■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2765
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人々が色々ななんかについて語るスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「今日が任天堂決算の説明会?」
「スマホコンテンツの話があるか」
「とりあえず今日も全裸待機(寒っ!」
等々意見は色々ありますが、終着点は同じ、PS3コケコッコ。
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2764
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1454332204/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5358 [無断転載禁止]?2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1452397078/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
-
コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ところでテンプレにSCEとSNIEが統合してSIEに、本社はアメリカへ!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ …というのを入れたいけど長過ぎるらしいw
-
[亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜]
` ┐k ミミvi云ivソソノノノ彡
| kミ≧会{Y}会}}≦彡 r ノノj
| }ソソソ}} ∪ {{ソハハヽ i r
ヽ ヽ._ ( -з- ) | |
\ `>=<´ `'ー┘ |
ミミヽ}}}))ハ/ ‰ ヽ.liiァァァァイi
ミ三≧=-j}}ハj爻)--(爻!}}ソソ彡ノノ
彡三ミ/ .: .:.:.j iii iiリ、_:.:.-`─‐‐ 、
イイソ}小 .: :.:ノヾ、 ,ji} __ |
ノノノノイ}}i>´ ヾiji州州i{i|__, イノノ}}| l
ソ}/ .ィii|ii州州州}iイノ{{iハ| l
i 仆ilil| i!i!i!i!i リi! l |
l } ,伐|
| | ィ 佚!
トァj レ
|ムハ
ノ_ イi >>1
[亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜]
-
eshop投票数
ハピ森 9525
キューブ 5619
モンハンX 4131
モンスト 2495
おまけ バッジ 28051 ポケとる 20343 ポケスク 19257
DQX 2091 ポケピク 3566
明日は名探偵ピカチュウ配信かー
明日は遊ぶ時間ないと思うけどどんな出来か楽しみ
-
スマホゲーム、パイ争奪戦に ガンホー15年12月期3割減益
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASDZ02HXI_02022016TI1000
>>国内のスマートフォン(スマホ)向けゲーム市場の成長が鈍ってきた。
|з-) 知ってた。
-
>>6
事実を追認するだけだからな
-
|з-) いろいろサービス終わるタイトル見てると熾烈なんだろうなとは思う。
-
>>8
それよりぼんじょさんみたらわかるだろうw
-
宝くじ当たって一発逆転を狙うような…
という良くある例えが思い浮かんだんだけど、
宝くじ以外の収入源が無いから例えより更に不健全なのか
-
スマホ向けゲームは大手だとTVCMを物凄い勢いで流してるけど
逆に言うとあんな勢いで流してないと人の目に触れないし
手に取ってもらえないってことだしね
-
清原がタイーホされたと聞いて真っ先に思った事
|n 番長清原さん(軽井沢のイベントに来てた地方プロレスの人)ttp://swfnagano.com/wrestler/2008/03/post-11.php
|_6) どうするんだろう
|と
-
広告増やしても売り上げが増えないってかなりきついぞ
-
>>12
そっくりさんで
-
モンスト、グラブル、パズドラ、あと白猫あたりか
もう鬱陶しいくらいの頻度でCMしてるもんなぁ
-
>>15
しかし、売り上げは増えない!
-
>>13
|з-) 前書いた熱狂時の広告の多さで熱量が分かるって言ったけど、
同じようにいくらCMしても全く客に響かない時もあるよな。
-
スマホゲー市場の成長もそろそろ終わりかね
総数見ないとわからんけども
-
なおFGOがfateのコアファンを強制的に掴んで
上位に食い込んでいる模様
おはコケ
-
あ、ageになってしまった
ごめんなさいー
-
>>15
ほとんどテレビみないんだけど、グラブルのCMはたまたま視た。
なんのゲームかさっぱりわからん。
-
>>19
実際にプレイしてみたかんじ、わりとくそげーでした
-
>>22
サービス開始当初物凄い悪評聞いたけど、
やってみてもあかんかったか
-
>>19
SONYの業績を押し上げるぐらいです!
-
>>23
しかし、ボロ儲け
-
|з-) 出来はどうであれとりあえず儲かりゃいいんだよ。
-
>>19
そもそもスマホゲーは極一部の重課金者が屋台骨支えてる状況なので信者商売とは相性良いだろうね
そういう意味で(信者が付いてそうな)有名IPの活用が上等手段になってるんだろうけど
-
ああそうだ、iPhone6Splusに機種変更しました
がめん でかい
-
結局はブランドの問題か。
ゲームというよりファンアイテム。
-
デカイデカイデカイデカイデカイデカイ
キレイキレイキレイキレイキレイキレイ
-
|∩_∩ スマホゲーなら「ベジマギ!」てやつが割と面白いですよ、とダイレクトマーケティング。
| ・ω・) システムはいわゆるメンコ集めなんだけど、戦闘がチェスみたいな感じになってるRPG。
| とノ 脱衣要素とかはほとんどないのでちいさなお子様にもごあんしんです。おはコケ
-
最近コケスレに出没しないのは
サモナーさん読み始めたせいです、誰だよこれ勧めたやつ
>>29
「きのこがシナリオに絡んでなかったら絶対やってない」
とはとある奴のセリフ、全面的に同意
-
>>28
|∩_∩ 5c → 6s+にしたクチだけど、デカいよね。
| ・ω・) でもバッテリーのもちは良いので満足してる。サイトもサクサク見られるし。
| とノ
-
儲かるのは儲かるだろうけど、型月がFate連発で食ってるのはなんか
縮小再生産の道たどってるだけじゃないの?とは思うな
新しいユーザー入ってきてるんだろか
-
>>33
こう、Safariのな、タブ閉じる×がな、片手で届かなくなったのがもどかしい
まだ振り回されてるからもうちょっと使ってからだな
ついでにWiMAXもWX02に換えたけどこっちは目に見えて起動が早くなっていた
-
朝9時から旅客機、進化する翼の再放送ですよ(BSプレミアム
ちょっと前に再放送したばかりなのに
ローテ早くないですかNHKさん
んで明日はモーニンググローリー
おはよう
-
|∀=ミ 手袋なしだとチャリが厳しい。
-
>>34
FateZeroやUBWのアニメから入ってきた世代がいるしな
-
くくく
みんなiPhoneプラスシリーズにするのだ!
-
端末自体に面白味が無いのでスマホ買えない系男子の俺@ガラケー使い
-
プラス持ってないけど、ホームボタンのダブルタップでは届かんですか
おはコケ
-
>>39
|∀=ミ mil規格のあいぽんはよ
-
おはコケ
清原の件で文春すげえ!ってなってるけど、
実は目をつけてマークしてたらスッパ抜かれて暫く調べられなかった時期があったそうなんで、
やっぱお灸据えられそうだなあとおもいました まる
-
>>43
しばらく怖がって止めるだろうからな>覚醒剤
それでも離脱症状でるから元の木阿弥になるけど
-
>>43
警察は怒れないだろう
雑誌はスクープとるためにやってる正当な話だし
内偵してるのも文春はしらなかっただろう
-
>>35
safariのタブ消しは左側にスライドでいいんじゃない?
-
以前からGALAXY noteを推してたので画面でかいのが広まるのは嬉しい思いですおはよう
-
|∀=ミ Galaxy noteはあっさり画面割れたからS5active を使ってる。
-
>>48
いや、あれはあっさりじゃないだろw
-
iPhone、Android、Win10mobileと使ってきまいたが
iPhoneがメインになります
タッチパネルのレスポンスが好み
-
>>50
アップルは凄いよ
-
>>46
……なにこのきのう!
-
>>51
これがあるのでiPhone手放せないです
-
>>52
知らなかったのかい!
-
タッチパネルの操作感そんなに違うん?
よく分からんからシェアトップの物使っとけって感じでiPhoneにしたから
他所のはよく分からん
-
あのね。インセルのタッチパネルってハードウエアだけではちゃんと反応しないの
実際最初のアイフォン5は、新幹線にのると反応がおかしくなるとか変な現象あったし
OSレベルでの対応が必要なのだよ
-
>>55
>>56
-
みんな太くて黒い奴食べるのか…
-
>>58
まるかぶり!
-
iPhoneというかiOSはレスポンスの点ではとても良いっすね
足りない機能はアプリで大体補える
例えば画像のアドレス欲しいならSafariではないブラウザでどうにかなる
そうなると根本的な部分が効いてくるのだ
-
>>54
知らんかった!
-
NXもショップやミーバースとか各ソフト起動であいぽんぐらい快適になってればいいな
-
>>46
マジで!!(4年くらいのユーザー)
-
|з-) 常時接続になるけどいいのか?
-
俺も初めてしった。
メールも右にスライドで消せるの知ったのもつい最近だよ
-
あのヌルっとした感触が嫌でApple避けてる私は間違いなく少数派なんだろうなw
-
>>61
あかん!
-
>>59
うなぎの太巻き!!(ってあるの?)
-
>>64
いい悪いが良くわからないが
もうちょいログイン回りは快適になって欲しいとは思ってる(New3DS未所持)
-
>>68
ある
昔見た
-
うなぎパンもうなぎサンドもあるはず
どっかのパン屋の名物らしいがわりとすぐ売り切れるとか
-
恵方巻きという名のロールケーキ
-
面白い機能他にもあるきがしてきたぞ…
-
>>71
うなぎドッグ!
-
>>55
|∩_∩ もの凄く乱暴に説明すると、タッチパネルで画面上に方眼紙みたいな線が引いてあって、指で触れるとその部分の電圧が変わって
| ・ω・) 「あっ、いまここを触ってる!」と判断するんですよ。
| とノ この電圧感知はハード側がやってるんだけど、それを受けて「ここを触ってるてことは何をすれば良いんだろ?」と判断するのがOS側のお仕事なの。
ここが頭わるいと動作がもたついちゃうんだよ。
-
恵方巻一本で520kカロリー…
-
|з-) ゲーム機にでなく、スマホの購入アプリがあればいいのかな。
-
>>76
ご飯だから当然
-
>>77
?
-
>>79
スマホ側でNXのソフトが買える仕組みという意味かと
-
フレンドのプレイ中のゲームとかスマホから知ったり出来ると良いよね
-
|∀=ミ 最近、1食300kcak行かないことが多い。
3食で1500kcalを目安にしてるが、結構食わんと1500いかねえ…。
-
>>82
毎日二郎?
-
うなぎパン、さすがに量は少ないけどこれで700円なら一度は食べてみたい気がする
これを知っていればうなぎ1000円の子も恥をかくこともなかったろうに(棒
リンク先で見かけた節分パンの方は欲しくないですw
http://youpouch.com/2015/08/05/291588/
ttp://twitter.com/suigyokudo/status/627651059587002368/photo/1
-
300kcalなんて菓子パン一つで余裕で超えてしまうぞ…
-
スマホの任天堂HPからソフト買えはするけどね
チャージも購入も全部同じアプリからできるといいなあ
>>82
この間焼いたビスコッティ(ナッツ入り硬いクッキー)が15-20本くらいで1500Kcalだった
甘味は恐ろしい
-
ドーナツとかいうカロリー界の尖兵
-
ホイップメロンパン…630kカロリー…
-
食わずに痩せても健康にはなれんからなぁ
-
>>80
アプリはアップル税あるからなあ
-
|∀=ミ わりとガッツリ食ってるよ。
野菜メインだとカロリー取ろうとするとすげえ量になっちゃうんだよ。
-
せっかくだしStoreでなんか歌でも買ってみるかな(やったことなかった
と思ったけどあんま思い浮かばないぞ
-
>>92
つ「Pink Generation〜MAGISTER NEGI MAGI 魔法先生ネギま!OP」
-
>>92
ミクミライやってたっけ?
はじめまして地球人さんとかどう?
-
>>92
音ゲーでも始めて、そこから気に入った曲を買ってみたらどうかな
という訳でサンリオのShowbyRockを推してみる
インディーズ〜メジャー一歩手前な一般タイアップバンドが結構いるから曲の幅は広くてアイドル歌一辺倒じゃないのが良いところ
-
-── 、 ’、′・ ’、.・”; ” ’、
\ ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
───-、 ヽ わぁい ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
ィェァ | | 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
───‐' .|/^^^l 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
| | ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
./ / ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: >>93 ⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
/ / `:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
-
じっしゃーねぎまー!
-
面白かったスマホゲーねぇ
10000000、THREES、空島クエスト、パンプキン、辺りかな
-
1000%SPARKING!
-
何でアニメの歌を爆破してるんだ、って実写の話かw
ポケモンの曲でも見てみたらいいんでないの
-
http://urx.red/rNNc
-
>>100
うむ、だいたいCDで持っているのだ
-
>>102
シェリルの歌にしよう
-
アトラスのサントラでも買ってみるといいぞ! あと洋楽のベストアルバムとかかなぁ。
-
最近見たアニメ系で歌っつうとデレマスが浮かぶけど
あれは買ってはいけない奴だと思う
-
名探偵ピカ様遊べるようになったね
-
朗報
天才バカボン実写化
-
VCはFE新・暗黒竜とチョコボランドかー
-
来週の配信タイトルは不思議の国のラビリンスとBATTLEMINER
後者はどう見てもマイクラです本当になブツ
-
iPhoneじゃなくてiPadmini4が欲しいマン
-
清原、何やってんだ
-
朗報と言うほどのことか?と思ったけどウナギイヌか…w
-
来週はケムコのグリンシアとクロノスアーツが半額、
アークのおきらくシリーズも半額。大富豪3Dだけ300円から100円に大盤振る舞い
-
秋山…清原…デストラーデ…
-
>>114
全盛期の西武を粉砕したブライアント凄い!
-
あの頃の西武全盛期面子は福岡に島流しにあった人たちはおおむね幸せな
余生を過ごしてる印象がある
-
>>115
よししがなー、ちょっと屋上に来い。
-
テーマは今週少なめ
バンナムがワンピースとドラゴンボール超のテーマ
インターグローがシャンティとマイティースイッチフォースのテーマ
それとねむねこフレンズので全6種類
ワンピースのテーマとドラゴンボール超のテーマのイラストはこのための書き下ろし
原作絵ではなくアニメの絵だが
そして松テーマは1位と思いきや千本桜がテーマ1位になっていた
ニコニコ闘会議の影響かな?
-
あれって島流しじゃなくて根来さんが呼んだんじゃなかったっけか
工藤にしても秋山にしても根来さんは恩師だし
-
>>119
そうだったのか
ダイエーホークス黎明期はだいたい全盛期西部の面子で支えられてたって感じだったよね
王監督が生卵投げつけられるような弱い状況から
どんどん地力が上がっていった
-
>>120
今は金あるし、強いよ
-
|∀=ミ 工藤も秋山も島流しではないな。
福岡じゃダイエーホークス優勝時のメンツはみんな英雄だよ。
西武出身とか関係ない。
それにライオンズは元は福岡の球団だしな。
工藤と秋山に関しては監督で優勝してるし、福岡じゃ語り継がれる名前になったかと。
-
根来さんは西武時代にも弱小球団を最強チームにしたおそろしい人である
タブチくんではタブチを厄介者扱いし弱小チームに頭を悩ませる監督という役柄なんでそっちのイメージ強い人多いかもしれんが、
Wikipeで経歴諸々読むととんでもない策略家であったコトがわかって楽しいぞー
-
>>91
|∩_∩ 豆腐食おうぜ、豆腐。
| ・ω・) 絹だと1丁で200kcalあるから、半分にして水切りして野菜と混ぜだりすると良い。
| とノ
-
>>50
上司がMacBook買ってくれと言いだしたw
iPadだのiPhoneだの使ってるから出先の宿での母艦運用で欲しい様だ
まー本体スペック盛っても20万もしないし予算余ってるから見積もり発注はしたけどね
機械そのものの良し悪しはともかく、カタログスペックとデザインが
ちゃんと両立できてるって意味では人気があるのもわからんでもないな、
おれはあんま好きじゃないし、Windows版iTunes氏んでくれと常々思ってるがw
-
忘れられてそうな石毛がかわいそうです
-
西鉄ライオンズ時代の映像がDVDになりますな
テレビで紹介してた
-
朗報2/17ミートモ事前登録開始
-
>>118
購入しようとする層の広さの差じゃないかのう
ミクさんはニコニコ見る人中心?に小学生女子まで
松さんは基本アニメファンで深夜放送かつあのネタを理解できる知識があること
-
ミートモ3月中旬開始
-
>>124
|∀=ミ 豆腐とチーズとレバーでカロリーはとってる。
-
>>126
幹部目的での移籍なのにあの結果じゃ仕方ない
元西武選手の明暗は激しいよなぁ…
遊んでても弁えてるのとそうでない差だとは思うけど
-
福岡では王さんはもちろんだけど,工藤秋山も英雄よね
弱小時代を平和台で応援してた身としては,ホークスは本当に強くなったなーと思う
-
根本のやり方は時代が許したけど
今はもう無理だね
まあ清原にあこがれて西武ファンになって
今も西武ファンなので色々思うところはあるニュースだったな
-
マヨネーズはいいぞ!
野菜メインでもサラダに合うしお好み焼きにもいい
カロリーを補うのにはもってこいだ
トーストにつけるのもいいコンビーフやツナにもあう
炒飯の下味にも使えるし納豆にも意外にあう唐揚げにもいいし
ラーメンにもあうし刺身でもグッドだしうどんにもフィットするし
やきそばにもあうしカレーにもあうしオムライスにもあうし洋菓子にも……
-
三月中旬開始か
なら来週辺りにダイレクトっぽいのやるかなぁ
-
ミートモは今んとこイマイチピンとこないから
見定めるためにも試しに事前登録してみるぜー
-
>>84
さすがにこれのインパクトには負けるなw
ttp://www.sankei.com/images/news/141225/wst1412250020-p1.jpg
-
|∀=ミ 城島は漁師から野球に復帰する気はあるのかな。
-
>>135
|∀=ミ 問題はぜんぶマヨネーズ味になってしまうことだw
-
石毛は後に独立リーグ構想固めて、今それがプロで役立ってるから功績はちゃんとあると思うがのう
シーズン中に即戦力として独立リーグでやってる選手の獲得という事例が増えてきているのだ
-
>>139
ネ申「汝、ミットを捨て魚を獲れ」
-
|∀=ミ 私が福岡に移住した翌年がダイエーホークスの初優勝で、そりゃあ凄い騒ぎでしたよ。
博多で河に飛び込んで怪我する奴とかいてね。
翌年には雨で博多が水没したりと大騒ぎでした。
-
>>134
あの人の無茶で各種ルールができた感じはあるなw
-
>>128
えーマジなん?
任天堂のHP見てもそれっぽいのはまだ出てないがどこかで見れる?
-
>>142
|∀=ミ RKBで釣り番組持ってるとか聞いたし、もう完全に釣りが本業だw
-
>>135
カツオの刺身とか鯨の刺身にマヨネーズは合うねぇ
-
>>145
くくくみれません
-
冷たいマヨネーズは邪悪な食品であると思いますが
温かいマヨネーズとタルタルソースは赦されます(棒
理不尽な好き嫌いです
-
>>146
これだなw
ttp://rkb.jp/jtv/
あかん、もうガチやwww
-
ミートモは荒らしがご執着の様子で失敗しろと願望を念仏のように唱えてるのがなんというか…
-
今日ではない把握
おでかけだー
-
>>128
うおおおおおおおきたあああああ
-
>>150
|∀=ミ 寺原…おまえも釣り人に…。
ハマのヒ魔人といわれた男が。
-
そういえば説明会って何時から
ってギャーまた株価上がってるー
-
>>148
おいw
まぁその内載るか…
-
>>146
清原と違って趣味が釣りなら
もう何しようが一生左うちわじゃないかな
釣りも凝りだしたらかなり金がかかるだろうけどそれでも城島クラスならおたつかないだろう
-
うぃきぺの紹介
>元プロ野球選手・釣り師
わろす
-
>>157
|∀=ミ 趣味というか、じょーじまさんの釣りのウデマエは
玄界灘をナワバリにしてる本業漁師さんたちと同格かそれ以上です。
-
>>147
カツオの刺身にマヨなんて、どっかの陶芸家が怒り狂いそうな組み合わせですのう
-
>>157
>釣りも凝りだしたら
どこで釣るかにもよるけどね
松方弘樹みたいなことを全部自腹でやろうとしたらえらいことになる
まぁ船舶資格は問題ないだろうけどw
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
うちはマヨネーズが苦手なのですもー。
それこそもっさりさんが言ったように、全部マヨネーズの味になるからですも。
-
>>160
でも合うよね、独特の癖と血の味の濃さがマヨネーズの油と酸味でちょうどいいくらいに収まるし
個人的にはマヨネーズのあり無しどっちも好きだけど
ちなみにカツオのたたきにマヨネーズは個人的にNGwww
-
|∀=ミ マヨはあらゆる味を「マヨネーズ風味」に変えるので、取り扱いは注意だ。
-
ホークスって親父がガチ漁師の森ってピッチャーもいますし、海釣り好きな人多いよね。
城島選手が釣り好きで有名だけど、細川選手、摂津選手も海釣り好きだしw
-
>>164
カレー「許された!」
-
>>163
カツオは他の魚よりちょっと生臭さが目立つ魚だからマヨはわりと合うね
(最高級品はにおわないというのは理解しているけど)
他の調味料もニンニクや生姜など癖の強い香りでカツオの癖を目立たなくするものが多いし
-
そんなあなたに脂の少ないあっさり初鰹オススメ
-
マヨネーズにカレー粉突っ込むとどうなりますかっと
-
>>166
|∀=ミ カレールーをおろしがねで粉末にして、マヨネーズと混ぜた調味料を作ったことがあってな…。
-
回転寿しのメニューを思い出せば良いのか
-
|∀=ミ カレー粉マヨネーズはカレーのほうが強かったです。
-
>>172
やはりカレー粉はすべての味を塗りつぶす、料理界における混沌の中心だったのか…
-
>>172
軍隊も不味い材料誤魔化すためにカレー粉、
不味い水誤魔化すためにコーヒーの粉持たせるらしいからねw
マヨじゃカレーには適わんわw
-
|∀=ミ てれあずまちゃーん、(まともな)ごはんよー
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/160203summary/index.html
-
>>174
まずいというか臭みを誤魔化すのにカレー粉が有効らしい
-
フェス期間中のユニーク接続数とんでもなくない?そりゃ鯖もおかしくなるわ
-
城島、釣り、というワードで別の人を思い浮かべたけど仕方ないよね!
-
>>177
70万人も参加すりゃあねぇ
-
フェス69万人も参加してるの!?
-
>>180
イエス!なんとか!
-
イカのアミーボが10~12月の三か月で国内25万売れてるってのも凄いな
-
マリオメーカーコース数620万っておい
-
最初のマイルストーンで会員数1億か
しゅごい
-
日本のマヨネーズってだいたい米酢使うからな
そりゃ魚とよく合うのも当然
-
城島そんなことになってんのかw
まあ,RKBなら視聴率はとれそうではある
-
ここでもやってたマリカ8との比較グラフが出てるなw
誰が教えたんだよw
-
そりゃあ…(一点を見つめながら
-
|∀=ミ Miitomo自体のプレゼンテーションはまだっすかねえ。
-
フェス69万人って凄いな,しかも国内でしょ
-
>>82
あー岡田サンのあれか。
-
|∀=ミ まあアカウント単位だしファミリーユーザーが多いから1本のソフトを複数のユーザーで共有してるだろう。
それでもプレイ人口としては破格だと思うな、国内のみの数字だし。
-
やっぱ人集めが第一目的なんだなスマホアプリ
-
|∀=ミ マネタイズを意識してないというだけで、1億人かき集めることが使命ならハンパなものにはできないぞ。
頭おかしいといえるぐらいに狂ってる何かでないといけないが、まだよくわからん。
-
>>194
最初で一億だからなぁ
その時点でぶっ飛んでいると言えばぶっ飛んでいる
-
ゴールドポイント
:DLソフト購入で発生
:DLソフトの割引クーポンに交換
プラチナポイント
:ゲームプレイ、eショップへのログイン等で発生
:旧クラニン系グッズと交換
パッケージだとゴールドポイント発生せんのかなぁ
-
ウヒョヒョw
本文に段落分けもせずにごくナチュラルに君島社長の発言と自分の願望を混在させておるわw
任天堂、VR対応ゲーム機の開発を検討
http://www.marketnewsline.com/news/201602022206000000.html
http://www.marketnewsline.com/news/images/201602022206.jpg
>決算後に行われた記者会見の席上で米Oculus Rift社などが年内の発売開始を予定しているVR対応ゲーム機について触れて
>「興味深い技術」と述べて、
>今後は任天堂としてもVR技術の研究を進めていく方針を示した。
>君島社長はOculus Riftのような3D対応のゲーム機に関わる具体的な製品計画について は触れなかったものの、
>現在の技術では、20年前のVIRTUAL BOYとは比較にならない程、
>高度な3Dグラフィックスを用いた製品を安価に販売することは可能なこともあり、
>任天堂が最新の技術に基づいたVIRTUAL BOYを再び発表する可能性は高そうだ。
-
>>197
|∀=ミ まあそんなもんじゃね。
VRに各社が突っ込むっていう思い込みを前提に書けば、
これが客観性ある記事に見えるだろう。
-
「今後は」とか「安価に」とか錯覚させるような言葉使ってんなあ
-
>>198
しかしなぁ、もっさりさんならよほど詳しいと思うが
記者って他人から聞いたことと、客観的な事実と、自分の意見は明確に区別した
文章を書くってのがマナーじゃない?
同じ段落中に他人の発言と個人の願望混ぜちゃあかんでしょw
-
興味深いの後に現時点で特別に何かあるわけではないと言ってるのを無視してる定期
-
株はじめんの面倒だないろいろ
-
>>151
そりゃ直接じゃないけど友達同士知り合い同士の
コミュニケーションをとるゲームだもの。
他人が恐ろしくボッチであろう荒らしが憎むのは
必至というものですよ。
-
>>200
東スポと大差ないような記事にそれは無理
-
>>193
だからそういってるだろw
-
>>200
|∀=ミ 君島社長の発言は「」のついた部分だけだし、そことは段落分けてるし、こんなもんじゃねーの。
ぶっちゃけ最初の段落以外はテキトーな予測か願望ってのは分かりやすいし。
むしろ最初の段落のほうがアレだな。
>今後は任天 堂としてもVR技術の研究を進めていく方針を示した。
これは私なら書かない。
-
>>204
記者はともかく、掲載する場の名誉に関わるけど・・・・
ま、株式の情報なんてのは迷信とデマの吹き溜まりなのかもね。
-
Miiに関しては自動設定にしたらあまりにも自分にそっくりな
Miiが出来上がってしまったために個人を特定されるのをさけて
わざと違う特徴を入れなおしたことがある
わりと特徴とらえるの上手いよね、Miiの自動生成
-
>>207
|∀=ミ 投資家が綿密な分析に基いて株買ってるなんて幻想だよ。
ほとんどの奴は流行追っかけて右往左往してるだけさ。
-
|∀=ミ 今気付いたが見出しはもっと酷かったが、まあこの記事ならこの見出しも適切だったりもするから仕方ないか。
-
任天堂もVRやってる、ってことにしないと加熱させられないものね
それでなくても今年に入って冷え切ってるのにw
-
むぅ、1億人も集めるのかすっげー野心的だなぁ。
-
>>211
質疑応答公開で釘を刺すが、それをガン無視するところまでテンプレだな。
-
VR元年だというのに!
尚来年が真の元年という声も
-
研究はしてそうだがVR
-
>>206
ああ、そこの部分は気になった
いや、他の部分も気になりはしたんだけど、そこは明らかに社長の発言からは
全くうかがえない内容だったから
君島現社長はしがないさんが過去言った内容見る限り
マスコミに伝える内容はぶっちゃけた話「ノーコメント」としか返答してないパターンが多いように思える
岩田さんの場合、言えない内容ははっきりと言えませんと答えてたのに対して
君島さんはそれすら言わずに煙に巻いてることが多いようなイメージ
-
筋が良くなる何かがあるかもしんないし、よその状況に注目しつつ基礎研究はしておくよー
が
大注目のビッグウェーブだし乗っかってVRゲーム機作るかもね!になっちゃう
-
>>211
まだPSVRがあるから冷えてないってことにしないとね。
とはいえPSVRもなかなか発売日も値段も発表しないから
どんどん冷える一方だけど。
PSVRの発表があったその時が、最後の審判になりそう。
まあ盛り上がる方には決して舵は切れないけど。
-
|∀|||ミ 酷い場所に書き込み誤爆したのでもう今日は作業に集中しよう。
-
>>211
あーなるほどねw
って任天堂もやってる!って事にしないとマズイVRって一体
-
>>217
ワザとやってる?
-
困った時の任天堂頼みってか
-
>>215
いわゆる「基礎研究」程度は、むしろやっていないとは思わないからな。
その上で「筋悪そうだ、これ」と結論づけられていてもおかしくない。
-
まぁ他社の製品ちょっと触ってみるだけでも
研究と言えなくもないので
-
|∀=ミ 書き込みしてるときにコケスレ以外を開いているのは危険だ。
-
>>218
発売日や値段出しても熱気なんて出るわけがないんだけどね
コンテンツ出さなきゃ
-
ええぃ、ダイレクトはまだか!!!もう2ヵ月半経ってるぞー
-
>>225
エロ?エロなの?
-
http://i.imgur.com/c8kIc9a.jpg
カキフライ
-
>>228
会社の連絡メールに自作のエロ小説を誤爆するもっさりさん!
-
>>229
タルタルどこー
-
>>229
カキアタッテルー?
-
>>229
器のせいか、じっと見てると平衡感覚が狂いそうな写真だ。
-
お気に入りの洋食屋さんが2月いっぱいまでしかカキフライやらんから
今月中に一度は食べておかないといかんな
-
そりゃあ昔大敗を喫したことがある会社が今度こそと乗り出してくる時代になりましたってんなら
説得力も出ようってもんですよ(棒
なおVBは3DSに生まれ変わった模様
-
>>228
ゲハの変な所かもしれないよw
シオカラーズライブのスレを見てるけど、あのスクリーン技術が
初音ミクライブの物ってことで初音ミク等のボーカロイドも
語られてるんだけど、やたらと初音ミクを貶すだけのレスが
こそこそと書込まれるんだよね。
彼ら必死にボカロファンとスプラファンの間に諍い起こしたがってるなと
よく分かるが、だれも乗らないのであったw
-
>>231
ポン酢やソースもあり
-
>>227
「配信終了後に事前登録受け付け開始」なタイミングでやってくるんじゃね?
今日のはあくまで株主向け資料、Miitomoの新情報はあったがそれで全部とも思わないし。
-
|∀=ミ モンハン板にここへの書き込みを誤爆した、などと
-
>>236
どの場所のどの荒らしも大体やり口一緒というのがもうホント笑えな過ぎて笑うしか無いよね
-
質疑応答だが
QOLは延期
-
>>239
プギャーm9
-
あと、NXと連動するようなスマホゲーもあるみたい
-
>>243
だから、NXがどういうものなのかを早く教えておくれよう
-
やはりE3だな
-
>>244
???ま「秘密」
-
QOL延期は残念……
NXと同時にお披露目する形になるんかなぁ
-
>>246
ねぎま?
-
>>247
中止もあり得る感じ
-
QOLはまぁ少しずつで良いのでじっくりとやってくれれば
それよりもNXだNX
-
バイタルセンサー的な感じでお蔵入りなのかなー
-
>>197
バーチャルボーイ2と聞いて
-
ttp://www.famitsu.com/news/201602/03098645.html
『ワンピース 海賊無双3』が全世界で累計出荷数100万本を突破
>日本では38万本(2015年3月26日発売)、アジアでは
>20万本(2015年5月23日発売)、北米では10万本(2015年8月25日発売)、
>欧州では32万本(2015年8月28日発売)を出荷しています。
意外と欧州が伸びたな
-
>>251
可能性は高い
-
あとは、投資家と会社がまるで逆の考えをいったようだ
来期1000億の営業利益だすためになにするか?の質問がでたが
社長は一貫してNXとスマホゲーが立ち上がった結果だと回答したようだ
-
4個入りのサーターアンダギーをもらったので3人で食べる
2人「最後のひとつは○○君食べていいよ」
ごはん…
-
>>255
やった結果の予測である。つまりやれることはもうやってるぞと
-
>>257
1000億のために何かするようじゃいかんのだよ
-
>>255
|∀ ミ それは、好い回答だと思います。
-
コミットメントで懲りたんだろう
-
|∀=ミ 利益なんぞ結果的にそうなるってだけで、それが目的になると本質が歪むんだ。
-
今北。
やったらできちゃったと聞いて(違
-
利益を第一にした結果日本から逃げ出した会社もあるしな。
-
現状NXの発売日は未定とあるけどその発言だと来期中に出るのは間違いない感じ?
-
>>250
まあ最初に行ってたのと同じようなのが他社で出てるとねえ
やり辛そうだなとは思ったけど。
もっといろいろな物が入った物を出すのかもねえ。
あとミートモなどのスマホアプリとかもあるから、そっちとの連携とかも
考えているなら仕切りなおした方が
-
まあ来年には出てるでしょ
-
>>264
今年前半発表なら来期であろう
以前本スレで予想したように
-
来期というのは今年の4月から来年の3月までの事ですよ。
-
>>265
まぁ単純に生活の質を向上するだから別方面でアプローチ仕掛けてくる可能性もなくはないかなぁ
第一弾が健康じゃなくて他のものになるとか
-
|∀=ミ まあ面白いアイデアがないなら無理にはじめんでもいいし、リソース集中が必要なときには集中すべき。
-
QOLってのは考え方を広げるという取り組みだと思ってるから別のアプローチで続いていくなら問題無いんじゃないかな
-
バイタルセンサー
いやなんでもないです
-
テーマパークに促すのもある種のQOLかもなー
-
来期ということはホリデーには出したいだろうし、
今年の11月から12月といういつもの予想になっちゃうなw
-
amiiboがどんどん仲間を呼ぶのもQOLの一環ですか?(棒
-
>>274
???ち「年末を外さなければ多少遅れてもいいんです!」
-
twinkleのアプデ来てるなーと見てみたら
お絵描き機能追加と書いてあってなんじゃそりゃ的な気分に
-
なにその10月は夏
-
2月発売だった国内PS4さんの(ry
-
>>277
そんなもんより連鎖あぼんのオンオフ機能が欲しい
-
|∀=ミ 「楽しさ」の提供は立派なQoL向上じゃよ。
こじらせた連中には分からんかもしれんがな。
-
QOLって心豊かにしてリア充になろうぜ的なざっくり感
ネットで揶揄されるリア充ではなくリアルの暮らしが充実してるって意味でのリア充
-
ファームアップに追われるのもQOLなんですね
-
Safariに限らず、iPhoneアプリは右にスライドするとなんとなく「戻る」的な挙動をするぞ。
あと、Safariで画像のURLが欲しいなら。
画像長押し→「コピー」だ。
おはコケ。
-
地味におすすめセレクション復活しそうなコト書いてあるな
女性層に向けて撃ちたいともあるから犬+猫、ガルモ、ぶつ森あたりが来そうな予感
-
そういえば謎だったポイント原資は
ポイントが2種類だったね
盲点であった
-
楽しいと心が踊るし、ストレスも発散される
確かにQOLではあるな
-
>>223
研究した上で筋が悪い部分を取り除いて作ったのが3DSやゲームパッドではないかと思うのだけどね
-
|∀=ミ Quality of laboriousness の向上。
-
>>286
2種類に分れてるの?
交互に移行可能?
-
>>290
移行はできないんじゃないかな
-
>>290
|∀=ミ プラチナとゴールドの2種に分かれる。
原資が掛かる割引等に適用されるのはプラチナで、
ゴールドはゲーム遊んだりしてたまるポイントで
グッズ交換とかに使われる…ということのようだ。
-
ポイントは>>196で書いたけど誰も食いつか(
-
>>286
ゴールドの方がDLソフトじゃないと増えないってのが気になった
WiiU/3DSの場合はとあるからNXだとパッケ買ってももらえる様になるのかな?
-
|∀=ミ プラチナとゴールドの両替はできないんじゃないかな。
-
>>292
逆
-
>>294
多分そう
-
>>291
ゴールド(購入系獲得のポイント)からプラチナ(行為系獲得のポイント)への、一方通行なら有りそうじゃね?
-
>>292
プラチナとゴールドが逆になってるぞー
-
>>296
|∀=ミ ありゃ。
黄金魚より白金魚のが高価だから…。
-
>>292
プラチナが他の会社でも利用出来る物なんだろうか?
-
ポイント二種はこのページにあるね。
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/160203/05.html
個人的にはわかりにくくなるし分ける意味あるんかな…?って思ってるが
コレも資金決済法の影響があったりするんかな。
-
一般的な等級観だとプラチナが上で、割引要素があるからそっちをプラチナと思うのはしょうがない
テキスト見ててこれ逆じゃないんだと不思議だったし
-
>>303
だから理由があるはず
-
>>300
金魚格差!
-
>>305
|∀=ミ うるせえ猫スキルで小金魚でてくんな。
-
お金の代わりになるポイントだからゴールドなのかな
-
グッズに混ざってイベント優遇券とかあるかもな
-
ゲームとの連動で映画を見に行くとプラチナポイント貰えて
そのポイントで映画の割引とかできるって感じになるのだろうか?
-
クラニンポイントのように積んでるだけじゃグッズはもらえないのか
-
金で買えないクラニングッズをもらえる→プラチナ
直接お金になる→ゴールド
ですんなり納得してました
-
>>308
|∀=ミ シオカライブ入場優待券とかあったらガチマッチが炎上しちゃう。
-
グッズ用ポイントと割引用ポイントを同じにしてしまうと
どっちかに対して必要ポイントが高すぎるとか低すぎるとかが発生しそう
-
>>292
それ逆では。ゴールドが割引でプラチナがグッズ交換だったような。
-
オリハルコンポイントとミスリルポイントとかやって訳の分からない事に(棒
-
>>302
あたえられるサービスに違いがあるが、獲得方法が違うのも興味あるね。
遊ぶことで貯まるプラチナと、購入することで貯まるゴールド。
ユーザの形態が明白になりそうだな。
ガチャをプラチナで支払うことにすれば、遊ばないとガチャをできないなんてことにもなるな。
-
>>315
オリハルコンポイントを3000持って、鍛冶屋ポイントが2500以上だと、
王者の剣がもらえる
-
プレイで貯まるプラチナとお金を払うと貯まるゴールドか
-
つまりアレだ!ローソンのポンタポイントと
キャンペーで商品買った時に貯まるポイントは
別だってのと同じだな!
そろそろミッフィーのマグカップ交換しないとw
-
>>315
たしかプラトンの話では、オリハルコンは黄金ほど高価ではなかったはず。
-
プラチナポイントはeSHOPにログインするだけでも貰えるみたいだな。
1日1ポイントみたいな感じなんだろうけど、こつこつ貯めるには良さげだ。
-
そこに満を侍してヒヒイロカネを投入
-
>>320
じゃないと剣とか作れないからねえ(棒
-
バッジに関してはうなネエさんはアダマンタイト級
-
>>322
なるほど
http://image3-a.beetv.jp/basic/img/title/10004545_h_pc_l.jpg
-
|з-) 実際やってみないとわからんな。
-
>>320
ネオアトラスでは金よりオリハルコンの方が高額だし(ry
-
QOLの話ってこれか。
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ2251Z8J22PLFA009.html
> 任天堂は2日、3月をめどに考えていた健康分野への進出を延期すると発表した。
> 眠りや疲労を測る端末を出す予定だったが、開発途上で製品化できるかどうかもわからないという。
> 君島達己社長がこの日の決算会見で、「まだ任天堂の製品として出すレベルにない。
> 出せるようになれば出すし、ならなければ、どうするかをさらに検討する」と述べた。
> 製品化を断念する可能性も出てきた。
-
バイタリティセンサーは精度が問題だったみたいだが
今回はなんだろうね
-
医療分野は某ロケットドラマじゃないけど
認可やらなんやら大変だしそこに任天堂らしさを
合わせて考えるとなるとなおのこと大変そうである
-
プラチナポイントは実績システムにクラニンポイントシステムをくっつけたって感じなのかね、1つのゲームあたりに貰えるポイントに上限はかけたいだろうし
-
ネオファム予約始まってたのね。 魂webで
-
>>332
くくく
-
>>333
すでに予約済み…だと?
-
事前登録でSレアプレゼントとかがappleに撥ねられるみたいだけど、事前登録でプラチナポイントプレゼントは大丈夫なの?
-
>>238
あと2週間の辛抱だね〜
-
>>334
ふはははは
-
>>335
アプリの方に関係ないから、規約上は問題なしじゃね?
林檎が嫌がるようなら、後から規約を弄るだろうけど。
-
好きなメカやキャラは魂web限定が多くて泣くw
-
>>338
アップルは任天堂さん歓迎だろうから無碍にはしないはず
-
ネオファムとトゥランファムの間の地味顔なのが主人公機とか言うんじゃない(棒
-
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26790.jpg
|n >>324〜デュエルしようぜ〜
|_6)=つ≡つ 攻撃力はバッジ所持数なー
|っ ≡つ=つシュッシュッ
-
100もない俺は雑魚レベルだなw
-
やpっぱ廃人だ(ry
-
>>342
廃人だ!
-
http://natalie.mu/comic/news/174692
「12歳。」がアニメ化か……
モッサリさんが捗るのか…
-
>>342
待てコラ、4129/4129じゃ、バッジとれガチ勢持ち出しても相打ち確定じゃねーか。
-
利用者がごっそり見込めるから歓迎なんかね
1億だし
>>342
はい
じん
だ
-
>>341
本編ではバイファムはボッチ機、ネオファムとトランファムはリア充機
ネオファムは勝ち組なんですよ!
-
>>294
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/151029/05.html
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/160203/05.html
両方の説明読んでパッケージ版購入でもプラチナポイントは付くと解釈してるが違う?
-
バカボンの実写化で
○○さんにオファーきたのかな?
http://natalie.mu/comic/news/174713
「天才バカボン」が実写ドラマに!パパ役は上田晋也、バカボン役はオカリナ
-
>>342
おう、ふざくんな;;
-
ネオファムは肘と膝がなんか変なのが気になる
-
>>351
ウナギイヌ役はダネ姐さん?(棒
-
事前登録でゲーム内アイテムを配布はオッケーの様のような話を
ぼんじょーがしてなかったっけか
-
(。_°)QOLの例
幼児用サンダル
↓
歩くと光ったり音が鳴る幼児用サンダル
-
手だけしか出ない謎の人の話をやって欲しいな
バカボン実写
世にも奇妙な物語になりそうだがw
-
|∀=ミ シリアルコードで外部配布がダメなんだろ。
事前登録全員に特典はオッケー。
-
サターンのバカボン並にカオスなものを頼みたい
-
|∀≡ミ だからQoLは Quality of Laboriousness(めんどくさいこと) だと。
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>354つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
バカボンには、お巡りさんとウナギイヌが出るんだっけ?
-
本官さんどうするんだろ
普通に目玉繋げたらホラーにしかならんから出さないか出しても普通の顔か
-
WiiUや3DSで、と書いてあるのは今はその2つしか世に出てないから程度の意味じゃないかな
そもそもDL購入で得たポイントはDL購入の割引に使う訳だから、パケ版購入で得られなくてもまあ仕方ないというか
-
QOLは岩田さんがガッツリ絡んでそうだから
居なくなった今だと難しそうだね
-
スライド見てて疑問なのが一点あってニンテンドーアカウントとMyニンテンドーって厳密には違うものなの?
それとも、今の「ニンテンドーアカウント」が3月のサービス開始で名称を変えて「My Nintendo」になるということ?
-
>>337
意外、バイファムも守備範囲だったか。
-
>>342
だってゴリラだし(大河原氏談
-
>>366
それぞれ別のもの
ニンテンドーアカウト取ったらマイニンテンドーに自動入会する感じ
-
じっしゃー版バカボンにはどのくらいの狂気が含有されているのだろう
イケメン連れてきてバカボンさんにしたりはしないんだろうか
-
チキンジョージ博士が出るやつじゃないのか。
-
>>363
香取慎吾で
-
>>367
前から言ってたよ
-
>>373
あいやフィギアとかも、という意味で。
-
>>374
というかバイファムだけだね
GNO時代の知り合いが好きで進めてくるw
-
ゴールドはDL購入のみに付くからDL割引にしか使えなくていいけど
パッケージ・DL購入にプラチナが付かないとなると、新品で買わず中古で済まそうという人が増えるから
「遊ぶことでも付くようになる」というのはクラニン以上にお得ですって意味合いであって
購入でグッズ交換用のポイントがもらえないなんてありえないと思うんだけど
-
>>369
ttps://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/160203/img/56l.jpg
このスライドだと「My Nintendo会員」とあるけど表記としては「ニンテンドーアカウント会員」なんじゃ?
なんだかこんがらがってきた…
-
>>375
ねえw
マクロス好きならリガード買ってもいいはず!(無茶振り
-
>>377
マイニンテンドーはサービス
それにログインするアカウントがNNIDやフェイスブック、トゥイッター
-
何か一人で熱くなってる感が出てきて浮きまくってるからもうこの話題やめようw
-
>>378
バトル7なら!
-
>>380
なお、来年トランファムがでるらしい
かわねば!
-
>>381
数年内には出そうな気がするw
-
378だったミス
-
>>377
今ニンアカでやってる割引なんかはマイニンがやるサービスを先行でやってるに過ぎないのよ
だからクラニンの代わりにマイニンで
クラニンIDの代わりがニンテンドーアカウント
-
>>382
来年かあ、なら頑張らずに買っていいかな?
バイファムは既に3体(ノーマル、練習機、ツインムーバー付き)あるw
-
ttp://www.4gamer.net/games/332/G033258/20160203014/
“フォースの覚醒”をレゴブロックで再現。
「LEGO Star Wars: The Force Awakens」が2016年6月28日にリリース
ttp://www.4gamer.net/games/332/G033258/20160203014/SS/004.jpg
レゴ化した世界でもほぼ変わらないという
-
バーチャルリアリティの発展と可能性がテーマに―VRの第一人者による「黒川塾(三十三)」が1月28日に開催
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201602030003/
>>ゲスト紹介・プロフィール
>>吉田修平(よしだしゅうへい)
|з-) キター。
-
>>386
くくく
-
>>388
どうでもいい
-
|∀≡ミ 黒川と吉田とか絶対食ったらアカン組み合わせだな。
-
>>341
えーバイファム(機体)好きなのにちまたでは不人気なのデスね。
>>277
チンクルは「 洒落 」 (しゃれ)が化ける不具合を何とかしてほしいです。
-
あと何ヵ月続けるつもりなんだろうこの不自然極まるVR推しw
-
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160203_742060.html
「名探偵ピカチュウ 〜新コンビ誕生〜」LINEのサウンドスタンプ配信
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/742/060/p08.jpg
背中で語るピカ様
-
>>392
でもスリングパニアーはなんか許せないのであったw
お話的に必要なのはわかるし、昔は許容してた気もするけど。
-
>>393
そりゃ、発売されるまで
-
>>395
えー、私は大好きだぞ
-
>>379 >>385
ニンテンドーアカウントの中のいちサービスが「My Nintendo」ってことかな?
だとすると
ttps://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/160203/06.html
>これを実現していくための最も重要な取り組みのひとつは、
>「マイニンテンドー」の会員数を増やしていくことだと考えています。
ここは「ニンテンドーアカウント」の会員数を増やしていくこと という言い方が正しくない?
安い揚げ足取りのつもりで言ってるんじゃなくて、任アカとMy任がごっちゃになって今に至ってて困ってるんだ…
-
>>398
違う
サービスにログインするアカウントがNNID
-
>>398
マイニンテンドーにログインするには別にフェイスブックやトゥイッタでもいいのだよ
サービスの会員数
-
http://urx.red/rNO5
-
>>398
今んとこニンテンドーアカウントのサービスはマイニンだけなんだからイコールでいいんだよ。
現段階で区別する必要はない。
-
>>397
エルガイムも最近はランドブースター付けるのじゃま!とか思って。
素体のシルエットが好きなのかも。
マジンガーZのジェットスクランダーは好きよw
-
>>394
シビビールに向かって言ってるとじわっと来るw
-
ポケモンってお前それでいいのかって生態のものはままいる印象
-
懐かしいのがアイスになったなー。
ねるねるねるねがアイスに 練れば練るほど色が変わる
ttp://ascii.jp/elem/000/001/113/1113069/
-
>>405
ゴーストポケモン全種「ゴーストだから問題はない」
デスマスなんか完璧ホラーだし。
-
SIEになったらプレジデントとやらからは降格なんだっけか吉田
-
吉田って一応はPSVRの推進者なのに、PSVRが出ないうちに降格されちゃうんだな。
-
プレジデント神羅!
-
>>410
神羅最低!
市長最高!!
-
>>398
ニンテンドーアカウントはその名の通りアカウントでしかなくWiiUや3DSやNXスマホ間の情報を共有する為に使われるもの
マイニンテンドーはポイントや割引などを受けるのに入会が必要な会員向けサービス
ニンアカを習得すると自動的にマイニン会員となりニンアカをログインIDとして使えます
ただしグーグルやツイッターのアカウントをログインIDとして使えるのならニンアカ持っていないマイニン会員ってのも出てくるので
表記としては間違っていない
-
>>407
死んだらデスマスク持ったポケモンになってました!って確かにホラー
-
>>399
マイニンテンドーのログインに使うのはNNIDじゃなくてニンテンドーアカウントでは?
ニンテンドーアカウントを作るのにNNIDやフェイスブックIDやツイッターIDが使えるというだけで
纏めると
NNID=WiiUや3DS上でオンライン対戦やeショップを利用するためのアカウント
ニンテンドーアカウント=PCやスマホ上での各種サービスのログインに使うアカウント(今後NNIDにとって代わる?)
マイニンテンドー=クラニン後継のポイントサービス
かな?
-
>>414
一緒だもの
-
>>414
あと、現時点では3DS、WiiUのログインに使えないから
ニンテンドーアカウントになってるのは確か
NXではログインするのはニンテンドーアカウントなろう
-
早い話がNNIDもマイニンもニンアカ内で管理されるってことなんじゃね?
-
>>416
現在出ている既存の機器じゃ、基幹システムには対応しきってないのだろうか?
-
>>418
私の意見と言っとくがやはり3DS、WiiUは店じまいで、もう大きな改修は予定していないのだろう
-
>>419
ファームウェアのアップデートで対応できても、終る機器でする理由が無いからなぁ。
-
>>415
最終的には同じもの(というかマイニンに吸収?)になるとは思うけど
現時点での任天堂公式の説明では別のものとして扱われてるし↓
https://www.nintendo.co.jp/support/qa/a/nintendo_account/q102.html
混乱してる人がさらに混乱したら可哀想かな、と
-
>>420
やるならこんな分かりにくいことにするはずが無い
-
>>421
分かれてるから混乱してるんだと思うよ
-
現時点で3DSもWiiUも店じまい考えてますとは
言えんのも混乱の原因だな
-
3DS&Wii UとNX以降がきっちり分けられる事になるのかな?
気の早い話になるが、NXよりも後に出る新ハードも楽しみになるな。
-
>>423
NXで機器を一本化したら見通しはよくなるだろうね。
一旦ネットワーク関係を統合化できれば、あとはまた据置き携帯などに分かれても、混乱することはないだろう。
次はNFCを標準搭載だろうから、色々できることが増える。
-
裏を返せば、NNID導入時の時点では基幹システムは見えてなかったのか、任天堂自身ですら。
-
>>425
というか
3DSもWiiUも新しい基幹システム構想の前のハードだから対応されると将来のサービスに影響がでたり
サービス維持にコスト掛かったりするからだろう
-
>>423
ニンテンドーアカウント発表と同時にNNID終了の告知や移行の案内ができれば解りやすかったんだろうけど
そう簡単にもいかなかったんだろうねぇ
-
>>427
基幹システムは一昨年の年初に原型となる構想が出てきたからね
-
|∀=ミ 新サービスは今までのあれこれをちょっと変えつつ統合して、
そこではNNIDがそのまま使えますよ、ってだけでは不足なのか?
-
おはようコケスレ
昨夜は家回線でスプラトゥーン、4戦全勝できたのだ!
無線を一度電源落としたのが良かったのか?
何はともあれ遊べて良かったのだー!
-
>>432
おはよう?
-
>>32
(私かもしれん)
-
吸血鬼は日が沈んだら朝ですよ(棒
-
WiiU店仕舞い論はこの間言ったらごく一部の人から変な人扱いされたりもした
けどまあやっぱりそうだと俺も思うな
スプラトゥーンをロンチ近くで出せてたら違う現状もあったのかね
-
新潟の朝は遅いからな
-
>>431
そいつを保守するのに、何ぼんじょぶる必要なのかによるんじゃないかな?
なによりゲームソフトがNX以降にのみになったら、重荷になるだけだろう。
-
ああ、ルータは調子悪い時に電源切ってリセットかけるってのを知らなかったと・・
自分の中では常識となってたので、やってないと思わなかった
-
>>439
姐さんは箱入り娘だから!
-
余計に混乱した気もしたがイカでもやって忘れてこよう… λ...
-
|з-) 3DSですら成功としては中途半端で、次の世代行くならその中途半端を捨てる覚悟でないとダメってことか。
-
>>437
普通、東が早くないか?
-
>>431
要するに
・全プラットホーム共通の基幹システム:MyNintendo
・基幹システムのID:ニンテンドーアカウント
・3DS/WiiU世代の任天堂独自ネット周りサービスシステム:ニンテンドーネットワーク
・ネットサービスシステムのゲーム機本体に紐付けされたID:ニンテンドーネットワークID(NNID) という位置付けで
NNIDをそのまま持ってくるとスマホとかゲーム機以外の媒体から入れないから
管理的にも別アカウントシステムを用意した形で
扱うアカウントが2つあると面倒だから、今後でるNX等の新機種では直接MyNintendoに紐付けられるんじゃないか
という話だなあ
見かけ上NNIDそのまま使用 というのはすでにニンテンドーアカウントでやってるはず
-
>>442
だってやろうとしてるのは大胆なビジネスモデルの変換だもの
SCEさんそれができないから東遷したわけ
-
現状のビジネスモデルが危ういのは共通認識としてあるが、
変革による生き残りを目指す任天堂と
今調子いいところに逃げ込んでその変革を待つSceちう事かな?
-
さんふらわあ だいせつ再就航
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0230332.html
復帰出来て良かったねえ。
これでバイクで北海道行くコケスレ民も安心w
-
>>387
こっちはオフでストーリーも楽しめそうなので期待
それにしても対応機がゼンブゼンブなのが凄いw
-
>>446
SCEさんは待つのではなく夷狄(任天堂、スマホゲー)に圧迫されて関中から諸侯(味方)のいる中原に逃走したの
で諸侯は王様が近くに来た〜と騒いでるのが今
ということは
近い将来、王様は諸侯に頭が上がらなくなり
長い黄昏を迎えるのであろう
-
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20160203_742077.html
神明精米、最短10分で米が炊ける小型炊飯器「poddi(ポッディー)」
すげーと思って見てみたら、専用のお米(2kgで2500円以上)が
必要とか技術見本の域を出ていなかった。
もうふた頑張りくらいせんと
-
舞鶴まで遠い
いやその前にバイクが
ブツブツ。
-
>>451
西田議員に期待しよう
-
>専用のお米(2kgで2500円以上)
高けえw
-
>>449
現時点でも、マルチに金出してる点で諸侯にゃ頭が上らないな。
まあ幸運なのは、覇者がサードから出る心配がない程度か。
-
>>454
それは分からない
覇者がでるかも知れない
-
ファルコム・日本一「せやな」
-
玄関開けたら二分でごはん!のほうでいいだろコレもう!
-
>>439
そんなものだと思いますよ?
ここの人は色々詳しいですし若干例外な気もします
楽しく遊べた様で良かったですにゃ
-
http://urx.red/rNNc
-
2500円あったらうな重(梅クラス)食うわ
-
>>455
どこかに菅仲がころがってないかなぁ・・・
鮑叔でもいいけど。
-
>>455
セガ「ガタッ」
-
日本一はsteamにディスガイア1だしたから次はsteamに行くつもりなんだろうか
-
>>462
おすわり
-
>>455
ttp://img01t1.cc-library.net/box01/1024-cc-library010003521.jpg
-
>>461
それはSCEさんには不要
いてももうどうにもならない
-
>>455
サードに桓公となるものはでるか
重耳はでるのか
-
SIEさんはまた日本市場があったまってきたらどうするかとかは考えてんのかな
-
>>468
もう永久ないと考えたのだろう
秦は関中ででかくなるのだが
-
>>468
もう日本はおしまいだと思ってるからそんなこと端から思って無いんじゃねw
-
SIEが居ない間に日本市場があったまってきたら
それこそ居場所ないんじゃないですかね
-
なんかなあ
周そっくりすぎるんだよ
しかも任天堂さんが考えてるのが秦のやり方に酷似してるねがまたびっくり
-
正に死への旅路だったってことにならないといいですね
-
ソニー「ブランドがあるからなんとかなるさ」
こんな考えだったりして
-
>>474
これまた周の宗主性にそっくり
-
尊皇攘夷ってもとは尊王攘夷、周王を尊び、夷狄を攘す
なんだよ
-
>>461
管仲鮑叔のかわりに褒娰があらわれたりしてな
-
任天堂へのアドバイザーにシブサワコウが潜んでる可能性がビレゾン()
-
>>449
というか今すでにせびられてない?
-
>>471
日本のゲーム市場が新しいビジネスモデルに変革したら、同時に古いビジネスモデルのアメリカが下落する可能性が・・・
どうするんだろう?
そのころには平井社長は退任してるからどうでもいいとかかな?
-
諸子百家の世に繋がればいいんだがなー
-
おおう
そうなら本当に見捨てられたんだな日本
-
>>472
お互いの考えが全く違うので数年後が楽しみですね
-
>>472
周が東遷しなければ、秦の台頭もなかったかもね。
-
春秋戦国時代を舞台にしたSLGとか作らないかね
今のコーエーじゃ無理か
-
>>484
もちろんない
秦は最後の諸侯で周の東遷を助けたので岐山以西を譲られたのが始まりだから
-
>>485
国ごとにビジネスモデルが違うので、勝利条件も違うだろうな。
面白いかもしれんが、ゲーム化は難しいかも。
-
>>485
三国志のおまけにある
-
>>480
ヒライ=サン「私の時に業績が上がればそれでいいんです後の事は知りません」
-
>>463
ここのところPSに強いIPのsteam進出が目立つような……?
SIE関連と直接は無関係だろうが、敏感なサードは最近のSCEの動きに何か感づいてた…とかあるのかな
-
普通はこんなに似ない
非常に興味深い
-
春秋戦国の国で明確に天下狙ってたのって秦ぐらいじゃないかな
-
孟嘗君のゲームは、ねこあつめのごとく食客集める事になりそうだw
-
SCEさんが今のビジネスモデルを後何年維持できると考えているのか気になるのう
-
>>490
PSに強いIPが最近だと右肩下がりっぽいしなぁ(最近のCH系とか5万超えてるの見た事ない)
いくら低予算とはいえ最近の開発費高騰にはついてけないから他にも道を広げたって感じ?
-
>>492
統一できるとは誰も思ってなかったからね
秦は中華以外に領土を求めて国力を増して圧倒した
まさに任天堂さんと同じではないか
-
>>492
春秋はともかく、周王に断わらず各国が王を名乗った時点では考えていたんじゃないかな?
そのための色々なビジネスモデルを食客たちが提案していた。
魏が一番近かったんだがな。
呉起も、商鞅も、孫ピンも、楽毅も魏にいたのだが、彼らが提案するビジネスモデルを取り上げることがなかった。
-
>>485
キングダムをベースにしてワンチャン…ないか
コエテクにキングダム渡したら間違いなく無双になるな
-
>>497
王を名乗ったときは周はすでに分裂してなかったっけ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
公園にて車座で恵方巻を食べている女の子たちの集団を3つ見ましたも。
-
>>500
写真うp
-
>>500
車座になって黒くて太いものをほおばる女の子の集団を見てたってことか(ぼ
-
>>490
ようはPSで儲からなくなったという事でしょうね。
ずいぶん前からその傾向はあったけど、どんどん落ちて行ってる。
それに対してSCEが何もしなけりゃ他で稼ぐしかない。
-
ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー当選したぞー!
-
>>502
その例えは、性的じゃなくて「食事的な意味で」食われることを想像してしまうので、止めとけ。
-
>>500
中心に吊した火縄銃が回ってるのか
-
>>505
食人族JK
ゾンビJK
人狼JK
どれがいいか
-
>>497
たしか周が東遷したあたりでさっさと王の祭祀はじめたのは秦だったし
そのあたりから着々と国のシステム改良してたのも秦
正直スタート切るのがとんでもなく速い
-
>>499
それでも一応、王としての権威は周に残ってたんじゃないかな?
王を名乗り始めるのは、魏と斉の君主がお互いに王と認め合う約束で始まったのだから。
しかし周は、衰退しても兄弟間の争い止めないよなぁ。
まあ、周王朝成立期からして、兄弟間で争ってたから。
ここらをソニーの社内抗争になぞらえるのは行き過ぎか。
-
「Hearthstone」使用カードを制限した公式フォーマットの導入が決定。
「ナクスラーマスの呪い」と「ゴブリンvsノーム」が使用禁止に
http://www.4gamer.net/games/209/G020915/20160202072/
マクロ視点のボク「まぁ他TCGでもよく見かけるケド強パックがずっと環境支配し続けるの良くないしね…
鰤はDia2の時点でラダーって定期環境リセットシステムやってたしなー。
ミクロ視点のボク「うわあああああ俺のメインデッキ・デスラトル(断末魔)シャーマンのキーカード全部スタン落ちだああああ!
-
既出だねー
-
その辺の時代の話がわかるなにか面白げな本ってあるかな
山川出版社最強?
>>504
おめー
-
Miitomoなあ。ホントにネタふりだけなんかねえ。
そこまで面白いともモンとも思えんし
人呼べるようなモンとも思えんが…
まあ始まってみてのお楽しみかね。
-
http://www006.upp.so-net.ne.jp/china/
ちょっと難しいがここはどうかな
-
ケーブル周りが地味にごちゃごちゃしそうだな。
「PlayStation VR」発売間近、準備は順調! SCE吉田プレジデントが語る開発の裏側
ttp://www.phileweb.com/review/article/201601/29/1947_6.html
> インターフェースの詳細については現時点でまだ非公開ということなので詳しくは書けないが、
> プレイ時にはPS VRから1本のケーブルが伸びる格好になる。
> また、ヘッドホン端子はPS VR本体とプロセッサーユニットとをつなぐケーブルにある
> リモコンに搭載されている。したがってヘッドホンやイヤホンを身に着けると、
> ここからもまたケーブルが1本頭に向かって伸びる格好になる。
-
語りたいコトあったら既出でも貼るマン
公式サイトの該当エントリ:新しいプレイ方法
http://us.battle.net/hearthstone/ja/blog/19995505/#faq
>(以前は作成も還元もできなかったアドベンチャーのカードも含めて)作成や還元が可能です。
とあるからナクスラーマスのゴールデンレアな歴々には魔素になってもらって次の礎となってもらおう…
しかし環境最強だったドクター・ブームを自力で作ったヒトが一番ショックだろうなコレ。
自分は無課金勢だったのでそもそもゴールデンレア作れるほど魔素総量集められなかったけども
-
神羅は和田さん何を考えてあの名前にしたのかよく分からんな
魔晄エネルギーを地球から吸い取って一見豊かな社会を実現したように見えて
実際は公害多発のディストピアを実現したに過ぎず完全に悪役
社長はダイヤウエポンの直撃受けて会社破綻というあまりにも縁起の悪い公式設定に見えるんだが
なんでクラウドの夢を託す会社名につけちゃったんだろう?
-
>>517
AMDの時に言ってたな
ラスボスがどうこうと
-
>>512
ざっと概要だけでいいなら陳舜臣の小説十八史略とかかな
人物にスポットを当てたものだと宮城谷昌光が色々書いてる
-
次は「ジャンクションマシーンエルオーネ」というVR機器を開発してもらいたい
-
なんでパッケージにゴールドポイント付かないのかと思ったが
もうクラニンがないから番号用紙もなくて「パッケージ購入とアカウントの紐付け」が出来ないからか
-
>>521
店じまいするのに今更いれるとなるといろいろややこしいからであろう
-
>>522
とすると、NXには用意されてるかもしれないのかな?
-
パッケにつかんでもDLカードで買えばいいんだし
店頭買いでも大した問題でもないようなw
-
>>516
日本語版から始めてそこそこ課金くらいでやってた人が萎えるわな
Naxx開放、ダスト頑張って1600ためてブームクラフトが無課金微課金の鉄板ルートになってたしさ
-
>>514
なんかすごいみっちり詰まってる!
ぼちぼち読んでくかな
>>519
とりあえず概略読んで
興味出た人がいたら宮城谷さんのを読んでみる
ありがとう
-
>>518
うーん……どういう内容だったかは分からないけど
神羅はラスボスというよりかはFFお得意の
序盤では覇権を握ってるが中盤で倒される典型的な中ボスに見えたんだけどな
ケフカに抉られてあっさり退場した皇帝と同じで
自らの構想こそあるもののリスク管理できなくて破綻という縁起悪い名前に見えるんだけど
和田さん的にはOKだったのか
-
http://dengekionline.com/elem/000/001/145/1145115/
あったあった
洒落だってさ
-
>>527
リスク管理が甘いとか色々あるけど
クラウドに倒されたのが神羅って一言で済むのが大きいように思ったw
-
>>528
なるほど
せめてアバランチにしておけよ、和田さん!
倒される敵側の名前使うなよw
-
うちに帰ると豆まかれるのか
(壱号のお面をかばんにセットしながら)
-
もしかして、名前の本当の提案者は別にいて、その人は「クラウド(ゲーム)によって(新会社が)倒されるであろう」事を予見して皮肉ったんじゃなかろうか?
-
アバランチもテロ集団だしなあ
-
>>525
日本語版解禁が2015/10/21だったから
三ヶ月ぐらいでスタン制導入発表はなんというか…ホント間が悪い…w
あと個人的に気になるトコは強い挑発持ちミニオンがことごとくスタン落ちするトコだな。
マジウザ、ヘドロゲッパー、あとデスロードが居なくなると次の候補って誰だっけ…?ってなるレベル
-
早く帰りたい
なんでこんな時だけ仕事来るんだ
-
>>535
仕様
-
そういえば、任天堂らしい収益水準1000億円については、スマホゲームとNXがうまくいったら達成できるという発言があったそうなので
これが来期を指すのであれば、NXはやっぱり来期なのであろう
-
>>517
ある意味ニワカなファンだったのかも?
-
アバランチって確かガラケーアプリのBCFF7では前身みたいなのがあって一度なくなったんだっけか…?
-
>>537
失敗するやろなあ
-
てれ
ごは
-
>>537
|з-) それに関してWSJが変な記事かいてる。読んだけど意味が分からない。
-
噂通りにスペックが高いなら逆ざやが
キツくなりそうだが、
そこまでコストに影響出ない範囲に調整してるのかね
-
失敗すると思うならまず根拠を述べてもらいたい(まぁ無理だろうが)
-
>>541
|з-) 僕は一方的に捨て台詞吐くようなヤツと会話する気はないよ。
-
>>544
実際はどうでも良いんだよ。楽しそうにしてるスレの住人に嫌な思いさせたいだけなんだ
-
まぁ居もしない神にでも祈ってな
悪役っぽいセリフ
-
〇〇に神はいない!!
-
>>547
アレな人達の神って邪神じゃねw
-
もしかして本スレを荒らしたいけど950超えるとiP強制にされちゃうからこちらに来ているのかもしれない
-
|з-) とは言え具体化な何かを出してくれなきゃコメントもできん。
良くわからない内容で事前登録特典もなしでどれだけ人集まるかな?
-
モッコスさんの出番か
-
>>538
|n ちゃんと全部プレイしてないから、
|_6) 『元ソルジャーのやめなよさんが巨悪企業神羅と戦う物語』って認識なのかも?
|と
私のFF7はエアリス死ぬのが嫌で(大いなる福音便利だったから)、古代種の神殿前で終わりました
-
>>551
テレ東ちゃんは天使だよ
-
>>551
ぽいんよ貰えるのが事前特典じゃないの?
-
>>549
あれじゃね?天使のフリして騙くらかすモンスター
-
>>555
|з-) それで人集まるかな…。
-
ボインに見えた(オヤジ脳
-
>>557
そこはなんとも
-
>>531
子種をまくはこ氏
-
>>556
メガテンSJのマンセマットかも
-
>>542
どれ?
-
>>546
嫌な思いさせるにしても具体的に説明せんと「こいつバカだなぁ」って感想しか出てこないしなぁ…
ぐうの音もでないくらいには何か言ってもらいたいのだが
-
>>557
だけならないな
-
『ロックマン エグゼ』のキャラクターたちが、ふんわりかわいいぬいぐるみになって登場
http://www.famitsu.com/news/201602/03098695.html
期間限定で「浅草花やしき」とエグゼがコラボ! 「ロックマン エグゼ ハナヤシキミッション」開催決定!
http://www.capcom.co.jp/game/content/?p=28721
カプコン謎のエグゼ推し攻勢
そういやアミーボランキングで北米9位に居たねメガマン
-
>>549
その手の輩の神ってのはつまり自慰の道具だ。その時具合が良ければ何でもいい
-
http://urx.red/rNO5
-
事前登録開始する時に交換ラインナップの一部くらいは発表されるだろうが
それでも集客って意味だと弱そうだけにまだなんかありそうな気もするがはてさて
-
未だにMiitomoどんなゲームか分からんもんなぁ
-
>>566
1000円のうなぎも神ってことか・・・
-
>>562
|з-) 「任天堂のモバイル戦略、初心者レベルで苦戦」で検索して。途中までしか読めないけど、意味が分からない。
-
>>563
レスつけられたり少しでも話題になればそれで大勝利なんだと思うよ
-
|з-) 個人的には何でも成功するかどうかは分からないけど、やる前から失敗というのは間違いだと思ってる。例えVRでもな!!
-
1000円どころか某スーパーのウナギのタレ丼食ってウナギ通ぶってそう>オレソー
ttp://jiyusoku.jp/wp-content/uploads/shirahamanomiya/imgs/7/2/72b29fc1-s.jpg
-
とりあえず、恵方ー。
http://koke.from.tv/up/src/koke26791.jpg
-
>>574
ウナギのタレ丼の食レポをコピペするだけでは?
-
>>574
そこらのおにぎりより安くてボリュームありそうでこれはこれでアリじゃないか
-
晩飯は恵方巻きではないハーフサイズのバラエティー巻き寿司ですた
-
>>571
これあれだな
株価だけみて書いたっぽいな
-
>>579
|з-) あー。なるほど。それなら良くわからない結論も納得。
-
>>563
他の所だとこれで今まで荒れてたからねぇ
-
|n 『ミートモ遊べばUSJの割引チケット(?)が貰える』みたいな感じになったら、
|_6) 口コミでゲームやらないカーチャン層とかに訴求出来るかなあとは思う
|と
-
>>580
で
>>537と関係あるの?
-
>>581
どういう奴が荒らしてるのかバレてる時点で、またこいつかとしか思わないからねw
-
>>572
なんと安い勝利なのだ…
>>581
他のとこでやって味しめたのかね
しかし、場所に応じて戦法を変える柔軟性がないのはいただけないな
-
>>571
…google検索結果から行ってみたが全文読めるな。WSJサイトの挙動は意味がわからない。
んで記事内容は異見わからないというより単なる株価で全部判断する系のよくある薄っぺらい記事だな。
-
>>581
長期的に馬鹿にされ続けてるのによく頑張るなあと感心はしますね
うなぎ1000円とか未だに言われ続けるとか恥ずかしいし
-
ミートモに関しては「miiが色々聞いてくる」ってとこがキモだと思うな
まぁそれはしがなーが「スマホ参入はあくまで儲けるためのものでは無い」ってのを聞いたからそう思える訳なんだが
-
>>583
|з-) あるっちゃある。全貌が分からないままなせが失敗扱いだからな。
-
馬鹿にされ続けてる=構ってくれる、程度の人なんでしょうね
-
>>588
mii「姉ちゃんどんな下着穿いてるの?」
mii「ぱんつくったことある?」
-
>>589
株価下がってるから失敗なんだろう
-
>>591
変質者か小学生かw
-
(と、オッサンに話してるタダイマン?)
-
いろいろ聞いてくる…どこいつかな?とか適当に言って見るテスツ
上手くやってりゃSCE…SIEだってこういう展開は望めたんだろうけどさ。
企業風土とかなんかで無理だろうかなあ。
-
今北区中
うおおおおお!
ピカチュウが喋ってるー!
全然可愛く無ぇ!w
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
もふもふの猫が居たので、3DSで撮りましたもー。
http://koke.from.tv/up/src/koke26792.jpg
-
リアルで考えたらサトシのピカチュウももういい年のはず(棒
-
>>595
それが出来る世界線のSCEは、今でもSMEとの仲が良い状態だろう。
-
>>597
早く豆を!
違うのか
-
CVが有吉のピカチュウってのを思いついたけど、やっぱ嫌だ
-
ポケモンの世界で1年は何日なんです?と聞こうと思ったが季節あったな。
-
サトシはもう諦めて就職しないと取り返しがつかない
-
半年で殺人事件やら誘拐事件やらを数百件解決してる探偵がいる世界があるんだしへーきへーき
-
ヒモになるサトシ
-
>>450
元気寿司行ったら会計レジ脇のモニターでずっと10分でご飯が炊けるとエンドレス再生してたが、
専用の米がいるとか全然わからんかったぞw
-
>>606
記事を信じるなら、一応通常の米でも「時間をかければ」炊けるようだがな。
なんつーか、その専用の米を単独で、そこらにある機器で短時間調理出来るようにパッケージングして売った方がウケが良さそうじゃね?
-
節分といえば恵方巻きよりも鰯だと思っているマンが参上。
-
レンジでご飯のほうがよくね?
-
フライパン炊飯だと10分ぐらいで炊けるってハナシも聞いたりしますし
たしかにスパゲティとか米粒に似た硬さの麺類でもそれぐらいで茹で上がりますし
その辺はどうなんですかね有識者のくまねこさん?(ワイドショー感覚
-
圧力をかければ短時間で火が通る
-
水分は大丈夫ですかね
圧力鍋で蒸し状態になった高野豆腐を汁につけたらすごい勢いで膨らんだけど
-
民間軍事会社のセキュリティレポート読むとは思わなんだ。
ガード20人つけろとか
セキュリティカメラがうんたらとか
さすがついこの間までドンパチやってるくにやで.
-
神田明神の豆撒きに参加する大型新人声優
ttps://pbs.twimg.com/media/CaRYyezUYAA5VJB.jpg
-
>>614
なんかむっちゃお元気そうだな。
-
>>613
はこさんはガード20人必要な人なのかw
-
>>613
箱さんのケツの穴をガードする人もいるのかな?
-
|-c-) ただコケ。
| ,yと]_」 恵方巻は、22時にスーパー行って半額になってたら買うぜ。
「Miitomo」のゲーム内容を想像する上で、
「トモダチコレクション」の内容があまり俎上に載せられないのは不思議に思ったり。
やっぱり出発点は「トモコレ」だと思うんだよね。
「トモコレ」のMiiはあくまでその人の「そっくりさん」で、趣味も嗜好もランダムだったけど、
「Miitomo」では質問に答えることでMiiが「その人本人」になっていくはずである。
その「本人」なMii同士が勝手にフレンドのMiiと交流することでどんな遊びが生まれていくのか…
そこら辺が今後の発表のカギになるんじゃないのかなぁと思ったり。
-
『アイドルマスター シンデレラガールズ』コラボカフェが東京・秋葉原&大阪・日本橋で開催中!
http://www.famitsu.com/news/201602/03098679.html
ttp://www.famitsu.com/images/000/098/679/l_56b1a80058e0f.jpg
>▲「ピンクチェックスクールのリボンピザ」(920円)
ttp://www.famitsu.com/images/000/098/679/l_56b1a8006a797.jpg
>▲「三村かな子と緒方智絵里の特製カップケーキ」(700円)
ほー。なかなか美味しそうじゃないか。と思って記事読んでたんだ。
ttp://www.famitsu.com/images/000/098/679/l_56b1a8005ebd0.jpg
>▲「美城常務のカプチーノ」
(あっ目を合わせちゃいけない都市伝説の類だコレ)
-
>>587
個々の事は「匿名だから俺じゃない(特定出来ない)し」という論理で
表層的には納得して、やり続けて最後に残れば勝ち!と信じて荒らして
いるのだと思います。
もちろん表層的ですから心底そうではないので、どんどん壊れます。
-
>>616
ティーガーに10台のシャーマンで当たれ!みたいな?(棒
-
>>616
いやいや
作業場所が。
輸送経路が別の国で荷揚げして陸送とか
うーん。
-
>>621
5台以下では戦ってはならない
-
>>618
やはり記者がゲームを知らないからでは?
話題に上ったときだけ調べて、それ以外は有名ソフト以外は忘れる。
有名なソフトだって内容をよく把握してないし。
-
なんかプラレールで北千住駅再現した人ってのが出たらしいけど、
あっこあんなに複雑だったのか
-
>>624
知らないから、スマホでマリオとか言っちゃう
スマホでマリオに何をさせるかとか一切考えてない
-
これは俺の憶測なんだけど任天堂のスマホゲーは選択肢のあるタイプのが多くなるんじゃないかなーと思うんだよね
ストーリーがあるゲームになるかどうかはわからんけど話的に一本道のゲームでも選択肢があるかもしんない
-
|-c-) >>624
| ,yと]_」 記者だけでなく、ここでもね
-
>>619
まるでシュガーカットだ
-
ただいま、コケスレ。
節分メニューが何も無い夕餉〜
>>517
地元に「シンラテック」という、林業・木材加工関連の会社があるけど、社名の由来は「森羅万象」だと明記されていますにゃぁ。
多分FFの「神羅」は無関係。
-
>>628
明らかに他人を巻き込む作りなのに、
ここでも一人で遊ぶことしか話されてないのは俺も不思議に思ってたよ
-
KONAMIのゲーム関連アルバム150作以上がAmazonデジタルミュージックストアで配信開始
ttp://www.4gamer.net/games/269/G026961/20160203007/
| ( -з-) ガタッ
| .r ヾ
|_| / ̄ ̄/_
|\/ /
| ( -з-) そもそも欲しい奴のCD持ってるわ。
|_(__つ/ ̄ ̄/_
| \/ /
-
>>629
http://www.cinemacafe.net/img/template/201302/130201_sugerlush_main.jpg
-
コケスレはトモコレのヒットを誰一人全く予想できなかったことで有名
…他コミュニティで予想的中者居たのかどうかは未調査
-
|з-)ニア ああそうそう。
他はどうでもいいからドラキュラ2の「Bloody Tears」だけは買うといい。
ゲーム史に残る名曲だと思う。
-
おう、パワポケ14コケにしやがらないでください
-
>>634
あれは初動率も無茶苦茶だしさすがに許してよって感じじゃね?
-
アポロンのリバーブの効いてグラディウス2をください
-
>>635
それ最初の週の無料配信に入っているような
落とした方がいい?
-
>>631
|n ゲーマーはDLCに友達が欲しいぼっちだから…(半棒)
|_6)
|と ママ友とか大学とかの顔付き合わせるコミュニティーに魅力的に思って貰えるようなプロモが出来たら、
爆発的に拡がりそうな予感はある
まあ、リア充向けだと思うから俺ソー君がが流行らない失敗すると思うのはむしろ当然なんじゃないかな
-
パワポケ14は最終戦のBGMである未来と魔球とジンルイがオススメである
いつか音ゲーでもやりたい曲(作曲猫叉なので)
-
>>639
|з-) 試しに聞いてみるといい。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B01AICKQVM/ref=s9_acsd_al_bw_tc_CHANGE_2_t?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=merchandised-search-3&pf_rd_r=0G0GAG54STEJDYZJGEDK&pf_rd_t=101&pf_rd_p=285297829&pf_rd_i=4138772051
-
トモコレの続編みたいなイメージ
ミートモ
新規というイメージの方が売れそうな気はするが
まあ静観
-
>>625
北千住は東武と日比谷線の辺りがエラく複雑だね。
千代田線とつくばエクスプレスと常磐線は、折り返し付きでは最もシンプルなタイプで
それぞれ2本、2本、3本だから大したことない。
-
んでどれを買えばちくわパフェが入ってるんですか!?
-
>>644
南千住から知人の住んでる亀戸線沿線行こうとしたら迷子になりかけたという記憶が…
-
>>635
AC版ドラキュラ3面のアレンジもいいぞ
http://youtu.be/glDgHFrcfx8
-
>>645
ちくパはあれひなビタ!ってラジオドラマのだから、
この中にはないねー
確かBEMANIシリーズのどれかにはあった筈だが
-
今帰宅しびびー
-
某駄狐「油揚げパフェはまだかのぅ」
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
トモコレの発展系で、ノポンコレクションはまだですかもー?(ぼー
-
>>645
ttp://blog-imgs-53-origin.fc2.com/k/u/m/kumarajyu/201207082131562b6.jpg
-
>>647
|з-) ACドラキュラなら恐怖の時計塔、夜まで待てない、悪魔たちのララバイかなあ。
-
http://urx.red/rNNc
-
>>646
あああ……
あそこは階段とかの作りが割と迷路なんだよなぁ。
南千住から曳舟だと逆方向になるしなぁ。
-
>>592
今日なんて、みんなダダ下がりじゃんかー(血涙
-
|з-)っ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6942941
-
>>653
×恐怖の時計塔
○時計台の恐怖
蒼月で曲名がミスっていたのはマヌケだ
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/998.html
-
|-c-) >>656
| ,yと]_」 もうちょっと下がってくれればなぁ
-
>>658
|з-) ワシも昔過ぎて曲名がうろ覚えなんじゃ。
あと地下室のメロディー?ってのもあったよな?
-
なんか専ブラが2ちゃんに弾かれて書込めないなあ。
何かあったか?
Safariからならいけるのに。
-
|зÅ) お兄ちゃんはドラキュラの音楽には少し思うところがあるのよ。
だからドラキュラシリーズを殺したコンマイはちょっと許せなくて…。
-
声が釘宮なピカチュウはヒロインだったよなあ
-
テレひがしの声を若本に脳内変換すると腹筋が壊れていかんw
-
おいちゃん歴代ではSFCのドラキュラがお気になんで。
XXなんぞ知らん!無かった!
-
ドラキュラ伝説2派がここに
-
>>665
|з-) 乾坤の血族!
>>666
|з-) Battle of the Holly!!
-
>>665
PCエンジンなかったのでXXやってたけど
若本ずる過ぎる
足場少ないラスボスはやめろって
-
弐寺、ポップン、DDR、指あたりのサントラは全部集めてたけどもう売っちゃった
まあ全部iTunesに取り込んでるからいいんだけど
-
http://urx.red/rNN6
-
>>618
|∀=ミ 現状、公開されてる情報からではまだなんとも言えんしね。
ぶっちゃけトモコレのようなものなら成功はせんだろ。
新しくない。
-
全般的に時計塔系の曲好き系ベルモンドマン!
悲境の貴公子!
The Tower of Dolls!
-
>>671
もさちゃんは天使だよ
-
>672
|з-) やっぱり初の時計台の曲って「Clock Works」かな。
-
|-c-) >>671
| ,yと]_」 もちろん、そのままではスマホで出す意味ないしね
ポイントは「新規性」と「普遍性」のバランスかな
-
まあ基本無料ってかまず無料で始められはするんだろうから
やってはみるけどねえ。Miitomo。
世間の人たちにどう映るかはオレにはなんともわからん。
-
twinkleのお絵描き機能でらくがーき。
ttp://i.imgur.com/C3Vdygo.jpg
描画エリアが小さいので、不器用なおいらはiPad proのpencilでないとマトモに線も引けねぇ(笑)
あって困る機能ではないけど、何故「お絵描き機能」なのかは不思議。
-
>>675
それもあって、予想はするだけムダと思って黙っているのが私だ
たぶん、同類は多いと見ているw
-
>>675
|∀=ミ 成熟しきって腐りはじめたスマホ市場に風穴あけようってんだから、一見してトチ狂ってるぐらいじゃないとね。
普遍性は意識しないでいいんじゃないかな。
何が当たるかなんて分からんのだし、そんなのはウケたあとの理屈付けだろう。
面白いと直感できないと厳しい。
スマホ市場はそれぐらい煮詰まって濃縮されてる。
-
○○ならと仮定した条件を設けて失敗するという話が何故天使なんだろう
もう言葉の意味すら分かってないのだろうか
-
( (。_°) 恵方防除
-
やっべ、すっげぇ久々にやられたorz
黒歴史保存してあるUSBメモリが飛びやがった。
ダメージでけえorz
バックアップなかったらマジ氏ねた。
-
>>674
探索型化してからのベルモンドマンなんで初期シリーズにはあんまり詳しくないんだが
「Out of Time」っぽい。
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/257.html
-
ただコケ
ラッシュ時なのに客いない路線バス見たがこれ運転手さんキツそうだなあ
誰の役にも立てない仕事って滅茶苦茶辛くね?
-
オレはただの凡夫なコトは重々承知だが現状そこまで面白そうには見えない。Miitomo。
なんかこう一般向けに広くアピールする段階で公開する隠しネタでもあるんならともかく。
-
>>679
|з-) トチ狂ってるってなら確かにもうトチ狂ってはいるけどなw
要するに今の主流のやり方で攻めて来てないもんw
-
>>680
日本語すら理解できてないんだろう
-
>>685
|∀=ミ 安心していい、私もどうみてみ今時点では微妙なものしか想像できない。
これを情報公開を境に逆転させねばならないんだから、大変だぞ。
だから私は所見で狂ってると言えるぐらいおかしくないといけないと言ってるんだ。
-
>>680
褒め言葉あるいは皮肉のつもりで言ってるんじゃね?
ぶっちゃけどっちにしろ腰抜けなのには変わらないが
-
血の涙
乾坤の血族
vampire killer
十字架を胸に
黄昏の聖痕
失われた彩画
あたりー
-
>>583
|з-) あー、6面の曲か。言われてみれば確かに時計台だ。
-
>>686
|∀=ミ それは主流のマネタイズを採用しない以上、常識の範囲だよ。
想像つく程度なら失敗するのは避けられない。
成功するなら想像できないようなもんだったときだ。
だとするなら予想に大した価値はないから、してないんだ。
-
そもそも誰が見ても分かるヒットなんて何十年に一度あるかどうかだからなあ
ゲームももう黎明期じゃないしある程度ハズレるの覚悟でいろいろベットしなきゃ始まらんっしょ
-
天使系嫌いなんでマハムドオンぶっこんどきます
-
北海道新幹線記念の「青函トンネル巻き」
もはや節分には全然関係ないだろう。
高い巻きは口の大きさよりも太く、まるかぶりのことは考えられていないようだ。
-
>>690
|з-) いいね。500TXPあげよう。
-
|-c-) >>692
| ,yと]_」 ここから先はもう、情報が出てくるのを待つしかないですな
-
>>679
任天堂がスマホゲーやり始める理由って市場に風穴あけようみたいな感じだったっけ?
今回のテキスト読むと、My任アカへ誘導する一つの手段という感じが伝わってくるが
もし風穴空けるってならそれはNX動いてから後のアプリになるんじゃない?
ミートモは会員に成らなくても遊べるという仕様で、今後の有力IPモノタイトルだと会員誘導をより強めると言ってたし
-
>>694
DQ9主人公「ひどい」
-
>>694
マカラカーン
-
>>698
|∀=ミ 結果的に風穴はあく。
開かないようなら成功できない。
-
>>696
それ何に使えるの?
-
悪魔城の音楽は良いのう
さあ、みんな黙示録外伝やろうぜー
-
天子のような悪魔のえがおー(棒歌
-
>>703
|з-) やめたれ。あれは難しくて泣く。
曲はすごいいのは認めるけどw
-
|∀=ミ 新しいビジネスモデルの基盤たる1億のユーザーをかき集めようって役割が、
マーケットの風景が変わらない程度のアプリにできるとは思えない。
-
>>704
東方勢が居たぞ!弾幕で囲め!
-
てんしびび
-
>>698
本命への誘導でしかないとしてもさ。
その誘導がつまんなそうだったら逆効果でしかないワケで。
いきなりワケわかんないのポンと投入して成功させてきた
任天堂のするコトだから期待はしてるけどねえ。
とりあえず17日の事前登録開始時点でナニかネタがあるかだな。
-
昔、天使のような〜ヤクザの寝顔〜
って替え歌思いついてたけどもうボキャブラやって無かった
-
主人公の名前が発表から発売までに変わったことでコナミマガジンでネタにされたのって黙示録だっけ?
-
(。_°)ミートモ!ガチャ!アープ!ケーピーアイ!ドコ!?
(。_°)ウレナイ!ウレナイ!理解不能!
(´▽`)笑ってミートモ。
-
>>712
|з-) 落ち着けw
-
>>705
じゃあ
つ「漆黒たる前奏曲」
-
まずゆっくり休め、ぼんじょw
-
>>709
俺らが色々考える必要は無いさ
失敗する時はどんなに良さそうに見えても失敗するだろうし
何も考えずに面白そうだと思えばそれを楽しめば良いさ
-
>>706
役割って言ったって全部ではないでしょ?
スマホアプリ経由だけで1億集めるとは誰も言ってない訳で
ミートモは会員誘導というよりはその後の会員誘導を強めるというアプリへの橋渡し的側面が強いと思うな
-
>>714
|з-) 年表でなかった事にされたソフトその1だな。
確かに内容も音も良くなかった…。
-
ふう、やっとガルパンBD5巻までのスタッフコメンタリー、通称おっコメ
(おっさんコメンタリー、あるいはミリタリーコメンタリー)を聞いた。
いやあ無茶苦茶濃いコメンタリーだ、これだけでBD分払った価値がある。
しかしおっさん以外にロシア&ソ連に傾倒する声優や(目当ては戦車)
ただ戦車好きの声優も居るというのもなかなか凄かった。
これはちょっとハマる。
-
うぇ〜いPS4買ってきたぜ産業〜
なおソフトは(ry
今、vitaでリモートプレイの調子をメニュー画面で確認中。
なるほど家庭内LANなら操作の効果音がPS4とvitaで
重なるぐらいにはラグが少ないですね。vitaをUQ WiMAX2+で
繋ぐと(自宅回線はフレッツ光プレミアム マンションタイプ(VDSL))
操作の効果音が重ならなくなる程度にラグが増えます。
あとでPS4版ダライアスバーストでも買ってみますかねぇ
(PC版、vita版に続いての購入ですが気にしない方向で)。
-
http://urx.red/rNO5
-
悪魔城は月下からはじめた探索勢です
一番印象に残ってる曲はデレデレデェェェン IGAAAAAAA
-
終わりのなーいぃいー
残業でもっ!いいよ!
きみがぼくーをーぉぉ
見つーめ続けてっ くーれるならぁああぁああー
ただこけ、3月のゴールが遠いぜ
-
IIJからMVNOの回線数が100万突破したとメールが届いた
MVNOの全体の回線数が去年の9月時点で3642万回線って事だからそこまで多くはないのかな?
まぁ良くわからんなw
-
>>722
ドゥエドゥエドゥエドゥエも耳に残るBGMだな
-
悪魔城って言ったら個人的にはドラキュラ伝説IIかな
-
ドゥドゥフェドゥを思い出した
-
そういやPS4(と、ついでにVita)は一昨日楽天でポイント50%還元やってたなぁ
-
>>723
「絶望がお前のゴールだ」
-
>>723
母さんです
-
>>720
素晴らしい
-
>>728
(□_□)ラクテンボンジョマーン!
-
ぼんじょ、あなた疲れているのよ
-
個人的にはミートモ自体は
まずスマホ連中に自分のMII作らせて任天堂アバター慣れしてもらう
そういう立ち位地だと思うがな
-
幸せのとんぼよどこへー
-
PS4の伝道師、任天堂の施策に肩すかし
国内外のゲーム情報にアンテナを張り、贔屓目に寄らぬ真摯な姿勢でユーザーからの
信頼を集めるPS系ゲームサイト「kentworld」。最新の記事では、コンシューマーから
フェードアウトしつつある任天堂の経営姿勢に疑問を投げかけています。
○これで変われるの? 任天堂の経営方針に懐疑的な見方しかできない
○任天堂の第3四半期決算発表。ごちゃごちゃのリソース配分、NXは見切り発車か?
○XboxOne「クウォンタムブレイク」最新映像発表。日本ではローカライズ予算なし?
悪質サイトとは一線を画す真のNo.1PSファンサイト
http://blog.livedoor.jp/kentworld/
-
↓全裸で卵運搬
-
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160203063/
ttp://www.famitsu.com/biz/ranking/
いつものー
-
(□_□)今、10連ガチャを引くと……なななんと!10回に1回はSレア確定しちゃうんです!
(□_□)つ駄文
ゲーム依存による睡眠不足で死の危険が!? あなたは大丈夫?
http://nemgym.com/201602038773/
(□_□)……ゲームじゃなくて睡眠不足が問題なんじゃないだろうか。
-
>>738
30万くらいなんだ
-
>>737
なぜいつも俺にそういう罠を仕掛けるのだw
-
(。_°)…………………あわせて37万…………。
-
累計で35万か、微妙な数字
DQHの初週はどんな数字だっけ
-
|∩_∩ 久々に土鍋でごはんを炊いたが水加減間違えて、ちょっと硬い炊き上がりであった。ぐぬぬ。
| ・ω・)
| とノ んで、DQビルダーズは合計で37万か。
-
>>743
1機種で今回の合算くらい
-
全部合わせてもハーフ行かなかったか・・・
-
コピペに書いてあるような事は書いてないんだがなkentworld
慎ましい感じのブログなのに管理人も良い迷惑だ
-
うーん、むしろよく頑張ったんじゃね?
さすがDQブランドだってトコだと思う
まあ、だからなんだよ、ってレベルの絶対値ではあるが
-
SCE的にはこれで十分イケる、という数字とは思えない感じが。
-
>>745
んー、まあ戦略タイトルにはなれなかったって感じか
-
一機種だけならWiiUのマイクラのが売れてね…?
-
ネネカ隊の動画に「水着回」というタグを付けたのは誰だぁっ!
>>747
今は亡きお隣の先生も一時引用してた気がするんだが記憶違いだったかのぅ…
-
>>749
国内捨てたんだから今更売り上げなんてどーでもいいだろう
-
DQSは無理っぽい感じかな
-
流石に3機種あんだしハーフくらいは超えてくれるもんだと思ったけどなーHAHAHA(白目)
-
(。_°)いやブランド的にはまずいだろう。
ドラクエ
マルチ3機種
マインクラフト
で37万は少ないと思うが。
-
ごはんはちょっと硬い目のほうが汁物やカレーには合うと思うの
翌日には残さないほうがいいけどw
-
>>745
プレイスタイルで票を割った感じかな
携帯が良いか据置が良いか・・・
-
37万とは言うが、この中で11につながるのはPS4版だけなんだよなあ
-
初動はドラクエの看板背負ってる割りには微妙な数字だが
品薄だったそうだから、今週以降伸びるかもしれんので
まだ結論だすのは早いかなとは思う
-
>>752
俺そーくん=D先生説…?(棒)
どっちにしろ人の発言捩じ曲げるのはよくないな
-
>>756
マインクラフトは2000円(現在2500円)と安かったけどユーザー層的に一気に売れるタイプじゃないだろう
-
ファミ通の売り切れの数値見ると軒並80%以上だから
出した方は計算通りかも?
-
ドラクエブランド使ってこんだけしか売ってないのに品薄てーのもどうかと思うがね
-
合計37万で喜ぶなんてありえんだろう
-
プレイした人の評判はいいみたいだからある程度は継続して売れるんじゃない?
-
ps4版の売上見てると11に繋がるかどうかは…
びみょい
-
>>766
評価で売れるなら苦労しない
-
http://urx.red/rNMm
-
できが悪いならブランド的には問題だが
出来いいんなら別にオタオタするような数字でもないと思う
ハードがハードなんだし
-
近年のPSハードでジワ売れなんてあったっけ?
-
80%だとまあヨドとかでは普通に売ってたのも納得の消化具合かな
これが90%を越えてくると大手は逆に消滅状態になる
-
>>766
本体持ってたら買うかもしれんが
本体ごと買うようなゲームでも無いからなぁ・・・
-
(。_°)こーせーろーどーしょーがおかしくなった
Webコンテンツ「本気ミッション」公開 謎ミッションをクリアして人生の運気をアップしよう
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1602/03/news147.html
-
>>771
Minecraft?
-
ぶっちゃけそ、客層がソロ専が多いしなぁ
-
DQをやりたい人は純粋にそちらだけをやりたいだろうし
マイクラをやりたい人は本家をやるだけだろうし
結局は中途半端なのだろうねぇ
-
買った人からの評判はいいし
ジワ売れするんじゃない?
程度のソフトは大抵ジワ売れしない
-
|-c-) ドラクエ無双の初週合算は56.6万なので…
| ,yと]_」 あと、マルチにおけるPS4の割合が38%に下がっているのもポイントかしら
>>766
じわ売れしても、Vita版が選ばれてしまうと、
SCEがSIEになるということが重くのしかかってくるかも
-
(。_°)レビューで星5がついたらジワ売れ確定なんですか!?
\(。_°)/ わーい
-
目的がはっきりしてるマイクラって感じで
入門には悪くないとか何とか
-
SIEの道を進んだらVITAちゃんが売れましたって展開はあるだろうか
-
はっきり言えばすでにこの時点で良かった探ししてる時点で駄目なんだよ
-
なんか異様にマリオテニス叩きであっちこっちで暴れてたのは
ドラクエマイクラの売り上げのせいだったのかなあ
-
|-c-) そういや大宮ビックでもWiiUは完全に品切れしてたけど、
| ,yと]_」 それでもソフト販売で1万割らないイカの恐ろしさよ…同梱版ももう一切無いはずなのに
-
>>780
ぼんちゃんもこっそり自分のアプリに星5をつけとこうぜー
-
PS4の牽引効果があんまり出てない方が問題かもね
-
>>779
PSV 5980円[税抜] メタスラ本体あり
PS3 6800円[税抜]
PS4 7800円[税抜]
マインクラフト層を意識してかVita版を一番買いやすくしてたしな
それでもマインクラフトの2000円(現2500円)と比べると高いけどさ、特にPS4版
-
>>781
NPCが親切丁寧にガイドしてくれるのはいいんだけどね
…なんかメタネタとかあるしテキストとかが「ドラクエしてない」んだよな、ビルダーズ
-
>プレイした人の評判はいいみたいだからある程度は継続して売れるんじゃない?
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ / ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) | ……
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
-
|-c-) >>788
| ,yと]_」 SCEからしたら「PS4にドラクエの新作が」と盛り上げたかっただろうけど、
合算で数が出ればいいスクエニはマイクラからの流れのあるVita版を推したいという
温度差が出ているのかな?
-
>>790
|∩_∩ オメーはトキオネの街の複雑さをどうにかせい
| ・ω・)
| とノ
-
>>786
1,素晴らしい売上に期待
★★★★★ 運英 中野人 2099/01/01
今、売れそうなゲームです!!
(。_°)こんな感じでどうだろう。
-
じわ売れってさ、「このジャンルでこんな売れるのか」とか「こんなけったいなゲームがよく売れたな」とか
初週の時点で言われてたのが、その倍、三倍、それ以上売れた"結果"言われるもんでさ
今後じわ売れするかも?なんて場合は大抵ダメよ?
-
PS3はもうマルチ外してもいいんじゃないのこれ?旨味あるか?
-
マイクロフト?
-
>>795
ikaさんが健在なら今の状況をどう描くかなあ
ふおーちゃんの重荷になってるすりーさんは想像できない
-
鬼終了・・・・・
-
>>795
保険として入れておかざるを得なくなったんだけど、この様子だともう入れる意味薄いよね
(保険がいらなくなったとは言ってない)
-
>>798
鬼パパ乙
-
[RUMOR] Rep mentioned Sony would probably sell a base PSVR HMD for $299 without camera or move controllers. But will have a separate PSVR kit with Camera + Move controllers for around $129. : playstationvr
https://www.reddit.com/r/playstationvr/comments/43fj9x/rumor_rep_mentioned_sony_would_probably_sell_a/
http://www.jp.playstation.com/psvr/images/share/share_image.jpg
ついに来るか
-
本家マイクラのVita版がまさにジワ売れだが
あんだけ広告出しまくったDQBがああいう推移するとも思えぬ
ハーフ到達くらいで壁に当たりそう
-
>>791
マルチ路線自体ソニーが推奨してるんじゃないの
PS3、PS4、Vita、PC間でマルチ開発しやすい開発環境提供してるんでしょ
-
Vitaの週版が3DSを大きく超えていますが超えたのは何年ぶりなんでしょうね。
少なくともNew3DS発売からは初めてです。
Vitaは先週が14999で今週が45114、先週発売のタイトルは特になし、
PS4は先週が24441で今週が32557、先週発売のタイトルは龍が如く 極(とジャストコーズ3)など。
DQB目当てにVitaを買った人がたくさんいて、DQB目当てにPS4を買った人はあまりいなかったということでしょうか。
-
>>795
PS3を外した分、VitaかPS4が増えるという保証あるかな?
-
きょうPSVITAでえらくカチャカチャやってるおっさんがいたが
音ゲーかしら…・
ええおっさんが電車の中でやってる姿はあまりかっこよくはないなぁ
まあすまほでもそうなんやが。あつくなったらいかんよ・・・w
-
>>804
どっちかと言えば、
手軽にちまちま手を入れる具合にやりたいジャンルだろうしね
-
>>804
去年のメタスラPS4に続いて、今度はメタスラVitaが出てるから
-
>>801
たけぇなコレ、この値段で売れるのか?
-
>>801
お、期待してるんだ
いいねぇw
-
|-c-) >>796
| ,yと]_」 ディオゲネスクラブ?
-
>>795
PS3は一応1000万台市場で現行据え置き機では最大のシェアもってるから
ライトユーザーにも売りたいスクエニとしては外すわけにはいかんかったのだろう
-
>>804
メタスラエディションなるVitaが出た気がした
-
>>756
大失敗と行ってもいいかも。
これで次のDQH2もこれ位なんじゃないか?
なんて気もしてくる。
海賊無双もそうだったし。
-
>>801
(周辺機器にしては高いし遊ぶのにはmove必要だしそもそもキラーコンテンツないし)失敗するやろなぁ
-
Moveさん込みだとPS4本体並みのお値段か
-
>>767
今回コンビニでDLカード全然見ないんだよ、田舎だけど。
DQHはもうパンパンにあったのに。
-
ついに来るか がお気に入りの彼
読めないコピペを貼ってついに来るかw
-
♪rumorさをー信じちゃーイケナイよー
-
>>817
売り切れたんだよ(
出来は悪く無いらしいだけに売り込みようがアレだったんかねえ。
こっから伸びずに止まるようだとなあ。
-
カメラとmoveの値段を足しちゃ駄目だよ〜
-
>>811
その名前…
-
>>808,813
なるほど。
でもなんでSCEはそんなものを出したのでしょうか。
自分でPS4普及の流れを殺してしまってますよね。
それともとっくにどちらも諦めてるから目先の成果を取ったのでしょうか。
-
清原が逮捕されてた・・・・しらんかった。
-
>>817
え、ビルダーズDLカード売ってたん?
初耳だぞ…
-
>>820
PS系ってよくもっても4週程度だからなあ。
その頃には行き渡っちゃう、一般層ってのが超薄いから。
-
>>824
愕然とするより、やっぱりそうなんかって思ってしまうのが何より悲しいわいね
-
>>825
いやあるかどうか分からんけど見てないって話。
DQMは出るらしいけど。
無いなら無いで、ローソンもよく宣伝してたなあ。
-
DQBはVita版が一番売れたのか。
-
※PSVRはカメラがないとトラッキングできません
-
>>823
携帯機のソフトシェアが半分以上占める特殊な日本市場は据置のPS4だけじゃ需要カバーできないからじゃないの
PS4のハード価格自体がVitaの倍近い38000円弱と高いってのもあるだろうけど
-
>>824
|∩_∩ 所持してたのが1g未満だし、自分のだと認めているので執行猶予つくんじゃないかな。
| ・ω・)
| とノ
-
>>828
まぁ最近だとコンビニでゲーム予約出来るし(震え)
-
>>823
簡単な話、国内のPS4だけじゃペイできないからでしょ
-
なにがそうしたんかねぇ・・・
あんまり興味があるタイプやないんだけどさ
やっぱりそういう転落の仕方は見たくないねぇ・・・・。
シャブはあかん。
-
>>826
DQBは一般ユーザーも訴求してるからまだ分からないぞ
-
>>829
Vitaメタスラエディションを用意してて、
お店の販促もVitaコーナーばかりでやってて、
他機種版も上下の狭さとかは特に変わりが無くて、
価格が一番安い
むしろ、これでPS4版がよくこれだけ売れたなと俺は思う
-
>>836
君に言ってもムダだろうけど
ソースは?
-
>>625
北千住はもともと二面四線のシンプルな駅だったんだがそれゆえに急行線の準急(東部は急行が当時
有料だった)から日比谷線に乗り換える客が殺到してホームに人があふれそうになったので
日比谷線を上層に移したという経緯があるのだ
-
>>835
夜の街で遊ぶのが習慣だと
その手の人の誘惑に会うのは多いですやろ、たぶん
ASKAも元気がでる栄養剤みたいに騙されて渡されたのが発端みたいだし
はだしのゲンのムスビとほとんど同じパターンよ
騙されていつの間にか摂取してて気がついたら元に戻れない泥沼に沈んでる
-
>>805
どうだろうねー
しかしマルチ先増やすのもタダではないからね
-
ホンダのバモスホビオのバリエーションが増えそうなんですが。
後ろがフラットになるホビオプロは欲しいなぁと思ったり
-
まあそもそも普及台数が違うしね。
PS4版買ったけど外に出て最初の杭打ちしたところで積んじゃった。
マリオメーカーなんかもそうだけど積み上げるゲームは苦手だ。
-
Vita版が一番売れてんのはただただ単純に「現行機種で母数が一番デカいから」だろう
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/694881592519426048
-
一般に訴求したのにDQでこの数字じゃ尚更駄目だねえ
フォローしようとしても無駄、結果が全てだから
-
>>698
これははっきり言っておこう
NXよりアプリが出そろうほうが先
あとに出るのはせいぜい一タイトルになろう
-
一般に訴求してアレっすか>DQB
-
>>748
とんでもない大失敗だったといっていい
-
おくすりにハマった人をクリーンにするにはまず交友関係を全て断ち切るところからやるんだってね。
-
>>779
それより比較対象はDQSであろう
-
マニア向けだったって言い張ればまあこの程度だろうで済んだのに
-
DQBに関してはDQHの売り上げ推移を参考にできるんじゃないかな。
DQHは2週目以降どうだったっけ。
-
|∩_∩ DQ × マインクラフト × 3機種マルチでハーフすらいかんとか、大敗退もいいとこですな。
| ・ω・)
| とノ
-
VR向けのコンテンツねぇ
潜水艦の乗組員になって、航海〜戦闘を体験するゲームがよろしいかも。
もちろん、第二次大戦中のディーゼル艦ですよ。
右も左も天井もどちらを見てもすぐ目前に配管が迫り、僅かに余裕のある前後方向も防水扉で仕切られている狭苦しい空間。
映画「Uボート」で描かれた吐き気すら覚える閉塞感を味わうには、VRという道具は最適だ。
ただし、それを好き好んで味わおうと言う顧客がどれ程いるのか、と言う根本的な問題はある。
-
北米主導の考えだと、PS3版の供給は夏くらいであっさり切られるかもな。
あっちじゃもう要らんだろし
-
>>840
ああ、昔クラブで
新しい薬が手に入ったやでwww
と言いつつコーラックを多めに渡したりする
とんでもない極悪人がいたなぁ(遠い目)
後で首締められた。
-
売り上げのことは知らんけど、マイクラ好きな自分からすると劣化マイクラなんだよなあ、DQB
まあ体験版しかやってないけど
-
PSVRはVRクッキーでも出せばイケるんちゃうんの?(てきとう)
-
>>854
負けハードに出す重さも感じられたなあという印象
-
そもそもDQBの目的ってなんだろう
-
>>847
結構なハイペースでリリースするのね
-
>>859
VRクッキークリッカー…!
-
当然2に向けて動いてそうだけどその頃にはVitaとPS3は終了な感じになってそうだが、さて。
-
>>862
NXに触れたいと思う人のが目的だからね
-
>>847
今年末にNXが出るとすると、アプリが2か月から3か月に1本ぐらいのペースでもそうなるかな
-
>>852
「マイクラクローンをドラクエの看板で売り出して、ほぼ消化率80%と目論見通りの結果だった」とでも
言っておけば良かったのにね。
もしかして彼、「初週の売上では少ない」と自爆したことに気付いて無いんじゃないかな?
-
>>856
むしろ北米のが出続けると思う
MaddenとかFIFAとかPS2版が2013年まで最新シリーズ出続けたのが北米だし、PS3版もXBOX360版も相当長い間でそう
-
俺がマイクラ一緒にやろうっていってもやらなかった友人がPS4でDQBしてた。しかもniconicoで配信までしてた・・w
そういうのみると、ドラクエブランドってのでマインクラフトやってない人にはある程度売ったのかな?って感じはするがこの売り上げをみると私の友人がレアケースに思えてきたw
-
>>863
まぁVRクリックゲーもある意味面白そうではあるが…w(今更映像作品のことを指したとは言えない)
-
ドラキュラ曲のハナシしてて思い出したが
2015年の新曲ランキング昨日に開始してたでござる。
みんなで決める2015年新曲ランキングベスト100 テンプレ/質問スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1454252571/
>【投票方法】
>・1人1回1位〜15位まで投票(15位まで埋まらなくても可)。
>・同じ作品の曲は4曲まで。
おおよそ2014のときと同じルール
投票所はコチラ
【テンプレ必読】みんなで決める2015年新曲ランキングべスト100
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1454252790/
2015年は曲的にかなり当たり年だったと思う。(第9回の結果読み返しながら
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/5458.html
さて投票案を練るか
-
一般層が多いはずのPS3版があんまり売れてないのは
あまり良くない流れかなとは思う
世代交代進んでるとはいえDQHの時はPS3版の売れたわけだし
-
NXが年末に出るとして17年3月までに5本のアプリをリリース予定だから
少なくとも3本は出てそうか。
-
>>869
今回に限っては「DQだからやる」な人の方がちょっと変化球だわな
-
DQB、37万本といってもかなり品薄になってるわけだし、スクエニとしては「まあこんなもんかな」って感じなんじゃないの?
SONYとしては・・・うん
-
>>867
この辺りが議論したことないんだろうなっていう印象
モノは言いようなんだが、結論が最初に決まってしまっているがためにこうなってしまう
-
>>875
前から言ってると思うが何のために出すか?ってことを考えると
全く目的が達成できてるように思えない
-
>>869
所謂「俺の周り」ソースだと、確かに周囲のおっさんゲーマー達のウケはいいよ
たぶん、そんな人達がこの程度の人数しかいないということなんだろう
-
最近は外伝とか派生作ってユーザ側に見切られてるカンジあるから
その中で37万はだいぶ出たほうな気がするマン
DQ以上のコンテンツぢからを持ってるポケモンの最近の派生作ってどの程度のオーダーだったっけか。
ちょっと調べてくる。
-
まあニーノD最大の売上であることは間違いないな!
尚、プレイヤーの努力によりカニ歩きする方法は発見されたが、
「踏むとマヒする花」が登場してひっくり返った模様
-
四十万近く売れたんだから立派立派!
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke26793.jpg
-
イカ「ジワ売れの話をしていると聞いたので歩いてきました」
………現在進行形で発売から半年以上ランキングに居座り続け
歴代で最低の市場規模である据置で完全新規でミリオン叩きだした実例がある以上
DQBがここから多少売上伸ばしたところで「だから何?」でしかないんだよねえ。
-
下手したらVita最期の大作だもんな、DQB。
-
>>882
カラ松とKAITOが合体しそうな感じか?
-
戦略目標が新しいユーザー層の開拓なら全くできてないね
-
>>857
新しい薬
ヴィキラックスとかか
-
スピンオフやIP活用といった点において
DQHやDQBよりクソ運営のポケとるや今日発売された名探偵ピカチュウの方が数段上手いと思う
-
スマホから投稿テスト
触発されて久しぶりの落書き(本当に落書き
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26794.jpg
-
>>885
色も似てるしな
-
利根川の次は
ttps://twitter.com/ym_3rd/status/694839262324269056
-
>>879
一番売れてるのでポケダンのどれかが100万オーバーだったはず。DS時代だけど。
DQ派生もやっぱりDS時代にDQMJが100万超えたような。
まあ市場規模とかハードの普及台数とかそういう諸々の条件はあるけど
いくら派生作でも3機種合計40万以下で「思ったより悪くない」的に言われること自体
今のドラクエブランドを象徴してるような気がしなくもない。
-
ふむ、編集無しだとでかすぎるか
-
>>877
何の為に出したのか…確かにこれがわからない
マイクラ層を引っ張ってくる為?
-
>>887
塗る風邪薬じゃないよね
-
マイクラ「シュー」
イクラ「ハーイ バブー」
-
>>885
んー
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm27676422
これで・・・見れるかな?
-
>>894
ほら
PSP時代にも有ったじゃん
モンハンが売れたからハンティングアクションのフォロワーが雨後のタケノコみたいに・・・
-
>>898
便乗したかっただけなのか…(困惑)
-
>>898
3DSとかWiiU向けにあからさまなフォロワーが出てるなw
-
>>898
ゴッドイーターがこのままだと死んでしまいそうで気掛かりではあるかな
-
DQHもそうだしDQBに至っては論外だと思うんだけど
他のコンテンツ取り込むのが異常に下手よね。
DQHはコエテク絡んで誰がどう見ても無双なのに無双じゃないとか言い出して
ゲーム性も何か中途半端で。
DQBは誰がどう見てもマイクラなのに「マイクラなんぞ知らん」的な顔するから立ち位置が中途半端になって。
同じコラボでもゼルダ無双や♯FEみたいに基本のゲーム性を片一方に寄せた方が良かったと思うんだよ。
-
《《《《号 外》》》》
こんな情報を入手しました!
極秘情報です。
【清原和博】の秘密・・・。
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/11/spa_fckagoshima/blog/17905452/
【ベッキー不倫】の秘密・・・。
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/11/spa_fckagoshima/blog/17905452/
【SMAP解散】の秘密・・・。
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/11/spa_fckagoshima/blog/17905452/
-
ぶっちゃけMSにお金払って「マインクラフト ドラゴンクエストエディション」とかやっちゃったほうが数字かなり伸びたと思うw
DQB自体はものすごく面白いって言ってる芸能人の方もいらっしゃいますし・・w
-
なんで清原は更新するのに
ガッキーにしねえんだよ
脳みそ湧いてんのか
-
ニコニコでも「DQB問題が!」というカウンターすら入らないレベルで盛り上がってなかったしなぁ
正直ニコニコでならマリオメーカーより話題になってもおかしくないと思ってたんだが
-
>>892
時の探検隊・闇の探検隊(2007/09/13)が158万0000本、
三色目の空の探検隊(2009/04/18)が44万8025本か。
まぁこの後のマグナゲート(2012/11/23)が39万3489本、
超不思議(2015/09/17)が29万5598本になってるけども。
他のポケのぶとかスクランブルとかポケパークとかポケパーク2とかも3x万本なんで
なんか最近はこのテのヤツ40万に壁があるっぽい。
(※本数ソースはGEIMIN.NET)
-
>>744
|∀=ミ ちょっと薄めのカレーのときは硬めがいい。
-
マイクラはやったことないけど、DQBはすげーおもしろいから、みんなやればいいのに。
-
>>895
C肝の薬、のはず DAAs
-
すまん、オレこの手のクリエイト系はさっぱりでなw
-
ビルダーズは確かに面白いな
マイクラもテラリアも糞だと思ったが
DQBは面白いと感じる
-
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000039364
BATTLEMINER
スターサイン
ダウンロード版配信開始日: 2016.2.10
うん、まあいいや
-
|∀=ミ 思うにマインクラフトにせずにDQ1のアクションRPGリメイクのほうが売れたのでは?w
-
>>910
インターフェロン使わんやつか
最近はやりのやつ
薬価下がるとか云々聞いたが。 まあいつものパターンだが。
-
>>914
ストーリー的にもそうした方が良かったよね(未だにあの世界を売った感じの始まり方が受け入れられん)
-
>>913
特に期待してるとかという訳では無いけれどうっかり買ってしまうかも知れない
なおキューブライフは買ってしまった模様
-
別にでけえ宮殿とか何階建てもあるビル作れって言われるゲームじゃないし。
お使い行って、依頼された素材集めて、部屋作って、住人増えて、モンスターと戦ってっていう
1つの流れでアクションドラクエやれる良ゲーだよ。
-
(あ、他貶しだした、これはダメなパターンだ)
-
他所をけなさないと他を誉めれないって
僕はやってませんと白状してるようなものと思うけど
わかってないんだろうな
-
剣神ドラゴンクエストって一応1のリメイクアクションゲームになるんだろうか
-
>>909
宗教上の理由で出来ないらしい
-
(それなりの数の実況動画あるんだからせめて動画勢になって具体的なゲーム内容盛り込んで欲しい)
-
他のゲーム貶める必要はまったくないのよね
-
動画勢ならパッケージやキャラグラの割にストーリーが少し暗めだなぁとかの感想も言えるんじゃないんですかね…?
正直動画勢以下なのでは
-
本当わかりやすい
-
>>889
|∀=ミ 光の加減難しいよねー。
-
|-c-) 折角褒めてくれる人が居たと思ったら、
| ,yと]_」 わざわざ他を貶める人がさらに出てきて信ぴょう性が落ちてしまった。
最初のIDの人と次のIDの人がもし別人だったらば、最初のIDの人がかわいそうだ。
>>886
DQBの「戦略目標」に関しては、SCEとスクエニで同床異夢ということになってそう
-
>>897
それから辿って人力ボーカロイド見てきたが、カラ松イケボすぎて死んだw
ちなみに当方の押し松は十四松です
-
必死にハリボテの「任天堂信者」を作り上げてるところかしらん
-
宗教上の理由でって使いたかったんだなぁ…
とりあえず>>918聞く限り、サバイバル寄りのクラフトゲーに
DQのガワかぶせたって印象しかない、それならスチムーのインディーズゲーで十分だ
-
>>886
マーヤおばちゃんが「ドラクエ好きの20代くらいの人」が主に買ってたとかブログに書いてた記憶が
-
VITA持ってたら買ったかもね
今んとこ安いしやりたい放題だしマイクラでいいや
-
|∀=ミ 子供狙うならDQ1の変な設定拾っておっさんに訴求したりと妙なことしかしとらん。
しかもぶっちゃけクラフトのほうの面白さは事前になにもアピールできてないし。
DQXと比較したときにやる気がまったく感じない程度には何が売りかわからなかった。
熱量が全然低いのはその辺が効いてると思うぞ。
-
>>928
DQHの時以上に認識に差があるのかもしれないっすね
-
なぜに竜王から世界を半分もらった後って設定でいったんだろう
ドラクエ1ってリメイクがスマホ以外で最後に出たのはいつだ...
-
|∀=ミ 戦略目標のはっきりしないタイトルだから、どこに面白さの焦点があてられてるか
まったくといっていいほど紹介できておらなんだ。
触ってみればたぶん丁寧に作られてるんだろうが、それでは売れない。
スクエニが何をしたかったのかわからないソフトだよ。
これが発表されたとき、私はSCEが金出して作ってるのかと疑ったぐらいだしな。
-
>>915
ハーボニーより安かったかな?
まあまたしばらくすれば飲む期間短くてすむ奴がでるっぽい
ドラクエはやった事ないんだよなぁ
-
>>920
せめて「自分には合わなかった」とでも言えばいいのにねぇ…
-
>>938
どこかでなんとかしてFC版2を見つけてきて遊ぶんだw
最凶の難敵・ふっかつのじゅもんの控えミスも今なら
スマホのカメラででも無害化できるしw
-
本当に面白いと思ってるコケスレ住民ならこれまでに話題にしてると思うんだけど
売り上げ発表直後にだけ「面白いぞ」って言われてもねぇ
-
>>936
そもそもリメイクでは夢オチという
-
…と思ったが今だと出力機器に困ったりするか。FCだと。
-
>>943
Wii版の123でいいんじゃないの?
あれFC版も入ってるし
-
あら、オリジナル版ついてたのか、アレ。
-
|∀=ミ UGCで熱量あると、こんなバカなのあったwww って系統の情報がドカドカ流れてくるんだよ、クラスタの外でも。
マリオメーカーほどの販売数じゃなくても、熱量あるとこだとForzaとかさ。
DQBからはそういう熱が伝わってこないんで、どうなのかなと。
-
|-c-) >>937
| ,yと]_」 かつてドラクエが海外RPGを噛み砕いて日本にもたらしたように、
PCで人気のマインクラフトを噛み砕いてドラクエがコンシューマにもたらす…
という形であれば、また違っていたかも。
-
ドラクエのARPGの方が良かったな後は思うさ!トレハンしたい。オンマルチもやれるシステムにして。
砂場系は正直マイクラで十分なのよ、個人的に(増殖した村人を自動で高所から落とす塔を見つめながら)
-
>>947
マイクラがローカライズされるよりも先に日本で出てたらワンチャンあったかもしれんね
-
|-c-) >>949
| ,yと]_」 ローカライズ後でも、
SCEがここまでコロコロに広告投下する前だったら印象ちがったかも。
-
>>950
ボンボン派な新スレを
-
いろいろ投下される次スレをw
-
("日本で"は余計だったよ…)
>>950
言われてみればそれは言えてるなぁ
雑誌に載る前は実況プレイヤーのおかげで人気があったとはいえ今ほどは知名度無かった訳だし
-
マイクラ特集をおはスタなんかでやっちゃうから・・・
つまりテレ東が・・・
-
>>950
コロコロしない次スレを
ビルダーズ、体験版は堪能したけど買わなかった勢なので
喧々諤々な感じだと立ち入れないのが私だ
-
|-c-) えいしゃー
| ,yと]_」 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1454512976/
>>955
まぁ、今ここでポイントになってるのは
ゲームの内容じゃなくて発売の戦略目標の方だけどね
-
>>956
乙おつ
-
>>956
乙シチュー
-
てかさ、体験版が結構前から配布されているんだからある程度の内容は把握できるんじゃないの?
それでも殆ど話題にならない程度なんだから少なくともここでは人気がないんだろう
ビックカメラの前を通ったときにデッカイ音量で不快な歌が流れてると思ったらDQBのPvだった
-
>>959
それだけに、やってない内容知らない前提で言われても「えっ」ってなっちゃうんよね
まあここで問題とされてるのは「戦略的には失敗と言えそうだ」という点でなんだけど
初週の結果では満足出来ないというのは荒らし君も認めるところだし。
-
>>956
おつ
見捨てられても憧れのリア充像であるSCEに
ダメ出しされてるのが我慢出来ないんだろうね彼
-
SCE
そんな人もいましたね(過去形
>>956
乙
-
PSで売るならDQよりFFの方が所縁があったんじゃないのかな
ブラックな世界でも何でもいけるのがFFの強みなんだし
それこそ虚無の世界で壊れた世界をクリスタルの力で新たに産み出すとでもやれば良かったのに
殆どゆかりのない作品の番外編をPSで売ろうってのも無茶苦茶な話だったんだよ
-
戦略的な意味ってコトだと…
イカちゃんはコレ以上ないほどの大成功だろうなw
-
>>956
乙!
DQと言えばこれもあるぞー。発売が楽しみじゃわい。
「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」はモンスターに乗ってのバトルが可能。
全国の強豪マスターに挑戦できる「Wi-Fiランキングバトル」の情報も公開に
ttp://www.4gamer.net/games/310/G031004/20160125042/
-
>>956
乙
個人的には復興するならアレフガルドよりハイラルの方がいいのでマイクラWiiUでゼルダパックを早くですね(ry
-
>>933
20代から30代の社会人と言ってたので、20代でも高め
まあPS系の象徴だった10代の半ばの若い世代は消えてる。
-
>>938
少なくとも広告費は全面援助してるンじゃ?(半棒
>>956
乙です。
-
>上映1ヶ月半後に「ガルパンはいいぞ!」って言われてもねぇ
!!!
やっと全てのおっコメ見た。
そして再度本編見たが、やっぱ砲撃の音がパネエ!!
確かにリアルな音じゃないんだろうけど、リアルに思える。
-
>>963
今度はVitaとPS4でポケモン風FF出すみたいだけど、あれもどうなるかねぇ
http://www.jp.square-enix.com/WOFF/images/chara/heroes01.png
http://www.jp.square-enix.com/WOFF/images/chara/heroes02.png
http://www.jp.square-enix.com/WOFF/images/load/battle_capt01.jpg
どうでもいいけど主人公の等身がゲーム中伸び縮みするの違和感しかないな
-
>>970
子供だましだな。
サンリオかレベルファイブに子供の心を掴む絵作りのナンタラを教わったらどうだ?
-
>>959
体験版が配布されたのは発売1週間前> DQB
マーヤおばちゃんがMHXのときの再現みたいだと言ってたが
あちらも9日前に体験版投下とはいえすぐに年末商戦で冬休みも
控えてたわけで、友人知人から評判聞いてからすぐ買えるような
状況が揃えられていた訳で。
DQBだともう商戦期は過ぎてて、市場冷え込む時期に発売だから
良くても買うまでいかない。
つくづくPS系の2月3月に売れると言う幻を未だ見てる感じ。
-
>>970
これが一番どの層を取りたいのかわからんやつだな
中二方面に伸ばしてたのを急に方向転換してどうしたいのかわからん
-
>>973
中2の客が居なくなってるってのもあるしなあ。
今頃になって子供層育てないと!と思ってやってるのかもだが
なんかズレてる。
-
>>970
SDのキャラカワイイし、そちらだけで良い気がするな〜
-
>>970
高頭身の方は要らないんじゃね?
はっきり言っちゃえばむしろ邪魔じゃね?
BDFF見ればわかるようにSDキャラでも感情をわかりやすく表現できるだけの
センスはあるんだから、こんな不格好なことしなくたって…
-
リアル側?の絵がディティールが細かい割には
頭が中途半端に大きめでなんだか違和感が……
-
2頭身なら2頭身で徹底すればいいのにFFってリアルな等身にしないと死んじゃう病なの?
-
13の店頭PV初めて見たときに病気だなとは思ってた
-
>>902
エニックス時代はトルネコダンジョンやDQMとか亜流作も上手くやってる感じだったのに
スクと合体してからはなんかアレだよね
スクの悪い成分だけ吸収してしまったって感じ
-
>>956乙です!
WOFF?はトレーラーで最初に頭身が高い方が出てきたので
ゲーム中も全部このキャラだと思ったら突然1.5頭身になってずっこけたものです。
WOFFもDQB同様、何のために出すのかわかりません。
-
等身低い方もセンスないなーと思う。
忍たまの稗田八方斎以上に頭重そうとしか。
-
そもそも明確に戦略持ってるメーカーどのくらいあるんだろ
-
何かどっかで見たと思ったら
ttp://www.4gamer.net/games/305/G030591/20151223007/SS/029.jpg
似てる(確信
ttp://blog-imgs-70.fc2.com/p/o/k/pokeparler/20140818201426eeas.jpg
-
このゲームで問題だと思うのは、FFの場合モンスターが決まったデザイン持たずに作品ごとに違うから、
召喚獣とかチョコボとかは良いとしても他のモンスターはドラクエモンスターズみたいに
「ああ、こいつね」「懐かしいなあ」とか感じる事が少なそうなのが。
-
>>970
(。_°)
/| |\
-
>>986
スマブラにぼんじょ参戦!!
-
いけにえと〜の方はどれほどのもんでしょうね。
-
おはやぁ
今日は木曜日
スマブラで最後のキャラクターが追加される日ー
スレ埋めて次スレに移行しよーぜー(昨日も同じ事言った気がする
-
結局のところビルダーズは
課題・・・ドラクエを遊んでもらえない人がいる
目標・・・新規層の開拓
手段・・・マインクラフトもどきの投入
だったと私は思ってるので
これでは大失敗である
-
あ、マンガワンのアプリで来週からゼルダのトワプリの漫画版が読めるのか
ここでこんな販促が
ゼルダの漫画は回転斬りを死んだリンクから修行してもらうドラゴンボール的なマンガしかよんだことないぜ
-
>>991
任天堂さんの現状の課題は任天堂IPの認知度低下だそうなので
戦術が露出を増やしまくるになっている
-
アンソロ系もまたぽんぽん出るようにならんかな
Splatoon4コママンガ劇場とか欲しい
-
>>990
ああ、そうか。そういう意味だとスクエニ的にも失敗なのか。
たしかにドラクエやったことのある人にしか興味持たれてない感じはする。
マイクラlikeで子供にも、を狙ってたわけか。
-
|з-) あああ書こうと思ったことを黒いおっちゃんに先に書かれた!
今日書くネタが!w
-
>>991
姫川ゼルダを読むんだ
-
>>985
あと、元々DQと違って特定の人気モンスターがちょっといるだけで
モンスターに特に印象も愛着もないんだよねFFは
だから何のためにこういうコンセプトのゲームをこのデザインで出すのかほんとに謎すぎる
-
1000なら双葉社4コマまんが王国時代の漫画家に
任天堂が仕事投げてマリオアンソロまた描かせる
-
↓タイキック
-
|з-) しかし合計30万超程度じゃ本数自慢リリース出せないわな。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■