■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2764
ここは「PS3はコケそう」と思う人々が色々ななんかについて語るスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「明日任天堂決算発表」
「スマホコンテンツの話があるか」
「とりあえず全裸待機」
等々意見は色々ありますが、終着点は同じ、PS3コケコッコ。
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2763
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1454215903/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5358 [無断転載禁止]?2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1452397078/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○VRはいろいろハードル高すぎだがまああくまでコンテンツ次第。
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○コレってのが出たなら喜んで買う。出たなら、な。
コケスレ住民よ、安らかに眠れ
VRが流行るならとっくに任天堂がやってるんだよなぁ...。
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
いやあ任天堂も結構やらかし不発は多いぞw
>>5
バーチャルボーイは無駄ではなかった
そろそろVCが出るので本気出す(ぼ
http://koke.from.tv/up/src/koke26780.jpg
>>5
いそのー
VRでポータルやろーぜー
そろそろスーパースコープのVCを…
>>9
なにその拷問w
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke26781.jpg
つーか
2DS限定とは言えVC版の方にミュウを配信できるのなら
なみのりピカチュウやそらをとぶピカチュウも配信して欲しいなぁ・・・
(ピカチュウバージョンではなみのりピカチュウでミニゲームが出来る)
>>12
お、良かった無事に終わったのね
>>9
その攻略本まだ持ってるw
>>13
VCのミュウは配信じゃなくて店舗で交換会を開くっぽい?
>>14
どうにかこうにか
んっふふふふ
これでSO2と朧村正全DLCとDEEMOが落とせるってもんです
くふふふふ
ジェットセットラジオも良いです
ふふふふふふふふ
おーい誰かねーさん正気に戻してー
相変わらずナチュラルに壊れてる感がする。
楽しめるゲームがあって良いなあと思う自分であった
<(。_°)>
<>
\(。_°)/
//
『しょうきにもどる舞」
>>21
対価として躍った人間が狂気に陥りそうというかなんというか
なずびの当選の舞を思い出した
|∀=ミ 赤ZAPなのに突撃厨な迷惑プレイ。
おじさんはいま
はこぼーい2をたのしくあそんでいます
あとはマリオメーカーが気になる。 創作能力なくてもおもしろい?
いきなりほかの人のステージだけで遊んじゃおうっていうのあり?
>>25
ありなんじゃね?
つか多分作るより人ので遊んでる人の方がずっと多いw
いやー
なんか作んないとほかの人のゲーム遊べない仕様とかならやだなーって思ってて
さあ、ついにBD買ってしまったぞ!ガルパンのw
OVAの方が先に届いたから、まずコメンタリーを聞く。
ミリタリーコメンタリー、いいじゃないですか!
マニアック過ぎるけどw
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. えー、振子・E・振雄様ー振子・E・振雄様ー
iニ::゚д゚ :;:i
結婚お祝い会の最終出欠確認を実施しております。
大大至急幹事のへのさんに連絡をー。後も連絡先の通知もー。
>>25
はこさんにはマインクラフトをオススメしたい
なんとなく好きなんじゃないかなー、という気がする
>>30
きにはなっているが
ポーンと世界与えられると困るマンだからな
オンラインで何するの? まさか相手の領土侵略とか?
>>31
(。_°)ダイアモンドをかき集めて全ての山と谷と海を消すゲーム。
緑の豚(の失敗作)が爆発して邪魔してくる。
おまけで電子回路が組める。
電子回路が組める・・・・・
う、ほしい・・・電子ブロック・・・・(おっさんだなぁ)
eshop投票数
ハピ森 9508
キューブ 5605
モンハンX 4104
モンスト 2470
おまけ バッジ 28036 ポケとる 20329 ポケスク 19245
DQX 2084 ポケピク 3544
発売は末なのにもうポケモンのDLカード4種類が売ってました。
ここは2DS購入者ばかりだろうから興味なさそうですが
カードのデザインが灰色のGBカートリッジそのもので
こっちも抗えないオーラ出てるなーって感じでした
もう置いてるコーナーのポップ自体が卑怯って感じ
あれ、もしかしてこれ4つ別々に投票なのかな?
(。_°)つwiki
Minecraftのゲーム内で機械的な装置を作るためのレッドストーン回路を紹介します
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/26.html
この疑似電子回路をつかってピストンを動かしたり、ドアを開閉したり、導火線にしてTNTを爆破させたりできる。
回路とピストンで隠し扉みたいな動作も可能になるうえ、一部の奇人はゲーム内に四則演算までできる演算機をつくるようになった。
>>31
別に何してもいいけど、基本的には穴掘って冒険するゲームだと思ってる
初期に粗末な寝床作ってゾンビにビクビクしながら夜が明けるのを待つなんとも言えないサバイバル感がよい
あとオンラインとかやったことないです
マイクラの赤石回路は凄いのは本気で頭おかしい(褒め言葉)だかんなぁw
おはようコケスレ
今日は早番ー
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
昨日の昼間に貼られてたメダロットの女の子版が全力で黒パッケで俺困惑w
・・・今後Vitaで出るようなソフトが3DSに移ってきそうな流れだなぁ・・・
ボタンからのオン信号をワンショット回路で整波して
パルス信号をRSフリップフロップ回路のトリガーに使って
遅延させながらピストンに送り込んで
水中から床が現れるとかできるよ〜(自分で言ってて頭おかしい)
【西田宗千佳連載】VRとは「没入」でなく「そこにいる」こと
ttp://getnavi.jp/13527
>>「たかがゲームにそこまで」
>>そういう人もいる。
>>だが、VRがもたらすものは「たかがゲーム」の域を超えている。
>>だからこそ、この金額が高いと感じつつも、それだけの投資をしよう、という人が少なくないのである。
|_,,_
|з-) コイツ…。
たかがゲーム、されどゲーム
されどゲーム、たかがゲーム
>>41
随分ストレートにゲームを馬鹿にしてるように聞こえる。
それに、高いのはしょうがないっていいたいんだろうか?
問題はそこじゃなくて、コンテンツがどれだけ出せるかってことだと思うけど。
個人的には「たかがゲーム」だからこそ現実の煩わしさを忘れて熱中出来るのだと思うのだけどね
>>41
「そこにいる」のがVRの良い所
それは良いんだが
それで良さを感じられるゲームって何よ?
何かセカンドライフの延長線上に居る感じで進歩してないような・・・
https://twitter.com/ArtePiazza/status/694222497667874816
>アルテピアッツァ株式会社 @ArtePiazza
>【お知らせ】2007年に発売されたオリジナルRPG『オプーナ』をながらく応援してくださっている皆さまへ。
>この度、コーエーテクモゲームスさんよりご快諾いただき、オプーナのLINEスタンプを制作します!
>配信日はまだ未定ですが、決定次第お知らせします^^ #opoona
オプーナのLINEスタンプを買う権利をやろう!ってアルテが言い出したぞ!
>>24
えっ。
オレ結構突進するぞ。
スプリンクラーはデコイや催涙弾としても使えるぞ。
おはコケ。
>>41
VRで「たかがゲームに」とか言っている奴ってこいつぐらいしか見たことないが
VRが既に言い訳フェーズに入っていることがよくわかる記事が追加されただけという印象
>>46
やるオプーナがいなくて炎上ですねわかりまさ
そういや昨日のyouは何しにで乗り鉄の外国人が登場してたみたいね
鉄道のために日本まで来るって事は相当好きなんだろうねぇ
>>27
|n 確か一番最初はうっすら置くパーツが書いてある所に同じもの置いていく、
|_6) なぞり書きなチュートリアルがあるけど、
|と それだけやったら他の人のが出来るようになるはず
http://youtu.be/h_jJDEiRW8U
こ、こいつ…動くぞ?
(こいつとアミーボ合体したら、アミーボオッサン大変だな)
>>50
酒場にたまに現れるあいつには関係ないニュースというわけか
>>53
良かった…天使のミクさんだ…
最初の顔アップであのお方を想像してしまったぜ
>>45
3D系エロゲ(半棒
>>45
セカンドワイフ!!
オプーナはWiiディスクDLで出てもいいくらいのタイトルだと思うけど
カメラとトキオネのマップでいきなり躓きかねないからなぁ
|з-) 体感ゲーム好きなセガがあまり乗り気でないよねw
今のセガはセガサミーだから…
>>59
SEGA「動く筐体が付属してないとか夢もクリエイションもないだろ」
>>59
セガは過去に失敗してるしね
車椅子に低トルクモータ付けて、
VRと連動させよう!
おはやう、コケスレ。
>>28
アンツィオ戦の円盤は、ミリコメのために買うモノ(言い過ぎです)
円盤買って、オーディオコメンタリーが面白いと思った初めての作品ですだ。
>>63
タイムショック!
おはこけ
>>53
|∩_∩ amiiboはそれ単体で完結しており、別にこんなんなくても十分にすばらしいのです(真顔)
| ・ω・)
| とノ おはコケ、今日は任天堂の第3四半期決算発表会ー。スマホアプリの続報はくるかしら。
Twitterで流れてきた京急ラブトレインという単語に戦慄している
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-00000054-spnannex-soci
まさかしがにゃんが昨日乗ってたのってこれか?!
ラブトレインって言ったらTMNだろう(棒
多分40歳おっさん(勇者)も同意してくれるはず
>>67
うわぁw
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160202-00103050-toyo-bus_all
蒲蒲線の話
じつは表にはあまりでていないが京急の羽田空港駅は奥に引き上げ銭設置するスペースがすでに確保されていて
これを作る際にはそれを活用することになっているらしい
メガドラ、ジェネシスのタイトルリストをHMDの文字があるけど何これ?
テストプログラムっぽいけど。
>>67
確率が低すぎてとても
色恋はもう年齢的もなあ
世間的にはもう相手にされん年頃だよ
沿線住人としては池上線多摩川線の取り残された感じが好きなんで複雑な気分
いまどき都区部で木造駅舎で木製ベンチが残ってるのは貴重だと思うw
>>74
多摩川線は蒲蒲ができると劇的に改善する
>>75
今みたいに三両編成で回すわけにもいかないだろうし
駅とか地下化するんですかねー
「ドラゴンクエストビルダーズ」プロデューサー藤本則義氏インタビュー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20160201_741579.html
|з-) 日本でのヒット?もう数字出たの?
>>77
メーカーはもう数字ある
何本かしらんがな
>>76
蒲田駅は地下になる
ヒットの定義も曖昧なもんだね。
直通はおそらく多摩川〜蒲田地下はノンストップ
>>80
内安打?
>>77
神
>>77
ヒットかどうかは別として割と評判はいいみたいねビルダーズ
今日のNGIDが釣れたな・・・
>>78
何本だろうとヒットと言い張る事はできるしな
乗り換えの手間を考えると動く歩道でもいい気がする
>>85
言葉ってよりはLINEスタンプみたいな感じなのかな
自分はこう思うを自分の言葉で言えず、ネットに転がってる言葉をエモーションアイコンのように使うだけというか
>>72
そうなんですかー
残念w
>>86
釣果3匹でも大漁旗@漁師
>>88
言葉ってより鳴き声。
思考能力がないから。
Bingが犬神家ってたおはよう
>91
俺はここにいるぞーっていう、まさに犬の遠吠えと同等の行為なのか…
これで神なら
ドラクエナンバリングは界王神様だな
|з-) 安い神だな。
自宅の便所にも神がいる日本的なアレなんでしょ
でもそろそろアメリカンスタンダードに合わせなきゃね
〇〇ー〇「神のバーゲンセールだな」
>>96
SIE様は日本からお逃げあそばされたからね
>>96
日本から出ちゃたっからか・・・
ビルス様はどんなソフトなんだろ。
おはよう。
>>100
Wiiスポーツ?
派手に宣伝してもらったけど、
目標数が合致してるとは限らないのでー
Twitterのトレンドに蒲蒲線というのがあった
なんぞこれ
>>103
>>70
>>102
宣伝費はSCEが出しているからスクエニ的には問題ないんでしょう
SIEになるとこういうのがだんだんと無くなっていくんだろうけど
SIEに変わったのは事実上日本撤退宣言だからな
もう今までみたいにクソニーにソフトが集まることは無いよ
クソニーとはなかなかマニアックな性癖だな
IDコロコロかえてご苦労さんだねぇ。
撤退じゃないと思うよ
ただ優先度が下がっただけで(わりと致命的
そしてこれまでも言うほどソフト集まってるわけじゃないよ(モンハンやメガテンを見ながら
今まで箱が売れてた海外で急にPSが売れ出した→SIE化
つまりそういうことだよ
なんというか言葉尻とらえて誇大解釈するの好きだね
日本を注視しなくなる事と撤退では全く意味が異なるのだが
>>96
そういやFF15の発表もアメリカンスタンダードになるとか
ttp://www.i-mezzo.net/log/2016/01/31150735.html
> ・イベント名:UNCOVERED FINAL FANTASY XV
> ・現地時間:2016年3月30日19時から、日本時間3月31日午前11時から。
> ・発売日と価格を発表する。商品構成なども発表する。
> ・場所:米国ロサンゼルスの「シュライン・オーディトリアム」。グラミー賞授賞式に使われるところで、6000人入る。
> ・日本向けネット中継には日本語の実況が入る。
海外ってまとめ方は大雑把すぎる
>>112
陰口叩いて私には言えないチキンだぞ
雑魚である
>>95
|∩_∩ 厄病神や貧乏神だって”神”だろいい加減にしろ
| ・ω・)
| とノ
北米に拠点移してヒット飛ばすならまだしも
北米でヒットしてから拠点移すあたりが無能っぽい
相変わらず自家発電が好きなんだなあ嵐さん
苦笑しちゃう
もうちょい時間おいて【悲報】ってしないと
>>113
オーディンを召喚します
>シュライン・オーディトリアム
野村が好きそうな語感
くまねこはもげろ神
「あとは分かるだろ?」的物言いで論理立てた説明を省いても誰も同意してくれませんよ
>>113
いくらFFがアメリカでも売れるということでも、アメリカ中心にするのは行き過ぎだな。
しかし、日本風アニメーションだからこそアメリカでも売れたんじゃないかと思うのだが、
日本風をとってアメリカ標準にしたら、凡百のフォトリアルRPGとして埋没しちゃうだろう。
(。_°)四半期決算発表だからって無意味に暴れてるんじゃないかな。
(。_°)……意味がよくわからないが。
>>114
欧米といっても、欧と米とでは違うし、欧州だけでも様々だ。
SIEはアメリカ風だね。
以前から台北ゲームショーで初公開情報だしてたりするし
北米中心というより日本から発信する意味を感じてないかも>FF15
>>118
荒らしが撤退撤退言い出しての本スレでの悲報だもんなw
自演バレバレである
>>121
本人にも因果関係を理論立てて説明できないんだよ
おはコケさん
>>94
今子供とドラゴンボール改の魔人ブウ編を見てるから言えるが,界王神様って意外とたいしたことないんやで
今の最強はビルス様かウィスさん
>>123
|∀=ミ 心配しなくても今期は地味な数字だし来期の1〜2QはNXの在庫投資があるから数字良くはないのにね。
|∩_∩ いちばんの笑いどころは、SCE→SIEに変更するよのニュースが出た当日に出てこなかったことである>クソニーくん
| ・ω・) やっぱ自分の頭で考えられないやつは駄目だな。
| とノ
>>126
ゲハのIPスレじゃ、すでにそうなってるってことにして話をしてるしね。
しかしあのスレ面白いよ。
過去に自分が言われてきたことコケスレになすり付けてるし、相当こたえてるんだろうね。
しかもIP導入でと言いつつ自分はIP付けず、しかも過疎化してる。
願望を実現するスレだな。
方向は問わず。
決算以前にそもそも数字読めないからね彼
今日は一生懸命一人芝居でバカライブ状態だね
あ、いつもか
>やっぱマグロ食ってるようなやつは駄目だな
!!
>>130
誰かに意味を教えてもらわないと動けないんだろうなぁ。
Googleでもこんな個別的なことの意味は教えてくれないし。
FF15は発売までに何回発表会やる気なんかなぁ
発売まで逐次進行状況を発表してるとユーザー側のサプライズや期待が
摩耗しちゃうだろうに
ところで誰かJanestyleでのIDナシのNGの仕方をわかりやすく教えてくれまいか。
前にNGExでと聞いたがソコに入れたら本スレのレス全部消えたw
>>71
"Sega VR"で検索してみよう
>>136
「名無し」をNGにするといいって聞いた(ぼ
>>131
ちょっとあちらを読んでみたがつい最近の書き込みで
「あいつらはゲームを遊んでる(という虚構の)設定をつけくわえている」
みたいなレスがあって吹いた
ゲームを遊ぶってそんなに困難なことなのか?w
ゲームって趣味の中では比較的月ごとにかける金額が低い方だと思うんだけど
>>122
おそらくSCE主体の広報だからじゃないかな?と邪推
別のどこの誰でも大した負担もなくできる話だな。ゲームで遊ぶってのは。
まあ人生の大半をゲームに費やしているとかそういう話じゃなきゃあね。
>>139
ゲームで遊ぶに限らず,趣味って心身ともにある程度元気じゃないとできなくない?
個人的に以前ストレスがたまりまくってた時はゲームはできなかったなー
荒らしって心に余裕がなさそうだし,ゲームを楽しめない可哀想な子だと思えば…
>>131
妄想の敵は自ら自演するしか産み出せないって事ですよw
(。_°)私は一般人より上だろうが一般ゲーマー以下にプレイ時間だろう。
そういう意味ではゲームを遊んでないなぁ。
(´▽`)ゲームを作っているが正しい。
>>135
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1c-e7/toyorini/folder/61223/25/26332425/img_28?1404468163
>>139
悪口は拗らせると自己紹介になる。そういうこったろう
無意識に「自分がいわれると嫌な言葉」を多用するようになるのだ
まぁ一口にビデオゲームって言っても寝転がってでもできるのから
きちんと姿勢を正してかかるのまであるしな
>>147
ガッツリ集中しないといかんもんもあるし、
ちょいちょい待ち時間あるからその間にスレ見て書き込んだりなんてのもできるね
(後者はアケの音ゲーを想定)
そして、もの凄くどうでも良い部分が他人事的に心配になるな。
>>113 >>119 の流れで「FF13に日本語版が無い」のと同様の構図で「FF15に英語版が無い」ことになるのではと。
>>139
それ自分の事だからだよw
某スレで煽りスレが乗っ取られて遊ばれる様な場合の事も
「あいつら必死に朝から晩まで自演してスレ維持してる」
なんて言ってたよ。
自己紹介なんだよ。
おそらく部屋に籠ってるから自分以外の他人が分からない。
だから煽りも他人のスレ住民とかココにも擦らず、彼ら自身の方が
堪えるんじゃないか?ってのが多い。
>>146
他人が言っている悪口の中身を理解できていないからね、せいぜいマイナスの評価を出しているぐらいしか判らない
外からの情報をちゃんと飲み込めないから自分の内にある情報しか使えないんだ
http://urx.red/rNO5
今度は変なサイト?
やることがワンパターンだなあ
>>136
janeで設定できるか分からないけど名前欄のNGで正規表現ありで
^名無しさん必死だな@転載は禁止$
って設定で行けないかな。
ワッチョイか何かを入れている人以外は全部消える筈。
いつになったらPS3コケるの?
とっくに失敗してます
>>153
ついでに、短縮URLの運営元も質が悪そうなんだよね、それ。
不正利用報告の類の振りして、有効なメールアドレス収集している疑いがある。
失敗してないなんて荒らしと速報ぐらいだよ
お花畑みたいな能天気なこといってるの
逆にコケてないハードってなに?
sageてない人をNG設定したいなぁ
>>159
自分で考えなさい
ID変えても人格は変わらないからね
結局多大な損失を残したんだしそりゃあ失敗だろう。PS3にCellは。
PS4はPS3とは路線変えて成功してんだし。
>>158
と言うよりは「いつまでこのスレ続けるの?」ということを遠回しに言いたいのでは
ソフトが出続けてるからコケてないってのも妙な理屈だとは思うな
まぁ、>>1 にもある通りコケの定義は人それぞれなのでお好きなように
ただし他人に賛同してほしければそれ相応の理屈は必要になる
ましてや「俺がソースだ」なんていってはダメだ
|з-) PS4が成功かどうか怪しくなってきたぜ。成功なら今回みたいな事にならない気がするよ。
>>153
|∩_∩ ファミコン時代のボスキャラでも、もうちょっとパターンあったよね。
| ・ω・)
| とノ
>>167
>>164
そんな風に意図をくんでやる努力をする必要はないよ。
書かれてないことは、存在しないことさ。
>>167
ミスった
成功したということにしないといけないので
日本を捨てた捨てられたってことにした気もするね
正直ってすりーさんの名前がついてるのはもはやこの段階だと歴史的な意味ぐらいしかない気はするw
かといってPS4もコケるかコケないかって熱が入る感じでもないし
SCEもまさかの消滅だし
>>167
次世代のハードとしては失敗してるもの。
しがないアドバイスは、ロンチを切り抜ける方法として、現状の法則の延長を提案したわけで。
というか別に3入ってなくてもいい気が
>>168
海外の北米や欧州のメイン地域以外のゲーム販売状況とかは
どうなってるか知りたいですね。
それでソフトが売れ続けているのなら、新規開拓で成功している
という事にもなるでしょう。
広げるだけ広げてゲームソフトが売れないのなら、マルチしてる
サードに頼っただけという事になる。
>>136
【ID非表示対策】ID非表示をNGする方法【JaneStyle】 [無断転載禁止]c2ch.net
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID非表示)
3.追加をクリック
・対象URL/タイトル
含む
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/
・NGID
含まない
ID:
4.OKをクリック
コピペだけどこれかな
また意味不明なことを。
>>170
とはいえ、暗示はしてても明示はしてないんだな、PS3の失敗。
「PS4が本当に成功しているなら」前任者の失敗としてPS3を明示しつつ、PS4を誇っても良いはずなのに、そこまではしていない。
もしかして、経済的な数字を細かく比較されると拙いから、引き合いに出せんのかな?
>>168
ボスキャラに失礼w
PS4は発売前の段階で海外サードを説得することには成功できていたけど、
もはや日本サードには発売前の段階でPS4に全力投球する体力は残っていなかったって感じやね
PS3初期でこりごりしたから、もうPS4ではスタートダッシュに付き合う気がない所ばかりだった
>>167
日本では負けたんだろう
>>176
本スレで「ID:(空欄スペース)」と言ってたのは、どの専ブラ?
>>167
PS4自体は売れているわけだし成功でしょう
でも日本では何故か売れていないという問題をSIEになるという形で放棄しちゃったわけだから
次がどうなるかが怪しい
>>178
細かい数字を出さなくても、PS3は失敗、PS4は成功なのは明確。
でも、成功とは言え全方向に成功してるかは疑問。
逆に、PS3だって全方向に失敗したとは言えない。
たとえば心中してくれるサードはずいぶん集まったところは成功といえる。
こんな風に、部分を取り出せば、いくらでも全体とは逆の結果を引き出せる。
でもそれをもって失敗を成功にすり替えようとしたら、それは不誠実か頭が悪いことになる。
>>178
クタたんに責任押し付けたような発言はあったよ。
ただハッキリ「失敗」と言うと自分(ヒライサンだったか?)に火の粉が掛かるから
スタートは云々とか言ってたけど。
公にハッキリ失敗とかは言えないだろうね。
>>176
ありがとう。とりあえず書いてあるままに設定してみた。
>>181
もしかして: 戦略目標に元から日本が入ってない。
>>187
ないね
一桁しかないし
このままでは待ってるのはXBOXONEだ
>>187
なんで?
SCEは無双とかドラクエとかFFとか、日本をとるためにガンバったじゃん。
>>189
それはリカバリーであって
ノンコアなのだよ
こと日本でサードメーカーのタイトルで獲得が戦略にからむだと
今はMHだったんじゃないかなあ。
いやまあ主導権はあくまでコンテンツの持ち主なカプコンにあるけど。
SCEはPS4作る時に最初はたぶん
「ゲームは湧いてくるもの」みたいな幻想があったんじゃないかなぁ
要は速報みたいに「サードはプレイステーションの味方」みたいな思いこみがあったというか
そうじゃなかったから後からいろいろ動いてなんとかしようとしたんだろうけど
(開発資金援助等など)日本は間に合わなかったんじゃない?
>>139
なんということだ
WiiUつけたときに○人がオンラインですって言われるその人たちも
3DSのフレンドのところでゲーム中表示の人たちも
挨拶してる飯店の人たちも
ぶっかけあってるイカちゃんも
カートで遥か先を走って行くレーサーたちも
ゼノクロでブレイドのヤサの前に屯ってる人たちも
巨大なモンスターに立ち向かう仲間ハンターさんたちも
全部わたくしひとりが見ている幻であったなんて(棒
>>190
FFについてはヴェルサスの時からの流れだろうしなあ。
ヴェルサスが出てたらFF15は方向転換(全方位マルチ)も
可能だったかも。
>>192
PS2の頃から湧いてくるものと思ってたと思うw
>>189
FFは上に出てるように既に海外前提だし、
DQ関連は現状維持路線、会社関係を繋ぎ止める感じにしか
>>192
サードのマルチに援助してるから、ソフトに関しては危機感あったんじゃない?
本来なら独占に金だすべきだろうけど、そこまではできないにしても。
DX11互換とか、サードがソフト出しやすくする方策もとってるし。
PS4は発売までのあれこれにリスクとりすぎて、発売後の状況にはリスクとれなくなってる。
>>174
プレステ全部がコケたわけでもなし、明確にコケたのは3だけすよ
>>193
つまりセルフVRとな?
>>189
それらのタイトルはそろいもそろってサードのソフトでしかもマルチ
SCEはPS4を自社タイトルで牽引する気はさらさら無かったと思われても仕方ないわけだが
PS1の時はソニーミュージックの人が頑張ってたんだよね?
そこを派閥のパワーバランスでゴッソリ無かったにしてるのが
日本市場での凋落ではないかな
>>190 ,196
自社で独占ソフト開発できない時点で、どうしようもないんだろうね。
コアは自分でつくらなきゃならない。
>>198
「据置機に限れば」かな。
携帯機方面は、贔屓目に見てもPSPしか救えん。
>>201
ソフトの開発が高騰したってのもあるね。
あと、ハード製造の費用さえソニーグループで回収するのに工場建てるという、
PS2までのビジネスモデルが破綻したってのもあるね。
>>203
まるでPSPの他になにかあったような口ぶりですね(白目)
>>204
規模大きくなると垂直統合が有利
不利だ
間違い
まるでどこぞの新聞社のような間違いではないか
>>199
あのあとゲームしている自分やゲーム機を手にしている自分すらも幻でなければ成立しないことに気づき
いやそれもまた誰かの見る夢であり過去より今までの人生そのものが幻ではないかという考えに至り
セルフVRというより心の病方面の疑いが濃厚となってまいりました(グルグル目
>>208
失礼した
サードさんが宣伝での扱いに違和感持ってたのはDQHだっけ
他人のふんどし感満載だったあれ
|∀=ミ まったくだ。
誤字には気をつけよう。
社長説明テキストが出てくるのていつだったっけ?
>>213
明日
>>209
月詠か鏡花水月を覚えよう?
|з-) 個人的には箱が世代進めば進むほど日本市場おろそかにするとは思わなかったよ。
他のアメリカ企業でもそうだけど、本当に日本市場はオマケ扱いなんだなって実感した件だ。
>>216
初代よりは360の方がマシだったと思うんだが、
360中期から後期辺りで急にやる気を失ったみたいになったな
その流れで箱1も最初から勝負を捨ててるような感じだったし
国内の有力タイトルつかめなかったからねえ。
いやマルチのもあったがそれじゃあPS3でいいジャンってなるし。
GoWみたいなガチなクオリティの独占もあったが
そもそもありゃあ日本ではねえw
MSがホンキで金に糸目をつけずに日本市場獲るつもりなら
わからんかったがそこまでしろとまでは、ねえ。
アメリカンさんは俺らがグローバスタンダードだってのお得意だし
箱○はせっかく力入れて出したJRPGがあんなことになったし
>>214
説明会翌日かー
今日wktkしてもしょうがないが
>>216
日本は瑣末な市場なんだ
だから見捨てられると言ったんだよ
今日は実況スレを見ておくのさ
>>220
説明会があす
>>221
|з-) アメリカンローカルの押し付けが通用すると思ったんだ。でも通じなかった。
ブルドラもロスオデも見事な日本向けソフトでしたよ
一番売れたのがよりによってSO4でしたが!
日本向けは日本でコントロールせんと無理だよ
だからこそ見捨てられたんだと言ってるんだ
>>225
XBOXONEじゃなにもしてないだろう
>>218
|∀=ミ 結局のとこ、プロジェクトごと抱える任天堂なみのリスクをとらねば、
サードには足元みられるだけだということだよ。
いまSCEが見られまくってるようにね。
>>227
初っ端からなんもないね
吃驚するほどなーんもない
>>226
|∀=ミ でもローカライズって本来そういうものだよね。
翻訳だけしてアメリカ嗜好のゲームを発売したところで、一部の好事家にしかウケん。
きっちりやるなら翻訳ももちろん、ジャストダンスWii並みにやるべきなわけで。
>>225
そしておまけ付き版TOVをPS3に出しちゃう
|∀=ミ 箱1は箱○にあったSTGとかのニッチジャンルすらなくて、MS製の洋ゲやるためだけの機械になったからな。
そりゃあ日本じゃ市場の全部かき集めたって50万人ぐらいしかいないだろうさ。
家の箱○は最終的にセガハードになって幕を閉じた
3DSも多分そうなる
|з-) 3DSはもともと真のセガハードだろ?目を覚ませ。
|∀=ミ 健康保険組合から昨年8月の診断結果が悪かったから
追加検診こいやゴルァ!とお達しがあったので、行かねば。
8月末から体重が10kgぐらい落ちてるんだけどな…。
>>226
MSは末端というかローカルである日本の部下の声が上に通るような
組織になってるんですか?
こういうアメリカンスタンダードが衰退を招いてるのだよ
次世代じゃPSは壊滅しても私は驚かない
>>234
だって兄さん、オラタンがまだ出てないよ!
パンツァードラグーンもないよ!
>>236
現状を見て通ると思ってるの?
携帯機で立体視でオラタンやパンツァードラグーンか
出来たらうれしいな
>>237
SIEもこれからはアメリカが頭で日本は手足になるわけだしねえ
>>237
実用品なら利便性を示すことで何とかなる場合も少なくないけど、
娯楽だと文化圏の壁を無視するのは愚の骨頂よねぇ。
大きな市場に本拠あるのはまずいのだよ
>>243
AppleやGoogleは上手くやってんだねえ。
MSは欧州圏ですら反感買ってる感じはあるね
非英語圏の欧州各国では相対的に弱くなってる感じ
>>243
「膝元が安泰だからだいじょぶだいじょぶ(何故かCV:ホタル(シオカラーズ))」って思っちゃって、結果的に後手後手に回っちゃうってわけ?
>>239
HAHAHA
全然思えませーんw
>>246
足元がぬれずにインクでもがいてる姿を幻視した
|∀=ミ MSさんも確かエリアヘッドオフィスがアジアパシフィックって形であって、その上に本社だよ。
日本支社はその下。
>>246
そこの市場だけで成り立っちゃうから、細かいところに目が届かなくなるんじゃないかな
>>244
グーグルは上手くやってるかなあ
アップルはちょっと特殊で米国でMac売れない時も日本だけ売れた
iPhoneもシェアは日本でダントツ
シオカライブはほんとに良かったなあ
ホタルとかアオリとか字面見るだけでうっかり反芻しちゃう
アメリカンスタンダードであんな感じの展開ができるゲームはあるんだろうか
自分ではパッと思いつかないけど
海外はMOEに対応してるところはでてきたけど
KAWAIIに対応できたとこはまだない気がする
>>252
なんつったっけ。amiiboみらいなのもう1億個売ってるタイトル。
ああいうのなら。
アップルは日本の会社みたい
ジョブズ氏の影響なのかねえ
PCやスマホ、検索はアメリカンスタンダードの押し付けでもどうにかなってるだけじゃねーの
ああ、今気付いた。
シオノメ油田の原油からヒラメが丘団地の布団まで、消えるインクだから大丈夫という旨の発言がそこそこあるから、
安易に大丈夫と言うときのイメージがホタルになるのか。
禁句:もの凄くどうでも良い
>>256
PCはOSだけでマシンサービスは日系
社食に寿司とか和食が充実してるんだっけ?>アップル
ジョブズは禅思想にもハマってたみたいだし日本的なモノに
理解はあったんかな
スマホはアップルだが
シェアはアメリカより日本の方が高い
>>139
|n 良かった
|_6) はいじんと言われるダネさんはいなかったんや
|と
ここで自称エンジョイ勢の廃人がログイン
そりゃ
うな
さんははいじん!だもの
>>256
と思いきや、スマートデバイスの「大雑把なOSのシェア」として見た場合に世界全体と日本単独では勢力図が異なるわけで、
>>251 の通り林檎の特殊事情があるので、押しつけじゃなくてきちんと入っているパターンだと思う。
個人的な感触を言えば「Android端末」という括りは、メーカー違いの場合の互換性を考えれば無意味と思う。
>>264
パソコンと同じでサービス端末は日系だから
ちょっと調べてみたら生前のジョブズ、蕎麦好きが講じて
社員食堂の日本食担当に命令して築地の蕎麦職人専門学校にまで通わせてるw
おかしなことやっとるw
林檎はアメリカの企業だけど日本は大事な市場と認識してるからな
逆にSCEは日本の企業だったのに、日本の市場は不要と判断したのとは好対照
ジョブズは日本でSHURIKEN買って帰ろうとしたら保安検査で止められてブチキレて日本嫌いになったくらい日本好きだからな
ジョブズは蕎麦を元気よく音立ててすすれたんだろうか
思想は日本人に通ずるものがあったかもしれないが市場として日本を重んじたかというと…w
|∀=ミ コンテンツ産業では昔からなぜかある現象なんだが、
日本でウケないとローカルで終わるというね。
他にもダイソンの販売担当が以前なんかの番組で
「日本人は色々と煩いから、その日本人が黙る(納得する)商品なら世界でも売れる」と発言した事があったな
>>271
ちょっと、最古と言えそうな例を聞いてみたいな、それ。
多分TVゲームじゃなくて、別な娯楽産業よね?
日本のサードは遠くてもどうせついて来るだろ
って甘えが根底にある気がするのはわいだけ?
メイドインチャイナでも日本で売ってれば中国人が爆買いしてくくらい折紙付のうるさ型民族らしいし
そんな市場でウケが悪いんだなあPS4
だいじょぶか
>>274
次世代はわからない
>>29
ごめんなさい。へのへのさんに連絡先送りました!
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>263 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n なんかくまねこがNGIDに放り込まれると思ったら、
|_6) 3つ目の書き込みのカタカナ3文字が既にNGワードだった(ネ実時代の蛙スレの唐突なぷそに叩き対策で)
|と
とはいえゲームの場合は品質というより嗜好の違いじゃないだろうか
>>240
クロックワークナイトって作りが3D向けだったから是非出て欲しいんだけどなぁ
>>278
なぜだ!
>>273
|∀=ミ 聞いた例だとジャズバンドとか。
ポップスも日本でウケて一流だとか。
そうでないとどこかローカルアイドルまでしか行けないらしい。
>>282
なんでやろうな?
熱心な人はそりゃ熱心だろうけど日本人全員が洋楽のファンかというと
そうでもないし
日本が特別っていうよりも欧米以外の価値観でも受けないと世界的なモノになれないんだろうね
そして欧米と違う価値観持っててそれなりの市場がある日本が白羽の矢が立てやすいと
|∀=ミ まあ自国ローカルから外に広げようというときに、日本というのはいいベンチマークなのだろう。
|з-) だからって日本でウケた=世界でも受けるじゃないぜ?w
日本でヒットしてもジャパニーズローカルな商品の方が多いはずだしw
>>286
もちろん
世界レベルには本来全然嗜好が違う連中にも訴えるくらいの力が欲しいって感じか
|∀=ミ 寒いので水を飲むのがおっくうだ。
>>286
|∀=ミ 無論それはある。
そもそも日本に持ち込む前にローカルでは頂点に立たねばならないしな。
>>289
白湯はダメなん?
あるいはお茶とか
>>288
NXはそういうのを目指さないと
だから速報や荒らしにくれてやるものじゃないと
言ってるのだ
日本では物凄く人気だけど本国じゃそれほどってベンチャーズとかか。
晩年も日本でツアーやってたりしたのでちょっとおかしい。
西洋の文化圏外で単一国家で独自の文化圏をもった巨大なマーケットって日本くらいか
>>286
さすがわふー総本家で口の悪いアナを使うテレ東だ(ぼー
>>294
文明自体独立一国家は日本ぐらい
>>291
|∀=ミ 最近はホットのお茶をよくかいますね。
摂取熱量が低いので冷たいの飲むと身体が冷えてねえ。
巨大マーケットって点では中国も台頭したけど、中国ではダメなのかしら?
ジョブズって禅でガンを治そうとしたんだっけ?
末期とか特殊な状況だとは思うが。
前を歩いているお姉さんの足がエロい。ハァハァ
>>298
|∀=ミ ちうごくはまだ未知数。
コンテンツマーケットとしての歴史が浅すぎる。
>>297
つホッカイロ
ただ部位によっては眠りを誘うので注意w
>>293
中高年層に人気の海外バンドはわりとずっと日本を重要視するね
あちらも日本も競争は激しいけど、日本の中高年の方にとっては
若い頃に聞いた音楽が至高のものだからずっとファンでいてくれる
同じファンが同じようにファンでい続けてくれる
>>298
規制あって出入りが自由じゃない
>>298
文化統制されている所では、娯楽産業の白羽の矢は立たないだろう、実用品の方ならもしかするかもだけど。
|∀=ミ ただ中国発のこれといったコンテンツってないんだよな。
向こうのコケスレは何か数日おきに久々に来た人来るなw
流石にバレバレやろw
>>298
中国は……正直日本と違って
ソフトウェアに正当にお金を払うって意識がかなり低いから……
iPhoneを売りたきゃ自作しますし!
>>308
|∀=ミ 日本もコンテンツには出すけどソフトウェアやサービスへの支払いは渋いと思うw
>>300
おまわりさん
こいつです
中国のコンテンツ産業はこれからだろう。
ゲームともアニメ類とも全く違う独自の文化を作って欲しい。
http://urx.red/rNMm
ジョブスは食い物がへんてこだった気がする
>>312
コンテンツ、言い換えれば無形型娯楽分野だと、お伺いを立てないと作れない環境という時点で「薄い」と思うけどねぇ。
中国はアニメとかマンガとか日本の模倣どまりだし娯楽としてはこれからなんだろうな
あの国ってその手のコンテンツを自分で生み出す力あるの?(偏見
>>282
こと音楽に関しては日本で受けて一流とかはありえない
ジャズバンドは知らないがポップスは相関関係全くない
と、洋楽に糞うるさいインフルエンザおじさんが言ってみる
川本真琴が狩野英考と熱愛…?
>>314
確か手術を嫌い食事療法に手を出した結果手遅れになったというのが
よく言われてたかなあ
中華系の文化といえば香港映画だなと思ったがあれは特殊な環境だからこそ
生まれた物だったのかな。
>>317
伝統が文革で破壊されてるからなあ
いろいろ作るには地力が失われすぎてると思う
>>318
|з-) そんなことないで?
>>321
あれは英国領ホンコンだったからできた感じだのう
ゲームやソフト系で儲けのチャンスだ中国に乗り込めー
って行ってた人たちは今どうなったんだろう
音楽に関してはBig in Japanなんて言葉で揶揄されるぐらいだから微妙かな。
>>322
文化大革命のおかげで商業に対する偏見が粉砕されたのは
誠に皮肉
|∀=ミ まあデータあるわけでもないし反証はいっぱいあるだろうさ。
又聞きだからホントかどうかもわからんしな。
>>328
|з-) 単に「異文化圏でも通じる面白さか否か」ってことだと思う。
異文化故に売れたクッキングママ
>>314
アップルの社食には蕎麦好きのジョブズの影響で
「刺身蕎麦」(ざるそばの上にマグロやサーモンの刺身が乗ってる)
「うなぎ蕎麦」(ざるそばの上にウナギのかば焼きが乗ってる)
があるらしい
日本人で食べた人もいるらしいが口を揃えて
「別々に食べたい……」というコメントを漏らすとか
>>306
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|つ【四大奇書】
これなんかどうですもー?(ぼー
>>331
別にすればちょっとした定食メニューで通りそうなのに。
但し、うなぎの方は「白焼きとかけそばの組み合わせにしたら、もしかしたら合うのか?」と思ってしまった。
将来どんな社会体制なるかわからんけどさ、
自国内で生産消費できるなら、独自文化が生まれる素地はあると思ってる。
それが100年後か1000年後か知らんけど。
小島監督の新作が日本でおま国くらったりすることもあり得るのではと密かに思ってる
監督もハリウッド大好きで日本ユーザーの嗜好に頓着しなさそうだし
>>335
流石に日本でも取り巻きが多いから、難しいと思うな
それを棄てられるなら逆に監督を評価する
>>335
流石にしないんじゃないの?
ぶっちゃけ、おま国とかしそうな大手中堅パブリッシャーが監督さんに興味を持つとは思えないから、
小規模パブリッシャーか自社パブリッシング、要は変に販路を狭める余裕など無い所のパブリッシングだろう。
もちろん、購入制限はかからないが日本語は入ってない、というパターンは否定しない。
武侠モノは現代にも続くあの国独自のコンテンツな気がするよ
武侠モノっていうか金庸っていうかだけど
コエテク「三国はいいぞ」
10年連続一番美しい日本庭園に選ばれている足立美術館のバタ臭さ
これ日本庭園って言われてもな、まあミシュランが選んでるからしょうがないのだが
https://www.adachi-museum.or.jp/
|з-) アメリカで作ってアメリカでウケるならコジマカントクとしても本懐を遂げるんじゃないかって気はする。
>>335
海外に本拠地置けるならするかもだけどなあ。
足立美術館はデカさが外人さん好みなんだと思う
坪庭の美を解するには至らない感じ
|з-) いやここで日本文化がアメリカ文化がって持ち出すとかえって混乱招くと思うぜ?
それとこれは話切り離して考えた方がいいと思う。
>>339
あんたのとこは自社発のコンテンツ持たないのが、良くも悪くもな感じ。
三国志や戦国関係のソフトは嫌いじゃないけども。
いまやってる霊剣山ってアニメは根底が中国的で面白いとは思うが
ヒロインがポンコツ気味なのはいいがちょいとBBA(ry
つまりですね
金庸はいいぞ
>>339
いいから9の発展型を出せと…
>金朋はいいぞ
!!!
セガとコラボしてバハムート戦記三國志を作ろうぜ
水滸伝も岳飛伝も面白いと思う
最後、妖怪妖術大決戦になるのがちょっとあれだけど
>>346
あれはただしく中国的で面白い
こう一歩ズレたおおらかさとか武侠ならではのお約束がなんの説明もなしに下敷きになってたりするあたりとか
展開がものすごく唐突だったりするあたりとか
>>349
そんなあなたに
つボンバーマンジェッターズ
>金瓶梅はいいぞ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
公孫勝を真っ先に退場させたのはある種の良心というか理性だったのだろうかw
|з-) と言うのも、僕らはそれほど日本文化やアメリカ文化を理解してる訳ではない。
できるのは事実を理解することで、いくつか分かってるのは「なんでかゲームは日本で売れないと、アメリカでも売れない」
「ソーシャルゲームが本流になるのは難しく、なんでか家庭用で売れないと本当になれない」
って変な事実たけだよ。
>>350
あれ位大味なのも今は欲しいかも、売れないけどw
>>356
日本文学研究者のドナルド・キーンはかつてどこかの地方で講演した時に
中学生の聴衆から自信満々に「あなたは日本文化をまだ理解できていない」て指摘されて
「俺はお前が生まれる何十年も前から日本に住んで研究してんだよ!」って内心ブチ切れたって
話を思い出したw
>>358
|з-) まあでもそのガキが違和感感じるなら、それは何かズレがあるのかも知れない。
そのズレが個人的なものなのか、日本人全体が感じるものかも分からんし。
日米ってのはユーラシア文化圏の西端と東端だから
両方で通用するなら、間の地域でも通用するだろう、ってことだろうと思う
あとはアフリカとオセアニアで通用すれば完璧なんだが、まあ
理解した文化と体得した文化に違いがあるのか否か
>>356
>「なんでかゲームは日本で売れないと、アメリカでも売れない」
こいつを、「日本で売れりゃアメリカでも売れる」と理解しちゃってる人がいるみたい。
それはともかく、日本でも売れ、アメリカでも売れるというのは、文化的な一般性を獲得してるんだろう。
理解してても理解が自分の文化の常識が尺度になってたりしてて違和感あるからなあ
>>362
|з-) とにかくSCEはその事実を無視し、日本市場を捨てたんだ。
アメリカで売れるのが日本でも売れる、もし売れなくても市場がでかいから問題ないって考えてるっぽいんだ。
>>358
まあ、その中学生が文字通り中二病なのかもしれない。
あと、ただ一種類の思考しかできない人間は、複数の思考を排除したがる性質があるのかも。
そのときの決まり文句は、「オマエはわかってない」だろう。
>>359
講演が終わった後に軽く質問コーナーを設けたらしいんだが
中学生「キーンさんは何か苦手な日本食はありますか?」
キーン「私はほとんどの日本食は大好きなんですが、餅だけは残念ながら美味しさが分からないんです」
中学生「うーん、キーンさんは日本文化をまだ理解できていないようですね……」
キーンぶち切れの一幕だったのである
そりゃ怒るわw
>>364
ところで任天堂は、そういう特殊性を意識しだして、排除したり利用したりしだしてる。
これってある意味、色盲向けのランプ配色とか、そういったものにも通じるんだと思うね。
区別が必要なだけなら、誰でも区別する色調選ぼうとか、必要な一般性を考えることになる。
>>366
なにより餅は日本文化発祥じゃないだろう・・・
日本文化を理解するのに重要なもの
こたつにみかん
言霊と穢れ
萌えとHENTAIも
>>368
それ言うと日本文化は色んな文化の流入と定着の結果というのを否定してしまうから。
個人の食の嗜好を文化の理解に結びつけるのがおかしいわけで。
日本人でも餅嫌いな人はいるし、きな粉餅なら大丈夫という人もいる、それは個人の嗜好だ。
その中学生が中二病なだけだよ。
その理屈だと、納豆やくさや等が嫌いな人も日本文化が理解できてないって事になってしまうからなあw
>>370
あと、KAWAIIもあったな
アングラ界隈で認識されてしまったBUKKAKE
スウェーデンの文化を理解するためにはシュールストレミング食べるのが必修なのか…
>>374
四国は魔界だからね、仕方ないね
ヨーロッパを理解するのに必要なのってなんだろう
キリスト教?
他が思いつかん
>>377
アーサー王(女性)伝説とか
テクノスミスのアーサーと聞いて
>>375
いや、かつてスェーデンは性解放の先進国であり、スウェーデン製ポルノがあちこちの国にバラまかれた。
ゆえにある一定の年齢層の人は、非常になめらかにスウェーデン語が話せるらしい。
>>377
ギリシヤ・ローマの文化じゃない?
ローマ法なんか、千数百年以上継承されてたりするし。
スウェーデンといえば、我々の世代では
グリペンとSタンクから入れと言われたもんだが(虚
風呂から学ぶべき
平たい顔族なんで難しいです
>>383
トルコ・・・
遺跡から発掘されるシャンプーハットとラムネの瓶!
無差別エディット対決で、とにかく数値が強そうなユニットを集めた我が軍のエリート兵(高い)を
載せたオスプレイ(高い)を、Sタンクが積んできた人民兵が取り囲んで燃料切れで落ちた時は涙目であった
あの頃の大戦略はゆるーくて好きでした
決算まであと少し?
揺れた!
うなさんも揺れたんだろうか?
>>389
やめろよ…ゆれるわけないだろ…
震度4ならグンマーまで揺れないわな
>>389
ウナさんに揺れる物などない!
ひんぬー?
お前ら地震の度にダネかーさんネタにするのやめろ。
>>392
ツインテールは揺れるだろ。
……本当にツインテかどうかは知らないけど、似合うような予感はする。
2/2はツインテールの日!
|∀=ミ 現実のツインテはボリュームでないからみびょい。
>>396
日本ツインテール協会なるものを
今朝の通勤中ラジオで初めて知ったわ
古代怪獣禁止
ウナギイヌとひんぬーはどっちがオプティの対象なのだろうか(棒
アニメのツインテの毛量を再現すると下ろしたときは凄い毛量になりそう
そしてツインテキャラは重量が頭皮の2点に集中するため常に頭痛がひどい
ミクさん唯一のアイデンティティである髪の長さが気になるけど現実とは関係ないのか
ベルトポーチさんの作るAAのてれ東はツインテール?
自然体でツイン手ールなイカちゃんさいきょー
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
2月2日はお麩の日ですも!!
アニメや漫画でよく見ていたけど、現実では誰も履いてなかったニーソに関しては
最近時々現実でも履いてる女の子を見かけるようになって
「ええ時代になったもんや……これに比べて山岡はんのニーソはカスや!」
って思ってたんだが、
ツインテールに関しては現実にしてる女性はほとんど見ないな
|∀=ミ ニーソはまあ、スカート短くするなら脚あったかいというメリットがあるが、
ツインテはセットめんどくさい割に見栄えはしょぼいから、
イメージビデオ用ぐらいにしかならんね。
|∀=ミ ロリ物AVとか裸にしないだけで事実上ポルノなイメージビデオでは定番です。
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>389-400 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n 今日は夫婦の日で結婚記念日です
|_6) 夫は毎年休み取って前後に旅行(今年は軽井沢)に連れてってくれるけど、私は毎年忘れます
|と
ツインテールは幼女眺めてるとたまに見かける
でも、親が丁寧に手直しとかしてあげないとだんだんと崩れていく
ニーソは一時期女子高生眺めてると結構見かけたな
ツインテールは小中学生ぐらいまでじゃないとコスプレ感があるなー
たまに姫っぽい大学生とかがしてるけどやっぱり違和感感じる
>>409
それはあかん!
>>409
一般的に逆パターンが多い気がするが
いい旦那じゃないか
>>408
ロリ物に厳しいもっさりさん(ぼ
>>408
幼女だとリアルでちょっとしたツインテールにしてる子はまま見るね
だけどIkaさんと違って俺はそこはストライクゾーンじゃないんだなぁ……
リアル女児は騒がしいし、駄々っ子だし、姪と遊んでると(強制的に遊ばされてると)
疲れることの方がほとんどだから
>>407
わさわさ髪をみんな上げないでサイドだけ留めたみたいのもあるので。
日本ツインテール協会ではおさげも広義のツインテールらしい、二つであれば良いのだw
前日女子高生のツインテールみたけど、10cm程度の長さだったので、じょじーのツインテを
思わせてなんかミスマッチだった。
アオリちゃんのツインテール
ツイン…ツイン…テンタクルズ?のふりふり具合はとても良いものであった
>>406
あれ手間かかる上に長い時間やってると毛根が痛くなるんだってさ
>>409
本当に何故だ!?
ぼーっとしながらスレ流し見てて
なんでそんなにみんな、
海老の味がする怪獣の話を熱心にしてるんだろう、
と思ってしまった私に罪は無いと思うんだ
>>414
|∀=ミ リアルロリは貧相だしうるせーし食えるもんじゃありませんよ。
モッサリさん食べたのか…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-00010002-norimono-bus_all
水戸岡先生きたー
ガンホーさん
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160202402968.pdf
売上高、営業利益、経常利益、当期純利益すべて前年度よりダウン。さらに投資キャッシュがプラス
|∀=ミ まあロリ好きにも色々います、というか小学生というカテゴリー内でも下と上はずいぶん違いますから。
どっちにしろ食えたモンじゃありませんが。
というか中の人は10代なんて食えたモンじゃないと思ってます。
>>422
やはり九州は水戸岡帝国であった
でんちゃ
幼女の出番ですね!
>>424
ロリは二次に限ると
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160202_741805.html
史上最高のVRコンテンツとの遭遇! 「DRIVECLUB VR」インプレッション
レースゲームの限界を易々と突破する圧倒的なポテンシャル。
ただしハンコンは必須
>ハンドル操作では感じなかった違和感が、左スティックで
>ハンドル操作を行なうと大きな違和感、つまりVR酔いと
>なって現われる。筆者はハンコンでは完走できたのに、
>DUALSHOCK4では完走することができなかった。この事実は正直ショックだ。
備品にハンコン一丁追加ー
運転したことない人ではどうなんじゃろ
>>422
どことなくエネループを連想させるカラーだ
>>427
|∀=ミ 3次元にしていいのはフィギュアだけです。
>>428
|∀=ミ だからシミュレータになら使えると言ったんだ。
ゲームじゃないんだよ。
VRにDRIVE CLUBの再利用なんて実にお似合いではないですかw
>>429
意識しているかもしれませんね。
JR九州にはソニック+ミッキーマウスみたいなソニックというのもあります。
(しかも「リニューアル」して色が水色から青になりました)
リアルロリに手を出せるのは相当な鬼畜だと思うのです
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
もうすぐ決算か
一応エコノミスト予想じゃ減収だけど会社予想よりは良いってあったけど
さてさて
|∀=ミ まあそんな驚くような数字でる要素は特にないわさ。
また生産停止してるに違いない君が来たりしてなー
まあそれよりもその他の発表かね
ダイレクトもほぼ休止状態だから
昔みたいに決算で発表しそうだし
https://www.nintendo.co.jp/ir/
色々掲載されたようだ
http://urx.red/rNNc
スプラトゥーン、400万本超えたかー。新規IPでこれは凄いな。
マリカ7ミリオン・・・だと・・・?
アミーボはフィギャーもカードも2000万超えか
>カルドセプト リボルト
・・・!?
>>445
https://twitter.com/Nintendo/status/664933451087278080
あんま目立たんけど、毛糸のでっていうは海外ミリオンなのね
無難に黒字ね
昨年同期比で言えば営業利益はほぼ横ばいの微増で
経常利益純利益は減少してるけど
>>445
何に驚いたか知らんが去年とっくに発表されてたぞそれ。
今後発売タイトルはWiiU殆どDLゲーだな
そしてマイティは予想できてたけど国内未定扱いか
あ、もう出てるタイトルだったのか。忘れていた
横ばいって程でもなく営業利益上がってたわwww
>>447
三銃士も合算ミリオンだのー
こうして改めて見ると、ほんとに海外でも売れるソフトたくさん持ってるんだなー
WiiUハード
国内:75万台
米国:145万台
その他:87万台
計:306万台 今期計画:340万台
WiiUソフト
国内:372万本
米国:1217万本
その他:673万本
計:2262万本 今期計画:2300万本
3DSハード
国内:201万台
米国:198万台
その他:188万台
計:588万台 今期計画:760万台
3DSソフト
国内:1747万本
米国:1072万本
その他:1067万本
計:3887万本 今期計画:5600万本
海外の携帯が落ち込み深刻だが海外の据置で補ったって感じ?
>>448
だが利益剰余金が130億ほど増えている…
>>448
予想通りか
ただ3DSの大型ソフトがないのはNXに回してんのかな
3DSのハード、ソフトともに目標未達か。
WiiUはほぼ目標通りだけど。
自己資本も増えてる
日本にいても世界で売れるソフトは作れているなあ
>>459
減益では減りません
>>457
WiiU側スケジュールでもスタフォ零はプラチナ開発だし、マリソニもセガ側?
開発本部統合して、リソースが全部NXに行ってる感はある
一方日本で通用しなくなったSCEはアメリカに逃亡と
スケジュールをみるとますますNXへリソースを割り振ってる感が増す。
明日あるであろう説明会と週末公開?の質疑応答が楽しみです。
>>462
内製で大きいのはゼルダぐらいかな
しかし地味だがUが健闘してるよね
普及台数的には海外サードも小遣い稼ぎにだしておかしくないと思うんだが
EAとか
NXへの準備が着々と進んでる感じやね。どんなものが出てくるのか楽しみだ。
Project Giant Robot
Project Guard
WiiU現役中に卒業できるんか?この2本
こんだけ搾ってると、NXさん(仮名)は早めに出す気でいるんかね
本当は3DSに出すはずだったと思われる
ポケモンZも早い目に出るのかね
3DSはもうサードに譲った感が
せっかく任天堂がソフト出さないんだからサードはもっと出してもいいのよ?(チラッ
>>468
仕組み上、Wii U以外は難しそうな。
ぶっちゃけお蔵入りもあるだろうな。
>>468
うーん、ないんじゃないかなw
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160202_741897.html
「角川ゲームミステリー」、日高のり子さんに続く残り2人の声優を発表
ミステリーアドベンチャー「√レター ルートレター」で大物声優3人が夢の共演へ
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/741/897/aya_05.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/741/897/aya_06.jpg
2016年にこの人選、さすがカドカワさんや
>>472 ,473
( ´д`)
ポケモンコロシアム系はもうでないのかなあ
あの実況が好きだったんだが
17歳…
>>472-473
お蔵入りならがっかりだー
国内分にポッ拳が無い?と思ったら任天堂発売ではないのだな。
>>468
個人的には退学か、もしくは転校じゃないだろうかと思ってる
いや特に根拠があるわけじゃないが
|з-) でスマホと機関サービスの話は?
お蔵入りだとアレか?
ゲームパッド2つ使うっての。出る気配がないw
>>474
ミノタローで皆口さんってラブプラスに続きか
縁があるな
>>482
いや、もの凄くアンバランスな巨大ロボット動かす奴と、十数台の監視カメラと射撃武器で手動タワーディフェンスする奴。
>>484
ああ、うん。ソレはわかってるw
そうじゃなくお蔵入りしてそうな話ってと
ゲームパッド二つ使うのそのうち出すとか
言ってはいたけど出てくる気配ないよね、ってコトさw
任天堂は蔵出し復活があるからそれに期待しよう。
その前にミヤホンが完全に引退してしまうかもしれないけれど。
しかしイカちゃんスゲエ。
コレ、勝ちハードで出せていたらどんぐらい売れたかわかんねえな。
>>481
明日の説明会で出るんじゃない?
|з-) あんま関係ないんじゃないかな?と言うかIFの世界は想像できないし。
もしも太陽がなくなったとしたら
>>489
ttp://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/49002d3ad834db0aed3601a593d12fbc_400.jpg
>>481
もうすぐ大阪の記者会見がでてくるはず
|з-) アミーボはちょっと凄いな。こんな売れる、と想像できなかった。
>>490
イエーイ
>>493
想像できるなら失敗だからな
まあNXになるかそれとも別の据置後継?になるかはわからんが
次回作が成功ハードで出せたならソレでわかるだろうからなw
オレ個人は今作が大当たりだったので次もよっぽどこりゃダメだと
見て取れるような事態にならなきゃきっと買うだろうしな。
スカイランダーズという前例があるとはいえ凄いよねアミーボ
国内での話ならスカラン関係ないから余計にスゲェw
>>491
|з-) そうそうこれな。攻撃すると倍の威力で攻撃を返してきて
|з-) イフ。
微笑が無くなるだけだから太陽なくなっても問題ないよね(棒
>>492
|з-) そこで発表なければまた明日かな。
>>500
明日だね
本命のネタはお預けか。
|з-) 本命だから個別で発表してもいいレベルなはずだしなあ。
スマートフォンアプリのリリース時期は予定通りで変更なしって話はしたみたいね。
ちゃんとしたニュースを待つか。
>>499
家は焼け畑はコルホーズ 君はシベリア送りだろう
…と聞いたぞ?
>>505
コルホーズリーチ!
なにそのスターリン。
Yuji Nakamura @ynakamura56 2016/2/2 16:19
Nintendo also says first smartphone app to launch next month, as scheduled. Expects remaining 4 to be released by March 2017.
https://twitter.com/ynakamura56/status/694419781252964353
Yuji Nakamura @ynakamura56 2016/2/2 16:30
Nintendo says considering VR! But no specific plan
https://twitter.com/ynakamura56/status/694422610155802624
出てる話はこんなものよ
…だれ?
>>508
具体的な考えないが検討って意味わからないな
>>509
WSJの記者だったかな
>>511
そうなのね
急に来たからちょっとビビったなw
動向を注視してる位の発言が検討にでもなったんかね
|;з-) 今僕の目の前に手がぶっとくて汚れてる人がいるんだが気のせいだよな?
>>462
マリソニは今回は海外でも任天堂からの発売のようですが
セガ側での開発(内製ではないみたい)なのは変わっていないと思います。
案の定、>>508 の話でゲハにスレが立ってるな…。
日本語を英語にしてるからなあ
別の記者は「動向を見てると言った」てニュアンスで書いてるな
今のところ特に何もないだろう
>>514
もしや…
>>238
,―――、
|  ̄ω ̄|つhttp://www.amzy.co.jp/reboost/
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
VRに興味はあるけど今は特に何の計画もないって定型の返事しただけじゃないかね
この文面からすると
https://twitter.com/serkantoto/status/694423254019104768
>So Nintendo (at the briefing) just said no change in plans for the smartphone app roll out. Says they "are looking" at VR - with no details.
会見の会場に居たらしい他の方。
ニュアンス的には軽い感じのような。
なんでみんな英語なんだw
クラウドゲーミングに関しちゃ絶対越えられそうにない物理の壁があったが
VRはまあ機器の価格が安くなってもうちょっと簡単に装着なりできるようになれば
まだ見込みがなくはないような気もしなくはないからなw
>>521
いわゆる「基礎研究」程度には何かしたやっていてもおかしくはないと思うが、せいぜいそこまでよね。
>>522
こっちの方が正しいニュアンスのような気がする
Takashi Mochizuki @mochi_wsj
そうそう、任天堂xユニバーサルの件ですが、USJと改めてテーマパーク事業に於いて基本合意をしたと発表。以前は親会社の方で、USJが含まれているかどうかははっきりしていませんでした(当時まだ日本が本社の傘下ではなかったため)。
2016/2/2 17:13 Twitter Web Client から
https://twitter.com/mochi_wsj/status/694433381266796546
関西民でよかったー
Takashi Mochizuki@mochi_wsj
そうそう、任天堂xユニバーサルの件ですが、USJと改めてテーマパーク事業に於いて基本合意をしたと発表。
以前は親会社の方で、USJが含まれているかどうかははっきりしていませんでした(当時まだ日本が本社の傘下ではなかったため)。
https://twitter.com/mochi_wsj/status/694433381266796546
USJとも合意か
>>524
液晶HMDである限りダメだと思うな。
ポケモンパン買ってきたツナパンはかつおが使われてる前と同じ奴
いちごクリームパンは美味しくて個人的にヒットですよあれなら2個位ペロッと食べられちゃうわ
クラウドもクラウドゲーミング以外の用途は活用を検討しますよと言ったこともあった気がするし
受け取る側がポンコツだとどーとでも、て感じよね
なんで同じリンク貼るの?
ホモなの?大事なの?
>>522
見ているだな
この望月さんとやらの他の英語ツイート見ると
NXについては今日は何もございません、だったもより
>>527
また地域格差が拡大すんのか…w
>>534
こりゃNXはE3までお預けかな
あと4ヶ月くらい?まつのかー…
>>534
そりゃそうだ
>>536
まて!
>>533
???「貴様、見ているなっ!」
>>528
これ裏側聞いたので言えることがない
>>536
早くても、My Nintendoとスマホアプリのリリースをしてからだろうねー
それらよりも前にNXが目立ってもしょうがないから
此処はほぼ若くない人が多いし4ヶ月なんてすぐだろう(ぼー
>>538
リーク(笑)のせいで余計に生殺し感が出てくるんだよなぁ…w
本当の事を知りたいよって
>>541
まぁ目玉だしね
今出すわけにはいかん
|∀=ミ VRは注目しているが具体的なプランはない、という模範解答ですな。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
従来の携帯電話だった時は、任天堂のスマホアプリ関係ないなあと
思ってたのですが、年末にiPhone6Sになって、関係あるようになっ
てしまったので、人生どう転がるか分からないものですも(しみじみ
USJはユニバーサルスタジオ関係なくても
映画のテーマパークだからって建前でやりたい放題だな
いいぞもっとやれー
|∀=ミ スマホアプリも最初が肝心だから、記者発表会ごときではチラ見せもしないんじゃないかのう。
|∀=ミ アプリの情報を出すなら消費者にむけたものでなくてはならないから、
記者向けの場なんて使っても何の意味もない。
USJの妖怪ウォッチ・ザ・リアルはなかなか面白かった
任天堂関連でもあんなのができるんかね
じらされるのはアレだがまあ待つしかないなw
Miitomoもネタへの反応ってだけではそこまで楽しいとも
人を集められるとも思えないがどうなるか。
ツインテールと言えば柳生ちゃん。
話題は終わっていた。
任天堂、USJに進出へ
http://this.kiji.is/67171510149973495
任天堂は、大阪市のUSJに、自社キャラクターを使うアトラクションを展開する方針を公表。詳細は未定。
//
共同通信。マリオじゃない可能性もあるってことか
よし リアルスプラトゥーンだ
ニコニコでやってたのより壮大なのができる!
と思ったがインクの掃除大変かw
アプリ配信の2か月前には告知する必要があると言ってたから
そろそろ何かあるはずなんだが
リアルニンテンドーランドか
>>553
しばらくすると消えるインクの開発からだなw
リアルマリオカートやりたいね
バナナ以外禁止で
>>553
地面に潜る練習しに伊賀か中国まで行ってくる!
ぶつ森でも問題無さそうな気がする
逆転の発送で、水の種類によってそれぞれ色が変わる地面(板)の開発とか
>>557
|∀=ミ バナナも充分大事故でござる。
たけし城のみたいにオクタリアン(スタッフ)と客で水鉄砲祭り
>>546
任天堂…
実写映画……
うう、あたまが
>>562
たけし城成分が濃くなりすぎて、オクタリアンに狙われながらジブラルタル海峡を渡るゲームに
>>553
リアルタイムでプロジェクションマッピングする事でなんとかならんかな?
りあるウナギダネ
ディズニーシーのトイストーリーマニアみたいな感じでスプラトゥーンはできそうだけど,別にスプラトゥーンじゃなくてもいいなこれ
個人的にはゼルダのアトラクションやりたい
リアルクルクルランド?
USJ「大阪のパーク拡張余地 新アトラクションを」 ユー・エス・ジェイ新CEO会見
http://www.sankei.com/west/news/160201/wst1602010042-n1.html
ボエニCEOは「アトラクションだけでなく、店舗やレストランなどインフラにも投資する」と強調。そのうえで「大阪のパークはさらに場所を拡張して
アトラクションをつくる余地があるので、土地を賢く使っていきたい」と述べ、引き続き必要な投資を続けていくことを示唆した。
//
拡張した場所に任天堂関連のアトラクションが入るのかな
リアルポケモンスナップだな。
ポケモンGOの凝縮版な感じで。
|з-) もうシオカラーズのフェスだけで人集まるんじゃないかな。
NXの発表はE3かぁ、私はそれ以前に発表してE3で体験コーナーを展示するのかと予想してたんだけど外れたな
リアルスーパーマリオメーカー。
死人が出るな。
>>572
同時でも可能
>>571
|∀=ミ シオカライブ再演なら大阪が炎上するな!
大阪の夏の陣!
まてまて、ライブならまずは佐賀からだろう!
|∀=ミ Squid Squad と ABXY のライブもしようぜ。
>>577
|∀=ミ バルーンフェスでやったら凄そうだなあ。
Sagakeenは2ヶ月で13577人が呼子町を訪れたそうだが
コレってイベント的にはどの程度なんだろうねえ。
>>580
|∀=ミ 60日で割るとだいたい1日200人ちょい。
ド僻地であることを考えるとかなりなもんじゃない?
行くとなんだかんだで金使うしなー。
>>571
アトラクションじゃなくてショーもありか
ワンピースのショーとかもあったし
スマップの一公演が五万人くらいだから
そうだな 草彅剛ピンで呼ぶくらいよりはすごいことだな(適当)
朝市以外で呼子に観光に行く人はあまりいない感じがするから人口の2倍もの人数が観光に言ったと考えれば大成功なんじゃないかなぁ
呼子の真価が問われるのはこれからだ
ウチの市は朝ドラの舞台の時は凄く盛り上がったが、終わったら(´・ω・`)
>>580
行けば分かるが、呼子は物凄く狭い
あんな町に1万人以上訪れただけで規格外の集客力であり、
話を振った佐賀県も、それを受けた任天堂もちょっと異常と言わざるを得ない
繰り返すが呼子は本当に狭いんだよ、大規模イベントを展開するとか普通は考えないだろう
>>553
消えるインクは存在するのだが、摩擦熱が必要だからなあw
人口6,000人弱の町で
発売から半年程度の完全新規ゲームイベントを
期間2ヶ月に渡って開催
普通に考えたら正気を疑う企画
>>581
>>585
ほーほーw
コレは次回作あれば再コラボは確定かw
まあオレはちょっと行けないけどねえ。
|∀=ミ 東京会場は1週間で14,000人動員だし、アクセスの悪さを乗り越えて行った物好きが結構いたと思うよ。
>>579
佐賀がスプラトゥーンの聖地になるのかw
佐賀県「SAGAにスプラトゥーン。ゲーム業界もらった」
>>563
マリオの実写映画なんて存在しませんよ(棒
|∀=ミ 地図ではわかりにくいが、あの辺の地形はちょっと変わっててな。
海岸線から数百メートルも入ればもう山なんだよ。
大規模イベントに利用可能な平坦な地形なんてほとんどない。
なんで一気に殺到したら確実にマヒする。
そんなとこなんで、平均200人/日という動員は限界近い数字かと。
>>589
|з-) なんか相当人密集したみたいだなw
スプラトゥーンがやっぱり人気? 熱気あふれるゲームの祭典「闘会議2016」に潜入
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/01/news139.html
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1602/01/l_kf_tokaigi_14.jpg
>>593
平地ほぼないよね、呼子
平地のなさもそうだけど、交通網もない
イベントやるからって、急に整理するわけにはいかんし
せいぜいバスの臨時便を増やす程度しかできない
だから全然ない交通網を覚悟して突破してきた人たちしかあのイベントには行けてないはずだ
|∀=ミ グッズ販売の中心になってたスクラム広場とかめっさ狭いしな。
イカスツリーのとこもすんごい狭い。
その狭い通りに商店や露天がでてるわけだから、
50人程度の待機列でもかなり邪魔になる。
初日や最終日は大変だったんじゃないかな。
>>594
VR…
>>594
>任天堂の野上恒プロデューサーは、涙声になりながら「発表から1年で大きな催しを開けたのは、皆さんの応援のおかげ」と感慨深く話した。
>1月末で武器やエリアなどの追加アップデートはすべて終了したが、
>ファンが実際に集まれる場を作りたいと「もう少し何かができないかと考え始めている」と意欲を見せた。
この言い方だとアプデを継続するとかそういう話では無かったのね
そういや2月だからそろそろN速+に恒例のスレある頃だなあと思って見たらやっぱり立ってた
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!
次はペルーのイカ空港でコラボ
イカの地上絵を作る
>>594
ITMediaって画像の直リンクOKになったんですね!
>>601
|з-) 言われてみたらそうだ!!気づかなかった!
>>600
|n >>52
|_6)
|と
http://urx.red/rNO5
>>603
?
!
m(_ _)m
>>600
本当にイカって町があったw
https://www.google.co.jp/maps/@-14.0635988,-75.7366545,12.25z
行ったんだよそこに!w
空港がある。
ペルーならイカには行かないとな…
ごめんなさい
VRでパニックホラー! 「Until Dawn: Rush of Blood」インプレッション
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160202_741931.html
|з-) 文章で内容表現しようとしてるんだけど、
全くわからないw
旦那はまさに世界をまたにかけてるねえw
正直あまり真似したくない事態が多いが…
どんだけサバイバルスキル高いのよ、旦那w
>>591
|n 業界貰ったかはともかく、
|_6) 誰も考えなかった、やらなかった事考えて成功させた事は誇って良いと思うの
|と 後はそれをいかに続けて定番化させるかだねー
エンタメって大変だなあ
amiboは出る前はどっちかって言うとコレクターズアイテムになると思ってた
カードeリーダー程度かと思ってました。
もう何十年もまえさ。
結構前だなおい!
おっさんになったなぁ(しみじみ)
>>609
>操作は両手に持つPlayStation Moveコントローラーで
MOVEの追加購入必須かな?
あるいはPSVRにはMOVEが2本ついてくるのか
>>612
俺はスプラトゥーンの買うまでは興味もなにもわかなかった。フィギュア好きが買うものだろうから関係ないなーみたいな感じでw
なのに今机見ると…
今週のおそ松は、
BLと野球ネタがわからんかった
amiboはまだコレクターズアイテムだよ
ゲームじゃアンロックかAIの経験値の貯める場所でしかない
前にコレクターズアイテムのほうで買われてるみたいなことも社長は言ってた
早く本来の用途にがっちり食い込んだゲーム出してくださいよ
スプラトゥーン買ったら彼女ができたり宝くじ当たるんだろ?
>>618
人気のは買いたくてもブツがないという事態が頻発するので
あまりガッツリ食い込まれても困る向きがねえ。
>>618
まったくだな
|∀=ミ 佐賀は年末にまたいこうと思ってる。
江頭見に行くのか
>>618
データの容量も通信速度も限界があるからなあ
>>592
ttp://www.ign.com/videos/2008/04/01/link-stars-trailer-legend-of-zelda-movie-trailer-debut-hd
ではこっちで(棒
イカアミーボは特に出来が良いからねー
ほら、ひとつ買ったら心の枷が消えたでしょう
こっちにおいでおいで
本来用途に使われる前にガッツリ売れてもーた訳だから
WiiUゲームパッドにおけるイカやマリメみたいなゲームが生まれたら今以上にアミーボ売れてしまうな?
>>626
|∀=ミ 一度ガチャを回せば抵抗感が薄れるようなものだな!
イカとぶつ森のamiiboは値段と比較しても出来良すぎだと思う
>>625
どう見てもロードオブザリング
ポケトルもアイテムを使わせようとコイン消費なしで戦えるイベントとかやってるな
amiiboは俺の嫁たち
ガールとしずえとケントしか持ってないが
千円とちょっと程度のフィギュアにしては中々よい出来ではある
以前はフィギュアには全く思い入れがなかったんだがな
現状ではアミーボの代わりにDLC等でも代用可能、みたいにしないとガッツリ組み込むってのは難しいんじゃないかな
USJー。
http://koke.from.tv/up/src/koke26783.jpg
↓こんばんはてれあずま
>>633
F2Pタイトルなら問題ないんちゃう
やるかどうかは別にして
>>619
人生が変わった人は知ってる
>>636
いや、アミーボが物理的に入手出来なくてゲームで不利になるとかの問題的な意味で?
ポケモンのアミーボもっと増えないかな
全種出てもいいんだけど(無茶
|з-) ゲームで不利になるようなDLCはやらんのじゃね?
_/乙(、ン、)_予約したぞ!
イカの場合、サウンドモードが使えないという不利が(ぼ
>>639
しびびの人「ガタッ」
>>631
|n アイテム無料イベと、パワーうp他推奨イベント2つを1度に持ってくるジニアスほんとジニアス
|_6)
|と
|n 40%レシラム5回ミスって1万溶けた…
|_6#) ポケ-1ケチっちゃダメだわやっぱ
|と
>>634
ジャッカーと言うより、ビッグ1
♯FE欲しいんだけどあれってペルソナみたいなスキル厳選要素とかってあるの?
>>646
中盤からいくらでも取り返しがつくようになる
>>644
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
レシラムはアイテム何もなしでやって、あとほんの僅かで手数切れが
連続したので、パワーアップで押し切って一発ツモしましたもー。
>>647
おけ買うわ
今帰宅しびびー
任天堂さんのデータ見てるが3DSはもう終盤だなあ
コザキさんちの長老猫が亡くなったのか
あ、言っとくけど今回の任天堂の発表に一切しびびは出てない。
ここ重要
>>651
|з-) まーハード寿命からするともう実質5年越えだからなあ。
ポケトルはだいぶ貯金があるがなんか使うのは癪に障るなあ
3DSももう5年かあ・・・
となると震災ももう5年前かあ・・・
Vitaは3DSより発売が1年遅れだけど3DS以上に店仕舞い感が凄い
>>651
まあ発売が2011年2月でもうすぐ5年だしね。
このタイミングで盛り上がられても困る(PSP終盤を思いながら
おせち騒動からも5年
というか、あの年は色々ありすぎだ
3DSは立ち上がり直後にあんな事あってメディアにもそっぽ向かれたけど、
よくここまで盛り返したなあ
もちろん、任天堂的には失敗なんだろうけど
|∀=ミ ゲハみてるとamiiboヒットが本当に悔しそうだw
>>651
気が付くと初代3DSが出てからもう5年。結構長生きな方なのかな
しびびは温存されている…!
>>657
本社の動きがまるで切り捨てって言うのがもうねw
>>661
試しにひとつかっちゃえばいいのにね(白目)
>>657
閑古鳥に閑古鳥だもん・・・
ピエリ守山みたいに復興プロジェクト始まればいいね><
でも、巻き返しの値下げMHのコンボはすごかったね
>>662
|з-) いや短命。おそらく2010年末に出して、
去年末に世代交代してたのが当初の流れだと思う。
>>661
なにが流行っても悔しいし妬ましいし憎いのだろうけども。
>>651
もう終わりやね
>>665
そんなことしたらゲハで孤立しちゃうじゃないか(棒
>>663
ttp://sns-gazo.co/linestamp/wp-content/uploads/2014/03/line_stamp_00403.jpg
>>671
彼らが孤立してなかった事ってあった?
震災当日の夜に車中泊で見た気持ち悪い星空と
その翌年の正月に見た海沿いの街(元)の風景は未だに忘れられん。
創作なんかでよくある「街一つがなくなる」ってのをリアルでやられて
あの時の感情を表現できる言葉が未だに見つからん。
>>673
引きこもって似たものどうして騒ぐ場所はあるんじゃ?
つながりはなさそうだけど
>>657
他社ハードとの比較なんかが出るのも明日かな?
現状Vitaの推移を唯一見られるのが任天堂からの資料ってのがアレだけどw
アミーボはロボットやファルコンやシュルクみたいな、立体化の望みが薄かったキャラに光が当たったのが嬉しい
人件費高騰でフィギュア全体が数年前の倍近い値段になっている今、値段もクオリティも頑張ってると思うよ
>>674
俺もJR動くとは思えなかったので府中から東村山まで歩いたなあ
丁度西武線が本川越まで動くってなったので飛び乗って
親に車で迎えに来てもらったわ
今北区中
アミーボはスマブラ系全部だとニトリ棚が4つは必要になる
(詰めれば3つで行けそうだが窮屈過ぎる)
なおぶつ森系はニトリ棚2つ分(現状)
>>674
お客さんの安否確認しにいったら家が基礎しか残ってなくて茫然したっけなあ
VITAはいつだか言ってた「マルチしか出なくなる」がいつの間にかそうなってた
>>680
基礎つーか「基礎があったことがかろうじて分かる四角い枠」だな。
あれだけ単独で見たらかつてそこに街があったとか信じないと思う。
テレビで「陸前高田 壊滅」という言葉を見た時の衝撃は忘れられないな
ふつうマグニチュード9、2万人近い犠牲者を出す地震なんて来るとは思えない
こっちでは自粛ムードはそこまで無かったけど、ゲームで遊ぶ気にはならなかったな
>>675
繋がり無いからずっと孤立だよ。
もしあったなら、もうちょっとマトモにもなろうに。
フィギュア言えば、ねんどろいどカービィは大好評のようどすなあ
あの仕組み考えた人は凄いわ
自分はいわきから親戚が避難してきたり、
テレビはおんなじ絵を繰り返し流してたり
自分らも避難した方がいいんじゃないかとかで
心の平穏を求めてゲームしてたな
確か立体ピクロスをずっとやってた記憶が
んで三日目ぐらいにここに書き込めたんだっけか
>>681
独占ソフトが紙芝居とギャルゲー要素マシマシなのが多いイメージだなvitaは
余震やら放射能拡散情報やら
色々と大変だったのう
でもゲームとかをしてたか忘れた
忘れるもんだな
またスレが最終回モードの流れに入ったと聞いてただいまコケスレ
Vitaちゃんはそろそろ買うかと思いつつソフト一覧を見ては忘れるパターンにはまりっぱなしだ
♯FEのチケット入金完了です…
あぶねぇ、11時ぐらいまでだった
日曜昼の部ですがコケスレの方会ったらよろしくー
ポケとるのシェイミとレシラムげっとー
・・・ええ、全力で挑みましたとも・・・(オーバーキルとも言う
>>688
余震も放射能も津波も大変だったが
放射能によって人間の嫌な部分を垣間見えたのも気持ち悪かったなあ・・・
震災のときは建物の被害なんかは無かったものの数日断水したのがしんどかったなぁ
店が復活し始めてまずやったのは3DS買うこと
そして顔シューティングでくるくる回転してた覚えが
面白かったねー酔ったけど
フリップフロップまで出来れば後は基本力業だしね?
そうそう、ミートモは間もなく事前登録が始めるそうなので
頭には入れておこう
>>696
失敗は確実だろうね
電気水道は止まらなかったけど食料とガソリンが滞ったのがなぁ
ガソリン買うのに朝の3時からスタンドに並んで20リッターしか入れられなかったり
灯油を地震の前日に100リッター買ってたのは運が良かった
>696
ヤッター
…けど自分は未だにガラケーだった!
織田信長「絶対は絶対ない
>>699
うなさん、姐さんピンチ!!
>>701
姐さんはiPod touchでいけるんじゃないかな?
>>701
姐さんはiPod touchで遊べる!
>>696
事前登録始める段で詳細も出てくるかねえ。
>>696
あら、意外。
スマートデバイス向けゲームのセオリーではあるけど、そこから逆らってくるのかと思ってた。
ガラケーしか持ってないなあ
ipodタッチじゃダメですか?
常時接続前提だと厳しいかも
>>事前登録でガチャチケット50枚プレゼント
|з-) !!!!!!!
>>708
バイト「ガタッ」
>>705
なあに、それを言ったらニンテンドーアカウントだってマイニンテンドーの事前登録みたいなものだしw
ウチのちとお古なスマホでも出来るならやってみようかね
折角NNIDも有る事だし
事前登録に特典付けるのはiOSだとリジェクトじゃね
>>708
(。_°)
ガラケー民の俺が通りますよ・・・
パソコンも壊れたままだしどうしようもないなぁ・・・
【告知】オフ会スレに、来週日曜の話を追記しておきましたので、
関係者の方はご確認おねがいしますー
事前と言えば名探偵ピカチュウは明日からか、一体どんなゲームになってるのか
>>712
つ規約
https://developer.apple.com/app-store/review/guidelines/ #purchasing-currencies
11.3
Apps using IAP to purchase physical goods or goods and services used outside of the App will be rejected
(。_°)外部からの付与を禁止なので内部から配布するのは可能。
また事前登録=特典付与とはだれも言っていないよ。
>>717
てれあずまにマジレスしたつもりだったてへぺろ
(。_°)だからシリアルコードはアウトなのだよ。
内部から配布で、全員プレゼントは可能なのだ。
ファミコンソフト届いたー
https://twitter.com/Senami_/status/694487972557631488
https://twitter.com/Senami_/status/694488140350775296
まあそんな基本的なトコでいきなりヘマはやらんだろうw
そもそもあこぎに稼ぐ気は最初からないようだし。
スマホ向けでちゃんと収益上げるつもりではあってもね。
>>491
ウルトラマンでこいつに対抗出来るのコスモスとゼロとギンガとキングとノアしか居ない怪獣だー。
>>720
起動出来る事を祈る!
|⌒:::::ヽ
|:::::::::::::::::)今北産業!!
|:人:::::::::ノ
|Д`*)ノ …もしかして任天堂とUSJの事はすでに??
|つとl
|ー-J
(。_°)だれだよドドさんに高速化プログラム入れたのは!?(ぼう
バカなドドさんがこんなに早く来るだと?
>>725
もしかしたらユニバーサルスタジオと提携した事を誤解してるかもしれんぞ(ぼ
このドドさんは偽物だ、早すぎるよ
後一週間待ってください、本物のドドさんをお見せしますよ
ドドさんのことだからこれのことを言ってるのかな?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/614VBZATTPL.jpg
何か急に情報伝達が早くなった気がする
入籍効果?
ヤフーでみたんじゃないかなw
ドドさんがドドらないなんて・・・これは明日埼玉も雪ですねえ・・・
>>720
興味はあるけどファミコンない
4000円か
U(ユニバーサル) S(しびび) J(ジャパン)
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|つ
USJでノポン族と握手ですも!(ぼー
関空LCCのお陰で今の大阪は本当にホテルが取れなくなってるが大丈夫かな
民泊もやるらしいが
ドドサンが俺より早いなんて
じっさいなんかあった?
流れ読んで黒字でアミーボバカ売れまで理解しますた
贅沢はいわないからせめてUSJで1/1巨神界再現してほしい
明日は恵方ジャンスカの日か
今北産業
ああ、任天堂のキャラクターとコラボじゃなくて、任天堂のIPを利用したアトラクションなのか。
確かに任天堂なら常設で行けるよな
USJはパークを更に拡張する意思もあるみたい
https://image.middle-edge.jp/medium/5eab4378ce45e493b737d0ddaf894519.png
ツインテールの日らしいが、左右非対称な彼女は、範疇なんだろうかw
>>741
沖縄に新しいの作るんだっけ
>>743
そっちじゃなくて大阪の方ですねぃ
隣接している工場が何とかなれば土地問題は何とかなりそう
>>739
恵方ジャンスカ懐かしいなあ・・・
恵方ジャンスカはどのキャラ描こうか悩むなぁ…
真・女神転生IV FINAL 神話動画 #2 クリシュナ(語り部/久野美咲)
ttps://www.youtube.com/watch?v=NXQyeJLpfLI
この人の声は相変わらずいいな
(。_°)恵方ガチャ……。
(´▽`)(それだ!という顔)
>>748
一年に一回のガチャを次々用意するの?
いま欲しいもの。
ttp://www.qwerkywriter.com/
実用性じゃない、ロマンなんだ!
|n 実松さんキッツぅ…
|_6;)
|と
>>722
結構いるなw
http://dengekionline.com/elem/000/001/211/1211530/
コンパイルハート、FFもどきの次はテイルズもどきを作る気なのかな(スタッフ的に)
というかせっかく”インターナショナル”を冠した新ブランド立ち上げてるのにインターナショナルさのカケラもないPV…
>>736
民泊はちゃんと許可とかとってやってんのかな?
>>749
ソシャ界隈だとイベント期間限定キャラとかザラですから
ハリウッド版草薙素子さんはスカーレットヨハンソンなのか
パツキンなのはともかくバンバン脱ぐのか
>贅沢はいわないからせめてUSJで1/1ロゴダウの巨神再現してほしい
!!
>>751
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃スラガガー専用しおり ┃ /|_
┃ ┃ / __/
┃ _ -- _ ┃( ( ̄
┃ , ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ ┃/)
┃ ! { / ゙ } i C<ニン
┃ ヽ`ー,' ● ● ゙ー'ノ ┃
┃ ` ! ┬ l" < 今日はここまで三振したサネ ┃
┃ `ヽ. ┴ ノ ┃
┃ /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ ┃ しおりサネ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>753
まぁヘタに洋ゲー意識したもん作るわけにもいかんし
…テイルズっぽい何かになってる事については触れないが
>>757
近くで赤ちゃんを泣かせてはいけない
>>742
ツインテールはおさげからただ左右二箇所ちょっと縛ったものまでOKなそうです。
日本ツインテール協会 ツインテールの種類
http://twintail-japan.com/about/genre.html
昔
インパクってのがあったよね・・・・
>>753
藤島&実弥島はまあ置いといて
「プレイするたび裏切者が変わる」って周回前提のRPGなんかのう
そしてどのキャラも信用できなくなったりするんかのう
>>763
なんか別の皆殺し?アドベンチャーゲームかなんかみたいですね?
>>758
|n ???
|_6)
|と 年明け一発目のおそ松さんの話だったの
探偵ピカチュウ明日配信って事は前日PM10時なこの後から遊べるのかな
そういやおそ松さんのプライズ景品が出るらしいよ、今月半ばくらいに。
>>763
推理モノか?
>>764
ひぐらしと9時間9人9の扉とトガビトノセンリツを思い出してた
|-c-) ただコケ。
| ,yと]_」 いつのまにか日ハム時代より巨人時代の方が長くなってたんだな実松。
>>762
糸井さんの黒歴史…かも
>>766
一応待機してるが、明日の10時の予感
実松さんのあれは昔は居たけど何かの事情でああなったのか
それとも最初から妄想だったのかどちらなのだろうか?
しびび、背景に居るとかの出番はあるはず…
(。_°)面倒なのが来る前に記事を出してしまおう。
任天堂:1012月期の純利益、前年同期比36%減、為替差益も減少 (1)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1RT936K50XU01.html
(。_°)ブルームバーグはネガティブな記事。
> 2日の決算会見で君島達己社長は「前期と今期は収支バランスをきちんと取る。利益をためて次のビジネスの準備をする」と語った。その上で、スマホゲームの3月開始に変更はなく、近日中に事前登録を開始するとした。また、NXについても開発は順調に進んでいると話した。
(。_°)近日開始の言質。
???「恵方!」
???「巻けよ!」
>>774
なあぼんちゃん
(。_°)てれt……日経の記事
任天堂、4〜12月営業益34%増 「アミーボ」などダウンロード商品好調
http://mw.nikkei.com/sp/ #!/article/DGXLASFL02HKI_02022016000000/
(。_°)だうんろーどしょうひん……?
(。_°)記事の内容は去年と比較して下がったと言っている。
>>763
プレイするたび離反理由が180°変わる友人ポジの人
やっぱり22時配信開始じゃなかったわー
>>777
ハードもダウンロードする時代が遠くなさそうだw
>>777
日経さんが商品の内容を分かってないので別々の話を一緒にしてしまったんだろうね
イカさん品薄の時はamiiboのDL版が出ないかと願ったものだがついに現実になったのか(棒
つか、フィギュアと書いておいてダウンロード型とか、書いてておかしいなとは思わなかったのかね?
>>777
あれでしょ、3Dプリンター様のモデルファイルをDL的な(棒
>>770
黒歴史扱いするには知名度がありすぎるなあ…
(。_°)明日か深夜あたりの予想トトカルチョ
「任天堂減収www」
「スマホで売上上げる。これは逃げだな(キリッ」
「NX報告無し。開発遅れているんだな」
「上記の記事を貼るだけ」
(。_°)b
>>786
早速引っかかってたじゃないか…
何を言いたいかはサッパリだが
任天堂、4〜12月の純利益32%減 為替差益が減少
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASGD02H64_02022016TI1000
>今年発表予定の新型ゲーム機「NX」については、「発表は今年のそれほど遅くない時期」とだけ述べ、中身等の具体的な言及は避けた。
E3で発表か
>>788
まーお披露目やるなら確実に大きい記事になる場所でやるわな
>>788
可能性大
というか恐ろしく語彙が貧弱で見てて寒気がする
社会生活本気で大丈夫か
>>791
もうダメに決まってるじゃない
E3なんて言っても記者の連中には伝わらないから「今年のそれほど遅くない時期」という言い方にしたのかな
>>791
俺ソー君社会生活なんてしてるの?
壱号が一生懸命作っていたのが
鬼のお面だった
そんなのなくてもママ(ry
(。_°)ギリギリまで発表する必要はないからね。
何も言わなくてもE3は人来るし。
NXについていまだ全く何も分からないってのは任天堂の情報管理が優れているという事なのかな
ソニーやスクエニは企画段階の時点ですぐに発表して何年も引き延ばしてgdgdする印象ががが
任天堂は流石にそれは避けたいんだろう
Xbox事業を買収します!
(。_°)それに、時期を言うとあーだこーだと勝手にハードの予想始めてしまうだろう。
勝手に予想して勝手に落胆する。
ハードルが上がることもある。
(。_°)言わない方がいい。
>>795
旦那
それ着けるのアンタやw
>>781
ちょっと調べればわかる事なのになあ
ラーメン屋がFAXでラーメン運んで収益増とか言ってるようなもんだろ
>>778
ロ、ロウルートだと最終的に和解して帰ってくるから…
なおカオス
助けてくれッデニムッ!
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/694512141521453056
鬼なのか
プロテクターとホッケーマスクと釘バット準備するか
http://urx.red/rNNc
うーむむむ、困った
http://koke.from.tv/up/src/koke26785.jpg
ゼノクロのオンラインで試したら
ポケットWi-Fi的なアレじゃないと繋がらんかった
スプラトゥーンもこっちで繋いで遊んで良いかなあ
迷惑にならなきゃいいのだが
しかしそもそも繋がらんかったらどうにもならんしなあ・・・
スプラトゥーンは応答速度的につらいんじゃない?
まあでもそれでやってる人もいるという話はあったね
たくさん広い層に売れるとそういうこともあるという
>>808
(。_°)たぶんルーターが原因と思われる。
192.168.0.1とかで入れるルーターの管理画面でWiiUのIPアドレスが使われているか見てみたらどうだろうか。
NXについては春頃に概要みたいな発表があって
詳細はE3でって感じでなるって噂どっかで見た
ただ春頃発表ならもう発表会の情報ないとおかしいよね
NXはE3前に突然ってのがいいな
>>808
スプラトゥーンだと大変落ちやすくなる、と言われている。
去年の夏あたりはポケットWiFiやテザリングで遊んでた人が多かったらしいと田下さんの
記事にもあったようだし。
>>808
もしかしたらWiiUの位置が無線LANの通信距離のギリギリにあるのかと思います
アクセスポイントを近づけるなりで解消するかと
お金がかかる方法は有線化か中継機導入ですかね
ポケットwifi系でのオンライン対戦は控えた方がいいかと思います
>>811
概要ならダイレクト的な配信でもいいし2,3日前の告知でいいんじゃない?
マスコミ呼ぶ発表会やるにしても2週間くらい前で十分だろうし
>>811
発表自体は突然するんじゃない?DSとかもそうだったし。
それと任天堂はわざわざ発表会を予告しないような。
>>814
やっぱり距離か・・・
(スプラはやってない)夫『(動画で)シオカライブ見て思ったけど、アオリちゃん可愛いな!
けだるい感じのホタルちゃんも可愛いけど、元気っ子のアオリちゃんが良い』
私『やっぱアオリちゃん可愛いよね!』
|n そんな我らはラブプラスでは二人ともリンコ推しでした
|_6)
|と
>>818
アイマスとかラブライブとか艦これとかガルパンだったらどうなるのか?
>>817
それで直らないならぼんじょ氏が指摘されたipの問題ですね
その場合はルーター等のネットワーク機器を再起動でいいと思います
もっさりさんもアオリちゃん好きだったらタイヘンだ(何が?)
>>817
ttp://necobit.com/2012/08/wi-fi_reflector.html
こういうのも試してみたらどうだろう
(。_°)でぃすいずいず
伊豆半島への新たなリゾート列車「伊豆クレイル」をJR東日本が運行 車体のピンクゴールドが贅沢感たっぷり
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1602/02/news147.html
(。_°)ピンクとゴールドが混ざり最強に見える。
>>819
艦これでわたしのイチオシは響Верныйさんです(誰も聞いてない
他は知りません
無線LANで繋がらないのはIP被りが多いよね
192.168.0.1は私が使っているIPアドレスなので勝手に使わないで(棒
ポケとるー
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26786.jpg
とりあえずフルアイテムで一回参戦すりゃ5万位内には入るだろー
と肩の力抜いてやったらアメちゃんがオマケで来たでござるの巻
ポケピクー
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26787.jpg
よ…ようやくLv10で2分切れた…ギリッギリだった…
ピクロイトが追加で2個貰えるだけでこれ以上のレベルは無いみたいね。
現在ピクロイト360個…まだメガペンシル解禁500個には遠い…
>>826
偉い人ほど若番かつ将来的に異動があっても序列が変わらない固定IP割り振りを御願いします
>>720
https://twitter.com/riki2riki/status/694484239446749185
アマゾン分完売とはやるのう…
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke26788.jpg
>>825
家の環境ですとip重複よりローカルのDNSか経路情報が飛ぶケースが多いですね
自前で建てた方がいいのでしょうか?
リブートで直りますが
>>830
なんか接続自体は成立してるのが不思議なレベルだな…w
>>830
姐さん!
有線にしよう!
>>824
響って人気あるんだな、ア(イカ自粛
>>833
薄いドアの隙間からも挟めるケーブルを使うのもありですな
>>832
接続テスト失敗してたら
まあ、仕方ないよねってことで諦めもつくんだが
接続そのものはちゃんとできる不思議
>>835
一階と二階なのだ・・・
>>837
な〜に平気平気
>>820
再起動・・・というと
電源抜けば良いのかな
無線のと、もでむ?ってやつの
一階と二階ならPLCという手もあるかなと思うけど
無線LANから改善するとは言い切れないのが辛いところだ
>>837
窓を跨げる超フラットなケーブルを使って、外から通してしまうという手もある。
天井空間にアクセス可能な建物なら、そっちを通すってのもありよね。
>>837
1階から2階にLANケーブルを30mほど自分で引いた経験からすると特に難しくは無いと言える
中継機通してたがたまに不安定でめんどくさくなって有線の薄いケーブルを二階から通したぜ
へいきへいきー
無線の中継機は3DSやアイフォン、アイパッドとか携帯機たちにつかわれております
昔はクロスケーブルとかストレートケーブルとかLANケーブル一つ買うにも色々悩まされたもんぢゃ・・・(ヨボヨボ
(。_°)世の中には無線中継器というのがあるぞ
http://m.buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/
カテゴリ5までは自作してたなケーブル
安物だけどかしめ工具も持ってる
>>797
ククク
>>845
私もこれ使っておりました
なかなか中間地点に配置するのがシビアです
>>844
cat5
cat5e
cat6
cat6e
cat7←いまここ
>>847
おのれ!ディケイドぉ!!
>>847
ttp://happylilac.net/matome-kuku-card.gif
>>849
ttps://pbs.twimg.com/media/A32tBWyCAAAx5W1.jpg
>>852
猫
ねこ
根っこ
Root
(。_°)理解完了。
>>839
電源抜いて30秒ぐらい放置後通電ですね
それだけでも効果があるときはありますよ
>>853
> 猫
> ねこ
> めがねっこ
> 読子さん
!!!
無線のチャンネル変えるのも手かな
>>852
火事にあった猫乙
http://urx.red/rNO5
>>810
言葉の意味はわからないけど見てきたよ
WiiUって書いてあったよ
>>854
ふうむ
新しくなってからは以前のように電源落とさなくなったし・・・
久々に消してみるかなあ
>>856
混信前提だと手動でのチャンネル固定は知識がないと無理な気がします
マンション等で混信している時は電波の出力を下げるといいですね
電波が飛ばなくなりますがポイントの近くでは出力上げるより安定するケースも結構ありますにゃ
以前使ってたコレガのはたまに何故か突然繋がらなくなるので
そのたびに…と言っても十数日おきとかそんぐらいの頻度だったと思うが
再起動してたなあw
今使ってるバッファローのは何事も起こらない。
付属の無線子機が壊れたってか異様に通信速度出なくなって変えたけど。
(。_°)WiiUの表示がルーターにあると言うことは電波の減衰か、DHCPリース時間かな?
清原逮捕っすか
清原が覚せい剤所持で逮捕だと...
とりあえず、無線のをいったん消して
またつけた
もでむ?はちょっと手を伸ばすのが面倒なとこにコンセントあったからとりあえず放置・・・
さてどうなる
でも今はちょっと眠い
コタツがあったかい・・・
清原、ついこの間ワイドナショー出てたのに
覚せい剤やってないとか言ってたのになー
やっとるやんけ
清原捕まったん?
Takashi Mochizuki @mochi_wsj
任天堂の会見で君島社長に「VRはどう思いますか?」と聞きました。聞き方が悪かったと反省、そんな聞かれ方したら興味はある、としか言えないよな、と。が、テクノロジーそのものをもっと調べないといけない、ともおっしゃっていて、こっちのほうがメッセージとしては正しいのかなと理解しています。
2016/2/2 23:43 Twitter Web Client から
https://twitter.com/mochi_wsj/status/694531547127422976
はい
かっとばせキヨハラくんって中年向けのコロコロで連載復活してたけどもう終わりだな
西武んときはすごいバッターだったなあ…
薬をキメてかっ飛んだのか
>>865
まあ驚きは無いw
なーんかやってそうだったし
>>871
唐突だしなぁ…
あくまでフィクションで通すのか他の物載せるのか
俺はどうでもいいがうちの親父がファンだったので残念な話だ
>>872
内緒やけど巨人時代も数字的にはそこまで下がってなかったんやで
怪我が多かったのは確かなんだが
ttp://www.nikkansports.com/general/news/1600006.html
ソースが来たので貼っておくよー
今年のワイドショーネタに尽きないなw
出続けるのも仕事だからね?
桑田や赤星みたいな熱意でケガするのも選手としてはあかんよ
檻ックス
今年の芸能界は年明けから飛ばしすぎだろう
名探偵ピカチュウ配信されず
やはり、10時かー
>>882
僅か1か月強で例年の重大ニュース級の事件が上位を埋め尽くしてるw
>>880
赤星は規定届かなかったのは最終年と入団二年目だけだけどな
最終年はそれで引退して金食い虫にはなってないし、31盗塁で戦力にはなってたし
色々トンでるっていうやつですなあ
プロ選手、興行やってるタイプは安定も必須よね
>>881
オックスリ
幼児誌の仕事って大変なんだな…
https://twitter.com/arukime0/status/694501670571474944
https://twitter.com/arukime0/status/694515225584734210
https://twitter.com/arukime0/status/694519891764727808
ついこのまえダウンタウンの番組で薬なんてやってないっていってたのに・・
文春GJ?
重大ニュースとかではないけど川本真琴と芸人の狩野英孝の話も
番組の企画かと思うくらいすごい
清原は巨人にいた頃に元木やら後藤やらと派閥を作ってやりたい放題やったおかげで随分と風紀が乱れたと聞いてるね
清原のいじられっぷりがひでえw
名探偵ピカチュウはしびびが出るなら買います
まあお遍路の話とかなんでこうなっちゃったの?とかみてましたけど
>>889
覚せい剤打たずにホームラン打とうとかいうポスターも
|∩_∩ 「打ったー!清原、打ちましたー!」がもう違う意味になってしまうな。
| ・ω・)
| とノ
|∩_∩ 西武時代はすごいバッターだったのに、なんでこうなった……
| o_ _)o
やっぱ金持ってるといろいろ寄ってくるんだろうよ。
>>897
ドラフトの騒動のおかげでルーキーの頃は桑田が悪役で清原は悲劇のヒーロー扱いだったのにねぇ…
>>821
|∀=ミ ホタル派です。
寝よう
(人間的に)育成失敗
きよままの西武時代てお前ら17歳じゃなかったんですかー
>>900
よかった
ロリコンは活発元気っ子のアオリちゃんに惹かれるわけではないんだ(棒)
不謹慎だがワロタw
42 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2016/02/03(水) 00:12:54.33 ID:WFQvmKft0
PL→西武→巨人→オリックス→檻
>>888
冒険王のガンダムの連載に比べれば、これくらい…
グレンダイザーの連載もすごい事になったがw
>>905
こんなん大草原
寝る前にちょっとだけなんJ見に行ってみるか…
最初の頃はなんというか純朴なカンジのアンちゃんだったのに…
なんか肉体改造とか言って黒くなってガタイでかくなってヤーさんぽくなってしまって…
……龍が如くの名越さンは大丈夫だよね…?(嫌な連想
|∩_∩ Twitterでは大喜利をはじめる方や、コロコロアニキのキヨハラくんどうすんだよと頭を抱える方など大混乱である。
| ・ω・)
| とノ
>>888
おお…3つ目の対決絵は、当事リアル雑誌で見て本編との違いに「?」ってなったけど
そんな大変なスケジュールが原因だったのか。
>>894
http://i.imgur.com/WjM4OFI.jpg
>>906
確か放映中にテレビが無かったんだっけか…?
とはいえアムロが画面割るのはあながち間違いじゃないらしいのが凄い(ボツ脚本があれに近いとかなんとか)
>>911
俺もあの絵は見たことあるからビックリだよw
>>910
驚いたのとそんな気はしてたっていう気持ちが半々で、だから余計にネタに走っちゃうんじゃないかなー
>>905
自分が見たのは
オリックス→オクッスリ→檻
だったかなあ
現役時代ガッツリ見てるからなんか悲しいなって気持ちもあるなぁ
ネット界隈はむしろ「文春に喧嘩を売ってはいけない(戒め」論も多い
>>917
やり方に問題あるから、その内ババ引く気もするけどね
>>913
シナリオの草稿あたりがやっと手に入るくらいだったとか。
オデッサあたりから完全に別方向行っちゃったみたいだけど、打ち切りのおかげでうやむやに出来たようなw
これも文春であったのかよw
3年前の格付けの時はタレントでもやってけそうだと思ったのに
どうしてこうなった
>>920
確か2年ぐらい前にすっぱ抜いてたはず
>>849
ぶっちゃけCat6以上を一般人に売りつけるのってほとんどサg(以下ry
まぁCat6は今は十分安いから、1Gbps で 50m とか引っ張るなら有った方がいいが、
100Mbps なら上限の 100m でも Cat5 で十分だね。
Cat6A 以上には量販店で買うマトモな理由は無い。
4G とか 10G とか、機器入れられるお金有ったら光ファイバくらいは余裕で買えるしな。
>>918
逆に、他の垂れ込む口がなけりゃ余計に文春に集まる可能性も
漏らされる側にとっても集中してくれるほうが管理しやすいしな
>>918
ちょいちょい裁判で負けて大金はらってるで・・w
体はぼろぼろになって、精神はおかしくなり、今までの自分の人生全否定されるほどのリスクあっても
覚せい剤ってそんなに魅力的なのかのう
文春での覚醒剤報道後にテレビに全く出なくなって
去年の中居の番組で復帰して他の番組にもまたいろいろ出るようになるって感じだったかな
復帰したときに世話になった人に泥塗った形になるからもう業界から完全に消されそう
>>919
昔のアニメタイアップ漫画は大変だな…
>>920
当時は、文春の記事を否定してたのにね
清原氏、薬物報道の文春を提訴へ [2014年3月26日22時0分]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140326-1275896.html
ちなみに、周囲の人になだめられて実際には訴えなかったとのこと
こんな風評被害も
ttps://pbs.twimg.com/media/CaN5V-VUcAIwESf.jpg
>>926
マッキーも手を出してたぐらいだしなあ。
>>930
これは風評被害
1月の時点で、店でキれて灰皿で手を切ったとか自分で言ってて、
正直何かオカシイなぁとは思ったのよね。
理由分からなかったけどこれだったのか(多分)。
>>928
ゲッターロボはもっと泥臭くプロレス技仕掛けてたからなあ、アニメ始まる前の幼年誌の漫画は。
トマホークも使ってたけど、関節決めてドロップキック(ダイナマイトキックと言ってた)で倒してたw
>>927
「下町ロケット」に悪役で出演するなんて噂もあったけれど、実現させなくてTBSはほっとしてるだろうな
最近だと、「婚活刑事」のラスト2話に、覚せい剤使用で逮捕された高部あいが
ゲスト出演していたせいで、DVD発売が中止になった例もあるしね
>>934
なんとw
とはいえ、あまり違和感を感じないのはゲッターロボだからなのかw
>キルミーベイベー2期が白紙になった例も
!!
文春は結果的に甘利大臣の首を取ってしまったことで官邸がブチ切れてるという話を聞いてるので
そのうち物凄い締め付けを食らうことになるはず
>>936
石川賢だからでは?
というかその漫画、石川賢が描いたのか豪ちゃんが描いたのか分からない。
多分どっかのコミックにも載ってない。
どこかに残ってないかなあ?
>>931
あれももう17年前の話かあ。
20年以上ファンやってる人間からするとあそこからよく立ち直ったもんだと。
脳「おっなんか外から脳内物質っぽいの供給されてる!じゃあ俺めっちゃサボるわ!」
ってメカニカルがだいぶ意図せず邪悪になってる気がしないでもない…
やはり自前で脳からお汁を出すしかないんやな…
>>940
>あれももう17年前の話かあ。
な、ななな、なんだって?
>>939
まぁそうではあるんだがw(笑)
幼児誌のタイアップ漫画は第三者が描いてるパターンもあるからなぁ
とはいえ、あの時代だとケンイシカワか豪ちゃんのどっちかが描いてる可能性もある…?
>>941
ランナーズハイとか、脳内麻薬で有名になったよね
>>940
17歳か(棒
妄想力を燃やして創作だな
キリストさんちの聖書は世界一売れてる二次創作だっけかw
>>942
1999年だもの。
脳内麻薬でも身体はボロボロになるからなあ
人間をアップデートするパッチまだー?(棒
全部コンピュータに管理されればええねん
>>941
サッカー観戦おすすめ
>>949
MS「更新プログラムでWindows10にアップデートするやでー」
センテンススプリング怖い
しまったー
>>952
箱さんの変態フォルダとか公開されるかもな!
他のかた次すれよろしくお願いします
脳内麻薬の概念を知ると
修行僧が偉いお坊さんというよりエロいお煩悩さん(ドM)と解釈するようになってしまうから困る。
聖書でいくつか神が超ドSになるエピソードあるけどそういう需要だったのかな…
http://urx.red/rNN6
コンピュータ様に歯向かうとZAPZAPZAPされるしな
まあこのスレには卓上ゲーム者は少ないけど
痛み、苦しみを和らげる脳内物質
それを得るために、自らを痛めつける
それが次第に快感になる
この流れで思い出したもの
ttp://c0717682.cdn.cloudfiles.rackspacecloud.com/media/271.jpg
>>955
じゃあ行って来る
>>870
きみっちはいわっちに比べてすごい穏健そう。回答が薄いのもあるけど
いわっちに同じ質問したら価格がーコンテンツガー家族ガーって言いそう
クラウドは?って質問に遅延ガーできない事がーってけなしてたし
おまたせ!
PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2765
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1454430519/
さて風呂入って晩酌でもしようw
………それ俺の知ってる岩田社長じゃねえわ。
>>963 乙
アイスティーしかないけどいい?
>>963
乙!
スカイリムの非公式バグパッチで悩んでたのだが
DLCの3種統合って書いてあるが
無印含めて4種統合されてるやんけ
ver古いやで新しいの入れてやって警告が何で出るのか8時間も悩んだわくそくそ
寝るっ
>>964
そりゃ荒らしくんの鏡で見た姿そのものだもの。
彼らは自分の欠点や嫌いな部分を他人に転嫁して
それを叩く事で素晴らしい自分に生まれ変わる!
と思ってやっているのだ。
もちろんそんな事は起こらないので、延々とくり返すだけ。
てれあずまも偏食だし
タダイマンの玩具になってもらうか
テレひがしも何かホモ臭い気がする(棒
|-c-) 「かっとばせ―」は、友達の家にあったちょっと古いのを読んで、
| ,yと]_」 巻末の選手名鑑にロッテの選手が牛島投手しか載っておらず残念な思いをした記憶がある。
(その後の刊では村田・伊良部といった所も出ていたようではあるが)
復活連載がアカンことになっても、河合先生は週刊ベースボールの「私情の空論」の方があるから心配ないな
>>963
乙ー
>>964
「○○ガー」というのは詭弁やワガママで喚いている人を表すもので、
論理と根拠を明確に並べる岩田さんには全く当てはまらないものですな。
(。_°)ミミガー
>>972
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/i/p/u/ipupa/s_DSCF1870.jpg
任天堂としてやらない理由の説明してたのに
けなすと聞こえてたってどんな立場だろうな?
やってる所に自己投影してけなされてるように感じてたのか?
>>964
彼らの住んでる世界の岩田社長なんだろう
そうであって欲しい世界に住んでるからね彼らは
彼らの住んでる岩田さんと聞いて黄泉の国が浮かんでしまった
不謹慎やね、寝よう
http://m.cinematoday.jp/page/N0080051
『マッドマックス』日本で再上映!オスカー10部門ノミネートを受け
これでぼんじょちゃんの気力が戻るね!!
清原逮捕って、あの清原かな?と思ったらその通りだった
やっぱりなぁという感想が強いが、西部時代に大ファンだったので非常に残念でもある
>>978
【清原容疑者逮捕】薬物否定も…噂絶えず 警視庁、1年以上の内偵捜査
http://www.sankei.com/affairs/news/160203/afr1602030010-n1.html
警察もがんばったけど、噂になって疑惑の目を向けられてもやめられないあたり
また再犯になるのが、今から見えてる
人を見かけで判断してはいけないのだろうけれど
清原の覚醒剤については、あの雰囲気じゃやっぱりね、って感じではあるな
芸能人だと覚醒剤とかやってても再起のチャンスはありそうだけども
清原の場合どうなんだろうね、まぁ今は元々表にはあまり出てきてなかった感じだけど
良くある自伝とか出したりするのかな?
名球会入りはもうダメだと思う
おはやぁ
今日は水曜日「いつものー」の日
キヨマー・・・(心底残念そうに
2016年
1月21日 バイオハザード オリジンズコレクション(カプコン)龍が如く 極(セガ) ジャストコーズ3(スクエニ)
1月28日 ドラゴンクエストビルダーズ(スクエニ) 三国志13(コーエー)
2月4日 ナルト疾風伝ナルティメットストーム(ナムコ)
2月18日 いけにえと雪のセツナ(スクエニ)ストリートファイターV(カプコン)進撃の巨人(コーエー)
2月25日 デッドオアアライブ3(コーエー)仮面ライダーバトライドウォー創生(ナムコ)
3月3日 ガンダムブレイカー3(ナムコ)
3月10日 デイビジョン(ユービー)サモンナイト6(ナムコ)
3月24日 ダークソウル3(フロム)ウイニングポスト8(コーエー)信長の野望・戦国立志伝(コーエー)
3月31日 スターオーシャン5(スクエニ)
清原なぁ…。近況からあんまり驚いたり不思議には思わなかったな。
残念ではあるが
この手のカードゲームって最終的に禁止カードルールが公式になる印象があるなあ
「Hearthstone」使用カードを制限した公式フォーマットの導入が決定。「ナクスラーマスの呪い」と「ゴブリンvsノーム」が使用禁止に
http://www.4gamer.net/games/209/G020915/20160202072/
理論的な説明を貶めと見る辺り、非常に有能な頭をしてると思う
そしてお約束どおりコピペ
とりあえずスレ埋めて次に行こう
話題話題・・・
・・・ウチの妹がバカでさー(何かをごまかすように
>>987
その話に興味があるんですが
それはそれとしてお義兄さん、妹さんのおっぱいは大きいですか?
>>986
自分に自信のない奴は普通の会話でも貶められてると感じたりするからねえ
クラウドに関しては遅延があるから話にならんってのは
神羅が破綻に終わった事実をもってしても現実に即してるとしか思えないけどね
ああいう事実をもってしても貶されてると感じるんかな
↓グッドモーニングてれあずま
>>990
クラウドゲーミングに関しては私の予想どおりコケた
次はVRのはずである
>>991
残念大テレ東京
|
|||
|||
___∩___
/ \
/ \
│ 16t │
│ │
└──────────┘
Ω>>993
|з-) あこっちか。
>>990
数日前の
「VRにはハイスペックなコンピュータが必要、そこでクラウドですよ!」
というネタを見て
マイナスにマイナスを足してもなぁ・・・とか思ってた事を思い出した
(やってる事が「和」であって「積」になってない)
VRだけでも遅延が心配なのに
>>990
シンラはWD*氏が無能だったのが原因だから(棒
>>996
クラウドゲーミングは散々騒いだ時に
擁護した連中は猛省しなさいである
してないからそんな妄想になる
遅延と遅延を組み合わせた全く新しいゲーム性(棒
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■