■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2862 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが集まる避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
エロスを 
一心不乱な 
果て無きエロスを 
 
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2861 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1466754186/  
 
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5375 [無断転載禁止]���2ch.net [無断転載禁止]���2ch.net 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1466505546/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「美味しいごはんとお酒と楽しいゲームとエロ」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「があれば人生幸せ」              
         
         
        
        
                
        
            
             志摩以南は異境!              
         
         
        
        
                
        
            
             県庁所在地もある意味異境w              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             駅名 
 
つ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  
乙です 
 
いつものデータを投下です 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27632.png 
 
データの量が急に変わってしまった部分は謎ですが 
継続しているからシステムの関係な気がします 
E3の影響を否定できる要素はないのですけど 
という訳で近似曲線を計算すると落ち目な一週間でした 
 
来週もちょっと私用でゴタゴタするのでこれぐらいの時間になると思われます 
 
#週間Googleデータ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
下に小さくTSUとあって 
日本語わからない人には?に見えるなんてネタが漫画であったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
ポケモン総選挙があったというのにしびびが減少だと…!? 
もっとがんばるか              
         
         
        
        
                
        
            
             三重はお伊勢さんに忍者の里にサーキットのある鈴鹿に割と有名な場所多いと思うの              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいも、 
店の駐車場で車の中で6時間近くスマホをいじってたオッサンがいたんだが 
お家にwifiない人なの? 
6時間近くも車をアイドリング状態でスマホ使うより、データ枠買った方が安くね??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
今回のデータはあまり信用しないでください 
なにかある時間からデータが少な目に変化しているので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
660位では影響はないのじゃよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             おうちに居づらかった人かもしれないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
まだ今の季節なら窓開けた方が… 駐車場の屋根無いとキツいか。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             lineでひたすら謝ってたのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
見てもわからんけど、おつかれー。 
E3のお祭り感はなくはないよー ってところでしょうか。 
まあ期待のタイトルが発表されても発売までどどーんと盛り上がり続けるものなんてなかなかないでしょうし……。 
ミートモの検索の低空ぶりとフォワードワークスなんかしてるんだろうか、が気になる今日この頃です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
確かにそうかもな… 
晴れた休日の午後にずっと車の中でスマホいじってたからな… 
 
月末なると、何も買わないのに店の駐車場で夜中ずっとスマホ弄ってるオッサンが増えたな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
未だデータが少なすぎてデータの意味するところも全然分からないのですにゃ 
分かり始めるのは1年とか経った後だと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからしびび謎のランク上昇が              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             キリンやアサヒとタイアップすればいいんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
どちらにしても切ないな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             結婚や家庭というものを可視化した上でロジックにすれば 
不幸は減るのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
最近、休日は医者通いしてる身としてはそれでも幸福に思える…。 
健康第一だよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27633.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ミニプラザブングルが届いたー 
なにこれパーツが細かいw 
プラモはプラモだけど作りはガンプラとは設計思想の違いが感じるなぁ 
ポリパーツとかは使わないプラ関節の渋みで動かしているからパーツ同士のハメ合いが強固だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
寝なさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
今日はもう早く休みなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)来た!ハンマー来た!これで勝つる!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
鎮まりたまえ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://blog-imgs-95.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_201606262241119a3.jpg 
nice1でもfull combo。 
不正はなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             ピタゴラスイッチのゲームアプリがクリアできん…              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームアプリの広告を課金で消す人と消さない人ってツイートがあって 
それはまあいろんな考え方があるんだろうけれども 
「たかだかゲームに課金はしない」ってリプがついてて微妙な気持ちになったマン              
         
         
        
        
                
        
            
             牧物 
 
今回の牧物は時間が余ってゆっくりできるなぁ 
そんな風に思っていた時期が私にもありました 
めっちゃ忙しい 
 
バイトの瞬間移動をうまく使わないと無駄に走ることになるな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>31  
さあ、次はマスプラを回復ガード無しで生き残るのだ...怖い時はリハーサル券で様子見しよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/747069062778224643  
 
しびびが活躍できる方法を考えよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
|彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| 速攻「寝なさい」で真っ赤になるとはどんな絵だろうと思って開く 
| つ日Cロ ……寝ろ(命令)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0479.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
結局効率重視になってきてるようなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
進化の輝石を持たせてサポート寄りにするとか 
 
NG:輝石を持たせてもまだシビルドンの方が強い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
yesオーバーロード。 
発動時はhpがごりって削れるから怖い。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケダンシリーズで何か美味しい役どころを… 
と思ったらちょっと上の648位にメイン悪役張ってたスカタンクが…              
         
         
        
        
                
        
            
             結局Kanon一挙放送を完走してしまった              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>44  
フジテレビで放送したやつ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
京アニ版だったよ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>45  
まあSSRはどうしてもハイスコア重視になるからSR能力で十分な物はパワーアップしても 
ハズレ扱いになるからってのもあるだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
マスタープラス…?知らない子ですねえ。 
ttp://blog-imgs-95.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20160625235437dc1.jpg 
イキノコレナカッタ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
真剣に考えると、現状だと同一ポケ不可のルールでの2体目のシビルドンとしての運用か、 
さもなくば、そう見せかけて1番目に選出しつつシビルドンを選ばないという、奇襲的使い方に限られるものね。 
 
やはり、シビビールナイトを手に入れるしかないな(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             作画については京アニ版のほうが当然上なんだけど 
シナリオのまとめ方についてはアゴ版のほうが良いというジレンマ…!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
...ま、まあどうせマスターでもポイントは変わらないしね!しかしフルコンは正直技術はやってる内に 
一部一部何とかなってきても精神力弱いとで手がブレてくるのが怖い              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             だしのために昆布水につけ忘れた! 
はやおきしなきゃ、あさごはんとおかずのために 
ぐはっ!              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
夕食のたこめし、美味しゅうございましたもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             | ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   久々のネプチューンマンダヨー 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             外骨格に変異したぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             すぽぶらー              
         
         
        
        
                
        
            
             (°_。)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
平日休みの俺にとってはジャンプの発売日に過ぎない。 
一般人と休みがずれるのってわりとストレス溜まるなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             休みは不定期な職種だがむしろいろいろ都合いいぐらいに思ってたねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             平日休みは仲間が居るならまあ遊ぶ時には混んでないとか休日はランチやってないとかで 
損しないってメリットもあるからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             月曜日は休日なので問題ない              
         
         
        
        
                
        
            
             `ヽ:::::ヽ:!::/ 
   >'" ̄ヽ.  サマーセールで83円で買ったElectronic Super Joyってアクションゲームが 
  iニ::゚д゚ :;:i 面白くてもう元が取れてしまった。面白いけど難しい・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
イツモノコトサー 
まあ、山がなくて全部街だから採集しやすいのは助かる 
鉄や銀が買えるようになったら所持金が溶けた・・・ 
 
あと牧場整備の状態で落ちてるものは拾えることに気がついた。時短時短              
         
         
        
        
                
        
            
             喧嘩稼業がのってるげつようびなら凄く楽しみなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             ジョゼフがそのうちゲットじゃぞーと言いそうな雰囲気だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1-3  と>>7  乙です! 
 
>>8  
ドイツだとBonとかUlmとかありますので結構大丈夫かも? 
>>25  
お疲れ様です。変なカービィ絵が出てくるときはお疲れサインでしたね。              
         
         
        
        
                
        
            
             あかざわREDさんが先月出した単行本で 
イカモドキ(フォント)を使ってたのは完全にアウトだと思うんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7301 
カービィ 1343 
太鼓 134 
牧場 35 
 
ポケモン 
赤 529 
緑 337 
青 304 
黄 801 
 
おまけ バッジ 30992 DQX 2738 ポケピク 6611 
 
ジャンプ読んだらDBフュージョンズでアラレちゃんとトワでトワレ 
やっぱり出るのねアラレちゃん 
 
バトルスキャナーで使えるキングスライムのコードがついてました 
 
バトルスキャナーはすごいね、5歳くらいの子でも遊んでるのを見てやっぱりドラクエだなぁと 
ドラクエ自体はしばらく子供層獲得とは遠い所にいたけど受け入れる器は 
6年のブランクすら感じさせない程しっかりあったんだなと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             変なときに寝て起きちゃった 
中途覚醒良くないなんだが 
l              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は月曜日 
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも! 
 
今週の俺タスク 
逆転裁判6が30日にDLCシナリオの配信開始 
月末月初で死んだ挙句地獄に堕ちる@仕事              
         
         
        
        
                
        
            
             おはー! 
今日は休むぞ!休んで遠出するのだ! 
目的地に着いても呼び出されなければ良いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             寝坊とか罰が必要だな              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通フェス、いよいよ本日6月26日開幕! 会場では最新ゲームの試遊やステージイベントが楽しめます!! 
ttp://www.famitsu.com/news/201606/26109374.html 
 
|;з-) 昨日の話。 
     これっぽっちもやること知らなかったし、 
     やってたのも話題になって無かったと思うんだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             ↑ドブレーラーノてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
予告とか話題とか有ったっけ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
ぶっちゃけ、これが初耳だぞ。すんげー、やる気ないんじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやPSVRを体験している写真や頭をぐりんぐりん動かしてる動画があったけど 
ひょっとしてファミ通フェスでのことだったのだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             えらく急なフェス告知だなと思ったらイカじゃなかった(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
メトロイドの圧倒的アウェー感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
任天堂側がアウェーなのか 
ファミ通側にゼルダ引っ張って来る力が無かったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
彼岸島を読むことで一週間の元気を貰うんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             E3でアレだけの騒ぎになったからなあ。 
ファミ通側としては絶対ゼルダ新作を引っ張ってきたかったと思う。 
そう考えると、任天堂が出さなかったのかなあ。 
 
メトロイドがその身代わりだとは思いたくないが。              
         
         
        
        
                
        
            
             一応レポ記事何件かは上がってるなその後 
http://www.famitsu.com/news/201606/26109376.html  
>(ネット視聴者 84577人、リアル来場者数 16001人) 
http://www.famitsu.com/news/201606/27109380.html  
イカはいいとして…スト2とボンバーマン94の大会…!?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
ガチャゲーを叩く人はその分家庭用ゲーム機に金かけろよ理論とかまたぼんじょさんは胃が痛くなるなぁ 
何故こんな発言が開発側から出てしまうのか… 
 
7月にリボルト8月に世界樹5買うから何だかんだで家庭用に使ってるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
|з-) なんて言ったのか具体的に知りたいから、その記事かなんかもってきてくれい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
ttps://twitter.com/kensukeShimoda/status/747019195485827072 
 
この人はFF11プランナーだった人らしい 
その後の流れ読めば大体分かるが口あけちゃいけないタイプの人だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
全力でPSVRを推すイベントかと思ったら声優コーナーは全員WiiUなのか 
ある意味バランス取れてる?(景品は何故かPS4だが)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
|з-) いやーこれは楽しい人材を見つけてきたものだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
「|з-) なんで?別に間違ったことは言ってないじゃん」とか返すと思ってたからその反応は意外だw 
 
ただまあ月額10万ってどう頑張っても家庭用ゲームだけで使え切れないような 
ビジネスモデルがそもそも異なるのにガチャゲーの土俵で語ろうとしてるのがもう              
         
         
        
        
                
        
            
             >Twitterでの発言は特に問題提起や議論を目的としたものではありません。 
 
ツイッターで暴言吐いてもゲハに煽りスレ立てないでって言ってるようにしか見えない 
ツイッターで暴言吐かないようにするのが先なのではなかろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             また客のせいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
|з-) いや間違ってるよ。 
    この論理が正しいとは思っていない。 
    だって「○○なのはお前ら客のせい」って言ってるもん。 
    僕は繰り返し「客のせいにしたらあかん」とは言てうぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
荒らしと同じ 
全部ひとのせい              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 「会社の方針変えさせたかったら、お前らがもっと金出さないと変えないよ?」 
    はある意味正しいけど、言ってはならないワード。 
    少なかろうが金を出す人は客だしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
悔しかったらゲーム愛に酔ってる人を取り込めるようなスマフォゲーム作れば良いじゃん。としか… 
 
というか「悔しかったら」の意味が解らん 
スマホゲー叩いてる人も悔しいという感情はないだろ 
「アンチは嫉妬して叩いてるw」という輩と同じメンタルを感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             上位数パーセントの人がほとんどの課金率を誇るようなビジネスモデルだと 
規制かけられたら一発でその商売自体が破綻するんだけどね 
 
そこらへん、この人は想定してるんかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             楽しんで10万払う分にはいいけれど、スマフォゲームって払わされてるって雰囲気があるな 
まぁ俺はやったことがないから何とも言えないけども              
         
         
        
        
                
        
            
             Twitterで名前で検索すると、去年FFアギトのサービスが終わった時点で自身が書いたエントリが出てくるんだが 
これもまた面白いなあ・・スクエニ見返してやりたいとか対象は違えど、ところどころであの人を思い出すよな事いっておる 
 
おはコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
テレ東はディスカッションでわざと反対意見側のロール役みたいなことをたまにしてたから今回もそんな反応するのかなと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
|з-) 擁護するというか、>>99  みたいに経済の理論では確かにそうだろうさ。 
    そこは否定しないけど、これは客への攻撃に近いから擁護はしないなあ。 
    客の攻撃がなかったら「うん、確かにその論理『は』正しい」とは書いたと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
 
ちょうど本スレにきてるかすてんくんと同じ論理なんだよ 
俺はただしい悪いのはお前              
         
         
        
        
                
        
            
             この人はこのまま続いたら 
「じゃあお前らが作れ」って言い出すタイプだな 
誰かが止めるか思いとどまるだろうけど 
止まらん方が楽しいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
 
かすてんくんと同じになるよ 
しまいには口汚く草はやしても私はまったくおどろかない              
         
         
        
        
                
        
            
             人を見下すことしかできなくなると人間ああなるのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
|з-) 人は少なからずそうは思っているんだろうけどね。 
    ただそれを言ったら駄目だしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレにいたこともある人のブログにレビュー内容が気に入らず凸かました事もあるみたいだし、 
攻撃性高い人なんだろうなあ、うん              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニは大手の中でも意識教育できてないのかな 
他の会社でもあるけど頻度高くね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
 
世の中見れば過ちを認められないひとばかり 
その極端な例がかすてんくん 
彼はもうひとを見下すしかできなくなってるわけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
 
そういう教育してないんだと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             どうせ自分で出来ないなら負け犬の遠吠えなんだけど、そういうのは考えないんだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             この人スクエニ恨んでるフシがあるんで、スクエニと絡めない方がいい気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             会社の名前出してツイッターするのって実際はかなりリスクのある行為なのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
しかも今もスクエニの中ならともかくとして、現在フリーの立場でコレ 
あの人思い出すねえ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             他のツイート見て見たら 
とっくにアウトな人でした 
ケンカ売り続けて、相手をバカにし続ける人だわ 
そしてそのうちアカウントを消す 
 
断言出来るだけのアレな文章があるんでしょうがないですな              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも月額10万のような一部の重課金依存は日本だけで 
海外の大手アプリゲーは膨大なユーザーから広く浅く的な方法で収益上げてるってのは知らないのかしら 
それとも海外アプリももう広く浅くじゃなくなってきた?              
         
         
        
        
                
        
            
             話題にもしないほうがいいレベルのアレな人か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
 
知らないんだと思うよ 
ゲハでもコテのひとが重課金をやれない任天堂さんは失敗すると自信満々にいってたし 
日本が独自化してるって意識がないんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ でもこの人自身が好きか嫌いかなら別に嫌いでは無いな 
ただ、ツイッターやっちゃダメな人だったってなだけで              
         
         
        
        
                
        
            
             ついに本スレでもカステン君は草はしたよ 
ああいう人間性だしてもらいたいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             独立した後はスクエニ時代の看板ソフトにすがるだけで 
新しい結果出せずにフェードアウトするような類の人にしか見えないな 
スクエニから干されたんかね? 
 
まあこの人自身が結果残せなければツイッターで暴れるだけの人になるでしょう 
SNSの使い方間違ってるような気がするが、暴言吐くためだけにSNS使う人はわりといるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
またガラパゴスか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
 
これは日本の地理的特性によって引き起こされてるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             長岡は塚山にある古民家の長谷川邸再建300年記念イベントに 
まさかの和月先生登場で即席サイン会やってたらしい。いいなー 
8月からそこで原画展もやるようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
ブログエントリ見るに、スクエニでの待遇悪かったからこっちから出て行ってやった感ある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
 
そりゃ自称みたいなもんで実際はわからんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             和田さんが社長だった時代にツイッターに関するスタンスを聞かれて 
とくに制限を設けてないし、社員には好きなようにどんどんやらせてる旨の 
発言をしていた覚えがある 
 
今どんな方針なのかは知らないけど、教育を怠った禍根はどうも残ったみたいね 
まあ今後この人をスクエニの看板背負った人間だと思う事を俺はしないつもりだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
twitterでそれやりだしたら、もう終わりですけどね。 
まあ続けてるどっかの社長さんもいますが… 
 
 
さあ!しんかんせーん!乗っちゃったぜ! 
何年ぶりかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125 >>129  
|n すっごい元岡さん臭 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
あえてみんな具体名は控えてたのに!w              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 図らずも1人月額10万課金が目安の一つとバレた訳でして。              
         
         
        
        
                
        
            
             |彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| スマホゲーを叩いてる人の人物像を勝手に作って見下してるあたり、ゲハの荒らしと同じレベルの思考ですね 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 一定条件満たさないと客は客でなく敵というのは損だと思うんだが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
 
実際に金計算する立場の人じゃないからでは              
         
         
        
        
                
        
            
             作る人だから商売のことを分かってない感じか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             オーバーウォッチがスプラトゥーンみたいって書いてるブログがあったんで 
ちょっと読んでみたが、あれは似て非なるものやな 
 
陣地の概念がある、チーム戦ってだけで根本的にFPSだし 
イカを参考にしたのかは分からんがエイムとキルに重きが置かれてる感じ 
多少カジュアルにはしてるみたいだけど洋ゲーだとどうしても銃で殺す的な 
表現を入れたくなるんかね? 
スプラトゥーンの代替えになりうるものだとは思えないな              
         
         
        
        
                
        
            
             |彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| 別に似てなくても代替にならないものでも構わないはずなんですけどねぇ 
| つ日Cロ 違った良さがあればいいのでは              
         
         
        
        
                
        
            
              W 
(。_°) 
 
ぼんじょ草              
         
         
        
        
                
        
            
             草が生えた!!              
         
         
        
        
                
        
            
             第一開発も客のせいにする発言してなかったっけ 
スクウェア自体がそういう教育してないんじゃないかこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>140  
ブリザード自身は特別イカを参考にしたという訳ではないと思うな 
ハードファンがそう勝手に言ってるだけで 
ただ、イカほどではないがカジュアル路線ではあると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             ブリザードは昔から4人チームが基本だったな 
ディアブロで日本から繋げると 
回線細くて遅延起きるから、よく「JAPは帰れ!」と言われたもんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             めでたく品川駅で迷子にw 
JR中央線ってどこ?立川はまだ遠い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
 
品川には中央線走ってないよ 
品川なら山手線で新宿にでればいい              
         
         
        
        
                
        
            
             品川→新宿→立川→立川シネマ              
         
         
        
        
                
        
            
             なお、中央線はできれば特快がおすすめ 
快速は中野以西は各駅停車で立川だと結構つらい              
         
         
        
        
                
        
            
             東京は他の都市に比べて電車のネットワークが充実しまくってるんで 
余所者からすると逆に混乱するよね              
         
         
        
        
                
        
            
             j職業に騙された、乗り換え少なくしてくれって言ったのに。 
 
 
しかも呼び出し電話も来るし、最悪帰るしか。              
         
         
        
        
                
        
            
             地方民としては東京ウロウロするときはスマホでの経路検索が欠かせないですねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  .150 
サンクス!乗り換えるよ。 
 
仕事の方も一応対処法伝授したが…              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜ中央線に乗るのに品川へ...それを聞くのは酷か。 
わしも関西とか全然分からんからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
NEXなら乗り換えなしかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
特急券取られないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
 
特快なら不要 
NEXは必要              
         
         
        
        
                
        
            
             あとは間に合うかどうかだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
 
そうだね              
         
         
        
        
                
        
            
             NEX知ってる 
ニンテンドーの新しい機械!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
のー 
成田エキスプレス 
羽田空港駅できたら 
羽田エキスプレス 
HEX爆誕              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがのボケつぶしw 
 
おはこけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこって青梅で呆然とする姿を              
         
         
        
        
                
        
            
             ふえるくまねこちゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             VR耳かき。これ海外うけするのか? 
寝転がれないとイマイチなような。 
ttp://japanese.engadget.com/2016/06/26/vr/              
         
         
        
        
                
        
            
             SからAマイナスまで下がってきた 
だれだ!人口多いから入るの楽といったやつは! 
ジェットやデュアルスイーパーが好きになってきました 
カーボンが天敵。遠距離から倒すのは気持ちいいっす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
くくく              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ うーん、週末にエネルギー使いすぎて身体が動かん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
ウナギをおごって正気を取り戻そう!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
中央線の快速=東京の都心部だけ快速(都心部を抜けたら各駅停車)ですからね。 
 
>>162  
ボケ潰し潰しであえて小うるさいことを言うと「N'EX」で「成田エクスプレス」ですね。 
関西人的には「なんでクやねん」というところでしょうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
中野〜三鷹が各停なのはつらい              
         
         
        
        
                
        
            
             少し前のレスを見ながら、思ったことはスクエニは炎上させるのが好きなんですか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
おそらくは俺のミス。 
特急券に「品川・東京」とあったはずなのを、前しか見てなかったので品川で降りてしまった。 
よく見てなかった、JR職員さん疑ってすまん。、 
 
しかも山手線に乗れば大崎終点のに乗り、乗り替え発生。 
さらに中央線はただの快速だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
特技はファイア?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
燃えた人はもうスクエニ辞めてフリーになってるみたいだからセーフだよw 
ただし、社内にいる内に教育してなかったのはちょっとまずかったね 
(教育してアレの可能性もままあるけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             三鷹までの各駅停車は、総武線が担当してますな。 
そして三鷹から西は、快速が各駅で、特別快速が快速の役割、みたいな 
 
中央線使い始めた頃は、慣れるのに時間掛かったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
東京まで行く予定が品川で降りてしまったのね。 
それだと混乱しますわな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
ところが 
緩行線より各駅にとまる快速に三鷹〜中野間でものってしまうので 
緩行線は混雑率が低い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
FF15もファイアでフィールド炎上させられるしね! 
 
>>176  
ちょっと前に、スクエニの「グリムノーツ」のプロデューサーが炎上してたのを 
思い出してしまいましてw 
あっちは、はちま管理人と飲んで炎上だけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             乗り換えるのめんどいからそのままって人が大半なのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
線路別だから階段登り降りしないといけないからさ 
中野に立体交差作りたいが 
あの辺りは国内屈指の権利意識が強いとこで実現できていない 
 
三鷹〜新宿〜京葉東京駅ができないと難しいだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
中央線と総武線は別ホームですからな…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 中野の乗り換えはねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
何かスク時代から炎上させるのが好きに見えるのは気のせいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
使うと延焼で重かったり危なかったりエフェクトウザいので使われない未来              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイキュー第三期は10月かーやっぱりMXかな              
         
         
        
        
                
        
            
             着いた!ガンダーラにたどり着いた! 
俺は勝ったぞ!買ったんだ!(チケット 
 
http://i.imgur.com/rrHpr89.jpg  
第一部完!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             混む特快より座れる鈍行。 
特快は西国分寺止まらないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
お昼を食べよう!!              
         
         
        
        
                
        
            
             毎朝三鷹まで通勤してる身としては、朝から特快が欲しいぜ… 
 
といっても新宿からだから4分くらいしか短縮できないがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
安斎さん!              
         
         
        
        
                
        
            
             中央ライナー・青梅ライナーを増やそう 
。              
         
         
        
        
                
        
            
             一時期、三鷹まで1時間半かけて通勤してたので、 
帰りは、三鷹から座れる鈍行で帰ってたなあ…(遠い目)              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎ  
ライナーを走らせよう              
         
         
        
        
                
        
            
             駅弁がうな重!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
素晴らしい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
駅弁で3千円超!              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎ駅弁は浜松にあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
ま、あの時間帯のダイヤを図形式で見れば、一目で「無理!」とわかるから、しょうがないね。 
「快速を抜かさない特別快速」なら設定可能(すでにそういう通勤特快はある)だが、 
速くするには地下で急行線をもう1組増やすしかないね。京葉線直通構想はまだ生きてるんだっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             流石に3000円はしないけど2500円前後と他を圧倒 
http://next.jorudan.co.jp/ekiben/hamamatsu.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
まだ生きてる 
今回の答申にも入った              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょいと調べてみたらウナギの駅弁はあるけど 
さすがに小さいサイズにしていて価格を抑えたのが多いね 
 
お重ぐらいのサイズにすると価格が露骨に跳ね上がるからしょうがないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
仕方ないねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             メトロ東西線の混雑がヤバいのか              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)先週秋葉原の日本百貨店しょくひんかん で見かけたうなぎ 
http://www.localburger.jp/p/map/shiga/1/  
 
冷凍食品で保冷パッケージ 
700円              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
やばいね 
200%超えてる 
まだ、マンション建つのに 
メトロの対策は上品に言って気休め 
下品にいうと無意味              
         
         
        
        
                
        
            
             通勤時間帯だけ値上げすれば解決するのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
東西線はあまり意味ないよ 
集中率が低いから              
         
         
        
        
        
                
        
            
             あと、20%ぐらいの値上げだとあまり意味はないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             使う理由が料金ではなく利便性であるならば、 
ちょっとした料金値上げでは効果でないっすね              
         
         
        
        
                
        
            
             本数も両数もこれ以上あげられないのだからどうすればいいのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             通勤を、やめよう(平日休特有の提案              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
 
一つだけ方法がある 
豊洲方面に新線作って南砂町の新ホームから分岐させれば 
もう数本走らせられる豊洲〜住吉間の新線作るのはほぼ決まりだから同時にやればいい 
 
まあ、結局は豊洲〜住吉新線で東陽町で混雑緩和して終わりだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             会社にカメラ置いて 
家でHMD被って仕事しよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)豊洲方面は市場移転があるから、年末あたりから混むのかな。 
通勤時間には重ならないとは思うが……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
Moveちゃん両手に持ってPSVRで家に居ながらにしてお仕事!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
TXを延伸するから大丈夫!              
         
         
        
        
                
        
            
             時間帯での値上げ、切符や定期券使う人のことを考慮すると難しそうな感じがするけど 
技術的にはどうにかなるものなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             Shuhei Yoshida: Virtual Reality and the PSVR are here to stay 
吉田修平「バーチャルリアリティとPSVRはここにあり」 
ttp://www.rappler.com/technology/features/137596-shuhei-yoshida-interview-e3 
 
|з-) 自慢かと思ったら思った以上に具体性のない自慢話だったでございます。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
ICカードならなんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             東京に人が多すぎるのが問題              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
遷都しないと解決難しいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
TX……てれ東?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
つくばエキスプレス!              
         
         
        
        
                
        
            
             首都を京都に戻すか岡山辺りに新首都を作るか(ワシントンDCのような) 
東京はニューヨーク的な位置づけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
戦前あった加古川遷都計画を!              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
むかーし京王線に乗った時に、新線新宿駅の存在にびっくりしましたも。 
「え、何で分かれてるの?」と思いましたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
歴史的な経緯によるもの              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>230  
たしか、営団が建設して京王に譲渡したはず              
         
         
        
        
                
        
            
             成田エクスプレスはNEXなのに何故つくばエクスプレスはTXなんですか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
TXに聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             しがないエクスプレス!SX!              
         
         
        
        
                
        
            
             首都移転するなら埼玉新都心でいいじゃん 
埼玉って地震もそれなりに強いし海も無いから津波の心配もない 
空港が無い分、電車がいろいろあるし 
何よりコバトンっていうマスコットがいる!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
 
首都圏の人口増加対策にはならない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
災害リスクを考えたら最低数百キロ離さないと意味が無い              
         
         
        
        
                
        
            
             映画泥棒は極爆音にならないとは!残念! 
例のFF15の映画の予告あったけど、話聞く限りは停戦じゃなくて併合なのか? 
なんでこの手の予告は誰が主役かわかり難い予告なんだろうなぁ? 
 
 
なんか映画自体はあの爆音クライマックスの中で寝てたw              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャで決めよう 
市町村単位で あたり引いたら首都移転 
 
言い訳一切聞かない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ダーツで! 
第一村人発見… 
「なんだぁ?テレビカメラ?」 
「すいません、この村が所さんの番組で首都に選ばれたんですけど」              
         
         
        
        
                
        
            
             サミットやったし、伊勢神宮に遷都しません?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
あんな景観いいとこはとんでもないと思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             奈良に遷都しよう!!              
         
         
        
        
                
        
            
             もう一度奈良がいいんじゃねw 
災害少ないし今廃れててかわいそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
奈良も地震は起こるよ 
 
奈良が放棄されたのは大仏にご利益が無かったからって 
説がある              
         
         
        
        
                
        
            
             日本で地震がなくて万全な土地ってほぼないだろうからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや、震度4以上体験したことないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道が首都になるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
なお雪害              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
毎年雪で騒げるよ! 
見慣れたら最後              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜ関西ローカル・・ 
ttps://twitter.com/DQ_LST/status/747211798420430848              
         
         
        
        
                
        
            
             遷都するとしても、いい候補が思い浮かばない…。 
東京から近すぎてもダメだし、距離にすると静岡〜名古屋あたりがいいのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             静岡だと地震(津波)と富士山噴火のWリスクが              
         
         
        
        
                
        
            
             攻殻機動隊の世界では核戦争で東京壊滅してて首都は福岡に移ってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             国内初出展! PlayStation VRのシネマティックモードはもはや移動映画館 
ttp://news.ameba.jp/20160627-311/ 
>>さらにシューティング「Rez Infinite」では、体験者は「VR」に加えて共感覚スーツを身にまとう。 
>>ゲーム内容に合わせて衝撃をじかに感じるため、仮想空間との境界線はさらにあいまいなものになっていく。 
ttp://ameba-c.com/entameplex/img/news/146699267435368700.jpg 
 
|;з-) う、うーん??そうまでしてやりたい??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
かっこ悪いと素で思ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             田舎潰して全員 
東京に住め 
 
インフラ維持費が削れる。              
         
         
        
        
                
        
            
             仮想空間との境界線が曖昧になる分、現実世界の方に境界線が出来そうだなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
既に今東京に住んでる人だけでギッチギチじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
地方「絶対に許さない」 
マジレスすると国力が落ちて一気に発展途上国化します。              
         
         
        
        
                
        
            
             東京は一人あたりの住居面性を制限する必要があるな!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
今ですら水不足気味なのにどうやって水を確保するんです?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
神田川の頃の貧乏学生並に全員3畳一間!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
後、東京だけに人を集中させたら直下型地震1発で国そのものが滅亡よ? 
だからリスク分散が叫ばれてる訳で              
         
         
        
        
                
        
            
             自然災害とかで危機に陥ると生物は進化するってNHKスペシャルでやってた!              
         
         
        
        
                
        
            
             進化の秘宝で一気に進化しようぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
憲法改正が必要だ。いますぐロビー活動!              
         
         
        
        
                
        
            
             進化の秘法使うと何でみんな顔が2つの化け物になるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             ちわコケ 
 
知り合いからお土産をもらった 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27634.jpg 
.50BMGごつすぎワロタw              
         
         
        
        
                
        
            
             結局、台風まだできずか              
         
         
        
        
                
        
            
             台風来ないと、水不足深刻              
         
         
        
        
                
        
            
             東京のダム貯水率まだやばいん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
平年の6割              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
本気でやるなら一から都市開発しなおすしかないな 
明治維新よりも戦後復興よりも多分大変だぞ 
日本は東京、名古屋、大阪といった都市で構成される 
都市国家連合になり国土の大半は原野になるわけだ 
まあ明治以前に戻るだけとも言えなくもないか              
         
         
        
        
                
        
            
             九州は現在、うんざりするほど降ってるからどうにかして分けて上げられないものか 
予報だとこの先5日連続で雨の地域に住んでいる……              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道も出張で3か月程来てるが6月は見事に雨続きだったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 【悲報】買い物(略)サザエさん【スーパー前で気づく】 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             台風「今年は地震で大変だから日本は避けるよ!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
サイズ比がよくわからないので 
とんまさのカツ定食と比較おなしゃす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
薬莢だけで全長10㎝ 
リムの直系約1cm              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
大都会岡山が…(比較的地震が少ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
1世紀前に産まれた狂気の沙汰ですな 
今も現役とは恐れ入る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
ウナギの太さ?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>286  
12時間書き込みがないと落ちるんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
タダではないとはいえIDとワッチョイ消せる仕様はどうかと思うんだぼかぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
保持数減らしたって単発煽りスレ乱立は止まらないんだから 
ゲハは単発煽りスレが残るだけになりそうだのう              
         
         
        
        
                
        
            
             どーせ単発煽りスレ立ててるのなんて一人か二人だろうしそいつ規制すりゃ良いのでは?と思わなくもないがなぁ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             40レスが無いと即落ちする仕様も不便というか 
40レス番までずっと無駄なレスが続いて汚いし何がしたいのかよく分からん              
         
         
        
        
                
        
            
             2ちゃん自体が人生負けたと思ってる人の溜まり場だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             こんな適当な対応するならもうゲハ閉鎖しろよと思ったり              
         
         
        
        
                
        
            
             この問題改善するなら政治経済になるから運営だけでも 
なかなか難しいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
そんなことしたら利益産まなくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハが終わったらまとめサイトの連中はどうするのかなってよりも 
ゲハで馬鹿げた発言をする連中以上にまとめサイトの連中の方が末期っぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             格納場所って重要だと思うな 
他の所に行って大暴れするなら特定の場所に隔離されて方が他のサイトに迷惑にならずにいい              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハブログが潰れるのならゲハなんて潰してしまえと思ったり              
         
         
        
        
                
        
            
             何も生み出さないところだしな…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             まとめサイトは2ちゃんがなくなったらツイッターとかコメント欄とかから纏めるんだろうなぁとか思ってたり 
そこまでするのはそんなには居ないだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             既にゲームと関係無いニュースを取り上げたりしてるっぽいから、何でもするんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >ゲーム内を歩いているような操作感が得られる歩行型VRデバイス「Virtuix Omni」が国内販売決定 
http://www.gamer.ne.jp/news/201606270012/  
 
もちろんこういうのもPSブランドで用意するんだよね(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
こう言うのって介護施設や怪我のリハビリにいいかもしれないね 
ウォーキングマシンで歩くだけよりVRで色んな観光地を歩く方が楽しいdsろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
FF15と連動したら愉快ですね(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
VRお遍路!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
負けますたー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
甘い 
 
まとめブログはもう自前のコメント欄を反応として利用している              
         
         
        
        
                
        
            
             はちまとかならとっくに速報サイトなのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             とげったとか見てると、コメント欄を自演で盛り上げる必要はなくて 
いわゆる「住み着いてるやつ」を利用すればいいから実に安上がり 
時々Twitterとかから引っ張ってくる事もあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.4gamer.net/games/344/G034430/20160627055/  
『フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜』 
発売日決定のお知らせ 
 
 この度当社は、今秋発売にてご案内しておりました『フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜』(PlayStation 4/PlayStation Vita)につきまして、発売予定日を2016年9月29日(木)と決定いたしました。 
 
コーエーはどうしても大作に発売日をぶつけたいみたいだな(オプーナを思い出しながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
御朱印は押してもらえるのかなぁ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             Newtonの吊り広告にイオンとは何か?と書かれてた 
 
ジャスコだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             遷都話は2、30年前はあった気がする 
バブル崩壊でんなものに予算かけられぬとぽしゃったような              
         
         
        
        
                
        
            
             英国 公約「うそ」認める離脱派幹部 「投票後悔」の声も 
ttp://mainichi.jp/articles/20160627/k00/00e/030/145000c?inb=fa 
 
すごい!ぐだぐだや!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
取り敢えず写真がちょっとズルいなと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
まあ、もう決まったんだから前に進むんじゃないかね 
 
地政学的には英国は孤立できるし              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 単発、政治話、ものすごい臭いんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
もうそれくらいしかネタないだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
|з-) 本人はアンテナ高いつもりなんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
高すぎて落雷しないか心配は…いらないですね              
         
         
        
        
                
        
            
             ここじゃ無くて大好きなまとめブログで暴れてりゃいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなことより旭山動物園いこうず 
ttp://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/breeding-news/d0568732.html 
ttp://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/breeding-news/d0568732_d/img/001.jpg 
 
なお今週中に行く予定。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
そこじゃみんな同じで優位性が発揮できない 
 
朝のかすてん君でも分かるが 
見てると馬鹿な仮装任天堂信者に偉大なかすてん様が諭してあげてるんだ 
 
ってのが基本的な思想なんだ 
 
だったら同じ意見の場所には住処はない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
行こう行こう!              
         
         
        
        
                
        
            
             ここだと毎回涙目敗走なんですけどw 
何千連敗中よ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
くる?今すぐ来ないと大きくなってからだとイマイチだよ!>ユキヒョウの子供              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
むり!              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道新幹線で行こう!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
行きたい!              
         
         
        
        
                
        
            
             (真面目な話、北海道新幹線の時間と、函館-旭川の時間…どっちが長いのか…)              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがに>>316  の1レスだけで過去の荒らしと同じ扱いってのは行き過ぎじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             Sキラーマシンに勝ちたいねー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke27635.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
負けと認めなければ無敗よ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
本体そっちだよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             なんてこった!私が荒らし君扱いか! 
 
とりあえず違うことの主張と混乱させた反省のため、適当な意見を書いておこう 
 
 
 
山芋が一人上手において優位性を発揮する理由として 
①ごんぶとである  :言わずもがな。あと長さもあるので奥までばっちり 
②痒みを発生させる:人体は痛みへの耐性は持ちやすいが、痒みへの耐性は付けづらいため、慣れて満足できなくなる事が少ない 
③ヌメヌメ       :個人的最重要、これのお陰で事前準備の手間を減らしつつ円滑なプレイが可能 
④白濁         :赤かったり青かったりしたらげんにょりだが、とろろは安心と信頼の白、視覚的にも問題ない。 
 
上記の整理から考えると、張り型・ローションの機能に加えて興奮作用も付加されるという一本で非常に完成度の高いアイテムと言える。 
昔の人が愛用したという伝承も頷けるってもんだ。 
なお痒みが強烈なので終わった後は酢なりレモン水をかけてきちんと軽減することが大事である、準備をお忘れ無く。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ おなかすいた。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ほれ荒らしと同レベルやない。              
         
         
        
        
                
        
            
             カルドセプト今日の新&改訂カード合成編ー 
[スペル:エロージョン] 
https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/747351718862553088  
>相手が、同じカードを多数使っている場合に有効なスペル。 
>タイミングは難しいが、かなりの効果を期待できる。 
…うーむ。相手の手札が見えるカルドだと 
引いてすぐ撃つシチュじゃないと対戦相手が対策し始めちゃう気ががが… 
…いや?もしかしてコレ見せびらかしてノーコストで相手の行動を縛るのが強い可能性が…? 
 
[スペル:マスグロース] 
https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/747352160896061440  
コストがG20お安くなったかわりにディスカード追加、そして合成能力追加。 
>合成[アイテム・効果は”全ての自クリーチャーのMHP+5(最大100)"となる] 
今までは敵側もデカくなってもいいブック用だったからだいぶ汎用性上がった。 
しかし毎回イラスト面白いなこのカードw 
ちなみに前作ver 
ttp://3ds.culdcept.com/images/cards/mass-growth.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあNGしてとわずか2レスで宣言したんだし放っておいてあげよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東もコメント付けなきゃ荒らしとやってる事あまり変わらんように見えて 
コピペ君とは本質が違うから受け入れられてるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
|∀=ミ ネタ選びは大事ですな。 
    脈絡ない張り付けなんぞ荒らしと変わらん。              
         
         
        
        
                
        
            
             やらかしは誰にでもあるからそこまで目くじら立てる必要はないかなと個人的には思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
ちゃんと判明してからそういう扱いをすれば良いこと 
少なくとも>>316  の段階ではまだ断定できないはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
旭川→函館 0900-1425 
函館→東京 1545-2032 
 
これにチャレンジする予定。帰りは飛行機かな!              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
蚊取りあんこう 
http://www.gpara.com/infos/view/35195  
間違い無く東京タワーのイカ箸置きより競争率高いだろうなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
M82aで撃ってきたらしいけどコンクリブロック粉々に粉砕したって言ってたなぁ 
一発25ドルだそうだ、でも.338LAPUA(上の写真の小さい方の薬莢使用)の方が撃ってて面白かったとも言ってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
ざんねんだなーおれそのころねてるよ(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
エロージョンは対人戦ではそれなりに使えそうな気がする 
手札でダブらせたら捨てるか使うかしないとならなくなるわけだしな 
 
特に移動系はここぞいう時まで割と取っておくし複数枚入れる可能性も高いし 
それらを1枚捨てさせるだけでもそれは効果発揮だと思うんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             マッドマックス、オワタ…   いやー噂通りマッドだった。 
ガルパンでも大概砲撃音が凄かったし、BGMによっては低音でウーハーがビビりまくって 
EDテーマはあの曲調なのにダライアスのボス出現か!?と思うくらいだった。 
 のに…マッドマックスは4DX!?ってくらい、終始ホールが揺れてるw 
これは確かに建物がヤヴァい。 
没入感は間違いなくMAX&MAD、これは聖地にもなるよ。 
 
 
 
まあ俺はガルパンOVA、劇場版、マッドマックス、どれも5分少々意識失ったんだけどねw 
眠気覚し飲んどきゃよかったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らし扱いされるのなんて気にしなくていいんじゃね 
コケスレだけでも何度もされたぞ俺w 
 
ところで南海難波駅にラオックスできてた件 
外国人需要そこまででかいのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
たださ、エロージョンの合成効果って、もしかして自分も対象じゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
確かに前作だと移動スペルめっちゃ複数積みされてたケド 
http://3ds.culdcept.com/culdlabs/card-ranking/report_ranking0100/ #ALL 
今作どうなるか予想しきれないトコある。 
ダイス二個化で素ダイスの性能上がってるし、リコールはそもそも城が消滅したし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
鮟鱇宮金次郎の銅像はまだですか? 
 
 
>>338  
うまいぞーー!! 
http://i.imgur.com/Y4YBGys.jpg  
 
思ったより軽い感じのピッツァなんだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             じっしゃーとか言ってれば荒らし扱いされなくて済むよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
罵倒されるのを本人が気にしないからといって軽々しく罵倒して良い理由にはならん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
そういや最近聞かなくなった 
 
というか爆破担当が最近忙しくてこれてないのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             じっしゃー 
ぞんびー 
うなぎいぬー 
しびびー 
 
と言ってればほぼセーフ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
|―――、 
| ̄ω ̄| あとは>>337  も見て判断しましょう 
| つ日Cロ 私は擁護はムリと判断しました              
         
         
        
        
                
        
            
             この前のオフ会でねぎま頼んでたので 
ちゃんとぬけちゃんの前でじっしゃーって叫んでおきました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
代償として変態扱いされる件 
それらの単語も人によってはNGにされてる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   One買ってダークソウル3にハマって見事に土日が潰れたコテがワタシです。 
| ・ω・)     やっぱゲーム買ったらネットどころじゃないな! 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             料理の話かと思ったらちゃんと読んだら全く違うしょーもない話だったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
そこは手札管理能力の見せどころよ 
あえてちょろっと自爆も入れてヘイト減らしてみたりも出来るかも? 
対人戦は駆け引きゲーだから思いもよらない効果が出る事があるかもしれない 
 
>>354  
どうなるかわからんところ含めてアレコレ考えるんが楽しいので 
はやく実際のプレイで確かめたいねえ 
 
新規カード・システム多すぎで、そもそも過去の戦略がそのまま通用するのかどうかってのは大きいね 
それもまた楽しみだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゲフゥ              
         
         
        
        
                
        
            
             某劇場では四桁本のアスパラが消滅したというアンツィオエンブレムピザを見たせいでピザが食べたくなった 
 
よし、今日の晩飯はケチャップ付けた6pチーズにしよう(貧相              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
>>337  みたいな内容は荒らし扱いされてもおかしくないというのには同意する 
そういう書き込みの前に安易に判断するのは危険じゃないかって話              
         
         
        
        
                
        
            
             いつもいっしょのムニュムニュ 
フレーズだけは頭の中に響くがどんな物だったかは思い出せない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ フレッシュネスのハンバーガーって結構腹に重いよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ショベルナイトの公式ページが、なんというか、すごくインターネット初期な感じになってる。 
なんというか、人によっては黒歴史の扉が開きそうな感じ(w 
 
https://www.nintendo.co.jp/3ds/aksj/index.html               
         
         
        
        
                
        
            
             カルドとMTGのユーザーかぶりは干渉あるんだろうか 
異界月でるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
愛生会!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
見た目だけじゃなくて、HTMLソースの段階で初期な感じになっていると聞いた。 
実際、任天堂HP全体としての共通部以外は、スタイルシートすら使われてねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             flash前提のサイトは一時期より減った気がする 
HAL研も何でも黄泉子メルようにできてたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
発売してから愛生会HPみたいになったらどうしてくれようw              
         
         
        
        
                
        
            
             愛生会は普通になったのに 
いつまで言われ続けるのだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >黄泉子メル 
黒髪ぱっつんの香り!              
         
         
        
        
                
        
            
             発売後は愛の妖精ぷりんてぃんHPのようになります(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
こ、これはいかん…苦々しい思い出がぁぁ 
(フォルダの奥に眠ったHTMLファイルを思い出しつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやHP持ってたけどもう何年も放置してるw              
         
         
        
        
                
        
            
             「HP? ヒューレットパッカードですか?」という古のお約束              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
ttp://verdy-kun.a-wing.biz 
 
そんなあなたに東京Vのマスコット、ヴェルディ君のHPを紹介するよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 夕べ息子が先生ごっこして『授業はぁじめるよー(斜に構えた乱暴な言い方)』とか言ってて、 
|_6) 『お母さんそういう話し方嫌いー』って言ったら、 
|と 『大学の先生はこういう言い方だったの!』から始まって、今日も 
   ・先生とか自分は名前は覚えてない 
   ・18才で大学生だった 
   ・学校の先生は乱暴に剣(指し棒?)で(黒板に貼った?)絵を叩いたり、剣で×とか○とか空中に書いたりしてた 
   ・28才で車に轢かれて死んだ 
   ・子供を二人『産んだ』 
   ・大学に通ってた頃に住んでた家の近くにうなぎ屋があった 
   ・家はパン屋さんだった 
 
|n 等々色々話してくれて、その話でしがにゃんと夫はLINEでずっと盛り上がってた 
|_6) 聞き出してて面白かった 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             前世の記憶と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             ほめぱげ「こんばんわ^^」              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ うなジュニアの変な話は妙に具体的らしいねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
 
うなぎだからな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
 
私は目の前できいたからビビった              
         
         
        
        
                
        
            
             「うなぎ屋」は完全に汚染されてますねこれは…              
         
         
        
        
                
        
            
             お父さんはイヌ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
 
ふははははは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
なんかねー同じぐらいに席について、すぐにビールとピッツァが出てくる人が3人くらいいて 
常連さんなのか注文の頼み方が上手いなあと。 
自分は10分ちょいだったけど。 
帰って車乗らなきゃワインかビール飲んだのに。 
 
 
もう半年以上は行かないと思うが…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 気に入ったお店にはちょくちょく行ってお金を使うべし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
交通費が2万掛かるのだw 
まあ楽しかったから、またいつか行きたいが。 
 
アマデウスの音響調整版上映とか見たいけど、午前10時では始発でも苦しいw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ オフやろうと呼び掛ければホイホイ集まるやつが(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎって名前付けたオフ会開けばしがないさんが交通費込みで奢ってくれるんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
ソースを見てみましたがたしかに昔のHTML 3.2時代のHTMLソースみたいですね。 
 
たとえばこれとか 
 
> <CENTER><B><FONT SIZE="6">発売まであと</FONT> <FONT SIZE="7" COLOR="FF0000">3</FONT> <FONT SIZE="4">日</FONT></B></CENTER> 
 
fontタグのsizeでフォントサイズを指定してるの、懐かしいなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
|n 息子の話をTwitterとかに載せたら、『孫』に会えそうな具体性w 
|_6) 
|と 生魚が苦手だったとか、大学の最初の先生は間違えたら新しい紙をくれる優しい先生だったとか、 
指し棒?バンバンする先生は女だったとか、先生と自分の家にはテレビがあったとか、 
   年代特定がなんか出来そうな感じでw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
(今でもほとんどこれに近いことしてるとか言えない)              
         
         
        
        
                
        
            
             この映画館ノリノリである 
https://mobile.twitter.com/cinemacity_jp/status/746731077725655040  
※ちなみにこのやり取りはOVAガルパンのパク・・・オマージュである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
今は違うのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
いまはCSSだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
スタイルシートで分けてすらいないのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             今は文字の大きさや色指定とかも殆どスタイルシートで指定してHTMLソースには指定しないのが主流だねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             個人ホームページ…わざわざ自前でHTML書く必要のないBlogに取って代わられて… 
…更にツイッターに取って代わられたでござるな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
ブログの代替はツイよりは顔本じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             そしてツイッターの不特定拡散性質が問題となって再び個人HPが復活する 
 
しないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             毎日絵を上げられる場所があれば何でもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             手間のかかる仕組みは今さら流行らんよw<再び個人HP              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
ケースバイケースではないかしら? 
 
全く同じフォント指定を何十カ所何百カ所もするのなら 
スタイルシートを使う方が1カ所を修正するだけで全部変わるので導入すべきですが 
1カ所2カ所なら古典的手法で問題ないと思います。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
じゃあ手のかからない個人HPが 
あ、つまりBlogか              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>412  
もっとも、古典的手法にするにしても、スタイルシート未対応の環境に配慮する必要がある場合を除けば、 
style=""な属性としての指定にして置いた方が良いだろうな、出来ることも増えるし、違うタグでも同じ書き方で済むし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
にゃー、可愛い!! 
見に行きたいなぁ 
しかし今忙しいから行く暇がないー              
         
         
        
        
                
        
            
             Blogでも個人HPでもいいからWEBリングの頃に帰りたい…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
22000なので取り敢えず一枚は確定だー、さーて明日はフェスで恐らく3日後ぐらいにはグルーヴか...              
         
         
        
        
        
                
        
            
             世界地図作成シム・ATLASシリーズの新作「Neo ATLAS 1469」がPS Vitaで10月27日発売へ。 
「Neo ATLAS II」をベースに“進化形”として登場 
http://www.4gamer.net/games/347/G034739/20160622018/  
詳細キテた! 
>直近のNeo ATLASシリーズタイトルが2000年12月14日にPlayStation 2で発売された「Neo ATLAS III」なので, 
>約16年ぶりにNeo ATLASの新作を遊べることになるわけだ。 
…そんなに経ってたっけ…?…じゅ、17歳にょろ。 
 
>産物を加工して、さらに貿易を活性化! 
ttp://www.4gamer.net/games/347/G034739/20160622018/TN/048.jpg 
 ↓ 
ttp://www.4gamer.net/games/347/G034739/20160622018/TN/049.jpg 
冷静に考えるとトウガラシってインドには無くて中南米発なんだよな。 
というか唐辛子って漢字表記紛らわしいよな。唐あんまり関係ないよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             24100くらいまで頑張ったから大丈夫だろう 
大丈夫だよね… 
 
ttp://blog-imgs-95.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20160627210025ae3.jpg 
最後の練習で生き残ったぞう!ダメガ凄い… 
なお点数は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
 
この場合の唐は外国って意味見たい              
         
         
        
        
                
        
            
             蔑称っぽいけど毛唐とかありますな。              
         
         
        
        
                
        
            
             唐と南蛮多用しすぎ問題              
         
         
        
        
                
        
            
             危うく東京駅から高尾に戻される所だった。 
着いたのに気付かず、折り返し発車寸前だったw 
 
後は帰りの新幹線でくまねこらないようにしなければ…              
         
         
        
        
                
        
            
             (ドチザメがメスしかいない水槽で赤ちゃん生まれたか……極限状態に置かれたらオス同士でも子供できるのかね?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
亀甲縛り(繁忙)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
頑張った...自分は今日はたまにある謎の集中力で一度だけマスプラMISS3ぐらいが一度出て自分でも 
驚きだったでござる、尚、点数はマスターフルコンのが高いからあまり意味は無い模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
痔になっちゃう! 
と書いてから、南蛮が唐辛子を指すのご当地限定だからネタとして拾われないことに気付いた。 
 
>>426  
性転換するタイプならまぁ普通に。 
しないタイプだと…うーん、他の雌と致す方がまだ可能性あるかなぁ(無いです)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
なっつかしいなーw              
         
         
        
        
        
                
        
            
             |―――、 
|=(i三三) 夏にテレ朝のイベントでしくじり先生授業のVR体験が出来るそうですよ 
| つ日Cロ 
 
どうでもいい 
 ↓              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
あれは心の底に沈めてそっと蓋をしておきませう。              
         
         
        
        
                
        
            
             鴨南蛮はてっきりカレー味でそれが南蛮要素だと思い込んでたマン! 
ネギかよ!              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>371  
懐かしいって意見多いけど園芸とかのHPってこんな感じのいっぱい残ってるぞ 
何でか知らんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
うん、サイト分けてないから、 
つまりあの会社は男性向けとして売り出す予定なんだよね、あれを。 
 
>>434  
カレーは和食だからね、仕方ないね(長ネギ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>432  
もうVRをしくじり認定するのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
ここにおるでー 
 
後は売りスレのコテだった社長も元MTGプレイヤーでセプターやぞ 
社長はテンペストから数年らしい 
俺はリバイズド&ザ・ダークからの新米デュエリストや              
         
         
        
        
                
        
            
             VRがこの先生きのこるには              
         
         
        
        
                
        
            
             アスパラガスがとんでもなく成長早いことを今知った! 
 
いや知らなくてもいいんだけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
きのこをぐんぐん伸ばすコンテンツを頑張ろう              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「VR徹子の部屋」というのはどうですも?(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             おばちゃんの頭髪がどないなってるかは見たい。 
 
まだやってんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             後退するひたい              
         
         
        
        
                
        
            
             総合すると、徹子の頭からアスパラガスがぐんぐん伸びるゲームをPSVRで作ればいいのか              
         
         
        
        
                
        
            
             意外とVRで見てみたい番組って思い浮かばないなあ 
エロ系だったら色々思いつくのに              
         
         
        
        
                
        
            
             MtGはDuelsでやってる系プレインズウォーカー 
…しかし新エムラクールは能力複雑過ぎてDuels環境に召喚できるんだろうか… 
なんか旧エムラクールが代打で来そうな気がしないでもない。オリジンのニッサシナリオに居たし。 
とりあえず「ゲームの外部(≒サイドボード)」を参照するこのカードはどうしようもないのはわかる 
https://twitter.com/mtgjp/status/745092883586285568               
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
ありあり。すごいなあ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
買ったらレポお願い 
 
いや俺はええわ。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「VRあつあつおでん」「VR熱湯風呂」「VRお笑いウルトラクイズ」とか 
思い浮かびましたもー(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴァーチャルひもなしバンジージャンプ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
ただそれ以降は一度も出せなかったw音ゲーは謎の集中力か体調が良い時とか煮詰まってる時は 
一旦時間を置いてからのプレイするといつもミスするとこを突破出来るとか色々ある気がするぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             VR路線バスの旅              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
熱湯風呂前の生着替えを下からのアングルで見たいなあ 
上からのアングルはあったんだから出来なくはないだろう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
ザ・ダークとリバイズドの発売年言うてみ?w 
 
日本語版以降の人でももう20年だぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             VR日常              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
だだをこねてる蛭子を三発殴って倒せ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
VRだからって色々あっちこっちの景色や細かい表情、見えない人の様子とか見るのは面倒だからねえ。 
というか作る方も超面倒で、カメラやレフ板監督たちはどこに居れば良いんだ?とかw 
 
シミュレーターなら見て回る必要もあるし作り込む理由もあるけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本語版が無かった頃の MtG を知っているじゅうななさいとは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
なんかちゃうゲーム混じってるだろ 
あれよくやってた 
隕石だけ無理だった記憶。              
         
         
        
        
                
        
            
             私のパンチを受けてみろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             邦訳版が出たのが1995年(21年前) 
それを知っているということは少なくとも当時10歳とか出ないと難しい 
つまr(それ以上いけない)              
         
         
        
        
                
        
            
             いいかい 
平成元年生まれがもう三十近いおっさんなんだよ!(ギャガーン)              
         
         
        
        
                
        
            
             テンペストの一個前くらいの時にかじってたなあMtG。 
17歳にょろー              
         
         
        
        
                
        
            
             まあよく昭和と平成で分けたりするけどその分け方が既にオッサンの発想というか…… 
 
CSのゲーム機なんて初代GBの時点で平成ですし……              
         
         
        
        
                
        
            
             MtGは中学生くらいの時に少しだけやったなぁ 
確か当時出ていたのが「メルカディアン・マスクス」だったか 
 
……17歳にょろよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             MtGおっさんテスト 
埋葬とかバンドとかインタラプトとか知っていたらおっさん              
         
         
        
        
                
        
            
             あーと、えーと、いわゆるアレですね 
 
 
昔を懐かしむようになったらおっさん              
         
         
        
        
                
        
            
             見た目はおっさん 
心もおっさん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
……………………「埋葬無いの?」とか思った俺はジジイですねわかります…………              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
もしかしてガッキーとの結婚可能性ゼロ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
何故「もしかして」を付けるのか理解できない。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし発表時に完全にハースストーンクローンじゃねえかコレ! 
って煽られてたシャドウバースがいざ開始したら結構な人気になってんな。自分のTLで結構見かける。 
MtGもなんかちょっと前に日本で開催した大会が過去最大の参加者数になってたってハナシだし 
ソシャゲでカードゲーに馴染んだ層がだんだん従来型の対戦TCGに流れてきてたりするんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             リリー・フランキーよりは若いからまだ行ける ひげも生えてるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
そしてサイゲである、調子が良いにしても何だかんだ掴む力は 
あるのかな(個人的にはまあ別に嫌いでは無いが)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
主観だが絵でウケてんじゃねーのってのがあると思うw>サイゲのハースストーン              
         
         
        
        
                
        
            
             カエロウ。 
カエロウ。 
エロ。カウ。 
 
 
(。_°)暗号解けた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
無くなったらしいよ! 
なお「ゲームから取り除く」が「追放」という用語になったもよう              
         
         
        
        
                
        
            
             ハースストーンにカワイイ女の子居ないすぎ問題について。 
触手はめっちゃ充実したと言うのに!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>481  
ローカライズは頑張ってると思うんだがなぁ 
あと声優w              
         
         
        
        
                
        
            
             『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』品薄のお詫び 
http://nippon1.jp/consumer/refrain/news/apology/  
 
(。_°)しなうす。              
         
         
        
        
                
        
            
             触手の必要性がわかりません 
パンチら入れろよ(もはや別ゲー)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
出荷何本だったんだろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27636.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             エンジニアとか割とかわいいと思うんだが 
フレーバーテキスト見ると一人前になる前に大体人生終わるみたいだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             エンジニアはおっさんしかいないだろ 
嘘をつけえええええええ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
根なさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
女性部下を育てよう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             確認してみたら遊戯王の「生け贄召喚」という言葉が無くなったのは 
もう8年以上前のことになるのか……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
新納の人が反応してたな 
https://twitter.com/Nino_Kazuya/status/747288752112820224  
>新納一哉 @Nino_Kazuya 
>ルフラン面白い。自分がやりたいと思っていた仕様を、 
>自分が考えてたのより良い仕様で実装していて、敗北感を感じた…! 
>良い敗北感。ルフラン参考にするけんね! 
参考にするって言ってもあんたもう流れ流れてスクエニ在籍だし3Dダンジョン系関係な… 
…まさか…ディープダンジョンシリーズ復活を…?!              
         
         
        
        
                
        
            
             カレー臭が止まらないスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             昭和生まれで皇太子様より若い奴は4世代生きる可能性大 
カレー臭も漂うというもの              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/747434101649506305               
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
この手の発言を見る度に「俺だってこういう話(銀英伝)は考えたことあったのに!」という 
ゆうきまさみの話を思い出す。もちろん、書いた者勝ちだよという教訓としての紹介だがw              
         
         
        
        
                
        
            
             「ランガン キャノンボール」のゲーム概要が公開に。YouTuberによる先行プレイ動画も本日より6日間連続で更新予定 
http://www.4gamer.net/games/347/G034756/20160627100/  
 
> 同社によると本作は,スピード感溢れる“バトル×レース”を満喫できる,新感覚ゲームとのことだ。 
 
(。_°)ぼんじょしってる!これ、やんきーだましいっていうんだよね! 
 
> 総勢8人のYouTuberによる先行ゲームプレイ動画を連続公開開始! 
 
(。_°)ぼんじょしらない。だれ?              
         
         
        
        
                
        
            
             え、エルドラージとかで入ったピチピチな人もいるかもしれないじゃない(震え              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
新納さんのあれ、下品ネタ方向で勉強になる発言かと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             グリーンカレーをちょうど食ってるとこ              
         
         
        
        
                
        
            
             MTGでとっておきのエロいカード貼ってみる 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27637.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             やったもの勝ちなので誰かぞんびっこで名声上げてください 
今ならオリジンになれるチャンスだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ぴよぷーじゃねーか!              
         
         
        
        
                
        
            
             真ん中にエロいカード貼ってるやろ! 
 
しかし、今思うとこの頃のRPGマガジンて急激に紙面変わってるな 
編集で問題でもあったのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             エルドラージのあの赤青グロいインパクトのある姿は 
やったことない人に興味を抱かせるキッカケになってるみたいだの。 
今回の異界月でもエルドラージ化した上に二体合体しちゃった天使が結構興味引いてた 
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0017053/ #              
         
         
        
        
                
        
            
             イニストラードは物語に本当に恵まれてると思うわ 
これまでエルドラージは人気高いわけじゃなかったが使いようによってはこうもなるとは 
 
しかし、アヴァシン復活から1年でこれは試練多すぎな次元だろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/a/m/y/amylase/shot0011.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             増量キャンペーンのぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             ロリ巨乳ー              
         
         
        
        
                
        
            
             [PV]Access Magic:『異界月』第2話 
https://youtu.be/qHuP7WRKVtw?t=6m43s  
ストーリー上合体しててもフレーバー的なモンで普通のクリーチャだろハハハ 
…と思ってたらホントに合体実装されてる!              
         
         
        
        
                
        
            
             眼鏡              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
井伊直虎フィギュアだそうですもー。 
ttp://www.famitsu.com/news/201606/27109414.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
結果の絵が先に出たのにいい絵とフレーバーだ 
イニストラードは夢の国じゃのう              
         
         
        
        
                
        
            
             立川から帰還したぜよ。 
疲れたが良い体験であった。 
今度行けるときがあったなら、シネマカフェで酒が飲めるように 
用意しておこう(返ったら車なんでかなり悩んだ上に断念 
 
と思っていたらこんなイベントが。 
http://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/1thanniversary/  
 
ぼんじょさんモッサリさん向けw              
         
         
        
        
                
        
            
             本日はスーファミターボ生誕20周年です 
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/267001356.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
(。_°)酒飲めんのです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
飲めなかったっけ?それは済まなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)アルコール アルコール 私は元気ー♪ 
歩くの大好きー ドムドム行こう♪              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.nintendo.co.jp/3ds/aksj/sp/index.html  
いつの間にか更新してたのだが 
しかもご丁寧にカウンター付き              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)カウンターは故障中って書いてあるのでキリ番報告はできないね。 
 
 
(。_°)キリ番とは。              
         
         
        
        
                
        
            
             明日も大幅に変えてくるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51FTEFWQQPL.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
710でナイトか              
         
         
        
        
                
        
            
             最近ゲームをクリアする気力がわかないと同時に、 
エディタ機能の優れた、機体の他にオブジェクトやマップエディタのあるパネキットが欲しいとか思うのです              
         
         
        
        
                
        
            
             牧物 
 
本格的に忙しくなってきた 
ハイスピードスローライフ始まったな              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイスピードなのにスローライフとは一体…              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか2000年前後のウェブサイトになったみたいだ 
 
HPて言葉消えたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             愛と死と欲望渦巻く 
メカニカルタウン物語              
         
         
        
        
                
        
            
             欲望�� 
憎悪○だった              
         
         
        
        
                
        
            
             擦ろうライフと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             スローライフか、今うちのぶつ森の村はどんな惨状になってるのか怖くて起動できない              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂から案内メール来てたけどねえ、怖いので起動出来ないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
あくまで予測だが、とび森で「美しい村条例」にセットしてあれば、そこまで酷いことにはなってないと思うが。              
         
         
        
        
                
        
            
             多分夜更かしに設定してたような              
         
         
        
        
                
        
            
             今だにたまーに犬猫起動して世話してるが大体ドロドロになってるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
あ、今日メンテなの忘れてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
さぁ、ノーラとパンの兵器工房をプレイするがよいよいよい…              
         
         
        
        
                
        
            
             現実のスローライフも実際にはやること多いよなあ。 
な〜んにもせずにのんびりできる生活なんてないのか…。 
 
というわけで、おはコッケー。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は火曜日カレー曜日 
 
落Miiでリンク服ゲットしたけど下手なコスプレ感が強いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
一瞬ノーパンの兵器工房に見えたw              
         
         
        
        
                
        
            
             (と、言う夢を見ました)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
名前:ショベル、騎士。 
騎士と書いてナイトと読みます♪ 
に草生えた 
これは闇の記憶を呼び起こされた人いるんじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
>な〜んにもせずにのんびりできる生活 
 
思いついたのが病院とか刑務所で更に隔離されて死ぬまで生かされ続ける状態だけど 
それでOK?              
         
         
        
        
                
        
            
             「PlayStation VR」で最新の「FFXV」や「バットマン」をプレイしてきた! 
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1006907.html 
 
|з-) やっぱり何をやってるのか分からない。              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず 
    ∩ 
  O―′)〜 
  /⊂/ 
 /(。Д。) 
 ∪∨∨ 
┌┐ぁぁあゃしっらお 
│↓              
         
         
        
        
                
        
            
             ↑ ↓寝坊とか降格だな              
         
         
        
        
                
        
            
             コルヌコピア・マシンが欲しいです 
 
おはやう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
さすがにそれはOKとはいえないなあ。 
でも、そのほうが人間関係のストレスからは解放されそうだなあorz              
         
         
        
        
                
        
            
             >月面宙返りと書いてムーンサルトりと読みます 
 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             私は早くバトルスキャナーのストレスから解放されたい・・・ 
なんで次のマップにすすむのに金払ってガチャであたり引くまでプレイし続けなきゃいけないのか? 
金は多少はいいけど時間の無駄だわまじで 
金額ベースで5000円近払っても次に進めてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
ノーラはスローライフどころか導刻術で時間操作するから…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>551  
ガチャは10万払ってスタートラインだってデレステスレでいってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>551  
遊ぶの止めたら?(言ってはいけない一言              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなげーむに まじになっちゃって どうするの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>551  
あと5000円つぎ込めば、進めるかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
予約瞬殺で予想を上回る人気って、元からSIE自身が数作れないから品薄になるかもと言ってたじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
|з-) それでもいいんだ。ぱっとみ人気があるように見えるでしょw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、限定10体くらいの100万超えの等身大フィギュアも 
人気あるからすぐに完売してるもんな(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             |n またバッジメンテー 
|_6) メンテで追い出されメッセ初めて見たかも 
|と 
   最近多いなメンテ、7月から?のイカすバッジとやらの準備かしら              
         
         
        
        
                
        
            
             oO(メンテナンスを我慢できないくらいのハイジん?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
あとマスコミ向けの体験会だから悪いこともあまり書けないんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             PlayStation VR’s weakness is the Move controller 
PSVRの難点はMoveコントローラです 
ttp://venturebeat.com/2016/06/20/playstation-vrs-weakness-is-the-move-controller/ 
 
|з-) ただでさえ正確さに難があるのにVRだと更に難がある。 
    あとスティックという形が悪いんだとさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             仕組み的にはWiiリモコンと似たようなものなのに、なぜここまで精度に差が出たんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
|з-) やはりWiiコンと比較されてたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
いろいろ理由はあると思うが 
精度がよすぎる性もあるんじゃないかね 
 
事前に登録が必要だったり面倒だ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう、コケスレ。 
 
PS4のゲーム発売が、9月末に集中しているのは「10月以降出荷のゲームはPS4NEOへの対応が義務付けられる」ためだ、 
という書き込みをゲハで見たので、ネタ元を探してみたら、ちょっと前の記事に行きついた。 
 
ttp://japanese.engadget.com/2016/04/20/4k-ps4-neo-gpu-cpu/ 
 
少し時間がたっているので、状況が変わっているような気がします。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
|n エンジョイ勢にょろ 
|_6) 
|と 朝一にさっさと日課済ませておきたかったのにメンテだったからさー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
 
その可能性は否定せんな 
NEO対応はコストかかるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
うな 
さんははいじん 
 
Jr.は前世でもうなぎ好き 
時代はうなぎー              
         
         
        
        
                
        
            
             コントローラーもだけどVRのヘッドトラッキングってWiiリモコンの発展だよなぁ 
ただ任天堂はWiiリモコンの先を追うのを諦めてジャイロエイムを多用するようになったけどね 
イカとかスタフォとか              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtu.be/wFAm4b-TCzA  
VRゲーム機って 
こんなのでいいんで無いの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
なんつーか 
VR運用開始前から煮詰まり感が凄まじいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
なるほど、手の震えレベルの動きも検知するのであれば、スペック上は性能が良くなっているように見えるが 
実際はそこまで検知されると安定しないわけだね 
 
まぁソニーらしい仕様ではあるが、細かい動きは無視するような仕組みをなぜ導入しなかったのだろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             それは正しい煮詰まり?誤用の煮詰まり?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
鍋の底で焦げ付いてる感じの煮詰まり感              
         
         
        
        
                
        
            
             moveは元々VRで使う事は想定されてないだろうしな 
外部演算ユニットといい後付けの限界やな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
そりゃあパクって突貫で作ったからじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             縦割りでハード作る方はハードだけしかしないせいじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             行き詰まったと同じように使われてしまう煮詰まり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
コントローラーに赤外線カメラ付けて 
簡単な三角関数で補正する方法は 
ソニーのプライドが許さなかったんだろう!(ぼー 
(それか特許で真似できなかった)              
         
         
        
        
                
        
            
             wiiリモコンもモーションプラスができるまで 
細かい振動も反映してたしの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
行き詰まっては無いんだけど 
行き止まり方向に全速力っぽく見えるから仕方無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
特許だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEさんはWiiリモコンはみたいなソリューションは先に研究してたと言ってるんだが 
 
その割にはmoveは先開発主張した構造ではないし 
ゲームもない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ゲームはサードが作ればいいのさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
番組は制作会社が作れば!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
|з-) あー、ねー…。              
         
         
        
        
                
        
            
             CG加工で居たのに消して脱落させたりできるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
https://www.youtube.com/watch?v=mheOtyWNjV0&playnext_from=TL&videos=s_2o1vMG4TM  
 
これでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             通販番組だけやっとればいいの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
|―――、 
|不祥事を起こした人の顔をテロップで隠すと聞きまして 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
昔、さんまのからくりTVって番組があって 
その中の人気企画にご長寿早押しクイズってのがあったんだけど 
収録時の問題数はオンエアされてるのの数倍以上あって 
問題の出る順番もシャッフルされあたかも熱戦であるかのように見せてたと 
鈴木史朗さんがバラしてたなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、面白いボケ回答がなかった場合収録しても使わないって事があったとか              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなヤラセや捏造?              
         
         
        
        
                
        
            
             娘ちゃんがてっぱくで買った青い新幹線のリュック背負って幼稚園見送り 
 
ママ友『娘ちゃんのリュック可愛いですね、かがやきでしたっけ?』 
私『なんで(新幹線の名前)知ってるんですか?お兄ちゃんのは赤いのなんですよ』 
ママ友『こまちでしたっけ?』私『だからなんでわかるんですかw私はよく知らないんで(あってるか)分かんないですけど』 
 
 
先生『娘ちゃんのリュック可愛いですね、かがやきですか?』 
私『なんでわかるんですか?!お兄ちゃんのは赤いのなんですけど…』 
先生『こまちですか?』 
私『(だから)なんでわかるんですか?!w』 
先生『電車ちょっと好きなんですよ(笑)』 
 
|n 電車知らないの私だけなのかなあ…?(一抹の不安) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             MoveはPSVRでの使用を想定した仕様にはなってないだろうから 
HMDの反応と手元のそれで反応制度に差が合って違和感が生まれるんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             バラエティ番組はだいたいそんなもんだろうね 
芸能人のトークだって面白くない部分は削除して 
使える部分はごく一部のはず 
 
そうじゃないと視聴率取れないだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
ククク              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
どんどん、しがないウイルスに汚染されて行ってる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             イッテQの総集編はボツロケのしわ寄せの結果と思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             鉄うなぎおじさんの脅威をどこかで食い止めないと。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ もうTV見ないんで編集がどうとか、心からどうでもよくなったのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             イッテQは撮れ高を大っぴらにネタにしてくる              
         
         
        
        
                
        
            
             「かわいいリュックですね、ブラックムーアベールですか?」 
「ゴリアテですか?」 
 
そんな未来もあるかもしれない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             でんしゃ大好きな男の子のおかあさんと 
でんしゃ大好きな男の子の先生は 
でんしゃだいすき話に付き合わされて知識を吸収してゆくもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
しがないさんの思惑通りですな              
         
         
        
        
                
        
            
             ククク 
うなさんだけがしらないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
|n 女の子のお母さんと、女の先生だったんですがそれは 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
先生の性別は関係ないのだ 
男の子の話に付き合わされるわけなので 
女の子は兄弟がいるかママが他の男の子の面倒見る機会がある 
ククク鉄道包囲網はひっそりと忍び寄るもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
先生は性別限定してないよ 
前者は10年ほど前にはやって鉄子ブームのおかげではw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
|―――、 
| ̄ω ̄| 青いカエルが思ってたより青くなかったから加工してやる!っていうのもありましたねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             なおでんしゃだいすきっ子を子鉄 
子鉄とのコミュニケーションで知識を得たママをママ鉄と言う向きもあるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道の鉄道網も充実してください!><;              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
地方は車で移動! 
実際、鉄道の話とか幼少期にやった記憶ねえし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
一般参加の方だったらよくある過剰演出で済んだんだろうけど、 
顔判定で飯喰ってる人があんな脱落演出(捏造)されたら商売に響くよな、とは思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
路線バスもかなり(経営が)怪しいんですが! 
一時期補助金減額の話が。撤回?されたっぽいが。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 雨めんどい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>616  
一般参加だったとしても 
・負けてもいなかった筈なのに敗退して居ないことにされた 
・そもそも「途中敗退」というルール自体が撮影時は無かった 
 
を無断でやる時点でもうアウトなような…              
         
         
        
        
                
        
            
             編集の職人技と言えば、板東英二が不祥事起こした直後の「世界ふしぎ発見!」ですね。 
元画像のトリミングができるって便利ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道で金脈が見つかればいいんでね??              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ハンマーがあれば稼げる。              
         
         
        
        
                
        
            
             アイヌが残した大量の金塊で北海道に独立政府を建てよう              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道にゆるキャラいるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
アウトかセーフかでいえばもちろん参加者がどんな立場でもアウトなんだけど、 
今回やられた方の場合は看板に傷つけられちゃってるからよりまずいよなぁと 
 
そういえば、謝罪はしたものの捏造ではないとしている様で。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
金脈(炭鉱)ですね!わかります 
ttp://www.geocities.jp/shiverle/gyosei/jinko/heizan.html 
 
炭鉱があったおかげで鉄道網発達したが、閉山後みるみる廃線になったなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
(o_n)/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
ヤスケン!              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか可愛らしいメロン熊とかいうのがいると聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
もう廃止しかないよ 
北海道新線の建設は新幹線しかない              
         
         
        
        
                
        
            
             南回りと旭川を建設しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >これからは楽しみながら文明を学ぶことができるのだ。 
 
嘘は言っていない。それは確かなんだがこの組み合わせは危険なんじゃなかろうか?w 
 
人気ゲーム「シヴィライゼーション」が高校生向けの教材に 
ttp://wired.jp/2016/06/27/civilizationedu/ 
>人気シミュレーションゲーム「シヴィライゼーション」シリーズに、 
>歴史を学ぶ高校生向けの教育ゲーム「CivilizationEDU」が登場する。 
 
>もう退屈な教科書はいらない。これからは楽しみながら文明を学ぶことができるのだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
逆に言えば9月末発売のPS4タイトルは品質よりも納期優先で作られた可能性が高い…と              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道の有名なゆるキャラだそうです 
ttp://www.city.hokuto.hokkaido.jp/uploads/fckeditor/info/kikakuHP/uid000013_2014012022470391783469.png              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 戦国無双とBASARAで歴史を学ぶと聞きまして 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/032800001/062100008/  
定額有料アプリにも注目する、スクウェア・エニックス 
VRゲームは得意なハイエンド分野が主戦場 
 
 
スマホで定額アプリか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
今までもネトゲだという指摘をもっさりさんがしてたけど、 
更にネトゲと同じ感じになってきたか              
         
         
        
        
                
        
            
             文明以外学ばなくなりそうですねw              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンジーさんに対しての考え方が変わるかもしれない(ぼ 
 
実際、日本で学ぶよな聖人ではなかったというエピソード満載のようだけどあの人              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
VRモードがつくのが当たり前になるとか言ってるけど、この自信はいったいどこからわいてくるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             歴史に名を残すような人間が、りっぱな聖人みたいな人間性であるわけがないだろう! 
 
 
……あれ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
ここで言ってる定額とは月額課金とかの話じゃなくて、単に買い切りの話なんじゃないかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             興味を引く題材としてゲームを用いることはいいとは思いますよ 
現実で起きている問題はそこではない気がしますがにゃ 
 
 
古臭い考えかもなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
VRモードで十分(専用なんてバクチは打たない)ということかもしれない(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
うむ、買い切りの話だった 
 
…FFは売れたけどドラクエ8は?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
代表的なのがいるじゃないか 
まり(ピーーーーーー)ってのが 
あとはここらへんで纏められてる 
ttp://matome.naver.jp/odai/2138007428088946801              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆるキャラではないが函館観光ガイドの動画が程よい感じで狂っててよろしいwww 
函館市観光コンベンション部事業 
ttps://www.youtube.com/user/hakodatecm/featured              
         
         
        
        
                
        
            
             ベルトだけでは済まないようです 
http://p-bandai.jp/item/item-1000105205/               
         
         
        
        
                
        
            
             桃鉄で日本の地理を学ぶときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648  
中の人が熱く語ってた様に、収納ケースとかも出ちゃうんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
Move コントローラーのカメラは、TV中心から見た全身の大きな動きを検知するのに優れていて、 
手首のスナップと体の小さい動きを見分けるのが苦手。 
苦手部分はジャイロで補うが、安定性は大きく落ちる。 
 
さて、TVが不用なVRで使うと、どちらのセンサーがどれくらい働くでしょう。 
…という話じゃないかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
そうだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
>>582  
Wiiリモコンは逆に、自分中心の方向変化や、手首の微妙な角度変化は超得意で、 
苦手なのが手首や照準を固定したままの全身運動、特に「TVにZ注目した横移動」。 
原理似てるけどセンサー逆なんで、得意不得意は正反対なんだ。 
 
ただ、TVの前で本当にZ注目横移動をする場面ってほとんど無いけどね。 
ゼルダばりのZ注目横っとびなんて家の中でした日には(ry 
 
実はWii初期のドラゴンクエストソードなんかはPSMove向きかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
カメラは絶対的座標系でセンサーは相対的座標系なのも強いて挙げたいですかね? 
VRはTVの前とかの空間は限定しないので 
 
まぁ、細かな制約はつきますが              
         
         
        
        
                
        
            
             映画版マイクラなんてやるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
天才バカヴォン!              
         
         
        
        
                
        
            
             http://urx.mobi/uN8A               
         
         
        
        
                
        
            
             技術話についていけないから 
嫌がらせかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
精度が良すぎるんじゃなくて、 
高精細な微妙な動きの相関から「引き算・割り算で」間接的に算出してることが原因ですね。 
大きな測定値同士の引き算とか、小さい測定値での割り算とかが入ると、 
固定値の計算精度は十分でも、センサーの微妙な値変化が結果に大きく影響して安定しない。 
積分が必要、というのも弱点になる。 
 
極端な譬えだけど、屈伸で変化する身長を計るのに、 
超高精度な飛行機の高度計の測定値と、 
飛行機に積んだ超高性能なレーザー距離計で測った頭までの距離を、 
引き算してるようなイメージ。 
さすがにここまではひどくないけど。 
 
加速度センサーはどうしても、動きと重力の方向変化の影響を合計でしか計れないから、 
ジャイロと組み合わせても「動き計」「角度計」としての計算結果の精度は限界あるしね。 
Wiiリモコンの、「加速度センサー一切使わずに」照準の向きが分かるってのはかなり本質的。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
ああ、そういうことか              
         
         
        
        
                
        
            
             MoveはぶっちゃけWiiリモコンの特許回避のために 
割に合わない手法をとらざるをえなかっただけだと思ってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             そのくせ、我々が先に開発してた、だから負け惜しみにも程がある              
         
         
        
        
                
        
            
             上で語られてるけど、ポインティングデバイスとしては優秀だと思うよ 
ゲームには不向きだっただけ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>663  
PSVR で飛んだり跳ねたりするゲームを出せば!※危険が危ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
PSMoveはポインティングデバイスとしては、NHKの夜7時前の天気予報みたいな(見たことある?) 
起立した状態の全身運動に向いていて、 
椅子やソファーとはとても相性が悪い。 
 
2次元センサーでいいからKinectみたいな方向に行くべきだったのに、 
光る玉つけてWiiリモコン対抗に行っちゃったのは、 
商売の理由はともかく技術的な筋は悪いと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
ボーダーは20600でしたね 
…高過ぎw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
アイトーイはKinectのご先祖様だったのにねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://urx.mobi/uNbN               
         
         
        
        
        
                
        
            
             Moveに関しては技術を用いて何をしたかったのか分からなかったのでなんともなぁ 
現場レベルでの方向性は気になるところですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
スタドリは危ない時は使いきらねばな...自分は80000であった、まあ月末はグルーヴイベだから 
スタドリ無くても問題無さそうだし溜めよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
ダネさんは発症してない保菌者か              
         
         
        
        
                
        
            
             Vita初期作品のタッチパネルの活用の仕方が「DS初期に戻った様だ」状態だったのをふと、思い出した              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>567  
ありがとうございます。何で集中するか気になっていたのです。 
しかしもしこれが事実だとすると>>633  の可能性もあるわけで 
微妙な出来のタイトルの固め打ちという近年のプレステでおなじみの状況でなんか寂しいですね。 
せめてペルソナ5は待っているファンが喜ぶ出来であってほしい。 
 
>>668  
折角SCEEが頑張って欧州ではヒットも出していたのにグループ上層部が相手にしてくれなかったせいで…              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ポケとる、ようやく今回のサファリコンプですもー。 
さて、引き続きサファリを使って、でんきポケモンのレベル上げですも……(ポチポチ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://urx.mobi/uNdk               
         
         
        
        
                
        
            
             FF15は10年もじっくり作ってたからさぞかし神ゲーであろう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             デレステは1曲の長さが音ゲーにしては長い方だと思うんでマラソンする分にはちょっと辛いものがあんねん…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             版権音ゲーってどれも1曲2-3分じゃないん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
普段は基本的にログイン、たまーにやるくらいだしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
グルーヴやってる時に4曲でどれぐらいかかるか計算してたが確か一曲が大体2分とちょっとぐらいだったかな、 
個人的には時間と言うか曲の激しさによって疲労が変わる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
おねシンですら一番では終わらないのは個人的にはちょっと 
よくあるアニメのOPやEDの曲と同じくらいの時間が音ゲーだとちょうど良いと思う(個人の感想です)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
OPEDぐらいだと1分半ぐらいかな、コンマイの一般的なのはどれぐらいなんだろう... 
あ、後プロジェクトmiraiが音ゲーではかなり長い部類なのは間違いないな!              
         
         
        
        
                
        
            
             上の方でやらせの話がちょっと出てたが、藤村忠寿ってディレクターはひどいぞ。 
映像合成や音声の差し替えを駆使して旅の道程をごまかしている。 
しかもよりによって肝心なところでインチキしない、まさに視聴者無視。スポンサーの方を向いているテレビの典型といえよう()              
         
         
        
        
                
        
            
             コナミのやつは長くても2分20秒くらいまでで、 
だいたいは1分半から2分の範囲 
それくらいじゃないと集中が持たないのよね 
 
かつて設定の2曲分を使うロングバージョンなんてのもあったが、しんどいだけだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
それは水曜どうでしょう 
 
サイコロ3か!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
そういやアレ、フルだったの忘れてた…w 
つーても今でもあまりキツくなかった記憶があるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
ええい、北海道へ帰れ!w              
         
         
        
        
                
        
            
             なお初期のbeatmaniaの曲は1分少々で終わるのが多かったけど 
あれは集中とかの問題ではなく単純にメモリ不足によるもの 
最終作であるTHE FINALで移植入れて1分半の曲も遊べるよになったが、 
代わりに曲開始前のロードがクッソ長くなった              
         
         
        
        
                
        
            
             四国八十八ケ所じゃの              
         
         
        
        
                
        
            
             イッテQは半分マダオナレーションのおかげで面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             デレステ、一曲は今の長さでいいけど、グルーヴはアンコールなくして 
三曲目をイベント曲固定の三曲編成(要するに一曲減らして)にしてほしいな 
さすがに4曲で一周はつらい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
俺は音ゲーはそんくらいの長さが良いかなぁ 
つーか大人の事情込みでも名曲多かったのほんと凄い              
         
         
        
        
                
        
            
             もっと身も蓋もないことを言えば 
アケの音ゲー曲がやや短めなのはインカム対策の面もあるです 
家庭用からの移植が少し短くされた事もあった              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 応援団みたいに途中でインターバルがあればフルでもなんとか遊べますかね 
| つ日Cロ miraiは休み無しで長いです              
         
         
        
        
                
        
            
             4曲途中休憩可のデレステより3曲休憩不可のスクフェスの方が辛い              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>698  
miraiは確かに長かったなぁw 
変にアレンジされて短くされたりしていない面もあるから 
一長一短だけれど              
         
         
        
        
                
        
            
             水曜どうでしょうは見てないけど、それでも人気番組だしなあ。 
 
メーテレのワッキーのやつなんか真面目にやり過ぎて、とんでもないことになってたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)うどん食いたいので、会社の仕事をダイジェスト映像にしていいですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
ロリコンチャート一位とか言われる始末である、そう言えばめざましで声優名義でのシングルで一位は 
けいおん以来6年ぶりって言ってたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
なんとか商法?              
         
         
        
        
                
        
            
             イベント抽選券応募資格があるから、そうと言えるが。 
もうCDとかそういうのないと売れないからねぇ。 
音楽はDL販売も増えたし、そもそもDLしなくってもネットで聴ける(公式でも)から。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://wb2.biz/ztK               
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)アイマスは古いのを除いてITunesで配信されていないのです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
ガンジーが地球滅ぼしたり、間違った知識が染み着きそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             バンナムとコロムビアの陰謀 
 
・TV版のOPED曲はデジタル配信されるが、それ以外は例外を除き配信されないか、遅れて配信される。 
・曲のパターンは個人、グループ曲、属性別のアルバムがある。 
・CD版には特典コードがついてくる(記念品レベル) 
・毎回ラジオ番組風ミニドラマがついてくる(デジタル配信されているものにはない) 
・タイアップ曲だらけのアルバムも配信されない。 
 (XJAPANの紅とか……) 
・ゲームでしか聴けない曲がある。 
 
(。_°)なのでCDを買うしかないのだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
まあCDに関してはバンナム以上にコロムビアが一番厳しいだろうからねぇ、 
主戦力はアイマスと氷川きよしと言われてるし              
         
         
        
        
                
        
            
             コロンビアと言えば堀江 美都子! 
ミッチーがいたからこそ、今のコロンビアがあると言っても過言では無いはず 
 
アニソンが歌われる機会があっても有名なOP曲だとED曲が名曲でも歌われる事がないのが残念 
第2期アッコちゃんのEDのDon't you...?が好きだけどOP曲が有名過ぎて歌われる事は永遠に無いだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             アッコちゃんのED曲は初代のすきすきソングが有名だからそれの影響もあるんじゃないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             (コロンビアといえば、やる夫のAA)              
         
         
        
        
                
        
            
             なるほど、「コロムビア」って書かないとねw 
 
アッコちゃんの第2期は数回しか見ていないのでよく分からないのですが 
曲は wow__wow__wo___ yeah, yeah, yeah, yeah, yeah___ ってやつかしら? 
 
>>371  
ゲハのスレで知りましたがショベルナイトのページが昨日と全然違いますねw              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の15時からシンデレラフェスなのです 
今回からフェス限定キャラもでるらしいのですよ 
3%といえば星5礼装レベルで排出しますなさー溜め込んだ石を吐き出したまへ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1007456.html 
JR東海、次期新幹線車両「N700S」の確認試験車の製作決定 
2018年3月完成予定、量産車は2020年度目途 
 
ttp://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1007/456/01.jpg 
微妙に鼻先が変わるのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
プロトタイプじゃないんだよねこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
そうそう、色んな映画のパロディ映像の楽しいED 
まぁ、オシャマな女の子が奥手な彼氏にやきもきしている内容の歌だからアッコちゃんらしさは皆無だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
ショベルナイトのページは発売まで毎日変わるんですかね…。 
アクセスカウンター懐かしいなぁ。キリ番ゲットで掲示板に足跡残せ、踏み逃げ禁止とか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             シンデレラフェス爆死なう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
愛(課金)が足りないんでないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
担当アイドルがきたら本気だす(キリッ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             レアしかでなくてハズレってどういうことなの…              
         
         
        
        
                
        
            
             レアの意味がわからなくなる…… 
 
焼き方??              
         
         
        
        
        
                
        
            
             レア 普通以下 
sレア ちょっと良い 
SSレア 良い 
限定ssレア すごく良い 
 
俺の印象              
         
         
        
        
        
                
        
            
             帰るずら 
http://i.imgur.com/B0wDNS1.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             音ゲーのNiceは失敗みたいな?              
         
         
        
        
                
        
            
             「佳作(良い作品)」が一番下の入選ランクみたいなもんかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
福引きで貰えるポケットティッシュ              
         
         
        
        
                
        
            
             (金を払わないとちょっと)レア 
こうです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
ミッチーがオリジナルアルバム出してたなんて、黒歴史なんだろうなあ。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             A席が最低ランクなコンサートホールとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             レア相当が戦力としては最低のラインて感じはするな              
         
         
        
        
                
        
            
             TCGでもレアの上により上位のランクが有るのは珍しくないから 
個人的には割と違和感ないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             デレステの無償10連は、SSRは出ないものです(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             毎日60ジュエルチャレンジを続けて今日ようやくSSR出たわ              
         
         
        
        
                
        
            
             ツイッターを見るとヌケヌンが 
結構SSレアのキャラを引いてるように見えるけど 
どのくらい回しているのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             納税ではレアしか出たことないな 
割と最近からだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| ガチャ回すのとポケモンの厳選ではどっちが大変なんだろうという不毛な疑問が浮かんだり 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>744  
時間とお金の違いかな...ポケモンは前者、ガチャは基本的には後者、ただポケモンの方は 
大分楽になったと思う(ルビサファ時代は地獄だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
普通のポケモンの5Vくらいなら、 
下準備さえ出来ていれば2時間くらいで育成まで完了するからね 
(伝説とかめざパ吟味とかは面倒だが)              
         
         
        
        
                
        
            
             (GOにシビビールが登場する確率………)              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>738  
特定のスキルないとゲージの回復すらしないしな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>749  
パズドラで500回ぐらい引いて一点狙いのキャラが出るぐらいの確率(分かりにくい)              
         
         
        
        
                
        
            
             文学作品専門の即売会とか知らなかった(しかも10年以上続いてる)んだけども、 
そこが「なろう」とコラボするそうで。 
 
ttp://buntanpen.hinaproject.com/ 
> 応募要項 
 
> テーマ 
>「異世界転生」、「異世界転移」の要素なし 
> 上記制限はございますが、ジャンルは自由です。 
 
すごく…ピンポイントです。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             市民、幸福は義務です(棒 
 
社員の幸福感、AIで測定・個別指南 日立 
http://mw.nikkei.com/sp/ #!/article/DGXLASDZ27H8L_X20C16A6000000/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
VRMMOは止めなくていいのか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
テグスとかまでなら行ける行ける              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
それに引っかからないなろう作品ってあるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 海外でミヤホンさんがNXについて語ったらしいのたが、その大元が見つからない。 
   なんかかえって憶測呼んで混乱広がってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
模範的工作員さんに何か書いて欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
>「休憩場所を設けたほうがいい」「上司と部下の会議を開いたほうがいい」 
 
なんか占いみたいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             マージャンで都政を決める漫画が出てしまうかもしれん…              
         
         
        
        
                
        
            
             コモン、マジック(俺らの存在意義って)              
         
         
        
        
                
        
            
             ギャザはコモンもアンコもないと戦えないで?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
「NXが単なる技術の進歩を追いかけるものだったらもっと早く情報だせるけどね」ってミヤホンが語った話なら 
これが元なんじゃないのかなぁ 
 
http://bigstory.ap.org/article/eee6b9beb78a440eb74e54ea2bd1232a/new-vision-video-game-consoles               
         
         
        
        
                
        
            
             幸福感とか人それぞれだから一律で測れるとは思えんけど 
まあ意味不明の感動度よりはマシか 
 
幸福感→分かる 
感動度→は?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
曲解して低性能ということにしたがる人が湧きそうな発言だのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
|з-) それなのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
尚、またギミック系かと先走った子たちがいる模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
感動度は客観的な数値ですよ(棒 
 
ttp://www.gamespark.jp/article/2016/06/16/66662.html 
>――Oculus StoreにはVR酔いに関するレベル表記がありますが、 
>PS VRではそういった施策はありませんか? 
 
>吉田:いろいろ検討はしたんですが、自社だけで判断するのはとても難しいのが事実です。 
>どうしても主観的な判断になりますからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             DS・Wiiからの機能的な独自性よりソレを通して行われる 
サービスの独自性がキモなんだろうがねえ。NXは。 
まあ具体的にどんなコトさせようってのかはまるでわからんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
あの子達は最初に結論が決まってるからね 
どんな情報でてきても無理矢理同じ結論に結びつける              
         
         
        
        
                
        
            
             ギミック拘って情報遅れてるじゃなくて、基幹システムの準備に時間かかるから遅れるんじゃないのん?              
         
         
        
        
                
        
            
             良かった、ほんのり頑張って良かった。 
40000番台! 
ttp://blog-imgs-95.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20160628182729f28.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 遅れるなんて公式発言あったっけ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
遅れてるってんでもなく万全を期せば3月ってなぐらいじゃなかったか。 
これとて傍から見た見解ではあるがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             黒い人の話聞いてると仕様?が変りまくってるんだよなぁ 
ハードとかさっぱりだけどこんなに変わりまくって大丈夫なん?て思うくらい              
         
         
        
        
                
        
            
             NXは岩田元社長も言っていたように新しいコンセプトが肝でしょ 
宮本さんの言うアイデアもこのことでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
そんな話してたっけ? 
そもそも要の部分は何も知らないはずだし              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、遅延じゃなくて予定どおりか、中央線とは違うな。 
 
>>778  
そんな変わってたっけ? 
そもそも仕様なんて話してたっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) どこで仕様の話したのか知らないけど、そんな簡単に明らかになるようじゃメインの仕様じゃないんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
しがないさんがNXの仕様が変わったなんて避難所や本スレでいったことないと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             スペックが上がったかも、というのは昨年聞いた気がするが 
もっと最近の話なんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             よくわからないヘンなモンである「らしい」ってのと 
高性能かつコストも抑えているであろうってな話だけだな。 
どす黒い人が言ってるのは。 
 
3DNAND積むってのも性能上げてコスト抑えるってんなら 
ソレしかないっつう推測の域の話だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             噂話が元になった妄想のNXがガンガン魔改造されてるのは間違いない。 
 
トランスフォームできる仕様だし(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ハースストーンは課金なしでもいけるな 
アドベンチャーは課金したほうが早いけど 
 
コンプ欲ある人以外大して課金してない気がするよ              
         
         
        
        
                
        
            
             トランスフォーム…無理矢理動かして壊れ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
ゲームプレイヤー満足度を調査する機関とか胡散臭い会社が数年前にあったの思い出した 
公平だとか謳い文句にぢていたのに、何故か直前で発売延期したレベル5              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
もちろんカーナビにもなるんですよね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             据え置きと携帯機の統合やスペックや3DNANDも 
全部手段で作戦目標自体はヴェールで隠されたままだよね<NX 
 
もしや闇のゲーム機か(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
これ誰かと話しなさいまでやるみたいよw              
         
         
        
        
                
        
            
             発売延期したレベル5のソフトの満足度とかが発表されてインチキ会社だと速攻ばれたけれど 
まぁ、名前は忘れたがその会社に名前を出していた連中がそう言う系だった記憶がある              
         
         
        
        
        
                
        
            
             NXのNXの仕様は話すことはないな              
         
         
        
        
                
        
            
             NXのNXってなにそのマトリョーシカみたいなゲーム機は(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             仕様じゃなかったか 
なんかが結構かわったみたいな話があった気がしたが気のせいだったかな 
勘違いかもしれない、すみません              
         
         
        
        
        
                
        
            
             しがない予想のNXしか話してないよな 
結局何かはよくわかんないまま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
ここでは細かい話はしてない 
フィクションでならわずかに?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
トレーラー からロボに変わるハード              
         
         
        
        
                
        
            
             鼻から人生初の胃カメラ入れてよだれ垂れ流し機になってきたのだけれど鼻が結構痛いマン 
結局ただの胃炎だった胃より痛い 
胃は大事にしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             核心部分知ったからもう何も言えないんじゃない? 
時期的に情報知ってる範囲増えてるはずだし              
         
         
        
        
                
        
            
             オレらは素直に9月ぐらいになるんだかともかく公式のネタ公開を待つさw              
         
         
        
        
                
        
            
             NXは楽しみにしているので公式発表が楽しみですにゃ 
どう説明されるかは客にしか味わえないですからねw              
         
         
        
        
                
        
            
             つっ立ち柳生ちゃーん。 
http://koke.from.tv/up/src/koke27639.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             9月だとしたら後2ヶ月ちょいか 
何だかんだいってもうすぐだな              
         
         
        
        
                
        
            
             TGSもあるしゲームネタはいろいろ賑わう時期になるかもしれん。              
         
         
        
        
                
        
            
             NXの情報開示がいつになるとかいう話すら 
まだ無いんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             今は9月のことよりも来週のシオカラーズアミーボですよアミーボ 
早く動かしてみたいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
公式には年内              
         
         
        
        
                
        
            
             まあTGS近辺が最有力っていう憶測だけ>NX情報解禁 
流石に発売まで半年切れば何らかの発表をせざるを得ないと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             最悪、年末だったりして・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
|∀≡ミ いやいや、それはある意味で常識的な見方じゃよ。 
     任天堂の狙いがビジネスモデルの変革であるとまで観測している奴はほとんどいない。 
     それも、ここは手練れのウォッチャーが集まるだけでなく特殊諜報員がいての話じゃからの。 
 
     過去の延長上からNXを観測している人間の大半は、サプライズを秘匿していると考えるのは自然だ。 
     でもって市場環境を覆したWiiを思い浮かべるのもまた、ごくごく自然なことじゃよ。 
 
     まあゲハはともかく、過去の物差しで考えるならギミックの秘匿が目的と考えるのは無理なかろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
普通ですな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
そりゃマスコミじゃなくてもやきもきしちゃう話ではあるな 
こんだけ焦らされりゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             ナニかしら今までになかったようなコトをやらかそうとしてんのは 
確かなんだろうけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今年のTGSは9月15日から18日までか…、ふむ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  会社を脱出! 
| ,yと]_」 いざ京都へ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
健闘をいのる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
株主総会かー              
         
         
        
        
                
        
            
             NX出てこなそうなので今年も見送りw 
いやただ行くだけも遠くて大変なんでなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 株主総会で新情報は出さんよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             仕様じゃなかったか 
なんかが結構かわったみたいな話があった気がしたが気のせいだったかな 
勘違いかもしれない、すみません              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
フィクションです!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
うん。いやオレも一般世間様のようにE3で公開して 
株主総会で触れるぐらいのコトはあるかなあとか 
皮算用してたんでなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
直近からの予想では至って常識的な反面 
GCまでのことを考えてないのは興味がありますけどね 
 
N64とかの存在とかがGCに反映されたりするのをみるに              
         
         
        
        
                
        
            
             あかん・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             質問するなら直接NXを聞くのではなく 
結果としてNXのことを聞くようにしむければよい              
         
         
        
        
                
        
            
             例えば、これからのゲーム専用機のアーキテクチャのありかた 
 
スマホやパソコン的な汎用アーキテクチャが普及するなかで 
任天堂のゲーム専用機アーキテクチャはどうあるべきと考えるか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) もしくは携帯ゲーム機の今後のあり方について聞いてみればいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             京都! 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27638.jpg 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27640.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             テレビ東京への広告費のあり方?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
ちょっとお聞きしたいんですが 
今度ニコニコでカルドの生放送がありまして 
そこの運営がゲハブログ並の話を平気で吹聴してるんですが 
そういうのって任天堂は知ってると思います?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
デカラインは通りましたか              
         
         
        
        
                
        
            
             例えば開発手法 
 
より汎用的なゲームエンジンを前提としたタイトルが増えるなか、WiiUのアンリアル4、3DSのユニティなど万全とは言い難い 
 
そのなかで宮本さん、高橋さんが考える対応策を教えて欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
みてないからなんとも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
そんなの直接聞いてもあいまいになるぞ 
 
聞くなら日本以外でハンドヘルドのシェア下がってる 
この状況をどう見ていて任天堂さんはどうしようと考えているか? 
 
がよい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
ゲハブログ並の内容とは具体的には?              
         
         
        
        
                
        
            
             AmazonでショベルナイトのWiiU版DLコードとamiiboのセットと言うものが有ったのでうっかりポチってしまうの巻              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 高橋氏って誰?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
まぁ会員限定の放送なので見られるのは一部の人なんですが 
やれモンハンは任天堂が金で囲っただの、サードには高圧的な態度で接してるだの 
どこのゲハだよって話をいろいろしてましたねw 
提供してもらってよくこんな話するよなぁと思いました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
|∀=ミ 事実上今のソフト開発のトップの高橋取締役。              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiU、3DSの改善点はどこか? 
も面白い回答が期待できそうですにゃ 
 
別に今の反省を活かす必要はないですからね(棒読み              
         
         
        
        
                
        
            
             悲報 
大テレビ東京氏、高橋氏を失念する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
|з-) ほう。そんな人がいるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
いいんじゃない?そいつの程度が知れるだけで任天堂に被害はない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
去年の経営方針説明会にでてて話しただろう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
それはカルドの開発だとかとは何の関係もない、ゲーム関係の生放送主ってだけでしょ? 
その連中のモラルのケツまで任天堂やカルド開発の方が持つ必要はないと思うけど。 
 
酷かったら2度と使ってもらえないだけかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
|∀=ミ いやいや、いわっち後任人事でも社長候補に名が出てたぞ。 
    ポジション的には君島さんの次の本命だし。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>850  
|з-) あ、そのワードで思い出した。そうかその人か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
そんなのいちいち相手にしているほうが馬鹿らしい 
せっかく会員限定で引きこもっているんだから鼻で笑ってればいいんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
>>849  
個人でやってるならお好きにどうぞなんですが 
会社の看板背負ってそれかよってちょっと気になったものでw 
まぁそれだけの話でした              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東はVRと結婚したがってるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             大抵の人はその放送でしか縁が無いんだろうし、別にええんでない?              
         
         
        
        
                
        
            
             所詮ニコ動だし              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  聞きたいことが沢山ありすぎて大変だー 
| ,yと]_」 ホテルに着いたらもう一度推敲してみるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             カルドセプトだからえどふみコンビかな? 
まあどうでもよかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             うーむ明日の為に何かリストでも作っておこうかと思ったがなかなか...。 
 
早朝からのぞみさんなので寝坊しないようにするのが第一だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
今週のポケとるはー? 
 
メガギャラランキング 
スキルチェンジ実装 
澤村登場 
 
スキルチェンジと赤ギャラのメガシンカが目玉っちゃ目玉 
ライコウをスキルチェンジしてメガギャラランキングにぶつけろと言う運営のメッセージを受信した              
         
         
        
        
                
        
            
             株主総会で思い出したが、そういや任天堂から封筒届いてないな… 
他の郵便と混ざってどこかやってしまったかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  きあらさん早いなぁ 
| ,yと]_」 ソフトは高橋さん、ハードは塩田さんですな 
あと、別府さんも気になるところ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) とは言っても君島氏にも末永く社長はやってもらいたいもんだ。 
    …あんな恐ろしい社長はなかなかお目にかかれない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ただコケ 
 
NXの情報が漏れない理由はあれだ 
しゃべろうとしたら爆発するとかそういう類なんだろう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東の社長とどっちが恐ろしい?              
         
         
        
        
                
        
            
             君島さん本人が次までのつなぎとか言うたけど 
割と長く続ける気なんじゃないかと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「みんなのポケモンスクランブル」で、「お客さん」→「ネットの誰かを呼ぶ」を 
やると「サーバーのメンテナンス中です」と表示されるのですが、他の人も同じ状 
況になってますかもー? 
 
なお、任天堂のネットワーク状況を見ると、何の障害もメンテも現時点では出てい 
ませんですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
|з-) ウチのはただの腰掛け無能だから別な意味で怖い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
ヒント:DSはGBA2までのつなぎと言われていた              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 蕎麦のつなぎには山芋がいい 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
議決権行使はできないが、身分証明書があれば入場のための株主名簿との照合はしてくれる。              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 怖いじゃないな、得体のしれないとか不気味なとかソッチのほうが表現としたら合うかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
数時間前に時間あけて3回くらいやったけどメンテ中って出てた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ありがとうございますもー。 
そんじゃ、向こうの問題ですかもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「ぬえ」と聞いて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
|з-) なるほど、そうなるかw              
         
         
        
        
                
        
            
             十割そば!(ちぎれる              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の晩飯オージービーフのグリルだったが 
山芋のグリルが付け合わせでポテトと並んでた 
正直合わんかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
今のフジ社長よりはマシに見えそうだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
|з-) あー。んー。フジの場合はもっと末端までヤバイことになってそうだからなあ。 
 
|-з-) フジの関係者の方、個人的恨みはないんです。 
     だから私は謝らない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
|n 待望のでんきバリア消しだったのでぶっこんだ 
|_6) 何故かドラゴンコンボのデンリュウもちょっと迷ったけど 
|と 
   ランキングのくせに頭ジニアスなオジャマは滅びろ 
 
   8万コインとかの暴利で良いから、スキルチェンジとか飴とか買えるようにならないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             それやるとLINEみたいに目をつけられるから出来ないとかあるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
  ∧ ∧ 
 ( 。_°) えさください。 
 /  ⌒ヽ 
(人___つ_つ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868    
自分もバンブラPやFEifで001-0811でエラーが出ています。 
イーショップやミーバース、ポケトルでは問題なくつながりましたが。              
         
         
        
        
                
        
            
             未来に餌を求めだしたぼんじょぶる              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんちゃんが壊れてる…(仕様              
         
         
        
        
                
        
            
             1960年蒸留55万円ウイスキー 
ttp://mainichi.jp/articles/20160629/k00/00m/040/024000c?inb=fa 
 
我が家に封印されている40〜50年物の梅酒はお高く売れるのだろうか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             詫び餌!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
デカライン高架下のモデルってどこなんだ? 
 
去年はしがにゃんの無茶ぶりで総会終了後にこんな写真撮ってきたが。 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27641.jpg 
ハイカラシティーの鉄道の元ネタじゃないかって、 
任天堂最寄りの高架駅の架線柱。              
         
         
        
        
                
        
            
             デレステ課金したのに爆死した文句は誰に言えばいいですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             えっ・・・。 
乳母車の武装はどうなるんでしょうか。 
 
テレビ時代劇としてもお馴染みの漫画「子連れ狼」が、なんとハリウッドで実写映画化決定! 
http://kaigai-drama-board.com/posts/1201?p=1               
         
         
        
        
                
        
            
             子連れ狼はごっつええ感じのコントしか思い浮かばなくなった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
多分上鳥羽口駅すぐ出た辺りの高架下じゃ無いかなと思われます。              
         
         
        
        
                
        
            
             本気で作った、本気で遊べと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             アヴァベルオンライン:人気スマホゲームのテレビアニメ化中止 制作難航のため 
http://mantan-web.jp/2016/06/28/20160628dog00m200027000c.html  
 
(。_°)またスマホ発アニメ企画がポシャった…… 
 
> 「家庭教師ヒットマンREBORN!」などの今泉賢一さんが監督 
 
(。_°)うん……。 
 
> 「Devil May Cry」などの森橋ビンゴさんらが脚本を担当し 
 
(。_°)うん……。 
 
> 「大図書館の羊飼い」などのフェリックスフィルムが制作する予定だった。 
 
(。_°)……フェリックスフィルム制作を調べる。 
 
> アルスラーン戦記 風塵乱舞 
放送 7月 
 
(゚Д゚)どうみてもスケジュールの都合ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>891  
| ,yと]_」 その名の通り十条の高架だそうで、 
以前ファミ通インタビューで写真が出てましたな              
         
         
        
        
                
        
            
             日本でに子連れ狼見たことあるのって何才くらいだ? 
再放送ですら俺知らん 
水戸黄門、暴れん坊将軍、必殺仕事人、銭形平次くらいかなだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
実写トランスフォーマー式変形乳母車で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
嫌な予感しかしねえwww 
どうせ変な映画になるならもうミサイル有りゾンビ有り何でもやれw              
         
         
        
        
                
        
            
             スキルチェンジはホウオウのおくりびにぶっこんだ系とるーナー 
5つのちから+は発動できるタイミングが限られすぎであんま好きじゃなかった 
あとメガバシャーモに合わせるには単発火力よりコンボ火力じゃい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
子連れ狼さんいらなくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
「だいごろうカレーを食べて!」 
「ちゃんTシャツをもらおう!」 
 
|―――、 
| ̄ω ̄| !!!!!  
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
|n ジニアスは頭ジニアスなのでランキング上位報酬(飴ちゃんとか)で射幸心煽りたいだけでしょ(真顔) 
|_6) それに飴ちゃんとかは何かアイテムを取るのに必要な課金アイテムじゃないし、 
|と あとLINEのは確か通貨価値あるのに黙ってたから問題あったんだし、ちゃんと言えば大丈夫じゃないの              
         
         
        
        
                
        
            
             ユーフォテーブルはなんでかはわからんが炎上案件化多い 
バンナムとは手切ったほうがいいんじゃないかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
それはバンナムが悪いのだろうか、正直こなせないのを受けて駄目でしたー!みたいなのも 
問題があると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             何故か型月側案件はキッチリ仕上がるのもよくわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
では乳母車を分解装着するスタイルで              
         
         
        
        
                
        
            
              
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"  
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'  
                     ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)  
√(:::.-з-)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"  
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"  
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ←>>546-547    
                            "⌒''〜" し(__) し(__)  
 
早出だったんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろしびびが実装・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
ttp://juga.sakura.ne.jp/sblo_files/juga-sb/image/E381AFE38184E3819DE38193E38186E3828BE38195E38184.png              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/0/na005/20100210231349b60.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             いきなり酷い流れだw              
         
         
        
        
                
        
            
             投低打低な最悪期で訓練されたカープ民 
 
連勝が伸びれば伸びるほど、もっと大変な不幸が来そうで怖いのw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
本社の南の阪神高速              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/g/a/z/gazotalk/zettaimuri8.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             もっとしびびに愛を              
         
         
        
        
                
        
            
             だが待って欲しい、ネタとして拾ってもらえるのだから十分愛されていると言えるのではないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
正直、ある日目が覚めたら最下位に戻ってても驚かない 
ことカープに関してはウソップも真っ青のネガティブだぞ、広島人は              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず端役でもアニメに2度目に出てから言おうか>しびび              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0138.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびは本当にサファリレア枠になってる予感              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「子連れ狼」といえば、萬屋版で大五郎演じた人が、確かあれだった 
気がするのですがもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             近鉄京都線の竹田駅の近所だったっけ<イカ 
 
たまに任天堂の地下とか言われてるけど 
水害予測される場所だし地下ない気がするんだよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ではここで原作再現度の高いアーケード版を 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22407307              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
無期だったか…              
         
         
        
        
                
        
            
             GTMF2016,PlayStation VR体験会と黒川塾37の実施概要が公開。黒川塾にはすがやみつる氏や吉田修平氏が登壇 
http://www.4gamer.net/games/251/G025118/20160628088/  
 
(。_°)これはどうでもいいのだが。 
 
編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 
 
(。_°)こっちの名前が非常に気になるw              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/747781455615397889               
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
逸見エリカ・島田愛里寿「「ハンバーグ!」」              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ?ここコケスレだよな…              
         
         
        
        
                
        
            
             何か問題でも?              
         
         
        
        
                
        
            
             かえるぞおおお              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
ギャグマンガ日和に出てきそうな名前だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
ああ、 
デカ  = 十 
ライン = 条 
かw              
         
         
        
        
                
        
            
             バイ=2 バイアスロン 
トリ=3 トライアスロン 
デカ=10 デカスロン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>925  
確か竣工の時に地下1階って見たような…… 
http://www.nihonsekkei.co.jp/project/index.php?action_user_project_detail_do=true&pid=424&type=isoffice  
確かに7+1階みたいですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
本当に強いチームは反動が来るから大型連勝はしない、しても最終盤の残り30試合切ってからするって 
なんかの雑誌で読んだことがあるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
10万はあくまでスタートラインですよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
言われるまで気づかなかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 【定期】バッジコンプしました 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27642.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ひほう 
うなさんははいびと 
いや知ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
おめでとうございますw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
ハンバーグ師匠「ハンバァァァァァァァァァァァァァァァァァグ!」              
         
         
        
        
                
        
            
             5.5階があって 
そこに入ると岩田聡の中に入れる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
乳母車が階段から落ちてる間に銃撃戦するんでしょ 
知ってる知ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             乳母車のちびっ子が銃乱射              
         
         
        
        
                
        
            
             踏め              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
               ∧ ∧ 
 ( 。_°) 
 /  ⌒ヽ 
(人___つ_つ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
|―――、 
| ̄ω ̄| 箱さんを罠にはめる次スレを 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
狙いは? 
完璧です 
 
は痺れた              
         
         
        
        
                
        
            
             出たなゾンビっ子! 
ちょっと飯食べてくる              
         
         
        
        
                
        
            
                   _ _,,..,,,,_ 
    (:(     ) 
     |:| ̄ω ̄| 
     |:|      | 
     `''ー---‐´ 
 
      ξ  ζ 
       _ _,,..,,,,_ 
     (:(::::::::::::::::: ) 
      |:|::::-з-::| 
      |:|::::::::::::::: | 
      `''ー---‐´              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
焼きすぎるとしがないさんになるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°) 
( 。_) 
(  。) 
(  ) 
(  ) 
(-  ) 
(з- ) 
(-з-) 
 
 
。_°              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
戦艦ポチョムキン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
しびびになりたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
  ∧ ∧ 
 ( 。_°)  =З 
 /  ⌒ヽ 
(人___つ_つ \__/              
         
         
        
        
                
        
            
             おいしくなさそうなのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             みかえりぼんじょ? 
 
それはともかく次スレ 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1467123061/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
おつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>946  
5.5階と10.5階がある12階建て、別館2棟ある建物と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
乙です 
 
NXを通して学んだことはあえて情報開示しないと中々面白いということです 
情報を得られて当たり前、みたいな感覚が既に根強くあるんだなっと痛感していますにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n エンジョイ勢にょろ 
|_6) 
|と 
 
>>944  
|n ありー 
|_6) 今5725種類 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             積みゲー崩そうとしたらこんな時間 
夕飯とか明日の味噌汁の用意とか洗い物とか風呂とかその他もろもろで時間食った 
くまねこならちゃっちゃっと終わらすんだろうな 
二番だし薄いんだけど問題ないよね?(いつもはだしの素の人)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
乙です 
 
 
>>966  
そんなにあるのか、管理出来そうにない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
か 
>>958  
かで年齢がわかると言われている              
         
         
        
        
                
        
            
             特許取らずに封印する技術もあるでのう              
         
         
        
        
                
        
            
             良かった分からない 
 
多分俺三十歳くらいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
テケリ・リという不思議な音の出し方とかかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             戦艦スナフキン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
 
どんな判断だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             劇場版ガルパンをみると不思議とムーミンを見たくなるんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
乙です 
 
翌日の朝食は前日の寝る前に準備かなぁ 
夕食は朝食後に仕込めるのは仕込んでいます 
最悪、レンジでチン 
風呂とか洗濯中にゲームを並行してやってますね、私 
 
暇な時以外は割合待ち時間中が多いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
ラブクラフトのやつか 
 
まるで薬物のように 
うえへへ面白い本があるんすよ 
って勧めてくれた御仁がいた 
 
頭がおかしい 
おい次の本よこせよ(買わない)              
         
         
        
        
        
                
        
            
             |-c-)  到着〜 
| ,yと]_」 http://koke.from.tv/up/src/koke27643.jpg  
このスレを参考に、質疑応答原稿の最終チェックだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
おみやげは八ツ橋でいいからね              
         
         
        
        
                
        
            
             一括じゃダメなん? 
よほどのことやない限り 
一括のほうがいい気が 
 
マイナス金利だけどやっぱまだ現在価値で引き直すと現金最強だよね? 
 
借りたほうがええって言うことにはならんよなまだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             極鶏で鳥だくくってきて              
         
         
        
        
                
        
            
             生八ツ橋 
干し八ツ橋 
冷凍八ツ橋 
フリーズドライ八ツ橋 
真空パック八ツ橋 
煮込み八ツ橋 
ワンタン 
八ツ墓村              
         
         
        
        
        
                
        
            
             あんこの入ってない奴が高級らしいが俺はおたべでいいです              
         
         
        
        
                
        
            
             焼き八ツ橋がないのはなぜ 
嫌いか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             軍人さんのぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             綺麗なコケスレ終了。              
         
         
        
        
                
        
            
             分割云々よりプリペイドカードってクレカで買えたっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
ついでにここにも寄ってくるんだ 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27644.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             アマゾンプリペイドはカードで買えたっけなぁ 
違ったかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
一応、買えます 
…分割が怪しいですけど 
 
nanacoとか電子通貨の決済は無理でしたね 
現金でお願いしますとPOSと店員さんに言われましたにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             相変わらず行動範囲が広いなぁ 
指の人 
 
俺なんかもう仕事でもない限りでんよ 
(ツーリングは除く)              
         
         
        
        
                
        
            
             クオカードはまだおまけ付いてるんかね 
一万円とかだとちょっぴりお得だった              
         
         
        
        
        
                
        
            
             そういえばアマゾンギフト券はクレカ決済しか出来なかった! 
アマゾンはクレカで他のプリカも買えるみたいですね              
         
         
        
        
                
        
            
             1000番はみんなのもの 
 
ただしゾンビっ子は除く 
 
とってはならない 
 
(2010年風に)              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓君は寝坊する              
         
         
        
        
                
        
            
             特性ふみんのポケモンの健康状態が気になって仕方ない              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■