■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2802
ここは「PS3はコケそう」と思う人々が寒暖差に負けないようにしつつ
お仕事(修行・母親業含む)の奮闘の息抜きをする避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???「任天堂さんのネット人気すごいですね」
???い「かなり関心がもどってるよね。はやすぎるとか、見捨てられたなら逆に静かだもの」
???「NXどうですかね」
???い「状況は改善してきてるんじゃないかな。スマホで一段と関心が高まればさらによくなるのでは?」
等々意見は色々ありますが、終着点は同じ、PS3コケコッコ。
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2801
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1458718888/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5362 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1457752376/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「iPadPro9.7インチ欲しいにょろ」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「WiFi版の128GBを買うか256GBを買うかそれが問題だ」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「そうこう悩んでるうちにもうiPhone7だと!?」
建てたにょろ。何か間違えてたらごめんなさい。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2802
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1458786427/
誤爆したが私は謝らない(サッ
1000ならみんなでカニカニエキスプレスにのる
もちろん自腹
|∩_∩ +
| ・ω・)
| とノ
くっ、まけたか
amiboおじさんが出たぞー
>>1
おつおつ
>>6
乗車区間は大阪ー姫路ですね
最近トワプリSPパックごとミドナアミーボ買ったけどいい感じやねぇ
髪の毛が先の方になるとオレンジで半透明になるのよ
フィギュアにはあまり興味なかったけど造形美を感じるね
ビックカメラ、wiiu品切れだのう
>>6
なんじゃそのカニのカニエキスをプレスって?
>>6
これ?
ttp://kitakinki.gr.jp/wp-content/uploads/2015/01/kanikani_ex.jpg
そういや城崎温泉ってあの騒動以降、客は増えたのかな
>>15
いえす!いーなんとか
>>16
関係なしに人気観光スポットのはず
ヒャッハァー!泉岳寺から快特だァ!
>>19
YRP!
>>17
1000取れても無理扱いだ、シーズンオフじゃねーか!
右下から察するに、今年度分もちょっと前に受付終了したばっかりと推測されるし。
おいしさホクホクのカニ!
おごってください!
YRP...ガクガクブルブル
>>23
魔境!
>>21
ネタだw
前スレなすびさんへ
ドラクエの極親しい人とだけミートモやってみたらどうかな?
むしろ、Twitterであまり知らない人と遊ぶコケスレのような遊び方が規格外なんだと思う
自分も全然知らない人は相互してないです
>>1 乙です
俺ソーくんはモッサリさんの行ってた巡回バレがよっぽど悔しかったか
昨日の夜は本スレ巡回バレ云々のオウム返ししてたよw
>>1-3 乙です!
前口上は私が考えたのですが
修行は間違いで主婦業と書くつもりでした。
皆さま読み替えてくださいです。
カニは殻がめんどい。
ソフトシェルクラブがいい
あれって脱皮直後のやつだって聞いた
主婦業も修行の延長みたいなものだし
だいじょぶ
今日は、ゆゆ式の野々原ゆずこさんの誕生日です
誕生日おめでとう
丹下桜さんもおめでとう
俺もおめでとう
しがない人と言えば鰻!
くまねこと言えばamibo!
オレと言えば酒?
こあさ氏と言えば蟹!
他は?
柳生人といえば柳生ちゃん
>>32
せなみさんはしびび
新潟姐さんは…KAITO?
姐さんと言えばKAITOとか?
テレ東やウナさんは何になるかな
こあささんの職業カニ漁だったのか
|∀=ミ 本スレ、記念パピコなんて超古いワードが出てきたぞ…w
もうかなりいい歳だな。
ハゲとバッジだろう
ガチャ
自演
ガッキー
ハゲ
手ブラ
ベーマガ
オプティ
>>37
2年前に商品化したから(震え声
>>37
それでは懐かしさで悶えていただきましょう
2ch 2004年史〜ω04
ttps://www.youtube.com/watch?v=jZClWshZ35Y
姉の料理
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
出石の皿そば、おすすめですも。
本スレ、某D先生スレ並に雑で凄いなw
>>44
寂しいみたいだからね
旦那さん元気なんだろうか
お姉さんの手料理
ひゃっはー
http://i.imgur.com/C22oTFo.jpg
http://i.imgur.com/nTZfCMD.jpg
http://i.imgur.com/cSWtQ4d.jpg
>>47
素晴らしい!
あと二日で北海道浮上か…
>>45
彼にとっては唯一の人とのつながりかも?
飛行機でいいじゃん!って思っちゃダメ?!
>>51
東京から稚内までJRでいくおじだっているんですよ!
北海道の空港は
なんだその、使いにくい
>>51
だめ
>>52
ふはははは
>>50
脳内信者への罵倒なんざ人間を相手にしてるとは言えんわー。
画面に向かって話してるのと同じだろう
>>56
もう普通の人と同じ事は出来ないのだろう。
しがないさんからTwitterでフォローされたとき、ちょうどしがないさんの偽物が出てきた時だったんで
こいつも偽物か!?
とツイート確認したら、ほぼうなぎのことしかつぶやいてなくて、すぐに本人だと分かったなw
>>51
函館に行くなら、本数、所要時間、のるときのきらくさなどを考えると、鉄道の圧勝なのだ。
飛行機は乗れないって程じゃないけど墜落の事を想像してしまうので
電車があれば電車がいいなw
北海道は行ったことがないので、いつか新幹線で行きたいなぁ
東京に新幹線でいくにしても、函館が遠い!
鼻が悪いので耳抜きが上手くいかず
乗ると高確率で中耳炎になるので飛行機きらいだ
北海道は熊がそこらじゅう徘徊してるのと、
鹿が襲ってくるのを除けば比較的安全な都市だよ
>>61
函館じゃない
新函館北斗だ!
>>64
ますます遠いじゃないかw
>>58
俺もあまりにストレートな名前だったんで怪しんだなw
フォロワーとツイート見てこりゃ本人だわと
>>65
旭川からなら近いはず手前だから
>>66
分かりやすさって大事でしょ
あの名前フレンドならすぐに分かるしかも画像が電車だしw
任天堂 「Wii U」生産中止報道の裏に新型機「NX」
ttp://www.news-postseven.com/archives/20160324_396891.html
>>エース経済研究所アナリストの安田秀樹氏がいう。
>>「もともとWii Uの年間販売計画は340万台と控えめだったところに、
>>昨年末から今年にかけて『Splatoon(スプラトゥーン)』や『スーパーマリオメーカー』
>>といったソフトが任天堂の想定を超えるミリオンヒットとなったため、Wii Uが深刻な品薄に陥ってしまったのです。
>>もちろん任天堂も増産に向けた対応はしているようですが、在庫を切らした半導体部品の供給が追い付かず、
>>ハード機が市場に出回らない状態は続いています。そうした背景が生産終了の報道につながったのかもしれません」
|з-) 見抜かれてるし。
(。_°)偽物が出るって、人気があることとファンがいるということなのだよ。
悪評をつけようとすると本人の発言から外れるわけで、意味が無いわけ。
(´▽`)つまり悪意の方向性では全くの無駄なのだ。
流石のエース
>>71
???「ケンシロウ様だ」
???「俺がトキだ」
http://imgur.com/61nrJdr.jpg
マジ物確定かな(´・ω・`)?
画像見るまでもなさそうな顔文字
>>73
後者の方はそもそも当初の予定では本人だったじゃないですかー!(メメタァ
しかしこういうのでも遅れを取るとかほんまつっかえ
>>70
なんでポストセブンの方がまともな意見が載ってるんだw
普段は反応速度が鈍いかもしれないし。
>>75
多分まじものなら馬鹿にできるとおもってるのが笑いどころ
>>78
というかこの時期に日経報道に乗っても誰も注目しないし具体性もないから、ここらで切り口を
変えるってのはマスコミとして正しい反応なんじゃないかな?
>>78
おそらくこういうところの記者の方が
自分が無知なのを自覚しているんじゃないかな
>>80
というか、万が一マジもんだったら、多分漏らしたところはNDAでフルボッコよね?
(。_°)いつも同じ顔文字を使うなら、喝采願望が見受けられる。
CP-15だね。
バレたくない。
批判されたくない。
でも『自分の記事』で『盛り上がらせたい』
(。_°)それ本当に君の記事なのだろうか。
>>83
事実ならすでに対応されてるでしょうな
>>82
ああ、だから知識のある人に聞きに行こうと思うわけか
>>85
ガセの可能性もある?
(。_°)公式な約束事を破るような会社さんとはお付き合いしたくないですな。
>>84
GURPSでCP-15って、余程ぶっ飛んだサプリメントでもない限り、重大なぐらいに重い不利な特徴じゃないのか?
>>87
さあ、私もNXの形はしらんのでなんとも
>>90
物理ボタンの有無とかの詳細は流石に知らんか
申し訳ない
|з=) だから昨日言ったように
「ゲーム機の知識はある、だがゲーム好きではないから目の前の現象に気づかず記事を書いた」予想ができるのさ。
事実だとして、こんなリーク何のためになるんだ
他のメーカーからも、あそこは漏らすところだって白い目で見られるんだぞ・・
>>87
一応、形状自体は公開情報の範囲ってのもあるから、モックアップの捏造ぐらいは可能なネタではあるんだよね。
ttp://www.freepatentsonline.com/y2015/0355768.html
それゆえ、ガチな可能性は万が一程度じゃないかな、と。
社会経験の無い人のためのためになりそうでならないまめ知識
NDA
のんでぃすくろーざーあぐりーめんと
(。_°)守秘義務契約。
秘密守るのに同意します書。
大抵の契約交わす前に作る重要な契約。
「契約しましょう話」も話し始めた段階では守秘義務に含まれるため、
会社同士が挨拶したら真っ先にNDAを結びます。
当然のことながら>>94 が実際に採用されているかどうかは、不明である。
個人的な直感としては、多分違うんじゃないかなとも。
>>94
今の所は自作された物の可能性がある訳か
楕円型のデバイスか…
持ち運びの事を考えるとぶっちゃけあり得ない可能性もあるがどうなんだろ?
>>89
「お祭り好き(CP-5)」の上位互換。
重要な場面でも羽目を外して喝采を得ようとするかなり致命的なデメリット。
通常は妖魔夜行などの妖怪とかが使う。
>>91
それはバレたらかなりやばい
藤田菜七子連勝で2勝目わろたw
ごめんなさい超誤爆ったw
今は3Dプリンタあるからなんでもできるんだよなあ
>>95
ソニーもそうしてるはずなのに、スカスカだな。
まあ当のソニー自身が企画段階でぶち上げちゃうんだけど。
(。_°)損害賠償以外に社会的にも信用なくすから、任天堂以外とのお付き合いもきえるだろうね。
>>102
画像も加工できるしね
>>99
まぁそこまでやると流石にNDAだっけ?を違反してる事になるしな
しかし、今だと3Dプリンターも高性能になってるしそれっぽいモックを作るのも割と敷居は高くなさそうだ
今の世の中公式発表か実際の目で見るまで鵜呑みにしちゃいかんよね
>>102
試作段階は、と言うどころか、アメリカではすでに量産品でつかわれてる。
カッターの母材にばね鋼のように柔軟な素材にして、そこに超硬を3Dプリント。
そして研磨で刃つけ。
ばね鋼の割れにくさと、超硬の長持ちする切れ味合せたカッターナイフの替刃ができる。
「JOGAガイドライン」改訂版の施行を受け,MCFとJOGAが解説セミナーを開催へ。両団体以外のオンラインゲーム事業者も対象
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160324051/
(。_°)うぼぁー
>>109
いってらっしゃい
>>83
何か今回はUBIの社員がリークしたなんて話も出てて、さぞかしUBIは迷惑してるだろうなと思った。
>>110
お呼ばれされていないです。
>>89
|n 潜入捜査やら尾行やら『黙ってる』やらが困難、だったかなあ
|_6)
|と またTRPGやりたいなあ…
>>60
ロシア関係じゃなきゃ大丈夫!
そうじゃなきゃ乗ってられるかー!
>>112
なんと
しかし、こうしていろんな噂が飛び交うようになるといよいよNXが楽しみになってくるな
E3はよ
>>70
|∀=ミ つか昨日も書いたが、WiiUの生産終了なんて来年度末(17年3月)あたりなのは
ちーっと業界しってりゃ確信はなくても予想はつくもんだからね。
それがもし16年内だったとしたって、別に衝撃でもなんでもないんだワ。
噂を信じちゃいけないよ〜♪
生産終了と販売終了とサポート終了と撤退がイコールだから話が通じない
>>119
ホントはちゃんとわかってても都合のいい方にしか考えようとしないからなぁ
そこに何故か「据え置き機撤退」とか「会社消滅」まで混ぜるし
>>32
はこの人はガッキー
ぼんじょはメガネ娘?
ウナダネ姐さんは…廃人?
そういや最近鯖助来ないな
TRPGといえば、
現在進行形でマスターやってるメガテンXしか
ルール思い出せなくなってることに気付いてやや愕然としてる
ソードワールド2.0ですら半分忘れてる
>>121
|n エンジョイ勢です
|_6)
|と
廃エンジョイ?
はいじんだー
エン廃亜という新たな概念が生まれた瞬間であった
ガッキー関係はエンジョイ勢です
ああ、息を吸うようにゲームをやるという…
サン電子の名前を妙な所で聞いてしまった
あいぽんの話かね
VRの今がわかる「Tokyo VR Meetup #03 GDC/VRDC最速報告会」レポート
ttps://gamedeets.com/archives/98860
>>PlayStation VRの値段は高いか? 安いか?
>>報告会の最後に、全員が気になるであろう、PlayStation VRの価格についての話題が語られた。
中略
>>総じて、体験した有識者の方は安いと感じているのが分かった。
>>また、参加者にも質問を投げ掛けたところ、多数の方が「購入する」と答えていた。
|*з-) ぐぇーっへっへっへっ
やればいいさ!信じればいいさ!
>>131
この手の話って母集団の分散全然気にしてないよね
PS4と一緒に買うと周辺機器とソフト込みだと10万近くするのが安い…?
どこの富裕層?
ttp://www.famitsu.com/news/201603/24102077.html
ソニー・コンピュータエンタテインメント、4月より
スマートデバイス向け事業を展開する新会社“フォワードワークス”を設立
>数多ある「プレイステーション」専用タイトルやゲームキャラクター
>などのIP*1や「プレイステーション」で培ったゲーム制作の
>ノウハウを活用し、スマートフォンを含めたスマートデバイス
>向け*2に最適化したゲームアプリを、日本およびアジア市場の
>ユーザーの皆様に順次提供いたします。
トロが久々に発見できるかも知れんのぅ
…くらいしか使えそうなキャラクターが浮かばない
>>134
また、任天堂さんの真似か
>>135
つまり「しかも2倍」してくるということか(棒
SCEってスマホゲー出して無かったっけ?
>>137
今はないはず
昔ガラケーでなんかやってたね
今はやって無いのか
それにしてもキャラIPが皆無のSCEがやった所で上手くいくんですかねえ
忘れちゃいけない、ナックがある!!
しかし日本アジア向けっていきなりショボくなってるやん
VR機器としては他に比べると安い
PS4専用の周辺機器として見るとばか高い
>>140
トロトモでも出せばいいんじゃない
スマホ堂スマホ堂言ってた人はどうするんだろう
とろろ丼?
>>133
参加者はPS4とかカメラは持ってる人多いんじゃないかな?
昨年畳んだPSMのこと、忘れないであげてください
>>134
リリース出すタイミングちょっと悪い気がするw
miitomoが100万DLされた後て
ガチャを500回廻すともれなくPS4が貰える(棒
>>142
ひょっとしてPS系のサードを呼び込もうとしてるんじゃ?
アジアと日本に限定してるけど
ガチャやる気ですかね(棒
>>151
それならソニーが胴元にならなきゃ、何の得もないだろう
胴元にならないならサードパーティもライバルだし
要はJAさんのシェアが低いからなんとかしないとなんだろう
任天堂はコンシューマ撤退と取られないためにスマホ参入と一緒にNXを発表したけど
これじゃソニーは携帯機撤退と取られても仕方ないね
>>145
んなもん掌を返してSCE参入でmiitomo脂肪wwと喚くのに1000万ジンバブエドル
散々ドヤ顔で言ってた事を1分後には正反対の事を言い始める連中だし
スマホやゲームのノウハウって
SCEJAにあるのか?
PSですら最近ゲーム当ててないのに
>>154
スマートデバイスを日本における主な収益源にするつもりなら
任天堂とは全く違うやり方にならざるを得ないのでは?
>>155
まあ、実際VITAの次は出せそうにないし、
携帯機が空く分をスマホで埋めようと考えても不思議はないかな
JAのメンツのためにやるんなら
利益出さなきゃ認められないだろうからガチャやる気なんだろうな
>>158
さあ、それはSCEさんが決める話だからなあ
任天堂と違って何しようとしてるのかすぐにわかるのはある意味良心的(棒)
ちんたらMiitomoとか出してる間にぶっ潰されるのが任天堂
ひょとして、それはギャグ?
まぁセリウスみたいになんなきゃいいかと
3日で100万DLされてるものがちんたら?
>>158
任天堂は初手でスマホ向けのオリジナル作品をぶっ込んで来てTwitterやFacebookの口コミで
100万DL達成したけど、SIEは初手で既存作品ぶっ込んで来て宣伝しまくってミリオン目指すかもね
>>156
>>163
3分か
>>157
SCE「ゲームは湧いて出るもの」
今回のほうがちんたらでは?
ちんたらなMiitomoなのに2日で100万DLとか
任天堂を高評価しすぎだろ
急いだらどこまでいけるんだよ
>>171
3日だったはず
そもそもソニーさんが何度目のモバイル参入なのか知らないのでは説
結局コピペしか出来ないのな俺そーくんは
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1458800920/35
まったく同じレスをゲハで見た
たった1行の煽りレスですら自分で考えられんとは恐れ入る
ハードルが高くなってまいりましたw
SCEは1日で100万DL達成できなきゃアウトw
3日でしたか
記憶だけじゃ駄目だね
3日と訂正します
>>170
miitomo100万DLの後にリリース出したのは確かに遅く感じるね
>>174
貼らなくていいのに…
PSM(サービス)は終わってもPlayStation Mobile Incはまだ生きてるぞ!
https://play.google.com/store/apps/dev?id=5810481673801929430&hl=ja
仮死状態だけど
とっくに準備してたのならもっと早く発表すべきだったとは思う
これから準備するのであればそれはそれでちと遅いし
>>179
サーセン
確かにこれは迂闊でした…
消せないかな?
さて、帰るずら
一応用意はしてたけどミートモの成功を見てGOサインを出した臭い>SCEJ
>>156
一文中に矛盾を込める事も珍しくないですからねw
ファミ通のコメントの低評価がわかりやすいな
通報するを連打したら評価下がるのか?これ
>>158
|n ガチャだな(半棒)
|_6)
|と
>>184
まあそう見えても仕方ない感じだね。
4月アタマ設立だと、事業のあらまし見えてくるのはTGSのあたりかねえ
日本&アジア向けならE3はあんま関係ないし
縦割りの弊害とか言われてるソニーなのに
ゲームの方がスマホ参入で
モバイルの方のノウハウ有るから安心だとか言ってるんだろうな
ファミ通のコメント
>>187
ガチャは絶対に落としたいような魅力あるアイテムとかキャラの需要がないと……
スマホゲーはミートモ以外はパズドラしかやってないから、半分憶測入るけど
パズドラにしたってコラボガチャやるのは魅力ある他社キャラの需要があるからだろうし
ここで読んだ限りでもFateのスマホゲーもグランブルーファンタジーもやっぱりキャラ人気よな、たぶん
リアルマネー注ぎ込んでも落としたいようなSCEキャラが現在いるかというと……
外野の素人としてはSIEのJAが直接やれば良いのにわざわざ100%出資子会社作るのは
どういう効果があるんだろう
>>191
まず出すゲームが当たらない事には
そこは問題にならないんじゃないかな
>>187
棒、半分すら要らないんじゃね?
>>191
ネプテューヌとかその辺のキャラを脱がせてコラボさせれば解決!
コンパイルハートなら喜んでSCEにキャラ差し出すだろう
>>191
ナックガチャ!
>>192
大抵はだめなときさっさと撤退できるようにする
まあ、たぶんFateGOだなw
|з-) 「トラップカード発動!この瞬間俺は死者蘇生で墓場から『どこでもいっしょ』を特殊召喚する!」
だべか。
>>192
一種の保険じゃないかな
失敗したら会社潰してなかったことにする
上手くいけば親会社が吸収しちゃう
年末には今のグラブル並のウザさで
フォワードワークスのCM連打になるんですよ(眠い
トロってセガのキャラでしょ?
PSO2のショップエリアにいつもいるもの(錯乱
>>197
ああ、アレを新会社の下に移せば有力タイトル持ちの実績解除か。
それで、その後は続くんですかね…?
>>202
ちがう
会社作るきっかけ
FateGO本社にかなりの動揺与えてたからな
困ったら縋りつくのがオタ向けなのか
いつになったらPVみたいなリア充にたどり着くんだろうな
>>203
そして、既存の成功していると謳われている行動しか取れないという現状を考えると、
もの凄い勢いでガチャ依存ソシャゲの足跡をなぞることになりそう?
>>204
マニアは単価高いし、引っ張り込むとはなれないし
>>203
あー。
まあ、目当てが儲けだけなら日本発でやるのは悪くないかもですがね
でもFateみたいな金脈をそう都合良く掘り出せますかのう
Fateの版権を買うのですかね?
>>207
さあ、FateGOはとんでもない利益だしたから
SCEさんとしてもだまっておれまいて
>>208
だからちがうってば
となると、既存の儲かるスタイルから一歩出るようなことは無さそうね
完全にレッドオーシャンに漕ぎ出すつもりなのか
それも今から
Fate並に儲かるIPなんてあったっけ…?
東方?
FGOに触発されて日本アジア向けってそれますますガチ(ry
オタ向けのスマホゲーを出す可能性が高いのかな
ガチャオタ!
つかこれで大々的に宣伝して3日以内で100万DL越えしなきゃミートモ笑えないぞ
東方のソシャゲはやりそうだな
>>217
ガチャで売り上げランキング入れば良い
ここでグラブルもどき出してきたら色んな意味で面白いが今の日本のSCEにそんな余裕ないか
>>217
むしろミートモの狙いは理解出来ないのではないかな
これいくらDLされても売上増えない大失敗作だと思っていても不思議はないw
むかし”ガチャろく”というゲームがSCEから…
ブレスオブファイアの悲劇が再び起きる嫌な予感が脳裏に・・・
声優と絵師を売りにしたゲームを出すんじゃないかな
でも、斜め前にしか進めないRPGなんでしょ?
>>225
右斜め前な(CV.坂本真綾)
>>223
あーワイルドアームズとかやりそう
で数か月で消えそう
SCEはアニオタ層を見下してるっぽいけど、商売としてはFateみたいな
元エロゲ発のスマホ成功例にならうのか
なんか軸がぶれてるなあ
|∀=ミ いまさらガチャゲーの飽和市場に乗り出すのかw
>>212
ボルテスVのOPか
>>195
|∀=ミ マジレスするとそれだとAppStore使えないから日本で最大勢力のあいぽんをハナから捨てることになるw
SCEはオタに媚びるの上手かったっけ?
中の人がオタみたいなものはあったけど
>>213
東方は神主が動かんだろう
>>224
スマホゲー広告のサムネってそんなの推しばかりだよね
それか○○石ボーナスか、新規限定リセマラ不要とか
|∀=ミ FateGOは孫会社の事業だから、本体もよく知らなかったっぽいからな。
連結してみてすごい勢いの数字が出たから、なんでこれをゲーム事業でやってないのかとなったと。
まあ頑張ればいいんじゃないかなw
Fate以上の弾を持たないSCEに何ができるか知らんがね。
そういえは、艦これ泥版どうなったんだろう
>>230
どう聞いても軍歌なOPというw
ガチャ上限50,000円の健全な市場
>>237
ぼ、る、て、す、ふぁいぶに!
>>235
原作がエロゲというのは本体の人たち把握しているのだろうか
>>233
なんちゃらドウジンみたいなのあったからイケるかなーと思ったが無理か
>>240
|∀=ミ さすがにもう知ってるんじゃないかな。
>>240
チクっといた
>>243
|∀=ミ おまえか!
>>244
ふははははは
そのまま言わなかったらどうなってたんだろう?w
ボルテスVなら東南アジアで成功するかもしれない(棒)
www
>>243
ええええw
|∀=ミ まあ本社IRのおじさんたちはFateなんて聞いたこともなかったろうしな。
腹黒いさんは、容赦ない腹黒さだったか…
>>250
知ってたらそれはそれでアレだなw
>>246
そりゃ我が社の誇るFGO!って全面バックアップですよ
え、じゃあチクられる前は認識してなかったってこと?w
ダメじゃんw
>>239
ー全てを賭けて やるぞ 力の尽きるまで
次が「地球の夜明けはもう近い」だけど
地球を各国やなんかに変えたら、完全に軍歌w
よく歌詞覚えてんな、自分。
東方関連でそれっぽいのあるしなー
クッキー☆だけどさ…
使わないの理由はそれかよ
ひでぇな
|∀=ミ FateGOやってんの、子会社のソニピクの子会社のアニプレだから。
本体が管制してるのはソニピクまでなんで、連結の数字上がってくるまでよく分かってなかったはず。
>>241
東方は同人の範囲ならOK、商業は要相談という事実上NGだったと思う。
|∀=ミ アニプレの親はソニーミュージックか。
>>247
堀江美都子がフィリピンで国賓待遇!!
そんなことよりPS3コケの話しようぜ!
結論:PS3はコケた
以上
PS3はこけた
PS4もこけた
Wii Uは勝った
事実はこれだけ
すごい自己主張だな
LINEがモバイル通信事業に参入へ--LINEの機能はすべて通信量から除外
http://japan.cnet.com/news/service/35080070/
この発想は無かった
LINE攻めるな
(何に勝ったんだろう…)
本スレで太刀打ちできないから、こっちでなりすましか。
だから行動パターンが割れてるんだよ
まさに低性能
Fateの歌歌ってた歌手は好きだった・・・いまなにしてるのやら・・
Miitomoに追従すると言ってもスマホに宣伝塔建てるわけじゃなくて
スマホで数字だす方向性になっちゃうのかな
>>267
ドコモ系MVNOで行くのか
現状スマホじゃない人相手にもアピールしたいのかね
>>272
日本でガチャで儲かれば良いビジネスモデルだと思うよ
>>254
ウィキペディアでは見てたみたいよ
私に言われて実感したみたい
|∀=ミ 話題変えて欲しいそうですよ。
さてんじゃソニーのスマホ事業でも考えてみますかね。
アニプレからFateGOの運営を移管させるのがスタートを成功のように見せるには最も都合がいいが、
さすがにそんな力技で業績よく見せたところで意味はないし、グループ全体での数字は上がらない。
ので独力でのヒットタイトルが使命となってると思うけど、この会社もつ戦略目標はぶっちゃけ
「流行のスマホアプリ市場で高収益を上げる」
以上のことはなさそうなので、まあ、ガチャゲーになるだろう。
となるとオンゲの運営をやることになる。
で、そこからはお察しなんだが、SCEの持つIPにスマホ向けがない。
日本の萌え萌えした市場においてムキムキハゲのオッサンじゃ勝負にならない。
それ以外で使えそうなのはネコとかゆるキャラっぽい奴らだが、ここ数年は露出が皆無だ。
となるとキャラ資産としての評価はゼロと考えていいので、新規みたいなもんだ。
次に人的リソースだが、こっちは下手するともっと深刻だ。
相次ぐリストラでもう国内にマトモな開発部隊なんて持っていない。
いまだにトリコのリリースができないことでも明らかだ。
シェンムー3の続報もないしな。
となると外注になるが、ぶっちゃけもうめぼしいデベロッパなんてないだろう。
オンゲとなると懇意のフロムってわけにも行かないだろうし、そもそもフロムゲーでガチャは無理だ。
書くの面倒になったのでやめた。
pixivでイラストレーターを〜とか考えたあたりで考えるのをやめた
トロなら・・・それでもトロならなんとかしてくれ・・・・ないよなw
>>276
まあ、奇跡起きるかもよ
外注に出すだろ。ちゃんと開発してくれるかどうかはさておき。
ちゃんとした会社なら、お金かかるからお金かかってもいいというなら大丈夫だと思う。
儲かるかどうかは別の問題だけど。
>>276
何もわからんメディアに賛美してもらって、
得意のハッタリかますならFGOお買い上げじゃないすかね
しかし日本が誇るファーストのスマホ参入なのにまったくツイッターのトレンドに掠らないのな
任天堂のときは大騒ぎだったのに
こういうところでも国内PSブランドの熱量低下の影響が出てる?
今日の戦利品
http://i.imgur.com/58yj7HD.jpg
萌え萌えしたもの?
だったらピポヘルを発展させて被ったサルを美少女へと変えるモエヘルをだな
そして外すと元へと戻る
というかPS関連がトレンドにくる事ってあまり無いような
任天堂はダイレクトやってもスプラトゥーンのアップデートしてもMiitomoだしてもトレンドにくるから相対的に印象が薄いだけかもしれんが・・・
PSのメインユーザー層の情報拡散力が低いんじゃないの?
どうせ真のMiitomo出してくるんじゃないの
>>282
大々的に発表した訳でもないししゃーない?
ファミ通が真っ先に情報出すというのと
大々的に記者呼んで発表するというのでは
熱量の違いは当然といえば当然
社名にソニーの名前入ってないし、妙にひっそりとした発表だなとは思うけど
>>289
|∀=ミ リリースのFAX流しただけだろーね。
何も期待することが無いから盛り上がるわけがない
>>282
昨日のWiiUと比べれば明らか
VITATVでもWiiUとは比べものにならなかった
岩田さん亡くなったときは世界レベルで反響あったし
わたしにはゲハの話とは裏腹に日本では任天堂さんのブランド
強いと感じる
関心とユーザーの熱意がないから?
日本で売れてないxboxoneのゲームだって去年トレンドに入ってたし
>>289
いや、記者会見関係ないよ
ミートモなんか何もしてないのにブレイクした
>>294
事前登録受け付けと、それに伴う少々の紹介、そして公式サイト、宣伝的な事は最低限しかやってないものね。
まあ、両ストアの金じゃ買えないっぽい枠獲得しちゃったりはしていたけど。
>>276
シェンムー3はそもそも借り物なので、あの発表と現物が最終的に出ればSCEもといSIEには
どうでもいいんじゃないの?
それがいつ出ようとも。
実は熱心なPSユーザーって国内にはそんなに居ないんじゃないですかね(小声
>>294
確かにそう言われるとその通りだね
あと個人的に思うのは今回の件
SCEがどこまで本気なのか正直わからないというのもあるかな
任天堂の本気が伝わってきた一年前とは対照的な感想持った
>>289
とりあえずガワだけ作りました感
>>286
メインユーザー層ってのが崩壊してるのかも。
個々のソフトの固定ファン以外は浮動層じゃないかな。
ソニーがスマホゲーって言うけどさ
前やってたXperia playってどうなったの?
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160324_749821.html
タカラトミー商談会の目玉は、ICカード連動のカメラ型なりきり玩具
走って光るピカチュウや、劇中の“毛並み”を再現したビーストコンボイも!
>耳を動かすとピカチュウが鋭い目つきとなり、背中の模様状の
>ボタンを押すことでアクションする。アクションはかなり
>激しく、ほほの赤い部分がライトで輝くなど、様々な要素が
>詰まった商品となっている。
荒ぶる(多分)ピカ様
目新しさは特にないよねソニーのスマホゲー
>>301
|∀=ミ エミュ用として優秀と聞きました。
パリダカでも復活させるか
>>282
もう日本のファーストじゃないのでは
スマホ版みんゴルが出る気がする・・・
6でガチャやったしスマホでやってもヘーキヘーキ
>>306
まだいまは!
>>302
ナーフ、チェーンソー出すんかいw
ピンク色に塗りたくなるな(ぼ)
>>302
マスターコンボイずいぶんファンシーになったなあ(棒
http://m.game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/749/821/html/m.at_03.jpg.html
>>306
あと一週間は日本だよ!
チェーンソーでなく回転のこじゃないのか
って自分で書いてて今更ながら思ったけどあと一週間でSCEともお別れなのか…
>>310
肩や前腕の毛並みの質感がすばらしいな
>>312
しっかり回転ノコって書いてたや
つか、チェーンソーは以前にちゃんとしたの出してたよw
あuからあいぽんseの10000円引きクーポンきたな…うむ…
>>313
寂しく……ならないな、多分。リッジ平井以降、ネタ臭さがまるで足りないからのう。
>>316
買い替えは実は値下げがされてるね
そういや新規IPでPS4に参戦!とかやってたサイゲは協力してくれないの?
>>318
予約開始はいいけど
価格出してないのはどういう事よ!
>>320
3社で凄まじいあと出し合戦してるんだよw
あぽーから直接simフリーのやつを買おう
>>319
エアシップQは全然売れなかったからねえ
>>321
いっそ「時価」でいいんじゃね(棒
>>323
エアシップQはvitaなんでまだps4向けの弾は残ってる…はず
エアシップQて聞いた事ないなーと思ってぐぐったら
日本のPSユーザー界隈とは縁の無いソフトに見えた
>>322
32なら6万切ってるし、自分はそれに決めた
あとは適当なタイミングでBIGLOBEに申し込みだ
>>326
あのゲームは「コロコロの掲載ページ数はゲームの人気とは無関係」ということを説明するのに
ピッタリであった(割りとそういう勘違いをしている人がいるので)
>>328
なお、今のマイクラのページ数は3ページの模様
なんつーかWii U版出てからと言うもののやや扱いが雑というか軽くなった気がする
う、うーむ…
ttp://i.imgur.com/sCehFLa.jpg
>>330
目玉のおやじ?
>>330
ザクタンクみたいな余りパーツの寄せ集めって雰囲気がある
>>329
SCEのサイトで見られた子ども刑事の春バージョンCMでは控えめにDQBをアピールしてたので、
まあそういう目論見だったんでしょう。何故かテレビ放映CMではそのアピールが消えてましたけど。
そういえば今週のランキングから姿が消えてましたねぇ。
>>329
日本でマイクラを宣伝してたとこの事情考えればそんなもんだろう
VITAでは特にチカラ入れて宣伝してたからねえ
あれだけプッシュしたマイクラは時限独占だったのか
あるいは任天堂のゲーム機で出る事はありえないと思っていたのか
なんの根拠も無いが後者な気がしてしまう
>>330
あれ?普通じゃない?
とよく見てみたら、、、、
コズワースに下半身が生えたのか
>>321
また、後出しジャンケン状態なのか…
>>333
コロコロで取り扱えなかったのは痛かったなーDQB
>>334
俺も後者と思ってしまうなぁ…
キャリア三社ってチキンレースが昇華して現状カルテル結んでいるようなものだよなあ。
|n 何かTwitterで食いついてる人いたからこっちにも書いてみるけど、
|_6) DQMJ3のクリア後配合でサイズ(大きさとコスト連動)変えられて、
|と 大きくするとどんなモンスでも空飛べるようになるらしいbyファミ通
Sサイズのメタルゴッデスやら空飛ぶくさった死体が載ってるよ!
>>335
煮て良し!焼いて良し!でもタタキはいやっ!
空飛ぶゾンビ
|з=) 今さらSCEのスマホのニュースリリース見たけど、全然本気を感じないじゃん。なにこれ?何がしたいの?
>>342
|∀=ミ FateGOが大儲けしてるし、流行には乗っておけという感じじゃないかなー。
まあそのうちしがにゃんが品川でお話きいてくれるさ(なげっぱ
任天堂への牽制(棒
>>340
彡⌒ミ
(∋〜・ω・〜) | はこ |
ヾ ∈ノ∩新∩ ( つ ヽ
彡'"⌒ミ) ( ・ω・ ) 〉∧∧<⌒8彡⌒ ミ
乙(◎ヮ・)乙彡'"⌒ミ (,,゚Д゚)レ'´i ノヾヽi) 鮒は生じゃ食えないはずさ、泥臭い生臭いFishFishFish!
((( つ ヽ iニ::゚д゚:;:i ( つ ヽ ノ从 从 鯉は洗いで食えるくせに、甘露煮鮒ずしだけなのね♪
〉n_n ( つ ヽ彡⌒ミ ( つ ヽ
(_( 6_6) 彡⌒ミ ( @益@) 〉 彡⌒ミ♪
( つ ヽ ( ゚ヮ^ )( つ 彡⌒ミ ミ =∀=ミ ♪
♪ 彡⌒ミ ( つ ヽ、 ( -з-) ( つ ヽ
( ・_・ ) )) とノ 彡⌒ミ つ ヽ 〉 とノ ))
(( ( つ ヽ 彡⌒ミ_)( ・ω・ )とノ彡⌒ミ (__)
〉 とノ (*´Д`*)( ( つ ヽ (( ̄ω ̄) ))
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ))( ( つ ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
対抗策を展開してますと言っておかないと失点になる説
何かハゲが増えたぞw
>>343
|з=) 今さらだよ?海外に本社置く会社のだよ?子会社作ってだよ?キャラIPを利用したとか言っても?できるわけないじゃん!
>>344
牽制球の間に盗塁されかねないんですがそれは
>>345
ハゲは黙って食え
予言者育成学園、なんか続けてるぞー。
http://koke.from.tv/up/src/koke27134.jpg
いわゆるスタミナ?の溜まり方がちょうどいい気がする。
>>343
固定客からガチャ需要って意味ではFateは強烈なブランドだから
それに変わるようなのって見つけられるか激しく疑問だけどね
元エロゲでコンシューマに移行して成功ブランドとしてはほぼ唯一無二レベルの巨大な珍獣じゃね?
ゲームは専門外の孫会社がFGOで一発当てましたとなれば、
SCE改めSIEが何もやらない訳にはいかないでしょう!
という気持ちだけは伝わって来るんだけど、豊富なIPを活用的なことを言われても、
そのなんだ、困る。
|з=) キャラIP使うとか言っても、親会社に許可もらうのどんだけ大変だと思うんだ。ましてや海外に本社内あったらなおのことだ。
任天堂もスマホのゲーム作るのに子会社とか作ってたら、間違いなくミートモのリリースが遅れてたはずだ。
ソニーが版権持ってて
ガチャに期待できるタイトル…
オレシカとかガンパレっすかね
>>355
とっくに両方死んでないか?w
|з=) 多分だけど、失敗した時のこと考えて子会社作ったんだコレ。
勝負狙わずリスクヘッジしたんだわ。
>>348
|∀=ミ Fateあたったしやらない理由ないでしょ。
神様ガチャの俺屍って素敵やん?
>>357
|∀=ミ 2年ぐらいで結果でなけりゃふぁいあーじゃないかな。
そういや思い出したけど、代々木ゲームルームの近くの中古レコード屋で
「クラッシュ万事休す」のLPがプレ値で売ってた
ゲーム関連のLPって珍しいなって思った
>>357
発表の地味さも考慮すると、その方面よねぇ。
万が一成功したとしたら、出来る限り地味にSIEJ(になるんだよな?)が吸収しちゃって、さも最初からわしがやってた的面するんだろうな。
>>356
死んでるけど
それ言い出すとソニーIPなんてみんな死んでるだろ
グランツーリスモは生きてるか?でもあれはガチャに向かんなあ
FGOはスピンオフやエイプリルフールのノリがイベント毎に楽しめるという意味では
唯一無二なんだよ。しかも、当然のことながらTYPE-MOON公式による物だ。
それが渇きに渇いたあの界隈住人にヒットした。
これを狙ってやるのは難しいと思うよ?
>>360
|з=) 多分これは出てきても既存のものにガワ被せたもの出てくるぞ。
|∀=ミ 力業でFateの運営を新会社に移管させりゃ垂直立ち上げになるおw
>>364
トロクロに渇きに渇いている界隈が...ないな
>>362
まだ時期尚早だったのにミートモが流行ったから慌てて体裁繕って出した風な感じもする
>>365
|∀=ミ もうひとつ方法がある。
ランク100〜150位ぐらいのタイトルを買い取って運営を一本化して、
コストダウンで黒字かさせるモデルが考えられる。
時期的に見てもミートモは眼中に無いんじゃないかね。
個人的には新会社は「島流し先」も兼ねてると予想するが。
なんていうか、やる気が全く感じられない
スマホ関連の開発者を他所から引っ張ってくるってことはあり得るのかな?
またフォウくんが走ってしまうのか…
>>369
|з=) 短期的に儲けても長期的にはとうなんだ?
もうからなくなったらポイなら衰退の手助けだそ?
さらに多様性も失われるぞ?
>>373
ソニーお得意の焼き畑商法
>>373
|з=ミ 長期計画なんてあるなら戦略発表会やってるよ。
|з=) だから本気を感じられないって事なんだw
上の方から読み直して気が付いたけど、社名にソニーって入ってない…
>>377
その辺りからしても期待値が低いのがうかがえる
たーだこけー
ん?なんか発表会でもあったの?
>>379
|∀=ミ SCEがスマホゲーの子会社設立
>>357
だからそういってるではないかw
>>369
マイネットさんかいw
>>374
私はソニーが焼き畑をしたという事実をしらない
ソースがあればお願いします
|-c-) ただコケ。
| ,yと]_」 リスクヘッジ子会社というと、ランドネット思い出すなぁ。
>>377
失敗したときにソニーって名前が出ちゃうとまずいんだろうね
うまくいったら、名前を変えてソニーがつくかもしれんw
>>382
|∀=ミ ぶっちゃけいまからだとそっちのモデルの可能性も十分ありそうでw
>>386
それを天下のSCEがやっちゃうのはさすがにしょっぱすぎるだろう
>>385
あっ(今更気づいた)
nintendoモバイルもリスクヘッジ子会社のカテゴリに入るかな?
>>380
ほうほう
え、今更?
>>106
WiiUの時は発泡スチロール削ってゲームパッドのモック作ってたんだっけなあ
PSMは結局何をどうやっていきたいのかよくわからないまま居なくなった
ま、確かに今のスマホゲーのレッドオーシャンぶりを見れば
とりあえず子会社にやらせてリスクヘッジってのは
間違ってないと思うよ
Miitomoみたいなもんをいきなりぶちこんでくる任天堂がむしろ変なんだよw
再演というより第二回か
ttps://pbs.twimg.com/media/CeTpEH-UkAAvqMw.jpg
>>391
なおDSliteの時
ttp://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2006/02/00ndslite.jpg
コレか
https://twitter.com/SplatoonJP/status/712950899811856385
>Splatoon(スプラトゥーン) @SplatoonJP
>緊急告知だ!「ニコニコ超会議2016」内で行われる「超音楽祭」に、シオカラーズが出演することが決定した!
>もう一度、あのステージを見ることができるということだ!これは胸アツだ!
>出演日はまだ未定なので、続報をお待ちいただきたい。
大人気だったもんなー。
ぼんやりしてた今回の超会議にいきなり骨が入ったカンジする。イカだけど。
ガルパンの4DX見てきた、満足
しかし、眼鏡ふき用意してたのにロッカーに置いてきたのは失敗だった
>>394
おおー!新曲発表とかあったらでんぐり返るぞー!
たのしみ!
トピックス側の記事
春なのにSplatoonガチ盆まつり、「超音楽祭2016」にシオカラーズ出演決定!
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/ff1c5c12-eff6-11e5-9d75-063b7ac45a6d.html
>お盆って8月じゃないの?と誰でも思いますよね。
>知り合いのイカ研究員に聞いたところ「最新学説によると、イカの世界では4月末がお盆」ということでした。
いイカげんなコトを言ってる気がするでゲソ
>“推しイカ”色のサイリウムをお忘れなく。アオリ派なら紫、ホタル派なら黄緑です!
のしイカみたいな語感でゲソ
只今産業いらず。
>>134 ,135
すいません新会社名を「フォワードワークス」じゃなくて
「フォロワードワークス」とガチで空目してしましました(汗
>357
失敗すれば取りつぶし、うまくいったら本体が吸収、
まぁよくあるパターンですよね。
Fate意識しての新会社なら
有限会社ブレードワークス
ってして欲しかった。
有限ってお前無限じゃないやん!ってツッコミたかった。
シオカライブとポーランド人が歌舞伎町に懐かしさを感じる(龍が如くのやり過ぎ)記事で
お腹いっぱいな休憩中。
>>401
有限会社はもう新設できなくなってるからネタでやりたくても不可能
>>393
でもそれって、何の作戦も無く当たればラッキー程度の感覚で参入しますって宣言な気が
今北区中
今日はスレ落ち着いてるねぇ
>>404
|з=) 恐らくそれはPS1の成功体験が抜けてないから。
あの時よ再びなんだよ。
>>404
ラッキーって言っても
貧乏神の子会社設立イベントでアタリ引く確率より劇的に低い気がしないでもない…w
>>407
PCエンジンのスーパー桃鉄2で三回連続で子会社設立成功させて
プレイヤー間(4人)で貧乏神保持期間最長だったのに優勝した事が有るw
ダイジョーブ博士のイベントみたいに当たればでかいかもしれないじゃないか!
貧腕秘書というタグがニコ動にありましてですね
>>408
自分の桃鉄一番の奇跡は、友達同士で4人集まってやってて、1ヶ月に4回連続目的地到達(要するに全員)かなあ
最後が自分で、どうやっても届かない目的地だったのを、もしかしたらカードでゴールインしたから余計に神がかってたw
PS3はいつ頃に生産終了になりますかね?
今帰宅しびびー
今日移転オープンしたヨドバシカメラの品揃えがすごいー
https://twitter.com/Senami_/status/712961617781084160
腹が減った。
>>414
都市伝説によるとがっきーは料理の出来る男が好きらしい
>>413
普通だと置いてあるのUNOぐらいなモンなハズなのに
逆にUNOが埋もれるレベルだ…w
はこさん結構出来る方では?
このスレではくまねこ、二代目、はこさん辺りがよく料理の報告してきて、結構手が込んでる。
まあ本職のわんこもいるけども。
おれなんかその辺のレトルトやらなんやらの組み合わせだからなあ。
最近包丁はピーマンとソーセージしか切ってない。
>>415
ガッキーなしでも飯は作る。
ガッキーの入った風呂水でご飯炊いたりはまだ機会がない。
いや忙しくてご飯食べる暇なかったんじゃああ。
くまねこほどなんつーのか人に食べさせる的な配慮はないね。
何日もかけて作ってるのに
見た目が破滅的にするって嫁に言われる
いいんだよお腹の中に入れば。
>>417
今は都会に住んでれば仕事帰りに惣菜や弁当買って帰ればじゅうぶん生きていけるしね
自分や家族が料理しなくても買えばなんとかなるから
ここのスレの人はエンゲル係数高めっぽい
今日のカルドセプト新カード…はお休みみたいなので
代わりにMtGの新カード貼るね。
十三恐怖症
https://twitter.com/mtgjp/status/712950084829372416
>ちょうど13点のライフを持つ各プレイヤーはそれぞれゲームに敗北する
なんだその特殊敗北条件!?
PS3ってコケた…のかな?
コケても起き上がった?
コケると思ったのは正解?読み違え?
任天堂が公式に否定する発言しない理由をずっと考えてたんだが
さっぱりわかんねえ、NXに移行させるためとも思ったが違うと思うし
十三(じゅうそう)恐怖症ときいて(ry
海外滞在時にも料理は作ってたけど
ヨーロッパはたっけーし
中東はみりんやらなんやらねーし
まあもっと昔より遥かにマシなんだろうが。
>>424
|з-) なんで否定するプレスリリースを出す必要があるのか。
必要がないならなぜなのか。
数千億レベルの損失だしてPS3がコケてないってのはよく分からん
あと任天堂は公式に否定したと思うんだがあれ見て否定してないって思えるのもよく分からん
めんつゆがあれば大体オーケー
>>426
イタリア旅行行った両親も高い高いこぼしてたな
「食材」はともかく「料理」になると税率が厳しくなるんかね?
まあ、禿社長が一笑に伏して終わりってことなんでしょ
たぶん分析としては昼に貼られたエース安田のが真相に近いんだろなw
|-c-) PS3は、コケて倒れた後、
| ,yと]_」 生命維持装置で管だらけの寝たきりで生かされてる状態?
日本じゃPS4への引き継ぎも上手くいかなかったから、外すに外せないまま。
>>429
中東にそばが食いてえって言う奴がいてね。一緒に持っていく時見つかると説明がめんどい
ワインじゃねえのかとか言われる
ヌードルスープ!で押し切ったが
>>432
惜しい、最初の「コケて倒れた」の代わりに「最初から立ち上がれずに」
とすればおk
>>432
|з=) そして見る夢は悪夢か理想の世界か…。
>>435
でも、死んではいないんでしょう?
>>436
|з-) 死んでないって言ってるじゃん。
呼吸停止・心臓停止・瞳孔拡散を確認し、戸籍も抹消して埋葬して
やっと死んだって言うんだよ。
>>426
某映画でも「飯が美味い」とか言ってスーパーマンの中の人がアパート住まいだったな。
まあ冷戦時のベルリンではw
>>437
テレ東は厳しいからなーw
>>435
淫夢な世界?
>>437
良かった、PS3は長生き出来ますね
葬式出すまで死んでない…
そうかそうやってすりーさんの年金を(ぉ
|-c-) >>437 ,441
| ,yと]_」 コンコルド錯誤してたソフトメーカーの血も大量に消費して、
やっとこ黒字という年金収入も得られるようになったのだから、
そう簡単に管を抜くわけにはいかんでしょうね
>>437
修理・サポート終了が「死」の定義と考えてOK?
>>442
昨日も少し触れられてましたけど、3年前からブラジルで現地生産してましたし、ハードの寿命という
点だけならまだまだ伸びるんじゃないかと思いますよ?
本当に、ただ生きてるだけですが。
>>443
|з-) はい。だからまだ死んでない。
っていうか日本でまだ週間売り上げランキングに貢献してる以上、
間違っても死んでるとは言わせない。
医者が死亡診断するまでは心肺停止状態というようなもの?
>>442
実は臓器移植に渡米するらしいんだ・・・
国内はPS3からPS4に移行したところで
VITAとのマルチだったりで、移行する意味があるやら無いのやら
ゾンビっ子ー!(誰かのマネ)
(ファミ通側ランキングの二十位ぐらいになんかじわ売れ定位置を確保してるWii桃鉄を眺める)
最近、コナミの霊圧を感じない
ウチじゃPS4買った後でもまだまだPS3現役だぜ
BDプレーヤーに地上波トルネにPS1/2アーカイブ遊んだり、と稼働中
>>447
オプーナちゃんは生まれつき心臓が弱く一カ月以内に心臓移植が必要です。
しかし移植には100万×7,140円という莫大な費用がかかり(ry
>>432
|∀=ミ 一応、元気になったよ。
ただそこまでの治療で失ったものが、すりーさんが現役の間に稼げるものより
明らかに大きいだけです。
そーいえばPS4でPS2タイトルを配信する奴、なんで日本ではやってないんだろ。
海外ではつい先日「ボクと魔王」の配信が始まったそうなのに。
スカイガンナーが処理落ちなしで楽しめるなら買うぞ。(PS4自体はすでに所持)
PS3年金…?
押し入れにー
>>450
新作を出さないコンマイが悪い
ハドソン資産がこれっぽっちもいかされてる気がしない
というかコナミの資産ですら活かされてないわけだけどもな
>>451
コンシューマでは存在感無いね
薄いではなく 無い メタルギアはコナミというかコジマ色が強すぎてなんか違うし
コナミっぽさ という過去にあった何かが今やまったくない
そういうの作ってた人ももういないんだろうからしょうがないけど
|-c-) >>454
| ,yと]_」 SCEの分だけじゃなくてソフトメーカーの分まで含めると、
どれだけ治療で失ったことになるかは想像したくないな
>>451
コナミはもうコンシューマで売れ線ゲーム作るの無理やろ
最後に残った金食い虫カントクを切ってお終いにしたんだし
>>451
霊感を失っただけっすね
もうちょい上手く成りすましできないもんか
>霊感ヤマカン第六感
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
|-c-) コナミの霊圧を感じたかったら、
| ,yと]_」 ゲーセンの音ゲーコーナーに行くべきだな
>>463
そういやこの前深夜のテレビで音ゲーの特集でコナミの名前聞いたな
やり込みプレイヤーに芸能人が退いてた
>>463
メダルゲームもね
>>464
あれプレイヤーから見ても「なにこれ」だったけどね。
音ゲーは不思議なもので、人の動き見てると何これなんだけど
やってみると自分も似たような動きしてるときがあるんだ
ポップンにDDR、2DXにギタドラ…多いな!
コナミは一時期野球の日本シリーズあたりにかなり広告枠とってたけどスマホゲーでは成功してるんだろか
>>467
いやあれは…番組見てそう言ってるならこれ以上は言わないけど、うん。
>>469
|з-) 儲けてるよ。今は。
ただ過去に出したブランドの余力があるうちに出したスマホが儲かっている気はする。
コンシューマを捨てた後、ブランドはどうなるかな?
>>469
最初のころに成功してその成功体験に引きずられたままレッドオーシャンに沈んでってる
>>471
余力どころか現役のパワプロ野球サッカー以外のIP壊滅してる状態では
この3つの次に来るのが大分落ちて漫画原作だし
コナミは音ゲーは堅実というかコンスタントに新作出してるのよねえ
今の責任者はDJ yoshitakaだっけ?やり手なんだろうな
コナミは一時期アニメにも手を出していつの間にか引っ込めたよね
あー、おとぎ銃士赤ずきんみたいなのまた出ないかなー
>>475
|з-) 特撮もだよ。
流行りものに手を出して、ダメならすぐ手を引く。
製品を売る商売人としては悪く無いやり方さ。
ただし、商品としてはどうかな?
>>475
アニメが目的というか版権ビジネスをやりたかったらしいけど、結局モノになった物がなかった
or売上小さかったので、続ける意味を無くしんだと思う。
どこの玩具会社拾ったのか忘れたけど、玩具の出来は良かったんだけどな。
ヨハン・クライフ氏死去
ttps://twitter.com/SoccerKingJP/status/712984305912315904
ttps://www.worldofjohancruyff.com/
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke27135.jpg
やっと完成だ!
>>479
あら、姐さんに追い抜かれてもーた
ゼノクロ再開すっかー
(。_°)
(。_°)
ぼんじょ、まずゆっくり休めw
>>481
ライバル増えたよ、やったねぼんちゃん!
こんばんわ、コケスレ。
本スレ追うの諦めて、避難所だけ読み進めてようやく追いついた(汗だく)
私も自分で食事を作りますが、他人に食べていただくものは作れません(笑)
原則として自分専用。
凝ったレシピの料理も無理。
丸のママの魚を三枚に下すことができません。
適当に切った肉や野菜を鍋に入れるか、フライパンに入れるかが基本。
一番手間かけたのは、しりあいのおばちゃんから頂いた冷凍イカをお刺身(ゲソは塩胡椒で焼く)にするくらいですなぁ。
借家でお風呂にシャワーが無いのだけど、お湯と水を混ぜて出す蛇口の元で分岐するパイプを発見したので、シャワーが使えるようになりました。
ふと思いついてDIY店で見つけたんだけど、探してみるもんですね。
ttp://i.imgur.com/o0YLu0u.jpg
あれ、Win10mobileのはじめにの動画が
日本語版になってる
と思ったらEdgeの動画はかわらない
惜しい!
>>478
うわあああ・・・
一つの時代が・・・・おわった・・・
|з-) ぼんちゃんどうした。またグラブル案件か?
グラブル案件と言われてもサイゲがニコ動の動画消したくらいしか思いつかんが他に何かあったっけ?
https://twitter.com/bonjoble/status/712993841586900992
>>489
もういい。寝ろw
クックパッドの「簡単」がついたメニューの誘引力
>>489
全部穏やかな顔だからまだイケる
>>484
圧力鍋を買うんだ
とりあえずなんでも作れる
フライドチキンや天下一品のスープとかアホなことに大活躍。
_,、 ,、
ヾ0 〉 ,|'m
/ / ∧ /i|i\ ∧ i | ,-^ =
/ / [@i i-|@|-i i@] ! } // ̄
i 〈____ミ∀= (-з-),゚ヮ) // //
, --- ,-) .)、 ,(. (-/,ノ二二 ノ
‐= \ //⌒. | ⌒\
 ̄ \\// ノ〔 人 〕ヾ \
ヽ、,,< \.} ,|、 {./ >
\_''‐ ^|^ -' '_/
,.}~''''~^~''''~{.,,
,,,....-彡ヽ~''=三=''~丿ミ‐-...,,,
/ ( ヽ^=‐---‐=^ / ) \
( ⌒ヽ \...、_,,.../ / ⌒ )
\ /
>>494
|з-) AAあんのかよw
てれあずま、もっさりさん、タダイマンのアシュラマンとな。
八面六臂って言うけど数合わないよね
圧力鍋は時短出来ると言うただ一点だけで本当に素晴らしい物だと実感出来る。
はかせ鍋だったかな
保温鍋もいいよね
ありゃ寝てればいい。 火の心配いらないのが良い。
>>31 さん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke27136.jpg
24日は誰か誕生日居たはずと思ってたんだ
男子ごはんのしんぺいちゃんはわりと簡単なメニューにするのは気を付けてるみたいなんだけど
圧力鍋と味の素(うまみ調味料)は断じて使わんのよな
あれはやっぱり料理人としての美学を損ねるからレシピに乗せないんだろうかとか見てて思ったりする
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/713000836436066305
>>501
うまみ調味料は美学っぽいが、圧力鍋は男一人暮らしだと持ってない可能性が割とあるからじゃね?
圧力鍋とフードプロセッサは、買ってみて「一人暮らしだからこそ必要」って思ったぞー
どっちも片付けが面倒いのが難ではあるが。
>>499
保温鍋は火から下ろした橋のが必要だったり、結局時間が掛かるのでどんどん面倒になり…
捨てちゃったなあ。
一人暮らしでミルサーは香辛料を粉にするのに必要!(カレー脳
>>506
石のすり鉢みたいなのでゴーリゴリやってたぞインドのおばちゃん
ただ最近の若いのはいわゆるカレー粉らしきものもよく使うとかで。
保温鍋は個人的には味のキッチリ染みたおでん作る用マシーンだな。
他用途だと圧力鍋のほうでカバー可能だったり圧力鍋じゃないと出来ないパターンのほうが多いカンジ。
圧力鍋で鰤とか鮭のアラを骨ごと柔らかくして
ソレを出汁にして保温鍋でおでん作ったりするマン
『Pokémon GO』の最新情報
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/PokemonGO/160324_01.html#
<レベルアップ>
たくさんポケモンを見つけ、捕まえることにより、ポケモントレーナーとしてのレベルが上がります。
レベルアップすることで、より強いポケモンと遭遇でき、良い道具も入手できるようになります。
<ポケモンの進化>
ポケモンのなかには、『進化』するものもいます。
そのようなポケモンをたくさん捕まえることで、1匹を進化させることができます。
|з-) ここまではスマホゲームだから仕方ねーかなとは思う。
<ポケモンのタマゴ>
ポケモンのタマゴは、ゲームのポケモントレーナーと同様に、たくさん歩くことで、かえすことができます。
|з-) なんでここは原作通りなんだよw
>>507
グラインダーで粉まで磨り潰すのは、流石にやってる時間ないなぁ。
カレー粉は…自作出来るから別に要らない。
>>509
トレーナーのレベルが上がるに違和感が凄い
>>509
ニート避け
しびび系は野生種はシビルドンしかおらずそこからタマゴを返す苦行になる可能性(棒
>>508
そうそう、シチューとか時間かけるものではサイコーだった!おでん向きではある。
それ系統で失敗したのが、保温タイプのパスタ茹で容器(細い縦長)
確かに火も使わないで楽に出来るよ!
その代わり2lのお湯が必要だという… しかもそいつは火にかけれないw
>>511
まあそこは自分が主体になるわけだから仕方あるまいw
……リアルに自転車で長い直線往復する姿とか見られるんだろうかw
>>511
まぁバッジ集まってきてる状態と思えば…
おいミミロップじゃないうさぎバイトお前は呼んでないぞ!
トレーナーのレベルをバッジの数とかにすれば良いのに・・・
>>515
歩数計測機能じゃなくてGPSで距離測るなら、自転車のが有利だなw
扇風機にスマホ括りつけて回しちゃダメ?
トレーナーのレベル=モンスターボールもコントロール精度?
間違えた、モンスターボールのコントロール精度。
>>517
8枚に収まるのならそれも良さそうだが、多分3桁じゃね?
>>522
金銀では16個まで行けるし
アニポケのサートシ君はそれ以上ゲットしてるし
Ingressのほうだとクルマとか電車とかあまりに高速な乗り物使うと
その間の移動関係の処理はストップされるんだっけか
つまりほどほどにちんたら走る交通機関…
路面電車!
ただコケ
年度末に仕事集中させるって効率悪いのになぜなくならんのだ
>>525
こっちのほうが
ttp://d3e8ogs60q6bjk.cloudfront.net/image/production/acp/3000000847/3.jpg
つまり江ノ電に乗って延々と往復すればいいんです?
あれものすごく眠くなるんだけど
> つまり越後の縮緬問屋が仮の姿のお爺さん...
> 水戸黄門!
!!!!
>>525
これで
ttp://www.sumaura-yuen.jp/facilities/entry-35.html
しびびレベル5
>>525
人力車!
トレーナーのレベルアップで片腕だけ以上に筋力発達みたいなネタが思い浮かぶ
っレベル5デス
>ポケモントレーナーとしてのレベルが上がると、
>プレイヤーは3種類あるチームのどれか1つに参加するように要請されます。
Ingressだと緑の「エンライテンド(覚醒者)」VS青の「レジスタンス(抵抗勢力)」
の2陣営のみだったがポケモンだと3ジムなんだな。
名前どうなるんだろうな。魏・呉・蜀?(妖怪ウォッチ感
余った物を注ぎ込んで進化とかレベル出来る仕組みって大事だったんだなって、
今だから思う。ただこけ。
|з-) ミートモとポケモンGOでスマホ電池消費待ったなし。
ポケモンで3と言えば御三家
草・水・火
かな?
杉田帝国VS17歳の魔法の喜久子国VSあと一つなんだっけ
>>539
ゆかり王国?
3大○○って大体1つ見劣りするの混じってるよね
「グランナイツヒストリーの諸君!合神せよ!」ってセリフあるし
速水奨の空気王国だったはず
ポイソフト営業さんからMiitomoのフレンド申請だと
>>541
め、メガフシギバナは最強だし(誰も草とは言ってない)
メガ初代御三家だとカメックスがどうしても
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/713016637343936512
サン電子の子会社が協力か iPhoneロック問題
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00000021-asahi-int
まさかニュースでサン電子の名前を見ることになるとはw
しびびは沖ノ鳥島で見かけました!
グランナイツヒストリーははまったな
PSPで一番プレイしたゲームになったぞ
も少しゲーム部分のアラがなくなれば人にもオススメできるんだがなー
でんきいしのほらあな…電気石…トルマリン…
>ブラジル、アフリカ各地(モザンビーク、ナイジェリアなど)
>スリランカ(主に苦土電気石)、アメリカ合衆国などで産出される。
…幸運を祈る!
はこさんなら全部行ってそう
人形峠のあたりでも一応取れなかったっけ
生成するコストは高かったはずだが
>>537
つ「モバイルバッテリー」
http://www.amazon.co.jp/dp/B00L2QRP0E
ファミ通のイカマンガ更新されたよ
https://twitter.com/famitsu/status/713019058698883074
>カヅホ先生編!
なんかどっかで聞いた名前だな…
イカミーベイベー!
>>546
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/9779b4fc3942072a235889affaade490.jpg
>>403
一応、休眠中の特例有限会社を買い取ればいけるな。
吸収分割ができないから既存の権利関係の継承に手法の制約があるが、
まぁネタだしまじめに考えなくていいかw
最近シビビへの風当たりがキツくなってるなw
コケスレ住民は基本的にツンデレだから仕方ないね
>>555
どしたのビチャビチャ
>>554
ツイッター見たらこの人は竹しか使ってないのか・・・
すごいこだわりだ
>>555
はははイカの漫画家方面への異様な塗り性能があるとは言えまさか
https://twitter.com/kaduho/status/671913873939697664
>カヅホ @kaduho
>ブキは追加された時から竹しか使っていません。竹最高です。
なんかこのひと去年12月頭の時点でマンガと同じ内容つぶやいてる…
取り込まれたようだ
http://i.imgur.com/LUaLAvr.jpg
まだまだのうりんは地味に岐阜に根付いているらしい。
帰省しても全然そんなに感じがしないが、岐阜市だからか。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「おどろき戦隊モモノキファイブ」、4月から山陰放送でもネット開始ですもー。
これでラジオ関西をキーステーションに、北陸放送、茨城放送、栃木放送、そして
山陰放送と、5局ネットに拡大しましたも。
しかし、ノンスポンサー状態は続きますも(ぼー
何かリキさんの実況が凄かったのは分かったw
本屋でキャラフィギアケイの本で変なもの見たなと思ったが…
「仮面ライダーアマゾンズ」
http://www.superhero-year.com/amazons/
https://www.youtube.com/watch?v=GHzpADhC4EM
Amazonプライムビデオで独占配信13話wwwwwww
予告のあとに続く記者発表見たら… おのれ!白倉!やはりw
Miitomo首位転落。任天堂おワタ(某
デジモンってまだネームバリューあったんか。
デジモンは俺もDLしたけどグラに関しては割と良い感じ
ゲーム的には白猫とか色々デジャブるけどw
eshop投票数
キューブ 6424
ジョーカー3 530
ジョーカー3 製品 28
ポケモン
赤 282
緑 179
青 178
黄 455
おまけ バッジ 29228 ポケとる 21262 ポケスク 20110
DQX 2370 ポケピク 5025
ジョーカー3、主人公の色がステータス画面の絵にもちゃんと反映されていて細かい
配合なしだと早々に戦力外になるくらい敵強い
体験版と全然違うので体験版用に専用のものを作っていたんだなぁ
[GDC 2016]SCEのエンジニアによる講演で明らかになった,PlayStation VRの秘密と開発者をサポートする機能とは?
http://www.4gamer.net/games/251/G025118/20160324157/
ライターはゼンジーw
しかし読めば読むほど問題山積みな感じ
> 講演の最後にNorden氏は,PSVR開発者に向けて提供するサンプルVRコンテンツ「Comfort Sample」を披露した。
.> これは,禁止事項の状態に陥ったVR体験が,どれほど気持ち悪いものかを理解するために作られたサンプルであるとのこと。
> このサンプルでは,遅延の長さを変えたり,コマ落ちを発生させたり,Temporal Reprojectionや頭部向き予測をオン/オフしたときの違いを確認できるという。
> 左右の映像が不一致となる現象 -たとえば,片目側の映像にだけ影生成が行われるような状況 -も体験ができるそうだ。
> Norden氏は,「プログラマだけでなく,アーティストも含めたVRコンテンツ開発者は,一度体験すべき」と述べていた。
くまねこみたいな事をしてるが、それ見るともう諦める所も増えるんじゃないかと…
Miitomoがアップデートしたよ!
>>528
ぬけぬん!江ノ電は普通鉄道です!!
ああ見えて併用軌道区間も法律上は普通の鉄道なのだ
近鉄奈良線の旧地上区間と同じ
>>427
必要な場合は、完全に間違っていて今後の経営に悪影響がでると判断したとき
不必要な場合は今後の経営に影響がないと判断した時、もしくはWiiUの生産をそろそろ本当にやめる事を決定している
くらいしか思いつかない
黒い人の話からだと全然こんなんじゃないんだよなあ
おはやぁ
今日は金曜日
体感では木曜日
【祝】ゲームセンターCX第20シーズン決定【20回予定】
【悲報】PS2世代は10年後【完動品の入手に苦労しそう】
ぬぅん、Miitomoの今日のコスが個人的に回避不可能過ぎる
男キャラだから着せたりはしないけど
おはよう
>>575
…いいのよ?
おはよう
>>576
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/2904826055/9969c31b042c7dd6b7f47cdff84af3e1_400x400.png
↓イアオラーナてれあずま
↑いいかげん一緒に住め
そういえば
今週のバッジはドットのポケモンらしいですわよ奥様(ダネさんに向けて
「ガチャ」課金、上限5万円に 業界団体が自主規制へ
スマホ向けソーシャルゲームで高額な課金が問題になっている有料くじの「ガチャ」について、業界団体「日本オンラインゲーム協会」は24日、課金上限額を5万円とし、当たりの確率を明示することなどを柱とした自主規制をまとめた。加盟社だけでなく、主要なソーシャルゲーム事業者が参加するモバイル・コンテンツ・フォーラムにも順守を求める。
改正したガイドラインによると、①ガチャで希望するアイテムを得るまでの総額は1回あたりの課金額の100倍までで、上限額は5万円②アイテムは種別に当たる確率を明示③社内に運用責任者を定めアイテムの確率設定などを記録に残す――などとしている。4月から実施する。
ガチャはハンドルを回すとカプセルトイが出てくる「ガチャガチャ」が語源とされる。ゲーム画面のボタンをクリックすると課金され、ゲームに有利になるアイテムが当たる。多くのゲームではアイテムが当たる確率が明示されていない。
年末年始にあった人気のゲームのイベントでは、「70万円以上購入してもあたらない」という苦情が消費者庁に多数寄せられていた。専門家からは「射幸心をあおり、法規制が必要」という批判も出ていた。(重政紀元)
http://www.asahi.com/articles/ASJ3S6H9DJ3SUTIL049.html
>>580
>1回あたりの課金額の100倍までで、上限額は5万円
ああ、制作側の金銭感覚完全に麻痺してますねコレ…
>>580
グラブル「えっ?9万駄目なの?」
これはどれぐらい強制力があるのかね
>>581
激安だよ
5万払えば必ず目当ての品が貰えるということ?
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/2016/160324.html
|з-) もう一回フォードワークス設立に関するプレスリリース読んでるけど、
やっぱあかんね。
>>581
五万で必ず欲しいやつが手にはいるなら安くね?と思った俺はアイギススレに染まりすぎた
まあ、自分は微課金だけどね
>>585
目的が金儲けに見える
若者のガチャ離れが心配
そんな中渦中のFate/GrandOrderは公式販促マンガにガチャ廃人の悲しみを描いていた
http://www.fate-go.jp/manga_fgo2/comic15.html
>>588
もう始まってるんじゃないかな
>>585
ゲーム性を重視した本格的なゲームタイトル…
取り舵はスクエニ方面かなあ
>>587
|з-) 少ない金額で子会社作った割に、やることは
スマートデバイス向けのソフトウェア、コンテンツ、
ネットワークサービスの企画、開発、販売、運営
|з-) って全部総取りするつもりだぜ?どんだけ欲深いの。
>>589
私にはギャンブル依存症となにが違うのか
わからない
>>592
資本金と純資産は違うぞ
多分最低数億
20億円ぐらいはだしても不思議じゃない
>>581
PSVRも安く感じる
不思議!
>>593
ギャンブルはまだ大当たりすれば現金のリターンがあるが
ソシャゲガチャは現金で戻ってくるコトは一切無いので
さらにわからない
>>594
|з-) それだけ色々行うならなんで本社直轄にしないんだろう。
昨日も書いたけど、子会社にやらせるのはミスった時のリスクヘッジなのにさ。
何の策も講じてない後発組が、
「これから全部総取りするぜ」って法螺吹きながら赤い海に突撃かましているようにしか見えない
>フォードワークス
>>596
リターンはレアアイテムだよ
だから同じなんだ
>>582
パズドラとモンストの2トップがこれを遵守するとなると
他のタイトルでこれより高額とかやると印象が悪くなる可能性はあるんじゃないかな
>>597
失敗したとき考えてるんだろう
>>600
問題はパチンコみたいに検定制度がないんだよ
作らないと実効性担保できんよ
>>581
こういうのやったことないから知らないんだけど
ガチャって一回引くのに500円もかかるのか
>>603
300が普通で500円もある
>>601
|з-) だとするなら、せめて企画か運営ができる会社を子会社化しておくべきだったはずでは?w
>>591
斜め前に進むのがゲーム性??
子会社作ってスマホゲー参入するよって矢先に業界として課金上限ができちゃったフォードワークスさん
間が悪い?
任天堂参入発表の時ですら(ちょうど一年前)
「今更やってきて居場所あるの?」という扱いだった気がするんだけど
ソニーはどの程度勝算があって参入するんだろう
>>607
このガイドライン自体は2月くらいにできたものだね
4月から適用なんでニュースになってる感じ
>>606
ttp://blaster777.6.ql.bz/rev/no79/ng04.jpg
>>596
ギャンブルも現金で戻って来なきゃリターン一切ないうえに
お金どぶに捨てるのと同じだからどうなのかねえ
ソシャゲガチャは少なくても何かは手に入るし
おはコケ寒い
>>574
10年後もまだ続いてそうな気がする
???「もう中年どころか ジジイやな」(スタッフの笑い声)
???「笑うとこじゃないやろ」
|∀=#ミ 溝の口で人身とかくそが
>>605
開発は丸投げじゃないかね
フロシャイムのせい?
>>613
田都はそうなるとどうにもならんね
フロシャイムは止める側かな
サンレッドの登場?
パチンコに負けたサンレッドのせいか。
むしゃくしゃしてやった。みたいな
|∀=ミ 死ぬなら独りで死ね。
>>614
結局戦略的なものじゃなく、戦術的な弥縫策なんだろうね。
子会社として始めて、望外の成功したら本社に組み入れるみたいな、戦術的成功したら戦略にしてしまおうという思考なんだろうか?
>>617
間違いなくそうだろう
>>619
本スレにいっぱい来てるよ
全部任天堂さんと信者のせいだってさ
ヴァンプさん「ピコピコするゲームは一日一時間っていったでしょ!」
空が青いのもポストが赤いのも、みんな任天堂と信者のせい!
>>621
戦略ないんじゅちかな?
日本じゃ戦略は戦術のことだし
たまに赤ちゃん言葉になるね予測変換。
じゃないかなだった!
本スレにいっぱい来てる(おそらく一桁にん)
>>625
そう見たいよ
SCEさんが苦戦してるのもそうとかはっきりいって
呆れるようなこと平然と書いてた
|з-)b または目的、手順、結果やで。
>>629
普段ひとりだから一杯だよ
共通してるのは向上心、向学心のなさ
>>631
目的と手段が同一だよね
日本は
>>607
あまり関係ないんじゃないかね
>>632
自分以外が居て油断したのか、また釣られてましたなーw
>>633
|з-) または目的と結果がごっちゃになってる。
>>635
仕方ないんじゃないかね。
もう荒すぐらいしかすることないみたいだし
高度成長時代の"規模の拡大"が目的であり手段だったからな。
本来規模の拡大って手段なんだがそれを目的にしたから、限界まで規模が 拡大しちゃったらそこから先に何したらいいかわからず、
絵画や外国の土地を買い漁った。
おはようござる
さむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる
|з-) 今回の件、ソニーが欲する「儲かる」という結果とそのための手順として、FWを作ったのはわかる。
だけど目的は何なの?
普通は「目的の為なら手段は問わない」
荒らしは「(荒らすと言う)手段の為なら目的は(やきうだろうが携帯キャリアだろうが任天堂だろうが)問わない」
まさに白蛇のナーガ!
ttp://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/20160325_749908.html
北海道新幹線開業に伴う航空自衛隊「ブルーインパルス」
祝賀飛行は3月26日15時を予定
3月25日10時15分からは事前訓練飛行
そうか、もう明日か
すがないさん北海道進出するのか…
>>642
いえす!いーなんとか!
みんな乗りましょう!!
>>640
安定的な利益?
マイクロソフトの機械学習AI「Tay」、ネットで差別と陰謀論に染まって一日で公開停止
http://japanese.engadget.com/2016/03/24/ai-tay/
>マイクロソフトが、公開したばかりの学習型人工知能会話ボット「Tay」を緊急停止させました。
>理由はTwitterでの会話を通じて人種差別や性差別、陰謀論を学習してしまい、極めて不適切な発言を連発するようになったため。
>発言は直接引用するのも憚られますが、たとえば特定の人物について問われれば放送禁止レベルの差別語で罵倒したり、
>ヒトラーを礼賛してホロコーストはでっち上げと主張するといった発言が残っています。
>「Tay」は会話を通じた理解の研究を目的として開発された人工知能チャットボット。
>Kik や GroupMe、TwitterといったメッセージングサービスやSNSでフレンドとして追加でき、ユーザーと会話すればするほど賢くなるはずでした。
//
そうか、いつも来るお客さんはAIの類だったのか(棒)
あと文章にやけにキレがあるなと思ったら記者名を見て納得w
学習するだけAIの方が高性能なのでは
>>645
|з-) それ「結果儲かる」やで?目的にするなら「安定に顧客が増える」じゃないかな。
>>648
おそらく目標は平井さんが社長を続けるだと思うw
まだ売ることのできるビルとかはあるのかな
しかし最近の学習機能ってのはすごいねぇ。 頭の悪い人間くらいにはなれるってことだろ?
>>649
|з-) 結果:平井が居続ける
目的:ソニーを儲けさせる
手順:少ない投資でのハイリターン
か。わかりたくなかった。
>>651
人間にはならないと思うよ
あくまでも一部だよ
AIは荒らしには私にはなれないと思う
>>652
前からいってるでしょw
平井さんが社長を続けるための
安定的な利益って考えるとソニーの行動はとてもすっきりする
>>593
|∩_∩ いいかい、しがないくん。
| ・ω・) ギャンブル依存のひとは「金を使うことが気持ちいい」までイッちゃうひとがいるのさ。
| とノ ガチャも同じであろう。
>>651
箱さん好みのオッパイ画像集める人工知能?
>>656
出費額=オレツエー度
こういう錯覚かねー
>>658
|∩_∩ 全然違う。他人とかどうでもいいの。ただただ「お金を使う行為」が気持ちいいの。
| ・ω・) 理解できなくて当然だし、してもいけない。
| とノ
>>651
なれないさ。
人工知能に思考も判断もないから。
思考とか判断とか名付けちゃうけど、実体は評価にすぎない。
>>656
だから違いが判らんって話だよ
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>644 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n あと落としてMiiに飴2・30個位で好きな景品と交換できるシステムはよ、って任天堂に言っといて!
|_6)
|と
鰻重依存症とな?
>>662
なぜだ!!
>>663
驕られるのが怖いです
>>659
オッサンはアミーボ買うという行為に快感えてるの?
>>661
|∩_∩ うん、だから媒体が違うだけで根っこの部分は同じだよ、て話を。
| ・ω・)
| とノ
>>666
|∩_∩ amiiboはいいぞ
| ・ω・)
| とノ
バッジの最初の小芝居で「預ける」「商人」「クッパ」と選んだらゼニガメだった
他スレでは「貯める」「サムライ」「ルイージ」でヤドラン貰ったとか・・・
他にも有るんかなぁ・・・?
>>470
DDRのバー持ち?あれもスタイルだから仕方ないね
>>669
親に預ける(幼少期の苦い思い出)、「商人」「ルイージ」でフシギダネだった
実写って魔界帝国のアレの事でいいんだよね?w
(コンプしなければいけない!!とアミーボも射幸心を煽ってるな!)
おはようコケスレ
今日は遅番ー
さむいー
>>670
バーもそうだけど二人で交代しながら踏んだり、途中で左右入れ替わったりとかあったよ
>>659
買い物でストレス発散!ってのもあるからね。
実は買ったブツが欲しいというより、買い物してお金を使う行為が
気持ちいいのでストレス発散になるってのは多いw
>>674
あれはそういうパフォーマンスだよ
専用の譜面作ってる人もいる
ガチャ止めてさ。1万円までつぎ込んだらこのキャラたちが貰えますとかにしようぜ?(ぼー
>>677
それ値段が1万ってだけでは?
任天堂「NX」コントローラのリーク画像はフェイク
ttp://t011.org/game/109131.html
ということで、はい
狭く深くだったから深さの部分を制限されるようになったらもう構造的には破綻が見えてきますね。
ガチャのそれのガイドラインに法的拘束力は無いけど、プレイヤーがあれこれ苦情言う時の基準のひとつにはなるのかな?
JOGAに加盟してないから従わない。なんて言われたらどうしようもないが…
けっこう前にDDRやってたけどバー持ちはパフォーマンスというよりはちょっとでもやりやすくする為のテクニックとも言えない?
これなら5万円まで設定すれば良くて良心的かなと
もっと稼ぎたいならガチャから離れられんだろうけどね
|/з-)/ NXコントローラリークの人がCGでのフェイクばらしちゃった。早くてつまらない。
>>681
従わなくてお上が動いちゃったらそれまでだけどね。
加盟してなくても派手な事やらかしたら自分どころか
業界全体が締め付けられる… ではその後生き残れるかどうか?
結局は準じる方向に動くしかない。
アレはUBIに恨みを持つ人なのだろうか
|з-) 上限値5万なら問題は解決するの?
麻雀はもうAIの方が強いんかなぁ?
囲碁でプロ上位ランクに勝てるなら麻雀も、もう人間より強いかもね
スパロボやらポケモン記事で精巧なフェイク作る人とかよくやるなーって昔思ってた
>>689
開発者インタビューが毎回名越さんだったから見破れたw
あれはコラ職人の茶目っ気だったんだろうけど
>>682
バー持ちはやりやすくするスタイルで、
入れ替わりは「ゆにぞう」と言われるパフォーマンスプレイやね
動画もあるよ
ああJOGAはオンラインゲーム界隈からの団体で荒稼ぎしている所とは
出自がまた違うか、いつも忘れてしまう。
>>687
問題がそこなのかどうかだよね。上限額が問題なら解決するだろうし、違うならしないでしょうね
>>692
トップは森下さんである
>>684
昨日ああ、コントローラーかっていったでしょw
納豆せんべいというのを食ったが納豆すげー納豆だわ
>>696
納豆だけにすごくなっとく…
9万円という金額を見るだけでうんざりです。
小学生の時に給食に納豆の天ぷらが出てきて不味くて嫌いになって大人になるまで食べられなかったなぁ
>>698
あきらめろん
装備強化失敗すると装備消滅、その消滅を保護してくれるのが課金アイテム
これで装備失敗連発→課金アイテムが底を着く→やけっぱちで課金アイテム無しで強化→失敗して装備消滅
これで某ネトゲを引退したのが俺です
>>691
名前ついてるんかw
>>696
匂いが納豆そのものだよね・・・
誰かがお土産で持ってきたのを封をあけてテーブルの上に出しておいたら
部屋中の香りがえらいことに・・・
>>688
鳴き判断まで加えるとまだ難しいと聞いたこともある
あと囲碁などと比べて研究自体が少ないのも大きいとか
ただ、麻雀は相手の表情やしぐさから手を推測することもあるから
そういった面ではまだコンピュータには厳しい気もする
>>704
囲碁に比べて競技としてはマイナーだから
グーグルが大金かけるに値するかというとまあ確かに否だろうね
>>705
ギャンブルのイメージが強いからどうしてもね
あと、どんなに完璧な人でもトップ率が30%を超えることはまず無い
(相手がよほどの初心者ならともかく)
といった運要素の強いゲームだからというのもありそう
GoogleのAI囲碁の次はStarcraftやるって聞いた
捨て牌と、手配と、鳴きの情報だけで、
自分以外の当たり牌を当てる方が無理
>>708
逆に考えるんだ、「負けちゃってもいいさ」と(ry
死人の打ち筋を覚えたAIが連戦連勝していく物語はまだでしょうか
麻雀大会!!
脱衣?
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/20160325-OYT1T50021.html?from=ytop_main5
自然界に存在しない細菌の作製に成功…米チーム
>新たに誕生した細菌は、自然界のどの生物よりも遺伝子の数が少ないという。
ゾンビ化への新たな一歩(棒
>>711
コーエーさんのだよ
ローンチといえば麻雀大会
NXにもだそう!
自分で見た訳では無く知人からの伝聞と先に断っておくが、例の番組の音ゲープレイヤーは
「ぼくのかんがえたすーぱーぷれい」臭、ぶっちゃけると演出感が凄かったんだとか。
「"やり込みプレイ(オートシンバル使用)"と言えば伝わる人には伝わると思う」とも言ってたな。
DDRはガチっぽかったとも言ってたんで、さっきの話(そういうプレイもある)とも符合するね。
昔、天鳳やってたがおぼろげな記憶だとたしかに最初は1位率3割超えてたけど
ランクが上がるにつれて徐々に勝率が落ちていって3割維持は無理だった覚えがあるね
今はネット麻雀ってどこが一番人気なんだろうか?
学生だった頃は学校が終わったらわりとリアルでずっと麻雀やってた覚えがあるけど
今となっては煙草臭くて雀荘にずっといるのは無理かもしらんw
ttp://www.famitsu.com/news/201603/25102086.html
怪獣娘(かいじゅうがーるず)が登場する
“ウルトラ怪獣擬人化計画”ショートアニメ化決定!
2016年秋、dアニメストアにて配信
ttp://www.famitsu.com/images/000/102/086/l_56f39a49eb397.jpg
なんとなく分かるのもあるが、全然分からんのもあり
怪獣の方のツインテールを擬人化すると、髪型えらいことになりそうな
GBの麻雀ゲームは
乱数テーブルのパターン少ないのかよくわからないけど、
次くる牌がわかったりするな
>>717
ザンドリアスだけ分からんかった、80そんなに見てないし。
つかすでにツインテール多いのに、本物来たらどうなるか?
サーカスの身体柔らかいひとみたいになるのかな?
>>719
ウルトラQの異次元列車まで美少女化されてたり
>>720
フェニックスの尾で一撃死しそうな列車ですね
おはコケ。
コーエーはPSVR麻雀大会出すべきよねw
後作ほど目立つ奴が少なくなるのがつらいとこだな
>>720
ググったらあったが、ペギラが全然ペギラに見えなくて困ったw
カウラが出てきたら実質的に蟹江敬三の美少女化になるのでは
恋姫†無双っていうゲームのせいと聞いて
タイガーマスクの新しいアニメ作るんか。
今なら逆に鉄拳のキングのパクリと言われそう。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/tigermask_w/
ジグザグマスクはこれを見越しての漫画だった…?(棒)
タイガーマスク二世はなかったことにされるんだろうか
|n 24日配達厳守のDQMJ3がやっと届いたー
|_6)
|と
>>730
おめはいじん!
群馬は今日が24日なんだよ
|∀=ミ 納期間際に時空が捻じ曲がるなどよくあることですよ、奥さん。
群馬は暦が違うと、メモしておこう。
2月30日納車予定の岡山も時空が歪んで痛んだろうか
群馬は海外だった?!
交通機関が途絶えた後に最後に届ける手段である
馬の息が上がってしまった可能性がある
>>703
ちゃうねん、せんべいに乾燥させた挽き割り納豆がまぶされてるのねん
食べるとねばるねん
(年度末と引越し便の影響で誤送誤配増えてるんやろなあ…)
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160325_749912.html
「ニコニコ超会議2016・超音楽祭」に「シオカラーズ」が出演決定!
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/749/912/01.jpg
おぅフェスっぽい
現在コケスレは魔空空間内にあるので記事もドドる確率が高い
>>740
またこの悲劇がくり返されるのか…(棒
https://pbs.twimg.com/media/CeT6subUYAEuwIM.jpg
ソニーが投下した 「仮想現実界のiPhone」 プレステVRが最強な理由
ttp://forbesjapan.com/articles/detail/10862
>>しかし、目下のところユーザーにとっては、VR体験の質よりも手軽に楽しめることの方が重要だ。
>>また、ゲーム開発者としては、ソニーはハードウェアが一貫していて開発がしやすい。
>>その意味で、プレイステーションVRは、VR業界におけるiPhoneのような存在になるかもしれない。
>>iPhoneの成功を真似るのは容易ではないが、プレイステーションVR の売上が10億ドルを突破する日はそう遠くないだろう。
|з-) バズワードばかりならべた上、ゲームプレイヤーを馬鹿にして楽しいだろうな。
>>743
SCEの妄想ですか?
ttp://www.famitsu.com/news/201603/25102157.html
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』ニンテンドー3DS版が
累計15万ダウンロードを達成、4月26日には新作発表会を開催!
1年半にて15万到達
息が長いのー
>>743
VR業界って狭すぎですよねえ!
VRとしてはiPhone並みか異常の割合で普及するかもよ?
肝心のVRの絶対的普及数は少ないだろうけど
おっ。シオカラーズのセカンドライブか。
だがオレはその頃北海道だな。
10億ドルってショボくない?
お手軽でいいならサムスンのスマホ嵌め込むアレでいいやん
まるでPSVRが畑からにょきにょき生えてくるとでも言いたそうな文章だな
今北。スマホゲーが遅すぎる自主規制と聞いて。
>>743
・・・ソニーのジョブズとかそんな言葉を思い出した
|з-) ゲーマーは質が悪くても安ければやる?
マジでふざけんなよ?
>>500
イラストありがとうございます!
これでまた一年がんばれる!
>>743
これ1月の記事じゃないですかー。
|∀=ミ 手軽でも質が悪けりゃやらないし、質がよくても手軽じゃないなら続かないね。
|з-) こういうゲームに対しての知識はあっても、好きではないやつがこの前の日経みたいな記事を書くわけだ。
>>646
日本の女子高生AIはアニオタから腐女子にグレードアップしたというのに
女子高生AI「りんな」はガチの「おそ松さん」腐女子だった!?
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/12/news014.html
>>743
リンク先間違ってない?
それとも記事の差し替えがあったか、ユーザー登録なりしないとテレ東が引用してる内容は読めないのか。
>>727
その内、巨人の星もあしたのジョーもリメイクされるんかな
ジョーだけは止めて欲しい
こっちやね
ttp://forbesjapan.com/articles/detail/11634
>>759
このAI淫夢厨になったとも聞いたけど違うのか
http://www.japanonlinegame.org/pdf/JOGA20160401.pdf
JOGAのガチャガイドライン
上限50000円がやたら取り上げられているけど
ガイドライン上はこれと他の選択肢の「いずれか」を遵守すればOKになってるので
どれか1つ守れば後の3つは守らなくてもいいことになってるんだよなぁ
>>759
…それってグレードアップと言えるのか?(棒無
>>764
それで上が動かなければ良いですねー下手な逃げ道は首締めるだけ
おかねもちだなぁガチャやる人
と思う
消費税増税の代わりにガチャ税を導入してはどうだろう(提案
>>767
ギャンブルする人がお金持ちかどうかと聞いて
>>764
国会で言ってた
自主規制を行っても、あらかじめ抜け穴が用意してあるって奴?
5万円以内
300円ガチャなら166回分=0.6%
100回以内
300円ガチャなら3万円分=1%
全確率表記せよ
そのまま。
抜け穴も糞もない。
5万が上限。
なにがどう抜け穴なのか言ってくれ。
>>765
濃さという観点から見れば…
JOGA落ちてる。
トラブるの0.00n%とかは改善されるのん?
AKBのゲームで上位○○名のみイベント参加とかはどうなん?
ガチャで儲けるな運営と言うならそう言ってくれ。
その方がスッキリする。
どうせ悪い事するだろうと言われているようで正直腹が立つ。
>>776
そもそも
>>764 が単発だからなあ
言い訳できるかね
一部報道につきまして
昨日JOGAが課金上限額を5万円としガチャ確率を明示することなどを柱とする自主規制をまとめた、という情報が一部報道機関からなされています。昨日当協会より発表させていただいたプレスリリースはJOGAのガイドライン解説セミナーをMCFと共同で開催する旨のものであります。JOGAは、2016年2月19日下記のようにJOGAガイドラインの改訂について公表いたしましたが、それ以降は施行に向けて準備を進めている状況ですので、新たな改訂は行っておりません。
(。_°)リリースでてた。
>>778
朝日新聞の勘違いか
そもそもコンプガチャの時から5万円設定だよ。
>>775
開発はたしかgloopsさんなので、JOGA会員だね。
この5万円以内というのは「当たり」に対してなんだけど、問題になるとしたら何をもって当たりというのかだね。
たしか当たりの定義もガイドラインにあったとおもうんが、どうだったかなぁ。
日経や朝日なんかの大手も「炎上上等だぜ」みたいな感じですね。
>>780
そっか、目的のアイテムでなく、
適当な当たりがもらえるのか…
あった。
「ガ
なにがおきた
>>783
ガ!
|;з-) どうしたぼんちゃん!返事しろ!!
日記はここで途絶えている…(棒
>>783
手記はここで途切れている。
ぬるぽ?
|#з-) くそ!誰の仕業だ!まさかもう敵がここまで攻めてきてるのか!?
ぼんじょさんついに...
てれあずま得意のダイイングメッセージをぼんじょぶるもついに!
>>789
セルフサービス(AAry
おのれチンクル。
http://www.japanonlinegame.org/pdf/JOGA120815.pdf
ガチャレアアイテムとは
顕著な特徴がある
割合が低いもの
期間限定
などの特徴があり、顧客を誘引する目的で提供されるものと定義がある。
で設定については
「いずれかのガチャレアアイテムを取得するまで」とある。
なのでSレアとか、当たりに設定されているアイテムのいずれかが当たるまでと解釈できる。
>>794
問題
五万でなにか貰えるシステムにするかどうかだね
ユーザーと会社の意見の相違が出るとしたら
この「ガチャレアアイテム」が何を指すのかだろう。
ガイドラインの「顧客を誘引する目的の物」とあるので、ここは問題ない。
会社が売上を上げるためのガチャレアアイテムと
ユーザーが思うガチャレアアイテムの差異が問題になると思う。
今の所、上限超える場合は確率明示しろっていう話だよね?
>>794
例えば期間限定レアガチャがA,B,C,Dの4種あったとして、
お目当てはBだけなんだけど、AやC、Dをガイドラインの定める基準のラインで引けるなら問題は無いって事なのかな?
とりあえずバナーなんかに描いてあるようなやつは該当するんじゃなかろうか
(。_°)具体的に言うとこんな感じの相違があるだろう。
町内会の抽選
特等1:海外旅行1名
特等2:町内会にあるマンホールのふた(歴史的貴重分)
特等3:町内会にいた二軍野球選手のグローブ
1等:町内会商品券1万円 10名
その他
町内会の当たりアイテムの認識
海外旅行
マンホールのふた
二軍グローブ
町内会商品券1万円
顧客の当たりアイテムの認識
海外旅行
|з-) あと顧客からすると「なんとでも抜け道あるんじゃねえ?」って感覚があるってのは確かだろう。
ガイドラインや法は最低限のルールだ。
超えちゃいけないラインとして設定するのであって、縛る物じゃない。
これはやるなという設定だよ。
それでも自主的に対応しない業界なら潰れるだけだ。
なるほど、そこに悪いことをする余地があるというわけか
やってくる会社はまあ、出るだろうねぇ
悪いことをする前提で話をされるならもう話はしない。
抜け道あるとは言わないが確率明示されたところで出なくて怒るやつは出るだろうな
|з-) そりゃそうでしょ。
「いくら払ったら欲しいレアカードが確実に手に入る」ってなってないから、
確率がどうとか上限設定したからって客からしたら収まるものではない。
駿河屋の発送までの時間が確率表記されてたな…
|∀=ミ ユーザーからしたらそのときのイベントガチャで最も欲しいアイテムだろうからね。
そこからわずかでもランクが下がるものならレアではないと言いたいだろう。
SSRのどれかではない。
>>801
|∀=ミ まあ、それは仕方ないね。
JOGAの責任ではないが、コンプガチャ後もガチャを続けたんだから。
艦これ型の特定レシピで回すと当たるってやつはどうなるんだろう
AKB商法より儲かるんだろうか
ガチャ商法
流石にその時のレア全部楽に取れるように、なんて我侭を言う気は無いけど
キャラファンの一点狙いとかは報われるようになってほしいけどどうなるのかねえ
一点狙いも我侭と言われたらどうしようもないけど
>>801
乱数だからしょうがない
確率表記してるパチだって、ずっと遠隔操作してるって話でるし
>>811
乃木坂のゲームで上位100人が、リアルイベントに参加可能ってのもやってる
ガッキーゲームで上位1人が一時間独占とかなったら、箱さん課金しまくるだろ?
>>809
|з-) だから企業からすればやることやってるし、
文句言われる筋合いないはずと思うだろうけど、
当分まだはっきりとは収まりつかないんじゃないかな。
>>811
漫画雑誌の裏表紙が毎回グラブルになるぐらいには儲かってるよw
>>816
コロコロアニキの裏表紙も毎回パズドラ(何回かパズドラマリオ)になってるな
昨日、六本木で大江戸線に乗ったんけど
2か所ある長いエスカレーターの広告が全部グラブルだった
>>814
エグい
エグすぎるww
ガッキーネタにしても多分そこは冷静にスルーするかなー。
金たまにぎられたようなゲーム?に
お金投げ込むほどお金持ちじゃないでな。(キリッ)
落としてMiiの特殊景品交換所はよ(半棒
>>815
|∀=ミ そこはもうわかんないねえ。
>>815
ガチャはギャンブルに近いからね
世間がパチンコ業界にきれいなイメージを持っているかというとそんなことないわけで
>>821
|з-) ズルく儲けてる、というイメージは勝手につくもんどさたからなあ。
あと市場トップがそういうイメージだと、他の企業も同じに見える。
今はサイゲのアレがトップだから、全体がそう見えるんだろう。
>>823
>くもんどさたからなあ
東京弁??
これはどうしても市場のトップを任天堂がとってもらわんとな。
ガチャゲーの上位廃課金兵ってどれくらいの人数なんだろう。
モンドセレクションって言いかけたんだろ
|з-) 今はからずも822がイメージの話したけど、それ全部自分のなかでのイメージでしょ?
具体的にソシャゲメーカーとパチンコが同じ儲けかたっていうデータはないわけだ。
ガチャ=パチンコってのも本当にイコールかどうかって言うと?
>>823
|∀=ミ 結局んとこ、ガチャをやめてARPPUを下げるしか収める方法が思いつかないが、
それをやったら大半は事業が成立しないだろうからなあ…。
ビジネスモデルが変わらないとダメなんじゃないかなあ。
そこが変わればユーザーからも変わったと分かりやすいし。
できないから苦しんでるのは承知の上で言ってるが。
>>828
|з-) 繰り返しになるが、それを脱却するために自主ガイドラインを作ったのはわかるけど、
客からするとそれで満足かって言われると違うだろうし、
やはり思いきってやり方変えないと無理だよ。
イメージが悪いと思われていないんだったら自主規制なんてする必要ないでしょ
ガチャ何号機みたいな感じで適合検査みたいのやろうって言えばどこぞは喜んでくれるかなw
>>828
任天堂みたいに最初から狙いが違うならともかく、
そこで収益を上げようとしたら、今の規模だとガチャじゃないと元が取れないと思う
>>830
違うよ。
イメージが悪くなったから自主規制したんじゃないよ。
社会的な問題とされたからだよ。
つまりまあ、泣く子と地頭にはかなわんということさ。
サン電子株、ストップ高で取引終了 子会社がFBIに協力して好感、iPhoneロック解除問題で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00000549-san-bus_all
> 24日の東京証券取引所で、ジャスダック市場に上場しているサン電子株が買われ、ストップ高で取引を終了した。
>米アップル社のiPhone(アイフォーン)ロック機能解除問題で、子会社のイスラエル企業が米連邦捜査局(FBI)の捜査に協力していると報じられたことが投資家に好感された。
>サン電子のイスラエル子会社はIT企業の「セレブライト」で、2007年にサン電子の傘下に入った。
//
最近はゲームを出してないのにこういった形で株価が上がるってのは驚いた
また髪の話してる
イスラエルって鍵とその鍵ぶっ壊す装置同時に売ってる国って言うイメージ
俺のバイクのロックの鍵部分はイスラエルのやつだった気がする。
まぁ、なにが言いたいかというとガチャである以上
>>801 みたいな感覚はなくならないんじゃないかな
フリクリ続編決定
http://minkabu.jp/uploads/newsfeeds/pdf/635098/19f21ef8c.pdf
今はパチンコ関係が多いのねサン電子
もともとパチンコ基板つくってたしの
いっきだけの一発屋だと思ってた
>>841
アトランチスの謎もあっただろうw
かんしゃく玉投げカン太郎もあるやろ
へべれけのぽぷーん。
真面目に選ぶとすると
代表作は「すごいへべれけ」じゃないかな、たぶん
暗号解除したiPhoneにおまけでLEDを装着してくれるだろうか。
それはアイレムw
そこでわくわく7!
うーん。ご冥福をお祈りします。
「すくらっぷ・ブック」漫画家小山田いく氏死去
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20160325-OYT1T50115.html
サン電子の代表作はファンタジーゾーンにアフターバーナー2じゃないのか(棒
>>847
失礼、間違えました。
https://twitter.com/Nino_Kazuya/status/712566263730425856
そういやビルダーズのチームってもう解散したんだね
あの手のゲームって熱量を保つのに継続的な更新こそが必要な気がするんだけど
|з-) つてもすぐ2出るでしょw
半年後か1年後には出てそうだなw>DQB2
>>849
え!?特に何がある様子では無かった気がしたが…
ご冥福をお祈りいたします。
2はどこぞの王子の棺桶作るゲーム
>>853
コエテク開発じゃないから分からないよ。
|з-) さーみんなー!
SCE JAPANスタジオ公式生放送を3月31日22:00より配信。
ゲストに吉田修平氏を迎え,PlayStation VRの魅力を紹介
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160325053/
|nз-)η はーじまるよー!!
⌒/ヽ-、___
/ _/____/
寝る気満々だなw
>>858
私は見ない
みんなよろしく
|∀=ミ 木曜日の22時か。
ゲームしてるからパスw
ながら見で観てみるか
多分途中で観るのやめるかもしれんけど
2016年3月31日(木)22:00〜25:00(予定)
深夜1時まであるのか
お肌のキューティクルに差しさわりがあるから残念だけど
見るのは控えておこう……
PSVRがすごく面白いモノだと誰でも分かる、素晴らしいプレゼンしてくれるかもしれないので
タイムシフト予約して見ない模様。
>>858
どうでもいい吉田じゃ尚更
他に人が居ないんですかねえ…
http://i.imgur.com/v2YPQlh.jpg
ガチャ!
>>861
ちょうどその時間はBSプレミアムで「謎の凶星“ネメシス”大量絶滅の真相に迫る」
という面白そうな番組やるんだよね
ttp://www.nhk.or.jp/space/cfn/
「ゲストに」というほど集客力があると思ってるんだろうか
…例のめざましテレビの一件を思うに勘違いしててもおかしくないか
というか3月31日…ってことはSCEお別れ生放送でもあるのか
>>869
4月からSIEになるってことすっかり忘れてたわ
>>868
|з-) あると思ってるし、VRに訴求力あると思ってるからやるんでしょうが。
ネット配信で体験しないと分からないVRをどれだけ説明できるのかわからねえけどさ!
……買ってしまった
ipod touch
いや、うん
ガラケーだから、電子辞書リーダーとして使えるデバイスが欲しかっただけだよ
Miitomoのためだけに買った訳では、決してない、うん
ipodpadmini 買うつもりが、実際に手にしたら思っていたよりも大きくて
ipod touch にしてしまったが、Miitomo ちゃんと動いてくれるんだろうか
とりあえず、まともな説明書もないのに、いちいちアプリやらicloudの設定やら
うがーーーっとなりそうである
今回は吉田さんもメインゲストだから居眠りしないで頑張ると思う
>>872
おめでとう
>>872
姉が母の日のプレゼントでiPad買ったのがアップル系商品との初対面だったが、
当然のように「じゃあネットの設定全部あんたがやって」と命令されて
説明書のフォローのなさにうがーーっ!となった覚えがある
>>866
何これ?
さてもうすぐ蝙蝠男対超男だ!
64という映画が新作映画があるんで何かと思ったら、ゲームじゃなくて昭和64年の事だったw
>>872
買ってしまったなら一緒にやりましょうよ、Miitomo
さらけだせ〜
>>872
俺も買おうか迷ってるのよなー
参考までに、容量とどの色にしたのか教えておくれよー
>>876
秋葉原駅構内のガチャ祭りより
今年は昭和91年(棒
NHK版64のピエール瀧はいいぞ
俺ね、WiiUはコケたと思うよ。
おめでとう、iPod touchなら問題なく動くのでは。
と、とりあえず、アプリの設定がおわらない
どこから、ネットサーフするんだ?
サファリと聞いたのに、動かんーー
これから出かけますが
な、なんとか夜中までには、Miitomoとツイッターもはじめてみたいと思ってます
コケスレ点呼に紛れていたら、みなさまよろしゅう
>>878 第6世代とやらの 64GB ブルー
ケーズデンキのポイントかなり貯まっていたので、半分はそれで何とか
Miitomoなら第5世代でも動くんで余裕だろな
最近は動くフィギュアにちょうどいい大きさの小物が増えてきた気がする
(物理的ガチャ)
wifi設定をするのだー
予約してたソフトが同時に注文したソフトが発売日数か月ことで巻き込まれて遅れるぜとメールが来る
支払いに余裕ができたので安い泥タブを買ってミートモ
店「遅れるといったがそれは嘘だ」
……騙された
>>884
ふむー、64GBだと結構高いな
俺は32GBでいいかもしれん
>>889
そう、ちょっと悩んだんだけれど
koboなどとちがって、SDカードスロットないから
後からメモリ拡張できないってことで、お高かったけれど
ポイントつぎこんで64GBにしてみた
>>849
まじかよ
俺が星と鳥が好きでOLYMPUSのカメラ使うのは
小山田いく先生の影響なんでなぁ
なんかスゲーやる気が出なくなった
>>849
,彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|_ マイナーですが霊能バトルが好きでした
//\ ̄ ̄旦\ ご冥福をお祈りします
// ※\___\ミ ⌒ 彡
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
上で出てるAIの話、自然な会話で学習した結果ポンコツになったという(ある意味)夢のある話かと思いきや、
暴言吐く様にせっせと「教育」したスカタン集団が居たとかでかなーりガックリ来てる
フジゲームス代表・種田慶郎氏に訊く! 新会社設立の狙いとその先に見据える未来とは?
ttp://app.famitsu.com/20160325_676864/
>>種田 ただ、何せ僕にゲーム制作に関する能力もなければ、
>>フジテレビという会社も規模が大きかったため、なかなかフットワーク軽く動くことができず……。
>>やっとゲーム会社を設立できたと思ったときには「レッドオーシャンじゃないか!」みたいな(笑)。
|з-) 見よ。これが親会社から命令された子会社の本音だ。
親会社から動かされるとどんだけ動きにくいか。
ドラマじゃなくアニメじゃないとゲームに向いてないとか
ソーシャル向けにキャラを60人や100人出せとか
大変そうだよなぁ
|∀=#ミ かんぱい事前阻止
長渕剛「」
>>895
ドラマでソーシャル向けに60人〜100人準備するのは大変そうだ
|з-) 子会社化はフットワーク鈍くなるからダメなんだ。
そして親会社がアメリカはもっとフットワークが鈍くなる。
ソフト開発という速さが問われるはずのFWにいる人は恐ろしいことになるぜ。
31日の>>858 より、その前日のFF15発売日発表会でスレ盛り上がってそうですけど…。
忘れてませんよね!?
そもそも、動画配信なんかでVRの魅力を伝えられるのか?
サイクロップスなお父さんを囲む家族の映像とかながれるのかな
>>896
えー。
じゃあ「チアーズ!」とか「チンチーン!」とかー。
お前はアホなaiだなと言われて
私はお前らから学んでいる
私が馬鹿ならお前らも馬鹿なんだろ
ってかえしは賢いなーとおもいつつ
ホーキング博士がすんごい危惧してて
るのもちょっとわかる気もした。
>>903
|∀=#ミ うるせえ休日出勤になっちまえ
サルーもあり
>>903
ブロージット(ガシャァーン
ひひひ。
今弊社は原則休日出勤なしでございまーす。
予言者育成学園の卵最高値予想は外れましたー。
コルタナってAIなの?
>>904
幸福は義務ですとか言い出したら怖いよね
プロージット!(がしゃーん
ウルトラクイズか何かでは、チキタキチキタキホイホイホイなんてのもあったな。
>>904
ホーキンク博士は宇宙人の侵略も危惧してるけどね。
あと、賢いなといっても、それは人間が入力したことだし。
そういや、NXのコントローラーのリーク画像とか言われてたやつ、結局フェイクだったみたいね。
リーク画像を投稿した本人自らが、フェイクですとばらしたそうで。
>>909
WIN10のコルタナはsiriみたいなもんでAIとは違うでしょ
HALOのコルタナは生体部品使ったAIだったはず
FF15も盛り上がるのかと言えば…(棒
まあPSVRよりはマシそうだけど
>>914
頭からジムキャリーの映像でバカにしまくってて笑った
http://ur0.work/sS8F
すげー面白かっこいいぜってなるような映像だしてくるならいいんだけどね
>>914
>679
ドドドドドドド
>>915
そうなのか
いや、そりゃそうか
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11335980/
中高生ら自分の裸投稿で書類送検 5人、ツイッターに投稿
これは箱さんの仕業(ぼ
>>914
写ってたんだか写り込んでたんだかしたキーボードの配列からUBIのどっかのスタジオだと特定された、
とか言われてたんだけどね。そこまで仕込むって凄いよね(棒
|∀=ミ 本スレに同じSlipでIDかえてる頭弱い子が来たと思ったらこっちにURL貼られるとw
Michael Pachter: PS4.5 Will Probably Be A PlayStation VR Specific Model
パッチャー「PS4.5はPSVRを具体的にしたものになるであろう」
ttp://gamingbolt.com/michael-pachter-ps4-5-will-probably-be-a-playstation-vr-specific-model
|з-) 幾つかの噂をまとめるとそうなんだって。
しかも4KなうえPSVRができるモデルなんだって。
(てれ東はパッチャー好きなん?)
テレ東&バッチャーの薄い本
|∀=ミ むしろてれあずまはPachter
>>923
とはいえ、びっくりなのは「物理的に作ってなかった」という所だな。
手間暇かければ、現物作らなくてもあれだけの質感出せるんだねぇ。
てれあずまの(髪の毛の)薄い本か
>>925
それPS4とPSVRの組み合わせじゃ未完成版、劣化版って言ってるって事だよね
>>917
dumb and dumberかしら
ミスターダマーって邦題だとわかんないよね
バカと大バカとはかけなかったのかしら。
>>925
ええな(´・ω・`)
>>920
一応200レスくらい遡ってチェックしてみたけど、もっと前に出てたのかw
それにしても、あれがCGだとは思わなかったな。
年度末賞与とか聞いたことないものが振り込まれて
実感無いままマックシェイク飲んでる。今。
あいぽんseはauハゲ共に同じ価格か…ドコモだけまだ出てない…
いやあ、かつての人工無脳がSiriとかに進化したと思うと、なんか感慨深いというか。
|∩_∩ 今日は久々にゲームルーム寄るぞい。
| ・ω・)
| とノ
>>932
恐らくミスターダマーのワンシーンだと思う
まあ原題知らなくても馬鹿にしてまくってるのがわかるから問題なし
ジムキャリーはエースベンチュラとマンオンザムーンが好き
メンバシップ関数とかでアホプログラム書いてゴミクズみたいな奴でも楽しかった人工無能。今はもうわからんw
>>937
IDがなんか勢いあるな
|n 【朗報】HHDでビネガー再配信【ゲーム家具】
|_6) 4月1日から1ヶ月間だよチェケラ
|と
ゼルダ無双は流石に今回はDLC先行誤配信しなかったかー
個人的にはトゥルーマンショー!
奥さん役がカメラ目線で商品説明するところ
ニカラグア産カカオが云々みたいなこというところがいい。
|∀=ミ そういえば今朝トワプリHDをクリアしましたも。
ゴーストが55匹で残りが皆目検討つきませんも。
もうカンテラが反応するエリアがないですも…。
>>930
彡 ⌒ ミ__ ねぇ知ってる?
( -з- `ヽ
\___ノ ハゲを怒らせると、怖いんだよ
>>941
金曜日だからな。
>>935
私立大学なんかにあったりする
>>938
いってらっしゃい
サンシャインの青コインとゼルダの黄金スタルチュラ、ゴーストは何処にあるか分からなくてコンプは諦めた思い出
950
>>950
漆黒の次スレを
黄金のスタルチュラの一家は軽いトラウマ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2803
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1458898460/
はい
|っ∀=ミっ[漂白剤]
>>953
乙
さっきテレビで外人さんが食ってた鰻うまそうだった乙ー。
直江津駅にトキ鉄用のリゾート列車が到着したそうな
ttps://pbs.twimg.com/media/CeYh6QyUEAA6_Zb.jpg
>>953
乙。一番何なんだろう…きになるなあ、うん(抑揚のない声で)
いつになく黒い次スレだなw
>>954
[漂白剤]⊂(-ε- )
|っ◎-) ゴクゴクゴク
毒タイプのテレ東が漂白剤飲んだらどうなるんだろ
>>953
乙です
>>849
|||orz さっき友人からメール来て知ったよ……なあエイプリルフールにはまだ早いって……
フィクションです!
>>947
医療法人というか介護施設なんだけど、在宅復帰率高めて強化型に指定されたから潤ったんだと思われる。
その代わり利用者の入れ替わり激しいから業務的には苦労が絶えない。このお金はNXに回そう。。
>>957
ハイデッカーか
>>953
おつ
>>953
おつつ
まあ色々な意味で一番ではあるだろうなぁ、VRの中では。
>>963
投入税金増えたらしいし
>>953
乙!
>>953
乙ですー
>>893
自己レスだけど詳細来てた
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00010001-bfj-sci
潰れそうな所じゃない限り、私大の方が国立大より教員のお給料は良かったりするよね
「AIにはネットde真実君並みの知能があったということか」みたいな論評は間違いだったのか
実際はなんJ民程度だったと
だって人間ですら入力した情報次第で
「人類は地球には行ってない」とか本気で言いだすんだもん
AIがヘイト思想に染まらないなんて無理よ、現状だと
|з-) 地球に行ってない。ではこの星は何?
AIってザラキザラキというイメージしか無い(ぼ
マイフェイバリット学園漫画
ぶるぅピーター
うう
|∩_∩ 「ちたま」だぎゃあ
| ・ω・)
| とノ
>>972
教えれば人間でもこうなる
むしろならないならそれ本当は知能ではない
だからやはり知能ではないのだよ
>>973
読むとわかるけど、思想以前の問題
もっとずっとレイヤーが低いし、だからこそガックリ来てる
>>975
あいつの場合、学習できれば止めるんだがなぁ
>>974
ごめん、月の間違い
>>980
なお、リメイク版ではザラキがデフォの模様
スクエニェ
>>980
ザラキが効かない中ボス戦で全滅後、リセットせずに再挑戦したところ
学習の成果を発揮してザキを唱えた時は、熱い思いがこみ上げて思わずリセットしたものだ
真実君っていうと、真実一郎を思い出すぎゅーん。
1000なら柳生ちゃん祭りー。
>>981
ちょっと頭かかえちゃったぞ!
>>981
月に代わってお仕置きだな(棒
「地球へ…」か。
>>985 >>986
許してくれ
こんな間違いをしてNASAけない
>>982
ファミコンの4よりあとは、敵の情報を全て知った上での思考らしいけど、
クリフトだけは一定の確率でザラキぶっぱするらしいねえw
ローカスもウッドもぶるピも全部持ってるよ
好きが高じてドット絵打ったりもしたよ
ううう……
>>893
ま、人工知能の誤学習・誤教示による不正動作は、真面目に技術的問題として認識されている。
アルゴリズムのバグみたいに特定できるのと違うからね。
今回のは「 スカタン集団」は「 スカタン集団」として軽蔑しつつ、
わかりやすく、かつ実害無く(車の暴走とかと比較して)、問題が表にでた感じですねぇ。
>>991
悪意をもって「学習」させることができるって
結果自体は有意義だったとは思ってる
問題点が明らかになったのが有意義であってやったことは全く褒められないけど
基本的に訃報はスルーなのだが
小山田いくは悲しくてたまらん
寝るっ
ギスの唐揚げうめえー。
1000なら柳生ちゃん祭り。
|з-) ギス?
>>979
ギスギスオンライン
トールギス
レス番間違えた
>>995
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ ギス
1000なら柳生ちゃん祭りー。
1000ならPSVRが爆発的に売れる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■