■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2895 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、その予想について語り合うスレです。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「ネタがないから」 
「とくにひねりなく」 
「テンプレはります」 
 
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2894 
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1471427949/ 
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5379 [無断転載禁止]c2ch.net 
ttp://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1470311322/ 
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○脳貧血でぶっ倒れた拍子に頭打った 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○みんなも気をつけてね              
         
         
        
        
                
        
            
             ひどい              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナギイヌがOKならば、 
ヤツメウナギとヌタウナギをNGにする理由はないからね、当然だね              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 「○○(ハード名)では技術的に不可能」というのは「(己の)技術的に不可能」という意味ではないかという気がしないでもない 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびってあんま見かけないって事はポケモン世界でも絶滅危惧種なんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
|з-) え、そうだよ。 
   だけどスクエニの中ではそれがまかりとおるんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             MZ-700「技術的に不可能などと笑止な」              
         
         
        
        
                
        
            
             技術的に無理といえば聖剣3がVCにならない理由もそれだったかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニのスクの方って20年前からずっとこういう体質な気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
技術的にバグの再現が無理、なら仕方ないかなぁと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             明らかにディスク容量に余裕あったのに「360では容量足りないからマルチ切ります」と開発者が言い放った格ゲーがあったなぁ 
どう考えても足りなかったのは開発者の言い訳スキル              
         
         
        
        
                
        
            
             何で売り上げが見込めないのでマルチ止めますって言わないんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             いちいち言わなくてもいい事を言うのはPSファンを喜ばす為でしょ 
DQのマインのパクリゲームだって3DSでは無理でもWiiUでは何故出さないんだって話になる 
WiiUなら性能的に問題ないし、PS3や4にも出してるのだから据え置き機だから駄目って話でもない 
他に理由があるだろうにも関わらず、あえて性能の所為にして喜ぶのはPSファンぐらいだろう              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             カプコンとか無茶移植や総マルチしたところはどう見てんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ夏祭りで、ドラクエ10ディレクターのりっきーが 
「Wiiでブキの二部位色変えって、マジきついっす」と言ったのは、 
さもありなんと思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             はっきり言っちゃえばいいのに 
下手に言い繕おうとするから後でややこしくなる って思うのだが 
中々そうは行かないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ばくだんいわだらけのマインスイーパー              
         
         
        
        
                
        
            
             PSファンってもう絶滅危惧種だとばかり(棒              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             スクエニは取り繕うつもりなのかわざとなのかわからないけど 
何故か言わなくてもいいことを真っ先に言うタイプ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
あそこから宣伝費を多く頂いたのでとか言ったら、それはそれで面白そうだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             作ったチャーシューは美味かった 
もう少し甘さが少ない方が好みだからしょうゆを多めにして次回はつくろうかな? 
ブロック肉半額はよこーい              
         
         
        
        
                
        
            
             NXよりも高性能で優れているので売れる!という事をソニーが言い広めてるって話しがあったけれども 
ソフトをソニーハードに出してもらう時も3DSやWiiUを引き合いに出して、3DSやWiiUじゃ表現できないことも表現できる 
というようなことをアピールポイントとして他社に話していて、スクエニの第一とかはそれを真に受けてインタビューでもそう答えてしまった 
という可能性はある?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
カプコンとかロンチ直後のMH3GHDVerとバイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション出しただけで 
マルチどころかWiiUに全然ソフト出してなかったやん、スクエニと大して変わらん、その後出したのはMHFのみ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
よーすぴがPS4のDQXはSCEさん次第みたいなこと言ってた気がするがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
わざとでしょう 
取り入った陣営の顔色見ておべっかで余計な事を考え無しに言う調子者の馬鹿              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
|з-) ごめんよく意味がわからない。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんとなく豚バラブロックを表面炭火焼きしてみ た 
さらになんとなくコーラで煮てみた 
 
ふむ 
さらに燻製に 
嫁「料理で遊ぶな」 
 
心外ですな              
         
         
        
        
                
        
            
             だとしても真に受けたのを確認せずにそのまま言っちゃう時点でもう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
遊びで味の新発見があるかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
 
プライドが邪魔する              
         
         
        
        
                
        
            
             豚バラのコーラ煮って定番だと思うんだけど、燻製にしたのがいけなかったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
いや、NXに勝つためにPSNEOはNXより高性能で優れていて売れる!みたいな事をマスコミに流して 
NXを貶めるというかNXに対して悪い雰囲気を作ろうとしているって話しがあったので 
それと同じように、現ハードについてもサードとかにそういう話しをしているのかなぁと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             関係無いけど 
炭火残ってたからトウモロコシ焼いてる 
 
うめー 
エバラすき焼きのタレ塗って焼くだけで 
めちゃくちゃうめー 
ほっぺたベトベト              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム作るのにプライドって要るの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
|з-) ああ、そりゃするんじゃない。 
    で、信じるメーカーもいるんじゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
金で出すハードを決めてるみたいに思われたくないんでない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
となると、WiiUや3DSじゃ技術的に無理って発言は 
その話しを真に受けてぽろっとインタビューでしゃべってしまった可能性もあるかもしれんね              
         
         
        
        
                
        
            
             マーベラスのアッパーズみたいに予約が振るわなかったのかな 
それでも2週間だけってこたないか              
         
         
        
        
                
        
            
             第一はとにかく(無駄な)プライドがデカイ 
ってのは昔からよくわかる 
今回のクリスタルはただの石じゃない、とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
なんかコーラ煮ぽくてよさげ 
うちの飲んべえには甘い味付けはあまり受けはよくなかったぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
据置じゃ結構PS独占でソフト供給してるのに、未だに一部から「任天堂べったりだからカプコンは技術力無くなった」だの言われるのが理解できない 
視野が狭すぎてモンハンしか見えてないんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
何をするにしろ、モチベーションを維持する為にはプライド(自負)は必要だよ 
ただ、他社を見下すようなプライドはいらない              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUに全然ソフト出さんのはWiiUが売れなかったせいもあるんとちゃうか              
         
         
        
        
                
        
            
             マルチに金ださないしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             第一とフジテレビの月9は似ている 
どっちも昔の名で売ってる自称トレンド最先端って所も              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
それならそれでいいんだけど、技術がどうのと言い訳することについての話だからね              
         
         
        
        
                
        
            
             結局ブランドってのは一世代だけじゃなく、次の世代にも売れなきゃ終わるんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
結局のところ任天堂さんから貰えないからなんて 
口が裂けてもいえんからなのであろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
もしそうならくだらないとしか言えないなぁ 
なんでそんなもん隠す必要があるんだ 
契約で言えないとかなら仕方ないがそれだとわざわざケンカ売るような事言わんでも良いしなぁ 
>>44  
プライドの種類によるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
カプコンがWiiUで数本しか出してないのは実績から採算が取れないと判断した結果なのだろう 
プラットフォームを育てる義理は本来サードには無い 
 
…はずなのだがスクエニはどうもなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             今井美樹の話題ですか!              
         
         
        
        
                
        
            
             今の中高生ってFFと言われてもピンと来ない人多いだろうな 
MHとかなら直撃だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフト屋さんってカタログスペックスキーな人っている? 
もし、いるんだったらそういう人に請求させたいのかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             カタログスペックスキーだらけに見えるぜ 
特に海外              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
マルチに金出さないと出してくれないのならNXでも同じことになるんじゃないのか 
それともNXでは方針変えたとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
あれ言葉足らずだったけどねー。 
安西先生が補足してたけど、グラデーションとか、1色のようでそうでない部分が 
色替えと両立しない、ということのようで。 
いくらなんでもFCじゃないんだから、 
テクスチャとかが絡まないベタ塗りに関しては、 
オブジェクト数の制限はあっても色数には影響するような世代じゃないと思うよさすがに。              
         
         
        
        
                
        
            
             数値やブランドにこだわる人だけ相手にしてるとジリ貧だよ 
それとは別に新規獲得も平行してやってたらいいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
売れなかったらそうなるな。別に変わってないと思うぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
明日から遅めの夏休みだー              
         
         
        
        
                
        
            
             マルチしやすいハードが普及したら無視できなくなる 
つーか勝手に出すようになる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
 
やり方はあるさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
おめしびびうなぎ ー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
ちょっとだけ補足。色替え全く無しか有りかの差は効くはず。 
オブジェクトがコピペできるか否かの差になるから。 
質問は「色替え2カ所が『ソコジャナイ』武器防具は何故か?」なので、 
2カ所変えられる前提で、色数がどう影響するか、ね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
だからといって嘘でプラットフォームを貶したら、余計に貰える可能性を狭めるのでは。 
ヘタすりゃ金どころか機材すらまわってこなくなる。 
 
……まさか、NXにDQ11出さないと、そもそもNXの機材貰えないところまで追い込まれていた?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
ただの電気ウナギ?              
         
         
        
        
                
        
            
             その後の同じハードでのソフト開発もしやすくなるようになるとかなら別かもしれないかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
|з-) 別に任天堂はそんな駆け引きをサードとする必要もあるまいに。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームは面白いが全て!だと思うんだがー 
イカ面白かった、楽しめる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
 
別に開発キットって汎用エンジンなら 
なくても終盤までなんとかなるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
| ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄緊急呼び出し ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
それなら普及しちゃったPS4やXBOXOneはサードが勝手に出してくれるからマルチに金出さなくていいやん 
特に最大市場のPS4は無視できんってことになる              
         
         
        
        
                
        
            
             (なんでそういう事言うの?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
スクエニとかとっとと潰れてどうぞー 
無くなっても困らん              
         
         
        
        
                
        
            
             おっぱい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
大丈夫潰れんから              
         
         
        
        
                
        
            
             しょくしゅー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
マルチ獲得にMSが金出してたらSIEも金出さんとあかんねん              
         
         
        
        
                
        
            
             じっしゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
それならNXにも出してもらうためには任天堂も金ださんといかんやん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
実際、コナミの方を見ながら思えば、ゲーム以外の事業で生きては行くだろうしねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
潰れません 
 
ゲハでどうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             金を出した時点で主導権はサードがにぎるからね。 
ファーストのソフトが無いと余計に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
現状海外ハードだとトップシェアだから支援金出さないでも出すしかないみたいな感じかと 
にも関わらず出さないといけないってんならちょっとなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
 
やり方はある君が知らんだけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             何で金出す必要があるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
金出さないならマルチしません的ソフトは端から相手せんやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
|з-) 意味がわからない。              
         
         
        
        
                
        
            
             どっちにしろ、PSでしか出してなかったソフトの続編や関連作の新作だけ出されても買う人は少ないだろうな 
PSでは名の売れた作品でも他のハードでは無名なんだから 
それに従来のファンはPSでソフトを買っているだろうしね              
         
         
        
        
                
        
            
             「金出さないでも出さざるを得ない状況を作る」って事だよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
|з-) 別に出さないなら出さないでも良いんじゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ金出すのが異常 
チャーシュー美味かったけど量が足らんな 
半額2ブロック買える日を待とう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
NXはそんな事言ってられなくなるくらいのハードにするのが目標かな?と俺は思ってる 
間違ってたらすまん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
お、SIEのことかな?(白々しい              
         
         
        
        
                
        
            
             しいたけ栽培              
         
         
        
        
                
        
            
             他社ソフトに金出すなら零やベヨみたいに独占にしてしまう 
強みにもなるそのスタンスは変えんやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
|з-) いくら本体売れようが「俺の会社はそれでも出したくない」と思ったら駄目じゃんw 
    だったら協力してくれる会社に良くしたほうが得じゃないかな。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>94  
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/ea/f1/ab/eaf1ab7dfcc4b86efa2f21cf55b1bbe2.jpg  
こんなの食べたいの?              
         
         
        
        
                
        
            
             正直今のFF15やテイルズをNXに出されてもだから?になってしまうほどサードソフトの凋落感が(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             やる気ないスクは無視したほうが良い 
というわけでゼノクロを‥              
         
         
        
        
                
        
            
             >>99  
あーそういう事かw 
確かに意地を張るのは出てきそうだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             金出すなら抱え込むのが一番良い 
ソフト目当てにハードを買うんだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>99  
ビジネスしたくないなら仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>99  
ファル○ムなんかは金出しても動かんだろな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
ガスマスク              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
どうかね 
3DSには出したしいろいろ微妙なんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             今北産業 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27959.png 
 
>>98  
零とベヨは独占ではなく任天堂のタイトルだから例としては少し違うような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
これ、おいくらなんだろう? 
肉部分だけで結構お金かかってそう              
         
         
        
        
                
        
            
             スクは浅野Pはもう一度CSでチャンス欲しいなぁ、色々出来としては惜しいとこもある人だが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
任天堂ハードに軌跡シリーズでたら奇跡やで? 
 
>>110  
独占ソフトには違いない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 実際3DSはFFは見向きもしなかったけど、 
    スマホ出身のゲームが色々3DS向けに合わせて作ってそれなりの結果出したし、 
    そっちの方が協力体制とるの楽じゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
実はあの人は元エニ側の人だったりする 
今更元エニと元スクで分ける意味も無いのかもしれないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
元々ハガレンとかのソフト出してたみたいだしね、三年前ぐらいはまだCSなんかでソフト作ってるの? 
とか社内で言われたとか暴露してた辺りCS派だっただろうから立場は厳しそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| ぐるみん3DSの配信はまだですか? 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             現状儲けるならスマホだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
社内的には未だ分かれてるみたいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
ファルコムは海外向けの移植権利の販売には積極的だから、どこか買えば出るんじゃないの 
簡体字PC版とか繁体字PC版とか韓国語版とか現地の会社が契約してPCにわざわざ移植して出してるし 
おま国になる可能性は高そうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
シアトリズム、エクスプローラーズ 
シアトリズムFFは最終的にシアトリズムスクウェアになったが              
         
         
        
        
                
        
            
             へべれけ 
 
 
NX(仮名)には個人的に期待。 
どんな変なことで楽しませて、遊んで楽しいと思わせてくれるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
もっと他作品曲のDLC欲しかった              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>47  
フジの月9はターゲットのF1、F2層(それぞれ20〜34歳と35〜49歳の女性)の視聴率は良いそうで 
その層相手の企業には人気があるらしいです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
続き物はシリーズ途中からマルチ先増やしても厳しいだろうなぁ 
仮にイースや軌跡が出ても現状じゃWiiU初期のアサクリやマスエフェクトの二の舞になりそう(コレクション的なソフトを出すなら話は別)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
個人的には欲しいのはそれ位しか無いからなぁ 
ttps://youtu.be/VQhQKojeAY4              
         
         
        
        
                
        
            
             今、NXのサードさんの話はしにくいなぁ 
 
表に出てないから話できることはほとんどない              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSのぐるみんはファルコム自身が販売するのかな 
ライセンスだけしてよそが開発・販売という形ならDSの時にもあったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
|з-) ただ客、というか僕らのサードの興味も結構下がってて、 
    「なんかもう出ないなら勝手にしたらええねん」っていう気持ちにはなってるよw              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11は本当に来年の5月(30周年期限)までに出るんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             いやまあ万が一NXが奮わなければそりゃまあ仕方無いとは思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
ぐるみんはファルコムの公式がウチがやるいうてたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
2323のその日までに出したいっていう希望だから、まあ多分ムリ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はバイクの日らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
つーかれーたー・・・(死 
 
>>129  
確かにそんな雰囲気有るね 
顕著なのはコンマイ付近(具体的              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
PS3からとしても10年ほど食らってるしな 
お預け食らいすぎて味も忘れてるから 
何が上手かったかもうわかんねーんだよな 
PSサードソフト              
         
         
        
        
                
        
            
             毎月89日は柳生ちゃんの日ですので、ドラクエ10をやります。              
         
         
        
        
                
        
            
             そも、特定のサードに依存しないといけないようじゃあ最初から駄目だって話のような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
「WiiDL版で欲しいソフト」の話になってもサードのソフトはほとんど上がらないし 
この温度差を埋めるのは大変そう 
もう旧作リマスター連発して無理矢理知名度上げるか世界樹やレイトンみたいに新規作で一から顧客を育てるくらいしかないんじゃないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わなうんたらかんたら 
あの妄想ソフト一覧の大方は実際に出たが、敗北曲線には影響なかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
今日は俳句の日らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             気になるサードか… 
個人的には世界樹とメガテン系のアトラス、 
モンハンとか逆裁のカプコン、 
どんな新IP繰り出してくるのか毎度気になるLv5、 
あたりになっちゃってるのう…決して自分の好奇心の衰えのせいではないハズだ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや3DSのテイルズもアビスの次に出したのはスマホゲームの移植とかで本当どうでもよくなったな 
日本一とかファルコムのやつもだせば買うかもしれないけどどうでもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
あれ「ウチがやります」宣言あったっけ?「(ウチからじゃないけど)出ます」だと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 色々言われましたが、バンナムが出したWiiオンリーのソフトはどれも面白かったです(縁日除く 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ちゃうねんな。 
    スマホゲームでもちゃんと売れたもんを3DSにカスタムすれば売れるねんな。 
    大手がやらずに中小、新興の企業がそれを実証しちゃったんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
猿「許された」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
見て見ぬふりしてるんじゃねー              
         
         
        
        
                
        
            
             私が言ってるのはここのどうでもいいではないのでな 
 
それは自由にいって構わないが 
 
私はここの興味に対してのみ話してるのではない 
 
まあ、発表されたらわかるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ロンチにスカハンと縁日を出したからな、普段なら糞ゲーでもまあこんなもんで済まされる 
事も多いガンダムゲーが当たりで太鼓の達人的雰囲気で売り出した方が大ハズレという              
         
         
        
        
                
        
            
             カービィカフェ東京いよいよ8/26オープン! メタナイトの食生活が不安になる新メニューも公開 
ttp://app.famitsu.com/20160819_810830/ 
 
ttp://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2016/08/m_11.jpg 
>大阪会場限定“メタナイトが夜な夜なこっそり食べてるパフェ”、 
ttp://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2016/08/m_t_11.jpg 
>東京会場限定“メタナイトが起きがけにいきなり食べてるアフォガート”。 
>スイーツ→睡眠→スイーツというメタナイトの食生活とはいったい……。 
メタナイトがメタボナイトになってしまうのは時間の問題ではコレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
プロモーション詐欺や!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
どちらも、多分隠れて食っていて、調理・給仕関係者のみが知る極秘事項なんだろうな、現地では。              
         
         
        
        
                
        
            
             ちゃんとハードに合わせてだしてくれたしな 
縁日は忘れてあげよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
最後に買ったサードソフトが逆転裁判6だわ 
値下がりしたら妖怪ウォッチのバスターズ、三国志、3をさらっとやるつもり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
そういえば、しがにゃんが前にロンチに大手はソフトを出してくると言ってたような覚えがあるのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
|з-) そんなこと言ったっけ。 
    任天堂が初手から手を抜かないだろうって話はしてた記憶あるけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             スカハン開発の、今は亡きベックのチームアカネコは 
GCで任天堂にしごかれたから経験が生きた感じある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
七英雄さんこんにちは 
 
>>151  
カービィのしも・・・(ry 愉快な仲間たち(数字シリーズ)のメニューも出ないかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
今回は最初に全力をぶつけてくるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             前提は繰り返すが大テレビ東京グラフだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
|з-) 分かったからかんべんしてくれw              
         
         
        
        
                
        
            
             だめw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>160  
マキシブースト期待して良いんですか…(混乱)              
         
         
        
        
                
        
            
             まさかのリッジレーサーが!              
         
         
        
        
                
        
            
             あのグラフは最初が全てだと言ってるわけだ 
 
なら様子見のサードさんは関係ないわけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
初手ゼルダ以外に何を出すのやら…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
|з-) 最初っていうか「発売前」だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
任天堂社内で色々研究したと噂の大てれあずま大グラフですね!(てれあずまの方を向きながら大声で              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずまの功績は大きいなw 
積極的にしろ消極的にしろすごい指針になる              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンバンナムコーエーはなんか出すだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             短期でキャズムを超えるのが娯楽においての成功条件なのかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
最初とは発売前も含みますな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
モンハン縁日無双              
         
         
        
        
                
        
            
             どのハードも手抜いたつもりはないんだろうけど 
今回は敗北曲線に陥る要素を極力排除できるからな 
 
あとはソフト次第(これが最難関)              
         
         
        
        
                
        
            
             今回の発売日前のプロモーションじゃ楽しみですね 
テレ東さん、やったね!w              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  ただコケ。 
| ,yと]_」  NXのソフトは、おそらく小泉さんの東京チームが作っているであろうソフトが一番の楽しみだけど、 
       任天堂1社でNXを普及させる為のソフト弾数そろえることは不可能であることは自明。 
かと言って、「マルチに金出す」はやらないとなると、どのような策で揃えるのかがカギなんですよな。 
 
過去に出てきた関連がありそうなキーワードは「汎用エンジン」や「基幹システム」といったところか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ローンチに数揃えること考えると設計や生産にもてれあずまグラフは影響さてるさず              
         
         
        
        
                
        
            
             どんどんテレ東にプレッシャーが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
|з-) 結構かかってるぞw 
    「これで法則外れたらどうすべ」とか結構考えてるぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
気にやむ必要はない 
責任とるのは私だ              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/766596480324907008               
         
         
        
        
                
        
            
             NXはロケットスタートを狙っている 
つまりロンチにF-ZEROが!(ぐるぐる目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
|з-) いやあ最初に言い出した自分にあるさw 
    もし外れたら次なる法則性を探すだけだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
外れたら別の要因があるだけですよ 
 
ただ、個人的な意見ですけど外れてはないと思いますよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   なんか今日は昼間っから飲酒しまくりであった。 
| ・ω・)     台所で漬物とか煮物を仕込みしながらの泡盛が旨いこと旨いこと。 
| とノ   久々に牛スジたっぷりの肉じゃがが食べたくなって、牛スジを圧力鍋で煮込み中じゃよ、ふひひ。              
         
         
        
        
                
        
            
             しがないさんとてれひがしが責任取ってうなぎをおごってくれると聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             責任とって鰻を奢ってくれると聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
 
気にする必要はない 
あれは失敗の法則であって成功ではない 
 
失敗なら大テレビ東京グラフ通りになるはずだ 
 
2週目に50万以上売れて失速とはちと考えられない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   桜家行きたい……行きたくない? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
外れるケースで最初売れて急失速するケースだから 
ちと考えにくい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
いきたい              
         
         
        
        
                
        
            
             プリン体ー              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) だけどあのグラフを参照したという事は、 
    やってくるだろうことは考えられて、 
    初動が全て、広告は二の次だろうということだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
最初が全て 
 
だからこそ9/7にPSミーティングなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
…あれ?つまり広告を減らすようなことをてれひがしは自分でやったの?              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOとの兼ね合いも考えるとどうユーザーとユーザーの接点を作るか? 
も考えてそうですけどね 
スマホアプリは単発の効果だけではないでしょうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
もともと貰ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 急失速して負けハードラインに突入したハードって無いのよね。 
    売れなかったハードは最初から売れてない。 
    失速したように見えるハードは、大体初動2週50万超えられてない。 
    ここは過去のデータでは例外はないのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             うふふ、帰省した時に持ち帰ったファミコンをアナログTVにRF経由で接続 
こいやー 
 
やっぱもう動かないよねー・・・ 
リセット押すたびに動くハングアップ画面がとってもノスタルジー              
         
         
        
        
                
        
            
             今までのアプリはユーザーが軸なので 
FEでユーザー同士の交流はワクワクしますにゃ 
無いかもしれませんけど 
 
>>199  
そういう意味では50万という経験上の値なので 
これが上下する可能性はありそう、位ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   発売2週目、しかもクリスマス週に7万台でコケスレ民全員がドン引きしたVitaちゃんと聞いて 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
なので、あれが覆されるケースは 
失速して売れる 
最初売れて急減速するケースしか無く 
 
普通は考えにくい 
 
後者でありえるなら天変地異で生産できなくなったケースぐらい 
 
で逆にいうなら原因ははっきりするケースであろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
それも考えにくい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
理由をお伺いしても? 
何となくは予想はつくんですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
対象人口があまり変動してないもの              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) だとするなら、NXが失敗する要因としては、 
    「発売前に見せたソフト群が顧客には魅力的に見えなかった」 
    「初動で十分な台数揃えられなかった」 
    ことで初動2週で50万行かなかったら失敗でせう。 
    他の理由はあまりないということです。 
    発売日が12月じゃないとか広告が足りないとかそういうことではないのです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
前者にダメージ与えたいからPSミーティングするんだろう 
 
ラインナップ大差ありませんよと              
         
         
        
        
                
        
            
             大差がない程度でいいのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             Vitaのクリスマス大失速は結局何が原因だったのだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             まだNX用のゲームってマルチのゼルダとDQ11ぐらいしか見せてないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
|з-) 先に他社が何をしてこようがあまり関係もないのは実証済みです。 
    よって、任天堂は上記の2点だけを気にすればいいということです。 
    現時点でWiiUも3DSも新作ソフトが無いゆえ、 
    初動でアホのようにソフトを出してくるのは予想がつきますわ。 
    あとは本体台数?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
やはりですか 
 
となるとポケモンGOのことも考えると延長して世界で爆発する線引きもできそうですね 
日本では爆発していないPS4には足りないもの、にも繋がりますけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
初動で概ねの需要を満たしてしまった 
以上のものはないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
でも、任天堂は自前でキラーを出せるわけだからなあ 
あんまり効果的とは思えないんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
生産台数は心配してない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
それしか打つ手がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
|з-) 確か台数は余ってたから、ソフトが魅力的じゃなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
敗北曲線は原因が解明されていない              
         
         
        
        
                
        
            
             ふと思ったんだけど3月って入学祝い・春休み・新生活と狙える結構悪くない時期なのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
それはローンチタイトルではないのが 
わかってる 
 
何かよくわからぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
それは日本の話 
 
アメリカな9月              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
アメリカの新学期は9月              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
|з-) 関係ねーでゲス。 
    そもそも入学祝いで渡したくなるようなソフトが無ければ意味ねーでゲス。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
売るタイミングはいつでもいいってタヌキチ社長が言ってたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             狸:やり方は変えない(変えないとは言ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  ,218,219 
第一週だけで需要食ったのなら客の大半が第一週に買い求めるようなマニアだったって 
話になるけど、どうも腑に落ちないのよね 
現時点では原因不明って所に落ち着いてしまうのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
敗北曲線は原因が解明されていない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222-226  
アメリカにも春休みあるって聞いてそこそこいけるんじゃと思ったけどそうでもないか 
 
今まで公に話されたこと以外の戦略や決定要因が気になって仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
少なくとも言えるのは大テレビ東京グラフによると 
発売時期は成否に影響がない              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東グラフが絶対だと仮定すると 
・発売日は成功の有無には関係ない 
→人のライフサイクルには影響していない 
 同時に競合他社製品にも関係ない 
・一定数初速で普及することが大事 
→雰囲気か何かは分からないが伝搬するものがある 
 
などなど色々と考えられるのですが 
魅力がないものは長い期間かけても売れない、かなw 
どこぞの人たちは喚いていますが              
         
         
        
        
                
        
            
             |;з-) つーかあのグラフ本当に恐ろしい使われ方されてるんだな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
実証研究としては最強クラス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
個人的な見解ですけどVitaに関してはVR同様 
他者に伝搬する要素に乏しかったとも考えられますにゃ 
 
極端な話だと興味がない人にとってはPSPに見えたみたいな?              
         
         
        
        
                
        
            
             「大テレビ東京グラフ」 
 
今更ながらジワジワくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >魅力がないものは長い期間かけても売れない 
 
VRの悪口は止めるんだ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
|з-) そのネーミングも自分じゃないからな! 
    僕はただの販売台数グラフとしか言ってなかったからな!              
         
         
        
        
                
        
            
             まさか一部上場のしかもテレビ局に勤めるハゲかけの中年サボリーマンが作ったとは誰が思っただろうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂もSCEも使っている時点でてれあずまの影響度はとても大きい 
 
VITAはローンチのソフトの数は揃えてたから 
一応条件は満たしていたんだよな 
それでも史上稀にみる大失速したけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
|з-) 多分SIEは正しく扱えてない気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
分かってるよぉ(ニヤニヤ              
         
         
        
        
                
        
            
             テレビ東京!バンザイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
進化論やビッグバン理論も考え出した本人が名付けた訳では無いから問題無い(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) これエッフェル塔と同じで人の名前つくと無くならない限り永久についてまわるよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
数はあっても移植モノや他機種マルチばっかりで質が伴っていなかった印象 
NXも現時点で明らかになっているのは他機種マルチオンリーだけど、それで終わるとは思えないしな              
         
         
        
        
                
        
            
             テレビ東京グラフではテレビ東京自体が発明したっぽいから 
テレひがしの(本名)グラフで              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆれ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   でも、ギロチンも発案したギロチン博士が亡くなった後も通じたよ? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
早く解明しないとね(にっこり              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂が沈黙を破るのはいつだろうなあ 
 
多分破ったら怒涛のように飽和するくらいに出してくると思うんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             背面タッチや3G通信を使ったゲームやモンハン無しやファーストのヤル気が感じられなかったのがアレだった 
地獄の軍団?しらんな              
         
         
        
        
                
        
            
             病気の名前に発見者の名前が付いてるの見るとどうなんだろねコレみたいな気分に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
発案では無く広めただけでは無かったかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。 
敗北と言えばセガハードだが(ぉ、ドリキャスの初動コケは明らかなんだけど 
セガサターンの失速は色々推測は出来るにせよ原因特定には至らない感じか。 
 
メガドラも初動コケだろうな初期ラインナップ的に考えて。              
         
         
        
        
                
        
            
             最初に使った人がコケスレを去っても 
kokwや17歳女子高生設定が残っているようなものだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             SSもPS1も初動はそんな売れてないよ 
 
まああの世代のゲーム機は高かったってのもあるのだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
ブラックジャック病は発見者別だから!              
         
         
        
        
                
        
            
             後世で美少女化されやすい効率的な名の残し方の確立が求められる世の中 
名前を女の子っぽくしておけば…とか思ったが小野妹子がギャグマンガ日和時空から冷たい目線を送ってくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
正直アレはちょっと名前つけた人ヒドイんじゃないかなぁと思ったなぁw 
まぁBJの性格をわかってるからやったんだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
織田信長や関羽だって女体化するくらいだし 
ある程度、名前を後世に残せば未来人が勝手にやってくれるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             小野 
 
イナフ              
         
         
        
        
                
        
            
             えっと、サウザー遺伝子の話してます?              
         
         
        
        
                
        
            
             桜家っておいしい? 
 
おいしい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
フィクションなら男名前の女の子とか普通に居るから問題無いのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             やすさ爆発              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
子供のクリスマスプレゼントに買うひとが少なかった、とか? 
初動は自分から情報集めて買うひとで、二週目はニュースとか人伝いで知って興味もって買うひとが多いとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             貂蝉の男性化は許されない              
         
         
        
        
                
        
            
             マモノさん、中休みを利用して広島に遊びに来てたか(棒 
2アウトからでも繋がる繋がる              
         
         
        
        
                
        
            
             ミートモのゼロスーツ台が鬼畜すぎるー              
         
         
        
        
                
        
            
             エベレストさんがいやがってたのに名前が付いちゃった話と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             vitaの二週目台数発表時に某ゲーム内チャットも「えっ…」な雰囲気だったそうな…(じぶんも言ってた) 
 
ttp://blog-imgs-95.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20160819213304eb5.jpg 
ttp://blog-imgs-95.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20160819213321bb4.jpg 
イベント中のフルコンチャレンジ成果です。お納め下さい。 
 
ttp://blog-imgs-95.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20160819213350ef2.jpg 
デレステ楽しい(逃避)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
いいぞ!次は難易度26を攻めるんDA!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
ttp://showa-g.org/img/00100_m.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             スーファミなんて最初からマリオワールドとF-ZEROだからなぁ… 
そりゃ売れるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             スマイリングPRO回しながらイベントPROやってる自分には程遠いなぁとりあえず、他にクリアー出来そうな曲探し              
         
         
        
        
                
        
            
             F-ZEROや星の狐は売れたのにあんまシリーズ化しなかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             3G版しかないだろ。 
Wi-Fiだけじゃこれからはどうにもならない 
 
どんな理屈か知らないが、Vita発売前はこんなレスも散見したなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             レギンレイヴやパンドラはシリーズ化しないのに 
チンクルやルイージマンションはシリーズ化する任天堂の基準はどこにあるのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>15  
ファンを喜ばす、そんなレベルではないのではないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
 
それはやっさん              
         
         
        
        
                
        
            
             そうだ、今からでもVITAのLTE版を出せば…!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
26が一番難易度に幅があって(言ってて何かおかしいが)、 
できる奴できない奴がはっきり分かれるんですよう。頑張るけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
前者の2つは、任天堂の基準は測れないと思う。 
基準的には通って次期作持ちかけたけど、手が空いてないので流れたかもしれないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
3Gのメリット、将来性は公式サイトを見てくれ(キリッ 
いやあ、懐かしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             たとえ売れる見込みがあろうと作る意義が見いだせなければシリーズ停止するし 
どれだけ前作が振るわなくてもやる価値がありそうなら平気で続編にGOサイン出すイメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
サンドロットはすっかり防衛軍だけにされちゃったもんなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
F-Zeroはマリカに飲まれたと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
パンドラは微妙にゼルダと被るのも作られづらい原因なのかなあ 
 
>>285  
後者はなんとなくカードヒーロー思い出すけどあれも続編ほしいタイトルだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
それ二つとも相手側の持ち込み企画だから、相手側がやる気が無ければ 
続きなんて出来ないんですよ 
罪と罰と同じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
スタッフが減ったとか色々あるんじゃないですかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
26は幅は広いがショコラティアラとつぼみ辺りが下と上はある意味ハッキリしてるけど 
27は割と人で分かれるのが今日本スレで語られてたなぁ、自分は熊本民謡とホテムンが下でメルヘンこんちき辺りが上でござる              
         
         
        
        
                
        
            
             あっあのストーリー最新2話の28が死ぬんです              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )ゲホゲホ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
(・_・ )やったね来週からシヴィライゼーションだよ! 
 
 
(・_・ )……。 
 
 
(・_・ )うん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
何故Cuはメルヘンこんちきでトワレとああも鬼畜なのか...もうグルーヴで来ても鼻ホジしてられるのCoだけだよ! 
そろそろ次の追加曲辺りで地雷が増えるかもしれないけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
なんで「水着やりたい」って菌糸類が口にしたらCivがはじまるんですかねぇ……              
         
         
        
        
                
        
            
             そうだそうだ!神話と英雄関係ゲーなんだからエイジオブミソロジーのほうだろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )CoPはモバマスで地獄を見ているので勘弁してやってください。 
 
(・_・ )Cool属性のカードは高いんです。 
 
 
>>296  
(・_・ )なんで3種類もクエスト作ったのにあの文章量なんですかねぇ……。 
 
(・_・ )……シヴィライゼーションも同じ仕様のようです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
色々理由はあるだろうがとりあえず前者の二つと後者の二つじゃ 
売上に差がありすぎて比較にならんよ。 
要するにパンドラやレギンは売れなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             久しぶりのゲームルームレギュラー回に行ってきた 
カルドセプトリボルトで高額領地に2回も止められてファッキンでした^q^              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
売上はそんなに関係ないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             三種類全部遊ぶのは諦めた 
再臨素材に変えていく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
そもそも今月はデレステの方もライブパーティで荒木先生に今のガチャは上条さんにマヒローと眼鏡祭りじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
27個人的には。 
レッツゴーハッピー<熊本=ムーンサイド<ナーウ<Goin'<花簪=ゼッケン<メルヘン 
こんな感じかのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             売り上げでシリーズ決定するなら今頃カルドセプトは出ていただろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
システムがギャルゲー時代に戻ったので方針転換は本当だったんだなって(フラグを立ててイベントを見よう)              
         
         
        
        
                
        
            
             最新のモバマス(デレステじゃない方) 
 
SR+ 三船さん Cool属性 スタドリ1400 
SR+ ゆかりさん Cute属性 スタドリ700 
SR+ 心さん Passion属性 スタドリ360 
 
(・_・ )……。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| シリーズものは既存のファンが歓迎して受け入れるものより既存のファンが怒るくらいの新作を出す方が 
| つ日Cロ 長続きするような気がしないでもないです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
つまりFF15は大勝利…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
俺屍2「せやな」              
         
         
        
        
                
        
            
             手持ちでシャッタースピード1.6秒、超ガンガッタ 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27960.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
グなんとかディア3「ぐう正論」              
         
         
        
        
                
        
            
             フランスの村長が「Pokemon GO」を禁止 ポケモンの“無法な定住”を認めず 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1608/19/news096.html  
 
(´_`)ホームレス。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://japanese.engadget.com/2016/08/19/go-ban/ 
ポケモンGO、不正行為は永久アカウント停止措置を開始。 
身に覚えがない場合の対処法はサポートフォームから 
 
まぁ一々精査できるような規模でもなし 
ザクザク行くしかないわな              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、>>309-312  
| ̄ω ̄| …どうやら私が間違っていたようです 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
まぁ家の中で起動したらコラッタとアーボ出て来た時は 
住みつくんじゃねぇおまいら、とは思った              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27961.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
記者とどんなやりとりの末に出た発言かは知らんが 
某平和記念公園案件ですねうん              
         
         
        
        
                
        
            
             新規を積極的に取り込んでいくタイプのシリーズはどんどん新しくしていったほうがいいけど 
固定客に売り続けるつもりのシリーズはその客を敵に回したらそこで終わりだからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
ついでに 
ttp://bluenova.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/02/g632.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
グロ警告(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
スタフィーはカービィに飲まれた?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
 
イヤほんとすごいな              
         
         
        
        
                
        
            
             ふふふ素材をためこんでいたから一気に開拓が進むぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のSplatoonのナワバリバトルでは、 
カーボンローラーデコのオレより濡れてない人がいたとき驚くようになった。 
 
いや、意外と塗れないのよ、カーボンローローラー。 
ほぼ他のどんなブキより塗れない感じなのよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東グラフって株のチャートの 
25日線みたいなのを使ったら予測ついたりしなかね 
ハードも株も思惑で買われるから似てると思うんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             「今までのシリーズ作と毛色が異なる作」をぶっこむのはリスクだけ無意味に高くなるパターンもあるので 
別に新シリーズ立ち上げてソッチでやるべき場合も… 
BoF5はゲームそのものとしてはかなり好きだがBoFシリーズにトドメ刺しちゃったのも事実だし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
|―――、 
| ̄ω ̄| カーボンローラーはセンプクして殺す人が多い印象 
| つ日Cロ 正直、殺されたブキランキングではカーボンローラーが圧倒的だったので苦手な相手です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
塗れないっつーても、流石に400下回るってのは無いだろ? 
というか、別にカーボンローラー系に限らず400塗れないってのは考えにくい。 
 
……はずなのだが、スタイル別マッチングはK/D比しか見ていないからなのか、 
低K低D圏に居ると、塗り放棄して遊んでいるってわけでもないのに、400塗れてないのが出てきたりするという不思議。              
         
         
        
        
                
        
            
             台風だらけやん 
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/all-00.png              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
振りが速いから潜伏にもってこいですな 
ただ、スプラは相当圧勝しているときのナワバリくらいでしか潜伏は意味ないような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             イオンシネマ幕張がご乱心!! 
http://pbs.twimg.com/media/CqOg08IUAAEIgN2.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             合体するのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             10号は発生したばっかりなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             立川大ピンチ!(何が              
         
         
        
        
                
        
            
             そのうち映画館のベンチマークソフト的な扱いになるんじゃコレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
カメラが良いからだよ 
だからカメラ買おうぜ 
はこさんの場合は機能や画質より物理的な頑丈さや 
極地環境でも問題にしない耐久性の方が重要かもだけどwww              
         
         
        
        
                
        
            
             そっちとは別に、IMAXも来週ぐらいからシン・ゴジラが 
復活したりするんですけど… 
というかX-MENやゴーストバスターズが地方でIMAXやらなかったり 
とかよく分からない事になっているので、そのせいかもしれないけど 
 
いずれにせよ戦車とゴジラの地響きが映画館に溢れる事は間違いない              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 数年後にガルパンvsシンゴジラが上映される事になるとはこの時の私たちには思いもしなかったのです(棒 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、これが出るということは何か映画がコケて枠が空いたということか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
すばらしい映画と一年に2本も出会えるなんて 
今年はいい年だ              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ ) 
 
「サムライ ライジング」,強力な武器を入手できるイベント“祭龍権現の夏祭り”を開催 
http://www.4gamer.net/games/340/G034003/20160819125/  
 
(・_・ )…………………………。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
最初の2週できまるからできない              
         
         
        
        
                
        
            
             ガルパンの禁断症状 
http://svd.2chan.net/may/b/src/1471616157593.jpg  
これはひどい(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             FGO見てみた。何ぞこれ(驚愕              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
DASH村 
↓ 
シヴィライゼーション              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| ガルパンもシンゴジラもコケスレに居るなら一度は見なければいけない映画になってしまったみたいですね 
| つ日Cロ どちらも未視聴なので機会を見つけて観なければ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
ベルポさんは立川に強制送還ですねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
新しくなってさらに爽やかになってるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
両方見てないなわたしも 
シンゴジラのほうは4DXとやらでみなくてよさげなので敷居は低いかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
うん。ちょっとおかしいね。(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
こりゃ年末には11.1chになるな(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
両方とも4DXで観た俺に隙は無かった・・・ 
シンゴジはクライマックスで漆黒大激怒ネタが捻じ込まれているので注意が必要だ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
ナワバリバトルにおいては、センプク(その場にとどまる)してる人はあまり怖くないよね。 
上手で自分のナワバリを存分に確保してるカーボンローラーはおっかないね。 
 
>>329  
そうだね。 
どんなにやられまくって、0キル6デスとかでも400は越えられるね。 
だから驚くのだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
ガルパンも4DXは必須ではないけどね 
ただ音響は大事              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
そっかー 
あとグラフではないけど 
やっぱりゲハがバカにする一般層を巻き込まないと 
上限が決まるってのはあるよね 
pokeGoはゲームしない人までポケモンゲットしてるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>355  
戦車一つ一つで振動パターンが違うんだけどね>ガルパン4DX              
         
         
        
        
                
        
            
             セイバーなアーチャー当たってほしいなぁ 
現時点で15個しかないけど!              
         
         
        
        
                
        
            
             4DXは乗り物に乗るシーンが多い映画と相性がいいように思う 
ガルパン以外だとワイルドスピードとかすごくよかった              
         
         
        
        
                
        
            
             サウンドの多チャンネル化は一体どこまで行くのか… 
聖徳太子も聞き分け出来ないレベルになってしまうのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
現場監督ってやつがあったねぇ 
 
高級ボディとレンズ一応あるけど 
もうほとんど触らん 
 
娘の定点撮影はnikon d40です 
軽くていいよ。 
 
しかし手ぶれ補正すげえな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
4DXじゃなきゃダメ、と思ってる人には敷居下げないとね 
 
https://twitter.com/ac_makuhari/status/766636649878949890  
https://twitter.com/cinemacity_jp/status/766638697219358722  
 
個人的にはイオンシネマが宇宙大戦争マーチ流しながら激走してるのを 
立川がちょっとあたふたしてる感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
期間中に全イベントを見る 
再臨用素材も集める 
両方やらなくっちゃあならないってのがfategoGOの辛いとこだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
NHKが22.2chを研究しているらしいぞ(目眩 
ttp://www.ari-web.com/service/kw/sound/surround-sp22.htm              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
もう一回4DXで観たいと思っても最寄りの劇場が水戸っていうね・・・(まだ幕張の方が近い              
         
         
        
        
                
        
            
             まあさすがにガルパンの4DXやってるとこはもう無いとはおもうけど 
でもほそぼそと何処かでやってるイメージがある 
コケスレみてるとなんとなく              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、やってるんだ 
なんにもねぇ栃木にもきてくれないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
ヒント:前スレ最後の方の書き込み              
         
         
        
        
                
        
            
             競歩すげーなぁ 
ゴールしたそばから皆倒れてる              
         
         
        
        
                
        
            
             VRでガルパンだったら買う人出るんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
う○(ry 
の人はどうなったの?              
         
         
        
        
                
        
            
             向こうが来ないなら、こちらから行けばいいじゃない よしお              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
PSVR予約開始前辺りで「ガルパン劇場版をVRで観たい」とか言ってる人は居た 
ただのHMDと変わらんけど・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
>このスーパーハイビジョンのソフトをヘッドホンで楽しむことができるように、 
>NHK技術研究所では「22.2ヘッドホン」も研究開発されています。 
ど…どうやって…?俺の耳が22.2個になってしまう…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
では再度ペタッと 
『ガールズ&パンツァー 劇場版』4DX効果マシマシ版上映が、8/27(土)〜9/8(木)まで水戸・旭川・長崎・前橋の4劇場で実施決定! http://bit.ly/1tPfDqS   #ガルパン ガルパンはいいぞ 
https://twitter.com/UNITED_CINEMAS/status/766555394428706816  
 
 
ユナイテッドシネマさんは4DX無い劇場もなんとかしませんか? 
IMAXで無理矢理上映しても良いのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
普段でも(厳密には違うけど)早歩きとか結構長い距離やると正直走るよりよっぽど足が攣りそうに 
なる辺りあれを厳密なルールで、更にスピード出してと考えたら恐ろしい              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>371  
| ,yと]_」  8位入賞らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
荒井って選手が銅メダル(競歩のメダルは史上初) 
 
終盤抜かれそうになったがその時相手選手の右脚に痙攣が! 
という劇的な流れで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
椅子が動かないと意味が無いよね 
あと煙とシャボン玉と風              
         
         
        
        
                
        
            
             競歩って一般人が走るよりスピードが速いってどんだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
足がどちらか片方でも地上から離れたらダメなんだっけ 
結構キツいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
ありがとありがと 
しかし彼は帰国して何と言われるのか 
 
>>378  
 
おお、メダルもらえたのかすげーな              
         
         
        
        
                
        
            
             上半身だけ映ってる状態だと走ってるようにしか見えんしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
それだと刷り足になるのでは? 
両方、足の裏が地上を離れてはいけないだかだった記憶ですにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             逆に常に地面に足が付いてない競技を作ろうぜ!と言ったら墓場で運動会が始まった              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>382  
| ,yと]_」  アクシデントに負けず完歩したことを称えられるんじゃないかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             逆立ちで十キロ走るキチガイ競技とか              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             鼻からパスタを食べる 
逆立ちして町内一周              
         
         
        
        
                
        
            
             汚物は消毒だーーーーー              
         
         
        
        
                
        
            
             埋葬されたぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんちゃんが消毒されたと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             柳生ちゃんー。柳生ちゃんー。 
 
競歩は、 
どちらかの足が常に地についてなければならない 
& 
地についている脚の膝が曲がっていてはいけない。 
だっけ。 
 
競歩50kmで1時間を切る柳生ちゃんー。              
         
         
        
        
                
        
            
             埋葬されたらもうゾンビっ子もへったくれもない気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや忍者はむっちゃ速く歩ける設定よくあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             ┌(・_・ )┘ きょうほ。 
=/\              
         
         
        
        
                
        
            
             競歩の選手にポケモンGOやらせて卵が孵るか検証する番組はまだですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
走ってるっぽいやんけw              
         
         
        
        
                
        
            
             競歩は前足が曲がってると駄目なのね三つ警告で失格と。 
50kmを4時間未満で歩ききるとかとんでもないのお。              
         
         
        
        
                
        
            
             明日でも競歩wwwwwwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
箒をもたせてレレレと言いましょう(棒読み              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm18839151               
         
         
        
        
                
        
            
              
         | 
         ||| 
         ||| 
    ___∩___ 
   /          \ 
 /             \ 
│      16t       │ 
│               │ 
└──────────┘ 
 
 
        Ω>>400                
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
墓が暴かれたり土砂が浚われたりしたときに活動するよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
ウィキペディアによると「常にどちらかの足が地面に接していること」だそうです 
 
両方地上から離れちゃダメだと、普段歩きも無理ですよ? 
ムーンウォークはセーフw              
         
         
        
        
                
        
            
             マイケルクエスト思い出したわ              
         
         
        
        
                
        
            
             シン・ゴジラ見る方へ 
IMAXと普通のスクリーンの両方見たけれど是非IMAXの方をオススメしたいマン 
音により某シーンでの絶望感がとても際立ちます 
あと他にも 
・細かい呟きなんかも拾える 
・多少のポップコーン音はかき消される 
などのメリットがあります              
         
         
        
        
                
        
            
             多分、競歩は最も審判の人数を必要とする競技だね。 
もしくは選手に随伴するカメラ。              
         
         
        
        
                
        
            
             立川狼狽す 
 
http://twitter.com/cinemacity_jp/status/766641853462487040  
CinemaCity @cinemacity_jp · 59分59分前  
明日発行予定だったメルマガは書き直し&確認作業のため来週以降に延期致します。何卒ご了承くださいませ。_φ(‾ー‾ ) 
 
「空白の17分」みたいだなぁ(しれっと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
 …とオススメしたい所なのですが実はIMAXの規格は 
4DXほどキッチリ整備されてなくて、劇場によってかなり 
違いがあったりするらしい 
札幌のIMAXはシート最悪は有名だし、名古屋大高のIMAXは 
元ウルティラからの改装で、ウルティラの癖がそのまま残ってる 
ようだしね 
音響も劇場ごとに違ってかなり良くないIMAXシアターが 
あったりするっぽい、しかも都心にw 
 
なのでシン・ゴジラスレでは「IMAX最高!」と「IMAXの意味無い」 
とが乱れ飛んで、普通の人では判別出来ない 
観に行く劇場のIMAXの評判はチェックした方がいいかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
なるほど? 
うちはアタリだったのかな? 
思い込みだったのかもしれないのう              
         
         
        
        
                
        
            
             競歩失格とな……              
         
         
        
        
                
        
            
             ありゃりゃ 
糠喜びかね 
 
 
哭きの竜読み切りで復活か 
個人的には翔丸がいいなぁ 
 
湘丸組にはいるンだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             漢字間違ってる。 
翔丸だ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOのインタビュー記事読みましたが、捕獲だけで楽しいとは割り切ったデザインですね。 
大元からそういう話が出るのが面白いです。 
 
複雑で高度な読みあい、思考が必要なゲームはそれはそれで面白いですが、そこに到達するまでに多くの時間や労力を必要としてます。 
けれどそんな常にパワーを消費するようなゲームばかりだと疲れますからね。 
頭フラワーナイトでも出来るゲームというのはそれはそれでありだと思うようになってます。 
DMMのブラウザゲーで結局続いているのは花騎士くらいな自分の状況からも実感したり。              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7676 
カービィ 2158 
妖怪テンプラ 639 
妖怪スシ 772 
DB 119 
世界樹 316 
 
ポケモン 
赤 617 
緑 395 
青 349 
黄 940 
 
おまけ バッジ 31792 遊戯 1465 アイカツ 546 
 
ポケモン 90種のまま 
 
ポケモンで悲劇が起こりました 
アップデートか何かでログインしなおさないといけない状態になったので 
ログインしなおした時にバッテリーセーバーがオフに戻ってることを 
忘れたままかばんのポケットへ 
しばらくして画面を見たらそこに写っていたのはしあわせタマゴの購入画面 
かばんがこすれたことでボタンが押され、28日かけてコツコツジムで貯めたポケコインが 
全てこれまで一度も使ったことのないタマゴに変えられてしまいました 
何が起こったか理解した瞬間頭真っ白です 
毎日歩き回って何度も倒して空にした瞬間に別の人に取られたり、 
4つくらい取ったあたりで最初のが取られてたりで中々同時にジムが持てなかったり、 
まだ持ってないカイリューやカビゴンなどの強いポケモンを何度も倒していた日々がーーー 
一瞬でしあわせタマゴに変わってしまった 
そんな偶然が重なって起きた悲劇 
また頑張らないと              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンゴーは 
 
なんかわからんけどかんたんだわな 
(説明不足なところあるけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             その辺うろついてぽつぽつ見つかるの捕まえてるだけで楽しいのは確かではあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             うおおおおおお 
銅復活。 
 
 
まとまらねええええ 
仕事              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーはこタイム              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
あー、仕事行きたくねえ。今日はなんかだりい。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけー 
 
仕事が纏まらない理由を外部要因に求めてはいけない(戒め              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓てれ東              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓F5壊れて              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓お店へGO!              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓しかしまだ開いてない!              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ おはコケ!帝都の雨雲さんがとうとう本気を出してきた!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームをつくり続ける理由。あるいは選択、 
失敗、そして挑戦について──小島秀夫 
ttp://wired.jp/series/wired-audi-innovation-award/22_hideo-kojima/ 
>>──ゲームをつくる人が、どんな思想のもと、どう世界をコントロールするのかに興味があります。 
 
>>(プレイヤーが)自分は遊ばされていると思われたら、つくり手としては「負け」なんです。 
>>だから、あらゆる手段を使って、自分は能動的にコーヒーを飲んでる、人を撃ってる、人を助けてると思わせないといけない。 
>>そこは、ちょっと映画とは違いますね。 
 
|з-) そうかなあ。例えそうだとしても、自分が作ったゲームはどうだったんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             監督のはムービーメインだからノーカンですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             映画を見るのに◯◯必須とかはないぞいいから見るんだ 
流石にシンゴジラのネタバレはそろそろ誰も気にしなくなるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOで宿泊客ゲットだぜ 道内ホテル、ゲーム拠点PR 
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0306157.html 
>>ホテルがポケストップに指定されている「ホテルリソルトリニティ札幌」は、 
>>どの客室もアイテムが取り放題という利点をPR。 
>>ゆっくりゲームを楽しんでもらうため、チェックアウトが無料で1時間延びるサービスも行っている。 
>>既に道内外から5件の予約が入ったといい「新たな体験型観光のメニューになる」(宿泊課)と効果を実感する。 
 
|з-) すごいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             シン・ゴジラを観て全く響かない人は沢山居るんだろうけど 
ネタバレが普通に語られるようになる前に観ていて欲しいと思う映画だなあ。 
 
石破さんの見解が面白かった、現場で働いてた人はどうしてもそう言う視点になるんだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
つまり小島さんは「負け」と。              
         
         
        
        
                
        
            
             カントクの新作まだ画に描いた餅状態なのか。 
 
出るのは次の世代のハードだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             小島さんは概論語るときは実に良識的だよね 
出来上がってくるモノがそうかは(ry 
おはやう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
ポケストップ1つ以上及びポケモンジムにアクセスできるホテルの一覧をください              
         
         
        
        
                
        
            
             シン・ゴジラは紛う事無き娯楽作品なので先ずは映画館で頭を空にして2時間あの情報量に浸って欲しいという感じ 
アレコレ考えるのはその後でいい              
         
         
        
        
                
        
            
             シンゴジラは今なら混雑とかなく観られるかなおはコケ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
稚内の美幸! 
去年宿泊したw              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のカービィカフェ:125分前終了              
         
         
        
        
                
        
            
             あめーがふるー 
どばー びしゃー 
うぎゃー 
 
いえでごろごろしていよう              
         
         
        
        
                
        
            
             台風9号、平日の都心に直撃しそうなコースやね              
         
         
        
        
                
        
            
             東京は雨かなぁ 
ぽけもん……              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/ 
 
9号と10号で全然違う方向に向っていくのね              
         
         
        
        
                
        
            
             シンゴジラは先週見に行ったときは割と空いてた 
流石にもう新しい映画じゃないしな              
         
         
        
        
                
        
            
             『FF15』が“Gamescom Award 2016”でベストRPG賞を受賞 
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/346/1346836/ 
    パチパチパチ!!! 
|з-ノノ" おめでとー!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
ttp://www.famitsu.com/news/201608/20113698.html 
gamescom award 2016の大賞は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』!  
『FFXV』はベストRPG賞を受賞 
 
ドラクエビルダーも受賞したんだワーパチパチ              
         
         
        
        
                
        
            
             発売前のから選ぶのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンで思い出したが最近ゲームフリークが、アクションパズルの新作をSteamで早期アクセスゲーとして出してたな。 
あそこも色んな事にチャレンジするねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             台風が近いところに複数いるときは動きがわけわからんことになるねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 【速報】すれちがいフィッシングエンディング【ようやく】 
|_6) 
|と すれちがい関係なく普通に釣りやりたい              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイジン?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
俺もちょっと前にようやく終わったわ 
面白いんだけどうまいことすれ違いわないと黄金の魚でないのはキツかったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/620049/523121/85773294  
石破氏、シンゴジラをみる 
 
 お勧め下さる方があって、「シン・ゴジラ」も映画館で観る機会があったのですが、何故ゴジラの襲来に対して自衛隊に防衛出動が下令されるのか、どうにも理解が出来ませんでした。いくらゴジラが圧倒的な破壊力を有していても、あくまで天変地異的な現象なのであって、「国または国に準ずる組織による我が国に対する急迫不正の武力攻撃」ではないのですから、害獣駆除として災害派遣で対処するのが法的には妥当なはずなのですが、「災害派遣では武器の使用も武力の行使も出来ない」というのが主な反論の論拠のようです。「警察力をもってしては対応困難な場合」に適用される「治安出動」ではどうなのか、という論点もありそうです。 
 
 
細けぇこたぁいいんだよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             作中で防衛出動は国相手だからきつくないか的な相談してた覚えがあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
その部分の理屈からすると 
「実際に組織があるかは(建前上は)不明だが、国に準ずる組織に相当する勢力による(ryに該当」という形で、 
防衛出動扱いできそうな気はするので、細けぇ事気にしても大丈夫な感じはする。              
         
         
        
        
                
        
            
             防衛出動は適当に法律の解釈をこねくり回して無理矢理適用させる的な事を映画の中で言ってた気がする 
後からでも何とでもなる!みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
|n 深刻な黄緑と紫と茶色のエサ不足 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日作った燻製がすげー旨いんですけどー              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ実際にあんなもん上陸してきたら、こまけえ事でしか無くなるだろなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
現実でも、行政マンはその時その時の問題を解決するために、ほーりつを(問題ない範囲で)都合よく使います。 
法律は現実の問題を解決するための道具でしかありませんので。 
 
まぁ問題のある範囲に手を広げるとこんなアホな結果を招くんですが 
パチンコ出店妨害で国分寺市に3億円超の賠償命令 
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3002D_Q3A730C1000000/              
         
         
        
        
                
        
            
             問題のある行為は地方自治体レベルだとよくあるぞw 
国でもコスト増嫌がっての問題の先送りで酷いことなってる案件あるしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             AR/VR市場が「爆増」、2020年には16兆円規模に 
ttp://www.sbbit.jp/article/cont1/32582 
ttp://www.sbbit.jp//article/image/32582/l_bit201608191353090278.jpg 
 
|з-) だそうです。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ爆増させるほどのコンテンツがあるんなら 
オレも飛びつくかもしれんが… 
 
そういうのが出てきてから買えばいいコトだからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
根拠が分からん上に写真のインパクトが悪い意味で強すぎるw 
ttp://www.sbbit.jp/article/image/32582/570_bit201608191406583657.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲルはダメだなあ 
言いたいことは判るけどさぁ 
本気なのかギャグで言ってるのか良くわからん 
 
ゴジラは国じゃないから「自衛隊害獣駆除出動!!」となるべきですねー 
とか軽く言えばいいのによー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
|з-) ベルポどんにAAやってもらおうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
2016年と2020年しか書かれてないグラフってのも珍しいな…              
         
         
        
        
                
        
            
             しかもこれHMDだけで本体ないし詐欺画像だw 
 
>>468  
グラフにすれば(ryを思い出すなw              
         
         
        
        
                
        
            
             でもHMDお高いんでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
怪しい株とか先物詐欺のチラシのほうがまだ出来がいいんじゃないのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
|з-) 安いのもあるよ。 
    例えばダンボールにスマホくっつけてVR化するのもある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
それを1億台売って16兆円市場作るのか…一体どんな値段設定にするんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160820-00010000-afpbbnewsv-int 
欧州でも大人気、広場で 通りでポケモンGO 
 
ニュース動画 
フランスは何か不穏な騒ぎに見えるぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
>>472  
最近はそれを使ったボードゲームも出てるのです 
 
VRで宝を探すボードゲーム「アニュビスの仮面」が4月2日に一般販売開始 
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160401133/               
         
         
        
        
                
        
            
             ARもこういうのならより楽しくなりそうなんだけど、 
去年のTGSに出て以降音沙汰なしか 
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150919/1066659/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
オランダの綺麗に並んで座ってるのはなんなんだ 
っていうか、なんでそんなに集まってんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             な ぜ 明 か し た 
ttps://pbs.twimg.com/media/CqRBKkOVUAAxp1k.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             もうみんな知ってるお約束な話なんじゃないのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いっぱい集める必要ねえだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             おじちゃん いっぴき ちがうのが まじってるよ(純真)              
         
         
        
        
                
        
            
             代わりにしびびを集めよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
一杯集めてアメにしなきゃ…(GO脳              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
個体値厳選的な意味で? 
一応個体値強化な新要素あるけど、最初から高いに越したことはないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             屋外でスマホ本体を守るための日よけを誰か売り出してくれ              
         
         
        
        
                
        
            
             っ日傘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
シレンみたいな三度笠が有効かもなー              
         
         
        
        
                
        
            
             元々歩きながらスマホを触ることは無いのだし、 
どこか日陰に入ってからスマホを取り出すようにすれば良いのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             オレは使ってないし今更だけど、スピナー系の勝ちポーズはかわいいよね(於 Splatoon)。 
http://koke.from.tv/up/src/koke27962.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
炎天下で処理重めのスマホゲームやってるとヤバイ熱さになってるよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             短距離の上位進出者がいなくてもリレーでメダル取れるものなんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ドラゴンボール超のクイズなんて出されても分かんねぇ… 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
例の隠れてるポケモンを位置的に探そうとすると 
スマホ見っぱなしになるよ 
アレが本当ならね              
         
         
        
        
                
        
            
             それにしてもこの五輪は毎日誰かしらメダルゲットしたな 
テレビ的には編成楽だっただろなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
スマホ用冷えピタを売ろう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
日射や熱に強いスマホにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             下手なカバーとか使ってると放熱できず 
やばいコトになるんでないかと心配なほど 
ポケGOとかやってると発熱すっからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             DSとかでもあったけど、直射日光下だとスマホの画面って白くなって見えなくなると思うけど 
今のはそうじゃないのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
バトンの受け渡しを研究した成果が出たね              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒビ割れ防止の強化ガラスを貼っているが、それの効果に太陽の下でも見れるってのがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
今の液晶は直射日光だと暗くてみえなくなるよ 
バックライトの自動モードにすると見えるようになるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
天才バカボンなら!              
         
         
        
        
                
        
            
             大阪オフ予備調査中興味ある人はオフスレまで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
|∀=ミ 五輪に視聴率持ってかれる他の番組はテンション低いって記事みたなあw 
    どうなの? てれあずま。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
|з-) 本音を言うとオリンピック自体放送しても儲からないからやりたくない。              
         
         
        
        
                
        
            
             グーグルで国別のオリンピックでのメダル数を見てみたが、アメリカすさまじい数だなw 
2位と倍くらい差が出てるし、メダル獲得上位の選手は1人で5個とか6個メダル取ってるのねw              
         
         
        
        
                
        
            
             ポエミィ河村のクソ実況を巨人ファンはいつも聞かされて困っていることを 
今回のオリンピックで世間に知らしめてくれたのは大きいと思ってます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
権利料高いからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
|з-) あんなもんこそネットで垂れ流してりゃええねん。              
         
         
        
        
                
        
            
             CM料金はそうでもないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、昨日トレーナーレベル24になりました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
均衡して儲からない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
はいじん!              
         
         
        
        
                
        
            
             大テレビ東京はローカルだしな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
競泳と陸上で荒稼ぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             フェルプスはなあ・・・あれもう人類じゃねーよ、魚類だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  ネット配信のおかげでマイナー競技や見逃しの確認しやすくなったのは、 
| ,yと]_」  「観たぞ!」 http://www.1101.com/rio2016/  としてはありがたい。 
馬術競技の障害物デザインとか、オープンウォータースイムの板バンゴールとか              
         
         
        
        
                
        
            
             リレー競技で銀取っちゃった日本、すげえ…。 
 
ttp://blog-imgs-95.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20160820115113ec4.jpg 
フルコンチャレンジ中。 
良かった、不正なんてなかったんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             「ポケットモンスター サン・ムーン」ばくはつがめポケモン「バグガメス」と, 
けんとうポケモン「マケンカニ」が公開。カードゲームの新情報も 
http://www.4gamer.net/games/335/G033525/20160820003/  
 
>名前:バクガメス 
>分類:ばくはつがめポケモン 
>タイプ:ほのお・ドラゴン 
ttp://www.4gamer.net/games/335/G033525/20160820003/SS/009.jpg 
ほのおドラゴンか。 
天敵のフェアリータイプ実装されたおかげでドラゴンタイプは出てきやすくなったな 
 
>名前:マケンカニ 
>分類:けんとうポケモン 
>タイプ:かくとう 
ttp://www.4gamer.net/games/335/G033525/20160820003/SS/010.jpg 
カニなのにみずタイプ付いてないのちょっと意外だな              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびにみずタイプ付いてない不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             ポーランドの人が京都大坂回ったあげく、装甲車でローソン入りしたらしいw 
https://twitter.com/OPERATORCHAN/status/766821061656576000               
         
         
        
        
                
        
            
             よく許可降りたな 
保安器つけたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             はこも対抗して、盗んだバイクで走りだそう!              
         
         
        
        
                
        
            
             バイクじゃありきたりでだめだ、ハイクにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             芭蕉でっか              
         
         
        
        
                
        
            
             ポーランドの人は京都で一番いい文化はクーラーって言ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             小野憲史のゲーム時評:「ポケモンGO」と任天堂の地力 
ttp://mantan-web.jp/2016/08/20/20160817dog00m200011000c.html 
 
|з-) 驚くほど中身がなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと前の自分に、日本人がボルトの次にゴールするぞ 
って言ってもはなで笑ったろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             高知が一番暑いとは 
  
高温 
1.高知県 高知 36.8℃ 
1.大分県 犬飼 36.8℃ 
3.大阪府 豊中 35.4℃ 
3.大阪府 大阪 35.4℃              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
東大阪に何しに行ったんだこの外人w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
ブラウザ右側のスクロールバーの小ささから「結構な長文かな?」と思ったが、 
自分の想像を超える文章量で驚いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
下手に付けると弱点増えるだけよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
ttps://www.youtube.com/watch?v=P-nl_1EUMvE 
動画見ると2位以下がすげぇ接戦だなw 
あとちょっとでもバトン手渡しに手こずったら3位とか4位になってたかもわからんね              
         
         
        
        
                
        
            
             リレーはそもそもバトン渡しすごい重要じゃなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
水+電気は優秀なタイプの組み合わせだが 
ロトムという強ポケがいる以上その劣化になりかねんからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             バトンで稼いでも1.5mとかTVで言ってたかな 
1/100で争ってるから意味あるとも              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  単純な走力では太刀打ちできないので、 
| ,yと]_」  ずっとずっと4継日本はバトン渡しを磨いてきたのよな。 
それでもこれまではそこを走力で覆されたり、銅メダルの北京でも予選で米などメダル候補が失格という幸運があったけど、 
今回は着順でアメリカ(最後失格になったけど)に勝ったってのは大きいよねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             400メートル行く間に 
支度しないといけないのか 
 
パズー大変だよね。って思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
なんか小学生の読書感想文読んでいるような気分              
         
         
        
        
                
        
            
             最近、ポケモンGOとセットでPSVRをプッシュする記事が増えた気がするなあ。 
専門家って誰なんだよw 
 
ポケモンGOのヒットと発売間近のプレステVR、盛り上がるゲーム業界で 
株価2〜3倍を狙う、任天堂やソニーなど注目のゲーム株6銘柄を紹介! 
ttp://diamond.jp/articles/-/99353 
> さらに、10月にはソニー(6758)がプレステVRを投入。かつての任天堂のWiiを凌駕する本格的体感ゲームで、 
> 初期出荷分は予約開始と同時に完売となり、大ヒットに太鼓判を押す専門家も。              
         
         
        
        
                
        
            
             その専門家誰だ 
連れて来い              
         
         
        
        
                
        
            
             初週60万台くらいか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
別に、ゲームやARやVRの専門家とは言ってないし、株の専門家なんじゃねーの(鼻ホジホジ              
         
         
        
        
                
        
            
             また800人の行列が              
         
         
        
        
                
        
            
             専門家=新ちゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
全然関係ないだろw 
 
 
たまたまツイッター見たらカブーの呟きが… 
 
 
奥さんもかなり業が深いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 試される大地入りしました 
|_6) 飛行機でおしり痛い 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなんでいちいち目くじら立ててたら 
はゲルで              
         
         
        
        
                
        
            
             これもVR…なのか? 
いや市販予定ないそうだけど。 
 
[gamescom]「South Park: Fractured But Whole」のデモで,“おなら”の匂いを再現する謎のハードウェア「Nosulus Rift」がお披露目 
http://www.4gamer.net/games/306/G030667/20160820004/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
市販は現実的じゃない仕組みだが、仮想現実の実装ではあるだろう。 
別にさ、VRもARも、いくら視覚が人間の情報源の80%を占めていると言われる事もある部分とはいえ、それだけに限った言葉じゃないんだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱり文章の最後に(小並感)が必要だと思った(こなみかん)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
世界の車窓から4DX化しよう! 
思いっきり寝ちゃいそうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>551  
「こなみかん」ってのは、こういう文章って感じという意味なのかな(棒 
ttp://www.konami.jp/osirase/150318/              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/766859852211552256  
 
暑い…どこか涼みにいこう              
         
         
        
        
                
        
            
             NPD見たくて久しぶりにゲハ行ったら 
海外売上スレが無かったw              
         
         
        
        
                
        
            
             エアコンないのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームは今、クリエイティビティーの面で危機に瀕しています。(KONAMI感)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
それを言った奴はもう辞めてるじゃねーかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
代わりと言っては何だが、こんなニュースがあったよ。 
ポケモンGO効果で、北米での7月の売上は3DSがトップだったそうな。 
 
Nintendo 3DS、ポケモンGOブームに乗って売上前年比80%アップ 
ttp://jp.techcrunch.com/2016/08/19/20160818nintendo-3ds-sales-up-80-year-over-year-on-pokemon-go-success/ 
> Nintendoのモバイルゲームにとっては非常に良い月だった。 
> NPD Groupの最新データによると、ハードウェア、ソフトウェア両部門の売上げで 
> Nintendo 3DSがトップだった。3DSファミリー(新型3DS、3DS、XL、および2DS)の 
> 今年7月の売上は、前年同月から80%アップした。同社の最新ゲームタイトルである、 
> Pok mon Omega RubyおよびAlpha Sapphireも前年比80%以上の伸びを記録した。              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホからCSに客持っていけると実証されたかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             カントクの話で何となく思い出した 
http://magazine-edge.jp/contents/akibattalion.html  
 
この人はマルチクリエーターの方面で会社を運営していくのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
|n ポケモンGOヒットした 
|_6) けど任天堂が作ったわけじゃないし 
|と 時代を引っ張るニューリーダー登場期待 
 
   三行で収まるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
モンハン一位なの? 
3DSだけでかな              
         
         
        
        
                
        
            
             文章みるにハード全部含めてっぽいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             シンゴジラ見て来た。コケスレのせいで 
特定の場面で笑いが出てしまった。謝罪と賠償を(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
どっかでで聞いた事ある話だな、戦隊モノだったけど 
なんか彼は2番から3番3時なんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             宮城限定だけど…。 
 
イオン利府のゲーム売り場にアウトレットで、n3DSマリオメーカーエディションが 
新品で10000円きっかり。 
ぶつ森、FEifのもあったでよ。 
他にもamiiboフェス初回版500円とか。              
         
         
        
        
                
        
            
             特定の機種やライト層を馬鹿にするような馬鹿じゃ無ければ頑張れば何とかやっていけるんじゃない? 
マニアに受けていただけなのを勘違いして天狗になり大口叩いた馬鹿は、少ないマニア達の教祖になればいいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
普通に見ても笑えると思うけどw 
17歳以下の若い子や女性の反応が結構楽しいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
|з-) 当てはまるメーカーが多くてどこの事を言ってるんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             小島だよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
イオンは売り場の改装前だと結構豪快な商品整理することあるよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
パリなんて街中で不用意にスマホ使ったら強奪されるから使うなっていわれてるのに…来月、パリ行くから欧州限定ポケモン探してこよ              
         
         
        
        
                
        
            
             盗まれてもシリアルナンバーとかでアシが付くもんじゃないのか 
それでも「盗まれてもいい」というわけじゃないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
嘘だ。俺以外に特定の場面で笑い声は聞こえなかったぞ!w 
他の場面も笑いどころはあったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
大分昔にはファミコンミクロが2000円だった時もあったなぁ…。 
くっ、あの時見送った自分をグーで殴りたい。 
 
とりあえずamiiboフェス買ってきました。 
n3DS本体も欲しかったなぁ。(自宅に積まれた本体達を見ないようにしつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             Twitter見てるとあのカビゴンクッションが昨日辺りから届き始めているようなんだけど、 
箱からして大きすぎるなあこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             画像付け忘れた 
ttps://pbs.twimg.com/media/CqRZu3KUIAA2kYE.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
原作再現の邪魔具合と考えれば、何もおかしな所はないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
メタルギアかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
ちょっとしたベッドみたいなサイズだからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n うちの20インチダネダネクッションは子供らがお馬さんごっこしたりトランポリン代わりに跳び跳ねたりして、 
|_6) 順調にぺっちゃんこです 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             むこうがカビゴンならこっちはヤドランで 
http://pbs.twimg.com/media/CqRyShnUkAEBtau.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ぺっちゃんこになってウナギイヌクッションに(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
なんてことを言うんだ、 
それはウナギイヌじゃなくてウナギダネクッションじゃないか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
これは厳重注意              
         
         
        
        
        
                
        
            
             はい              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>584-585  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
もちろん映画館で笑ってる人はそうないけど、後で聞くとあそこは笑うかとかはある 
 
若い子や女性の反応はだいたい、声にならないあたりから「何?あれ?」という感じ 
あと官邸シーンは笑えるとは言ってた(女性              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
ピアノ業者が必要ですねw              
         
         
        
        
                
        
            
             笑いながら映画見たいのに 
音しないからやり辛い 
 
海外みたいにみんなで楽しく笑って見たいんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
電話してちょーだい?              
         
         
        
        
                
        
            
             オレもシンゴジラ見た。 
ゴジラ見たくなったので、何かしらのオンデマンドを探すことにした。              
         
         
        
        
                
        
            
             というか、iPhoneで「ゴジラ」と検索したらiTunes Storeのゴジラが出てきた。              
         
         
        
        
                
        
            
             子供がぐずるとか笑うぐらいなら気にしないけど未だに 
映画中に電話の電源入れて出るやつが居るから困る 
マナー守れよっていう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
バイブにするので電源は勘弁してください              
         
         
        
        
                
        
            
             いやです              
         
         
        
        
                
        
            
             ローランドエメリッヒ監督のをおすすめ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴジラ対ガイガン 
ゴジラ対ヘドラ 
 
まじおぬぬめ              
         
         
        
        
                
        
            
             びおらんてはまじおすすめ 
 
沢口靖子が大活躍。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
そういやほぼ毎回本編中に携帯鳴らすやつがいたなぁ 
一度も携帯が鳴らずに見終わった映画ってあまり記憶にないw              
         
         
        
        
                
        
            
             かつてジャンプでやってた王様はロバっていう漫画で、「ゴジラvs柴犬」ってやってたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
iPhoneなら機内モードで一切外部から連絡入らないけどね、こっちからも電波出ないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             雨の中ポケGOのタマゴ孵す為散歩して来た 
濡れた 
タマゴからタマタマが生まれた 
飴にした              
         
         
        
        
                
        
            
             ビオランテの見せ場はやっぱりみんな大好きなあの自衛隊のおっちゃんがゴジラにお薬飲ませるシーン              
         
         
        
        
                
        
            
             泥でも機内モードなら遮断じゃなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴジラVS志村喬を黒澤明に監督でやらせる              
         
         
        
        
                
        
            
             「テイルズ オブ 夏祭り」開催、ゲーム参加でスレイ&ミクリオ浴衣うちわプレゼントも 
ttp://news.mynavi.jp/articles/2016/08/19/tales/ 
 
|з-) よく考えたら、ヲタクがガンガン課金したくなるシステムってどうやるんだろう。 
    有名グラフィッカーが描いて有名声優に喋らせたキャラの様々なバリエーションを出すだけで、 
    本当にヲタクは課金してくれるんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴジラ対七人の侍              
         
         
        
        
                
        
            
             あまりないけど知らん間に死なれると数日はちょっと寝覚めが悪いからなぁ 
>>609  
限定車両の内装写真とかつけたら鉄が釣れるのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
FGOはそれに加えて菌糸類の書いたシナリオっていう最大の売りがあるのだがグラブルはわからんなぁ 
艦これみたくどこかで火が付いたのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴジラのゲームはやはりコンパイルのあれがおもろいと思いまふ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
|―――、 
|=【 )二( 】 一番最初に出すものは、ゲーム性なり世界観なりキャラクターなりをちゃんと作ってそこを導線にして 
| つ日Cロ 課金へ導くしかないんじゃないでしょうかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
FGOって鯖が当たらなすぎて廃課金者は少なそうなイメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
|;з-) あれ?思ったよりロボ化してるな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴジラじゃないけどゴジラ他怪獣ものがモチーフの 
大怪獣デブラスの話してます?              
         
         
        
        
                
        
            
             デブプラス?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
それでもけっこーセルラン上位に上がったりするからなぁ…(白目)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
というかDL数がいまのとこ600万とかなのに 
数千万DLとわたりあってるじてんでやばい              
         
         
        
        
                
        
            
             https://digitalfan.jp/128607  
ゲーム中に吐き気!SONYがVR酔いを警告するシステムの特許を掲載 (1/2) 
 
てれ東どうよ(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ、新規星5鯖が当たったら育てるのに地獄見るけどね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
一人あたりの額がヤバイのかDLしてる人間がほぼ全てお金払ってるのか…謎              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴジラ対キングゴジュラス 
 
今風にいうとゴジュラスギガ?              
         
         
        
        
                
        
            
             白猫は1億DL記念や2周年記念をやり、夏ガチャまでやっているのにランキングが39位と日々酷くなっていくな 
一度信用ってのを無くすと元には戻らないんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホアプリ板は本スレのスレタイに糞運営だのが入ってなければ普通以上とか言う魔境              
         
         
        
        
                
        
            
             人類は何も学ばないみたいな 
 
てか現在進行形でも色んな所やらかして堕ちてるのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 客がクソと感じない運営のオンゲーなんてあるんだろうかw 
    どうやってもクソと思うやつはいると思うけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             リレー銀てすごいな 
全員最高タイム自体はすごくないのにバトンパスの技術で漁獲ったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
|―――、 
|=【 )二( 】 2周年記念にユーザーが日ごろの感謝を込めてサンキュー位にするとは気が利いてますねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             パズドラが5000だか6000位なのに白猫1億って本当なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
全く同じ内容でも喜ぶ人もいればがっかりする人もいるから無理だろうなあ 
例えばレアアイテムをユーザー全員に配るとか、経験値100倍にするとか 
逆にふざけんなと思う人もいるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             新規向けに緩和すると過去に比べて楽でいいなと古参が文句をいい 
敷居を上げると過去と比べて厳しすぎると古参が文句を言う              
         
         
        
        
                
        
            
             なんともなかったのにリニューアルで斜め下な事ばかりやらかして不満だらけになってしまったゲームなら… 
委託モノでそれやっちゃうとかIP終わらせたいのかと              
         
         
        
        
                
        
            
             今ならなんとかもらえる!! 
って版権作品くらいしか意味ないと思います 
あれ、何もひかれるものないんだよなあ 
もらえるものがどんなもんかも知らないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
そこまで高くなると逆に「大学合格率150%の予備校」並の胡散臭さを感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             お前らよってたかってぼんちゃんの胃を虐めるやりとりは止せ(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
中国とか人口もっさりの国で馬鹿ウケしてたら有りうるけど 
そんなニュース聞いたことないしねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             今なら「セフィロスもらえる」とかキャラを軽く見ているようで嫌な気分になるファンもいるんじゃないかと他人事ながら少し心配になったり              
         
         
        
        
                
        
            
             人名で貰えるって表現はどうなんだろうなあと思うw 
人間でなくなったのならともかく              
         
         
        
        
                
        
            
             今ならシビビールが貰える 
 
 
約1名を除き誰もいらな(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
|=【 )二( 】 今ならもらえる! 
| つ日  つ(-з-)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
てれあずマン新しい顔よー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
                            \ヽヽ  ,.  
           _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,           / \   _,.イ    /  ,.  ,.  
          , '゙          )          /    \  ─┼─ /| _,.イ,,.ィ'  
        ,ノ!,'  大      ◎/\    ./       \ . ノ    |  |  | イン  
  ,,.. --─- ノ゙!,/  ナ      ,' \\  
   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙   マ     ゙i, ノ \ \\  〜^ 、  
     ゙'゙ ,!V  ズ      ,゙゙ :, \\ \⌒ヽ.  i   `゙''‐、_\ | / /  
        !!.,i         ノ゙,  .'., \ \, , -ヽ-イ'、───‐‐‐ ・ ←(-з-) 
       ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,  _ ‐イ::::::::::::::::::::`‐-、   / / | \    
        ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,' (::::::ヽ::______::ノ:::::) / ./ |  \  
 .       i..i'i   ,゙        \ヽ::::::::::::::::::,::::::::::;;:ノ/   /  .|∴・  \  
       ゙.. ',   !           'ゝ-..,,____,,.-/  ../....∵|:・.∴・  
        '!,',   !           ソレ!、/ノ`、    / ∴・|∵’∵・  
         ' ,   ',,         //     //   /  .・:・|.∴:・.  
           \  ' .,      / /     ./´.  
              \,. ゙' , __∠_/}  ,____. ゙〈ミ、、    
               ゙ ' ;"  @巛 /;;;;;;;;;;;;;;; ヾ ゙   
                 ^^^  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
どこかで撃破率120%とかいう話が…  あ(              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
本当の可能性は低くないと思うよ、但しユニークユーザー数等よりも多く出る「のべDL数」だろうけどね。 
いわゆるリセマラを推奨するような構造にしておけば、見た目の数は稼げるって寸法だろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             なかなか面白いし実用化も早そうな発見だなぁ。 
金鳥のマークにこういう意味は無かったのかな? 
 
ニワトリの臭いでマラリア蚊を撃退、安全な防虫剤の開発目指す 
http://www.afpbb.com/articles/-/3095353               
         
         
        
        
                
        
            
             天橋立から今帰宅 
写真整理してるが600枚以上あると流石にめんどいな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
金鳥は予言者だったのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
虚構新聞の過去ログを漁らないと(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
逆にそれだと低すぎだよなぁと 
大体100回単位ぐらい回すよねリセマラって              
         
         
        
        
                
        
            
             リセマラは思いっきりする人ばかりじゃないからね 
一部が目立つから勘違いされやすいが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
私はDCの初期に出てた、ゴヂラを操作して街を壊すゲームが好きです。 
一通り街を破壊した後海に帰り、ゴヂラの姿が霧の中に消えるタイミングに合わせて最期の咆哮を上げる。 
あぁ、思い出すだけでゾクゾク来る(笑) 
 
建物の壊れ方が変だと言う声もありましたが、円谷特撮の建物は「あぁいう」壊れ方をするんですよ。 
妙なこだわりを感じて狂喜したもんです。 
はい。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ちなみに「金鳥」は商標であり、会社名は「大日本除虫菊株式会社」といいますも。              
         
         
        
        
                
        
            
             白猫はリセマラ4,5回で欲しいキャラ手に入れたけど、アプリ自体を消さいでデータを消去でいけるんだよね 
再DLとかしてないけどDL数って増えるものなの? 
それとも端末によってはデータ消去ないのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             大日本除虫菊と日本臓器製薬は名前だけで何この会社感が強い部類              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )どストレートな名前の会社は大抵強い気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
まあ、そりゃ、商標権の関係上、そういう名前付けられるのは先駆者の特権だからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ日本臓器製薬はCMが小林製薬を外国人にしてシュールさが増してる感じで好きだったりする              
         
         
        
        
                
        
            
             価格と入れるだけで出てくる価格コムの強みかw              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレのドラクエのインタビューみてなんであいなるか 
よくわからんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
任天堂も昔は「任天堂おっ○い」とかそんな名前だったっけ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             3機種4種類作ってるようなもんってのを 
1-1:3DS(2D) 
1-2:3DS(3D) 
2:PS4 
3:NX 
つまりPS4版とNX版はまったくの別物である証拠! 
だからUE4で作ってるとは限らない! 
 
という前段の説明をまったく無視してそこだけ抜き出し 
認知バイアスかかりまくった連想ゲームで解釈したおばかさんたちがいましたってことですな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
全く違うとも言ってない 
それよりNXも同時発売しますとあるんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
|=【 )二( 】 馬鹿を理解するためには自分も馬鹿になるしかないですね 
| つ日Cロ  あっついあっつい大きな馬鹿になれ!              
         
         
        
        
                
        
            
             煽る人、NX版なんてものは存在しないとか前に言うてませんでしたっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
まあ後発マルチは売れないからなあ。 
NX版DQ11に売上以外の意味があったとしても同発にしないとデメリットのが大きいと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヘンとヘンを集めてもっとヘンにしましょうと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
 
いや、そうではなく 
発売間もないハードにだすことだよ 
 
10のPS4版いつになるかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
現実には勝てないって事ですね、竹野内豊も言ってましたよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
NG騎士なんてもう覚えてる人いないんじゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
10はNXに合わせてるのか4.0に合わせてるのか 
4.0がNXに合わせてる可能性もあるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
まあ、でもそのつもりじゃなきゃわざわざNX版なんて出さないだろうしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
DQ11が来年末だったとしても、 
発売して1年経ってないハードに出すことになるわけだからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
スクエニ的にはNX版と一緒に出した方がインパクトはあるのかな? 
バラバラで出しても問題はないと思うけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
Wii U版やPC版も、それぞれのクライアントのβテストもあったことだし、NXロンチに合わせてオープンβの案内は来るんじゃね? 
開発の共通部分が多い事からして、同時以外は二度手間だろうしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
仮に彼の言ってることが正しいとして 
以前から連中が言ってたNX版=3DS版という説は崩れるし 
NX版とPS4版が別物になって何の問題があるのかさっぱり分からない 
 
妄想するなら 
1-1:3DS(2D) 
1-2:3DS(3D) 
2:PS4・NX 
3:NXオリジナルモード 
なんてのもあり得なくはないわけで 
 
(本スレは見てないから見当違いのこと言ってたらごめん)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
詳しくはさがして 
ああいう記事について細かくいうのはよくない              
         
         
        
        
                
        
            
             よーすぴがこの前PS4版まだ?って聞かれて 
「ホニャララ版もあるし順次ってものがあって……」と言ってたんで暫く出ねーわあれは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
まあ、いろいろの              
         
         
        
        
                
        
            
             ちな、このNX版ドラクエ11うんぬんでスレを立てたのは売りスレのコテの模様              
         
         
        
        
                
        
            
             シン・ゴジラについて炎上騒ぎがあったようで 
「ふーん、作品ではなくファンをバカにするとかアホな人もいるなあ」と思ってたんだが 
さっきそれが割と好きな作家さんのものだと知った 
何やってんだろーなぁ… 
 
>>672  
NX版もPS4版もNX本体発売からわりと近くに出すのかと予想 
4.0はもうちょっと先じゃないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
かすてん君か 
彼勝ち負けにこだわりすぎだからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
Ver3がまだ半分ぐらいらしいからね 
4なんていつ出るのかわからんよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
要するにね、NX版がPS4版と同じ物=NXはPS4と同等(あるいはそれ以上)の 
スペックがある、ということが許容できないのさ。 
別物であればこれを否定できるわけだから。 
まあ典型的な「お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中では」案件でしかないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
俺ソースと違いが無いからな。あれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
そそ、そいつが立てたのよね 
しかしだーれもコテの名前出さないのは優しさなのか単に気づいてないだけなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             天気が悪くてせんたくもんが干せない 
 
月曜きる服がなくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
俺ソースに統一されてるからじゃねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
まぁぶっちゃけその辺の名無しさんと変わらんしなぁ 
売りスレでもマトモに相手されてるかすげぇ怪しいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
凄ーく好意的に解釈したとしても「昔の知識・常識に縛られて、更新できていない」と言わざるを得ない認識だな。 
 
ここ数年ならぬプラットフォームサイクル1周分の時間で、半導体関連の世界の方では、 
スマートデバイス関連の影響もあって「小型機器だから処理能力・描画能力が低くて当然」というのをぶち壊してきたからねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
……今更彼らに知識の更新を望むかね。 
過大評価さ、それは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
どうでもいいもの 
雑魚の1人ぐらいにしか見てないw 
 
ああなったのは親御さんの影響だと私は考えてる 
家庭内の問題は自分で解決するしかないよ 
 
私にはなにもできん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
FLOPSしか見てないもの 
 
浮動小数点数演算だけ見て性能のなにがわかるのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
ポケモンGOでもあったが絶賛されているのを叩かないと気がすまない人っているよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
ttps://i.ytimg.com/vi/QWaBKZ7Z0a8/maxresdefault.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
別物になったからってPS4>NXになるという理屈はどこにもない、むしろNX>PS4の可能性すら出てくるのに 
それに気づかないあたり、藁にも縋りたい気分なんでしょうかね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
そうやって笑ってつまらない自尊心を保ってるのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
「作家の品性と作品の出来は必ずしも一致しない」という言葉を何度も音読しようw 
 
いやマジで作者と作品は別物で、作品は作者の子供と考えればスッキリする 
作者も自分の子供は自分の理想を反映させたいし、子供も子供で親以外の色んな人達の 
影響を受けるしね 
この場合は編集者とか読者やファン、あるいは時代の空気とか 
そして子供は作者と違う意味で独立していく 
 
まあ諦めよう!って事で              
         
         
        
        
                
        
            
             で、NXの情報は何時ごろ出てきやがりますか(情報中毒              
         
         
        
        
                
        
            
             数字で大少しかわからないんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
そこはほら、脳内フィルターでいくらでも都合の良いように変換する類だからあいつら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
テレ東もそれ言ってたねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
なかなか珍しい画像ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
なんとなく今月末に発表会の日付を出してくると見てるが、俺の予想は当たらないことで有名だからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             芸術肌の人は変人が多いし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
ああ、あのテレビに出るようになる漫画家の法則に当てはまってしまったゲーメスト4コマの人が…              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東がF5アタックばかりするのも親御さんの影響…!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
流石に今月は無いわ              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )自尊心で結果は変わらない。 
 
 
(・_・ )戦うのだ。 
 
 
「きかくしょ」 
   \(´_`)このガチャで!(無理              
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
企画をガチャで決めよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
いや、発表会自体は来月ね 
今月末に来月のこの日にやるよー的なアナウンスがあるんじゃないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             自分を低く見ていては自分も世の中も変えられない 
というわけで世の中は自分が変えてやるくらいに行こうぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
(・_・ )くじびきアンバランス!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
むしろ、本当に企画をガチャで決めてるからこそ、ほとんどレア度:Nしか出てこなくて、惨状が繰り広げられるのかもしれない(棒……要らない?              
         
         
        
        
                
        
            
             くじびきアンチ○○              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
コケスレは芸術肌の人が多いですね!              
         
         
        
        
                
        
            
             くじびきアデランス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
やるなら前日いきなり告知だろう 
今までのこと考えたら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
多分ギリギリまで伏せるだろうから発表も来月じゃねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             当たりが未実装だった、なパターン              
         
         
        
        
                
        
            
             くじびきコーポレートガバナンス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
その発表自体も2日前とかの突然だと思うw 
どっかの会社は発表会の告知自体を大分前に大々的に発表して当日になったら忘れ去られるというのを何度もしてるし(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             くじびきアンドレアス              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )絵は駄目なんです。 
絵と英語は全く駄目なんです。 
絵と英語と数学は全く駄目なんです。 
絵と英語と数学と国語(漢字)は全く駄目なんです。 
 
 
(・_・ )……社会人です。              
         
         
        
        
                
        
            
             だいじ: 
変人と変態は違う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
調べてみたらあの人かあ 
なんであんなこと描いちゃうのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             不完全変態              
         
         
        
        
                
        
            
             >>723  
いや、もはや「日数」では不正確じゃね? 
「18時間前」とかかもしれないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
特に出版物に関しては作者だけが作るものじゃないからね 
小説あたりで聞いた話だと、文章も内容も出版社が大きく手を入れるので 
作者が実質的に「アイデアを出す」だけの係になっているような事例もあるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
ワーグナー「そうだな」              
         
         
        
        
                
        
            
             昔の映画監督とか役者の話見るとやってることむちゃくちゃだからなあ 
芸術性は常識や法律に縛られるとダメな場合があるのかもしれんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
毎回映画の批評をガチャで決めてる宇多丸さんの事かー!!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ググってみたがなるほど 
 
個人の感想で作品を批判するのは自由(むしろその自由を否定するのが論外)だが 
「その作品を好きな人」を貶すような発言はちょっとなぁ……              
         
         
        
        
                
        
            
             >「先ほど動画をアップロードしました」 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             しょーもねーやっかみ半分の難癖がポロポロ出てくるってことは 
 
人気モンの証拠かね。              
         
         
        
        
                
        
            
             告知から実施までの期間はデジタルかアナログかによる 
 
アナログイベントならだいたい3週間前 
 
今回は9.7にするPSミーティングでこれはNXの発表を察知してだとされてる 
 
アナログイベントする 
かつ報道通り9.12ならそろそろかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOみたいに 
いつまでたっても何もないとか 
焦らしプレイやるかもしれんしなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
>作者が実質的に「描いてる」だけの係になっているような事例もあるとか 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
そうだよ 
 
言論は自由なんだ 
発言で判断すればいいだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ea-1b/kizel2002/folder/480733/01/12343601/img_0              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
なんか俺の周りはこう思ってると同類な感じがするんだよねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ┌(N_X )┐ ソローリ ソロソローリ 
 ┌│              
         
         
        
        
                
        
            
             アナログマ「デジタグマに進化したかった…」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
あんたはそもそも地デジカの影だろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
まあ直前にメディア招待してもお互い大変だろうしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ本当にNXが来年3月に出るなら半年はプロモ期間は欲しいだろうから 
来月に動きがあるって言うのは妥当じゃないかなあ。 
10月とかに入ってくるとむしろポケモンの動きとか出てくるだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
キテルグマ「あとは任せな」(とベアハッグ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
「自分はそこまで凄いとは思わなかった」で終わっておけば良かったのだけどねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
作品の否定は良いと思うんだ。個人の感想だし 
ぶっちゃけ絶賛してる人まで叩いてたら俺ソースと変わらん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
12日が本当だとしたら、3週間前というと明後日になるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
驚かせてくれることを願っていますねw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、その、もちろん褒めてる人をdisるというのは論外なんだけど。 
シンゴジラを褒めつつ同じ口で他の映画(特に邦画)を叩いてた人も見かけたので、 
そこは、まあ、うん。              
         
         
        
        
                
        
            
             初代サンダーフォースはさすがに無いか・・・。 
 
BLACKFLY(leet表記終了) 
?@ATHTALOTE 
シューターにもういっちょニュースだ。 
なんと、あのテクノソフトの看板タイトルのサンダーフォースシリーズのII?Vまでの楽曲が、 
iTunes storeで購入可能になったぞ!あの興奮を楽曲配信という形で大復活だ!! 
 
https://twitter.com/ATHTALOTE/status/766960673049894912               
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
本人は米のたとえでオブラートに包んだと思ってるのかもしれんが 
逆に火に油注いでるだけに見えた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
要は語るなら作品単体で語れってことやね 
 
>>755  
そういや初代は遊んだことないな 
CSに移植されたことあるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4版DQ11はVRを無理矢理入れてるってことは無いのかね 
で、4種類              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
それを許すほど堀井のとっつぁんも耄碌しちゃいないだろう、と言いたいんだが 
どうもここ最近そう言い切れない感じがなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
つまりオムライス?              
         
         
        
        
                
        
            
             全く違う内容の作品と比較されても全然分からないよね。 
普通に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
それならPS4だけデザイナーがノムリッシュになる方が需要ありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
4種類なにが4種類?              
         
         
        
        
                
        
            
             対応くらいはするんじゃねーの。 
金貰ってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
初代サンダーフォースはCSには移植されてないね。 
PC版もやったことないんだよね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
あくまで本人の個人的な感想として例えて比較するだけならまだ良いけど 
それを他人に対して当てはめてはいかんのですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15のVRも適当にモンスターどついてみようってお遊びだし 
やっても同程度のオマケでは              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼシカの胸が揺れるVR対応DQ8はよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームって基本的に個人に属するものではないのだが 
個人の言動で買わなくなる人とかたまにいるねえ 
 
マンガ家の作者が美形だと勝手に思い込んでて落ち込むみたいなもんだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             最近の映画って金曜封切りが多いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
むしろ6はないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             とうとう建物?までポケモン化 
 
シロデスナ 
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/pokemon/160820_02.html 
 
名前まんまやん!              
         
         
        
        
                
        
            
             映画公開直後、しばらくシンゴジラのスレを覗いてたんだけど 
ケチの付け方がここに来るような荒らしの連中と全く同じなんだよな 
(制作者への個人攻撃に始まりファンを見下す発言を連発、もちろん映画の内容には全く触れない) 
マニュアルでもあるのかってぐらい 
 
あと公開後元ガイナの岡田斗司夫氏がネットで元岡本氏と同じような行動をしているらしく、そのスレでも元岡本氏と同じような扱いされてたのが笑ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
和月先生の悪口は・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
ttp://blog-imgs-65.fc2.com/s/u/i/suiretto0915/20140408024018d4a.png              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
何この変態が喜びそうな設定はw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
VIの権利は…セガが持ってるんかな。 
ようわからんけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
シロナデスに見えた              
         
         
        
        
                
        
            
             こ、こんなところにまでいらすとやの魔の手が。 
 
[gamescom]ガチャは日本だけのものじゃない。ヨーロッパ市場で受けるガチャの作り方とは 
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160820019/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
1.3mあったら砂の城と思うのかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             砂場から砂の城への進化、ってもはや生物ですらねえな…… 
 
あとケモナー丸呑み属性とかいうニッチ且つピンポイントな薄い本が増えそうな設定やめーやw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
え?TFってVまでしかないですよ(ぼー 
 
…と言うのは置いといてあくまでテクノソフトのタイトルとしての分だけなのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             2種類あって3DSが一番コスパ良さそう! 
にしか取れないあのあれこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             砂場で人間の子供を襲う妖怪、と言われてもしっくりきそうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ピカさん喰ってる絵が既にギリギリ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
よく読むのだ 
ケモナーや丸呑みだけでなくMCやTF、悪堕ちも含んでいるぞ 
なんという変態推奨ポケモン              
         
         
        
        
                
        
            
             桃がうまい 
 
でもやっぱ食うの面倒 
誰か切って食べさせてほしい 
 
嫁ー帰ってきてくれー              
         
         
        
        
                
        
            
             し、しびびの立ち位置の危機              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
ピチュウが女児に変更されたイラストが 
シガタケさんあたりが描いてくれそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
ガッキーが桃の薄皮を剥いてくれればいいんでないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも立つ足がない 
しびび              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
感染するような増え方して更に人を操るか…              
         
         
        
        
                
        
            
             最終進化形態、トットリサキュー(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             サイレントメビウスが復活だと? 
 
あれ広告だけぼんやり覚えてるがやってないや。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
お昼のワイドショー 
シロナンデス!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
それ伝説級でも勝てない気配しかしない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
東京少年と聞いて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             体にポケストップ生えてそう              
         
         
        
        
                
        
            
             88版の初代サンダーフォースはBEEP音だけでBGMなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
→サルガモリサキューが現れた!! 
→な、なに!三倍の広さだと!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
つい言っちゃったからなあ 
 
某スレ(隠す必要あるのか?)で言ってたけど、創作者に激しく嫉妬を感じさせる「何か」が 
あるのかもしれないね、という 
島本先生はネタにしてるからともかくも、基本褒めてる訳で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
そんな複雑な何かなのかねぇ? 
最終コマの他の映画と比べて例え方が簡素すぎる事からすると「人間ドラマ依存症」な人なだけだと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
あったなぁ 
ボーカル女性で 
 
少年ちゃうやんけ! 
っておもって田              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
|=【 )二( 】 「個人の感想です」といいつつ見てる人を批判してる漫画を上げるのは矛盾してますねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
まあ少年ナイフとか筋肉少女帯とかもいますし              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27963.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
少年ナイフだって女性だし、よかろうよー              
         
         
        
        
                
        
            
             筋肉少女帯に至っては 
 
筋肉もなかったなそういやw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
オバッチのトレジャーボックスの話かと思ったら違った 
アレも煮詰まるの早かったなー              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/766995150337740800               
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
|=【 )二( 】 ポイズンガールバンドとラバーガールの話題と聞きまして 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
>メインBGMはSR版(PC-8801mkIISRおよびPC-8001mkIISR)ではロッシーニのウィリアム・テル序曲が用いられている。 
 
Wikipedia見ると機種によってはBGMあったみたいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ラバーガール 
 
ってゴムフェチのお姉さんかと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
顔にパンツ被って変態仮面してるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ああ、恋人たちを「ラバーズ」て言うのはそういう……(ゲス) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
いんじゅうだー              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のコケスレ、エロの方向がおっさん臭い気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ぜんぶ夏の暑さのせいだ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             夏「申し訳ないが何でもかんでも俺のせいにするのはNG」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
いつからコケスレがオッサンの集まりでないと錯覚していた? 
1.Wii発売から今年で10年 
2.ログ漁ると大体その時点で今のコテはいる 
 
以上から導き出される結論は、つー話でな。              
         
         
        
        
                
        
            
             加齢のせいだろう。(直球              
         
         
        
        
                
        
            
             カレーは飲み物?              
         
         
        
        
                
        
            
             17歳女子高生だというのに・・・              
         
         
        
        
                
        
            
                :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: 
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
       ::::::::::::::::::::彡 ⌒ ミ   そうやってなんでも 
       :::::::::::: (ε-::;;;;;:)      夏のせいにすればいいんだ…… 
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ 
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`' 
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''" 
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
だから何度も言うてるだろうが。 
 
三十路 
超えたら 
皆オッサン 
 
はい復唱。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
17歳 
女子 
高生              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
薄毛は夏のせいではないよ 
(人間は夏毛、冬毛の生え変わりはなくなった)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
つ 鏡 
つ 現実 
つ グランディア3 
つ 聖剣4              
         
         
        
        
                
        
            
             \【 )二( 】> <VR最高だぜ!現実を超えた!              
         
         
        
        
                
        
            
             当時生まれた子供が 
WIIUでマインクラフトやってます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
X1版もそのBGMだった記憶がある 
88SR版が出てたのは知らなかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
三十路 
超えて無いけど 
オッサン臭 
 
 
orz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
大丈夫だいじょーぶ。 
 
どうせ、すぐだ(トドメ              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴェルサス発表の時に生まれた子供がもう2次性徴の時期に…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
首の裏側洗ったりハーブ茶やどくだみ茶を飲んでみよう 
みかんの皮を食べるのもあり              
         
         
        
        
                
        
            
             夏侯惇「俺の一族が虐げられていると聞いて」              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなで陳皮を作ろう! 
 
あ、はこはサフラン用意しといて、100gぐらいでいいから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
馬鹿な子が浮かんだ。主にネクストンのせい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
この理不尽に、抗う!! 
 
>>834  
へー、そんな方法があるんですね 
ありがとうございます              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなでちん○をつくるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             ブルガリの香水買ったけど安物と違って匂い強いね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
いととうがらしみたいなやつか 
 
ちょびっと持ってるけど 
あげません!              
         
         
        
        
                
        
            
             フレグランスって付け方ミスるととんでもない事になるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
なんに香水使うのよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
サフランめしべ乾燥(イラン産) 100g 
ttp://kenkou-top.com/item-so-269.html 
 
g/440円(税抜) 
47,520円(税込)  
 
かってー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
Wikipediaには載ってないけどPC9801版もあったようだ。 
(検索するとパッケージの写真がある)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
香水の類には4種類ありまして 
パフューム(パルファム)からオーデコロンと匂いに幅があって 
使い方も若干違うといううんちくを(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
まー、曹操に止めろ言われても作業員と一緒に作業やっちゃう人ではあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
とりあえず日本人の鼻には野郎が付ける香水は基本臭い、というのは判ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             耳周辺の掃除や髪や肌のお手入れも大事ね 
 
わかさってのはそれだけですごい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
覚えるの面倒なので適当にプッシュしたら鼻があらぬ方向へ曲がった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
ドバイで買ったがやっぱ安いね 
スパイス全般              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
興奮作用とか媚薬とか幻覚とか 
怪しいのなかったん?              
         
         
        
        
                
        
            
             おっさん臭を薄めたら何かいい匂いになったりしないのかね 
ジャコウだってもともとはめっちゃクッサイらしいやん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
匂いが強いのは首の裏にでも点に 
逆に弱いのは広く面に 
と覚えておけば大体間違いはないですにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
基本腐敗物の発酵臭だからにゃー 
 
蠅娘には好評?              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )スパイスは酸っぱいっす。 
 
 
\(・_・ )/              
         
         
        
        
                
        
            
             いちおう華麗臭もフェロモン的な何かなんじゃないかな 
おっさんのにおいフェチいるみたいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
ブラジャーに付けたらいいとか聞くから、男だったらパンツに付けたらいいんじゃない?(適当              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
興奮といえば 
ジキジキ 言われてエロビデオかわされそうになったけど 
半笑いで却下。 
 
怪しいスパイスは見なかったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             亀虫を体につければ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             シン・ゴジラ見てきたぞ 
これで三回目 
 
人それぞれ好みはあるかと思うが、つまらなかったという人には逆におすすめの映画を聞いてみたい 
さぞ面白い怪獣映画を知ってるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             枕が臭ったら危険信号と言っておこう              
         
         
        
        
                
        
            
             香水は海外のモールでお姉さんに吹きかけられたわ 
 
どんなプロモーションのやり方やねん!w 
 
メースか何かかと思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
抜け毛がいっぱい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
そういう言い方はどうかと思うの              
         
         
        
        
                
        
            
             怪獣映画が駄目って人は何も知らないんじゃ無いのかしらん              
         
         
        
        
                
        
            
             ここから若々しいコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             カイジュー映画って 
やっぱり日本中心?              
         
         
        
        
                
        
            
             きれいなコケスレ終了              
         
         
        
        
                
        
            
             巨大化ぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
クローバーフィールドとパシフィック・リムくらい入れてやってくれw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
欧米は討伐対象、日本は荒魂の化身、が一応根っこにある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
すまん 
>>682  あたりの話題見て、感情的な書き込みになってしまった 
 
これはダメだな 
反省              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
なぜそこに巨匠エメリッヒ監督 
ガッジーラが入らないんだ。 
 
あれゴジラって名前じゃなかったら評価変わったかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             自分は香水はウッディ系が好み 
サンダルウッドとか              
         
         
        
        
                
        
            
             サメが空飛んだりゾンビと闘ったりするのも一応かいじゅーえいが              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   アルバトロス配給を知らずに怪獣映画を語るだなんて!(棒) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             シンゴジラは割り切った作りの怪獣映画だから 
好みが合わない人がいるのは分かる 
 
もうちょっと娯楽性が…という人には 
ゴジラファイナルウォーズも個人的にはオススメ 
あれを見れば細かいことはどうでも良くなるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             台風また来るのか! 
コロッケ売れるな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
メガシャークシリーズは立派な怪獣映画で良いのでは 
ttp://livedoor.blogimg.jp/sandrock0153/imgs/9/0/9099ab66.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             でっかいのはあんまでないよね 
 
海外系の怪獣映画 パシリムくらいしかぱっと浮かばん              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞんびっこがゴジラ抱えて東京湾に飛び込んで 
あいるびーばっくって言って沈んでいけばいろんな層取り込めると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
そこらへんはジャンル:サメだから…w 
竜巻に巻き上げられたサメが宇宙まで吹っ飛ぶとかそのへんと同類。              
         
         
        
        
                
        
            
             き、キングコング...。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
マグロ食ってるようなのはダメ              
         
         
        
        
                
        
            
             メガシャークは平成ゴジラをすげー意識してる気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
キングコングもゴジラ怪獣の一種でしょ(半棒 
ttp://kippousi.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9c1/kippousi/79b08ccf.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、ゴーストバスターズはどうかな。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
怪獣映画、何か見たことあったかなあと思い返してみたら、1984年の 
ゴジラが唯一でしたも。 
武田鉄矢しか覚えてませんも(ぼー 
 
……で、ぐぐったら、これに鳥山・さくま・堀井のお三方がエキストラと 
して参加してたことを知りましたですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
ゾンビ娘と巨娘? 
 
下手な性癖上積みは、「または」ではなく「かつ」な人達にしか訴求できません。              
         
         
        
        
                
        
            
                   ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,, 
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ、    
   ./シ刕,((/   ヽ))ミー.、    
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j    
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ   巨神のゾンビならレギンレイヴにわんさと出ましたよ 
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi    
  `、_.淼.    ヽ _ン   ノ淼ノ      
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|              
         
         
        
        
                
        
            
             立川で高度な政治的判断が行われている… らしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7686 
カービィ 2169 
妖怪テンプラ 663 
妖怪スシ 805 
DB 127 
世界樹 337 
 
ポケモン 
赤 619 
緑 395 
青 349 
黄 943 
 
おまけ バッジ 31806 遊戯 1485 アイカツ 563 
 
ポケモン 91種              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー…。 
 
最近、気持ちが休まらないなあ。マジで仕事いくの億劫だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             「ガールフレンド(仮)」がVRに! 
ttp://ascii.jp/elem/000/001/215/1215360/ 
 
|з-) ニンドリのインタブーに、#FEができる前にポケモン×FEの話が出ててそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
ポケモン使わずにトレーナー同士でもう決着つけた方が早いな! 
 
尚ポケナガの野望              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は早朝から天気が良いです。 
すでに6時台から日向は暑いくらいでした(日陰は最高に気持ちよかったですが)。 
 
>>740  
荒らしの中でも俺ソーさんはどうも字面通りにしか理解できないみたいなので彼が誤解しないように補足(蛇足?w)すると 
その発言(の内容)は行動を伴っているかどうかが大事なんですよね。 
一字一句違わない言葉でも行動を伴わないで口先だけだと説得力が全くありません。 
つまり俺ソーがしがにゃんの発言をそのままぱくっても彼は口先だけだから全く説得力がない。 
 
※余談ですが俺ソーさんとおぼしき人がよその板で「どうでもいい」とか使ってましたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
 
本スレにも書いたが大ファンじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ11発売日発表会まだー? 
ロンチは任天堂頑張るだろうし6月ぐらいまでに出さないかな(無茶振り)              
         
         
        
        
                
        
            
             自分はこの言葉に何も言えなくなりましたと認めてるんだろう。 
効いてる効いてる案件              
         
         
        
        
                
        
            
             「?」と「どうでもいい」 
普通に人は何とも思わないワードだが 
荒らし君に「だけ」効果があるので勘違いしてるんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             |彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| 本スレには漆黒氏のファンが居て避難所にはてれ東氏のファンが居るのに、くまねこ氏には本スレにも避難所にも 
| つ日Cロ 「もげろ」というアンチしか居ないとは(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこのレシピファンならいるぞー 
調味料の割合はくまねこの女性経験によるものだから難しいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだかよくわからないけどくまねこもげろ              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこもげろ 
 
これが彼の最後の言葉だったという・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこ自身はもげないが 
くまねこの持ち物は色々もげてそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             そして、くまねこの手元には腕のもがれたアミーボだけが残ったという…              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこのどの部位がもげれば許されるのか……(毛根?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
毛根はもいでも復活するので、やるなら徹底的に              
         
         
        
        
                
        
            
             もげろと言われた数だけもげなければいけないのです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
くまねこの女装経験と白目してしまったのは暑さのせいだと思っておこう(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             台風9号は進路変わらず関東直撃しそうやね 
月曜日どうなる事やら… 
いっそのこと交通機関完全に麻痺して会社休みになって欲しいぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
水曜日から仙台旅行だけど…台風? 
 
>>912  
くまね子か              
         
         
        
        
                
        
            
             水曜なら9号と11号は通り過ぎてる 
 
問題は10号だなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             そこで奥義、三位一体トリプルタイフーンですよ 
 
勢力も3倍になる              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日はシンゴジラを観た勢いで、初代とビオランテをオンデマンドした。 
話も面白かったし、何よりBGMや役者の演技、メイクといったところに時代を感じ、 
ゴジラへの着弾シーンの違いなんかも興味深かったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレナウ 
なんかシステムがよくわからないのでRPGはもう説明ないと理解できないお年頃かもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
三位一体はトリプラーだとあれほど( 
http://p-bandai.jp/item/item-1000105835/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
|∩_∩   新潟姉さんが以前、書いてたなあ>くまね子ちゃん 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             チンチンもげろ! 
白子の天ぷらにしてしまえ!              
         
         
        
        
                
        
            
             皆死ねに対する秀逸な返しが欲しいこの頃。 
 
TINTINの冒険              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
そんな面倒でも無いが 
途中の説明をしっかり読まないと序盤のあそこで無駄に時間食うので注意              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
①各技(アーツ)にチャージターンがある、ボコってるとテンション上がってチャージ速度 
②各キャラに向けられるヘイトで標的となるキャラが決まる。アーツとか与ダメージでヘイトを稼ぐ。 
③シュルクは相手の横とか後ろからボコると攻撃力上がる技多し、主人公としてどうなんだろうそれ 
④ラインはワイルドダウンとヘイト稼いで壁役とワイルドダウン、ついでにワイルドダウン。 
 
序盤は適当に動かしてれば何とかなる、システムは触ってりゃそのうち判る、 
手遅れになるイベントは慣れた頃に発生するから細かいこと気にせず話進めていけばよい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
>主人公としてどうなんだろうそれ 
???「勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」(CV:シュルク              
         
         
        
        
                
        
            
             あの世界、勇者ポジションほど卑怯な感じなっていく感ある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
キャラクター以外に、アーツも個別にレベルアップできるので忘れないように 
知らずに初期レベルのままって人よく見たので              
         
         
        
        
                
        
            
             「ポケモンGO」は真夏の夜の夢 スポットから人影が消えていくワケ 清義明氏(フリーライター、オン・ザ・コーナー代表取締役) 
ttp://www.sankei.com/premium/news/160820/prm1608200041-n1.html 
|з-) 悪意しか感じない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、また99:59(棒)の時間を吸われる人が 
 
ちなみに取り返しの付かない要素は発生&達成に期限があるクエストと、 
一部武具などが特定のタイミングでしか入手できなくなるくらいかな 
細かいことを言えばクエストの分岐とか、再侵入不可なエリアのマップ埋めとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
タイトルが明らかに例のアレ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGO 真夏の淫夢?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
いわせとけw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
最後の言い訳なんで一番最初に持ってこないのかしら、 
「俺毒舌家だからさ」に通じるしょっぱさを感じる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
時限系は全部やる気でいると(量的に)積み率バカ上がりな感じだから程々でいい感じもする 
最悪ガッツリ無視でもほとんど攻略面では困らんし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
この手の記事は凄い不勉強なのが透けて見えるのはなぜだろう 
ポケモン世代が20代とか・・・ 
進軍ラッパにはちょっと笑ったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
全名アリ一般人と交換してプラスアルファ貰わないと(発狂              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
>「サッカー批評」「フットボール批評」などに寄稿し 
 
解散案件だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
ポケモン20周年 
→その頃ジャリだった連中がやってる 
 
程度の認識だろう 
実際にポケモンで最も層が厚いのは20代だろうけど、 
GOに関しておそらくメインは30-40代、つまり初代を遊んだ中学生から大学生辺りだろうなあ 
更に上の世代でもやってる人多いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             真のポケモン世代はオツサンだろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
親がGOやってるのを子供に見られて、仕方無しに3DSをポケモンとセットで、パターンは何件位出てるのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
「シビビがいない」と、泣き出すこども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
http://img.lovelive-matome.com/2014/11/15a03be4d857630e6c3979ee224a93cf.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             昔の洗濯機の脱水機でしびびを絞ろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/a/p/g/apg/201207193.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
その記事読んでるのわざわざ拾ってくるテレ東とうちらぐらいのもんでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
こういうねちねちした奴が生理的に駄目というのもありますが 
何を言いたいのがわからないけどとりあえずけちつけたいだけなんだなあって文章ですね。 
 
仮にも元ナムコ社員かつプロの物書きなら 
文章だってよくできたゲームみたいにつかみはオッケーであってほしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/767183041877770241  
 
今日も優しくない暑さだー              
         
         
        
        
                
        
            
             シビビールの知名度は低いままだな。 
ポケモン総選挙で最下位だったらワンチャンあっただろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓おはようしがないさん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
>〜という感想を持つのは自分だけでしょうか 
>〜かと思っていますがいかがでしょうか。 
 
>以上は、スレたゲーム会社の元マーケティング担当が、ヒット商品はとりあえずクサしてみるという昔のクセを出しつつ、 
>それが流行っているならこんなこともできるよという企画者にありがちな根拠のあまりないポジティブシンキングで予想したものです。 
>当たるも八卦、当たらぬも八卦。しかして、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を表す。 
>街歩きに涼しくなった秋口の頃に、どれくらいのポケモンGOユーザーがスマホ片手に徘徊しているか。 
>まあ、みなさんとウォッチしてみましょう。 
 
 
|n (イラッ) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             |n げ、踏んだ 
|_6) 頑張ってみる 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             書いてる本人は楽しそうだが読んでるこっち側からしてみたら…って寒さを感じる 
くぅ〜疲れました みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
書いてる人が一番イライラしてる感じだから気にしなくても 
ポケモンGO終わる系は今まで何十回出てるんだか              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなちょっとくらい飽きてくれちゃってもいいのよ 
(GO Plusの予約開始を待ち構えながら              
         
         
        
        
                
        
            
             マーケティング担当だったから何なんだろう?というオチ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
首になったのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
まて、ゼノブレはシステムおおすぎて、玄人でもきつい 
全部理解しようとか思わず、感覚でやればいい 
そのうち慣れる              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2896 
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1471746779/ 
 
|n 新スレです 
|_6) 楽しく使ってね 
|と 仲良く使ってね              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず泳いで知らないところガシガシ進もうゼノブレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
一族の恥うなぎ乙              
         
         
        
        
                
        
            
             別にイライラするような記事でもないと思うが 
 
集めるだけで楽しい、でもそれそのうち飽きられるよね 
ってだけの話だろ 
確かにエンドコンテンツがジム戦だけならそうだろう 
でもその「そのうち」ってどれぐらい?ってのが判らんのと 
コンテンツ追加ぐらいするだろうって視点が抜けてるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ① ポケモンgoブーム早く終わってほしい派(同業者) 
② とりあえず流行ってるのが気に食わないからケチつけてpv稼いでウマーしたい派(メディア各種) 
③ 任天堂に関わるものが大嫌いだからポケモンGoも嫌いだよ派(過激派) 
④ 単純にゲームとして面白くないよ派(一番ありそう) 
叩く理由を色々考えたら、分類としてはこれくらいかな…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
確かにヒトカゲ全然見てないな(棒 
 
ウナもといフシギダネは結構集ってるのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             第一パンはしびびに優しくない… 
https://twitter.com/Senami_/status/767191667338129408               
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
ttp://mangadget.net/img/comic_image/2469/47dd0c1c6b7151b7ddcf04f221fd0fbc.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             3進化の2進化目って基本的に不遇ポジションだから… 
(後付け進化の結果2進化目になったやつは除く              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
この人、以前もポケGO関連でアレな文章書いてた覚えがある 
 
「ポケモンGO」の終わり 
http://blogos.com/article/184640/  
 
なかなか粘着質なおっさんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             なかなか終わらないから何回でも終わった記事書ける!              
         
         
        
        
                
        
            
             どうしよう 
堤義明でググってみたら、政治方面で痛いことしてるオッサンにしか見えなくなった 
 
ミリデレ以上に文章も行動もヤバイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
この頃は本気で1週間ぐらいで廃れると思ってたんだろうなw 
文章が雑すぎるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、名前間違えた清義明ね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>961  
|n いやあ、『だいすきなポケモンがたたかれてる><』とかじゃなくて 
|_6) 今まで散々GO終わる記事でもそうでないのでも見た内容で、『流行りものが廃れる危惧してるのは僕だけなのかなー?w』 
|と って言ってるのがなんかイラッとしてるんだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>968  
終わったと言い続ければいつかは終わる理論 
こいつは無敵じゃぜー              
         
         
        
        
                
        
            
             ヌケニンでさえ2パターンあるのに 
https://twitter.com/Senami_/status/767195719841173504  
 
そしてゴクリンが結構ある… 
おのれテレあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびが居ないから始まってすらいない件              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
今朝、野生のヒトカゲが出てきたよ 
また出るポケモン変わったんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             あまりにも大量発生を消滅を繰り返すポケモン界の生態系が危惧される 
 
 
なんて記事だったら良いのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
ttp://livedoor.blogimg.jp/choberigu1-pawapuro/imgs/6/5/650c8323.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGOは個人的にはブームよりも 
みんなが散歩とかで普通に使うようなアプリになりつつあるほうがすごい気がするなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
ttp://weboo.link/images/articleimage/DETQ_53c12fd9169f01405169625.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
本人相当イライラしてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
このタイトル書いた奴ってどう考えてもホモ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             いやまぁ、一部のサブカル中毒起こしてる人以外にとっては 
「何それ?」若しくはシェイクスピアの古典文学だから>真夏の夜の夢              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
コイキンレイプ!ゴルダックと化した先輩              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
新清士?(乱視              
         
         
        
        
                
        
            
             もしくは松任谷由実              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
シェイクスピアになぞらえて「真夏の夜の夢」、 
またはそれをもじった言葉が何らかの作品中に出てきただけで 
荒らしまがいなコメントや書き込みをする連中はどうにかならんものか              
         
         
        
        
                
        
            
             http://stat.ameba.jp/user_images/20090926/00/unax1974/e3/27/j/t02200293_0480064010261515483.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
赤塚不二夫シール!              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東が準備したリオ五輪のピンバッジがピカチュウだったんで 
現地で争奪戦が起こってるのか。ポケGOフィーバーにモロ被りだったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういう時こそシビビバッジを用意しておけば粛々と配れるのに、脇が甘いねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
ttp://cwsontario.org/wp-content/uploads/2015/12/v68-091.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0204.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) よくまあいろんなバリエーション見つけてくるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGO、自分とこの職場では日常になっちゃってて、あえて口に出す物じゃなくなっちゃってるな 
ネットで情強気取ってるタイプには「みんな飽きた」と認定される状況だと思うw 
 
先週末の二次会が長引いたのは店からポケストップにアクセス出来たせい(棒抜き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>994  
いっぱいあるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
でさえとは              
         
         
        
        
                
        
            
             あー 
なんだよ久しぶりにPCゲームの情報みてたら 
デッドラ4とかスカイリムリマスターとか 
なんだよー金ねぇんだよー 
 
と思ったらスカイリムは持ってる人に無料配布 
これには貧乏な俺にっこり              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓その行為をあなたの自腹で行う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992-993  
失礼な、粛々と「配れる」だ。 
 
 
誰も配られた側が受け取るとは言っていない              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■