■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2860 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思うびしょうじょじゅうななさいじょしこうせいが集まる避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???い「速報や売り上げスレがNXのなにをしってるのね」 
???い「NXとは、速報や荒らしにくれてやるものではありません」 
???い「あまねく普及を目指すものです」 
 
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2859 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1466464286/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5375 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1466505546/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「朝からあめ」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「土曜ははれてほしい」              
         
         
        
        
                
        
            
             よし!(ガッツポ              
         
         
        
        
                
        
            
             「貯水率150%!これ以上はダムが持ちません!」              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 神奈川県は余裕。              
         
         
        
        
                
        
            
             最高気温17℃、ちょっと寒い今日この頃              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、予想通りですな              
         
         
        
        
                
        
            
             VRはどうでもいいから、NXの情報が欲しいのう              
         
         
        
        
                
        
            
             こっちはお昼ごろが雨のピーク予想か@東北              
         
         
        
        
                
        
            
             三日連続で遅延 
阪和線や大和路線じゃないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             ダム「100%中の100%だ」              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあOculusはもう討ち死に確定、PSVRも供給細い以上は 
    普及させるために必要なソフトを誰も作らないのが確定的。 
 
    ワールドワイド100万台程度のプラットフォームにどこがソフト出すんだろうね。 
    まあすでに作っちゃったものは出るだろうがね。              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホゲームの疑似通貨調査 LINEに供託金要求で 
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H4Z_S6A620C1EA1000/ 
>>金融庁はスマートフォン(スマホ)などで遊ぶオンラインゲームの実態調査に乗り出す。 
 
|;з-) !!!              
         
         
        
        
                
        
            
             規模的には3doくらいな感じになりそかなあ 
引くに引けなくて赤字垂れ流しならもっと行くだろうが              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             |∩_∩   今年は空梅雨だったので、ここらでドカンと降って欲しいのう。 
| ・ω・)     降りすぎて土砂崩れは勘弁だが。おはコケ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
近鉄奈良線よりましではないか!              
         
         
        
        
                
        
            
             サマーレッスンもダンシングアイみたいに消えないだろうか心配だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
そこは遅延前提のダイヤにすべきだとおもうぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレのVR、なに寝言言ってるのよ?って思ったらゲーム批評の元編集長か 
あの手の人が「PS4では性能が足りない」とか言いだしたあたり 
どうも、もう敗戦の原因の押し付け合いのターンになってきたのかのう              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             前スレ 
>PS4に代表される日本の家庭用ゲーム市場 
のいつの間にお前が代表になったんだよ感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
なってるが雨降ると遅延する 
西大寺が時間44本もあるからどう頑張っても遅延する              
         
         
        
        
                
        
            
             VRがここまで持ち上げられたきっかけって何だったんだろうね? 
オキュラスが発表されてからかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   セカンドライフと似たような経緯ではなかろうか。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
|з-) 1.スマホ市場は頭打ちだから。 
    2.次に儲かると思われる市場がどうしても欲しい。 
    3.安直にVRだと思わせるだけの準備をするのが、各メーカーうまかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
 
4、ベンチャーキャピタルが群がった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
5. てれ東が茶化した              
         
         
        
        
                
        
            
             ちゃんと記事にするならPSVRが話に出た直後から解像度不足性能不足の可能性は 
調べれば一般人でも出てくるはずだと思うだけど、なんで今更なんかねぇ 
しがらみで書けなかったのか素で一般人以下だったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
セカンドライフのようなマスコミの持ち上げと 
PS3ロンチに酷似した状況と 
ソフトがロクにないバーチャルボーイみたいな雰囲気を持った 
完全奇跡待ちなVR事業              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム業界の今後に対する閉塞感も手伝ったかな 
なぜか手軽に楽しめるモノじゃない方向に突っ走ったわけだが              
         
         
        
        
                
        
            
             朝の西大寺は電車が順番待ちで並んでるからなあ 
間引けないのだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             黒川塾あたりも今後はなぜPSVRは駄目だったのかって 
言い訳を探す状況になるだろう 
適当なもの見繕って、「本当は成功してもおかしくなかったのに」みたいなこと言って終わりだろうな 
 
もしくは全く触れなくなるか              
         
         
        
        
                
        
            
             詳しくない人に未来のゲームを妄想させたら9割はVRみたいなのを想像するだろうし、手っ取り早く未来を感じさせるのにVRは適していたんだろう 
ただその未来が来るのは今ではなかったんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
 
できない。京都も大阪も流動は多い 
本当は立体交差にしないといけないんだが 
地下に何埋まってるのかわからないので怖くてできない 
万一超大物でも掘り当てたら目も当てられない              
         
         
        
        
                
        
            
             脳に電極ぶっ刺しでもせん限り、仮想現実を体感するのは無理じゃないかと思う(暴言              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ VRの勝者はOculusだけだよ。 
    Facebookに高値で掴ませたって意味でね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
黒川さん、Vitaがロンチで70万台売れたと記事書いた後はだんまりだったので…              
         
         
        
        
                
        
            
             夢のVRなんて、それこそ仮想食事とかのレベルじゃないと普及しませんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
NXの問題点を突っつくのに忙しくてVRの話題が無くなると予想 
 
>>33  
VRの一歩先行く未来像として「電脳コイル」って作品が出ちゃったからなぁ・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ VRが一発芸なのはちょっと頭ついてりゃわかることだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いや奇跡的に売れたら売れたで、ソフト開発者には地獄が待ってる。 
   だってあらゆるソフトがVRには向いてないんだぜ? 
   何を作ればいのさ。 
   「あれもできる、これも作りたい」とはなれないんだぜ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
クラウドゲーミングの勝ち組はGaikaiだけ、みたいなもんですかw              
         
         
        
        
                
        
            
             分析として「性能が足りなかったから」は最も安易で駄目な結論なのに 
それ出しちゃうからな 
VRの失敗理由が性能のせい? んなわけないだろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             てめぇが家で一週間でも使ってみせろ、で終わりだと思うなーVRは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
必殺見なかったフリ! 
あとは知事市長と仲良くなるw              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず配線さばきの人が要るような 
アホなもん作るなとは言いたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
 
近鉄じゃ無理だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
 
もともと京都線は京阪との合弁だったから仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             大和西大寺はこれでも一度大規模な改良実施してるんだ 
橿原線はいまのホーム当たりで分岐してまっすぐ南に向かっていた 
今の車庫と川沿いの配線改良時に設定されたもので比較的新しい 
この改良があるので時間44本も運転できるといえる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
今回の失敗はHMD型VRが家庭用ゲーム向けとしては根本的にスジが悪かった事例として残さなければ 
マズいと思うんだが、それを「性能がまだ足りなかった」で片付けてしまうとまた同じ失敗を繰り返すのでは…              
         
         
        
        
                
        
            
             HMDの配線と鉄の配線が合わさり最凶に見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
|∀=ミ クラウドファンディングで金と注目集めて 
    実態はゴミなのに高値で事業を売り抜けるというのは、 
    アメリカ型ベンチャーでは理想的展開ではないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
|з-) いいんじゃない?ソニーにはチャレンジ精神で何度もやってもらおうよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあFacebookはこんなもん買っちゃって御愁傷様だよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             消耗すればよい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
今回のVRはいろんな人をだませたという意味では大成功なんだよね 
惜しむらくはユーザーまではだませなかったことだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
金持つと買いたくなるのが人間の性分              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
|∀=ミ 目利きさんじゃないけど、ちっとユーザー側に立てばわかるだろうに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
 
わからんだろw 
???「こんな素晴らしいものが普及しないはずがない 
某社長のコメントがすべて              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
某音ゲーの新曲の歌詞を調べてたら、 
浅草から南会津まで直通する快速の存在を知った 
めちゃめちゃ距離あるなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 断言してもいいけど、いつかまた繰り返すよ。 
  だって失敗はなかったことにしてるもん。 
  今回だって失敗要素あるのに、失敗はなくてあたかも成功するように見せてるじゃない。 
  ということは、また機会があれば繰り返すよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
|∀=ミ それがわかんねー時点でCS向けの博打できる人じゃねーわ。 
    だいたいウェアラブルが総討ち死にでHMDだってウケたためしねーのに、 
    VRにHMD使う時点でもうスジ悪すぎですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂に金使え言ってた連中は、つまりこういう買い物をしろと言ってたと思っていいんだろうか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
 
もう治らんよ 
私がいったら荒らしと変わらない応対だもの 
 
限定的な面では健闘している 
こういう女権では任天堂さんを上回っている 
ピーはピーでピーなんだ!! 
 
こんな姿勢で失敗から学べるかね? 
荒らしや速報、売り上げスレのコテ君そっくりじゃないか 
だからSIEさんは彼らにお似合いだといってるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあゲームにVRはしばらくは消えるじゃろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
 
そうだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
10年後にはまたゾンビのように現れるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
ちゃうねん 
あいつらはメディアやネットの煽りのせいで金溜め込む事を悪と考えてるんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
 
それはちょっと違う 
 
経営学の理論通りだと現金は株主に還元しないといかんのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
|∀=ミ 次はスマートグラス採用ですかねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
おおぅ 
しかし性能足りねぇってのすら 
止める理由になり得なかったってのはスゲェというか              
         
         
        
        
                
        
            
             ためこんでた金を運用してればもっと儲かってたはず 
チャンスをロスした、が経営論だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
おいおい。怖いところが動き出したね 
経産省の外郭団体とは訳が違うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 10年後にSIEが日本向けにソフトやハード投入してればいいけどね。完全にアメリカメーカーになってるかもよ。 
  そしてその頃にはアメリカ市場も縮小と。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ だいたいゲーム業界ではアウトプットの進化ではもう勝てないってのは 
    ここ15年ぐらいではっきりしてるんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
 
ならない。 
 
そもそもの前提がこんな素晴らしいものが普及しないはずがない 
であればとにかく速く売り出してシェアとらないといけないって焦りが生まれるからさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
既にSIEの国内向けのゲームなんてほとんどないような気もするけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
|∀=ミ Oculusが先行してたしねえw 
    まあ、生産細いらしいからそこまで大ダメージにはなるまいて。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
|∀=ミ STB路線だからゲーム機としては存在感なくなってるかもねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードだけ先行してどーすんだっていう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
なんか変だと思ったら、自分はゲハでカネ使え言うてる連中の事だと勘違いしてた。すんません              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
ちゃんと調べるほど時間がないんだよ。 
毎日、毎週、紙面埋めないといけなんだぜ。 
だから取材にきて「自分は詳しくないので一から詳しく、わかりやすく、でも記事にしやすいようにコンパクトに教えてほしい」 
って悪びれもせず言い放つんだ、、、あの人たち。。。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
煽ってる連中のもとはこういう話をもとにいってる連中なんだよ 
 
乗っかってるだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 【定期】バッジコンプしました 
|_6) 
|と 色コイキング出ねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
 
日々追われてるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
 
うな 
さんははいじん              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>86  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>87  
 
自他ともに認める事実ではないか!!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 記者に勉強する時間なんてないぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             小野さんレベルでそんなに忙しいかね? 
あの人ゲーム批評時代からアレな感じだったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) さてMSとSIEは今世代勝ってしまったが故にVRで時間と金銭のロスをしてしまった。 
   次の世代出すときにどう影響するなかな。 
   個人的には時間ロスの影響ゆえに新規の機能は入れられなくなると思うけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
 
入れる気ないだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
ある程度知識や人脈があると、それはそれで勉強しなくなる様に思う 
元岡さんなんかもそのタイプ              
         
         
        
        
                
        
            
             MSて勝ったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 入れないなら、今世代とどう差別化するかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
 
まあ惨敗ですな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
FLOPSで差別化だろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
|n いいVRは死んだVRだけだ? 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 箱1とかなにしたいかさっぱりわかんねーもんな。 
    本業でもMSはエンドユーザー向けのプロダクト中心じゃないし、 
    CSゲーム機やれる企業じゃなくなってんじゃないの。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
整数演算性能はー? 
 
おはようコケスレ。 
いい天気です(折りたたみ傘を用意しつつ) 
Sキラマ実装だというのに札幌だーZzz 
頭痛もするし最悪だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
半端な知識持ちほど危ういってやつか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
 
そんなものはしらん!              
         
         
        
        
                
        
            
             スコルピオのような既存のハードの上位版出してく戦術なんて 
負けハードがやっても永遠に負けハードだろとは思う 
 
ひっくり返すなら世代が変わる時しかないのに 
その世代を曖昧にしていくのは何故?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
 
理由は一つではないと思われる              
         
         
        
        
                
        
            
             小野さんやら元岡さんや黒川さんは駄サイクル形成して 
自分の都合のいいような情報だけを摂取して納得してるだけの感じがする 
 
本来はそれでは現実は動かないんだけど、都合の悪い状況になったら 
「今回は性能が足りなかった」とか安易な結論で逃げるから目が覚めることもない 
あの手の人たちにとってはWiiUの失敗原因もたぶん「性能が足りなかった」せいなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             MSのはゲーム機なんだかPCだかもうわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             (。ェ°) 
 
Scorpioはモンスター級に違いないが,Microsoftは消費者にしっかりと説明する必要がある 
http://jp.gamesindustry.biz/article/1606/16062203/               
         
         
        
        
                
        
            
             > MSXはゲーム機なんだかPCだかもうわからん 
 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             バトルスキャナーやりにきたらまだカード届いてないとかほざきおったぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
モンスター級ってどれくらい? 
ヌケニンくらい?シビビールくらい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
西日本は降りすぎなので分けてやりたい              
         
         
        
        
                
        
            
             バトルスキャナーやりにきたらまだカード届いてないとかほざきおったぞ(2軒目)              
         
         
        
        
                
        
            
             グライガー位なんじゃねー(他にサソリ系の知らない)              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ、印刷じゃないの? 
紙がないってことか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
 
まっとうな意見ですな              
         
         
        
        
                
        
            
             カード自作出来ないの?(貧乏人の思考)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
印刷のための紙がないらしい 
どうも全国的に届いてない報告が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
 
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             届いてるとこもあるみたい……これはタイトーステーションか 
地域なのか、それともゲーセン先とかなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             紙がないなら指で拭かないと!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
 
タイトーはグループだからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ええい昼頃稼働予定ってこちとら朝5時からSキラーマシンしばいてきたから気分はとっくに昼過ぎじゃ!              
         
         
        
        
                
        
            
             東京で女性のストッキングを破いた男が逮捕されたみたいだが、馬鹿な事をしたものだ 
ストッキングは破るものではなく被るものなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             おまわりさーん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
そういう性癖なの?              
         
         
        
        
                
        
            
             「食べる水素」とか「吸う水素」でググってたら「フラナガン水素」なるものが出てきて草 
ガンダムかよ(劇中にフラナガン機関というものがあった)              
         
         
        
        
                
        
            
             HPみたら「全国で順次稼働」だから、順次回ってくるのかね? 
(一斉稼働と書いてないからセーフ?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
あそこは言い訳なんかしないよ。 
むしろ積極的に騙す方だから。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあSIEやMSはパソコンゲームと全く変わらないゲーム出してくるんだろうなーってわかる。              
         
         
        
        
                
        
            
             「パソコンゲーム」とはまた大雑把すぎるくくり方だな              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエはまだQRコードだからいいけど 
かんこれあーけーどはたしかカードにチップかなんか埋め込んであって 
いまだに髪が足りてなくて最近も排出できない筐体があったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/23/news037.html 
東北・宮城出張編? そういうのもあるのか、「孤独のグルメスペシャル」がこの夏帰ってくる 
五郎、仙台・女川で暑さを乗り越える食にありつく。 
 
女川か…牡蠣とホヤに釣られたか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
鰻ではないか!              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、考えてみれば牡蠣はまったくシーズンじゃないな              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかしてVR機器はどれもバーチャルボーイを超えられないんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRが台数出れば良いねってぐらいでw              
         
         
        
        
                
        
            
             パソコンゲームっていうと敷居が高く感じるけど 
今の子供らにとってPS4・XBOXはそれくらいの距離がありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>131  は髪が足りないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもゲーム専門店で無い限りPS4すら見かけん              
         
         
        
        
                
        
            
             スマゲユーザーは金を使っているからVRに取り込むとか言っているけれど 
別にゲームに大金を使っているのではなくキャラに金を使っているので 
ゲームユーザーとして一纏めにするのって無理がないか? 
スマゲのガチャで大金を使う人は重度のアニオタに近いと思うんだけど 
キャラに大金を使う事は出来ても不要な本体と被り物に金は使わないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             量販店から消えたよね              
         
         
        
        
                
        
            
             ドンキホーテ辺りが顕著で、 
PS4はDQH2出るまでハードとポイントカードしか置いてなかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>140  
金使う=オタク 
というステロタイプ思考かと              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】しびび660位              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
そんなに高いのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
大体間違いではない気はします 
ただ端折られている暗黙的な語句として 
大好きな物である、夢中である、が抜けてますけど 
 
好きではないものには倹約する姿勢はここでも見えますからねw 
カレーとかお粥ライスとか(棒読み              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>144  
中途半端だな…              
         
         
        
        
                
        
            
             いくらオタクでも金を注ぎ込ませるぐらいのコンテンツは出してこいって話だからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             オタだと思うけどどけちです 
コレクターじゃないからかな? 
飯だけは金かけるほうだと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             本日の野菜 
http://i.imgur.com/9c9248k.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             今ポケモンが何体居るのか分からないので 
順位だけですとどの辺りなのか分かりませんにゃ 
 
疎くなったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             みんな可愛い女の子や格好いい男の子にお金掛けるもんね、仕方ないね(甲冑にお金掛けながら)              
         
         
        
        
        
                
        
            
             一世代で150ちょいと計算すれば良いのではなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
ずるい              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
今回のポケとるのサファリは、見た感じ3パターンあるようですも。 
・ノーマル 
・コイン出る 
・経験値多くもらえる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
ありがとうございます 
 
…微妙な位置ですね              
         
         
        
        
        
                
        
            
             サッカーで言うと、弱いけど降格争いにも参加しないくらいの 
目立てない順位              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホでガチャに金突っ込んでる知人は買い切りアプリやゲーム専用機のソフトは高いと言ってるんで、 
そこをイコールで結ぼうとすると大火傷すると思うぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
物欲センサー!そう言えば今日はガチャ更新(恐らくCuアイドル)か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
715位ぐらいかとおもってた              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびをこのスレで知った勢              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにマユルドが709位だそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             お昼は豆腐ハンバーグ 
ヘルシー(ばくだんおにぎりを頬張りつつ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             http://www.pokemon-movie.jp/election/ranking.php  
 
ポケモン総選挙結果はこちら 
660位は同率が多いね。しびび込みで10体もいる 
ちなみにヌケニンは161位              
         
         
        
        
                
        
            
             このスレにいるとシビビが人気ポケモンのような印象を受けるなw              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>168  
バオッキーのダントツっぷりに貫禄すらおぼえるw              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ヌケさん忙しそうだしコケスレ的にはしびび一強だな 
他のガチ勢はずっとプッシュしてこないし              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒヤッキー、ヤナッキー、バオッキーの便利屋のお猿さんたち人気無いのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
ダネさん忘れてるぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             あっコイルの奴、またしてもシェイミに勝ってる!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
オンリーワンの個性を持ったポケモンはやはりね 
ヌケニンは対戦でも使われる事が無くはないポケモンだし              
         
         
        
        
                
        
            
             266位 シビルドン 
383位 シビシラス 
660位 しびび 
 
格差              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>178  
やはり真ん中は厳しいのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
バオッキーはレッカザルと言う異名が(ry 
それ以外にしても 
・BWの暗部 
・貴重な進化石を消耗させる 
・さして強く無い 
等など              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>182  
それらを補って余りあるせなみさんのしびび愛 
 
 
・・・愛が重いぜ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)しびび専用の特性を増やそう。 
ぜつめつきぐしゅ 
かんぜんようしょく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
食用?              
         
         
        
        
                
        
            
             尼で買った液晶ディスプレイが凄まじく光源が目に突き刺さるわ、 
文字が読みにくいわでどうしようか悩んでいる…… 
開けちゃったから返品してもほとんど返ってこないよなぁ……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
バックライトとか調節出来ないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             サングラスをかける              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
ディスプレイ用のフィルター買ってみては              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
DELLのセール品?              
         
         
        
        
                
        
            
             世界樹のアナザーカラー 
http://sq-atlus.jp/sq5/sp/character/character.html #another_color 
 
(。_°)左下に「なのです」口調の駆逐艦っぽいのがいるけど気にしないことにしよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/30hmpcT.jpg  
 
なんだこれは              
         
         
        
        
                
        
            
             いいなぁ。時間あったら見に行きたいのに…。 
去年行ったけど産業向けVRは結構おもしろい。 
警備員さんの交通整理訓練に使ったりしていた。 
しがにゃん向けにはHMD使った鉄道運転士シミュレーターがあったよん←今年もあるのかは知らんw              
         
         
        
        
                
        
            
             縮まる事はないとする理由が、もはや願望レベルだな。もうちょっと根拠ある事を言えないのか。 
 
PlayStation NeoがPS4のライフサイクルを縮めることはない - PlayStation 4 -- Neo Project  
ttp://jp.ign.com/playstation-4-neo-ps4/3199/news/playstation-neops4 
> PlayStation 4はPlayStation 4だと説明する吉田氏は、 
> 「新たなハイエンドのPS4もPS4であることには変わりません。 
> ですのでライフサイクルが短くなることはありません」と述べている。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
neoって公式発表済なんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
そうだと思うぞ 
 
ニュー3DSでサイクルが短くなるわけじゃないし              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり明確にNEOを認めたって事か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
もうアンディがいっちゃった              
         
         
        
        
                
        
            
             VRやったが眼鏡禁止って日本じゃ売れんだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)許されない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
いっちゃったと公式発表が一緒でいいのか分からんが,適当過ぎない? 
まあ,SIEに関しては今更だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/NxFxFU7.jpg  
 
なんだこれは!              
         
         
        
        
                
        
            
             さて、どれぐらい高性能にするか楽しみだな 
蠍よりも劣る性能にするのはファンのプライドが許さないだろうしどうするのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
まあ、わざとだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
無理だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
 
さすがに今から蠍以上にするのは難しいんじゃないかね。 
11月に発売されるなんて噂もあるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
そんな、ファンの心の拠り所にしている唯一の自慢は高性能な事だけなのに 
それが自慢出来なくなったら彼等はどうやって生きていけばいいのか              
         
         
        
        
                
        
            
             今年発売なら今年時点ではPC除いて最高性能って言える 
後出しほど有利やしな              
         
         
        
        
                
        
            
             ファンボーイの間じゃ国内箱は無かったこと扱いになってるし 
NXさえ超えられれば満足するさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
どうせ専用ソフトなし以下草とか 
やりようはいくらでもある              
         
         
        
        
                
        
            
             相手を侮辱する為に言った言葉を逆に言われるのって雪辱的で許せないだろうが 
元からプライド何て持ってないから何とも思わないんだろうな 
逆に無駄に高性能だとか言って侮辱しそう              
         
         
        
        
                
        
            
             いままでも一番高性能というんじゃなかったんだし 
どうとでも理屈は着けるだろうさ              
         
         
        
        
                
        
            
             Xbox360、PS3時代の論調の戻るだけだろう、性能よりソフトが大事 
洋ゲーはどうせマルチなんだし 
日本のサードのソフトもできるPSを買ったほうがいいとかね              
         
         
        
        
                
        
            
             デュアルショックの…なんだこれ 
光造形で複製したとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
 
「すぐに蠍以上の性能のPS5が出るから」とか言ってるのなら何人かいたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
せっかくPS4が売れてるのに、寿命を短くしたいのかねw              
         
         
        
        
                
        
            
             どうせPS4性能までしか使わないんだから 
いっぱい出たPCEみたいに違いなんてない物だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             でも3年おきくらいに上位機が出るサイクルなんやろ 
MSも同じくらいに出してくるんやろうから同じことだろうが、2019年くらいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
3Dプリンタ製              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
|n もうマメパト見飽きた 
|_6) 色コイキング出ねぇ 
|と 
   色コイキングと色ギャラドスは出現率1%らしいんだけど、 
   本スレで『ギャラドス逃した、もう100回やらないと』って書き込みがちょこちょこ見られるのが、確率分かってないなと思いました(こなみ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
それは上位機が世代交代と同じぐらいのペースで売れないと成立しない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
うなぎダネ式で教育せよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
そもそもvitaで出来るような範囲までしか活用しないまである 
マルチタイトル的に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
どうせ縦マルチで一気に切り替わるとかないやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
そういう話じゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4が4000万、年今年から4000万売れなきゃ 
次の上位機なんてだせない              
         
         
        
        
                
        
            
             どうも評価は悪くない機種のようなので、 
慣らし稼働と発色調整をやってみる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
上位機はプレミア価格で上乗せするって言ってるわけだから利益率いいなら 
なお出すんじゃない、赤字で売るつもりは毛頭ないんでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             新しくやる事なんで 
成功しなきゃ無かった事扱い 
安い方しか見向きもされなかったら 
次は出ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
なにが言いたいのかよくわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4Neoはこけないと言いたいだけでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
まるで話が噛み合ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             ここで性能だけにこだわるのは 
アレしかいないじゃん 
 
笑われに来たんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             広島で堤防決壊で浸水か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
初期設定の光が強すぎるだけで弱くするだけで解決、とかだといいですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
あかん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
最近は極端に降ったり降らなかったリだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             実はデモ用とか別の用途に高評価機種だったり              
         
         
        
        
                
        
            
             釧路の通り魔殺人で、ゲームソフト押収とかってのが出てるなあ 
いつものパターンだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
それはありそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
エルフーンがコピペ以下なのがショックとか言ったら怒られる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
「野球やってると、覚醒剤や賭博に手を染めるようになる」のと同程度の関連性はある、とでも言ってやればいいのさ。 
気にするようなことではない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
ハイジン?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
いえす!はいじん!              
         
         
        
        
                
        
            
             人生に嫌気がさして終わらせるために人を襲うようなクズは一人で死ねばいいのに 
殺された人には家族や悲しむ人がいるってのに 
どうせ裁判が長引いて弁護士や人権屋に手厚く保護受けている内に死にたくないと言うんだろう 
そう言ったクズが最近新聞だかで語ったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             とつぜんなんのはなしよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、通り魔関連か              
         
         
        
        
                
        
            
             マリンちゃんの武器はベルでした 
http://www.gamer.ne.jp/news/201606230047/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
ピカチュウ「せやろか?」              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://japanese.engadget.com/2016/06/23/e-1-2017-1-ces/#continued 
フォーミュラEが賞金約1億円のバーチャルレースを計画。 
ゲーマーとレーサーが対決、2017年1月のCESで開催 
 
>リアルな世界のフォーミュラEとeSportsのレースゲームの世界を 
>積極的に融合し、将来的にはフォーミュラE選手権の正式な1戦 
>としてバーチャルレースを組み込む可能性もあるとしています。 
 
食えないリアルモータースポーツが数多あるのを尻目に…って話で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
ふはははは              
         
         
        
        
                
        
            
             このおっさん、どんだけ任天堂に嫉妬してんだよ。 
むしろ、ワイルドゼルダは海外の方が評判いいのにな。 
 
> 岡本 基 
> @obakemogura 
> はるかに周回遅れの技術を導入しただけなのに、独自用語で呼びたがるのは任天堂の「悪癖」。 
>  流行ってるからって、ホイホイ他所と同じことしようと思うなよ!という内部開発チームへの”戒め”でもあり、 
> その精神性は貴重。けど、「京都村」の外に出しちゃうと、そう受け取ってはもらえない。              
         
         
        
        
                
        
            
             もうその辺のゲハの人と変わんねーな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
ニコニコ超会議にまたでたいんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             237位 ゴクリン 
 
てれひがしも微妙だな              
         
         
        
        
                
        
            
             オープンフィールド?              
         
         
        
        
                
        
            
             つかねー 
独自の用語で呼ぶってのは場合によってはわかりやすくするって意味でもある訳で… 
ちょっと違うかもだけどイカだとヤグラがペイロードって呼ばれてるのと大体同じらしいのだが「イカペイロード」って言われてピンと来るか?って話だよ 
専門用語使えば良いって訳じゃねーよ              
         
         
        
        
                
        
            
             技術って先行して使っても使いこなせなきゃ意味が無い 
遅くっても使いこなせる方が数倍いいって事理解して無いね 
 
てか偉そうに言っているけれど誰こいつじゃない? 
ただの元フィギュア写真投稿サイトの管理人だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレで人気のシビビやゴクリンは順位低いな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
今のゲハだと何やってるかどころか今どんな状況に置かれてるかすらわからん人が多くて"業界人"と言う理由のみで持ち上げてる人が多々居るとか              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもその用語が何をさしてそういってるのかまだ分からないのに 
周回遅れとか意味がわからないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
ゴクリンはポケセンで何度も人形化されて早々に売り切れるほど人気がある              
         
         
        
        
                
        
            
             こういうフワフワした偉ぶり方は 
自動車評論家を自称しとる人も良く使ってるな              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかあったっけ用語 
ツリーハウスはネタバレが過ぎるので途中から見てねぇが 
 
周回遅れって言うけど、先行してる人たちはひたすら同じ周を何度も回ってるよね感              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも、オープンエアーって言葉に文句言ってるの、アンチ任天堂をこじらせたのばっかだしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             岡本さんのツイート張った理由なに?              
         
         
        
        
                
        
            
             意図がよくわからないのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
 
いや、特に深い理由は無いよ。岡本がまた馬鹿な事を言ってるなってくらいで。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハでみたやつを適当に貼ってる愉快犯じゃないの?いないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
本人的には恐らく仕事してない業界人っぽい人の晒し上げのつもりかもしれんがこう唐突だとね…              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ見下したいだけと思われても仕方ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
 
あんまり意味ないような 
この人もういろんな意味で問題あるひとでしかないし              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁこういう人、SIE辺りとは仲良くできそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ツイッターで営業してるのかな(想像)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
 
うーん、意味とか問われてもなあ。そこまで考えて貼った訳じゃないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             周回遅れとかいつものパターンすぎるしなあ 
 
岡本さんの議論ってもうする意義ほとんど感じない 
 
彼の評論って 
 
任天堂は技術的に遅れてる 
任天堂の決定は遅い 
任天堂のやることは間違い 
 
の3パターンぐらいしかなくて 
しかも、間違っても訂正しないし              
         
         
        
        
                
        
            
             神谷の人みたく仕事もちゃんとやってるんならともかく元岡はなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201606/23109161.html 
『ベルセルク無双』発売日が9月21日に決定! 
 初回特典はキャスカの“水浴びシーン”を再現できるコスチューム 
 
半期決算前 
意外と早いのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
んでそこを指摘されたら「過激な人に何か言われた」と喚くのが見えるな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             ニュースにコメントつける手動botのは反応なんてどうでもいいっす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
 
それであれば何故貼るか 
考えたほうがいい 
 
これじゃ、岡本さん叩くためにやってるみたい 
叩いたらいかんとはいかんとはいわんが 
叩くなら理由明記しないと              
         
         
        
        
                
        
            
             能力のあるひとの意見だとみられるならばまたニコニコ超会議に呼ばれるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
いや、どこともできないんじゃないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             元岡さんゲハの一部では歯に衣着せず正論を言える 
素晴らしい業界人だからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             例えば最初のライフサイクルの記事なんかは 
コンセンサスないから的確だが 
岡本さんの話はここでは議論の終わったひとにしか感じないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
 
うーん、まあ次からは気をつける事にするよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
そりゃ都合がいいだけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
 
要は理由があればいいんだ。 
 
岡本さんが突然勉強しだしたような内容ならいい 
 
しかし、こりゃ私には難癖の類にみえる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
本スレにくる荒らしくんみたいに見えるのは気のせいかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             最近画像貼ってないなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
メンタリティは似てるけど別人でしょ 
…別人でしょ(汗)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
 
私の推測の域はでないが 
岡本さんは自分が選んだ任天堂を辞めたのは正しいという 
考えから抜けられないんじゃないかな 
 
認めたら負け 
 
になってるなら合点が行く              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
はこ画伯の絵?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
岡本さんの話では 
 
最初記事の意見は妥当だし 
私は初めから荒らしとはみてないよ 
 
それだけに、何か意図があったかとおもっただけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
ガッキーの壁ドン 
http://saract.com/news/wp-content/uploads/2015/09/20150925_02-300x166.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
類友という言葉              
         
         
        
        
                
        
            
             逆にいえば 
思考が自己行動の正当化なら 
偏ってるので全く傾聴に値しないと私は考えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             その人はもうどうでもいい人が何か言ってるって感じでしかないね。 
ゲームに詳しくない人の心を打つ事が度々あるらしくRTとかで回ってくるのも 
鬱陶しいのでTwitterではブロックしてるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             退社した理由が無くなったら退社した意味が無くなるものね 
そうなると自分で選んだ退社と言う選択肢が間違いだと認めなきゃならなくなる 
任天堂を退社した事を心の隅で後悔しているから必死に任天堂を否定しているんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
あー違うねん 
ここや本スレによく来るコピペAA荒らしの中に元岡が居る可能性がうんぬんって事ね 
まぁあり得ないとは思うが… 
>>296  
そうだとは思うが流石にゲハでその辺の荒らしと同レベルの事をやってるくらいには落ちぶれてるとは思いたくないな…              
         
         
        
        
                
        
            
             絵を描くと 
寿命が書いた時間の十倍くらい縮む気がするのに 
 
笑いものにしかならないのでやめた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
なるほど調べてみれば、敢えて既存の用語で表現するなら「コモンペイロード」とでも言えばいい感じなんだな、ガチヤグラ。 
後のアップデートによってだが、SPゲージ増加というリソース供給まで行われるようになったし。 
 
分かりやすさも然り、そもそもの「ペイロード」を知らないと全く持って意味不明なわけで、単独だと「最大積載量」の意味しか出て来ないし。 
日本語名「ガチヤグラ」・英語名「Tower Control」は、分かりやすさに寄与しているってわけだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
イカとか当事者になれなかったのとか悔しいだろなぁ、とか              
         
         
        
        
                
        
            
             ペイロードってMSXのゲームあったの思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.gamecity.ne.jp/zelda-3ds/update_dlc2.htm 
ゼルダ無双DLC第2弾 
 
ttp://www.gamecity.ne.jp/zelda/update_0318.html 
ついでにWiiU版追加コンテンツ              
         
         
        
        
                
        
            
             元岡さんはもう某D先生レベルな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             ドリームファクトリー、生きとったんかいワレェ!? 
ホームページリニューアルして過去の情報が無くなってるのが気になるが…。 
 
ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた!? 
http://xn--08jpt0a2bg5e0v1mjjw850gn6c.com/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
語感でわかりやすく表現するってのはゲーム人口の拡大って意味では良いと思うんよ 
と言うか今ガチヤグラそんな機能ついてたのかw 
ガチマッチは意図的に避けてたからまったくわからんかった…w(パッチノートもサラサラっと読むだけだし)              
         
         
        
        
                
        
            
             むう、自宅VPN鯖につながらない。 
ネットは使えてるみたいだから鯖障害かなぁ 
 
疲れた、はよ帰りたい(sp券を回収しつつ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
だめ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
それは出てきた時から言われてたね 
会社辞めた人のあるあるだし 
それを公に発信するからおかしくなるんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             マイニンテンドーのメールが来て100ポイントもらった              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび660位は誰かさんの組織票のおかげかな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             あのアレが今の任天堂評論するのは無理がある。 
辞めて何年経ってると思ってんだ。 
 
まぁ元任天堂しか価値が無いからそこに縋ってゲハ連中から 
硝酸浴びるくらいしか悦び得られないんだろうけど。 
 
仕事の結果が出てない奴が何言っても説得力0だわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
負け犬の遠吠えって奴だな              
         
         
        
        
                
        
            
             この人が最初に取り上げられてた時は任天堂を退社してフィギュア写真投稿サイトになった人物程度で 
その時はまだ普通の人物だったと思う 
それが例のまとめサイトで祭り上げられて変になって行き、ゲーム業界に復帰し現状になった 
任天堂を否定するだけで祭り上げられる事を知ってしまったが為に自分を見失ったのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
硝酸は浴びると危ないぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>硝酸浴びる 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   硝酸浴びて喜ぶとか、高度な変態てすね(棒) 
| ・ω・)     
| とノ 
 
 
|∩_∩   冷房のキツい部屋で仕事してたら、頭がいたい 
| o_ _)o              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
しかも悦ぶ…              
         
         
        
        
                
        
            
             へんたいだー!              
         
         
        
        
                
        
            
             素人にはオススメできないかなり危険なプレイだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも人間に勧めんなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
結局、ゲーム業界ではロクな実績出せずに 
会社は消滅し親会社からは切られて、 
Twitter繋がりでしかないアレな方々しかいない現実か…              
         
         
        
        
                
        
            
             硝酸を浴びて喜ぶ...ぞんびっこなら!!              
         
         
        
        
                
        
            
             つか彼がやりたかったのって多分イカ辺りがド直球なんだろなぁと              
         
         
        
        
                
        
            
             同じしょうさんなら小3を…              
         
         
        
        
                
        
            
             塩酸も混ぜてみよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
ぞんびっこからがいこつっこになるね              
         
         
        
        
                
        
            
                  |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',  
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}  
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ  
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ  
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|  
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》  
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从  
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
怨嗟3対して称賛1でどんな金属でも溶かすぜー              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ジョン・ジョージ・ヘイグの話題かな?(一応ぐぐるの注意) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             マイニンテンドーのメールでもらったカルドセプト関連プラチナ100プラチナポイントのコード 
入力しようとすると「入力できない文字が含まれています」ってなるんだけど… 
どうやら「CULD〜」のUが入力できない文字の模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
王水!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
同じことになったのだけど、「U」を「V」に変えて入力して、 
番号が違うと表示された後に「U]に戻したら、 
入力できない文字とは表示されるのだけど、 
クリックできて何故か入力できた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
あ、同じところで悩んでる人がいた。 
私もUを入力すると怒られる。              
         
         
        
        
                
        
            
             しまったこの場合、勤続が解ける、方が良かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
>>336  
今試してみたらコードのコピペで何もエラーにならずに入力出来た 
入力ページのバグが原因でそれが修正されたかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
私も今やってみたらできた。 
 
さて何を交換しよう…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
ググるとグロい?とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             べつの人とかぶってるー              
         
         
        
        
                
        
            
             雨の中、レインコートも着ずに自転車をかっ飛ばす人間がいてもいい。自由とは、そういうことだ 
意訳:雨具忘れたから大雨の中自転車漕いで帰ってきた。 
 
気分はブッダ!              
         
         
        
        
                
        
            
             実際オープンエアーとオープンワールドの差ってなんなんだろ 
フリートゥプレイとフリートゥスタートの差も分からない 
 
他社とは違うと思わせたいだけ?それなら無能としか言えないけど任天堂だし深いわけがあるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             いや〜スタートの方は分からないなら 
色々アカンのではなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             用語の意味がわからないのをいきなり任天堂のせいにするあたりいつもの子だろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             地獄の軍団で製作者としての平均レベルの能力も矜持も持ち合わせて無いってばれてますし              
         
         
        
        
                
        
            
             SCEは感動度みたいに新しい概念に新しい単語を付けるのに任天堂ときたら… 
 
という批評だったら受け入れても良い              
         
         
        
        
                
        
            
             SCEにはヌルヌル感とかふにふに感を取り入れてほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             大人向けポケモン食玩のアンケート 
ttps://p-bandai.jp/enquete/1000003877/ 
 
せなみさん大チャンス?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
|n サイレンだかの硫酸風呂の殺人鬼の元ネタ 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
雨にぬれてもイケメンだとかっこいいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
任意入力欄が無いので、ノーチャンスかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には「フリートゥプレイ」は「無料でも満足してゲームが遊べる」と受け取ってしまうな…w 
なもんで「フリートゥスタート(無料で始められる)」のが語感は良いかなと思ったり              
         
         
        
        
                
        
            
             F2Pが課金してガチャが引ける、F2Sが課金して次のシナリオを買う、じゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             いわっちもそう思ったから 
「始めるのは無料だが絶対どこかで課金させてやる」という強い意志を込めてフリートゥスタートと言ったのだ。 
さすが守銭奴任天堂の社長だ。(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
こわ!硫酸風呂、聞いただけでグロい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
こわ!硫酸風呂、聞いただけでグロい              
         
         
        
        
                
        
            
             大事じゃないです              
         
         
        
        
                
        
            
             大事じゃないです              
         
         
        
        
                
        
            
             風呂になるくらい硫酸集めるの大変かもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             ただで遊べる と ただで始められる では意味合いが違うし 
殆どのゲームは呼ばれ方に反して後者な訳でそこはしっくりくると思うんだが 
 
まあID:.wY1nysAは無能言いたいだけだろうから何言ってもムダだとは思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) IGA、イナフキン、新納、元岡、 
  前の会社出たはいいけど、結局前のと同じようなの作ってるようじゃあかんやろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ?なんか変              
         
         
        
        
                
        
            
             治った              
         
         
        
        
                
        
            
             元岡は前のと同じじゃなくて元上司の作品を俺も関わったって言ってパクっただけやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
ちょっとどころじゃなく変だな。 
そっちの回線状態が変なのか、板の方の鯖が変なのかは不明だが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ムッムッホァイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
IGAとかに関しては、前の会社が作らせてくれなかった&それをユーザーが望んでる 
って部分もあるから許してあげて・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             IGAは同じようなの作ってほしいです              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   稲シップさんのマイティNo9は「インディーズだし大目に見て」というとショベルナイトやスチームディグが出てくるし 
| ・ω・)     「日本代表だと思って」というとマリオが出てくる出来だった。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             正直クラウドファンディング方式で同じ様なの以外を作る金を出してくれる様なモノ好きが 
居るのかと思うし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
ピクミン2には実際にテキストとして関わっているから••• 
ごく一部で話題になった、しゃぶりたい肉棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
ジャンルばらばらなのに毎回ものすごいアクの強いゲーム作るような制作者のファンとか? 
 
「このくさやのチーズフォンデュが如き味わいがたまらねぇ!」って感性のファンなら…              
         
         
        
        
                
        
            
             レインコートを収納できる 
自転車用のバッグがほしい 
 
しかしどんどん装備が増えるな自転車。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
そんな製作者いるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
ロード用のピチピチな奴着て、会社で着替えたら? 
(話によると、アレを着るとパンツ履かないらしいが)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
やっぱゲームに限らずだけど 
製品って縁の下の力持ちがいてこそなんですね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>375  
しらにゃい。でも広い世界一人ぐらいは居るかも知れない。 
 
>>376  
安心してください、履いてませんよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
俺の中の箱の旦那の自転車(イメージ 
ttps://fmfukuoka.co.jp/immk/archive/assets_c/2013/05/5_large-27145.php              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
|n 51とか河津神とか辺り? 
|_6) 
|と 河津神は犬マユゲでソシャゲの闇に落ちてしまったのを見たので、悲しい気持ちしかありません              
         
         
        
        
                
        
            
             oO(それでイヌ嫌いに…?)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ なんで唐突に元岡さんの話と思ったら、あいつのtwitterネームがNGなんで見えないんだった。 
    まあ難癖つけたいだけ、動機も単に自分の選択を正当化するためだけだから、 
    もはや価値のある人ではないと思うね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
この自転車 
前が見えないようだが大丈夫なんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             自転車の改造ってどこまで許されるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             デデンネって何で人気あるんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
経験値稼ぎに最t(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
こう言うのではないの?(棒 
 
ttp://japanese.engadget.com/2014/08/05/motoped-black-ops/ 
ttp://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/ef9606b8c932d21b52aede6f43c45fc/200534400/motoped1.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
そりゃタブンネさんでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
あ、素で間違えた              
         
         
        
        
        
                
        
            
             デデンネの印象はアニメでユリーカのマスコット役をジガルデに取られた先輩と言うのが              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) もっさりどんよ、その書き方だと元は価値があったみたいじゃないか。 
   元々なかったんだよ。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>392  
|∀=ミ 独立したてのときはあったんじゃないかな。 
    もう何もないけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             価値があると思ってたら特になかった 
ってところでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
某黒い人のようにてれあずまも黒いw              
         
         
        
        
                
        
            
             Sキラーマシンの実装ですよー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke27611.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
 
>>396  
コケスレに黒く無い人なんて居ません!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
何も成して無いうちは可能性がある様に見える物だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
SIEになんか最初っから引っ掛からないのだ。 
スクエニ、マベ、グリーからも切られて、いまだにその態度を直さない。 
どこからも相手にしてもらえない状態。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
実況でもデ○カスって言われて人気だし              
         
         
        
        
                
        
            
             灰のように真っ白です              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   汚れちまった哀しみに 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
デデンネって電気鼠だし色合い的にもライチュウの進化前だから••• 
ピカチュウはどんどん体型変わっているのにライチュウは体型に変わり無いのは何でだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
正直な話そんなに祭り上げられても居なかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             どれだけ穢されても0時丁度にきれいになるのがコケスレなんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
|∀=ミ 一応、フィギュア投稿サイトとかは作ってたしな。 
    ビジネスを発展させるアイデアはなかったようだが。 
 
 
    まあ社員の定着率の低さを自慢げに語ってたりすたし、経営者としてどういうタイプかお察しだったすけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
ゾンビっ子宣言でいきなりすえた臭いに満たされるけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ライチュウもスマートに? 
 
なんか逆に人気落ちそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
そういやゲハでいまさらエンブレムサーガの事 
持ち出してるスレあったなあ。 
曰く「漫画の移籍は良くあるのに云々」 
世間知らずとただの難癖といういつものパターン。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
それではご覧いただこう! 
スマートになった鼠の姿を! 
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hamutaro/images/main.jpg  
https://pbs.twimg.com/profile_images/1278060043/hamutarou_bot.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             漫画の出版社変更も、上手くいかない事多いんやけどね… 
 
完結した作品ほじくり返して打ち切りというのもままある              
         
         
        
        
                
        
            
             特定の題材での投稿場所って未だに新しいのあまり台頭してこないからなあ 
ニコニコ、pixivの成功があるから需要はあると思うのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
黒光りする黒さ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
顔の下辺りを紐で縛って2頭身に見せかけているだけ! 
透明なピアノ線をちょん切れば元の1頭身に戻るよ、多分              
         
         
        
        
                
        
            
             過去の人気作品だろうと後から第二部は縮小版にしかならんね 
(DBから目を背けながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
アイデア(思い付き)一つだけで事を起こすと大抵こうなるよね、という典型的パターンだったなと。 
しかもそのアイデアが何かの改変ばかりだったから尚更どうしようもない 
「イラスト投稿サイトのフィギュア版」「ピクミン的集団戦闘ゲーム、ただし見た目はコアゲーマー向け」 
 
これじゃすぐ行き詰まりますよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
oO(朝パンツ汚したのを従姉にバレた思い出?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
虐待だー!(棒無              
         
         
        
        
                
        
            
             夏休みの宿題ネタ投稿掲示板?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>416  
未来トランクス編になってから視聴率も上がったみたいだしバンナムの決算では 
ドンドン成長してるしでもう絶好調だのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>416  
後付けでやろうとすると、当時とのテンションの違いがどうしても作品に出ちゃうしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
昔に比べるとピカっぽくなったかも 
ttp://i.imgur.com/NfIMXXQh.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
同じ話しほじくりかえしても時代があわないとなかなかねえ。 
 
 
元岡さん記事関係のゲハスレあったけど、スレタイで「元岡」と 
なってるのはどうなんだろうなw 
都合いいとこだけ使って貶しても良いと。              
         
         
        
        
                
        
            
             fgに関しては、模型趣味の層に対するオンリーワンなサービスだっただけにねえ 
運営会社変更のごたごたで、コミュニティが散らばっちゃってそのままですわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
確かに顔だけ見るとピカチュウっぽいけど、それが逆にキモいわ 
やっぱり色合い的にデデンネの進化後だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
フィギア、模型に関して著作権の問題がね。 
まさか何も考えてなかったとは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
|n 一方モノリスは離職率0%(設立5年の京都スタジオ)を誇っていた 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             人事が有能なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             渋は色々あったものの、 
同人誌の取り扱いやイラストをグッズ化して販売までするサービス始めたり 
商売は上手いやね              
         
         
        
        
                
        
            
             イラスト、動画でも著作物だし解決できない問題ではないんだけどね 
 
初期ニコニコなんかは完全にアウトを強行したが 
それにより権利者にメリットを提示したわけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
フィギアとか完全にアウトを強行したら 
投稿自体無くなりかねないからねえ。 
そこをどっかと協力するのかと思いきや 
何もしてなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             企業理念やモラルに問題あっても競合がいなければ 
使うしかないしね 
 
偽装とかで問題起こしても他に供給できるとこないから処分できないってのはあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
同じ会社にいるとかぬるま湯すぎるwwww 
とか本気で思ってる人おるからなあ 
転職した俺は前を見たとか 
家族持ちならそうも行かねーだろと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
…しびびがんばった!              
         
         
        
        
                
        
            
             大人になって感じる頑張ったで賞の残酷さ              
         
         
        
        
                
        
            
             家庭持ちのほうが目先しか見えない人多い気がする 
労務管理できずに過労で倒れる人って家族持ちのが見てる限りは多い              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-019926 
モンハンストーリーズのamiiboの予約が始まってた、というかamiibo出るのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
前々から出るって言ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             ピアノ線で真っ二つに切られた後酸で溶かされてるぞんびっこー 
 
最近妙にぞんびっこが変態の矢面に立たされている気がする 
みんなもっと叫んでいいのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビっこカッター!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
日付変わると速攻で地中から湧いて来るからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) モノリスいいなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
ttp://www.4gamer.net/games/298/G029812/20160602069/ 
>第2弾は今冬の発売を予定しています。 
 
なお、まだ予定が有る模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
ttp://ga-m.com/n/monolith-soft-kyoto-risyoku-0/ 
 
|n 5/30までだったけど、新卒中途両方募集してたみたいだね 
|_6) ぼんちゃんも応募できたら良かったのに 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
アミーボオッサン枯れちゃう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
アミーボの為ならパチで777並べるだろ 
それ位の主人公力が有るしw              
         
         
        
        
                
        
            
             今度のゼルダのジャンルってオープンエアーになってたのかw 
確かに草が風になびいてるところとか、もやが出たり息が白くなったりするところを見ると空気を感じるねぇ 
 
特に草の表現が凄いよね 
あれってやはり環境によってリアルタイムで揺らめき方が変わるのだろうか? 
他のゲームだと大概ワンパターンに揺れるだけだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ゼルダは風タクの頃から空気感出すのうまいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区 
あと一日講習受ければ晴れてスクーバダイバー(初級)だw 
やっぱり水の中は楽しいなあw 
 
>>448  
重要なのはそれがゲームをプレイする上でどう楽しいかだと思うぞ。 
ワンパターンな揺れでも、それが活かせるゲームシステムならありだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ楽しみだなぁ・・・ 
NX版とWiiU版両方買ってしまいそうだ・・・(多分買うだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             ガイア幻想紀かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             エアーは空気ではなく回転切りの掛け声(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
その他選んでも、しびびって書けないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
|з-) 多分風の流れは結構意味あったと思う。 
    風のふく方向に枝とか火が流されてたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
風のタクトが欲しくなるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
|з-) あのグライダーみたいなので滑空するの考えると、 
    確かにタクトねえと自由に飛んでいけないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
逆に常に自然の風向きを意識させるシステムかもしれん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
髪の毛がそよぐだけでも面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 色コイキングきたあああ 
|_6) 倒しきらなくてホウセキコンティニュー使ったけど構うもんか 
|と 漸く苦行がおわった…              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや結局髪の毛がそよぐゲームって出たのだろうか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
本岡ちゃんは、この事言っていたのかな? 
ゲームジャンルなんて、今時シンプルなもの探す方が難しいじゃん 
テイルズシリーズのジャンルにケチ付けても野暮ってもんだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
あれは色々思い当たる節があって怖い、まである              
         
         
        
        
                
        
            
             でも欧州に行けないっぽいからいや 
モノリス              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15はホストの髪がそよぐの?              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のサファリはいつも以上に単なるトロフィー色が強いのでそこまで入れ込まなくてもいいゾイ! 
最初は「この赤ギャラドスは青ギャラドスと違う能力でメガシンカできんじゃね!?」とか思ってたケドも 
普通に赤ギャラドスにはメガストーンの表示枠付いてなかったよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             家用ヘッドホンはオープンエアー派です 
ただいまコケスレ 
 
任天堂は水と風を司る青使いか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
おめおめ 
俺はまだ出ない 
貯蓄したライフ消化すれば出て来そうな気はするがそこまで必死にもなれない 
なおホウセキは59個貯まってる(無課金勢 
 
・・・って俺もポケとる突いてたら来た 
ホウセキ投入も辞さない!(現在58個              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
任天堂の水と空気(風)の表現は狂気の域(真剣              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
ケチ付けてる側が一面しか見てないことをよく表してると思うよ 
ミヤホンがスーパーマリオについて、個別の要素要素については先駆者が居たと公言していたことを思うと尚更。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやそよぐんかねやっぱ 
岩とか写真とってたんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ オープンエアーには野外活動が中心、空がいつも見えてるぐらいの意味だと思うな。 
    まあ、なんにせよくだらんツッコミだ。 
    どうでもいい言葉遊びにすぎん。              
         
         
        
        
                
        
            
             骨伝導イヤホンを買おうと思う 
 
そういえば咽喉マイクは昔使ったことがある 
ガルパン見てて ちょっと嬉しかった 
実際の戦車乗りもそうなんかね 
まあ聞き取りにくそうだわな              
         
         
        
        
                
        
            
             その人って自分の出すモノで語れないのん? 
何仕事してるのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             オープンエアーの元記事はどこ?              
         
         
        
        
                
        
            
             自分のモノを出す! 
 
おまわりさんここです              
         
         
        
        
                
        
            
             貧相なものすら持ち合わせがない人に自分のもので語れとは 
 
貧相なもので語られてもうざいことこの上ないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             貧相なおっぱいの何がいけない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
おまわりさん「え…のき…?」              
         
         
        
        
                
        
            
             ナメコ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
これかな。正直、命名の経緯にはいまいちピンと来ないのだが、実際に遊んで確かめてみたいね。 
 
宮本茂氏がゼルダ最新作をオープンワールドゲームと呼びたくなかった理由 
ttp://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-hd/3220/news/ 
> 「ゲーム業界やテクノロジー業界は何にでも名前をつけたがる傾向があります」と宮本氏はIGNに語る。 
> 「でも我々がやっていることに関しては、最新テクノロジーや今あるものに依存したり、 
> それに左右されたりしないことがとても重要だと思うのです」 
 
> 「(むしろ)我々は今使えるテクノロジーやテクニックを、我々がつくりたいものを 
> つくるために使いたいと思っています」と宮本氏は説明する。 
> 「重要なのはどうやって、それを使って我々が提供する体験をユニークにするのかです。 
> ただ何でもできるゲームをつくりたかったのではなく、プレイヤーがやりたいことはなんでもできるが、 
> それがエンターテイメントの一種であるようにしたかった。 
> 全てが楽しい体験になるようにしたかったのです」 
 
> 「ですから我々自身で名前をつけることが一番だと思ったんです」と宮本氏は語った。 
> 「“オープンエアー”という用語はその結果生まれたものです。ビルがよく使う言葉ですね」              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁジャンルはどう見てもシューティングゲームなのにRPGだったりレースゲームなのにRPGだったり 
アクションゲームなのにRPGだったりしなければ別に構わないな              
         
         
        
        
                
        
            
             よくいうRPGだってロールプレイ全然してないじゃないですかー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>481  
ありがとう 
いきなり話題に出てきてなんのことかと              
         
         
        
        
                
        
            
             オープンウォーターなら持ってるぞ 
ライセンス 
 
潜る奴              
         
         
        
        
                
        
            
             既存のカテゴリに乱暴に当てはめる危険性はなんとなく分かるかな 
イカだって単なるTPSというカテゴライズは乱暴だと思うし、そんな認識だったらここまで浸透してなかっただろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             地下でくすぶっている箱さん?              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンルや属性に乗るのではなく自分がシソになるくらいの勢いだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             筋さえ通っていればかね次第で何でもします              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えばムジュラの仮面は64版の公式サイトだと 
ジャンル「アクションRPG」だったね              
         
         
        
        
                
        
            
             紫蘇になるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             真祖、神祖、親ソ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (/。_°)/ ウォロロロロロロロー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
スジが好き!!              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば梅酢が上がってきたから 
紫蘇漬けにせねば。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―― 三―、 
| ̄ω|三| ̄| オープン! 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             クク…シソは合法ハーブの中でもとびきり最高だ 
http://cookpad.com/recipe/3743246               
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
骨伝導はあまり良くないよ、骨からの伝導の音よりも 
外の音に負けてしまう。 
2-3個買ったけどあまりいい印象ないし、高いしw 
 
たぶん自転車等で外の音も聞きながらイヤホンで音楽を 
だろうと思うのでこっちをオススメしとく 
マイクロソリューション リバースサウンドRSイヤホン 
http://www.micro-solution.com/pd/audio/rsep02.html  
 
オープンタイプのイヤホンで音楽を聴きつつも外の音もほぼ普通に 
聴こえるというもの。 
その分音漏れはすごいが、骨伝導の物より用途を考えると断然上。 
しかも普通のイヤホンとそう変わらないお値段。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
|n 大丈夫なのあなた、私怖いわ…(局所的なネタ) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
|―――、 
| ̄ω ̄| 【ゆるしつ】紫蘇と大葉の違い 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             シソで思い出したけど、これが美味しそう 
 
巷で流行りの合法ハーブ"SHISO"のトベる使い方 
http://togetter.com/li/706387               
         
         
        
        
                
        
            
             イヤホンといえば個人的にはこれが好き 
ttp://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/e/er_hf5bca.jpg 
 
…調べてみたら一時期より値段上がってる気がするが              
         
         
        
        
                
        
            
             ツクールMVの暗号化の実装まだかなあ 
バージョンアップで入れると言ってたがもう半年過ぎたぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
局所的過ぎるのか分からんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27533.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
大葉は青紫蘇 
そんだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiU版デビルズサード、オンラインサービス終了及びDL版値下げ 
ソロはWiiU、オンラインやりたきゃPC版ということか 
ttps://www.nintendo.co.jp/support/information/2016/0623.html 
 
 
>>505  
指がないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
旦那が小学生をガン見する姿を見た時のセリフ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
|―――、 
| ̄ω ̄| ありがとうございます 
| つ日Cロ それだけだったのですか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
ありがとう 
 
あとは警察に文句言われた時の言い訳考えるかのう 
 
骨伝導なら耳塞いでないからセーフって言えるんだけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             ハゲと薄毛の違いはどのへんに境界があるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             鼻の穴にイヤホン突っ込んでも音は聞こえる 
口から音が漏れるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
骨伝導だとむしろ耳塞がんと音聞こえないよーな? 
あと強制モノラル音源になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)アイエェェ 
 
超・戦闘中 究極の忍とバトルプレイヤー頂上決戦! 
http://sentouchu.bn-ent.net/sp/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
さすがだw(今、取ってる最中)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
片耳にするとかね。 
実際そんなに言われないと思うが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
こめかみあたりに当てるやつやで。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)去年の法改正で自転車乗っていて数回切符切られると、講習会への強制参加権が与えられます。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
そう、さっぱり聴こえない。 
聴こえないからとアンプとかで大音量にすると 
骨からよりも本体の音漏れで外から音が聴こえるw 
 
これなら骨伝導よりスピーカー買った方が良い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
|n ロマンシング阿部って人がTwitterに載せたDQX4コマ 
|_6) 通りすがりに『今はグローリーアックスが儲かる!マジガッポ!』と言われてその気になったエンジョイ層プクリポが奥さんに、 
|と 『武器鍛冶を始めてみようと思うんだ』と相談したら、奥さんが言った台詞 
 
>>508  
|n 夫だったら彼氏時代に遊園地だか行ったとき、『今の子(10代後半〜20代位だったかな)可愛かったよね』って言った 
|_6) 彼女にそういうこと聞く?って思ったし言った 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             自転車用オーディオシステム組んで 
爆音で走ればいいんでね? 
(電源は自分の脚力)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
海から密入国可能な箱さん              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)スクエニさんまた新作発表サイト作る病の発作起こしてる……。 
 
新作スマートフォンゲーム発表のお知らせ 
http://www.rungun-cannonball.jp/  
 
明日2016年6月24日(金)、新作スマートフォンゲーム 
の正式タイトル名を発表し、正式サービス開始前の事前登録を 
開始することを決定しましたので、お知らせいたします。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
頑張るんやでー 
 
アジアのだいぶスポットは綺麗なとこ多いでな 
ヨーロッパはしらない。 
どうせ高いしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
最低12海里(10km)泳げないと厳しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
 
まあ、スマホだと分かってるだけマシじゃないか。 
コンシューマーと思わせといてスマホでしたってオチになるよりは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
おう頑張るw 
 
まあ、分割講習であと1日海入れば取れる(学科は合格) 
ただ、高血圧とADHDがあるので、その診断書が必要だそうなorz 
次行けるの早くても7月末だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             香港やマカオとかはイケるんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
北の人かよ俺は 
 
よるとか三分の二位沈んだ小船を 
たまに見る 
サーチライト当てると猛スピードで逃げていく 
 
 
っていう話をうわ言で弟が言うてた 結構前の話。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
( °ェ°)ゆーちゅーばー杯やるんだって。 
どうせ、いーすぽーつ がやりたいのだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             弟さん、海保の人かなんかかw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=;ミ 涼しいかなと思ったけどやっぱり運動すると全身から汗がでるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
ttp://tatsujindeepsea.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a25/tatsujindeepsea/E38394E383BCE382B9E3839CE383BCE38388-4be35.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             北朝鮮の船だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
ADHDはなんか問題出るんかね 
高血圧はまあそりゃチェックはされるな 
 
降圧剤じゃあかんのかね 
まあどうにかくぐり抜けて 
海の世界を見るが良い良い 
 
まあ最初は酸素の減りが早くて 
長居は出来んかもだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
ライチュウはもともとスマートな感じなんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
ソロしか遊んでいないとは言えない… 
なんとなく敷居がたかいんだもん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
元 
謎の航海士だな 
今も海関係だが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
>降圧剤じゃあかんのかね 
 
止めて、死ぬから止めて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
フリーの運び屋!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
かかりつけの医者からは両方ともOK出てる。 
ただ口頭だったから、書面でほしいってことらしい。 
 
今日は海洋実習だったから、伊豆の海入ってきたよw 
生憎の雨だったし、時間も20分程度だが楽しかった。 
いずれは湖も潜りたいなあ。OW取った上で特別なライセンスが必要らしいが。              
         
         
        
        
                
        
            
             減圧症でアカンのかw 
潜り続ければセーフ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
イカだ、イカだ、お前はイカになるのだ…!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
セーフじゃねえw 
減圧症は潜り過ぎで起こるもんだ。 
 
高血圧で薬飲んでるんだけど、薬剤の中にはダイビングに向かないモンがあるらしい。 
だから大丈夫かどうかの確認だとさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
ttp://www.hobirecords.com/blog/wp-content/uploads/2013/04/IKasan.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
ハコさんロリコンになったら 
家庭崩壊じゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 三次ロリは食えないって。 
    あれは無理。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545-546  
まさかガッキーガッキー嘯いているのは、 
真の性癖から眼を逸らさせるためのカモフラージュ…?!              
         
         
        
        
                
        
            
              
 __[警] 
  (  ) ('A`) >>547  
  (  )Vノ ) 
   | |  | |              
         
         
        
        
                
        
            
             このスレ逮捕者が多いスレですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
雉も鳴かずば撃たれまい              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27612.jpg  
わからん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
なら良かった 
 
湖は行ったことないねぇ 
もっぱら海だったの。              
         
         
        
        
                
        
            
             二次ロリも元気な男の子っぽいのとかお嬢ちゃんとか背伸びな感じのとか色々好みはある              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ポケモン。 
 
「デックス東京ビーチ」×「ボルケニオンと機巧のマギアナ」コラボイベント開始決定 
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1006875.html  
 
(。_°)社会の窓を大解放。 
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1006/875/html/010.jpg.html  
 
>>552  
新米は前作にもあったイージーモードだと思う。 
ノーマルというか、なれている人は通常のベテランを。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
見せたかった 
 
前の会社近くの定食屋、幼女(店長の娘)がお手伝いしてて、「えっ、かいせんどん…?もう、字わかんないから自分で書いてよ〜!ほら〜!」って注文票グイグイ押し付けてきたり、お膳を「うぅ、重い…」ってヨタヨタしながら運んで来たりで、ロリコンが死ぬ間際に見る夢みたいな店だったな。 
https://mobile.twitter.com/sssgantan/status/744328231239618561               
         
         
        
        
                
        
            
             健康優良児なのでよくわからない 
 
窒素酔いでおかしくなったくらいだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ロリコンとゾンビっ子選べと言われて 
 
悩むくらいには苦手              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
細かい事言うならロリは兎も角としてロリコンは選ぶ要素無いよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
何でバルーンピカチュウは入り口が卑猥な所なんだろ(棒 
ttp://waral.club/wp-content/uploads/2015/09/hhh_0008.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
子供を働かせるなんて! 
 
通報!              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやはこさんは納豆アレルギーにはなってないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
故人のような書き方するんじゃないw 
 
…………まだ、ご存命だよね?(ちょっと不安              
         
         
        
        
                
        
            
             おじさんが普通の食料で食べられないものは 
プリンとヨーグルトくらい。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke27613.jpg  
コケろだの広告、ねんどろカラ松がカッコつけるやつをよく見かける 
割と幸せ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
ゼリーは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
それも無理だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             箱さんが言うとなんでもエロワードになってしまいますね              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)悪魔合体 
 
プリンヨーグルト 
http://www.nipponluna.co.jp/products/drink_yogurt/pudding.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
嫌すぎる。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヨーグルトは健康志向でオッサンもよく食べるようになったけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/745978525400760322  
 
重要なのはハート              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
乳酸菌か。 
動物性より植物性のほうがいいらしいけどね。 
糠漬けとかに多いと聞く。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
まあ次男という微妙ポジションみたいなもんだ 
しびび              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
しびびもTVに出てるよ?(露悪的な笑顔              
         
         
        
        
                
        
            
             シビ日を差し置いて空気な奴がいるのがすごい不思議 
 
組織票が入ったのかもしれないが。 
悪い奴が新潟にいそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
順位からすると、せなみさん以外にも投票した人がいるのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)乳酸菌には水溶性食物繊維をとるとよいらしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             コロモリというアニメレギュラーだったとは思えない順位(717位)のポケモンの立場は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
おめでとうしびびー 
 
正直投票したのはせなみんとこけすれ民だけなんじゃないか 
と思わないでもないが(を              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびの人気って単純に「知名度が無い」その一点突破だからなあ。 
ここの下ってたぶんマイナス要素が入ってくるんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
知名度があったとしても              
         
         
        
        
                
        
            
             マイニンテンドーからお詫びメールきたー              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)詫びコインまだー?              
         
         
        
        
                
        
            
             自転車の材料みたいな名前              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
ま、まあ630位くらいには……(目を逸らしながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
順番から察するに、最下位と12票差という可能性が高い。 
周辺順位帯の同順位が多い事からして、1票差で順位が変わる範囲であろうからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
マイナスでも要素があれば票は入る 
要素そのものがないんだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             三猿の不人気っぷりも際立ってたな 
一番いいのでもアニレギュだったヤナップですら397位 
後は全員600位以下              
         
         
        
        
                
        
            
             マンキーとかも低かったな 
猿はダメなのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ビリポケ誰なんだろ 
同率多い?              
         
         
        
        
                
        
            
             シビシラスとシビルドンがそれぞれ、ジムリーダーとトレインマスターの持ちポケモンって 
しびびにハンデが大きすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
ビリはバオッキー 
同率とかじゃない貫禄のドベ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
・シビシラスからの進化がレベル39 
・アイテムで即シビルドンに進化可能 
・そもそもシビシラスを育てる理由が無い 
・野生での遭遇確率すっげえ低い 
・アニポケ? 出たよ一瞬だけな! 
 
……どうやったら人気出るのか教えて欲しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケットモンスターウナギとかナマズとかでるまでダメだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
ttp://voice.pokemon.co.jp/stv/zenten/2016/06/post-8411.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
でもゴウカザルは上位 
やっぱ性能なんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             サン・ムーンではチャンピオンの持ちポケにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメ出演が未だにあの電気鼠にやられた1回限りなのが泣ける>しびび              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメ補正だいぶかかってるしなー 
……ポリゴンが100位内に入ってるのはある種の怨念なんだろうかこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
シラス:カミツレさんの手持ち 
ドンちゃん:サブマスの手持ち 
 
この格差              
         
         
        
        
                
        
            
             シナリオ中割としょっちゅう見たはずのコロモリ一族の不人気っぷりが泣ける              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
ダイパでの貴重な炎枠 
しかもムクホークとツートップが張れるダイパ最強格              
         
         
        
        
                
        
            
             ランキング見てると「ゲーム中では普通に使うし普通に育てるし普通に進化させる」連中は大体下かな。 
やっぱり最終的に手持ちにいないと弱いか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
正直意外だった 
ジムリーダーが使ったりゲーム中で貰えたりするから知名度はそれなりにあると思ったんだが              
         
         
        
        
        
                
        
            
             コイル24位か…普通に頑張った数字なのか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
逆だろう 
BWの三猿には良い印象が無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
 
あんだけいて単騎ドベて 
 
ちょっと可哀想だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             シビルドンはシロナとゲーチスも使ってるからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             豪華ザルだと思ってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 本スレに誤爆した…。 
    疲れてるんだな、寝よう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
ちょっと上に出ているダイパ最強格「ゴウカザル」をモジって「レッカザル(劣化猿)」と言われてるくらいですから・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             シビルドンは強いのが分かってる分余計にしびびから即進化させちゃうからな…              
         
         
        
        
                
        
            
             立ち位置的には進化後超強力になるレアポケだからねシビルドンさん 
カイリューあたりに近い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
コイルはまああれがあったからネタな様で案外愛されては居るんではないかw 
割とバリエーションもあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             割と性能で選ばれるのか 
ってキャラ絵みて 
あんまりかっこよくない 
バオッキー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>616  
描きやすいのがいいって誰かが言ってたなw              
         
         
        
        
                
        
            
             例えが微妙かもしれんが 
某四コマでアライグマくん的なキャラ付けをされてたのがすごく印象に残ってる 
その余波が・・・あるかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             コイルって言うけど 
見た目磁石だよね 
 
鉄心にエナメル線巻いたやつだろコイルなら。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             あれ? 
 
>Moveモーションコントローラーの“リモコン感”にはガッカリ 体験して分かった「PlayStation VR」の強みは? 
>http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1606/22/news088.html  
>>ソニー・インタラクティブエンタテインメントにお邪魔して実際に体験した結果、 
>>「発売日に手に入らなくてもいいかも」と思っちゃいました。 
 
思っちゃうの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
何回目だろう、この記事 
なんのために貼られてるのかもわからんw              
         
         
        
        
                
        
            
             バオッキーは見た目も立ち位置も微妙だからなぁ 
進化に石が必要なのもマイナス点              
         
         
        
        
                
        
            
             valveんとこは次世代VRを開発と聞いた 
初期型売ってる?の?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあポケモンも勝負の世界 
性能で選ばれるのもやむなし              
         
         
        
        
                
        
            
             valveはHL2ep3出さない時点で用無し(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
待ってるから 
待ってるから 
 
バール持って              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
次世代ってなんだろう? 
今の液晶光学系なHMDはたぶん次世代と言われる頃には無くなるんじゃないかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
流石にバールじゃ勝てないと思うなー・・・(脳味噌チューチューしたアイツ思い浮かべながら              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>629  
網膜投影型になるのかねえ 
それはそれで目に何か問題が起きそうで怖いが              
         
         
        
        
                
        
            
             脳に電極 
 
あvalveのあれか! あれとるとコネクタが出てくる!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
液体かガスが漏れ出すんじゃないか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
出力はアホみたいに小さいらしく、液晶とかより全然電気食わないとか。 
というか電力使わなすぎてうまく動かせないとか特殊な安定器が欲しいらしい。 
 
まあそれに行くか、ホログラムとか他にもできるかわからないけど、HMDじゃない方法は 
考えれるんじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
バルブハンドルは実は飾り 
弁体に実は電極のカップリングがついてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビっ子用地雷せっと              
         
         
        
        
                
        
            
             早すぎて腐ってる感じのぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             キレイなコケスレ終了 
ここから邪悪なコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             6月は何でも腐りやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             いい感じで決まった!              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ぐへへへへ……確率下げてやったぜ……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
Nの排出率だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
つまり赤ギャラと金コイの確率はぼんちゃんのせいであんな事になったと言う事か・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             邪悪と爆散…… 
 
つまり自分が仕掛けた地雷に親友だったぞんびっこが引っかかって絶望するとかか!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   One買っちゃったZE☆ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
えいえんはあるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648  
丸の内にあるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
ああ、あの一本足打法の 
 
おめおめ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
ボーナスを貰えない立場の人間の気持ちを思いやれないのですか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
ソフトは何を一緒に買いました?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   HALO マスターチーフコレクション同梱版本体を買って、QuantumBreakとダークソウル3を購入。 
| ・ω・)    あとはゴールドメンバー登録と、EAアクセスでしばらくは充分だな。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ふむふむ。ファーストタイトル率が高いな              
         
         
        
        
                
        
            
             マイナーハード買う時はだいたいどんな人もファースト率多めでしょう 
マルチソフトは他のハードでもやれるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             クレーンゲームはやらないのか・・・ 
https://www.youtube.com/watch?v=whOO3yiPCPU&feature=youtu.be               
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
ショベルでそこら中穴ぼこだらけにして興奮したりはしないのか… 
っていうかかぜのさかなめっちゃ起きてるじゃねえか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
死人は給料をもらえないのだ感 
 
つまりぞんびっこも貰えないというのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞんびっこにヘタにおこづかいあげると反魂香買ってきて勝手に復活するぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             市販品なのか・・・ 
 
ていうか、復活せずにダメージ受けてデストローイが関の山な気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな知恵があるんかかゾンビっ子              
         
         
        
        
                
        
            
             知恵の有無や腐敗損傷の有無、特殊能力の有無までいろいろあります 
大きく見れば吸血鬼もゾンビの一種という見方すらあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂の公式UKアカにゼルダ無双のマリンの動画が上がってたな 
技がある意味ネタバレ注意?w              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7277 
カービィ 1276 
太鼓 101 
牧場 9 
 
ポケモン 
赤 520 
緑 331 
青 300 
黄 789 
 
おまけ バッジ 30930 DQX 2730 ポケピク 6575 
 
今日はドラクエのバトルスキャナーで遊んできました。 
専用のカード作る必要がないって技術の進歩は恐ろしい 
最初に名前入れたらそれがIDになって出てくるカードに印刷されてきました 
次からはそのカードを最初にスキャンするだけ 
クエストのクリア状況も保存されてるみたいだしすごい 
モンスターは入手後性格スロットによりパラメーターにボーナスがついて 
さらに時々効果のついたアクセサリーを持っていたりするので名前が印刷されるのもあって 
同じものは本当に2つと手に入らない感じです 
少し遊んだ程度なのでまだまだわからないことだらけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
最近のカード印刷ゲームは進んでるからねぇ 
コナミ(オレカバトル)が先陣切ってタカトミ(プリパラ)とセガ(ヒーローバンクアーケード)が質を高くした印象              
         
         
        
        
                
        
            
             プリント式カード排出の印刷方式ってレーザーなのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
ググってみたがレーザーで当たってるみたい(オレカバトルはレーザー) 
インクリボン使ってるとかなんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             というか裸眼3D叩きがやっぱりブーメランになって跳ね返ってきただけのような 
>VR 
 
そも、裸眼立体視の仕組みが「真の3Dじゃない」だの「所詮誤魔化し」 
なんて言ってたけど 
 
それじゃあ「真の世界」を「バーチャル」に体験するって、それそのものが矛盾でしょう 
それとも所詮現実も本人の脳が認識しているだけのものに過ぎず本質的かつ客観な実存など実証のしようがない・・・ 
とか言う領域の話になるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| いきなりどうしたんですか? 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう、コケスレ 
 
豪雨の帯が西から迫って来たぞ。 
通勤時は東に向かうので、追っかけっこになりそうだ。 
ttp://i.imgur.com/E3falRi.jpg 
 
朝ごはんは、揚げ豆腐と大根の煮物。 
煮続けているより、冷まして冷蔵庫保管している間の方が、味がよく染む気がする。 
(具が柔らかくはならないけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ドブリーイトロてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は金曜日 
特に何も無い金曜日 
 
・・・何事も無い訳ではない金曜日・・・(不穏              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう。 
仕事行きたくないなあ。 
 
宝くじでも当たらないかなあ(現実逃避              
         
         
        
        
                
        
            
             そのそろ日本のnew3DSにも超魔界村のVCが来る頃かな 
 
Super Ghouls'n Ghosts 
http://www.nintendo.com/games/detail/super-ghouls-n-ghosts-3ds               
         
         
        
        
                
        
            
             今週は梅雨らしい天気だったなぁ 
ただ最寄り駅までバイクで行っている身としては朝は雨降ってほしくなかったぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             Everything We Know About Nintendo’s Mysterious Next Console, the NX 
任天堂の不思議なコンソール、NXについて我々が知っている全ての事 
ttp://www.wired.com/2016/06/nintendo-nx-e3-zelda/ 
 
|з-) 噂抜きで現時点出ている事実をまとめている。 
    不思議なんだけど、本当に箱蠍との比較で毎日毎日話題になっている。 
    今回E3でNXの話は出てないんだけどな。 
    昨日ワーナーゲームが「NXと箱蠍をサポートする」って言ったからかもしれないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             不思議な不思議なコンソール〜♩ 
MS蠍でSIEがNEO〜♩ 
エーヌ、N、N、NX♩              
         
         
        
        
                
        
            
             ワーナーは今でもほぼ全機種サポートしてるから別に不思議でも無いけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
ゾンビ召喚の主目的は奴隷労働なので 
お給料はもらえないと思います 
 
おはようコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
ゾンビって冷静に考えると社蓄の成れの果てか…(違…と、思いたい              
         
         
        
        
                
        
            
             情報がもれてるわけでもないのにNXは話題にされる 
そしてそのほとんどは噂であり、実際にわかってる事は ほとんど不明 という事の堂々巡り 
この場合重要なのは噂の内容よりも、話題にあがるという注目度の高さの方なのだろう 
 
蠍とNEOは情報がもれたというかほぼ公式に発表したにも関わらず 
純粋な期待の声という名での話題は少ない 専用タイトルが出ないからしょうがないけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ うーむ、二度寝したい。              
         
         
        
        
                
        
            
             寝るな! 寝たら凍死するぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             死は労働をやめる理由にはならん。 
 
というファイレクシアはブラック企業。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
でもNXだって専用ソフトの情報はろくにない、けど噂だけで大盛り上がり 
 
ふしぎふしぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ワーナーは今までの塩対応考えると、 
    サポートはするけど実際はどうかわからんけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレはブラック!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
|∀=ミ 想像つくからね。 
    任天堂だけは何をやってくるか分からない。 
 
    neoも蠍もどうせいまあるソフトを4Kにアプコンするのがせいぜいだ。 
    遊ぶソフトはいままでも変わらんし、どこかで見たしやったことのあるものだけだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             時を超えろ 空を駆けろ この星のため!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
|з-) 失礼な。僕は透魔王国出身だぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
|з-) もっさりどんよ。4Kアップコンは良いけどフレームレートおちるぜ。 
    それを違和感なく今までと同じフレーム数に上げるだけのスペックどれだけ必要になるか。 
    そしてそのためにかかる費用と時間は?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
|∀=ミ しらねえw 
    neoもサソリもやるつってんだからやるんだろw 
 
    アプコンの負荷が軽くて簡単ならゲーム機本体より高価な 
    ウチの商品なんざ売れるワケねーんだがな。 
 
    ついでに32インチぐらいのモニタじゃFHDと4Kに大した差はでねーけど、やるんだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 個人的には40インチでも4Kにするコストに見合ったグラフィック向上が見込めるかどうか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
仮面ライダーしがない 
 
バイクより電車に乗ってそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ネイティブ4Kなんてまともに動かんしアプコンならコストにたいして得られる効果は少ない。 
 
    でもいいんだよ。 
    どうせユーザーがほしいのはスペックシートで絶頂する体験だ。 
    あとはおっさん毛穴まで書き込まれてて臭いそうなぐらい汚いトイレがあれば満足だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             スペックだけで満足させられる数なんてたかが知れてっぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
|∀=ミ 50以上じゃないかな。 
    その辺でも試聴距離が離れると差はわからんだろ。 
 
 
    でも大丈夫。 
    ルーペで拡大して「ここのギザギザがこんなに滑らかに!」つって喜んでくれるよ。 
    ついでにエフェクトが豪華でテカテカしてたらもうヘブン状態さ。 
    なんの問題もない。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   グラガグラガ病に蝕まれておるのよ。こわやこわや。 
| ・ω・)     
| とノ   おはコケ。ダークソウル3ムズい。              
         
         
        
        
                
        
            
             スペックシートといえば、噂の段階では見飽きる程貼られてた箱蠍、NEOとnVidia社GPUの 
FLOPS一覧、アレが箱蠍発売まできちんと更新され続けるのかがちょっとだけ気になるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
電車の中でバイクに乗ればいい(真理              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 前も言ったけど、スクエニもSIEもMSも面白さは定量化できないから上を説得できないんだろう。 
   凄さはグラフィックの変化で定量化できる。だから凄さで推すしかない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
電王の称号?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
しがないさんのイメージだと電王と鎧武の掛け合わせか? 
ただしフルーツではなく外食で!              
         
         
        
        
                
        
            
             グラフィックスはリアルさよりも 
想像力を刺激するほうが感情動かすと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             前回のアッパー版で説得される、もしくはそれでしか説得できない 
上役や銀行も理解度低いとは思うがね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
つまりドット絵が正義(そうまでは言ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
@「グラフィックスないローグ系は駄目なん?」              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) やっぱり三社ともゲームを製品で考えてるからじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             やはりうなぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゲーム会社の上のほうは、ゲームやんないとダメだよ。 
    やらないなら論理的にゲームを分解して面白さを抽出できないとだめだよ。 
 
    後者のほうが遥かに難しいからゲームやるほうがいいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラWiiU版のパケに 
 
『Minecraft: Wii U EDITION』のサポートについては xbox.com/support をご参照ください。 
 
って書いてる事になんか感動してしまった 
自前で出してるんだから当たり前なのかもしれんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
|з-) 君島氏は後者の気がする…。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
お台場にあるVR体感設備は人気あるんだけど 
VR+4Dでぐっと体感を引き上げておるようなので 
それを用意できない市販のではダメだろうなと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
ゲームするらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
|∀=ミ まあトップは必ずしも必要じゃない。 
    目利きできる人間に任せればいいだけだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
|з-) マジかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
発売元が日本マイクロソフトではないのが残念でならない              
         
         
        
        
                
        
            
             君島さんどんなゲームが好きなのかねー 
おはコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
いや、見た目で判断されてもねーw              
         
         
        
        
                
        
            
             組長見るにビデオゲームじゃなくてもいいのかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ きっとFE廃人だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あれか?シミュレーションとかでガチガチのストラテジー立てるタイプか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
自作自演              
         
         
        
        
                
        
            
             孫とゲーム遊ぶって何処かで言ってたと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
 
何のゲームするかまではきけなかったなあ 
ゲームはすると本人から聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
平井「だよね!」              
         
         
        
        
                
        
            
             あの見た目で竹持って無双してる疑惑              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
VR ZONEはバンナムのVR箇体の実験場              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
|з-) |з-) キミはゲームを半端に知ってるせいかそれが足を引っ張ってたり、知識を悪用してると思うんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ヒライ=サンはそもそもゲームソフトに投資してないだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
|з-) 半端な知識あるせいで目先の「こうすればすぐ儲かる」の行動力はあるよ。 
   成長性無視たけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
 
平井さんは社長続けたいひとだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東が分裂……              
         
         
        
        
                
        
            
             バナナ型分裂              
         
         
        
        
                
        
            
             今が良ければ辞めた後はどうでもいいなら理に叶った行動してるやん              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケットの中にはテレ東が一つ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
|з-) うん、だからその欲の為に実績を出しやすいゲームの部署を利用している。              
         
         
        
        
                
        
            
             バケツのなーかにおひさんひとつ!              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のてれあずまは壊れ気味              
         
         
        
        
                
        
            
             うん、これでやっとゲームの大まかな流れを説明する資料がまとまったね! 
早く公式サイトのSYSTEMの項目も更新してください 
 
「FINAL FANTASY XV」のゲームサイクルやさまざまな戦闘システムを紹介するスクリーンショットが公開 
http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160623097/               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ うおおあぶねえ乗り過ごすとこだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
今更かよ!(お約束              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
春日部乗り換えのはずが寝過ごして小佐越まで?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
博多までおいでよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
 
くまねこった!!              
         
         
        
        
                
        
            
             シュレーディンガーのくまねこ 
 
起きるまで寝過ごしたかどうかわからないということ              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎかいぬか計測するまでわからないとな              
         
         
        
        
                
        
            
             乗ってる間急行か普通かわからない?              
         
         
        
        
                
        
            
             社長を続けたい人の方が社長に向いてないって悲劇だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
両方兼ね備えていたら?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
家庭用TVとかにポンポン乗るから、全ての劇場のプロジェクターに 
アプコンが載ってるの勘違いするしねw 
プロジェクターは奇麗にスクリーンに乗せるためにスペックの 
全能力を使ってるので2Kでも奇麗だし、4Kにするなら 
ソースの方を4Kにして載せるンであってアプコンしないんだよ。 
 
調べる限りアプコンする業務機は無さそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             Dog or Eel 
って書くとまるでおっぱいがブルンブルン揺れる格闘ゲームみたいでステッキ-ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             動画の視聴のみとか遅延してもさほど問題が無いのなら良いだろうけど 
即応性が必要なゲームではなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             モッサリさんとこならバーチャガンが使えるようになるアプコンとか謎製品も出してそうなきがする              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_。)              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ口がアンダーバーだから余裕があるな!(ぼー)              
         
         
        
        
                
        
            
             Steamのサマーセールが始まっとる…。 
ゴリヨウハケイカクテキニ。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/golgo_juusou/status/745518102226472960/  
奈良はこの鹿を公選法違反で逮捕するん?              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエバトルスキャナーが個人的にソシャゲガチャより酷いんですけど 
なにこれ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
 
人ではないから問題ない              
         
         
        
        
                
        
            
             奈良は人権より鹿権の方が高い土地だから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
印刷だからデジタルガチャだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             選挙ポスターそのものは全面シールだから食えないし。 
去年の市議選で貼りまくったわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             大らかな大昔は選挙ポスターに落書きするガキがいましたなあ(白目              
         
         
        
        
        
                
        
            
             どちらがマシとかいう問題ではないような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
これ子供がおこずかいでプレイして楽しめる金額じゃないよ 
 三国志大戦レベルの金の減少がある              
         
         
        
        
                
        
            
             英の国民投票EU離脱がリードしてるけど 
結果がでたら本当に離脱しちゃうのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             円高かあ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>768  
すぐはない 
ただ、欧州は民主主義だから影響は絶大              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「NX」は「ぬえX」説を推すノポンの勇者が、正午より少し早い 
時間をお知らせしますもー(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             英ポンドはどこまで下がるのかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             アーケードカードゲームなら金かかるのはいつものことじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
加藤直之と宮武一貴がデザインしてそうだねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、バトルスキャナーは1プレイ100円でゲーム後1枚排出確定ってとこまではいつものやつなんだけど 
最後に排出できるカードが複数から選べて、Mサイズは追加で100円必要なんですよ 
 
Lサイズもあるぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             アケはどの辺が適正なのかよく分からん              
         
         
        
        
                
        
            
             楽しめないと思うのは廃(ryな考えが前提にあるからじゃないかなぁ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>710  
MSのゲーム部門のトップはかなりゲーム遊ぶ人ではあるが、MS自体はゲーム会社というわけじゃないので体質的に多分どうにもならん              
         
         
        
        
                
        
            
             子供がターゲットじゃないって話になるか              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルガチャガチャも300円とか普通ですから 
アーケードも実際はそのくらい払って欲しいのではないでしょうか              
         
         
        
        
                
        
            
             バトル自体は戦略性も増して楽しいですがね 
あと排出順とかなくなったので他人がレアカード引いても地団駄を踏ま……踏む数が減りましたね              
         
         
        
        
                
        
            
             アーケードは脱衣麻雀が開幕天和とかあったからまだまだ(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >ドラクエバトルスキャナーが個人的にソシャゲガチャより酷いんですけど 
>これ子供がおこずかいでプレイして楽しめる金額じゃないよ 
 
「個人的に」から「子供が」に主語を変えているのはどうなのだろう 
実際にそう言っている子供を知っているならともかく 
そうでないのなら後者のような言い方はあまり好ましくないような              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ワンコイン入れないと開幕天和バグ解消されないからね、したかないね              
         
         
        
        
                
        
            
             バトルスキャナーはドラゴンボールの筐体の横に置いたりするのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなハイジん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
ハイジん「クララのバカ!意気地無し!」              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ちなみにバトルスキャナーで一番やばいのは性格ガチャです 
参考までに公式サンプルのタコメットと昨日ぼくが引いたタコメットをここにも並べておきますね 
ttp://i.imgur.com/iqlGbK6.jpg 
ttp://i.imgur.com/EcmPH6i.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             性格で成長率変わるんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             王冠の有無で結構変わる的な?              
         
         
        
        
                
        
            
             EAのFIFA 17についにJ1入るのか。それでも日本ではウイイレのほうが売れるんだろうけど…。 
 
EASPORTSFIFA_EAJapan認証済みアカウント 
?@EASPORTSFIFA_JP 
「FIFA 17」 にJ1全18クラブが遂に参戦!あなたの応援しているJ1クラブで世界一を目指せ! 
9/29発売!先行予約も受付中!詳細はこちら: http://bit.ly/28gA5Hw    #FIFA17にJ1キター 
 
https://twitter.com/EASPORTSFIFA_JP/status/746176075697250304               
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
ttp://www.shimpaku.net/architecture/pic/090819zenko_ji2.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
カードのステータスは排出時点で固定なので成長とかないよ! 
多分Lカードに+200円より性格一致Sガチャのほうが集金システムとして悪辣なんだけど廃人狙い撃ちだから特に問題ないやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             スキャナー好きやなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ無双の今度の追加パックの動画ってこれか 
ttps://youtu.be/whOO3yiPCPU              
         
         
        
        
                
        
            
             株価急落に円高と忙しいな今日は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
へぇ、大変そうだな(ひとごと) 
力のステが露骨に差でて笑う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
その二つは連動率が高い              
         
         
        
        
                
        
            
             高校教育にシヴィライゼーションとか…。対抗して信長の野望・高校版を作ろう(もうあったっけ?) 
 
2KとGlassLabが学校教育向けの「CivilizationEDU」を正式アナウンス、2017年秋に北米全域の高校に導入 
http://doope.jp/2016/0655526.html               
         
         
        
        
                
        
            
             よし金を買おう!!              
         
         
        
        
                
        
            
             マリンちゃんがありならマロンちゃんもありだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             日立とか、英国に高速鉄道を運用を含めて参入して、そこを足掛かりにヨーロッパ市場を狙ってたのに… 
大変だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
手違いでタロンが参戦するに一票              
         
         
        
        
                
        
            
             あーあ 
えらい下がってるな 
離脱確実か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
史実通りの性癖を披露する武将に困惑するんですね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
BBCが報じたみたいですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
これは厳しい              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ドイツはどう対応するんだろう? 
ギリシャは駄々こね回してまで残ったと言うのに              
         
         
        
        
                
        
            
             離脱確実かー 
1ドルも100円切りそうな勢いだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ネットや電話調査は残留優勢だったんだがねー 
案外若年層も離脱派が多かったとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
一瞬割れたみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             この上がりっぷりにFXであり金全部溶かす人出てくるのかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
もう割れてたのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             リーマン級の経済危機再燃…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
一時期、割れましたよ 
日経平均も1000円超で下がってますが 
 
ドイツとかフランスも大変ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼく何がどうなるのかピンときてないマン              
         
         
        
        
                
        
            
             oO(日本円ってまだ信用あるのか……)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
むしろ逆              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
輸入ウナギが安くなると思えばいい(てきとう)              
         
         
        
        
                
        
            
             円は個人が溜め込んでる額が違う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
どういうことなの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
EUを中心に変化がでるので経済含めて色々と乱れると思いますよ 
安定というより動乱になるかと              
         
         
        
        
                
        
            
             少しだけ円売りしてるんですけど今10万ぐらい赤字です。 
超低いレバなんで問題ないんですけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
倍プッシュしないの?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>826  
簡単にいうと、日本は貿易黒字にもどったから 
通貨上がり易くなってたんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             なる…ほど? 
このタイミングならあちゃこちゃで特集組むだろうから 
ちょっと真面目にニュースやら新聞やら見てみるかー              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-)←普段通り              
         
         
        
        
                
        
            
             大テレビ東京が緊急ニュースはだめ              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東は自社の通販番組の方が大事だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             今証券会社の営業の人が来てるけど 
ものすごい勢いで電話しまくってる              
         
         
        
        
                
        
            
             英国が離脱すると 
EUの通貨、ユーロの信頼性が下がる 
信頼性の高い日本円に蔵換えする 
円の価値が上がり、円高になる 
だったはず。 
 
ただし経済は逆で、EU圏の見通しが悪化 
世界経済の成長性が悪化(英国につながる国内企業も影響) 
会社の成長性が悪化 
成長が見込めなくなった株券を売る。 
だったはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)自分で書いていてなんだが、こんなキャラじゃないなぁw 
 
(。_°)ガチャァァァ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             アベノミクス大失敗の巻              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
経済ニュース抱えてるのに無視なのかテレ東w              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)またへんなのがきたぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にドルが上がって欲しいが、ドルはやらかしまくりだからなぁ。 
 
 
それより立川行きが心配されてしまうのだったw              
         
         
        
        
                
        
            
             いちいち反応するのもNG 
男は黙ってNG              
         
         
        
        
                
        
            
             通貨ってなんつうか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
なんで心配なの?雨?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
彼らにとっては外の世界は皆同じだからなぁw 
井の中からじゃ、隣の川も太平洋も浜名湖も変わりはしないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
電車の遅延だそうです、色んな意味で起こって欲しくないね。              
         
         
        
        
                
        
            
             最近の中央線はそれほどでもない印象、あくまで印象...              
         
         
        
        
        
                
        
            
             |彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| かれらが自分が煽りに使っている言葉の意味を理解していた事があっただろうか。いや、ない 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             このスレほどウナギが語られるスレってあるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
それはもう蒲焼きではないかと。 
ある意味メシテロ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
バトルスキャナーガチャまわそうぜー 
虹レア金冠アイテム持ちが出るまでまわそうぜー              
         
         
        
        
                
        
            
             英国議会はノーカンノーカン……しないだろうな……              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>855  
2話から見てなかった。 
TV放映が始まるそうだが。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             うきょー 
損したばい              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)じっしゃー………… 
 
「おそ松さん」舞台化!高崎翔太、植田圭輔、北村諒、小澤廉らが6つ子に 
http://natalie.mu/comic/news/191943               
         
         
        
        
                
        
            
             ねぎまー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
UQホルダーが別冊送りになってたなー              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)アニメ化です。 
 
 
(。_°)じっ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             UQホルダーはまあ、二次創作著作権違反非親告罪化を止められた時点で役目終わった感あるし……              
         
         
        
        
                
        
            
             甥っ子が襲撃してきたので動けなくなった 
うごご              
         
         
        
        
                
        
            
             戦争が始まるまであと何年くらいかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             赤松さんも体力的に週刊連載キツイみたいだしなー 
 
別冊ももう一作くらい看板欲しいだろうしね 
進撃はともかく、アルスラーンの方がちと執筆環境に安定性欠くしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
あの人ほぼ政治活動にかかりっきりだった筈なのに週刊連載もしてたとか体が心配ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
テレビの受け売りですが 
日本企業の中には欧州展開の拠点を英国に置いているところがあって 
離脱すると英国から欧州各国に出荷するのに関税が掛かってしまうから 
非常に困るそうですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             海外にマルチカレンシーの口座がある俺涙目              
         
         
        
        
                
        
            
             どうでもいいけど部屋の蒸し蒸し感が凄い              
         
         
        
        
                
        
            
             あーあ、離脱が過半数を超えたかー              
         
         
        
        
                
        
            
             離脱は地方部が主で、都市部とスコットランドは残留だったという話がある 
 
そしてスコットランドの指導者がなんかえらい事言い出してるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             離脱に反対派が多いというスコットランドはまた独立投票するのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             これEU終わりの始まりになるんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             元々無理があったと言ってはいけない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
おい、1人6役しろよ。 
 
>>869  
残留と見込んで日本円にしておくのをためらったのかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 円ドルが㌧㌦              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニ総会で、DQ11の3DS・PS4のクロスセーブについて話でてるっぽいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
仕事がらみで外貨もってたんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
大暴騰してる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=;ミ 円高に振れると昨年末に改訂した価格をもどすかどうかっていう話にね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
|∀=ミ ドル基軸でみると見事なナイアガラですげーわw              
         
         
        
        
                
        
            
             残留優勢って報道だったしなー 
朝ちょっとだけ残留優勢になったから油断した              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ それでも人民元なら…人民元ならなんとかしてくれる…              
         
         
        
        
                
        
            
             ポンド円見ると真顔になれるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
プラットフォーマーに頼らずにスクエニ自身で色々と持つつもりなら、出来なくはないのだろうけど。 
ま、その気になれば、ブレイブリーデフォルトでのデータ引き継ぎとかやったことあるから、同じ要領でスクエニ垢であっさり行けるのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
それじゃ、みんなで真顔になろうか。 
ttp://stooq.com/q/?s=gbpjpy&c=1d              
         
         
        
        
                
        
            
             EUはいー湯だなー♪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
|n それかリアル松(円盤特典映像)みたくお面な 
|_6) 
|と ニコニコのアニメランキングに、オールフリー(ノンアルコールビール)の音声録りおろしのカラ松ソロCMあってワロタ 
   おそ松のもあったから六つ子全部やるつもりなのかなあれ 
 
   ゆっくり(卓ゲ松)見すぎて元の声忘れつつある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
ツイッターでそろそろ後進に道を譲るべきだし自分も疲れたので別冊行きを決めたと言ってたがね 
 
そしてUQ本編はガッツリネギまキャラが出てきて 
UQアニメ化する前にちゃんとネギまアニメ化しないとダメなんじゃ 
ってなってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
ちゃんとじっしゃネギまかとつい書いてしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             428のタワレコは今日からスプラトゥーン仕様になったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ HTC Vive の実演見てるが、これケーブル邪魔ってどころじゃないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             VRはマジメにケーブルレスにするの検討した方が良いと思うなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
じっしゃー 
ネギまー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
つ背負いPC 
 
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1605/27/news127.html               
         
         
        
        
                
        
            
             ヒロインがお葬式開かれるアニメもあったんですよ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             VRのニュースが減るとテレ東も暇そうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
目隠し状態で物を背負って動くのもかなり危険な気がする…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
力技で解決かよw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ おお、ホログラじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
まあHMD自体がandroid端末という方向性もある。 
GEAR VRとかとどれぐらい違うのか分からんけど。 
 
GoogleのモバイルVRは『Daydream』。Android NにVR最適化モード追加、秋からヘッドセットや対応スマホ登場 
http://japanese.engadget.com/2016/05/19/google-vr-daydream/               
         
         
        
        
                
        
            
             「リーマンショック前なんて俺は言ってない」なんて言わなきゃよかったよね、安倍さん。 
 
選挙がどうなろうが俺の暮らしが楽になることはないんでどうでもいいけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             予想できないからリーマンショックは起こったわけで 
今回も同じ              
         
         
        
        
                
        
            
             どうでもいいなら何で態々書き込むの?              
         
         
        
        
                
        
            
             胴でもいいと書くと変な性癖があるように見られる(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             どうでもいいけどと予防線はって自分の言いたいことをスレの流れに関係なく書き逃げするのは止めていただきたい 
アレな人扱いされても文句は言えない              
         
         
        
        
                
        
            
             胴DEMO              
         
         
        
        
                
        
            
             リーマンショックはサブプライムローン周りを注視してれば分かる人には分かったかもしれないが 
イギリスのEU離脱は予見できないから安倍ちゃんの発言関係ないだろ 
ネト××の方々が煽りに使ってるだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             アベノミクスガーとか言ってた人がID変えてまたやらかしたと思われても仕方ないぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
サブプライムローン絡みの経済混乱は不可避 
というのはかなり前から言われてたね              
         
         
        
        
                
        
            
             それよりウナギ食おうぜ 
黒い人のおごりで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
変に予言になってしまう感じだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
股々、なにを仰るのですか(棒読み 
 
…変態ですねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
また独立か              
         
         
        
        
                
        
            
             それより明日は鹿島の1st優勝がかかってる試合だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             日本も北海道と本州と四国と九州と沖縄で分裂しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             はい、政治話はここで終了。              
         
         
        
        
                
        
            
             何がどうなるのかなんて常人じゃ無理、ごくごく一握りの天才とかそういうレベルじゃないと分からんよ 
当然そのレベルでも外すことはある 
 
NXがカートリッジとかの噂も出たけど、個人的にカートリッジのサイズのが気になるわ 
GBAクラスだったら現状どのくらいの容量までがコストとか考えて妥当なんだろうか 
 
流通がどれだけ掛かるかわからん感              
         
         
        
        
                
        
            
             今日代々木いく人いるかな? 
京都の株主総会前なので、なんか話する相手いるならと思っているのだがー。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             また政治話か 
なんかもう良い機会だしコケスレ卒業するわノシ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
中に入れられるシリコンや基盤は大きくできそうですが 
梱包や基板を保護するケースも高くつきそうですにゃ 
 
SDサイズでも何百GBとかありますからねぇ 
現状の据え置き機等で用いられるBD(約50GBと換算)なら 
DSカードサイズでも十分に収まりそうです              
         
         
        
        
                
        
            
             ノシ 
 
3DNANDなら今のところ32GBが主流になるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             オレソー君コケスレ卒業宣言              
         
         
        
        
                
        
            
             さようならー              
         
         
        
        
        
                
        
            
             『Downwell』開発者・もっぴん氏も登場、SIE JAPAN Studioのニコ生“Jスタとあそぼう”7月1日に配信 
ttp://www.famitsu.com/news/201606/24109272.html 
>>ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、 
>>SIE JAPAN Studio公式番組ニコニコ生放送“Jスタとあそぼう”を、 
>>2016  年7月1日(金)20時より配信する。 
 
>>吉田プレジデントが旬なインディーズゲームをご紹介するコーナー。 
>>今回は世界から注目を集め、先日PS4・PS Vitaでも配信を開始した 
>>『Downwell』を手掛けた“もっぴん”さんをゲストにお招きして、 
>>ゲーム制作を始めたキッカケやこれまでの歩みなど、 
>>実際にゲームをプレイしながら様々なお話を伺っていきます。 
 
|з-) なぜなんでぃすか。なぜこんなことをするのでぃすか。              
         
         
        
        
                
        
            
             てれリスくん!!              
         
         
        
        
                
        
            
             たまに政治話になる時は偏ってる事が多いね 
まあ一方に肩入れしてるから主張したいんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923-924  
感謝のループザループ 
>>928  
Downwellというゲームを知らない自分 
知名度あるのこれ 
 
むすー              
         
         
        
        
                
        
            
             >第2回目 
 
初回いつやったか知らんけん              
         
         
        
        
                
        
            
             何がどう良い機会であったのかわからないのです              
         
         
        
        
                
        
            
             N700系の新型? 
まさか、コンセントが2倍に?              
         
         
        
        
                
        
            
             Analyst Thinks The Nintendo NX Will Miss Its March 2017 Release Date 
アナリストがNX発売3月は誤りと判断 
ttp://www.ubergizmo.com/2016/06/nintendo-nx-miss-march-2017-release-date/ 
 
|з-) はい。パッチャー発言です。              
         
         
        
        
                
        
            
             欧州市場がまるでナイアガラ 
仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             一方カルドセプトリボルトはえどふみコンビで定期生放送やるとかいう話を見かけたな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>935  
3月で発売確定キター              
         
         
        
        
                
        
            
             パッチャーさんの脳内宇宙を覗いてみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なにが誤りかは訳す気ないし。 
   もっさりどんが華麗に訳してくれるのを心待にしてるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             訳さんでもいいよ 
脳内妄想なんて              
         
         
        
        
                
        
            
             |n そんな事よりBLADES OF BRIMが楽しいから皆やろうぜ 
|_6) ひたすらコースランダム生成な、クラッシュバンディクーみたいな手前から奥の強制スクロールステージやってスコアアタックするゲームだけど 
|と 集中力試されるゲー 
   スタミナ制じゃないゲームサイコー 
 
   ただフレンドがFB経由じゃないと作れないからぼっち              
         
         
        
        
                
        
            
             パッチャーさんのお墨付きをいただけたのなら安心だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             キャメロン辞意かー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
30枚近く刷って 
銀冠ホイミスライム1枚なんですけど?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
インディーズ系としては結構知名度ある方だと思う。 
値段安いし(Steamなら今サマーセール中でさらに安い)やれる環境あってアクション好きならおすすめ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
Missは失敗じゃなくて、3月に間に合わないという意味じゃないかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
(Google翻訳) 
しかしWedbush証券のアナリスト、マイケル・パクターによると、任天堂は非常によくだけでなく、その日を逃す可能性があります。 
 
パクターによると、彼は任天堂はどこでも準備が近くないかもしれないと主張しています。 
彼は、任天堂はNXと準備ができていたならば、彼らは少なくともE3の間にそれを表示するために何かを持っているだろうことを示唆しています。 
 
言われていること、任天堂がE3の間に何かを誇示しなかったことに留意すべきである、同社は後にNXの詳細は、この秋に明らかにされるであろうと述べました。 
 
パクターは秋のレポートが叶うならば、その後、彼は任天堂はおそらくそうでなければ、彼は約束通りNXを解放することができることを悲観的で、その2017年3月期限を行いますと考えていることを示唆しているの下に広告、記事が続行されます。 
 
 
|n 『来年3月に出るならE3にも出せただろ、はい論破』 
|_6) なゲハな根拠だった 
|と              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>946  
無心で回せ、回転数が全てだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
ようやくクリアーな次スレをw 
 
E3に出せなかったじゃなく出さなかった、だからねえ。NXは。 
まあ任天堂の目論見が当たるかどうかはわからんけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             パッチャーさんもたいがい俺ソーであるのだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
E3の価値が下がったという考えはないんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
天下のアメリカ様がそんなこと考えるはずもなかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             次スレおつ              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
海外ドラマ「俺がハマーだ!」ならぬ、「俺がソースだ!」が始まるのは 
いつですもー?(ぼー 
 
そして、次スレ乙ですもー。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>959  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
モアベターの上をゆく次スレ乙です!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
ガチで金が飛ぶLサイズの厳選とか嫌すぎる 
虹ならやってもいいかなぁとは思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
|n 乙ー 
|_6) 
|と 
 
>>955  
|n 任天堂が出さなくなったからE3の価値が下がったのか、 
|_6) E3の価値が下がったから任天堂が出さなくなったのか 
|と 
   ゲハに言わせたら『アレの妄想乙www』とか言われそうだけど(言われてもどうでもいいけど)、 
   ゼルダ1個でE3の話題独占出来る程度にはコンテンツホルダーであり影響力はあるもんなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             DQXもだけど、重課金やガチ勢者優遇・優先な施策はコンテンツ長続きするのかは若干不安 
多分、上層部の意向なんだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
RPG系gdgdライト稼ぎ系プレーヤーとしては無理っぽいなこれ感 
>>959  
おつー 
 
お金だって価値が変動しているのにたかがE3が価値が変動しないなど感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
俺は分かってた、フリ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
乙、デレステ今回のイベはなんとか取れそうだ...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
乙です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
|n 重課金やガチ勢者じゃないとろくに楽しめないのと、 
|_6) 重課金やガチ勢者ならプレイが楽になるとか(自己)満足が得られるってのとは、 
|と 違うと思うんだけどな 
 
|n あ、『重課金やガチ勢者にさせるために理不尽な難易度や確率設定』してくるジニなんとかはまた別な! 
|_6#) 
|と              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             http://www.monolithsoft.co.jp/kyotostudio/  
 
モノリス求人するのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
今あるスマホゲーって実質フリートゥスタートだかんね 
仕方ないね(個人の感想です)              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
あ、今日のテレ朝(&同時ネットの局)の「ぷっすま」、 
金朋先生がご夫婦で出られますもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             逆に言うと無課金優位や適用にプレイしている人優位なゲームを遊びたいかって話だな              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言う意味では生かさず殺さずのバランスを如何に取るか              
         
         
        
        
                
        
            
             パッチャの言う事はいい加減って 
バッチャが言ってた 
>>959  
おつです              
         
         
        
        
                
        
            
             有利なのが気に食わない、じゃなくて課金・廃プレイしないと楽しませてもらえないように感じる、かね個人的には 
一時期のDLC糾弾に似てる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
乙 
 
>>945  
キャメロンさんは残留派だったから仕方が無いね              
         
         
        
        
                
        
            
             正直言葉が足りなかったと思います。反省 
ただ、DQXでメインアップデートの間隔はどんどん延びてるのに、 
課金衣装やらのリリース間隔はキッチリ定期的なのとか見てるとリソースの割き方を考えてしまうんねん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
課金装備の分の人員を他に割り当てたとしても 
そんな大差ないと思うけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
壊れるなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
PS4版と3DS版の組み合わせで買う人は少ないと思うから 
それは3DS版とNX版だけで出来ることにしたほうがいいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
いこう              
         
         
        
        
                
        
            
             ほんじゃあかんぱーい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
|n んーまー 
|_6) 
|と メインアプデは1.0からのコンテンツやら装備特技やらの積み重ねのピラミッド状で、 
   上に重ねる為に下の土台から整合性見てくとか、バランス調整するとか、上に載せたもののせいで土台の方にバグが出るかのチェックとか、手間があるしねぇ 
   課金衣装やらはバトルバランスとか整合性とるよりかは楽だろうし、手間が違うかなと              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  おおっと、あっしも今夜は代々木行く予定だったのだ 
| ,yと]_」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
PS4版が挙がるのは、 
開発の共通性の関係で、NX版で出来るならわざわざ抜く方が面倒なのが半分、 
一応正式発表はいろんな意味でされていないので、NX版を挙げると質疑として面倒なのがもう半分かと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
行く              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームルームでうなぎとな              
         
         
        
        
                
        
            
             >DQXでメインアップデートの間隔はどんどん延びてるのに、 
>課金衣装やらのリリース間隔はキッチリ定期的なのとか見てるとリソースの割き方を考えてしまう 
 
|n 栄光見すぎな感じを受けるから、 
|_6) 次のメインアプデまで休止するとか他ゲーやるとか、ちょっと落ち着いた方が良いんじゃないかなあ 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/SplatoonJP/status/746266588593037312 
てっきり「攻撃成功時、戦闘地を自分が最も多く持つ領地の属性に変える」という能力を持ったイカなクリーチャーでも出てきたのかと思ったが、違うようだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
ふむふむ              
         
         
        
        
                
        
            
             今夜もまた大雨予報だというのに              
         
         
        
        
                
        
            
             ただこけー 
 
クロスセーブって、ネット上にデータ保存するのん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>995  
復活の呪文!              
         
         
        
        
                
        
            
             明日はやいから20時頃には退散するつもり 
きあらさんは何時頃くるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11だと何万文字になるんですかねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
モヤッとする気持ちはよく分かるし、 
おれも正直また課金アイテムかよと思うこと多い 
 
本編が充実してるなら気にならないんだろうけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>996  
 
 じゅもんが ちがいます              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■