■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2810 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達が花見酒に酔うスレです。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???い「なんかマスコミがガチャ追いまくってるな」 
???い「あやうしぼんじょぶる」 
???い「あと、NXの噂は真実と嘘がある!」 
事実です 
 
等々意見は色々ありますが、終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2809 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1459646966/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5365 [無断転載禁止](c)2ch.net 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1459052855/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/  
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.21 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「景品表示法第一弾は回避したいCESA」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「狙いうちを噂さされる消費者庁。さあどうなるか?」              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   4だと思った? 
| ・ω・)     残念!くまねこちゃんでした! 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
                                       / ̄/ 
                        ◇|   | 
                      ◇/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
                     ◇// ̄ ̄ ̄\ \ 
>>4   ========      ◇-| |       |  | 
                     ◇| |  -з-   |  | 
                     ◇| |       |  | 
                     ◇\\___/ / 
                      ◇\____/ 
                        ◇|   | 
                          \_\              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             今北区。 
 
初めての飯テロのためだけに久しぶりに外食してきた。 
明日からまたダイエットせにゃ…orz              
         
         
        
        
                
        
            
                 彡⌒ミ 
    ( -з- ) 
    | ̄ ̄ ̄| 
    |二二二| 
   |___| 
   从从从从              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり前スレ1000はhageる、と              
         
         
        
        
                
        
            
             立て乙 
流石にもうガチャに関しては我慢というか見逃せなくなってきたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             悲惨な最後ランキングだったかそんなの 
3位がザンボットで2位がniceboatで              
         
         
        
        
                
        
            
             そして皆、優しい目で僕の頭を見る              
         
         
        
        
                
        
            
                      | 
         ||| 
         ||| 
    ___∩___ 
   /          \ 
 /             \ 
│      16t       │ 
│               │ 
└──────────┘ 
 
                          / ̄/ 
                        ◇|   | 
                      ◇/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
                     ◇// ̄ ̄ ̄\ \ 
 ========      ◇-| |       |  | 
                     ◇| |  -з-   |  | 
                     ◇| |       |  | 
                     ◇\\___/ / 
                      ◇\____/ 
                        ◇|   | 
                          \_\              
         
         
        
        
                
        
            
             1000が1000に禿げると言ったがその効果が1000に跳ね返るから、 
つまりどういうことだってばよ?! 
 
>>6  
Miitomoかw              
         
         
        
        
                
        
            
             アンサーが飯テロスレ化してるの見ると凄いよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
1位はバルディオスTV阪ですか?              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>12  
外してるよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
反射したものを更に反射はできないので(RPG脳              
         
         
        
        
                
        
            
             Miitomo、Appstoreでも順位盛り返してきてるなw 
有象無象に埋もれるようなコトはない感じになってきたのかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             感染拡大              
         
         
        
        
                
        
            
             「食戟のソーマ 最饗のレシピ」が配信開始。ログインボーナスも実施中 
http://www.4gamer.net/games/302/G030266/20150818066/  
配信日 2015/08/18 
 
↓ 
 
「食戟のソーマ 最饗のレシピ」,リニューアルに向けての事前登録受付を開始 
http://www.4gamer.net/games/302/G030266/20160404024/  
配信日 2016/04/04 
 
(。_°)ロゴが変わる。ストーリーが変わる。声が付く。カードが豪華になる。 
で、リニューアル。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>18  
TVCM始まったからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             自宅の猫をひたすら投稿してたら他の人も投稿してすっかり猫テロスレになってしまいました、 
ただいま避難所。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
逆におそ松さん系とデジモンはやや落ちたな 
ちなみにパズドラレーダーは… 
コレもうちょっとゲーム的な要素入れてから配信した方が良かったかもしれんw              
         
         
        
        
                
        
            
             対抗して飯テロ画像だ 
スイーツもいいな! 
 
あれ、ここ何のスレだったっけ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
気にすることはない、平常運転だ              
         
         
        
        
                
        
            
             テロはやってるな 
おれはそうだな・・・ 
 
やめとこう・・・洒落にならない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
ゲーム(を軸に飯とか趣味とかの話をする)スレだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
核施設でテロはあかん!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   趣味の合間に人生やってるひとが多いから、このスレ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             テロとパトラッシュ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
 
    ,彡 ⌒ ミ、  怒るなくまねこ、人生に趣味が必要だぞ 
    |  ̄ω ̄|_  と聞きまして 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             はこの旦那の死ぬかもと思った話はガチ過ぎて爆笑したw              
         
         
        
        
                
        
            
             俺みたいなまともな人がかなり貴重な存在。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
????              
         
         
        
        
                
        
            
             女性が好き=まとも 
この程度だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
|∩_∩   amiiboとか良いよね(あ〜るネタ無視) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             人生は短いから生急がないとな              
         
         
        
        
                
        
            
             鯖はまともな人オーラを隠し切れてないよな              
         
         
        
        
                
        
            
             男の子なら一度や二度はは危険なとか冒険しておとなになるんだろ 
いわゆるジュブナイルとかなんとか言う奴 
 
そうだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             まともじゃない人がまともだと言ったり廃人がエンジョイ勢だと言ったり 
まったくこのスレは嘘つきばかりだな!(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
ttp://livedoor.blogimg.jp/gichousagi/imgs/3/7/37148fd3.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/742b0e911534c3bd5a887ae68019ea5e.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
普通はおいそれと命にかかわるような目には遭いません。 
旦那は異能生命体すぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
一歩どころか半歩間違ったらガチで死ぬやつは冒険とは言わんぞ旦那w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
それはヘイ・ジュード              
         
         
        
        
                
        
            
             イカだのマリカーだのではゲーマー達の腕前詐欺が横行するコケスレだけど 
現役格ゲーマーはいるんかね?ポッ拳の話題があまり出ないあたり格ゲーマーは少数に見えるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             よく 
冒険家ってあるやん。 
 
俺冒険家って言ってもいい? 
(知らず知らずに)っていう前置きがあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
もうタイマン対戦だとマジ全然勝てなそうでなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
http://no _bad.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2e2/no_bad/paulandpaula1.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
まあ、ベンチャーより上なアドベンチャーな話してるからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             1度や2度じゃなかった気がしたが 
はこさんはまとめてるんだなきっと              
         
         
        
        
                
        
            
             もうそろそろ戦う人間発電所になる 
(あんなもんよく出したな・・・w)              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマン対戦に見えた(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             録画しておいたてれあずまの新番組「夕ぎりゲーム学園」見てたら 
特集がe-Sportsで間が悪ィ…ってなってるマン 
まあ放送時間夕方だし視聴層にはRMT騒動はあんま関係ないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/t/a/n/tanukibcabainejp/bruno_convert_20101217031816.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ポッケンはちびっこでも楽しめるのかしら 
 
大きなお友達だけあいてじゃないだろうとおもっているんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
カオスブレイカーはよく遊ぶしびびー 
後は仲間の家でストVとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
ブルーノ・サンマルチノなんて古いのおっさんしか知らんわいw 
ああ確かに人間発電所って言われたなw              
         
         
        
        
                
        
            
             鯖のボケはあれか、突っ込まれたら負けな戦いか              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびは手足が無いから格ゲーには不向きだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27200.jpg  
穂先がダメになるのはどうにもならんのう 
 
上越のボート事故の映像で泣き叫ぶ母親らしき女の人の声があまりにも悲痛で頭にこびりついて離れん 
名前を呼んでいたのだろうが、生き返れと叫んでいるようにも聞こえた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
ポケセンとかアーケード(ゲーセン)にも有るんだけどね・・・ポッ拳              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
それはヘイ・ポーラ              
         
         
        
        
                
        
            
             鉄拳は4つのボタンを両手両足に割り振ってるから、 
しびびはなお難易度が高いな              
         
         
        
        
                
        
            
             俺のストIIIアレックスはまだいける! 
 
(まだいけるはもう危ない)              
         
         
        
        
                
        
            
             そういうの流してほしくないなー ショッキングな奴 
海外でかなりぐろーいのとかヘーキで流す。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
ギルティなんかの反射神経コンボゲーは見てるだけでもう無理なんだが 
スト5やポッ拳は読み合いと差し合いに回帰してるっぽくて、久々に血が騒ぐんだが 
それでも楽しめる程度にゃ勝てないとちょっとね 
俺も最低3割くらいの勝率は無いとやる気が薄れてしまう 
んで、いまからやってもそれくらいが維持出来るかどうか不安てのは確かにある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
http://livedoor.blogimg.jp/k_sfv8539/imgs/b/0/b0703c78.JPG               
         
         
        
        
                
        
            
             格ゲーは下手の横好きでやってたが3DSスパ4が今のとこ最後かなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ヘイポーじゃねえよ              
         
         
        
        
                
        
            
             VRで格ゲーだと 
本人のパンチ力がゲームに反映される?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
_/乙(、ン、)_強くボタン叩けば強パンチ              
         
         
        
        
                
        
            
             ブレイブルーのスタイリッシュモードは好き。 
スマブラみたいにレバー+ボタンだけで必殺技が出るし 
ボタンを連打するだけで自動でコンボもしてくれる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
 
ストリートファイター1でそんなのがあったよね 
 
俺の友達は目の前でどつきすぎて 
骨折してた。 
みんな大笑いだったけど 
あわてて単車のけつに乗っけて どういうわけか消防署に行って 
すいません急患です! 
 
アホか、そのまま病院いけ!! 
 
あっ! 
 
ッて言うことをやらかした              
         
         
        
        
                
        
            
             格ゲーは何か普通に遊ぼうとするだけでもアスリートみたいな要求されるんで無理だと悟りました。 
「練習して上手くなれば面白くなるよ」は基本的に娯楽としてはダメな部類だと思ってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
ttp://homepage1.nifty.com/tiltwait/1st/kokogame02.png              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
だから旦那はなんでそんなに愉快な日常なんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             イカサバさんはどうしたのか絶好調ですね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
年度末過ぎたからじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
_/乙(、ン、)_百万年早いぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
好きなように遊んでて面白く続けているうちに自然に上手くなる、ならいいんだが 
まず練習しろ、ではなあ。他にするコトないんならともかくねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             SFCのスト2で昇竜拳が出せずに特訓してたら親指の皮が剥け 
コントローラーのボタンのゴムが死んだことがあったのう              
         
         
        
        
                
        
            
             楽して絵上手くなりたい 
 
ていうか絵上手くなるってゲーム難易度高すぎだろ!w              
         
         
        
        
                
        
            
             勝ち負けがからむとねえ。難しいねえ。 
チーム対戦なら下手でも勝ち馬にのれるが 
逆に味方にムカつくような場面もでてくるだろうしなあ。 
 
上手く収まるレーティング・マッチングが求められる。 
層の厚さがないとなんともしようがないかもしれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
第三者が上手くなれば面白くなると言うゲームは足りないね 
プレイした人が「上手くなりたいと思うゲー」じゃないといかんのだ 
つまりはまず第一に動かしていて楽しい事が重要で 
動かすだけで楽しいけど、勝てたらもっと楽しい! じゃないと広がらない 
格ゲじゃないけど、今ソレが現在進行形で起きてるのがイカだと思う 
女性がゲーム実況で「もっと上手くなりたい」って発言いっぱいしてるのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             高速で転がってくるぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>83  
| ,yと]_」  そんなあなたに絵心教室              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆりっぷるー 
……これ100人以上に見られてると思うとなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             周りがへんてこな多かったからなぁ・・・ 
 
博打打ちとか 
自転車解体屋の息子で車キチガイとか 
イケメンナンパ師 
トーチャンがやーさんだったけど息子ヘタレとか 
格闘マニアとか 
自称映画監督 
あと謎の本を俺に読ませる同級生のはずが10歳うえにしか見えない奴。 
あとなんかお金持ちの子がいたな。 
あと外国人ハーフのやつがいたね。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやタイマン格ゲは場合によっては動かす事すら出来んままやられるなー 
楽しいもクソもねえよ!という負け方するとやる気無くなるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
「周りが」って自分が普通のように言うのはやめてもらおうか(ぼうなし              
         
         
        
        
                
        
            
             イカちゃんだってよくわからんうちにスタート地点まで押し込められたら 
楽しいも何もないとは思うんだがこういうトコはレーティングとマッチングの仕事だからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
なあに、名無しなら何叫んでも問題ない 
twitterやmiitomoで堂々としている変態たちを見るんだ 
 
>>88  
絵心は最初のほうでくじけた 
あれ難易度たかぁい              
         
         
        
        
                
        
            
             自動車解体屋だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
「おお 時代は世紀末 悪は栄え地を覆う」じゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             ねえよ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)Kawasakiだった。 
バイク乗らない私でもわかる。 
Kawasakiだ。(ばくおん)              
         
         
        
        
                
        
            
             …カワサキか…              
         
         
        
        
                
        
            
             あーそうか、今の格ゲはオンライン対戦がメインだからレーティングでわけてもらえるんだな 
格ゲはどうもゲーセンでの対面対戦での経験ベースで語ってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             本田輪業なのに扱うバイクはカワサキばかり              
         
         
        
        
                
        
            
             佐賀の世界遺産はVRなのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
しかしバイクカーストはSUZUKIだったのだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
シュールな光景で笑いが溢れてましたね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             おじいちゃんの集団がVRゴーグル被って 
大砲が!とかはしゃいでたのは面白いかったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             羽生結弦 左足甲のじん帯を損傷 
u.xsm.jp/cGoU              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 6598 
ジョーカー3 880 
ジョーカー3製品 260 
 
ポケモン 
赤 337 
緑 207 
青 195 
黄 519 
 
おまけ バッジ 29546 DQX 2443 ポケピク 5318              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
そういう意味ではギルティとかのコンボゲーとかよりストⅡとかの差し合いゲーの方が 
何も出来ないって事が多いのよな。 
コンボゲーはゲームスピードの速さとか攻めの手段の豊富さとかでどうしても事故が起きやすいから、 
滅茶苦茶簡単な基本コンボをトレーニングとかで練習しておけば、取りあえず戦いの形にはなるんだけど、 
刺し合い重視のゲームの場合、実力差ある相手には全部封じられるんでどうやっても勝てない。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
前スレ最後に出てたのは悲惨な最終回ではなく 
「ラストが衝撃。切ないアニメベスト3」ですにゃ 
 
切ないとは一体…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
そういや3DSももうそろそろ終わりだねぇ 
NXが出た辺りで今までの投票数のデータが見てみたいな 
グラフ化するなりすると何らかの傾向が見えてくるかもわからんね              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は火曜日カレー曜日 
 
ミートモが重箱の角の話題ばかり拾って来て返答に困るw@ボッチプレイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
Twitterを通してフレンドになっただけだけのMiiが自分のことどう思う? 
みたいな二人の秘密の質問とかされて困ったなw 
基本的にはリアルフレンドを想定しているみたいだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
知らないと答えたおいた!!              
         
         
        
        
                
        
            
             また延期するんじゃなかろうか 
 
https://www.youtube.com/watch?v=d5nfXqffvyc               
         
         
        
        
                
        
            
             もう延期はないじゃろ              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓まずあれてうのえは              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ 
そこはタダイマンの部屋 
↓              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ 
いしのなかにいる              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ おはコッケー 
↓ 朝が辛い。マジでおきるのが辛い。永眠したい(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームにおける「射幸性」は何が問題なのか 
山本一郎×日高裕介 ソーシャルゲーム対談(後編) 
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/279975/040400002/ 
 
|з-) この前ぼんちゃんが貼った記事の後編かな? 
 
>>日高:まず、パチンコの射幸性とゲームの射幸性はまったく違うものだと認識をしておりまして。 
>>現金を期待して現金を投じる、というのと、 
>>ユーザーがその世界観に入って自分の好きなキャラクターが欲しくてガチャを回すというのは、違うと思っているんですね。 
 
|#ー^) ニッコリ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
ちょっと何を言っているのかわかりませんね(棒なし 
 
何とかして金を使わせようとしてるんだから、まったく同じだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             パチンコも様々な演出してその作品世界に入ろうとしてるんだけどな? 
ファンボーイと同じでわずかな事を大きく書いて全く違うとしたいんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS VitaでUnityエンジンを使って60fpsを実現するにはどうするか、という記事(pdf注意) 
コリジョンを自作するとかしれっと書いてるけど結構めんどくさいような…。 
 
ハードウェア性能を引き出して60fps を実現するプログラミング・テクニック 
http://japan.unity3d.com/unite/unite2016/files/DAY1_1700_room1_Yasuhara.pdf               
         
         
        
        
                
        
            
             【Unite Tokyo 2016】VRに強いUnity!10年後はVR世界でVRゲームが作れる!? 
ttp://app.famitsu.com/20160404_688142/ 
 
|з-) といいつつ、本文は問題点の提起だらけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             求める結果が違うって書いてないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
もうそういう手間を個々の開発が考えるのはトレンドじゃなくなってんだろうけどなあ。 
汎用的なゲームエンジンってか開発環境依存が強まってて。 
 
おまけによりにもよってVITAで今からそんな手間を誰がかけるんだと…              
         
         
        
        
                
        
            
             今のVRはバーチャルボーイやVR-1の問題点から何も学んで無い時点で論外              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハのマシリトのスレが2スレぐらい行ってて驚いた 
おはこけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
これ、理論的に構造追ってるんじゃなくって、経験則じゃん。 
普遍的な方法論じゃないね。 
 
 
>>126  
いや、むしろ現状の考え方はこっちかも。 
ハード内部で何が起きてるかから考えるんじゃなく、経験則で速く見える方を選ぶと。 
ベンチマーク主導主義だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
ぬぅ…真に富豪的プログラミングしていい時代はいつになるやら…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
今。 
いつも足りないのは、それを上回る要求してるから。              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホとvitaマルチのロマサガ2がUnityだったはず 
マルチしてくれなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
えー、これはその通りじゃない? 
ただ、解釈の違いというか「後者の方がよりえげつない」という意味でだけど。 
欲しいけど引けない悲痛さというか 
 
ガチャはギャンブルと違って払った分以上の金銭でのリターンなんて全く期待してないわけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
青天井でぼろ儲けは辞めたくないってのが見て取れるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
リターンは金銭だけでさない              
         
         
        
        
                
        
            
             だけではないだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
そこまでして金突っ込む人がぼろ儲けできるほどいる以上はねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) それもそうだし、切り込み隊長が言うことに対して、 
   のらりくらりと論点ずらしているところがすごく嫌。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
ガチャの場合は蒐集欲とか、 
ギャンブルとはまた別の角度から引きたいと思わせている点でそれらは別種である。というのは考え方としておかしいのかな? 
そしてギャンブルより(電子データの)ガチャの方が色々と危うい性質を持ってると思ってるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
やっぱり一時代を築いた名物編集長だけあるな、と思わされる記事だった 
ゲハではどういうスレの流れになってるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャがなくなったら 
ぼんじょさんが寂しがるじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             いろんなハナシのタネに出来るカンジだったからのう。 
そう言えばリンクが緑服なのはウケない!って言ってたけど 
緑服ジャンプ主人公なゴンさんのHxHはどうなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             緑服なのはゴンじゃなくてノッポさんの方(棒 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 正体不明のNXの新しい噂です。お納めください。 
 
ttps://www.reddit.com/r/NintendoNX/comments/4dbau3/you_survived_the_af_lockdown_now_claim_your_reward/?sort=old 
 
x86 architecture. 
>>x86アーキテクチャ 
Backup data to Nintendo server (most likely My Nintendo). 
>>任天堂のサーバーを使ってデータのバックアップ(マイニンテンドーに近い 
Support for additional screen. 
>>追加の画面をサポートする 
Can handle ports of current-gen games. 
>>現世代ゲームを持ち運べる 
Will be able to interact with smartdevice apps. 
>>スマホのアプリと相互影響をもつようになる 
Using NX software will unlock My Nintendo reward points. 
>>NXのソフトでもマイニンテンドーの褒章を受けられるようになる              
         
         
        
        
                
        
            
                 |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、 
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、 
    |┃   N {                \ 
    |┃  ト.l ヽ               l 
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    | 
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  >>144  は読ませてもらったぞ! 
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する! 
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________ 
    |┃      l     r─‐-、   /:| 
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ | 
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、 
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、 
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l              
         
         
        
        
                
        
            
             リンクはピーターパンだろ、ってのはマシリトに言われるまで意識してなかった 
ナビィはティンクだと思ってたが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
 
おかしいとは言わないが私には区別がつかないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             お金とレアアイテムに大きな違いがあるように私には思えない              
         
         
        
        
                
        
            
             汎用開発でPCとの親和性考えるとx86でもおかしくはないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
ポエムだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
|з-) でも本人たちは違う言ってるぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
まだx86に夢をもってる人いるのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             あと2ヶ月あまりでE3で詳細は知れるだろうし楽しみに待つさw 
今年末ぐらいに発売なんだろうから当然ロンチにタイトル出すつもりの 
大手あたりはもうとっくにわかってるんだろうけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
私には区別がつかないなあ 
 
何が違うんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
ほかはまあまあまああり得るのかなって感じだけど 
追加の画面をサポートってのはなんだろ 
SmartGlassみたいな感じなんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUの逆的にTVなりに映像音声転送できる的な話じゃないかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
86の方がスペックが高いと信じてる人が多い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
ファンボーイの難癖とおなじく、周辺のあれが違うこれが違うで別物にしたいんだろう。 
確率と褒美で射幸性煽ることに違いはないのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
なるほど 
しかしE3までいろいろよくわからん噂出てきそうだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) テレビをサポート画面で使うって話はアメリカでよく見るな。 
    HDMIドングル使う噂は前も見たし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
その割に当のインテルとマイクロソフトは86離れる算段してるけどな。 
サーバとか組み込みとか、PCのしがらみあんまり関係ないところはどんどんRISC系が侵食していってるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
蒐集だと「私は集めないといけない」みたいな義務感を(その人が勝手に)感じるケースもあるからそこに付け込む感じというか 
一時期それで課金しそうになった経験が自分にあった。ってダケの話なんですがね 
毎回全部レアを集めなくちゃ、というよりは自分の好きなキャラの限定の狙い撃ちみたいな話で、グラブルのそれとはまた違ってくる話かもしれません              
         
         
        
        
                
        
            
             >>160  
でもそれって、ゲームにゃ非対称プレイに使うようなものな気も。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
パチンコだって 
お金を取り返さないととか、大当たり全部見たいとかあるので 
私は大差ないと考えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
パチンコは三店方式! ユーザーは現金を期待していない!(棒 
 
……つまりガチャも引き当てたレアをRMT業者に(BAN              
         
         
        
        
                
        
            
             >>160  
 
その場合はコントローラ側は非表示だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
金の蒐集家、守銭奴の方が世の中多いかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
「ファンボーイの難癖」と同一にされるのは正直ちょっと… 
立場的には「2種が違うから悪くない」ではなく「寧ろ、より危ない側面があるからルールを作るならきっちり作って線引いて欲しい」なのですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
 
それは君じゃなくて、日高さんの話だと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
 
あと、私は両方とも同じものだからルールは同じように整備しなければならないだと思うな 
 
ガチャといわゆるパチンコ中毒に差を感じないパチンコのほうがましみたいなことは私は無いと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             だからこそパチンコ同様に確率を明記って話になってるんだと思うし 
 
一回の100倍まで見たいな話になってるんだと思う 
 
この規制ってパチンコパチスロにそっくり              
         
         
        
        
                
        
            
             パチンコは実際に店舗に行ったり現金を直接使うからまだ自制や直接制限かけることができるけれども、 
ガチャはスマフォとかでやるから親の目かいくぐったりクレカ・ケータイ払いで金額が見えにくいから 
ガチャの方が割と悪質な感じはするなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             どっちが上か下かはこの際どうでもいいんでね              
         
         
        
        
                
        
            
             悪質かどうか議論し出すと水掛け論になると思うよ 
主観だから              
         
         
        
        
                
        
            
             パチのもう少しで負けを取り返せるかも 
ガチャのもう少しでレアを引けるかも 
 
同じやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
未成年禁止なんかも同じように整備できたりするんですかね? 
端末側の年齢確認では意味が無さそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             ベクトルが同じでは、という話なので 
どっちが強いかは、この際あんまり…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
それもそうか。 
まあパチもガチャも同じ様なもんだから規制がかかるのはしょうがないということが言いたかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             未成年にガチャ禁止したりするようになるかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
( -_-) 
 
おはこけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
それを言い出したら、パチンコ破産はあってもスマホゲーム破産はまずないぞとか、 
通信代としてまとめて大きな金額で出るから、パチンコのようにわずかづつの金額で深みに入り込まなくてすむとか、 
いくらでも「理由」は出てくる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
 
問題がでれば              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) これくらいだとまだ問題ではないつーことだしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             この二つは本質が同じで表面的な違いはどうでもいいように思える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
犯罪まで来てないからね 
 
犯罪につながり始めると糾弾されるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
崖に向ってチキンレース中。 
ただし相手は鏡に映った自分。              
         
         
        
        
                
        
            
             これ、余りに酷くて社会問題化するようなら 
風営法の対象になったりするのかな? 法令改正も含めて。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
|з-) 自分もそう見える。「あっちよりまし、こっちの方がまし」てのは所詮同じ穴のムジナだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             例えばガチャ回すために窃盗強盗などやるのが出たら 
途端に厳しくなるだろうなあ 
 
既に窃盗に近いものは起きてるが、 
親子間故にあまり問題視されてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>182  
問題が出てからなのか… 
親のスマフォやクレカを使ってしまうという問題がもうすでに出てる様な気もするが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
予想して法律は作られない 
 
ネズミ講も最初合法だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
あと、親のクレカは詐術で返金非対応だから 
一応、許容されてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
逆に、そこがバリアになってパチンコ破産みたいになりにくくて助かってるのかも? 
スマホ代として大きな金額で一度に来るからね。 
パチンコみたいに小さな金額が積み重なって、ということにならずにすむ。 
小さな積み重なりに利息がつくことの意味を、大人でも実感しにくい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
ああ、なるほど法的な対象か。 
その前に自主規制で18禁みたいなことやったりしないのかな? 
でもスマフォだとそれも難しいかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
破綻してからじゃないとね。 
予想で法律たてたら、その方が恐しいことになりかねない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
18禁なんかしたからビジネスモデルが崩壊するそれ自主規制では不可能だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
今日も遅番ー 
いい天気 
ちらほら花見日和なとこがあるねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             自制心の弱い未成年を狙い撃ちなのが重要なビジネスモデル!              
         
         
        
        
                
        
            
             うーん、こうして見るとガチャビジネスモデルは破綻が近そうなのが目に見えてくるなあ。あと何年もつのやら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
都内は昨日今日の雨で完全に散っちゃった 
新潟はこれからかー              
         
         
        
        
                
        
            
             ビジネスモデル崩壊するんだ 
そんなに子供から搾取してんのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
 
違うたくさんの無料ユーザーがいないと課金する意義が無くなる              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) コンプガチャの時グモは何年で凋落したっけ。それで比較するならわかりやすいかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
パチンコだって存続してるんだから、"存続"はできるよ! 
パチンコ台メーカの数みれば、今後どうなるかは予想できるさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
無課金ユーザに対して優位に立てるからって理由は重要だね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
 
一年              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
 
そもそもなぜレアアイテムが必要なのか 
考えるとよくわかる。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) だとするなら今回はおそらく一年もたないね。 
   同じパターンはだいたいサイクル早く廃れるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
 
だから黒船が来るといってるのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             そっちか〜 
確かにゲーム自体18禁にすると人口は激減するねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
 
それはビジネスモデルの崩壊を意味するのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
|з-) 多分サイゲはまだ余裕綽々だろう。 
   ゲーム以外の無駄な金使う余裕見せてるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
PSPが"おこちゃま"排除を明言した結果どうなったか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
ここんところ乱造してるアニメパチスロは無かった事扱いしてて草 
実際には同じことって分かってて、無理矢理に別物とアピールしてるだけなんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
 
絶頂期だったってのは事後でしか観測できんからね              
         
         
        
        
                
        
            
             はて 
ソシャゲ破産って増えてきてたんじゃなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
課金して俺TUEEEEさせるのが目的だからね 
見下せる無料ユーザーがいてこそ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
曹操の望蜀みたいなキレイな引き際って難しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ換金性が低いんで反社会的集団との関係を疑われてないだけで、構造はパチだわな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームを18禁にすると 
コケスレの人たちはゲームできなくなるな              
         
         
        
        
                
        
            
             17才です!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
お役人の身近でトラブルが露見したら即規制じゃないのか(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ギャンブルとかリアルだけで充分じゃろ…… 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             非課金相手に重課金者が無双するスタイルはここ最近のスマホゲーではむしろ少ないよ 
所謂協力要請の類いで頼りになるのはどーしてもある程度「揃った」人になるので、やっぱり 
本質は変わらないけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
 
そういう指摘あるとおもったが私食ってるとかいってるんじゃなくて絆でも俺ツエーは重要ってことだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
俺TUEEEEは対戦だけの話じゃない 
協力プレイでも同じこと 
要するに優越感が欲しいのだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
劉秀「あれ、元ネタは自分の『蠟を得て燭を望む』だから(憤慨)」 
 
|∩_∩   光武帝は偉大だなあ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
 
中国の物語は元ネタ多いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ スタミナ制ゲームは私の性格に合わないのでさっさと見切ったのう。 
 
    やりたいときに集中するとすぐにスタミナ切れて、それでいて放置すると 
    溢れるリソースがあるのでログインしなきゃならん気がするっていう点が 
    あまりにも煩わしくて面倒だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
>私食ってるとかいってるんじゃなくて 
ここがどう考えてもわからん! 
うなぎか、うなぎの話なのか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
私はだ              
         
         
        
        
                
        
            
             外国のゲームみたいに 
続きを遊びたかったら課金してね? 
は、ダメなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
|∩_∩   大岡越前裁きも、宋代の劇が元ネタだったりするのう。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://ow.ly/3zsUBU               
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
@barai「おっ、そうだな」 
 
|∩_∩   やはりセガは10年早かった 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 古くは@baraiの頃からみても、 
    「ここから先は有料です」モデルが 
    成功したケースってほとんどなんでは。 
 
    そもそもそれがうまくいくならF2Pが主流になっとらんでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
一回100円とか10分100円とかの方が納得はしやすい気もするがねえ。 
まあガチャの方が儲かるからガチガチに縛られるまでは続けようとするんじゃねw              
         
         
        
        
                
        
            
             モバマスやってるけど、仕事中でもあと○○分でスタミナ満杯になっちゃうとか 
イベント参加しとこうかなとか、常時ソシャゲに意識が行くんで困る。 
 
かなり義務的プレイでダメさを自覚してけど、スッパリ止められなくてマズいというか…              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
|∀=ミ トワプリHDやっててそっちに集中したいときにスタミナのこと考えるの面倒になって、 
    アンインスコしたらすごく快適になりましたね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
お金好き?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
ファミコンボックスの話?              
         
         
        
        
                
        
            
             払いたくない人を囲って賑やかしているので、そりゃカネ払えになったら人減りますな。              
         
         
        
        
                
        
            
             本当のところ、有料化後に残ったユーザー数がゲーム本来のポテンシャルなんだろう。 
だがもう無理だ。 
開発費が膨らみすぎた。              
         
         
        
        
                
        
            
             スタミナは溢れたら損した気分になるから嫌い              
         
         
        
        
                
        
            
             グラぶるとかアレ、そんな金かかってんのかねえ? 
いや、すんごく偏見だけで言ってるんだけどさw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
 
どんなに安いゲームでも2億はかかるようになってる              
         
         
        
        
                
        
            
             裏付け資料 
 
スマホゲームの開発費は“平均”で1億超え。2014年オンラインゲーム市場の知られざる数字を,JOGAに直接聞いてみよう 
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20150731126/index_2.html  
 
(。_°)2ページ目の頭ね。              
         
         
        
        
                
        
            
             パチスロ嫌いで、収益システムがパチスロと同様なガチャスマホゲーには手を出さないのが私 
パチスロというかギャンブル全般が苦手で、DQXのカジノも実装直後は報酬の為に吐き気催しながらルーレットしてたのも懐かしいです              
         
         
        
        
                
        
            
             それはちょっと極端過ぎるようなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 上のほうはもう10億に手かかってるとか聞くね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
ソシャゲのことで頭いっぱいな時期があったので、削除して一度スッパリ止めたいところ。 
ゲームプレイが義務化・ルーチンワーク化してくると、娯楽としての質が下がりますな              
         
         
        
        
                
        
            
             ソシャゲすっぱり辞めるにはMiitomo最適な気がするなあ。今のところ課金もしてないし(ファッション衣装にこだわりがないなら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
受け入れがたい物は人それぞれだし 
それはおかしいと自分の理屈押しつけるのは良くない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
自分が(無意識的にも)苦手なものを手をだすと 
精神的苦痛が極端になりやすい体質というか疾患みたいなのがあるみたいです自分              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ スクエニさんが豪華ムービーと演出でレイズアップにご熱心ですし、 
    萌え系も3Dだと比較対象がいきなりアイマスという恐ろしさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
引継ぎとか機種変更のコード発行してアプリを削除するといいよ。 
やめたって損はしない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
(゚∀゚)アヒャ              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャゲーは初期はいろいろ渋いけど時間が経つにつれて緩くなってくるから 
半年くらい辞めてて復帰しても意外とついていけるしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
 
絶えずご新規さんいれないと持たないので自動的にそういう仕様になる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ DQXの初期カジノはまったく楽しくなかったからな。 
    レイドの仕様上、同じ島で負け続けないといけなかったし、配当がレイドにかなり依存してたので 
    普通にプレイしている限りはほぼ養分にしかならないデザインだったから、あっという間に過疎った。 
 
    まあ今でも別に楽しくはないが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
今自分のタブでモバマス見たら、アプリじゃなくてchromeでやってました(棒 
この場合引継ぎ手続き?とかは要らないのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ┐(゚∀゚)┘  ふっきぼーなす!かむばっくとくてん!!おかえりなさいいべんと!!! 
 
 
(゚∀゚)ハハハハハハ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
そこいらの構造はネトゲと一緒だね              
         
         
        
        
                
        
            
             MMOも、新規さん入れないといけないからだんだん緩和していくよね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
モバマスならいらない。 
Mobageアカウントだけお持ちください。 
それはスマホゲームではなくブラウザゲーム、ソーシャルゲームです。              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、DQXもそこら辺は例に漏れない感じだったか。 
そろそろWiiUの無料分始めてみるかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
|∀=ミ ここで何度も言うてるがスマホゲーの運営はMMOのそれと変わらん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
|∀=ミ DQXもエンドコンテンツに近づくとランダム×ランダムを乗り越える作業になるが 
    そこに行く前は充分楽しめると思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ミートモアップデート。 
 
繰り返す、ミートモアップデート。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  
|∩_∩   ぼんじょはいた正気に返れるの? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  
ふはははは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
正直一枚目のラスボスぐらいはみたいと思いつつ大分前に積んでしまっていたので 
進行大分楽になってるらしいのでこの機会にやってみるつもり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
 
おい!いまさらマイニンテドーからもってこれるのかよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
飯店にようこそ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
すごろくは割りと楽しいし収益も大きい。1回の時間が掛かるのが難点だけと 
あと、件の逆天井修正以降の絆ポーカー→スロットで大量にカジノコイン稼いだから無理にコイン集める必要性も無くなったなあ 
逆天井の仕様はなぜそうしたのか未だに不明よね。現FF14P/Dの吉田が初期のカジノ担当してたという噂もあったけど、どうなんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
そこまでじゃないけどパチもスロも、ソシャゲスマホゲーは 
一切やってないなあ、買取型ゲームは数個買ったけど。 
理由は興味ないというか、自分はハマるとヤバげな性格だから。 
 
でも仕事でパチンコとかやるときは辛い(金掛からないけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
スマホ界の覇者となる日に!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
|∀=ミ Ver1ラスボスまでならチームとか入って強サポ48時間雇えば、契約切れるまでに充分殺せるわ…。 
    いまは移動時間も短縮されてるんで、その気になれば1日でそこまでは行けます。 
    自キャラは裸でサポの後ろにくっついてりゃオッケーなレベル。 
     
    Ver2ラスボスだと流石に自キャラ戦力外というわけにもいかんと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             Miiがコピー不可属性でも持ってこれるようにしたのね。 
デバッグ段階で気が付いて元からこの仕様にしておいて欲しかったな。 
しかしスマートフォン向け開発だけにフットワーク軽いな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
まあ分かる人には作業がいるだけだから特に。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>279  
とりあえず飯店ででもフレ募ってサポ借りられる状況にさえなればいいのかw 
今夜にでもお願いしにいってこようw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
|∀=ミ すごろくとか2回ぐらいしかやってないな。 
    あまりにも面倒。 
 
    カジノチケットはずっと執事がもちっぱなだな。 
    それ以前はもらったら投げ捨ててた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >266 
アカウントは了解であります 
 
あと、「スマホだろうがPCだろうが、ブラウザで起動できたらそれはブラゲー・ソシャゲ」なんです?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
|∀=ミ ぬっちゃけそこ入って強サポやとったらVer1はただのマラソンに変わる。 
    ストーリーボスが20秒とかで溶けてく。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
それもちょっとなあw 
 
だが今同じようなレベルのユーザーはあまりおらんだろうからな… 
普通のサポでも雇えるのがいないとかありそうだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             避難所にこの機会にDQX始めたって人他にいないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
ごっとふぁーざー氏              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
|∀=ミ 最初のキャラ作ってからしばらくしたら入れなくなる初心者サーバがあるんで、 
    そこで募集とかに乗っかってフレンド登録するのがいいと思う。 
 
    野良のサポートだと自分の最大Lvの職と同じレベルまでしか雇えないが、 
    レベルより各職業で得られる「常時○○(HPとか力とか)アップ」スキルが重要なので 
    その辺のスキルを一通り揃えているキャラならレベル低くてても戦力がかなり高い。 
    なのでフレやチームなしでもVer1までならそんなに苦労はしないはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://qq2q.biz/t61A               
         
         
        
        
                
        
            
             コーエー、PS4「仁王」の体験版「仁王 α体験版」配信決定! 
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160405_751594.html  
 
コーエーテクモゲームスは、2016年発売予定のプレイステーション 4用ダーク戦国アクションRPG「仁王」の体験版「仁王 α体験版」をPlayStation Storeにて配信する。 
配信期間は4月26日から5月5日。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
おお              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
仁王もついに卒業準備なのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             αだからβも予定ありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             意識してなかったのでわからないけど、この仁王というのも長引いたタイトルなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
|n 1D6/1D10+4のSANチェックどうぞ(棒) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルギャンブルは大学時代、麻雀にはかなりハマってたなあ 
麻雀はゲームとしてかなり優秀だと思う。(符計算システムは劣悪だと思うが) 
お年寄りが、老健施設で健康麻雀やるのもよくわかるよ 
 
頭の体操にもなるだろうし、何より楽しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
10年              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴェルサスより先に卒業ェ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
Drか。飯店にいるんかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
いる 
毎日来てるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
仁王はまだ発売日決まってないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             いま、WiiUの方でDQXでレジコ登録したが… 
新規アカウントじゃないと20日分だかの利用権つかないのか、コレ?w 
やっちまったかw              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪ウォッチはやっぱりケロロの生まれ変わりだなあと思った 
ttps://twitter.com/ki873/status/716622851671859200              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
予定は2006年夏だったんや…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
PS3最初期?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
いや毎日は居ない、むしろイカ三昧でたまにしか居ない、 
とここまで書いて自分のことではないことに気付く始末 
 
みなさんおはようございます。ではおやすみ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
おはようどくたー              
         
         
        
        
                
        
            
             ドクターが2人以上いたのか、さすがコケスレ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
はこさんも、ナマズ氏もどくたー              
         
         
        
        
                
        
            
             博士のことなのか医者のことなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             DQXでドクター名乗ってる人は、 
ドクターいうても実際に医者というわけではなく 
どれかというとこういう系のキャラを意識したネーミングだったはず 
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200905/11/80/e0102380_23394922.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
正直なところ詫び石よりも1時間スタミナが切れないアイテムみたいなのが欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
田中一郎!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
ただのキャラ名を追加で 
 
なお志賀内幼婚さんはなにか勘違いしてるフシがあるが 
面白いので放置してる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
きにしない!              
         
         
        
        
                
        
            
             でどくたーいつ東京くるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
先週のファミ通の妖怪三国志の紙面も酷かったなあ。 
横山三国志のネタでやりたい放題だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
さあ? 
志賀内幼婚堂さんが浜松に上るほうが早いと思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
通過!              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
時間のないあなたに、ソロでのすごろくおすすめですもー。 
※すごろくはパーティ人数が少ないと、敵HP減少&経験値増加の補正がかかる 
 
白銀マップの左コースが、うちはいいと思いますも! 
キーエンブレム0個のうちのサブキャラたちも、アクセあれこれ取りましたも!              
         
         
        
        
                
        
            
             しがおじ&ドクター&ALT君のうなぎ会              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   どうでもいい話だが「工学博士 茂呂○○」て名前をなんかの記事で見て 
| ・ω・)     惜しい、これが医学博士なら……とか思いました(どうでもいい) 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 静岡人結構いるんだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
 
時代は静鉄、遠鉄              
         
         
        
        
                
        
            
             浜松に友人がいるので遊びに行くついでにうなぎ食いに行ったけど 
あんま記憶に残る味じゃなかったなぁ有名店らしかったが 
浜松餃子まじオススメ              
         
         
        
        
                
        
            
             浜松といえば浜ホト              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
むかーし、豊橋〜熱海間の普通列車で、ラッシュ時並みの混雑の中を、 
3時間立ちっぱなしという思い出したくない経験が(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
光電子増倍管がどうかしましたか?              
         
         
        
        
                
        
            
             今書店で元祖天才バカボンfeat.ウナギイヌというDVDブックを見つけた、昼コケ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   鰻といや、地元に美味い店があると聞いて行ってみたら 
| ・ω・)     昼すぎの段階で行列作ってて「本日分は並んでるお客様の分で終わりなんです」言われて食えなかったなあ。 
| とノ   そんなに美味いんか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>329  
通はフォトマルって言う 
お、こいつできるやつだなって思われて 
餃子一個増えるかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
いこう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
それどこのイチビキ? 
 
11時に行かないと昼時は喰えないという。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
フォトセルではないのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             予約はできないんかい? 
鰻出す店ならできそうな感じはするけど              
         
         
        
        
                
        
            
             うまい店もいいけど安い店もだれか紹介よろしく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
増倍のマルチプライヤーから 
HPみたら 
ホトマル だった 
 
相変わらずだなココw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 浜ホトは以前ちょっとだけ広告もらったけどまだ続いてるんかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎまる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ なぜID変わったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
避難所は時々急にID変わるから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
王将の麻婆豆腐をくまねこが絶賛していた記憶が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
潰れてもらっちゃ困るw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
|∀=ミ ああいや、ウチへの広告さw 
 
    担当だった営業が人員削減で大手のフォローに手一杯だから、 
    浜松までは回れてないだろうしなあ。 
    もう出てないんじゃないかな〜。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
質の悪い(失礼)のはそろそろ定年で辞めてってるし、 
まだしばらくは大丈夫じゃないか 
 
相変わらず変人の巣窟らしいし              
         
         
        
        
                
        
            
             あそこから変人いなくなったらアカン。 
レーザー核融合のために変人スカウトしてくれる希少なとこだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
いやモバマスはフィーチャーフォン、つまりブラウザ起動が主軸だった。 
だからブラウザゲーム。ソーシャルゲームだよ。 
主軸がどこなのかだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             【PSVR参入メーカーインタビュー第1回】いっきVRはおあずけ!?老舗ゲームメーカー「サンソフト」が語るVRの可能性 
ttp://vrinside.jp/psvrcp-sunsoft/ 
>>----VRに感じている可能性について教えてください。 
>>榊原氏:これまでのゲームデバイスでは成しえなかった新しい体験を可能としてくれると感じています。 
>>また、どのデバイスも成長の余地を残していますので、これからの発展が楽しみです。 
 
|з-) 既存のデバイスすら使いこなしてたかあやしいんだけど?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
VR上海とか出すんだろうか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             SFCやPS1の頃はハードの初期と末期では同じハードで出たとは思えないほどグラが進化してるってあったけど 
最近のはそんなに変わらんね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>351  
グラフィックの表現方法はそんなに変わってなくて、ただ高解像度になってるだけだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             ムゲフロのマップの悪口が聞こえた              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) にしても、二言目には「酔う」か。そんなに酔うのかVRは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
頼りにするところがどんどん後退していく・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
柳生ちゃんの人に酒がいらなくなるかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
かんぱーいと言いながらVRを装着するのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
|з-) 三半規管が狂うのと脳のマヒの酔いいっしょくたにするなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩  激しいアクションとかは辛いだろーねー、とVR非童貞が言ってみる。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
だからゴミはゴミ箱              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
一番はどうしたって今のHMDはのぞき穴から覗いてる視界なので、頭動かすと視界がガラッと変わって 
酔うのだと思う。 
それがほんのちょっとの描画の違いでもダメ。 
 
ていうか適当な小箱に穴を開けて視界の大部分を塞いで歩けば分かる。 
リアルでも視界を制限されたらフラフラするし、酔う事もある。              
         
         
        
        
                
        
            
             長時間プレイが不可能な時点でおのずとやれるゲームは限られるわな>VR              
         
         
        
        
                
        
            
              
まあ、ゲハにいる連中ですら 
あんまり擁護してないとこみるといろいろ危ない              
         
         
        
        
                
        
            
             普段ゲームを遊ばないどころかゲームの話題すらしない人が何故か盛り上がってる印象がある              
         
         
        
        
                
        
            
             VRやる層はコアゲーマーっぽいのに、用意されるゲームは短時間で出来るお手軽ゲームってギャップが生まれるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з=) HMDつけて吐いたら地獄絵図だろうなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             バケツをVRの初回特典に付けよう(ゲ○袋でも可)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
VR紙袋だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
PS2やWiiの時もそうだったぞ 
その「人」がただの客か、関係者かで違ってくるが              
         
         
        
        
                
        
            
             これも日本人は三半規管が弱いから悪いとか、人のせいにすんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             そのうちVRゴーグル付けたオエー鳥のAAが作られそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             ダネエさんがVRから光線だしてるAAならあるやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             VRゴーグルがオェーしてるAAが!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
それらの場合ゲーム好きな人も一緒になってたじゃん? 
VRの場合ゲーム好きは反応ないのに何故か外野が元気みたいなイメージなんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             そのうちてれあずまもVRを装着した顔文字がデフォになるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
だからただの客か関係者かで違ってくると書いた              
         
         
        
        
                
        
            
             HMDを被って酒を飲むゲーム              
         
         
        
        
                
        
            
             いまの成熟度だと、解像度がVGAでスーファミレベルなら 
潜望鏡じゃない視野全て描画した120fpsぐらいで酔うことのない 
VRがゲーム価格で出せるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ぶっちゃけヘッドトラッキングさせるためにHMDにしたような感じからしてもうダメです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
そんなことするなら 
ガンダムのリニアシートにして 
HMDとか被るとかしないほうがいいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             E3でNXを忘却の彼方に追いやるような 
このためにVRは世に出てきたと思えるような 
タイトルがきっと出てくるよ。 
うん、きっと。多分。              
         
         
        
        
                
        
            
             流れとは無関係に。ちょっとすごい映像だったので貼り貼り。 
 
【閲覧注意】5年間放置して魔界になったPCを徹底清掃 
http://ascii.jp/elem/000/001/141/1141198/?topnew=1  
 
閲覧注意はガチです(真顔)。いや〜煙草って本当に恐ろしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             猫がいる!              
         
         
        
        
                
        
            
             http://bit.ly/1P4RJkb               
         
         
        
        
                
        
            
             http://ow.ly/3zsUCx               
         
         
        
        
                
        
            
             ポリゴンゲーからの立体視すらすっ飛ばして 
いきなりVRでガチゲーとか 
まぁ吐くなと言う方が無理ではなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3とかも3Dグラス式の立体視ゲームが結構あった筈なのに 
殆ど話題にならなかったよーな 
http://www.jp.playstation.com/material/software/3dgames/index.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
メガネ式の3Dそのものをほとんど見なくなった気が              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/YasuhiroKitao/status/716990380848197633  
まだSIE誕生から1週間も経ってないのに早くも中の人が海外海外言い出しちゃったよ…しかもサードのソフト…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
ダークソウルなら問題ないのでは? 
…と思ったら「SIEの」中の人ですか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
好きに言わせとけはいいのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
視界ゼロだから、首からぶら下げておかないといざという時に役立たないけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             DQX、キッズタイムでとりあえずログインしてみたが 
手紙とアイテムの収拾がつかなくなっているw 
めんどくせえww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
既存アカウントだと、20日は付かないとのことだな、代わりにスライム帽子とふくびき券20枚が来ているであろう。 
ttp://hiroba.dqx.jp/sc/public/serviceguide#sGuide04              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
頑張れ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
そこでVR空間ともリンクして表示される専用バケツですよ。 
なお吐瀉物は虹色キラキラで表示されます。              
         
         
        
        
                
        
            
             この虹色の物理演算がどうのこうの              
         
         
        
        
                
        
            
             マジカルストーンってsteamでも出そうとしてたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ぷよぷよって、指先しか動かさないのに 
どこらへんがスポーツなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             また教えてくんの登場か。              
         
         
        
        
                
        
            
             アルケミストが4月1日付で自己破産申告 
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160405055/  
 
あんまここのソフトは遊んだことないけど 
そこそこ名前は聞いたので残念              
         
         
        
        
                
        
            
             アルケミストってFFのボスの技で使って来たような名前              
         
         
        
        
                
        
            
             キャベツのとこだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             やっと手紙の処分が終わったw 
とりあえずキャラ酒場に預けて終了w 
 
エンゼル帽って何処でもらえるんですか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
ドリキャスの頃は結構買ってたな。 
ギャルゲ系も厳しいねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここの社長がレベル5の3DSソフト発表会と同日に、 
「任天堂はソフトのリピート生産がしやすくなるような配慮をしろ」みたいな香ばしめな文章をブログに上げたことだけは覚えてる 
確か当時のコケスレでも発表会そっちのけで話題になってたんじゃないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぎゃるがんコケたのが痛そうな感じだな 
ガキの使い作ってたのここだったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
初期村じゃなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             1万円DLC売ったところだっけ? 
 
そういえばちょっと前にもエロゲ移植専門のところが潰れてた気がするけど、やっぱりPSが弱体化するとこういうところも増えてくるんだろうねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             ギャルゲのコンシューマ移植がメインだった所だよなアルケミスト。 
PCのギャルゲ自体が斜陽になってるんだから、コンシューマ移植ソフトなんてますますキツイわな。              
         
         
        
        
                
        
            
             アルケミストは 
うみねこがひぐらし程流行らなかったのも痛かっただろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             そのうちVita無くなってPS4も海外中心 
 
どうするんだろうねこの辺の肌色中心の会社は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
そして、技術的じゃない分に関しては「筋が良いと思われるソフトに対しては、優遇措置として行われている事」とも分かった為、 
「その程度のソフトしか作れない所」というイメージしかなかったのだが、その通りだったようだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
スマホでいきのこれないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             Steamとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
|n !! 
|=) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
わざわざSteamでやるくらいならオリジナルの18禁版で遊ぶような…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
型月レベルで信者ついてないと無理だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             肌色ゲーはVITAとPS4のマルチでやってくでしょう 
一定の需要はあるから、一定のメーカーは生き残れるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             乙女系ゲーム作ってるところもニュースにもならずに潰れてるところとかありそうだなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
だなーそもそもそっちでやって旨みがあるのか?ていう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
あの手の奴ってエロゲとかを大っぴらに買えない年齢層がターゲットのような気がするが、 
そういう学生とかがPCでSteamやるか?と言う問題が。 
後その環境あるならどうにかしてガチエロゲの方やってる気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
流行ってるハード故に安くなる部分がある的なやり方だろうから、変な偏見がないなら素直に3DSでもやっていける系商売だとは思う。 
但し、移植元が必要な系統の場合、>>410  の通りそっちの供給が細くなっている面もあるので、出す物に困るかもな。 
 
もちろん、変な偏見持ってたら、活路は無さそうだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
スマホだと買い切りのゲームは売れないからねえ 
かといって、あの手のゲームをF2Pにするのは無理だし              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホはADV売れないからな、かといって買い切りはもっと売れない 
DMMなんかがやってるようなのは、また別のビジネスモデルだし              
         
         
        
        
                
        
            
             エロゲ自体もかなり斜陽だしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
うみねこはアニメも半端で終わったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             アルケミストかー 
 
ぶるにゃんマン(元々エロゲー「むすめーかー」のミニゲームだったガチシューティング)しか買ったことないなぁ 
 
7面のボーカル曲が好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
 
    ,彡 ⌒ ミ    
    |  ̄ω ̄|_  開発費の高騰と市場の閉塞感 
   //\ ̄ ̄旦\ コンシューマーの問題が遅れて襲いかかってきた印象です 
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
DSの頃はここもひぐらし出したりしてたしね 
ただこの手にゲームは作るほうも遊ぶ方も任天堂系に変な偏見持ってるイメージがなぁ(それ自体偏見かも知れんが)              
         
         
        
        
                
        
            
             開発費の高騰が問題になってるのにさらにVRと4Kで開発費を上げようとする矛盾              
         
         
        
        
                
        
            
             Vita自体もいつまでやるんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             エロゲは只でさえ市場が限られるし、各ソフト屋の経営規模も小さいからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             大金掛けることが出来る大手にしてみれば 
小さい所潰れれば自分の所の売り上げのびると思ってるだろうし 
どんどん開発費あげてくだろうさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>432  
PS3みたいにダラダラやるんじゃねw 
後継機も無いっぽいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>432  
明確に撤退みたいな形にはならんだろうね 
徐々にソフトの本数が減っていって、後継機も出ないままフェードアウトしていく感じになるかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
この手のニュースが来ても不思議と順番が回ってこないカルブレの不思議(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホゲーって開発して終わりじゃなくて捕まえたユーザーを離さないための持続的な運営が必須になってて、 
ネトゲのノウハウがないと実質無理ゲーでしょう 
モノリスやガストのように大手の傘下に入るしか道はなかったと思うね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
スクエニはスマホゲームでそれを明言してたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
今だとそこにもコスト投じないといけないのがわかってないのがゲハだとチラホラいるからなぁ 
スマホに幻想見てるニンゲン多すぎィ!              
         
         
        
        
                
        
            
             カルブレは弁当屋以外に表に出ないような副業とかやってるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             アルケミスト、3DSのnicola監修女児ゲーはそこそこ売れてなかったっけ 
というか、あれぐらいしか知らないや              
         
         
        
        
                
        
            
             オリジン二階を間借りしてるだけじゃないのか!? 
っていうか今はもうオリジン二階すら追い出されたみたいな話を聞いた気が              
         
         
        
        
                
        
            
             http://ow.ly/3zsUCx               
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
オリジン二階を間借りがおかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             普通はオリジンも借りてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
MHFの運営でもそうだったが、そこが下手だからカプコンはスマホじゃぱっとしないしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
スマホ界隈は景気の良い話ばかり先行して 
成功の影には死屍累々なんて景気の悪い話は 
臭いものには蓋とばかりにメディアもあまり話題にしないからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
カプコンのスマホゲーとF2Pって変な意味で話題になったりするのがちらほら出てくるイメージ(bof6とか)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀≡ミ カプにオンラインRGPの運営できるとも思えんのじゃよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
ガラケー時代のブラウザ系のF2Pソシャゲーにも討ち死にしたゲームは多いんだろうなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
あれは大変反省してるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
だから外注したらいいのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
ほんとかー?ほんとに反省したんかー?              
         
         
        
        
                
        
            
             BOF6は早くもゼロの使い魔とコラボとかやってて、その辺のスマホゲーと変わらんなあと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
???「あれは反省しております。すでに対策も(略)」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
今は倉庫が本社みたいね              
         
         
        
        
                
        
            
             カルブレ本社はオリジンとは別の場所なのね。 
ストリートビュー見ると錆びかけたシャッターがちょいとアレだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
ふーん、期待しないでおくわー(冷徹              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
あの話題になったプレゼン(?)だか発表会のアレかw 
流石にありゃなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ カプのオンライン事業は、割と死屍累々じゃしのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             デープダウンはダウンしたままやしのー              
         
         
        
        
                
        
            
             MHXRも苦戦してるっぽいね              
         
         
        
        
                
        
            
             仮にBOF6は反省してるとして 
その前のメゼポルタはどうなんでしょうか。(半年ほどで廃村)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
反省したのは発表会だから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
まあアレぶっちゃけ面白くないしw              
         
         
        
        
                
        
            
             反省するとか以前に普通あんな数字は表に出さないだろとしか。              
         
         
        
        
                
        
            
             私立エクスプロア学園で起死回生(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             アルケミスト破産ですか。 
 
>>442  
DSの「モデル☆おしゃれオーディション」は初動4桁から10万本以上のヒットだったはず。 
でもシリーズを重ねるごとにだんだん売れなくなっていったようですね。 
 
カルブレのおしゃれプリンセスシリーズもそうですが任天堂にガルモという究極兵器を投げ込まれたことで 
古参の着せ替えゲーは太刀打ちできなくなったのかなと思います。 
 
またキッズ路線は専用サイトを立ち上げるほど展開した一方で 
以前からやっていた肌色系はPSPでは2014年まで出していたのに 
Vitaにはずっと参入していなくて「販売元」になった「ぎゃるがん」が最初で最後のタイトルになりました。 
 
肌色系は有望ではないと見切ってキッズ路線に切り替えたもののそのキッズ路線で結果を出せなかったということなのかも。 
 
>>399  
sport(s)ってdesport(遊び戯れる)が語源で体を動かすことに限った言葉ではないそうでチェスや囲碁も sport(s) なのだそうです。 
チェスや囲碁の競技がsportsなら電子遊技の競技はe-sportsなのでしょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
え、運営形態ではなくて発表会。 
あれを反省していただけたのは一歩前進…なんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
運営時間かかる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
監修がはずれてからはパッとしないな              
         
         
        
        
                
        
            
             末期のアルケミストが3DSで色々出してたのは 
故・イメポの末期同様に3DS「でしか」やれなくなったという風に見てる              
         
         
        
        
                
        
            
             ギャルガンの1万円の透けるDLCが良くなかったのか…(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             ガキのつかいのも、システム流用だしねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ソーシャルゲームのビジネスモデルの詐欺的要素を撤廃するために 
ttp://www.mdn.co.jp/di/newstopics/44714/ 
 
|з-) このコラムニストなにを言いたいのかわからん。              
         
         
        
        
                
        
            
             バルドフォースの移植にはお世話になりました 
そうか自己破産したか              
         
         
        
        
                
        
            
             BOF6発表会は巷では「課金へのこだわり」コーナーがヒドかった、と認識されてるようだが 
タイムシフトでわざわざ観た系リュウとしては全編余すトコロ無くヒドかった、と申しておきます。 
突然始まるコスプレショー、突然ぶつ切りでお出しされるシステム情報、わかりにくい説明映像、 
説明中に面白くない茶々の入れ方、寒い内輪ノリのCM映像、謎の偉い人とのトークタイム…              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日はDQXTVがあったんですねえ。 
http://koke.from.tv/up/src/koke27201.jpg  
オレは水曜どうでしょうDVDを見てました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
DC版は個人的にはエロ要素が予想(サターン末期程度)以上に削られていたのにげんなりした上に 
数々の要素が追加されたPS2版をDC版発売の2ヶ月?後のクリスマス直前に発表されたのがダメージデカかったです。 
それから10年くらいはアルケミストのイメージは最悪でした。              
         
         
        
        
                
        
            
             エロ要素で勝つなら 
PCFXが覇者だな              
         
         
        
        
                
        
            
             カルドセプト今日の新カードー! 
https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/717271707380125696  
>[スペル:マグマシフト]敵領地にも使える地形変化スペル。 
>ただし、対象となる土地が限られているので、実際の運用は難しい。 
ワイルドグロース「こないだ新顔のアースシフト紹介されたからいよいよ俺が…ってなんか違う!」 
http://card.culdcept.net/3ds/WildGrowth/  
G30分お安くはなってるとは言え、火→地or地→火のみというのはかなり制限がキツいな。 
もしかして今作は妨害系スペルをかなり弱体化させる方針なんかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
 
    ,彡 ⌒ ミ、 声優さんを一般、エロと2種類用意したのは意味が分かりませんでした 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             夕凪咲巳=若本規夫と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
カード増えるから、強いのは高コスト化で弱めだったり効果が限定的なのが低コスト版になるとかじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
              
    ,彡 ⌒ ミ、 柳生ちゃんの中の人も…ゲフンゲフン 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             (ハゲてるの?仲間増やそうとしてるの?)              
         
         
        
        
                
        
            
             序ノ口譲二 
あじすあべば 
上連雀三平 
と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
おのとしひろ先生には当日お世話に…ゲフンゲフン              
         
         
        
        
                
        
            
              
             彡⌒ミ  _▽_ 
(∋〜・ω・〜)    | はこ | (X)O  o\ 
 ヾ   ∈ノ∩新∩ ( つ ヽ  ̄△ ̄ヽoヽ    
 彡'"⌒ミ) ( ・ω・ ) 〉∧∧<⌒8彡⌒ ミ ノ   
乙(◎ヮ・)乙彡'"⌒ミ (,,゚Д゚)レ'´i ノヾヽi)    
 ((( つ ヽ iニ::゚д゚:;:i ( つ ヽ ノ从  从Э 彡⌒ ミ 
  〉n_n   ( つ   ヽ彡⌒ミ ( つ ヽ ∠(リィ从リ)  たのし〜い〜な〜かま〜が〜 
 (_( 6_6)  彡⌒ミ ( @益@) 〉  彡⌒ミ ノリjl-ヮ-ノリ  ぽぽぽぽ〜〜〜ん♪   
   ( つ ヽ ( ゚ヮ^ )( つ 彡⌒ミ ミ =∀=ミ ( つ ヽ  ♪ 
♪  彡⌒ミ  ( つ ヽ、 ( -з-) ( つ ヽ 〉 とノ ))  
   ( ・_・ ) )) とノ 彡⌒ミ つ ヽ 〉 とノ ))__ノ^(_)  
 (( ( つ ヽ 彡⌒ミ_)( ・ω・ )とノ彡⌒ミ (__)   
   〉 とノ (*´Д`*)( ( つ ヽ (( ̄ω ̄) ))  
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ 
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ ))) 
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪              
         
         
        
        
                
        
            
             どうせ、みんなハゲになるんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             フサフサです!              
         
         
        
        
                
        
            
              
  発 禿 同   彡⌒ミ            彡⌒ミ      争 
  生 同 .じ   ( -з- )           |  ̄ω ̄|_     い 
  .し 士 .レ  〃⌒` ´⌒ヽ      γ⌒´‐ - ⌒ヽ   は、 
  .な で .ベ ( V~つ)人.゚ノV~つ)) 〉ン、_ `{ __ /`(  ) 
  .い し .ル  ヽ_/〃仝ミ/~ヽ_/ (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ) 
  .! ! か の    /~~~~~~~ヽ、      ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三) 
           |__|\_ヽ      / ヽレ´   |   ̄ 
             〉 )   〉 )     /_  へ    \ 
           //  / /      \ ̄ィ.  \   ) 
          (__)  (__)       i__ノ    |, ̄/ 
                                 ヽ二)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
今までだと「この効果はこのカードのみ」って一対一対応でカード一式作ってたカンジあるけど 
確かに今回崩してくる可能性高いな。              
         
         
        
        
                
        
            
             定期的にハゲちらかす投稿があるのは 
みんな気にしてるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             http://ow.ly/3zsUCx               
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
歳をとった親の頭髪を見て、 
自分にも同じ血が流れているのだと思い知らされる年齢になったのだろうか 
 
いやびしょうじょじゅうななさいじょしこうせいですけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
同系効果をコスト分けすることで組み合わせによる戦略の幅が広がるだろうし 
色々出来るようになるかもだね 
 
元々が高コストな強いカード入れとけば勝てるという楽なゲームじゃないし 
やれる幅が増えてくれたらうれしいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
声優とエロといえば最近声優がAV出演だの、いやあれは偽物だのでアニメ界隈の荒らしが 
活発でウザいです。              
         
         
        
        
                
        
            
             宮村優子のことかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             裏名義でエロゲ声優やるのとAV出るのに大した違いないだろと思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             疑惑を持たれた声優のことはよく知らないけど 
声優が声優業だけやって実力がつくわけ無いだろって言いたい              
         
         
        
        
                
        
            
             【特集】“バーチャル・リアリティ時代”幕開け <株探トップ特集> 
ttp://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201604050524 
>>現状では未定ながら「例年なら、開催の1〜2週間ほど前に出展概要を案内している」(SCE広報部)としており、 
>>実機が一般公開されれば消費者の関心は一段と高まりそうだ。 
 
|з-) やるんだ?まあもう日本でやるとは限らないけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             3親等以内の親族全員2323の俺氏、高みの見物              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
流石にその差は大きい気もするが…… 
例えば緑川光や若本規夫はエロゲの男キャラを結構やってるけど 
もしそういう声優がAV男優で出たりしたらやっぱり驚くだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
古すぐるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
そういう時は野球のドラ1がホm(pan              
         
         
        
        
                
        
            
             なお現在BC石川でコーチやってるけど評判は良い模様              
         
         
        
        
                
        
            
             TDNはいつになったら許されるのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             2キロ歩くのかあ 
バスがない              
         
         
        
        
                
        
            
             団地妻は電気ウナギ云々              
         
         
        
        
                
        
            
             『ハースストーン』 アジア地域のプレイヤーにカードパックと闘技場入場券をプレゼント! 
http://www.famitsu.com/news/201604/05103110.html  
>3つのクラシックカードパックとひとつの闘技場入場券 
結構気前良く配るな! 
ソシャゲ何かは体験しておきたい、でも課金中毒には堕ちたくないって人は 
田下さんが言ってる通りコレならバランス取れてるカンジなのでオススメですよー              
         
         
        
        
                
        
            
             ラブライブの中の人のことなら否定した上で「それ昔からよく言われた」 
ゆーてたけどな。 
真偽は知らんし興味もないが本人が違うって言ったら 
それで終わらせればいい話なんじゃないの? 
むしろ思ったのは「素人物のAVに本当に素人が出てると思ってたの?」くらいで。 
ピュアだねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャ課金はやりたくないけどガチャがどんなもんか知りたい人は 
3DSのにゃんこ大戦争がおすすめ。 
…あれでいちいち課金されると仮定すると確かにやってらんないわあれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガッキーのは見たいような見たくないような。              
         
         
        
        
                
        
            
             イオンシネマ岡山@acokayama 
https://twitter.com/acokayama/status/717292482795593728  
#ガルパンはいいぞ 
遂に、このハッシュタグを使うことになりそうです。 
 
すみたつさん他西日本のガルパンおじさんに朗報です!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
みんな大好き陰謀論みたいなもんじゃないかな? 
テレビに出てないから死亡説流れたりさ              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
ネットが欲しいー              
         
         
        
        
                
        
            
             今やってる格付けでうなぎ!イールドッグ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
エレキネット、スパイダーネットは無理にしても 
ネットくらいならどこかに売ってるでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
つ ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/31TU8-Zv75L.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             http://ow.ly/3zvGs9               
         
         
        
        
                
        
            
             パルテナのおドールガチャと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             PC側にXboxのコントローラを繋いでリモートプレイしようかな。 
 
PCでもリモートプレイが可能に! PlayStation®              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
携帯だから画像レスも見れないんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             大人のふりかけ鰻の蒲焼き味というものが家にあったので 
食してみたところ中々の再現度でした 
ちなみにうなぎは入っていません              
         
         
        
        
                
        
            
             いつもの煽り画像も見れないのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             貼り直し。学習しないな俺も…。 
 
PCでもリモートプレイが可能に! PlayStation4システムソフトウェア バージョン3.50は4月6日(水)アップデート! 
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/2742/20160405-ps4.html?tkgpscom=dc_ps4_ps_tw_20160405               
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
ぶっちゃけこれに何の意味があるんだろう?とふと疑問に              
         
         
        
        
                
        
            
             開発を表明したのがMSがリモート機能付けた後になってからだっけ 
そういう意味では平常運転?              
         
         
        
        
                
        
            
             イオンシネマ岡山は椅子が動くだけの席がいくつかあるくらいじゃなかったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             WinタブでPS4ソフトが遊べる!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 目的なんて無いんでしょう。 
    他社だけがやってる、その優位性をそぐことさえできれば。              
         
         
        
        
                
        
            
             極上お宝サロンはよ              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
ポケとる更新 
メガジュカイン石争奪クイック何とか・・・ 
上位で貰えるのがレベルアップ飴ちゃん 
 
・・・メガスキ飴ちゃんじゃ無いんかい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
シェアで勝ってるから尚更そういう思考になりそうよね              
         
         
        
        
                
        
            
             こんばんは、コケスレ。 
 
ちくしょおぉぉ 
ハイドロには散々苦労させられたというのに。 
コレ欲しいです。 
乗りたいです。 
愛でたいです。 
ttp://autoreve.jp/stock/シトロエン-bx-16tzs/ 
 
今、一生懸命「買わない理由」を探しています(大汗)              
         
         
        
        
                
        
            
             ネット一年我慢するとシビビの出番が増えると言うたら我慢するんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°) 
 
 
(。_°)……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
寝なさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>537  
  ←┐    ←┐    ←┐ 
   △       △      △              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイドロってあの車高調整の?              
         
         
        
        
                
        
            
             (゚∀゚)勝手に解釈してる。 
 
業界団体のガイドラインはガチャ問題にどう対応したのか? - 村山聡(中小企業診断士) 
http://lite.blogos.com/article/170485/  
 
 
(。_°)あと件の会社はJOGAに入っていないんですが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイスコアに挑戦していく中でバランス調整ミスが見つかったり 
永久パターンを修正したゲームも少なくないわけで、 
アーケードでは欠くべからざる文化ではあるんだろなぁ。 
 
待望の集計再開と悲願の電子化「日本ハイスコア協会」設立がもたらすものとは 
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ohtsukagichi/20160405-00055007/               
         
         
        
        
                
        
            
             ハイスコアを取るためにはガチャを回してください 
 
こうですか!              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイスコアガールェ              
         
         
        
        
                
        
            
             昔、ハイスコアっていうアイスが有ったなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)お呼び出しを申し上げます。 
当スレを閲覧しているバンダイナムコ関係者様、4gamer関係者様。 
 
「スパロボ X-Ω」でニルヴァーシュ type the ENDが手に入る進撃イベント 
http://www.4gamer.net/games/307/G030704/20160404064/  
 
> 塔州連邦軍に追われ月光号と逸れてしまった連とんとエウレカ 
 
> 連とん 
 
(´▽`)よろしくお願いいたします。 
というかプレスリリースが流れたらチェックぐらいしましょうよバンナムさん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
キリコの顔が、なんだっけこれ。 
 
あ、GUN道の主人公だ              
         
         
        
        
                
        
            
             ''ヘ⌒ヽフヽフヽフヽフ 
( ・ω・) ・) ・) ・) 連トン! 
/ ~つと)と)と)と)              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビハンター!              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ちなみに4gamerさんはたぶん悪くない。 
送られてきたプレスリリース本文にそう書いてあったら、間違っていると思ってもそう載せるしかない。 
無断での文章改変は御法度だからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
カッチャイナーを久しぶりに見た気がするなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
比較的初期に出ちゃったから伝説ポケなのに初期攻撃力70属、微妙気味とくせいになってしまった 
グラードン&カイオーガ救済用のマニアックな飴だよねマックスレベルアップは…w 
お仲間だったレックウザはメガ能力解禁で一気に宇宙まですっ飛んだというのに… 
今回のトップランカー勢全員のPTに入ってるな              
         
         
        
        
                
        
            
             マークハンター!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
ああそうか。おれはps2のベスト版新品で安売りしてたので2000円以下だったからな 
simple2000のノリで楽しめたから良かった 
後でpc版やって2度美味しい 
声優のデュアルボイスについては特に不満はないです。やらないより良し              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
きっとみんな飴ちゃん20個完食させてるんだろうなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             久しぶりにバッチセンターつないだらバイトが4月1日のバーバラ台乗っ取りイベントにタイムスリップしてもらえた 
ついでにアシュリーのテーマ買ってしまった 
バッチセンターで初課金とうとうさせられるとは…              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケとる、しびびは温存されている…!?              
         
         
        
        
                
        
            
             ワリオファミリーでアシュリーちゃんすごく人気あるよなぁ 
そういう自分はモナピザを歌ってるアイドルの娘ですん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
…あっ!今回メガスタート使えない系か! 
トップランカーの真似する戦法が封じられてしまった…! 
まぁメガゲンガーでもいいかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
ttp://f.st-hatena.com/images/fotolife/a/a-kuma3/20120222/20120222012825.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
インド人を右へのような感じか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201307/06/25/c0244525_23202787.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             今北 
アルケミストのご冥福をお祈りいたします。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>560  
| ,yと]_」  ナオ・コモリか              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  浜ちゃんの「スイッチオン!」を聞くと思わずニヤニヤしてしまいますねぇ 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://ow.ly/3zvGs9               
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
スイッチオン! 
 
「けっかはっぴょおおおおおおおおおおおおおおおお」              
         
         
        
        
                
        
            
             童もアルケミストもつぶれた今 
エグゼリカの版権はどうなったのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             びんちょうタン 
の中の会社だったのね              
         
         
        
        
                
        
            
             東国原のは洒落にならなくてワロタw              
         
         
        
        
                
        
            
             東さん、慣れてたなぁ(すっとぼけ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
    ,―――、   「スイッチィィィィィオォォォォン!!!」が正解ですよ 
    |  ̄ω ̄|_  今回「けっかはっぴょおおおおおおおおおおおお!!!」が無かったのが残念 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
格付けチェックの謝罪会見の設定は、どれもこれもビーンボール状態で、 
あそこのスタッフはやっぱり頭おかしいと思いましたも(褒め言葉 
 
あと、22時台に見るラジオ体操第一はある意味シュールでしたも。 
 
MiitomoのCM、プロレスのオチを見て、タイガー・ジェット・シンに 
襲撃されるonちゃんを助けに入るミル・マスカラスという前枠を思い 
出しましたも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
NTも久しぶり見たなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
プロレスじゃなくてルチャで空中殺法かましたらもっと良かったのに(無茶振り              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
ビーンボール? 頭部直撃に見えt              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27202.jpg  
足さえ描ければ後はどうでもよかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
グロ画像は止せと何度言えば。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
足フェチなんですね              
         
         
        
        
                
        
            
             twinkleが即座にモザイク入れやがるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
ああごめんごめん 
そう言って真ん中の脚単品から右の方にフォーカスを移す 
 
そんな未来予想図              
         
         
        
        
                
        
            
             kokeっぽいmiitomoのmii、男多いな 
ネトゲみたいなものだから女の子多いと思ったのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
AA化 
 
                       ,, -──- 、._ 
                     -"´         \ 
                    / 0゚           ヽ 
                     /   ―― __ ―― ヽ 
                   |       ´  )    | 
                   l        `ヽ     | 
                   ` 、      、__ノ     / 
                    `ー 、_    `    
                  /⌒7<__    ___7/ ⌒ヽ 
                   '    //          //    ヽ 
               /  { //        〃      `、 
              /     ∨{        _{{       丶 
            /     /  \    /´  ヽ ⌒ヽ    丶 
           /     ,ィ/    )、__/      )  ハ    \ 
          /     / |__/  ヽ ___/ヘ /  ヽ      ヽ 
          /     //   トー─'―――`ー─<.  ∨   ヽ     '、 
       /      / /  ./|            ヽ /      \ 
       `、 ヽ  く  /  ./ l             ∧      /     〉 
        ヽ    ∨ / l             / ヘ..    , '    / 
          \   ヽ   |                ∧  \ /    /              
         
         
        
        
                
        
            
             ピヨピヨ再現とかチーニン分かってるねえ 
ttps://youtu.be/96Vf08ImYJk?t=1351              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
そのうち変えるつもりでいたら、ちょんまげ草履袴と揃ってしまって侍風自画像のままになってもーたw 
着替えと撮影用の異性Miiは欲しいかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
なんだろうこのいい意味で仕事してない感じはw 
本当にこいつらゼルダ好きだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
誰?このハゲ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
下半し(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ無双のスタッフはわかってるね 
参戦するキャラにとっての大事な事がわかってる 
ファンが喜んで金を出すDLCというモノにとって、とても重要な事でもある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
思わず壁にぶっつけたくなるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
みよーんどころか、ぷちっちゃっても問題ないレベルですね(棒なし 
 (-з-)⊂ 
 O-O              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆりっぷるー              
         
         
        
        
                
        
            
             車輪の生えたぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 無誘導弾ー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
非人道的な無差別ぬこ爆撃か              
         
         
        
        
                
        
            
             メドリは壁に投げつけるモノ・・・(悪意無し              
         
         
        
        
                
        
            
             メドリはローアングルから色々覗き込む存在でしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
緑「うひょー」 
鳥「Cスティック禁止ー」              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   明日帰ってきた帰れま10をやるんですね 
    |  ̄ω ̄|_   お試しかっ!の番組名が消えて企画が番組名になる…無人島生活や格付けチェックと同じパターンですか 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
竪琴で光反射とかもいい感じなんだが 
光源はどこなんだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  マリンには是非ともクレーンゲーム攻撃をやって頂きたいなぁ 
| ,yと]_」              
         
         
        
        
                
        
            
             芸能人社交ダンス部…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
マリンちゃん来たからゼルダシリーズで一番好きなマロンちゃんは来るかな? 
 
マリンちゃんがあんなに可愛くなったんだマロンちゃんも可愛くなるはずだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
深夜のころにやってた企画は好きだったんだけどなー 
Aniコレとか、タカが女性用の水着を着て、ウォータースライダーでずれないかチェックするやつとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
空気読まないでタロンを出すチーニン(投石              
         
         
        
        
                
        
            
             マリンまでプレイアブルで出せるくらいなら夢砂+大地の汽笛パックでの追加キャラで 
ラインバック期待してもいいよね? 
 
いいよね? つーか出せ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
タロンとインゴーをくませて出そうぜ 
こう、キノコとかでパワーアップさせるとかどうだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
ゲームとしての性質上、基本的に自身のMiiだろう。 
但し、ガチRPをするつもりなら別だろうがな。自分の知る限り、2人……いや、1人と1匹ほど居るようだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             東京メトロのベビーカー事故、結構ひどいのな 
 
普通の乗車なのに確認せずドア閉じる 
車内と駅の両方の非常通報装置が押されているにも関わらず停止せず 
とミスを複数重ねてる 
 
JR西の日勤教育みたいなのがメトロにもあるのかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             さあ!ばくおんのフィギアが来たぞ!! 
http://tamashii.jp/item/11347/  
 
た、高けえ… いや、ガレージキットに比べれば半分以下のハズ。 
http://tamashii.jp/heroine_blog/?p=1397  
 
CB400までは発売が決まってるようだが…  
ミニスカでバイクはやっぱ無理があるよねえ。 
ミニスカで戦車も同じぐらい無理あるかw              
         
         
        
        
                
        
            
             可動バイクフィギュアと可動フィギュアならまぁこの値段も納得かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             だが現実にスカートで自転車乗ってる女の子いるからなあ 
でもけがしたときのこと考えると露出は避けるべきだよ 
コケたときずるずるになる              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 6610 
ジョーカー3 909 
ジョーカー3製品 276 
妖怪三国志 131 
 
ポケモン 
赤 341 
緑 211 
青 196 
黄 523 
 
おまけ バッジ 29568 DQX 2448 ポケピク 5344 
 
ポケモン選挙で今日午後にシビルドン確認              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
コレでバイク人気に多少ナリとも繋がったりするんだろうかw 
 
原付はともかく中型以上は実用的な意義は皆無な趣味の域のモンだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             CB400SFも今じゃ80万円近いし実用性はないね 
中型以下は単気筒や二気筒ばかりになった中、数少ない四気筒の生き残り、がっかりラインナップになった 
ホンダの中型以下で良心ではあるけど、高すぎる 
 
実用エンジンの250VツインのVTRさえ60万円する時代だしな              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は水曜日「いつものー」の日 
・・・スタオくらいしか思い浮かばん・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
尼のプライム会員だったことに今さら気づいたw 
そんなわけで仮面ライダーアマゾンズを見たが、わりとグロいけど面白い。 
つーか、アマゾンのデザインはやっぱカッコいいなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             先月から結構なソフト発売ラッシュになってて、買えてないの多くて辛い。 
スターオーシャン5もやりたいんだがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             新作より積みを崩さないともったいないお化けがでそうで…w              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓いあんばいですてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ 一二三( -з-) 当たらんよ! 
 
【Unite 2016 Tokyo】VRのつぎはMR? デジタルとリアルの融合アプリ開発 
ttp://app.famitsu.com/20160405_689977/ 
 
|з-) もう何を言ってるのか分からん…。 
 
Former PlayStation Exec: ‘The Price Point of PSVR Puts PlayStation In A Strong Position’ 
前のPS首脳部「PSVRの価格の点でPSは強みにある」 
ttp://gamingbolt.com/former-playstation-exec-the-price-point-of-psvr-puts-playstation-in-a-strong-position 
 
|з-) 価格が安いから強みなんだって、コンテンツじゃないんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
価格が安いが武器ならワンダースワンはあんなことになってない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
そういわれるとたぶん、ワンダースワンとは○○が違う××が違うとか、 
ファンボーイ的に枝葉末節の違いをやたら強調すると思う。 
 
言い訳の手法は同じなんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はマジックハンマーの配信開始日 
キューブクリエイターに続いてバトルマイナーも受けてるみたいだけどこれはどうなるかな? 
まぁ自分は当然買うんですが              
         
         
        
        
                
        
            
             LINE 関東財務局が立ち入り検査 
ttp://mainichi.jp/articles/20160406/k00/00m/040/159000c?inb=fa 
 
ゲーム内のアイテムが「通貨」(=財務局に届け出が必要)である疑いがあるため、 
法令違反とか何とか。 
 
重い腰上げさせちゃったかー              
         
         
        
        
                
        
            
             スワンは最初の立ち上がりはよかったけど 
FFが出るとか、カラー化されるとか、そういう話が出たら勢いがなくなったというイメージがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
>VRでは視覚のみになってしまい、映像に合わせてモノに触れらないことも挙げた。 
>そこにARを組み込むことで、ヴァーチャル空間に現実との接点を持つことが可能になる。 
なるほどVR中でも現実中の物体を触れるようにするってハナシ… 
ttp://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2016/04/08.png 
そこはガン型コントローラよこせや!無理矢理AR認識パターン描いてあるカード持たすな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
そういった個別的な専用機器用意するってのは、VRの論理から外れてるかもしれない。 
VRは原理原則通りすると、ますますゲームから離れてしまうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             “勇者”山田孝之がドラクエに参戦!“直談判”でゲームキャラ初声優 
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20160406/geo16040605030013-n1.html 
 
|з-) NGワード「コント」「ヨシヒコ」              
         
         
        
        
                
        
            
             ムロツヨシの方がネタ的に良かったんでは(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なおこれはDQパレードではなく、DQH2の話。 
    どちらも芸能人使うの売りにしてるからごっちゃになってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
どうでもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
|з-) おう仮にもドラクエブランドの派生をVRと同じ扱いしてええんか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
ゲーム本編と関係ないもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
|з-) 普通はね。 
    ただ内部がダメになってきて、それが表に出た結果がこれだった場合、 
    本編もダメになる危険性はあるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
 
>昨年5月、ゲーム内のアイテム「宝箱の鍵」が前払式支払手段に当たる可能性があると内部で指摘された。 
>「宝箱を開ける」用途以外に、使用数に応じてゲームを先に進めたり、 
>使えるキャラクターを増やしたりできる仕様だった。鍵1本当たり約110円相当で、 
>当時の未使用残高は約230億円。長期間使っていない利用者分を除いても 
>数十億円の供託を求められる可能性があったという。  
 
えっ、プリペイドカードだけでなく、アプリゲームの通貨アイテムなどでも、 
未使用残高合計1000万円以上の場合、発行保証金として半額供託? 
 
これ摘発され出したら、アプリゲーム制作会社は軒並み運用資金ショートして潰れるのでは? 
任天堂のように内部留保しまくっている会社なんて他にないでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエまでダメになってくると、日本のRPGはほぼ全滅か? 
ゼノブレイドシリーズがどうなるかだなぁ 
任天堂にとってはチャンスなんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
 
ちがう              
         
         
        
        
                
        
            
             おそらく単純にゲームないで使えるだけではこんなことになっていない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
|з-) そういうことじゃなくて、 
    アイテムとして購入した物が、実質のゲーム内通貨として扱ってたてのが不味いの。 
    それをやるなら届け出を出さなきゃいけないのに、 
    受託金絡むの嫌だから違う扱いにしてたってことだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
 
仮想通貨⇒アイテムにした時点で用途が限定されていなければ問題なかったのが 
複数の用途に使えたってことだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з=) しかしソーシャルゲーム、スマホゲームの金の問題が一気に吹き上がってきたように見えるな。 
    意外と終焉の時は目前なのかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
 
表に出るときはこんなもんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
|з-) ずいぶんとアコギな真似をしたもんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
限定されて"いれば"、だね。 
用途増えれば金券とかわらんようになるのか。 
 
 
>>645  
死にかけの身体をついばまれていく・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
http://i.imgur.com/Ny7h6is.jpg  
と、スズキ乗りが言ってます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRQuvIW6sHSmPrLynzxCSRBOY8HX4kXO4hUXcJg6N8Sg7mFfPfHWE9SAJFp               
         
         
        
        
                
        
            
             派生作が駄目でも本編が良きゃいいし 
任天堂はRPGそんなに得意でもないし 
なにがチャンスなのだろう 
おはコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             古参は金ためて抜けたのだろうけど、新参は競争激化や開発費高騰で荒稼ぎしなきゃならなくて、 
目をつけられやすいのかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
こういうのって、趣味の分野で多いかもなぁ。 
競技人口増やしたいところもあるだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
 
記事読んだだけだが、まだ、社内指摘があった時点で金融庁に言ってれば仕様変えるのでとかで猶予もらう余地もあったように思う。 
それを隠ぺいしたのはまずかったね。 
これで上場に影響でないといいがな              
         
         
        
        
                
        
            
             http://natalie.mu/comic/news/182435  
CLAMP原作によるアニメ「カードキャプターさくら」が、明日4月6日18時30分よりNHK BSプレミアムにて再放送される。 
 
また、大相撲が延長されて、武蔵丸の悲劇の再来か……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
|з-) これが本当なら分かってて隠蔽したことになるからねえ。 
    そして似たような方法で逃げ道作っていた会社も今慌ててるだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょたいへんなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
 
関係ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
見方を変えれば、これまで隠蔽は日本のたしなみなんてところあったが、 
隠蔽が割に合わないことが周知されてきて良いことと言えるな。 
色んな隠蔽が暴かれて、大会社さえ屋台骨揺がされてきてるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
 
上場があったからなんとかしたかったんだろうが 
自己申告しないかったのは痛恨だな              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロには、DLCで追加シナリオ来るっていう希望がまだ残っているから 
RPG不足の今がチャンスなんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
NHKプレミアムで相撲はやって無いような 
BSだし              
         
         
        
        
                
        
            
             しがにゃんはこういう家を作りたいと思った事あるのかしら? 
ttps://sumika.me/contents/9496              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) LINEそのものがいきなり終わるとは思えないけど、後から見て「アレがきっかけだった」てなりそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
全くない              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎが毎日食べられる家なら!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
相撲はBS1やね 
あの当時は野球やサッカーとの兼ね合いでBS2で相撲やっとったからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
電車は動いてナンボかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
 
のるものであって住むものではないのだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
すごく健康に悪そう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641   >>643  
なるほど、宝箱を開ける鍵アイテムが 
実質は、ゲーム内通貨として使える仕様だったのに、無届なのがまずかったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             サイバーエージェントとやまもとの対談の後編を読んで来たおはコケ 
 
やまもと「ソシャゲは現状射倖性が問題。お金持ちがジャブジャブ使うのは 
いいけど確率2倍とか謳って中高生がなけなしのお小遣い突っ込むのはどうなのか。 
パチンコでは厳格な運用が義務づけられてる。確率変動などもってのほか。 
出玉というキャッチフレーズすら今は許されない」 
 
→サイバー日高「パチンコの射倖性は現金を期待してる射倖性なので別物」 
 
せやろか 
てか三点方式は一応違法だし(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
まあお役所と世間がどういうか、だからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
 
昨日の朝議論済みだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             んーとんーと 
LINE内通貨としてはルビーが存在していて、これは仮想通貨として届け出てたけど 
そのルビーで買うアイテムである宝箱の鍵がルビーに準ずる使い方ができるのに通貨として申請してなかった 
 
ということかな、宝箱の鍵を使ってキャラ増やせるとかぐぐっても出てこねえんだよ!わかんねえよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
 
仕様変更済みみたいだから今はでてこないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂「提携しなくて正解」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
5月以前検索しても出ない 
LINEはやってないからうまい探し方がわからんのだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
 
私もわからないね              
         
         
        
        
                
        
            
             助けてついったー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
 
心配しなくても詳細は近いうちにでるんじゃないかね 
記者はもう走り回ってるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、事の本質はそこじゃない 
記事読むと供託金逃れるためにやったように書かれていることだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             やましい事を隠してたとなると、他にもあるんじゃないかとパンパンされますなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             社内の指示メールとかの判明しちゃってるのね。 
指摘があった時にちゃんと対処していれば立ち入りなんてなかったろうに。 
供託金がどうしても用意できなかったのかも知れぬが、酷い。              
         
         
        
        
                
        
            
             うーんうーん……。 
 
LINE POP 
宝箱の鍵 
宝箱を開けるためのアイテム。 
ログインボーナスや仮想通貨の 『ルビー』で手に入れる。 
宝箱からは無料のルビーやアイテムが手に入る。 
 
宝箱が入ったアップデートの記事 
http://game-blog.line.me/archives/30317007.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
上場控えて今は不味いって判断があったととれるね。 
上場さえできれば出すつもりだったかもしれんが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
 
仕様変更後ですなこれは              
         
         
        
        
                
        
            
             さんま師匠も上が詰まると下から出てきにくいっていってたが 
3大RPGもそろそろ潮時かもね〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
ルビー→鍵→ルビー 
これが不味かったのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
2013年以前の話?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
 
記事の日付見るに変更後っぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
しまった 
年を見てなかった!!              
         
         
        
        
                
        
            
             失礼しました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
 
2013年7月だからそれの可能性あるね              
         
         
        
        
                
        
            
             鍵でしかできないこと。 
ルビーを鍵に変える理由。 
この辺だな。 
 
ルビーを鍵に変える必要性がない。 
ルビーで鍵を開けさせれば良い。 
無料鍵の代わりに無料ルビーを配れば良い。 
 
じゃあ有料アイテムも同じかと言えば違う。 
特定の効果を持つアイテムならば、その効果しか発揮できない。 
ルビーをアイテムに引き替えた時点で用途が限られている。 
だが今回の宝箱は違う。 
用途が限定されていない。 
 
ルビーでもできることができるアイテムに形を変えただけならば、これはルビーと同価値である。 
ならば鍵もルビーの一種として考えるべきである。 
 
 
(。_°)ってぼんじょのなかのひとが寝言言ってたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             この仕様なら今でもそのままじゃないかな 
どこ見ても「まあルビーほとんどでないけどね」とは書いてあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
 
おそらくそれだけじゃなくて 
他のアイテムにかえらえることも要件であると思われる              
         
         
        
        
                
        
            
             ようするに用途が限られるアイテムは交換した時点で戻せないが、 
用途が限られず、かつその効果はルビーでも代用できるだろうアイテムならばルビーと同義ではないか? 
という話だと思う。 
 
しかも箱からルビーが出る場合があるときたものだ。 
 
 
(。_°)朝から仕事モードはつらい。              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、宝箱アイテムの中にプレイ時間+10秒アイテムがある 
これか              
         
         
        
        
                
        
            
             来週のVCはポケモンレンジャーとFF4A 
…5は最後にするのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             鍵が商品券みたいな物になってたって事なのね。 
ようするにルビー(預かり金)と実質同じものか。              
         
         
        
        
                
        
            
             鍵自体はこれ「ガチャを引くためのアイテム」だな 
こう表現するするとわかりやすいか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ おはしゅっしゃ 
 
    チャリがまた不調だ。 
    前輪から超高速でエアーが抜けていく。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかパチンコと似たようなことしてるなー 
 
パチンコ:金→玉→石→金 
ポップ:金→ルビー→鍵(→金)→ルビー・アイテム等 
 
本来はカッコの内側も帳簿に書かなきゃイカんのをスルーしてたって話だよねコレ              
         
         
        
        
                
        
            
             来週の3DSのDLタイトルは 
PUMOのNINJA SMASHER!と 
フライハイワークスのポラーラ 
 
前者はスマホゲーとして賞を取った事もある2Dドットアクション 
モンスターレ(ry 
ポラーラは主人公ラーラの防護服の色を変えながら進むスピードランアクション 
スマホだけでなくvitaでも配信してたのをこっちに持ってきたかあ 
 
魔神少女EP2と暗殺教室と密室新作の体験版もきてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
虫ゴムが死んでるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
|∀=ミ たぶんね。 
    プランジャーごと交換してしまおうかな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
リアルマネーにしろ、ネット内マネーにしろ、不可逆的じゃないといかんのだろうなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
一瞬読み違えたのはてれあずまのせい!              
         
         
        
        
                
        
            
             DL専売タイトルのランキングが面白いなあ 
上位にバトルマイナー、キューブクリエイター、にゃんこ大戦争と来てるので 
新しく3DS勝った人がそれらを購入してるように見える 
 
また面白い所に魔神少女1作目があったり              
         
         
        
        
                
        
            
             LINE側の申し開き 
ttp://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2016/1315              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°) 
https://twitter.com/bonjoble/status/717525244399890432               
         
         
        
        
                
        
            
             午前様から何をやっとるw              
         
         
        
        
                
        
            
             今週のテーマ 
ドワンゴ そらる×まふまふ「セカイシックに少年少女」 
ドワンゴ みきとP feat.GUMI&鏡音リン「いーあるふぁんくらぶ」 
ドワンゴ 小林幸子「千本桜」 
ドワンゴ Last Note.「有頂天ビバーチェ」 
ドワンゴ Last Note.「我楽多イノセンス」 
レコチョク Pile「一歩先へ」 
レコチョク VOCALOID4 Library Fukase 
「誰も知らないハッピーエンド」 
フリュー 映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生3 
ライドオン 不思議の国のラビリンス(4種) 
フリュー 「Flowery Kiss」のテーマ 
バンナム みつけて!おじぽっくる+(プラス)ポテチver. 
 
千本桜は流石にリアル肖像ではない 
いーあるふぁんくらぶのは動く壁紙になってて気合いの入り方が凄い              
         
         
        
        
                
        
            
             テーマランキングは暗殺教室関連がかなりあるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
よんだ 
沙汰待ち把握              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
(。_°)違いはほとんど無いのにこちらは許されるらしい。 
差別ではないだろうか(ぼう 
https://twitter.com/bonjoble/status/717528513264267264               
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
砂糖と塩レベルの決定的な差なんですが、それは              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ おっさんの人権は保護されない。              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマン案件は呪われろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
ブラジャーに見えた。訴訟!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ お客様の眼球および脳のスペックについて、当社は一切の責任を負わないものとします。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://ow.ly/3zsUBU               
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
プチコン3号、今回の更新データで、有料追加コンテンツに「カタログIPコラボ」が 
きて、第1弾にパックマンとギャラクシアンの素材がそれぞれきてますもー。 
どちらも100円ですもー。 
 
さあ、2次創作をするがよいも!(ぽむ 
 
ttp://smileboom.com/special/ptcm3/catalogip/index.php              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
虫ゴム使ってる自転車を使ってたとは! 
仏式バルブに取り替えよう!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ スタフォ零の紹介映像がもうスタフォ64のすごいやつすぎてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
|∀=ミ 米式変換パーツと空気圧計にするわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
どっかでPV公開されたんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
eshopだべ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
|∀=ミ 私が見たのはつべの公式チャンネル 
 
https://www.youtube.com/watch?v=7H1JqHUKQiY&feature=youtu.be&a               
         
         
        
        
                
        
            
             公式でも見れるなw 
つか新PVアップとかあったんなら 
任天堂HPのトップにも出そうぜ任天堂w              
         
         
        
        
                
        
            
             所々にスーファミ版的な要素が見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
キューブクリエイター、30万DL達成してまだ上位にいるんだっけか。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/hTj8k4G.jpg  
 
なんだここは!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
なんてことだ 
ここはテレビ東京だったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/cLum17e.jpg  
 
なんだこのモニュメントは!              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/LiQNpQb.jpg  
 
なんだこのバナナは!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
2月下旬に30万突破 
そこからバトルマイナーやポケモンVCやSFCVCの配信もあってやや順位落としたけど 
VC関連が落ち着いたらまた上に… 
 
にゃんこ大戦争も上にいるので、これ40万届くのでは…?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201604/06103129.html 
【開封の儀】VRデバイスの本命“HTC Vive”の製品版が編集部に到着! 
 さっそく開封してセット内容を大公開!! 
 
ttp://www.famitsu.com/images/000/103/129/l_5703c38378274.jpg 
ACアダプタを買い漁ったわけではない              
         
         
        
        
                
        
            
             amiibo × スターフォックス ゼロ 紹介映像 
ttps://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=Yvk-Pu7jjJQ #Miitomo 
 
|∩_∩  ムッハー 
|* ・ω・)-3 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             8口くらいの電源タップがいるな              
         
         
        
        
                
        
            
             む、興奮のあまりURLミスってた 
ttps://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=Yvk-Pu7jjJQ              
         
         
        
        
                
        
            
             やばい 
スターフォックスめちゃくちゃ面白そうなんだけど 
買う気なかったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             こちらが来週配信になるニンジャスマッシャー 
ttp://www.pumo.jp/2016/04/2301/ 
ttps://www.nintendo.co.jp/titles/50010000040016 
 
スマホ版に関してはこんな感じ 
ttp://app.famitsu.com/20141103_459180/ 
3DS版はメイン画面が下なんでタップ操作にも対応してるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |(;-з三з-)  クソどこだ!どこにいるんだ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             リアル鬼ごっこスタートです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
飯テロに貼られてて噴いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
ふははははは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
飯テロに貼ったという事は食堂に行くんですかねw              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/06/news078.html 
LINE、「LINE POPの仕様変更で供託金逃れ」 
報道に反論 ゲーム内アイテムめぐり 
 
>LINEが関東財務局の立ち入り検査を受けたという報道に反論。 
>「LINE POP」で資金決済法の規制を意図的に免れようとした 
>事実はないとしている。 
 
とりあえずテンプレ対応って事で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
御飯の帰り!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
なんだーw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
せめて飯の写真貼れよとw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
     |(;-з三з-) 
      ↑   ↑ 
この顔の人が  ↑ 
       下半身を露出して寝てるのかと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) マジレスすると一般人は一階の特定の場所以外は入れない。 
   万一入るとレーザー兵器が襲いかかってくる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
ルーザービームとな? 
敗北曲線なだけに!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そして神谷町駅の帰る途中だとするなら、ホテルオークラ行ったなこのおっちゃん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
バナナを追加であげた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
くくく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
一般人は入れないな              
         
         
        
        
                
        
            
             逸般人ときいて              
         
         
        
        
                
        
            
             何てこった、しがおじはただのニートじゃなかったのか!(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
通りががりのニートです              
         
         
        
        
                
        
            
             一般人じゃないニートが不法侵入すんのか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
ガガーリン! 
地球は青かった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |з=) しょっちゅう聞かれるんだよ。「ホテルオークラはどこですか?」って、そのたび坂の上指差して 
 
|з-)ニア そこに見えるあれっす。 
 
|з-) ってな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ニートの法則が乱れる聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             一定以上の名があるということなのだー 
 
叱られるとSAN値の80%が削られる!どうすればいいんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
大テレビ東京はどこですか? 
 
バナナが目印です!              
         
         
        
        
                
        
            
             一般人 
いっぱんじん 
いっぱーじん 
1%人 
ガチャ 
 
 
(。_°)ひとはがちゃからのがれられないのか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>769  
安心していいの?              
         
         
        
        
                
        
            
             Amazon、送料無料が終わるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
安心安全大テレビ東京              
         
         
        
        
                
        
            
             アマゾンって2500円以上で送料無料じゃなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
2000円以上は無料 
だけど分割発送となる場合はそれぞれに送料がかかるとか 
色々規約が変えられてるみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
> Amazon.co.jpが発送する商品のご注文金額(ギフトラッピング費など手数料およびAmazonギフト券を除いた商品小計)が2000円(税込)以上の場合は通常配送料は無料ですが、満たない場合には配送料として350円がかかります。複数のお届け先を指定された場合、1配送先ごとの注文金額が2,000円(税込)以上の場合に、通常配送料が無料となります。 
 
(。_°)となっている。 
なのでまとめ買い単位から配送単位に変更されたらしい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
それはあわせ買いの事じゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             Amazonプライム会員になろうという事じゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             何という事だ!黒い人が潔白だと証明されてしまった!(棒 
 
 
【しがない名無しのクズ度:皆無】 
お見事!クズさの欠片もないあなたは素晴らしい人間です。どうか現状維持を忘れずに 
https://shindanmaker.com/613052               
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/06/news089.html  
>Amazon.co.jpが発送する書籍とAmazonギフト券の送料は今後も無料。 
>Amazonプライム会員(年間3900円)に対しては、注文価格に関わらず 
>全商品無料で配送する。 
 
タイムセール品思わずちょろっと買うような時には注意かね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
皆無!やはりぴゅあほわいと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
クズと腹黒さは関係ない!              
         
         
        
        
                
        
            
             【ぼんじょぶるのクズ度:■】 
一部の人からクズだと思われてます。しかしほとんどの人があなたを好意的に見てるので気にすることは無いでしょう。 
#あなたのクズ度 
shindanmaker.com/613052 
 
(´▽`)白い運営。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775-777  
あーそういう事か 
ここ何年かずっと「いい考えがある」だったから送料は小物買うときぐらいしか気にしてなかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             コンビニ払いでも送料込みになるんかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             【テレひがしのクズ度:■■■■■■】 
フォロワーの半数程度にクズだと思われてます。そろそろ嫌われる頃 
 
【テレあずまのクズ度:■■■■■■■】 
リアの人に嫌われる程度のクズさ。このままではあなたから人が離れていってしまいます。 
 
 
(アカン)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
規約を確かめるに、書籍でも1500円以下なら送料がかかっていた頃と同様、 
一括配送指定にしておけば、尼側の都合での分割配送で送料がかかったりは無さそうだな、多分だけど。 
また、書籍の送料無料は継続な様子。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
>リアの人 
後ろの人? 
百太郎かタダイマンか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             リアディゾン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
>>711  はテンプレ対応ではないだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             測定不能の屑???              
         
         
        
        
                
        
            
             つい先日1500円の物買ったが結構ぎりぎりだったんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             同額商品ならポイントつく楽天の利用数が増えそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレポイント              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
楽天は楽天自身の信用の無さとウザさがなぁ。 
むしろ転機が訪れるのは淀と見た、細々とした需要をキャッチしきれるのか、はたまた細かい発送の送料負担に悲鳴を上げるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 明確に否定したなら毎日のトバシだし、具体的な事書いてある記事を嘘とさらに嘘を重ねるならLINEの自滅だし。 
   さてさてどうなるのやら?              
         
         
        
        
                
        
            
             http://ow.ly/3zvGs9               
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_なんかゲーム機買おうと思うんだが何がいいかね? 
      ちなみにWiiUとハコイチと3月DSとVitaは持ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
|∀=ミ PCFXだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
SFCデザイン3DSLLだな。 
受付開始はまだかな〜?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
今買うとしたら4月DSだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
買いたいソフトがあるハードを買えば良いと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 鯖の人がサマーレッスンの為にPS4とPSVRお買い上げと聞いて 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20160405_751641.html 
24金筐体のファミコン互換機が発売。お値段55万円 
 
流石鯖氏、俺たちにできないことを平然と(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
 
    ,彡 ⌒ ミ、 私と共にFF15に合わせてPS4を買いましょう 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
サマーレッスンって本当に出るの? 
 
柳生ちゃんの人向けの映画と宣伝支援活動(キックスターター?) 
の紹介 
https://motion-gallery.net/projects/kampaimovie?utm_source=eiga_com&utm_medium=news&utm_campaign=eiga_com_1128               
         
         
        
        
                
        
            
             OverwatchでPS4買うかもしれん。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4はアケミク移植版待ちかな 
DIVAXのPS4版もまだだし、X自体の評判も悪いしで 
いつ出るかさっぱり見えないけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             4.5かnxまで待ったほうがよくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             ハコイチ持ってるならFF15は遊べるぞー 
 
……実際ハコイチVitaPS3持ちのひとがPS4買う理由ってほとんどないよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
PS4にはナックがあるじゃないか!              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエヒーローズ2に山田かよ  
ソニーの手回しが着実に進んでるな  
 
10年も関わりなかったのに堀井もあっさり落ちたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
か、格闘ゲーム(震え声) 
何故かps4って格ゲーのラインナップがそこそこ充実して来てる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             可哀想な人が可哀相な事を言って居たw              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニー産芸能人という妄想ができるようになったんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも勇者ヨシヒコの人とソニーの関連性が全くもってわからんちん              
         
         
        
        
                
        
            
             ああよかった 
意味不明だと思ったのオレだけじゃなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             背いっぱい考えたギャグでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             精一杯だ              
         
         
        
        
                
        
            
              
    ,彡 ⌒ ミ、  こういう書き込みでも、ネットで陰謀論をこじらせちゃった可哀想な人と見る事ができますねぇ 
    |  ̄ω ̄|_  まあ可哀想なんて言葉を使うのももったいない人ですが 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな事よりハイドラントが楽しい              
         
         
        
        
                
        
            
             「落ちた」というのもよく分からんのう 
ヒーローズ1発表時に言うならともかく今更言うことでもないだろうし、そもそも任天堂ハードから離れたわけでもないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
 
    ,彡 ⌒ ミ、  ギャグだと言うのなら、自分以外の人も笑えるものにしてほしいですね 
    |  ̄ω ̄|_  自分だけゲラゲラ笑ってるような下品なネタを誤魔化すための言葉ではないのです 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             勇者ヨシヒコのDVDがソニー辺りから出てるかと思ったよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
そもそもDQHって今の所PSハードにしか出してないしねえ 
逆にDQM系統は任天堂の携帯ハード中心だし 
一時期リメイクしてPSの据え置きに出した事もあったけどその後続かなかったのを見ればお察し              
         
         
        
        
                
        
            
             山田孝之自体は去年SCEのCMに出てる。 
それと声優の話は全く別だろうし、そもそもCMは仕事なんで 
契約さえクリアすればどこにだって。 
 
とまあ何か書くたびに世間知らずがこぼれ出てしまう。              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずオレソーはこれを見ろ 
http://pds.exblog.jp/pds/1/201405/08/79/a0318679_10192226.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             なんか気付いたら先月末にログホラが更新されてた。 
今度こそ色んなゴタゴタにケリがついたと思いたいが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
GBCのをPS向けにリメイクってーとデビチルもあったなぁ 
GBA向けのもPS向けにリメイクつーか移植されてた記憶が 
ブラックマトリクスゼロ(?)とかなんか蜂の子型ロボットの奴とか              
         
         
        
        
                
        
            
             自分で考えた場合、 
この程度の内容と文章構成出来ないのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             同情して上げればふぁんになるよー 
ファンが欲しい人はチャンスだよー              
         
         
        
        
                
        
            
             以前、とあるDSのSRPGがアニメ化するという発表があったとき、VitaでリメイクVitaでリメイクうるさい人がそのゲームの総合スレに沸いたんだ 
余りにもうるさいので根拠を聞いたら「アニメを放送するテレビ局の株をソニーが持ってるから実質的にソニーのアニメ、だから原作ゲームもソニーのゲーム機にしか出せないはずだ」という答えが返ってきた 
もう何が何だかわからなくて頭を抱えたね 
 
 
 
あ、ちなみにそのゲームは後日本当にリメイクされたよ、3DSで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
 
煽れたら良いんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
それもしかしてデビサバ(1か2)かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
1はアニメ化されてないんだ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
いえす              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11の時と同じ煽りしてるから同情して上げよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
ソニーが関わったら全部ソニーの物ならこのケースの場合はどうするんですかねえ(棒 
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/satosiserena0121/1453372155754.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
1は自衛隊が民衆を襲ったりするから、さすがにアニメ化できんだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
大丈夫、大丈夫最近GATEっていうのがアニメになったから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
ラストストーリーのサントラもゼノブレイドのサントラもソニーからの販売なんだよなぁ 
 
あとアニプレアニメのゲームがDSで出ることもあったり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
|n GATEは自衛隊が異世界無双するけど、人に攻撃するのはゴロツキやら他国エージェントやらじゃない? 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
ウナギダネ無双!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
その辺記憶が曖昧だから1か2って言わせてもった 
>>836  
あー…w 
携帯ゲーム機系の板のアトラス系のスレには変なのが居るからなぁ…w 
もしかしたら俺の知ってる奴かもしれんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
ウナギが食べられなくなるぞ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ソニーが関わってるタイトルならPSで出ると言うのなら 
| ・ω・)     サントラはSMEのFEシリーズもPSで出ますね! 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
|∀=ミ ついにエムブレムサーガが発売されるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             MOTHERもソニーハードから出るな              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもSMEとSCEって、あんまり仲良くなかった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |n バーバパパがソニーストアで売ってるから云々、って話が昔なんかあったなあ 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
              
    ,彡 ⌒ ミ、  任天堂タイトルがPSへ、という戯言はさておき、SMEと旧SCEの連携が上手く取れていたら 
    |  ̄ω ̄|_  もっといろんなタイトルがPSで出たりしたんでしょうかねぇ 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             So-netのポストペットがDSで出る時も面白い反応が観れたなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             上でアニポケの画像出てたけど、明日から放送開始が5分早くなるのね 
てれあずまーなんでー?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
    ,―――、  前後のアニメも5分早まってますね 
    |  ̄ω ̄|_  なぜでしょうか 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
完璧に連携出来ていたら、というか変に会社内の派閥抗争なんて事を行わなかったとしたら、 
セガよりも愛されていたであろう事は間違いない。それだけ、旧SME系な流れのデベロッパーのチョイスには独特の味があった。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_PS4とラスASS勝ってきたぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             今どき「他の放送局より早くスタート!」の流れなのかな? 
まあ他もまだ続けてる番組多いけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             実際「サードに愛されるソニー」とか「工場買われたからWiiU生産中止」とか 
企業はビジネスよりも仁義を大事にするものと信じてる節があるよなぁ、あの辺の人たち 
 
任侠の世界にでも生きてるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーはもともと、SCE、SME 海外はSPE、それにSonetとPS2登場前の時点で全部独自にゲームやってたからいまさらでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
てれ東がいろいろその…早いから?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
他の曜日も全部18:55スタートなのを見ると一時他の民放局で流行った開始時間フライングなんじゃね 
10年遅れてする所がテレ東らしいけど(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 一応5分またぎはコンテンツそのものが強さなら、意味があるデータは出てる。 
   そもそもコンテンツの力強いなら5分またぎやる意味はない。 
   となると、その前の枠の番組が理由あって5分短くしてるんだろう。 
   短くした理由は編成に聞いてくれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
シャープの堺工場と東芝ソニーとの資本提携、その破談の経緯見てるとそうじゃないよな 
仁義以前にビジネス契約すらもあったものじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
全て五味一男のせいです 
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%91%B3%E4%B8%80%E7%94%B7              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
    ,―――、   俺そーくんは任侠どころか、人との繋がりに縁がなさそうなんですがねぇ 
    |  ̄ω ̄|_   ……だから、人の繋がりに必要以上に幻想を抱いてしまっているのかもしれませんが 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
任侠の人が聞いたら(  な事平気で言うけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒント:実際に働いたことがない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             でも任天堂への裏切りは推奨される!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>856  
まんが家の人が「無理!無理!」言いながら楽しそうに遊んでたやつだ 
面白かったら教えて              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ビジネスの関係を甘く見てるんだろう。 
   それはマンガとかドラマとかがそういった演出してるから、そういうの鵜呑みにしてるだけな気がする。 
   よくあるだろ、不義理な契約書を目の前で破くシーン。              
         
         
        
        
                
        
            
             一方的に契約書破いても双方合意でなければそのまま効力はあったような              
         
         
        
        
                
        
            
             放送エリア外になってしまったんで今どうかはわからんが、 
テレビ東京は夕方のニュースが25分に終わり、 
そこから5分間山歩き推奨したり健康の為にスポーツやってる年寄り紹介したりの 
よくわからん繋ぎの番組やってた記憶がある 
それが無くなって穴埋めができなくなったのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
                         >>870  
    ,―――、   世の中には単純な正義と悪しかなくて、正義(SCE)には義理人情が何より強いと信じてて、反面悪(任天堂) 
    |  ̄ω ̄|_   にはどんな裏切り行為も正当化してもいいという強烈な思い込みですね 
   //\ ̄ ̄旦\ まあ、漫画アニメの見すぎかつ現実を知らなさすぎ、でしょうねぇ 
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) まあなんでもいいよ。現実でもそれが通じると思って過ごしてくれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
そんなこと言われなくても実行する機会も社会に出る機会もないだろうから問題ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
    ,―――、  ネットにしか現実が無い人だし仕方ないですね 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) どうせ契約書うんぬんなんてどうでもいいはずだ。 
   SIEが勝つのもどうでもよく、任天堂が一方的に損害受けてくれりゃなんでもいいんだよ。 
   そのための精一杯の理論だてでもしてるつもりだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             以前このスレで話題に出したことあるけど 
かつてのSCEがサードに資金援助してマルチを誘致してる、つ って話を 
絶対ありえない、SCEがそんなことするはずない、と頑なに否定する人がゲハには多かったことを思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
あったなぁ 
流石に今はもうやめてる…よね? 
まだやってる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
 
平井さんの言動ですら無視した 
 
つまり、都合のいいkとしか見てない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
北米限定で、まだ続けてそうだとは思う。というよりも、止めたら現地のいわゆるAAAタイトルが破綻する。 
そういう道になるからこそ、ましてや低拘束力の契約程度で金を出したりはしないんじゃないかなとは思ってたんだが、現実は斜め下だったようだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
世界であんだけ売れてるのにまだやってんならちょっとなぁ 
AAAタイトルの誘致の為とはいえ援助ないとやってけないってのはなんか違うような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
辞められるわけないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             久々にいい装備ができたぞ!@ドラクエ10 
http://koke.from.tv/up/src/koke27203.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
止めたらどこもソフト出してくれなくなるぞ?              
         
         
        
        
                
        
            
             一度甘い蜜を吸わせたら、際限なく要求されるわなー 
もらう側だって、なにがあってもやめさせないようにするだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             ファルコムさんなら何もしなくても出してくれるはず(ぼう)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
 
おそらくそんなことはない 
単純にMSさん先行になるのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
>>885  
世界で一番売れてるハードなのに援助ないと出してもらえない 
これがサードに信頼されてるゲーム機とはな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そもそもの考えが貧困なんだよ。 
   任天堂損しろって言いたいけど、それを言うと反感買うから理論だてて言えば、任天堂が損すると僕達が思うと勘違いしている。 
   その精一杯の理屈が、ソニーはサードに愛されているなんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             支援始めるとそれが当たり前になって 
支援辞めるなんて言った日には 
なぜ辞めるんだと文句言われるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
お金くれるって信じてる^^              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
詫び石みたいなもんか 
あとログボ 
>>892  
あーそう言う意味で信頼されてるのか…w              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂が損害受けることすらもどうでもいいと思うよ 
任天堂が損害受けることによって任天堂信者が気分を害するってのが嬉しい人だもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
それが本スレでほんの1時間前にスマホで煽ってきたんですよ 
つまりソニーもどうでもよかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
>それを言うと反感買うから理論だてて言えば 
 
いや全然理論も論理も筋も通ってないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
それでSIEが我慢出来るはずも無いしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
頭の悪い子なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
|n 五男一味、に見えて十四松過激派かな()とか思った 
|_6) 我ながら卓ゲ松見すぎてる 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEはMSと金で殴りあって勝ちめあるのか?今はいいかもしれないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
 
そもそもがばーちゃる任天堂信者だからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
ttp://panasonic.jp/reizo/function/img/pages/partial/par_mv.png              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
今の青天井な開発費上等な環境での勝負については、勝ち負けはない。 
片方に降りられたら、もう片方で支え切れないから。 
両方共倒れか、金垂れ流し続けるか、別の仕組み生み出すかしかない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
お金もらってMSさんのXBO先行で出したTomb Raiderが商業的にも悲惨なことになってユーザーからも反感かってブランド毀損しただけの結果。 
XBOは北米でも45%程度と劣勢、欧州は20%程度しか取れてない、今の状況でXBO先行で出す有力タイトルはまずないよ。 
微妙なのは知らないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             DSでゲームが山ほど出てた頃に「今月Wiiの新作3本しか出ないけど、任天堂信者は何して遊ぶの?」と 
いう書き込みを見た時は、あまりの頭の悪さにむしろ感動に似た感情が湧いたのを覚えているw              
         
         
        
        
                
        
            
             スタフォPV観たー 
本編の零ももちろん楽しそうなんだが 
どうせミニゲームとタカをくくってたガードもすげえ面白そうに見えてきた系フォックス 
 
スターフォックスが紹介する 『スターフォックス ガード』  
https://youtu.be/74CfuHA2-yI?t=3m44s  
この実況プレイ風コーナーの紹介巧いな!いやプレイ自体は下手に演出してるけど!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
遊ぶゲームなけりゃそいつイジって遊ぶよなあw 
活きのいい玩具が自分から名乗り出るじゃ遊んであげないと失礼だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
だから、そういう状態ですら金をもらった方を優先せざるを得ないんだよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
あの手の書き込み見て 
「なるほど、新作ゲームしか買っちゃいけない呪いがかかってるからPS系はジワ売れが少ないのか」と納得した思い出              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンの玩具(意味深              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
おそらくパーシャル?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
 
そういう先行でなくてもDLC先行は金次第である 
 
おそらく考えてるほどこの問題は単純ではないのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
長く遊べるタイトルが無いんだな、とか 
(モンハン大ヒット前なので)携帯機はノーカンなの?とか 
山ほどツッコミ食らってたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
かつてのVSスレには念仏の如く「ガガーブはジワ売れ」と言うコテがいたなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             http://forride.jp/wp-content/uploads/2016/03/12-2.jpg  
 
最近のバイク乗りはプロテクター着用を勧められてしまうのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
DLC先行も結局、シェアが大きいほうで出さないとパブリッシャーは商売にならないんだから 
ここまで差が開くとどうしようもない              
         
         
        
        
                
        
            
             ジワ売れといえばDQBはジワ売れするから初動低くても問題無いと 
言ってた人達すっかりDQBの事口にしなくなったな 
今はDQMJ3叩きにお熱みたいだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             彼はおそらく任天堂ハードでジワ売れのが多いってのをすごく気にしてて、 
こっちにもあるんだぞどうだまいったかと言いたかったのかなー?と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
 
こりゃ人の話きいとらんな              
         
         
        
        
                
        
            
             45%程度とはいうが、45%もシェアがあるなら少なくともその国では無視できないんじゃないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             ま、PS4素晴らしいでいいんじゃないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
DQB言うほどジワ売れしてないし…(小声)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
 
彼、人の話聞かない人なので 
放置する              
         
         
        
        
                
        
            
             ここまで人の話を聞かないならいいんじゃないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
 
SIEさんが素晴らしいいいじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             先行するかどうかの話なのに、 
やるかやらないかの話にしてない?              
         
         
        
        
                
        
            
             トゥームレイダーはPS4に出せば売れたという事なの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
 
そりゃ売れただろう 
 
しかし、そういう問題ではないと言ってるのを聞かないのだから仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
既視感あるね              
         
         
        
        
                
        
            
             xxに先行したからブランド崩壊した 
って理屈ならテイルズはヴェスペリアから大崩壊してないとならんのだがなあ 
今の体たらくはどう見たってPS3だけになってからだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
 
自分のことが正しいと言ってきかない人を説得する必要はなかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
現実にシーズンパスでの商売が主流になってるんだからどうしようもない 
魅力的なのはシーズンパスに含めないと商売にならんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
シンフォニア「せやな」              
         
         
        
        
                
        
            
             DQBは開発チーム解散してたのが地味に驚いたな              
         
         
        
        
                
        
            
             シンフォニアまではあのやり方でも問題無かったんだろう 
PS2は勝ちハードだった訳だし 
間違った事言ってたらすまんぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
DQBが好評なので再結集して2を作ってますとかやるんじゃね?w              
         
         
        
        
                
        
            
             シオカラーズ出演は4月29日 
繰り返す、シオカラーズ出演は4月29日 
ttps://twitter.com/SplatoonJP/status/717660834642530304              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
その辺は一作目の目標達成度次第かな? 
お子様層へのドラクエの認知という点ではおそらく大失敗だし、 
合算ハーフで構わないなら一応達成はしてるし              
         
         
        
        
                
        
            
             わざわざID変えたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも箱先行が原因でトゥームレイダーのブランド価値が落ちたというデータはあるのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ違うな専用ブラウザがおかしいのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
データはないがSIEさんはそういうニュアンスのこといってたぞ 
向こうに先行しなけりゃよかったのにって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
未だにイベントやったりして普及を目指してるのは伝わる 
実際に普及してるのかはわからんが              
         
         
        
        
                
        
            
             要するに主観的な憶測ですな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>943  
 
戦略目標を達成できなかったから解散なんじゃないかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
ゲハのアレな人間かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_だいたいSIEってなんなんだよ。田中の嫁か?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
残念名前がかわったのです!              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
ゼルダ無双の為にウルフリンクのamiiboを買ってきたぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
前来た人かー、そうかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
次スレよろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
話を聞く次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
 
人の話聞かんので仕方なかろう 
生々しすぎてそもそもデータなんぞない話だし              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_うわ、マジでSCE無くなってた。フォーエバーSCE              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
スクエニ的には好調ってほどでもないような。 
特に縦マルチするぐらいだから、もっと売れないと 
開発的にはキツいのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
まあ彼らは言うやろうねえ… はあ              
         
         
        
        
                
        
            
             うお!踏んでた! しばしお待ちを。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/p/s/p/psp23/10037941924.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             やりたきゃ買うんだし商業的失敗も先行が原因ではないのではと思うのだが 
真北斗無双やりたかったからPS3の買って後でWiiUの買ったぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
だからFFはXBOでも出るでしょ 
逆に55%、80%の側はもっと無視するのは無理だろと言ってるんだよ、スクエニもあれ以降XBO独占や先行すらやんないじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >向こうに先行しなけりゃよかったのにって 
 
SCEってバイオ4のときもTOSのときも同じような事思ってたんかなぁって思う              
         
         
        
        
                
        
            
             自分で何を言ってるのかわかってるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             入学式はVR世界で――ネットの高校「N高」開校、式辞は“ディスプレイ越し” 
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/06/news131.html 
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1604/06/l_kf_kadokawa_09.jpg 
 
|з=) だっめだこりゃー!!              
         
         
        
        
                
        
            
             出るかどうかの話はしてないと思うのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             これを貼っとこう 
ttp://pbs.twimg.com/media/Cbv1rnQUkAEMGuF.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
一発ネタならアリ              
         
         
        
        
                
        
            
             ロジックガバガバなんでもういいや 
ただのアホや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
草生えるわこんな絵面              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
気持ち悪い絵面だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
ゲームが売れない理由なんて前作の評判からゲームそのものの完成度、広報の仕方、時の運などいろいろあるのに 
ソニーさんからして「ハードが悪い」と言ってしまうのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
ソニーだからでふ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
よく考えたらなんで集まってんの、集まらなくていいじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             お待たせしました 
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2811 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1459939849/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
乙ですー 
 
俺の髪の毛は散らないからな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
おつおつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
おついわね              
         
         
        
        
                
        
            
             (XBOという気持ちの悪い表現はどっかで流行ってるのかな…)              
         
         
        
        
                
        
            
             おつ 
 
アストルティアにインする俺              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
おつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  これだけ市場を席捲したのだから、もう金出さなくてもやっていける 
    |  ̄ω ̄|_  なんてのを夢見て投資した結果が自分の首を真綿で締め付けられ続けるとは 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
_/乙(、ン、)_こういうのをやらなくてもいいのが売りじゃなかったのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
そういや聞いたことないね 
ここだと箱○っていうよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
    ,―――、  乙です 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             スレ立て乙 
 
スレの終わりにこんなネタ 
ttps://twitter.com/kohta0130/status/717555450799984640 
 
かつて細かな顔メイク可能なネトゲで 
正面完璧に作ったら横顔えらいことになったやつを思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             XBOXoneなら箱1かな 
一時期候補に挙がった箱根が好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
乙であーる              
         
         
        
        
                
        
            
              おそまつさんのお陰でおそまつ君の本が出てたから 
買って読んだけど、ボンボンとテレマガ版酷いな 
子供の頃は気づかなかったが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
パナマ産の次スレ乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
ああ、現世代だからそっちだよね 
おおよそ、変なコミュからの流入か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
_/乙(、ン、)_おれは乙なんて絶対に言わない 
      つるこうでおま              
         
         
        
        
                
        
            
             XONEって略してんな 
X-ONEだとX-MENみたくなる…ならない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
そろりそろりと首締めかかる 
どうせただでは出さないつもり              
         
         
        
        
                
        
            
             1000なら、コテの脱毛が加速する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
メッシュの時の化けものっぷりが              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  次は「XBOXONEで略してXBO、別におかしくないだろ!」と弁明してくる予感 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
これですな 
ttp://web.archive.org/web/20070126164401/http://www.kamikazedouga.co.jp/dou/making_vamp/vamp_making.html               
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならエレン先生スピンオフ発売              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
ドラキュラのムービーでも同じように歪めてたな              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓全スレ住人を敵に回す              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■