■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2805 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達がMiitomoで増殖する避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「なんだか毎日」 
「増え続ける」 
「お前はどこのワカメじゃ」 
 
等々意見は色々ありますが、終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
前スレ 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1459061244/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5365 [無断転載禁止](c)2ch.net 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1459052855/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/  
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.21 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○やるなぁエースコック 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○でも棒ラーメンがジャスティス              
         
         
        
        
                
        
            
             ほほほお布団にお逃げなさーい              
         
         
        
        
                
        
            
             NeoGAF New Threads (@NeoGAFNewThread)さんが0:16 午前 on 火, 3月 29, 2016にツイートしました。 
Nintendo of Korea laid off amlost 80% of its employees. 
(https://twitter.com/NeoGAFNewThread/status/714471118095171584?s=03)  
 
やばいね(´・ω・`)              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             テンプレの更新について論議しないのかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             テンプレはPS3がコケそうな理由だからねえ。 
まあすでにコケた後だが。              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレの250あたりでやってたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
 
議論済み 
NX発表時に再考              
         
         
        
        
                
        
            
             スレタイ、NXはコケると思うよ、に変えるのか?w 
 
もっとも今は全く判断材料がないけど。 
前世代がコケていた、が大きな理由になりうるならWiiはあんだけ当たってないしな。 
もっとも市場的にはGCに悪い印象を持つ以前に 
関心自体がなかったためWiiには影響なかったとも言えるか。 
 
直前ってかあの時点で進行形だったがDSの特大ヒットが影響あったってんなら 
今ならスマホ向けのMiitomoがコケてるようなら大分雲行きあやしくなるってコトだったかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
 
勝ち負けがまだ理論化できてないのでなんとも              
         
         
        
        
                
        
            
             まさに今、ここで議論中のネタだからねえ。 
何が勝ち負けを決定づけるのか。 
発売前にすでに決まっている、ところまでは 
経験則的にわかってきてはいるんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>12  
発売直後には勝ち負けは着くであろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ヨドバシの売り場でも見に行けばだいたいもうわかるけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
 
それでも確定させるにはデータは必須。 
挽回が難しいのはほぼ確定だから三週間で決着はつくと思うよ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             馬鹿な!NXとPSVRが覇権を争うのではないのか(ぼー 
 
新ハードの相手に周辺機器持ってきてるとか気にしちゃいけない!              
         
         
        
        
                
        
            
             久しぶりに1000取れたよ 
けどこんなんで取れてもあんまりうれしくないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>15  
|з-) 二週間で50万、三週間だとどれくらいだ?70万かな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
いや三週目には二週間のデータでるだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
|з-) ああそういう意味か。 
   グラフ見直してるけど、40万で成功の最低ライン、45万でやっと本当の成功、50万オーバーだとムーブメントだなあ。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>20  
 
なんとしても二週目には50万売りたいところ 
売れれば日本での成功は確定といっていい              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなおそ松さんの録画を失敗してしまったよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
|з-) だね。3DSは初動で50万超えている。 
    Wiiはギリギリ50万に届いていない。 
    PSPは論外。繰り返すが、PSPは二週間で25万だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             NXは個人的には成功してほしいな 
NXが劇的に動かないと、少なくとも日本におけるゲーム市場は数年ぐらい流れが停滞すると思う 
はっきり言ってそれはつまらん              
         
         
        
        
                
        
            
             停滞ってとPS2末期の閉塞感はねえ。 
DS・Wiiで一度は新天地をつかみかけたけど 
任天堂でも続かなかったからなあ。 
 
まあPS2はMH遊べただけでも元は取ってるけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう、コケスレ。 
 
4月からのアニメは 
「うしおととら」 
「ばくおん」 
「くまみこ」 
「ガンダムUC」 
って所かなぁ。 
 
ガンダムUCは、OVAを流すんじゃないよね。 
(公式みたけど良く分からんかった)              
         
         
        
        
                
        
            
             |/з-)/ PS2:78万 
     GBA:93万              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレの日本コロムビアのインタビューなかなか面白かった。 
主要ターゲット的に他よりも少し遅れて流れが来るだろうからこれからが3DSの成熟期って感覚か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
そこまで行くとロケットスタートになるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   みんなー 
| ・ω・)     
| とノ 
 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27155.png              
         
         
        
        
                
        
            
             胃腸が弱いから朝からこんなには食えんw 
胃もたれするわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
いいなあ 
食べさせて              
         
         
        
        
                
        
            
             VitaもPS4も初週の数字は割りと良かったのに、2週目でブレーキかかってたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
風邪がまだ完治しないし食欲も無いから作りに来てー              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう 
 
>>30  
生卵氏か納豆様の助力が欲しいのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
|з-) ただしそれでも累計2000万台の壁があるね。 
    3DSは2週で50万でももう2000万超えたから、あとはキラー次第だろうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             一週目は物好きが飛びつくからよっぽどでないとそれなりな数字になって 
ハッキリ世間全体の人気を反映してくるのは2週目からかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
3DSにはWiiUのイカちゃんにあたるような 
3DS発のヒットってなかったよな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
朝から豊かな食卓だなあ。 
かぼちゃ美味しそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   朝からちゃんと野菜も食べなさい。 
| ・ω・)     でないとアンタ死ぬわよ!(脅してくスタイル) 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
「PSPの需要を喰った」と言われるのもその為、かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
|∩_∩   納豆あったけど出すの忘れてたや。 
| ・ω・)     次は用意しとくね。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             最初から普及価格帯で初期価格が安いほうが有利じゃない 
その代わり製品寿命は短くなりそうだが 
 
PS4みたいな4万3000円とか今の日本じゃ論外              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
まあおひたしぐらいは食うかなw 
朝から作るヒマある時は、だが。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 3DSが累計2500万で終わると、 
   3000万(DS、GB)と2000万(PS2、PS)の間で落ち着いた初のハードになるので、 
   新しい何かが見られるんじゃないかとちょっとわくわくしてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
2000万の壁はまた別の問題だからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
 
安ければいいわけじゃないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
|з-) そう。2週で40万超えは「そもそも1000万台いくかどうか」のキーでしか無いからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
毎日家庭菜園のキャベツとかセロリとか取ってきてミキサーにかけて 
野菜ジュースにして飲んでる 
蜂蜜や砂糖加えるとまあ飲める味になるし栄養は取れるでよ              
         
         
        
        
                
        
            
             その1,000万、2,000万、3,000万には「5年前後で」と条件を付けたいところ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
10年で1000万売ったPS3ねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             10年で1000万なら大勝利ってファンボーイは何度も言ってるだろいい加減にしろ!(高揚なく              
         
         
        
        
                
        
            
             HD開発に思いっきり突っ込んじゃって後に引けなくなってたもんな 
当時のサード 
 
「レボリューション」が勝つと予想してたサードなかっただろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
10年で1,000万売ってもあまり意味がないことが前の世代で判明した気がするんですよ 
上手く説明出来ないんだけども              
         
         
        
        
                
        
            
             勝ちハードとされるものにはトリプルミリオン以上が出てるからそこらも何かありそう 
しかしこの場合PSPがイレギュラーだな              
         
         
        
        
                
        
            
             新しい体験が提供出来るかどうか 
それがキモ 
VRは新しいかもしれないが伝え難いのでダメ 
3DSもその部分で失敗しているのに 
そこから何も学び取ろうとしないSCE(SIE)の明日はどっちだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハン効果か・・・そのせいか3DSに行ってから増悪の対象になったなゲハでw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
言葉で定義、理論化するのはとても大事だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ポケモンGoのフィールドテスト、当選者は今日から開始のようだ。 
| ・ω・)   ワタシはそもそも応募してないが。  
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             旧世代 
       XB360    PS3     Wii 
2005/AL.   58,267 
2006/AL  206,436   457,558   919,643 
2007/AL  242,639  1,184,118  3,696,517 
2008/AL  322,097   980,797  2,862,818 
2009/AL  373,357  1,764,532  1,962,367 
2010/AL  213,996  1,624,068  1,760,986 
2011/AL  116,803  1,558,118   927,682 
2012/AL.   80,242  1,290,898   508,823 
2013/AL.   25,482   849,590.    72,082 
2014/AL    9,816   459,317. 
2015/AL.          219,103 
----------------------------------------------- 
累計    1,649,132. 10,388,094. 12,710,915  (mc調べ※補正あり) 
 
薄型PS3が出てから粘ったみたいな感じやね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) こういうとあれだが、ヒットと売れたとムーブメントは違うの話と同じだと思う。 
   キラーは全てを満たさないとダメなんだと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンはサードソフトって時点でミリオン効果は半減してる気がする 
他のプラットホームに移行可能性だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
 
    ,彡 ⌒ ミ、 がっかりさせない期待に応えて素敵に楽しいいつものおいらを捨てると聞きまして 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
VRの欠点は伝え難いのもありますが根本的には理解し難いの類だと思っています 
新しく言語化が困難でも(錯覚でも)理解さえすればウケるのではないかな?っと 
 
明日は明日になればわかるので考えるだけ無駄かもしれませんにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンがサードの中では割と存在感あったり、絶対に許されなかったりするのは仕事の早さもあるのかな…と思ったり。 
開発期間が延びたせいで一つのハードに同じシリーズが出る事は減ったけど、カプコンタイトルは昔ほどのペースでは無いとはいえ2〜3回くらい出るし…その分すり減らすのも早いけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
今日は遅番ー              
         
         
        
        
                
        
            
             存在感云々は、3DSへ定期的にタイトル展開してるのが大きいかなあ 
現時点で日本においては最大勢力のハードなわけだし 
 
 
そのわりにマニア向けは相変わらずVITAに偏ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) まだ終わった訳じゃないけど、改めて今世代グラフ見たら酷いな本当。 
   3DSが受け口になってるのが救い途しか言えんわ。 
   それでも前世代より落ちてるし、次世代は下手すると機種がひとつ減るのをどう受けるんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
???「スマホにくわれたーもうおしまいだー」              
         
         
        
        
                
        
            
             日本のVITAはPS4専用のリスクを避ける保険に使われてる感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
 
NXで総受けじゃないかね 
 
3DSとWiiU両方終わらせるみたいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >NX総受け本 
 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
国内サードのソフトの多くはPS4の性能を必要としないからね、PS3の性能すら過剰だったり。 
携帯機やスマホでも出せるようなものが多いから。              
         
         
        
        
                
        
            
             問題はそうなるとNXとは何かだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
 
しかし、NXでどうなるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) PS4がVITA1.5の扱いなんじゃない? 
   台数はVITAの方が多いし、合計すると750万台の市場に見える。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
日本一さんの供給できるハードがなくなっちゃう><              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
 
仕方ないんじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
 
そうだよ 
だからSCEさんに何とかしろといってるが、まあ、もはや仕方あるまい              
         
         
        
        
                
        
            
             SCEともあと3日でお別れなのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             総受けと言われるとどうしても嫌らしい想像をしてしまう(ぼ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
|з-) だってサードはよく「PS4とVITA向け」って書くけど、実際は「VITAとPS4向け」だろ?って思うもんさ。 
   PS4は実質的VITATVだろ?って思う。 
   となるとサードはPSPの時から成長してないことになる。              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニー、新「PlayStation」を「PS VR」発売前に発表か--高精細グラフィックに対応? 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160329-35080267-cnetj-sci 
 
|∩_∩   だ、そうです 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,彡 ⌒ ミ、  そうなると、ゲハをネタに使ってたゲームはシリーズ完全終了になりますね 
    |  ̄ω ̄|_  今さら任天堂ハードには出せないでしょうしあれは 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   途中送信しちゃった。New3DS的な位置付けになんのかな、これ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
国内サードも商売でやってるから、国内向けのソフトに予算も長い開発期間もかけないでしょ 
2000億円程度のニッチな独自市場に海外の大手パブリッシャーが参入してくるってわけでもないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
噂のPS4.5かな? 
わりと短期間でだしてきたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
 
今年新型は出すと思うよ 
NXに小型のPS4ぶつけて来るのが王道 
 
安くてソフトも充実しているPS4に立ち上げのNXは手も足も出ない 
 
極めて常識的な判断である              
         
         
        
        
                
        
            
             >>87  
 
使われ方はPS4とかわらんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             4K出力強化&VR最適化 
 
な旗艦的機種出すってだけのような 
現行PS4との間に断層作る気はないだろし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
 
 
    ,彡 ⌒ ミ、  FF15、ドラクエ11と合わせて出せばより完璧ですね 
    |  ̄ω ̄|_  新型PS3の再来! 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
まぁ一応steamという逃げ場はあるらしい 
とはいえ1作目がそれなりに売れたって話以降は目立った話聞かないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
 
荒らし君たちも極めて常識的な判断じゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             新型ps4は2万5千円なら購入を検討せざるをえない 
PSVR?コンテンツ揃わせてどうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             今年の11月で丸三年だし、マイナーチェンジの時期としても不自然ではないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
INTELが半導体微細化プロセスの長期化の影響でTickTack戦略やめるってニュースもあったし 
今年はともかくPS4.5的なものが出てくる可能性はあると思う。 
 
10nmプロセスか7nmプロセスで次世代機となると2020年とか2021年とかで今世代はかなり長くなりそう。 
もともとPCベースだし、PCでいうところの上位グレードのグラボが載ったようなエフェクト表示やオブジェクト品質オプションで高画質選べたり 
60fps以上で動くみたいなものならソフト側での対応もできそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             4.5だかが海外で売れるかどうかによって5の運命も決まりそうな気がするな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
 
プロセルルールが進歩しなくなった影響が大きい 
アンドリューさんは私にそれがあるからPS4で勝ったら当分大丈夫と豪語してたが 
果たして???              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
 
PS4として普通に売れると思うぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             プロセスルールの進歩が鈍化するのは荒らしにとては煽りの材料が一つ減ることになる 
 
もう次の世代は、任天堂さんがだそうが、SIEさんがだそうが、MSさんが出そうか性能に大差なくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
やはり成功している会社は紙面から伝わる(ように思う)社内の雰囲気も良さそうですね。 
しかしあこがれガールズコレクションシリーズのタイトルが週数百本で何年も売れているってすごいなあ。 
たとえば300本で3年なら4.5万本ということですよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
Vitaもそろそろマイチェン版が出ても良い頃なんだけど、期待しちゃダメなんだろなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
性能煽りが出来なくなるとあとはソフトラインナップで煽るしかないな 
まぁ生産性のない連中の手数が減るのは良いことだ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4はTSMCの28nmだったか。 
 
おはこけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4.5の話があちこちから出始めてるのは色々なところから 
漏れ出したからか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
性能に大差なくなるというよりも抱えてる顧客層の問題じゃないかな 
子供やファミリーユーザーが主力の任天堂が初期価格4万円超える据置機出して売れるかっていうと疑問だと思う 
ソニーやMSはこの価格帯で多少の逆さやでも出せる限界スペックで出してくるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
煽れればなんでもいいんだし 
また何かイチャモンつけて煽るだけだろうけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAはマイチェンよりメモリーカードを安くして欲しい 
64で6K、128が10Kとかで…それでもSDカードに比べると高いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
 
    ,彡 ⌒ ミ、   「4万で出せばこの性能を出せるのに、3万で出さなきゃいけないから性能落とさなきゃ」なんて 
    |  ̄ω ̄|_   事を考える必要はもうないのだと思います 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
 
そういう問題をいってるんじゃないよ 
一万円負荷しても誤差でしなくなるってこと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
勝手に各社ハードの顧客層限定してるうえ 
任天堂ハードは安くなきゃ売れないなんて決めつけてるし 
ゲハ思考に染まりすぎだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4.5で更に値下げとか来れば、売れそうだねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
 
    ,彡 ⌒ ミ、  まあ未だにこういうイメージを持っている人は少なからず居そうだから 
    |  ̄ω ̄|_  それを払拭する広報、PVを黒い人が進言してるんでしょうねぇ 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             今までの1万円差で生まれた性能差と 
今後の1万円差で生まれる性能差は同等ではない 
ということですよね 
 
今までより差別化が厳しくなるとも言えますか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
 
問題は値下げできるかどうかだ 
 
14/16プロセスはコスト的には優秀じゃない 
トリプルパターニングは投資負担が重い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
そうはいっても1万円逆さやだと、最初の3月までに600万台出荷して600億円損失 
次の12ヶ月で1800万台出荷して1500億円の損失みたいになるよ 
 
かつてのように微細化プロセスの進展速度が速く半導体のコストが下がるのも早いってわけでもないから 
逆鞘は長期化する可能性が高い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
 
だからそういう話じゃないといってるんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、そう信じてるというなら私はなにもいうことはない 
任天堂さんは低性能っていってればいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
最大の不安要因は付けると報道されているVR関係のコストでしょうかね? 
これが重しにならなければ値下げも可能かもしれないですけど 
何を載せるか全く知らないので予測もできないです              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ただ多分NXは非常識なものになりそうなんだよな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
 
4.5みたいに性能あげるならそれなりにコストアップにはなる 
もう昔みたいにダイサイズ小さくしたらそれがコストに直結しなくなってるみたいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
 
少なくとも非連続なのは確かであろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
現実的にEAやActivisionBllizardといった二大メガパブリッシャーのソフト買う層はXBOXかPSに集中してる 
この層と任天堂ハードはずっと縁遠かったと思う、GCのときもWiiのときもWiiUのときも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
VRの最大の欠点は「他で代用が効く」のに 
あのHMDで遊ばないといけないってこと。 
もちろんその代用も簡単に手に入るものじゃ 
なかったり穴だらけだったりするけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
微細化でのエラーが克服できない、歩留まりが悪いんですかね? 
LSIの動向には疎いので理由はよく分からないですけど              
         
         
        
        
                
        
            
             特殊なギミックは搭載しないしドラクエ10・11は動くけども 
既存ゲーム機の常識とは違うものって全く想像できんなぁ 
どの部分を変えるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
 
そりゃ過去はその通りでしょうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
 
投資コストが重いんだろう 
要するに露光が一回⇒3回になってるわけでしかも純水で浸しながらだし 
その精度も非常に高いレベルがいる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
 
何かしらあるってことだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム機は世代ごとにWiiが売れたりWiiUが落ち込んでPS4が売れたりするから 
出てみるまでは何がどうなるかわからんね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
 
理論化できていない以上予想は当たらない。              
         
         
        
        
                
        
            
             敗北曲線に至っては有力な仮説すらない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
それが事実だったところで何の意味があるんだ 
顧客ってのはつねに流動的なものなんだ 
一度囲えばずっと着いてきてくれるなんて簡単なものじゃない 
だからどこの会社だって新規開拓に必死なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンはPSのIPだと思ってたSCEはどうなったかな? 
 
サードはどのプラットフォーム出せるのが強み。              
         
         
        
        
                
        
            
             |n そういや、何出してるか分からんような小さいデベロッパと、ゲーム作ってすらいないアナリスト除いて、 
|_6) 今年入ってからNXディスるような発言してるメーカーいたっけ? 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
ありませんな。開発きっともらえなかったから喚いていた人がいた記憶              
         
         
        
        
                
        
            
             キットが無いからってへそ曲げてディスるようなディベロッパーには渡さなくて正解              
         
         
        
        
                
        
            
             NXでの開発してるところからは、NXについて発言ないのは当然。 
NDA結んでるからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             あとは出所不明の怪情報ばかりですな 
情報管理が任天堂でも前例無いぐらい厳重な感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
 
今回はよく統制できてる感じ 
日経も、変なリークないから穴ふさがれたんでしょうな              
         
         
        
        
                
        
            
             キットもらえなくてディスるディベロッパーってNDA結んでも不安だなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
 
ペナルティ大きいから黙るよ 
実際、そういうとこあったし              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)あなにおちる。 
 
 
(。_°)すとーんと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
任天堂の今までの話からするとハードの仕様だけでなく、 
据置機と携帯機という区分けも変わるでしょうし 
世代交代したら全部リセットというのもがらっと変えてくるはずですよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
結局あのコントローラーみたいな何かも特許を元に自作したものだったしなぁ 
あーいうのに対してやめろとは言わんがあらかじめ「ネタですよ」と言ってもらいたい所              
         
         
        
        
                
        
            
             NXについて確実な情報と言えば、DQ10とDQ11がでるという。 
で、そこからUE4か動くんじゃないかってぐらいか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ E3を楽しみにしてりゃいいんですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今のまま、情報統制がうまくいけばNXは、E3で大々的に発表できそうだね。6月かぁ…はぁ遠い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
 
据え置きとはもう言ってないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
 
後にカ月だろw              
         
         
        
        
                
        
            
             Wiiの時は上手く隠せたけど、WiiUで漏らされたからなあ 
今回は特に慎重だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
確かにそっちも考えられますね 
物理的制約ですと簡素化する技術が産まれないと 
大きな変化は生まれそうにないのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             あまり関係ないかもしれないけど、桜井さんがファミ通の連載で 
「スマブラforの3DSとwiiUの同時開発は限界を感じるくらいに辛かった」みたいなことを書いてたので 
そこら辺の声も任天堂が聞いて、何らかの形でNXのハード面や開発ツールに反映されたりするのかなとは思った              
         
         
        
        
                
        
            
             公式でクソコラを作成するという… 
https://twitter.com/Miitomo_JP/status/714615301497729024  
 
 
これで森本さんも安心ですね!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
 
次はX線とかになるので装置がでかい 
で、キヤノンが開発してるナノインプリントによる転写式なんだがこれまた技術的なハードルが高い              
         
         
        
        
                
        
            
             装置が高いだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>153  
もう既にAPIの統合などを行う(行っている)と岩田さんが言ってなかったですか? 
マルチプラットフォームを意識したハードウェアを極力隠す方向に移行していた気がしますが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
 
もう基本的な部分はできてるはず 
ただ、ニンテンドーエンジンは公開されないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
装置が大きくなれば高くなると思います(アナログ的な感覚 
 
冗談はこれぐらいにして 
技術の複雑化は避けられないのですね… 
悪くはないのですが個人的な感覚からすると少し残念かなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
 
前から言ってるように物理法則の限界を乗り越えることは難しいのだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             だから、コスト的に一台1万円の差をつけても認知されない意味がないゾーンにはいってきてるんだ 
そういう話なんだよ最初にいったのは 
 
それが1万円だと逆ザヤが大きいになるのは個人的には不可解である              
         
         
        
        
                
        
            
             7nmの先はイノベーションがないと無理そうだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
 
量子コンピュータは当分無理だ。はてさてどうするのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             もうmiitomoでコラを作ると頭に必ずクソがつくのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
そこではツッコミ入れませんでしたけど 
微細化のプロセスが長くなるという事はハードウェアの寿命が伸びる可能性もある訳で 
即ち逆ザヤの期間もそうでない期間も伸びて比率的には変わらない未来も想定できますし 
否定ありきが先なのかなぁ?っと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
 
返答がないのでなんとも 
 
寿命が延びるからPS4は当分安泰とアンディさんは私にいってた 
果たしたどうかな??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
対して効果がない局所的事象を扱った技術が乱立すると思います 
どこそこでは万能の様に扱われるのがセットで(棒読み              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
 
どうするのかねえ 
3万円程度の製品に乗せられる半導体と4万円程度の半導体に差がつくとは思えないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
 
 
    ,彡 ⌒ ミ、  一万円を笑う者は一万円に泣く 
    |  ̄ω ̄|_  一万円があれば最高級国産ウナギが食べられるというのに!(棒 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\ミ ⌒ 彡 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
 
以前ほど差がつきにくくなってるのよ 
実際WiiUとPS4だって実際にはそんな大きな差があるわけじゃない 
 
今後任天堂さんが汎用的なアーキテクチャ採用したらその差はますます小さくなるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
妖怪ウォッチとか違うん?              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事を読み解くが更新されたが、イカの壁に塗ったインクだけアニメのフレームレートが違うとか、 
恐ろしい拘り方だなあ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
言われてみれば確かにあそこだけフレームレート低いなって 
意外と盲点だなー 
人間の感覚っていい加減だわ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぐは、根室はなまる長蛇の列!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
あきらめろ 
春休みだ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://ur0.pw/sXLn               
         
         
        
        
                
        
            
             でも北海道新幹線の乗車率は春休みなのに1/4を切っているのだった… 
なぜだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
あのね 
盛岡までの客が大半なんだから当然              
         
         
        
        
                
        
            
             はよ、札幌まで繋いでくれないと…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
マジでか!25%で元取れるの? 
札幌開通から本気出すの?              
         
         
        
        
                
        
            
             札幌行かないとか意味分からないですし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 函館までだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ふはは 
http://i.imgur.com/jjRBpF0.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
 
現状では北海道は赤字見通しですな              
         
         
        
        
                
        
            
             終点の駅って何も無いんだっけか。 
札幌まで行くんだったら飛行機の方が時間とお金とも掛からないから 
直接乗り込めないのなら魅力はあまり無いよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ、東北新幹線込みだと大変な黒字のはず 
 
東日本と北海道に別れてるのが問題 
 
正直北海道はそろそろ考えないといかん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
 
ガラガラだから赤字ではありません              
         
         
        
        
                
        
            
             いや乗車率の話でござる。              
         
         
        
        
                
        
            
             貨物新幹線走らせて、高速大量輸送で儲けよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             今年の減便も客が減ったからじゃなくて 
 
車両更新する金ないからという恐るべき理由なのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             もう、国営化しよう。北海道の路線がなくなってしまう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
 
ガラガラなのは 
盛岡までの客もいるから 
もともとはやぶさのると混んでるのは仙台まで盛岡でたらガラガラ 
 
函館まで伸びて50%とかになるなら初めから直行便用意しないといけなくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             東日本が北海道を吸収とかは出来ないのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
国有だぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             函館から札幌までがまた長いんだよね 
博多〜鹿児島ぐらいの距離がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
上場してる民間企業に救済は無理              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
北海道だから仕方ない 
 
札幌までできても、青函トンネルが現状のままでは難しい 
 
360キロ運転がどうしても必要              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
え、国有だったのか知りませんでした。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
株主は財務大臣              
         
         
        
        
                
        
            
             株式会社化しただけ              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。 
やはり真空チューブの新青函トンネルが必要か(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             PS新型のニュース見かけて来てみたらとっくの昔にアミーボおじさんが貼ってた 
昼コケ 
 
新型PS4が出るとしてブラッシュアップして価格落とした新バージョンになるのか 
記事にあるような性能上げたPS4.5的なのになるのはか色々楽しみではありますな              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道新幹線は北陸新幹線のように、ドル箱にならんのかのー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
 
360キロ運転できれば可能              
         
         
        
        
                
        
            
             今のところは函館(の近くまで行く)観光電車だからのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             あと繰り返すが東北北海道新幹線としては大変な黒字のはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
新青森〜新函館でみるからだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             (青函トンネルの維持管理をJR東日本に任せればいいんでな?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
確か払ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
札幌近郊以外はバスで十分じゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             赤字なのは青函トンネルの負担が重いんじゃなくて 
140キロでしか走れないこと              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ バスの輸送力を鉄道と比べるとプールとコップの差ぐらいある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
新快速とあんまり変わらないのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
貨物が邪魔なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             300km/h出せる貨物車両開発すればいいんだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 函館と札幌とおって札幌から北と東に分岐して観光地に伸びる高速路線ならいけそうなのにな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
構想はあるんだが3000億もかかる 
これならもう一本トンネル掘る方がいい              
         
         
        
        
                
        
            
             東京より札幌の方が遠く感じる北東北民の意見              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道内で行き来する時間が短縮されると観光地としてもっと魅力が増すのかな。 
ただその投資が出来ないのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハガレン実写版でのアルフォンス生身役俳優さんって 
シャドームーン信彦役の俳優さん並の不憫さなのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
新幹線は法律で決まってるから旭川までは可能性あるし 
 
実際旭川駅には用地が確保されてるようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
PS4機能上げるなら、外部ストレージつけられるようにして欲しいところ。 
USB3がもったいない              
         
         
        
        
                
        
            
             駄々漏れのPS4.5と全然情報のないNXというのもまた対照的だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
NX抑えるためにわざとかもよ              
         
         
        
        
                
        
            
             例えばPS4並とNXがすると 
4.5なら高性能に刷り込めるでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
PS4.5の情報はNX牽制で意図的に出してたりすんのかな 
海外でのPS4の勢いなら買い控えとかの影響もないだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) PS4.5が仮にマジなら漏れかたが本気でヤバイレベルの漏れかたしたんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
このままいくとJR札幌になってしまうかもね 
札幌近郊も赤字とか言われたが・・              
         
         
        
        
                
        
            
             NXがどんなものか分かってないのに牽制するの? 
それともある程度情報入ってきたりするんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
 
噂が本当だとしたら、噂を流すのにSCEが噛んでてもおかしくないっしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
性能が高いは入ってる 
 
私に事実確認してきたぐらいだから間違いない              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ11の件でビビってる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
詳細わかってなくてもライバルである任天堂・MSが 
なんかやるとなったら対抗するのは不思議でもないような              
         
         
        
        
                
        
            
             GBAの次世代に対してPSPが如何に凄いか情報散々流して牽制してた 
当時はGBA2が有力だったから尚更              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードの価値=性能の人 
…というか”任天堂は低性能教”の人たちに対しては結構効果ありそうなんだよね>PS4.5リーク 
 
見る気ないけどゲハじゃ狂喜乱舞してるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             NXのメインが高性能とか思ってるなら 
危ういんじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
PSPの発表に関してはいくらなんでも早すぎたと思ってる 
くたたんがUMDだけだしてニッコリした発表から実際に発売されるまでが離れすぎだよ 
 
おかげで任天堂が万全の対策を立てる時間ができてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             でも、WiiUがPS4並だと仮定すると… 
同程度の性能をハードを変えてまで提供しますかねぇ? 
PS4.5に関しても全く分からないですけどSCEさんの危惧は別にある気がしますにゃ 
 
根拠は何もないですけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
WiiU?              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的真の高性能=要らん待ち時間の無い奴              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
イメージで言うなら全貌判明前の3DSにPS3.5(そんなものは無かったが)の情報流して牽制するようなものだし 
(多分)携帯機相手に据え置きのアッパーバージョン機の情報流して牽制する理由は普通は無いでしょ 普通なら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
ヘイヘイSCEビビってるww? 
 
ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
 
据え置きを想定してるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
そこはソフトメーカーの技量な気がするなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
この手は本家が漏らしてる可能性がw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
NXに携帯機の要素もあったらどうするんですかね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
今は携帯機か据え置きかもわからん状態でしょ 
いろいろな噂があるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
どうもしないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
それだとPS4.5の情報を流している理由は 
NXの封じ込めよりもPS4のユーザー層を浮気させないためになるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
 
目的はいろいろ考えられるね              
         
         
        
        
                
        
            
             汎用パーツだらけのPS4自体大して高性能でも無いし、自分らがそういう設計したくせに 
周りが高性能だと褒めてくれるからいつの間にか自分らも高性能だって妄想するようになったのかSCEは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
言葉足らずでした 
 
NXが将来出ることが確定していて現状WiiUは既に出ています 
既存のWiiUの能力はSCEさんも既知な筈だから 
NXはWiiUとは別な物とSCEさんは想定しているとできるのではないでしょうか 
わざわざ、任天堂さんが同等な物を再度売ると考えるかな?っと 
 
PS4はある種の性能を売りにしている強みを考えた時に何を考えて情報が出ているのかなぁ?って思ったのです 
意図的に流出したならば、ですが              
         
         
        
        
                
        
            
             サードがNXにマルチしてくるのは防げないとみての策かも?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
SCEがNXを据置きを想定してるのは、ある意味論理強制で据置きとしか考えられないからじゃないかな? 
SCEは日本を棄ててアメリカに東遷したが、それは同時に携帯機を捨てるってこと。 
つまりSCEの打つ手は据置きという方向でしかできないから、NXも据置きでなくてはならない。 
でないと対抗できないから。 
だからNXは据置きだと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
浮気させないってのはPS4独占のコンテンツ、つまりソフトの役目であって 
ハードじゃないと思うんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
問題はアーキテクチャだ 
 
WiiUは専用メモリを活用しないと360より性能が高い程度のはず。 
 
これに対して素でPS4のゲームが動くなら話が変わってくる              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこの朝食のやさい画像どんな味付けがしてあるか気になるマン! 
朝やさいは味噌汁からしかとってないマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
アーキテクチャとプログラム手法の組み合わせね。 
それを考える人は少ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)記事になった例の件 
 
『ぷよぷよ』のe-Sports化をうたう『Magical Stone』が正式発表、PC向けにベータテスト開始。セガとは合意の上とコメント 
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/game-factory-announced-magical-stone-as-puyo-puyo-clone-e-sports-game/  
 
> 「ぷよぷよ統一王座戦」配信内で『Magical Stone』オープンベータテスト開始を発表したれそ氏は、『Magical Stone』公認攻略サイト「e-Sports Runner」運営会社「株式会社FanGames」の代表取締役とされる。また氏が関わる会社が、数年前からRMTやBOTプログラム販売等を行っているとの話もある。 
 
(。_°)……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
なんか、e-Sportsとしちゃ出ちゃならない単語が出てきたような・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
なんともはや              
         
         
        
        
                
        
            
             ○○のファンなんです!と言って、これまでにやって来た事がエロ同人とかそんなレベルの話に落ちてきた気が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
あ…、そういう意味では結論は一緒かもしれません 
動いてしまったら困るという意味では 
 
E3に期待できる要素が増えたのは嬉しい限りですがにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
それは情報戦みたいなものでPSに気のある人たちに新しい情報を与えれば盛り上がるわけで 
それをNXと同時期に流せば、NXが盛り上がっていたとしてもPS好きの人たちはPS4.5に夢中になっているからNXには意識が向きにくくなる 
ただし、NXが違うユーザー層にアプローチをかける気でいるなら、それを止める事はできない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  
E3で、4.5はなかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
別もだがPS4のユーザーもかんえてるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
そもそもハードに執着あるユーザって有為にいるのかな? 
それに、たとえPS4持っていても、PS4.5でしかできないことするには買い替えになるのに。 
New3DSでみるように、アッパーバージョンは別機種でもあるさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             E3の目玉 
 
任天堂→NX 
SIE→PSVR 
 
MSは何で来るんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いや、多分E3ではかなりプッシュしてくると思うなあ。 
   新しい情報を素晴らしく見せるの上手いし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
直前になればわかるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
PS4を4.5相当にアップデートできるのかなぁ。 
PSVRの演算器で同じようになるんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
新しい情報であることが重要なんですよ 
ミクロな話になるけど、ここでスプラトゥーンで盛り上がっている時にPS系の情報を投下されたとしても大抵はそれをスルーしてしまうわけでね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
多分できない              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)このFangames株式会社 
法人登録は埼玉県っぽいのにウェブ上では東京都新宿区の大久保になってるなー 
誤字かなー 
 
(´▽`)DIVA Fの(恐らく無許可のユーザーイベント)イベントにも絡んでるんだなー 
幅広いなー 
クソが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
名前からくる効果だけで、そんなに色々はできないと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             4.5は買いなのかどうか 
地球防衛軍4.5もだそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
業界ゴロみたいなものか。 
クリプトン側から切るしかないんじゃないか?セガがグダグダでは。 
 
こんなグタグタだと、ディズニーから切られるぞ?              
         
         
        
        
                
        
            
             4.5にしたら4のいくつかのソフトがう互換になったりして              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
まあ、そんな気はしてた。 
PS4用のPSVRにある演算器はアップコンバート。 
PS4.5がAPUの増強するのなら、APU内部にVR用の独立したアップコンバート機器を搭載することになるんだけど、 
そんなことはちょっと考えられないからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のじゃなくて数日前に出たPSVRの外付けチップ内蔵&4K対応のPS4.5が 
仮に本当だとすると外付けチップが必須で同梱される現状発表されてるPSVRが 
どうするんだろうとふと 
 
まあチップ抜きのバージョン出せば良いじゃんって言われればそれまでだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             薄型PS2でLAN端子が標準装備に、みたいな感じじゃないのか。 
 
いつになったら32X内蔵メガドライブ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)PlayStation33 1/3 最後の侮辱              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
あの演算器、HMDI端子に装着されてるから(USB端子接続もあるけど)、PS4本体の演算力を拡張するんじゃないみたいだよ。 
あくまでPS4が出力した映像を、USBからの制御でVR用にアップコンバートするだけ。 
もしPS4.5がAPUの増強だと、方式はまったく違うことになる。              
         
         
        
        
                
        
            
             45回転?              
         
         
        
        
                
        
            
             4Kって静止画とBD再生用でゲームは非対応だっけ 
4Kでゲームなんて作ったら軽く死ねる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
もともとシリアス系の俳優だったのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             ミートモ開いたら春の甲子園やらAnimeJapanやら時事ネタっぽいネタフリが増えてる 
伊集院が質問全部答えきった?みたいに言ってたけどこの様子だと色々増えていきそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ、いつの間にかに発売日になってたんか。 
 
いよいよVRゲームの時代がやってきた。Oculus VRの「Rift」が正式に発売 
ttp://www.4gamer.net/games/195/G019528/20160329019/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
うわさでは質問は現在500項目あるそうな…w 
どこでも廃人ってやつは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
うなさんなら!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ Oculusの初回ロットってどれ位なんすかね。 
    ゲームプラットフォームとして見るならさっさと100万台欲しいけど、 
    そんなに作れるほど資本あるように見えねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
受注生産に近いんじゃないかな? 
 
 
チンクルの広告がメールツールと誤認するようなものになってた。 
そういうアプリなんだろうけど、新機能と思って押しそうになるだろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   Miitomoの質問数は現在500ほどだが、「○○はあなたのことを〜〜と思っているようです」とかあるし 
| ・ω・)     それに対するコメントも付けられるので、実際にはさらに多くなるね。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ミートモでイベントの話してきてコスプレするならどんなのが良いかとか質問された。片鱗だなこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
いいスレタイですね(´・ω・`) 
変えましょうよ(´・ω・`)              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこの件のニュースのツィート、RT数が2000行ってて純粋にすげーなと思うなど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
質問の出だしで、まるで問題文を読み上げるような説明口調のMiiに笑ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             フレンドの中に「知らないアンサー」ってのが700とか行ってる人いたんだよね・・・ 
見間違いなのか、そもそも質問の総数と必ずしも連動しているわけではない数字なのか定かじゃないけど 
最大500ってのもそれ以上ありうるってのも両方正しいってことなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
|n 毎日ボーナスコイン貰えるまでで止める、って決めてるの 
|_6) 毎日立ち上げる系をガッツリやると、1ヶ月で燃え尽きるってしってるのぼく(例:ぶつ森) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
エンジョイ層に非ざる発言(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
ぶつ森の場合、発売日の都合上開始が冬で、ガッツリやって借金返し終わったりしてると虫が活発に動き始める頃は若干の飽きがきているという              
         
         
        
        
                
        
            
             かえりゅ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
はいじんだー              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ぜんぶあのタヌキがわるいんや 
|_6) 
|と あ、エンジョイ勢なんでバッジは昨日コンプしました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
【NX】俺らね、NXはコケると思うよ。 
  
  
次からはこれでお願いしますね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
VRじゃなくて?              
         
         
        
        
                
        
            
             お願いするのではなく、理を尽して説得してみたら?              
         
         
        
        
                
        
            
             スレ立てもできなくなったか              
         
         
        
        
                
        
            
             理由とか考えるの大変そうだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             俺そーくんにはこのセリフを贈らせてもらおう 
「ハッ!情けない!」              
         
         
        
        
                
        
            
             コケると思う人が自分で立てればいいと思うよ 
PS3コケスレはあれだけコケてない派の人々が来るのだからまだ必要じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしが立てたスレの時点ですぐに落ちるんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             未だに個人のつぶやきでスレ立ててたりはしてそうだけどね俺そーくん              
         
         
        
        
                
        
            
             なーんか立ったらたったで負のオーラ臭がするスレになりそうなんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
規制されたんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             コケる理由は人それぞれ 
『パッチャーがコケるって言ってるから』 
『キット貰えなかったデベロッパがコケるって言ってるから』 
『俺がコケるって思うから』 
 
|n はいテンプレ用意してあげたよ 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
ありがとー(´・ω・`)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
立てた人間がソレの塊みたいなもんだしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   まあ自分でどこかでスレ立てて、それに共感してくれる人が居て、スレを維持できるなら 
    |  ̄ω ̄|_   いいんじゃないでしょうかねぇ 
   //\ ̄ ̄旦\ ちゃんと「自分で」スレを立てられれば 
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160329_750519.html 
パナソニック、9V型大画面「DYNABIGディスプレイ」 
搭載の新型SDカーナビ「ストラーダ CN-F1D」  
 
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/750/519/01.jpg 
従来の枠組みから飛び出す(物理) 
こういうの結構好きだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             これは 
うなさん天使昇格の予感!              
         
         
        
        
                
        
            
             理由はなんとなくでもいい 
初代PS3コケスレの1もふわっとしてる 
ただ初っ端から「俺ら」は止めといた方がいいかもな              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  天使のような悪魔の笑顔 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             正でも負でも吐き出せるものがあるのかね。コピペしかできんやつが              
         
         
        
        
                
        
            
             |n アボンOFFしてみた 
|_6) 
|と 
 
|n えっ…ありがとう…? 
|_6;) あの(テンプレの)文面でありがとう? 
|と えっ?内容ちゃんと読んだんだよね…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
…なんだ、只の上司か(棒でありたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
流石に3行目は改変するでしょ 
余程のものぐさじゃない限りは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
低性能だからあの程度でもいいんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             自分ひとりの力で>>2  くらいの内容が書けたなら(質・量共に) 
ご褒美代わりに立ててもいいと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             とアホに構ってないで 
 
http://www.4gamer.net/games/318/G031827/20160329048/  
いよいよVRゲーが来たぞー! 
 
http://www.4gamer.net/games/318/G031827/20160329048/SS/014.jpg  
http://www.4gamer.net/games/318/G031827/20160329048/SS/007.jpg  
 
……うん              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ聖書とかだと悪魔よりも天使の方がたくさん人殺してますし              
         
         
        
        
                
        
            
             VRで三人称視点ねぇ…              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、画像の直リン貼れないんだっけ 
http://www.4gamer.net/games/318/G031827/20160329048/screenshot.html?num=014  
http://www.4gamer.net/games/318/G031827/20160329048/screenshot.html?num=007  
これでどうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
|∩_∩   その書き方だと、まるでワタシが新聞沙汰になったみたいだな! 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             事案か!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
これをHMD付けて遊ぶのってただのハンデじゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
すまぬ、書き方がまずかったようでw              
         
         
        
        
                
        
            
             VR酔いしないためには三人称視点も良いよみたいなのがあったんじゃなかったか              
         
         
        
        
                
        
            
             クマーが15ドル 
テニスが25ドルらしい 
 
習作的な位置付けかも知れんが、もうちょっとトンガった所無いと 
埋没しそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             VRは良くも悪くも臨場感が売りなのだから画像じゃ魅力は伝わるまい 
Wiiみたいに楽しそうにプレイしてる人の映像を見せるのが正解だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
HMDつけた状態で楽しそうにされても、外からは分かりにくい気がするけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             (全裸でHMDを被り小躍りしてれば……)              
         
         
        
        
                
        
            
             そこらへんの(俺みたいな)ヌルいゲーム好きが 
なんとなくイメージできる、まで持っていくのが大変だわなーVR              
         
         
        
        
                
        
            
             テニスのやつはもしかして操作できるのはショットのみで、移動は自動だったりするんだろうか? 
画像見ると自分で移動させるには視点が変なんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             4kPS4の互換性がないん?              
         
         
        
        
                
        
            
             好きなゲームジャンルがRPG系なうえ、VRでは向かないタイプが好きなのでVRとかこれっぽっちも興味が無い自分。 
VRは正直あれのレベルにでもならんとやる気にならん 
 
スローペースだからプレイ時間も長引くし              
         
         
        
        
                
        
            
             VRは15分ごとに体の為に休憩してくださいって警告音声とか流れるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             HMDでMOVEを振るテニスゲーは怖いよ 
部屋の中で目つぶってリモコン降るのと一緒だよ 
テニスゲーに限らんけど、無視界であることを考慮しないとマジ危険              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
無視し続けると国民保護サイレンが鳴る(              
         
         
        
        
                
        
            
             手を積み上げた何かにガッてやってしまったり 
動く光る玉に襲いかかってくる猫をうっかりなぎ払ってしまったり 
大惨事?              
         
         
        
        
                
        
            
             2016年はVR元年となるか〜日本企業の参入とアメリカの動向から考察するVR 
ttp://gihyo.jp/news/report/2016/03/2901 
>>「アメリカのユーザーは肌感覚では,みんな新しい体験を求めている。 
>>日本とはまったく違う風景になっている。 
>>日本ではスマホがゲーム市場を席捲していて,コンソールで遊んでいる人が少ない」と語り, 
>>グローバルで4,000万台売れているPS4が日本ではそれほど話題になっておらず, 
>>逆に海外ではユーザはより新しい体験を求めていて 
>>スマホゲームにはあまりエキサイトしていないと市場の違いを紹介しました。 
 
>>「どんどん絵と音が綺麗になっているが,基本的には今まで四角いモニタで遊んできている。 
>>そこに大きなイノベーションがまだない。 
>>VRでそこが変わるということにエキサイトしている人たちが 
>>(アメリカでは)多いというのが肌感覚だ」と水口氏は語りました。 
 
コロプラのOculus Rift向けの新作VRゲーム「Fly to KUMA」「VR Tennis Online」が本日配信開始 
ttp://www.4gamer.net/games/318/G031827/20160329048/ 
>>コロプラでは"Entertainment in Real Life"をミッションとして掲げ、 
>>人々の生活のほぼ全てである「日常」をより楽しく、より素晴らしくする 
>>エンターテインメントの提供を目指してまいります。 
 
|з-) はいはいくまくま。              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオズVBテニスときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>351  
こんな素晴らしいものが普及しないはずが無い 
そうだから大変売れるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
識字力がかなり落ちてる予感              
         
         
        
        
                
        
            
             六本木ヒルズでの展示での『Rez Infinite』がプレイされる様子の動画は面白そうという雰囲気が出てないんですが 
大丈夫か、コレ              
         
         
        
        
                
        
            
             前世代で海外信仰というかそっち寄りにいこうとして 
ほぼ全てのメーカーがあれだけ大失敗してるのに 
それを忘れて海外は最高日本は駄目みたいな 
一昔前のゲハみたいな意見が噴出してるのか理解に苦しむね              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のゲハでも「日本のギャルゲー(とギャルゲー要素強いの)がsteamで売れてる」みたいな信仰あるっぽいしなぁ… 
ネプなんとかがsteamで売れてるとかなんとかで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
それ向こうは人口多いんだから、ゲームプレイヤーも当然多くて日本じゃマイナーなゲームでも 
向こうでは日本基準よりよく売れるってだけなんじゃないかな? 
向こう基準じゃマイノリティもいいとこだと思うんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
喉元過ぎれば熱さを忘れるって奴w 
海外で大失敗→スマホスマホ→スマホも頭打ち→カイガイカイガイ 
 
の繰り返し              
         
         
        
        
                
        
            
             バンナム七英雄の話ですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
分母の数の事頭に入ってない人がドヤ顔で言ってるだけなのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             VRは文字通り大変な売れ方するんだろうなぁ。 
大変な・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |д≡ミ 本スレに誤爆して鬱だしのう              
         
         
        
        
                
        
            
             Steamで売れてる話って分母はもちろんだけど、実数や金額も出てこないこと多くてな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀≡ミ まあ日本で償却がすんだあとならありでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) VR誉めるのはいいんだが、しょっちゅう「何か」とワンセットなのはいただけないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
初回のお得なセットは通販即完売、店頭も品薄 
ワールドワイドでそれなりに景気の良い数字が公式発表されて 
 
 
その後は周辺機器なので実態がわからず、って感じかなぁ。 
国内のMove初週は5万弱だったけど、流石にアレは越えるだろう、たぶん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
|з-) E3ではPSVR予約の自慢から始まると見てる。              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はなぜかグラップラー刃牙のこの場面がずっと頭から離れなかったぞー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke27156.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             引っ越し完了。 
電気まだ契約してないけど 
一日くらいせーふ 
フルパワー! 
(よいこは真似しちゃいけない)              
         
         
        
        
                
        
            
             前に言われてた突如放送延期になった神撃のバハムートの5分アニメの枠はぷちますの再放送になったのね 
https://twitter.com/ULTRASUPERANIME/status/714739085521371136               
         
         
        
        
                
        
            
             ガス! 
 
やっちゃったんだぜwwww 
orz 素直にきちんとやっとくべきだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
 
ガス契約してないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             契約後でいいだろ 
インフラは基本開いてるww 
メーターあけりゃ動くだろwww 
 
→ 
ガスは安全上 基本閉止措置が取られ 
連絡後立会の上開栓することをすっかり忘れてた。              
         
         
        
        
                
        
            
             /(^o^)\ナンテコッタイ              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ?水道も元栓閉じてない?              
         
         
        
        
                
        
            
             LPガスって高いんだよな 
謎の料金体系 
液石法だったかの謎。              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道のLPガスは異常に高い              
         
         
        
        
                
        
            
             水道と電気は立ち会わなくても通してくれる 
でもガスだけはダメ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
レバー開けりゃ動く場合が多い 
たまーにがっちりしまってる場合がある 
そっちはなぜか開栓工具があるから開けられ(ry 
 
こっちはプロパンだから 元バルブ触れないと無意味だから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
ああそっか、水道は元栓外だから連絡さえしておけば立ち会い不要か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
冬の暖房代が異常だった 
旅館が謎の暖房代取るのもわかるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             固定インターネッツもなかったんだぜ 
うーん wimaxってどうでしょう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
サービスエリアを確認した方がいいかもしれません 
どこに住んでいるか分からないので 
サービス対象外ということは稀だとは思いますが一応              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
 
WIMAX2は対象でも周波数の関係で屋内は結構きつい              
         
         
        
        
                
        
            
             コテランク、E多すぎてF新設              
         
         
        
        
                
        
            
             んじゃやめとこ 
うーん回線もったいないかなぁと思ったが 
嫁子供とのアクセスライン(監視装置) 
の開設が急務 
 
常時監視はやめてw 
俺は犯罪者かw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
……大量のコテを量産して、ブルートフォースアタックかけたらどうなるのかは、ちょっと気になるが無理か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
悪い事してる箱は居ねぇがと監視されちゃうんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             どうでもいいw 
ああやってコテな人に構ってもらうのが目的なんだろうけど(本人藁人形に釘打ってるつもりかもだが) 
極めて非生産的で時間の無駄であるのでなあ。 
 
彼の憎くて妬ましくて羨ましくて構って欲しい気持ちはよく分かるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             グラブル1000万突破記念で10連ガチャ7回まで無料とかずいぶん思い切ったなあ 
3000円×7=21000円か・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             EとかFが一番嫌いなんだっけ 
つか基本的に相手をしない空気コテかマイペースコテ以外全員罵倒してるからみんなランク下がるの当たり前じゃんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
保守を頑張ってる証拠でしょ。コテランクなんて作っちゃうくらいに              
         
         
        
        
                
        
            
             知らない間になんかわからない格付けされてるのか 
どうせやるならレーダーチャートとかにしてほしい 
何をパラメーターにするかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
・・・また・・・サファリなんだね・・・(絶望 
 
・・・あ、ポケとるの話ね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ワタシの名前が入ってなくて殿堂入りかー、つってたら慌ててEランクに入れてて草津生えたわ。 
| ・ω・)     まあ、かわいいもんだよ。だいたい予想どおりのことしかやらん。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
ずっと前には出禁宣言されてましたねw              
         
         
        
        
                
        
            
             コテ無しでももっと罵倒してる人居るのにそれらは入れないんですかねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             σ(゚∀゚ )オレは?              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  日課で絵を描く人はみんなAですね 
    |  ̄ω ̄|_  せなみさんがしびびになってるけど 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
ガッキー愛、ガッキー心、ガッキー力、ガッキー覗、などのパラメータ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
びー              
         
         
        
        
                
        
            
             絵描き勢には見向きもされんからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
最後のはランク上げたい 
いやそもそもなまで見たことないや 
くっそーテレ東め(嫉妬)              
         
         
        
        
                
        
            
             仮想空間で思わず叫び声!「PlayStation VR」を初体験 - AnimeJapan 2016 
ttp://news.mynavi.jp/news/2016/03/29/513/ 
ttp://news.mynavi.jp/photo/news/2016/03/29/513/images/006l.jpg 
 
|з-) これはまだいい。 
 
ttp://news.mynavi.jp/photo/news/2016/03/29/513/images/007l.jpg 
 
|з-) いいのかこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
また中途半端な              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
名無し入れると大変な事になるからかな? 
あと一応名無しの人達が多人数とは理解はしてると思うけど、我々が彼を視認できるような事が 
彼には出来ないので、名無しの人達の違いを認識出来ない。 
IDと言う手もあるけど、したらばじゃhisshiとか使って特定出来ないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
いいのかも何も、現実ですし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
    ,―――、  箱さんは嵐の人を相手にしていないですからねぇ 
    |  ̄ω ̄|_  ダネさんがCなのはまさか>>325  のおかげ? 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             キャン待ちが出るくらいには人気なんだろ? よ〜わからんが ライン何本あって体験にどれくらい一人頭かけられるんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             アホが伝染るっておばあちゃんに聞いたから荒らしは相手にしないって心に決めてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
ちょっとした事で簡単にランクが上下するチョロイランキングに何の意味があるのやら              
         
         
        
        
                
        
            
             全てを「まる見え」にするVRポルノ 市場規模は1000億円 
ttp://forbesjapan.com/articles/detail/11676 
 
|з-) センセーショナルな見出しだが、大事なのはここ。 
 
>>調査会社Piper Jaffrayは、VRアダルト市場は2025年までに10億ドル(約1130億円)に成長すると予測。 
>>ゲームやNFLに続く第3のコンテンツ市場に膨らむと期待されている。 
 
|з-) かなり不健全な市場じゃねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
VR用のアダルト映像撮影するの大変そうだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
そのほうがいいと思う 
名無しで居るけど変なのに目は付けられたくないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
股間が膨らんで市場も膨らんで、いいことづくめじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
振子さんが入ってるのには理解出来なかったぞあのランキング 
振子さん恨み買われる様なことしてないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
|з-) 見てて思ったのは鉄拳原田が言ってた 
 
>>「初期に行われたのは、『鉄拳』男性キャラクターのVR表示。 
>>しかし、筋骨隆々な眼光鋭いキャラクターを鑑賞することや、 
>>“1つの部屋に自分と格闘家が2人きり”のようなシチュエーションは、 
>>それほど愉快なものではなかったようだ。 
>>人間の男性でなくクマを表示させた場合でも、 
>>“実際のクマとは異なる奇妙な生物が間近にいる”としか感じられなかったという。 
 
|з-) っていうのは、かなり不味いんじゃないかと。 
    見てて持ったのは「自分の部屋に見知らぬ男がいる」という感覚が不快感を感じるのかなと。 
    だとするなら、かなり選出の幅は狭くなる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
最初からエロ頼みの時点でPC-FXよりも悲惨な末路になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             モザイクが気になる 
 
おいどうなんだよ安倍。 TPPの交渉で著作権よりそっちにリーダーシップ取れ 
マーケット1000億ですって! 
 
微妙?              
         
         
        
        
                
        
            
             『サマーレッスン』は“現実感”を覚えるほど衝撃的! VR版『アイマス』や『鉄拳』など試作時の話題も 
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/967/967027/ 
 
|з-) ごめんソース貼り忘れ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
単純にテレビと立ち位置かわらんのなら、どの分野にも中立じゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
本当に作れるのかねえ? 
実写だとあらゆるアングルは実は撮れないので、決められたルートでしか見れず。 
3DCGだと作れるとして今まで以上にモデリングに気を使わないといけない上に 
背景とかも手が抜けなくてリアルタイムレンダリングが必要。 
製作するのが面倒臭くてアダルト業界は手を出さないんじゃない? 
お手軽に儲ける事が出来る(範囲狭いけど)ってのがあの業界なんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
まあ、よく考えると自分の部屋に見知らぬ裸の女性が居てもそれはそれで怖いな              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
    ,―――、  いわゆる「不気味の谷」にはかなりぶつかりそうですねぇ 
    |  ̄ω ̄|_  リアリティを求められるはずなのに、リアルにすればするほど違和感が大きくなる 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
モザイクも3D立体モザイクになります 
どこから覗いてもブロックがかかります(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
VR美人局!!              
         
         
        
        
                
        
            
             イリュージョン辺りの3Dエロゲ対応くらいだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             根本的に疑問なんだけどエロVRで盛り上がってさ 
HMDで視界塞がれた状態で「出した」後の始末どうするの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
ズラしたり移動させて同じ色3つ重ねると消えるとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
俺なら投げるね 苛つくわw              
         
         
        
        
                
        
            
             部屋にいるのか、部屋を背景にした空間に浮いてるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の部屋に知らん奴が居たら嫌だが 
HMDは部屋ではない 
誰でもゲームと現実の区別ぐらいできます 
だから裸の女はアリだと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
不用意に寝てしまうと財布とか通帳とか無くなってるんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) この原田の話が本当だとすると、男が出ると相当気持ち悪くなる。 
    かと言ってそれだとできることは限られる。 
    本当にVRポルノ流行るか? 
    そしてVRゲームも盛り上がるか?              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂韓国からも敗走か 
誰も任天堂ハードなんて求めてないから仕方ないね 
 
任天堂: 韓国拠点をバッサリ。人員8割解雇、社屋は郊外へ移転 
http://ameblo.jp/seek202/entry-12144498709.html               
         
         
        
        
                
        
            
             そこでVRしびびですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             NXでこれからなんだ! 
↓ 
韓国から敗走 
 
なぜなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび視点はきついな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
どうにもならんね、カメラ付き何で前が見れるのも一応あるにはあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0059.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             なんというか本当もうわかりやすいというか… 
VRポルノの話題がそんなに嫌だったのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             確かに荒らしくんは誰からも求められるよう努力はしてないね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) じゃあ女キャラなら良いかって言うと、女の人それで喜ぶか? 
    一部のミンゴスとか原田ひとみみたいな人はいいかもしれないけどさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
ttp://livedoor.blogimg.jp/kidanmatome/imgs/f/b/fb74a905.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケとるサファリ 
ゲット率渋過ぎませんか? 
3匹限定ステージの癖に気持ちよく消させてくれないし・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
HMDに前視界用のカメラ付いてたっけ? 
PSVRのカメラ使うとテレビ側だから、マヌケな自分を見るという第三者視点しかないよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  . 
VRの悪口言ってる風にしか見えないんだろうね 
低性能だから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
ちょっと大人気ないと思います、よつばは子供だけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             これはURL貼る回線とか業者の振り回線も使って徹底的に叩く()のかな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ でも結局フィードバックは右手なんでしょう? と台無しな発言をしてみるなどと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
というか今の所誰も"PS"VRの話してないはずなのに何故反応してるのか謎なんだぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
彼が見ることもないだろうしなあ。 
つか目の前のディバイスでエロ画像なぞ見たい放題だろうに。              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびの煽り画像は何でも貼ればいいってもんじゃない 
きつすぎるのはNG              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  人生から敗走した人が何か言ってますね 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
http://koke.from.tv/up/src/koke27157.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
HTC Viewって機種にのみだね今の所              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
 
バリアとか消せないブロックとか、ちょっと多過ぎるよなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             リンク先踏んで色々読んでみたら笑ったw 
VRに夢持ってる読者ばっかりだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
というか今までだとメガシンカポケがレア枠に居たけど… 
…この『ピカチュウ 〜ぷんぷん〜』とは一体…? 
激おこ進化系はムカ着火とかカム着火とかでメガではないし…(こんらん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
またランク下がるぞw 
まあ下がった所でどうでもいい糞ランクだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
なんとなく、そういうところで夢を語ってる人ほど買わないイメージがあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
VRって今の所どれもこれも高いしなぁ 
PSVRでもちょっと              
         
         
        
        
                
        
            
             話題に「だけ」なった、いっしょにとれーにんぐってのがありましたねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
VR専用オナホが作られるんでしょう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 公式から見れる韓国任天堂の人員は72人だそうです。 
    結構いるんだね。 
 
    販社だろうしそんなもんじゃね。              
         
         
        
        
                
        
            
             VRで違和感ないキャラか…ミクダヨーさんならいいかもな、最初っから不気味の谷入ってるから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
CM3D2でオナホコン装備でやってる猛者はいたぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
女キャラにしてもアイマス辺りのデフォルメは違和感あるとテレ東の張ったインタビューで答えてるという              
         
         
        
        
                
        
            
             ほめ春香さんが腋の棘を研ぎ始めました              
         
         
        
        
                
        
            
             ミクならARを皆で観た方が…ってダヨーさんかいw              
         
         
        
        
                
        
            
             邪神モッコスなんてどう? 
若しくはハーツのCGキャラ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ パッケ不毛地帯でネトゲしか収益あげる構造のない韓国で販社に72人もいるのは結構驚いた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
ベルポちゃん最近調子乗ってるね(´・ω・`)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
ARなら、多分あるんだけどねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
|n えっ 
|_6;) まさかあのテンプレ案()で私Cに降格なの? 
|と あんな100%の皮肉の読み取りも出来ないの? 
   私は(どうでも)良いけど、彼はそれで良いの? 
 
   ごめん正直彼の能力(上方向に)見誤ってた 
   額面通りに受けとるしか出来ない病気なのか、それともピュア過ぎてヘイトに染まったAI君なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             えぇ… 
まさかあの3行目が見えなかったのか彼は…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
そんな難しいことじゃなくてただの馬鹿だと思うけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
だっててれあずまが天使だったのよ?(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             ダネさんははいじ・・・エンジョイ勢らしく 
ポケとるのサファリに挑んでおこピカをゲットするよろし 
ただ今回のサファリ結構な割合でスパボ投を強いてくるので注意              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
脳のCPUが1bitしか無いんだからしょうがない>オレソー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ バカに加減などないのだと心得るべし。 
    我々の想定など簡単に下回れるのだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 加減→下限              
         
         
        
        
                
        
            
             こういうのもアレだがいつものバカは読解力低すぎて 
煽りとかじゃなく本気で言語野に問題抱えてんじゃないか疑わしいからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             俺としてはただの馬鹿を突き抜けて「本当にこの国で教育を受けた人間か?」ってレベルに落ちてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 救いようのない存在だからどうでもいいよ。 
    ベルポどんだって「誰」とは名指ししてないのに、勝手に自分だと思ったんだ。 
    自分が敗者なのはわかってるんだ。 
    わかってるのに何もしないやつなんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
今は無き隣でよく解ってますw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
人と接することが無くなったから、言語能力(読み取り)が極端に低下してるんだよ。 
退行と言ってもいい、理解出来ないからピュアと似た状況になってる。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   分かりやすくバカにしたら露骨に下げて、皮肉交じりなのに褒めたら上げる 
    |  ̄ω ̄|_   馬鹿にしたらID変えてる事も忘れて仕返しする 
   //\ ̄ ̄旦\ いやはや、想像以上というか以下というか 
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             グサグサグサグサ言われても懲りずの荒らしに来るところをみるとあいつはよほどのMなのか居場所がここしかないのかのどちらかだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             あーあとダネかーさん前々からずっと言おう言おうと思ってたんだが 
 
そもそもエンジョイ勢はバッジを(フル)コンプ目的で遊ばないと思うんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
だってさ、普段からゴミだの馬鹿だのクソだの言われてるのよ? 
そんな中で、皮肉まみれとはいえ、普通に接してもらったらそりゃ天使ですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
両方じゃね 
つかここにも全く居場所は無いが 
2chでもお仲間にすら相手にされて無いっぽいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
しかしここまで言われて何度も覗きに(しかも四六時中)来るのはちょっとよくわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             ベルポの人はID:5jaW4gloに向けて言ってるのになぜID:n7lVsjmkが反応するんだ? 
 
それにツイッターの成りすましアカも、人に『調子乗るなよ』の捨て台詞吐くし 
ワンパターン過ぎてもう、、 
チーププレイ -99              
         
         
        
        
                
        
            
             強迫行為ってやつだよ 
止められないの              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  ただコケ。 
| ,yと]_」   
>>474  
ポケモン新作が初めて中国語に対応するのも関係あったりするのかも? 
アジア向けのリソース配分を考えると              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
教育というのは受けただけでは身に着かなくて、何度も実行するか理解することがなければ 
全く身につかないのですよ。 
会話や言語能力は当然相手と会話をする事、相手の意思を理解する事を毎日続けなければ 
未開地に捨てられた子供のようになってしまいます。 
 
TVやネットでも維持できなくもないですが、常に意識して理解する事に努めないと…  ああなります。              
         
         
        
        
                
        
            
             ベイスのドラ1今永が、成瀬二世を襲名しそうな内容だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
これを貼れと 
ttps://pbs.twimg.com/media/Bylm1YwCUAA1rlf.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
だったらせめてVRエロ絡めてくればいいのに 
いきなり全然関係ない話題振ってくるしw              
         
         
        
        
                
        
            
             何度も覗くのは知らないところで馬鹿にされてるんじゃないか 
自分のことなど忘れて勝手に和気藹々としてるんじゃないかって強迫観念持ってて覗かずにはいられない 
取るに足らないものとして忘れ去られるのも嫌だから嫌がらせもするという面倒くささ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   VRエロは「ヘッドセット被ってるとティッシュの位置が分からないから、どう考えても不向き」と繰り返し主張しますよ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ただ反応無かったら僕が「オレのことDIsってるのかメーン?」ってベルポどんに返そうかと思ってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             以前はごく稀に神ゲーとやらのスクショを貼りに来たりといったこともあったと記憶しているが 
あれは別個体だったのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
いやむしろ小学校出たの?ってくらいに…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
どうせ拾ったURLだろうから、コピペと大差ないしね。 
個体で分ける必要ないほど、どうでもいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             ティッシュは最初から用意しとけばいいようなw              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ポケとる、今回のサファリは前回のよりステージのクリアは楽な感じですも。 
ゲットも、通常枠は回数重ねたらスーパーなしでもどうにかなるかなーと思い 
ましたですも。 
10回くらいやって、4種類ゲットですも。ピカチュウには会えてませんも。 
 
メガシンカ枠にはゲンガー(レベルMAX)を、残り2枠にはどくからレベル 
MAXのと7のとを入れましたもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>509  
|з-) いや手元に置いといても、ゴーグルで視界塞がれてるから、どこにおいたかわからなくなる。 
    あと、親が入ってきても分からないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|つ【明るい家族計画】 
これで解決ですも!(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.inven.co.kr/webzine/news/?news=153799  
 
韓国任天堂が大規模な構造調整を断行したことが確認された。 
��韓国任天堂は2月全体の従業員の約80%に達するの人員を対象に希望退職申請を受けたことが分かった。 
全職員数は約60人だったが、4月1日付けで10人だけが残ることになる。 
 
韓国任天堂の代表職は「福田博之」がそのまま続いていく。 
これに対して一部の従業員の間では、「必要以上の削減を断行しながら代表がそのまま維持されるのは、従業員のみすべての責任を転嫁することがないか」という声が出ていることが分かった。 
 
ジョブプラネットなどした求人サイトでは、韓国任天堂の構造調整と人員削減をめぐり、多くの不満の文が上がってきている状態だ。�� 
今後、韓国任天堂はローカライズと広報活動を大幅に縮小して「単純な流通会社」に近い動きを示すと予想される。 
 
さらに、ニンテンドー韓国支社自体が撤退する余地もある。 
��一方、業界関係者は、これまで多くのゲーマーが待ってきた「モンスターハンタークロス」の韓国語版正式発売も不透明との見通しを出している。 
 
業界関係者によると、この決断に至った理由は「4年連続赤字」によるもの。4年の間に損失金額の幅は減ってきていたが、結局大規模なリストラをすることになった模様だ              
         
         
        
        
                
        
            
             2025年って10年の先の話だしな 
その頃だったらVR周りも事情変わってるだろう 
良い方か悪い方かはわからないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
耳も塞がるから音で「近付いてきた…!?」とか出来ないしノックされても気づかないな              
         
         
        
        
                
        
            
             あの、ポケとるにしびびは…              
         
         
        
        
                
        
            
             海外展開の為にニンテンドーに移籍したのに、ローカライズ部門も解散かぁ 
せっかくカプコン韓国での展開にも力いれてたのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ただ「アダルト市場が三番目の大きさ」って相当ヤバイよ。 
    そんな市場あメジャーになった話聞いたこと無い。              
         
         
        
        
                
        
            
             カルドセプト今日の新カードー 
https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/714732960537305088  
>[アイテム:ゴールドハンマー]敵を倒せなければ特別ボーナスをもらえる武器。 
>かなり強力なので、普通の相手なら、つい倒してしまうことも多いだろう。  
マミーとかコーンフォークとかボーナス目当てで気軽に撒いていけるクリーチャは居たけど 
今度は気軽に殴り掛かれる武器が来たでござる。 
でも「攻撃成功時」と但し書きが付いてるので先制とか無効化には辛いトコ。 
ちなみにST+40だけのバニラ武器バトルアックスは3DS時点でG30 
http://card.culdcept.net/3ds/BattleAxe/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
それ中見ればわかるけどneogafの文を大ざっぱにしか訳してないよ 
http://www.inven.co.kr/webzine/news/?news=153799  
まず前提知識として、任天堂の韓国拠点は 
あくまで広告・翻訳・流通を担当する部署で、開発拠点ではない 
 
んでいくつかニュースサイト見たまとめだけど 
翻訳から広告まで一律でやるビジネスモデルが時代に合わず、数年連続赤字 
↓ 
そこでアウトソーシング出来るものはし、拠点は根っこを掴む機能に絞る経営形態に移行 
↓ 
その過程で離職者が出て口コミサイトが炎上…はしてるんだけど 
一部不満を持っている人が書き込んでるだけなので、ボヤ程度にもならない規模だった 
↓ 
8割リストラって所のみneogafが抜き出して煽る 
↓ 
さらに一部分だけみらマニが訳す 
 
敗走でもないし任天堂ハードが求められてるか否かの問題ですらない 
ただ事業形態がモダーンな物に以降するなかで脱落者が出ただけ              
         
         
        
        
                
        
            
             下半身裸、ティッシュ片手、扉カギでカペキだな 
 
でもそこまでするならエロ本買うほうがいいな              
         
         
        
        
                
        
            
             ただコケ 
南海もコレがなくなるようだ 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27158.jpg 
まあモニタのほうが効率いいよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >さらに一部分だけみらマニが訳す 
はい解散 
neoGAFだけならともかくみらマニも絡んでるなら話にならん              
         
         
        
        
                
        
            
             まとめたタイミングで>>513  か、都合よく切り抜かれてるなぁ 
実際のジョブプラネット見ればわかるけど、多くの不満なんて書かれてないよ 
少ない人数で愚痴ってるだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0026.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
上から見て三番手にアダルトと書かれてるからピンと来ない人が多い予感 
 
 
三番手がアダルトに来る規模(つまり、二番手一番手もその程度)と見ると、かなりアカン              
         
         
        
        
                
        
            
             こんばんは、コケスレ。 
Ebgadget JAPANのソースで申し訳ないが、 
この無理矢理感は嫌いではない。 
 
ttp://japanese.engadget.com/2016/03/29/u-mobile-android-blackberry-priv-24-4159/ 
 
というより、むしろ好きだ。 
でも、次はiPhoneSEかな。 
 
色はスペースグレイにしよう(今の5Sはゴールド) 
背面のカラーはシルバーやゴールドが好みだけど、ディスプレイの縁は黒い方が断然好みだ。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  人生において何かに力を入れて取り組んだ経験が全く無い人が、力を入れた人たちの事を憐れむような 
    |  ̄ω ̄|_  文を書くという愚行 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             結局の所今後韓国任天堂はアウトソーシングが中心となるよ〜 
が伝聞で炎上しただけに過ぎない 
 
取り上げてるサイトも凄くセンセーショナルな書き方してるけど 
冷静に見ればなんのこっちゃない、事業形態の変更だ 
いや、現場にとっては大変なんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             努力しないでもできる天才ってなりたくてもなれるもんじゃねーからなw 
凡人は効率悪くても知識と経験値貯めるしかねえ 
 
はぐれメタルがリアルにいたらいっきにレベルアップできるかなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
|з-) ベルポどんよ。そんなこと言っても何一つ心には響かないんだ。 
    無駄なんだ。全て無駄なんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             レベル0の素人がはぐメタに挑んでもギラで焼死がオチじゃないかねぇw              
         
         
        
        
                
        
            
             先日のWiiU生産終了ネタの二匹目のドジョウ狙いと見た!(ドォン!              
         
         
        
        
                
        
            
             カルドセプト今日の新カード二枚目ー 
>[アイテム:スパークボール] 
https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/714733256634146816  
バニラでST=40出る巻物が来た。 
今までST=40担当だったヘルブレイズさんは強打条件が 
イマイチぴんとこないカンジで結局クリーチャ側の能力で強打発動させたりしてたので 
http://card.culdcept.net/3ds/HellBlaze/  
むしろ取り回しが良くなった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 今回の件で、もう私は彼はAIなんだと思うことにするわ 
|_6) 
|と ・ゲハとなんJとけんもうとν速辺りを巡回して学習する 
   ・PSディスりなふいんきを感知してそうでないカキコを拾ってくる 
   ・楽しんでるような所に水を差すカキコを拾ってくる 
   この辺りを忠実に守ってるだけのAIなんだ、って              
         
         
        
        
                
        
            
             てれひがしがストレートにクズ呼ばわりしてランクを最下位にしても 
数日経って一見褒めたような皮肉を事を言ってもそれを理解せず下げたランクを上げるようなアフォですからなオレソーは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
不適切な内容を学習しちゃったやつか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
クリフトのザラキが賢く見える低性能AIだな              
         
         
        
        
                
        
            
             リボルトは1ゲームがスピーディーになるみたいに言ってたけどどうなるのかな 
3DS版が初めてだったが長くてダレちゃうんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
    ,―――、  心に響かそうなんてつもりは毛頭ありませんでしたが、まあ確かに無駄でしたね 
    |  ̄ω ̄|_  ダネさんと同じくAIだと思って無視した方が無難でしたか 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
ティッシュもってやればいいじゃない? 
くまねこに習って今日はカボチャ焼いて塩ふったり、 
スナップエンドウとソーセージをルクエで温めたり、ほうれん草と鶏肉を炒めたり野菜多めのツマミにしてみた 
久々に日本酒飲んだ。いつもは焼酎              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
ネットが無かったら家庭内暴力でイライラ発散してるような奴でしょ。ドス黒い人曰く              
         
         
        
        
                
        
            
             人間だとしたら事業形態の以降を 
「任天堂韓国からも敗走か(キリッ」 
とか言っちゃうのはないわー頭悪すぎてまじひくわー              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東の言葉がチャーリーブラウンのAAとともに再生される現象              
         
         
        
        
                
        
            
             学生時代何に打ち込みましたか? 
 
キーボードです。 
 
ってAAが好き。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
|з-) 止めてくれ。僕の声は若本規夫と神が決めているんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱ音速丸だったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             スネオの声(古い方)なのに 
てれ 東              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
ルールに何か大きな改変入ると読んでた系セプターおじさんだけど 
現時点だと特にそういう情報は無いなー。トゥイッターのルール説明のヤツも従来のモノだし。 
とりあえず戦闘の入りは高速化されてたぐらいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば俺ソー君がソニーの人員整理に関連して 
何か書いたり、コピペしたりしてるの見たこと無いな              
         
         
        
        
                
        
            
             AIに失礼とか言っちゃダメ?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のAI賢いからなぁ 
英語使えるし(違)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
役職とかに横文字が多すぎて理解できてないのに100万ギル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
やだ…ブラしてるロイエンタールなんて想像したくない(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
|з-) 肝付兼太さんか。僕も好きだけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             某チョビ髭の総統は間違っていなかったと言ったマイクロソフトのAIが最近話題になったりしたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のドラクエXのAIはすごいんだぞー 
私が避けられない範囲攻撃をきっちり避けるからな!…え、違う?              
         
         
        
        
                
        
            
             スネ夫の声優 
 
八代駿(初代日テレ版) 
肝付兼太(二代目) 
龍田直樹(代役) 
関智一(三代目)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
規定ターン数越えた時点での魔力の差で決める新ルールが出来るとか勝手に想像してる 
イカのナワバリみたいなカジュアルなルールというか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
|з-) だからさ、そういうポジショントークができるならまだ良かったんだよ。 
    そういう役割ができる脳があると思ってたんだ。 
    だけど、繰り返すけどSCEが日本から出て行くってなった時、 
    そういうことに怒ったり、逆に「コレは大いなる前進」とでも言えばまだ良かった。 
    無反応だぜ。本当に反応しなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
音速丸なら問題無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
分からないよ? 
隣のD先生やそこにいた荒らしとか、かなり経ってからいきなりキレたりしてたから。 
ある程度は学習してた記憶はあるので、突然回路が繋がって気づく事もある。 
それがいつかは分からないけど、繋がったら猛烈に発狂するよ、              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなにいたのかスネオ。 
 
全然関係ないがNRAが改変した赤ずきんちゃんがワイルドだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
AIに失礼なので人工無脳でいいですよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
ゲームにはこれっぽっちも興味ないんだろうね。 
前から言われてることだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             八代版トムジェリの再放送orソフト化を切望している。 
無論ドルーピーも込みで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
谷啓さんのチャーリー・ブラウンだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
興味全くないからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
伺かとしてもきっちり作ってるのはあんなのよりはるかに会話っぽいことできるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
残念ながらカプコンが随分前に通過した道だ(棒 
ttp://www.capcom.co.jp/VR/images/img_chara_bulleta_move01_big.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             携帯機NXも3DSより売れないだろうしな  
んでPS4がハイエンド版と廉価版(現行版)を並売だろ?マジで終わってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
不利な話題だと逃げる(黙る)だけだからな 
だから会話が発展することもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
人工無脳の域にすら達して無いんだからただの無能でいいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             サザエさん家に携帯が登場でわいていたが 
それよりもまだブラウン管的なテレビってのと黒電話だって方が驚き。 
 
もう映らないだろ地上波。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
教育を受け付けてないから、天然無能さ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ダネかーさんなら「BOTのようなもの」と説明すると一発でわかってもらえるかもだ              
         
         
        
        
                
        
            
             間違いなくお客さんよりここの人たちがSCE改めSIEの将来に(ポジネガ問わず)関心があるだろうからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
教育は受けてると思うけどな。 
高校までは行ってるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事を読み解くキーワード24 - 20 アイドル曲を作詞・作曲 
https://www.nintendo.co.jp/jobs/keyword/20.html  
シオカラ節の作詞作曲の話が来たでゲソ。 
>次は作詞ですが、イカの歌ですので、どこの言語でもない架空の歌詞にしなければなりません。 
>そこで、白い紙に「あ」から順番に五十音を書き出し、イカっぽく聴こえる発音を探すようにしました。 
>「な行」や、母音が「いー」とか「えー」といった響きだと、軟体動物っぽいかな……など、感覚的ではありますが 
一応は日本語ベースではあるんだな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             NXは据え置きと携帯を併せ持つ全く新しいゲーム機だと聞いて 
実際3DSとwiiU終わらすならそうなるはずだけど(素人考え)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
スクショがでたら「うおおおおおおぉ!!」と反応するまでがテンプレ?              
         
         
        
        
                
        
            
             あと彼の言動を見る限り、ゲーム業界の中心は任天堂なんだなー、と改めて実感しますのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
|∩_∩   焼きカボチャにカレー粉をふりかけると美味いゾ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
携帯機NX?ソースを頼む 
というか併売で何がどう終わるのかわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
本当に、ソニーなりSCE改めSIEなりへの興味って、無いものねぇ。 
 
もっとも、ゲーム市場に関わってこないのなら、おいらも興味を持たないのだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
何ぞこれw 
シャルルペローが草葉の陰で泣くぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
受けてて、アレ? 
良くても中学までだろ、国語の試験で足切り食らって高校に行けるとは思えんぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
コナミもやってた。 
ttp://i.imgur.com/beG34sb.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
ゲームどころかアニメや漫画にも興味なさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
中学も不登校臭いしな 
コピペができるからパソコンだけは昔から知ってるみたいだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
アニメはあるはず 
CATVあるみたいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
どう見ても無害そうに見えるんだが 
ソードオフしたショットガンぶっ放すようなキチガイなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
若本というより、TBS深夜番組のランク王国のラルフのイメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.businesswire.com/news/home/20160329005464/en/Miitomo-Launches-U.S.-March-31  
https://pbs.twimg.com/media/Cetut-XWwAEGsFk.jpg  
 
USと欧州のMiitomoのロンチが3月31日と発表されたみたい。 
もしかしたらアップデートも同日かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
ヴァンパイアセイヴァーのバレッタっていうキャラかな 
普段は可愛らしい赤ずきんちゃんだけどバスケットの中にぶどう酒瓶型の火炎放射器やマシンガン隠してるw 
リンゴにしか見えん爆弾もw 
>>591  
そうかなぁ? 
彼からアニメの話題出た記憶がないからそうだと思ってるがそうでもない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
あら、ヴァンパイアセイヴァーしらなんだか 
バレッタでどっせい              
         
         
        
        
                
        
            
             高校ってなんだろ感 
 
最近エターしまくりで辛い、生きる気力が失せる              
         
         
        
        
                
        
            
             「コピペができる」というよりは、残念ながら「コピペしかできない」んだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             CATVがある=アニメ見ているはどうだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             そのコピペすらまともに出来てない時があるんだが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             頂上決戦ファイターズでは隠しキャラなんだけど(もう時効だよね?)エンディングでの最後のセリフがちょっと可愛い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
親のだったら…  まあその辺は分からないが。 
 
 
ところで友人がAndroidタブレットを手に入れたらしいけど、「社食とかでデカイタブレットで 
2ちゃん見るのもちょっと…」と言ってたのですが 
タブレットで画面分割表示とか出来ましたかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             CATVは自演用回線だろ(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             純粋な人類であるにも関わらずガチ魔界の住人やら半妖の者やらより 
圧倒的にキャラが濃いというバレッタさん              
         
         
        
        
                
        
            
             初期のヴァンパイアで止まってるなぁ 
ゲーセンのやつ 
猫むすめが出てた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
アニメのセリフがあったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメのセリフったって経路にもよるべさ              
         
         
        
        
                
        
            
             最近だとPXZ2に出てるバレッタ 
http://pxz2.bn-ent.net/character/56.html               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 筋トレ終了。              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメのセリフなんてどこでもコピペできるからなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
あいつ本当に地球人なのかなぁ…?(棒無し) 
ビシャモンかな?のアッパー切りで中身が見れたはずだけどなんか居た記憶がw 
>>606  
すまんがそれだけじゃアニメに興味がある、アンテナ張ってるとはちと言いにくいかも              
         
         
        
        
                
        
            
             いじればマルチウインドウ行けたが普通はできないイメージ アンドロイド              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴァンパイアセイヴァーは2D格ゲの個人的最高傑作だった 
ゲーセンで片手で全クリ出来るまでやり込んだのは後にも先にもこれだけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 暇潰しにアニメは見てるだろうけどたぶん情熱はないんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             (はこさんは地デジ付きブラウン管テレビの存在を知らないのだろうか?シャープ以外出していた気がする)              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴァンパイアシリーズ好きだったなあ 
スト2シリーズの制作者たちがカプコンから 
「今度の格ゲーは人外だからどんなトンデモ技でも大丈夫だぞ!」と言われて 
ここぞとばかりにアイディア詰め込みまくったという逸話が好き              
         
         
        
        
                
        
            
             俺とかみないけどコピペはできるでなぁ 
 
かなり遅れてだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
数か月後、マッチョに変貌したもっさりさんが(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
カラス「両手使わずでもクリア出来るぜ」 
ただしイージー限定              
         
         
        
        
                
        
            
             久々に動画見たが 
この頃のカプコン格ゲーのぬるぬると動くドット絵とか本当に好き              
         
         
        
        
                
        
            
             T芝出してた?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
機種次第、つまり本体機能として持っているかどうか次第、そして実装するかを決めるのは端末の処理能力次第なところもあるだろうな。 
Android系はぶっちゃけ各自確かめろとしか言えないところなので横に置くとして、 
iOS系だと、同時操作まで可能なのはiPad Air 2・iPad mini 4で、同時操作不可だが別アプリを分割画面に呼び出せるのがiPad Air以降・iPad mini 2以降だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             頂上決戦でのバレッタは出られなかったヴァンパイアキャラも一部巻き込んでて面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>616  
連ジから始まるガンダムのあのバトル形式も 
ガンダムである事をとっぱらってなんでもアリにしたら 
バランスは崩壊したがゲームとしてはメッチャ楽しいガチャフォースというのが生まれたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
|∀=ミ マッチョになるには専門家の指導と器具使った高負荷トレーニングが必須ですんw 
    局所的には鍛えられるけど全身は無理ー。 
    自重トレーニングとダンベル10kgだけしかしてないんでムキムキにはならん。 
 
    まあでも結構筋肉はついてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】会社の同僚はスマホではちま見てた【NXの偽画像に釣られてた】              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメチックキャラが綺麗に動いてたよねゲセンでも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
ブラつけないとダメだしな              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメ発でも有名になりすぎたセリフは出処わからないで使ってる例もだいぶあるし… 
ところでこのジョジョの奇妙な冒険ってアニメなんだけど2ch用語まみれでひどいな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ヌルヌル動くドット絵って芸術的よね…高ポリモデルでも出せないあの感覚 
 
個人的にポリゴンモデルになってからRPGって戦闘すっとろくなった感じがある不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             謎の茶色いテカテカと笑顔のイメージ 
マッチョ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
逆にないことも証明できないと思うが?              
         
         
        
        
                
        
            
             大胸筋矯正サポーターだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
つ「悪魔の証明」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
「やーい釣られてやんのー」と小馬鹿にしてあげよう(友情崩壊の手引き              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  最近アーケードで見たギルティギアは2Dアニメーションを完全に3Dに落とし込んでて3Dもここまで来たかと思いました 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\Λ__Λ 
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ 
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             好きなものが1個でもあればもうちょいまともな頭してるのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
真夏の夜の淫夢って(ry) 
ネットスラングこわい 
>>632  
確かにそうではあるか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
以前、アニメのコマ割りの勉強をしたことがあるのですが 
ポリゴンモデルでは厳しいかなって思いました 
方法がない訳ではなくGGXrdみたいな処理にすればいいのですが 
 
映える描画って綺麗ですよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
カイリキーの筋トレか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
大体こいつらのせい 
ttp://i.gzn.jp/img/2009/02/10/zero_chou_aniki/top.png              
         
         
        
        
                
        
            
             ガッキー好きな人とかしびびが好きとかゾンビっ娘がスキーって言う人とか見るとどうかなぁ 
キチガイギリギリのところ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
ちなみに彼は過去「MH5はVITAで出ることが決まった」とも言っていた 
仕事の腕がいいのでとやかく言うつもりはないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
無理かー  友人には屁とも思わない強い心を持ってもらうしかないなーw 
 
慣れた頃にTwitterからMiitomoへ誘導させようかと。 
彼はあまりゲーム興味ない層だから。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ビルダーさんは日焼けしてないとダメらしいよ。 
    画像みてもみんな焼けてるでしょ。 
    筋肉を魅せる工夫らしい。 
 
    超兄貴はそれに忠実なだけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポリゴンになってからのストリートファイターみたいにちゃんとコマを抜いたりして 
ビシッとするのも重要だろうね、ただぬるぬると全部見せればいいもんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
まあ、なんていうか、「どうでもいい」です!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
おそらく右から左だろうね、記憶に残らない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけ特撮見てないけど黄色のカレーとかはわかるのと一緒じゃないのか 
 
アニメの記憶は空色の指先で止まっている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
暇つぶしでも楽しめているなら良いのだが、おそらくそうではないのだろうな。 
というか、楽しめているのなら、コピペやる時間が惜しいだろうから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
そうですかサンクス。 
友人はPC関係も疎い方なのでね。 
ニコニコのPC専用動画が見れないと言ってました。 
ニコニコも色々動画方式が乱立したので、どれも見れるとならないのがむずね。              
         
         
        
        
                
        
            
             青色 クールポジションってのはガチなのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
取り敢えず今やってるカーレンジャーの配信毎週見てるけど全然 
そんな事無い!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
せやろか 
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/s/e/r/seriousness/20100905cure01_convert_20100905153028.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
|∀=ミ 色彩の効果的にはそうです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
イエローのカレー好きはほんの2、3名だけだという…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
時代は変わったなぁ 
赤 熱血リーダー 
黄 おもしろポジション 
みたいな感じだったんだがなぁ 
わかり易かったけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
ゲームを年1〜2本しかやらず決まったゲームしかしない人なんでしょう 
情報を幅広く集めないタイプはそういう偏向まとめサイトとか見やすい傾向がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
あれは凄いがんばってるよねー 
 
Guilty Gear Xrd - All Instant Kills and Combinations (1080p 60fps)  
https://www.youtube.com/watch?v=HyDM3JQVwbE               
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
間違って伝わってるのもあるしねえ 
 
野原ひろしのセリフとして広まってる 
正義の反対は悪ではなく別の正義ってやつ、 
あれパワポケのなんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
というより、話の種としてあの手のを見ているという感じ 
ワイドショーの話題で盛り上がりみたいなもんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
それを知ってるのはもうちょっと踏み込んだ人間だから分かることです 
あまり踏み込まないと相当露出してる部分しか知らないっていう 
 
黄色のカレーはレトルトだかで知った自分。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
おもしろキャラになってやがる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
主にキレンジャー大岩大太のせいだからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
今ひとつ賢くなった。              
         
         
        
        
                
        
            
             ただコケ。ヨーロッパとアメリカも3/31からMiitomo開始か。              
         
         
        
        
                
        
            
             メリケン野郎が家に来るのか! 
嫌だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
何が嫌いかより、何が好きかで自分を(ry 尚、ジャンプゲームでルフィで 
マジでやってしまった模様。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
パズドラでもブリーチの石田のスキル名がコラ画像から取っちゃったとかあったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
愛が無いぜ・・・ 
(無駄にガンダム愛に溢れたスカハンを思い浮かべながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             京浜東北で停電状態で緊急停止した。神田ーアキバ間。 
非常灯しかついてない。なにこれ怖い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
レベルEの想定の斜め上を2ch用語使ってると叩いてるのいたなあ 
小一時間を2ch用語と思って叩いてるのとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
おー。動き出した。閉所恐怖症には辛いw              
         
         
        
        
                
        
            
             同じ電車に乗っているのかしらw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
なお、その後のアプデで消した模様 
アホやん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
自己レスです。コケスレ民がウジャウジャいたら怖いw              
         
         
        
        
                
        
            
             オストガロアはいません(棒 
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/news/goods_75221.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
あれも別のセリフ持ってきただけだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ファンタジーゾーンのヘビーボムはシティーハンターのパクリって話?(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             クリエーターは2ちゃんの方見てやっちゃダメって外野ながらに思うた 
禿御大も言うてたような気がするが 
はてこれもコピペなのか 
怪しくなってきたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
ジャンプ漫画ではあった 
でもワンピでは無かった              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/714806614285361153               
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
ツイッター見てちょっとドキドキした 
どんだけいんだ 20人位のおっさん集団だと思ってたぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
取り敢えず禿御大の実際には言ってない奴だと嫌いな物を叩く事に時間費やすなら好きな事を探した方が良いとかって奴かな 
、 
まああれ自体はとても良い事を言ってるのだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
あれは言ってなかったんか 
 
俺の記憶の方はアニメ作る奴はアニメなんぞ見るな 
だったかな ちょっと記憶が定かになってきた?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
それはまあしゅっちゅう言ってるwもっと色々な事経験して来いと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
それは言ってる。 
ニュアンスとしてはアニメ以外の見識を得ないとアニメに活かせないよと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
クシャルダオラって内骨格あったのか…てっきり外骨格かと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
×シティーハンター 
○モンティ・パイソン 
ttps://www.youtube.com/watch?v=U90dnUbZMmM&feature=youtu.be&t=272              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
だから「ぼう」なのですよ 
ネットも無い当時のリアル中坊たちにモンティ・パイソン言ってもムダだw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°) 
 
 
(o_ _)o              
         
         
        
        
                
        
            
             誰かぼんじょにアープってささやいいてあげて 
元気でるから。              
         
         
        
        
                
        
            
             トラフグうめえ! 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27159.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             バグ 
詫び石 
サーバートラブル 
ガチャ規制(ぼそり              
         
         
        
        
                
        
            
             マIPアドレスからマックアドレス解決するためのパケットのことか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             フグとか食べたことねぇw              
         
         
        
        
                
        
            
             アープの塔という要らない子              
         
         
        
        
                
        
            
             そのへんでシャクってれば 
嫌でも釣れる フグ(クサフグ) 
食えるらしいがすんごい手間らしい 
だいたい打ち捨てられてるイメージ。 
今もそうなのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             フレンドリストがいつも速攻で埋まる位居るよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
安いフグだったせいもあるけどそんなに…って感じ 
ただの白身              
         
         
        
        
                
        
            
             フグは一回覚悟して食べたのでもういいです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
あ、そうなのね 
安いのだとそんなに美味くないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27160.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             肝がうまいんだよーとどや顔でいうオッサンに 
 
どうぞお客さんと 
ふぐ以外の白子をこっそり差し出す趣味の悪いうちの親戚(料理人)              
         
         
        
        
                
        
            
             カワハギでええねん              
         
         
        
        
                
        
            
             白子じゃねえ 肝だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             smoke gets in your eyesか 
渋い趣味だな姐さん。              
         
         
        
        
                
        
            
             トラフグでも一人頭3500円くらいだからそこまで高級じゃないよー 
カニとかのほうが余程高いw              
         
         
        
        
                
        
            
             あのオッサンだと何でもうなぎ!なんだろうな(棒茄子              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
最近はうなぎーで忘れてるかもしれんが餃子や寿司もオフする位好きなんだぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             \(。_°)/ うなぎのぼり 
  / 
  \ 
  / 
  \              
         
         
        
        
                
        
            
             フグは割りといいとこのコースを食べたっきりだなぁ 
お造りよりもから揚げの方が旨かった              
         
         
        
        
                
        
            
             ふぐは唐揚げでしょう 
身が縮んじゃうので随分お高くなっちゃうんだがね              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
隣駅のイオンの中に入っているお魚屋さん、午後3時過ぎから揚げ物が 
並ぶのですが、たまにふぐの唐揚げや、くじらの竜田揚げが並びますも。 
どれでも揚げ物は、1パック500円ですもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             回転寿司にシャコを返してくれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
美味いことは美味いがそう極端に高いってもんでもないよ 
養殖技術が確立してるから天然ものとかでもない限り、 
ちょっとお高い白身魚程度のお値段で済む 
 
>>705  
というか冬の旬限定だがマカワハギは身も肝もトラフグを超えてる 
冬の旬なら 
マカワハギ>トラフグ≧ウマヅラハギかなぁ 
冬の寿司屋でマカワハギがあるとすごくうれしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             なまずさんの紹介で飲み歩いてみたいのう 
(そしてとんまさに連れて行かれるコケスレ一行)              
         
         
        
        
                
        
            
             カワハギ美味いよね! 
肝を醤油に溶かして刺身食べると最高              
         
         
        
        
                
        
            
             カワハギ美味いけど出す店少ないからなあ 
寿司屋であったらまず頼むw              
         
         
        
        
                
        
            
             親が釣り道楽だから食い切れないくらい 
釣ってくるカワハギ 
肝は生では食べませぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
飲み歩けるほど多くの店は知らんのだよなぁw 
で、とんまさ行くのは当然でしょう、もちろん百匁か若鶏大で 
冬ならびっくりカキフライもだな              
         
         
        
        
                
        
            
             クジラもっと安くしてー 
高いよー おっちゃんの頃にはすでに 
無駄に高い高級食材だった 
 
給食に出てた時代だけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             肝カワE              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
刺身用のイワシクジラ赤身が398円/100gで近所のスーパーで売ってるなぁ 
血抜きもしっかりできてて新鮮なうちに冷凍してるのか、嫌な臭みも全然ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
ありゃ、じゃあいつもの美味しそうな魚介類はお気に入りのいくつかなんですな 
…とんまさは、あと10歳若かったら喜んだかなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
普通の人は「いきつけの」回らない寿司屋を何軒も持ってるなんてことは普通ないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
欧米豪を黙らせなきゃ無理              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
そらまーそうかあ 
あんまり回らないお寿司屋行かないから疎くて…              
         
         
        
        
                
        
            
             近大セミクジラ養殖に期待するしかないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             キック力のすごいぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             (。c°)ぽぽぽぽぽぴー              
         
         
        
        
                
        
            
             いつの間にやら桜も満開に近くなってるのね 
ttps://pbs.twimg.com/media/CeuVFR1WAAUES7y.jpg 
 
咲く所か関東でもそろそろ散り始める時期か? 
なんだか時の流れが速く感じてきたなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             おっさんには時間が加速するという呪いがかけられております              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
セミクジラやナガスクジラが普通に店に並ぶ時代はもう来ないだろうなぁ 
個体数少ないから(そもそもまともな調査すらアレな面々のおかげで無理、 
ということ除いても少ない)商業捕鯨も無理だし、養殖なんてそもそもコストに見合わんw 
かといってミンククジラとかイワシクジラなら養殖するまでもないし 
 
>>732  
奈良の見頃は今週末くらいかな、ヤマザクラはもう終わりだね 
ttp://i.imgur.com/QYyHszp.jpg (ヤマザクラ、先週撮った) 
日当たりのよい所のソメイヨシノはもう満開だったりするけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
どこぞのところで溢れかえってたぞ 
とうちの弟がいうとったのう ちょいと前。 
 
大きなイワシってことでとっちゃダメ?              
         
         
        
        
                
        
            
             クジラは哺乳類だぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             はにゅうるい 
ひにゅうるい 
ふにゅうるい 
へにゅうるい 
ほにゅうるい 
らもするい              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-) >>737    
| ,yと]_」 なぜ「は」から始めた…              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃあ海のミン(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             ひふへほ いらない気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             いや ほ はいる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
ガッキーは要らないという事ですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)やりなおし 
 
いちるい 
にるい 
ほにゅうるい 
らもするい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
愛知だけど全然咲いてないぞ?あれ?              
         
         
        
        
                
        
            
             サンがない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
もう数十年したら、やたらクジラがいるとかになるんかねえ? 
どー考えてもクジラ乱獲したのは、欧米のほ(              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲイ油              
         
         
        
        
                
        
            
             「調査捕鯨だというならちゃんと調査の成果を論文にしろ」が理不尽な文句だと言ってるうちは捕鯨問題は解決しませんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             なので、調査とか言わず堂々と商業捕鯨するべき。              
         
         
        
        
                
        
            
             三十メートルもある生き物って 
ガンダムよりでかいんだよなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             調査ホモゲー              
         
         
        
        
                
        
            
             桜ばっかりもてはやされて梅の地位が低いのなんか納得イカない 
イカの梅肉和えいいよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             そこは鱧。 
関西だけかあれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイジャック事件を今更見た 
 
かなり個人的な理由だなぁ・・・ w              
         
         
        
        
                
        
            
             美々卯のはもしゃぶは人誘うのにはお手頃でいいね 
うどんは細いのオススメ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
ttp://www14.plala.or.jp/BOSH/diary/image/damare.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
花粉症ですよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 6509 
ジョーカー3 696 
ジョーカー3製品 155 
 
ポケモン 
赤 312 
緑 191 
青 186 
黄 486 
 
おまけ バッジ 29338 ポケとる 21388 ポケスク 20215 
DQX 2410 ポケピク 5169              
         
         
        
        
                
        
            
             イルルカと違って今回はちゃんとCMするんだー 
ふーん、と微笑ましくCMみている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
まあ、滅ぼしてしまえば二度と食えないわけだからなぁ。 
そうなれば欧米がどうとか言っても意味はない。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は水曜日 
「いつものー」の日 
 
ポケとるでおこピカでねー              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓アンニョンハセヨてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             zzz              
         
         
        
        
                
        
            
              
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"  
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'  
                      ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)  
√(:::-з-)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"  
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"  
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>763    
                            "⌒''〜"      し(__)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
ネタないんじゃないかい              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレに難癖付けに来てるってことは荒らしもネタないっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             SCE>SCE2>SCE3!!! というクソ発想 
 
そういえばSCEの歴史みたいなのどっかに簡潔に纏められてないっすかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
マイナーなものまとめる人少ないのでは? 
 
PS3生産終了とか出ても話題にならんと思うぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             だからこそ日本から逃げるわけで 
 
WiiU生産終了みたいに騒いでもらえる人も居ないとこまで 
 
SCEさんはすでにマイナーになってる              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ねたねえよw 
    とは言え見つけてきたわ。 
 
日本の製造業が聞いて呆れる、ソニーが好調な本当の理由 
ttp://www.mag2.com/p/news/162037 
 
|з-) ネットスラングも多いし、信用度は分からんけど一つ面白いことが書いてあった。 
 
>>ソニー好調の理由は安定して儲かる事業を育てたこと 
 
|з-) リッジ平井がゲームに対しても「安定して儲けろ」という漆黒のおっちゃんの話の裏付けになるわけだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
 
安定的利益は公言してるもの              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPもVITATVも生産終了しても世間のニュースにはならなかったな 
テンバイヤーが確保しなきゃと動いたくらいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
WiiU ツイッター騒ぎどこれか日テレまで報道したわけで 
 
彼我の差は大きい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
投資家が聞くと良いこと言ってるように思えるんだろうけど、 
言い換えれば未来を捨てて今をとれ、というのと変らんね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
彼の目的は社長を続けたいにしか私には見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             未来の保証はないから今を勝ち取るのも大切だからね 
未来が今になった時に対応出来るかなんて知らん              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 多分だけど、PS3が生産終了にもっと早くなっていたらニュースにはなったと思う。 
    今から先で生産終了になってもニュースにはならない。 
    そして仮になったとしても「まだ作ってたの?」と思う人が多くいるだろう。 
    それはつまりPS3はもう旬を過ぎてる。 
    なのにまだ平行して出している。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
安定的利益をどの期間で計るか?にもよりそうですけどね 
短期的な収益の確保なら刹那的判断にもなるだろうし 
長期的な収益の確保なら将来性も勘定に入れる筈ですし 
 
あぁ、グラフの最短経路問題を思い出しますにゃぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3最後のソフトが何になるかは想像付かないな。 
とりあえずデカいトコだとP5がまだ居るな。 
なおDC最後のソフトはまた別次元概念なので座ってて。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ネタがないなら写真を貼ればいいじゃない! 
| ・ω・)     
| とノ 
 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27161.png              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
朝ごはんからお魚二種類とか凝ってるな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
社長在籍期間に決まってるだろう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
食べたい              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そしてリッジが長期にいるなら長期安定性長は見込めるわけだ。 
    良かった、これで解決ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             社長って何かしら独特で特徴的な色が付いてるもんだが 
リッジヒライさんはルー語の達人な以外はホントに何色なのかサッパリわからぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             本当にくそコラ職人の朝は早いなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
トリビア 
初代リッジレーサーは 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
未だ配信されていない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
社長が変わった途端に、は勘弁ですよ? 
安定している様に見えているという最悪の場合も…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
もっと旬が過ぎてると思われるWiiもまだ海外向けに並行して出してるよ 
それなのにたった3年で後継ハードのWiiUのほうが生産終了って話が出たから大きなニュースになったんでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
アメリカだとそういう傾向強かったらしいね。 
NASA出のロケットサイテンティスト達が作った超難解な金融工学駆使して、3年間だけ金利が下がり、そのご金利が大きく増える金融商品。 
そんなの買う人いるのかだが、3年で退職する経理に売り付ける。 
退職するまで金利が下がり、大会社なら数億ドルの利益が生まれ、その人は多大なボーナスもらって退職。 
そして後任が地獄をみる。 
今だとそういうのにも対抗策たててるだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
 
実際には四年だし 
 
期間が短いだけでもないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
首切り色。              
         
         
        
        
                
        
            
             前がいるのに後継機が先に終わったでニュースなら 
VITATVはなぜニュースにならんかったんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
|з-) ニュースにする価値が無かったから。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも報道した側はWiiがまだ出荷してることなんて知らんだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも今出荷されてるWiiって、ネット機能など削除した簡易機じゃないの? 
2DSのWii版とでもいうような。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
 
そういうこと、SCEさんのバリューは落ちてると思うよ 
米国移転だってWiiUの騒ぎに比べたら大したことなかったでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
 
というかWiiの終了だって結構報道されたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             結局PSにニュースの価値が無いに戻ってきたなw              
         
         
        
        
                
        
            
             私の本日のあさごはんは油揚げとしめじと小松菜の味噌汁とソーセージとキャベツと人参の炒め物とごはんでした 
ミートモ始めようかな、顔設定で止まってる              
         
         
        
        
                
        
            
             ハンブロールカラーが日本でも入荷再開するらしい! 
5〜6月らしいが。 
やったぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiはニンテンドーWiFiやWiiの間・ニンチャン辺りのサービスの終了報道で 
一定の役割終えてるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
やろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ナンダカンダいって立ち続けたすりーさんって実はスゴイ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
|з-) 多少はなったけど、それに対して視聴者側のリアクションが思ったより薄かったように見える。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
立ち続けたというか、上からロープで吊り下げられてたというか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
選択肢がない時点で凄いなんて思わないよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
 
立ち続けたというとかっこいいかもしれんが 
 
ドラクエの寝落ちみたいにたったまま死んでたとか 
 
実は生かされていただけとかであれば果たして???              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
そんなにすごく無い              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞんびっこー の人が来る流れ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
 
それだけユーザーの関心がない 
WiiUが生産終了で煽ってる連中は全く気付いて無い点がここだ 
 
実はユーザーは任天堂さんにものすごい関心があるのかもしれない 
テレビまで取り上げたってことは一般にニュースバリューがあると少なくとも日テレは見たわけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
顔撮ってそこからミー作ろうとおもったら内カメラがなんか不調でよく写らない、 
なので友達に普通に撮ってもらって一緒にミー作ろうと画策してるんだけど仕事が忙しくて東京から帰ってこないで待ちモード              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
鏡みながら作ろう!              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ今の日本ではなあ。 
SCE空気だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             カメラ修理しよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             岩田さん亡くなったときも世界中の反響すごかったでしょ 
 
任天堂に興味があるひといっぱいいるってのはとても重要 
感心ないと手に取ってもらえない 
 
SCEさんは悪報道をきにするあまり関心を失ったともいえる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
|з-) 全部が全部見たわけじゃないけど、リアクションの例としては 
    「そうなんだ?」「え、日本だったんだ」「日本じゃゲーム売れてないからなあ」といった感じ。 
    このニュースに関して憤りとか逆に喜びとか衝撃とか、感情が動いた反応見てない。              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな急いでやるものでもないしー 
ヌルゲーマーですから 
(エンジョイ系はうなぎいぬーさんのおかげで使えない)              
         
         
        
        
                
        
            
             オレらもあれまあけどしょうがないかぐらいだったものねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
 
それだけ関心が落ちているんだ。 
 
喚いてるのはゲームに興味がない荒しと速報だけという恐ろしい状況になりつつある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
そういやフォワードワークスについてもフーンだったなぁ…任天堂のスマホ参入の時は大騒動だったのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
×クソコラ職人の朝は早い 
○主夫の朝は早い 
 
|∩_∩   クソコラは写真を撮ったら文字乗せるだけだが 
| ・ω・)     朝ごはんは前夜から仕込みをしている。手間が違う。 
| とノ   お間違えないように!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
 
そういうこと 
だから私はWiiUの生産終了報道で大騒ぎしてるのを吉兆だといったんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
悪評気にするあまり、買収可能な煽りメディアしか頼らなくなった結果か。 
ソニーは客じゃなく、株主みて行動決めてるところあるからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820-821  
|з-) 見る相手が違うんだけど…。もう良いか。どうせ日本捨てるんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             フォワードワークスはソニーでスマホ参入なのに誰も何も反応ないよな 
ココが一番騒いだんじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
 
買収だけじゃないよ。 
あらゆる方策を使ってつぶしてる自慢は以前聞いたことがある 
これって荒らしや速報あたりがバットニュースでやってるのと大差ない気がする。 
 
悪いニュースもかいてもらったほうが長期的にはいいんだ 
反省材料になるし、危機バネにもつながる。 
 
SCEさんには危機バネがないのが大きな問題なんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
フォルクスワーゲンと空目したw 
あの騒動は日本でも大分影を落としたようだったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、買収と言ったらまずいな 
サッカーの観戦券のことです 
詳しくは当時のダイヤモンドで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
すごい 
やはり仕込むべきなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             危機バネって人で言う所の痛覚と痛みによる経験だからなぁ 
痛みを知らないと経験積めないし 
痛みが無いからって危険な事してそのままお亡くなりに・・・ 
 
・・・うん、何か下手するとVR関係で今後何か起きる気がするぞ・・・(風雲急を告げて次回へ続く              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
どう違うっていうの・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             陰謀論とかじゃなくてマジでやっちゃうのがまたなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
 
荒らしみたいに肝心なときにPS3の失敗を認められなかったことが 
私は今後影響してくると思ってる 
 
ゲームのルール変わった時にSCEさんどうするかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
 
あくまでもトレードではなく観戦しませんか?だから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
まずSIEは「ゲームを定義」できないからなぁ・・・ 
成功したものに乗っかるのが精一杯だろうし 
(PS4やVitaの動きはその成功したものに上手く乗っかれたパターンと乗れなかったパターン)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
いつも勝ってると思ってるから失敗なんてないんだよ(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
 
それで一番悪い時にごまかしたことが問題なんだ 
PS4で成功しそうになってようやく認めたってのは企業としてはよくない 
 
荒らしはあれでいいんだ。もう向学心なくしてるから 
しかし、企業は永続を目指さないといけない金剛組みたいな 
方向でなければ本当はいかんのだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
失敗の隠蔽は、官僚的な状況では常態化するみたいね。 
減点法で採点する以上はそうならざるを得ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) PDCAサイクルないのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
本当に今、家に来て欲しい人材だぜくそーw 
まだ風邪ひき中だから辛い              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 辛くなってもPS4が出た早い段階でPS3を切るべきだったんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
|∩_∩   ああ、はちまくんをごはんに誘ったりね 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
形だけあるからこそだと思いますよ? 
次のPは誰が担当するのでしょうかね、って話です 
 
結局は機能してないことにもなりますけど              
         
         
        
        
                
        
            
             正直にやると降格されたり左遷されたりする組織だとCが嘘、まやかしになるのでAもおかしくなるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             決算でVitaの数字を一度も出さなかったぐらいだから、まあ内部もそれなりなんじゃないかと思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろオレソーが貼り付けをやり出すころか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
 
あってもうまく稼働してないんじゃないかい              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>818  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             方法やルールが勝手に稼動するわけじゃないからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
今日も遅番ー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
私は無実だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
ミートモは大体の人は楽しめると思うけど、 
ボッチだったり秘密主義の人はカウンターパンチ貰うから注意な! 
ソースは俺              
         
         
        
        
                
        
            
             そこでミートモ用のペルソナですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             今Miitomoで嫁にしたいのは誰ですかとアンケートとったら 
くまねこが1位になるのではないか? 
 
SCEじゃなくてソニー本体の話だけど、以前は香水瓶ウォークマンやら 
大きいポッケに入るVaioやらRollyだかで悪い意味でも話題になることがあったけど 
最近はそういうネタ的に話題になることが少なくなったかな。 
 
PSVRで何かあるかもしれないが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
コスプレ衣装着て 
キャラなりきりプレイすればよろしいのよ 
アホな衣装が色々揃っている 
 
今はVRあるからVR推しマンでもやればいいと思うよw              
         
         
        
        
                
        
            
             VRについて聞かれてああ答えて 
そしてMiitomoでネタアイテムとして実装 
 
うん。いつもの任天堂だ              
         
         
        
        
                
        
            
             謎のうなぎ押し!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ソニーが選択してるのは今の利益だけど、この先はどうすんだろ。 
   VRとかでビジネスサイクル変えたのはわかるけど、それも自社の利益で生活スタイルへの提案ではないんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
 
安定的利益がミッションなんだからユーザー体験はあとまわし 
安定的利益こそがユーザー体験につながるのだ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ SCEのニュースバリューはVRに集中しててほかに興味を持たれてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
>>856  
ペルソナとか関係無く、「自分への質問」の地点でもうダメ 
流石に最近はスルーするのにも慣れたけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
|з-) 目的と手順が逆。 
   「ライフスタイルが変わった結果ビジネスサイクルが変わった」じゃなくて、 
   「ビジネスサイクルを変えたいからお前らライフスタイルを変えろ!」だもん。              
         
         
        
        
                
        
            
             SCEが一時期シェルノサージュを推してたようなもんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
Miiに重鎧衣装が実装されれば解決だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
 
だって真の目的は平井さんが社長続けたいじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             最近吉田のツィーターとか貼られないな              
         
         
        
        
                
        
            
             吉田氏も明後日から事実上降格だししゃーない(適当 
おはコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
つまらない人が立場を利用して悪目立ちしてただけだからなあ。 
立場が意味無くなればそんなもの。              
         
         
        
        
                
        
            
             ブラマヨの吉田は面白いやろ()              
         
         
        
        
                
        
            
             吉田氏は演じる意味が無くなったらすぱっとそれは止めるでしょうね。 
Twitter自体更新しなくなるのでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             そうそう、依然言ったように餃子の王将 
怪しげな資金流出が明らかになりましたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
|n いわゆる/+\←こういうバケツヘッドって、正式名称なんて言うんだろ 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             実行犯のそれはともかくとして事件が起きた背景は当事者から警察関係者やら 
証券取引所も皆知っていたのか、おお怖い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
グレートヘルム的な?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
200億とか金まわしてたんだなぁ。 
手を切って金まわすの止めたら業績があがってきた。 
当たり前か。 
そして相手は銃で脅してきたと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
 
変な貸付金があって話題になってたはず。 
報道もあったに記憶してる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
グレートヘルム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
ウナギヘッド!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
当時に報道ありましたか、見逃したか忘れてました。 
射殺事件では全く触れてなかったような記憶、それだけアンタッチャブルだったのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
20年近く前だから知らなくて当然かと              
         
         
        
        
                
        
            
             来週の配信タイトル 
パイロットウイングス 
スーパーメトロイド 
スパドン2 
(全てNew専用VC) 
マル合格!宅建士試験 平成28年度版 
密室からの脱出40 大不自然キャンプ場編 
マジックハンマー 
 
またしてもマイクラクローン…(マジックハンマーの事)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
ミートモとペルソナ(アトラスの)がコラボ!? 
と一瞬思ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
 
私だけが変な資金の動きがあると指摘してたはず。 
やはり危ない話だったのであろう              
         
         
        
        
                
        
            
             餃子の王将は行ったことない地方民 
実はラーメンとかが美味いんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             体験版にテラリアが来てる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
店による差が結構あるのと鹿児島は事業体が別              
         
         
        
        
                
        
            
             鹿児島の王将は一度いってみたいがさすがに行く機会がなかなかなない              
         
         
        
        
                
        
            
             仙台だと王将が来る&開店した、で2回ニュースになった              
         
         
        
        
                
        
            
             https://topics.nintendo.co.jp/c/article/1ac95487-f222-11e5-9d75-063b7ac45a6d.html  
ようやくキューブクリエイターが落ち着いてきたかと思ったら今度はバトルマイナーが勢いを増している… 
3DSのマイクラクローン界は戦国時代だ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
ネットで見てみたけど、王将自体は、 
この人は暴力団と関係あったり産業廃棄毒物不法投機してるけど反社会性人物じゃないよ、 
王将が反社会性組織と関係してるなんて嘘を記事にしたら訴えるよとか言ってるらしいが。              
         
         
        
        
                
        
            
             テーマ 
任天堂 どうぶつの森 ガーデニング日和 
バンナム [暗殺教室]新・テーマの時間3 
フリュー あんハピ♪ 
フリュー 灰と幻想のグリムガル 
フリュー ばくおん!! エンジン全開!! 
フリュー ばくおん!! 全員集合!! 
マベ 牧場物語 つながる新天地 
バンナム みつけて!おじぽっくる+(プラス) ケーキver. 
マベ ルーンファクトリー4 
 
フリューの熱いアニメ推し 
おそ松さんのやつのまとめ売りがまたトップになってたから、 
金脈として突っ込んでるんだろうなあ 
マベのはかつて特典配布されてたやつかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             王将は店によって独自のメニューやらセットがあったりするね。 
 
>>881  
そんなに前の話でしたか。              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUのVCはポケモンスナップと伝説のスタフィー3              
         
         
        
        
                
        
            
             ほう。いってみたいものだ 
今日は酒を買いに行くついでにラーメン二郎に初めていってみようかな? 
ラーメン豚入りの食券買って後はニンニク生姜みたいに頼めばいいのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875 >>878  
ttp://tinyangel.jog.client.jp/Arm/GreatHelm.html 
 
|n おー、本当だありがとう 
|_6) 
|と スチームなんたらってファンタジーな服もあったから、 
   甲冑と和鎧兜だけじゃなくてバケツヘッドとかも出ると良いねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
需要あるのに本家が出さないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ロケットニュースですまんが、 
特に天津飯が絶品だそうな<鹿児島王将 
ttp://rocketnews24.com/2013/07/10/348655/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
性能的に出せないのかな?と勝手に判断してたぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
放送前のアニメすら突っ込んでくるようになったかフリュー 
こうなってくるとファンアイテムというだけでなく、テーマ化によるPR効果も期待できるようになるかもなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
重さのわりに守備力大したことないと書いてあって泣けた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
私もそうはいってない 
あくまでも不明朗な資金の流れ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
New限定にすればいけなくはないと思うが、 
手間掛かるだろうしなあ 
 
NXになら突っ込んでくるかの              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ Miitomoの服はフツーのスーツスタイルがまだ出てこないんですがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
 
多分アーキテクチャだと思われる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
所詮ブリキだしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
大手の食品業は、過去にそういうしがらみあるところ多いだろうね。 
食うってことは人間昔からやってきたことで、あらゆるところに既得権がつくられてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             あのCMまだやるのかw 
http://i.imgur.com/4kBfmmZ.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
現状もテーマが特典扱い、つまり宣伝用になってるけど 
これをゲームではなくアニメに応用できるとなるとかなり面白いね 
 
 
あ、そだ 
NX(仮称)でもテーマ実装されるんかの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
|∀=ミ 兜は頭部を保護する重要な装備ではあるんだが、一方で、自分を大きく厳つく見せて 
    相手を威嚇して戦意を喪失させるためのハッタリ的な機能を持っていて、実用性そっちのけで 
    威嚇のための機能が拡張されたものも多いのですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
 
可能性はあるって程度だね現時点では              
         
         
        
        
                
        
            
             戦国無双の武将の兜は大体忠実              
         
         
        
        
                
        
            
             愛!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
やらない理由は無いと思う。 
とはいえWiiUではやってないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
|愛〆 ←こんな奴ですね 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             兼続大人気!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 白兵戦で取っ組み合いなんてやったら一瞬でぶっ壊れるような飾りは 
    実用性だけ考えたらいらないはずだからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
|∀=ミ ほかにもツノとかついてたり、大きな羽根飾りついてるの見たことあるでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
ふはははは勝った!              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、バケツはその重さで 
これだけの重いものを扱える俺なんだぞと威嚇する意味合いもあるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             尚、ヴァイキングが実戦で使った兜に角はない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 甲冑着て殴りあいするスポーツがあるが結構楽しいぞ。 
    DQXの第三期初心者大使にその選手がいた。 
    国内だと和甲冑のチームもあるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
|∀=ミ 背が高く大きく見える。 
    大きいということはそれだけで怖い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
 
兵器にはったりが大事なのはT55を見てもあきらか              
         
         
        
        
                
        
            
             >|廃〆 ←こんな奴ですね 
>|_6) 
>|と 
 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
後は旗とかと同じで、自分の所属を示す目的もあったりね 
先程のグレートヘルムも十字軍が主に使ってて、ヘルムに十字紋様してるのもあって 
グレートヘルム=十字バケツのイメージとなってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             今の中国軍でもはったりしまくってるでしょ 
 
はったりは兵器運用の基本 
 
特に現代線は長期大量消費を前提にしてないし              
         
         
        
        
                
        
            
             愛染明王だか愛宕大権現だかのかぶととかは、 
インテリアとしての飾りかぶとらしいな 
 
ああいう飾りかぶとは別としても、 
かぶとの飾りは、実はすぐ壊れるようにはなってる 
壊れないと実戦じゃ使えないからね              
         
         
        
        
                
        
            
             兜をボウル代わりにして、練った粉を焼いたのが南部煎餅の始まり              
         
         
        
        
                
        
            
             ベンツの車体の先の飾りみたいですーな 
>兜の飾り              
         
         
        
        
                
        
            
             えーとあの紋章は○○侯▽▽・□□ 
などと覚えなくちゃいけなくて大変よね貴族              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
戦場に置ける敵味方の識別の目的もあるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             3Dプリンタ(のようなもの)で兵器をつくる時代とかくるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
実際に戦わないと結論が出なかったら、人類が今まで存続できてるか不安だね。 
イメージのぶつけ合いだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
さすがに現場では作らないと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 白兵戦距離においては人間は殺人が難しいので、個人レベルでは 
    お互いに大声をだし威嚇しあうことが戦闘の大半になる。 
    そういうときのハッタリとしては有効。 
 
    死傷の大半は飛び道具によるもの、次いで陣中での病死、衰弱死。 
    白兵戦で顕著に死傷者が増えるのは壊走して背中を見せたとき。 
    殺人心理としても顔が見えないと抵抗が軽減されるらしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             Miitomoの設問が、おそ松さんが終わったことに触れておる…              
         
         
        
        
                
        
            
             少量生産の特別品も多いし 
そういったのに3Dプリンタはうってつけだと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
バッジウサギのコメントとかもやたらと俗っぽいし 
若いスタッフが担当してるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
戦況にあわせて自己を再調整するアプトム!              
         
         
        
        
                
        
            
             バッジのうさぎは結構年行ってる感じがするですね。 
中の人が複数居る可能性もあるけれどもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 話題を途切れさせないのが目的だから当然でしょ。 
    ネット界隈の流行だけ扱うとトロステになるけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             プロ野球が開幕しましたが、みたいなお題もあったね              
         
         
        
        
                
        
            
             スチームパンクはファンタジーではなくSFであるのだと主張するおはコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
担当が少ない上に偏ってちゃなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://ur0.pw/sYZM               
         
         
        
        
                
        
            
             って、次の設問が「あさが来たももうすぐ最終回だけど〜」かい。 
これは連続するようにされてるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
ファンタジーもSFの一部だから混ぜてもいいんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ファンタジーとSFの境目って曖昧だと思うマン              
         
         
        
        
                
        
            
             950!              
         
         
        
        
                
        
            
             SFと歴史ものを1:9で混ぜると銀英伝になるとかいうお話?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
あらゆる分野が究極的には曖昧。 
SFと推理小説に絶対的な区分はあるかと言われても難しいだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             サイバーパンクはファンタジーって言われないのになぜなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             充分に発達した養殖技術は天然と見分けが付かない              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2806 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1459303492/  
 
できた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
それはスペースオペラってジャンルじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
乙クンカクンカされてんのかぼんじょさん(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
乙だー 
 
色々、か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
おつ、ぴーさんはサイゲーだな(確信) 
 
 
科学的根拠に基づいても物理法則越えたらファンタジー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
>「電話番号わからなくて」 
 
は?と思ってJOGAのサイト見てみたけど 
たしかに電話番号は書いてねぇな 
 
この手の団体ってそういうもんだったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             CESAも何か案出すかもって話流れてるな 
ソース元が切込みっぽかったケド。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>961  
書くと電話じゃんじゃんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
乙です。 
これまで以上に水面下でうごめいているのか              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日iPod touchでの課金方法がわかったので、ちょっと注ぎ込んできた 
最後の一回でついに目当てのものが出たぞ! 
http://koke.from.tv/up/src/koke27162.png  
カラ松かっこいいよカラ松!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
嗚呼!ついに姐さんがかきんはいじんに!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
科学が発展したら魔法にしか見えないのなら 
魔法が発展したら科学にしか見えなくなるに違いない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
そりゃ体系化されたり安定発動あれこれでさして変わらなくなるだろ 
そもそも科学とは何かっていう話な気もするが 
 
ベーコン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>968  
知り合いの科学者は科学は科学という名の神を絶対神とする宗教だ 
なんて言ってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             Miitomoの設問がMiitomoの股間に見えた 
 
疲れてるのかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>969  
違いは神秘だろうかね 
科学ってのは追求するものだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
科学ってまだなんでもわかる域に達してるように見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
そりゃその域じゃないさ、現状の地球の科学は 
自分が言いたいのは大抵の宗教って神秘を秘としてる感じじゃね?っていう所でさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
いや、同意のつもりだったんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。 
1つのものが判ると、その先にまた判らない物が出てくるのが科学ですかね。 
科学万能とか言ってる人は科学のことを知らない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
イマイチ読解力無くてすまない              
         
         
        
        
                
        
            
             酒を買い、ラーメン二郎に到着 
豚入りラーメンー 
なんかすごく静かで雰囲気ある 
私語厳禁の雰囲気              
         
         
        
        
                
        
            
             我々は大テレビ東京グラフの謎すらとけていないのだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             今んところ正しい、多分これが正しいの解明が科学だってばっちゃが言ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
いやいや。こちらこそ              
         
         
        
        
                
        
            
             鋼鉄ジーグは科学の力だというのに!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   毎日お料理を科学してます 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
科学というか磁石というか… そういやあの銅鐸はなんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ お昼御飯はグリーンカレーですも              
         
         
        
        
                
        
            
             60年代頃のSF読むと現状のテクノロジーがかなり予見されていたりして 
人間の先を読む力が凄いのかそれを超える研究までまだ至ってないのか。 
 
重力波の研究とか進むとこれまでの定説やら定数も覆されるのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ジーグといえば… 
http://tamashii.jp/item/11351/  
 
磁石じゃないし高いのがなあ… 
あとパーンサロイドは当然出るんだろうね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
前前世紀のウェルズとか読むと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ユーグレナ入りグリーンカレー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
ミドリムシ入りと書くと…              
         
         
        
        
                
        
            
             山梨県は南アルプス市と、新幹線の上野大宮間で停電とは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
ああ忘れちゃいけないですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             危なかった 
肉は追加しなくてもボリュームあるね二郎              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
超合金魂じゃないなら磁石じゃないのは仕方ない(半分棒) 
調べてみたけど鋼鉄神の方は超合金魂でてるっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
あれはバンダイに商品化権移ってからのものだしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>969  
科学に魂を売った天災科学者もいましたね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
初見で大盛頼んで地獄を見たのが私だw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴッドシグマ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ネコマリオタイムですみっこ暮らしの映像を観ると 
「良いなぁコレ」という気持ちになる不具合              
         
         
        
        
                
        
            
             心の中の女児が疼く?              
         
         
        
        
                
        
            
             1000なら二郎が国民食に              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■