■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2816
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達がVRの肝心なところを解剖していくスレです。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 「五臓」
 「六腑」
 「なんか七がつくいい言葉はないか」
 
 等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2815
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1460464685/
 PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2814
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1460336917/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5366 [無断転載禁止]������2ch.net
 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1460325157/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.21
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「個人的には実はVRに可能性だけは感じている。」
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「だが現状の大仰にもほどのありすぎる状態じゃあ万に一つの目もないだろうな。」
 
        
        
                
        - 
            
             鰻は源内のおかげ! 
 
        
        
                
        - 
            
             エレキテル! 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 前1000多分それは当たっている。
 だから日本人は少し不味くなったゲームは食べなくなった。
 それを見た一部のメーカーは「ダメだな日本人は、俺達が作ったメニューの旨さがわからねーなんて。味覚音痴だわ」となった。
 だから日本の客を棄てた。
 
        
        
                
        - 
            
             電気鰻はVRの夢を見るか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>6
 テレビと同じ!
 
        
        
                
        - 
            
             北米でだって不味いモンが好きで食われてるわけじゃないだろうがねえw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>9
 定番しか食べられなくなってきてるという点ではむしろ危機的?
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) だからFF15はアメリカに合わせた味付けにして向こうで提供使用としてるじゃない。 
 
        
        
                
        - 
            
             前スレのスマホゲの中国は保守的じゃなく新しいゲームに手を出してくれるも同じだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   おすした
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   お寿司たべたさのあまり言語喪失
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>14
 いこう
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             和食に無理やりBBQソースを掛けて食わせる感。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>13
 ボスケテ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>16
 テリヤキとかそんな感じじゃないのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>16
 |∩_∩   昨日のお夕飯です。どうぞ。
 | ・ω・)
 | とノ
 
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke27248.png
 
        
        
                
        - 
            
             大概アメリカ文化で育って来てる自分だと思うが、FF15は何を勘違いしてるんだろうとしか思えない 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
 ずるい
 
        
        
                
        - 
            
             >>19
 毎晩ちゃんと用意してるのには本当に感心するわ。
 
        
        
                
        - 
            
             セブンイレブンで熟成紅鮭おにぎり買ってたべた
 税込で140円だと!?高い!美味い!
 原価5円のくせに(棒)
 温めると海苔のパリパリ感が消えて伸びるので温めますかは罠
 
        
        
                
        - 
            
             線の細い黒ずくめの優男数人でぶらり旅って
 アメリカだとゲイカップルだと思われないのかなーって思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>24
 源氏の須磨だから問題ない
 
        
        
                
        - 
            
             まあビジュアル的方向性での好みは人それぞれだしw
 
 避難所的には技術的にどんだけすごいかこそが焦点。
 迷走したあげくバズワード的な要素突っ込もうとしてるようにしか見えんが
 まともにまとめられてんだかねえ。あと半年と期限切ったけどさ。
 
        
        
                
        - 
            
             よかれあしかれ、FF13以降の時の流れを感じさせそうではありますね 
 
        
        
                
        - 
            
             山岡「このテレビは偽物だ。食べられないよ」 
 
        
        
                
        - 
            
             帝国陸軍の戦車がディーゼル搭載だったとか、
 そういう意味での技術?
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎの養殖技術! 
 
        
        
        
                
        - 
            
             禁うなぎ治療の技術! 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎ食ってないなあ。もう何年経つだろう。
 
 そういえばうなぎの養殖の一番の問題って繁殖方法なんだっけか?
 
        
        
                
        - 
            
             もう15年も経つのか
 あの頃は2歳だったけどN64の新作に飢えてて買ったら、
 任天堂がずいぶん変なゲーム出すなぁって思ってたな
 
 https://twitter.com/doubutsuno_mori/status/720416648805482496
 どうぶつの森【公式】 ?@doubutsuno_mori 33分33分前
 
 みなさ〜ん!『どうぶつの森』がこの世に生まれてから、ちょうど15年がたちました!
 こんなものを用意してみましたので、どうぞご覧ください。これからも、よろしくお願いいたします♪
 http://www.youtube.com/watch?v=HWNlzQMEb68 …
 
        
        
                
        - 
            
             田母神氏逮捕されたのか 
 
        
        
                
        - 
            
             あらら 
 
        
        
                
        - 
            
             コミンテルンの陰謀で押し通して欲しい! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 されたね
 
        
        
                
        - 
            
             捜査段階で認めたからなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             何やってんだ元幕僚長、ってしか言いよう無かったから
 いたしかたなし
 
        
        
                
        - 
            
             ぎゃあ
 ロボフォン20万も
 するのかよw
 
        
        
                
        - 
            
             この言い方もスゲえな
 http://twitter.com/toshio_tamogami/status/720401634237370369
 
        
        
                
        - 
            
             >>42
 格好つけてるだけなのか、本気で陰謀論に漬かってるのか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ロボホン20万点! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>41
 あれ、本気で売り出すつもりか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             やべえ、これはやばいもの見たぞw 
 
        
        
                
        - 
            
             あんま売れてくれるな、という意思表示にも思える値段だな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>42
 
 潔白なら裁判で証明されよう
 
        
        
                
        - 
            
             政治の世界は案外陰謀論まんまだったりする
 別世界だよ、あそこは
 
        
        
                
        - 
            
             ロボフォンってなんぞ? 
 
        
        
                
        - 
            
             WSJの人がツイートしてるよ 
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://japanese.engadget.com/2016/04/13/robohon-19-8000-5-26/
 ロボット電話『RoBoHoN』、19万8000円で 5月26日に発売決定(更新中)
 
 来月発売なのか
 
        
        
                
        - 
            
             本屋のアニメ雑誌コーナーにおそ松さん特集の表紙の本
 
 娘ちゃん『いちまちゅ、見たーい』
 
 |n えぇ…(困惑)
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>50
 高専の人たちがロボットを使って相手を押し出す相撲だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>53
 おめでとう
 
        
        
                
        - 
            
             >>48
 つまりしがないさんがよく言う「潔白です」も、
 裁判を経なければ証明されないわけですね!
 
        
        
                
        - 
            
             天才ロボボン!
 なぜか主役はパパの方・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>56
 
 私はピュアホワイト!
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160414_753170.html
 映画「シン・ゴジラ」、ゴジラの全身姿&予告編を公開!
 
 ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/753/170/01.jpg
 赤ゴジラ…ってカープに昔いたなぁ
 なんかヒビ割れみたいな痛そうな感じにも見える
 
        
        
                
        - 
            
             >>57
 バカボンはバカボンとハジメちゃんが主人公!
 
        
        
                
        - 
            
             光学的には、白ほど濁った色はない! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 小さい目が見えるね。
 
        
        
                
        - 
            
             すげー
 ロボフォン液晶つんでねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>63
 有機EL?
 
        
        
                
        - 
            
             ロボフォンってなんぞ? 何の為に買うんだ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>64
 プロジェクター!
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 ???
 
        
        
                
        - 
            
             あ、2インチ積んでた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>67
 投射するんだよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 今回は普通に災害的なゴジラなのかな
 
        
        
                
        - 
            
             予告映像が
 「自衛隊の演習にゲスト参加するゴジラさん」状態な件
 
        
        
                
        - 
            
             >>68
 焦らせた罰を受けよ!
 
 どのみち実用性皆無なんだから、全部声でナビゲートとか挑戦的なのでも良かったんだが。
 
        
        
                
        - 
            
             悲報!ロボフォン起動せず! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 2インチだからつかえんよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 前脚小さいなぁ。着ぐるみでないせいか
 
        
        
                
        - 
            
             ついに3台目出動! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>75
 これでは新幹線持ち上げられないね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>76
 2台も起動しなかった?
 
        
        
                
        - 
            
             たった!たった!ロボフォンたった!
 >>78
 うむ、しかし、音声認識に遅延あるなあ
 
        
        
                
        - 
            
             悲報!電話かけるのに音声必要! 
 
        
        
                
        - 
            
             ロボフォンてOSはAndroidだっけ。
 …外見をR・田中一郎にする人いそうだな。
 
        
        
                
        - 
            
             ロボホン大地に立つ!
 
 音声認識だとドラグナーだな。
 
        
        
                
        - 
            
             http://ur0.xyz/tgRx 
 
        
        
                
        - 
            
             >>53
 一松押しかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>80
 ?
 街中で氏名や電話番号しゃべるのか?
 シャープはどうなってるんだ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>85
 なんせ
 
 テンキーがない
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160414_753172.html
 720種類の頂点を決める「ポケモン総選挙720」実施決定
 
 ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/753/172/01.jpg
 子供がずーと名前読み上げしそうなポスター
 
        
        
                
        - 
            
             やはりプロジェクターだ 
 
        
        
                
        - 
            
             これは必殺技を音声認識で出す機能を搭載するしかないな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>86
 ちゃんと当人の声だけ認識してるのかなぁ。
 騒音で誤作動しないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>24
 ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 「ウィアーオールメン!」と聞いて(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>90
 わかりません
 
        
        
                
        - 
            
             ロボフォン、とりあえず調べたが、一言でいって邪魔w
 携帯やスマホが便利なのは、その大きさもあると思うんだけどなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             東大の先生が
 
 本当に発売してしまうとか言ってるw
 
        
        
                
        - 
            
             っていうか。
 
 コレ、そんなマジメに実用を求める商品じゃないだろうw
 音声操作ももうSiriとかあるんだしな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>95
 まあ、コレクターズアイテムだよねえw
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
 なおSiri、前まで「阪神タイガース」と聞くと
 デトロイトタイガースのスタメンや結果流してたりしてたんだが、
 最近やっとプロ野球やJリーグのスタメンに対応した
 
 しかしとても楽しい事になってるそうな
 ttp://togetter.com/li/961734
 
        
        
                
        - 
            
             朗報
 DLEロボフォンに参入
 
        
        
                
        - 
            
             いやさーこち亀の中でビックリドッキリメカが何故かヒットして
 調子に乗ってもっと変なのが出るってのはあったけど
 それを現実にやっちゃったら…ねえ…
 
        
        
                
        - 
            
             「hey Siri」
 「ok,google」
 「コルタナさん」
 「流星号、応答せよ、流星号」
 
 果たしてシャープの場合はなんと呼ぶのでしょうか?(ぇ
 
        
        
                
        - 
            
             ザウルス!だろ 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎ!うなぎ! 
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、シャープMVNOするのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>104
 えっ
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 ロボフォン用にMVNOするんだと
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂さんもできるな 
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/976ef2a322775ed2baeddeec124fe68e/203685001/robohon-ex.png
 1・3・5GBの3プラン×通話サービスの有無
 
 実用的ですね(棒
 
        
        
                
        - 
            
             どこの回線使うんだろ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>109
 対応バンドからみてdocomoじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             朗報、悲報とかすっかりゲハに染まっちゃってw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>111
 ?
 
        
        
                
        - 
            
             今北。
 ロボフォン0点と聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             ロボホンのデータその他はクラウドさんに置いてあるからココロプラン加入が必須なのかな。
 
 >>110
 なるほど。
 
        
        
                
        - 
            
             朗報、悲報がゲハの物だと思い込んでるって話ですね 
 
        
        
                
        - 
            
             Twitterがなんか落ちてる 
 
        
        
                
        - 
            
             【悲報】朗報、悲報はゲハが起源らしい 
 
        
        
                
        - 
            
             今日、ラピュタの放送があったかな?w
 ttp://downdetector.jp/shougai/twitter
 
        
        
                
        - 
            
             >>115
 
 ゲハにそまるって口汚くなることじゃないかい?
 私の定義じゃ
 都合良いものを都合よく解釈してしまう思考だな
 
        
        
                
        - 
            
             >>116
 ロボフォンのせい?
 
        
        
                
        - 
            
             いやうつってるなってw 
 
        
        
                
        - 
            
             よく分からない 
 
        
        
                
        - 
            
             twitter繋がらないけど、トップ絵がくじらじゃないんだなー。 
 
        
        
                
        - 
            
             ロボフォン、ココで初めて知ったけどディアゴスティー二で完成させるオモチャの様だ 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   RoBoHoN、これかなりヤバイ代物では……
 | ・ω・)     個人で使うシーンがまったく思い浮かばねぇ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>125
 てんちょー、amiiboとして買おうぜー
 
        
        
                
        - 
            
             Twitter繋がらないので大本にはたどり着けませんが貼り貼り。
 
 自衛隊の「とっても卑怯な」装備品 「おおきなおともだち」を魅了
 http://withnews.jp/article/f0160414001qq000000000000000W03b10101qq000013260A
 
 なんかすご。
 
        
        
                
        - 
            
             >>126
 |∩_∩   ワタシが欲しいのはamiiboであってRoBoHoNではない。
 | ・ω・)     amiiboおじさんはamiiboにはうるさいんだ。わかったか?
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>125
 かおう
 
        
        
                
        - 
            
             ついった復活した 
 
        
        
                
        - 
            
             税込20万以上で月額もかかるとなると高いのう 
 
        
        
                
        - 
            
             ツイッターはようやく宣伝垢をブロックすればいいことに気付いた
 あとリツイートっては、あくまで皆に見て欲しいツイートというのも気付いた
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   RoBoHoN買うなら無水調理機買う。水なしでカレーとか作れるやつ。
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             SteamのBattlebornのβ、全然マッチングしねえw 
 
        
        
                
        - 
            
             ネタで買うには高いな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>132
 リツイートをたまに同意と見做す人がいるが、
 晒し目的というか「何言ってんだこいつ」的なのもあるのよねえ
 
        
        
                
        - 
            
             なんてこった
 ロボフォン文字入力は音声か手書き!
 
        
        
                
        - 
            
             >>137
 時代を逆行してる
 
        
        
                
        - 
            
             >>137
 キネクトでしか操作できない系案件…
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 水なしでカレー・・・真剣スレを思い出す・・・
 
        
        
                
        - 
            
             リツイート=(良し悪し両方の意味で)拡散したいツイート
 いいね=同意、共感したいツイート
 という認識で大体合ってるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>136
 晒し目的もあるの?
 ミートモのフレンド手段としてツイッター始めたくちだから
 未だにどういうものなのかよく分かってないし、そういう使い道も初めて知った
 
        
        
                
        - 
            
             ちょうどジャワカレーのスパイシーブレンドを作って食べてるのだが、ジャワカレーは辛口が丁度いいな
 ここまでだと痔になりそう
 
        
        
                
        - 
            
             いいねは簡易ブックマーク代わりなので
 用が済んだら外すこともあるな
 
        
        
                
        - 
            
             無水調理機…電子タジン鍋みたいなものか。 
 
        
        
                
        - 
            
             RoBoHoNよりへんてこバスで出て来たびー玉ちゃんの黒電話型携帯とそのオプションロボが欲しい 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ちなみにワタシが欲しいのがこのメーカーの無水鍋。
 | ・ω・)     いいお値段するのよねえ……
 | とノ
 
 ttp://www.vermicular.jp/products/
 
        
        
                
        - 
            
             今使ってるSTAUBの鍋も似たようなことはできるはずだけど相当野菜入れないと無理くさいね 
 
        
        
                
        - 
            
             RoBoHoN、記事が来てますね。
 
 ロボット電話「RoBoHoN」5月発売で198,000円。対話や歩行ができ、映像投写も
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160414_753173.html
 
 シャープのロボット型携帯電話「RoBoHoN」、5月発売 19万8000円
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/14/news077.html
 
 あーこれは「電話」で見るとおかしくなりますね。「アシスタント端末」?
 
        
        
                
        - 
            
             >>147
 あ、おなじようなやつだ
 無水でやるならたまねぎとか野菜を炒めずにやりゃいけるか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 ペットでいいんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             拡散希望
 をNGワードにしたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 アイボだこれ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>152
 助さん希望
 
        
        
                
        - 
            
             >>147
 しっかりピッタリと作られてるって人気のメーカーさんじゃないですか
 
        
        
                
        - 
            
             ちょうど良いな
 アイボ部材ないし
 
 後継サービスだ
 独居老人用に
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  「元禄文化」は関西発祥だったなぁ。とか、
 | ,yと]_」 技術が先にたって「使うのに面倒」になった商品はコケると思うよ。とか、
 話題に乗っかりたかったぜ
 
 >>136
 ただ、基本的に「リツイート数」がそのまま
 人気や信憑性や承認欲求を満たすものとして流通してしまってるので、
 「晒し目的」って主張はあまり意味なくなってしまってるんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 ちょびっつのすももを目指してコレジャナイ案件になった未来的デバイス
 とでも言っとけば良い気がしてきた
 
        
        
                
        - 
            
             docomoが2年縛りでずっとdocomo割適用のコースと
 ずっとdocomo割適用されない代わりに解約自由のフリーコースってのを始めるそうな
 
        
        
                
        - 
            
             ミートモ、1週間で28万ドルか 
 
        
        
                
        - 
            
             iphoneもクソたっかいから
 あまり高さを感じない
 歩くし!(役に立つのかわからんけど)
 
 いや買いませんが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>160
 ドドドドド
 
 ドドさん度 5
 
        
        
                
        - 
            
             >>160
 規模からすると恐ろしく稼いでない
 
        
        
                
        - 
            
             くまねこさんよ、こういう鍋はいいぞ
 無水まではやったことはないけど弱火で充分だから焦げつけにくいしよく煮える
 はやく買おう!
 
        
        
                
        - 
            
             スナッチャーの方のメタルギア出そうぜー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>161
 かおう
 
        
        
                
        - 
            
             >>162
 おうノー
 ドドってたか
 
        
        
                
        - 
            
             触った結果
 
 ロボフォンは愛玩動物と判明
 
        
        
                
        - 
            
             RoBoHoN(うつのめんどい)は、持ち運ぶことは考えて、ないよね!?きっと。
 家の中で使用するものだよね!
 
 外に持ち出すなら、ユーザーの後をついてきたり、
 ユーザーの周りにフワフワ浮かんでたりして欲しいね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>169
 ポケットにはいってたぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>167
 そういえばその記事について、何もしてない方の岡本さんが「その調査会社はあてになるのか」とか
 吠えてて笑い物にされてたのは見たよ。もうすっかり残念な人枠だねえ
 
        
        
                
        - 
            
             2015年に発売された「Steam」作品は前年比2倍増を超える3,500本弱を記録、爆発的な成長を示すEEDARの調査資料が公開
 http://doope.jp/2016/0453096.html
 
 
 いいね
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 普段出所の怪しい情報にもホイホイ食いついてなかったっけその人
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもロボホンは家の中で使う物なら回線要らないのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>87
 400番台という意外と早い時期にしびびが来たのが驚き(棒
 
        
        
                
        - 
            
             プライベートアイドル(PCエンジンのゲーム)で運用されてた指輪型デバイスが欲しい所だが
 乗り越えなきゃならん壁がエベレストの三倍くらいあるから無理なんだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 多分ロボホンもソフバンのペッパーくんと同じ仕組みなんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 まあソースの信用を確かめるのは大切だけど、
 岡本さんの普段の言動を見るにそういうことじゃなくて
 任天堂がスマホで成功するのを認めるのが嫌で嫌で仕方ないんだろうなあw
 
 現実を認めるのが嫌だからソースが信用できないって発想がまずでてくるんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 電話できない!
 
        
        
                
        - 
            
             >>178
 自分の選択が失敗だったってことになるもの
 
        
        
                
        - 
            
             仮に出て行かなかったとしても
 居場所はなかったと思うなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>181
 そういう問題じゃない
 
        
        
                
        - 
            
             居場所は作るもんだ。
 いちいちポジション用意してもらえるなんてのは二十歳前半まで。
 
 だと思って10日ででかい面して
 ドヤ顔で仕事してます。
 
        
        
                
        - 
            
             >>183
 重役!
 
        
        
                
        - 
            
             >>180
 彼の最大の失敗はツイッター始めたことのような気がしなくもないw
 
        
        
                
        - 
            
             サーベイモンキー相手に「アテになるんか?」って冗談としてはなかなか面白いよね 
 
        
        
                
        - 
            
             元岡の人の失敗は自分の意志を貫く強い心が無かった事じゃないかな・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             退社して会社立ち上げた時にインタビュー受けてたけど
 「あぶらの乗った時期にネットに関われないのは寂しい」って言って任天堂辞めたらしいから
 今の状況は屈辱でしかなかろうよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>180
 ある意味、彼のアイデンティティに関わる話だからねえw
 
        
        
                
        - 
            
             >>180
 沈む船から脱出したつもりが自分だけが沈没していたとか、認めたくないねぇ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>186
 軽くぐぐっただけでもなんかすげぇみたいな事言われてるのはわかった
 
        
        
                
        - 
            
             何のために任天堂さん辞めたかだからね 
 
        
        
                
        - 
            
             元岡って言われるけど
 
 名前違うよね?
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ、荒らしと紙一重じゃないかな。
 元岡
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)MiYaHoNの発売はまだですかね。 
 
        
        
                
        - 
            
             ネットで遅れると思って会社辞めたら
 いつの間にか抜かれてたって話ですか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>195
 あらゆるところでちゃぶ台返しが起きますがよろしいですか?(ぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>185
 あの浅薄な小者は変わらないから関係ないと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             >>192
 わしが創ったを証明したいため?
 
        
        
                
        - 
            
             >>193
 ずっと何するにしても元任天堂って看板で自分を売り続けてたから
 元任天堂の岡本が略されて元岡になったみたい
 
 ゲーム業界には641本で現在モンストで返り咲いた岡本さんもいるから区別しにくいしね!
 
        
        
                
        - 
            
             >>199
 さあ
 
        
        
                
        - 
            
             岡本のTwitterを見てみたが、あの順位で月商1億(週28万ドル)はありえないとか言ってるな。 
 
        
        
                
        - 
            
             元(任天堂にいた)岡(本)だよね
 もしくはパクミン
 
        
        
                
        - 
            
             >>202
 日本しか見とらんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)どうせ日本のストアの順位しか見てないのだろう。
 彼に海外のアプリの売り上げデータが頭に入っているとは思えない。
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみにグーグルもアップルも、ストアの順位は国別です。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>198
 それでも今よりは仕事取れたんじゃないかな〜と思う
 だって会社の公式垢扱いだったんだぜアレ(今でも個人垢と言いつつ会社の公式からリンクされてる)
 
        
        
                
        - 
            
             自分自身が日本ローカル限定だけに既に欧米でも配信されている事が
 頭から抜け落ちてるのかな。
 
        
        
                
        - 
            
             まあアイツ自体はもうどうでもいいがむしろそこは
 世界で400万もDLされてそんなしょっぱい利益しかでねえw
 とか言う方がコトがわかっていそうに聞こえそうな気もしなくもない。
 
        
        
                
        - 
            
             ドコモ歴10年にも、割引拡大してクレメンス…。 15年から2000円割引みたいね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 あきらめろん
 
        
        
                
        - 
            
             miitomoってアンケートとか広告ぽいところもあるけど
 そういう所で利益とってるとかないのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>212
 多分ない
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160414_753206.html
 「逆転裁判6」、新要素「3D指紋検出」の情報を公開
 
 ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/753/206/013.jpg
 ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/753/206/014.jpg
 なんかテレ朝系ドラマっぽい
 
        
        
                
        - 
            
             地獄の軍団から4年たってんだなあ
 本当に何やってんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>215
 ツイッターで憎悪をまき散らしてるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 今13年ぐらいドコモ使ってるけど割引金額すくないよね
 
        
        
                
        - 
            
             岡本 基
 なんてよむ?(初級)
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 企業的にも就活的にも「あそこはヤバイ」としか判断されないからなあ、あのツイート群では。
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 今の契約だとただになるな!俺は
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 確かに結果は同じでも延命はありえたかも
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 マベから棄てられた時に「VRだってやれる」とか言ってたみたいだし、
 ぜひVRで何か出して欲しい物です
 
 HDの血しぶき飛び散る殺戮ゲームは出なかったからね、今度こそね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>212
 (。_°)一応、プライバシーポリシーに第三者へ渡すとかの記述があるが、そのまま「外部会社に売り渡す」という意味ではないです。
 プライバシーポリシーを言っているのは任天堂なので、任天堂以外の会社にデータを管理してもらう場合に必要な同意なのです。
 だからDeNAも第三者だし、サーバーがあるデータセンターも第三者です。
 保管したり経由する以上、預けると同義なので。
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 少ないねえ…
 
 >>220
 タダになるのか!いいな(棒
 携帯最初からdocomoにしてれば…(最初はJ-phoneだった人)
 
        
        
                
        - 
            
             |∀≡ミ 全身のだるさ、関節の痛み、微熱、この意味するものは…! 
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)ドコモ2桁年契約していますが、得したことはほとんどないです。
 
 
 (。_°)ないです。
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 恋だね
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 赤いストローを使う556と書いてある奴を使えば直るかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             >>228
 らめぇ
 わらひの大切なとこが潤んじゃうぅ!
 
        
        
                
        - 
            
             しかしまあ、未だに古巣に対してグチグチ言ってるってのも凄いよなw
 自分が大成出来てないから、そうするしかないのだろうけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 風邪かインフルエンザだね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>228
 666の方が好きだな、556はプラスチックを溶かすので。
 
 なんでなこのナンバーなんだろ?
 欧米だと売れないんじゃ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 結核?
 
        
        
                
        - 
            
             >>232
 米国の商品だよ
 
        
        
                
        - 
            
             CRC5-56の名前の由来を確認したら、
 凄くしょうもなかったw
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 アメリカは意外と宗教関連寛容だねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 そうだったのかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>236
 今は名前変わってるんだって
 
        
        
                
        - 
            
             >>238
 なあしがないちゃん
 
        
        
                
        - 
            
             >>228
 
 >赤い箱をした551と書いてある奴を渡せば直るかもしれない
 
 ?!
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 豚まん!
 
        
        
                
        - 
            
             日本でも駐車場の番号に9が抜けてるのを見たりすると
 気にする人いるんだなあって思ったりする
 
        
        
                
        - 
            
             >>242
 4と9がないところもあるね
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 こないだ、とあるコインパーキングの前を通ったら、8888のナンバーの
 車が5台も停まってて怖かったですもー。
 
 また別の日に通ったら、8888が4台に減ってた代わりに、7777のが
 1台停まってましたも(遠い目
 
        
        
                
        - 
            
             >>228
 |∀=ミ おお、それなら家にあるな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>243
 日テレ「・・・」
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 今だとナンバーは買えるんだっけ。
 そこまでしてお気にのなんパーにするのってメンドくさいけどなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             なんぱー!?
 
 ガチャ!?
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂がつまらない企業になった原因
 http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1460610610/
 
        
        
                
        - 
            
             改めて「任天堂」はゲーム業界の中心なんだなーとコメントしておきましょう 
 
        
        
                
        - 
            
             少なくともゲハの主役は間違いなく任天堂だよね 
 
        
        
                
        - 
            
             SIEの話題をしても全然盛り上がらないのを見たら本当に影響力が小さくなってるんだな>SIE 
 
        
        
                
        - 
            
             そりゃ海外に行っちゃったし 
 
        
        
                
        - 
            
             主役ですねー、何をしても騒がれる=ニュースバリューがあるってことだし 
 
        
        
                
        - 
            
             憎い任天堂のネガティブスレを眺めるだけの生活 
 
        
        
                
        - 
            
             面白発言する人居ないからネタにもならないしなぁ>SIE 
 
        
        
                
        - 
            
             SIEは何言ってんだコイツ的な発言する人はいるんだけどな 
 
        
        
                
        - 
            
             よしぴーはクタタンと違って本気度が足りない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>214
 見出しだけ見るとアナザーコードと同じ風を感じるのう・・・
 
        
        
                
        - 
            
             水族館のタコが脱走、自力で海へ戻る ニュージーランド
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160414-35081155-cnn-int
 
 >水槽上部の隙間をくぐって外へはい出し、床を伝って海水の流れる配管を通り、ホーク湾に脱出して自由の身になった。
 
 
 頭良すぎw
 
        
        
                
        - 
            
             SIEのS以外が何の略か分かってないのは自分以外にもいるはず 
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 ディズニー映画の某ニモみたいだなw
 
        
        
                
        - 
            
             EはSCE時代と同じでエンターテインメントじゃない?
 Iはわからん
 インターナショナルかな
 
        
        
                
        - 
            
             インタラクティブ? 
 
        
        
                
        - 
            
             Sony Bringing 20 PS4 Games, 10 PSVR Games To PAX 
 ソニーはPSXにPS4のゲーム20本、PSVRのゲーム10本提供
 ttp://www.psxextreme.com/ps4-news/5073.html
 
 |з-) タイトル見てもよくわからない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 昔タコが海から畑の大根食べに歩いてくるとかいう話思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             しかし書き込めば書き込むほど任天堂しか目がないってのわかんないのかね俺そーくんは 
 
        
        
                
        - 
            
             PSX? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>263
 インタラクティブ
 
        
        
                
        - 
            
             >>265
 PAXでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>265
 ×PSX
 ○PAX
 
 PAX Eastっていう4/22-4/24で行われるゲームイベントらしいね
 
        
        
                
        - 
            
             プレイステーションクロス!
 
 じゃなくて向こうはPSハード全体を
 PSXって呼ぶんじゃなかったっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             PSXってSIEにとっては忘れたい歴史だろうな(棒那須 
 
        
        
                
        - 
            
             あれ?間違いだったのか/// 
 
        
        
                
        - 
            
             >>265
 素晴らしい
 
        
        
                
        - 
            
             てれあずまは降格して、らじあずまに! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>276
 ラジオを降格扱いすると一部コテの人に怒られそうな気がw
 
        
        
                
        - 
            
             あれ、ゲームショップの件で煽るのはもう諦めたの? 
 
        
        
                
        - 
            
             PSエクスペリエンスっていうSCEAがやってた発表会もPSXだからややこしいね 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 右足かかとの側面の皮がむけちゃって、治りかけにヒビがはいって痛い。
 歩きにくい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>252
 |∀=ミ だってみんなが共有体験としてやってるソフトがないんだもん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>276
 フジテレビ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>281
 そして無理に共有体験で引き出すと、他機種とのマルチばかりに・・・
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ みんなの共通体験じゃないと共感も生まれないし話題として続かない。
 ダークソウル3の話を誰かにして共感を得られるかね?
 ソフトが売れてないということはそういうことなのだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             しかし清々しいほど海外発信の情報ばかりだね、SIEさん関連。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>285
 PSWには舶来信仰、あるいはカーゴカルトが生きている!
 
        
        
                
        - 
            
             >>285
 そりゃ日本は放棄
 
        
        
                
        - 
            
             >>285
 |∀=ミ そこまで枠を広げないとニュースバリューがないもの。
 
        
        
                
        - 
            
             話しに乗り遅れたが
 ロボホンは音声は口の位置なんだろうけど
 通話のマイクは股間あたりなん?
 
        
        
                
        - 
            
             スターオーシャンも下手したらガッカリゲーだしなぁ
 テイルズまで待つのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>289
 足
 
        
        
                
        - 
            
             >>284
 そういやここでもネタにならんなあ。DARKSOUL3は。
 オレもああいうマゾげーはもうきつくてやろうと思えないがw
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160414-00050125-yom-ent
 喪黒福造・ハクション大魔王…大平透さん死去
 
 あの世のスキ間を埋めに行ってしまったか 合掌
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 ご冥福をお祈りします
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 ご冥福をお祈りいたします。
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 ご冥福を。
 いずれ来ることとはいえ、こういったニュースは慣れないねえ…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>291
 足かー
 
 >>293
 ご冥福をお祈りします
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 ご冥福をお祈りいたします
 
        
        
                
        - 
            
             大平透さんといえば、ゴレンジャーを始めとする東映特撮のナレーターだよなー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 合掌。
 もう演技を聞けないと思うと寂しい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 喪黒も人の子だったか…
 
        
        
                
        - 
            
             シンプソンズのホーマーの演技が印象的だったなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 ご冥福を。
 
 喪黒福造はかつてスーパーマンやってたのか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 ご冥福をお祈りします
 
        
        
                
        - 
            
             ホットショット2のフ○インもどき役がハマってて
 大笑いしながら観てたなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 ご冥福をお祈りします、しかし大往生レベルだのう
 
        
        
                
        - 
            
             多分初めて見た戦隊モノがオーレンジャーだったから大平透=バッカスフンドという印象が強いなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 ご冥福をお祈り致します。
 タイムボカンシリーズは幼少期の楽しみでした。
 
        
        
                
        - 
            
             >>308
 (多分それ滝口順平さんと取り違えてる…)
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 ご冥福をお祈りします。
 
        
        
                
        - 
            
             ハクション大魔王のカンちゃんの声ってサザエだったのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>309
 ウラシマンの所長とか何作かでてますよ。
 
        
        
                
        - 
            
             FF15のスマホ向けスピンオフと見た。
 どうかな?
 
 スクウェア・エニックス,スマホ向け新タイトル「Project: RISING」のティザームービーを公開。情報解禁は4月19日を予定
 http://www.4gamer.net/games/340/G034003/20160414063/
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160414-00000017-khks-soci
 動物園からチンパンジー脱走 緊急閉園
 
 タコが水路なら、せっかくだから俺はこの電線を使うぜ!
 感電せんで良かったわ
 
        
        
                
        - 
            
             
 グレーLINE 関東財務局との攻防
 ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/6553
 >>おそらく、LINE社としては、関東財務局の指摘に対して、
 >>「宝箱の鍵」は、金銭を支払って買ってもらうものでもなく、
 >>商品の購入などに使われるものでもないので、
 >>「前払式支払手段ではない」と反論しているのではないかと推測されます。
 
 |з-) あまりグレーゾーン攻めるのは得策ではないような〜
 
        
        
                
        - 
            
             スプラシューターワサビちょっと使ってみたが、万能っぷりがすごいな。
 まあ万能なメインに万能なサブ組み合わせたらそりゃそうだって話だがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 もう仕方ないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 グレーソーン金利みたいになるかもしれないなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             鳥が電線に止まっても感電しないように
 一本に下がるだけなら電気は流れないよ
 
 電線を持ったまま地面に触るとかだと回路になって感電するけど
 
        
        
                
        - 
            
             「わかった、グレーじゃなく全部黒って扱いならハッキリするだろ!な!」
 
 そして、また弁護士事務所のCMが出張るんですな
 
        
        
                
        - 
            
             規制をかけようとしてくるお役所相手に企業がツッパってってゴネ得になった事例はあるんだろうか? 
 
        
        
                
        - 
            
             おやつ。
 
 白樺山荘@旭川feeeal
 http://i.imgur.com/1Iz4CkV.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ラーメンはおやつに入りますか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 ずるい
 
        
        
                
        - 
            
             >>323
 先生!!
 飯テロは行けないと思います!!
 
        
        
                
        - 
            
             北海道のラーメンは九州と違ってわりと本格的で
 量が多くてオヤツ感覚で食べるもんじゃないと聞いたが……
 
        
        
                
        - 
            
             300円以内ならラーメンもおやつ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 スシコラが減少率大でスペシャルつかいにくいからワサビが光るね
 スシワサとかお腹が減る名前もGOOD
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂、LINEと提携しなくて正解だったすねって流れ? 
 
        
        
                
        - 
            
             やはり神アプリだった模様
 ポケモンコマスターも間違いなく大ブームになるね
 
 MIITOMO順調な滑り出し 1カ月に400万人がプレイ
 http://jp.ign.com/miitomo/774/news/miitomo-1400
 
 米調査会社サーベイモンキーが独自で行った調査の結果を発表した。調査期間は3月30日から4月7日まで。
 
 Miitomoアプリを1カ月間に1回以上起動した人(MAU)は400万人、毎日アプリを起動する人(DAU)は約100万人
 公開から時間が経っていないアプリは高いMAU・DAUを示す傾向があるが、それでも高水準
 
 1日の平均プレイ時間が7〜8分間
 
 ビジネス面では1日あたりの収入が4万ドル(約437万円)
 DAU1人あたりの課金額が1日3〜4セント(3.2〜4.3円)
 
 初期段階として“健全な”数値を示している
 
        
        
                
        - 
            
             へたにグレーゾーンの攻防なんてしたらじゃあ法改正して
 明確に取り締まれるようにするからってなりかねんのによくやるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 根拠は?
 
        
        
                
        - 
            
             大ブームになる根拠はだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 法が曖昧なことで、護られるべき権利が護られないことは防がれないといけない。
 刑事訴訟法では、被告人の基本的人権の保護、が大きな目的の一つ。憲法も保障する権利だね。
 国 対 国民、という構図では国の権限を制限解釈して国民の権利を守る構図になる。
 
 では、資金決済法の供託制度が護る権利、とは誰の権利か。
 業者の権利と対立するのは誰の権限・利益か。
 法律の1条に複数の保護法益が書かれているね。
 (従って、答えは1つではない)
 ……という話なのだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             なりすましすら満足に出来ないんだなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             だいたい、国を相手に
 「白か黒か」なんて話になるころは手遅れな印象
 グレーゾーン?ねぇよ、そんなもんな扱いでしばらく息ができなくなるまで締め付けられるパターンが
 多いというか
 
        
        
                
        - 
            
             髪も薄k(
 神も安くなったもんだな
 
        
        
                
        - 
            
             神なんとかって表現簡単に使ってる時点で
 煽りか釣りかどっちかだろうとしか思われんのにね
 
        
        
                
        - 
            
             この記事とポケモン新作の大ブームにどんな相関性あるの? 
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂のスマホゲーとポケモンのそれが別ライン(意思決定も別)ってことを
 頑なに認めようとしないからなw
 
        
        
                
        - 
            
             語彙が少ないことで生れるスラングだからな。
 日本海軍だか陸軍では、やたら神神いってた。
 ガリ版刷りの神とか。
 
        
        
                
        - 
            
             ポピュラスは神ゲー
 相手側の民の居住地を天変地異でボロボロにしたくてたまらなくて
 
        
        
                
        - 
            
             アクトレイザーも神ゲー
 リア充爆破できる(人口減り
 
        
        
                
        - 
            
             アクトレイザーも神ゲーだな
 シムシティーは市長ゲー
 
        
        
                
        - 
            
             大統領ゲーは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>340
 だって、もう何かを学習する意欲も能力もないんだもん
 だからBOTとか呼ばれるわけで
 
        
        
                
        - 
            
             大神は犬ゲー
 狼のはずだがでもどう見ても犬
 
        
        
                
        - 
            
             神の中には貧乏神とか厄病神も居る訳だからなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎ神! 
 
        
        
                
        - 
            
             クリフトだって学習するんだぞ
 ザラキばかり使うわけじゃ無いんだぞ
 
 ・・・ラスボス形態変化毎にザラキ?知らない
 
        
        
                
        - 
            
             トゥイッターにうなぎしか言わないBOTがあるとお聞きしました 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎ 神様
 
 ちゃんと出てくるから日本は困る
 
        
        
                
        - 
            
             >>345
 パーティーゲー
 
        
        
                
        - 
            
             >>351
 うなぎじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             (ウナギゲーなんてものはないな) 
 
        
        
                
        - 
            
             ウナギ掬い! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>355
 野生の闘牌 -鰻-なるフリーゲームがあるらしい?
 
        
        
                
        - 
            
             >>354
 ○○○いぬなんて言ったら狙われますし…
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎゲー…某出川さんの服の中に入れる感じしか浮かばない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>358
 イヌだけでも、打たれるよ?
 
        
        
                
        - 
            
             延びていたPC版の配信が開始。
 
 PC版「ファイナルファンタジーIX」の配信がSteamで本日スタート。グラフィックスは高解像度化,高速モードなど各種ブースト機能の搭載も
 http://www.4gamer.net/games/329/G032953/20160414074/
 
        
        
                
        - 
            
             >>354
 コメント文がほぼうなぎいぬーオンリーってBOTより酷い(棒
 
        
        
        
                
        - 
            
             そらしがにゃんがTwitter本来の使い方(思った事をなんとなく書く事)したら
 それはもうブラックホールの如く…
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬオンリー本ときいて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>349
 うなGOD?
 うなDOG?
 
        
        
                
        - 
            
             
 ,彡 ⌒ ミ
 |  ̄ω ̄|_  神ゲーのレギンレイヴが一作だけで終わりそうなのは返す返すも残念です
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>359
 
 ,彡 ⌒ ミ
 |  ̄ω ̄|_  某リーダーにさばかれ、某ぐっさんに気持ち悪がられるゲームと聞きまして
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             NX以降WiiUも早々に手仕舞いだとすると
 Wiiリモコン自体が途絶えるんだねえ。
 
 まあ残念ちゃそうだがしょうがないかもしれん。
 
        
        
                
        - 
            
             まあリモコン2でも出さないかぎり無いだろうね 
 
        
        
                
        - 
            
             えーリモコン好きだったのになあ
 
 あれを遠隔操作にいかせんかのう
 
        
        
                
        - 
            
             
 ,彡 ⌒ ミ   VRレギンレイヴ
 |  ̄ω ̄|_   確実に吐きますね
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             妹コン! 
 
        
        
                
        - 
            
             Overwatchの声優発表だそうだが結局売り込みようがそれなんかいって気分になる。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 本家ブリザードじゃあるまいしスクエニにはそのくらいしか出来まいて
 
        
        
                
        - 
            
             日本だと、韓国とか台湾と違って声優がウリになるのは事実だし 
 
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
 |            ノ (, _  て
 |           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
 |           ) レ'´i ノヾヽi)  (
 |          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
 |n オプティッ     )  ⊂>>349-366つ  (
 |=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
 |と           )   し′ (
 ┌───────────┐
 │ウナギダネの ソーラービーム! │
 └───────────┘
 
        
        
                
        - 
            
             ただこけー
 
 LINEのごね方を見ていて、
 「せっかくだから俺はこの地雷原を駆け抜けるぜ!」
 という単語が脳裏をよぎった、なかなかいい響きだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 まて
 うなぎ神がなぜいけないのだ
 
        
        
                
        - 
            
             マイニンテンドウにmiiの服が追加されてる
 いちごろからだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 従来のコントローラーと違うから最初は抵抗あったけどリモヌンも使ってみると左右の手にある程度自由度あるしコントローラーとしてすごく快適なんだよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 Godを逆さに読んでるからだ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>382
 よんでなーいw
 
        
        
                
        - 
            
             NXがリモコンとは別方面でへんてこな操作の可能性もある。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 ないんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 いくつかのレスは濡れ衣だぞw
 
        
        
                
        - 
            
             >>385
 その場合どこで差別化するかだ。
 基幹システムを強調するために、あえて標準的な操作性にするか。
 あと、リモコンなどは携帯性が無いからってのもあるかも?
 
        
        
                
        - 
            
             >>387
 
 私が聞いた話を総合するとどうもオーソドックスなI/Oみたいだよ
 少なくとも荒らしや速報が笑うようなものはないんじゃないかね
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 入力デバイスの変化はあるだろうけど、リモコンの変型とかそういうのじゃないだろうってこと。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>389
 
 まあ、もうすぐわかるだろう
 記者が血眼なってる話よく聞くしw
 
        
        
                
        - 
            
             >>388
 どっちかってーとそいつらからは嫌われるようなのの方が
 オレ的には面白味ありそうに思えそうではあるが汎用的ってな話だと
 まあ標準コントローラー要件になるんかね。
 
 ちょっとさみしくはあるがしょうがないんだかもねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 E3も間近だし、市場に年内に出てくる可能性かなり高い
 なのになんだこの情報の無さ、とは思うもんなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ちゃうねんな。
 入力デバイス=ボタンとかタッチパネルとからそれだけに縛られると、多分そこじゃないはず。
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 なにをやったって荒しは嫌うよ。
 理由は彼らの方にあるのだから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 日経が放った忍者が何人も捕らわれてたりするんだろうかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>394
 
 それはIOではないということだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>395
 
 さあねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 
 そういうことだ
 
        
        
                
        - 
            
             念写とかどうだろう! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 リモコンは、ボタンを裏表に配置して、つまむって動作を可能にした。
 ボタンが裏表にあったとしても、それをUIに落とし込まない限りそれは存在しない。
 そんな感じで、一見汎用でもソフトウェア的な方法論と合せて使えば別物にできるな。
 
        
        
                
        - 
            
             NXには幽霊を撮影して撃退できる機能がついている…? 
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://japanese.engadget.com/2016/04/14/tesla-model-s-mario-kart-rainbow-road-easter-egg-video/
 テスラ『モデルS』にマリオカートのレインボーロードが出現する隠しコマンド。
 イーロン・マスクが明かす
 
 テスラは次期マリカに参戦希望なのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>398
 |з-) 入力デバイス=情報の入れ口だから、恐らく何かと連携させるじゃないかと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             予想もつかんようなのが出てくるんならそりゃあ面白いんだけどねえw 
 
        
        
                
        - 
            
             念写!(チョップでカメラを破壊しながら) 
 
        
        
                
        - 
            
             実はゲーム機の方が使用者をコントロールしている! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 |∀=ミ まったく、暇な人たちだな。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 発表前に抜かないとスクープにならん。
 3Eは6月はじめだからリミットはあと最大2ヶ月。
 E3前でもPDF1枚で殺されちゃうようなスクープだ。
 記者は必死だろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 血眼になる程隠されてるのか…w
 スゲェなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>409
 |∀=ミ ガードが堅いほどスクープの価値はでかいからね。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) たとえは使いたくないが、タッチパネルだけでキーはないかも知れない。
 傍目からみたらタブレットと同じに見える。
 
        
        
                
        - 
            
             ガードが固くてほとんど情報が無いPSVRのソフト販売スケジュールとかすっぱぬいたら大スクープじゃないかな(ぼー 
 
        
        
                
        - 
            
             今なら写真1枚でもスクープだもんねぇ
 こないだの偽画像の時の、情報伝播の仕方で分かるように
 
        
        
                
        - 
            
             根拠は無いが、NXのハードウェア的な部分は、見えるところに情報が出ているのに皆が
 スルーしてるだけなんじゃないかという気がする。
 
        
        
                
        - 
            
             ロシア語で考えると操作できる 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ましてや任天堂の次世代機となりゃ注目は高い。
 独占で抜けたらPVはうなぎ(ry だし、あっちこっちでリンクされて拡散される。
 記者の評価も爆上げだ。
 
 こんなチャンスそうそうないぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>410
 レアアイテムみたいなもんかw
 情報が出て3時間後どころか3日後にスレ立てるゲハのドヤ顔暇人を見習ってもらいたいものだ(棒)
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 任天堂の次世代機発表って、これよりPV稼げそうなネタってなかなかないでしょ。 
 
        
        
                
        - 
            
             しかしスクープってどうやってとるのかね
 NDA締結してる会社からは無理でしょ?
 孫請けの孫請けみたいな末端まで触手を伸ばして流れてきた噂を捕まえるのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>418
 |з-) WiiUが失敗したはずなんたけどなw
 普通失敗したら次の機器なんて見向きもされないよw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ アップルみたいに毎年新型がでるならともかく、ゲーム機の世代交代は据え置き携帯2ラインとしても数年に一度なんだ。
 スクープ機会がそもそも少ないし、今世代は任天堂が盛り返すかどうかという要素もあって
 注目度は普段以上に高まっている。
 
 GCからWiiで圧倒的逆転をやってみせた会社だからな。
 またあれがあるかも知れないと誰もが注目している今回ほどスクープの価値が高まってる状況は考えられない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 |∀=ミ Wiiがあるし、今回は据え置きだけじゃなく携帯機でも苦境と思われてる背景がある。
 アップルだってあいぽん前はいまほど注目されていない。
 苦境から大逆転をやった実績があるから無視はできないよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>422
 |з-) おかしな話だな。
 苦境にあるなら、普通マスコミは見限るはずなんだがな?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 市場にはまだWiiの大逆転の記憶があるし、今はスマホスマホで任天堂は危機にあると周りは思ってる。
 だからこそNXの注目度は高いんだ。
 
 しがにゃんが言ったように、世間は任天堂への興味を戻してる。
 これは大事なことだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>424
 |з-) そう。なぜかアメリカでNXのニュースがやたら多い。
 アメリカはもっと見限られてるはずなのにだ。
 
        
        
                
        - 
            
             更に落ち目になるに違いない!という向きも注目してるからね
 ポジでもネガでも関心は集まってると思うw
 
        
        
                
        - 
            
             日本で期待されるのはわかるけどアメリカでも注目度高いのはすげぇな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>423
 |∀=ミ 記者も市場もサプライズ厨だってのは知ってるだろw
 どこかで期待か興味をもってんだよ。
 任天堂ならもしかするとなにかあるかもしれないと。
 
 荒し君には悪夢のようかもしれないが、いまほど任天堂への興味が高くなってる状況はない。
 苦境だとみんな思ってるからそうなるんだ。
 
 ということは、もうだめだとは実はあまり思われてないんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 不思議だとは思わないか?
 アメリカに媚を売ったFFやアメリカに移籍したPSVRよりも、発売が不明なNXの方がニュース多いんだぜ?
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず、2年後あたりにアナリストたちの答え合わせをしてほしいもんだ。
 VRもからめてね。
 
        
        
                
        - 
            
             まままま、柳生ちゃんでも、どうぞ。
 http://koke.from.tv/up/src/koke27250.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 おすまし!
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 任天堂には苦境を跳ね返しうるなにかがあると、実はみんな無意識に持ってる可能性が高い。
 だれも任天堂がもうだめだとはおもってないってことだ。
 
 荒し君も思ってないんだろう。
 だから不安でイライラして荒らしてる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>428
 |з-) E3次第だけど、WiiUの時より注目度は高い。
 3DSのときは知らないw
 
        
        
                
        - 
            
             E3ぐらいにwiiUのコントローラはスッパ抜かれたけど今回は隠し通せるのかな?
 まあバレたら影響あるのかしらないけど
 
        
        
                
        - 
            
             苦境と言っても、
 手持ち資金的に今回失敗してももう一回ぐらい何かぶち上げる余力があるしにゃー
 
        
        
                
        - 
            
             >>435
 |∀=ミ たぶんあまりない。
 NXのキモは統合されたサービスだ。
 形状自体は奇抜ではない可能性が高い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>425
 
 実はそうではないということだ
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ そして世間の興味がNXに自然と向いてきていることからも、
 荒らしにくれてやるような低次元のものじゃないことが分かる。
 
        
        
                
        - 
            
             人間、奇跡とか逆転とか見たいもんなんだろう。 
 
        
        
                
        - 
            
             オーソドックスなIO…
 十字キーに決定しかない
 究極なまでにボタン減らすとか?
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしとは一緒には遊びたく無いのでおっけー
 もしスプラトゥーンやったら絶対アオリイカしそう
 アオリイカはブロックしてます
 
        
        
                
        - 
            
             >>442
 ボタンの数はクラコンプロと同じでスティック押し込みが出来るとか?
 トリガーもアナログだったり?
 
        
        
                
        - 
            
             ただコケ。
 
 >>293
 
 TwitterのTLがずいぶん埋まっているので
 何事かと思ったらこちらの訃報でした。
 ご冥福をお祈りします。
 
        
        
                
        - 
            
             >>442
 CtrlとAltとDelの3キーですね
 
        
        
                
        - 
            
             |n 本当にダメだどうしようもない未来はない、と思ったら話題にするのもされてるのも面倒で、他の話題にするよね
 |_6) 私の俺ソー君に対する評価みたいに
 |と もう人とは思えないもん
 
        
        
                
        - 
            
             >>399
 脳波を読み取ってアバターをコントロールする研究を観たことありまする。
 前後左右、歩く、止まるを頭でイメージすると動く位は実現できていた。
 ただ問題は動かせるようになるまで練習が必要かつ、動かせるまでの時間に個人差があることだった。
 センスの良い人は10分でできるけど、だめな人は1週間かけても思い通りに動かないw
 
        
        
                
        - 
            
             >>446
 てれ東の机にF5の枕が…
 
        
        
                
        - 
            
             事前登録開始したよー、これもSO5が売れたお陰?
 ttp://dengekionline.com/elem/000/001/256/1256283/
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 時期からして、SO5と関係なく決まってたでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             TV版psvitaの情報が漏れた時との差を考えると
 ソニーがかわいそうになってくるな!
 どんだけ期待されてないのやら
 期待される前に出しちゃうのが悪いのか
 
        
        
                
        - 
            
             茶碗を伏せたくらいの大きさで頂部のボタンを摘んだり、捏ねたり、押し込んだり、全体を歪ませたり
 触感が直接入力になる様なIOはないのかね?
 
        
        
                
        - 
            
             早出続きでてれあずまへの挨拶もろくにできないぜ
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke27251.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>453
 嫁か彼女作って頼め
 
        
        
                
        - 
            
             >>433
 ぷ、プロ野球の順位予想だって答え合わせしないじゃないですかー(上目づかいのアナリスト)
 
        
        
                
        - 
            
             >>448
 驚くほど進歩したよね
 あとは義手義足なんかも
 ある部分は人間超えてんじゃねえか?
 みたいな。インターフェースが良くなってる。
 
        
        
                
        - 
            
             NX、NXLLではなく、NXA、NXC、NXDとかになりそうですね! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 Dolceとしてだだ漏れだった上に
 SCEスレの人が全くやる気なさそうだったのにどう期待しろと
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず有給とりたいからNX発表会の日程はよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 え?マジスマホゲーなの?
 
        
        
                
        - 
            
             発表会の日程を発表する謎のイベントまだ?
 あとアニメ化
 
        
        
                
        - 
            
             組長といわっちがアニメ化されるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             組長から一振り刀が手渡されるところからお話始まる。
 
 あとはよろしく
 
        
        
                
        - 
            
             業務連絡
 運営だより着弾
 
        
        
                
        - 
            
             >>458
 >NLA
 !!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             うわぁぁぁくそだせぇぇぇぇ
 ttp://www.gamespark.jp/article/2016/04/13/65144.html
 なんだこれ何考えてんだ?
 
        
        
                
        - 
            
             おねえちゃんの胸元をもっとエグいカットにしてくれ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 この記事の見かたはなんか不快だな
 
 確かにセンスは感じないカラーリングだけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 ますます謎の構造な車だな
 ロングホイールベースはいいとして
 オープンカーでピラーレスな観音開きのドアで屋根も何処からか出てくる
 そしてリヤから翼が出てきて空を飛び
 何処かにバーベキューセットをしまいこんでる…
 
 ハイエースとかランクルでダメだったのだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>468
 オッパイがあればいいのん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 予約を後悔するレベルだがこれDL版にもついてくるのかね?
 17歳の誕生日にこんなの見せられるとは
 
        
        
                
        - 
            
             反重力で飛ぶから羽は飾りなのじゃ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 この記事もブラックホール&ペンタゴン案件つーかなぁ…。
 よくもこんな文を記事にしようと思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 かわいい
 miitomoで酔っ払った時の絵も見たけどうまくなるもんだねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 重要な要素。
 ぐへへ
 
        
        
                
        - 
            
             ハンドルや運転の右左を真面目に議論してリアリティ追及しているハズなのに、こんな要素いれたらぶち壊しジャマイカ 
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1604/12/l_sun09_mf.jpg
 うーん...
 酔いそう(棒無し
 
 ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1604/12/l_sun11_mf.jpg
 シュールだ
 
 AR系はちょっと見てみたいがなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             こんばんわ、コケスレ。
 
 >>448
 エンジェリック レイヤー の世界が一歩現実に近づいた!
 
 ここの所のお仕事は、延々と3DCADで図面の作成。
 運動不足、疲れ眼、肩コリに加えて、マウスクリックの連続による掌の軽い痛みも感じる今日この頃。
 
 社食のお昼御飯が美味いのが救いだにゃぁ
 (先日の筍ご飯は絶品でございました)
 
        
        
                
        - 
            
             南斗人間砲台のVRですかね 
 
        
        
                
        - 
            
             アップルはジョブズいなくなって新しいもの作れないって言われてるけど
 岩田さんがいないから次が不安とは思われてなさげ
 任天堂は結局、組織が商品を産み出してるって思われてるのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 まだ、岩田さん時代の製品だよ
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 E3でいわっちのラストメッセージとか無いかなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 NXはテルミンが演奏出来るサプライズはまだですかもー?(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             >>483
 |з-) そんな余裕はなかったと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             現代に生る企業が過去の死者に頼っちゃいかんよ
 
 どんな英雄の残したものでもいずれ陳腐化する
 
        
        
                
        - 
            
             >>486
 うむ
 
        
        
                
        - 
            
             >>483
 ない
 
        
        
                
        - 
            
             タダイマーン、掃除しといて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 ちっ(心底残念そうな顔で
 
        
        
                
        - 
            
             でも凄いよね
 山内組長みたいなカリスマから
 宮本さんや岩田さんに繋げられたってのは
 中々見つかるもんじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             例え最後の言葉がホントにあったとしても、君島社長の言葉とかの形で発表されるんじゃないかなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             田中好子が死の直前に肉声残してたけど
 あの本当に無理矢理出してるかのような声を聞いてファンはどう思ったんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 そこの記事だとこっちのが気になった
 
 コンソールゲーマーの66%がモバイルゲームを遊ぶ―米調査会社Nielsen報告
 ttp://www.gamespark.jp/article/2016/04/14/65161.html
 
 翻訳されてないとこにアメリカのコンソールゲーマーの83%はモバイルゲームに
 まったく支出してないってなってるな
 
        
        
                
        - 
            
             オープンカーだけど空を飛ぶ。
 いっそのこと、オープンカーだけど水中に潜るとかもいれるべき。
 
        
        
                
        - 
            
             最強技を車でのひき逃げにすればいいんだよ、
 どんな敵でも一撃必殺、実にリアル
 
        
        
                
        - 
            
             遺してた言葉? まずないと思う。
 岩田社長は死は覚悟してただろうけどそれはまだ先だと思ってただろうから。
 証拠がある。岩田さんが亡くなったのは7月11日、だけどその後の7月下旬に糸井さんとの食事を予定してたんだ。
 だからあれは、本当に急変だったんだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             > オープンカー、宇宙へ! 
 
        
        
                
        - 
            
             RoBoHoNは火星大王とかロビーとかフライデーみたいなデザインなら極一部の人に訴求するかも知れない
 とちょっと思った
 
 ただいも
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 轢き逃げダイナミックとな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>494
 NXは失敗確定ですな
 
        
        
                
        - 
            
             デスレース! 
 
        
        
                
        - 
            
             ひき逃げダイナミックは
 物理攻撃無効のデーモンには効かない気がする
 
 そうか、属性つきの乗り物か!
 
        
        
                
        - 
            
             …そのうちくまねこの飯テロ画像にレスつけてNXは失敗するとか言い出しそうだなこのキチ(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             >>497
 そうだよ
 当日昼まで元気だったもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 無属性つー便利なものがあってだな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>479
 何三次元cad!
 ちょっと東北興味ない!?
 吾妻磐梯いい道だし
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 えええええ………
 神様ちょっと残酷すぎませんかね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 内蔵系は器官により色々だね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>506
 昔、ROで無属性攻撃20%カットみたいな装備あったけど
 敵の攻撃は基本的に属性無しで無属性とは厳密にいうと違うので意味なかったこと思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             >>507
 原発の内部シミュレーションでもさせる気かw
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 VP3とはなっだったのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>前スレ終わり際
 やっぱり解剖実習だと思うよ
 座学でも画像は多かったけどこれはたぶん講師の趣味だし教養で甲殻類、魚類、ネズミの解剖はやったけどこれも中高でもやるとこはやるかと
 献体を使っての解剖実習は臓器のつきかたとかみるのに全部外せるとこまで切るし
 肋骨も肋骨剪刀で切るし上下肢は片側は肩関節股関節から外して詳細みるし頭も頚か顎から外して脳取り外したりするし
 たぶんあれでだいぶ意識変わるんじゃないかな、自覚ないけど
 でも外科手術は温いし動いてるんでまたちょっと違う感覚あったね
 留年中解剖学教室でネズミバラしたりしてたから私はそこまででもなかったけど気分悪くなるような人はいたんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             GISとか使った外側の災害シミュレーションかもしれないw 
 
        
        
                
        - 
            
             エニ側も順調に手札減らしてるなあ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>513
 やはり腑分け!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>508
 
 そんなものだ
 
        
        
                
        - 
            
             グラブルの「武器を手に入れるとキャラも手に入る」を参考にして「ジャイロゼッターを手に入れるとドライバーが手に入る」ジャイロゼッターのスマホゲー出そう(提案) 
 
        
        
                
        - 
            
             うちの母親も検査終わったら急変して死んだらしいからなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             内部シミュは計算コードがあるんだが
 細かいところで魔改造がされとる。
 ねえよ図面に!ってのが取り付けられてたり。検討するのにそういうの一個一個潰すんだが CADかける人が少ないんよ。
 
        
        
                
        - 
            
             検査のバリウムが原因で死ぬこともあるからなあ
 人体にはリスクが多すぎる
 パッチはよ
 
        
        
                
        - 
            
             ニンゲンは無駄に長く生き過ぎでござるよ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 ttp://janboo.jp/img/25tiger_04.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 解脱しよう
 
        
        
                
        - 
            
             人生短いぞ
 時間が濃密なのは若いときだけ
 
 学習効率も活動時間も集中力もどんどん減っていくから時間足りなさすぎる
 GMもうちょっとリソースください
 
        
        
                
        - 
            
             14年12月の上旬には頭の血管がボロボロで切れまくってたみたいだし
 遅かれ早かれってッて感じだったんだろう。それでもしっかりしてたな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>525
 GM「え、最初にどかってあげたじゃない?それどうしたの?遊ぶのに使い切った?なら諦めよう」
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 ttp://www.norin.co.jp/catalog/ingen/7709-l.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             結婚してから早かったなぁ 時間
 あっという間にちびが大きくなった感じ
 
        
        
                
        - 
            
             GMにいいたい
 俺のとこだけなんか変なトラップない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>529
 身近に子供が居ると時の流れの残酷さを噛み締める事に・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 くまねこにも多そうだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>510
 無属性を20%カットみたいな奴はしっかり効果あったような
 意味なかったのは無属性を75%カットする属性に自分の属性を変更する奴だった記憶
 
        
        
                
        - 
            
             ゆれ 
 
        
        
                
        - 
            
             オッパイ 
 
        
        
                
        - 
            
             直下型ぽい縦揺れ 
 
        
        
                
        - 
            
             揺れない人だっているんですよ! 
 
        
        
                
        - 
            
                ,,,―――、..  
 |||  ̄ω ̄|||
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\/Λ__Λ
 \\  ※  ※ ※ ミミ・△・ミミ
 \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             どー考えてもGMが用意した決まったセリフを喋るだけのNPCな俺orz
 参加したいのでエントリーシートください(懇願
 
        
        
                
        - 
            
             >>532
 奴はラノベだからしょうがない
 俺は生身の体だ。
 ガッキーって言ってるのに
 ガレキに近づきそうなのはなんでだ。
 
        
        
                
        - 
            
             生身の身体(ただしARMS相手に戦える 
 
        
        
                
        - 
            
             >>533
 なんかそうだった気もする
 昔過ぎて記憶が薄い
 
        
        
                
        - 
            
             ガレキをガッキーと呼ぼうw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 つ[ 履歴書と職務経歴書 ]
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 ガレキといえばガレキの翔。知ってるやつはおらんだろうが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>544
 ぶっちゃけしばらく休みたい。
 破滅世界のNPCのように生存難易度だけ高い…orz
 
        
        
                
        - 
            
             >>545
 島本センセはなんでも描くなあと思ったな、アレはw
 
        
        
                
        - 
            
             ファミコンブームの誕生とハドソン成功の理由 
 ttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1604/14/news015.html
 
 |з-) こりゃまた初心会引き合いにして任天堂叩く記事が出そうな…。
 
        
        
                
        - 
            
             そうそう
 眩しくて10分位しか見れない
 ガレキ
 ってアホかーーー。
 
 まあ行くんですけどね。
 アホの総理をブームにくっつけて炉心に近づけたら楽なんだが 重機でドテッパラに穴開けるわけにも行かないでな。残念。
 
        
        
                
        - 
            
             ケフカを呼んでガレキを塔にしてもらおう(提案 
 
        
        
                
        - 
            
             旦那、なんかうっかりやばいことを漏らしそうで怖いw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>548
 あんな昔話しても意味ないのになあw
 
        
        
                
        - 
            
             初心会についてはネットではちょうど良いリトマス試験紙になってる感じあるね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>549
 はこさんなら
 全裸で燃料棒抜いても
 「あづっ!!熱いって!」って叫んだくらいで、なんともなさそうな気がします
 
        
        
                
        - 
            
             初心会は叩かれるけどSCEの独禁法違反には触れる人いないんだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>555
 それを言ったら中古禁止訴訟もだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>555
 叩いてるのってアレな人達だけだし
 
        
        
                
        - 
            
             実は原子炉には死体が山盛りなんよ!
 政府が隠蔽してるのよー
 
 
 って電波だしとこ
 
        
        
                
        - 
            
             圧かけてから重機で穴開けよう(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             昔は4社とも酷かった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>559
 周りにカバーかけて議員に入ってもらってからやろうぜ。全員
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 こらこらw
 まあ放射能を含んだ残土を入れた袋がすげえいっぱいあるのだけは聞いた事がある
 
        
        
                
        - 
            
             >>557
 まあ、仕方ないだろう。
 だってソニーグループ、特にそれらの民生品は取るに足らない、お堅く言い換えれば「大して関心を持たれていない」わけだからな。
 騒ぎ立てる対象としては美味しくないってわけだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 大雨で、流れてしまって行方不明になったりするんだぜ?
 
        
        
                
        - 
            
             (なんか釣れた) 
 
        
        
                
        - 
            
             某所は莫大な土地があったから助かった。
 技術的にも政治的にも解決することいっぱいだ! 技術は頑張るから
 誰か偉い政治家になっておくれ。
 
        
        
                
        - 
            
             後、ゴーストタウンと化した町に豚とかイノシシとかが繁殖してる映像も 
 
        
        
                
        - 
            
             なんか変な人きた? 
 
        
        
                
        - 
            
             NHKでやったチェルノブイリの奴は
 もうああいう、コンクリートで固めしまう事しかできなかったんだな…と思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>566
 
 この手ものって私の理解では技術的なハードルがものすごく高いような?
 
        
        
                
        - 
            
             >>567
 アメリカのゲーマー連れてきたら喜んでヒャッハーしそう(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             まあ復興事業の大半はただのポーズだからのう
 下請けだがどうせ使うならもっと合理的に使ってほしいと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず猫は巨大化とかはしてなかった
 のんきに餌食ってる。写真とったお!w
 
        
        
                
        - 
            
             >>569
 
 あれはけた違いの事故だからね
 
        
        
                
        - 
            
             10mぐらいあるウナギでも居ればいいのに(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>564
 ぶっちゃけ5袋くらいは仕方なかったと思うぞアレ
 飯館あたり行けば分かるが、千個単位で1t袋が
 そこら中に積んである感じだもの
 
        
        
                
        - 
            
             緊急地震速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 
 
        
        
                
        - 
            
             九州で地震? 
 
        
        
                
        - 
            
             九州大丈夫か? 
 
        
        
                
        - 
            
             あんだけあると処分方が決まっても運ぶのが一苦労だなーと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             昨日までおったがな。
 大丈夫かな。
 
        
        
                
        - 
            
             大地震じゃないか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>568
 変扱いとは失礼な。
 
 アレな人達が任天堂をタゲるのは、正負はともかく関心があるから。
 ソニーが触れられないのは、それとは裏の構図、関心がないだけのことだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             結局現地で処分するしかないんでないかな
 受け入れ先探すって言うけど現実的にあるわっきゃないし
 
        
        
                
        - 
            
             熊本で震度7? 
 
        
        
                
        - 
            
             震度7て 
 
        
        
                
        - 
            
             熊本震度7・・・? 
 
        
        
                
        - 
            
             震度7か 
 
        
        
                
        - 
            
             大分3だった 
 
        
        
                
        - 
            
             熊本で震度7って 
 
        
        
                
        - 
            
             震度7?
 九州組電気火災とかも気を付けなー
 
        
        
                
        - 
            
             うわNHKの固定カメラ映像ひっでえ揺れ方
 …いやだなぁ思い出すわ
 
        
        
                
        - 
            
             川内原発大丈夫? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>575
 さぞたべでがあるな
 あの巨大化ってやっぱゴジラのせいなんかね。
 
        
        
                
        - 
            
             震度7だと…NHKのカメラが回るなんて初めて見たぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             阿蘇山の近くじゃん
 大丈夫か?
 
        
        
                
        - 
            
             震度7?! 
 
        
        
                
        - 
            
             九州組、車のガソリンは満タンにしとくといいよー 
 
        
        
                
        - 
            
             揺れたぞ!
 地震か?
 
 
 うげっ!
 ttp://i.imgur.com/81fE4mo.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             え、洒落になってない
 大丈夫か九州!
 
        
        
                
        - 
            
             と言っても7だとネットなんか見てる暇ないんだよなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             津波は大丈夫みたいね 
 
        
        
                
        - 
            
             寝てたネコが起きた瞬間揺れた
 怖かった
 
        
        
                
        - 
            
             震度は大きいけどマグニチュードは小さいな 
 
        
        
                
        - 
            
             M6.4か
 このぐらいでも直下だと震度7になるんだな
 
        
        
                
        - 
            
             震度7って初めて見たけど
 確か、7が最高だよね?
 
        
        
                
        - 
            
             津波の心配なしは取り敢えず一安心かな
 つっても震度7だもんな
 
        
        
                
        - 
            
             あと水もすぐに売り切れるぞー
 
 家に帰れないならシュレッダーの紙を袋に詰めると寝具替わりになるぞー
 
        
        
                
        - 
            
             >>601
 ないねー
 震災のときはこっちは6弱だったが
 屋内やべえ、って逃げ出すのに必死こいたもの
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず漏電、火の元確認。 
 
        
        
                
        - 
            
             津波の心配は無いとのことでとりあえずは良かった
 後は火災が起きなければなんとか
 
        
        
                
        - 
            
             九州全域とはいやはや 
 
        
        
                
        - 
            
             直下型だからなあ
 阪神に近い感じだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             益城ってところが震度7観測したらしい 
 
        
        
                
        - 
            
             http://emergency.weather.yahoo.co.jp/m/weather/jp/earthquake/?1460636892
 半端ない範囲…
 しかも市街地でも6かよ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>583
 
 ソニーグループ全部がそうだってのはちょっとなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>606
 東日本大震災の時に7って見た
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 そうなんだ…
 その時、停電でテレビもネットも見られなかったから知らなかった
 
        
        
                
        - 
            
             スマホに変えたばかりだったから警報鳴ってビックリした 
 
        
        
                
        - 
            
             緊急地震速報飛び込んできたけど
 震度7って文字だけで5年前思い出してちょっと震える
 
        
        
                
        - 
            
             ちょうど真ん中か 
 
        
        
                
        - 
            
             弱とか強とか無かった? 
 
        
        
                
        - 
            
             東日本の時は3か所で震度7の地震起きた感じだったからなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             しびびー
 地震と聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             立てないほど強い横揺れ30秒くらい(ただしNHK支社からの報告)
 
 これくらいの時間ならそこまで酷いことにゃならんかな?かな?頼む
 
        
        
                
        - 
            
             大分は、携帯の地震速報がうるさかったレベルだけれど
 熊本大変そう
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーのCMOSセンサー工場があるぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             しかし取り敢えずは無事な人は多い感じかな?結構熊本在住の報告があった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>622
 そういや震度7弱とかは聞いたことがないかも?
 震度6弱とかはあった気が
 一番高いから必要ないのだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>616
 あー、確かに「全体」と囚われちゃいかねなくて、それじゃ示した範囲として広すぎか。
 業務向けを抜いてもなお、ゲーム以外のエンターテイメント関連の各子会社がすっぽ抜けてた。
 
 物理的な製品を、会社間ではなく一般消費者に売る方面を念頭に置いていた内容だからな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>630
 
 CMOSセンサーなんかは良品だからねえ
 
 しかし、地震が心配だな
 
        
        
                
        - 
            
             熊本在住のフレンドさんが特に怪我も無かった様で一安心 
 
        
        
                
        - 
            
             震度7はあらゆる形あるものが破壊されるとかそんな評価だから強も弱もないんだとおもう 
 
        
        
                
        - 
            
             NHKの定点カメラ見てる限りは、熊本の街中の停電は起きていない模様 
 
        
        
                
        - 
            
             >>622
 震度5と6は弱と強の2段階ですも。
 なので、震度0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7の順番ですも。
 
        
        
                
        - 
            
             震度の割にマグニチュードは低いね 
 
        
        
                
        - 
            
             そういうときのために電池式で!
 
 某調査機器メーカーの高級モデル、なぜ屋外用なのに充電式にしたし
 いつでも電池が手に入る重要性をなぜメーカーが理解してないのだw
 
        
        
                
        - 
            
             どうやら津波の心配は無さそうなので、最新の耐震基準に準拠している建物なら大方大丈夫だろう。
 ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160414213615395-142126.html
 
        
        
                
        - 
            
             今の時期の地震って観光地には大打撃だろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>473
 某スレから熊本のスーパーの様子
 
 https://pbs.twimg.com/media/CgAMegrVAAI5Ia0.jpg
 
 ワインが割れたんだろうけど、色的に…
 
        
        
                
        - 
            
             被害は結構あとから報告あったりする
 電気止まってりゃ連絡すら危うい
 
 
 死んでる人いますかー
 で応える奴はいないからな。
 
 わしの親友が死んだのがわかったのは3日後だ。
 
        
        
                
        - 
            
             益城町のサイト落ちてるな… 
 
        
        
                
        - 
            
             あっちのほうは半導体の工場結構あるからのう
 場合によってはゲーム機にも影響する可能性あるか?
 
        
        
                
        - 
            
             余震だー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>641
 阪神かな
 
        
        
                
        - 
            
             大分、NHK総合とEテレはもちろん
 とんねるず→地震ニュース
 捜査一課長→地震ニュース
 有吉SP→地震ニュース
 
 ということで、地デジは全部地震ニュースに切り替わってる
 関東とかは、番組そのままかL字くらいなのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             津波の心配がなくて良かった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>646
 そしてテレあずまは?
 
        
        
                
        - 
            
             震源に阿蘇山が近いのが気になる 
 
        
        
                
        - 
            
             レッドマン映してんじゃないかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 テロップすら出さないで平常運転でないの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 無いんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>646
 関東も中断して地震情報やってる
 熊本心配
 
        
        
                
        - 
            
             >>646
 日テレは民放4局で一番遅かったから今叩かれてますw
 テレ東は知らん
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 大分には、テレ東系列はないのです
 
        
        
                
        - 
            
             うお、飯食ってたら震度7きてた 
 
        
        
                
        - 
            
             テレビがない。
 
 あ、そうだどっかにワンセグがあった。
 
        
        
                
        - 
            
             この時間は二次被害が怖いな 
 
        
        
                
        - 
            
             ん、スーパーの棚の物なんかも落ちてはいるが
 比較的無事だな
 何もかも散乱しとるような具合ではない
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 テレ東は平常運転w
 ミツバチやってる…
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 叩かれても困るよねえ。
 系列の放送局とかと連絡取れなかったんじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             佐藤義則 奥尻島出身
 1995 オリックス所属
 2011 楽天イーグルスコーチ
 2016 ソフトバンクホークスコーチ
 
 あっ…(察し
 
        
        
                
        - 
            
             九州組大丈夫かー?
 
 震度7っていう4文字は無視できない宮城県民。
 
        
        
                
        - 
            
             >>662
 ごめん、笑えない
 
        
        
                
        - 
            
             >>662
 何察したんか知らねえがそういうのはなんJでやってろ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>662
 またなんJでスレが立ちそう
 
        
        
                
        - 
            
             震度ななはマジでミサイルでも飛んできたかと思ったな
 地震は関西ないんよwwww
 
 って思ってたからな
 寝耳に熱湯並みの衝撃だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>662
 元阪急の柱、めぐりあわせが悪すぎだなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             もうこういのやってないと吐きそうなんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             九州だと手抜きや欠陥の住宅少ないから
 倒壊はあっても阪神ほど多くはないんじゃないかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             場の空気を和ますつもりか知らんがそもそもやきうネタなんて
 やきうに興味なけりゃネタとして成立すらしねえんだからな。
 
        
        
                
        - 
            
             震度7はやばい
 7ヤバいって
 
 7はあかんねん
 
        
        
                
        - 
            
             来る来ると言われてる東海地方には来ずに、全く予期してない近畿、東北、九州地方に大地震が起きる不思議。 
 
        
        
                
        - 
            
             おおう、建物倒壊か 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  変顔は阪神淡路被災経験者だったね
 | ,yと]_」
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 東北は規模が想定外すぎるだけで起こること自体は予期していた範囲だと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 トイレにGO!
 
        
        
                
        - 
            
             うーん、夜だから被害状況の詳細は明日だろうな
 映像で見る限りそこまでひどくはなさそうだが・・
 
        
        
                
        - 
            
             今北、
 イシュタリアのイベント週代わりだからまだ遊んでるw
 なんか運営も楽しんでるみたいだから何時終わってもいい覚悟完了。
 
 で、クラックダウン3は発売されましたか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 エロいこと考えよう
 
 PentiumD攻め×Athlon64X2受けとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 気になるというか、火山と地震て互いに関わってそうだし
 阿蘇山も注意しておいた方が良いかもねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             揺れの時間が短いのが幸い 
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 逆説的に言えば地震予知の精度なんてその程度ってこったろう。
 過去のデータの蓄積と分析で予測を立ててるんだろうが逆に言えば震度7クラスは発生件数そのものが少ないから
 データそのものが無いんで予測の範囲外なんだろうな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 「備えあれば憂いなし」というのは、何らかの事象が起きた場合を想定した備え自体に、その事象の発生を抑制する効果があるという意味だからな(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 まあ東海も来ないわけじゃないから気をつけなきゃね。
 まあ起こったが最後、俺部屋から抜け出せるか分からんw
 
        
        
                
        - 
            
             焼酎出してくる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 スロット1にスロットAのCPUを刺すとな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>674
 どこいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 つまりマスコミが来る来ると言ってるVRは
 
        
        
                
        - 
            
             余計吐きそうだな
 寝た方がいい
 
        
        
                
        - 
            
             3.11の時の震度5強でも立っていられなかったのに
 震度7なんてもう想像できないなぁ
 揺れで吹っ飛ばされたりするのだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             九州で震度7?
 現地の皆様は大丈夫でしょうか、心配です。
 
        
        
                
        - 
            
             震度7クラスは時間が経てば経つほど被害が拡大するからなあ。
 震災当日ラジオから流れてくる被害者数がだんだんと増えていったのはマジトラウマ。
 
        
        
                
        - 
            
             携帯で話してる人が映ってたな
 なんとか連絡は獲れる具合かね
 
        
        
                
        - 
            
             阪神のときは、うちのブラウン管テレビが2m飛んだ
 
 あの時間で本当に助かったと思ってる
 まあ今はブラウン管テレビはほぼねーけどw
 
        
        
                
        - 
            
             地震予知ってのは割り箸の両端を持って曲げて行って、
 いつ折れるかを当てるようなもの
 折れる折れないは当てられても、
 いつ、を正確に予言するのは無理
 
 だから、いつきてもいいようにするのが唯一の対処
 
        
        
                
        - 
            
             震度7でも停電が発生したように見えないのは揺れた時間が短かったからかな 
 
        
        
                
        - 
            
             関東の一瞬ドンと来た地震と九州の地震は関係あったのかね 
 
        
        
                
        - 
            
             NHKのサイトに地震時の映像がアップされてた
 ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160414/k10010479211000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
 
 すさまじい揺れだなぁ
 見た感じ停電にはなってなさそうではあるが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>689
 地震と違うから。
 
        
        
                
        - 
            
             5強から別次元だからなあ
 
 テレ東は平常運転だな
 
        
        
                
        - 
            
             正確な被害状況把握は夜が明けるまで出てこないんだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             横揺れか縦揺れかでも大きく被害が変わるからね 
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)では空気読まずにジョイポリス20周年
 http://tokyo-joypolis.com/event/20th_anniversary/index.html
 
 
 (。_°)世界初音ゲーコースター……もうちょっとマシな絵はなかったのかと。
 
        
        
                
        - 
            
             ガス・水道の類で困る地域が出そうだわな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 7は町一つだけみたい
 
 
 ただ、その町に再春館製薬所があるらしい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>695
 液晶だと、先に画面の方が壊れるだろうな。
 ttp://www.youtube.com/watch?v=SJTOYmC2isc
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 買ったばかりだった29インチか32インチぐらいのブラウン管ワイドテレビが
 こたつで寝てた俺と親父の目の前に飛んできてたぐらいには揺れる
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 ドモホルンリンクルが大変なことに
 
        
        
                
        - 
            
             バイクで走り回ってたけど
 異様な世界だった。
 新幹線の高架が落ちてていけないとか
 橋もギャップがあるから回り込んだり
 
 長屋は崩壊してたなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 流石に状況的に眺め続けるの難しいだろうな・・・。
 
        
        
                
        - 
            
             震災以降は背が高めの本棚とか自室に置けなくなったなー 
 
        
        
                
        - 
            
             こういうときプロパンだと楽なんだけど
 
 えらい高いんだよね。
 自由取引って自由じゃないジャーーん。
 
        
        
                
        - 
            
             6強すら見当たらないってのはすごいピンポイントなんかねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             長屋は無届増改築多くて余計に脆いのよね
 昭和前半の長屋はもともと便所も風呂もないのが大半だったので
 
 あと戦後のどさくさの建物の増改築したのもやっぱり弱い
 
        
        
                
        - 
            
             なんだ、また警報が 
 
        
        
                
        - 
            
             なんぞやっぱりほにゃらら断層なのかしら 
 
        
        
                
        - 
            
             高速道路がひしゃげてんねん
 長田が…燃えてんねん
 
 病院が…
 病院の真ん中が潰れてんねん
 
 あんなんはもうはあかんねん
 
        
        
                
        - 
            
             今度は6弱か 
 
        
        
                
        - 
            
             ああああああああああああああ 
 
        
        
                
        - 
            
             これだけでかい地震となると余震もしばらく続くんだろうねえぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             まだ大きいのくるー 
 
        
        
                
        - 
            
             誰か変顔を止めろ! 
 
        
        
                
        - 
            
             もう歩いてる人に、はよお帰りとだけ言いたい心境 
 
        
        
                
        - 
            
             変顔、嫁にごー
 
 テレビと地震の話題しているとこ見ないほうがいいw
 神戸は当該地域じゃないし
 
        
        
                
        - 
            
             余震もでけえな・・
 テレビの警報音が怖え
 
        
        
                
        - 
            
             >>721
 東日本でもそうだったけど余震でどんどん神経削られていくんだよなあ
 
        
        
                
        - 
            
             TV消して寝よう。
 情報を遮断して休もう。
 
        
        
                
        - 
            
             TVで緊急地震速報がポーンと鳴ってから、
 数秒後に体感地震来た。
 ココは震源から遠いので「揺れた〜」って程度だったけど、震源近くではまた大きく揺れたようです。
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 広い空き地とか公園があるなら、無理に帰らずにそこで待機してる方が良いかもわからんね
 
        
        
                
        - 
            
             爺さん婆さん共住んでた貧乏長屋がぺしゃんこだった。 うめき声聞こえるから
 ほっくりかえしたりしたら生きてた
 つちくれで脆かったのと
 何かの隙間にちょうど挟まってて直撃くらわなかった。
 俺の友達の一人もこたつで寝てて天井をこたつで支えてて生きとった。
 
        
        
                
        - 
            
             情報切って寝た方が(二回目)
 変顔の首元に速すぎる手刀を
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
 地震情報
 
 最初の地震から10分おきくらいに余震があるね
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 物流が死ななければなんとかなる。
 落ち着こう。
 
        
        
                
        - 
            
             いかしこの地震があって3ヵ月後にはシン・ゴジラの公開か・・・あのテーマは
 流れるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             官房長官カミカミ 
 
        
        
                
        - 
            
             前震みたいなんはあったんかね
 これも正直後から分かるもんなんだが
 
 あーきもちわる
 
        
        
                
        - 
            
             夜明けでざっくりとした情報が出るか
 ともあれ近くの人は火の元やら高いところにおいてるもんから避けて
 できるだけ狭い部屋の方で休め
 
 まあファーストアタックが本震であれば大丈夫のはず
 これが前震 とは考えたくない。
 
        
        
                
        - 
            
             あー震度7の町はやはり相当な被害が出てるようなこと言ってるな… 
 
        
        
                
        - 
            
             震度7強って勝手に作るなw
 震度7は7だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>739
 表現がおかしいかも知れんが
 腐っても震度7だ
 人的物的被害がない訳がない
 
        
        
                
        - 
            
             俺だ
 まだ生きてる
 
 震度7とかたまげたなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>739
 だが、その情報がきちんと入ってきているという状況自体は朗報とも言える、もっと酷いときは情報把握自体が滞るからな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>726
 そういや今のテレビ勝手に点くんだっけ?警報が入ったら。
 帰った頃には自動消灯してるな。
 
        
        
                
        - 
            
             二代目九州じゃないだろ
 
 なあ元気で何より。
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 俺の部屋のはまだいいけど居間のTVだと
 仮に警報受信しても付くまでに地震起きてしまうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>683
 地震予知しようとデータとってるサイトだと東日本の時はなんかデーターが変だけど過去に例がなくて何が何だかみたいなこと言ってたなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>732
 スナツナズで仕込まれるという体術か!?
 20分人を気絶させれるという。
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 まー7だもんなあ
 6弱でも地盤弱い地域は半壊・全壊が相次いだしな
 
        
        
                
        - 
            
             オカ板あたりからまた予言がうんたらいうの出るんやろか 
 
        
        
                
        - 
            
             関係ないが明日から沖縄に行くんだよ
 
 うーん
 マジで関係ないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 二代目のトコじゃないのはわかってるけど、久しぶり。
 
        
        
                
        - 
            
             >>750
 ああいうところは地震予言はほぼ毎日言ってるから外れようがない
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 液晶テレビは反応遅いからなあ。
 ウチのも1分ぐらいはちゃんと点かない。
 
        
        
                
        - 
            
             場所がどこであれ無事の報告はホッとします
 大変な方もいらっしゃるとは思いますが祈るしかないですにゃ…
 
        
        
                
        - 
            
             揺れの時間が比較的短かったのがホント良かった
 これが長かったらもっと被害が酷かったはず
 東日本のときはほんと長かったからなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             BSのコズミックフロント休止か
 今日は終日報道特番だろうな>NHK
 
        
        
                
        - 
            
             >>756
 あれは愛知で寝てても気持ち悪い揺れだった。
 
        
        
                
        - 
            
             阿蘇山山体って観測されてないの?歪ゲージみたいなやつで膨らんできてるとか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>756
 地震で初めて机の下にもぐらなきゃ(使命感
 ってなったもんだ
 そしてJRが死亡し府中から出られなくなった
 
        
        
                
        - 
            
             じつはゴジラが火山で目覚めて・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             直下はこれがあるんだ
 周囲は比較的そうでも無いような感じなんだ
 
 問題は震源近くなんだよ
 これなんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  今回の地震の震源地には「布田川・日奈久断層帯」があって、
 | ,yと]_」  大きな地震が起こる可能性はちゃんと予測されてたところみたいね。
 
        
        
                
        - 
            
             使徒が出てくるんだろ 阿蘇山から 
 
        
        
                
        - 
            
             ゴジラネタはちょっと…  というか下手したら上映自粛とかありえなくもないしなあ。
 最近もバス事故関係で自粛した映画があった。
 
        
        
                
        - 
            
             全壊してると思われる建物があるって今NHK言わなかったか・・・? 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっと待て
 
 「震度5以上(推定) 嘉島町」
 これなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             まあ震度7の地震があったんだから、あり得るでしょう。 
 
        
        
                
        - 
            
             震度報告が届いていないとあるね。 
 
        
        
                
        - 
            
             住宅倒壊が複数あるっぽいなあ・・・
 やはり震度7は恐ろしいなあ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 過去の被災の経験者でしたよね?
 上の書き込み等からも変顔さんも心配です
 
 卓上の話しか知らないですがこの地震が酷くなりそうなのは想像が容易にできます
 …一人でも多くの人が早く日常に戻れるようになるといいなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             NHKおちつけw 
 
        
        
                
        - 
            
             嘉島町のHPは繋がるんで
 断絶してる感じでは無さそうなんだが
 
        
        
                
        - 
            
             停電してるわ散乱してるわって状況なんだろな
 避難してきた人が駐車場に座り込んでるような具合で
 
 せめて屋根ある場所を確保してほしいが、まだ地震後90分だしなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             NHK、音声もぐちゃぐちゃ 
 
        
        
                
        - 
            
             うーむ
 1.17
 3.11
 4.14
 
 うーむ?
 
        
        
                
        - 
            
             NHKも混乱しとるんかね 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  やっとNHKのカメラが震源地に入ったところだからね。
 | ,yと]_」  落ち着いて。
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 法則性はないから
 
        
        
                
        - 
            
             33-4 
 
        
        
                
        - 
            
             miitomoが重い
 国内のネット自体が重くなってる?
 
        
        
                
        - 
            
             >>773
 HPのあるサーバーは地元ではなかろう
 大阪か東京にあるじゃろ
 
        
        
                
        - 
            
             2chに接続できないや
 こういう時に接続できないんじゃ意味がないのに
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ現地じゃないんで情報整理まちじゃの。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>771
 当時のテレビとかはリアルタイムで一切見られなかったんで(当たり前だが)
 後から見たんだが、速報から15分ぐらいは大阪とか奈良とかも3とか4だったんで
 そうでも無さそうな空気だったんだよ。
 けど徐々にニューススタジオが深刻な空気になっていってた
 
        
        
                
        - 
            
             インフラにどれだけダメージ受けてるかが問題だなあ
 うちの地元だと物流の中心の道路が5m位上下にずれて使えなくて直後が大変だったし
 
        
        
                
        - 
            
             地震の時に 今まで偉そうぶってたお父ちゃんが
 部屋の隅っこでがたがた震えてて
 それ以降お父さんの立ち位置なくなってたって話を知っているので
 男はおしっこちびってでも強気じゃなきゃアカンと心に誓っておる。
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、発生時刻が9時半近くだったのはある意味幸いしたかも
 あと3時間早かったら火事が相当起きてたのでは
 
        
        
                
        - 
            
             西方沖地震も喰らってるんだよなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             自衛隊のテント系設備を早めに送り込んで欲しいな 
 
        
        
                
        - 
            
             またか 
 
        
        
                
        - 
            
             ええ… 
 
        
        
                
        - 
            
             夜だと被害がわからん
 やはり二時くらいがベスト
 
 ッテ時間指定できない。クロネコヤマトじゃあるまいし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>785
 大阪でもけっこう揺れた。
 普段の地震じゃなく、えらく長く揺れたのだった。
 後々どんどん酷い情報が出てくる。
 
        
        
                
        - 
            
             うわあ。この音トラウマ。。。。
 九州の人、気をつけて
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、この音はダメだ……(宮城県民 
 
        
        
                
        - 
            
             3.11を思い出す
 あの時は長野や静岡でも連動したからな
 
        
        
                
        - 
            
             うわ、生中継でカメラが結構揺れたなあ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             皆生きてるのはよいが変顔はあかんかったか
 時間になると飛び起きるのはやっぱまだ治らんか
 
        
        
                
        - 
            
             阪神のとき大阪は地盤硬いとこに計器置いちゃってたから震度低く出たんだっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>799
 寝てないからセーフ(錯乱)
 
        
        
                
        - 
            
             このアラーム心臓に悪いな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>801
 スリーアウトだ寝ろ。
 
 まあ俺も目が離せないから人のことは言えん。
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 >>472さん、誕生日おめでとうございますー!
 http://koke.from.tv/up/src/koke27252.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>801
 今夜は冷えるからとりあえず暖かくするんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>802
 音消そう
 
        
        
                
        - 
            
             くまもんがツイートしてないな…。
 今どこにいることになってんだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱそら燃えるわな
 7食らって一切火災無しってのは考えられん
 
        
        
                
        - 
            
             姐さんが通常通りでホッとする。
 色まで塗ってるし。
 
        
        
                
        - 
            
             火災が来たか
 ちょっとやばいな
 
        
        
                
        - 
            
             変顔はテレビ見んな。火災のリアルタイム中継とかトラウマをドリルで抉られるぞ…… 
 
        
        
                
        - 
            
             ええねん
 どうせ明日休みにしてたから
 こういう流れでそういう安心することになるとは思わなかったけどなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>812
 そういう問題じゃねえ
 親の心が乱れるのは子供にも余り良くないから今日もう寝ろ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 現地じゃない人間が気を揉んでも仕方ないさ。
 なにもできやせんので、さっさと寝るべし。
 
        
        
                
        - 
            
             明るくなるまで救助とかもままならないね…
 
 津波が起きなかったのは不幸中の幸いか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>812
 偶然でもそれはよかった。
 
        
        
                
        - 
            
             誰か腕時計型麻酔銃で変顔の首筋撃ってー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>787
 強気が必要なんじゃなくて、家族が安全に避難できるように手を尽くすのが必要なので。
 実際災害に遭わないとちゃんと動けるかどうか、自分も怪しいからなあ。
 ボー然として、うごけないんじゃ?とか思う。
 
 箱さんは大丈夫だろうけど。
 
        
        
                
        - 
            
             どうせ何見たって
 この情報やし今更な。
 色々抉られるのは確かではあるけど。
 
 それに何つーか
 知っちまった以上後は消して知らん振りってのはどうもな
 
        
        
                
        - 
            
             >>817
 よし任せろ
 (金属バットを素振りしながら)
 
        
        
                
        - 
            
             >>808
 火災来てるか、延焼しなきゃ良いが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 世界中でもっとひどいことは沢山起きてるわけでな
 
 できないとしないは同じだから気にすんなし
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 東日本経験者としては変顔の言い分も分かっちまうのがなあ……
 阪神もそうだろうけど一度こういうのを体験すると、他人事じゃなくなっちまうのよな…
 
        
        
                
        - 
            
             ドモホルンリンクルの人が心配
 ポタポタ落ちるのがそのへん飛び散ってんじゃねえかと
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 つってもできることだってないじゃないか
 見てただ精神削るだけならさっさと情報断って寝る方がいい
 
        
        
                
        - 
            
             NHKがカオスだw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>824
 手でかき取ってビンに入れるさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>824
 その人は見てるのが仕事だから
 飛び散ってても別に見てるだけやで
 
        
        
                
        - 
            
             >>820
 IDがトリプルエッチだー
 
        
        
                
        - 
            
             >>824
 夜まで稼働してんのかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             武者返しが
 ttps://pbs.twimg.com/media/CgAXRdfUMAE9N9Y.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>829
 はこ、変顔、あと一人は?
 
        
        
                
        - 
            
             >>825
 今の変顔は寝る事が出来ないんじゃよ
 まぁここに書き込んでいれば少しは心落ち着くだろうて
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/nintendoamerica/status/720597482036727810
 このフェス日本でもやろうぜ(提案)
 
        
        
                
        - 
            
             >>824
 つか器機自体かなりやられてるんじゃないかな?
 繊細なのが多そうだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>831
 熊本城?
 地震の時のカメラで土煙上がってた感じだったが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>832
 コケスレに隠れ潜む変態
 
        
        
                
        - 
            
             >>832
 ひがしてれ氏
 
        
        
                
        - 
            
             >>834
 ボブはともかく、パトリックっての知らんな
 
        
        
                
        - 
            
             >>781
 そういや強のMiitomoは重かったけど、起動したタイミングが地震後だったな
 情報収集するために全国的に通信量が増えたんだろうねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>818
 
 うちの母ちゃんパニクってたっけなぁ
 親父は突然あれだけ放ったらかしにしてたカーチャンしっかりしろと声をかけつつ
 おい大丈夫かー とりあえず靴持ってきてー って冷静だったのう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>839
 ボブの親友だ
 
        
        
                
        - 
            
             Yahooのトップ見出しが全て熊本地震関連に 
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばかみさんと壱号連れて熊本城行ったっけ 阿蘇山も見に行ったんよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 全体的に応答が悪いのでネットワーク全体のトラフィックが増えているのだと思います
 一般的なメールとかキャリア横断なら通常ウェブ回線経由でしょうからね
 
        
        
                
        - 
            
             カブーオススメのクッキーコレクター2面白いなー
 変な中毒性ある(本家クッキークリッカー未経験
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 熊本城の石垣は毎年修復工事やってるんでどう積まれていたか記録されてるらしいが…。
 
 熊本城 重文の長塀が倒壊
 http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20160414/4543281.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 ありがとう
 こういう状況だと素直に喜べない
 被害が少なければ良いが
 
        
        
                
        - 
            
             ここまで断片的な状態が続くNHKも久しぶりに見るなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>834
 見たことはあるけど具体的に何なのかは全く知らんキャラだなあ
 チーズ?
 
        
        
                
        - 
            
             そういやピングドラムが放映されたのって2011年か 
 
        
        
                
        - 
            
             >>850
 スポンジボブだあね。
 あっちではかなり有名なんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>850
 名前の通りスポンジですよ
 内容的にはハイテンションなアメリカンなコメディアニメ?
 
        
        
                
        - 
            
             ブームブロックスー 
 
        
        
                
        - 
            
             デビッドハッセルホフが出てた気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>849
 時間が時間ですし
 …いろいろ見えるのは夜明け後でしょうね
 
 >>848
 こんな時だからからこそ喜ぶのもありかと思います
 何時も通りに行動することは大事ですにゃ
 
        
        
                
        - 
            
             >>847
 また壊れてしまったか、まあ地震ではね。
 
        
        
                
        - 
            
             スポンジボブは今現在でもNHKで放送している(不定期?)
 暇なら見てみると良い
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンの動画見てきたが30分ぐらいしか潰せなかった 
 
        
        
                
        - 
            
             そういや白河城の石垣、いまだに直ってねぇな 
 
        
        
                
        - 
            
             あれってもっと固めるようなんじゃダメなんですかね ベントナイトとモルタルとか 
 
        
        
                
        - 
            
             ようやっと被害状況がちょくちょく入ってきたか 
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160414-00000180-nksports-golf
 熊本地震、香妻「どうしたら」吉田「…怖かった…」
 
 女子ゴルフが明日から熊本で大会(の予定)だったらしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 |∩_∩   よろしい、ならばサイキョーの料理でおもてなししよう。
 | ・ω・)
 | とノ
 
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke27253.png
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 箱らしくもないな
 モルタルなんぞ大地震に対しては脆すぎて
 有っても無くても同じだろう
 
        
        
                
        - 
            
             肉がいい肉 
 
        
        
                
        - 
            
             石止めて鉄筋コンクリート造の石垣にすれば耐震性上がるんじゃね 
 
        
        
                
        - 
            
             肉も生卵もまだ食えぬ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>864
 俺の昼ごはんだw
 味噌汁と食べてんまー
 
        
        
                
        - 
            
             熊本城の石垣が崩れたと聞いて、ブラタモリでこないだやってたやつか、と
 頭に浮かびましたですも。
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 日本でいえばクレヨンしんちゃんみたいなもんなのか
 
        
        
                
        - 
            
             おとといは寒かったのですき焼き食べた
 うまかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>864
 せんせー飯そのものより醤油に目がいった場合どうすれば。
 いい醤油使ってんなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>867
 100年間ぐらいならそれで良いが
 コンクリートは急激に劣化するぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>848
 それはなるようにしかならんのです
 
 でも生まれた日は生まれた日です
 その事は祝うのです
 おめでとうございますー
 
        
        
                
        - 
            
             3.11の時は震度6強ダイレクトに食らったな…
 15mの崖越えて津波くるの見たのは衝撃だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>864
 b
 シンプルは最高です!
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 レバーが好きではないのですがもー。
 近所のスーパーの鶏レバーの煮付けや、竜田揚げなんかが上手く出来てて、
 美味しくてよいですも。
 
        
        
                
        - 
            
             バナナいいぞ
 抗うつ作用に睡眠効果があるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >バナナいいぞ
 >後続の妨害に良し赤甲羅の防御に良し
 !
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ うちのたまごかけごはんは溶いた卵にご飯ぶっこむ方式なんだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   卵も奮発して良いやつよ。
 | ・ω・)     ニコ動流しながら明日のごはんの仕込みしてたから、地震まったく知らんかった……。
 | とノ    九州勢は大丈夫かしら。
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーの惣菜なら紅しょうがの天ぷらが良いな 
 
        
        
                
        - 
            
             福岡だけど特に何も問題なく大丈夫だったよ(余震は正直怖い)
 でも親戚が熊本で連絡つかないんだ
 そのことをツイッターで呟いたら適格なアドバイスが貰えたよ
 
 ありがたいよ、本当にありがたい
 遠く離れた地で自分に配慮してもらって、経験上のアドバイスまでもらえたんだから
 
        
        
                
        - 
            
             CiNiiの中にこんな論文があってちょっとほっこりした。
 
 ブラジャー着用時と非着用時の運動中の乳房振動特性
 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003166950
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 被災地付近は輻輳しまくってるだろうから通信は緊急優先に控えて上げておくれ。
 通信屋さんは総動員体制でフェスティバル(地獄絵図)になってるから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>886
 アドバイスに従って回線の邪魔にならないように
 連絡を控えることにした
 
 自分よりもっと職務上必要な人に空ける方がよっぽど有意義だ
 
        
        
                
        - 
            
             Twitter見てたら
 この地震に絡めて反原発とか原発利権批判とかかましてる
 政治家崩れや運動家もどきが…
 
 消えてくれませんかね(直球)
 
        
        
                
        - 
            
             >>880
 それは皮だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 |∀=ミ 深淵を見すぎた私にはすでになんの感慨もないよ。
 予想する必要もないぐらいに想定内なので。
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 死ねばいいのにね(豪速球
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 災害発生からの反原発と気象兵器陰謀論はもはや様式美
 
        
        
                
        - 
            
             原発がらみになってしまうけど、今回の地震での原発、異常なし。の報道。
 
 原発事故怖いから、無事でよかった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 災害にかこつけててめえの思想吹聴してまわる奴は
 二度と信用しないことにしてる
 
        
        
                
        - 
            
             熊本城関係でこんな画像が流れてきた
 ひとくちおいくらかしら
 http://pbs.twimg.com/media/CgAoKKhUYAIbSX8.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 こういうのニックネームありなんかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 無事で良かったですよね
 現場は色々大変だと思いますが
 
 こういうことがあると日常の良さが痛感できますにゃ
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 「埼玉県 キン肉マンマリポーサ」の圧倒的すぎる存在感w
 
        
        
                
        - 
            
             最近醤油は減塩ばかりだな
 だし醤油もつかうけど、高い醤油は美味しさが全然違うのかしら?
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  卵に醤油に味の素一振りで十分美味しい卵かけご飯の出来上がり
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\Λ__Λ
 \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
 \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             地震で九州が大変ですが、ひとまず今日の話題をペタリ。昼の続きね。
 
 ロボットの未来は“スマホの先”にあった――ロボホン発表会
 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160414_753346.html
 
 しゃべるし歌うし踊る! とにかくかわいいロボット携帯電話「RoBoHoN」と遊んできた
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/14/news104.html
 
 あと動画インタビュー。
 【動画】愛でるスマホ、呼ぶ・話す・歌う RoBoHoNの全て。RoBoHoNの母に空井美友が直撃(更新)
 http://japanese.engadget.com/2016/04/14/robohon-robohon/
 
 地震についてはまだ全容がつかめません。取り急ぎお見舞い申し上げます。
 
        
        
                
        - 
            
             高い醤油は美味しいんだけど
 消費量的な問題で劣化が避けられないんだよねえ
 
 味を維持できる鮮度の一滴みたいなのが
 高級醤油にも適応されればいいのにw
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 なまで見たwwww
 
        
        
                
        - 
            
             布団に入ったが余震で寝れぬ 
 
        
        
                
        - 
            
             味の素つかってないな
 買うか
 
        
        
                
        - 
            
             猫も落ち着かないだろうなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             猫は部屋から離脱して別の布団に進入 
 
        
        
                
        - 
            
             ごく普通の自家製生味噌から染み出したたまり醤油は美味しかったな 
 
        
        
                
        - 
            
             味の素って生モノの臭みとりにもいいんだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             卵かけごはん専用に味の素買うつもりなら
 梅昆布茶(顆粒)の方が良いぞ
 出汁として梅昆布茶(顆粒)の万能性に俺戦慄
 
 俺は玉露園の奴が好きさ
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   昆布茶もいいですが、醤油に付け足すには塩味が強すぎるかなと思いました
 |  ̄ω ̄|_   昆布茶でカルボナーラはよく作ります
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\Λ__Λ
 \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
 \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             卵掛けご飯用の醤油というものをかけてみたところ甘すぎて
 普通の醤油もかけてしまうというトラップが発生しました
 
        
        
                
        - 
            
             梅昆布茶vs味覇vsうどんスープ 
 
        
        
                
        - 
            
             牛丼に卵が合うから
 多少甘くても行ける気もするが
 毎回、となるとちょっと…
 
        
        
                
        - 
            
             創味シャンタン派なんです! 
 
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             生卵に再仕込みしょうゆ
 
 …は醤油が勝ってしまってちょっと惜しい感じに
 
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっさきゅばすー 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   漬物するとき、小さじ一杯入れると味が締まるのよね、味の元。入れすぎるといかんけど。
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             ゾンビっこかけごはん! 
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  たいていの味の濃いご飯ものや麺類には卵が合うイメージ
 |  ̄ω ̄|_  味をまろやかにしつつコクも出す卵こそ万能調味料
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\Λ__Λ
 \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
 \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 豆腐にふりかけという組み合わせに最近気づいた。
 なめたけもうまい。
 
        
        
                
        - 
            
             普通の醤油にダシ醤油混ぜるカスタマイズしてる実家。
 高くて良い醤油を試しに使っても、あんまり美味しいと感じられない。
 なんか自分の味覚が家の醤油に慣らされちゃってる気がする…
 
        
        
                
        - 
            
             そういやシャンティ 海賊の呪いにゾンビっ娘おったな。
 まぁ、あんまりゾンビらしいことはしないんだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             http://ow.ly/3zsUBU 
 
        
        
                
        - 
            
             熊本駅の新幹線、一両目がズレとるな 
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.ajinomoto.co.jp/ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>922
 つ花かつおふりかけ
 
        
        
                
        - 
            
             これちょっとしょっぱいなーってとき味の素一振りするとまろやかに! 
 
        
        
                
        - 
            
             うわ、また来た。 
 
        
        
                
        - 
            
             大きい大きいうわわわ 
 
        
        
                
        - 
            
             地震大丈夫かい? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>921
 昨日食ったしじみのチカララーメンに卵落としたのはうまかった、
 あのラーメン復路ラーメンとしては安いんだが、結構面倒な作り方なのだ。
 
        
        
                
        - 
            
             震度6強だって 
 
        
        
                
        - 
            
             6強か
 最大余震てやつだな
 
        
        
                
        - 
            
             自分で言うのもなんだが
 俺はかなり料理が巧い
 そんなおれがアドバイス
 これちょっとしょっぱいなーってのをどうにかしたい時に
 よく効くのが酢だ、試してみてくれ
 
 
 
 けほっ!すっぺーってなる
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 豆腐+とろろ昆布+醤油も素晴らしい。
 なんだか豆腐ばっか食ってる気がする。
 あと魚肉ソーセージも素晴らしいです。
 
 ダイエット飯と栄養を考えて情報集めて色々勉強になりました。
 
        
        
                
        - 
            
             M6.4って余震じゃねえ
 本震がM6.5なのにどういうことなの….
 
        
        
                
        - 
            
             わかってはいたが!こりゃもう寝れんな
 まだまだ揺れるね
 
        
        
                
        - 
            
             余震は寝れないよな…
 体に気をつけてね
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ、起こった日は寝れんね… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 http://www.mrz.co.jp/uogashi-cp/
 
        
        
                
        - 
            
             ダメだ!
 余震で全然眠れん!
 
        
        
                
        - 
            
             というかね
 俺も経験あるんだが
 流石に震度3クラス連発されると
 恐怖心云々関係なく
 寝れん
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ揺れてるとこは仕方ないさ。
 そうじゃないとこにいる奴らは案ずるより寝るかゲームしてるほうがいいぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             いつもと違ってミートモが全然楽しめないぞ……
 心の余裕が足りないな、俺
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東はWBSの間は地震のニュースやってたけど
 ちゃんと時間どおりやっていつものタイムスケジュールの番組やってるな
 
        
        
                
        - 
            
             311のときも翌朝まで10〜30分置きに余震だったなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえずポケとるのジガルデ50%フォルムLv200撃破してきた。
 今回はあんまりおジャマが鬼畜でないのと怒りのジャンプアップシステムのおかげで
 歴代TOZANの中ではゆるいほうだね。
 
 しかしアニメ、ポケとる、ポケピクとスピンオフ世界線ではジガルデ結構目立つのに
 本編ではZすっ飛ばしてサン・ムーンになってるのなんか不思議
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  魚肉ソーセージは魚河岸ソーセージがおすすめ
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\Λ__Λ
 \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
 \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             ところで全く関係ない話だがトリコって打ち切り寸前?
 伏線ふっ飛ばして畳んでいるように見えるんだが
 
        
        
                
        - 
            
             九州のテレひがし系はTVQだけか。
 
 >>950
 おすすめの次スレよろ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 次スレの水揚げを
 
        
        
                
        - 
            
             ヨッタマックはいつ出ますか
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke27254.jpg
 
        
        
                
        - 
            
                 ,彡 ⌒ ミ、
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\ミ ⌒ 彡
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1460647970/
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 立て乙
 いや禿げなくてもいいやんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 乙、だが禿るのはゴメンだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 |⌒ミ
 |∀=ミ 乙hage
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 
 ,彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ
 |  ̄ω ̄|_    (-з- )
 
 ゆっくりハゲていってね!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 乙
 だがはげはおことわりだ
 
 でもスキンヘッドの恰好いい女の人はアリ
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 おつさんはげです
 
        
        
                
        - 
            
             くうねるはげる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 hageスレ乙ですん
 
 ベルポさんがスレを立てるまでの間何回hageた事か・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ハゲしいな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 深夜乙
 
        
        
                
        - 
            
             「外国人が火事場泥棒」系のデマも多発している模様 
 
        
        
                
        - 
            
             1階とか完全に潰れてる家がある… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>967
 震度5強から7の地震で全部が無事な訳が無いけど見てて堪えるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 おつです。
 
        
        
                
        - 
            
             尼から某アニメのアンソロジーコミックが届いたのだが
 ある話でゲームをしてるんだが、どう見てもイカ…
 
 途中で出て来る水鉄砲もスプラシューター…
 
        
        
                
        - 
            
             まあ世の中作中で「犬っ娘が液体を水鉄砲で飛ばしてマーキングしまくってナワバリを取り合うTPS」をプレイし始めたりする漫画だってあるし・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 キューブ 6696
 ジョーカー3 1080
 ジョーカー3製品 371
 妖怪三国志 328
 
 ポケモン
 赤 360
 緑 227
 青 211
 黄 565
 
 おまけ バッジ 29731 DQX 2479 ポケピク 5492
 
        
        
                
        - 
            
             余震おっかなくって布団入ってたら
 寝こけてしもうてたw
 おはよう皆さん、そしておやすみ
 次に起きたら卵かけご飯食べよう
 
        
        
                
        - 
            
             九州で地震があったのか。無事を祈る。
 
 自分はひたすら寝こけてた。
 
        
        
                
        - 
            
             まだまだ続く余震、うぼあー 
 
        
        
                
        - 
            
             もぱよ
 ニュースみたら、昨夜は大変な事になっているのね…
 
        
        
                
        - 
            
             自分も布団でミートモやってて全然気づかなかった
 無事を祈るしかない
 ナスやん大丈夫ですか?
 
        
        
                
        - 
            
             おはよう
 やはり震度7の益城町は被害がおおきかったようだね
 犠牲になったかたのご冥福をお祈りします
 
        
        
                
        - 
            
             ご冥福を 
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 
 ナスさんは大丈夫
 
 熊本のピンポイントで大きな被害がでてるみたい
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www3.nhk.or.jp/news/live/?utm_int=all_contents_tv-news_live
 NHKのライブ放送
 
 >>978
 死亡した人の情報とか徐々に多くなってきてるね
 
        
        
                
        - 
            
             熊本城はひどい被害だな
 白い煙は瓦が落ちたせいだったのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>980
 無事で何よりです
 地震の頃ドラクエインしてたはずなんだけど、
 ミートモしか見てなかったので挨拶だけして落ちてしまった
 
        
        
                
        - 
            
             >>981
 
 夜だったからしかたない
 これは阪神ととてもよく似てる。
 
 変顔はみないほうがよい
 
        
        
                
        - 
            
             俺は大丈夫です
 
 >>955
 乙すす
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は金曜日
 ・・・過ぎてみれば昨日はいろんな事のオンパレードだった・・・
 
 元幕僚長逮捕・喪黒福造逝去・ロボホン発表・くまモン地震
 スゲェな昨日・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>981
 今はネットでニュースがライブで配信されてるのか(感心するところがズレてる
 
 テレビつけなくてもいいのはありがたい。
 現状PCのモニターと化してるからなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱ日が開けてくると被害が見えるなぁ
 インフラはどうなんだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
 
 東日本大震災の当日は九州旅行してて、
 九州新幹線開通セレモニーが中止になる現場に遭遇したにゃあ
 
 新幹線が開通すると反対の土地で地震が起きる!(適当
 
        
        
                
        - 
            
             日本で「VR」が盛り上がらない理由--グリーとVRコンソールが語る
 ttp://japan.cnet.com/news/business/35081190/
 >>なぜ、日本では「VR」が盛り上がらないのか
 >>日本でもコロプラやグリーなどがVR専門の投資ファンドを組成するなど、
 >>一部の企業はVR領域に積極的に投資しているが、
 >>米国など海外と比べると、市場が盛り上がっているとは言い難い。
 >>なぜ、日本ではVRがいまひとつなのだろうか。
 
 >>この疑問に対し、グリー取締役 執行役員の荒木英士氏は、
 >>今回のVRブームはヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」が発端となっており、
 >>主にPCやコンソールゲームが対象デバイスになっていると説明する。
 
 >>しかし、日本ではコンソールゲームではなくスマートフォンを始めとするモバイルゲームが発展したため、
 >>米国ほど市場が拡大していないとの見解を示した。
 >>ただし、今後はモバイルVRの波が訪れると予想しており、
 >>そのタイミングでいかにキャッチアップできるかが重要だとした。
 
 |з-) ウヒャヒャヒャヒャ またユーザーのせいかよ!
 
        
        
                
        - 
            
             【悲報】ゲーム関係なのに誰もアルファシステムの事を気に掛けてくれない【恐らく俺屍2のせい】 
 
        
        
                
        - 
            
             >>989
 そういや、北海道新幹線が開通したな…。
 あながち間違いでもないのかもしれん(棒
 
 しかし、かなりの被害だなあ。震度7が直撃したから当然か。
 
        
        
                
        - 
            
             >>990
 日本で「VR」が盛り上がらないと気づいたのかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>982
 けっこう被害が出たね熊本城
 
        
        
                
        - 
            
             >>990
 海外でも盛り上がってるようには見えないんですが
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) アメリカだとそこそこあるよ。
 そこそこ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>990
 盛り上がりもクソも
 ソフトがないどころかまだハードもろくにないじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             ブラタモリでやってた張り出し便所の下の石垣がガッツリ崩れてましたな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>990
 VB「だから乾電池駆動も可能な仕様にしておけばモバイル出来たのに…」
 
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽ 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■