■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2865 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達がPSVRの七転八倒ぶりを陰ながら生暖かく見守るスレの避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「PSVRとは」 
「過去に発売された失敗ハードの失敗要素だけを純度高く抽出してミックスしたブツである」 
「成功の可能性?ソニー本社がしれっと見放してますが何か?」 
 
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2864 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1467222863/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5375 [無断転載禁止]2ch.net [無断転載禁止]2ch.net 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1466505546/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○PSVRの成功の鍵はSIE自身が握っている・・・ 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○握っているが使わない!それがSIEクオリティ!              
         
         
        
        
                
        
            
                 彡⌒ミ 
    ( -з- ) 
    | ̄ ̄ ̄| 
    |二二二| 
   |___| 
   从从从从              
         
         
        
        
                
        
            
              
    彡⌒ミ 
    (-з-) 
    _!`イ  
   ´    ̄]  
   |`(゚_人゚_) 
   `-|  | 
    / 。 | 
    | _,彡} 
    ぐミミ彡{ 
    [彡/ヾ' 
    ヾ/、/! 
     リ~i´ 
     i.!/、 
     !/,`{ 
    ノ、,,ヾ 
   [ニニニニニ]              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             茹でたら伸びた…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>4  で減量に成功して顔が小さくなった結果が>>5  ってことか…              
         
         
        
        
                
        
            
             (ハゲは変わらない)              
         
         
        
        
                
        
            
             てれひがしは熱すると伸びる子なのか、覚えた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
つまりヘビ花火              
         
         
        
        
                
        
            
             う○こみたいにモコモコのびる花火              
         
         
        
        
                
        
            
             においもう○こみたいな花火              
         
         
        
        
                
        
            
             う○こに爆竹禁止              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだこの汚いスレは・・・たまげたなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ここから綺麗なコケスレ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ゾンビっ子ー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
洗脳されてるw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビは感染するからね 
仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  -3乙です! 
蛇花火懐かしいw 
 
>前スレ997 
http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/exterior.html  
セダン系は外車も含めて全部同じに見えるようになってしまいました。 
あとはワンボックスもいまいち区別がつかず、プリウス系もみんな同じに見えます。 
 
#バスオタなのでエアロクイーンMとセレガの区別はつくのですが…              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27657.jpg  
ちょっと注意・・・かな?              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>20  
いや、ゾンビなんじゃないかな 
なんだろう、ゾンビってホラーなはずなのにいつもの日課よりライトな感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞんしびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             どっかで見た連結したバスって 
やっぱ牽引免許いるんかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
女の子だからかな!              
         
         
        
        
                
        
            
             新潟で見たな、連結式バス              
         
         
        
        
                
        
            
             輸入セダンっつうとベンツがなんかこう質実剛健過剰品質じゃなく 
BMW的ナンパな方向へ行ったのが意外だったw 
比較としてBMWの方がコンサバってか保守的なほどになってるってのが。              
         
         
        
        
                
        
            
             VYRUS986を買おうぜ 
 
かっこいいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがーき 
http://koke.from.tv/up/src/koke27658.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ベンツはBMW、アウディに市場で先行されたんで一気に軟化しましたさ 
つーか車種増えすぎてもう良く分からないw              
         
         
        
        
                
        
            
             ボルボが四角く無くなって残念です 
昔のCMだと空母のカタパルトから射出したりしてたのに!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビ絵は苦手なので辛い。 
いつもの落書きに妖しい魅力を感じてしまうくらい辛い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
これか 
http://blog-imgs-57.fc2.com/e/f/2/ef210momotaro/IMG_3606.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/torushome/status/748848079671926784 
結局、今日の東京よみうりカントリークラブ『名探偵コナン』ゴルフコンペは、僕が56/52/108で、池田秀一さんは60/65/125という圧倒的な大差であむろんが赤井に勝ちました(^_^)v で、その後、仲良く呑んでました 
 
 
古谷さんと池田さんでコナン対決とか言われても、やっぱり他の作品の方を連想しちゃうよね 
銀英伝とか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             10時からポケモン新情報か 
また海外版の方が更新早いんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
注意              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
新ポケモンの動画は昨日の内にアップされてて、今日はサイトの更新だそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
それそれ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  連結は幕張の京成バスで、 
| ,yと]_」 たまに利用しているな              
         
         
        
        
                
        
            
             横じゃなくて縦に繋げばスペース有効活用できね?              
         
         
        
        
                
        
            
             はこさん向けニュース 
ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016070100862&g=soc              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
2階建てバスは廃れちゃったからねえ。 
通れる場所が少なかったのもあるが、主に電線のおかげでw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
 
おじさんは広角打法だが 
低めはもうボールよく見るだけなので振らない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
はこさん向けというか 
…さんとか、…さんとか、…さんの旦那さん向けだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             おじさんはもう三十前後がドストライクですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             中国で構想されている巨大バス。これマジでやるんかなぁ…。 
 
中国で話題「1200人運ぶ超巨大バス」 本気で実現する気? 開発者「8月に実地テストします!」 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160601-00000002-withnews-sci               
         
         
        
        
                
        
            
             今回のポケモンわんこ枠可愛いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             接地圧が気になる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
つまりガッキーか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
これ主要幹線道路以外使えないよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
そこで履帯ですよ!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
わあい 
ぞんびっこー 
家に帰ったら即保存だ 
 
でもねーさん 
虫がいて露出度高い時点でハートフルからは遠いと思うんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
もうそんな年なんだよなぁ 
 
おじさん的には三十過ぎたくらいがエエです 
グヘヘ。              
         
         
        
        
                
        
            
             制限以上に載せて重量オーバーで動かなくなる…ならましか。 
最悪は重量オーバーで走らせたあげく空中分解して幹線路使えなくなるとかかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】先月分の電話代の支払いを忘れる【支払い期限は昨日まで】 
 
・・・明日払って来るか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
えっ 
あれ、そうなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
因みに耳からも這い出てきてるのがポイントなんだが 
うまく描けなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             遅くても気にしないですにゃ 
 
PS4の配信機能に関してのニュースです 
ttp://m.japan.cnet.com/story/35085239/ 
 
最近、色々とでてきますね              
         
         
        
        
                
        
            
             基本体組織の露出は人でなくなった 
おぞましさを演出するためなものやしw 
有名所だとハガレンの人造人間の再生みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
サイトは別だけど水曜日には出てた話題ですな              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや、実況できる機能付いてるんだっけな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
虫さんは少なめなほうが 
奥ゆかしさとチラリズムがあって私は好きよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
やっぱりですねw 
 
しかし、PS4は何処へ向かうのでしょうか? 
王者という感じがしませんにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
PS4の行き先:夢の世界              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
乗り降りにクソ時間かかってイライラしそう              
         
         
        
        
                
        
            
             まあくまねこなんかONEの方買ったりしたしな 
なんか理由あったのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             王道でないなら梟雄とか簒奪者と名乗ればいいじゃない 
宇喜多さんとか齋藤さんとか人気あるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
日本は無数の電線がありますからね。 
 
景観を大きく損ね、地震の時は停電を起こしやすく、かつ感電死の危険がある。 
電線は絶滅させるべき存在。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
そういやLBPの所がPS4向けに作ってる新作DREAMSはいつ出るんでしょうな 
http://dreams.mediamolecule.com/  
初発表が3年以上前なのに一向に出る気配が無い              
         
         
        
        
                
        
            
             UStreamはいつの間にか日本でのサービスなくなってたな 
海外での状況はよくわからんがIBMに買収されたんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
これ両脇にガイドみたいなのあるからバスっていうより路面電車に近いようなw              
         
         
        
        
                
        
            
             電柱方式は壊れた箇所が特定しやすいってメリットもあるのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし一度今の規格て普及した以上電気は今の規格を維持するだけだろう 
次変わることがあるとしたら核戦争とかで世紀末になった後の再構築くらいじゃねw              
         
         
        
        
                
        
            
             うむ、スプラスピナー使ってみたが、リズムが違いすぎて慣れると他のシューターが使えなくなさそうだ。 
別のにすることにする! 
今はモズクとアンチョビなので、サブがスプリンクラーかチェイスボムのやつにしようかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
これはバスと言うより・・・なんか言葉がでない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             地下はカオスだからな 
 
上下水道の位置図は今電子化されてってるが 
図面上と実際の位置の誤差が大きい              
         
         
        
        
                
        
            
             乗り降りで小一時間とか 
中で迷子とか 
 
おしっこもらすとかまあありそうだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             まあUstreamの件はUstream側の事情っぽいのでPS4云々はちょっと違う可能性もあるね 
 
>>65  
ForzaHorizon2がやりたいから、という単純明快な理由からだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
対抗して1200人乗れる物置を(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             地面掘るのが一苦労だのう 幹線は              
         
         
        
        
                
        
            
             1200人バスって動く歩道橋みたいな感じですね              
         
         
        
        
                
        
            
             猛スピードで走ってほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             アマゾンビデオにボブの絵画教室が              
         
         
        
        
                
        
            
             途中で積んでたスタオ5を一気にクリアまでしたった。 
最近珍しいくらいに王道なRPGだった。お話は好きな部類だけど、戦闘のバランスが悪かったり、演出面で残念な部分とか多いねぇ。 
せめて艦隊戦くらいCGで航宙艦飛ばして欲しかった… 
レベリングしたりしても30時間程でクリアできたから、PS4持っててソフト安売りしてたら購入してもいいんじゃないかな。 
さて、次の購入ソフトはトリコ先生になるかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
ほぞんー 
ねーさん感謝 
 
ついでに過去のkokwフォルダ見てたけど 
昔はエロい絵うpする人多かったのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
だが修理復旧が楽ではあるんだよねえ。 
地下化は将来見越して設計しないと大変だから、工事に時間がかかる。 
 
倉敷市の駅前通りだけでも何年かかったことか。 
それでいて「え!?コレだけ?」な距離w              
         
         
        
        
                
        
            
             理想:耐用年数の間過不足なく使える拡張性 
現実:耐用年数超えて更新も継ぎ接ぎで拡張性はない 
 
とはいえインフラを合理的にできてる国って聞いたことはないなw 
豪華過ぎても維持費で圧迫されるし              
         
         
        
        
                
        
            
             ニーソックスとぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
かつてはその辺割とガバガバだったと聞くな              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ゆうめしがまだない。 
 
 
(。_°)ねむい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
この時間だし軽めに食って寝てしまうのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ここの移り変わりってのは 
割とニコ動の最初期からのアレコレから今に至る、に近い感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             おっぱい画像貼りまわっていたバカがいた気がする 
 
合掌              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
|n …『1200人』って八百万(やおよろず)みたいな『すごくいっぱい』って意味なのかなあ… 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             1200人と言えば毎回のPSハードの行列数(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             1200人といえばあの行列を思い出しますね              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4以降は1,200人も耳にしなくなったな 
Vitaが最後になるんかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)かえりののりものがなくなりました♪ 
 
 
(。_°)畜生、コイツが笑いに来やがった……。(Fate) 
https://twitter.com/bonjoble/status/748906781498191872               
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
(無言で箱の旦那の目の前に鏡を置く)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
えーっと、こういうガッツリ一体化しているのは、 
ふつうの大型2種だと聞いた。 
 
東京五日市にある、つるつる温泉のアクセスバスは、 
本当にトレーラー改造になっていて、 
けん引2種免許が必要らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             箱さんのおっぱい欲が死んだということでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>99  
んじゃ営業してないやつなら一種で行ける? 
 
ちょっとニッポンレンタカーでかしてくれんかね 
無性に大型自動車に乗りたい欲が              
         
         
        
        
                
        
            
             ドイツの2連結してるバスとかどう運転してんのかよくわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             u-bahnならあれは路面電車だと思う 
地下に行くわワケワカランw              
         
         
        
        
                
        
            
             スルッとKANSAI終了か 
ICカードができた以上用済みということかねえ 
オレンジカードもなくなったし              
         
         
        
        
                
        
            
             u-bahnじゃなくてトラムかな 
 
とりあえずドイツの交通はわからん。 
涙目になる。 
 
そのドバイは楽 
線三本くらいだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
Kawasaki終了に見えてしまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             ドバイのバスはどばいなっとんねん、 
そんな事言った奴はドイツや と聞いた 
 
よし寝よう              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイ爆破!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
そのICもJRのだし関西私鉄の凋落は凄まじいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
短い分密度が間延びせず楽しめるならいいかもしれないな 
まあトライエースだしそこそこのものはできているだろうし 
できたらディレクターカット版とか待ちたいもの              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)ああ……中華料理屋の焼きそばは美味しいなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             関西自体が落ち目だしね 
東京一点集中は継続しているし              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)田下さんの記事ー 
 
逆転裁判6を遊ぶ前に教えておきたいこと 
http://allabout.co.jp/gm/gc/464640/               
         
         
        
        
                
        
            
             関西だけじゃ無いよ 
東京と福岡以外は人口減だし 
イギリスのロンドンとその他都市と同じ構造だねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
福岡は遠い分、集中しやすいか。              
         
         
        
        
                
        
            
             こんな時間にやってるのか 
中華料理              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
この辺は確かにそうだねえ、発売前の宣伝を期待してたのでその辺はガッカリな所があった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
中華料理店ってのは深夜遅くまでやってる店が 
市町単位で1-2件はある感じ。 
かといってラーメン屋ほど朝方までは営業してない。 
なんでだろうね? 
 
ところで、なんでこんな事に? 
https://pbs.twimg.com/media/CmL7mipUsAA_-42.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
ナナちゃん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
喜んでもらえたなら何よりですー              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)店にもよるが飲み屋にもなってるからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             帰りにひょいと寄れるのが羨ましい              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)駅前の老舗中華料理屋。私よりも古い。              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7323 
カービィ 1412 
牧場 90 
極限脱出 2 
ショベル 27 
 
ポケモン 
赤 534 
緑 343 
青 308 
黄 809 
 
おまけ バッジ 31039 DQX 2744 ポケピク 6655 
 
ショベルナイト、昨日深夜の時点でヨドバシ全滅してました 
遊びましたが、敵の配置が嫌らしくてもう落ちる落ちる、落下死の連続 
意識してんのに落ちちゃう落ちちゃう 
実にファミコン時代のアクションゲームしてます 
ゲームオーバーがないので出来るまで死ね!って感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
チェックポイントが要所にあって死んでもすぐ戻れるのがいいよね。 
腕に自信有る人はそのチェックポイント壊してリスクと引き換えにお金稼げるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
それは違う 
 
根本的にはPiTaPaの失敗              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
連節バス 
導入時に国土交通省はあまりいい顔しらなかったらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             連結する朝!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
なんという家族w              
         
         
        
        
                
        
            
             ギ 
 ュ 
  ナ 
   イ 
    ド 
     ゥ 
      ン 
       て 
        れ 
         あ 
          ず 
           ま 
            ↓              
         
         
        
        
                
        
            
             “東京ゲームショウ 2016” 史上最多の見込みとなる301社が出展決定 初のオフィシャルサポーターも就任 
ttp://www.famitsu.com/news/201607/01109841.html 
>>7  月1日現在の出展社数は301社で、 
>>昨年同時期の242社を大幅に上回っているとのこと。 
>>今後インディーゲームコーナーや海外から約200社近くの出展社が追加されるため、 
>>今年の出展社数はTGS史上最多になる可能性が高い。 
 
|з-) 良かったじゃないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>131  
きっと大盛況ですな(生暖かい目で              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだろう 
厚化粧とか化けの皮ってやつを周りにペタペタ塗ったくっているように感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
路面電車系ではなく2連節のバスがあるんじゃよー 
 
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9c/Doppelgelenkbus_01_KMJ.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう 
 
>オフィシャルサポーターに、ゲーム実況・音楽制作ユニットの 
>「M.S.S Project」と女性アイドルグループの「わーすた」が就任します。 
 
微妙に安い感じが助長されてるなTGS              
         
         
        
        
                
        
            
             一か月後の10月13日にPSVRが発売だし 
VRはさぞ盛り上がるんだろうな 
楽しみだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             結局次のブキはカーボンローラーデコに落ち着きそうおはコケ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
田下さん、本当に心の底からゲーム好きなんだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             十八番家! 
 
>>117  
たとえどんなによいものでも期待していたものと違えばがっかりしますからね。 
 
>>126  
ウィキぺたんで見てみましたが 
https://ja.wikipedia.org/wiki/PiTaPa #.E6.8C.87.E6.91.98 
これを見る限り問題点があまりにも多すぎますね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
Pitapaは個人的には使ってるけど、全体像では大失敗でしょうね。 
回数券ばら売りの私設自動販売機が駅前にできる土地柄、 
割引施策無しではIC普及しないと考えた結果なのかねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             PiTaPaは長期定期利用できないのが痛い 
おかげで私鉄の通勤はICOCAでたまに使う地下鉄だけPiTaPaという変な組み合わせに 
 
おはようコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
              ,.:::.⌒:::::ヽ 
(::::::::::人:::::::) 最新話「激情ダイビング」を拝見…熱い展開だった 
 (*´Д`*)  あの方が柿崎ったかと思いきや、ヨカッタ 
 ( つ旦O 
 と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
今日は遅番ー              
         
         
        
        
                
        
            
             教えて極め人がここ数週間芸能人ばっかり出てくる展開だけど、番組の方向性変わったんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
あの方が柿崎ったら物語が終わってしまうので…              
         
         
        
        
                
        
            
             俺が死んでも第二第三の柿崎が(ry 
ってことで、今週の柿崎をゲストキャラに迎えればよい              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、番組名間違った 
助けてきわめびと、だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
柿崎ディスってる?              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメと言えば夏クールの新番組が始まりだす時期だの 
今日の目玉はラブライブサンシャインか 
『ラブライブ!サンシャイン!!』本日7月2日より放送開始。AbemaTVではTV放映と同時にライブ配信 
http://dengekionline.com/elem/000/001/310/1310546/  
2016年夏 新番組アニメ発表! - ニコニコチャンネル:アニメ 
http://info.nicovideo.jp/2016summer_anime/?cc_referrer=ch_anime  
abemaでもニコニコでもTV放送と同時生放送とはWeb配信気合入れてんなー 
…と思ったら肝心のニコニコチャンネル配信が無くなってる!むしろ後退だコレェ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ニコ動での視聴者層てそこまで重要かい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
いや俺が困る、という単純なハナシなのであんまり考察しないでくれ              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ全体的にニコニコ配信減ってね?              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコがない場合、BS見られないとチェック不能に陥るものが多いからのう 
 
(BSにすら来ないものがあるテレ東の事を考えながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             放送時間に合わせて録画予約を設定することすら面倒になって久しいので配信していただかないと存在しないあにめになってしま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
んー。データ取ったコト無いからよくわからんな… 
個人的には日テレオンデマンドからの配信が来るようになったので 
例:ふらいんぐうぃっち 
http://ch.nicovideo.jp/flyingwitch  
増えたような個人的印象がある              
         
         
        
        
                
        
            
             ノイタミナとテレ東は諦めてる地方民 
BS11は神              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
テレビ愛知とBS、CATVでほぼ網羅してるけど撮り溜めするだけで 
ちゃんと見るのは結局リアタイで見られる時間のくらいだなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             TOKYO MXでほぼ網羅できるw              
         
         
        
        
                
        
            
             マクロスΔは2067年か・・Ⅱにだいぶ近づいてきましたなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、そういえばマクロスデルタはオーガスを追い越したのか 
あれは2062年だった筈              
         
         
        
        
                
        
            
             >>160  
マクロス」が地球に落下して 来なかったパラレルワールドになってたのかオーガス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
2ページ目のスリープ状態の3DSがカワエエw              
         
         
        
        
                
        
            
             ベルセルク見たがどういう展開になるのかなぁ 
映画や昔アニメでやった内容はスキップ? 
とりあえず1話目は漫画の1話と同じ感じの展開だったが…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
>>115  
だいたいそんな感じ 
九州の人たちで東京にまでは出たくないけど職場が欲しいとなると 
福岡にでてくることが多い 
そこそこ人が集まってるから商機もある 
 
だから最近の福岡には他所の県の名物売ってることも増えてきたね 
大分名物の唐揚げ屋さんがさかんに出店してる 
あとは呼子名物のイカを直送で食べさせる料理屋とかも増えてる感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             カーボンローラーデコー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke27659.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             とり天「みんな唐揚げばかり…」              
         
         
        
        
                
        
            
             柿崎るってのがどういう事を指すかよくわからんけど 
エリートだったはずが主人公たち暴力団を相手にしてしまったために 
人生破滅して殺人を犯して公職を追われ 
復讐の悪魔と化して主人公たちを追いこむもシャブ中にまで身を落として 
最後に全身を銃撃されて死ぬような状況かね              
         
         
        
        
                
        
            
             17歳なので野望の王国とかわかりません              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
17歳なので野生の王国とかわかりませぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
まさか!(*´Д`*)柿崎さん好きです              
         
         
        
        
                
        
            
             わくわく動物ランド!              
         
         
        
        
                
        
            
             あーしあわせをいちぐらむー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
…終わってからもう26年もたつのか! 
 
それはさておき。 
 
 
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド、モノリスソフトから100人以上が開発に参加は間違い。 
宮本茂氏はそんなこと言っていなかった 
ttp://ga-m.com/n/zelda-breath-of-the-wild-monolith-soft-ninzuu/ 
> 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドは、任天堂の開発者やモノリスソフトの開発者などを含めて、 
> 100人以上が開発に参加している」 
 
聞けば納得のオチ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>140  
クレジットカードの扱いになるからいろいろ面倒だね。還元ならその後に他社が発行の乗車ポイント制度でもいいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
あー。よくある感じの勘違いだな。 
 
>海外インタビューでは、日本語→通訳が理解して翻訳→記者による理解と記事化という、 
>何段階かの作業のうちに、伝言ゲームのように最初のインタビューからずれることはよくあることです。 
単なる伝言ゲームの誤りならいいんだけど、 
故意に混ぜるヤツ多すぎ問題…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             |∀=ミ この時期のチャリ業は汗かきすぎて乾いたあとにナトリウムの結晶ができたりする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
|з-) グノーシスにでも触れたか?              
         
         
        
        
                
        
            
             湿度も高いから汗システムがやくにたたねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 藻塩と聞きまして 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
故意に混ぜたり故意に切ったり、だね 
 
今回のも、ここではモノリス総動員としてむしろ好意的に受け止められている感じだったけど、 
他所では「モノリス次回作が遠退く」とか、酷いのになると「モノリス頼みの任天堂」みたいなのもあったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 動員つたって京都スタジオ中心だろうしな。 
    まあしかしモノリス開発はブランドになったねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
人間塩田と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             エリート塩と聞いて              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>181  
頼みの綱があるっていい事だと思うけどねえ 
全く頼りにならないファーストセカンドしか居ない某陣営を見れば              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
|з-) ○○頼み?いい言葉じゃない。 
    頼れる存在がそばにあるってことでしょう?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) モノリス次回作が遠のくねえ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
|―――、 
| ̄ω ̄| そんな事を言ってる人は誰からも頼りにされず、頼りにできる人が誰も居ない孤独な存在だとは酷い事を言いますね 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             モノリスの次回作が楽しみになる事は有っても遠退くってイメージは無いな 
色々任天堂のエキス吸わせてる最中だし次に何が出て来るのか楽しみで仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             モノリスは全社員が109人なのに、100人以上動員するの無理だろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
|з-) だってさあ、ポケモン頼み、マリオ頼み、スプラ頼み、アミーボ頼み。 
    何種類頼んでるか数えきれないぜ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
モノリスの契約社員こみかも              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  マリオ頼み、ポケモン頼み、モノリス頼み… 
| ,yと]_」  そのうち「スプラトゥーン頼み」も追加されるだろうか。 
 
>>188  
あの論調は、 
そこからもっと先鋭させると「俺が欲しいソフト(シリーズ)以外にリソースを使うな」に行きつくので、 
ちょっと危険。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
SEはプログラムやったことなくてもなれるから 
事務職借り出してもへーきへーき(うわごと              
         
         
        
        
                
        
            
             逆にサード頼りのみでシェア奪還するの腑に落ちない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 前も書いたけど、世界ブランドのソフトに関われて、 
    自分たちの技術が買われて、なおかつ新しい技術取り込むことができる。 
    こんな名誉なことなかなかないぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             F-ZERO「俺に頼んでもいいのよ?」              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  ゼルダの開発規模については株主総会Q15の回答でも具体的な数が示されてましたな。 
| ,yと]_」  HPに載ったのからは削除されたけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
日の目をみる機会が来て下さい 
お願いします              
         
         
        
        
                
        
            
             サード頼み(ぼうよみ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
最近はスマブラ出身ではなく昼飯晒す人のイメージ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
ファルコン・ランチの人はフォローさせていただいたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
|з-) FF15はPS4オンリーじゃないし、DQ11もPS4オンリーじゃないし、 
    SIEは何に頼るのかねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             DQFFですらマルチ 
独占タイトルが少ないのに何に頼ればいいのか>PS4              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
そりゃ勿論PSVR(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             サードの物は俺の物、マルチであっても俺の物 
ってのがそこそこ上手く行ってたから、今後もソレで行くんでない? 
 
まずはDQ11で何をしてくるか、とても楽しみにしています              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
ソニー「これからは360度投射型モニターやで?」              
         
         
        
        
                
        
            
             国内市場見捨てたのに日本のサードアテにしてるのだとしたら 
ずいぶんムシのいい話だと思うな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
SIEとソニー本社の考えは別ですよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
|з-) 多分作れない。 
    いや作ったら全身から出血多量死すると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
|з-) アテにはしてると思う。 
    ただ国内サードからの要望があっても、段々レスポンス悪くなってると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  F-ZEROを復活させるには、 
| ,yと]_」  「ストイックなスコア・タイムアタックゲームをいかにしてトレンドにするか」 
       のアイディアが必要なんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             買わないって選択肢は無いのかよ。 
 
「PlayStation VR」は買う、様子見どっち? 
ttp://japan.cnet.com/docchi/35085217/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
何もしないくせにサードに頼るのは今に始まったことじゃないしなあ 
しかも悪いことに今までは中途半端にそれでなんとかなってきたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
ミクのVR版の不満とか、今まで出てこなかったような不満が表に出てきてたりするし、 
崩れるときは本当に早いかもしれないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
生産性に難があるのをアンドリューも認めてしまった上で 
果たして頼れる存在になるだろうけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
ネットアンケートではよくあるパターン 
「買わない」「興味が無い」「いらない」って選択肢はまず無いw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS系ソフトの再生産とかも色々面倒臭くなってそう              
         
         
        
        
                
        
            
             様子見=買わないだから何も問題は無い              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャイアン「えいきゅうに様子見するだけだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             きめんどうしはようすをみている! 
きめんどうしはメダパニをとなえた! 
SIEはこんらんした!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
むしろ「買う」を選んでも買わないとか当たり前にあるからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
コメントにすごいのがいるなぁ 
いち早くプレイしたいと思うのは全ゲーマーの共通認識かぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             買うを選んで買おうとしても物がありませぇん!だと出鼻くじかれて 
結局買わないもあるだろうしなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
むしろ、そっちの方が多い 
昔、ケーブルテレビ導入するしないアンケートとったら 
市民の6割が入るって答えたので、意気揚々とケーブルテレビ局作った。が、実際の加入率は1割弱で赤字垂れ流した自治体とかあったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
結構ゲームで遊んでるつもりだったが、俺はゲーマーじゃなかったのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイはしてみたいぞ、そこに新しい体験があるというのだから興味あるさ 
 
家に持って帰る気はしないだけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
欲しいと言うだけならタダだしね              
         
         
        
        
                
        
            
             とあるスレでも話題に出てたけどゲーマーって言葉「自分は上級ゲームプレイヤーだ」という意味で使ってるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
ふつーふつー              
         
         
        
        
                
        
            
             絶対数で見るなら買う=様子見、様子見=買わないorそもそも何ソレ? 
ぐらいが一番近い?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
何でアレな人達って上級国民だの勝手に階級作るんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             たのみこむジレンマ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
 
多分そんなもんだと思うけど、この手のは多数派でありたがる傾向もあったりするから面倒だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ネットで見る ←実はこの時点で相当数が絞られる 
アンケートに答える ←更に絞られる              
         
         
        
        
                
        
            
             だーまえ、特発性拡張型心筋症だったのか・・・鍵アニメ一挙放送時に 
退院出来て良かったのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
>当然買います。 
>他のVRの半額程度と非常に安い上、PS4という統一プラットフォームで安定した快適な動作と保証、更に豊富なソフトラインナップが用意されている。 
>ネットワーク外部性も担保されており、ソニーがゲーム事業から撤退することは現状のPS4が4,000万台売れている実績からも考えられないので、将来性も期待でき末永く楽しめると想定している。 
>なによりも次世代のハードウェアであるので、これをいち早くプレイしたいと思うのは全ゲーマーの共通認識であろう。 
 
 
|n 長い三行で 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のファルコンランチがまた豪華だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
昔、とあるブログで「俺はゲーマーだから任天堂のゲームなんかやらない」とか見て 
ゲーマーとは?と自問したなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
とりあえずネットワーク外部性を30字でって感じだね。 
聞きかじった単語並べてるだけやね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
PSPが発売される時もDSとどちらを買うかって言うアンケートでPSPが圧勝しまくっていたのを思い出す。 
能書きをダラダラと書き綴る奴ほど胡散臭い事は無いね 
こう言う奴ほど自分じゃ買うつもりが無くて、他に買わせる為に喋り立てているもんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| もう撤退という単語が出るだけで色々察してしまうようになってしまいました 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
ゲーマーという言葉に権威でも感じているんじゃないか 
ただの趣味人なだけだろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーのゲーム事業とか関係なくね? 
やりたいモノがあるかだろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
ソニーさん信頼されてるな 
さすがネット保険ナンバーワンの保険をやってるだけあるな(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
敢えて全文載せなかったというのに 
 
個人的にはスク・エニがそれを崩してみるコピペに通じるものがあってニヨニヨした              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的に感じた胡散臭さの正体を>>243  で言い当てられてしまった件 
そうそう、そこなんすよね。「ゲーマー」にそこ関係ある?的な。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
自分の意見に自信ない人はなんで自分が欲しいという単純な言葉が出てこないんだろうか 
他の人も好きだからみたいな他人の評価そんなに気になるのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
|彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| 私は「一度やってみなよ」「マジでお勧め」コピペを思い出しました 
| つ日Cロ 同じレベルの胡散臭さ              
         
         
        
        
                
        
            
             「ネットワーク外部性」でwikipってみたが 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%A4%96%E9%83%A8%E6%80%A7  
…担保されるような概念かコレ? 
他のページだと 
http://www.jmrlsi.co.jp/knowledge/yougo/my08/my0842.html  
>ネットワーク外部性とは、同じ財・サービスを消費する個人の数が増えれば増えるほど、 
>その財・サービスから得られる便益が増加する現象を指します。 
正の効果のほうに絞って記述してるな。 
 
ていうかぶっちゃけコレ命名がヘタクソだと思うので 
もっと直感的にわかりやすい「スケールメリット」のほう使ったほうがいいとおもうマン 
http://www.bpb-jp.com/words/2010/04/post_85.html               
         
         
        
        
                
        
            
             アニメにしてもゲームにしてもまず自分が面白い、面白そうと思うかを 
主としてから語れよとは思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             本体が売れてるからと言って周辺機器も確実に普及するとは言い切れないと思うがなぁ 
更に加えてこれと言えるコンテンツが今になっても見えて来ない様な代物だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
MOVEに対応してるゲームとか全然出なかったしね 
周辺機器は切られることがあるのを知らんのかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイしてみたいのはやまやまだけど…… 
プレイしたい(お試しでも)=買いたいではないところがミソ。 
 
遊んでみたいソフトが……というハードスペック先行の状況だとちょっと見てみたい、体験してみたいという興味は引く。 
で体験して満足ということがなきにしもあらずでございまして。              
         
         
        
        
                
        
            
             箱一のほうを見るとキネクトが同梱外されたりとだんだん存在感無くなってきてたりするしな…              
         
         
        
        
                
        
            
             周辺機器といえばPS2のHDD専用や対応ソフトどれくらい出てたんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
新発売のゲームの発売日なのに内容より売上を気にしたり、 
ゲーム内容は面白いといいつつも売上で煽ったりする連中って多いからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ハード(周辺機器含む)は遊びたいソフトがあるから買う物なので、 
母体が安泰だから周辺機器もオススメ出来るという話は正直ちょっとなあw 
むしろMoveやVitaみたいな扱いを平気でしてくるメーカーやぞ?と言い返したくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
公式ではMOVE対応・専用は132タイトル 
全然ではないが全体で見ればそれほどでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
いやそれパケ版とDL版、PS3版とPS4版、ベスト版と再ベスト版が別カウントの 
ガバガバ本数なんで、額面通りに受け取るのはちょっと厳しいかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
そりゃ自分で最下層だと思ってるからじゃないの? 
最下層(らしい)居場所を自分で選んでるだけなのにね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
>「ガルパンはいいぞ!」のコピペの胡散臭さ 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             渋谷のタワレコ行ってきた 
ジャッジ君のTシャツ買えて満足した 
あと渋谷歩いてたら脳内でくっやしっくてーねむれなかったーよー♪って流れ始めて吹き出しそうになった              
         
         
        
        
                
        
            
             TGSのインディーズや海外タイトルもってのを見て、 
確か一昨年かな?タイトル数過去最大!ってやって 
その実ゲーム用アクセサリーとかもカウントしてたというオチが付いた事あったのう              
         
         
        
        
                
        
            
             もうキャプテンファルコンが本業がレーサーなのをしらない人って 
けっこういるんじゃないかなぁ……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
登山すると顔中塩だらけになるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
えっ、レーサーは本業じゃなくて前職で、しかも副業じゃないの?(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.jp.playstation.com/ps3/move/title/  
PS3MOVEの対応ソフトかぁ、思ったよりSCEが頑張ってたんだなぁと思ってみてた。 
 
肉弾っていうタイトルがなんか凄そうと思って検索ファミ通TUBEがあげたPVを見る。 
https://www.youtube.com/watch?v=vZGZL7c1ikA  
やはり色つきの玉棒持ちは映えないね……。 
そして疲れそうだなぁという感想……ゲーム後のカロリー消費でも出せばよかったのか(をい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
通りでなんか同じパケがあるなぁと 
MOVEのうぃきぺ見たら80ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             設定でもバウンティハンター(賞金稼ぎ)が本業だった気がしないでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
TGSの物販ブースカ増えたね 
一方で海外ブースのやる気のなさは異常wアゴアシ観光目当て?とか思ってしまうわ              
         
         
        
        
                
        
            
             あら、賞金稼ぎが本業だったか 
エフゼロのレーサーの設定って妙に殺伐としてるというか 
殺し合い上等みたいな設定の人多いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             ファルコンてスマブラに出たのは恵まれたと言うべきなんだろうか…w              
         
         
        
        
                
        
            
             元レーサーで現在は医者ってのもいなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
初代組だったのも特に大きいな、初代キャラはなんか絶対出る安心感あるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
神ゲーDGF3と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             SCEって3DTVだしてたよね 
あれどれくらい売れたんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
なんだかんだ言って、スマブラのキャラ発表で中々発表されなかった時は 
ヤキモキされるレベルには人気者にはなれたな 
 
ファルコパーーーーンチ!が聞けないと寂しい              
         
         
        
        
                
        
            
             オールマイトのパクリとか言われる未来              
         
         
        
        
                
        
            
             >>279  
 
ファルコンじゃなくてファルコになってるぞw 
ファルコだとトリの方になってしまう。              
         
         
        
        
                
        
            
             リメイク版聖剣伝説の生配信見てみたら叫べば面白いと思ってるのか知らんが五月蝿い              
         
         
        
        
                
        
            
             F=ZEROってスターフォックスと同じ世界観っぽいんだっけ? 
それなら殺伐としてるのもまあ納得だが。              
         
         
        
        
                
        
            
             てかレースで相手の車をコースから落として爆死させてない? 
GC版のしか遊んだ事が無いけれど、車体を回転させて相手をコースから落としたら爆発してたと思うけれど 
超高速からの爆発って、どう考えてもレーサー死んでるでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
|з-) ?なんか問題ある? 
   F-ZERO世界ではそれで死んだのに呼び戻されてまたレーサーやらされてるヤツ居るよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             パネポンの妖精さんも初代スマブラに参戦してれば・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
見て見たらスプラでよくパブロの動画上げてる人かあ 
叫ぶのは芸風だから仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             パネポンも初代からのレギュラーじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             確かレーサーたちも賞金稼ぎとか犯罪者とかって設定だったよね              
         
         
        
        
                
        
            
             ピンクのサムライと緑のエイリアンも殺伐設定だったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             F-ZEROの世界観だと格ゲーやTPSも作れそうではある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
|з-) 一応真面目な理由で参加してるのもいるけど、 
    たいてい狂ってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
その辺りは、スターフォックスとメトロイドも同様なので、そっちに吸われるかと。 
 
というか、上記にF-ZERO加えた3世界、結構共通点が多くて『見え方が違うだけで同一世界じゃないか?』という説もあったはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
|∀=ミ F-ZEROのレーサーにジェームズ・マクラウドいるしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             コクピットは特殊カーボンで守られてるから!              
         
         
        
        
                
        
            
             レースの参加目的が人工知能のテストで 
そもそも生物ではないのも参加してますしにゃ 
殆ど何でもありw              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  スターフォックスとF-ZEROで共通して出てくるのは「G-ディフューザーシステム」 
| ,yと]_」  F-ZEROとメトロイドで共通して出てくるのは「銀河宇宙連邦」だったかな? 
まぁF-ZEROの「ジェームズ・マクラウド」はパラレルというかファンサービスというか。 
 
そういえば「Mr.EAD」のネタ元である「情報開発本部」の名はもう無くなってしまったんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 確かサムスが乗ってる宇宙船もG-デフューザーシステムだったような。              
         
         
        
        
                
        
            
             おう、スーパーマン2やってた(BS朝日              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
モーフボールで守られて狭い所からでもこちらに侵入してくる 
サムスってウザいから、こちら側も同じ装置作って対抗しよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             BSと言えばまたコマンドーやるんだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             銀河連邦→F-ZERO、メトロイド 
Gディフューザーシステム→F-ZERO、スターフォックス 
でそれぞれ用語が被ってるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
ミノ粉万能説並の万能感w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
しかもハッチを開けて身を乗り出していても効果がある様子              
         
         
        
        
                
        
            
             無理に全部の整合を取ろうとせず 
矛盾はココに放り込んどいてねーみたいな万能設定用意してあるのワリとすき              
         
         
        
        
                
        
            
             ウルトラマングレートとパワードがBD化するのか、世代的に嬉しいが海外の権利解決したのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             F-ZEROのレーサーでマシンの本当の持ち主を探すために搭乗して参加してるとかいたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
最悪「今回生産分のみで、増産なし」とかそんな契約かもしれないね。 
東映スパイダーマンがマーベルとそんな契約してDVDとか出してた。              
         
         
        
        
                
        
            
             F-ZEROAXをGCのメモリーカードを持って週一ぐらいで遊んでいたら、 
連動要素を回収する前に撤去されてしまい途方に暮れた思い出。 
GXだけでなんて無理だよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
あるテクニックを駆使すればストーリーモードの大半は難易度が激変します 
ガチンコでやらなければならないミッションもありますが 
が、辛いですよね 
 
手元のデータは一部連動パーツが無いのが悔やまれます 
殆どのキャラのエキスパートでのMovieまで解禁できたのですが…              
         
         
        
        
                
        
            
             VCでGCのが来れば解決かな? 
あるいは最終手段…いや、これはあかんか              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiのVC化は難しいだろうな 
あらかじめセンサー内蔵でリモコンが使える仕様なら可能だと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいま、コケスレ。 
 
自転車でお出かけの帰りに雨がパラつき始めたけど、ギリギリ濡れずに帰宅できた。 
里帰りしてから、サボりまくっていたので身体が重い(笑) 
 
>>263  
コピペなんて、酷い言い掛かりだ。 
一文字づつ丹念にローマ字入力していると言うのに! 
「ガ ル パ ン は い い ぞ !」 
 
ダー様ファンだったけど、4DX体験後はローズヒップにも浮気中。 
あの娘が画面に出てると、椅子の揺れ方がおかしかった。 
 
>>295  
戦車内が潰れなくても、砲撃喰らってすっ飛んで行きますからねぇ。 
絶対「慣性制御システム」も使っていると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
ローズヒップの躾が行き届いてない狂犬っぷりは嫌いじゃ無いw              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にはやっぱりカチューシャかなぁ 
ロリコンじゃないよちょっと子供っぽい娘が好きなだけだよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
よんさい! 
https://pbs.twimg.com/media/CkEGPywVAAANqYZ.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えばコブラで戦車状態になった最終兵器をタートル号でピラミッドに叩き付けて 
中の人の方を倒す事で止める話が有ったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             直すのが面倒な部分だけ狙って壊す作戦と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
サイコガンが効かない装甲持った相手を焼き殺したこともあったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
ポキポキ作戦! 
https://pbs.twimg.com/media/Cfr8zGgUIAIcqDA.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             千葉のタワレコ行ったらスプラトゥーングッズ殆ど残ってない!! 
まあジャッジくんTシャツ以外で欲しいのはネットで注文したんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーン、なんか俺のイメージだが小学生の子供以上に(ハイ)ティーンとか大人にウケが良い感がするなぁw 
グッズが殆ど残ってないてw              
         
         
        
        
                
        
            
             でも未だにスプラトゥーン・ピア見るけど、増刷した?              
         
         
        
        
                
        
            
             増産 増産 お鼻が高いのね 
そうよ プライドも高いのよ 
 
 
(。_°)              
         
         
        
        
                
        
            
             エアコン使ってしまった 
もうだめだもどれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
この前電車でOLがスマホでニコニコ動画っぽいの見てたが 
内容がスプラトゥーンだったのには驚いた              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコのイベント見てもそこそこの年齢の女子率が高いですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
バス待ちしてたら同僚らしき会社員二人がスプラッシュボムについて語ってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
大丈夫!ウチは部屋が5月くらいから28度越えるから、ずっとついてたw 
PC停めたらもうちょい下がるかもだが、今は30度越えるからつけない訳にいかない。              
         
         
        
        
                
        
            
             熱は思考力を奪うからな 
折角の休みでもその時間を有意義に使いにくくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             一昨日の我が家の風呂 
 
息子(5才)『スプラー?』 
娘(2才)『とぅーん!』 
息子『スプラー?』 
娘『とぅーん!』 
 
|n って掛け声掛け合ってたって夫が言ってた 
|_6) 娘ちゃんはザたっちのイカす屋台動画もずっと見てるし、よっぽど楽しいのね 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             タップマイ塊魂、ゲームとしてはクッキークリッカーなんだけど、 
やってて凄くダルくない? 
この組み合わせは良くなかったと思うの…。 
 
塊魂の新作「タップマイ塊魂 - ロマンチック暇つぶし」がスマホ向けに配信開始。塊をどれだけ大きくできるかに挑戦だ 
http://www.4gamer.net/games/348/G034852/20160701028/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
TPSなのに女性に受けるっていうのはデカいよなあ 
ちょっとおしゃれな感じがいいんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtu.be/ttJ45WVsCFk  
。oO(シェンムーンって作ってたんだ……)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
見せ方次第で日本では受けないとされていたジャンルでも受け入れられる余地があるってことよな              
         
         
        
        
                
        
            
             この間、駅にいた女子高生のカバンにイカのコインケースが付いてるのを目撃したな。 
「スプラって本当にそんな層にまで広がってるのか!」って思ったよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
娘は将来、村上ショウジを目指してるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
今日は強めの風がひっきりなしに吹いていたので、部屋の中での体感的には 
心地よくもあったのですが、ちょっと横になった時に汗がたくさん出てきた 
り、大きめの保温ポットに入れてた冷たいお茶も飲み干してしまったので、 
これは結構あかん状況だったのではなかろーかと、さっき思いましたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
ちょっと危なかったかもしれませんね? 
 
私も塩分が足りなすぎたのかカップヌードルを食べたら元気になりました 
汗も出ないしフラフラだったのですよね…w              
         
         
        
        
        
                
        
            
             (。_°)ガバガバ飲む。              
         
         
        
        
                
        
            
             この時期はあっという間に痛むねぇ・・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             喉が乾いたからとか汗をかいたからとかでなく、 
定期的に一定量の水を飲むようにしろとは良く聞くね              
         
         
        
        
                
        
            
             強制的にポンプで送り込む装置・・・・ 
 
おぼれて死ぬかもしれん・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             バングラデシュの事件で箱の人を真っ先に心配してしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             この時期はカリウム補給も兼ねて麦茶常備 
 
ついでにさっき今夏の初スイカも食ったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
 
うむ、ああいう仕事してたでな・・・。 
ちょっとドキドキだわ。 
JICAとも付き合いあったし、ああいうコンサルと一緒に調査とかもやってたし・・・ 
 
イスラム国が犯行声明出してたそうやが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ようし、8500ptまで溜まった…(ゲッソリ 
良いペース…なのだろうか。とりあえずつっぱしろう。うむ。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             横取り40万pt!              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS VR】予約再販、新コントローラーの噂!? 気になるあれこれを聞いてきた 
ttp://www.appbank.net/2016/07/02/iphone-application/1218835.php 
>>SIEの担当者: 
>>PS VRに対する反響は非常に大きく、できるだけそれにお応えできるよう準備をしてきました。 
>>しかし、それを超えるご好評をいただいておりまして、現在、予約再開に向けた準備を進めております。 
 
>>具体的な数量についてはお答えできかねますが、PS VRは限定商品ではなく、 
>>今後も継続的に生産・販売してまいりますので、お待ちいただければと思います。 
 
|з-) 甘言だらけで全身が痒くなる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>351  
なんでappbankがPSVRを?              
         
         
        
        
                
        
            
             |n てれひがし、かゆうまと聞いて 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
|з-) そういえばなんでだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             記事のジャンルが 
 
Home>iPhoneアプリ>仕事効率化 
 
となっててますます不思議だw              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ向けVR記事はずーっと載ってるんで、その流れでかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             appバンクってマックスむらいのキナ臭いところか 
いい組み合わせ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
|з-) とても良い流れが作れているよ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             確かにゆーちゅーばーの顔芸と相性が良さそう(こなみ              
         
         
        
        
                
        
            
             ようつべ見る時はゆーちゅーばーがお勧め動画でずらりと並ぶとウザいのでブロックして見えなくしてるw」              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆーちゅーばーって何で顔芸出来ないといけないんだろ(ポスター見ながら 
原前巨人監督も人気ゆーちゅーばーになれるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
LV上げた際に回復するスタミナ使って 
デビューだけで回しても十分12万位には入れるかと思いますよ。 
なお本当に回数をこなさんといけないので根気がいるけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
VR実況してたら顔見えないんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             悪いが本スレ更新したので支援を頼む              
         
         
        
        
                
        
            
             ネットで面白なことやって生き残るのってほんとにごく一部しか無理なんじゃないかなあ 
ユーチューバ-とか10年後も続けられるのほんの十名とかそのレベルじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>355  
>仕事効率化 
 
つまりみんなPSVRで仕事をする時代が(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
他人から何の作業してるか判らないからサボり放題!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
何だ、テレ東の為の商品じゃんw              
         
         
        
        
                
        
            
             グラブル 
レアアイテム出現率を間違って31%にしてしまって祭りか… 
運営がこっそり直して、そのアイテム拾った奴らを一時ID凍結のバン祭りか…… 
 
ぼんちゃん大変だな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
この場合、設定を間違った方が悪いんじゃないのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=qAr45Qnoz3Q  
 
さいきんユーチューブで見て面白かったやつ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
不具合を知った上で利用したとなれば悪用と言えるべ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
多分スマホアプリげーの会社が参入してるから              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)実機検証しないのはバカです。 
(。_°)ガチャも検証しないのはバカです。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょに冷やし飴を              
         
         
        
        
                
        
            
             繰り返すが本スレ支援よろしく              
         
         
        
        
                
        
            
             冷やしあめ・・・・ 
 
あれ缶入りで売ってたやつがあってなぁ・・おいしくなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
止めておかないとゲームデータの修正ができないよ。 
プレイ中=リアルタイムでデータが変化し続けるから。 
そのレアアイテムを消されないように売ったり強化素材にしたりされないために止めるのだろう。 
売り買いや強化素材など、過去にさかのぼって調べるのは大変だよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
知っていたか否かの確認はどうするのん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
ハンドルを中立に戻す暇が無いw 
いつでもどこでもカウンター 
雪道だからそうなるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
書き方から、特定アイテムのみのレア率っぽいし 
それを明らかに短期間で効果多数ゲットしてたとか確認手段はあると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)毎度のことだがスマホゲームの『サーバー止めない病』は運営としておかしいと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
VR帰宅で通勤時間をカット! 
(なおエイプリルフールネタ)              
         
         
        
        
                
        
            
             サーバって簡単に止められるものなのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             拾った人だけ凍結ってのも不公平に見えるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
手順の話であれば別に難しくない 
ワークフローの話であれば別だが              
         
         
        
        
                
        
            
             ロールバックなりなんなりしないと商売的にマズイのはわかってはいるがそれでもそのまんまでも良いんじゃないかなぁ?と思わなくもないな>グラブルレアアイテムの確率 
色んな人が「無課金でも満足に遊べる」みたいなこと言ってるしw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)サーバーを止めない理由 
 
重要 
・無関係の人には関係ないのでクレームがくる。 
・わび石、わびガチャせびられる。 
・レビュー評価低下でアプリランキングに影響。 
 
最重要 
・売り上げが止まる 
 
(。_°)金の亡者。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>388  
金は大切だが、必要な時は止める決断も必要じゃないかのう 
不具合を利用するのは、たいていやり込んでるプレイヤーなんだし、 
そこの不興を買うのもいいことではなかろうよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
ネトゲの欠点はそこですよね 
サーバに依存している作りなのでサーバ自体が収益にも結びついてしまうという 
だからといって一部でもオフにするとデータが汚染される可能性がある 
 
困ったものですにゃ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>388  
いい加減詫び◯◯ってのはやめたほうが良いとは思うがなぁ… 
最初にやったのどこだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             グラブルってトラブルばっかだな              
         
         
        
        
                
        
            
             グラブルは特定アイテムを拾うとかMMO的な要素があるのな 
スマホゲーはほぼパズドラしかやってないけど、パズドラはやることシンプルで 
特定アイテムを拾うとかはあんまりないな 
 
せいぜいレーダーのドロップ確率とか、スキル上げモンスターのドロップ率が変わるぐらいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             グラブルはトラブルの上位*種(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
軽トラ案外悪くないかも(楽しい的な意味で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
(\_\)←本当のぼんじょさんる              
         
         
        
        
                
        
            
             他ユーザーのボス部屋におじゃまするわよ〜っと乱入するあたりはMOっぽいと思うけどね 
なもんであまりMMOとは思えないんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
グラブルやってると矢吹先生の漫画みたいに毎日パンチラみられたり 
ラッキースケベイベントに遭遇するの!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
バックスラッシュ眼・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
そういうのは嫌いじゃないんだけどなあ 
パズドラは意外と他者とのかかわり薄いし              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)『ぼんじょさんる』とは一体……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
 (あえてスルーする優しさ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
「ムーンサルトり」の親戚(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             誤字!              
         
         
        
        
                
        
            
             https://pbs.twimg.com/media/CmVGsAPUMAAi9pY.jpg  
 
 
これで謎の反応する人だっているから・・・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
上位種だからもっとすごいかもしれない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
にしずみみほ!(ガタッ!              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしグルーヴイベは親密上げが捗るわ 
一気に上がるからモチベがいい感じに維持できる              
         
         
        
        
                
        
            
             宮小路瑞穂(ガタッ! 
お姉さま!              
         
         
        
        
                
        
            
             別にネトゲ関連に限ったことではないかと 
流出や侵入が疑われてもすぐに対応しないってのは 
ほかの企業やお役所でも一緒だしな 
 
止めるって行為は実際の損失より精神的抵抗がかなり高いんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
イベキャラの好感値増やすのには役に立つけどねw 
サクッとトドメさしてくれるしw              
         
         
        
        
                
        
            
             (´。_°`)る?              
         
         
        
        
                
        
            
             >Gear VR、Oculus Riftなど、VRヘッドマウントディスプレイを使用する際に合わせてつかえる衛生布です。  
 
どこが忍者なのかは謎。 
 
VR体験用アイマスク ニンジャマスク NINJA MASK 衛生布 Gear VR Oculus Rift PlayStation VR HTC Vive対応 (100枚セット) 
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DHKBVQQ               
         
         
        
        
        
                
        
            
             とぅるるるるるるるる 
ボスからの電話だ! 早く取らないと!              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょぶら 
ぼんじょぶり 
ぼんじょぶる 
ぼんじょぶれ 
ぼんじょぶろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
忍者っぽいマスクだからだろう 
http://www.ninja-isyo.com/images/detailed/1/igahakama001.jpg  
ちょうちょの形したマスクはバタフライマスクって言うし              
         
         
        
        
                
        
            
             夜明けのスキャット! 
 
カナダで大ヒットしたんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             ルルルルでカセイジンかと思った(ぼ 
 
堀絢子さんまだお元気そうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
工場でラインを止めるようなもん?              
         
         
        
        
                
        
            
             パンツァーフォーってどういう意味ですか? 
と言う質問に対する答え 
http://svd.2chan.net/may/b/src/1467464387174.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
ドイツ語字幕なんてす?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
はこさんあっちのスレ見てたのか… 
もう立派なガルパンおじさんだな(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             ハコさんは 
ガールのパンチラおじさん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
つまりはこさんにとって>>423  は「パンツあほー!」で良いのか。 
さおりん、大正解!!              
         
         
        
        
                
        
            
             この絵コンテのコメントは箱氏にとってショックだった 
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/2/4/24c66bd2.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             パンチラはいいぞ! 
 
ってアウトだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             箱さんの存在自体がアウトの可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             ガルパンって最初聞いて 
 
はいはいパンツパンツ 
って思ったけど なんかあえてパンツ出さねえって監督だかなんだかがいってたとかで 
ちょっと見直した。              
         
         
        
        
                
        
            
             おじさんに生存権はないのか 
えげつない世界だのう。w              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも穿いてなければパンツが見えることはないからー              
         
         
        
        
                
        
            
             世阿弥が「秘すれば花」って言ってるでしょう 
モロに価値なんてないんですよ 
 
室町時代から貫徹された価値観なんですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>433  
まあ不自然に見えないカットは多い。 
だがダー様の正座は良いものだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ミニスカだと下着が見えるかもしれないという淡い期待を持ってしまうので 
ホットパンツにしてくれればじっくり太腿見ます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>432  
おっさんもにーちゃんも出てるけどな>ガルパン 
 
・・・最近、暇さえ有れば劇場版ダラダラ観てますがガルパンおじさんじゃありません              
         
         
        
        
                
        
            
             うむ、慎ましさは大事 
 
意識ある系のぞんびっこはもうちょっと露出減らすべきだと思うのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ガルパンは最初パンツいっぱい予定だったのを監督が全部つっかえしたらしいね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
旭川じゃねーかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
ダー様「イギリスのこんなことわざ知ってる?」 
 
お前純粋な日本人やろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
ノーマルキャラがあっという間に育ってくれるからありがたいよね…。 
ローカルガチャでも結構な確率でRカードが出てくれるので育てるのが辛い辛くない              
         
         
        
        
                
        
            
             きせきてきに見えるときがあるから価値があるからなぁ 
 
奇跡は起こすものという信念で頑張ることが大事。 
人間頑張れば匂いでパンチラの方角がわかる。              
         
         
        
        
                
        
            
             おまわりさん 
あいつ>>443  です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
SR以上の親密度上げつらい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
その辺はグルーヴだと属性が合わないと面倒な部分は、ある...まあ全属性混合アップが居ると 
割と無視できる問題なので今後アレがSRにも来るかどうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
匂いでわかるかw 
風向きと人の気配で察知するものだからな(棒 
 
まぢで偶然目にしてしまったときは紳士として気づかないフリをするしかなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             戦車道世界大会になったら 
ダージリンさんとか本当のイギリス人に怒られるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ全員日本人なんでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
世界大会編が先か 
3度目の廃校が先か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
劇場版のクラーラは外国人設定 
中の人も外国人の声優 
ロシア語の演技指導もしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
次の廃校はEU離脱した聖グロって聞いた(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             イギリスのこれは 
ヨーロッパ舞台にした創作物大変だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
プロデューサー的にAIKaやストラトスフォーに連なる作品だと思ってました…              
         
         
        
        
                
        
            
             ガルパンのせいでリモコン戦車のプラモ買って超信地旋回やりたくてウズウズしてるんですが 
リモコン戦車のプラモが見つからない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             イギリス人 前来たけど 紅茶よりコーヒーがいいってがぶ飲みしてた 
 
フラン人にオランジーナ振る舞おうとしたら 
 
あんなんガキの飲み物だろ(直球) 
と言われて殺意湧いた 
 
ドバイでドヤ顔でオロナミンCを振る舞われた(コップに入れてきた)際 
俺はそんなこと言わなかったのに。 
 
これだから欧州の人間は(以下もやもやとした愚痴)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
Noと言えない日本人によくある風景              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
ラジコン戦車じゃだめなのかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             対抗して日本の伝統的な飲料だよと 
ひやしあめを出そう 
しかし、なぜ取り扱いが豆腐屋さんなんだろうなあれw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
アレ凛ちゃん引いたのでもう各属性で組む必要がなくなりました!              
         
         
        
        
                
        
            
             日本人もペットボトルのお茶がなかったら 
緑茶人口激減してただろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
チープな感じが良いのですよ 
・・・後からラジコン化するかもしれんが・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
よし、各グルーヴに対応するために三人ともそろえようか 
……属性ごとにユニット作るのと変わんないわこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
なんて奴!...と言いつつ私もちゃんみお唯と言う環境ではあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             オランジーナは何か口に合わなかった 
あのピールみたいな味が薬っぽいのが悪いのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
戦車 リモコン でショッピング検索すれば結構出てくるけど 
どんな車種でどんなサイズがお好みかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://blog-imgs-95.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20160702225959f7a.jpg 
石50頂きましたもっと下さい(無理)              
         
         
        
        
                
        
            
             冷やしあめうってるところは 
 
俺の記憶じゃ30年前で途絶えてるんだが 
 
まだあるの? 
 
ばあちゃんちの近くの何だかわかんない店でコップでサーブされてた記憶が・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
ウチの近所で現物確認しながら買いたいなー 
って軽い気持ち 
通販まではする気無い 
 
・・・模型屋減ったなぁ(悲哀              
         
         
        
        
                
        
            
             親父の遺品で 
 
どういうわけか田宮の安っぽい一部木製のリモコンのブルドーザーだったかはあった・・・ 
しかし何であんなもんがあったのかが謎              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
グルーヴ中は流石に難しいからキャラバンか次のジュエリーズ方式イベ(前やった奴ね)で 
PROとMASTERを少しづつフルコン埋めていけば一曲につき50貰えるよ!(外道              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
理解するためにフェラーリの車1台買って全部解体してみよう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27660.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
ウチの市内もほぼラジコンの専門店が何とか生き残ってるくらいだなぁ。 
模型関連はエディオンかジョーシンで用が足りるし。 
 
>>470  
楽しい工作シリーズか。何となく作りたくなったのでは。 
ttp://tamiya.com/japan/products/70104bulldozer/index.htm              
         
         
        
        
                
        
            
             商店街の豆腐屋さん行ったらまだ売ってる 
缶のも、そうでない常時かき混ぜてるのも 
 
なお、俺は好きでない模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
ランボルギーニじゃあるまいしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
更にmaster+30回クリアで250個追加ですね、わかりますん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
かなぁ 
 
自分のバイクのエンジンスペアをまるまる一個おいてたバカタレだったり 
物置においてあるものが ことごとく怪しい 
 
血は継いでいるのう。恐ろしや遺伝子。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             お父さんの遺品のBMWを改造しよう!!              
         
         
        
        
                
        
            
             豆腐屋さん 
どこだったかな ひもで縛って持っていけるとかいう硬い豆腐があった。 
もうちょっと頑張ればひょっとしたら武器になるかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
お父さんがロシアの特殊任務部隊スペツナズの隊員だったという 
これまたとんでもない声優さんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             フラット4 
のエンジンなんかさわれねえ。 
 
そういやエンジンかけないとなぁ 
帰ろうっと              
         
         
        
        
                
        
            
             実は声優っていうのは表向きで 
実は工作員な気がしてきた。              
         
         
        
        
                
        
            
             豆腐もバナナも極寒の地なら凶器に変身              
         
         
        
        
                
        
            
             (´。_°`)眉毛ブーム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
結構あるみたいよ 
青島文化教材 リモコンタンク 
http://ur2.link/uSY6  
 
ティーガー1、ティーガー2、ヤークトティガー、ヤークトパンター 
の4種類があるから、黒森峰仕様が出来ますよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
バイクなのにフラット4…変態エンジンだよな… 
古い奴は走らなくても定期的にエンジン回してオイル循環させてやらんとな…… 
 
ん?毎日乗ればいいんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             訂正 フラットツイン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
ttp://dreamin-planet.air-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/20/gin092008.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
フランスと日本じゃあオランジーナの味違うのに勿体ないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
ピンクタイツよりパンツァージャケットで踊ったあんこう踊りの方が可愛かったです              
         
         
        
        
                
        
            
             いずれにせよ回さんとなぁ 
物置に格納して ファさっとカバーかけてるが 
ゴム部分の劣化が怖い 
シリコン吹いてるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
どんだけ違うんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             フラット4のバイクって初代ゴールドウイングくらいか。 
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/97/0000192897/82/img3194f6786eawio.jpeg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
モデルカスティンから、2000円くらいでガルパンシール買えばいいさ! 
http://store.modelkasten.com/smartphone/detail.html?id=030000000017  
http://store.modelkasten.com/smartphone/detail.html?id=000000002769               
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
タイヤも接地面だけが潰れ癖がついて、あかん状態になるしな… 
レーサーレプリカみたいな車軸を持ち上げるスタンドがあればいいんだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずバイクに水平対向は 
怖い 
乗りにくい 
回すと左右に振られる感覚がある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463-464  
下手に属性で組むより凛ちゃんで組んだほうが強い惨状 
しかもやけに前のめりでかっこいいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             股間が揺すられるのがいいって言う人もいる 
ハーレーのOHVの股間を突き上げる振動が好きと言うオッサンもいる              
         
         
        
        
                
        
            
             金玉ーゆさゆさー              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ここまで綺麗なコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             城ワンピースのぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや最近しびびの人来ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             ろり巨乳ー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
速度を7にして少しづつ上げていくといいって言われた              
         
         
        
        
                
        
            
             城 ワンピース? 
 
そういえばワンピースはいつ終わるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             白ワンピースのぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>509  
あと10年終わらないんじゃね? 
 
そういや今度のワンピース映画は3Dで4DX対応だ。 
見てしまうかもなあ、4DXってだけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             スカートが石垣で天守閣型のワンピースなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             味将軍と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
長すぎると辛いw 
 
ガイバーも早くしろw              
         
         
        
        
                
        
            
             ワンピースは折り返しは超えたとは思う 
まあそれでも連載40年か 
大卒の新入社員が定年超えるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
尻・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
ガイバーは描かない(描けない)だけじゃないっけ?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>517  
そうなのか? 
まああまりまじめに漫画を追っかけてるわけじゃないから事情はわからん 
月刊誌でやってたと思うが遅筆なのか進まないイメージではある 
OVAが何度も作られてたのがすごい不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             Proで8に慣れたがMasterやるならもう少し上げたい              
         
         
        
        
                
        
            
             コナン君もどう決着するのか気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
自分が大体9だよ!MASTERをぼちぼちやるぐらいになると大体8.5〜9の人が 
多い印象、10は・・・一度やったが流石にイミフ過ぎて駄目だったなw              
         
         
        
        
        
                
        
            
             連載途中で断筆することさえなければどんな終わり方でもいいさ・・・ 
 
まあ、あまりにも大きい作品は替え玉が描いたりするんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             旧アニメで嵌って単行本を集め始めたベルセルクとこんな長い付き合いになるとは              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴルゴとかこち亀はもう作者はほとんど書いてなさそうな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
大して雑誌に載らん割に話の進行も遅いからのう 
黄金時代ぐらいのテンポで進んでくれればなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             作者はワンピースの折り返しは戦争編って言ってたんじゃなかったっけ 
もう5年ぐらい前になるけど 
新世界編の始まる61巻は1巻の表紙と同じ構図になってるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             アカギはそろそろ終わるんかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴルゴはご本人がプロダクション制を公言してるんでその通りだろうね 
こち亀はどうだろうなぁ 
開陳される知識を見てもアレは週刊連載してる漫画では一人ではありえんから 
複数のブレーン抱えてて作者は名前だけになっててもおかしくないだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
随分前に鷲巣の後も続けると言ってたが、あれが終わらんしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             天の最終16〜18巻で福本先生の漫画家としての寿命は尽きたというか 
やりきったんで今は余生なんではないかと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             クレしんだって続いてんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
わし9なんじゃよ              
         
         
        
        
                
        
            
             漫画じゃないけど 
痛かったのが栗本薫 
 
グイン・サーガより 
魔界水滸伝がなんか半端で 
 
モニョモニョする              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
栗本先生は、「ヒントでピント」に出てた人というイメージが 
うちは強いですも。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>536  
なぜあそこに座ってたのか気になるなぁ 
あれ以外でバリバリ芸能人って言う感じもなかったしさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
謎ですもー。 
想像するに、文化人枠なのかなあとも思うのですがもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
後者はともかく前者は許してやれってw 
イギリスが紅茶ってのも割とステレオタイプだよなぁ。 
 
そうそう、日本でフランスのFAUCHONというと高い紅茶のイメージだが、 
パリの店に行くとコーヒー豆のほうがスペース広かったりするな。 
あと、お茶はミント入り緑茶とか、とても日本人にはきつそうな 
フレーバー・フルート入りのが多くてお土産に困る。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
最近は紅茶の使用量が減ってコーヒーが増えてるって聞いたなあ>英国              
         
         
        
        
                
        
            
             あの辺の国境当たりのフランス人はのんびりしてていいんだが・・・・ 
 
パリっ子は嫌いだ・・・ 
京都人みたいで・・・(おい) 
 
ただ、バイクタクシーはいい・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >はこさん「パイ拓はいい・・・」 
 
|―――、 
| ̄ω ̄| !!!!! 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7335 
カービィ 1443 
牧場 102 
極限脱出 4 
ショベル 41 
 
ポケモン 
赤 535 
緑 344 
青 309 
黄 814 
 
おまけ バッジ 31057 DQX 2748 ポケピク 6674 
 
ショベルナイトクリアしました 
終盤になるにつれどんどんステージが嫌らしくなっていきました 
操作になれたのかボスは後半になるにつれ苦戦しなくなってた 
非常に面白かった              
         
         
        
        
                
        
            
             巨乳ハンターかよ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
--------カッ・コッ・カッ・コッ・カッ・コッ・ピーンポーン 
土居「な・か・じ・ま・あ・ず・さ・さん!」 
中島「ホニャララ」 
土居「そのとーーーーーーーーーーーーーーーり!」 
 
だいぶ適当な記憶なのでWikipediaみてきました。 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%A1%E5%8D%B0%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA_%E3%83%92%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%88  
レギュラー回答者に作家が多かったのですね。 
私の中では男性群1枠小林亜星さん、女性軍1枠中島梓さんというイメージでしたが案外時期が短いのが意外でしたが 
同じ時間帯にクイズ面白ゼミナールが移動してきたことでそちらを見ていたのかもしれません。              
         
         
        
        
                
        
            
             各色SSR艦隊組めるし杏艦隊とかも組めるけどマスターフルコンは片手くらいしかできない 
そんなガチャ勢がこちらクリア              
         
         
        
        
                
        
            
             皆様おはようございます 
これから矢田へ行きます 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27661.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
近鉄!              
         
         
        
        
                
        
            
             矢田駅と聞いててっきりナゴドにでも行くのかと思いきや 
大阪にも同名の駅があったからこっちかな。 
おはぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
今日もお仕事ー。 
 
どうにも普通の人と感覚がズレる。              
         
         
        
        
                
        
            
             アダルトVRでアダルトCD-ROMの仇は討てるのか 
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1607/02/news043.html 
>>ではアダルトVRは、どの方向に向かうのだろう。 
>>「アダルトVRフェスタ01」でCGによる同人系の作品を体験した友人は、 
>>「CGの中に入れば自分もCGになるし、実写の中に入れば自分も実写の感覚になるから、 
>>興奮の度合いに対して差はない」と言った。 
>>それはそうだと思う。 
>>ドラゴンクエストの面白さが画像がキレイになったことで大幅に向上したりしなかったのと同じだ。 
>>人間の感覚は簡単に、事実を補正する。 
 
|з-) あっるぇー。自称PSファンはVRの没入感で面白くなったり、 
    画面がキレイになるだけで面白くなるって言ってるけどー??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
勿論エロと一般ゲームは別として扱うんですよ 
 
おはやうコケスレ。今日は予想気温28度〜暑そう              
         
         
        
        
                
        
            
             はこさんが「エロは別口」と言ってた気がした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
なんでドラクエなんだろ 
そこはFFじゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo NX may capitalize on "largely ignored" kids market - DFC 
NXは現在無視されている子供市場を活用するであろう 
ttp://www.gamesindustry.biz/articles/2016-06-30-nintendo-nx-may-capitalize-on-largely-ignored-kids-market-dfc 
 
|з-) 長かったから機械翻訳に突っ込んだけど面白い。 
    MSやソニーは子供市場を必要としてないんだと。              
         
         
        
        
                
        
            
             子供に興味持たれるものを作れないからそういう体にしてるだけだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
あらしはそういってるw              
         
         
        
        
                
        
            
             もうエロゲとか解禁したほうが(棒) 
GTAとかドンパチゲームだらけで海外はいいのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あと前も書いたけど、子供向けを作るとバカにされるアメリカ企業の体質もあるはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
変化球が投げられないピッチャー 
より 
ストレートに特化したピッチャー 
のほうが格好いいみたいなもんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
京都ならうってるイメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ気持ちよかった 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27662.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
この後二郎系で大汗かくパターンはいった?              
         
         
        
        
                
        
            
             朝から風俗?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
だって子供相手じゃガチャで搾り取れませんし(そっちじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             ショベルナイトのWiiU版DLコード+amiiboのセットを尼で頼んだら 
今日まで予定なのに未だ未発送のkonozamaに              
         
         
        
        
                
        
            
             よし、いまから買いに行こう              
         
         
        
        
                
        
            
             ウチの場合は予約で発売当日の朝にamiiboの発送とDLコードのメールが来たから 
amiiboの方が不足でもしたのかと思ったけどそんな事は無さそうだしなぁ 
何故か予約分では有った値引きが無くなってるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
本心で言っているのだとしたら、子供向け市場のユーザーはそのうち勝手に自分たちの市場にやってくると思っているのだろうか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
今日も遅番ー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
子供はある意味大人よりドライだからな 
興味無いものは興味無いとはっきり意思表示するし              
         
         
        
        
                
        
            
             子供市場を必要としてないんならあのSCEもといSIEのMinecraftの推しは一体何だったんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             単純に一人頭で回収できる金額が少ないのが気に入らないのもあるんじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             ニンテンドー(DS)はおこちゃま(笑)をまた繰り返すのか              
         
         
        
        
                
        
            
             結局すっぱい葡萄なんだろうなあと              
         
         
        
        
                
        
            
             カーボンローラーデコって扱い難しいねえ。 
http://koke.from.tv/up/src/koke27663.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             結局アクションが下手すぎて雑に扱える武器じゃないと立ち回れないことに気づいた 
バレルスピナー便利です              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ子供市場とか市場を年齢とかで分けてると任天堂に痛い目にあわされるかもしれんなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
あれは日本では低年齢層に受けたからそちらに注力したと言うだけで最初から狙ってた訳では無いからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             リトルビックプラネッツ先輩を推してあげればいいのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) まーでも多分アメリカ市場でも子供層向けはなくてヤベーことになってるんだろうなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
リトルビッグプラネットはオンラインサービス終了が 
発表されました。 
ユーザ作成コンテンツの無いリトルビッグプラネットなんて…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
どうも終わるのは日本だけらしいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
そうなん? 
サーバ分かれてるわけでもなさそうだけど、 
そうだとするとよく分からんね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             LBPは日本だと汚物みたいな煽りで面構成しちゃった奴がいたからな……              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオメーカーでそのうんこみたいな煽り面つくる奴っているのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             悪意の有無はともかく楽しませる気のないコースは溢れるほどあるって聞いたなw 
本編マリオのレベルデザインがいかに秀逸かわかるとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
先日総会でアホ質問したイラストレーターが何度も問題起こしてBANされてる              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】とらのあな梅田店発見に一時間かかった【分かるかんなモン】              
         
         
        
        
                
        
            
             昼メシにカップスープを作って食おうかと蓋開けたら、小さな蜘蛛が何故かやってきていて 
なんとか蓋に乗せて出そうと考えてる間にあえなくスープに入水。 
さらば蜘蛛とスープ。              
         
         
        
        
                
        
            
             毒持ってなきゃ大丈夫              
         
         
        
        
                
        
            
             いつもラーメンばかり食ってる訳ではありません 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27664.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             生魚がのった二郎か(ぼう)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
〆に次郎が出てくる海鮮丼屋かもしれないだろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             すし 
らーめん 
海鮮丼 
たまに焼肉 
 
っていういめーじ 
 
次フレンチでお願いします。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 週末になると食事が貧相になる。              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎを食べよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
さっと亡骸を取り出してあとは食べようとは思っていたのだが、いざすくいだそうとしたら 
どんどん底の方へ…    仕方ないよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 私は味の濃いのそんなに食べないのよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
ピなんとかさん?              
         
         
        
        
                
        
            
             フレンチ二郎と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
|n 上からだと普通の回線丼に見えるけど、横から見ると凄いご飯タワーが出来てるんだよね知ってる(棒) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             P氏の質問は滑ってたけど、それに反応した数少ないうちの一人が元岡さんって辺りが、 
なんというか底知れない感じだったな。もっともっと落ちれるよ的な意味で。              
         
         
        
        
                
        
            
             D3Pのカウントダウンサイト、アイドルというのはフェイントか…。 
 
http://www.d3p.co.jp/i-death/               
         
         
        
        
                
        
            
             デブライブ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
あの質問にはかすてん君も反応した 
 
つまり現状のゲハあのレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
うにましましでお願いします。              
         
         
        
        
                
        
            
             その質問ってQのどれだろ 
今公開されてる質疑応答の表現はマイルドになってるけど総会の時のその人の質問の仕方が酷いというお話?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
14。ゴロさんの最後になった質問の前のやつ 
撤退というワードがあるんで非常にわかりやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
ジロリアンも高年齢化してるからライト二郎とか出ないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  を読んだ後で>>599  を見ると味わい深い(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
自分で考える脳を持って無いから「撤退」とか分かりやすい言葉でしか反応できない哀れさ 
一時期「DS」というキーワードだけでドラッグストアスレにアレが突撃したようなもの              
         
         
        
        
                
        
            
             今見返すと 事実上の○○ ピークアウト 予感 とか色々と主観的過ぎて質問の質が酷いなこれはw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
|з-) よく見ると君島氏はそれに対して回答はしてないんだよね。 
    現実的な見通しを繰り返したに過ぎない。              
         
         
        
        
                
        
            
             事業や業績に関する質問の方が興味あるといいながら 
何も理解せずにQ14の質問最高や!とか言い出すのほんとギャグにしか見えなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
不勉強者には相応しい答えを。だの              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のは最初からアレな質問が続いてうんざりして流し読みしかしてなかったからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             あまりにあんまりで見てなかった質問だけど 
質問者が有名人だったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             梅田ヨド到着 
ヨドバシさん、いい加減ゲームの紹介映像に 
倍速補完モニタを使うのはやめてください 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27665.jpg 
 
限定パッケージ(棒 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27666.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
ごく一部の人間にしか有名じゃありません              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ただあのアホタレの言いたいことは分かる 
    「WiiUも3DSも落ち込むのにどうやって利益出すんだ?」てことだろ? 
    それに対して君島氏は過去に言ってた事を繰り返したに過ぎない。 
 
2016年4月28日(木) 2016年3月期 決算説明会 
ttps://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/160428qa/04.html 
Q 11   
>>Wii Uの2017年3月期の販売台数の前提が非常に弱い数字になっている一方で、 
>>NXの収益貢献も織り込まれていると思うが、この前提を見ると、 
>>「ある程度NXに自信があって、スタートダッシュをかけますよ」という数字に見える。 
>>Wii Uの減少を新しいNXでカバーできると考えているのか。 
 
|з-) つまり。これの回答の繰り返しだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
ゲハ専用芸人みたいな人だよね 
あれを誉めるようなのはゲハの底の方の人とすぐわかるようなマーカーみたいな物              
         
         
        
        
                
        
            
             仮に「NXが馬鹿売れするから大丈夫!」 
 
を言おうにも、ソフトおろかハードも隠しっぱなしじゃ説明のしようが無いしねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             今までの話聞く限りではWiiUも3DSも意図的に終わらせるみたいだから 
NXに全力投球だわな 
簡単な話だし任天堂は過去、旧世代機をずるずると不必要に延命させたこともないし              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし公式がしっかりテキストにして公開してしまう時点で後で漫画とかでネタにしても今更にしかならないし 
他の質問と比較されて自分のレベルの低さが露呈してしまうオチにしかならないのが 
想像出来なかったのだろうかなぁ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
自分のレベルの低さに気づかなければ想像自体が出来ないしする機会もないから・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
レベルの低い質問する人はたいてい 
自身のレベルの低さを認識できてないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
そんな思考能力があったらゲハ芸人なんてやらないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
想像出来たらマリオのコスプレなんかで来ないと思うよw 
そういえばソニーの株主総会では見えなくなったなぁ、PV稼げなかったからかな              
         
         
        
        
                
        
            
             商売相手がゲハの方々でしょ? 
 
「公式発表は都合の良いように改ざんされたねつ造!こっちが真実!」 
 
って言えば幾らでも信じてもらえるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
アレを喜ぶような人はゲハワード見るだけで喜ぶし大丈夫だろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
現場にいた者たち「この嘘つき野郎!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
そんな感想の前に「うわ…何あれきもっ…」だと思うんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーの株主総会で 
何のコスプレすりゃいいんだ 
 
ウォークマンだってステカセキングのコスプレするのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
車のコスプレとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
ズボンのポケットにVAIO入れていけばかんぺき              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
マリオで来てたよw 
 
マリオのコスプレした任天堂信者がソニーの株主総会で非常識なマナー違反、とか拡散して貰ってたよ 
まあ本人名でも記事になってたけども。というか、そうか、単に出禁なのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
恐竜に襲われるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
キャディラックスなんて知らないですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
都合に良いように改ざんされてアレなら元の質問はどれだけ酷かったのかと言う話にしかならない気がw              
         
         
        
        
                
        
            
             ドレスコードでお断り食らったんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
ttps://regmedia.co.uk/2004/02/02/1338.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレのあれに関しては 
ハードのレイテンシにNTTは関係ないって言ってた人同様に 
生産体制やコスト対策が事業や業績に関する質問の範疇に入らないっていう謎の認識がどうにも視野が狭くて              
         
         
        
        
                
        
            
             ショベルナイトクリアした 
死んで覚えるゲームで良ゲーだと思う 
ただあのデスペナルティはなんとかして欲しかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
キャディがお好き?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
単に、ここの住人から出た質問だからジョガイジョガイなんじゃなくて?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
結局、自らの知識で世界が閉じているのだと思いますよ 
知らないことは知ろうとしないのかと 
 
知識が全てでは無いですが外側を想定していない感じは強くします              
         
         
        
        
                
        
            
             クラッシュ君とパラッパ君の着ぐるみ着込んで「らららプレイステーション♪」って鼻歌交じりに入場して誰か              
         
         
        
        
                
        
            
             ムームー性人「…」              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなことより、イカの最終フェスで家電屋が代理戦争してるらしいので後で地元のも見て来よう 
ちなみにビックはアオリ派、ヨドはホタル派っぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             サタンさまの格好でテレビ出演と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
あとでビックコジマ見てくるか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっとビックで買い物してくる              
         
         
        
        
                
        
            
             ビックの会員証どこだっけな…              
         
         
        
        
                
        
            
             Twitter(というか、わんことぬけ両氏のやり取り)を見るに公式フェスキット(?)っぽいな、 
ポスターまであるしw              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  ビック、ヨドバシ、ヤマダ、ジョーシンあたりで色々確認されてるね。 
| ,yと]_」  あとで大宮行ってみよっと              
         
         
        
        
                
        
            
             明日のスポーツ新聞の見出しは大谷か…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
>一番ピッチャー大谷、初回先頭打者初球ホームラン 
 
oh...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
そりゃ全店一斉に自前で用意しないでしょうw 
アレな連中はステマステマ言ってたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| ここまで育て上げたキャラ人気を使って同士討ちをさせる盛大な自爆テロ行為ですね(棒 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ出来ていな(ry 
ttps://twitter.com/Tshmz/status/749420015976194048              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
良かった…これからも淀で買い物できる!              
         
         
        
        
                
        
            
             アオリちゃんホタルちゃんの涙ぐましいステマか              
         
         
        
        
                
        
            
             各販売店が推してるシオカラーズの二択に関しては、担当者の趣味なんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
最初にポツポツ発見された時は、力を入れてるお店とスタッフが頑張った?みたいな印象だったよw 
全国規模なら普通に宣材だよね、というか、これ事前に配布してあって漏れなかったってことだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
ビックカメラは全店アオリちゃんで 
ヨドバシカメラはホタルちゃんな模様です              
         
         
        
        
                
        
            
             フェスは電気屋の代理戦争だったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             今年はBS1でツールドフランスやらんのやね              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラはwiiuの有終を飾ったなあ 
こういうのがあると次につなげやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
つまり役員の趣味か(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ電気屋のステマという説(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
逆にこれがステルスと思える頭がすごい 
宇宙戦艦クラスの飛行物体を目視してステルス戦闘機だと言い張るレベル              
         
         
        
        
                
        
            
              
. 
↑ステルスぼんじょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
あれはミスして失うくらいなら先に買える物はどんどん買っときなさいって感じだから 
個人的には有りだと思うけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
目視ならステルス戦闘機でも丸見えですし              
         
         
        
        
                
        
            
                 
   <ステルスなので全裸でも安心!              
         
         
        
        
                
        
            
             と思ったら来週土曜からなのねBS1 
さすがに海外での放送後即翻訳しての放送はきつかったか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
そのサイズなら仮にレーダー対策してもそれ以前の問題、というネタのつもりだった(技術的に可能かは知らないが)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
だが待って欲しい 
比較対象が無い宇宙空間では離れた場所に有る物体のサイズが分かりにくかったりするので 
つまりはそう言う事なのではないだろうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなあなたにJ Sports              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
あー某いいぞ!アニメも完成したのが公開4日前とか言うしねw 
最近やっとシン・ゴジラの予告が新しいのになったらしいけど、まだ見てないなあ。 
セリフ入りという事で、映像は同じかもw              
         
         
        
        
                
        
            
             父(のPC)へのプレゼント 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27667.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             1 位 尾鷲 オワセ 三重県 38.5 ℃ 2016/07/03 (14:09) 
 
 
まだ7月始まったばかりなのに飛ばすなあ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             熊谷はまだまだ現役ですぞ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ビックコジマに例のポスターはなかった模様              
         
         
        
        
                
        
            
             コジマは未参戦?              
         
         
        
        
                
        
            
             おっぱっぴー              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆるしつ 
室温40度で正気を保つ方法(意訳:エアコン壊れた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
でかける              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
第三勢力でジャッジくんとかやってほしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
まぁだから、数字から見れば当然の疑問ではあるんだけど、 
当然「その差はNXに決まってるだろ」とテンプレ回答が返って来るに決まっていると容易に想像できて、 
過去のIRとか見てればもう回答済みの情報から何も追加を引き出せてないのだよね。 
 
いかにテンプレを答えさせないか、あるいはテンプレでもこれまで出てきていない秘蔵のものを引き出すか、 
が質問の腕だと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
こちら八王子もウェザーニュースだと36度達成したみたい。 
ずっと曇りなんだけどなあw 
http://koke.from.tv/up/src/koke27668.png  
今年は早くもこの嫌なマークの季節になりましたか。 
 
>>690  
冗談抜きでとりあえず脱出してください>< 
家に扇風機がなければ外に出たついでに家電屋で扇風機を買ってくる。 
うちは冷蔵庫の冷凍室が壊れているので氷を用意できないのがつらい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
各種免許のない俺にとってその選択肢はないのだ 
 
大都会住まいの人羨ましい              
         
         
        
        
                
        
            
             昼間は出かけた方が体力の消耗が少ない 
そんな夏              
         
         
        
        
                
        
            
             室内より、飲み物と携帯ゲーム機持って、風の通る日陰に避難した方がいいのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             今思うとこの新色は最終戦争を暗示していた(ような気がする 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27669.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             免許を取りに出かけるという一石二鳥のあえでーあ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://irorio.jp/sophokles/20160608/325759/  
こんなんどうでしょう 
 
NGワード:作る労力で熱中症              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず妹が出かけたので妹の部屋を占拠 
 
で、エアコンぽちるための品定め中 
空調関係で耐久性となると今も三菱でいいんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
ダイキンとかでもいいんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
そこはうちの地域だと避けたいのだ 
ほかのメーカーの工場も似たような環境かもしれないが見てしまうとなw              
         
         
        
        
        
                
        
            
             最近ダイキンのエアコンに買い換えたな 
暑い時も寒い時も快適エコ自動ってモードにしておけば湿度や温度がちょうど良い感じになるので便利              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイキン 
代金 
課金 
 
 
(。_°)……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
残念だが居室用換気扇はないのだ 
レジスターの配置もおかしいし空調関係悪いのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             誰かぼんじょに水と塩を!              
         
         
        
        
                
        
            
             つ リニューアル・グリーンダカラ 
 
去年辺りから、透明飲料増えたよね              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「熱血飲料」と聞いてやってきましたも!(ガタッ              
         
         
        
        
                
        
            
             (°_°)クーラーは課金。 
後払い。 
一度払うと抜け出せない。 
払うと快適。 
皆で使う。 
つまりソーシャル。 
間違いない。 
間違いない。 
課金。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
低確率を引き当てないとろくに快適にならない要素はどこに?              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)スタミナ回復と同じだから大丈夫! 
 
 
(。_°)いやほんと、今年は無理しないようにしよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ジエンゴ完封…だと…?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             エアコンはクーラー機能のみのだとわりと安く手に入るので検討しといた方がいいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)なお台風が(やっと)発生したので夏本番です。 
 
 
(。_°)冷房と言えば扇風機に冷水を入れる箱をつけた水冷式扇風機が売っていたが……あれどうなんだろう?w 
どう考えても湿度が上がるんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             山田は27号放ってるというのにタイフーンはやっと今期1号とかwwwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
ではエアコンで除湿しよう(本末転倒              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャ要素がないのでエアコン課金は問題ありません              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>717  
冷風扇は体感温度下げるためのもんだから室温は下がらず湿度は上がる 
かつては庭の窓開けっ放しとかが普通やったから、 
体感温度下げて部屋の湿度は開けてる窓から逃げる冷風扇は良いものだったんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             汗システムが働く低湿度環境じゃないとアレダメでしょ 
(扇風機と洗面器と濡れタオルとかで試した              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)やっぱり寝るとき(布団に入っているとき)とかは効果なさそうだねぇ。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >(°_°)クーラーは課金。 
レッドバロン「!!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
倒産して打ち切りになったじゃないですか 
しかもその後のマッハバロンとガンバロンも揃って打ち切り終了だし              
         
         
        
        
                
        
            
             家にエアコンが無い(もしくは壊れてる人)お勧め策 
 
近くに図書館がある→GO! 
近くに大型商業施設がある→GO! 
近くにコンビニがある→長時間はNG 
近くにファミレスがある→コーヒー1杯でどんだけ粘れるか 
 
一切無い場合→木陰を探して避難(38度超すような地域だとNG)              
         
         
        
        
                
        
            
             修理に時間がかかるなら、 
即日取り付け可能な窓用エアコンというものもあるYo              
         
         
        
        
                
        
            
             VR追っかけライターがPS VRを体験! ゲームも映画も写真も楽しめるマルチエンタメぶりに感動! 
ttp://getnavi.jp/digital/46728/ 
 
|з-) 騙されたと思って最後まで読んでくれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
騙されたくないのでやだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
レッドバロンはなんだかんだ言いつつも、ガンダム並みに綺麗には終わったんだよね。 
他のバロンシリーズはダメだったが。              
         
         
        
        
                
        
            
             アキバに来たけどお目当てのものはなかった 
来た意味がなくなってしまった無念 
 
ドコカ メシ タノム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
今まで出てる提灯記事と何処がちがうん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
初めてまともな体験レビューを読んだ気がする 
rezは好きなので「遊びたい」とは思ったけど「欲しい」とは思わなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             ハッカ油を入れた風呂とかどうだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
2時間ぶっ続けで遊んだらしいってとこ? 
ただし一つのゲームではなく、いろんなゲームの体験版も含めて。 
で「3D酔いしやすい筆者でも、VR専用に作ってるソフトなら酔わないよ」らしい。 
 
でもさー、それスタートラインより前の話ですから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
エンタメぶり 
がダメっぷりにしか見えない訴訟              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
今までは短時間での感想記事だったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
今までは1つや2つしか体験してない程度だから、これだけ体験してるのは珍しいのは確か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
なんかアイツあくまで「冷感」止まりで実際は冷えないらしいッス              
         
         
        
        
                
        
            
             レッドバロンはリメイクの動きもあるみたいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
アニメ版「おれおれ」              
         
         
        
        
                
        
            
             あの適当な買取で有名なレッドバロンか              
         
         
        
        
                
        
            
             VRクーラー              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)日本IGNが糞みたいな記事をまた流している。 
PV稼げるんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             最近ずっと雨が降り続いてたんだけど、 
雲間が切れたら普通にアブラゼミが盛んに鳴いてるのよな 
もう夏なんだね……              
         
         
        
        
                
        
            
             日本IGNってゲハ民が記者なんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             タイトル 
任天堂、ファミコンのビジュアルブックKickstarterキャンペーンを中止させる 
 
 
(。_°)お察しください。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハ民というか思考レベルがゲハ民と同レベルだから(震え声) 
流石に現役ゲハ民がライターではないっしょ(震え声)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
お前じゃねえ座ってろ 
 
4月にテストムービーが公開されてた。 
ttp://www.moegame.com/sfx/archives/201604151003.html              
         
         
        
        
                
        
            
             こどもの頃は氷屋さんで氷柱買ってきて扇風機の前に設置した金だらいに立て 
葦簾張りの縁側の戸を開けっ放しにして涼をとった記憶              
         
         
        
        
                
        
            
             まあゲハ民じゃなくてもアフィブログに汚染されてる人かもしれませんし…              
         
         
        
        
                
        
            
             アフィブログ産なんて単なるライトゲハ民ではありませんか(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| なんでいきなり円楽さんの座布団全部取られたんだろうと思ってましたが……そうか、不倫騒動でしたか 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
本?はともかく、なぜキックスターターなのか? 
その辺が問題?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
一昨日の「ダウンタウンなう」の冒頭でも、松ちゃんがその件に 
触れていじってましたも。 
※少し前の回に、円楽師匠がゲストで来てた              
         
         
        
        
                
        
            
             どうせ無許可で出そうとして止められたんだしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             居室用なら熱交換型換気扇オススメ 
家やマンション立てるならランニングコストと拡張性も考えたいところ              
         
         
        
        
                
        
            
             ようはファンがファンメイドの本を作ろうとしていた。 
 
ファミコンのアートブック。 
任天堂のロゴっぽいのがあったり、公式絵のコピーっぽいのがあったりするのでミレニアム法(著作権法)で任天堂が指し止め申請。 
作者いわく「任天堂がUKには相談済みだった。合法です。」 
 
「任天堂は著作権違反だと見なしている」とか言う口調でこの記事は説明。 
 
(。_°)任天堂のコメントはないです。というか「コメントを求めたが……」という話しすら記事にはない              
         
         
        
        
                
        
            
             クロノの勝手リメイク中止とか、なぜこういう場合権利者側が悪者になるのか理解できない              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんちゃん、それ巡回してチェックする必要ない場所だと思うぞw 
反面教師にもならん              
         
         
        
        
                
        
            
             ┐(。_°)┌ SIEさんはそんな心配要らないよね。 
 
 
(´▽`)だってソフト作ってな(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
作者だけが相談済みってそれねぇ… 
ちょっとコレ作者の方がキナくさいですぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             巡回ではなく徘徊して発見したのかも知れない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
電話で相談したけどはぐらかされてるのを 
相手が許可したと思い込んでるケースかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             金絡む許可なら文書で通知出すんじゃないかしらん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
詐欺師が電話で「結構です」って言われたから承認したと思った 
みたいに言い訳するのと一緒かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
少し前にあったぷよぷよクローン騒動を思い出すが、 
あっちは一応権利に引っかからないようにしてたのに対しこっちは真っ黒だしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             マジカルストーン騒動のときも許可取った!って言ってたのに 
セガ側から許可なんかしてねえよ!?ってつっこまれてましたね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
それでも一応海外ではファミ通くらいのポジションに位置してるサイトでしょ 
 
……うん、やっぱ要らないわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
いや、IGNはどれかというとロケットニュースとかそういう感じのところ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
つか許可得ないで出そうとしてる事自体間違ってる訳で。 
許可出てたら差しとめ食らわないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             質的にははちまだかのゴミサイト以下じゃないのv              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
なんかマジカルストーンを思い出しますね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
申し訳ないがあのクソどもに価値があるかのような書き方はNG              
         
         
        
        
                
        
            
             というか任天堂が差し止めして 
ファミコンのビジュアルブック作ろうとした奴が許可の証拠出せない時点で 
話は済んでる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)ぶっちゃけ台湾の巴哈姆特(バハムート)見ている方が楽しい。 
コスプレイヤーさんの画像もたまに出てくるし。 
 
 
(。_°)台湾のガルパン劇場版が再演らしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
ちと冷静になって自分の文章見ることおすすめ 
煽りと同じレスの文法になっとるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
相談済み(許可をもらったとは言ってない) 
こういうオチ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/Pokemon_cojp/status/749528115483783168 
>ポケモン公式ツイッター @Pokemon_cojp 
>ポケモンたちを並べたら文字みたい!?  
>デザインが新鮮なグッズ、「pokemon-kana?」シリーズが発売中! 
レックウザが体の長さを活かして「れ」の文字を表現してたりするな 
とりあえずジーコを連れて来てカンペキダ!ってコメントを貰わないと…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
4DX再演らしいね、どうなっているのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ガルパンのじわ売れはどういう要素で成立しているんだろう 
前にサークルKサンクスとかとタイアップしていたとき以上に盛り上がった感はあるけど              
         
         
        
        
        
                
        
            
             http://jp.ign.com/m/gran-turismo-sport/3672/news/playstation-3  
「グランツーリスモ」の山内一典氏、PlayStation 3は“悪夢”だった 
「GT6のときの状況は、我々にとって非常に不利でした」 
 
最初に言えなかったのかな……              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや気になってたんだがアイマスの音ゲーのイベントって 
延々と同じ曲をやらんとならんの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
1プレイに時間がかかるもんだからコツコツやっとかないと絶望を見るよね              
         
         
        
        
                
        
            
             フェスやったことない初心者が今から参入してもいいんだろうか 
 
最終回だからちょっと参加したい気もあるがすげー足手まといになりそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             特に欲しいキャラとかでもない限り走るのはきついよ? 
次もまた次もずーっと走るつもり?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
何種類かあるけど、今回のはランダム選出の3曲をクリアしてイベント曲をプレイするタイプ 
曲を延々とやる方式はなかったような気がする 
 
イベント曲が毎度新曲なの稼いでんなって顔になってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
あぁ、3曲あるのか 
いや1曲だけだとしんどそうだなって思った 
もし太鼓で1曲限定のイベントとかされたらやる気全く起きないだろうなーと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
同くらいのウデマエで集められるから気にすんな祭りなんだし参加せなソンソン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
まずはアミーボを揃えることから始めよう!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
|з-) やらんで後悔するより参加すれ。 
    コレが最後なんだ、次参加したくてももう参加できないんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
3曲あるっていうかイベント新曲をプレイするために既存曲から毎回ランダム選出の3曲をクリアする必要がある 
死んだ目で同じ曲をループすることが無いように気を使ってるんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
フェスはガチマッチの腕前である程度部屋分けされる 
つまりガチ未経験ならみんな初心者(のはず)だから大丈夫大丈夫 
それよりフェスの雰囲気につつまれるがヨイヨイヨイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
同じ曲を何回もやってると段々目が滑ってくる俺には優しい仕様だ 
太鼓のACも隠し曲出させるために特定の曲を1クレで複数曲フルコンボしないとならん仕様を見直して欲しい 
(難易度問わないとは言えど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
社長になる前の平井さんが、「プログラミングの簡単なゲーム機は提供しない」とか、 
PS3のCellアーキテクチャの正当化に一生懸命だったんだよ。 
大金かけたからね。失敗だったと認めることは許されなかったんだろう。 
 
Kaz Hirai Feels Faint, Needs To Lie Down 
http://kotaku.com/5135863/kaz-hirai-feels-faint-needs-to-lie-down               
         
         
        
        
                
        
            
             ダウニー「フェス最後とか俺餓死する……」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
前回のイベントで死んだ目でjewelループしてた俺に謝ってもらおうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
ためすぎ!              
         
         
        
        
                
        
            
             音ゲーは死んだ目でやると物凄く簡単なところを何故か落とす(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             ギアの穴空けすら済んで無い状態で10個オーバーのサザエは絶大だし 
フェス中のマッチングも大分穏やかになったからなぁ 
 
しかし甲子園とかまだあるのにダウニーさん餓死(更正)させる理由があんまり思い付かない 
フェスじゃないフェス的な何かをやるのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             ver.3.0.0あたりで共闘ボスとか出てくると個人的にアツイのだが無理かな…?              
         
         
        
        
                
        
            
             ダウニーさんは金さえ貰えば独自ルートでサザエ入手するから…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
理由というかコスト的なものもやっぱりあるんじゃないかな 
代替するものが行われるかどうかは分からないけど、 
7/7に同梱本体も発売されるし終わらせるタイミングとしては丁度良い感じはする              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には夏休み中は引っ張ってほしかったなあ 
新規で入ってきた子がフェス経験できないのはちょっと寂しい              
         
         
        
        
                
        
            
             番組終了のお知らせ→次週からパワーアップしたヤツが始まります! 
とかときどきあるけどどうだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
同梱版が出るからこそ、そこでフェス終わるのがよく分からんわけでね 
甲子園前後までやるなら間違いなくキリはいいと思うんだけども              
         
         
        
        
                
        
            
             そこでシオカラーズまさかの引退宣言              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) フェスは重要だけど、ネット対戦ができなくなるわけではないしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そして新キャストとして登場する1号2号              
         
         
        
        
                
        
            
             フェスはあくまでイベントだからねえ 
しかも報酬も取り返しが付かないものでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
カラストンビ1号2号…一体何カラーズなんだ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             次回からはガチフェスやるんだろう(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
貯めてたわけじゃなくて終盤のボーダー追い上げに呑まれそうになって慌てて貯めた結果でな… 
 
というかランダム選曲イベント自体は他ゲーでもよくある形式だし 
別に持ち上げるような内容でもないと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             フェスは3ヵ月に1回くらいで続けてほしいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  「広告のリソース」というのも限りがあるから、 
| ,yと]_」  秋に入ったらNXの方にも割かなきゃいけないしね。 
なので「ラストフェス」と「同梱版WiiU」で今WiiUに一番の注目度のピークを持ってくると。              
         
         
        
        
                
        
            
             フェスはネタで騒ぐ機会としては結構大きかったと思うんだけど 
miivrerseも盛り上がってたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
現実的な問題としては収益に繋がらないと厳しいですよね 
話題が盛り上がるのは大事ですし意味はあります 
 
盛り上がれば桶屋が儲かる仕組みはできないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
つ ガチャ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
ダウニー「呼んだ?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
|з-) ただNXまでの延命なら冬まではやれそうな感じはしたんだけど、 
    ここで一度切るってことは2かそれに近い開発に本格着手するんだろうなとは思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             イカ研究員が多忙になるのが原因なのはなんとなくわかるね              
         
         
        
        
                
        
            
             実はNXの発売が予想以上に近くて、スプラトゥーンNXに続きます、みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             タブコンなしでスプラトゥーンって成立するのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
無いから 
3月発売って言ってるから              
         
         
        
        
                
        
            
             まだNXがどんな物か判ってませんですしおすし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
逆に考えるんだ 
NXはスプラトゥーンを成立させ得るIFを持ってると考えるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             来年の今頃はNXは出てるんだから慌てる事は無いw              
         
         
        
        
                
        
            
             NXの特性に合わせたスプラNXとか来るに違いない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ただそうなると2画面ないと操作難しいけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
|―――、 
| ̄ω ̄| 企業コラボの宣伝効果はどれほどのものだったかはちょっと気になりますね 
| つ日Cロ スプラトゥーンのフェスは終わっても違ったタイトルで何かやったりするのかとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>833  
|з-) 佐賀県は何か効果の話を何処かで言ってたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             佐賀はロマサガイカ以外にもなんかやってるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
外部出力があってモニターがメイン、NX側がサブ画面になるんですよ(妄想              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
|―――、 
| ̄ω ̄| 今度おそ松さんでイベントやるみたいですね 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
音ゲーやったことないんですよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             佐賀県の範囲かは別としてサガン鳥栖がモバマスとコラボとかもあったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
佐賀とおそまつさんは何か関係が!?              
         
         
        
        
                
        
            
             今現在WiiUで動いてるイカちゃんができるかって言われたらそりゃ無理かもしれんが 
イカちゃんにとって2画面とかは枝葉末節な要素にすぎんと思うぞ。 
トルネードやスーパージャンプ無しでも本質的なゲーム性は損なわれんだろうし。 
 
個人的にジャイロ操作はないと困るけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
いや、スーパージャンプなしはかなり戦略性変わるんですが              
         
         
        
        
                
        
            
             モニタにマップ表示されるとワンスイングしただけでダイナモ確定&位置特定されてしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
トルネードはどうでもいいがスーパージャンプなしはダメだと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
『おそ松さん』なぜ佐賀とコラボ? 
http://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2074362.html  
>佐賀県と『おそ松さん』? 両者を結びつけるつながりは?  
>この疑問には同県の山口祥義知事が答える。 
>「実は佐賀県は、たくさんの松がある県なのです。 
どこにでも生えてると思うよアレ!?(近くに千本松と名前の付いた牧場があるマン              
         
         
        
        
                
        
            
             ポイズン食らったらノータイムジャンプ              
         
         
        
        
                
        
            
             スタミナ切れた…MASTER練習したいがリハーサルチケットが無い…。 
も、もうちょっと走るぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
「呼子のイカ」でおkなんだから、十分ではあるな。例え他の都道府県にもっと一杯松が生えてる所があるとしても。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
静岡県「千本松原…三保の松原…」              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 操作が違ったらそれは似て非なるもんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
松が生えてる県日本一とかなのかねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
さあ石を割るんだ(ゲス顔 
しかし咲いてジュエルは本当に有情難易度だったけど今回のイベ曲は辛いわ...ノーツは大して集中してる 
訳では無いが譜面が素直じゃなさ過ぎて叩き辛い              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラが3作続けてGCコンが使えるのも、 
そういった考えがあるからなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             (/。_°)/ 課金を……もっと課金を……              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のイベント曲最高記録はコレ、後半つらいい 
ttp://i.imgur.com/vrA8Z9A.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             有情難易度=札束の殴り合いをしないとトロフィー取れない 
ソシャゲは非情である              
         
         
        
        
                
        
            
             クリアするだけなら回復ダメガガン積みして 
脳死しながらプレイおすすめ!! 
どうせSSR艦隊もっててもフルコンできなきゃ10万以内にもはいれんしな              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のイベントはとりあえず1枚貰えればいいかなって感じでのんびりよ              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
次週のDASH島は、カタパルトですも、カタパルト!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>856  
まあトロフィーは銅が取れたらいいかなーぐらいとは思うぐらいだけど、フルコンの方が主目的よ! 
あ、マスプラ君は座ってて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
リピーターが多いのは事実なんだけど、口コミで新規も増やしてるのも事実。 
で、新規もリピーター化してるっぽいので、なかなか収束しない。  
特に劇場の音響などでないと没入感含め満足感が得にくいという、劇場向けの作品に 
なってるのも強み。 
 
 
 
あと映画館側にも上映の為の契約が洋画より楽で期間の縛りが無くなっているので(バンビジュP談 
映画館側ではかなり自由に上映出来るので、極上爆音やウルティラ、4DXなどガルパン向きの 
武器がある映画館では下手な大作を流すよりも 
客入りが期待できるというか入るから 
劇場側も特に理由なければ上映したいくらいだという。 
お客側にも劇場側にも上映し続ける方が良いという、ある意味異常な状態w              
         
         
        
        
                
        
            
             夜になって涼しくなってるかな 
とクーラー止めてみたが、全くそんな事はなかったw 
 
これはクーラー使わないと寝れなそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             クーラー&サーキュレーターの快適さやばい              
         
         
        
        
                
        
            
             予告時刻よりちょっと早いですがいつものデータを投下 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27670.png 
 
今週のデータは社名とそれぞれが提供するハードウェアのデータが 
ある程度連動して動いた一週間でした 
それにしてもブーム?を期待するPSVRの検索は相変わらず増えません 
漸近線に至っては減ってます 
 
一ヶ月のデータが綺麗に揃いましたので 
6月分を纏めて整理したものを来週のどこかで投下予定です 
データをこっそり取っているオマケも・・・掲載できたらいいなぁ 
 
#週間Googleデータ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
ボルネードのサーキュレータ、気に入って普通のやつとタワー型のやつ持ってるw 
空気をかき混ぜるには普通のやつの方が良いね 
タワー型は幅広に風を送ることができるけど、その分勢いは保てない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
検索単語が「任天道」なのは狙ってるのか 
それとも「戦車道」に対抗してるのか(永遠の謎              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
|з-)ゝ ご苦労。 
     まさかE3でこんなゼルブレの注目集まると思わなかったから、 
     E3前後でゼルブレの検索の変化とかも気づけばなとは思ったよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792-794  
よし、飯食ったら参加してくりゅ! 
 
だがアミーボ揃えるのはNGだ 
部屋狭い人間がモノ貯めちゃいかんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
大玉のデータを取りたかったんじゃないか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
単純にネタ、もしくは対転載トラップとしての意図的な誤表記とか、そんなところだろう。 
例えば、一番上のグラフの下から4番目の項目も省略表記であり、検索対象としてるのは「春日野麻里子」のはずだしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
それに関してはこっそり裏で取っているデータがあるので、もしかしたら… 
未だ整理していないのでどういう結果が溜まっているのかは分からないのが実情ですが 
 
そんな事もあろうかと、ねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
|з-) 素晴らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             あれは単純にtypoです 
 
…うん、さっき気がついたw 
ネタにもなるのでそのままにしますにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   
_/乙|; ̄ω ̄|_  暑い…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             窓の外に向けて扇風機もありだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
煉九郎くん!(画像略              
         
         
        
        
                
        
            
             キッチンの換気扇を掛けないとエアコンが効かない罠w              
         
         
        
        
                
        
            
              
NXってか今後の任天堂機がWiiUと2画面やらで互換性なきゃ 
イカちゃんは一代限りとなるか。 
まあ別モンだがまた面白いモンになって出てくるかもしれんか。              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ、フェスの看板がない 
 
ひょっとしてもう時間終わり?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
    ,―――、   
_/乙|  ̄ω ̄|_ まだ先の話ですから投票もまだ始まってないです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
フェスは7月22-24の期間に開催。 
勇み足だなあと思ったが、やっぱり。              
         
         
        
        
                
        
            
             /// 
 
穴があったら入りたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
その勢いでガチやろうぜ!ガチw              
         
         
        
        
                
        
            
             入れたい?              
         
         
        
        
                
        
            
             投票自体はこれまで結構早めに始めてたようなきもするが 
今回はまだみたいだねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  【悲報】「アベック」の意味、平成生まれ世代には通じず>日テレ 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
今は、ホッケとヒラメのホコか。 
それとも、プライベートマッチの準備か? 
 
>>886  
カミ様ことFAX受信のデータ源を考えれば、過去側から観測した方が早く情報が得られる事に、何の不思議もないな(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
川下りするときに乗るアレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
そういうことならホタルに票をいれるとしようか・・・ 
 
ただいまコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             平成生まれも30歳近いので次は21世紀生まれか 
2001年生まれでも15歳(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
なんてこった!              
         
         
        
        
                
        
            
             アベックラーメンがそのうちカップルラーメンになって 
カップラーメンとまぎらわしい!ってされる時代が来てしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             アベックホームランがカップルホームランになってしまうん?(ならない)              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでキャッチャーが女房役と言われるのがわからない(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             冨樫、綺麗に10週やったら休載か 
一ヶ月に一回載る喧嘩稼業とどっちがいいのか              
         
         
        
        
                
        
            
             富樫のあれは道楽だし仕方ない 
もう描かなくても一生食べていけるんだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             それだけじゃない。 
好きな時に好きなように描いても一定以上は確実に売れる 
それがほぼ確定してしまっている。 
だからジャンプ編集も他に出すよりは、富樫氏の条件受け入れて 
描いてもらってるんだしね。 
それでも全然損はしない訳だし。 
いまだにそれが出来るってだけでもすごい。              
         
         
        
        
                
        
            
             現状でもナルト終わったらぶっちぎりの2番手の単行本だしね 
ジャンプも新規のヒット欲しいのだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             次回から休載なのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日ちょっと話題になった忍者バーガー調べて見たけど 
TRPGだねカードも使うけど基本TRPGで和訳はされてない 
有志の翻訳があるっぽい 
アマゾンで8000円ちょい10年以上前のしろもので とてもお高い 
ゲームルームにもないんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
ようやく王子たちの話思い出したのにもう終わりかあ 
次までヒソカの話とか暗黒大陸とか覚えてる自信ないぞ…              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「ゲイシャガール ウィズ カタナ」を出せと言われた気がして(ry 
ttp://www.game-writer.com/konogoro/trpg/ggwk/              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームルームってTRPGも手出すのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
福袋96買おうぜー 
表紙が妙にエロかったのが購入の敷居であった…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
福袋94ならあるのですがもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27671.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
寝(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             ベルセルク、Kindleでまとめ買いしてみたが 
妖精の国目指し始めたのってもう15年も前なのねw 
まだ最新巻までは読んでないけれど、あらすじ見るとまだ目指してるみたいだし 
いったいいつ到着するのやらw 
 
作者の予定通りの展開なら良いけれど…              
         
         
        
        
                
        
            
             もう一度貼ろう 
ところでアオリ仕様パッケージは無いのだろうか 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27666.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
一応、妖精の島自体には着いてるんだけどねえ 
いつ話が進むのか分からぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
多分、それヨドバシだろうから、ビックに対の物がありそうな気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             3冊とも持ってたが96だけ紛失してしまった 
電車の中だったのだが忘れ物として届けられなかったみたいでなあ 
 
>>910  
販売店によって分かれてるんじゃなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             アカギの鷲巣編 1997年〜連載中 
NAURTO連載年 1999年〜2014年 
 
え?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
アカギは月一連載だし… 
(近代麻雀自体は隔週月2回)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
「し」はシビビだよね(キラキラした目の男の子)              
         
         
        
        
                
        
            
             売れるうちは引き伸ばすのがコンテンツビジネスの定め…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
アカギは休載しまくりなので・・・              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>911  
もうちょっとか?w 
妖精の国に到着したら最終章にはいったりするのかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
ここ数年休載ないよ? 
月一固定連載だよ 
(麻雀しないで地獄に行ってた時が約1年以上あったが…)              
         
         
        
        
                
        
            
             ブリーチ、銀魂辺りはそろそろ話を畳み始めてるよね 
暗殺教室も終わったし、ジャンプも世代交代しようとしてるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             実は暗殺教室はそんなに長くない 
冨樫さんの休載機関と同じくらいの連載よw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
ブリは終わると言う噂が出てる              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、新規ヒットが中々生まれないままに 
単行本上位勢入れ替えるってのは編集部は勇気いるだろうなあ 
 
まあ入れ替えしないとサンデーみたいに落ちてくわけなんで 
する必要はあるんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             バーロー亡き後のサンデーが心配です              
         
         
        
        
                
        
            
             真田丸は過去最高に武田勝頼・北条氏政・豊臣秀次を丁寧に描写した大河              
         
         
        
        
                
        
            
             前もそのレス見たけどコピペ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
サンデー好きなのあるんだけど、どうにも小粒なのがなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             昔は○大少年誌の話が始まると決まって「チャンピオンの話誰もしてねぇ!」ってなったもんだが 
最近はマガジンも影薄くね・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶ、ブラックジャックやマカロニほうれん荘があった全盛期の頃なら…              
         
         
        
        
                
        
            
             前は氏政の話じゃなかったかな 
今回は死ぬ前だからか秀次の描写が多かったね              
         
         
        
        
                
        
            
             今ガンガン本誌ってどうなってますか(小声              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
最近のマガジンは目立って面白いのがないからなあ 
空手の漫画がいい感じだと思ってたら、速攻で配信送りになったしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
大黒柱の周りを固まる作品群でなんとか立ってはいますよ 
大黒柱がありませんが              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンガンは5万部切ってる 
 
子供の人口減ってることは少年誌にとって逆風とはいえ 
サンデーやガンガンはそれ以上のペースで下がってるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             コンクリートブロック造なら柱いらないよ!(違              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
むしろ鉄筋コンクリートの鉄筋抜きなんですが!              
         
         
        
        
                
        
            
             鋼の鉄筋術師!?              
         
         
        
        
                
        
            
             その大黒柱か鉄筋は、サンデーでのんびり連載をしていたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
マガジンはようやく一歩がデンプシーロールの改良版出してきたが 
伏線出してから何年目だよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             サンデーから連れて来た人を大黒柱にしようとしたらぽっと出の絵の下手な新人が大ヒット飛ばすとか 
あるから漫画誌は面白いよね!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   磯辺磯兵衛物語はあそこまでウケるとは夢にも思わんかったで候。 
| ・ω・)     メンズノンノでスピンオフ連載とか訳わかんないよぉ 
| とノ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             みんな寝坊する              
         
         
        
        
                
        
            
             やわらかいぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             スグルようやく正気になったか 
遅刻するかとも思ったんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ウォーズマンが「出番とられた……(´・ω・`)」て顔に見えたワタシはそろそろ寝た方が良い 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ネプチューンマン格好良いんだが 
これが二世でああなってしまうと考えるとなぁ… 
 
>>947  
このままグダるような事は無さそうで一安心だ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、ウォーズマンも根から信用してなかったんだな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
パロスペシャルな次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
|∩_∩   お前を超える1200万パワーな次スレを 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             イカン変な時間に寝ちゃったがな!              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプ長いこと見てなかったから知らんかったが 
鰤と銀魂ってまだやってたのか・・・とっくに終わってるもんだと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
スーパーユウジョウモードな次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
ジミー戦だったか、片鱗を見せたのは。 
世界戦敗戦後に、線がまっすぐひけないとか 
やってたのはどうなったのやら。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)950の反応がない。              
         
         
        
        
                
        
            
             済まぬ、今気付いた 
立ててくる              
         
         
        
        
                
        
            
             蓮舫が都知事選に出ればまた銀魂がネタにしそうだったのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             17歳専用次スレ 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1467561084/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
(。_°)おつ。              
         
         
        
        
                
        
            
             おっさん拒否許さない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
おつおつ 
眠い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
乙であります!              
         
         
        
        
                
        
            
             30前後の人がまだおっさんじゃないと思うくらいにおっさんの地位は低いのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             30ちょい過ぎだがおっさんと名乗ることに抵抗はなくなってきたよ! 
今日は小学生時代の仲間と飲み会で久しぶりに気持ちのいい酔い方をしたでござる 
コミュ障気味だけど人との繋がりってありがたいと感じたのでゲームルームにも行ってみようかな、余裕があればだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             | ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   父のPCのセットアップ疲れで寝ちまったぜ 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
問題ない。 
初めてですと中の受付(ネットカフェの部屋を借りているので、ネットカフェの受付の後、会場内でゲームルームの受付)で言えば、開いているところに入れて貰えるように取りはからってくれるはず。 
プロジェクターの据え置き機か、3DSやVITAのグループか、アナログゲーム(カードやボードゲーム)の所がある。 
やりたい物があれば先に言うといいよ。 
「ボードゲームを遊びに来たのですが」と言えば、 
開いているところに連れて行ってくれるか、入れてあげてと言ってくれるはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)つまり初めてですと言えば、自分の代わりに「入れてあげて」と言ってくれるから大丈夫。              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7349 
カービィ 1469 
牧場 109 
極限脱出 10 
ショベル 51 
 
ポケモン 
赤 536 
緑 347 
青 309 
黄 816 
 
おまけ バッジ 31077 DQX 2754 ポケピク 6684 
 
ショベルナイト、チャレンジ全てクリア 
こんなんできるかーって思ったけど繰り返し挑戦してたらできるもんだ 
 
バトルスキャナー、混みすぎ 
バトルロードの頃みたいになるの、すぐだったなぁ 
並びながら遊んでるのを見てたけどアクセサリにもギガレアあるんだなー 
 
ジャンプ読んだらブリーチ、ついに終わるのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>968  
闇の世界を覗きたいといえば連れて行ってもらえるのだろうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ラスボスは愛染様戦並にループで引き延ばすと思ってたのに違うのね              
         
         
        
        
                
        
            
             ラスボスは能力が能力なせいで、まともなガチンコ勝負する方向性じゃないだろうからなあ。 
良く分からん理屈であのチート破って瞬殺で終了するしかないw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ というかゲームルームはやってるのみてると巻き込まれるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
乙ですよ〜 
 
>>966  
2回しか参加していませんがぼっちにもやさしいよいイベントですよ! 
なおコンピューターゲームはまだやったことがない。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は月曜日 
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも! 
 
・・・あれ? 
今週アオリホタルのアミーボ出るの?(時の流れが速過ぎて絶望              
         
         
        
        
                
        
            
             八連でねえ 
 
おはこけ              
         
         
        
        
                
        
            
             モンパレ、ジェム無限増殖で緊急メンテなのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             最早侘び石が無限増殖する勢い              
         
         
        
        
                
        
            
             ジェム無限増殖って星ドラでもやらかしてたんだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             VRは普及段階に移行? MWC Shanghaiで見た最新VR事情 
ttp://ascii.jp/elem/000/001/187/1187063/ 
>>展示状況から見ると、すでにHMDが普及するのは当たり前といった印象。 
>>さらにHMD自体は、HTC ViveやOculus Rift、Gear VRなどプラットホームが固まってきており、 
>>ここに参入するよりも、そのHMDプラットホームを使っていかにビジネスをするかといった点に注目が移っているようだ。 
 
|з-) 良かった。 
    コンテンツ不足も生産の低さもセッティングの難しさも周りの人と情報シェアできないのも価格の問題も全部解決したんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
MOTHER3みたいなオチはやめろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
そもそもそんな問題はなかったということにしたいのかも              
         
         
        
        
                
        
            
             二度n(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             プラットホームが沢山あっても共通して使えなかったら利用者の分散が発生して共倒れしそうだけど 
数少ない利用者をどう一箇所に集めるかが課題と思うんだけれど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
この文章、前に一度・・・ 
クラウドゲーミングの時に同じこといってなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろセカンドライフ的な持ち上げ方に似てるんだよなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRは遅すぎたのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             クレジットみたら週刊アスキー系列で仕事してるライターみたいね 
たぶん何も考えずに提灯記事書いたんだろう 
あの雑誌ならそういう書き方するのはまあありえる              
         
         
        
        
                
        
            
             TOZのアニメは姫様が主役なのん?              
         
         
        
        
                
        
            
             かすてんくんやコロプラさんか言う通り 
 
素晴らしいから普及するかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             ハゲを許すな、ハゲッターパンチ 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
|з-) そこに戦略性はねーでゲスな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
真の仲間、という単語が生まれた罪は重い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
素晴らしいという戦略性について              
         
         
        
        
                
        
            
             素晴らしいから売れる 
↓ 
その素晴らしさをどう伝えるの? 
↓ 
素晴らしいから伝わる 
 
だったっけ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、触れる機会がなあものは普及しなあね              
         
         
        
        
                
        
            
             駅前で配ろう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>997  
しかし、数はない 
田下さんのいうとおりチグハグなのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならみんなうなぎを食べる 
当然すべて自腹              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■