■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2813

1 : 名無しさん :2016/04/09(土) 11:46:16 zJEoAGjE
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が少年時代の夢を抱き続けるスレです。
コケの定義は人それぞれ。

「出会いと」
「別れを」
「繰り返しながら」

等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2812
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1460067779/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5365 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1459052855/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を


2 : 名無しさん :2016/04/09(土) 11:47:02 zJEoAGjE
コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」


3 : 名無しさん :2016/04/09(土) 11:47:48 zJEoAGjE
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「出会い、別れ、喜び、悲しみ…人間って面倒臭い生き物なんだ」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「でもね、時が来ればそれが思い出というものに変わる。その『思い出』が何も無い事が1番人間にとって悲しい事かな」


4 : 名無しさん :2016/04/09(土) 11:50:36 c7szjjhI
    レッドナイフ!!
|з-)っ|<>


5 : TakoSoft ◆TaKo3dvgl2 :2016/04/09(土) 12:18:26 2luNseHo
ぼく5ゲット君


6 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:18:36 dPZRlChQ
なんてことだ、奈良経由で名古屋-大阪間を移動することができなくなってしまう


7 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:18:54 fJhWD08E
しかしFF13の事はたまたまとか言いつつ
袋叩きにされたのがトラウマなの丸わかりだな


8 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:19:26 o15pFDsw
望まぬ結婚をしなかっただけ良かったと前向きに…

男も歳食うと生殖機能劣化してくから
子供欲しい人は早い目の結婚考えたほうがいいね


9 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:20:13 zJEoAGjE
レールプレイングなのは13以前から当時のスクの主流だったような


10 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:20:56 iBwHy91U
ふっふっふ!しかしバイクで2ケツした娘は彼女じゃないのだ(血涙

箱さんの「歴代彼女には全て否定された」が「歴女に全否定された」
に見えて、交流範囲が広いなあとw


11 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:21:44 dPZRlChQ
評価が低かったのは技術力が低かったからではなくて、つまらなかったからではないのですか?


12 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:22:02 fAJRiY5g
つか、剣(および銃)と魔法の世界だったらさ、
車やのうてもっと別に引き継ぐべきもんあるだろwww
あまりにもズレててまさに大真面目にやるバカだこれ…

バカを大真面目にやるのではなく、大真面目にやるバカ
似てるようで全く意味の異なるもの


13 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:22:19 gh3xCKPQ
巷で受けた名シーンを継ぎ接ぎしたんだろうな、と今回のインタビューで確信したわ。
車が変形して飛ぶのもボンドカーとかその辺の累計なんだろうね


14 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:22:33 TDz6kZyo
日本車が伸長する前って、アメ車は停滞してたのよ。
性能もデザインも大して進歩しなかった。
今みたいに電子部品の塊でもないし、鉄板もぶ厚くて、オーバーホールも部品が作りやすかった。
燃費もそう変わらんし。


15 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:23:27 gh3xCKPQ
>>12
ああ、セガ・エンタープライゼスと今のセガの違いか(棒なし


16 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:24:09 zJEoAGjE
飛竜を受け継ぐとかだったら普通に王道と思うんだが
「車」と言ってしまうとどうしてもリアルがちらついてダサく感じる…w


17 : はこ :2016/04/09(土) 12:24:59 T0BthFCs
>>10
歴女には
俺みたいなガサツ系男子は否定されそうなきがするなあw


18 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:26:19 iBwHy91U
>>13
だから余計にFFの世界って… となる。
スパイRPGにしたいの?アメリカン青春映画RPGやりたいの?
違うでしょ?と。


19 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:26:47 ZV5MV9ok
アカウントとってやっとTwitterと連携できた!





どうしたらよいのでしょう?


20 : はこ :2016/04/09(土) 12:27:42 T0BthFCs
点呼キター


21 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:27:52 fJhWD08E
>>9
10もかなりのレールプレイングだったよ
じゃ、10と13の違いって?ってなるとシナリオのデキの差なんじゃないかと
でもそこは見ないフリして15作ってるからねえ…


22 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:27:52 dPZRlChQ
…っは!
逆に考えれば、FF15は既存の名シーンを繋ぎ合わせた作品がどれだけ売れるかを試すという立場で
チャレンジャーといえるのではないか?!


23 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:28:29 Hf/QJiGQ
シヴァイクとかもそうだけど
「マジFF開発陣バカだろwww(褒め言葉」
という評価を貰えると思ってダダ滑ってるようにしか見えない


24 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:29:19 zJEoAGjE
もしかして:繋ぎがつまらない


25 : はこ :2016/04/09(土) 12:29:22 T0BthFCs
ヨメドロボのひと
見合いでコケてたのか

てっきり不倫しまくってるのかと思ったのに


26 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:30:46 fAJRiY5g
ボンドカー意識して空飛ぶギミック付けたのなら、
いっそ本家のように攻撃ギミックやら謎の便利機能やら
そういうのもとっ付けちゃえばいいのよ
それによりカスタムをより遊べる要素にできるわけでさ

という風に遊びに対しても真剣ではないというのを感じてしまうのだわ


27 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:31:15 c7szjjhI
|з-) 次のFF16はダメニートな6つ子が主人公になる?


28 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:31:23 gh3xCKPQ
ちょうどこのタイミングでヤフートップに「若者の59%が車を買う志向なし」という
記事が上がってきてて思わず苦笑。


29 : よめどろぼ :2016/04/09(土) 12:31:53 m52ucBKE
だいぶまえだけどなw


30 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:32:00 iBwHy91U
>>22
例の2人組が来るぞ?

>>23
何か凄くズレてるんだよ。
荒らしのウケ狙いと一緒で「なんで今これなの?このセンスなの?」
と呆れられてるのに誉められてると勘違いしてるような。
本当に突拍子もない凄さ!も無いし、やっぱ変な籠もり方してそう
なイメージしかない。


31 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:32:19 cViformw
>>19
#kokw とつぶやくか、#kokw をプロフィールに書く
#kokw  で検索して すべてのツイート をクリックし、#kokw とつぶやいている人をフォロー

相互フォローできたら、Miitomo の フレンドリスト → フレンドを登録する 
 → 連携先の情報を更新する → 知り合いかも? →フレンド申請する


32 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:32:36 fAJRiY5g
>>27
最終回さっき見たけど、清々しい気持ちになったw
やっぱ凄いわこのアニメ


33 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:33:32 iBwHy91U
>>27
ありそうだなあw
深夜アニメだから流行も半年保つか疑問だけど。


とはいえ赤塚ワールドの発展であるから、コアは別に
ちゃんとあるんだよなあ。
そう思うと結構保つ?


34 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:34:33 fAJRiY5g
あーそういやあれの次男坊は確か、
実はメンタル弱いのを隠すために痛々しい格好と言動してるという面もあったっけ
つまり…


35 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:34:54 iBwHy91U
>>31
「 #kokw」の前に半角でスペース入れるとかもあるんじゃなかった?


36 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:35:34 TDz6kZyo
>>12
たとえば、「このサークレットには歴代王の記憶が封じられている。かつて異界から侵略を退けた方法も。もはやわしには使えないが、おまえなら」
とかで、あとはサークレットの導きで眠っていた才能を次第に開花させ、侵略者を撃退する方法の入手に初代王の聖地に向うとすれば、
能力も逃避の目的も、無理なく示せるのに。


37 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:35:43 c7szjjhI
>>32
|з-) とは言えあのアニメ結構馬鹿にならなくて、
    1話のF6の歌とか最終回の第四銀河大付属高校の校歌は普通にいい曲なんだよなw


38 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:37:05 dPZRlChQ
逃避行の際に「代々王族が管理し、受け継いできた古代文明の飛行艇」を父親から譲り受ける

なんて展開だったら実にファンタジーなんだけど、
代替で車を用意しちゃったからすごい間抜けな絵面に。

鳥が飛ぶ高度までしか飛ばせないのがいけないんや…


39 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:37:07 TDz6kZyo
>>23
誉め言葉に昇華できるほど、がんばって無いからなぁ・・・
ただの思い付きレベルで終ってるし。


40 : はこ :2016/04/09(土) 12:38:04 T0BthFCs
>>29
continue?
  10
→yes
 no


41 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:38:16 5Q9mPyc.
車推したいの?FFで車主体?にしては吹っ切れ方が足りなくね?
それに車をメインにするなら主人公の奇っ怪な能力とかいらなくね?
とか色々思う


42 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:38:59 fCETuF/Y
しかしあの絵登場人物的に
リア充カップルと(自称)友人になれる、の絵に見える


43 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:39:02 TDz6kZyo
実は自動車が主人公。
しゃべるし切羽詰らない。


44 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:40:25 fAJRiY5g
>>43
声は野島パパですね。わかりますマイケル


45 : はこ :2016/04/09(土) 12:40:32 T0BthFCs
ナイトライダーにするかあれ


46 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:41:03 NfE3iucE
>>23
そういう褒め言葉って本編がきちんとできてて+αの部分で馬鹿やるから言えるわけだよなあ
映画の予告PVでNG集出すようなもん


47 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:41:56 1oaJCFMk
作ってるやつは違うかもしれないけど
10の時点で自由に動けるフィールドマップから逃げてるのにな


48 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:42:19 cViformw
>>35
スペースなくても、ツイッター検索できるけれど、スペース入れなきゃいけなかったっけ?
ほかのハッシュタグと並べるときに、混同しないようにスペース入れる以外で


49 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:43:27 ruW9rCvc
>>37
1話なんてなかった


50 : ウナギダネ :2016/04/09(土) 12:44:23 WDRzfC6Q
|n ttp://koke.from.tv/up/src/koke27215.jpg
|_6) 今治焼豚玉子丼ウマー
|と


51 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:44:33 gGGA0aEM
>>44
KITT「ムリですマイケル」

うん、わりと切羽詰まってなかったか?w


52 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:47:13 ZV5MV9ok
>>31
細かくありがとうございます!
ではさっそくやってみよう


53 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:47:32 5Q9mPyc.
ナイト2000は良い車だねー。キットもユーモアあるし。

もう主人公としゃべる車だけで旅すりゃいいんじゃないかね。どうせACTなんだし面倒少ないだろ。
最後は助けたヒロインとキスでもすりゃ多分問題無い


54 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:49:41 fAJRiY5g
>>53
ここでもう一捻りして、
車が最後呪いを解かれてヒロインに変身するというのはいかがか(ぼう


55 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:51:13 TDz6kZyo
>>54
ヒロインの登場を最期まで待たなきゃならんじゃない!


56 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:54:41 gGGA0aEM
「キミにオススメの魔法少女アニメがあるのだが。見るのは主役の少女が魔法少女になるまででいい。
そこから先を見るかどうかは君次第だ」と聞いて。


57 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:56:56 TDz6kZyo
>>27
一人死んだら次の一人と交代制にして、6人の内に魔王を倒すとかいけそう!


58 : 名無しさん :2016/04/09(土) 12:59:58 ZV5MV9ok
おぉ
なんかできたようだ
ありがとうございます!


59 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:04:07 gpHaT0Ro
漫画喫茶についたしびびー


60 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:05:50 5Q9mPyc.
>>54
ヒロインと乗ってかっとばしながらエンドとするためには車は残すのが良いのではないだろうか-。
これがロボットなら最終戦で大破が大抵のお約束だけどね


61 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:05:53 ruW9rCvc
>>56
10話切りは難易度高くね


62 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:06:28 HwKAtppI
>>54
バイクに変形するヒロインの(


63 : ウナギダネ :2016/04/09(土) 13:07:26 WDRzfC6Q
>>37
|n 校歌は曲は良いよ、曲『は』
|_6) 歌詞ェ…
|と


64 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:09:44 /mlFQcNs
前スレの>>980

あの体験版でオープンワールド?のすごさ?みたいなものは一切感じなかったけどね
むしろマップデザインはまだまだ旧来のJRPGを引きずってる感じ

しかしやっぱ特定の人たちにドヤァしたかっただけで、純粋にゲームを楽しみにしてる人向けの体験版じゃなかったんだなぁ


65 : はこ :2016/04/09(土) 13:12:27 THk3ifIo
なかったことにされてるんかなぁ
新しい方のナイトライダー
予算がなくなったのか露骨に後半つまんない感じがした


66 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:13:09 c7szjjhI
成功の鍵「ピボット」 スラックとミクシィの共通点
ttp://www.nikkei.com/article/DGXKZO99252990U6A400C1X12000/
>>日本の著名なゲーム企業、任天堂、ディー・エヌ・エー(DeNA)、ミクシィの共通点は何か。
>>それは「ピボット」して大成功した会社だということだ。
>>ピボット(Pivot)とは、事業を根本的に転換することである。

中略

>>自社が計画した事業が順調に成長すればピボットをする必要はない。
>>最初に手がけた事業が全力を尽くしてもダメだった時、次の事業に果敢に挑戦する――。
>>それがピボットだ。

中略

>>ピボットの大前提は「失敗を認めること」である。
>>失敗を認めることによって、再び事業創造にチャレンジできる。
>>日本では、失敗を潔しとしない風潮がある。
>>予想通りの事業進展が見られないと、運営コストをカットして失敗を先送りする。
>>これではゾンビ事業が存続するだけだ。

|з-) だからスクはFFの失敗を認めないし、ソニーはアメリカに行ったんだね。


67 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:14:38 gGGA0aEM
>>61
回想シーン中の変身はノーカン、ノーカンです!

>>65
アレ地上波の深夜にやってたのを見てたけど、次いつやるのかわからなくなって
見るのやめちゃったんだよね。元々短かったのかな?


68 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/09(土) 13:16:17 Fs/RP9/E
>>66
売り上げが伸びてない任天堂をこの事例に当てはめるのか
日経なのに不気味だな


69 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:17:38 ZV5MV9ok
みんな言ってた大変とはこういうことか



フレンド申請しまくってます!
アトランチスの謎が好きです!


70 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:17:41 jCjaeZds
>>54
ヒロインについて乗りっぱなしとか、どこのエロゲ(お下劣脳


71 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:18:01 gGGA0aEM
>>66
ミクシィは失敗を認めた訳では無い様に思えるんだけど…
後発で参入したブラウザ、スマホゲーが長いこと鳴かず飛ばす、SNSとしてもユーザー離れが進み
心肺停止寸前でスマホで大当たりが出たってだけで、そこに至る中に反省とかはあったんだろうか?


72 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:25:44 gGGA0aEM
転換で大成長、という文脈なら、むしろガンホーの方が向いてるんではないかな


73 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:27:35 GdrCtfJ2
>>7
日本での悪評は嫌だから欧米に逃げるってまんまSIEだな>FF


74 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:30:54 GXFc8tyE
FF15の車は
飛べないのかよと馬鹿にされたから
車を飛ばそうにしただけにしか見えないけどな

目先の受けのためにてけとーに逃げてるだけだろ、もう


75 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:39:47 JYRkZPLU
>>54
ttp://www.younganimal-densi.com/ttop?id=10#

主人公は女の子だけどこういう漫画が有ったなぁ、と


76 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:39:49 /mlFQcNs
>>74
何というか開発者の自己満足優先で作ってる感じがするね
体験版もやってみた限りとくに技術的に凄いと感じる所はなかった、というよりもゲームの技術について詳しくないからわからんし
見た目だけみても特に凄いとは感じなかったな
広いマップもあったけど、隅々まで何かしらあるという訳でもなかったし
開発者が用意したルート以外はどう頑張ってもいけそうにないし
オープンワールドという単語を使っている割には自由に動けなかったね


77 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:41:05 gpHaT0Ro
久しぶりにらくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/718659701496356866
https://twitter.com/Senami_/status/718659788050018304


78 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:42:04 jCjaeZds
>>59
お、おかしい…久々のシビビをみてホッとしている自分がいる…。


79 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:43:24 PypdlkUg
>>78
今まで漫画でしびびに対する煽り画像を貼ってた人かな?w
このツンデレさんめ!


80 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:45:10 .yyVfDC.
【速報】我がスマホが迷惑メッセージを初めて受信【でもない】
なお送信元の情報無し、有料コンテンツ、少額訴訟、まず連絡しろのテンプレコンボ
テキトー感あふれる本文であった

おはコケ
きっと空飛ぶ車で空中戦とかできるはず!


81 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:46:50 fJhWD08E
気になってるのはインタビューで13や15の話してても12の話が全く出ない点
作ってる人や部署が違うからノーカンなんですかね
海外ウケめちゃ良かったと思うのだけど


82 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:49:37 lBMpS2BA
http://qq4q.biz/tbuM


83 : 名無しさん :2016/04/09(土) 13:52:06 o15pFDsw
出会いと別れ、泣くも笑うも隙も嫌いも♪

タコのアビージョうめえ


84 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:04:41 LkF3rbGs
あひぃ女

……なんでもない、忘れてくれ


85 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:08:27 msFm6zsk
miitomo、昔見てたスレの人たちとも繋がれてなんか嬉しい

ウチの奥様らは似顔絵アプリになってるようだ


86 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:12:32 pAn5xqB6
|∀=ミ 前すれFF15のいんたぶー、やっぱオープンフィールドが作れるのが技術的進歩と勘違いしてるな。
    モノリスの足元にも及ばないのはほぼ確定したわ。
    すごくきれいな平凡なソフトが出てくんじゃないかな。


87 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:14:05 3HJD2VNk
オープンフィールドの楽しみとは何かを理解してない…してなくない?


88 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:15:27 /38eKzDQ
クラウドに行き着きそう


89 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:16:08 pAn5xqB6
>>87
|∀=ミ たぶん広いだけで大した意味はない。


90 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:18:22 L7nGV6/.
実際にある景色を3Dフィールドにしただけっぽいし。


91 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:18:55 o15pFDsw
オープンワールドでリアル地球あったら
水増しマップ多すぎのクソゲーて言われると思うw


92 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:19:07 fJhWD08E
オープンなだけで持て囃された時代はもう終わってるんだけどなぁ…


93 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:20:33 GdrCtfJ2
どうせボリュームがありすぎて1本では収まらないので15-2、15-3と出しますって言うまで読めてるw
それを世間では冗長という


94 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:24:49 TDz6kZyo
>>90
とくに都市は写真を加工して3D化したみたい。


95 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:26:03 56jYIhAk
もうゼノクロやるわ・・・


96 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:27:36 pAn5xqB6
|∀=ミ まあここまでの情報ではどこに期待していいかわからんね。
    こいつらからゲーム作ってるニオイがしない。


97 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:27:36 LkF3rbGs
FFは15に関しては地形開発班が
北欧まで行ってグラフィックの元になる風景を取材してるのを自慢してたぐらいだし


98 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:28:47 c7szjjhI
>>86
|_,,_
|з-) もっさりどんよ、僕が貼ったDQH2の記事読まないとダメだよ。
    何を勘違いしてるかわかるから。


99 : どくナスビ :2016/04/09(土) 14:29:40 jWni88AM
>>93
×ボリューム
◎ムービー


100 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:32:05 TDz6kZyo
あいかわらずオレソーは支離滅裂。


101 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:32:36 tZWpr9z2
>>91
変な生き物発見するゲームができるな!


102 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:35:48 na/Q7Ebo
ふいー
知り合いかも?にフレンド申請終わったー

いっぱいいるのー


103 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/09(土) 14:36:11 Fs/RP9/E
元スクエニのモノリスとFFチーム、どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い


104 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:40:10 TDz6kZyo
>>103
助けてくれたエニックスを乗っ取ったからじゃない?
さすがに任天堂を乗っ取ることなんてできないし。


105 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:42:48 eEzqX6l2
>>100
PSハードでゲームやれば彼女が出来るのにね(棒


106 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:45:39 L7nGV6/.
>>94
なんで多分WDさんなんかは「腰が抜けるほどビックリする」だろうと思うんだよ。
あの手の人はそれでごまかせる。

でもゲームしてる人だと?じゃなくても映像畑の中人だと無理だろう。
レースゲームやFPSなら兎も角、FFじゃあねえ。


107 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:46:15 cViformw
コケスレ民のような使い方を想定していないせいだとは言え
フレンドになってしまうと、どの経緯でなったのかわからなくなる仕様は残念
一気に増えると、誰がどのツイッターの持ち主か、まったくわからなくなる
ツイッターで、Miiのアイコン使用したり、Miifotoをシェアしている人だけだね、判別できるの


108 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:46:45 fAJRiY5g
>>106
レースゲームにはポエムがないとね(ぼう


109 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:47:56 L7nGV6/.
>>108
あのポエムはやっぱり湾岸ミッドナイトとかキリン(バイク漫画だが)とか、そういうのから来てるのかな?


110 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:49:06 GdrCtfJ2
FF15が欧米でもブーイングの嵐だったらFF16は中東優先になる悪寒


111 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2016/04/09(土) 14:51:24 .a9N3mvs
>どす恋ジゴロには相撲甚句がないとね

     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!


112 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:51:46 TDz6kZyo
>>110
ヒロインは顔を見せない・・・
男はみんな髭面・・・

というか、偶像崇拝禁止なので声だけになる!


113 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:54:00 k3fV5bdI
>>112
つまり黒魔道士顔再来か


114 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:56:27 i1nSDbSo
>>98
|∀=ミ めんどくさい
    僕は惹かれない


115 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:56:32 Nrk3aCdQ
車に関してはヴェルサス→FF15への転換の過程で無理矢理辻褄合わせようとして失敗した感

正直4年あれば変に引き継ぎせず一から作ったほうがよかったのでは


116 : 名無しさん :2016/04/09(土) 14:59:50 i1nSDbSo
|∀=ミ 無双ベースで対戦てRTSみたいにするならともかくアクションゲーとしてはどうかねえ。
    声はまあいいんじゃないの。
    まったく興味ねえけど。


117 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:00:04 eEzqX6l2
FF8に出てくるレンタルカーくらいの存在で良かったと思うんだがな


118 : ウナギダネ :2016/04/09(土) 15:00:25 WDRzfC6Q
>>114
|n 未予習はマナー違反ですよ?
|_6)
|と


119 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:02:01 cM6viMYA
FF15のデモ最後までやってないけど車で突っ込んで積み木を崩すみたいなギミックがあったなあ。
あれどこかで使うんだろうな、他のオブジェクトには干渉出来ないから違和感が合ってどうかと思うのだが。


120 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:03:35 i1nSDbSo
|∀=ミ グラフィックはきれいだけどプリレンダのとこのSSっぽいし。
    そもそも無双じゃ細部まで見ることないから別に綺麗でもどうでもいというか。
    装備品を全身グラフィックに反映するわけでもないだろうしな。

    そもそもヒーローズ1がアレだったのはDQじゃなくて無双色強すぎたせいだし。
    コレジャナイ土台にDQ成分をいくら積んでも違和感が大きくなるだけでは。


121 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:06:07 c7szjjhI
>>120
|з-) 声優使って客引き込むつもりなんじゃない?


122 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:06:53 ByYPQAnQ
>>87
オープンフィールドを作ること自体が目的で
そこで何をやりたいかというのが無い感じなんだよね


123 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:09:26 c7szjjhI
|з-) オープンフィールドで車に乗って旅する感覚を味わう…
    そんなこと言ってなかった?


124 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:10:20 i1nSDbSo
>>121
|∀=ミ ていうかPSで出すなら豪華声優は最低条件ですし。
    なくてマイナスは確実にあるっしょ。
    プラスは特にないけど。

    ヒーローズをいま持ち上げてる連中は
そこしか見てないし、
    ゲハで叩かれないようにするにはそっつのほうが正解だしな。

    DQとしての熱量なんて知らん。
    どうでもいい。


125 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/09(土) 15:10:59 Fs/RP9/E
DQでアニヲタ目当てにしちゃいかんでしょ


126 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:11:15 i1nSDbSo
>>123
|∀=ミ ならせめてもっとそういう車にしろよw


127 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:11:44 i1nSDbSo
>>125
|∀=ミ 開発してんのコエテクだし。


128 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:11:47 c7szjjhI
>>124
|з-) おちけつw 文章崩壊してるぞw


129 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/09(土) 15:11:53 Fs/RP9/E
だからFFチームがジャイロゼッターを新しく作ればいいんだよ!(バンバン


130 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:12:28 gpHaT0Ro
レーシングラグーン新作と聞いて


131 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:12:39 ByYPQAnQ
>>123
それだと今度は祖国を追われた王子という設定に違和感があるし
旅満喫してる場合じゃないだろうと


132 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:13:26 fAJRiY5g
いや、アニオタ向けにしたらいかんだろうけど
かといって半端にジブリみたいな事されても…


133 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:13:38 i1nSDbSo
>>128
|∀=ミ まあヒーローズは所詮は無双っす。
    無双だからアニヲタや腐に媚びるほうが正解だよ。


134 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:15:04 c7szjjhI
|з-) そう、車に乗って男友達と自由に旅する感覚と
    故郷を攻撃され、逃避行を続ける悲劇の王子というのは相反するもの。
    そもそも何かが根本的におかしい。
    普通のディレクターなら「どっちかに絞ろうか?」ってなるはず。


135 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:15:07 L8/jTZA6
豪華声優陣なのになんでわざわざ非声優を混ぜるんですかね!(バンバン


136 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:16:32 c7szjjhI
>>133
|з-) その結果が無双のポテンシャル低下を招いたんじゃないかな?w


137 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:17:12 i1nSDbSo
|∀=ミ 堀井がコントロールできなくなってるようだし、DQブランドの磨耗はもう始まっとるよ。
    11はともかく12のころにはどうしてこうなったって言ってるんじゃないかな。


138 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:17:40 eE86ED9g
夜中にやってたGCCX地上波ガメオンスペシャルを観た

・・・何でPSVR試さんの?w


139 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:18:36 i1nSDbSo
>>136
|∀=ミ 安く作れるのが無双の売りだし。
    あとはキャラの掛け合いとかでサービスしてゲーム性じたいはコピペしないと作る意味ないじゃない。


140 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:19:17 c7szjjhI
>>137
|з-) 意外と崩壊早いかもね。


141 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:20:24 k3fV5bdI
ポケ信や妖怪三国志だと良い仕事してると思うけどなぁコエテク
無双だとなしてああなるのだ


142 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:20:50 c7szjjhI
>>139
|з-) そうそう。歴代キャラとか入れればお気軽に買ってくれるからね。


143 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:21:24 i1nSDbSo
>>134
|∀=ミ 狙撃も空中機動力もある世界で逃避行を装輪で非装甲のオープンカーでやるのは、ギャグでしかないわな。


144 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:21:54 ByYPQAnQ
DQH2だって前作からわずか一年ちょいだもんな
複数チームが個別に作ってるならそんな無理なスケジュールじゃないが
そんな感じじゃないし、本家無双のリリースもすっかり止まってるしのう


145 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:22:07 Y2Rr2dfI
>>141
ゼルダ無双も中々空気読んでるかと


146 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:23:29 fAJRiY5g
>>141
それは簡単

無双がキャラ差し替えて作れるお気軽ツール化してるから
なので作り手の愛が暴走してるゼルダ無双は奇跡と言えるもので、
本来はDQHくらいが普通なんじゃろう


147 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:23:46 gpHaT0Ro
光栄はウォーシップガンナー新作をはよ
2の移植でもいいので…


148 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:23:48 c7szjjhI
>>143
|з-) だから何度も言うけど、メインになって舵取りをできる奴が居ないんだと思う。
    普通なら取捨選択し、これは要らない、これは要るって選り分けるはずなんだ。
    だけど、恐らく入れたいものを全部入れている。
    その上で破綻しないように話を作ってるように見える。


149 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:24:05 k3fV5bdI
>>145
(すっかり忘れてた…すみません)
てことはスクエニの意向が強く出ているのだろうかヒーローズ2は


150 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:24:13 i1nSDbSo
|∀=ミ ブランド価値あげるならDQビルダーズでアレフガルドだすんじゃなくて、
    DQ1をARPGとしてリメイクすりゃよかったんだよ。


151 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:24:22 L3Bd/ghY
コラボ系だとガンダム無双は2・3は良かったけど続かなかったなぁ。


152 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:24:59 NfE3iucE
>>122
そのオープンフィールドもゼノクロという先例あるからかなりハードル上がってるしなあ


153 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:25:10 fAJRiY5g
>>150
アクションにしたら評判悪かったし…(ソード)


154 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:25:24 GdrCtfJ2
>>144
本家自体がすっかりセールス落ちてるし
もう他人の褌でしか維持できないのかもね>無双


155 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:25:58 i1nSDbSo
>>145
|∀=ミ あれはテクモサイドの連中がガッツリはいってるしね。


156 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:26:03 k3fV5bdI
>>146
ゼルダ無双レベルが当たり前みたいに思ってはいけないとw


157 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:26:44 i1nSDbSo
>>153
|∀=ミ でもビルダーズのマイクラ要素以外はARPGだよ。


158 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:27:31 fJhWD08E
剣神がDQ1のリメイクみたいなもんだし…


159 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:29:17 5Q9mPyc.
三国志や日本の戦国にしたって原作ものに近いもんだしな-。
同じネタをずーっとやってりゃそりゃあね


160 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:29:51 i1nSDbSo
>>148
|∀=ミ 日野がDQ8で堀井に削られたものを回収したらローグギャラクシーになったという都市伝説があるのにな。
    まぁ迷走プロジェクトのなれの果てなんてもんなもんじゃろ。


161 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:30:50 i1nSDbSo
|∀=ミ そもそもDQSってそんな評判悪かったか?


162 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:32:45 L3Bd/ghY
そろそろ幕末無双やろう。


163 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:33:06 L8/jTZA6
スラもり「えっドラクエのアクションRPGだって!?


164 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:35:02 gpHaT0Ro
>>162
緋村剣心参戦か
http://pbs.twimg.com/media/BoFUBwVIAAEzJFi.jpg


165 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:36:00 eE86ED9g
>>161
モープラ対応版とか出ないかなぁ・・・


166 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:38:31 TDz6kZyo
>>134
足し算ばかりで引き算しないもの。


>>140
後釜にどんなものが来るかな?


167 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:40:03 LkF3rbGs
>>162
岩倉具視「いよいよ出番か」


168 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:40:18 TDz6kZyo
>>162
佐幕武士たちが勝利して欧米に乗り込んでゆく?


169 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:41:11 k3fV5bdI
FF15て最終的な主人公の目標は「父親に認められるくらいには一回り大きくなる」でも良かったような気がするなぁ
仲間(親友とも)と一緒にあらゆるとこを旅して色々な経験をして…ってな感じで
時には線路の上を歩いたりヒッチハイクしたり干し草を載せてるトラックの上で眠って寝過ごしたりとか


170 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:42:23 plMtzOXs
>>164
ジェットストリームアタックさんが困るような奥義だなw


171 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:42:32 eE86ED9g
>>169
MOTHERっぽいな


172 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:43:01 L8/jTZA6
幕末無双はタイムスケールどの程度まで広げたほうがいいかな。
ペリーはプレイアブルキャラにしたほうがいいかな。
あと天草四郎は汝のカルマ救い難しって言わせたほうがいいよね。


173 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:43:57 NfE3iucE
>>160
なんかスーパーマリオメーカーやってた時も痛いほどわかった
せっかく付けたギミック削るって結構苦痛なんだよなあ


174 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:44:24 ByYPQAnQ
>>169
王子の諸国漫遊記で良かったよね
各地で事件解決しながら黒幕に迫っていくみたいな感じで


175 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:45:41 eE86ED9g
>>174
水戸黄門か!


176 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:46:05 k3fV5bdI
>>171
スタンドバイミーとかゲームボーイ(初代)のCMとかからネタ引っ張ってきたからかな?
冒険は壮大でも目標まで壮大にする事はないかなぁと思ったり
>>174
それで思ったけど西遊記みたいなノリでも良いと思う
既に言われてるが水戸黄門でもw


177 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:46:08 2cKKN8/6
暴れん棒将軍でもいいぞ!!


178 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:46:32 NfE3iucE
>>172
もう明治から平成までやってもいいんじゃね
麻生太郎をゴスロリキャラにしても誰も文句言わんだろうし


179 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:47:55 eE86ED9g
>>178
肉体バトルモノだと体格差とか面倒だから麻雀バトルにしよーぜー(ぼ


180 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:48:29 c7szjjhI
>>175
|з-) いやでもきっとそういうので良かったんだよ。
    今更王道?って言うかもしれないけど、
    最近のFFできっかり王道やってたのあった?
    王道やると逆に客がつかない不安があるから出来ないんだよ。
    なぜか。
    王道だからこそ話をうまく作って見せる力が必要だからさ。


181 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:50:07 GdrCtfJ2
桂小五郎なんて政治家なのにリアルで最強の剣客だから困る


182 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:50:15 nJSV91vE
山田風太郎テイストを盛り込んだ忍者無双とかどうだろう

50年以上前の小説で、忍者1人が侍十数人を瞬殺したりしているし
割と何とかなりそうな気がしてきたw


183 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:50:19 5Q9mPyc.
>>172
伝統芸能さんは鬼に真っ二つにされてなさいw


184 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2016/04/09(土) 15:50:23 BB2dR8OU
>>173
遊び手には知ることができない費やした時間が捨てるのを阻むのですよね
費やした時間に意味を求めてはいけないと知りつつもできないので
物を作る人達にはある種の尊敬はしますにゃ
あぁなりたいでござる


185 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:51:42 L7nGV6/.
>>135
声優だと引きが弱いと感じるんだろうね。
例の宮さん発言はそれを踏まえたウソだと思ってる。
元々アテレコ演技と素の演技は違うんだ。
かなり前の映画時代は全てアテレコが普通だったけど。


186 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:51:57 cM6viMYA
>>174
逆に友達と旅行してたら国が大変なことにとかでも良いよなあ。


187 : 名無しさん :2016/04/09(土) 15:54:59 2cKKN8/6
どうせ車ならナイト2000ばりの車にすればよかったのに


188 : <:≡ ◆0uItsB/4zs :2016/04/09(土) 15:55:48 h22xcsj2
ダイオージャ?(錯乱


189 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:01:27 GdrCtfJ2
>>137
朱に交われば赤くなるって言うけどスクエニ(特にスク)の社風なのかねえ


190 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2016/04/09(土) 16:01:31 BB2dR8OU
>>186
王子の国がどうなっているのか知らないですが
いったん滅亡 → 諸国回って人脈駆使して再興計画とか
視点を変えた生活を続けて糧にしていくとか
テンプレですが色々妄想膨らみますにゃぁ

本家はどうするのか知らないですけど面白いことを期待しております


191 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:02:51 L3Bd/ghY
>>172
五稜郭辺りがラストだろうけど維新後でも西南戦争ぐらいまではプレイしたい。


192 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:05:10 ByYPQAnQ
>>182
忍者無双ならニンジャガイデンというものが
敵も殺る気マンマンだからちょっと違うかも知れないが


193 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:08:11 /mlFQcNs
>>89
体験版だと広いマップは1つしかないんだけど
まさに広いだけなんだよなw
これで見直されたとかなんとか感じているんなら
苦笑いしか出ないw


194 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:11:51 c7szjjhI
>>193
|з-) それが技術自慢なんじゃないかなー?


195 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:13:28 WrvGQ0cw
FFはどうせアメリカを主戦場にするのならシナリオやキャラデザもあちらの本職を雇って
チョコボやら召喚獣やらの設定だけ残してがっつりアメリカナイズすればいいのにと思う


196 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:16:27 MJ1Tm582
3台の赤い車で旅暮らし


197 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:16:30 LkF3rbGs
>>195
ノクト王子をお尻アゴにしよう!
胸毛ワキワキのたくましマッスルで30代後半ぐらいにすればなおよし


198 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:16:31 L7nGV6/.
>>148
13以前からそうなんでしょう。
以前は出来ないことが多くて制限されてたのが、出来ることが増えたと思って、ブレーキが
効かなくなったとかかな。
以前からの面子じゃ誰も頭にならずにそれぞれ好き勝手なモノを詰め込んでただけだろうし。
今もか。


199 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:17:02 /mlFQcNs
>>194
かろうじて物理演算で動かせるオブジェクトがちょっとあるくらいで
技術的な凄さは全く感じなかったなぁ
まぁ俺がゲームの技術について詳しくないから、もしかしたら見逃してるだけかもしれんけど…

ゼノクロの体に当たる水しぶきも別に凄いとも思わなかったしw
でもFF15でも実現できてない所を見ると、やっぱ変態技術だったんだなぁw


200 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:17:21 3HJD2VNk
そのフィールド自体に価値が作られるように様々なものを配置するのだ
奥深い場所に貴重なアイテムが有ったりするのも価値になるけど
苦労して登った崖の上の景色が絶景だったらそれもまた価値になるだろうし


201 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:18:37 MJ1Tm582
崖や山を車で登ろうとする人達が(棒


202 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:19:41 GdrCtfJ2
車で宇宙まで飛んでいこう


203 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:21:36 L7nGV6/.
>>190
状況的には逃げてるだけのような感じ。
イキナリ国滅亡、王は目の前で死んで車で逃げたみたいだから。

あ!許嫁とかなんかの女性を探して助けるとかもあったが… 動機としては弱い。


204 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:21:53 eEzqX6l2
オレのこづかい いくらだか しってんのかよ!


205 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2016/04/09(土) 16:21:57 GBtDifMU
堀井さんの後継者が誰になるかだね。ずっと第三者目線で取捨選択できる人が望ましいが、
今のスクエニに、いるとは思えない。


206 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:22:15 L7nGV6/.
>>196
いいから全部埋めるんだ!


207 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:23:02 MJ1Tm582
王国の復興は小さな王様でやったね


208 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:23:09 /mlFQcNs
あと体験版では車での移動もアピールポイントっぽかったけど
リアルな挙動に近づけているからか、自由自在に動かせる感じじゃなかったし
障害物の何もない所を直線的に移動する分には早くなるから良いと思うけど
ちょっと障害物があったり入り組んだりしたところに入ると、途端に上手く動かせなくなるから
結局大体徒歩で移動してたなw

ゼノクロのように疾走できれば楽しかったかもしれんけど…

とりあえずキャラのモデリング以外ゼノクロを上回ってるって感じる所はなかったね、体験版では
そのキャラのモデリングも、外観や装備が反映されないからこその作り込みだろうしね
正直技術の凄さを見せつけたいなら、PS4のロンチに持ってくるくらいしないとダメなクオリティだった


209 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:23:57 GdrCtfJ2
>>205
音楽がすぎやまで無くなり、堀井節で無くなり、絵も鳥山では無くなる(似た絵を描ける人を後継にすると思うが)

それでドラクエって言えるのかね


210 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:23:58 L7nGV6/.
>>205
ドラクエの奇跡的なバランスは、やはり外部の人達がメインだったことによるのかなあと。
スクエニ内部でみんな作るようになったら、FFと同じになるだろうね。


211 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:24:47 MJ1Tm582
>>206
ラストは劇場版で


212 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:27:32 D.YR2C8c
?写真を加工して3D化?
実写真をもとに3Dオブジェクトを作成だとしてもすでにそういう研究結果も
実装実績もあったはず
何も誇れることはないと思うんだがなあ


213 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2016/04/09(土) 16:36:25 BB2dR8OU
>>203
へー、魅力的な展開になるといいなぁ
開発陣がお客さんを楽しませることを期待してますにゃ

体験版で酔った自分には遊ぶことは無理そうだけど


214 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:38:51 fDyO08/g
ただいま休憩中ー
>>12
劇中で
「お前にこれをやろう」
「まってくれ父さん!なんで車なんだ⁉︎」
って突っ込みいれるギャグ展開ならありだと思う
家宝の鎧とか剣とか杖を紹介したあとならなお良し


215 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2016/04/09(土) 16:39:54 GBtDifMU
>>209>>210
任天堂がマリオらしさ、ゼルダらしさを語り継いで育てていくように
次代のドラクエを担うディレクターを育てていかないと。

誰か目星ついてる人でもいるんですかね…。


216 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:40:04 3HJD2VNk
そして機械装備の如く頭に車のせる


217 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:41:44 L3Bd/ghY
どうせなら車自体が喋る車で先代からいろいろ任されてるじいやみたいな奴とかならいろいろ
展開出来そうな気もする。


218 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:46:03 NfE3iucE
>>208
スプラの開発者インタビューでインクが壁で垂れる表現が重いから
その部分だけ60fpsから20fpsに下げたみたいな話あったけど
こういう一旦戻る技術や思考はFF15開発者にはない気がする


219 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:47:53 c7szjjhI
>>218
|з-) そういう話すると「これだから低性能WiiUはww」と言う事をいう奴がいて、
    それを真に受けるのが今のスクエニとSIEなんじゃないかろうか。


220 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:48:23 5Q9mPyc.
>>217
車を推すんならそのくらいした方が良いと思うよ。代わりに連れが三人もいらんだろうが


221 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:55:14 L8/jTZA6
でもこの滅んだ古代文明王国から生き続けているメイドロボって設定は使えるぞ!


222 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:55:41 JYRkZPLU
>>174
印籠の代わりにロボが合体すると聞いて


223 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:55:43 TDz6kZyo
>>219
論理的にも全然意味ないんだがなぁ。
性能が足りなくってというか、どんなゲーム機も出た瞬間から時代遅れだ。
それこそPS4.5を出すみたいなバージョンアップを繰り返さなきゃならん。


224 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:56:18 TDz6kZyo
>>221
人類じゃないかもしれん。
魚顔の美少女とか・・・


225 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:57:49 NfE3iucE
>>219
でもたぶんスプラみたいな考え方が技術力だと思うんだよねえ
スクエニとかSIEの考え方って
車の開発者が「燃費が悪いなら車をデカくしてガソリンの入る量増やせばいい」
とか考えるようなもんだと思うし


226 : 名無しさん :2016/04/09(土) 16:59:22 c7szjjhI
>>223
|з-) でもいろいろ考えると、そういうネットの声か外部の声聞いてたから
    「じゃあ壁のインクが垂れるのも60fpsでやろう」とか全部やってたから
    ヴェルサスがそもそも出せなくなって、15に化けて、
    「WiiUじゃスペック足りないから出せない」なんてなったんじゃない?


227 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/09(土) 17:00:26 Fs/RP9/E
取捨選択が出来ないのはマネジメントが出来てないってことだからね


228 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:00:49 fJhWD08E
受け手が感じる印象が同じなら負荷が軽い方が技法として優れていると言える


229 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:03:28 TDz6kZyo
>>226
そもそもヴェルサスが技術的課題で出せなかったんだろうか・・・
単純にFFのコンシューマが簡単に出せなくなってズルズル延びた、組織的欠点なような。

本来13でつくった背景などの材料を流用して短期に安くってことだったのに・・・
たぶんそれ期待してたの経営者側で、現場では使い物にならん、だったんじゃないかな。


230 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:05:38 uu.vy4Us
tp://bit.ly/1UPnwOy

20代男性の、意中の相手に贈る誕生日プレゼントの金額ってどれくらい?


231 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:08:46 TDz6kZyo
オレソーのオレソー力が発揮されたな。
この話題は嫌か。


232 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:09:59 GdrCtfJ2
そりゃ最近の話題はFF&スクエニのgdgdな部分とガチャ問題が多いし


233 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/09(土) 17:11:04 Fs/RP9/E
FF15の車とコールマンコラボの服とかガチャ配信にすりゃ儲かるんじゃね?


234 : よめどろぼ :2016/04/09(土) 17:11:38 m52ucBKE
もうFFはよっぽどのことがないかぎりは手を出さないシリーズになってしもたのう


235 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:12:30 DdsY2wc6
>>232
前者はわかるが後者が嫌な理由がわからんw
しっかしこの流れがFF15のネガキャンに思えるのは流石にちょっと頭冷やした方が良いと思うんだ


236 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:13:28 GdrCtfJ2
DQも11の出来次第では手を引く可能性があるからのう
まあ本編は大丈夫と信じたい


237 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:14:08 TDz6kZyo
>>234
よっぽどのことか・・・
鳥山明が絵を描いて、堀井雄二がシナリオで、すぎやまこういちが曲つけてるFFとか?


238 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:14:19 eEzqX6l2
ここのスレタイをPS3のネガキャンスレだと思ってる時点でお察しよ


239 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:15:51 TDz6kZyo
しかし彼自身はポジキャンをしないけどね。
なぜか他のネガキャンで対抗しようとする。


240 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:16:07 GdrCtfJ2
>>235
PSに出るゲームのネガ情報は一切許さんという思考停止脳ですし>オレソー
まあFF15は箱1にも出るんだけどそっちは必死で見てない事にしてるしw


241 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:16:27 5Q9mPyc.
>>237
それはそれでだめだと思うなぁw


242 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:17:30 dPZRlChQ
FFUSA2を発表したら飛びつくかもしれない
もしくはFF:U劇場版とか


243 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:18:02 DdsY2wc6
>>240
国内だとさもps4(だけ)のゲームってアレだし多少は仕方ない?
ps3独占でヴェルサス早めに出せば…ってコレ前も言った気がするw


244 : よめどろぼ :2016/04/09(土) 17:20:18 m52ucBKE
ドラクエは御大三人関わる限りはいくらくそみそに言われても買うかなあ
離れてもまあでき次第かなー


245 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:20:31 GdrCtfJ2
FFも天野絵がいいかと言われると実際そのまま載せたらこんな事になるし(棒
ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/1/9/19eeb655.jpg


246 : TakoSoft ◆TaKo3dvgl2 :2016/04/09(土) 17:21:21 2luNseHo
よっぽどのこと…
天野さんイラスト、坂口さんディレクター、植松さん音楽、ナーシャプログラムのFF?


247 : よめどろぼ :2016/04/09(土) 17:21:41 m52ucBKE
俺ソーのアホはまず自分の悲しいぐらい価値のない人生を批判しろよ
ほんとこいつ情けねーな

俺の勤め先だったらたぶん一日で逃げるなこいつ
むろんこんなん雇いたくもねえが


248 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:23:56 TDz6kZyo
>>245
そのままじゃないじゃん。
デザインにあった見せ方考えないとな。
今のフォトリアルも似たような状況かと。


249 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/09(土) 17:26:09 Fs/RP9/E
ネグリジェおじさんやめて


250 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:28:50 5Q9mPyc.
まとめる音頭取りが恐れ多いとか言うならもう潔く髭を呼べとは思う


251 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:29:49 c7szjjhI
>>247
|з-) いいのいいの。
    価値の無い人生なんて無いんだから、そのまま過ごせばいいよ。
    それがそいつのたったひとつの人生なんだから。

|ー-)


252 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:29:54 TDz6kZyo
>>250
間違ってハゲを呼んじゃって、最期は全滅!


253 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:30:54 L3Bd/ghY
>>250
この前のイベントで本当に呼んで来たしなぁ、本人がやる気あるかは別だが


254 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:36:04 mxrEQ/Ic
>>226
それはないと思う、WiiUのスペック云々自体が本当の理由隠しのウソだし。
つか知ってるくせにーw


255 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:38:02 mxrEQ/Ic
>>239
モノを知らないからポジティブに語れる方法が分からない。
ネガなら突っ撥ねるのが最も簡単にできるし。


256 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:39:32 c7szjjhI
>>254
|ー-) えーなんだろー、僕わからないなー。


257 : 名無しさん :2016/04/09(土) 17:41:06 mxrEQ/Ic
>>251
価値があるか無いかなんか自分で決めなきゃね。
決められないで終われば無価値ですらない、もちろん価値もないが。

仮面ライダーアマゾンズの2話もなかなか良かったな。
これでライダーになる意味は一応出来た。
あとはどう転がるか。


258 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:00:28 LkF3rbGs
お夕飯の前にちょっと一杯
だがしかしの影響で買ってきた駄菓子をつまみにしてみたんだが、意外とあうなこれ

カットよっちゃんやかば焼きさん太郎、酢だこさん太郎、キャベツ太郎は焼酎麦茶割と
相性がいいかもしれない


259 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:02:04 .fU93fiA
>>258
よっちゃん出してるところは本業珍味だし


260 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:06:47 HMPaT2Vk
まあ話の主旨とハズレてるのは承知だが
イカちゃんの垂れるインクがかなりfps下げてるとか
コレは事前に公表されていたがスマブラ3DSの
アシストキャラは30fps描画だとか。

正直ゲーム中全然わかんねえからねえw
端折れるトコを端折って全体として見栄えを維持するってな
むしろリソースの割り振りのノウハウ、立派な技術だよねえ。


261 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:08:15 LkF3rbGs
>>259
ああ、それでか
つまみとして安価のわりに完成度高いよねこれ
丁寧に作られた飲み屋の一品料理にはかなわないけど普通にイケる

……あたりが出たけど、年齢上恥ずかしくてスーパーに持って行ってタダで交換してもらうのは無理だなあ
小学生の頃は喜んで持って行ったのに


262 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:12:46 GdrCtfJ2
無人島で海難の3人救出、砂浜にヤシの葉でSOS 西太平洋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-35080935-cnn-int

ハリウッド「早速映画化だな」


263 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:14:18 L8/jTZA6
逆転裁判アニメ第二話も配信入りしたよ
マホーネさんがマヨイちゃんになってる!

『逆転裁判〜その「真実」、異議あり!〜』 「逆転姉妹 1st trial」
4月9日(土) 放送分 / 24分
http://www.ytv.co.jp/mydo/gyakuten/


264 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:16:43 LkF3rbGs
>>262
ちょっとこれじゃありふれてるから
「修学旅行に行った中学生たちが雪山で遭難した時に
その場に居合わせた子が偶然超能力者だったの
雪まつりレベルのイクラの軍艦巻きのオブジェを作って救助を待った」
って話にアレンジしよう


265 : はこ :2016/04/09(土) 18:18:31 THk3ifIo
>>263
アプリいれんとアカンのか


266 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:18:43 buJYlGpQ
今帰宅しびびー
またネット無しの生活


267 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:20:49 L8/jTZA6
>>265
PCからだと特にそういう要求はなかったな…単にFlashのクライアントが埋め込まれてる


268 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:28:38 cM6viMYA
まあFF15も表に出ない物の工夫なり色々しているところはあるとは思うよ。
GDCとかじゃないとそう言う話は表に出てこないだろうけども。
体験版は常時30fpsって感じでも無かったので結構ギリギリかもな。


269 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:29:09 c7szjjhI
>>260
|з-) それができるところは正直良いところだと思う。
    下げるなら全面的に下げるしかできないところは能無しだと思う。

|  ∩
|⊂⌒(  _, ,_) …
| `ヽ_つ ⊂ノ


270 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:35:22 o15pFDsw
エンジンでしか作ってないとこは対応できないのでは
システム屋さんや組込屋さんがいないと


271 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:35:36 /38eKzDQ
>>267
タブレットやスマホの場合動画見るのにほぼ必須だなぁアプリ


272 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:35:41 vkMX1r7w
むしろ高性能なハードで凄い画面が当たり前で
低性能なハードで(うまくごまかしつつ)高性能なハードに近い画を出せる方が技術的にはすごいと思うんだけどなぁ


273 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:38:55 vkMX1r7w
訂正
×凄い画面が当たり前で
○凄い画面が作れるのは当たり前で


274 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:39:10 o15pFDsw
ファミコン末期と初期の差てすごいよね

SFC末期はソフト自体がハードって面強いのでちょっとパスw


275 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:41:12 zx99qw2E
ガソスタ店員「バッテリー点検無料でーす!」2日前交換俺「試してみるか」
http://bit.ly/1R5Actw


276 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:42:35 C0tu1KY.
MZ-700に不可能はない


277 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:43:47 dPZRlChQ
ゼンブゼンブの結果がFF15ですよ!

車の使用が最大の移動手段なゲームデザインと
オープンフィールドが全くかみ合っていない辺りが実にゼンブゼンブ!

悪路上等な車だったらまだよかったんだけど、
あの低車体のオープンカーじゃ舗装路以外は…


278 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:44:24 c7szjjhI
>>272
|  ∩
|⊂⌒(  _,,_) 自分もそう思うよ。最新の技術使って技術自慢なんてやろうと思えばどこでもできる。
| `ヽ_つ⊂ノ 最新の技術使わず、でも最新ぽく見せられる方が大事だと思うんだ
        でも上の人間騙すにはやっぱり「凄さ」が前に出るんだ。


279 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:47:23 92jvdiwM
>>268
常時30キープ出来てないのが辛いというよりは、fpsの変化のさせ方が下手?って感じだったなぁ
これ箱壱でも同じなんだろうか


280 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:48:28 o15pFDsw
分かり易いプレゼンつて面では見た目が大きいからなあ
銀行さん相手にしても


281 : 名無しさん :2016/04/09(土) 18:53:29 cM6viMYA
>>279
自分はXbox Oneのを遊んだよ、同じなんだね。
PS4のも試そうかと思ったけど同じだろうからやめた。


282 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/09(土) 19:18:26 HltogMFE
>>272
ゲームエンジンで作るとそういうのが難しいのさ


283 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:19:14 LkF3rbGs
>>277
大丈夫、舗装路以外は飛行機になって移動するから!


284 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:20:18 DdsY2wc6
>>272
確かにそっちのが色々工夫してる感あるから技術的に凄いと思うけどなぁ
単に高性能ハードで手を込んだもん作るんなら時間かければ出来そうだし


285 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:20:18 fCETuF/Y
性能こんだけだけど頑張って実装したぜ
なら分かりやすく技術力たけぇだけどねぇ


286 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:29:10 fAiKnACQ
つまりリズム怪盗にゴーリキーさん起用したのは
今旬の芸能人使えば!という上への説得だったと…


287 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:30:24 HMPaT2Vk
まあ遊んで面白いかどうかが全て、だけどねえ。
fpsがたがたでも面白ければ演出になるから(サンドロット脳


288 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/09(土) 19:31:13 HltogMFE
>>284
だからゲームエンジンだと解像度下げるとか

オブジェクト減らすとかあんぐりになる訳だよ


289 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:32:49 c7szjjhI
>>286
|  ∩
|⊂⌒(  _,,_) せやろな。
| `ヽ_つ⊂ノ


290 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:32:53 TDz6kZyo
>>288
ゲーム性変わらないんならそれでも良いのだけど、ファンボーイ的に技術自慢していてそれはねぇ。


291 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/09(土) 19:33:23 Fs/RP9/E
ロストプラネット1も当時韓国ドラマが流行ってたから韓国人俳優使って予算取った
なんて言われてたけど実際にはどうだったんだろ


292 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:33:26 dPZRlChQ
>>283
ただし舗装路以外には着陸できない!

あ、これFF5の黒チョコボだ


293 : はこ :2016/04/09(土) 19:37:25 T0BthFCs
よく出来た原田泰造にしか見えない


294 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:38:41 C0tu1KY.
金城「ユキヒメー」の悲劇を我々は何度経験すればいいんだ…


295 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:38:51 xwF.Vs5g
>>285
今見てもすげえと思う
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/24061717


296 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/09(土) 19:47:20 .yEpUBX6
(。_°)下げる。


(。_°)……売り上げを?


297 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:47:49 xwF.Vs5g

         ドルルルルルルルルル!!!!!           ∧_∧∩
   (#-з-)___。  \从/      _ _  _  ⊂(`Д´ ) |     _
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ )_ ̄/ ‐―
   人 ヽノ ⅲ ̄゛  /W'ヽ        ̄       /  /     ̄
   (__(__) ⅲ   、、、  ,,,                ↑>>前スレ1000


298 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:48:52 mxrEQ/Ic
>>286
出した時点で続編の望み無しみたいな状況だったようだしなあ。
いいコンテンツに育ちそうだったのに… セガじゃ無理かw


299 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:49:05 DdsY2wc6
>>288
ゲームエンジン主流になる事の弊害か
こう言っちゃなんだがちょっと寂しいというかつまんないなぁ


300 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:51:10 c7szjjhI
イベント「ファントム オブ キル ―SHOUT ZERO VR―」でVR体験にチャレンジ。
目の前に広がるのは,2200年の荒廃したシブヤ
ttp://www.4gamer.net/games/270/G027096/20160409002/

|з-) Gumiもこっちに行っちゃうのかー。


301 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/09(土) 19:52:15 HltogMFE
>>300
素晴らしい

どんどん行って欲しい


302 : イカ鯖 ◆SUKEBEAO82 :2016/04/09(土) 19:52:34 Wa8mAlXc
_/乙(、ン、)_アンチャでもなったんだがノーティのゲームだけピンポイントで3D酔いする
      技術的なことは分からんけどここはなんかやってるのか?


303 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/09(土) 19:54:29 .yEpUBX6
>>300
(゚∀゚)


304 : 名無しさん :2016/04/09(土) 19:57:29 C0tu1KY.
>2200年の荒廃したシブヤ

せk(


305 : なまず ◆NamazuVxqg :2016/04/09(土) 19:58:03 yz1ARJIs
久しぶりの土曜休み

良い天気だったので奈良公園に行ってきた
暑かったよ…

ttp://koke.from.tv/up/src/koke27216.jpg
お約束のFOE
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27217.jpg
桜絶対散らす嵐があってもまだまだ元気
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27218.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27219.jpg
桜吹雪って良いよね…
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27220.jpg


306 : はこ :2016/04/09(土) 20:00:12 THk3ifIo
>>302
アルコールが出てる


307 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:00:14 DLuM67as
>>304
魔法大作せ(ry
ttp://www.8ing.net/prd/mahou/mahou3.html


308 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:02:01 G.7Vr2kc
>>302
特定のシリーズだけがってのなら
カメラワークが体質に合わないとかかな


309 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:02:53 FkvK7Zck
>>300
http://panora.tokyo/3846/
gumiとVRと言えば新ちゃんだよねぇ


310 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:03:25 V5RY98sM
ノーティってことは
クラッシュバンディクーを遊んでも同じ症状が出るのかな


311 : はこ :2016/04/09(土) 20:05:41 THk3ifIo
>>305
いい写真だな

早く美人お姉さんの太ももをお願いします。女子高生とか贅沢は言いません


312 : イカ鯖 ◆SUKEBEAO82 :2016/04/09(土) 20:08:32 Wa8mAlXc
_/乙(、ン、)_あとPS4パッドの変なパネルスイッチがムカつく


313 : なまず ◆NamazuVxqg :2016/04/09(土) 20:08:49 yz1ARJIs
>>311
中国語とか韓国語で騒ぎまくるおばちゃんたちのぶっとい太ももでよければ…
なんであの連中、こっちがシャッター切る瞬間に限ってフレームに入り込んでくるんだ


314 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:11:34 GdrCtfJ2
大阪のおばちゃんって違う民族でしょ(超偏見


315 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:14:58 eEzqX6l2
>>314
http://i.imgur.com/G0trM7A.png


316 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/09(土) 20:19:54 .yEpUBX6
(。_°)なにがいいたいのだろうか。

成功の鍵「ピボット」 スラックとミクシィの共通点
校條 浩(米ネットサービス・ベンチャーズ マネージングパートナー)
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXKZO99252990U6A400C1X12000/

>  日本の著名なゲーム企業、任天堂、ディー・エヌ・エー(DeNA)、ミクシィの共通点は何か。それは「ピボット」して大成功した会社だということだ。ピボット(Pivot)とは、事業を根本的に転換することである。

(。_°)なにがいいたいのだろうか。


317 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:23:05 fAJRiY5g
>>316
ドドド


318 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:23:11 V5RY98sM
「事業を根本的に転換する」って、
椎茸や水槽をつくるようなレベルじゃないのかな


319 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/09(土) 20:23:48 .yEpUBX6
(。_°)DoDoDoしようぜ。


320 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:24:29 fAJRiY5g
スマホゲーに打って出たのを事業の転換と扱いたいんだろうけど、
実態は全然違うからねえ…


321 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:25:28 TDz6kZyo
>>320
市場の方を転換させるつもりだからねぇ。


322 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:27:42 FkvK7Zck
記事に出てる任天堂の転換って組長が
「お前、もしかしてまだ……会社が潰れないとでも思ってるんじゃないかね?」
というところから一点突破した結果だし

つまり会社を潰しかけろってことなのでは


323 : イカ鯖 ◆SUKEBEAO82 :2016/04/09(土) 20:28:25 Wa8mAlXc
>>316
_/乙(、ン、)_アンドロイドだよ


324 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:28:49 OrCbaCQY
>>316
任天堂の戦略が理解できないか。
せいぜい表面的な変化しか捉えられない人の典型だのう。


325 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:29:09 xwF.Vs5g
>>319
ttp://static.tvtropes.org/pmwiki/pub/images/1181242138254.png


326 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/09(土) 20:30:33 CdaeYTJM
>>322
危機バネ


327 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:32:14 c7szjjhI
|з-) 失敗したら失敗を認めましょう。


328 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:32:22 GdrCtfJ2
>>323
ttp://www.tallon4.com/wp-content/uploads/2015/08/ACarrusel.jpg


329 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/09(土) 20:34:28 HltogMFE
>>327
それを荒らしみたいに処理したのだよ


330 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:34:50 TDz6kZyo
>>327
だが!
会社によってはそれで社内抗争に消える!


331 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:37:42 xwF.Vs5g
>>323
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~usausa/usa60yug/gam/img/aliensolder.gif


332 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:38:16 vkMX1r7w
北米へ軸を転換してSIE勝つる!


333 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:43:44 o15pFDsw
>>297
なぜだ!

禁じられたほうが背徳感が増して人気が出るではないか
禁断の地奈良


334 : 振子・E・振雄 ◆rW3tmvmDLc :2016/04/09(土) 20:43:56 GtnLcLGw
SIEとスクエニと荒らし、おもしろいほど類は友を呼ぶ。


335 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:47:22 o15pFDsw
考え方が近い人ばかりが集まると違う意見が耳に入らなくなるからな
多種多様な嗜好は大事


336 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:53:41 /38eKzDQ
バンチャで放送から5年経ったアニメが花咲くいろは、タイバニ、アイマス、ガンダムAGEという表示がされてた件


337 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:54:56 vkMX1r7w
>>334
http://www.4gamer.net/games/331/G033158/20160126035/
ゲハに影響受けまくりのあの会社も今年に入ってなんか似たような動きを始めてますね…

実際に新ブランド作ってまで出すのはいつも通り…というかガラパゴスもいいとこですけど


338 : 名無しさん :2016/04/09(土) 20:59:47 mxrEQ/Ic
>>335
コンビニに並んでた「良い上司がなんたらー」って本にもあったなあ。
なお実際は(


339 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:00:48 DdsY2wc6
>>337
言っちゃなんだがとうとうこの会社もカイガイ病にかかってしまったのかなー?と思った(こなみ)


340 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:04:13 3Kx5nTZc
>>337
しかしカイガイカイガイはいろんなメーカーが10年前に通った道では…?


341 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:06:29 2I7lm5Ts
尼でSO5が55%引
PS3版買うつもりでいたけどそんなにアレなんすかね?


342 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:06:54 xwF.Vs5g
>>340
ttp://image.topicks.jp/item/image/normal/103366.jpg


343 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:08:00 zJEoAGjE
すぽぶらー


344 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:08:31 2I7lm5Ts
>>341
自己レス訂正、尼の在庫が無くなって出品者価格になってた
なんだ、だったら安心だ(?)


345 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:10:17 mxrEQ/Ic
>>340
10年は夢のようと言いますし。
夢だったから目が覚めたつもりでやってるのでは?


346 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:12:43 BPBnLkB2
ただコケ
FF話で盛り上がってるようでなにより
技術は添えるものなのにそれ自慢で大丈夫かな?とよく思うFF
そういうのは隠して出したほうが評価されるのに


347 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:13:26 /38eKzDQ
和ゲーがやりたいのに洋ゲー風のゲーム出されても感がある
それは多分、今ある洋ゲーを超えるのがハードル高い証拠なのかもしれない


348 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:16:50 L3Bd/ghY
>>347
ハードルと言うかそもそもしゅもが違うだろとは思う


349 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:17:30 fAJRiY5g
(しゅも?)


350 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:18:29 xwF.Vs5g
>>348
ttp://golf-562.com/swfu/d/A.JPG


351 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/09(土) 21:18:59 HltogMFE
>>350
軍鶏


352 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:21:36 /38eKzDQ
軍鶏かー


353 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:22:44 Wa8mAlXc
>>323
うるさい、お前なんかロボットだ


354 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:22:49 L3Bd/ghY
種目が何故かしゅもに.,.


355 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:23:31 2I7lm5Ts
普通にブロイラーでいいところに軍鶏出されても困る、ってのはありそうw


356 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:23:37 LkF3rbGs
数々の難敵と戦ってきたのに、最終決戦が格闘技素人の
バカ兄弟で主人公は爆発に巻き込まれた延焼で死亡!


357 : イカ鯖 ◆SUKEBEAO82 :2016/04/09(土) 21:23:55 Wa8mAlXc
>>354
_/乙(、ン、)_「く」を打ち損じたんじゃね?


358 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:25:44 dPZRlChQ
イカァは賢いな


359 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:25:56 EgvmPn66
艦これのアンドロイド版先行登録に当たったらしい
最近演習と遠征しかやってなかったけどイベントには有利そう
動作軽いといいなぁ


360 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:32:19 o15pFDsw
たこ焼きも高級なたこだと合わないってのもあるなw
大事なのは全体の調和


361 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:35:30 2I7lm5Ts
タコが大きいたこ焼きとか、夕張メロン果汁を生地に練り込んだメロンパンとか、
何というか「違うのだ!」と思いますわん


362 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/09(土) 21:36:30 Fs/RP9/E
今川たっぷり今川焼きはいつ出るんですか


363 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:36:38 tZWpr9z2
逆転裁判
いきなりオッパイさん殺されてるんだけど
原作通りなん?


364 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:37:45 xwF.Vs5g
>>363

      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り でご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-∟_\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \


365 : イカ鯖 ◆SUKEBEAO82 :2016/04/09(土) 21:38:18 Wa8mAlXc
_/乙(、ン、)_たこ焼きなんかたまにタコ入ってないくらいでいい


366 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/09(土) 21:41:51 .yEpUBX6
(。_°)イカが入っているたこ焼き


367 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:42:24 fAJRiY5g
鶯入り鶯餡はいつ出ますか


368 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/09(土) 21:43:08 .yEpUBX6
(。_°)テレ東でうなぎ。
日本橋きよかわ


369 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:44:13 nJSV91vE
ラジオ入りのラジオ焼きと聞いて


370 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/09(土) 21:53:12 HltogMFE
>>368
いぬー


371 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:54:32 xwF.Vs5g
エレン先生とディーパ・ミートラのラフが絵師のサイトで公開
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vf4n-tnk/index.html


372 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:54:46 uu.vy4Us
tp://bit.ly/1UPnwOy

雨戸の閉め忘れからの蚊の侵入


373 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:55:07 GdrCtfJ2
>>362
ttp://www.4gamer.net/news/image/2005.04/20050415204310_21big.jpg


374 : 名無しさん :2016/04/09(土) 21:58:54 BPBnLkB2
>>371
そろそろエレン先生がキャラマリオになる頃だな


375 : 名無しさん :2016/04/09(土) 22:03:34 L8/jTZA6
>>374
その前にえいご漬け最新作に招聘しないと…


376 : 名無しさん :2016/04/09(土) 22:10:17 DdsY2wc6
>>375
どこぞのコウモリおば…おねーさんが茶々入れてきそうだなw


377 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/09(土) 22:19:00 Fs/RP9/E
Pat「クソゲーの説明なら任せろー(センター試験問題用紙バリバリー」


378 : 名無しさん :2016/04/09(土) 22:27:31 2KaZIHKU
バージョンアップを繰り返すのが理想とおもってるんじゃね?


379 : 名無しさん :2016/04/09(土) 22:29:31 mxrEQ/Ic
梅干食べて記憶を失うというのか!?


380 : 名無しさん :2016/04/09(土) 22:29:53 9CyfK94w
13の時にDLC出さなかった(出せなかった)のもしこりになってんのかね15は。


381 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/09(土) 22:32:08 .yEpUBX6
にしこり


382 : 名無しさん :2016/04/09(土) 22:34:30 GdrCtfJ2
梅干し食べてスッパマン


383 : 名無しさん :2016/04/09(土) 22:37:08 2KaZIHKU
※346
隠したら気付かれなry


384 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2016/04/09(土) 22:37:17 r.TEr5ao
こんばんわ、コケスレ。

ガンダムUCの第1話をやっとこさ観た。
女の子が空から降って来るのはロマンだなぁ、と思いましたマル。

謎の一枚
ttp://i.imgur.com/HK2J15u.jpg


385 : 名無しさん :2016/04/09(土) 22:37:51 dPZRlChQ
>>379
ナレーションの変身プロセス聞いてると
梅干しじゃなくて塩分なら何でもいいヒーローじゃないですかやだー


386 : 名無しさん :2016/04/09(土) 22:41:08 LXmissXA
>>384
エンジンを2cvに乗せ変えるん?


387 : はこ :2016/04/09(土) 22:41:17 THk3ifIo
>>325
ミスターdo か
懐かしいのう

うちに基板があr


388 : 名無しさん :2016/04/09(土) 22:46:23 TDz6kZyo
>>384
屋根が開かない自動車には乗れない?


389 : 名無しさん :2016/04/09(土) 22:47:08 dPZRlChQ
>>386
空を飛ぶようにするんでしょ


390 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/09(土) 22:50:07 .yEpUBX6
屋根が開かないなんてやーねー


391 : 名無しさん :2016/04/09(土) 22:50:54 GdrCtfJ2
(またボケ合戦?)


392 : 名無しさん :2016/04/09(土) 22:56:35 2I7lm5Ts
>>387
ゲーム中アイテムのダイヤを取ると1プレイ増えるという豪快なボーナスがあったのを覚えてる
残機が1増えるんじゃなくて1ゲーム増えるw

WiiのVCで出てたのか。
VCがWiiUのパッドのみで遊べたらなー


393 : 名無しさん :2016/04/09(土) 23:08:22 MJ1Tm582
MrDoはMSXで3部作が出てるから
MSXのVCに来たらと妄想


394 : 名無しさん :2016/04/09(土) 23:10:52 2I7lm5Ts
Cygames提供の番組見てたらエアシップQが!
まだ諦めてなかったのか!?


395 : はこ :2016/04/09(土) 23:11:15 THk3ifIo
知ってる人多いのうw


396 : 名無しさん :2016/04/09(土) 23:12:35 kt8HevdY
TVアニメ版うしとらはもう動いてるのを見たかったあの話集になってるな
もう最終決戦に半クールくらい使って欲しいわ


397 : 名無しさん :2016/04/09(土) 23:13:31 2I7lm5Ts
>>395
駄菓子屋ゲーセンの定番だったからね、その世代ならねw
しかし開発エピソードは今日初めて知った。

ド直球で「これ(ディグダグ)を作れ」が元だったとはw


398 : 名無しさん :2016/04/09(土) 23:15:05 7hSuoofk
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke27221.jpg


399 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/09(土) 23:15:38 41QYzZjo
>>328

    ,彡 ⌒ ミ   
    |  ̄ω ̄|_  半沢直樹の後番という重い宿命を背負ったドラマではないですか
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ミ ⌒ 彡
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ


400 : 名無しさん :2016/04/09(土) 23:17:58 iBwHy91U
>>384
忘れてたなあ>ガンダムUC

こういう時こそバンチャだろうから2話から録画しよう。


401 : はこ :2016/04/09(土) 23:25:38 THk3ifIo
どーれーみー♪みたいな効果音が楽しかったぜミスターdo
ばあちゃんに託児所がわりに置き去りにされたゲーセン(店主が知り合い)でみたはず。


402 : 名無しさん :2016/04/10(日) 00:01:42 0L.w6LUw
ぞんびっこー


403 : 名無しさん :2016/04/10(日) 00:23:07 ZUcm6WsY
落としてMiiの忍者服、全然取れる気がしない
6回くらいやったら全部キャンディーだったぜ…


404 : 名無しさん :2016/04/10(日) 00:36:31 OE0erlrs
>>403
とりあえず出来る事と言えば
・落す場所を変える
・場所は同じでも、落すMiiの向きを変える

これだけで同じ場所からでも最低3回落し方を変えて
結果も変える可能性が出て来るはず。
何故か足袋だけ取れてませんw


405 : 名無しさん :2016/04/10(日) 00:50:28 ZUcm6WsY
>>404
1200円課金して何とか全種類取れたw


406 : 名無しさん :2016/04/10(日) 00:54:44 ZUcm6WsY
足袋は何故取れたのか不明だなw
中央よりちょいと左よりの所に落としたら取れた

まぁ他のも大体同じ所から落としてとれたんだが…


407 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/10(日) 00:57:14 gCGMJZIg
(。_°)…………ミートモの質問


「たけのこの里のチョコとクッキーを分けた(ry」


(。_°)……アカン。


408 : 名無しさん :2016/04/10(日) 01:15:34 OE0erlrs
あれ?イカス屋台???
https://twitter.com/SplatoonJP/status/718348450715320320


409 : 名無しさん :2016/04/10(日) 01:24:18 lFSnKT/w
すまんがそれ実はドドってるんだ


410 : 名無しさん :2016/04/10(日) 01:28:20 OE0erlrs
ついでにガルパン、台湾の上映(5/11)の前にエストニアで上映!!
http://jaff10.animefest.eu/films/girls-und-panzer-das-film

まさかそんな国で上映されるとは… 韓国でも上映決定したらしいけど。
さらに日本もイオンシネマで新たに6館上映(ULTIRA上映)
塚口さん惨劇上も5/28から再上映
https://twitter.com/garupan/status/718726200126930945
https://twitter.com/garupan/status/718726276777816065

劇場版のBD/DVDは5/27発売なんですけどね?
何か色々おかしいガルパン劇場版の動き(棒無し


411 : 名無しさん :2016/04/10(日) 01:28:39 OE0erlrs
>>409
まあやっぱりw


412 : 名無しさん :2016/04/10(日) 01:30:31 lFSnKT/w
>>411
エイプリルフールのネタが半分マジだったっていう衝撃的なニュースだしね
仕方ないw


413 : ◆hengaojxi2 :2016/04/10(日) 01:56:38 1bAPPe/o
流石に地震2発はガッツリ目が覚める
はっきりわかんだね


414 : 名無しさん :2016/04/10(日) 03:18:55 c8Q4ryx6
eshop投票数

キューブ 6661
ジョーカー3 994
ジョーカー3製品 327
妖怪三国志 239

ポケモン
赤 350
緑 220
青 200
黄 547

おまけ バッジ 29656 DQX 2462 ポケピク 5414


415 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2016/04/10(日) 04:35:58 ba3pgoMw
>>311
|∩_∩   どうぞ、お納めください
| ・ω・)   
| とノ

1000脚の"ふともも"に囲まれる「ふともも写真の世界展」
ttp://www.fashionsnap.com/news/2016-04-08/futomomo-1000/


416 : はこ :2016/04/10(日) 06:43:53 l6U5OJTk
>>415

gwか 帰省ついでにいk(ry


417 : 名無しさん :2016/04/10(日) 07:19:17 JYwryKvM
|з=) またNXの噂が立っています。
    ですが出元はneogafですので、
    もしここに貼って煽る奴がいたら殴ってい良いです。


418 : はこ :2016/04/10(日) 07:22:51 lpza4FsQ
てれ東 歯を食いしばれ!


419 : 名無しさん :2016/04/10(日) 07:23:33 JYwryKvM
>>418
|з-) 顔は止めて。私女優なのよ。


420 : 名無しさん :2016/04/10(日) 07:26:32 r1dUL31Q
顔隠して体だけ見せるタイプの女優だから、
むしろ顔しか狙うところがないでしょうに


421 : 名無しさん :2016/04/10(日) 07:41:24 JYwryKvM
IGN JAPANプレオープン!
ttp://jp.ign.com/ign-japan/521/news/ign-japan

|з=) ついでにもう一個。
    せっかくkotakuが消えたのにIGNがきやがった。


422 : はこ :2016/04/10(日) 07:41:29 lpza4FsQ
顔はダメよ
ボディボディ!


423 : はこ :2016/04/10(日) 08:07:54 lpza4FsQ
今ならぬるぽ


424 : 名無しさん :2016/04/10(日) 08:10:44 r1dUL31Q
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

ガッ はセルフサービスになりました。

使用方法は以下のようになります
     ∧
  ガッ<  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ
   (_ノ(__)

尚、使用方法を誤ると、最悪の場合、命を落とす危険性がございますので、
初めてご使用される方は、各都道府県に設置してある専門の窓口にご相談下さい。

財団法人 全日本 ぬるぽガッ セルフ振興会


425 : はこ :2016/04/10(日) 08:35:11 lpza4FsQ
冷たいw


426 : 名無しさん :2016/04/10(日) 08:39:49 r1dUL31Q
庭の一角が今年も三つ葉畑に…
あの一帯はいったい三つ葉にとって何があるんだろう…?


427 : 名無しさん :2016/04/10(日) 08:41:01 d7j9WSLI
でもNXの噂なら歓迎だなぁ
だってVRの話ゲハに関係ないじゃん(真顔)


428 : 名無しさん :2016/04/10(日) 08:50:50 8eNwGhaA
【悲報】また寝過ごす【て(


429 : 名無しさん :2016/04/10(日) 08:53:04 XpPkS9To
一緒に寝て、腕枕されてやれば、寝過ごす事ないのに…


430 : 名無しさん :2016/04/10(日) 08:57:21 d7j9WSLI
とりあえず噂は貼られないから予想しかできないが
(自分から調べない)
NXは性能が高い、据え置きと携帯機を併せ持つ、ゼルダもNX版がでる、ここら辺テンプレ
なんか任天堂にも都合がいい情報が多くて草


431 : 名無しさん :2016/04/10(日) 08:58:12 8oOvNByY
やっぱりNXはE3かなあ


432 : 名無しさん :2016/04/10(日) 09:08:48 .4RoQ1kw
>>421
kotaku徹底したんだ


433 : 名無しさん :2016/04/10(日) 09:08:50 R2FJG8Ts
除け者の可能性、ごめユニコーンおはよう


434 : 名無しさん :2016/04/10(日) 09:10:11 WXikfnWs
おはようコケスレ
今日も遅番ー

線路のそばに桜が咲いてるところで
カメラ持って待ってる人が二人居たござる


435 : 名無しさん :2016/04/10(日) 09:10:36 H8vrrvn2
睡眠障害を疑うレベル


436 : 名無しさん :2016/04/10(日) 09:49:15 ZUcm6WsY
>>431
元からE3とか公式で言ってなかったっけ?


437 : 名無しさん :2016/04/10(日) 09:51:19 d7j9WSLI
くっそ、ハイドランド使ってると惨敗か圧勝とか両極端だ
速攻に弱いし、リッターの射程に入ると射抜かれるし
バージョンウプはよ!


438 : ◆hengaojxi2 :2016/04/10(日) 09:56:35 1bAPPe/o
全然関係ないけど
PS3のエミュって出てきてるんだな
あんなん不可能に近いと思ってたが…


439 : 名無しさん :2016/04/10(日) 10:01:56 d7j9WSLI
変顔はエミュに興味持ちすぎー
エミューをはる流れ



440 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/10(日) 10:02:05 f2Os5VZw
>>438
そんなことはない


441 : ◆hengaojxi2 :2016/04/10(日) 10:05:30 1bAPPe/o
>>440
まあ当初不可能だって言われてたPS2ですらほぼ完動まで持って行ってるんだからそりゃあねw
準備物がハードル高そうなんで当分眺めるだけだけど
あーいう人らは解析とか再現とかそういうのに魂捧げてるんだろうなw


442 : 名無しさん :2016/04/10(日) 10:09:18 T5Gq7Xxg
NXは事前に名称くらいは公表するかと思ったけどプレスリリースを見直したら3DSは3DS(仮称)になってて
WiiUの方もWiiの後継機としか出てなくてどちらも正式名称はE3までお預けであった


443 : 名無しさん :2016/04/10(日) 10:12:57 oyEta2nM
WiiUや3DSの時と違うのは、発表したその年に発売される可能性がありそう、ってとこか。


444 : 名無しさん :2016/04/10(日) 10:34:01 oyEta2nM
>>421
早速この扱いで吹くw
ttp://jp.ign.com/xbox/

PC版サイトのトップにある対応プラットフォーム一覧(?)にも箱だけ無い


445 : 名無しさん :2016/04/10(日) 10:34:28 KyZxNiu.
>>436
「今年お知らせします」ぐらいしか言ってないかと。
だから「E3で」と限定してはいない。


446 : 名無しさん :2016/04/10(日) 10:45:56 hBiJWRuE
>>421
運営会社見てみ?


447 : 名無しさん :2016/04/10(日) 10:47:29 jRpukmbo
キャ、キャンディはもういいの……
忍者衣装……忍者衣装をください


448 : 名無しさん :2016/04/10(日) 10:47:39 B9b9Jn6I
>>437
ハイドラントは前に出ず隠れて塗るのだ
またハイドラントを暫く使ってからバレル使うと
バレルが神武器に感じるのはナイショだぞ!


449 : 名無しさん :2016/04/10(日) 10:51:26 d7j9WSLI
>>448
チャージ速度でリッターに射程もついでに負けてたなんて
ブキチが射程長いと言っていたから騙されたぜ
(リッター不意打ちしても負けることに気づいた)
敵が見つからないとスプラッシュボム投げマンになります


450 : 名無しさん :2016/04/10(日) 10:53:11 B9b9Jn6I
>>449
スピナーの中では最長だよ、あれ
実際はバレルよりキャラ一人分くらい長い程度だけど


451 : 名無しさん :2016/04/10(日) 10:57:17 B9b9Jn6I
今度リッターは半チャージでの射程減るから、
スピナーに弱くなる可能性高いけどね


452 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:02:25 2OCcTBuY
>>447
忍者刀が全然取れないわ


453 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:08:36 cHXddVXE
イカはクイックボムの性能が大きく変わることで
クイボラッシュがどうなるか楽しみ、ラッシュに関しては大幅強化になる予感がしてる


454 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:08:46 fYFv2Mx2
リッターは半チャの射程減ってクイックボムも2連投までしかできないようになり
明確に遠距離専用ブキに調整されてるね


455 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:16:45 B9b9Jn6I
>>454
今までが対敵に万能過ぎた感じで、
そのせいで塗る方が全然できてないの多かったんだろうなあ…
実は塗り能力そのものは強化されるので、
今回のアプデで困るのはスナイプしかしない連中だけのはず


456 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:17:50 d7j9WSLI
好きな武器はスクィックリン、ハイドランド、スプラシューターとかだから結構楽しみ
スクィックリンはα派だけどトラップ強化されたしβ使ってみるかな?
スパショは邪道!


457 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:21:34 B9b9Jn6I
なお生粋のスナイパーは射程が伸びる恩恵を受ける模様


458 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:22:00 fYFv2Mx2
ガチエリアだとクイックボムラッシュ1回でエリア回り完全制圧とかできそう


459 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:23:59 kMBzpxXQ
佐賀県が今度はこんな企画を・・・。

http://www.saga-city.jp/gatabattle/


460 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:26:54 cHXddVXE
調整後クイックボムはラッシュ持ちにとってはかなりの強化なんよ
そしてラッシュ持たない&近接をクイボに頼るブキには弱体

とどのつまり、リッターだけを殺す調整
今後は近距離対応のためにカスタムが増えるかな?
ビーコンうまく使われると、マップによってははそっちのがキツイんだがなw

カスタムを愛用してた人にはチャージ時間減るしでむしろ強化でしかないかもね
カスタムは後方支援特化だから半チャージで撃つ場面も少ないし


461 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:28:12 ZUcm6WsY
>>445
今年ってだけだったか
とは言え発売時期を考えるとE3前後な可能性はかなり高いだろうけどもw


462 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:29:59 HtdD8aOM
もっさりさんに捧ぐ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27222.jpg


463 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:32:29 d7j9WSLI
マック行こうかと検索したらグランドビックマック、ギガビックマックと気になるものが
単品、ギガ740円だと?ラーメン二郎並みかw


464 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:34:55 d7j9WSLI
>>460
クイボラッシュはむしろキルできずにキルされることが多かったから嬉しい調整
スプラッシュボムラッシュと比べると塗り攻撃力が甘かったしな、転がらないから当てにくい


465 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:36:59 fYFv2Mx2
>>460
懐に潜り込まれたら何も考えずにクイックボムを適当に投げつけるだけのリッターに対して
「お前ら近距離の相手にもきちんとスナイプしろよ」と突きつけるための調整ですな
竹やスクイックリン使いの人たちは最初からそれをやってるわけで


466 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:37:28 oyEta2nM
今日のお昼はそのギガビックマックにするつもりで居たが、卑怯な罠に嵌りこちらになった【PR】
ttp://www.burgerkingjapan.co.jp/campaign/cp165.html


467 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:38:40 50nacQDg
>>421
あらてれあずまよ
前にもそのサイトのULRが貼られてたような気がするんだが・・・気のせいかな?


468 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/10(日) 11:41:08 zFMAglkw
>>454
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/o/k/i/okinawadankichi/DSC_0596.jpg


469 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:41:46 d7j9WSLI
>>466
あ、こっちのほうがよさげw
しかしバーガーって片手で食べられないのはすきじゃないんだよな
よってビックマックよりクォーターパウンダー派


470 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:42:13 p71622OM
>>459
おっ次のスプラフェス決まったか(棒


471 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:42:16 r1dUL31Q
>>468
それは汗チャーハン


472 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:44:02 HiISAbuo
>>465
近距離だとむしろスクイックリンより有利なんだよね、リッター。
基本的に攻撃ガン積みで二確で倒せる(こともある)から。
スクイックリンは攻撃積まないから近距離だと三発当てなきゃならん

それでも竹相手には近距離戦しか勝機の無い厳しさよ


473 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:45:41 B9b9Jn6I
>>465
笑ったのが先日の話で
ずーっとこっち追いかけてきてクイボで倒そうとするのがいた事かなー

狂犬かと思った


474 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:49:11 ZUcm6WsY
>>463
一昨日グランドビックマックを食べたが、ギガもあったのかw
今度食べてみようかなぁ

>>466
バーガーキングも良いよね
昔それにパティやらチキンやらを追加しまくったやつ食べた記憶があるw


475 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:50:37 lHvPlBO.
>>449
あれでリッターより長かったらリッターの立場が…
どうやってリッターに悟られないで射程範囲まで近づいて撃つか?あるいは障害物の向こうから
頭の上へ落とすか?がハイドラの楽しみですよw


476 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:54:35 8oOvNByY
>>459
最初から最後までポカーンとしてたw
なんだコリャ


477 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:59:24 lHvPlBO.
>>459
はなわ… しかしシオマネキの歌は希砂未 竜(きさみ りゅう)なのか?


478 : 名無しさん :2016/04/10(日) 11:59:48 cHXddVXE
一度撃った場所と同じ位置に居続けないハイドラは怖い
強ポジションにいるリッターより怖い


479 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:00:29 oyEta2nM
「バーキン嫌いじゃないけどマクドと違って地元に無いからなー」とか言ってたら
その地元のマクドが閉店したのでこうなった。うむ、頑張れマクドナルド。


480 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:02:01 d7j9WSLI
ムツゴロウとシオマネキは巣穴を巡って争ってるのか
自分で掘れよっ


481 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:02:05 JYwryKvM
ここがスゴい&ツラいよ「HTC Vive」! Oculus Rift&PS VRとの違いを知ろう
ttp://ascii.jp/elem/000/001/147/1147736/
>>ともあれ最大の特徴は以下の3つ!
>>1.歩ける!
>>2.触れる!
>>3.ダウンロードストアの「Steam」がある

>>「歩いて、触れる」というメリットはかなり強大ですが、
>>残念ながら実際に体験してみるとデメリットもあったりします。
>>1.部屋の広さが足りない(主に日本)
>>2.セッティングや運用が面倒くさい
>>3.高い

|з=) デメリットの方が強くありませんか?
    特にメリットの3番目なんてメリットでも何でもねえぞ?


482 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:03:16 r1dUL31Q
マクドナルドは順調に落ちぶれてますねぃ

そういやグリーとかモバゲーを最近まっったく見なくなった、元気だろうか


483 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:05:24 r1dUL31Q
>>481
メリット1とデメリット1が完全に相殺していて、メリット3は特に関係ないので、

「触れる」以外のメリットがない…?


484 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:05:32 B9b9Jn6I
>>481
3番って要するに従来のHMDじゃねえかw


485 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:06:04 KGU.qfPg
>>481
VR機器なんかつけなくても、日常で歩いて触ったりしてるけどな。


486 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:06:13 B9b9Jn6I
そもそも触れるって、そんな機能あったっけ?


487 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:12:21 lHvPlBO.
>>482
帰省した時にもとマックがあった所にバーガーキングが入った時はワラタw
一度寄ってみたいけど、時間的に通るのが昼飯あととかになるのでなかなか無理。


488 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:12:23 T5Gq7Xxg
>>481
言ってはナンだけどやはり装着してる絵面が悪過ぎる


489 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:17:18 cHXddVXE
えーと、無視界で歩くのは危険なのでは?
HMD無しでならただのモーションコントロールで、箱のキネクトでやれるし
というかリモ&ヌンかMOVEでもいいし


490 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:17:58 oyEta2nM
>>486
専用コントローラがあるので「触れる」というしょっぱい理屈でございます
つまるところPSVRもMOVEで「触れる」ということになりますw


491 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:20:43 r1dUL31Q
>>489
スマホをノートパソコンと比較したときのメリットに、
「歩きながらインターネットができる」と書かれるもんですからね、きけんがあぶない


492 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:25:56 lHvPlBO.
>>491
どっかの国で法的に禁止行為にするとかなんとか>歩きスマホ


493 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:28:18 jRpukmbo
バーガーかあ
西公園の今屋のハンバーガーが食べたくなってきた
って自宅からじゃ遠いしなあ


494 : ◆hengaojxi2 :2016/04/10(日) 12:30:03 1bAPPe/o
昨日だったかグランドビックマック喰ったで
喰いづらいことこの上なかったし
味はビックマック

1回でええわ


495 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:31:25 B9b9Jn6I
最近のイカはとにかく攻めれば勝てるのがトレンドなん?
突っ込んでくるのしかいないんだが…


496 : ヌケヌン ◆HP1.lovwPg :2016/04/10(日) 12:32:53 p2jFDdJg
グランドビックマックのどこらへんがグランドなのかききたい


497 : はこ :2016/04/10(日) 12:38:24 l6U5OJTk
本郷三丁目駅近くにあるファイアハウスのバーガーをおすすめしたい。うまいぞ


498 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:38:48 q.eOnY9o
>>495
攻めれば勝てるはTCGでも基本的な戦い方だし、理解し易いからね。

攻めてくる相手は移動出来る場所を塗りつぶす、潜伏して殲滅、放置して塗りに専念で対応出来るんじゃないかな
攻め一辺倒の相手は基本守りでの戦いは薄い。押し返して絶望の色に塗りつぶしてやれ。

攻め一辺倒の相手に塗りつぶされた場合は、とにかくスタートラインでSPを稼ごう。耐えればチャンスはある。と思う…


499 : ◆hengaojxi2 :2016/04/10(日) 12:40:37 1bAPPe/o
>>496
デカさかな


500 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:41:31 EN20FM3U
>>495
最後までひたすら突貫ってのは分からんが、開幕突っ込むのはもう基本みたいになってるね。
自軍陣地は最初にじっくり塗らんでも、後からで十分間に合うし(スペシャル溜め用に取っておく意味もある

その場合たまに最後まで皆時軍陣地ほったらかして、塗りで負ける悲しいケースもあるがw


501 : 名無しさん :2016/04/10(日) 12:58:26 7UMe5Yi2
http://qq4q.biz/tceG


502 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:24:26 KYfuo0A2
最近ガチしかやってないからたまに縄張りやると修羅の国状態で驚くことがある
ガチと違いランク下がらないからやる気なくして放置する人がでるようね
リスキルされて所からなんとか打開できたぜ


503 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2016/04/10(日) 13:24:33 ba3pgoMw
|∩_∩   ビッグマック食べるくらいなら、バーキンでワッパー食べた方が幸せになれるのでは?
| ・ω・)   
| とノ


504 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:26:21 KYfuo0A2
バーキン、ワッパー?
だれか解読してくだはい


505 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/10(日) 13:30:11 BLVrmUoE
バーキンは1回行っただけだなあ


506 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:30:23 B9b9Jn6I
実働21年、パッキャオ最後の試合は判定勝ち


507 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:31:00 O5SrXwhk
最寄りのバーガーキングまで
新幹線を使っても1時間以上掛かるんだ…


508 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:34:49 8oOvNByY
>>504
ttp://www.bankintakumi.net/images/difference02/diff_case02_03_l.jpg
ttp://www.higashiyama.city.nagoya.jp/upload_file/images/ZOO00391_01141525.jpg


509 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:35:48 EN20FM3U
今ニコ生で企業対抗格ゲー第3回大会のギルティxrdの大会やってるが、
いくら社員でも世界大会優勝者出すのは駄目だろ・・・w


510 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:36:18 IsvfBbNc
>>504
ttp://ks.c.yimg.jp/res/chie-ans-105/105/099/115/i600


511 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:37:00 iSfDXVjI
ファッキンも美味しいと思うけどねー


512 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:42:57 T5Gq7Xxg
バーガーキング公式→店舗紹介
>北海道/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/長野/岐阜/静岡/愛知/滋賀/
>京都/大阪/兵庫/鳥取/島根/福岡/鹿児島/沖縄

ウチの県には無いな…


513 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:43:14 KYfuo0A2
地元のジャスコにバーガーキングあったはずと思ってたら撤退してたでござる


514 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:43:33 KTzwUb5A
くまねこなら、自前でビッグマック以上の物を作れるはず!


515 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:45:14 O5SrXwhk
調べてみたらファーストキッチンの方も
新幹線で同じくらいかかる距離だったでござる

マック、モス、フレッシュネスの3択だとやはりモスかなぁ


516 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:45:57 0L.w6LUw
ハンバーガー作ろうと思っても
パンズ作るのに時間かかりすぎるぞw

家でやるなら美味しい食パンとレタス、トマト買ってきて
ハンバーグサンドにするほうがいいんじゃね?


517 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:47:01 KYfuo0A2
マック行こうとしたらドライブスルー混んでいたのでスルーした


518 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:47:10 lQHYQWBc
バーキン、自分家からだと山挟んだ先にあるのか
ただし冬季営業のみ!


519 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:47:39 iSfDXVjI
コンビニバーガーという選択肢も


520 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:48:33 R5OxPXik
>>519
最近は安いのから高いのまであるね。
ビッグマックみたいなのはないけど。


521 : 493 :2016/04/10(日) 13:50:27 PGTVBiQc
食べに行った
やはり旨い
http://koke.from.tv/up/src/koke27223.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke27224.png


522 : どくナスビ :2016/04/10(日) 13:52:01 bh2tqFm2
>>512
ないな


523 : 名無しさん :2016/04/10(日) 13:56:04 to7razVM
>>512
うちもねえ
どうせ田舎は無いんだろと思ったら何故かあるこの両県(棒

>鳥取/島根


524 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:02:58 R2FJG8Ts
何故か九州の田舎に来たらコメダ


525 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:03:58 71VGaSvE
>>512
札幌と小樽にしかないから行けないー


526 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:05:17 0L.w6LUw
場合によっては自分の自治体じゃなく
隣の都道府県のほうが近いこともあるぞ!


527 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:05:51 wcuQDZb2
>>512
以前、ビッグと名前のつくもん持ってったら安くなるキャンペーンやってたからビッグブラックサンダー持ってったな


528 : 493 :2016/04/10(日) 14:08:37 PGTVBiQc
>>524
コメダは最近進出してきたね
福岡にもやってるのを見かけたけどまだ入ったことないな


529 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:09:27 lAnLOl3I
>>513
ジャスコ自体が……


530 : どくナスビ :2016/04/10(日) 14:09:48 bh2tqFm2
コメダ
いつも混んでるからコレダメダ


531 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:10:45 sX0POOaM
埼玉には何もない


532 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:11:49 OFqIJNvc
>>481
部屋に設置する四角い箱が気になるな


533 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:12:16 oyEta2nM
ttp://www.jeuxvideo.com/videos/reportages/469464/final-fantasy-xv-hajime-tabata-repond-aux-a-vos-questions.htm
FF15について、スクエニの田畑氏にフランスのゲームサイトがインタビュー
日本語で回答してるので頑張って聞き取って見たが、とりあえず
・DLCについては夏に具体的な話をする
・PC版は最高品質になる。CSの単なる移植に留まらない
と言っていることだけはわかった。

しかし例の車、ガソリン(?)給油してて普通に走ってるのが羽生えて飛ぶの、やっぱり滑稽だわw


534 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:12:59 ZqjsvBQE
>>512
というか、いつまで経っても47都道府県コンプ出来ないパターンだな、それ。
「北海道と茨城と栃木があって宮城がない」とか「鳥取と島根があって広島がない」とかは、広域飲食店チェーンの拡大が止まるパターン。


535 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:14:20 sX0POOaM
バーガーキングて一回日本撤退したやん?


536 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:18:41 to7razVM
うちの町は田んぼと畑ばっかなのでなーんも無い
近々割とでかい店ができるみたいなので期待してたらホームセンターみたいだし


537 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:20:09 T5Gq7Xxg
>>533
ガソリンで動く巨大ロボだっているんだから問題無い(棒


538 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:20:48 to7razVM
ガソリンで空飛べるならハイテクやん(棒


539 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:20:58 0L.w6LUw
近所の店がどんどんイオンになってるなう
なお、イオンモールの出店予定まで来た

助けてセブン&i


540 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:23:48 to7razVM
>>539
ヨーカドーはやる気無いし
セブン本体も今上がゴタゴタしてるから…


541 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:27:34 gk4kQ7Oo
地元のスーパーがイオングループに入って、
CMもイオン風のになってて驚いたなあ


542 : どくナスビ :2016/04/10(日) 14:29:30 DOrgQOwo
>>533
どこぞでインタビューの画像を見たんだが、開発会議に遅れるとが常習化してるとかそんなレベルだったらしいが…


543 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:30:08 1T./z6TI
日本の小売スーパーは最終的に全部イオンになるんじゃね


544 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:31:18 sX0POOaM
ぶつもりアミーボカード第二弾だけ他と比べて安すぎるんだけど
なんでこれだけw


545 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:37:28 to7razVM
>>543
ttp://img.animate.tv/news/visual/2014/1394807331_2_3_038132716fe64db70e7e3fe1892c3c2c.jpg


546 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:39:54 7dTw23oI
もっさりさんとかと多分同じベクトルでFF15は買おうかと思ってたが、スクエニ自ら
PCが完全版だって言うならそっち待つわ。
FO4がそこそこの設定で遊べてるから多分大丈夫やろ(フラグ)


547 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:41:55 to7razVM
・PC版は最高品質になる。CSの単なる移植に留まらない

発売前にんな事言ったらPS4版の売り上げに響かないか?w


548 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:44:23 5Xyko3T.
>>547
PCが最高品質は今に始まったことじゃないし
そのへんは特に影響ないんじゃない


549 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:46:25 R5OxPXik
>>533
最近は仮面ライダーのバイクもガソリン給油だからなあ…


550 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:46:45 iSfDXVjI
影響はないだろうね。


551 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:47:27 iSfDXVjI
ザブングルにでもなれば問題無いんじゃね。


552 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:47:52 R5OxPXik
>>545
それはマズイ!ダメ!絶対w


553 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:48:15 ZUcm6WsY
何かこのスレってマックに風当たり強いよなw
個人的にはマックは嫌いじゃないし、ナゲットは好きな方なので、ちょいと悲しいw

でもたまにパイの話題で盛り上がったりしてるかw


554 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:50:23 8oOvNByY
>>509
一人異様につよい人がいたかそれか


555 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:51:16 3.361pqA
マック、てりやきバーガーはモスにも劣らないくらいうまいと思うな
500円クーポンがあれば行ったりする
ただクーポンアプリ、頻繁にアップデートを要求してきて使い勝手が悪いんだよなぁ


556 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:52:40 rzWBnPqA
あらPC版でること明言したんだ


557 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:52:54 Xo/amny6
【急募】大阪で箱一エリートコントローラを売っている場所で【転売屋に死を】


558 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2016/04/10(日) 14:54:59 ba3pgoMw
>>553
|∩_∩   マクドナルドは100円でタバコを吸う場所を提供してくれて、しかもコーヒーが出るお店だった頃はよく使ってた
| ・ω・)   
| とノ


559 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:55:08 Xo/amny6
>>537
>サラダ油で動くバンガイオーだっているんだから問題無い
!!!!!


560 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:55:32 0L.w6LUw
リアル店舗で箱one取り扱ってる奇特な店探すの大変そう…


561 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:56:52 oyEta2nM
>>553
マクドナルドはアレはああいう物として受け入れてるので、
旨い不味いで語られると「お、おう」ってなるかな。


562 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:58:16 /7ClhcUs
>>553
何だかんだで「時々無性に食べたくなる」のはマックが一番多いかも
モスなんかも悪くないんだが、何か違う感じがして


563 : 名無しさん :2016/04/10(日) 14:58:42 jRpukmbo
>>531
埼玉県民は草を食わしておけば(ry


564 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:00:06 0L.w6LUw
コケスレは毎月の食費3、4万は行ってる人多そうw


565 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/10(日) 15:00:43 BLVrmUoE
>>563
池袋は埼玉の領土です


566 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:01:11 Xo/amny6
>>560
量販店ならたいてい扱ってる
問題はエリートコントローラ「だけ」ないことだ


567 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:01:21 71VGaSvE
マックは旨い不味いというか、自分の行動範囲とマックの方針が合わなくなったため
自然と行く機会が減ったという感じ
チーズバーガーは好きなのだが、わざわざ車で行ってまではめんどいぞい


568 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:01:40 cGb67W8.
>>564
miitomoのあれをみると、グルメな人が大杉w


569 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:02:53 sX0POOaM
>>563
埼玉県民馬鹿にすると日本からしまむらが消えるぞ
あとガリガリ君もなくなるな


570 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2016/04/10(日) 15:03:25 ba3pgoMw
|∩_∩   Miitomoで飯テロするために外食したフレさんなら知ってる
| ・ω・)   
| とノ


571 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:04:21 jRpukmbo
家族用のホットドッグをお土産に持って帰って帰宅

福岡市西公園の展望台にあるハンバーガー屋はボリュームあって安いのでオススメである
>>521のミックスバーガーはハンバーグが2つとソーセージが1本、その下に刻みキャベツが
たっぷり入って400円なのでお得だよ【PR】

渋い味だしたおっちゃんがこれまた渋い味だした白いワンコと一緒に商売やってて非常に雰囲気がよい
自称ハンバーガーなんだが、どう見てもホットドッグなのは謎だがw


572 : なまず ◆NamazuVxqg :2016/04/10(日) 15:05:23 Fd2XaldI
マクドナルドはできたてのアップルパイは美味い
ナゲットのマスタードソースのケミカル感は何故か癖になるw
ベーコンレタスはそこそこいけるんだが何でトマトが入ってない…
あと冷めたポテトは産廃


573 : 462 :2016/04/10(日) 15:06:50 Xo/amny6
>>570
先週の京都観光で飯テロを兼ねて入った某店が
料理撮影禁止で泣いた


574 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:08:48 sX0POOaM
飯テロをするためのミートモの使い方講座がかいてあるレスはどこですか?


575 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:10:10 5Mkaogn2
Miitomoといえばしがないおじちゃんが料理スキルを持っていたことに驚いている。


576 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:12:59 jRpukmbo
>>569
ガリガリ君がなくなると生きていけない!


577 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:14:25 R5OxPXik
>>563
ヤギか!
ヤギといえば、某映画館の近くの空き地にヤギ帰ってきたそうで。
あのヤギ、市職員なんだってね。


578 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:15:27 Y9iK3NBs
>>575
自白飴食わせて吐いて貰った
…うわ、めっちゃ意外だ。


579 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:16:38 R5OxPXik
>>568
グルメじゃないが、3-4万の食費行ってるなあ、多分。
コンビニ食中心になってるから。


580 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:16:43 lAnLOl3I
>>575
調理道具はおろか、冷蔵庫すら持たぬ猛者という噂はガセか?


581 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:19:51 KYfuo0A2
ミートモ、任天堂アカウントからコピー不可でも大丈夫ようにアップデートされてるじゃないか!
積みゲーのままだったが先に進めるなw
リアフレと通信するまでソロでプレイしてみるか。飯テロ画像が作れれば良し!


582 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:22:04 B7TNv5lA
>>580
それはそれでガセではないようだ


583 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/10(日) 15:24:35 BLVrmUoE
しがにゃん何て答えてたっけって思ってみたら
みんなに嘘つけってコメントされてて笑う


584 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:27:38 KYfuo0A2
>>579
安くすませるのはむしろ難しいよね
健康に気を使うとなおさら


585 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:27:52 71VGaSvE
>>575
しがないさんってうちのところに出てこないからなぁと思いつつ起動したらちょうど出てきたw


586 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2016/04/10(日) 15:28:57 /Eg4XPus
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
マクドに限らず、冷めたポテトは、レンジでチンして、七味と粉の海苔を
振りかけて、美味しくいただいてますもー。


587 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:29:45 KYfuo0A2
レンチンアイドル、リキだも!


588 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:30:20 lAnLOl3I
>>583
鰻のかば焼きなのか?

あ、鰻がらみなら、あーはいはいって感じてスルーされそうだよね
嘘つけと言われるような意外な料理なのか?

Miitomo面白そうだな


589 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:36:03 ZUcm6WsY
>>564
先月の食費確認してみたら3.7万円だったw
お昼は社員食堂だし、グルメなところは行ってないんだが…

多分ちょくちょく買い食いとかしてるのが響いているんだろうなぁw
他の月も確認してみたが、平均4万円前後な感じだなぁ


590 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/10(日) 15:39:59 f2Os5VZw
うな重〜


591 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:40:28 r1dUL31Q
月の食費…2万いったら多い方か

ご近所さんとのお裾分け合戦を金額換算したらプラス一万はいきそうなのが怖い


592 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2016/04/10(日) 15:43:40 /Eg4XPus
>>590
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
しがないさんの場合は「うな充」だと思いますも。

>>587
揚げ物の場合は、ラップなしで皿なり器なりに置いて、レンジで2分15秒から
2分45秒くらいやればいい感じになると思いますも。


593 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:46:09 Ysh1E0AA
ニートなのに「ささやか」なしあわせですしね


594 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:48:19 cHXddVXE
揚げ物の再加熱にはトースターをオススメしたい
時間はかかるが揚げたのに近い食感に戻るぞ


595 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:48:54 jRpukmbo
>>594
表面がべちょじゃなくてカリって感じであったまるよね


596 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:52:01 Y9iK3NBs
>>592
一昨日のタモリ倶楽部を思い出した
イカ酒うめぇ!(趣旨が変わってる)


597 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:53:44 iUMOgKy.
>>594
フライドチキンとかだと箱にトースターで温めるって書いてあったな


598 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:55:11 71VGaSvE
>>594
そうそう!いいよねトースター
美味しく温まる事に気付いてからケンタとか積極的に残すようになった


599 : カブー ◆Kaboo3MZSY :2016/04/10(日) 15:55:52 HJPHo01s
>>553
Subway派が大勢を占めてるからちかたないね


600 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:56:57 Ysh1E0AA
リベイクってやつですな
パンは単価が安すぎるので店舗も工場も全部薄給


601 : 名無しさん :2016/04/10(日) 15:59:30 cHXddVXE
フライ類はトースターだと衣の油も落ちるので多少ではあるがカロリーも抑えられますな
安いトースターでいいから1台あると食生活にちょっとだけ変化が生まれますのでオススメ

メロンパン焼いてもおいしい


602 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:00:15 UfB3JBzo
ガソリンで飛行機って
WW2の頃のプロペラ機でも飛ばすんだろうか

あの頃のレシプロ機(プロペラ)は自動車の先祖みたいなものだけど


603 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:02:30 to7razVM
>>575
独身っぽいし毎週ウナギ食うために他の日は自炊で節約してたりしてw


604 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:08:38 d7j9WSLI
>>599
ああいうのはリア充がいくところ!
トッピングとかよくわからないです…


605 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:14:45 oCsY.g0k
>>599
最近地元のイオンにサブウェイが出来たがあまり寄ってないな…。


606 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:15:21 EQhqwJ0Y
昼コケ。

丁度マクドナルドの話題が出ていたので。

http://koke.from.tv/up/src/koke27225.jpg

Twitterにも貼っておきました。


607 : カブー ◆Kaboo3MZSY :2016/04/10(日) 16:19:28 HJPHo01s
>>604
サンドの種類
パンの種類
有料トッピングの追加の有無
野菜の増減の有無
ドレッシングの変更の有無
ポテトとドリンク等の追加メニューの有無

を順番に向こうから聞いてくれるから大丈夫だよ


608 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:19:48 Egqc8jDs
>>606
思ったより良さそうね


609 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:23:28 d7j9WSLI
>>606
実物とあまり変わらずだね


610 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:24:29 r1dUL31Q
>>607
何ソレ怖い

あれでしょ、定員の言う種類とトッピングがさっぱり判らなくて、
「あっこの人田舎者だ」とか思われて可哀想な目で見られるんでしょ


611 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:25:57 KGU.qfPg
>>606
一日二日分くらいのカロリーが一気にとれそう。


612 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/10(日) 16:26:07 zFMAglkw
    ,―――、  揚げ物はアルミホイルを敷いてトースターでカリカリに
    |  ̄ω ̄|_ 私はこれを知ってからは世界が広がりましたね(世界せまっ!
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


613 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:28:08 iUMOgKy.
>>610
別に言われた巡から
これでとか普通でって言えばなんも問題無かよ


614 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:31:46 Egqc8jDs
>>610
ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ下さい!


615 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:31:49 uJdsibDU
揚げ物トースターは焼く前に霧吹きとかで
お水シュッシュすると揚げたてっぽくなるとか


616 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:37:45 E95JGZ3g
>>610
おまかせにもできるけどねw


617 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:39:05 Egqc8jDs
>>616
基本おまかせで、野菜の好き嫌いがあるならそこだけ変更するのが楽でいいかなw


618 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:39:58 jRpukmbo
ほんとは流れるように言えないと店員や側の客から「ギルティ!ギルティ!」
って連呼されるんでしょ?


619 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:41:15 PWsnCZdU
|∀=ミ え、FF15、PCもあるの?


620 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:41:47 ZUcm6WsY
>>615
そういや何かのお高いトースターに蒸気を使うやつがあったな
それで焼くトーストは旨いらしい


621 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:44:24 ZUcm6WsY
>>619
CSよりもクオリティー高いものになるらしいぜ


622 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:45:00 iUMOgKy.
喫茶店のトースターとか
カリカリふわふわモチモチですんごい美味いんだよな
高級トースターで焼けばあんな感じになるんだろうか


623 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:46:54 Egqc8jDs
>>619
すんごく聴き取り難かったけど、コンシューマ機用が完成してから開発に取り掛かるっぽい発言だったし
貴方は気にせずPS4本体ごと人柱になってくれたまえ、自分は買うとしてもPC版を待つことにしたけど。


624 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:50:10 T5Gq7Xxg
電子レンジで先に軽く温めてトースターでカリカリにしてるなぁ


625 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:50:56 r1dUL31Q
干涸らびたFF15に水振りかけてPCで温めてかりかりにするのか


626 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:51:51 JYwryKvM
>>619
|з-) 出さない理由はないけどなーw


627 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:53:41 Ysh1E0AA
さっきいってきたゲオでFF15のデモ流れてたけど
音楽がスタンドバイミーだから多分FFだって認識されてない感じだったぞ


628 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:54:36 r1dUL31Q
だいれくとえっくすじゅういちがうごくはーどにはだせるよね


629 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:56:04 PWsnCZdU
|∀=ミ まあ私はFF15うごくPCもってないがw
    PS4を調達しないとなー。
    しがにゃんから奪ってもいいかな…?


630 : 名無しさん :2016/04/10(日) 16:58:19 JYwryKvM
[小野憲史のゲーム時評]「WiiU」の製造終了報道を考える 独自路線のメリットとリスク
ttp://news.mynavi.jp/news/2016/04/10/022/
>>この構図はWiiUも同じで、ゲームファン向けのゲームの多くは、PS4とXboxOne、PCで発売されている。
>>そしてWiiUはソフト不足ゆえに、本体の販売で苦戦するという悪循環を生んでいる。

|з-) 「ゲームファン向け」とはなんだろう。
    そして「ゲームファン向け」を出せば本体売れるんだろうか?

|з-) 〜♪


631 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:01:54 Aq6HpVxY
本体の苦戦って、
売り場見れば本体品切れのアナウンスが付いてて
中古相場が跳ね上がってるの見てないんだなあ…

しがにゃんが時々やる、秋淀視察は大変重要だというのがわかる


632 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:02:47 DHmrwwQ2
>>630
中身読もうかと思ったけど、
ゲーム批評の元編集長の時点で閉じた


633 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:03:31 jRpukmbo
小野憲史氏はゲームライターとしての価値は
新ちゃん程度の存在だから、参考にならん


634 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:04:57 rzWBnPqA
>>630
ゲハの自称ゲーマーと同じような感覚なんだろう
俺達のような違いのわかるゲーマーは
任天堂のゲームなんてやらない
俺達が興味無いゲームなんかだしても、売れても
そんなものに価値は無いって感覚


635 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:05:16 KGU.qfPg
>>626
むしろ出さざるを得ない理由があるけどね!


>>630
そもそも「ゲームファン」とは何だろね!


636 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:05:58 d7j9WSLI
ラーメン二郎初めていったとき静かすぎて緊張したな
携帯いじるのもびくびくw

ミートモ初めて遊んでクソコラ作ったぜ
ツィーターやってないから使い道ねぇなと思ってたけどインスタグラムやっていたのでよかった
ラインとかにも一応写真とか送れるのね


637 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:06:16 bs23.V52
>>533
やっぱPC版あんの?
完全版?


638 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:06:34 JYwryKvM
|з-) 僕としては「ゲームファン向け」をメーカがどんどんPS4とか向けに出して欲しいけどね。


639 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:07:42 wcuQDZb2
ヒロアカ観れないもどかすぃ
>>630
どこ見てゲームファン向けがないと言ってるのかわからん
101やベヨ2や幻影異聞録やゼノクロは違うのだろうか?


640 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:08:24 1rv84s0.
>>638
泥舟に過積載しちゃうとすぐ沈んじゃうじゃないですかー


641 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:08:47 jRpukmbo
「サードのゲームが集まってない」って言えば仰せごもっともだし
なんも角が立たんのにな


642 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:09:38 KGU.qfPg
ゲームファン=ゲームファン向けゲームを買う人
ゲームファン向けゲーム=ゲームファンが買うゲーム

定義できた!


643 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:09:54 d7j9WSLI
ゲームファン向けじゃないゲームがでるゲーム機ときいて


644 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:11:40 iSfDXVjI
ゲームファンというマイノリティな存在のために出すなら一本2万円くらいにしないとな(ぼ


645 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:15:41 qpncoaB6
コアゲーマー、コアゲームというワードをそのまま置換しただけだなw


646 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:16:33 T5Gq7Xxg
>>642
循環参照はNGです


647 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:16:36 L/zqjI8U
現在本体の数字が伸び悩んでいるのは
単に予想した需要より実際の需要がずっと高く出荷数が少ないだけ
撤退報道は裏話知ってたら鼻で笑う話

つまりこの人の知識は鼻で笑うレベル


648 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:16:56 1rv84s0.
>>644
それくらいやって貰おうとしてDLCで一万円ギブしたけど
最近潰れたメーカー有りましたねぇ・・・(遠い目


649 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:17:24 KGU.qfPg
>>645
実際ゲーム系ライターやアナリストの言ってることって、こんなもんだからなぁ。


650 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:17:59 WbMi1MVM
スペックと独自性がソフト不足の理由なら3DSはどうなるのか筆者に聞いてみたいところ


651 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:20:09 wcuQDZb2
>>650
サードソフトがどーのって言ってきそう


652 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:21:03 ZUcm6WsY
そのゲームファン向けに出し続けた結果が今の市場の縮小に繋がっているんだろうけどね…
誰もが最初はゲームファンじゃないって事に気づかないのだろうかw


653 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:21:19 qpncoaB6
FF15のPC版はCS版を出してから検討したい、というのが正確なところみたいなので注意
(その上で、出すなら単なる移植ではない最高の物を、的なことを言った様ですが)
まあ出さない理由は無いけどな!

>>649
NY在住を金看板に出鱈目ぶっこいてるライターもいるしなぁw


654 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:22:08 KGU.qfPg
>>630
しかし、流し読みしてみても、今さっきゲーム業界を知ったってレベルの記事だなぁ。
Wiiの性能の限界がささやかれたって、ゲーム機は世代交代がある産業って知らないのかね?


655 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:22:14 rzWBnPqA
>>650
3DSはゲームファン向けじゃないので除外でおしまいだろう


656 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:23:25 iSfDXVjI
ゲームファンという存在も高年齢化が進んでるしなぁ
このままだと未来は無いな


657 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:24:02 qpncoaB6
>>655
ファミ通の発売予定タイトル一覧をソースにするかもね


658 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:25:15 KGU.qfPg
FF15の外伝はどうなるんだろうなぁ・・・


659 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:25:52 r1dUL31Q
ゲームファン向けにソフトががんがん出ている箱○、PS4のソフト売り上げが過去と比べて
どうなっているかを公表してくれるよきっと


660 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:29:19 L/zqjI8U
>>657
あんな限定版やマルチで水増ししてるのをソースにするのかと思うとますます…


661 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:33:16 d7j9WSLI
ゲーム批評の編集長だからこういう記事書くのも得意なのかな


662 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:35:48 qpncoaB6
確かに多様性は大事なんだけど、タイトル沢山並んでることと多様性は必ずしもイコールでは無いんだよね


663 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:39:31 wcuQDZb2
そのたくさんあるタイトルが似たようなジャンルや見た目だったら多様性あるとは言えんしな
9割マニア向けだったならそれは多様性あるとは言いにくいかもしれない


664 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:41:47 L/zqjI8U
実際、3DSの売り場とPS4の売り場見比べるととても楽しいよ
タイトルの色構成やらキャラ性やら色々見えてくる


665 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:43:13 50nacQDg
>>639
自分がそのゲームファンではないからじゃないかな
だからそれらはファン向けゲームではないと


666 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:43:16 AwtrUBA2
アナゴ寿司!


667 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:43:29 WbMi1MVM
結局この人「独自性を持たせるべき」と言いたいのか
「独自性を捨てるべき」と言いたいのかさっぱり分からん

最終結論が「バランス取れ」ってそりゃみんなわかり切ってるだろ


668 : 462 :2016/04/10(日) 17:45:42 8eNwGhaA
>>661
SSガンフロ制作者(現トライアングルサービス社長)に誌面で死刑宣告しておいて
自分の所が先に滅んだのはギャグなのだろうか


669 : 振子・E・振雄 ◆rW3tmvmDLc :2016/04/10(日) 17:49:37 l/E7mxgg
>>663
あるゲーム機にマニアにとっていろんなソフトがあるという多様性と
あるゲーム機がいろんな客層に対応できるという多様性は
「多様性」という言葉は同じでも全く異なるものだと思います。

マニアは自分たちのことしか考えていないから後者の多様性の存在と重要性が分からない。


670 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:51:04 ZUcm6WsY
なめこのアニメが始まったので、とりあえず録画してみたが
まいんちゃんめっちゃ大人な女性になっとるw
そして声の感じが声優でもやってけそうだなぁと思ってたら主役のなめこの声あててるのか
女優も声優もどちらもやってけそうな感じだ


671 : 名無しさん :2016/04/10(日) 17:54:59 JYwryKvM
|з-) 多分「ゲームファン向けがでないと」ってトラップだと思うんだよな。
    過去のデータ見ても本体売れるきっかけ作るのって、
    「ゲームファン向け」じゃないと思うんだ。
    ハード発売初動2週間のデータでも、
    「ゲームファン向け」ソフトが売上引っ張ったようには見えないんだよね。
    本体が売れた結果、「ゲームファン向け」が出たなら分かるんだ。


672 : 仮ぐらしのマスター ◆NLlfpjKSB. :2016/04/10(日) 18:00:03 Q/nWOXrY
>>630
あーあ、ヤフニュースなっちゃった・・・


673 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:01:12 JYwryKvM
>>672
|з-) いいのいいの。どんどん勘違いしてもらおう。


674 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/10(日) 18:01:22 gCGMJZIg
(。_°)ゲームファン向けは大成しない。


675 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:03:55 rzWBnPqA
というよりも大成した時点はそれは
単なるゲームファン向けじゃないだな


676 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:05:45 qpncoaB6
まあゲームファン向けゲーム≒コアゲームなので、これ以上何か言う気は起きないなw


677 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:06:00 r1dUL31Q
全世界の人々をゲームファンにすれば!

でもゲームファンって字面から溢れる選民思想感からして、全員がゲームファンになるのはNGなんだろう


678 : はこ :2016/04/10(日) 18:08:50 l6U5OJTk
もうめんどくさいから
ガッキーの話しようぜ


679 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:08:58 p71622OM
>>661
ゲーム批評ってやたらFFに噛みついて「批判する俺かっけー」とかしてた記憶しかないなあ


680 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/10(日) 18:09:16 gCGMJZIg
過ぎたるは及ばざるがごとし。


681 : 仮ぐらしのマスター ◆NLlfpjKSB. :2016/04/10(日) 18:09:34 Q/nWOXrY
>>678
板垣退助のことか


682 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:10:17 T5Gq7Xxg
自由民権運動に付いて話せとな?


683 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:10:34 to7razVM
ベッキー?(難聴


684 : はこ :2016/04/10(日) 18:11:22 l6U5OJTk
格闘グルメ漫画だとおもった
だいたい何か食ってる


685 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:13:01 qpncoaB6
>>679
当時は割りと傾倒してたが、飯野が連載辞めた直後に飯野ゲーの批判したのを見て目が覚めた
広告非掲載でもそれじゃ同じだろとw


686 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:15:18 wcuQDZb2
>>665
ハードファン特有のダブスタじゃないかw
仮にも元々ゲーム系の雑誌やってた人の言うセリフじゃねぇw
>>669
あーマニアにとっての多様性がWii Uには足りんということね
そんな多様性はイヌも喰わんよ


687 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:18:08 JYwryKvM
|з-) 新垣結衣より今ならまだ広瀬すずのほうが良いなあ。


688 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:19:06 p71622OM
>>669
格ゲーしか出ないハードあっても格ゲー好きのマニアだったら多様性あると思うだろうしなあ


689 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:27:29 qpncoaB6
「横スクロールアクション、レース、パーティ、テニス、ゴルフ、他諸々様々なジャンルの作品群を全て
"マリオしかない"と切って捨てたつもりになってる人たちがいるらしい」という笑い話もあったね


690 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:29:41 JYwryKvM
>>689
|з-) チョコボはマリオになりかわろうとしてたんだけどねえ。


691 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:30:47 r1dUL31Q
>>690
なる必要はないしなれるモノでもないけど、

あれやこれなゲームは続いて欲しかった、面白かったから


692 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:32:27 to7razVM
鳥なのにあんな多彩なアクションができるんですかね…>チョコボ


693 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:34:55 cHXddVXE
ヒゲの男だってしっぽ生えて空が飛べるんだ
鳥が何しようと平気平気


694 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:36:07 O5SrXwhk
>>691
DSで出た「チョコボと魔法の絵本」は面白かったね
むしろ最近のFFよりずっと「FFらしい」物語だった気もする


695 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:36:42 JYwryKvM
>>691
|з-) とは言え僕は「スマブラにFFから参加するならチョコボだろうか」とは思っていた。
    そしてこんな意見もあった。

『スマブラ2があるとしたら出てほしいキャラ』
(1999年6月1日集計)
それは任天堂じゃない軍団
ttps://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostResult3.html
>>1位 チョコボ 9票
>>2位 ドラえもん 7票
>>3位 ボンバーマン 5票
>>4位 クラッシュ・バンディクー 4票
>>5位 ソニック
     ロックマン 3票

|зÅ) 僕はこのアンケート覚えてたから、参加キャラ決まった時に涙出そうになったのよ。


696 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:38:32 B9b9Jn6I
>>694
h.a.n.d.手放したのは本当に痛かったと思うなあ…

なお現在はアイカツを(アケCS共に)開発してる模様
プリパラのシンソフィアといい、いい仕事するねえ


697 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:40:26 wQdjYa.Y
【芸能】 「もう会うことはない」山里亮太から絶交された吉本芸人が仕事激減の危機
http://bit.ly/1R5zYm8


698 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:40:45 8oOvNByY
ヒゲの男は配管工から土建屋、オリンピック種目、テニス、バスケ、カート、
医者、なんでもありだ


699 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:45:08 B9b9Jn6I
そういやマシリトの話の中で、
リンクとマリオでなぜ差がついたのかというので、
色がメインだと思うけど
マリオがおっさんであるのも重要みたいに言ってるねえあれ


700 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:45:47 to7razVM
>>4位 クラッシュ・バンディクー 4票

泣ける


701 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2016/04/10(日) 18:46:17 nteiJt8k
今日のドラクエはやりたいことが多すぎるぞー。
http://koke.from.tv/up/src/koke27226.jpg
でもダラダラしてたオレ。


702 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:47:36 JYwryKvM
>>700
|зÅ) 殆どの方がお亡くなりになられて…。
    ボンバーマンなんてすごいスマブラ操作想像つきやすかったのに…。


703 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/10(日) 18:48:23 zFMAglkw
    ,―――、  チョコボとマリオの最大の違いは、本編以外に出たゲームが尽く他のゲームのコピーでしか無い点だと思います
    |  ̄ω ̄|_  ハングリーバードがマリカ―もどきを出してこのスレで否定的だったのは、出したのがマリカのコピーだったから
   //\ ̄ ̄旦\ オリジナルのゲームで出していたら、キャラクターをIPとして育ててると思えたはず
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


704 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:49:05 B9b9Jn6I
>>702
コナミので出たから成仏できるだろう(ぼう


705 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:50:48 bzZyY9vY
>>685
飯野が連載止めたというよりも、連載がイキナリ止まって批判しだしたと。
おそらくエネミーゼロの批判が大きかったんで、手のひら返して叩く側に回ったんだよ。
自分達の立場がヤバくなるとね。
手のひら返したから、自分達の主張は無意味なカッコつけだけだったと世に示したんだけどね。

まあ彼らも荒らしと同じ思考だったんだよ。
セガサターンマガジンとかのがよっぽどマシだった。


706 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:51:42 JYwryKvM
>>703
|з-) だから当時のスクゥエアは本当に嫌われてた。
    他社からスタッフを引き抜き、そしてその会社と同じコピーのような商品を作り、
    それにFFのキャラなどをかぶせたものを出してた。
    またこれがFF任期もあってか、一発目は売れちゃったからな…。


707 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:54:28 bzZyY9vY
>>706
あの辺ですでに経営者変わってたのかな?
それまでと経営方針がガラッと変わったよね。


708 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:55:54 T5Gq7Xxg
チョコボレーシング 3Dが立ち消えになったのは本当に残念だった


709 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:56:44 to7razVM
>スクゥエア

わざとこう書いてるの?w


710 : 名無しさん :2016/04/10(日) 18:57:16 JYwryKvM
>>707
|з-) わかんない。そのあたりは完全暗黒物質のおっちゃんの方が詳しいかも。


711 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:01:23 qpncoaB6
>>705
あ、そうだったっけ?
だったら尚悪いなw


712 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:01:35 Y7vb1hLE
>>695
ワリとこの時点の要望から結構参戦してるんだな…
…ピット君5票よりリップ9票で上回ってたのは見なかった方向で


713 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:03:33 Y7vb1hLE
>>706
クエストからオウガの松野引きぬいたハナシは
こないだのマシリトインタビューでも非難されてたな…w


714 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:04:09 B9b9Jn6I
>>712
リップは島流しにあったからね…


715 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:06:20 JYwryKvM
ランページ ランド ランカーズ
【重要】運営サービス終了のお知らせ(6/15)
ttp://cache.sqex-bridge.jp/guest/information/17188
>>2015年7月16日(木)のサービス開始以来、
>>多くのお客様にご支持をいただきましたこと、
>>心より御礼申し上げますとともに、
>>終了させていただく結果になりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。

|з-) 割りともった方だよな?


716 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:07:22 WbMi1MVM
>>714
リトルマック「」


717 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:07:51 d7j9WSLI
子供心ながらパクリすぎだと思ってました
FFタクティクス、チョコボレーシングとかまあ面白いからまたかよwぐらいだったけど


718 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:09:38 bzZyY9vY
>>711
連載がハッキリ終わった記憶がないんですよ。
もしかするとエネミーゼロ発売前の追い込みで、飯野さんが一旦休んだのかもだけど
そもそもあの雑誌季刊誌だったし、エネミーゼロ発売後かなり早くエネミーゼロ批判特集を組んでたし。

あの号で買うのやめましたよ、ええ!


719 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:13:27 B9b9Jn6I
>>715
去年7月サービスインでごさいます


720 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/10(日) 19:14:38 zFMAglkw
    ,―――、    FFキャラもチョコボもちゃんと自分のオリジナルコンテンツで展開していたら違ったんでしょうけどねぇ
    |  ̄ω ̄|_    まあそんな物持ってなかったから大量の引き抜きをしたんでしょうけど
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


721 : どくナスビ :2016/04/10(日) 19:18:59 bh2tqFm2
それらも全部残らなかったね


722 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:19:28 d7j9WSLI
チョコボの不思議な絵本とかはよかったな


723 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:20:56 to7razVM
スク側(FFスタッフ)って今も昔もFFなら何やっても許されるとか未来永劫トップなんだって思ってそう
だから落ちぶれた現状が受け入れられなくて日本が悪い他人が悪いって人のせいにして逃げ出してるし


724 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:21:21 JYwryKvM
>>720
|з-) ヒットにスク自社がついていけなかったんじゃないかなー。
    だから引き抜いて換骨奪胎してでもソフトを増やすしか無かったんだろう。


725 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/10(日) 19:22:51 BLVrmUoE
チョコボスタリオンって出来はどうだったんだろ
あの当時はまだダビスタも出来が安定してた頃だったはずだが


726 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:25:46 hBiJWRuE
>>715
FFのスマホゲーやKHのブラウザゲーですら終わらせるからね


727 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:25:47 H8vrrvn2
今帰宅しびびー
夜になって寒くなってきたー


728 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:26:32 0L.w6LUw
全盛期はヒゲがいろんなところに待遇で声掛けてたっぽいねえ
本人は入るころには割と忘れてたっぽいがw


729 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:34:42 B9b9Jn6I
引き抜いて肥大化した結果、
映画のダメージで途端に立てなくなったわけで


730 : どくナスビ :2016/04/10(日) 19:34:52 bh2tqFm2
>>723
開発上層部は、今尚お山の大将気分なんじゃね?


731 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:36:57 jRpukmbo
ゲーム批評の編集方針に関してはボロクソに言われても、その通りだとしか思わないけど
エネミーゼロはやっぱり酷評するのは当然だとは思うよw

プレイしてて眠かったもの、あれ
ローラが何かするたびに何でもないようなそぶりでもテキスト使わずにスキップもさせずに
延々同じムービー流すのがかなり苦痛だった
一度目はいいかもしらんが、二度め移行は飛ばせないとかなりストレスになる

あのムービーの仕様はDCのD2でも改善されてなくて最後までやるのがかなりつらかった


732 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/10(日) 19:38:48 zFMAglkw
    ,彡 ⌒ ミ、>>731
    |  ̄ω ̄|_  10点満点か評価不能のどちらかにしろと聞きまして
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ミ ⌒ 彡
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ


733 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:42:21 b3PqywFE
飯野のコンシューマー最後の作品は君と僕と立体だったが
有志が一応企画書から最後の作品を作ろうとしてるな


734 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:42:23 7UMe5Yi2
http://bit.ly/1P4RJkb


735 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:47:52 bzZyY9vY
>>731
酷評が悪いんじゃないんだ。
散々持ち上げて褒めまくった挙句、評判悪いと「俺らもそう思ってます!先鋒切って叩きます!」
と今までの事はすっとぼけて、酷評をいろんな人間連れてきてやったのが問題な訳だ。

彼らは自分らの立場を良くするためだけに、何のこだわりも自己批判もなくただ対象を褒めたり
叩いたりすると自ら示したからダメなんだ。


736 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:58:56 jRpukmbo
>>735
あれ、どういう時系列なのかはっきりしないから
どんな感じで揉めたのか当時は分からなかったね(今も分からない)
飯野氏を新時代の旗手みたいに持ち上げてたのに、
いざE0がでてみたら酷評してて飯野氏の連載「エビスからの手紙」はその号には載ってない
どういうこと?って思った
しかもなしくずしに説明もなく連載終わるし

たしかに今まで好意的に全力で持ち上げてたのを方針転換するんだから、
なぜ方針転換するのかの説明は欲しかったな


737 : 名無しさん :2016/04/10(日) 19:59:10 to7razVM
クロムツってウナギより高いんだな


738 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:01:07 oyEta2nM
連載陣の作ったゲームが不評なら、それを本人に直接ぶつけてくれると思ってた
ところがゲーム批評はそれをやってくれなかった、そういうことだね


739 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:02:09 D0lCP4c.
あれ、ゲーム批評もエネミーゼロはダメダメ扱いだったんじゃなかったっけ?
だから飯野抜けたんだったと記憶してたが違ったか。


740 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:08:50 OoEbRbfM
公平な批評をするためにゲームメーカーの広告は載せません、という宣言が、
飯野とE0の件で、面と向かって批評することが出来ないだけとわかってしまったんだ
E0の評価そのものの問題ではないんだよね


741 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:19:39 oyEta2nM
まあエネミーゼロそのものを手放して褒めてる人はおらんと思うしね

>>533
自己レスだけど、確かに「もしPC版を出すなら」っぽいこと言ってますね、そこは訂正します
というか動画の四分の三ぐらいからDLCとかの話になるので、出来れば自分で確かめて下さい
日本語なので!フランス語の翻訳被せてて聴き取り難いけど、日本語なので!


742 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:21:27 uhP02iQY
>>630
これが現実


743 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:23:16 bzZyY9vY
>>738
同じ酷評するならそれが正しいはずなんだよ、良くも悪くも本人にぶつける。
他の雑誌は少なからずそれをやった、もちろん飯野さんを立てつつちょこちょこっと程度だけど。
それでもやらない所よりはよっぽどマシ。


>>740
そう!エネミーゼロ自体よ良し悪しの問題じゃないんですよ。
その姿勢をとった自称公平な雑誌と編集者の問題。

まあ俺もあのゲーム積んだしねw
最終バトルで弾が足りないのに気づいて、弾を揃えるのにかなり前からやり直さないとダメで
やり直してるうちに止めた。


744 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:24:02 nJc7Wdpg
3時間23分か。


745 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:24:39 to7razVM
具体的なゲームの内容じゃ無くてDLCの話ばかりじゃドン引きされるだろ>FF15


746 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:24:52 8YybFFYI
|з-) そういうFF15の情報が海外からしか出てこないのがもう不味いよね。


747 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/10(日) 20:25:40 BLVrmUoE
具体的なゲーム内容でもドン引きされてる気がするんですけど


748 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:25:49 to7razVM
>>744
最近のドドさんより遅いよな
全く無能


749 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:27:24 r1dUL31Q
>>747
そこは「引かれるほど興味を持たれていない」と優しい言葉で言うべきだろう


750 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:30:53 rzWBnPqA
yahooに掲載されたのにいまさら気づいたんだろう


751 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:30:55 D0lCP4c.
FF15なあ。今までFFに興味なかった、あるいは
最近ゲーム始めたような人らにとってアレは
魅力あるモンに見えるモンなんだかなあ。

オレはPVの見栄えはなかなかだと思ってるがねえ。
オープンカーでキャンプはまあアレだがw


752 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:31:24 bzZyY9vY
>>746
日本だと叩かれるから、向こうしか相手にしない!って感じだね。
向こうは向こうで距離とってるだけと思うんだけど。


753 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:33:45 r1dUL31Q
FF13の発売時は、叩かれそうな情報とことん表に出さなかったんだっけか


754 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:35:22 kMBzpxXQ
フォードがMGSコラボのCM作ってる。
カントクが居なくなってこういう企画が逆にやりやすくなった?

https://youtu.be/GPnTa1UJPEI
https://youtu.be/z4LUasFly0c


755 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:36:43 OJgkQtjE
>>743
積むなよ!やりなおせよ!
音しか頼りにならないのにラスト直前には狭い空間じゃなくて
だだっ広いフロア用意して四方から見えないエネミーが這い寄ってくる飯野さんのドSな
ゲームバランスを堪能しろよ!

広い空間から逃げ帰って狭い小路で待機して一匹ずつ殲滅してエンディング見て
「やっぱりこのゲーム、駄目だったわ……」って実感する快感を一緒に味わおうよ!

同じ気持ちが味わいたくてDCのD2も完全クリアしてしまったよ!
なお、D2は完全に駄ゲーではなくて鹿撃ちはとても楽しかったです
延々鹿撃ちしてても飽きなかったぐらい鹿撃ちゲーでした


756 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:36:59 8l0aBezg
>>701
かわいい
映画のドラえもんみたいw


757 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/10(日) 20:37:03 BLVrmUoE
>>749
もう優しさを与えてあげるような状況じゃないんだよなあ・・・


758 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/10(日) 20:37:27 wrk6GD3I
(。_°)『一般のニュースサイト』を見ると世間とのズレが気になる。


\(´▽`)/ バカの方が気楽で良いです。


(゚∀゚)ガチャーガチャー


759 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:39:02 to7razVM
>>758
ttp://newsjapan32.com/wp-content/uploads/2015/08/78558.jpg


760 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/10(日) 20:39:26 zFMAglkw
    ,彡 ⌒ ミ、   現実というのは、人それぞれが生きている目の前にあるもので、仕事だったり人間関係だったり
    |  ̄ω ̄|_   もちろんWebで得た情報も現実の一つでありますがそれは全てではない
   //\ ̄ ̄旦\ たかがWebで得た(自分にとって都合がいいだけの)情報に「現実」なんて言葉を使う人の現実とはどれだけ薄っぺらいんでしょうね
  // ※\___\ミ ⌒ 彡
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ


761 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:42:53 Y7vb1hLE
飯野サンは実績と知名度があんま一致してる感覚がないな…
いやまぁ表に出てきてめっちゃいろいろ書いたり喋る開発者の先駆者、ってのが実績なのかもだけど


762 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:44:18 JYwryKvM
>>760
|з-) 情報は道具だよ。
    どう使うかは自分次第。
    使い方によっては身を守ったり道を切り開くものになる。
    他人に見せびらかせて自慢するのもまた自由。


763 : はこ :2016/04/10(日) 20:45:34 l6U5OJTk
とりあえずインドにいけ。


764 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:48:36 OoEbRbfM
>>761
同時期に山ほど居たハイパーメディアクリエイターとかの類いの中で、数少ない口も動かして手も動かし
良いか悪いかは別として実績を残した人物だからこそ、こうして語られてるんだと思うよ
たぶんねw


765 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:49:34 EmABiRlo
>>760
むしろそんな薄っぺらい現実を生きたかった(棒なし
最近、人生というゲームの難易度が上がっている気がしてならん。


766 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:50:44 JYwryKvM
>>763
|з-)¶インドの山奥で 修行して♪
    ダイバダッタの 魂やどし♪
    空にかけたる 虹の夢♪
    いまさらあとへは ひけないぞ♪
    だから行くのだ レインボーマン♪


767 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:51:06 d4GG5q2w
>>765
ベルポさんにアンカーつけて薄いとかいうのやめなよ(棒


768 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:56:33 to7razVM
インドの山奥デンデンムシ見つけた?(棒


769 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2016/04/10(日) 20:56:36 /Eg4XPus
>>766
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
「天下一品サザンサザン♪」と聞いて(ry


770 : 名無しさん :2016/04/10(日) 20:57:23 JYwryKvM
>>768-769
|з-) 地方で替え歌違うらしいな。


771 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/10(日) 20:58:14 zFMAglkw
    ,彡 ⌒ ミ、  インドの山奥でんでんカタツムりんごは真っ赤っかーちゃん怒りんぼーくは泣いちゃっ
    |  ̄ω ̄|_  狸の立ちしょん便所の戸が開かナイチンゲールが死んじゃった♪
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ミ ⌒ 彡
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ


772 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:03:12 to7razVM
ABCの替え歌もかなり地域差があるみたいだな


773 : はこ :2016/04/10(日) 21:06:05 l6U5OJTk
またカレーの臭いがする。


774 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:06:52 bzZyY9vY
>>755
その小路で待機してるうちに弾がなくなったんだw
D2はちゃんと最後までやったぞ?鹿ばっか撃ってたのは確かだが。

結局映像とゲームを落とし込むレベルがDが奇跡的に良かったのは実感出来た。
もしかすると映画的なゲームで入って来た人にはそういう作りの方が良かったのかもだが。
あとね、シナリオは誰か引っ張ってくるべきだったなあ。
D2も最後の最後で「アイエエエエ?ナンデ!?」だったし。


775 : イカ鯖 ◆SUKEBEAO82 :2016/04/10(日) 21:07:21 yUDxPeOs
_/乙(、ン、)_うちのほうでは「エンジェル ベイビー キューピッド 恋をしたら」ってヤツだったわ


776 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:08:38 T5Gq7Xxg
ABCの替え歌と聞いて何故かバスト占いのうたを思い出した


777 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:08:42 W8vLHa/k
竹内高さんってワープ在籍中はなにをやってたんだろう


778 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:12:39 KGU.qfPg
HGUC ZZを組み立てたが、あれって変形ってより組み換えだなぁ。
固定の確実さを考えるとそれが正解なんだろうけど。


779 : イカ鯖 ◆SUKEBEAO82 :2016/04/10(日) 21:16:51 yUDxPeOs
>>778
_/乙(、ン、)_HGUCのVMsAWrSやその他の可変機はほとんど組み替えだぞ
      完変できるヤツってなんかあったっけ?アナザーならいくつかあったけど


780 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:17:24 jRpukmbo
>>774
初代Dではね……
「2時間でクリアできなかったら、終りね、さよなら」みたいな突き放し方が良かったと思う
2時間なら頑張れるし、駄目でも試行錯誤はできるし諦めもつく

E0以降はなー……明らかに大作化したのにゲームバランスは取れてなくて
シナリオとしてこれ、大作にするのに辻褄が取れてなさすぎじゃない?って思った
D2もあんだけサブキャラ悲惨な終わらせ方するからには、なぜそうする必要があったのか
伏線回収する必然性があっただろうにそれもなかった

だからって完全に駄目なわけじゃない。中ボスの孫を迎えにきた老人や乗り合わせたスチュワーデスの
独白の演出はとてもよくて、期待する部分もあったんだ……あったんだ……


781 : <:≡ ◆0uItsB/4zs :2016/04/10(日) 21:18:14 V/faKMs.
>>779
アッシマーが完全変形できたような


782 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:23:13 KGU.qfPg
>>779
ガンプラ自体ほとんど作らんで、可変モビルスーツは初めてだった。
下手に完全変形とかもくろんで、VF-1の悲劇みたいになるよりゃよほど良い。


783 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:24:33 OE0erlrs
>>780
どう考えても開発チームの力量とゲームのボリュームが
噛み合ってなかったね。
大半が新規採用な人達ばかりだったし、ちょっと荷が重過ぎた。
スクエニぐらいの規模じゃないと上手くまとめられなかったの
かもしれないね。

あとやはり飯野さんではシナリオは…ね。


784 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:24:38 l52oGG4I
>>779
メタス?


785 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:25:28 l52oGG4I
NHKで電気ウナギィ


786 : イカ鯖 ◆SUKEBEAO82 :2016/04/10(日) 21:27:53 yUDxPeOs
_/乙(、ン、)_アッシマーガとメタスが完全変形できたか


787 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:29:02 lFSnKT/w
HGUC系列はプロポーション維持のために組み替え変形がメインだと思ってたけどそうでないのもあるのか


788 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:30:52 KGU.qfPg
アッシマーか。
あれも結構好きなモビルスーツだな。
昔のボードシミュレーションだと、バランスブレイカーな高性能機だった。


789 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:31:25 XpPkS9To
どこかのモデラーが作例でHGsガンダムを気合いで完全変形させたけど、その後、MGでsガンダムてた事あったな


790 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:31:49 oyEta2nM
HGUCアッシマーは発売当時ちょっとした祭りになってなかったっけ?
別のアッシマーかな?


791 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:33:24 OE0erlrs
>>783
その結果がこれだ!!
1/100
http://www.geocities.jp/ymkfr850/gazou3/rekisiganpura31.jpg
(奥の方)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nagano07/20121231/20121231002120.jpg

1/144(頭部と腹部は外す
http://www.geocities.jp/hguc_maniax/ms-photo/hg-zeta/14.jpg
http://www.geocities.jp/hguc_maniax/ms-photo/hg-zeta/24.jpg


792 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/10(日) 21:35:19 BLVrmUoE
>>791
飯野さんガンプラ作ったのかー(棒

しかしもう3年も経つんだねえ飯野さんが亡くなってから・・・
確か任天堂ダイレクト中にニュース出た記憶がある


793 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:35:37 OE0erlrs
>>791
あ!間違えた、>>782だった。


794 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:36:15 XpPkS9To
RGとニコイチにすればゼータ系はみんな変形できるんでね?


795 : はこ :2016/04/10(日) 21:36:50 l6U5OJTk
塗装しなくてもいいんだな。
質感言い始めるとドツボにはまりそうやが
昔のガンプラとは偉い違いだ。


796 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:39:04 cuSZTKlM
昔のプラモは組むのは頑張れても塗装で躓く人多かったなあ…w


797 : イカ鯖 ◆SUKEBEAO82 :2016/04/10(日) 21:41:22 yUDxPeOs
_/乙(、ン、)_ZもZZも1/144での変形自体は旧HGの時点でほぼできるようになってた


798 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:43:44 KGU.qfPg
>>791
おなつかしやのHG Zだ!
HGガンダムはガンプラ初の絶版だったね。


799 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:43:47 to7razVM
プラモというとドラえもんでスネ夫のいとこの超マニアックな回があったのを思い出した
よく当時の子供はついて行けたもんだw


800 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:45:54 uYIWr2Ak
自分で組んだのだとギャプランとかサイコガンダムは差し替えなしの変形だったはず
まあ凝った変形というのは二次元の嘘以上に機構的に脆いのが辛いのよな


801 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:47:07 9Gfrw0cc
Zガンダムの頭って、たしか角をたたんで胴体内に引っ込めるんだよな


802 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:48:21 O5SrXwhk
最近のガンプラはほぼ塗装抜きでも、スミ入れをして
ワンポイント色を塗るだけでそれっぽくなるからね
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27227.jpg

ランナーからの切り離し跡がクッキリ残っているのは気にするなw


803 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:49:07 OE0erlrs
>>801
そう!旧1/100はちゃんと完全変形するぞ!
頭も腹もそのまま畳むので、厚みがえらい事になってるがw


804 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:56:52 9Gfrw0cc
>>803
そりゃ厚みも出るわーって、ちょっと見たら今のやつなら1/144で見た目を維持して変形できるのか…


805 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:57:24 l52oGG4I
マグロス▷はプラモになるん?


806 : 名無しさん :2016/04/10(日) 21:58:29 OE0erlrs
>>804
今のは頭から腹までを抜く!と言う荒技を…  




そこ!不要部分ロボとか言わない!(足りないけど


807 : はこ :2016/04/10(日) 21:59:46 l6U5OJTk
>>802
おーカコイイ


808 : 名無しさん :2016/04/10(日) 22:03:07 T5Gq7Xxg
>>797
1/144のプラモデルでZ系の変形を最初にやったのはZプラスだったかな?


809 : 名無しさん :2016/04/10(日) 22:04:00 wQdjYa.Y
今すぐヤレる出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7


810 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2016/04/10(日) 22:04:09 /Eg4XPus
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
「イチゲンさん」で、うなぎラーメンが紹介されてましたも。
スープのベースに、うなぎの蒲焼きの下ごしらえで蒸した時に出るうなぎの
エキスを使っていましたも。
ラーメンのトッピングに、うなぎのカブトを使っていましたも。


811 : 名無しさん :2016/04/10(日) 22:19:47 ZqjsvBQE
ttps://bitly.com/1OgYRt7+
ttps://bitly.com/u/o_2p1gn8b0v6
ttps://twitter.com/arayutw

本人乙なのか、はたまたTwitterの連係情報乗っ取られ乙なのか、ちょっと気になる。


812 : 名無しさん :2016/04/10(日) 22:20:28 XpPkS9To
ばくおんで
二輪の人気出るのかな…
ファンはライム先輩のバイクとか、鈴の木のバイクをコレクターアイテムとして買うのかな?


813 : 名無しさん :2016/04/10(日) 22:30:26 nJc7Wdpg
『ギャラクシー・クエスト』続編企画、アラン・リックマン死去により立ち消えに
ttp://dramanavi.net/sp/news/2016/04/post-4601.php

悲しいことだけど、仕方ないね
今日は久しぶりにDVD引っ張り出して見て寝よう…


814 : 名無しさん :2016/04/10(日) 22:32:35 OE0erlrs
>>812
さあねえ?
セローを興味津々に眺めてた高校生がいたとかいう報告もあるが。
ただ都会ではバイクを手に入れても置く場所が確保出来ないと
大変困った事になるみたいだからどうかねえ?
手に入れても免許無いと移動もキツいし。

しかしカタナ400Sでも40-50万かあ、高いな。


815 : 名無しさん :2016/04/10(日) 22:37:51 B9b9Jn6I
>>799
スネ夫のいとこが出る話は
その手のに詳しいアシが話考えたとか聞いたことあるなあ


816 : 名無しさん :2016/04/10(日) 22:38:41 1rv84s0.
ばくおん如きでバイクが売れるなら何処の業界も苦労しないかと


817 : 名無しさん :2016/04/10(日) 22:39:35 8eNwGhaA
>>713
×引き抜き
○自らの意思で移籍


818 : 名無しさん :2016/04/10(日) 22:41:13 cKeNamGA
>>805
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DTX1RGA/
あるみたいだな、正直バルキリーってそんな代わり映えしないよなと思ってるけどこれは飛行機形態がかっこいい


819 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2016/04/10(日) 22:47:39 /Eg4XPus
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
そういえば「イチゲンさん」のスポンサーに、サイゲが居ましたも。


820 : 名無しさん :2016/04/10(日) 22:48:48 OoEbRbfM
実際のバイクの売上への影響がゼロかと問われたら、ゼロってことは無いだろうくらいのことは言うが、
観測可能なレベルでばくおんの影響があるか?と問われたら、たぶん無いだろうなという感じだねえ


821 : 名無しさん :2016/04/10(日) 22:49:24 W8vLHa/k
https://twitter.com/TadayoshiMakino
モンハンの作曲を担当した牧野さんという人が、
今日付けで退職だとか


822 : はこ :2016/04/10(日) 22:50:47 l6U5OJTk
バイクの良さはささーっと止められるっていうお目こぼしがあったんだが
そのメリットもろに潰されるわ
駐車場はねえわで 都会で乗る気にならねえ。法改正もうちょっとバイクに優しくして。


823 : 名無しさん :2016/04/10(日) 22:56:13 r1dUL31Q
>>822
エンジン付き自転車に乗ればいいんじゃないかしら


824 : 名無しさん :2016/04/10(日) 22:58:17 vpq9lnsc
日課ー
ほむらそさん、誕生日おめでとうございましたー!
http://koke.from.tv/up/src/koke27229.jpg


825 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:00:25 vpq9lnsc
あんまりよく撮れてないな


826 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:02:51 OoEbRbfM
>>824
そんな無理やり描かなくても!
ありがとう!!


827 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:04:33 vpq9lnsc
撮り直しー
http://koke.from.tv/up/src/koke27230.jpg

>>826
いえいえー
喜んでもらえたなら幸いですー


828 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:21:38 PWsnCZdU
|∀=ミ 爆音なバイクが支持されるとは思えないんだ。


829 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:22:41 r1dUL31Q
>>828
爆音のバイクを法定速度の八掛けで走らせるのがナウナヤングのフェイバリットだというに


830 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:24:14 8eNwGhaA
>>828
>>462


831 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:25:29 D0lCP4c.
>>823
原付も1種はもう時代にそぐわない法規がねえ。
まあそれでも通る道選べば便利だけど。


832 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:25:53 PWsnCZdU
|∀=ミ いやさ、珍走は別としてさ。
    アレ抜きにしたってたまに見かける大型の騒音がいいイメージとは思えねー。
    んで漫画タイトルがばくおんでしょ。

    ああ、やっぱあの騒音がバイクのイメージでよかったのねと。


833 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:26:57 PWsnCZdU
>>830
|∀=ミ なんていうか、私は特盛系の食い物みてもそそられないんですよ。


834 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:27:09 1rv84s0.
ばくおんはバイクより乗り手のバイクスーツ姿にしか興味無(ry


835 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:28:08 PWsnCZdU
|∀=ミ バイクはうるさいというイメージを解消できにゃ厳しいんじゃないかと思うがな、個人的には。


836 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:28:59 BFNY2VOE
今日は姐さんの底力を思い知ったぜ…w


837 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:29:39 8eNwGhaA
21世紀になって16年
エアバイクが実用化されるのはいつなんでしょうかねぇ


838 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:31:10 ZqjsvBQE
>>837
まずはフル電動二輪からだろう。
もっともそれですら、四輪車と違って体積が確保できない関係で電源容量の問題があるだろうから、蓄電技術の進化待ちだろうがな。


839 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:32:50 1rv84s0.
>>837
近未来を追いかけるより地道に技術と法令とのバランスを取った乗り物考えた方が良いかと


840 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:36:42 r1dUL31Q
時代はRideback!


841 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:43:42 bs23.V52
ばくおんは自転車乗りにケンカ売ってた画像がTLに来てたんだけど
あれはコラなのか前後の流れで見るとそうでもないのか本気なのかどれなんじゃろな


842 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:43:45 8oOvNByY
>>815
4ちゃんねるで戦闘機をバラバラに操縦したりしてたな
プラモのジオラマもえらいことしてた


843 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/10(日) 23:43:47 zFMAglkw
>>815
    ,彡 ⌒ ミ、   コロコロでプラコン大作を連載していたたかや健二さんが協力していたのではないかと思います
    |  ̄ω ̄|_   プラコン大作のキャラがドラえもんのモブに出てた事もありましたねぇ
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ミ ⌒ 彡
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ


844 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:44:33 uYIWr2Ak
そういや最近のライダーはバイク乗ってんのかな、去年は車乗ってたのは知ってるが


845 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:45:29 fKrMh7Sw
音よりも何よりも低所得な現代人にとってはバイクなんてとても買えないだろう


846 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:45:50 1T./z6TI
>>841
自転車乗りとホンダ乗りとスズキ乗りにはケンカ売ってた


847 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:46:10 3f/MbgXc
バイクっていつになったら事故を起こした際のライダーへのダメージを減らせるんだろ
安全面での改善がされない限りは乗りたがる人は増えないんじゃない?


848 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:48:24 3.361pqA
youtubeでゼノクロRTAの動画があった
https://www.youtube.com/watch?v=xSD7lqXW8ms
から見てるんだが、プローブ打ち込みのために大地を駆け巡るとかの部分はやっぱり見てて楽しいなwww

2時間40分時点でレベル40くらいまでレベリングしているのだが、その方法も「そう来たか!」って感じでお見事。
チャート作るの大変だったろうなぁ。


849 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:49:58 lFSnKT/w
>>844
乗るどころかバイクと合体するサブライダーが居るぞ


850 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:50:01 OE0erlrs
>>832
あれはタイトルその他、真面目に「けいおん!」のパロらしいよ。


851 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:50:16 to7razVM
昔は多かったスクーターのおばちゃんも今じゃ軽だからねえ


852 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:52:12 cuSZTKlM
バイクは盗まれて走られるから怖くて持てません><


853 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:53:29 bs23.V52
>>846
なぜ同じバイク乗りにケンカを


854 : イカ鯖 ◆SUKEBEAO82 :2016/04/10(日) 23:54:22 yUDxPeOs
_/乙(、ン、)_俺自身がバイクになる事だ


855 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:54:34 OE0erlrs
>>841,846
ネタとしては本気。
そして原作者本人もロード乗りだそうで…

バイクも自転車もバイク乗り自転車乗りの
馬鹿話ネタ(自虐含む)と思った方がいいよ。
アニメに出ると本気に取っちゃう人多そうだなー
とは思うけど、本気ではない。
ネタとしては本気。


856 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:57:02 OE0erlrs
>>854
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-de/gunbots2002jp/folder/1590504/62/43976562/img_4?1318220168


857 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:57:56 E95JGZ3g
>>854
サバイクか


858 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:58:40 uZzSAcGs
>>845
中型以下はバブルや崩壊直後の頃よりも馬力は大幅に落ちて、エンジンも2ストや4スト4気筒がなくなって、4スト単気筒や4スト2気筒ばかりになって
価格は高くなってるからな、何より各社選択肢があまりない

主人公が乗るバイクも出た頃はぎりぎり定価は50万円台で400cc水冷4気筒としてはお買い得バイクの部類だったのが、今じゃ80万円近いしな
高校生がアルバイトして買えるようなものじゃないな


859 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:59:43 SVKpFGrc
ばくおん! は18禁含めて原作者の芸風知ってると
「1コマだけ切り取られて持ってこられましても」としか言いようがない。
いや「恣意的な切り取り方してんじゃねーよ」とかじゃなくて、
1コマでどうこう語るのが馬鹿らしくなるくらい、

あの作者基本的に頭おかしい(褒めてます
言うたら画太郎の漫画を一コマだけ切り取ってくるようなもんだアレは。


860 : 名無しさん :2016/04/10(日) 23:59:55 7q20dnTs
バイクは車以上に嗜好品だなあ。
田舎じゃ車は必需品だけども。


861 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:00:00 TpFbqSVk
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   結局箱一エリートコントローラはジョーシンで注文したぜ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /


862 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:00:14 rKS7OiQ6
>>855
なるほど


863 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:02:19 bMQmwpp2
ばくおんはやっぱ黒い髪のカチューシャの子があまり印象良くないなぁ…w
たまたま自転車disの話見ちゃったもんで


864 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:02:55 s5k2w.x2
つか女子高生が制服のまんまバイク乗ってるような漫画(アニメ)に
マジレスする時点で負けだろうそんなもんw


865 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:08:28 bMQmwpp2
ネタにマジレスカコワルイか
あまり好きではないがアレなのにマジになるこたァないってのは確かにそうかな


866 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:10:22 ozlOG17w
ばくおん!のKawasakiのってる娘なんて… なあw


867 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/11(月) 00:12:04 WnR5Tem6
    ,彡 ⌒ ミ、  人である以上好き嫌いはありますし、嫌いなものを肯定する必要はないでしょう
    |  ̄ω ̄|_  ただ、嫌いを語るのはどうしてもネガティブで聞いてて楽しくないものですから、時と場所を選んで語らないとですねぇ
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ミ ⌒ 彡
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ


868 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:14:15 s5k2w.x2
まあなんて言うかバイク乗りと自転車乗りが仲のいい世界線って見たことないし
バイク乗りはバイク乗りでそれぞれのメーカーにあれこれ言うのがデフォだし
ホンダとヤマハとスズキとカワサキのバイク乗り全部揃ってお互い褒め合ってる世界なんて
フィクションでもあり得ないから(酷い


869 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:14:30 bMQmwpp2
ネタで茶化してるなら、自虐も含めてるなら何言っても良いみたいな考えは俺も薄々思ってはいるから抑えなきゃ(戒め)


870 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:20:47 4y.EK.QA
創作物内で実際に存在するモノをディスるにはユーモアが必要
ソレを好きな人を、せめて苦笑いさせるくらいは出来なきゃアカンと思ってる


871 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:21:34 bMQmwpp2
てらほくんか(半棒)


872 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:23:16 yPAvWHms
>>848
去年の年末ぐらいから始まったゼノクロの実況動画があるんだが
それも楽しそうにやってたなぁw
タイトルは「戸惑いを全く隠すことなくゼノブレイドクロスを実況」ってやつなんだけど
フィールドで感動しまくってたり、低レベルでもオーバードをガンガン倒しに行ったりして凄い楽しそうなんだよね
この実況見てるとまたやりたくなってくるw


873 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:23:35 UaleEC9U
一コマが一ページになり一ページが一話になり一話が一冊になり、
それでも印象変わらんかった例もあるでなぁ


874 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:28:27 ozlOG17w
元々「月刊ヤングチャンピオン烈」なんて、青年漫画誌でも
かなりアレな雑誌連載だしねえ。
その中でかなりマイルドでまともな漫画らしいから> ばくおん!


875 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:46:08 EeB3FmzU
ぞんびっこー

最近変態叫ぶ人減った気がする


876 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:46:53 wnneJ7OU
みんな大人になったんですよ(棒


877 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:48:25 PzyGQ/kA
たまにはやりますか


長身巨乳おねーさーん!


878 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:54:21 .xTW0rZY
>>840
IKKIも休刊したねえ……


879 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:57:15 N4wz3zwI
拗らせてとても人には聞かせられないようになったのかもしれないじゃないか

わたしです


880 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 00:57:29 xneTKTw6
(。_°)月曜日遅刻


881 : 名無しさん :2016/04/11(月) 00:58:54 TpFbqSVk
>>878
ttps://i.ytimg.com/vi/5ybsVWpyQ7k/hqdefault.jpg


882 : 名無しさん :2016/04/11(月) 01:07:27 EeB3FmzU
>>879
少しずつ解放することで調和を保ったまま人に聞かせられるようになるかもしれないぞ


883 : 名無しさん :2016/04/11(月) 01:11:04 dZTgvRRM
ゆりっぷるー。
程々に解き放つなら何も問題はない!


884 : 名無しさん :2016/04/11(月) 01:34:15 EeB3FmzU
先入観や固定観念という鎖から自分自身を解き放て!


885 : 名無しさん :2016/04/11(月) 01:36:01 F8HXqUNw
RTAなら最近ニコニコでゼルダトワプリ見たー
走者は勿論ゼルダRTAの常連さん

あれ見てていつも思うんだけど3Dゼルダのリンクって変態だよね・・・動きが


886 : 名無しさん :2016/04/11(月) 01:36:05 wnneJ7OU

  (  ) ジブンヲ・・・・・・
  (  )
  | |


 ヽ('A`)ノ トキハナテ!
  (  )
  ノω|


887 : 名無しさん :2016/04/11(月) 01:58:41 TpFbqSVk
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |


888 : 名無しさん :2016/04/11(月) 02:24:10 YSTPlumo
>>874
やはりtrash.をアニメ化するべき(←放送出来ません


889 : 名無しさん :2016/04/11(月) 03:42:24 pGbFspfg
eshop投票数

キューブ 6677
ジョーカー3 1026
ジョーカー3製品 344
妖怪三国志 272

ポケモン
赤 351
緑 222
青 202
黄 555

おまけ バッジ 29682 DQX 2467 ポケピク 5445


890 : 名無しさん :2016/04/11(月) 05:11:53 pGcC0VFU
毎度ニンテンドープラチナポイントのウイークリーリセットです
・e-shop ログイン
・ミーバースログイン
※ログイン後、マイニンテンドーサイトで受取要す

・任天堂公式サイトログイン
※入手演出無し。マイニンテンドー履歴で確認可能

・マイニンテンドーサイトのログインボーナス
※Mii横のコインをタップ


891 : 名無しさん :2016/04/11(月) 05:30:31 Lqm3Px8k
>>868
あれなんで自転車とバイクなかわるいだろうリアルでもそうなん?


892 : 名無しさん :2016/04/11(月) 05:31:26 Lqm3Px8k
>>868
あれなんで自転車とバイクなかわるいだろうリアルでもそうなん?


893 : 名無しさん :2016/04/11(月) 06:06:31 qobsNDv.
徳岡正肇の これをやるしかない!:
VR空間内を歩き回れる夢のシステム「HTC Vive」が持つ可能性と課題について考える
ttp://www.4gamer.net/games/329/G032967/20160409006/

>現状において,Viveの持つ可能性は,議論の余地もなく,完膚なきまでに,ほんのわずかな揺らぎもなく,絵に描いた餅である。これはもう断言できる。

>VRコンテンツを「ベストな条件で,快適に」楽しむためには,ただ広い空間を用意するだけでなく,
>そのほかにケーブル係とPC係が必要になる。こんなもののどこに現実性があるのだろうか?
>そもそも1人で遊べることが,PCゲームの大きなメリットである。
>そんなPCゲームにおいて,ゲームプレイにまったく関与しない1〜2名の奉仕精神が必要だという実装は,控えめに述べても異常である。

しってた


894 : 名無しさん :2016/04/11(月) 06:25:41 v1GpMrX6
|∀=ミ チャリもバイクも四輪にとっては大差ない邪魔者な気がする。


895 : 名無しさん :2016/04/11(月) 06:29:34 IPF/UXbs
おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも!

VR周りで「アレも出来る」「コレも出来る」って夢見ている姿は
VITA発売前に有った間違った背面タッチの使い方イメージその物で滑稽だったりする


896 : 名無しさん :2016/04/11(月) 06:38:55 SOWUmzQc
>>890
スマホ非所持でSNSもやってないんで
今日やっとゼルダピクロスに届いたぜ

次のポイントの使い道は普通は何にするんだろ?


897 : 名無しさん :2016/04/11(月) 06:41:38 4tCrnE0.
>>824
遅レスですが Miitomoフレンド なら、
フレンドリストに赤字で 「今日はお誕生日です」 って表示されますよ〜
私もそれで慌てて、お祝いMiifoto贈った口です


898 : 名無しさん :2016/04/11(月) 06:45:23 DlPZ.rC6
>>893
今この流れに乗らないと将来技術的に遅れる可能性とかかなり無理のあること言ってるなあ
そして真面目にレビューするとどうしようもないのがよくわかる


899 : 名無しさん :2016/04/11(月) 06:45:53 IPF/UXbs
ミートモボッチ勢の俺は事前登録やら毎日のログイン欠かさずに
チマチマポイント稼いでるぜ・・・(吐血
そろそろもう一本ゼルピク貰えそうなくらいポイント貯まるなぁ


900 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 06:57:37 jtWZH5FM
本スレ新スレ立てました
20までやらないと時間制限あるので
協力を要請したい


901 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:01:47 LsNxHuBA
チャリやバイクは車から見て邪魔つうよりは弱者って感じだなぁ


902 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:03:54 IPF/UXbs
>>901
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTotj5c-0VUgQJkHnXgPXjosbWXirARqxwoZs2R8eqVSnfjIlgrJw


903 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 07:09:25 jtWZH5FM
>>893
ゴミはゴミ箱


904 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:11:37 A4z9oJ/k
LINE「10億人」の虚像 成長鈍化、迫るガラパゴス化 
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO99460480Y6A400C1000000/

|з-) 掌返しが始まった模様。


905 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:12:22 4X8XgD0.
今日は冷えるなあ。気温以上に風邪が冷たいのが老体には堪える(ゴホゴホ


906 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:16:45 56VXS7Jg
てれ東の手首にモーター仕込んでるの?


907 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 07:21:51 jtWZH5FM
>>904
そう!
ピーク過ぎたのさ

スマホゲーもピーク過ぎた


908 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 07:22:12 jtWZH5FM
>>905
なお、関東は明日も寒い模様


909 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:24:59 A4z9oJ/k
>>907
ついに「冬の時代」到来 スマホ販売、現場が大混乱
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO99388330X00C16A4000000/

|з-) スマホ市場自体がちょっとこれからヤバイ事になりそうだな。
    上に出たインフラ、この記事にある本体(ハード)、そしていま出たアプリ(ソフト)
    一気に三重苦の状態になったら、どうなるやら。


910 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 07:25:38 jtWZH5FM
>>909
詳しくは言えないが三月のキャリアショップはひどかったようだ


911 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:29:08 A4z9oJ/k
>>910
|з-) あー…
   一気に広まったものほど収縮するときは一気に収縮して跳ね返りも大きいんだよな。
   今それが始まったのかもなー。


912 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:30:52 56VXS7Jg
パソコンだって、前年比20%の普及台数とかあったな…


913 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:37:13 JuUH8o/E
携帯電話黎明期だったら新規契約者にとってドデカイ初期費用を月額料金側に溶かして敷居を下げる、
ってのはまぁ普及には仕方ないし理があったカンジだけど
いざ普及が終わって、んでナンバーポータビリティ始まったら完全にワケのわからんことになった上
月額料金高いまんまという完全に歪んでるカンジだったからな…


914 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:37:27 4X8XgD0.
>>909
スマホの冬の時代が季節に影響を及ぼしたか(錯乱

てか、今までがおかしかったと思えるなあ。
本来インフラなんだし、しょっちゅう買い換えるもんでもない。


915 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:43:55 SeMNLcUU
黒電話みたいにレンタル品として扱えばまた違ったのかしらん

おはやうこけすれ


916 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 07:45:12 jtWZH5FM
>>915
最初はレンタルだったんだよ


917 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 07:45:33 jtWZH5FM
>>911

いろいろ曲がり角には来た


918 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:46:17 wpjuxNdI
>>914
日進月歩で性能が上り利用方法が広がったからね。
それが長く続くわけないけど、資本主義である以上ねずみ講的に無限の成長が要求される。


919 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:46:28 K0jq1dAY
>>915
今後の話として電話機レンタル化は真面目に考えてるみたいだよ


920 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:50:17 b/2ElPyk
店頭でiPhoneSE触れたけど、これでいいなと思ったなあ
直接購入でも安いし、中古買うんだったらもう少し出してこっちかなと

おはコケ


921 : 名無しさん :2016/04/11(月) 07:55:04 56VXS7Jg
>>920
でも、予約してるのにもかかわらず、入荷されない…
まあ、いつもの事…


922 : ウナギダネ :2016/04/11(月) 08:00:57 Q71GZOL.
|n へそくりウォーズ落としてみたけど完全ににゃんこ大戦争だの
|_6) 3DSのにゃんこしかやったことなかったけど、スマホにゃんこがこんな感じなら、確かに無課金はガチャ頻度少なくて辛いかもなあ
|と
   キャンペーンでガチャ石貰って回したけど一松出なかったぐぬぬ


923 : 名無しさん :2016/04/11(月) 08:04:10 56VXS7Jg
課金すればガチャまわせるよ?


924 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2016/04/11(月) 08:06:05 Q0Qq1yCM
>>894
|∩_∩   チャリのが邪魔。音もなく隣を走ってて、おまえ死にたいのかと。
| ・ω・)   
| とノ


925 : 名無しさん :2016/04/11(月) 08:09:16 A4z9oJ/k
Sony’s PlayStation VR Headset Is Already Pretty Amazing
ソニーのPSVRはすでに素晴らしく驚くべき
ttp://time.com/4285529/sony-playstation-vr-games-hands-on/

|з-) TIME誌の記者が体験してきたんだとさ。
    結論
    面白いし、値段も安いし、本体が売れてるからヒットするって。

|ー-)


926 : 名無しさん :2016/04/11(月) 08:10:26 SeMNLcUU
>>924
え、でもその位置守らないと交通違反だよ?


927 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 08:12:55 jtWZH5FM
>>925
素晴らしい!


928 : 名無しさん :2016/04/11(月) 08:18:31 MDQ49HmE
素晴らしいVRは発売前のVRだけだ、とかそういうアレなんだろうか?


929 : 名無しさん :2016/04/11(月) 08:25:03 wpjuxNdI
>>928
発売されたら無かったことはPSWの作法だというのに!


930 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2016/04/11(月) 08:25:27 Q0Qq1yCM
>>926
|∩_∩   軽車両の車との並列走行は神奈川じゃ禁止。反対車線に大型車が来たとき左側に寄せざるをえないような細い道が多いからね。
| ・ω・)    まあ、ワタシの場合はバックミラーにチャリが映ったら先に寄せちゃうが。
| とノ


931 : こあさ ◆coasa.kwHw :2016/04/11(月) 08:30:30 5xg2C9Bg
>>893
http://www.4gamer.net/games/329/G032967/20160409006/TN/086.jpg

ギャグにしかみえない

十八番家


932 : はこ :2016/04/11(月) 08:35:16 R6ig8Yn6
PSVRは当然こんなケーブルさばきはいらないんだろ?

体験版の時どうだったんだろ


933 : 名無しさん :2016/04/11(月) 08:37:26 wpjuxNdI
真のゲーマなら!
ケーブルさばき係の一人や二人は用意できるはず!


934 : 名無しさん :2016/04/11(月) 08:37:56 EmuXwB4s
歩き回るような内容のがなかったんじゃなかろうか。
精々首振って見るぐらいのだけで。


935 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 08:41:40 jtWZH5FM
>>932
いる


936 : 名無しさん :2016/04/11(月) 08:46:44 b/2ElPyk
>>932
有線じゃないと遅延発生するので、つまり…


937 : 名無しさん :2016/04/11(月) 08:53:28 IwwBoemM
おはようござる
さむいでござる
しゅっちょういきたく
ないござる


938 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 08:53:44 jtWZH5FM
>>937
働こう!
へのさん!


939 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2016/04/11(月) 08:55:49 Q0Qq1yCM
|∩_∩   VR経験組ほど「えっ、これ自宅でやるのめんどくない……?」てなっとるな。
| ・ω・)   
| とノ


940 : 名無しさん :2016/04/11(月) 08:58:31 KPQ8dAZU
|з-) VRのデメリットのひとつだよ「後ろにじゃらじゃら並ぶケーブル類」って。


941 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:00:57 C1ZtYLXg
スマートデバイスは急速に普及したんだから
成長限界も早急に訪れたってだけだな
毎年買い換えるユーザーは少数派なんだし


942 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:07:04 KPQ8dAZU
|з-) アップルが「新しいの出たら前のはダサいよ」って感じで煽った所あるからなあw
    とは言え、それを鵜のみにしたのも悪いかもしれないけど…。


943 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:07:19 rcSVUgOI
>>931
昔の開発途中の歩行ロボットがこんな感じだったな


944 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:08:06 ozlOG17w
VRは一部は発売されたにもかかわらず、いまだにソフトの話題で賑わう事もなければ
ことあるごとにVR同士で内ゲバやってるようでは、先はないなあと。


945 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:09:23 w6FdKzZM
スマートフォンはかなり行き渡ったのと機能的に買い換える動機も
少なくなってきたからであろうか。


946 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:09:50 ozlOG17w
>>942
別にAppleに限らず、ガラケーのときからそうだったような。


947 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:16:24 wiWXNGlk
アップルのiOSでも新しく買った人と昔から持ってる人で機種差出るようになってきたらアイフォンの寿命
って言ってた私の目は間違ってなかった!


948 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:17:45 b/2ElPyk
>>945
パソコンのスペックが使うには十分になって伸び悩み始めてるのと
全く同じ現象に陥ったかな

今iPhone5だが、使う上で不満特にないもの


949 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:17:58 yPAvWHms
>>921
SEの売上はS5だかS6だかと比べてかなり悪いという記事が少し前に出てたな
もう小さい画面は売れないのかもねぇ


950 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:20:50 wiWXNGlk
>>949
小さい画面になってバッテリーの持ちが伸びるならともかく
そうじゃねーじゃん


951 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:21:26 b/2ElPyk
>>949
単にもう普及しきってるところへ
マイナーチェンジ出しても売れへんって事では
スーファミ末期に出たJr.みたいなもんで


952 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:25:29 b/2ElPyk
プラスアルファがあるわけでもないしね
とりあえず>>950次スレよろ


953 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2016/04/11(月) 09:35:33 46A6GJv.
>>948
私も5ですが性能面での不自由ないですね
バッテリーだけ3年ほど使ったので交換はしましたが
ゲームとかするなら違うのかなぁ?


954 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:43:21 MDQ49HmE
>>944
どっかの記者「各VRの開発者同士は競争相手と思って無い、むしろ同じ所を目指す仲間だと思っている」
吉田「先行発売したVRにはちょっとした欠陥があるよね? 私はその解決方法を知ってるし、PSVRでは解決済みさ!」

これだもの。


955 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:45:48 A0.4an6c
http://ascii.jp/elem/000/001/147/1147736/
まさかVRは棒やらキネコより広い空間が必要とは思ってませんでした


956 : 名無しさん :2016/04/11(月) 09:53:33 rcSVUgOI
>>955
ドドい

(次スレは950さんが踏んだの気付いてないパターンが濃厚)


957 : 名無しさん :2016/04/11(月) 10:04:09 ozlOG17w
じゃあ立てようか?


958 : 名無しさん :2016/04/11(月) 10:05:02 wiWXNGlk
>>952
申し訳ない見ていなかった
建てられないので次の人に頼みたい


959 : 名無しさん :2016/04/11(月) 10:06:00 ozlOG17w
立てますね


960 : 名無しさん :2016/04/11(月) 10:10:59 ozlOG17w
PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2814
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1460336917/

次スレ完了しました


961 : 名無しさん :2016/04/11(月) 10:16:03 rcSVUgOI
>>960
おつ、「【」をくれてやろう


962 : 名無しさん :2016/04/11(月) 10:18:11 /ha0oIzw
>>960乙【


963 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2016/04/11(月) 10:29:23 46A6GJv.
>>960
【乙】です


964 : 名無しさん :2016/04/11(月) 10:45:03 w6FdKzZM
>>960
乙です。


965 : 名無しさん :2016/04/11(月) 10:45:48 7Uw6m1g.
>>960
エクストリーム乙。


966 : 名無しさん :2016/04/11(月) 10:51:58 Nsvm42wU
>>960
乙ですー


967 : 名無しさん :2016/04/11(月) 10:54:20 Nsvm42wU
迷惑メールが来るのが嫌だったんで携帯のメールだら長いアドレスにしてたんだけど
どうしたもんか来るようになった

なれなれしい口調で、こんどの会議について返答しろだとか
エロ画像送ってきて302号室にいるから連絡ちょうだいとかダルすぎる
返答したら、10倍ぐらい迷惑メールが届くようになるんだろうなあ


968 : 名無しさん :2016/04/11(月) 11:00:50 rApqDFjE
>>967
長かろうが短かろうが来るのは来るしな。放置が一番


969 : 名無しさん :2016/04/11(月) 11:01:46 nsWxGeiI
くま○このクマは鬼畜だな〜


970 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2016/04/11(月) 11:02:19 46A6GJv.
>>967
どこかの端末から漏れた可能性が
他人の端末までは管理できないですが
過去に「彼奴に教えると迷惑メールが来る」という話を聞いたことがあります


971 : 名無しさん :2016/04/11(月) 11:14:14 nsWxGeiI
何かの淫ぼう?


972 : 名無しさん :2016/04/11(月) 11:17:23 Nsvm42wU
>>968>>970
以前にリクナビとかじゃないマイナーな就職支援サイトに登録したことがあったけど
それを境にしてドンドン来るようになったことがあったなあ……

放置するよ、絶対にメールは返さない
エロ画像は見るけど


973 : 名無しさん :2016/04/11(月) 11:22:36 nsWxGeiI
(エロ画像は見るんだ……)


974 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2016/04/11(月) 11:32:08 46A6GJv.
>>972
画像ファイル処理の脆弱性やメールの機能を利用した判定etc.
攻撃の手法は多々あるので開くことそのものがリスクになりますけどね

一応、注意ですにゃ


975 : 名無しさん :2016/04/11(月) 11:34:07 Nsvm42wU
>>974
知らんかった……
ありがとう
じゃあ開くのもやめとくよ、速攻で迷惑メールフォルダに送ることにした


976 : はこ :2016/04/11(月) 11:40:13 bsRSiY.Y
そんなわけで博多に来たー
さてここから乗り換え。


977 : 名無しさん :2016/04/11(月) 11:44:24 uAVbgi2A
今北。
迷惑メールは文面のネタを見て楽しむものじゃろ〜。
無論リンクは一切踏まずにポイ。


978 : 名無しさん :2016/04/11(月) 11:45:28 mmCb4YmY
迷惑メールはもらったことないなあ


979 : 名無しさん :2016/04/11(月) 11:47:22 .xTW0rZY
スマホ不調は実質0円禁止も影響したのかね?


980 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 11:49:37 jtWZH5FM
>>979
それが原因

値上がり値上がりと連呼されたから
機種変まで値上がりしたと勘違いされ加速!


981 : 名無しさん :2016/04/11(月) 11:52:23 Nsvm42wU
ある意味朝三暮四の猿を笑えないな
人間って自分も含めて印象だけで物事を判断しちゃうところがあるね


982 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 11:55:06 jtWZH5FM
む、京王橋本駅を移設する話がでてるんだな


983 : 名無しさん :2016/04/11(月) 11:55:52 Nsvm42wU
>>976
博多駅バスターミナルには牧のうどんが最近おーp
テナント料が高いので他の店舗より基本価格がやや高いが
郊外型のビジネスモデルである牧のうどんを都市部で食べられる楽しみが(ry

いかん、週の最初からうどん脳になってしまう……


984 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 11:56:34 jtWZH5FM
うなぎ脳!


985 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2016/04/11(月) 11:58:03 46A6GJv.
>>981
一々確かめたら時間が足りないですし脳味噌が疲れますにゃ
ショートカットも時には必要です


986 : はこ :2016/04/11(月) 11:58:49 bsRSiY.Y
とりあえず牧のうどんはどっかで食う

とりあえず仕事やっつけてからだの。


987 : 名無しさん :2016/04/11(月) 11:59:18 wpjuxNdI
>>981
まさに猿を笑えないから故事成語として残ってるってなもん。
まあ社会だから、利益は自分に、その副作用は別の人に、ということで逃げ切る人もいる。


988 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:00:10 7Uw6m1g.
きこえるか〜きこえるだろうはるかな〜

スーパーミニプラ 商品化希望アンケート実施 & 新作情報 !!
ttp://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2016/04/11/093859


989 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:02:19 Nsvm42wU
>>986
いちおう予防線を張っておくけど讃岐うどんみたいに
文句なく美味い!な代物ではないからねw

自分にとっちゃソウルフードだから、大好きだが
こしがないうどんなんて……な人は美味しく感じられないだろう
でもまあカルチャーショック味わうにはおススメ


990 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:04:05 Sdu/aKXY
>>988
バカだろw
箱のサイズもでかくなりそうだな第二弾はw


991 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:06:59 uAVbgi2A
"ミニ"プラとは一体何だったのかw


992 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:10:33 R1WeiP5g
>>910
まずは携帯ショップの爆縮からですね
で楽天やlineショップが後継かと


993 : はこ :2016/04/11(月) 12:14:45 bsRSiY.Y
>>989
心配すんなw こちとら世界各国の微妙名物ソウルフード食ってる

ザザ虫だろうと食ってやるよw


994 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 12:18:16 jtWZH5FM
>>993
伊那谷!


995 : はこ :2016/04/11(月) 12:19:34 bsRSiY.Y
ちなみにザザ虫は行ける!
うめえwwwちょっとお酒ほしい。


996 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 12:20:24 jtWZH5FM
>>995
伊那谷の友人も
そう言うね


997 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:26:18 NY/jpo2Y
1000なら、はこ氏、くまねこるの巻


998 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2016/04/11(月) 12:31:17 IhXFDTfc
今は亡き我が祖父も、ざざむしやハチノコをつまみに酒飲んでたなあ。

1000なら柳生ちゃん祭。


999 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2016/04/11(月) 12:36:47 Gb60RPdE
1000なら、ペルソナ5の発売日が今週発表


1000 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:36:53 K0jq1dAY
1000だったら
食用うなぎが壊滅する
原因はしっこk


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■