■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2835 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達がサンミュージックとメイプル超合金を応援するスレの避難所です 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???「低価格と性能は並列できます」 
???い「それは大量生産ですかね?」 
???「!!?」 
???い「ほとんどの人は、材料費しかみてませんよね?」 
???「!!?」 
 
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2834 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1462804660/  
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5368 [無断転載禁止]©2ch.net 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1462610864/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「もしかしてスマホゲーってユーザー8億人ぐらい狙ってるんですか」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「!!?」              
         
         
        
        
                
        
            
             WBSでVRのニュースか。 
 
盛り上がるVR市場 
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_111149              
         
         
        
        
                
        
            
             >>4  
さすが大テレビ東京!              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>1  乙 
 
何台買えばゲーセン再現できますかねぇ 
ttp://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kit/astrocity/sega/index.html              
         
         
        
        
                
        
            
             乙です 
 
前996 
移植が容易である、は理由の一つにはなると思います 
しかし、行動を起こすには幾ら容易でも手間というお金が動きます 
そのお金が動くリスクより採算を取りたいと思うから行動を起こすと考えられますが 
そもそもPS4が好調であるなら動く必要性はないのでは?とも思うのですよ 
 
イケイケムードでお金が余っているとも仮定はできますけどね(棒読み              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホでレトロゲームとなるとやっぱり操作感がどうなるかだなぁ。 
 
iPhoneで「忍者じゃじゃ丸くん」ついに始まるピコカセット 
http://ascii.jp/elem/000/001/160/1160029/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
だから中国じゃ 
PS4売れてないの 
 
海外じゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
figmaが座ってるっ事は再現すると中々のサイズになるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
|―――、 
| ̄ω ̄| 売れる可能性がある以上、新ハードにはとりあえず唾はつけとけ、的な意味でソフト供給するメーカーもありえそうですしねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
中国の市場にのりこめー的なモノもあるでしょなー              
         
         
        
        
                
        
            
             NXはマルチソフトが作り易いとして、でもE3で発表しないという事は、 
E3のサード発表でマルチ対象から外されて公表なのかな。 
NX(仮名)みたいに発表するのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
figmaはほぼ1/12              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
意味がわからない              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             しかし、アストロシティという事は、 
2個同時に買わせようとする酷い抱き合わせ商法(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなことよりスプラトゥーンのフェスの絵があがってたんだけど 
コスプレに投票するつもりなのにあのアオリちゃんはずるいよ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎ対いぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
あぁ、すみません 
理解して無かった訳ではなく前のアレを書いた理由をつらつらと 
 
中国で売れてないってのも事実だとするなら 
PS4はどこで売れているのかは興味があるようなないような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
|―――、 
| ̄ω ̄| と、いうよりホタルちゃんの絵がダメすぎる気がするのですが 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>7  
つまり向こうもお金出してると言う事か。 
ま他の所のやり方をマネするのはあると思うし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
あれは仕事を選べない地方アイドルの悲哀と受け取れなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>15  
| ,yと]_」 書き方から見て、 
もし、出展ソフトがNX用にも制作されている場合、 
DQ11の用に公表されるのか、あるいはNX正式発表まで伏せられるのかということかな? 
それはソフトメーカーによるとしか言えなさそうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
 
それも変だ 
 
中国で売れてない理由を理解してないからだな 
 
あのね、中国では海外ゲーム機は特区でしか売れないのよ 
 
だからそもそもたくさん売れないし 
 
コンテンツも人民政府が検閲でngだしまくるから 
 
出せないのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
 
よくわからないが 
NXの話はE3ではださないはず 
 
そうしないと秘匿する意味がない 
厳重に秘匿されてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
バーサスシティが欲しいと申すか!? 
 
VSシティはバーチャロンのコントローラー付けた 
バーチャロン筐体もあったんだよね(専売仕様) 
アレには苦い思い出が…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
ttps://pbs.twimg.com/media/CiI_ejSVAAEJCVE.jpg 
ttps://pbs.twimg.com/media/CiI_oHfU4AIeGBP.jpg 
 
アオリちゃんセクシーよね。まあ、俺はもうコスプレに投票しちゃったけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             NXはみんなの予想を尽くごとく覆すやりかたするんじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
それは完全に盲点でした…orz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
NX(仮)でも出す予定、的な発表したいところはするでしょうね。 
実機展示は出来ないけど(当たり前)。 
そういう意味では年末の商戦には関係ないのでさらっと触れるだけでしょうね。 
 
そこ、E3で次の年とかのソフトの発表して年末関係ない発表会になってるなんて言わない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
中国は人民政府が世界制覇考えて市場コントロールしてるから厄介だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
映画とにた流れですねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
 
多分ない 
 
3月発売なら今年のホリデー間に合わないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
ホリデー発売のソフトだとNX本体は発売されてないから特に発表することもないってことですかね、やっぱり。 
まあ今出てる本体のほうに全力で間違いないでしょうけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
予想を覆すやり方……ジャパネットタカタ専売(をい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
仕事を選べない地方アイドルの悲哀を感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
そんぐらいしないと勝てないだろうしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
うなぎいぬのぬいぐるみに内蔵!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) どっか一社くらいは「NXに○○出すで」とは言っても、ソフトや画面は出ないだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
 
大量には売れんな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 120フレームモニタ、特に使い方を深く考えてないなこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
(NX情報が秘匿されてるから対応予定ソフトの発表が)多分ない、のは良いとして 
 
>3月発売なら今年のホリデー間に合わないし 
 
の意味がよく分からんとです 
今年のホリデー発売じゃないものを今年のE3で発表するのはよくあることでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 仮にNXマルチがあったとしても、E3では何も発表されないだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
 
しかし、大半は今年だし 
 
あと繰り返すが今は秘匿しているのだ 
秘匿するならE3にだす意味がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
FPSでもだすんやろ?(ハナホジ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
ゲームに限らず中国は色々特殊だから 
そこが盲点だとどこかで足元すくわれるかもよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ、E3でバンバンNX対応発表する意義もよくわからないし 
 
ファーストのイベントじゃ出ないだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
後から「NXでも出すよ」と言えば良いだけだしね>来年のソフト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
廃エンドPCゲーくらいしか使い方聞いた事ないわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
あれ、NXもPS4みたく最初に大量に作って大量に売る訳じゃなかったのか 
そう思わせといて実は〜っていう、売り方の予想も覆してくるのか・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ NXのロンチタイトルにしれっと今年の年末タイトルが並んでる。 
    それで十分では。              
         
         
        
        
                
        
            
             海外の後発マルチがあるとしたらただの賑やかし係だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
ご指摘ありがとうございます 
肝に銘じなければなぁ… 
 
視野狭窄に陥りがちなので 
自覚しているのですが中々抜け出せないとですにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             8億のユーザーかあ 
それが現実的に狙える環境が整ったってことか 
 
岩田さんの話見てると前々から狙ってた節はあったよね              
         
         
        
        
                
        
            
             中国といえば何日か前にtwitterで流れてきた「古今東西の君主や武将を萌え化したスマホゲー」は笑った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
恋姫†無双?              
         
         
        
        
                
        
            
             すべてのゲームは無双になる?              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜ8億なのか「ユーザー 億人」で検索した結果見つつ考えたけどわからぬ 
LINEやfacebookに迫る人数ではあるらしいのだけれど 
 
>>56  
萌王EX 
人選が欧米では許されない感じにカオス              
         
         
        
        
                
        
            
             Supercellが4タイトルでデイリーアクティブ1億って前にニュースであったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
|∩_∩   北の党委員長を美少女化したゲームと伝えれば、狂いッぷりが伝わるゾ(白目) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
マジでーw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
ヘタリア?              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒトラー萌え化してドイツに売り込もうぜーw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
ナマモノ要素も含むってわけか。 
ナマモノを萌やすってのを仮にも商業的にやるってのは、なかなかの狂いっぷりだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
常識を破る背徳感は人を魅了するからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             年末に現行ハードウェア用に発売されるゲームが、来年3月発売のNX用にも、NXと同時に発売されるとすると、 
ゲーム作ってる方からしたら製作は最初っから同時進行でも、 
客目線では「ちょっと前にPS4やXbox ONE で出たゲームが、もうNXでも遊べる」という印象になるだろうか。 
なるからどうしたってわけでもないが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
向こうは洒落が効かないからなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ナマモノでも歴史上の人物とかはまあ大概許されるけど、ここ数十年の間の人物とかは 
流石に日本でも自重するからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガルパンの自動車部チーム…けいおん…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
萌王EXにはそいつも実装済みさ!              
         
         
        
        
                
        
            
             せいぜい総統閣下シリーズでセリフ改変がいい所 
あれアメリカとかでも英語版とか作ってるみたいねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
つ ストパン              
         
         
        
        
                
        
            
             某海外アニメだと「エンペラー・ヒロヒト」という名前の 
日本刀を振り回す戦争キチガイが出ていたなあw 
 
そのアニメとしては平常運転というか、 
全方面に対してそんな感じなのであまり気にならないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
けいおんのキャラってそれなのか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             ナチスのせいで卍が風評被害に              
         
         
        
        
                
        
            
             こんにちは、コケスレ。 
今日はARIA完全版の3巻が届く予定日 
(田舎の本屋さんでは1日遅れるのだ) 
 
BDレコーダーの突然死で、ガルパン劇場版の特番も観れなくなった。 
円盤の発売日まで、あと16日。 
待ち遠しいのぉ 
 
記事の見出しで虚構新聞ネタかと思ったらマジだった。 
何故に「チクワ」なんだろう。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000047-sph-spo              
         
         
        
        
                
        
            
             萌王EXで画像検索……王莽に草生える。 
何故にw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
本人黙認だったな…平沢進さん              
         
         
        
        
                
        
            
             著名人の苗字を採用したアニメキャラ、と特定個人の萌えキャラ化は別の概念じゃねぇかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
あー、確かにそれはそうだったw              
         
         
        
        
                
        
            
             間違えた、上は>>72  当てね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
高タンパク低カロリー 
 
生徒の健康気遣ってたとか              
         
         
        
        
                
        
            
             苗字が一緒なんてよくある事だしなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             ムダヅモはアニメにもなったね!              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
数日前、某関西ローカル番組のテレビ欄に「虚構新聞」という文字を 
見付けた時は、思わず二度見しましたも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             董卓を美少女にした業は深い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
賞味期限切れギリギリのもんとか安く仕入れて売りつけてたんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  名字名前を拝借してそれっぽいキャラ付けくらいまでと、 
| ,yと]_」 本人としての萌えキャラ化はまた違うよねw 
 
例えば、登場人物全員がプロ野球選手にちなんだ名前の漫画アニメは 
珍しくないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
それで思い出したが一刀君の嫁は52人らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             漆黒のおっさんを幼女にした罪は重いときいて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
ttp://i.imgur.com/VYqLJ.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             クロ高は本人に訴えられかけたんだっけw              
         
         
        
        
                
        
            
             クロマティは人では出なくて高校の名前だけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             >しかし、内容的には、Nintendoの 
>「Super Smash Bros.(大乱闘スマッシュブラザーズ)」シリーズに 
>似通っていたこと、 
>更に、ゲーム性が良くなかったことから、 
>販売は順調には進んでいなかった。 
 
スマブラとディズニーインフィニティって似てるかなぁ? 
 
Disney: ビデオゲーム事業から撤退へ・撤退費用として1億4700万ドルの損失計上 
http://business.newsln.jp/news/201605102336270000.html               
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】しびび、たった半日でモクローに倍の投稿数を付けられる【Pixiv】 
 
モクロー 198件 
しびび   97件              
         
         
        
        
                
        
            
             VRチームは50人規模、馬場社長が明かすコロプラが全力でVRに取り組む理由 
http://www.gamebusiness.jp/article/2016/05/10/12273.html  
 
(。_°)いやーすごいなー……。 
 
> 馬場氏は「VRの未来はスマホのように、全ての人がパーソナルに使うデバイスだと確信しています。全ての人が使うプラットフォームになれば、その上でもゲームをしたい人が出てくるはず。その時のために、どういうコンテンツが適しているのか、早い段階から投資していく必要があると考えています」と語ります。 
 
VRはデバイスではなく技術であり、デバイスはHMDなんだがそれは置いておいて。 
 
スマホ並に普及するかも 
↓ 
ゲームをしたい人がいるかも 
↓ 
適したコンテンツがあるかも 
 
(´▽`)なんという奇跡的偶然を想定しているんだろうか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
WiiUで体験版やったけど3Dアクションだったよ 
3Dマリオっぽかったかどうかはいまいち覚えてないけど 
スマブラとは全く違うと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
初っ端からハードルたけえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
E3に出展しないってのはビデオゲーム事業から撤退するからだったのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             VRってスマホのような必要性を全く感じないんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
最初からズッコケてジリ貧になりそうなフラグだな              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)すごいだろう?個人の憶測なんだぜこれ……。 
 
 
> そして今年に入ってからOculusのロンチタイトルをリリースしました。また米国子会社ではHTC Vive向け『Cyberpong VR』もリリース。「仮想現実チーム」と呼ばれるチームが開発に取り組み、既に規模は40〜50名。さらに60億円のファンドを組成し、関連企業への投資もスタート。360Channelという動画制作の会社も立ち上げています。 
 
 
(。_°)で、こんだけツッコんでるんだぜ……。              
         
         
        
        
                
        
            
             金持ってると使いたくなるんだろうねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             6月9日(木)に3DS LL「ライム×ブラック」「ピンク×ホワイト」発売だって 
https://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/lineup/img/new3dsll_lineup/new3dsll_lime_black_big.jpg  
https://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/lineup/img/new3dsll_lineup/new3dsll_pink_white_big.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >仮想現実チーム 
 
こんなん笑うわ              
         
         
        
        
                
        
            
             コロプラがVRに全力で取り組むもう1つの理由として「僕は現実があまり好きではなくて、ようやく来たかという気持ち」とも打ち明けた馬場氏 
 
それで火葬現実作る作業に戻るとかマゾなんですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 根拠のない直感で動いてるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
対人はどうだったか忘れたけど、結局敵を倒すゲームなんよ。 
あとマイクラみたくステージエディット出来るけど、これがまためんどくさくて 
理解するのが難しい。 
作れば他人と交換とか色々出来るけど… 
それぞれキャラのフィギアもゲーム中に登場させて使うためには必要だし 
要素は多いけど制約デカくてねえ。 
自分もフィギアいくつか買ったけど、もう行方不明だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
HD、HD、海外、海外の悪夢再び              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだよ火葬って 
仮想だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >火葬現実 
 
何それ怖い              
         
         
        
        
                
        
            
             最後はそこに行き着くのであってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
皮肉で言ったのかと思った俺              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
コロプラ、360度動画に特化した事業を行う株式会社360Channelを設立 〜初となる非ゲーム領域におけるエンターテインメント事業に着手〜 
http://colopl.co.jp/sp/news/pressrelease/2015110201.php  
 
> コロプラがかねてより注力しているバーチャルリアリティ(以下「VR」)は、ゲームや映像との親和性が高く、多くの企業が注目しています。そして、その市場規模は2020年までに300億ドルに達するとの予測も出ております(出所:Digi-Capital)。 
 
( ゚д゚ )すごいだろう?(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
VR!VR!VR!もあるかもw 
イモータン・ジョーがHMD着けてそうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
映像との親和性が高い!といいつつ、今まで映像分野でも 
何か成功した物って無いんだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             グーグルマップくらいしか360度とかの成果物ないんじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>38  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
あれをわざわざHMDで見るかというと、ねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             生活必需品でもないVRがスマホ並になる訳無いじゃん。 
あまり強い言葉を使うと逆に弱く見えるよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             B2Bならいいんじゃないすかね 
一般向け?\(^o^)/              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>118  
単なるアイデアではないか!              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやウチの母親が先日帰省した時に去年贈ったiPadで 
俺のアパート近辺のショットをGoogleマップで発見してた。 
 
こんな所まで来てるのか!というのとともに、そこまで使いこなしたか 
とちょっと驚いたw              
         
         
        
        
                
        
            
             コロプラさん、位置ゲーからスマホに舵切ったのも、市場調査の結果とか予測とかでなく 
社長さんの直感からだから、当てる自信があるんでしょうね              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかしたら未来か異世界から一儲けしようとした来訪者が来て凄い技術を提供してくれたのかもしれない!              
         
         
        
        
                
        
            
             予測不可能なのなら直感信じても良いんだろうけど 
流石にこれはな〜高い勉強代になるな              
         
         
        
        
                
        
            
             (近い)将来は知らんけどVRの研究開発費くらいは黒猫白猫の売り上げで 
余裕で賄えてるって事なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
楽勝              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
http://colopl.co.jp/ir/highlight/bs.html  
 
(。_°)現金だけで426億。 
余裕っち。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
個人資産2000億円くらい持ってるんだから、そういう金持ちががんがん投資すれば進歩も早くなるかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             金持ちのロマン追求と考えたら悪くない 
 
むしろその立場なら俺もやる              
         
         
        
        
                
        
            
             まあバブルがどっぴんしゃんしても建設途中の建物が残るとかにはならんだろうしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             直感で成功することは確かにあるけど 
成功したらしたで、なんで成功したかは分析するべきだと思うんだけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             中川財閥も両津に任せたら1日で1兆円溶けたって事例もあったけど(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             火葬現実…SAN値直葬みたいなものかとw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)とはいえ会社のカネは社長のカネじゃない。 
株主のカネだ。 
自由に使って良いわけではない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
コロプラ東証一部上場してるけど、その株主というのも社長だしな 
社長だけで60%近くの株をおさえてる筆頭株主だもん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
だからと言って40%の利益に反すると背任になる              
         
         
        
        
                
        
            
             突っ込んでるならまぁ、後々大変になるだろう。色々と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
そりゃ横領みたいな明らかに犯罪行為ならともかく、かなりのワンマン経営ができちゃう体制でしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、上の記事でディズニーインフィニティがスマブラと似てるってのは 
ゲーム内容じゃなくてフィギュア連動の事を指してるんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             VRをネタに一儲けしたいコンサル(VRが売れようが売れまいが関係なし)が 
蠢いてるのかなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             この食中毒の原因になったと思われるハーブチキンささみ寿司って 
肉が殆ど生だったらしいから、そりゃ食中毒になるわなあ。 
 
「肉フェス TOKYO 2016 春」における食中毒の疑いのある事案の発生、および相談窓口開設のお知らせ 
ttps://nikufes.jp/archives/news/%e3%80%8c%e8%82%89%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9-tokyo-2016-%e6%98%a5%e3%80%8d%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e9%a3%9f%e4%b8%ad%e6%af%92%e3%81%ae%e7%96%91%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
|n 持ってるのが金じゃなくて力だったら、『僕が世界を作り替える』位言いそう(こなみ) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             カナダの少年、「マヤ文明の古代都市」を星座の星の配置から大発見 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00010001-sorae_jp-sctch  
凄いなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
生のささみって美味しいのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
カンピロバクター大当たりか              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ソニーはクラウドとVRでナンボ損失分出したんだろう…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
撤退しなければ損失では無い!投資だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             Gaikai買うだけで300億使ってたな 
VRはこれから生産するわけだからどうだろね              
         
         
        
        
                
        
            
             芯温度75度で30秒加熱す」ばカンピロバクターは概ね死滅するってな記述があったんで、 
湯引きで提供してたんだろうけどイベントという性質上、加熱が足りなかったんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
SIE「PS4の売り上げで補完できるし(震え声」              
         
         
        
        
                
        
            
             原因が出てから結論つければいいんじゃね 
結果のニュースが出るかは怪しいけどさw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
ちょうど1年前去年の今頃、もう一方のクラウドゲームの大手だったOnLiveもさらに買収してるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             鉄向け 
ドクター東海(在来線用線路検査列車)の映像 
ttps://twitter.com/eizo_desk/status/730242830422052864              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
あれは破綻したの引き取ったので安いはず              
         
         
        
        
                
        
            
             和田氏もこんな風に、必ず来ると思ったんだろうなぁ。 
持ってる金の使い道に困ってるんだろう。 
つねに投機しなきゃならないから。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ寝かせといても利益は生まないからね。 
    リソースを死蔵すべきではないよ。 
 
    投資対象のスジはよく見ないといけないけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
あえて内部留保してる任天堂が評判悪いからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
在庫投資に3000億とかかかるなら 
1兆円はないとな              
         
         
        
        
                
        
            
             社債とか売らないと悪なの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
|n 金持ってる(のにマスメディアに金/情報渡さない)から悪 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             銀行から借金しないと悪とは聞いた(某板で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
|―――、 
| ̄ω ̄| 借金しないでお金刷り放題させてるソニーは悪と聞きまして 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
経営学ではその通りではある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
事業ごとの特殊性を排除してしまうとねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
経営学の前提は確率を合理的に見積もれる時点で本来はおかしいのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             儲けると悪ってのを聞いたことがあるよ! 
赤字でユーザーに還元してこそ正義              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
信用リスクを織り込まないで借りれるだけ借りるとね……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
ここらは統計学と確率論の混同だなぁ。 
よくあることかも。 
 
 
PS4ロンチの不良のときでもコケスレでなかなか理解されなかった。 
統計は背景にある構造を映し出すもので、かならずしもサイコロじゃない。 
PS4のときのように、数つくるため検品を甘くして入れたら、部品のあるロットに多量に不良が混ざることがある。 
それだとそのロットが使われたPS4に不良が集中するのだが、そんな風に確率が集中するはずないとか、 
サイコロのように考えてしまう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ベネッセの原田さん退任かー              
         
         
        
        
                
        
            
             お漏らしの責任?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
というより、そのあとの纏め方だろうなぁ。 
ここでもベネッセの企業価値を理解してないやり方だとか言われてたが。              
         
         
        
        
                
        
            
             2年連続赤字のせいじゃないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   1年で進研ゼミの会員数が26万人も減ったら、引責辞任て形を取らざるを得まい。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             好機を積極的に作ることは大事ですけど 
債務等のリスクを必要以上に負わないやり方が非難されるのは未だによく分かりません 
 
「俺も冒険しているのだからお前もやれ」ということですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             (くまねこの責任はいつ…)              
         
         
        
        
                
        
            
             原田さんは… 
うん、間が悪かったですね 
 
彼の立場的には仕方が無いですけどババ引いた形なので              
         
         
        
        
                
        
            
             馬場ってのVR自体にはそんなに詳しくない? 
遠回しに原田に駄目出しされとるやん。 
 
ttp://www.famitsu.com/news/201605/10105497.html 
> ――家庭用ゲームは10時間、20時間プレイする想定で作られているものが多い。 
> VRにおけるタイトルのボリューム感はどうなるのか。 
 
> 原田 ゲームによって違いますね。ライフスタイルと遊びかたの違いはやっぱりあります。 
> VRは強烈な体験なので、5分でも10分でも満足するものもある。 
> そう考えると“時間=ボリューム”ではありません。体験の大きさ、させかた、与えかたで変わるので、 
> たとえば寝る前の20分しか遊べないコンテンツでも成り立つと考えると、 
> ボリュームの意味合いはいままでと変わると思います。 
 
> 馬場 ウチが出しているゲームは、だいたい10時間くらいを想定している。 
> 個人的な話ですが、Oculus Rift製品版に同梱されている『Lucky’s Tale』を 
> ずっとプレイしているのですが、確かにいま熱くなっていますね(笑)。ファンとかつかないのかな、と。 
 
> 原田 『Lucky’s Tale』は僕もやっていますが、遊んで慣れれば慣れるほど、 
> 「これ別に四角い画面でよくない?」と思い始める(笑)。 
> だからこそ逆にプレイできているんだろうな、と。一人称視点のVRではこうはいかないだろうと思います。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
トランスフォーマーが形代になっただろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
なんの責任があるのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
2年前と比べると100万人以上減ってるんだよね 
まあお漏らし、少子化、タブレット端末移行の遅れとかいろいろ要因があるけど 
ttp://biz-journal.jp/2015/06/post_10339.html 
ttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1605/06/news091.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
リア充罪!              
         
         
        
        
                
        
            
             取り敢えず進研ゼミはゼミで勉強駄目だった僕もここまで出来た!方面の漫画はともかく 
あの時ゼミさえやっていれば私もこんな事にはならなかったのに...と不幸に締める方面の漫画はちょっと 
どうかとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             黒猫三兄弟やらむりんを無理やり降板させたベネッセは許されない              
         
         
        
        
                
        
            
             流出からこれまで経緯を漫画にすりゃいいんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
|―――、 
| ̄ω ̄| 車の免許講習時にみせられる「あの時保険に入っていれば…」な再現ドラマ的を思い出しますねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
おどし系はヤダなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.cnn.co.jp/tech/35082411.html?tag=top;subStory 
未来の列車「ハイパーループ」、時速640キロの走行実験へ 
 
チューブ内走行特急、どうなりますやら              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
進研ゼミをやってたノポンの勇者がやってきましたもー(ぼー 
高校の時の特別教材はよくまとまっているので、今も残してますも。 
 
靴を買いに行った帰りに、反対方向のホームに、阪和線の新型車両が 
回送で停車したので、驚きましたもー。 
列車種別と行き先表示が一体化した電光掲示は、明るく綺麗でしたも!              
         
         
        
        
                
        
            
             あー、こりゃあ何も作ってないわ 
 
EA、「そうする意味があれば」任天堂NX用のゲームを開発するかも 
http://jp.ign.com/nintendo-nx/1568/news/eanx  
任天堂「NX」が発売される際には、EAのゲームも登場するだろう…「もし我々にとってそうする意味があれば」とSoderlund氏は語る              
         
         
        
        
                
        
            
             はい、NG              
         
         
        
        
                
        
            
             EAだしなあ。 
それをわざわざここに貼るあたりいつもの無能。              
         
         
        
        
                
        
            
             いつになったらコピペするだけでは無能のレッテル貼られたまんまだと学習するのやら              
         
         
        
        
                
        
            
             作ってます言えないんだからなんの意味が              
         
         
        
        
                
        
            
             え、何、作ってるって言わなきゃいけないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             これでソフトでてきたら、裏切りリストがさらに真っ黒になっちゃう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
そんな事すら分からんのでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             こうして見るとDQ11が如何に異質な発表だったか分かるw              
         
         
        
        
                
        
            
             (仮)だらけの予定表で大喜び出来る人なんでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニってDQ11の発言で怒られたのかな・・・w 
リリースは検討でお茶を濁してたが、対応予定まで言ったのはOKもらってたんかな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
進研ゼミでもお手上げの学習能力の無さだから無理>オレソー              
         
         
        
        
                
        
            
             つか、えらく大雑把な記事だな。 
EAからNXの情報聞き出そうとしたけど駄目だったって感じかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
あれは許可とってるに決まってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
そこまでかよw              
         
         
        
        
                
        
            
             しかも日本IGNとかもう数え役満すぎます 
 
それは置いといて、 
ttps://twitter.com/anan_mag/status/729979615561666560 
新潟姐さんはこれか雲霞の              
         
         
        
        
                
        
            
             買うんかの。だった              
         
         
        
        
                
        
            
             ソースが日本版IGNの時点で解散案件だからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             けんもーやげはと同レベルだしねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
発表会の前に作成されてるはずのリリースで既に検討って書いてるんだから、やっぱ発言も許可はとってるのか・・ 
そう考えるとやっぱ異例だねぇ。任天堂自身すら何も発表してない段階なんだものw              
         
         
        
        
                
        
            
             海外じゃなくて国内IGNかよw 
アカンw              
         
         
        
        
                
        
            
             解散案件な記事しか貼れない無能              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
 
許可無しならNDAに引っかかる              
         
         
        
        
                
        
            
             バンナム増収減益か。 
ttp://www.famitsu.com/news/201605/11105553.html              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11は後から「NXでも出ます」って発表あってもあんまインパクトなかったと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 今日は黒々とした話ばかりでしたhahaha              
         
         
        
        
                
        
            
             髪の毛?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>216  
ピュアホワイトです              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ DQ11がアレなのは、ああいう形でNX版公表しときながら、 
    SCEカンファでなんのお土産がなかったとこだと思ってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ NX版なんて爆弾投げつけたから、フォローにPS4版PVぐらいはあると思ってました。 
    何にもなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケットモンスター シガナイブラック ピュアホワイト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
ピュアホワイトの表記に間違いがあったため発売中止になりました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
ttp://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/5306?entry_id=4840 
 
そこからバンナムのサイトに行けるんで、決算短信を補足              
         
         
        
        
                
        
            
             シラバッグレーを代わりに出すのか(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナギブルーとカバヤキブラウン(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             検討してるだけで製作は決定してないんだが? 
NX版DQ11とかPS3版ラストレムナントコースだろう 
 
スクエニ「PS3版ラストレムナント作ります」 
↓ 
スクエニ「メモリが足りなくて無理でした」 
 
 
スクエニ「NX版ドラクエ11作ります」 
↓ 
スクエニ「マシンパワーが足りなくて無理でした」 
 
 
こうなるのが目に見えてるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             足りてないのはご自身のメモリとパワーでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
そりゃ、君が知らないだけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             アレな人達は検討中ってリリースにすがって、NX版が出るかは分からないなんて言ってるよと 
言おうとしたのだが、ある意味先を越されたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             そりゃ現段階では「開発中」でしかなかろーよ 
他にどう言えと              
         
         
        
        
                
        
            
             中止になるのを願うってのはなんともなっさけない話である              
         
         
        
        
                
        
            
             脳内ソースの時点で草がはえるわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
他人の足を引っ張る事しか出来ない無能だから仕方ない 
そしてそれも全く出来ていない              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも発売予定だからといっt 
うわぁ、もんはんだー              
         
         
        
        
                
        
            
             マシンパワーが足りなくて無理でした…PS3版トリコかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば、IRはイベントの前に作成して関係各所に承諾を得ておいてイベント後即発表だから 
時系列的にはIR、斉藤氏の発言の順だ。見たいな事をかきこんだら 
 
そんなことありえない発表後に斉藤氏の発言を否定するために検討中に変えたんだ。と頭の悪い事を言われた記憶がある・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
どうこうしようとしても行為がコピペじゃあねぇ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
俺がソースだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもDQでマシンパウワーなんているんかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
そういうことを言わせないためにカンペを使って発表したんだと思うけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
 
いや、彼等によると開発すらしてない事になってる。あのNX版も開発してますって発言も、任天堂が無理矢理言わせた事になってるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃぁ その後の夏祭りのNX開発者募集も任天堂が言わせたのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもマルチタイトルがマルチ先1個増えてなんか困るんか              
         
         
        
        
                
        
            
             いや、開発はしてるべ 
なぜな…おっと              
         
         
        
        
                
        
            
             EA「WiiUにBF出すよー」 
 
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110706_458457.html  
Riccitiello氏は「Frostbite 2」エンジンがWii Uで動作し、「Battlefield 3」がフルスペックで動作する」と予告した 
 
http://gs.inside-games.jp/news/293/29325.html  
 
今年のE3にて任天堂の新型ゲーム機Wii Uへの参入が明らかとなったシリーズ最新作の『Battlefield 3』ですが、デベロッパーのDICEに近い筋が明かした情報によれば、同社はまだWii U版の開発には着手していないとの事です。 
 
 http://gs.inside-games.jp/news/405/40581.html  
 
今年のGDCでWii Uへの対応を行わない事が明言されていたElectronic Artsのゲームエンジン“Frostbite 3”ですが、 
開発を手がけるEA DICEのテクニカルディレクターJohan Andersson氏はTwitterにてその理由を語りました。 
 
Andersson氏は“動作はしているが何らかの理由で開発が停止された”という噂に反論する形で「Frostbite 3はWii U上で動作していない」 
と述べ、その理由として前バージョンのFrostbite 2のテスト結果が望ましくないものであった事を明らかにしています。 
 
EA「ごめん無理だった...」 
 
前回は出すって言っても中止になった 
今回は出すってポーズすら取らない 
検討すらしてないんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか現実で嫌なことがあったの? 
コンプライアンスくん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
彼ら3DS版の移植だ!とかいってんだから、 
それのマルチが増えても美麗グラのPS4版にはなんにも問題がないのにねー不思議ねー 
それともまさか、NX版がPS4版と同じものだと思っているのかしら?ムジュンしてる事になるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のネガネタコピペ(ネガネタかどうかすら不明だが)でコケスレの人間を攻撃出来てると思ってるのなら止めた方が…              
         
         
        
        
                
        
            
             なにいいたいんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は大した発表もないのに何で荒ぶってるんだろ 
家族に嫌味でも言われたんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
本スレで嫌なことが              
         
         
        
        
                
        
            
             まずどこからコピペしたのかを明示してもらおうか? 
大体おまえEAって会社がすら本当は知らないくせにバカじゃないの? 
あ、バカだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             本人は補強してるつもりなんだろうが、 
やればやるほどIGN(国内)のシンパかなんかなのかと 
軸足が死んでるというに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
GW中に親戚が来て説教でもされたんじゃね?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
NX版ゼルダで気付いたかもな… 
よけいなことをAONM…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
あーなんかわかりにくくなってすまん 
コピペで不愉快な思いにさせる事が出来ると思うなら止めた方が良いって事っす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
言うて聞くよな人なら、とっくの昔に止めてる 
彼は諦めてアンデッド化してしまったのだ 
復活しないようにしなければなるまい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
荒らしくんを笑ってるだけだと思うぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
いや、コピペ君              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
 
もう3DS版で無いのは明白だから              
         
         
        
        
                
        
            
             あーそういえばコイツGW中は全然出てこなくて終わった途端発狂してたな。 
 
情けねえ奴だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
確かになぁ 
他の手段にしろって言っても聞かないしw 
>>258  
>>259  
あ、そっちだったかw 
すまんとです              
         
         
        
        
                
        
            
             VRがフルボッコ→PSVRがフルボッコ! 
憧れのソニーがフルボッコ! 
という脳内変換が行われ 
 
話を逸らす為にコピペだ!という答えになったのてあろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ DQ9が延期したときPSP版があるって大騒ぎしませんでしたっけか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
DQ10がPS3って騒いでたのも忘れてませんよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUゼルダがNXに出る時点でNXは最低でもWiiUレベルのHD機である事は確定してるんですけどねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
バンダイナムコ 家庭用ゲームソフト 
 
     2012/3   2013/3   2014/3  2015/3   2016/3 
国内  11508千本 9433千本 8879千本 7075千本  4698千本 
北米   5944千本 9606千本 7640千本 6734千本  8716千本 
欧州   5880千本 5546千本 5765千本 7874千本  13272千本 
 
合計  23330千本 24585千本 22282千本 21683千本 26686千本 
 
日本は減る一方でいつの間にか欧州向けが最大市場になってるんだが、 
バンナムは欧州で1300万本以上も何売ってるんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             現時点でNXのネガキャンをしようたって、実体の無い幻を殴ってるようなもんだしなあ。 
そんなの、周りからは滑稽に思われるだけだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
…あーそういえばいたなそんな阿呆が。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
ドラゴンボールに、ダークソウル、あとナルトもあったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
ドラゴンボールとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
|n 夕べポケモンの発表があったし、その反応に今ごろ気づいたんじゃない 
|_6) まあ荒しbotはどうでもいい興味ない 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
彼に本スレで嫌なこと以外なにがあるのか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
そこに気付いたからNXにサードソフトが集まる可能性を極力排除したいのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             ああダークソウルもか 
3が世界で300万本って記事出てたね              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、発表で思い出したが、今日はカルドセプトダイレクトがあるんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
こってあると、本スレ 
 
本スレであるとこっち 
 
シーソー              
         
         
        
        
                
        
            
             俺ソーもそんなに嫌な事ばかりならネット断ちしてハロワに行けばいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
 
しかも、アンリアルが動く 
 
自ずと意味がわかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
もう再起が難しいんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
羽子板で叩かれ続ける羽根のようなもんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
シーソーというか、自分の背中に火がついてあちこちに転げまわってるような?              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| サードに無視される孤独な任天堂()に家族からすら相手にされない孤独な自分を重ね合わせてるんでしょうかねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             事象AとBを線でつなぐ能力などあるはずないだろう。 
ゲハかどっかでスレ立っててそれをコピペしただけだ。 
それ以上のスキルなんてねえよあのバカには。              
         
         
        
        
                
        
            
             アンリアルで動いてるゲームが動くと(こなみ)              
         
         
        
        
                
        
            
             日本IGNってなんか 
ソースの原材料名に鉱物油(廃油)って書いてるような扱い 
()は(遺伝子組み換えでない)的な()で              
         
         
        
        
                
        
            
             俺がシーソー! 
オレソー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>279  
DQ11がUE4だっけか 
PS4版の11アピールすればするほどNXの裏付けが取れちまう 
 
こまったな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
任天堂さんはいまの自分だもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
極力排除と言っても脳内で排除したとこで現実は変わらないからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
任天堂は努力してるんだがなぁ・・・ 
まあ、負け組、勝ち組のアイコンとして任天堂とソニー見てるんだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
 
いまなんとかなりゃいいの 
 
先日の本スレハードディスク事件なんかが好例              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
>新潟姐さんはこれか雲雀の 
 
乙( ◎▽・)乙 !!!!!!!!!!! 
 
暑い。              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ事件扱いなのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
|―――、 
| ̄ω ̄| 当人にすれば自信満々で乗り込んで粉砕された事件だったんでしょうねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
何でNXが汎用環境への移行をほのめかしているか理解してる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
あのね 
 
彼らは必死を笑ってるでしょ 
 
努力とか必死とは嘲笑する対象なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             身も蓋もない事言うと、仮にとんでもない奇跡が起こって任天堂が倒産したとしても 
他に叩く対象変えるだけよねこう言う人って。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/11/news142.html 
ドコモのスマートフォン、投入サイクルは各メーカー「1年単位」へ 
 
時代は変わるー 
iモード時代は半年ごとにわざわざ替える人結構いたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             多分、本スレでの必死に関しては必死チェッカーの事ではないかと思われ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
 
一緒だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 必死を笑う人たちが必死になって任天堂のあら捜しをしているというバカバカしい矛盾 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
さいでしたか… 
まぁ泥にまみれて何かするってのを馬鹿にしてるってのはあるね彼等              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
自分の余裕をアピールしてるだけだからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
 
だって必死チェッカーを必死に検索してるといってるもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
あーなるへそw 
そこかw              
         
         
        
        
                
        
            
             オレソーの精神は瀕死!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
全然余裕なんてないけどな 
見てたら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
そこは本気じゃないと自分に言い聞かせているんでノーカン! 
 
まぁ、それ以上の能力を出せなければそれが本人の限界 
つまりは本気なんですけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 彼らは失敗しないために努力をしない決定をした人々だから、 
    必死に努力して成功なんてされたらいたたまれない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
だかりいつもお気軽コピペだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
ストーブONなう              
         
         
        
        
                
        
            
             スクリプトかなんかしらんが、関係ないスレとかの>>2  に即変なコピペとか張れるような努力をほかの事に使えばいいのに・・              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らすのに必死過ぎてドン引きなんですけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
|∀=ミ 何もできないから、必死に呪ってるのさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             余裕をアピールしなきゃなんない人はどういう人かっていうと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
そそ。 
それで一日中張り付いてあらしてるけど、みんな暇なときに書き込んでるだけなのにって言ったら 
エライ否定したり、単純な書き込み数で「あいつも一日中張り付いてる」とかw 
 
みんなキミ(荒らし)ほど、思考速度や行動は遅くなってないんだよ。 
キミが周りに人が居ないからそれに気付かないだけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
シベリア!              
         
         
        
        
                
        
            
             またシベリア超特急と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             肌寒いっす 
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/1a/12442.html              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 明日も暑そうだ…展示会か…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
あきらめろん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
クールビズで行こう!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) EAの話は一昨日見てたけどあまりソースになるような話は無かったので貼らなかった。 
   そもそもEAがきようがきまいが、日本では全く関係ないし、熱量にも影響あると思えないんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂が作ったシムシティをまた遊びたい              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) と言うかこの時点で考えると、EAが「出すか出さないか決めてない」と発言し、それがニュースになった所に意義がある気がしないかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
音楽の人独立しちゃってるな 
 
コンマイ音ゲーに1曲提供してるけど、 
シムシティのメトロポリスを思い出すフュージョンだった              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) この「なんでもいいからとにかくニュースになる」ってのは何なんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にはサードさんはなんだかんだ言って基本的には協力してくれないと思う 
たまに変に力が入ったのが出るくらいかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             サードって、協力するもんなのか? 
そこのプラットホーム利用して儲けるために出すんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>329  
|з-) それならそれでいいんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
岡素世さんの作曲はSFCマリオカート関連が大好き 
あと関係ないけどこの人もある意味「元岡」なんで、 
時々元岡さんの名前が出るとなんかモヤモヤする(個人の感想です)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 本体が出ちゃえば黙るしかないさ。 
    なんとかコムさんとかみたいなとこはともかくね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| サードから支持とか協力とかいう単語を使うからどこかおかしな響きになるんですよねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             協力はするだろう。 
金が絡めば              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
|―――、 
| ̄ω ̄| なんとかコムさんも任天堂への忌避はあってもPSへの協力は本当にあるのか疑問ですしねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
http://i.imgur.com/3lETgDy.jpg  
 
近くじゃ売ってないんだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ぶちまけるけど、たとえEAが協力してソフト出そうが、いまのままじゃ日本では絶対売れないよ。 
   それを任天堂のせいにするかも知れないだろうが、実際は自分たちのせいだ。 
   どうあがこうが、アメリカンローカル企業のままだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
アメリカは単位もローカル規格使っとるしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             協力するのがPSオンリーのクリエイター(メーカーではない)って 
そうすることが自身にとって快適だからなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
快適なんじゃなく、おだててくれるから快感なんじゃない? 
もちろん会社の行く末は関係なしに。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「花LaLa online」に「パタリロ!」がきてましたもー。 
ttp://www.hanayumeonline.com/magazine/magazine86.html              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そういう意味ではアメリカ企業はアメリカ企業と仲良くやった方がいいんだよ。 
   「日本人には理解できねーよw」と悪態ついて日本市場を無視すればいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             EAはジーコサッカーの呪いを今も引きずっていて、 
それは今後も解消されることは無いと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
日本一のご長寿ギャグ漫画かw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
|―――、 
| ̄ω ̄| なんでも人のせいにしている俺そー君がソースに使うにはぴったりじゃないですか 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
|з-) それはEAやSIEにも流石に失礼w、利益を上げている企業とは比較できないよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
ヤマザキ系列ならあるかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             イェーイ!スマホで楽しむ360度動画の驚異の世界。わっかるかな〜、わっかんねえだろうなあ〜【PR】 
http://nikkan-spa.jp/1103644  
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_1570-550x412.jpg  
 
おでこにバットの先っぽをつけて10回位グルグル回って、それでも角度とかぶれないのかは気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
近所のスーパーで売ってるな              
         
         
        
        
                
        
            
             ミートモでVRメガネの人よく見るから流行る!              
         
         
        
        
                
        
            
             EAは個人的にブームブロックスと少年鬼忍伝ツムジだけは評価する 
なのでブームブロックスは日本未発売の2も合わせてWiiディスクDLで出すべき 
 
ただいま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
自分が周囲にどう見られるかわかるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             むう、イエローモンキーの1曲目はこうきたかー 
2曲目もちらっと聞けたのはよかったが生殺しだな、これw              
         
         
        
        
                
        
            
             EAはDS版「はち恋」中止したのよな。 
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20081225/hachi.htm 
スマホ版も既に終わってるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしさんは思考できずに噛み付くだけのぞんびっこと思えば 
哀れ可愛いと思うの              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は暑かったよー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke27428.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビにも失礼              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
今日も暑かったねーAAと柳生ちゃんのクロスオーバーという謎発想?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビ「あんな風に見えるんだ…ちょっと成仏してくる」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
ttp://tap.akitashoten.co.jp/comics/hanato 
 
それは無い(断言              
         
         
        
        
                
        
            
             イエモンライブのabema配信してたのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             カルドセプト リボルト Direct 2016.05.11、1時間前、スレも移行したので改めてURL一式。 
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ay3j/direct/index.html  
ttps://www.youtube.com/watch?v=PKeD4MBx6GY 
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv262175994 
 
ttps://twitter.com/Nintendo/status/7303252832454 
「シリーズファンの皆様に」か、基本的な情報は省略してガンガン行く宣言?              
         
         
        
        
                
        
            
             このスレのゾンビ、みんなで弱化のポーションと金の林檎を与え続けてるのにちっとも村人にもどらない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
イトーヨーカドーで売ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
アメリカンロールかと… 
http://blog-imgs-82.fc2.com/w/e/a/wearesan/201509030459287f6.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎロール              
         
         
        
        
                
        
            
             シベリアは少なくとも東北で売ってるのを見たことがない 
さいたまに移ってから見かけるようになった              
         
         
        
        
                
        
            
             東北です!              
         
         
        
        
                
        
            
             いまさらなにを言う感。っていうかビジネスの課題なのか? 
 
VR市場、立ち上がりは期待外れ? 海外VRベンチャーが語る、ビジネスの課題 
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/11/news092.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
なんだそれは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
大体だな 
 
オキュラスが数ないのに全然不満が聞こえてこないのが 
 
おかしいではないか              
         
         
        
        
                
        
            
             あづいー 
背広が汗まみれー 
 
はよ25日にならんかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
>VRアニメは短時間で観られるようにしたいと、ファンCEOは言う。 
>「ユーザーを長時間拘束せずにすむよう、数分間など短い区切りでも楽しめるようにしたい。 
>YouTubeの人気ビデオは7分未満といわれる。生活に合った長さで発表したい。 
>最終的にHMDが小さく軽くなり、長時間でも観たいというニーズがあれば、 
>対応するものを作りたい」。 
 
何でアニメ限定なの?ゲームでも条件同じじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  ,365 
デイリーヤマザキにもヨーカドーにも売ってないのですよ! 
今日イオン行ったときにチェックすれば良かった。 
近所のスーパーだとカステラの1cm厚を切った程度の薄いのしかない。 
 
 
今日はイオンのJIN'sに行って今のメガネのラバーパーツ交換と新しいメガネ作ってきた。 
新しいのはブルーライトカットレンズに専用アタッチメントでカラーレンズを装着するもの。 
磁石でパチッ!と付くのでムッチャ便利。 
店員の人も言ってたけど、確かにウルトラセブンのアレだ! 
店員の人はウルトラマンセブンと言ってたけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             さっき見た風景 
http://koke.from.tv/up/src/koke27429.jpg  
青画面(ストップエラー)→再起動→青画面 
とループしてた 
 
こういうのってIT系の企業じゃないと対応に時間かかりそうだなー              
         
         
        
        
                
        
            
             何かMiiverseが2回に分けて大規模メンテナンスやるみたいだ 
ttps://www.nintendo.co.jp/support/information/2016/miiverse_maintenance.html 
 
1回目:2016年5月18日(水) 11:00〜19:00 (最大8時間) 
 
2回目:2016年6月(くわしい日程は、改めてお知らせいたします。) 
 
新しい機能でも実装されるのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
「今日は暑かったよー。」が「今日も暑かったねー」に見えて、 
それで思い出したのが↓のAAだったという。 
ttp://www.aadayo.com/aa/asciiart20787.html              
         
         
        
        
                
        
            
              
 乙(◎ヮ・)乙 <今日も暑かったねー  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
ガルパンおじさんでPS VRでガルパン劇場版見たいって人が時々いるけど 
彼らが思ってるような夢のような画像は出ないんだけどなあ。 
というか初期はPS4ですらPS VRでBD見れないと言ってたような… 
 
俺には「店頭に出たら試遊してから買うか決めた方が良いよ」としか言えないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
サーバー機器の入れ替えとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 機能追加なら前もって宣言すると思うぞ。 
    今回はそうじゃなくて普通のメンテナンスじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
な、なるほどw              
         
         
        
        
                
        
            
             む、つべ側のストリーム送出開始、24分とのこと。              
         
         
        
        
                
        
            
             そうか…ただの普通のメンテナンスだけか…              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             >メンテナンス(非表示) 
エルムドア!              
         
         
        
        
                
        
            
             そうだ、発想を逆転させてユーザー側が首を鍛えれば良いんだ。 
 
重量についていろいろ言う人もいるかもしれない。 
それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、 
この仕様に合わせて体を鍛えて貰うしかない。 
 
こう言っておけば大丈夫              
         
         
        
        
                
        
            
             セプ子さん待ち              
         
         
        
        
                
        
            
             500グラムでぶーたれとったやがな 
両手で持つってのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             またセプ子さん来たらサプライズだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
あれ面白い話があってね 
 
 
何も持たずに両腕を水平の状態で保持して下さい 
…ほら、疲れて来たでしょう? 疲れる疲れないは重さだけじゃ測れないんですよー 
 
って。まあ軽いに越したことは無いんだけども、この説明で納得しない人は大抵…ね?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  ちなみに、セプ子さんの中の人(?)はこの方 
| ,yと]_」  ttps://twitter.com/uzumakiayatan/ 
 
プロフィールに「がっぽり」があったり、最新ブログにメガネの自撮り画像があったりするけれど、 
果たして。              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
総投票数 2977023 増加票数 4634 先週から1300マイナス 
 
トップ5 
 
妖怪バスターズ 410→287 
妖怪2 327→265 
カービィ 264→218 
妖怪三国志 240→186 
とび森 200→183 
 
100票以上 
 
マリオカート 126→124 
マリオ2 127→100 
スマブラ 199→159 
妖怪2真打 177→156 
妖怪白犬 223→160 
妖怪赤猫 177→127 
ハピ森 176→180 
モンハン 162→108 
モンスト 243→152 
 
今日配信のCHASE 10票星5か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
そもそもガルパンは3Dじゃないんだよなあ… 
それともPSVRつけたら座席が揺れたり水が出たりするのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             オーバーウォッチの体験版の期間が終わってた。悲しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             VRもなんだが、みんなして錯誤しては 
レミングスしちゃう現象て何か名前あるのかな 
アメリカのサブプライム問題も同じ現象だよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴァラナシでっか              
         
         
        
        
                
        
            
             目新しいモノが見つかったらいじくりまわすのが娯楽者ってモノじゃなかろうか。 
VRに関していえば、HMDとは別モノだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             金かけるならプロジェクターとスカルキャンディーのクラッシャーで十分よ 
HMDで映画を見ることに夢見てる人は大体映像が眼前一杯なると思ってるんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             映画館の真ん中席のちょいちょい後ろって感じだな。 
スクリーンを追う時は眼で追わなきゃいけないから、慣れないと辛い。 
PSVRはその辺、クビでいけるといいんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
ttp://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/10/85/93/src_10859372.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
行った 
こんな綺麗じゃない 
 
あと匂いが(自粛              
         
         
        
        
                
        
            
             マイニンテンドーをこう使ってきたか              
         
         
        
        
                
        
            
             カルドダイレクト終ったー 
新要素多すぎて何がなにやらだが、とりあえずテンポ良くする事と 
面倒なシステム削って分かりやすくしようってのは分かった。 
相手のカードの記憶が必要なくなったのは嬉しいわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
職場に新しく入ったワカゾーが絵に描いたようなアンチ任天堂かつPS好きという事が発覚して俺大喜び 
手始めにSCEがSIEになってアメリカに移った事とPSVRの事とPS4.5の事をサラッと語ったらみるみる表情が曇ってきた 
・・・なんでだろう?(素朴な疑問              
         
         
        
        
                
        
            
             7月発売なのに今からあらかじめDL始めますとか 
今買ったら体験版始めますとか 
色々酷いなw リボルト              
         
         
        
        
                
        
            
             真ん中ぐらいで寝てしまった…後半なにがw              
         
         
        
        
                
        
            
             娘が 
ttps://www.youtube.com/watch?v=gG6YQ94zjT0              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
大好きなカイガイカイガイと一押しのVRなのになんでだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
セプ子さんはこっちかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
やめてさしあげろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
|з-) ダメだよ、そういうのはもっともっと自尊心を育てないと。 
    そして「ここぞ!」って時でバキって折って二度と立ち直れなくするのさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
娘w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
新人いじめだー(棒 
 
PS4.5すらネガティブに見てるのあの辺の連中?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
リボル子てw              
         
         
        
        
                
        
            
             職場の人間関係は円滑にしておきましょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
いつ産んだんだよ! 
 
ちょっと今からアンチ任天堂になるわ。 
 
こういうことがあったのかしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
「体験版はやりたいけど買うかどうか迷ってる? よろしい、ならばマイニンポイントで交換も可能だ」 
 
……マジえげつない(褒め言葉              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のカルドの広報は控えめかなーと思ってたら 
一気にとんでもねえ濃度のがいきなり場に召喚されたすぎる…! 
任天堂内部のセプター一味頑張ったな!              
         
         
        
        
                
        
            
             マイニンテンドーで交換する場合は、プラチナポイントを500ポイントでいけるぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
|з-) 「どうせこうでもしなきゃポイント余すだろお前ら」って言われてる気がした。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
鬼畜がおる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
というか任天堂カルドセプト好きすぎるだろw 
大宮ソフトが勝ち組過ぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             ただコケ 
 
コケスレは外道が多いなw 
でもどうせ心を折るなら中途半端なことをしちゃいけないよね 
焼け野原から再生させるくらいでないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
たしかVRじゃない旧来のHMDな表示設定があるから、 
プロジェクターの代わりにするのだと思われます              
         
         
        
        
                
        
            
             セプ子いるじゃないですかー!w 
娘までいるじゃないですかー!www              
         
         
        
        
                
        
            
             いや、別にモノの好き嫌いは人それぞれでいいじゃないかw 
自分嫌いだからって人の好きなモン貶したりしなければ。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂関係ポイントがこんがらがる 
 
全部ルピーにしてw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
つうかその方SIEについてご存じ無かった…?              
         
         
        
        
                
        
            
             もっと放置して観察した方が楽しいはずだ。 
ていうかこれから生暖かい目で観察するんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             プラチナポイントが素寒貧になったよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ就職できただけでも御の字 
何もできなきゃオレソーになるし              
         
         
        
        
                
        
            
             俺もセプ子さんによくできましたって言われたい              
         
         
        
        
                
        
            
             好き嫌いで言うてるだけならいいんだけどね 
それで各種データを誤認、あるいは自分をもだましているようであれば 
修正する必要があるのよ 
 
そういうのは修正しておかないと仕事においても同じようなことするので              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRってふるHDなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 修正なんてする必要ないよ。 
    ずっと言ってることを認めてやりゃいい。 
    それだけでいいんだよ。 
 
 
|ー-)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
外道です 
外道がここにいますにゃ 
 
 
認めるだけめではだめですよ、合わせてあげないと 
クリティカルの時に離れればいいんですにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事で直に相手する相手がアホだと自分が困るだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
右目半分、左目半分で合わせてフルHD              
         
         
        
        
                
        
            
             てれひがしって絶対に上司にしたくないタイプだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしこのカルドセプトリボルトのDL版率一体どうなるんだろ(早速予約              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
|з-) 逆だな。認めたらダメだよ、意見を正しいと是認することになる。 
    合わせるけど、決して認めないだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
足りねえ…  中途半端に無い。              
         
         
        
        
                
        
            
             その手の輩は何が嫌いかを自由に語らせた後、「まあ俺はそれ嫌いじゃないんだけどね」と一言 
伝えると大抵は態度変わるよ。というか、それで態度変えないタイプはオモチャにして良い。              
         
         
        
        
                
        
            
             トワプリピクロスが1000プラチナだったからその半分か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
発言することを認めるだけで同意しろとは言ってませんにゃ 
 
 
…さすがに私はやらないですが 
真っ黒にする覚悟があるなら手抜きは相手に失礼ですよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
Miitomoでウケ狙いのアンサーを三つほど投じるんだ(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             いや、好き嫌いは理由はどうあれその人の好きでいい。 
他人のソレに一方的な文句つけなきゃな。 
 
別にSIE好きがバカとか間違ってるとかじゃなかろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
Miitomoやろうぜ! 
 
……いやこれさあ、体験版でマイニンポイントが500必要って事は 
Miitomoやれば早く溜まるって事でMiitomoへの導線になってんだよねこの会社マジで怖い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
セプ子さん既婚者だったのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
ワカゾー「PS4が欲しいが引っ越してTVが無い」と曰く 
→今度PS4.5が出る事を教える 
→ついでに4kに対応するかもしれんと噂がある事を教える 
→俺将丁寧に4kについて説明 
→俺将「4kTVとPS4.5一緒に買える良い機会じゃないか」と購入を煽る 
→ワカゾー曰く「TV番組やゲームソフトは?」 
→俺将「そんなものはない」 
→ワカゾー「意味無いじゃないか!」 
→俺将「お気付きですか?」 
 
いやぁ・・・ゲームについて語り合うの楽しいなぁ・・・(潔く白々しく              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)でーえぬえーのしりょー 
 
2015年度 決算説明会資料 
http://v4.eir-parts.net/DocumentTemp/20160511_091134730_rwixhtbojsziyoyaqirevr55_0.pdf  
 
> 国内コイン消費:第4四半期は、一時要因があった「グランブルーファンタジー(提供:Cygames)」が当初想定よりは弱含んだ 
 
'`,、('_`) '`,、 
 
 
(。_°)そしてやはりこちらでもマイニンテンドーの最初のマイルストーンは1億人と言っている。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
|з-) そんなんじゃダメだよ。 
    PS4.5のいいところを言いまくって、買わせるように仕組まないと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
ワカゾー曰く「・・・応援してたのに・・・」 
 
ドンマイワカゾー 
明日が有るさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
やってるんだが。 
ミートモのコインも足せば行けるんだが、よくわからん。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>452  
| ,yと]_」  「典型的なアンチ任天堂でPS派」なのに「PS4持っていない」のですか 
       うーん、たしかに典型的だ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
あんまり言って凹ませすぎないようになー 
明らかに変なこと言ってたらアレだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
 
そりゃ任天堂さんと同じでないとまずいだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
なら、引き替えれるだろう、多分。 
見ての通り、どっちのもプラチナポイント扱いだし。 
ttps://my.nintendo.com/rewards/b3119f42455a77ac              
         
         
        
        
                
        
            
             よしスタートダッシュ版DL完了!がっぽりしてくる!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) プラチナコインでまずマイナーなゲームの体験版の販売。 
    次は中堅、そしてメジャータイトルって雪崩だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
つかPS4欲しいって言うけど、相変わらず何のゲームが欲しいとか無いのな。 
ウチのバイトはスターウォーズバトルフロントが欲しいって話だったんで 
普通に勧めてTVはモニターを、レコーダーはナスネ買ってたが… 
それでもたいして遊べないと不満がw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
 
大変結構 
基幹システムの一端が見えたな              
         
         
        
        
                
        
            
             歩美「どうしたの?コナンくん」 
 
コナン「あの人…PS派を自称しているのに、PS4を買っていない…妙だな」              
         
         
        
        
                
        
            
             スタダVerDL完了。 
 
プラチナポイントの使い道、悩んでたんだよなあw 
問題は一番苦手なタイプのゲームで、一度として1面すらクリアできなかったことだorz              
         
         
        
        
                
        
            
             え?あらかじめDLした人向けじゃなかったんかい?スタートダッシュVer.って?              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ仕様上「Miitomo内からのギフト引き替えはMiitomo内で得たコインしか使えない」んだけど 
任天堂のマイニンテンドーサイト上だと「Miitomo内で得たコイン+その他で得たコイン」も使えるようになってる。 
 
つまりとりあえずDLしてから考えようぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ぶつ森とFEのスマホはF2Pらしい。 
任天堂サイドで発言あったっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
いや、あらかじめDLすればマイニンテンドーのポイントは不要だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
プラチナコインでも落とせるで 
自分はもともとDL版にスルつもりだったから迷いなくDL              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
ワカゾー現時点のステータス 
・VITA二台持ち 
・3DSのモンハンはモンハン持ち出来ないからクソ 
・先日のカプコン予定でモンハン新作出るよと言ったら「遂にVITAの時代が!」と喜色満面 
・多分無いと言うとこの世の終わりみたいな顔になる 
 
いやぁ・・・最近の若者って面白いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
 
私は聞いたから資料にないだけでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
スマホ向けはそういう方針って初っ端から言ってなかったっけ? 
それこそDeNAと提携ん時から。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
|з-) 最初DLCの交換をポイントで殺るとかは言ってたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
右スティックあるのにモンハン持ちするの?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
Vitaもモンハン持ち出来ないよと伝えてみたらどうです(小声)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
人の好き嫌いにどうこういうつもりはないが 
ナニすりゃあソコまでこじれるのかには興味がw              
         
         
        
        
                
        
            
             F2SじゃなくてF2Pなんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ○○○はマイナーだけど俺は好きなんすよねー 
みたいな認識してるのなら別に問題ない 
 
○○○こそ至高といいながら 
他のものを見下すような信仰だとアウト              
         
         
        
        
                
        
            
             カルドセプト、ヨドバシまだーチンチン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
外道がおるw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ふむ、記載が無いだけか。 
 
 
(。_°)つ「テレ東の夜食」 
吉田修平氏や黒川文雄氏達が登壇するトークイベント「VRが映像業界にあたえる衝撃」が6月4日に開催決定 
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160511101/  
 
 
(´▽`)タイトルのでおち感。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 未だにVitaでモンハンを諦めてないとはPS好きでも希少種になるのでは 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)なお有料。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
言った 
それでも方向キーが上に有る以上モンハン持ちは止めない 
との事 
 
>>477  
VITAでもソフトに寄ってはやってるらしいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSのモンハンは傍流でVITAで本家が出ると思ってたようなクチじゃないかなあ 
現実突き付ければ修正は容易だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハン持ちについては(本スレですら「荒れるから他所でやれ」と言われるような案件だが)すこし同情の余地がある 
 
なぜならPSPがMHP専用機の人にとってはモンハン持ち以外の選択肢はないし 
MHPが唯一のゲーム体験ならば、モンハン持ちができないものはゲームではないからだ 
 
モンハン持ちへの傾倒が強い人ほどこういう傾向もまた強い 
だからこそ歪になるということを本人たちが気づければいいんだが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
本当に容易かどうかは怪しいものだがな、逃避に走って悪化のパターンの方もあるから。 
 
ま、少なくとも電源ゲームへの関心は、実はそんなに高くない奴ってのは間違いなかろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             海外向けってかもう携帯機には先がないから 
据置で、となればPS4で…みたいな論はあったし 
そこまでならオレもまだ理解できるが 
保険でマルチ先がVITAとセットなんだなあw 
 
今からVITAに力入れられてもSIEの方が困るぐらいじゃないのかとw 
マルチなら3DSとPS4にする方がマシだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
漫画とかでも「この漫画は人気ないけど○○より面白い」と言われると 
めっちゃつまらないんだろうなと思っちゃう 
特に○○がワンピースとかみたいに知名度がメチャクチャ高いとなおさら              
         
         
        
        
                
        
            
             ワカゾーに対する核弾頭は 
「VITAの後継機多分無いから」 
と予想 
 
・・・よし、明日言ってみよう              
         
         
        
        
                
        
            
             俺なら面倒なんで放っとくわ。こっちに危害が来ないかぎりどうでもいいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
ちゃんと、北米の状況とSIEの主導権周りも軽くは触れて、理詰めしてやるのだぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
ソフトよりハードが先に来ちゃうタイプって理解できないなあ 
もしスプラトゥーンがVita専売だったら俺だったら普通に買うし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
最近その画像が出回りすぎw 
あいつ自分が死神なのを自覚すべき              
         
         
        
        
                
        
            
             俺初代からモンハンやってる古参だけど、PSPのモンハンはスティックで攻撃できないからクソ 
 
 
 
……なーんて言ってた人っていたのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPでMHでたの何年前だっけ? 
いつまでも昔の事を引きずるなんて、年寄り臭い若造だな              
         
         
        
        
                
        
            
             彼の擁護をする訳ではないですが同じ平成生まれとして 
付き合いでゲームを遊ぶ人には任天堂さんの製品は割合遠いです 
特に今の20代ぐらいは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
金田一少年と江戸川コナンが泊まった宿泊施設で生き残れる可能性と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             コテが消えちゃった… 
あれ?              
         
         
        
        
                
        
            
             小学校ぐらいでポケモンとか直撃してる世代ではないんか? 
今の20代って。 
 
ポケモンって何年たってたっけ。GBって何年前だった。覚えてねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             でも20歳そこそこだともろDS世代(ry 
20〜30ならPS2全盛期だからまあ…って感じだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
今年で20周年です              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| みんなが3DSでモンハンを楽しく遊んでるなか、3DSで遊ぶ事を拒否してVitaにこだわり続けた時点でもう修正不可能だと思います 
| つ日Cロ モンハンというゲームに対する熱ももう持ってないでしょうね              
         
         
        
        
                
        
            
             今の付き合いでするゲームって何だ? 
PSで何やるんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
ゴッドイーター(震え声)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
30手前が初代 
23前後が金銀 
20でルビサファ 
17前後がダイパ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
小学生の頃はそうですけど 
中高〜大学まで割とPSにどっぷりが多い世代でもあります              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
ググってた。節目の年だったんだな。ありがとう。 
20代だと初代はともかく普通に小さいころに触れる機会あるな。 
>>506  
ちょっと前ならMHPだっただろう。MHPが初めて遊ぶゲームでもおかしくなかった。 
とんだスパルタだしいろいろ歪なコトにもなりそうとは思っていたが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
合宿でVITAにモンハンがでないーと言ってた人は今やすっかり3DSで楽しんでいます 
 
大変良かったです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
とりあえずMHXで遊んでるので修正可能と俺はみている              
         
         
        
        
                
        
            
             自分も22歳の新人とか、もっと若い人達の知り合いがいるけれど 
そもそもスマゲーで遊ぶけどCSでは遊ばないから別にどっちでもいいという感じだったり 
皆で遊ぶから任天堂のゲーム大好きだったりとかが多いな 
皆でゲームを遊ぶには任天堂のゲームが最適みたいだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンで結婚式で二次会なんて単語が出るようになったからなあ 
https://www.youtube.com/watch?v=IKwk185FQaU&feature=youtu.be               
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
[ ◎д◎]ノPシリーズの初期に言ってました 
スティック攻撃結構好きだったんだよねボウガンの発射は押し込みとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
ああ、やりたいのが出るハードを買うのにはためらいないんだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   よし、スタートダッシュのDL開始。 
| ・ω・)     体験版を期待してたら、まさかの引き継ぎあり版とはねぇ!やりますねぇ!! 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
任天堂以外だとローカルのマルチプレイに力を入れたゲームって減ったような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             一番厄介な客って、やりたいなと思っても他にハード必要なら別に買わなくていいやっていう客だよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだこのドSの集まりはw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
なお任天堂アンチの理由が結構あやふやな所も俺好み 
・マリオばかりでつまらねー 
・Wiiではシューティングばかりで面白く無い(画面をポイントするタイプの奴 
・昔はセガとか好きだった(ただしサターン以降しか知らない 
 
イイヨイイヨー              
         
         
        
        
                
        
            
             スタートダッシュ中ー 
領地コマンドがダウン(召喚酔い)してなければどこでも使えるのと 
相手の手札が覗けるようになったので 
防具持ってないようなウカツものは移動侵略でサクサク狩っちゃいましょうね〜 
ゲーム性めっちゃ変わってる!たのちい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
元々お客さんが来たら骨まで食らいつくすのがコケスレだからな 
そういうのが集まる所は必然的にドSだらけになるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
ヤモリさんがいたぞー捕まえろー              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>521  
| ,yと]_」  情報のアップデートが全くできてないだけな感じですかなぁ 
       あとはデマブログあたり読んでないかどうかだけが問題か              
         
         
        
        
                
        
            
             何が嫌いかより 
ガッキーを語れよ!(限定)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
また作曲家の話をされてしまうぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
女子中学生が父親をなんとなく嫌いになる心情と似てるのかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
ちょっと聞きたいことがあります 
ゲームテンポはどんな感じですか? 
前回のを遊んだ事があるのですがgdgdになりやすくて… 
ゲーム自体は好みだったんですが              
         
         
        
        
                
        
            
             カルドセプト、クソダイスでこのターン何もする事がねえ!って状況がほぼ無くなったのはとても良い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
だから色々話をするのです 
いやぁ楽しいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
こえーw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
ダウンしてなければどこでも領地コマンド使えるのはいいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
若造とか言うわりにはWiiとかSS以降のセガの事を知ってたりと 
本当に若いのかそれとも30近いのを若造とか言っているのか 
それともネットだけの知識でものを語るゴミサイト産なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             Wiiのシューティングってそんなに割合あったか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダやFEやゼノブレイドとかあるのにマリオしか無いって何見てるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
[C][1]              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
|―――、 
| ̄ω ̄| その人はイカのブームをどう見てたんでしょうねぇ 
| つ日Cロ あと、アニメ系に関してはどう思うのか              
         
         
        
        
                
        
            
             毎ターン金が入るのもいいな 
金欠で走るしかないは辛かったから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
しかしPSでモンハン出なくなって何年経ってるんだという。 
それでVITA2台も買ってゲームしてるなら、そういう人としか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160511066/ 
ttp://www.famitsu.com/biz/ranking/ 
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27430.jpg  
 
ニコニコの解説動画見てようやく出来た              
         
         
        
        
                
        
            
             定時退社日に4時間残業した俺がやって来たよ! 
カルドセプト体験版出たの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
どうかな? 
日本じゃまだVITAも市場あるし中小サードも居るんで 
大手には「VITAも出して」とちょっと前までは 
言ってたんじゃないかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
まず全体的に動作が早くなってるのでその時点でかなりテンポいい! 
あと人の手札覗けるようになったので 
「アイツ何かアイテム持ってたっけな…どうだっけな…」って考えこむ時間がゼロになったので 
そこでもテンポ良くなってる!              
         
         
        
        
                
        
            
             6年前に出して以来音沙汰無しのゲームを未だに執着するって凄いわ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3のスタオが出てたことに今更気が付いた 
一時期予約までしてたんだけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
なんでや!MHFGは出たやろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
変顔氏はパワプロ買ったのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
隠さない方向に全振りするとは思わなかったなw 
でもマップランダム用にデッキに入れたり外したりできるカードをやって欲しい 
株カードとか無駄なのが出るから              
         
         
        
        
                
        
            
             NGP(仮)の発表会に右スティックに対応したPSPのMHP3を持って登壇したカプの人の肝の座り方は 
かなり凄いと思うんですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
レンさんレンさん 
20代というだけだと20代後半は 
ポケモン直撃、SFC花の95年組も含むから 
任天堂は馴染みがあるんやで 
前半の子じゃないかな 
64、PSの後は多分距離が開いたろうから              
         
         
        
        
                
        
            
             体験版なのに既にスタッフクレジット観られるw 
カードイラストにかねこしんやセンセ確認!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
小野は酷い事したね              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/730386402152615938               
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
集めたカードのデータを製品版に引継ぎ可能。 
そのためあらかじめダウンロードか、 
マイニンテンドーのプラチナポイントでの購入が必要。              
         
         
        
        
                
        
            
             ・来る来る言ってて来ないとダメージ受ける 
・何も出ないと煽ってると、何か出た際にやっぱりダメージ受ける 
 
そんな感じかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             プラチナポイントは1400ポイント貯まってるが 
今後の事考えてもう少し貯めるマン              
         
         
        
        
                
        
            
             500000ポイントでnxがもらえる予定              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.polygon.com/2016/5/11/11655872/nintendo-2ds-price-cut-79  
 
2DSが9ヶ月ぶりに再値下げ、5/20からマリカ7付きで79.99ドルに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
クラニンとは違う、ある程度は衝動に任せた方が良いのだぞ。 
なにせ、有効期限が6ヶ月強だし。 
ttps://www.nintendo.co.jp/support/qa/a/my_nintendo/q014.html              
         
         
        
        
                
        
            
             資金決済法のなんかだっけ。半年縛りって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
引き換えたがPCからだったのでまだ落ちてこないw 
 
 
あれ?まさか、あのNNIDの3DSって故障して放置したまま…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
ダメージもまた心地よい 
 
と恍惚に浸れるような人もいるかもしれない 
コケスレのマイナー変態たちみたいに              
         
         
        
        
                
        
            
             (゚Д゚)しきんけっさいぅほぉーーーーーーー!!! 
 
 
\(。o°)/ うぉううぉうっほーーーーーー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
ぼんちゃん 
休め              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
どうしたガチャ業者!              
         
         
        
        
                
        
            
             (。o°)ガチャ 
 
 
(。|=ガチャ=|°)              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょさんはそのダメージで恍惚になってるのかもしれない(ぼう 
 
冗談はさておき供託金関連は大手以外は辛いかもしれんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
100000000ポイントでガッキーを生で30秒見られる 
1000000000ポイントでガッキーと30秒話せる 
10000000000ポイントでガッキーの匂いを体験できる 
100000000000ポイントでガッキーに触れる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
ちょっと中国人とはなししてくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
ページ内にダウンロード番号が表示されていると思うのだが。 
> ※この画面で「交換する」ボタンを押しただけではソフトをダウンロードできません。 
とも書かれているしな。 
 
PCからDL番号打ち込みたいなら、裏技チックだがこちらをどうぞ、 
勿論DLしたい3DSに結んであるNNIDでログインしてからな。 
ttps://eshop.nintendo.net/redeem#/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
ありがとうございます 
・・・これは!? 
前作やって気になった所が潰れている感覚ですにゃ 
 
>>552  
私は後半組、前者なのでそうですねw 
PS1から大分流れが変わったので 
弟ぐらいでもちょっと流れが変わってたりなかったり 
 
家の弟はFCにもどっぷり浸かったイレギュラーではありますが              
         
         
        
        
                
        
            
             ジンバブエポイントならすぐに天文学的単位が手に入るのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ジンバブエドルはもうない。 
人民元になったはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしGW後はE3が楽しみだったのになぁ 
ゼルダ以外何か発表されるかなー 
NXマルチ前提ならあるかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレは30ちょい過ぎのSFC世代が中心て気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんちゃんが正気を保ててるかガチで心配な今日この頃w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
やっぱ受信はしてると言うか、そっちのNNIDの3DSは 
動いてないのでDLしてない。 
もう一方のNNIDから引き換えしたら、稼働している3DSの方に 
DL開始し始めたからそれで合ってるらしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)おれはしょうきにもどったー 
 
 
(。_°)勝機がほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャで勝機はあるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             ひさびさに救急車乗ってきた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
転職しよう。面接で任天堂の倒し方を聞きに行こう              
         
         
        
        
                
        
            
             ショウキビーム!(┛。_°)┛ ========>              
         
         
        
        
                
        
            
             >瘴気ビーム 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             笑気?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
[ ◎д◎]オレノナマエヲオボエテルケウナヤツガイヤガル 
 
今更FGOをやり直してみてるが引きがあんまよくない 
文鎮化してるタブのデータは引きがバカによかったからサルベージしたいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
ぼんじょぶるの正気を撃ち出す必殺技。 
撃ち出された正気は、宇宙空間へと散滅する!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
・・・それ自分殺す技じゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             小学生の社会科見学だったかで 
消防書に行ったらずっこけて 
救急車で病院連れてかれたクラスのこ 
 
翌日ヒーローだったね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
全宇宙に拡散したぼんじょの正気が、 
宇宙の輪廻を回すエネルギーになるのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
もう使わねえだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`) 
o亜酸化窒素o              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|           )  ⊂   つ  ( 
|。_°)┛======>)))  ⊂く  〉  ( 
| ノ          )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ボンジョブルの ショウキビーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             召喚したてのダウン状態だと 
今までの領地コマンド使用条件の「その領地を通過」でも反応してくれないんだな。 
拠点隣に刺客を置かれてもその間に守る手段を用意すれば間に合うのか              
         
         
        
        
                
        
            
             難しいぞー 
https://twitter.com/Senami_/status/730399162311671809               
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
麻酔目的では使わんと思うよ 
麻酔補助では使うかも?麻酔はまわらんかったからあまりわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴッドタン消化器系だからパンペリとかだったら使わないんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             アストラゼネカのアレじゃろアレ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://cache.sqex-bridge.jp/guest/information/17795  
CM中止までいったかー 
 
この流れで誰かさんに追加ダメージが行きそうだが私は謝らない              
         
         
        
        
                
        
            
             (°_。) 
5/10に発生した重大な不具合についての謝罪と対応方針について 
http://cache.sqex-bridge.jp/guest/information/17795  
 
> サーバーの設定ミスによって、開発テスト用の設定がお客様の環境に適用されてしまいました。 
 
(°_。)ぬるぽ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんちゃんが正気に戻っ…戻ってるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             どういうことだキバヤシ!              
         
         
        
        
                
        
            
             やらかした担当者は蒼白だろうなぁ… 
この手のトラブルは自分もいつかやらかしそうで怖い              
         
         
        
        
                
        
            
             すげー大事になってるんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             えーと0から5のダイスを二個振るんだから一番確率の高い合計値は…5か? 
今までだとルーレット一発ですべての出目の確率が同じ、 
更にデカいマップだと出目の範囲が広くてトガり過ぎてたからありがたい              
         
         
        
        
                
        
            
              人 
(°_。) 最近メンテナンスを挟まないでそのままイベントやガチャの切り替えをするのが流行なんだが、こういうトラブルがあるのに良くやるなぁと個人的には思っている。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
うんちゃんとしよう。下手な省略はリスクが上がるだけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             で、出た〜wっw 
サイコロが2つあっても11奴〜〜wwww              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=Tu8kLcm_mlo  
センス悪とおもったら案の定だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
0,10…1/36 
1,9…2/36 
2,8…3/36 
3,7…4/36 
4,6…5/36 
5…6/36 
 
単純計算ならこんな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             プロパンガスが高い 
 
俺のおならをためてなんかできないか。 
省エネで              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレの流れでカルドセプトの事と、 
マイニンテンドーからポイント使って、スタートダッシュ版をDLできる事を知ったので 
スタートダッシュ版をDLしました。 
 
カルドセプトは初めて触るんだけど、音楽と手触りが良いね。 
操作に対する応答が気持ち良いゲームは、良いゲームである事が多いので、この先に期待。 
 
セプターが男性で始まったのは、ニンテンドーIDの性別で決まるのかな? 
自キャラを選べる時は女の子にする事が多いので、ちょいと残念。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
そう言えばガスも来年、自由化だっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり溜めたおならを自由に売れるようになる…?              
         
         
        
        
                
        
            
             くさそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>611  
| ,yと]_」  サイコロの0は2つそろうと12になるから、 
       一番上は「12,10…1/36」となるね              
         
         
        
        
                
        
            
             おっぱいプリンセスの復活はありませんか? 
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200709/08/30/a0005030_204718.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
なんか居酒屋で酒飲みながら案を決めたような寒々しさ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばコケスレ経由で購入したボードゲームが届いたしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/730406880053334016  
https://twitter.com/Senami_/status/730407067912044544  
 
思っていたよりも大きかったです 
ルールの理解はまだこれから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
クエストモードは 
主人公が男で固定かも 
 
対戦モードでアバターを選べる感じですかねー              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレルート 
 
犯罪の匂いがする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
ポケモン引継あり体験版ソフトとか…きゃあ、こわい              
         
         
        
        
                
        
            
             製品版に引き継げるしびび!?              
         
         
        
        
                
        
            
             本命の体験版が出てくる頃にはほどよくポイントが減っているので、 
思わずカキンカキーンしちゃう子が続出 
 
任天堂「計画通り」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
ドラクエというかいかにもなPS系のCMじゃのう 
よいのかわるいのかはわからんが、ドラクエっぽさは薄いね              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエもPS系に関わるとおかしく見えるのは気のせいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
どう課金するんだ              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「TOKIOカケル」見てたら、スポットで星ドラのCMが流れてましたも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
困ったらとりあえずメンテに突入するFGOはまともだった…?(ぐるぐる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
スクエニ広報「間に合わなかったズラー!」              
         
         
        
        
                
        
            
             ここから煩悩にまみれたコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
一応アバター、ブック、ダイスの見た目が変わるDLCがあるのは告知されてるな 
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ay3j/communication/index.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
PS系というより舵取りしてる人間の問題じゃないかな 
30周年生放送なんかを取り仕切ってる人がプロデューサーだし              
         
         
        
        
                
        
            
             仲の良い兄妹だったぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             2323は本編作る事しか興味無さそうだしなー 
亜流はほぼ若手に丸投げしてるとみた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
夢や希望に満ちていると受け取ろう 
 
俺たちはそれを純粋に追いかけている夢追い人なのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニー枠のゲームCMはそのゲームにあまり詳しくない人が企画してゲーム全く知らない人がOK出してるようなCMばっかりなイメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>623  
| ,yと]_」  ポケモンの引き継ぎあり体験版ソフトはもうすでにΩαでやってるぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             コロコロ「一瞬だけポケモン青のときを思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             俺結構好きだけどなぁこのドラクエCM              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
市村P、ナンバリングドラクエ以外の仕事は毎度毎度イマイチな感じですのぅ 
トゥイッターでの発言のおかげで一時速報の方々に担ぎ上げられたりしてましたが              
         
         
        
        
                
        
            
             カルドセプトリボルト、これ主人公が男性キャラだから 
名前付けるのにちょっと考えないとダメだね。 
ユーザー名とキャラ名別なら良かったのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   スタートダッシュ版、たっぷり遊べてカードも引き継ぎできて、割とヤバい。重荷睡眠時間が。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             テンゲンのぶっ飛びぶりってマニュアルだけじゃなかったんだな 
ttps://twitter.com/t_e_2/status/342656783560605696              
         
         
        
        
                
        
            
             マベだと黒い人とも接点あるかな? 
 
>マーベラス、元マイクロソフトの泉水氏を副社長に 
http://mw.nikkei.com/sp/ #!/article/DGXLASDZ11HZ5_R10C16A5000000/              
         
         
        
        
                
        
            
             キミはーなーぜー♪              
         
         
        
        
                
        
            
             泉水さん相変わらずカミカミなんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
またよく分からないとこから来たなw              
         
         
        
        
                
        
            
             セガ 中山隼雄-中山晴喜 
SCE 久夛良木健 
日本MS 泉水敬 
 
社長コレクション?泉水は日本XBOX事業責任者だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             いやー、100万倍とは夢が広がりますなあ。(棒 
 
VRコンテンツ開発技術のいまを総まとめ。Japan VR Summit「VR開発者を支える最新技術動向」レポート 
ttp://jp.gamesindustry.biz/article/1605/16051106/ 
> ここで西川氏は先ほどのスライドにもう一つ視点を加え, 
> この先のVRデバイスがどうなっていくか,という紹介に移った。 
> 将来的にには,現実と変わらない「スーパーハイエンド」としての 
> VR機器が登場することは必然と思われるが,AMDの予測では, 
> それを達成するには現在比で100万倍のGPUパワーが必要になるのだそうだ。 
 
> 解像度は16K(15360×8640ドット!)で,フレームレートは 
> 最終的には144fpsに進んでいき,おそらくはこれぐらいで進化が止まるだろうと予想していた。 
> これ以上スペックが上がっても人間の目では違いが分からなくなるラインなのだそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             僕の考えた最高のVRってやつ?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ画質が解像度とfpsだけで決まるモンでもなかろうが 
その条件で実在のモンと区別できない質感や動きさせようと思ったらねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             そこまでリアルにこだわるなら 
もう実際やったほうがよくね?っておもわないのかなー 
 
って素朴な疑問。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
実際やってみたくてもそうそうできん状況・体験ってのは確かにあろうさw              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと上にあるメンテをしないといえば黒猫のウィズってのがずーっとメンテなしでやってるけど 
新スキルやイベント始まるたびに必ず不具合起こしてる。運営も石配ればいいや的な感じになってる。新スキル搭載したキャラガチャで出しといて不具合で使えませんバージョンアップまってねとかもうねw 
 
VRは私は体験してないが体験した友人は映画館みたいな目の前に広がるタイプはショボイ 視界全体に広がるのはすごい 
でも画像が荒くて、重さで首が疲れるって言ってた 
やっぱ首鍛えなきゃいけないのか・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
脱着を素早くする練習とケーブルさばきの人を雇おう?              
         
         
        
        
                
        
            
             何故か星5ライダーが3騎そろってしまったことをここに懺悔します              
         
         
        
        
                
        
            
             レスリング部みたいなのが増えるのか やだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
その前に液晶HMDが消えると思うなあ、アレに先はない。              
         
         
        
        
                
        
            
             アーちょっとゲームでもするかぁ 
って思ってなんかいろんな儀式がいりそうだよね・・・・VR 
ケーブルやら眼鏡セットとかで 
 
眼鏡かけたら現実世界の視界は消えるんだっけ 半透明とかでもなさそうだし・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             家庭用ゲームではゴミだろうな。VRは 
他の業界は知らん              
         
         
        
        
                
        
            
             もうちょっとってか劇的に手間が減らんと 
スタート地点にもつけないよ、VRは。 
一般家庭用娯楽用品としてはな。 
 
そもそもコンテンツがどっかで一度体験できりゃあ 
それでいいようなのしかなさそうでもあるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
プレイヤーの事なんて全然考えてないからな              
         
         
        
        
                
        
            
             ウルトラセブンみたいな眼鏡みたいな感じでできるならねぇ・・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
 
話聞いてると、長時間遊ぶのは厳しいっぽいしねえ。 
長時間遊びがちなゲームとはどう見ても相性が悪い。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエにインする俺!!ってのはむりっぽそうかね・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
離席が安易に出来ないからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             秋本治が20年以上前に両津に他人視線で御所河原組がVRやってるのを見たら不気味だと言わせてるのに全然進歩しないな              
         
         
        
        
                
        
            
             バイクのヘルメットシールドみたいにぱこっと跳ね上げるタイプ・・・・・ 
 
ますますだふとパンクになるな・・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             イベントで体験とかならスゲーってなるんだろうけど、自宅で楽しむには色々とハードル高すぎるんじゃないかと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
これなら良いか? 
http://stat.ameba.jp/user_images/20120628/19/taka-nr8094/50/39/j/o0800060012051804441.jpg  
 
装着例 
http://blog-imgs-50.fc2.com/g/r/e/greensnake/20120813211838a92.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 6980 
妖怪三国志 1098 
カービィ 499 
 
ポケモン 
赤 433 
緑 273 
青 251 
黄 668 
 
おまけ バッジ 30298 DQX 2585 ポケピク 6017 
 
CHASE17かー 結構ある 
 
続いて今週のトップテン 
 
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 59万987本 
妖怪三国志 49万6575本 
モンスターハンタークロス 32万9189本 
ダークソウルⅢ 30万3789本 
モンスターストライク 29万4358本 
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ Vita 27万4338本 
星のカービィ ロボボプラネット 23万6797本 
スプラトゥーン 23万4968本 
スーパーマリオメーカー 20万8007本 
マインクラフト PSVita Edition 20万3937本 
 
PS3本に              
         
         
        
        
                
        
            
             カルドダイレクト観終わったがネット対戦向けにテンポ上げる方向の仕様変更?              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通読みました 
 
つぎのときめきを作りませんか?とコナミが制作者募集の広告だしてた 
 
巻頭で小島さんインタビュー 
 
Vitaで戦国乙女 タッグバトルアクション 
 
牧場物語でハム太郎とコラボ ペットにできる 
隠し結婚候補でイナリちゃま、性別不明 
 
もうすぐファミ通30周年ということで振り返る企画スタート 
 
桜井さんが作ってるゲームに関してよく思い込まれてることに答えてました              
         
         
        
        
                
        
            
             >つぎのときめきを作りませんか? 
メタルユーキは何をしているのだろう 
トゥイッターで生存確認はしているが              
         
         
        
        
                
        
            
             早出でござる 
ぬるぽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
ttp://www.westatic.com/img/dict/btnkb/stomach.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
退職して裁判中では?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
ウンチ貯める→激しく発酵させる→メタンガスを取り出す→残りは肥料に!! 
→野菜作る→野菜炒め作る→はこさん食べる→ウンチする 
 
リサイクル!              
         
         
        
        
                
        
            
             リボル子は昨年の時点で存在をほのめかしてたのね 
ttps://twitter.com/shogo_sakamoto/status/665018450343915520              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
ttp://sp.tamashii.jp/images/item/item_0000010579_GxnKyiWd_05.jpg 
 
おはやう              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は木曜日 
ポケモン・カルドと続いてるが特に何も無い日 
 
最近睡眠時間が短くて困る・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ナマステてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ 
その挨拶は洞窟内で虚しく響き渡った・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ↑挨拶の人の朝は、はや……寝てないだけか?              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンの横で寝ているよ              
         
         
        
        
                
        
            
                    \おはよう/ 
          ∧∧ 
          (,,゚Д゚)   
        _|つ呂)_ 
       /  ./  /| 
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___ 
   /  |_____.|/  / 
     ̄ ̄        ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   カルドセプトリボルトが面白くてお仕事をお休みしたい万です。おはようございます。 
| ・ω・)     ああっ、早くブック内容をいぢりたい……!手札破壊ブックを作るんや……! 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
そういや魚と野菜を育てる栽培法ががあるそうな魚のうんちをバクテリアで液肥 
にしてでそれを野菜がすってガンガン大きくなる 
水は浄化されて循環。 
魚の餌さえ上げればいいとか 
 
魚も野菜も食べられるって 
すごいね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 最近VRのニュースを先回りして貼られるから…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
 
あきらめろん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
|з-) 海外のSIEのニュースもないからつまらん。              
         
         
        
        
                
        
            
             あきらまろん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
NXならあるだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】てれあずま腐る【主にネタ不足が原因】              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎを腐らせるなんてとんでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事しろよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>698  
はこさんも会議!              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎを保護するためにしがないさんを腐らせよう(違              
         
         
        
        
                
        
            
             くさったしがないさんとな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) NXはあるけどほとんどrumerだからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             へんじがない 
ただのうなぎのようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             「死が無い」というからにはアンデッドなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             civ6が出るのか… 
変顔ちゃん、PC新調するのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
やるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
鯖じゃねぇ! 
 
おはやうこけすれ 
 
しがないさんはゴールドエクスペリエンツレクイエム食らっちゃった系ニート?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
┌(┌-з-)┐<VRゥ…              
         
         
        
        
                
        
            
             もうciv6出るのか 
civ5の時代短かった気が              
         
         
        
        
                
        
            
             つってもciv5出てから5年以上は経過してね              
         
         
        
        
                
        
            
             あるぇー? 
もしかして時間が速く過ぎてしまうという 
おっさん化シンドロームか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
NXのrumorとPS4.5のそれとの対比は面白いよね 
前者は本当に何も情報を出してないのに湧いて出ている様に見える 
後者は…まあ、うん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
|з-) そう、比較するととても面白い。              
         
         
        
        
                
        
            
             話題になるのはいいことだ 
次世代が駄目だったらゲーム機の先行き怪しかったしな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 何かアメリカ市場は焦っているようにも見えるんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             自分達がメインストリームから落ちるのはヤだしー 
 
好きなものが一般に広まるのを恐れるマニアみたいなもんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
日本ならカイガイカイガイ言えるけど、アメリカはそこが世界最大の市場だからな。 
ある意味逃げ場のない袋小路だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   アメリカ人は自国の大会に「ワールドチャンピオンシップ」とか恥ずかしげもなく付けちゃう人種構成なので 
| ・ω・)     E3外しに殊の外慌ててるんだよ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、もしかしたらゲーム産業ではアメリカは消費の袋小路だから起源の地になれないのかも? 
逆に音楽だと非常に細かく嗜好が存在するから、様々な起源になれる?              
         
         
        
        
                
        
            
             NXの噂が多いのは任天堂が積極的にリークしているからだ!と思っている企…人たちもいるんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
メリケン人「だって世界の中心だし〜」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
伝統的にアメリカは国際法より自国の法を優先するらしい。 
アメリカ合衆国がいくつもの国が合さって誕生して、それぞれの国の法を超越する法として合衆国法が誕生したことによるらしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 今日はビッグサイトへ直接出勤              
         
         
        
        
                
        
            
             小学生の繰り出したレベル70ミュウツーを 
レベル10ホルビーで倒す動画を公式で配信とは恐れ入った              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   東海道線が死んでるんで、今日おやすみでいいカナ?いいヨネ?? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
|n 任天堂のゲーム情報の初出しが日本オンリーになったら、 
|_6) 『任天堂のゲームはオワコン(意訳)』とか言い出す? 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
新幹線ニキ「ダメダヨ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
|∩_∩   すでに「自国優先かよ!」てのはよく言われてる。 
| ・ω・)     ゼノブレイドクロスとか、あちらは発売がだいぶ遅かったし。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             あー川崎変電所で火災なんて話が出てきてるのか 
となるとこりゃ今日はどうしようもなさそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 未だにアメリカではNXの発売日は「遅れた」論調だからな。 
   そして「アメリカサードの協力は必要」だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
|n そりゃまあローカライズとか色々あるし自国優先になるのは当たり前と言うか 
|_6) 
|と …SIEはもう米国が『自国』なんだよねぇ…              
         
         
        
        
                
        
            
             オリックスがマートン獲得とな              
         
         
        
        
                
        
            
             協力ていうか儲けられると思ったら勝手に出すべ              
         
         
        
        
                
        
            
             いやそりゃあいるだろ、やっぱw 
WiiやDSはほぼ単独であんだけやったかもしれんが 
長くは続かなかったんだし。 
 
ただまあ任天堂の方から頭下げに来いとか 
思っていはいそうだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiDL版ゼノブレイドがいつになっても日本で配信されないのはバランスを取る為だった…?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 恐らくアメリカサードもあればいいけど決定要因ではないと思う。 
   それこそ年末に出せばとかの要因として変わらないと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
Wiiで、サードの顔色うかがう必要性あるか判明してるからなぁ。 
客さえつかめればどうでもよいと。 
 
SIEとMSがサードを増長させてるけど、どうなるかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
調子こいて死ぬんだったら、その程度の会社って事でよかろ 
任天堂関係なく、ちょっとした環境の変化でも死んでるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
|з-) 恐らく必要なのはEAでもいいんだが、新機軸ソフトを出してくれるメーカーや気がする。 
   既存のヒット作では無理なんじゃないかや。              
         
         
        
        
                
        
            
             サードは儲けてリスクは出来るだけ取らないからね、開発費が上昇しているなら尚更 
そしてサードは市場を維持するのには必要だけど、新規性のあるヒットを作るのは難しい 
だからサード頼りだと奇跡待ちと時流次第となる              
         
         
        
        
                
        
            
             都知事の床屋代3000も必要なん?              
         
         
        
        
                
        
            
             (誤爆だけどキニシナイ)              
         
         
        
        
                
        
            
             ボリュームを出すのに必要なんだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
薄い人はむしろ手入れが大変よ 
伸びると逆に目立つから              
         
         
        
        
                
        
            
             極端な話、あの髪型だとどこで切ってもイジられる 
3000円で切ってもらっても「高い」と言われ 
仮に500円のとこで切ってもらっても「お母さんに切ってもらえ」とイジられる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
詳しいのね… 
坊主頭維持するために毎月カットだけしてるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも3000って安くね? 
1000円カットとかシャンプー込み1890円とかの所は多いけど、 
うちの近所にあった昔ながらの所は確か4000円取ってたはず…              
         
         
        
        
                
        
            
             髪の薄い人は坊主に近くカットしたらしたで 
濃淡から「髪の薄い場所」がくっきり分かるようになってしまうと聞くね 
(綺麗に剃れば別だが、普通の仕事でそれは却って目立つ)              
         
         
        
        
                
        
            
             また神の話をしてる・・・ 
 
おはこけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
政治政策費用で床屋代が計上されとるのが問題でないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
今の組合加盟店の通常の理容価格は4000円だね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
自分がよく行くところも 
カット、髭剃り、シャンプーで4000円くらいだね 
安さをウリにしたところでなく普通の床屋はそれくらいが普通だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             こりゃあすごいね。 
壊れやすいだろうけど。 
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/20160512_756627.html              
         
         
        
        
                
        
            
             今更既存のシリーズモノが出ても任天堂機オンリーだった人は途中から始めにくいだろうし 
他機種でやってた人はよっぽど大きな追加要素がない限り手を出さないだろうし 
 
新機軸でヒットを狙うか過去作リマスターなりで認知度上げるかしないとやっぱりNXでもソニー・MS寄りサードの居場所なさそう 
 
この問題はWiiUロンチ時の海外タイトルでも起きてたんだけど何故か任天堂&任天堂ユーザーのせいにされてたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
海外サードだとジャスダン出した指くらいかね 
 
それ以前に新機軸は任天堂でもムズいがな 
ロンチに提示できんとNXは売れんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
くまねこに与えたら、近日中に誰だの手によって機能不全にされますね!              
         
         
        
        
                
        
            
             ( *_*)ノシ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
|∀=ミ 都知事までやってる政治家が身なり整えるのは公費でいいと思うがねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
構わないと思う 
 
ただ、他のも見るとケチみたいだなあとは思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ はじまった。 
   人こねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
今回は時間がない 
パス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
|∀=ミ まああんま面白くなさそうだしw              
         
         
        
        
                
        
            
             東京は変電所故障を始めとするダイヤの乱れが酷いことになっとるし 
それで人が来れないってのもあるかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
川崎!              
         
         
        
        
                
        
            
             日産と三菱が合体したら、 
サッカーチームどうなるんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
それが、子供の散髪代らしい・・・ 
まあ、家族への公費流用は都知事の伝統だけど、石原元都知事時代だと擁護する人も多かった。 
つまり人気が無いのが原因じゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
日産と三菱が合わさり最強に見える?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
浦和レッズの株を手放す事になるんじゃないかに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
合併すると銀行と異り、日産の方が先に来る?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
レッズが大変かー              
         
         
        
        
                
        
            
             重工業辺りがレッズの株引き取ればチーム名含め全く問題なさそうだが、 
確か自動車と他の三菱グループは仲があまりよろしくないとか前聞いたような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
横浜は手放さないの?? 
まあ、レッズは単独でもやっていけそうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             3割出資だし、問題はなかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的な思いなので的外れかもしれないが、三菱自動車って四駆でラリーカーとかレーサーみたいな自動車の技術が得意で、 
燃費軽減の技術的蓄積少ないのじゃないかなぁ。 
でも今の流行は低燃費で、ランエボなんかも廃止したり、不得意な分野で勝負させられてるような感じ。 
それが不正につながってるんじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
ゴーンさんに期待しましょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
やってる年数考えたらそういう類いではないような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
三菱は早くから、電気自動車の方に力入れてたんよ 
でも、世の中、そんなに早く電気自動車に移行しなかったんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             燃費とか似たクラスの車なら大差無いだろうに 
数字に振り回されるなんて馬鹿ね              
         
         
        
        
                
        
            
             PCスペックに振り回された経験のない人だけ石を投げるが良い              
         
         
        
        
                
        
            
             赤字 (。_°≡。_°) 黒字              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
赤と黒は別もんだろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             三菱自動車が持ってる浦和レッズの株式比率は50%超だけど 
金額では8000万ぐらいみたいなので何とかなるんでないかな。 
Jリーグの規約的には問題はなさそうだけど状況的には忌避される状況とも思われなくもないような。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
さいたま市が出資して市民クラブに!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
なるほどなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
いかん!某所で洗礼受けたから、某エロ漫画?の場面しか思い浮かばないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
8000万は関係ない              
         
         
        
        
                
        
            
             今週のファミ通、巻末のスケジュール表に発売タイトルが一本もない 
こんなの初めて見た気がするんだが 
今までにもあったんだろうか 
 
と思って軽くバックナンバー見たら年始にあった 
大して珍しくもないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
三菱自動車が手放すのなら自社で買ったりできるんじゃないかなと。              
         
         
        
        
                
        
            
             Jリーグの規約的には 
 
Jクラブは、直接たると間接たるとを問わず、 
他のJクラブまたは当該他のJクラブの 
重大な影響下にある法人の経営を支配しうるだけの 
株式(社団法人または特定非営利活 
動法人にあっては社員たる地位)を 
保有している者に対し、自クラブまたは自クラブの 
重大な影響下にあると判断され 
る法人の経営を支配できるだけの株式(社団法人または 
特定非営利活動法人にあっては社員たる地位)を 
保有させてはならない。  
(Jリーグ規約第25条5項) 
 
なので報道通り日産がレッズの過半数の株式を保有している 
三菱自動車の約34%(特別決議拒否という重大な影響力を持つ)を 
保有するならまあ他の三菱グループにでも売却せざるを 
得ないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             また、くま出たメールが来た 
くまだって飯くらい食うだろが…              
         
         
        
        
                
        
            
             JR変電所火災なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             VR HMD「Gear VR」ユーザーが100万人突破 コンテンツも続々登場(とOculus VRが発表) 
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/12/news065.html 
>>同社はまた、向こう数週間中にFacebookのニュースフィードに360度写真を投稿できるようになることも発表した。 
>>ニュースフィードでは現在、360度動画を再生できるが、写真はまだ投稿できない。 
>>ユーザーは、スマートフォンあるいは「Gear 360」のような 
>>360  度カメラで撮影したパノラマあるいは360度写真を投稿できるようになる。 
 
|з-) お、おう。              
         
         
        
        
                
        
            
             人間変電所!              
         
         
        
        
                
        
            
             HMDの台数じゃなくてユーザー数なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
 
調べたら、去年の5月に発売されたものなんだな。 
発売1年で100万って遅くね?              
         
         
        
        
                
        
            
             JRはうなさんジュニアの略称でないのか!(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             よし、もう一度じっしゃーなゲームを作ろう。 
 
セガの人気ゲーム「Shinobi」がハリウッドで映画化 
http://eiga.com/news/20160510/10/               
         
         
        
        
                
        
            
             正直な話VR機器が既に発売されてる事すら知らんかった              
         
         
        
        
                
        
            
             浦和レッズはずーっと親離れしたいしたいって言ってて三菱が認めてこなかったから脱却するいい機会かも              
         
         
        
        
                
        
            
             Gear VRってこういう物なので。 
ttp://www.amazon.co.jp/Galaxy-Gear-VR-edge%E5%AF%BE%E5%BF%9C-SM-R322NZWAXJP/dp/B0199DNJHO#immersive-view_1463022297957              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
浦和から出たいの?              
         
         
        
        
                
        
            
             GoogleもVRやるとかって噂が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
そりゃやるのは自由              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
ググルグラス…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
経費枠としては妥当だが、 
「政治家としての特別な身なり」のための必要経費なら、 
スタイリストつけて1回6000〜8000円くらいから とか、 
あるいは 1回3000円だけど毎週2回は手入れ欠かしません! みたいのだな。 
そうじゃないのまでもし請求してたら、しがないさんの言う「ケチくさい」で、 
経費として法律上通っても政治家としての器の小ささは否めなくなるし、 
一般人が生活費として小遣いでいく普通のとは違う業務経費だ、という主張も薄れる。 
 
>>766  
これはもしホントなら全然ダメやね。 
オバマ大統領みたいに「ファーストファミリー」としてセレモニーに関わらせるなら別だが。 
なんで4000円(東京の標準価格)でも1000円でもないんだろ、とは思ったんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
子供ならだめだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>>>801  
浦和から出たいんじゃなくて浦和ともっと密着したいから、独立とはいかないまでも株主比率を下げてくれってずーっと要望してた。増資で30%台に下げようとしたけどうやむやになった。 
独立したいなら今まで払ったスポンサー額全部返せみたいなことを言われて、結局独立採算制で落ち着いた 
これが元サッカー協会会長の犬飼さんが社長だった頃の話。 
ユニフォームのスポンサーに三菱自動車ついてるけど、あの規模のクラブからすると超格安。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>789  
| ,yと]_」 ベイスターズをマルハが手放したとき、 
フジテレビが手をあげたけど、ニッポン放送がスワローズ株持っていたために頓挫したのを思い出すなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             舛添さんは都知事になる前からの慣習で経費を計上してたのだとしたら 
過去をさらに穿られたりするのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             髪の毛少ないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   そんなに節約家なのに、毛根は散財してしまったの? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             毛根な事しないよと宣言しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなつもりは毛頭ございません              
         
         
        
        
                
        
            
             もう・・こんな詰まらない駄洒落ばかり。。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
使ったから減るというもんじゃなし・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             散髪は嘘で毛生え薬だった! 
 
ってことになったら許される?              
         
         
        
        
                
        
            
             相変わらず2323にやさしくないですね...              
         
         
        
        
                
        
            
             朝までファミコンなんてするから禿げるんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             不毛な議論という現実からの頭皮行動              
         
         
        
        
                
        
            
             益城町にある同人印刷会社が今日から営業再開か 
震度7に二度襲われてなお1ヶ月経たずに再開とは恐れ入る              
         
         
        
        
                
        
            
             四男の絵を公金で買った人もいましたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
(。_°)そりゃこれからコミケの印刷だもの              
         
         
        
        
                
        
            
             毛根無いなんて言わないよ絶対              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
マッキーでいいのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >「マツモトは局アナのマッキーと歌手のマッキー、どっちが好きなんだい?」 
 
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
!!!!!!!!!!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
冷やかされるから止めとこう?              
         
         
        
        
                
        
            
             冷やしぼんじょ始めました。              
         
         
        
        
                
        
            
             クタタン社外取締役退任なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             クラウドゲーム機「G-cluster」にゲームパッドが付属して1389円! 
ttp://ascii.jp/elem/000/001/161/1161734/ 
 
|з-) 投げ売りやー!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
のりこめー?              
         
         
        
        
                
        
            
             事実上ゲームパッドが1389円ってコトかw              
         
         
        
        
                
        
            
             と思ったら付属品も使いであるかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
>ゲームパッドを買うなら、今回のセットはかなりお買い得だ。  
お、おう…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ あし 
    つかれ 
    た              
         
         
        
        
                
        
            
             USB? 
なら買う              
         
         
        
        
                
        
            
             G-clusterはポイントサイト経由でタダで配ってたな 
ゲームは有線でも遅延するからアクションゲームはきつかった              
         
         
        
        
                
        
            
             もはや恒例の容疑者扱い。 
 
殺人事件の容疑者はマヨイ!? 「逆転裁判6」,第3話のあらすじや登場人物,最新PVが本日公開 
ttp://www.4gamer.net/games/315/G031564/20160512025/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
|n アンチ乙 
|_6) 音ゲーで音が遅延するのはあまり気にならないと言うのに 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
アンチ乙。 
操作の反応も遅延するから丁度いいと言うのに!              
         
         
        
        
                
        
            
             ひとまずはおめでとう。ひとまずは。 
 
PS Vita版『マインクラフト』の国内累計販売本数が100万本を突破  
http://s.famitsu.com/news/201605/12105638.html               
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラがVITAで一番売れたソフトになるって、何か皮肉よね。 
今まで一番無視してきた層に支持されてのものだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             イカトランプ 
ttps://pbs.twimg.com/media/CiO7vwRUUAAt06j.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ イカがグッズで殺しにかかってきます              
         
         
        
        
                
        
            
             ひょっとして、初ミリオン?              
         
         
        
        
                
        
            
             女児、男児から100円ずつ巻き上げる方法考えればいいんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             PSタイトルではいつ以来かぶりのミリオンどすな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
嬉しそうだな 
 
 
ファミ通がw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ これでVitaちゃんもめでたくガキ向けの仲間入りですね。 
    いやあめでたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://s.famitsu.com/images/000/105/638/5734123ead456.html  
パケ版出たら一気にDL版って減るもんなんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
PSプラットフォームではMHP3ぶり、 
SIE(SCE)パブリッシュソフトとしてはPS2のGTまで 
遡る、のか?              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。 
VITAのメモカ割高だからパケのがいいのかもしれぬ。              
         
         
        
        
                
        
            
             セーブにもメモカが必要だというのに! 
 
マイクラだけならDL版でも4GBあれば充分だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラは16日のマリオマッシュアップが楽しみです              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラは4gamerだと762,839だから店頭在庫とかを考えても 
ダウンロード販売は20%前後ぐらいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
PSWの正書法では「おこちゃま」だというのに!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
とっくに行ってるもんだと思ってたがやっとか              
         
         
        
        
                
        
            
              
      // 
    / ./ 
    /  ./     パカ 
   / ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった? 
   / .|(´・ω・`)_ 
  // |     ヽ/ 
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪              
         
         
        
        
                
        
            
             日曜のFEライブに大切な用事が 
がーん              
         
         
        
        
                
        
            
             わざわざグラフまで作ってよっぽど嬉しいんだなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             vitaで初のしかもマニア向けじゃないタイトルがミリオンだしなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             これでジワ売れが重要だって事を知ればいいけど 
すぐに忘却の彼方なんだろうな>SIE              
         
         
        
        
                
        
            
             つか、PS3やPS4の売上も含めるなら、Wii U版の売上も出せばいいのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             じわ売れのソフトを作るのもサードの仕事と思ってそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハだとDL版沢山売れてるからとっくにミリオンいってる 
と主張する人多かったから、以外とDL比率低いんだなと思ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだかんだまだまだDL版よりもパッケージ版が強いんだなって              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラの話ではないけど、 
日本のパケ販売の割合が北米に比べてまだ高いのって、 
メーカー&販売店側がパッケージに初回特典版とかつけてるのが多いからなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
箱○版がどれくらい売れてるか気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
知人の場合、SDカード死んだときが怖いとかいうてDL版買おうとしないな              
         
         
        
        
                
        
            
             某板のマイクラミリオンスレでガキゲー向けではないレスがちらほらあって草              
         
         
        
        
                
        
            
             極端な話アンパンマンのゲームがVitaでミリオン出してもガキゲ―じゃ無いと言い張るんだろあいつら              
         
         
        
        
                
        
            
             アンパンマンの歌は大人になってから意味が分かるので大人向け()              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
ひこぷりやキャラぱふぇに掲載されなければセーフ              
         
         
        
        
                
        
            
             アンパンマンの唄は哲学              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
そういう人達には、任天堂ハードで売れるゲームはガキゲー 
ソニーハードで売れるゲームは大人向けという明確な基準あるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             国内FF15「ミリオンってハードル高くね?」              
         
         
        
        
                
        
            
             その線引き自体が実に幼稚である事に何時彼らは気付くのだろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
「有名作だからってだけで買っちゃうゲーマー気取り」+「実情分かっててなお敢えて特攻する筋金入り」が100万人居るかどうか、ということだな。 
 
そう考えると……そんな程度じゃネームバリューとしては大怪我というのは承知だが、案外ギリギリ位なら行けるか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
店頭実売価格がDL版よりもパッケージ版のほうが安いしな              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエビルダーはどうなったんです?              
         
         
        
        
                
        
            
             開発チームは解散したとは聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
 
早々にランキングから落ちたのを見るに、マイクラ層は食い付かなかったみたいだね。 
DQJM3の売上見ても思うけど、DQって今の子供層にはあまり馴染みが無いのかもなあ。 
ちょっと危険な兆候かなと思わなくもない。              
         
         
        
        
                
        
            
             この前、妖怪と比べて嫌がられたけど 
うちの子とか甥っ子みても 
DQに全く見向きしない 
一応DQM3は体験版入れてやったけど欲しいとは言わなかったんだよね 
 
スマホにしても大事な部分抜き出してるDQと 
パズルだけの妖怪 
しばらく妖怪はDSで売れ続けると思う              
         
         
        
        
                
        
            
              
|>>873  
| ̄ω ̄| 荒らし君たちは何の為に生まれて何をして生きるのか分からないまま終わりそうですねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             嫌じゃないんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             いずれps4で出す11の為に色々外伝出してくのは良いけどなんか肝心なとこおろそかになってないっすかねぇ?とも思わなくもないな最近のDQ外伝 
あくまで主観だからそんな事はないのかもだけども              
         
         
        
        
                
        
            
             今の子はドラクエに触れる機会あんまなかったような気もする 
ドラクエ9も10もけっこう前だし              
         
         
        
        
                
        
            
             DQMに関しては 
スカウトシステム使ったゲームアプリが2つも出てるし 
あれで充分というユーザーも多いと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
元々ドラクエの外伝作は出来が… 
モンスターズは奇跡の産物だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             200X年に出たオンラインでないFFDQ 
2000 DQ7,FF9 
2001 FF10 
2004 DQ8 
2006 FF12 
2009 DQ9,FF13 
 
201X年に出たオンラインでないFFDQ 
2016年現在無し 
 
そりゃ訴求力も無くなりますわ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ おっさん向けな訴求ばかりなイメージはある。              
         
         
        
        
                
        
            
             |彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| 今やってる30周年企画やアプリのCMも完全に懐古向けですしねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
本編が出せない分、派生作品は色々やってるんじゃない? 
ビデオゲームのみならず、ボードやカードゲームや、ゲームじゃなきゃぬいぐるみとかフィギュアとか。 
ただ、あんまり層が広がってないようにも見えるが・・・ 
 
スクエアとエニックスが合併したのって、FF出る年、DQ出る年だけ利益が増大する凸凹な状況の解決だったんだがなぁ。 
今や二つ合せて凸凹な状況か。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや星ドラの詫び石5000ですってよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
(FFの映画がコケて、スクエアがどうにもならなかったからで無いの?)              
         
         
        
        
                
        
            
             DQXコラボがきっかけで始めたスマホ版モンスターパレードは 
スカウト要素がほぼ死んでてある意味面白いですぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
さ…さいでしたか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ストーリーの戦闘も死んでるぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
時は早く過ぎる  光る星は消える 
だから君は行くんだ  微笑んで 
 
特にこの一節とか考えると深い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
FF11で本編出すよりも安定して毎月巨額の売上げと利益が出るようになったしな 
いまはスマホのガチャ商法か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
その損失はSCEから149億円の出資を受けて埋めた              
         
         
        
        
                
        
            
             三菱自動車がストップ高か…              
         
         
        
        
                
        
            
             日産だけ儲かったな              
         
         
        
        
                
        
            
             噂のからあげクンホイミ味買えたけど、ロトのつるぎ楊枝はもうなくなってた… 
もっと早くに行くべきだったか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
燃費偽装を通報したのも日産……なんかにょもる              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃ黙ってろと言うのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄× ̄| ……… 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             軽自動車の生産ライン以外は、儲かる話とも言いがたいような 
 
他はほぼ全部日産車のOEMになるだろうから、ユーザー的には○か              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴーンちゃん、スポーツカー好きだから 
GTOとかエボリューションを作ってしまうかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             ニッツビシと聞いてただコケ 
 
お給料日前だというのにテラリアのフォロワーゲームを衝動買いしてしまったのだ 
アプリ系はタイトルがわからないと調べるのが難しいからブログ頼りになるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             日産はiを復活させないかな? 
 
 
>>898  
今のアンパンマンじゃなくって、戦争で亡くなった弟をモデルにした最初のアンパンマンをイメージして創られた歌らしいが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
またいろは坂をランエボ軍団が走るのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             全部日産の陰謀?w 
 
自動車業界の再編はまだ途中なんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴーンの陰謀              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴーンの野望 全国編              
         
         
        
        
                
        
            
             http://koikeya.co.jp/scorn/top_images/011506291422434963.png               
         
         
        
        
                
        
            
             浦和レッズサポで家の宗教上日産しか買えない俺歓喜 
ランエボ買っても怒られないよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
iな…今も乗ってるが 
車体の重さ(950kg)を除けばいい車よ 
車体剛性も高いしハンドリングもいい… 
でも重さが…あと50kg軽ければもっと軽快に走れると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレにこんなにランエボスキーいたのかw 
 
日産も電気自動車組だし相性はいいのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             日本市場は三菱のシェアいまや1%しかないけど、成長市場のアジアやオセアニアでは結構な地域でトヨタに次ぐシェア持ってたりして販売力もあるし 
利益もアジアでほとんど稼いで業績は悪くないから、日産からは買い叩けておいしい買い物だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
昔三菱自はロシアに強いとか言われてたなぁ。 
新興国に強いのは、資源関係で商社のネットワークあるからかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             日産といえば西部警察(おっさん脳)              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-)b そうだ。FFとドラクエのキャラがコラボするゲームボーイ作ればいいんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
なぜいまさらゲームボーイ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいま、コケスレ。 
 
空がとっても青いからぁ〜♪ 
遠回りして、帰ぇろうぉ〜♪ 
 
大馬鹿モノである(笑) 
ttp://i.imgur.com/t1l7Swq.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>925  
浮気してんじゃねーハゲ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>925  
き、綺麗ですにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の気温 最低:8℃ 最高:11℃ 
明日の予想 最低:5℃ 最高:26℃ 
 
・・・なんぞこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
シベリア!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
ただ2年くらいなので、PSアワードでミリオンセールスとして表彰出来ないのでは? 
あれってあくまで年間売上のはずだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
賞を作ればいい              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム自体はやったことないが、 
http://koke.from.tv/up/src/koke27431.jpg  
がっぽり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
ルールは都合の良いように変えるものですよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
むしろ今年の分だけで、もう一度表彰するのかどうかが気になる 
昨年のアナウンスは滑ってたなw              
         
         
        
        
                
        
            
             眼帯に眼鏡は顔の情報量が多くなりすぎて見栄えが悪くなるので 
黒歴史作成のトキは要注意だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             オープカーに乗る人って 
紫外線で頭皮がやられてハゲてくるんでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
がっぽりではない。 
がっ…ぽり♡が正しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
特別賞作って表彰すればいいんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
いやなんか出すとは思いますけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             ガキゲー賞みたいな名前にしたら笑えるんだがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ロングテール賞だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
http://i.imgur.com/c2idMR5.jpg  
 
昨日話が出てて食べたくなってヤマザキ行ったらあったんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             羊羹でもサンドしてるのかな?って思ったら本当に羊羹だった              
         
         
        
        
                
        
            
             安くて腹が膨らむロシアパンもヤマザキ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
眼帯と眼帯ない方にモノクル(片眼鏡)というのはどうか? 
 
現代モノに近いガルパンで片眼鏡キャラがいるのはちょっと不思議だった。 
まあどえらく照準が狂うキャラだったが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ジワ売れ賞 
ロングセラー賞 
 
この辺で。もちろん注釈に 
「長期間の販売でミリオン行ったソフトの中から編集部おすすめを一本セレクション!」 
というあおり分を忘れない。              
         
         
        
        
                
        
            
             koke大賞…何を競う賞だろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
盛大にこけたランキング? 
 
PS3とかPSPGoはそもそも立ち上がれすらしなかったとして殿堂入りさせればよい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
http://i.imgur.com/aBQO0OQ.jpg  
 
>>943  
羊羹を挟むというか冷やしながら挟むので、やたら工程が多くて作るのに時間がかかるらしい。 
昭和初期には人気のスイーツだったが、手間が掛かるので他のお菓子に取って代わられた感じとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             MSでも国内ミリオン出したのにSCEときたら……ってネタは笑った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
コケスレをもっとも長く人を減らしたゲームに与えられる賞(棒読み              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             おう立ててくる              
         
         
        
        
                
        
            
             田下さんがtwitterでジワ売れに言及したので、マイクラの話かな?って思ったらスプラトゥーンだった 
 
これから始める人のためのスプラトゥーン初心者講座 
http://allabout.co.jp/gm/gc/463654/               
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2836 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1463048749/  
 
ほいっちょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
もう、SIEだね 
君が小さく見える乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
多分、マインクラフトのことだよな? 
Vita版のパブリッシャーはSCE扱い(今だとSIE扱いなのか?)だから、 
本当に、本当に名目だけならば、SCEが出しているということにはなると思う、本当に名目だけならば。 
大事な事なので、何度でm(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
他所で「ソニーが作ったって言うんならアワードに作ったヤツ連れて来い」とか 
言われてるのなら見たなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
ぐう正論では?w              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
多分地理的な問題でアメリカは都市部以外買い物が不便とかもあると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや前回PSアワードでマイクラに幾つか賞もたせたけど、 
関係者欠席という締まらない内容になってたような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
もっとも、ぐうの音を出せる余地はあると思う。 
デベロッパー、つまりMojangから関係者を招待すればいい……出来るものならばな。 
 
ぶっちゃけ、何かの弾みで日本・Wii U・パケ版でも出ないかな? 
いや、ほぼ同条件で3DS版やNX版でもいいけど、要はプラットフォーマーとパブリッシャーの普通なら有り得ない組み合わせが見たい。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか年々しょぼくなるような感じ 
PSアワード 
ミリオン連発してたPS1時代ならおもしろいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
乙です。 
 
 
ツインテールをググると女の子のスクショばかり出てくるのは、良いんだが…  良いのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
元々の作者は退職済だから、北米まで行って三顧の礼すれば来てくれるんでは? 
WiiUのパケ版はあちらじゃ6月発売予定らしいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
自己レス訂正 
 
×北米まで行って 
○北米本社経由で              
         
         
        
        
                
        
            
             そうだ、会場をアメリカにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
乙 
 
ttp://www.famitsu.com/news/201605/12105679.html 
>コーエーテクモゲームスは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』について、 
>新キャラクター“メドリ”と追加コンテンツ第1弾““裏”風のタクトパック”を、 
> 2016年5月19日より配信することを発表した。 
 
ガタッ(AA略              
         
         
        
        
                
        
            
             流行らしたからってユーチューバーやニコニコの人呼べばいいんじゃないかな 
マイクラ部の人もニコニコで動画あげてた人だしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
今じゃツンデレ娘の髪型の代名詞だからなあw 
外国だとエンジェルウィングスとかいわれるらしいが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
ただ、あっちじゃパブリッシャーがMojang AB、要は大元のバージョンのデベロッパーってわけで、面白みがないのよ。 
 
まだDL版のみだが、こっちのパブリッシャーは日本マイクロソフト、 
もしもパブリッシャーそのままにパケ版が出てきたら、プラットフォーマーの立場のロゴが2つ載った代物になるはずなのよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
凄そうというか強そう>エンジェルウィングス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
ガッキー賞?              
         
         
        
        
                
        
            
             画像検索でウルトラ怪獣が席巻してたらそれはそれで怖いものがある              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ名前がツインテールじゃなきゃあんな色物怪獣とか忘れ去られてるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
たぶん空は飛べる。あずまんがのちよちゃんの如く(無理              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
そんな!ツインテールと言えば怪獣で、ポニーテールといえば斉藤由貴だったはず… 
http://i.imgur.com/MibXa4P.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>969  
ゼルダ無双、息が長いなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/978049058.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
逆に2とかサクッと出してもいいのになあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>969  
まだ増えるのか! 
嬉しいけど全然終わらないー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
出せないからこそアップデートで実質2的なものにしてるんだと思うよ 
DQHとは対照的に              
         
         
        
        
                
        
            
             2だとまた育てなおし面倒だしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
|n 『(子供にウケて)ミリオン売ったマイクラが遊べないハードがあるってマジ?www』 
|_6) ってWiiU版の存在無視した煽りマーダー? 
|と 
   子供にウケて、とかライトに支持されて、とか、 
   突撃してくるような子達はあんまり誇りたくなさそうなワードではあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
まあ、本家無双でもよくあることだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
|n 3DS版の時点で育て直しめどいです 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そもそも無双のブランドイメージがどうなってるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
はいじーんのうなさんなら容易いはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
ゲハでいうほど悪くないんじゃないかい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>961  
スクウェアエニックス 2016年3月期 
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/16q4slidesJPN.pdf  
 
       合計   ディスク DL版  DL比率 
日本   511万本 428万本   83万本 16.2% 
欧米  1599万本 914万本  685万本 42.8% 
アジア  168万本  84万本  84万本 50.0% 
 
スクエニが今日の決算でまたHDゲームの資料出したけど、DL比率は2年前と比べて日本は変わってないけど 
欧州も北米も36%くらいだったから7%上がってる、再来年くらいにはDL版のほうが多くなりそう 
 
北米はその地理的問題でわかるんだけど欧州はなんでなんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ無双のレベル上げは大変なんだぜ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
メドリ含めてあと4キャラだったか5キャラだったか増えるんでないかな、 
武器ももういくつか追加されるはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             3DS版の方がルピー溜まりにくいしね              
         
         
        
        
                
        
            
             1000なら次スレはくまねこの「コケスレっ子クイーズ」開催。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
MMOのDQ10とFF14が直接比較できないように混ざってるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
欧州だって広いし、田舎にはゲーム売ってる店が無いんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
乙 
 
1000なら大ぞんびっこ時代の夜明け              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓1000奈良京都              
         
         
        
        
                
        
            
             日本でもゲーム売ってる場所て限られてるからなあ 
ファミコンブームのころの店は大半消えたし 
 
コケスレはシティボーイ多いから問題なさげだけど              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■