■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2744
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人々が今年こそしびびの出番はないんじゃないかなスレの避難所です。コケの定義は人それぞれ。
???い「ストレージとメディアは違います」
???い「私はNXのストレージについて言及したことはないはす」
???い「ゲハ見て思うのはストレージはスピードじゃなくて容量みるということ。」
事実です!
等々意見は色々ありますが、終着点は同じ、PS3コケコッコ。
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2743
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1451748758/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5357 [無断転載禁止]?・2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1449820367/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「私の理解ではハードディスクは将来性がなく、壊れやすく、鈍足」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「これ誇っるって技術的な理解が足りないように思います。そういうひとがスペック論議???」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安い3DNANDのSSDはよ!って感じやな個人的にはw
5TB位で1万円前後にならないかなぁ
サムスンは16TBのSSD出したりしてるみたいだし、実現できる最大容量が飛躍的に増えれば
その分5TBとかでも大分安くなりそうだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際、NXのストレージはどうするんだろうか
前にしがにゃんがメディアは大容量になったという話をしてた覚えがあるから、
ストレージに関しても、それなりに速度も容量も求められるはずで 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             クラウドストレージ(5GB無料)にしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ HDDだと、次はDL版のほうがロード遅くなるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >985 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 16:22:46 ID:z93Ou0x6 [26/28]
>>983
>PSVRが発売日とか発表するらしいよ!
|∀=ミ VRぐらいしかネタがなさそうとなると、マジメに今年のCESはしょぼそうですねえ。
    まあぶっちゃけ毎年しょぼいけど…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あなただけ割のベヨネッタを買おうと思ったが、内蔵ストレージでは足りなそうなので
逃してしまった…
USBメモリは非推奨だけど、検証動画で内蔵メモリより立ち上がりが若干早いみたいな
事もあるみたいね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弱ペダは個人的には変人が奇行して勝つから
自転車版セクシーコマンドーだと思ってます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ×今年こそしびびの出番はないんじゃないかなスレ
○今年もしびびの出番はないんじゃないかなスレ
じゃねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゼノクロのためだけにUSB接続のSSDを買いましたん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベイビーステップの話と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼロスピンドルの方がエレガントだし理に適っている
HDDも光学メディアも滅びろー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
ネタだから気にしない 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             弱ペダは三年卒業後の難しさがよくわかるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔と違っていまは時系列がはっきりしていないとだめだからなあ
ドラえもんやサザエさん、ちびまるこちゃんにしよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スポーツものでループ展開になったマンガあるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙
HDDはもう生産数の減少始まっているが
何か残る用途ってあるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
データセンター 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             NANDの大容量化が進んでもHDDのままになりそう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スポーツ漫画は国民的ってレベルで売れるのはきついけど
各少年誌でわりと売れてるのもあるから今でも需要はあると思うよ
ジャンプなんかわりと定期的にスポーツモノのヒットだしてるし、
アニメ化まで行ったタイトルもそれなりにある
バレー、相撲、自転車競技、バスケ、アメフト、ダンス
こういうのに中高生が打ち込むのはやっぱり上手く描くとちゃんと面白くなるね
ただ、現代で受けてるスポーツ漫画と過去のとではやはり質が変わってるというか、
梶原一騎的な乗りのスポーツ漫画はもはやないね
時代に合わせて少しずつ受ける物が変わってるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>21
価格差があるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSVRの価格はどれぐらいかしら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ HDDは安いからねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>24
さあ、100㌦以下はまずないんじゃないかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分のwiiUのUSB端子一つ壊れてるだよな
塞いでおかないとたまに間違える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先行してるSAMSUNG自身が、850EVO 850PROは第二世代の3D VNANDだけど、他社対抗の廉価帯にはわざわざ従来TLC NANDの750EVOを新発売するくらいだしね
低容量だとコスト面では優位性無いんじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今月2日にヤマダに行ったら、スプラトゥーンのガール、ボーイ、Ikaアミーボが大量に置いてあったんだが、
今日行ったらもう全部なくなってたわw
他のアミーボの在庫はそれなりに残ってたのに、スプラトゥーンのだけはきれいさっぱり
全部捌けてた。無茶苦茶売れてるんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
基本的にプロセスを差し戻して大容量化するわけだからそれこそ
256GB以上でないと意味が現状はかなろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
スプラトゥーンは国内では大ヒットだもの
新規IPでミリオン売るなんてなかなかできんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メディアとストレージの違いがよく分かんない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
ああ播磨灘? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
メディアは要するにパッケージ配布携帯だよ
いまだとBDか追記型ロム(含むNAND)
ストレージ内蔵もしくは外付けのDL先これはNANDか、HDD 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSVR、発売日は大々的に発表しても価格や細かい仕様は後日こっそりと発表しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
わかりやすい説明ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
配布と保存。
一般に、配布されるメディアは読取だけできればいいが、保存にはとうぜん書込みができなきゃならん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             未だにSSDに関しては
「1TB1万円で手に入るまで論外」派
ハイブリッドHDDからSSDに換えてはげしく後悔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
メディア:データを読み出し専用、もしくは閲覧専用
ストレージ:データを溜め込むために書き込み機能が必須
ですかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             配布形態だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             以前はDVDだのBDだの次世代映像メディアが次世代ハードとセットで
話題になっていたけど、映像メディアのほうが頭打ちになって
その辺は特に焦点になってない感じですかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
行け!!南国アイスホッケー部 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先回りされたってか、遅かった。
ストレージと、さらにはバックアップにも昔は違いがあったりしたのよ。
バックアップはテープとかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             起動ディスクをSSDにする効果は大きくね?
別途HDD必要であってもプログラムをSSDに置く恩恵大きいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
スポーツ漫画と言うには少しずれるかもしれないのですが、女性誌でむかーし
連載されてた「ツナギとヒーロー」というのが面白かったですもー。
主人公が女性の自動車整備士さんで、その結婚相手が野球選手なのですが、元
ライオンズの羽生田選手がモデルでしてもー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
少なくともうちの環境では全く効果なし
最もメモリ32GB、OSオンメモリなのが悪いのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>41
3Dとか、容量が必要なものをユーザが拒否したからね。
しかも圧縮技術の発展もあって、ユーザが必要とするメディア容量が頭打ちだもの。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>46
そりゃたしかに常時電源オンならいらないだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツナギと聞くと某ABEさんのせいでみんなホモに見えるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
忘れがちですが読み込み可能な最大速度(バス幅)にも依存すると思いますよ
NAND系のメモリはランダムアクセスにはHDDよりも勝りますが
シーケンシャルに読み出せるプログラム、データならSSDがベストと言えないケースも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
いや、PCから離れる度に電源落としてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
それでも起動時ぐらいでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実家から帰ってきたので遅まきながら#FEを始めてみる
難易度は取り敢えずハードでいいか……? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>50
デフラグ直後ならともかく一般的な利用でシーケンシャルなアクセスってどれくらいあるかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレで一般的な利用というとベンチか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>53
やめとけw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
主人公は美人の巨乳さんですも! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             起動ディスクと言ってるのだから
シーケンシャルで勝ってる部分があるとか言っても意味ないだろう
シークタイムとかもあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>53
ペルソナシリーズの嗜みがあるなら、それに応じたいつもの難易度を選べばいいと思うが、
そうではないならノーマルにしておけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずハードで始めるのが漢
どうせ難易度は変えられるんだよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしメディアって言葉は
情報記録媒体、報道機関、映像関係、カネボウ化粧品ブランド名、全体小回復魔法、新感覚癒し系魔法少女、
と広範囲に渡りすぎて使われすぎなボヤけたコトバなのであんまり好きじゃないマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>26
|∀=ミ 3万近くいくんじゃないかなあ。それでもきついと思うけど、どうかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>56>>59
アトラス作品ではソウルハッカーズ(3DS版)のハードと
新世界樹(※表ボスまで)のエキスパートはクリア済みだが
ペルソナはカレンダーシステムが合わないので序盤までしかやってなかったり
途中で変更できるみたいだし取り敢えずハードでやってみて
厳しかったら下げていくことにしてみるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
さあ、私はあまり興味ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
|∀=ミ まあ、お値段頑張ればどうにかなるって感じでもないから、
    いくらで出ようがどうでもいいっちゃいいんだが。
    でも高ければ確実に熱量は下がるからなあ。
    もともとないとはいえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
王女メディアと異聖メディアを忘れてるぞー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>42
それはスポーツ物でいいのか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てれひがしがいくら煽っても興味が無いんだからその程度の代物なんだろう>VR 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わかめ高校「ループ?非現実的なコトせんでも部員全員留年でいいだろ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>54
一般は…あまりないと思いますw
HDDだと振動によるシークの接触でデータ飛ぶとかもありえますしね
分かっている人が使う分には良いだろうというぐらいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>67
文句が多いなぁ(棒
じゃあ、これで
つ「行け!稲中卓球部」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光画部「ループ?非現実的なコトせんでもOBがアフターファイブに毎日来るだけでいいだろ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安かったので購入
父で試そう
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26585.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
ttp://natalie.mu/comic/news/171223
>刊行を記念し本日発売の週刊少年ジャンプ5・6合併号(集英社)には、
>「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」「武士沢レシーブ」「ピューと吹く!ジャガー」など、
>歴代のうすた作品のキャラクターが登場するミニ読み切りが収められた。
>「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」が週刊少年ジャンプに登場するのは、実に18年ぶりのこと。
> 18年ぶり
( ゚Д゚)・∵. グフッ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
稲中は比較的卓球やってたし…幕張でいこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>47
大容量化自体を拒否してる訳じゃ無いと思うんだ。
見た目優先で中身スッカスカとか、やたら複雑なシステムとかは
個人的にはもう勘弁して貰いたいものであるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
一時的とは言え柔道や剣道やったじゃないか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                        
   n_n        彡⌒ミ
   ( 6_6)  彡⌒ミ ( @?@)   彡⌒ミ♪
   ( つ ヽ ( ゚ワ^ )( つ 彡⌒ミ ミ =∀=ミ   ♪
♪  彡⌒ミ  ( つ ヽ、 ( -з-) ( つ ヽ   愛に、気付いて下さい 僕が、抱きしめてあ・げ・る
   ( ・_・ ) )) とノ 彡⌒ミ   ヽ 〉 とノ ))   窓に、映る切なさは 生まれ変わるメロディ〜♪
 (( ( つ ヽ 彡⌒ミ_)( ・ω・ )とノ彡⌒ミ (__)  
   〉 とノ (*´Д`*)( ( つ ヽ (( ̄ω ̄) )) 
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんなハゲになってしまえー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>79
http://ks5224.fc2web.com/phot/yt14ph/yt14-88.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>78
アニメのOPは歌手の生映像が出てきてて
初めて見た時、誰だろう?って思っていましたにゃ
尺が足らなかった名残らしいですが
マサルさんらしいと言えばらしいのが記憶に残っています 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
    ,彡 ⌒ ミ   
    |  ̄ω ̄|_  あの実写部分も含めて映像と歌のシンクロが見事なOPでしたね
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n ♯FE最初のボス倒した
|_6)
|と 主人公の適応力っつかクロム仲間にする流れ吹いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
あの流れでちゃんと決めポーズまで取っちゃうところに吹いた
最初のボスもいかにもアトラスっぽくて好きだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
もう進んでる!
はいじん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
アニメのOPは歌手の映像以外にも、なんかどっかで見たような絵がチラホラ合って何かと思ってたが、
監督の今まで関わってたアニメのパロだらけだったと後々知って納得したw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えば、#FEってレベルアップ時のステータス上昇は
ペルソナ式に固定かFE式にランダムのどっちなのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【速報】くまねこ、iPhone6s+導入【もげろ】
ttps://twitter.com/kuma_neko_/status/683929742379061248 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
|n 主人公がレベル3で1ピンだったから多分後者
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
ttp://www.photolibrary.jp/mhd7/img135/450-2009090223400847836.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             #FE、ノーマルで順調に進めて行っていたが、ついに勝てる気がしないボスに当たってしまったw
主人公のレベルはボスと同じレベルだだから適正レベルではあるんだろうけど…
対策何か無いかな、と装備を色々調べてみたけれども、これといったものは無いし
おとなしくもっとレベルを上げるしかないかなぁ
今日で休みが終わりなので何とかこのボスだけでもクリアしたいぜ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さて、Uターン完了。
http://koke.from.tv/up/src/koke26590.jpg
明日から面倒だなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             晩コケ
      \ 露連風呂でスッキリぬめり肌/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬           ∬
        。。 ・・  〜  ・。。。 ∬
     o0o゚゚ ∈( 〜・ω・〜)∋゚゚oo
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
鳥羽水族館に行ってきました
やばい、クセになる
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26586.jpg
かわええ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26587.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26588.jpg
実況でおなじみのアイツ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26589.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>93
鮭の卵の展示はありましたか(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
なんということだ
俺がもっさりさんから掛けられた呪いがダネ母さんに伝染してしまったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>94
あったよー、でも上越みたいに外道ではなかったwww
そして遊覧船で鳥羽湾一周
カモメやトビは撮りやすいね
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26591.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26592.jpg
逆光は勝利
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26593.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             去年大ヒットした「セッション」って題材は音楽だけど完全にスポ根ものだったよな、と亀レス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (たった今1ピンを引いてリセットしたでござる) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
すんずく(新宿)西口ヨドバシなう
目的はMHXサントラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
|n そしょうもじさない
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
|∀=ミ 私は無実だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無事確保したので離脱
ココ何処ー!(迷子 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>102
そのまますけべな店にいって裏手のもっさりさんと握手だ!
(新宿じゃないだろうけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これが沼というやつか…
ttps://pbs.twimg.com/media/CX2P1eRU0AAjLTl.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
|з-) 見事です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
圧倒的過ぎるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
こういうの「おそ松さん問題だー!」とかって騒がれないのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界は松で埋め尽くされた? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
|з-) ないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそ松のドラマ化とかてれあずまやんないの?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニコニコランキングならこのところ福袋開封動画に満ち満ちてますな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ♯FEのいいところはサブストーリーを進める時に、
ペルソナみたいに、1日に動ける回数が決まってないのがいいよね。好きな時に好きにサブストーリーやサブイベント進められるし、
制限がないのが嬉しい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>109
だよなーwマリオメーカー問題とは何だったのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>110
|з-) 中の人使ってな!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩    iPhone6s+購入をTwitterで呟いたら、間髪入れずにしがにゃんからおめでとうメッセージが届いたでござる(困惑)
| ・ω・)   コケスレにおけるくまねこ監視網こわっ
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
おめでとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イヤミの実写版は20年前なら間違いなくさんま
今はちょっと年取りすぎたかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             む、SagakeenのSplatoon箸置き完売かw
https://twitter.com/SagakeenYobuko/status/683939204150108160 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
|з-) 主人公がクズニートである。
   金をかけずにただで楽しめるコンテンツである。
   以上の事から非リア充な方とは非常に相性のいい作品でしょう。
   むしろ再生数増やして影響力高めたいはず。
   狂うとしたら3DSでゲーム化という事になったら狂うだろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             彼ら曰くおそ松さんは正当なブームで
マリオメーカーやスプラトゥーンは作られたブームらしい
何が基準かは知らん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はちゃめちゃ劇場3DSと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
>何が基準
任天堂が関わるとすべて悪なのが連中の思考 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
|з-) 自分と相性いいからだよ。恐らく今はこのアニメをクラスで話してる間は仲間外れじゃないんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
任天堂のブームは全て作られたブーム! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブームとは作る物だよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,、
    彡     ミ   
   彡  ̄ω ̄ ミ  今の所は深夜アニメ層のみのマニアックなブームという印象ですねおそ松さん
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびび(の出番が無い)問題 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の趣味じゃないものが流行ってるのは何かの陰謀であって自分がズレてるせいではないのです
メジャーになりたいマイノリティさんはめんどくさいね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそ松さんの兄弟の方が彼らよりコミュニケーション能力高そうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             会社の規模からいえばソニーの方が全然大きい上に社員は高学歴&高収入なのに
そっちでは全然叩かれない不思議! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お正月特番で柳原可奈子を見たら激やせして驚いた・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おおう、気ままに趣味旅3時間SP録画忘れてた
山﨑友也さん忙しそうだけどよく呼べたなぁ
と思ったらゲストの使用カメラはキヤノンだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>129のコメントが不思議と>>128を指してるように見える(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>131
基本は任天堂さん=低性能=自分
SCEさん=高性能=ありたい自分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>126
そうだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずふぅはまず自分がアイドル実況者なのを自覚するべきであってだな(昔話) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >とりあえずTOKIOはまず自分がアイドルなのを自覚するべきであってだな(昔話)
    ,彡 ⌒ ミ   
    |  ̄ω ̄|_  !!!!!
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブームは後ろに溜めるもの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウチでは#FE、電車ではMHX
ドドブランゴが劣化ラージャンで(しかしラージャンの嫌な所を全力で引き継いでいる)面倒臭い
罠・大樽G・狩技3発叩き込んで2乙ギリギリって・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
紅白やジャニーズカウントダウンに出てたじゃないですかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
あれはそういうジャンルのアイドルだろ!いいかげんに(ry
まぁそろそろタレントと言っても良いのかもしれないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオメーカー問題を最初に言い出した人は単なる人気取りだったと釈明
その後煽った歌手は後釣り宣言をした上に、エイベックス所属のためおそ松さんは持ちあげるだけ持ちあげた
その結果ランキング占拠問題は誰も何も言わなくなった
そんなことは置いておくとして、おそ松さんのイラストがスプラトゥーンにも溢れてるのを見ると
女性プレイヤーが多いんだなぁと実感する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイドルは異世界の力を身に宿し人知れず異形のものと戦うんですよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイドルはロボットじゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>144
w異世界の力を身に宿すとアイドルして成長するようですしねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリメ問題(笑)提起した人間の末路見てるとまぁ自業自得というか、煽り屋になっちゃってまぁとしか言いようがないなぁ
特にふぅと鋼兵 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
年末のガキ使のマリオメーカーでも発狂してたしなw
もう病気だろあれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>139
ttp://kirby.futene.net/hu-mutan/hanma.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこが最新スマホを買っているとき
俺はiphone4sを修理してまだまだ使うぜ!
ヒートガンで炙ってたら液晶が一部黒くなって顔面ブルーレイ状態になったが 戻るんだね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
アレで発狂すんのは流石にどうかと思うんよ
つか、不意打ちタイキックとあそこまで相性良いとかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
そのうちテロ起こしそうあいつら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
実況見てたけどお見事なまでの発狂だったね、まああの後何度も出てきたから
その辺りでは随分少なくなってたが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
買い替えたほうがいいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
煽り屋が煽り屋と叩いて謎の言い合いしてたりするよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブキビンタンにいけと申すか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>155
自分らのパイを奪い合ってるようにしか見えんのよね
その間に連中がバカにしてるアイドル実況者が美味しいとこだけをかっさらってくと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
あのタイキックとわかったときの唖然とした顔がすごかったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             特に春にはiPhoneは大幅に値上がりする可能性が高い
5以前の機種もちなら買い替えを強くお勧めする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオメーカーを何であそこまで引っ張るのかと思ったが
オチを見て引っ張った理由がわかったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオメーカー問題(タイキック)
あれ難易度設定おかしくねぇ?問題 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             浜ちゃんが見事に初心者あるあるをやってくれたなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,、
    彡     ミ   
   彡  ̄ω ̄ ミ  田中さんが上達して自力クリアの結果タイキックの流れは神がかってましたね
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>140
|∀=ミ ドドブラ、マッカォ、ホルルは今回の3大クソ要素だと思うわ。
    ホルルは弓とライトならまだましだけどな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
そういえばあのコースってゴールできるルートや全員OUTになるルートもあったらしいなあ
ニコニコでしか見たことないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>159
経済変動やインセンティブ是正は抜きにするとしても、
新年度に間に合わせるように的な需要増加で値引きが渋くなるってわけか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>159
4インチの新型の噂の真偽がはっきりするまで待とうと思ってたんですがその前に値上がりしそうですかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
いや、インセンティブ是正が春だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>167
登場時期による 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
まぁフツーは初見殺しあるとか思わんしな…w
>>165
それは初耳だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>169
どうもです
2月中にはっきりしなかったら乗り換え行っちゃったほうがよさそうかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮に6cが事実ならナンバリング登場を控え春に生産台数
を落ち込むのを防ぐためと思われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
たしかに蔦が生えて上空ルートもあった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮想現実元年、ソニーが薦めるプレイステーションVRデモ3選 
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NZUUGK6K50XS01.html
>>VRは教育、不動産、観光、航空などゲーム以外の用途も期待されている。
>>吉田氏によると、VRはさまざまな物事の「視覚化」に使える。
>>その1つの例として、PSVRが米航空宇宙局(NASA)の訓練に使われていると明らかにした。
>>宇宙船の中でロボットの腕を遠隔操作することを体験する訓練で、地球からの指示が宇宙船に届くまで、
>>伝達の遅れも忠実に再現しているという。
>>吉田氏によると、VRは自分がいないほかの場所に行くことに加えて、
>>「自分ではない他の人の体験」ができる。
>>例えば、子供になって子供の目線で物を見る体験や、車いすに乗っている体験などがある。
>>ゲーム用途以外でもさまざまな問い合わせがあることを吉田氏は明らかにしたが、
>>「まだ具体的にゲーム以外では発表していない」と述べた。 
|n*з-)η しがないちゃーん。久々に香ばしい素材がきたわよー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,、
    彡     ミ   
   彡  ̄ω ̄ ミ  今日の未公開で放送されるかもしれませんね
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
どうでも良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てれひがしの手料理はまずいって事か(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             確立されてる専門用途じゃなくてゲームでのキラーな応用出そうや
いつも通りのおんぶに抱っこで変わらないじゃんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,----ェ--、  
    |=( ̄ ̄ ̄)  今年PSVRのブームは来るのでしょうか?
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>177
|з-) よくない。
    よく読み給えこの薄っぺらい受け答えの数々。
    具体的は話は何一つないじゃないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NASAのロボット遠隔操作は今のところこれ以上無いくらいピッタリのハマり役だと思うんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
|∀=ミ つーかそれが本来のVRの事業化分野で、PSVRに問い合わせてるのは、安いからじゃないかな…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             YOUは何しに日本へを見ていたつもりが水曜どうでしょうになっていた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃげゲーム以外の用途だよね>VR 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
すりーさんが一部で大人気だったのを思い出しますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
|∀=ミ いままでもシミュレータとして期待されてたけど、高価だったのと、
    なによりコンテンツを作るハードルが機材面も人材面も問題があった。
    なのでPSVRで機材が安価になり、ゲーム屋さんがノウハウ作ってくれればコンテンツも作りやすくなる。
    そういう用途を考えている人たちにとってはPSVRは興味深いだろうさ。
    単価は下がるし人への投資までやってもらえそうなんだし。
    でもSCEには大したリターンはないと思うよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
「おそ松さん」は第1話の時にタイムラインに流れてきた実況の様子から、
こいつはイカレたアニメだと理解して、第1話は配信で、第2話以降はリ
アルタイムで見るようになりましたも。
ちょうど月曜日は関西だと「ルパン三世」も遅い時間にあるので、続けて
見るようにしてますもー。
あ、iTunesで今回の「ルパン三世」のテーマをようやく買いましたも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>186
ノウハウ作る前にとっとと無かったことにされる予感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>186
|з-)b きっと当たればでかいよ!
     そしてVRが基本標準になれば任天堂も追従せざるを得ないって思ってるよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
|∀=ミ 人への投資はこれからだけど、SCEはそれをサードに期待してるのが現実だ。
    あまり期待はできんね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>186
キネクトっぽいんだが・・・
あれもまずゲームで普及させ、価格や技術を一般化させる戦略だったんだがなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キネクトとリモコンとVRを(うおおおおお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウドゲーミング、VR、さて次はどんな物が担ぎ上げられるんでしょうか(棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>173
ちゃんとゴールしたらどうなってたのかってのはちと気になるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
|∀=ミ SCEにその認識はないが、展開はそれに近い。
    普及させるためのコンテンツが用意できていないことも含めて。
    コンテンツ面はKinectより貧弱かもな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キネクトってONEで標準じゃなくなって以降は
あまり話を聞かないけど海外だとソフト出てんのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VRはキネクト以上に対応させるのが大変そうだから必然的にコンテンツは貧弱になるだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ だいたい、初動がほとんどで、初動以外で流れが変わったパターンが数例しかないゲーム業界で、
    時間をかけて普及させるというような発言がちらほらあるような時点でもうダメだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>195
結局オキュラスにノせられ… で終了しそうな予感。
あっちはもう販売してる訳で。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
その「時間をかけて」も何の展望もなさそうに見えるのがなあ・・・
サードが勝手にやってくれるといういつものパターンで終わる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあたぶんダメだろ。
    熱量は感じないし可能性が見えるコンテンツもない。
    なによりソニーにビジョンがまったくない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「元年」という言葉が出てくる時点でダメだと思います(偏見 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
貧弱もなにも、いまのところ一番の目玉であるところのサマーレッスンが正式な開発のための予算がおりて無いのが現状なわけでな?
その状態でのVR元年 あとはもう察する以外に無い
バンナムは儲からないところには金をかけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その実サードも及び腰で「インディーズからきっと素晴らしいアイデアが出てくる筈」というのが
現状だからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
要するにSCEさん金をくれ、な状態だものなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             #FE、何とかボスを撃破したぜ…
クラスチェンジはメリットしかないと書かれていたので、クラスチェンジを実施
ボスの攻撃に耐えられるようにちょうど良い耐性のカルネージを装備させて
後はやられるまえにやれ!ってな感じで集中攻撃したら何とか勝てたw
しかしノーマルでこれだと、ハードはどんな事になっているのやら…
後一時期スター不足が深刻になっていたが、セッション関係のスキルとか覚え出すと
逆にすぐに99個貯まってしまうようになるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
ビジョンが無いからこそ周りの表面上の雰囲気とかを見てからじゃないと突っ込まないんだろうね
自ら生み出すことをしなくなった娯楽企業は落ちてゆくだけだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>164
マッカォそんなにアカンかったっけ。
白猿は清々しいほど攻撃範囲がおかしい上に跳ねすぎ吠えすぎ。
フクロウは操作方向反転とか面白いと思ってんのかと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>208
ホロロホルルはにが虫と元気ドリンコ用意すればどうということもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カオマッカオ
モウカリマッカオ
カイシャノカネデマカオ
(。_°)おそろしい亜種。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/683986324219510784
食後のお茶が美味しいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドドブランゴにはP2Gで痛い目に合わされたがこちらもその後相当場数を踏んだんだぜ!
今更出てきたところで私の敵では無いぬわーっ(ガラガラガラ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)マッカォビーム
【年頭所感】ゲームでは新作を複数発表予定、2016年を転換点に - グリー
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/04/183/
ヘルスケア
ファン感謝イベント
VR
(。_°)……真似かな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DeNAに対抗してSCEと組もう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>213
まあね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回下位ですら明らかに調整おかしくねってのがだね?
白猿とハプル、てめーらだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
プレイステーションモバイルとは一体何だったんだろうなアレ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             XPERIA PLAYなんてのもあったねぇ…
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01d/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハブルはみんなで釣ってハメ殺し推奨なんだろう。
村のはひたすらつまらないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>213
マネで這い上がった所がマネから脱却は出来ないと。
それはそうとさっそくカキフライを落して
2つパーにしてしまいました。
全損じゃないからマシか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>220
カキは言っている…
「衣を剥がせば無事」と… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お盆とか使えばいいんじゃなかろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この時間なのに人少ないなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)正月疲れ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレが?MHXが?DQXが?スプラトゥーンが? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メ、メダロット、ギャルゲーだと・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>224
仕事始め「おまたせ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>208
|∀=ミ マッカォは体力と攻撃力がしょぼいから許されてるだけで、動き自体は超ウザい。
    4の悪いとこを非常よく受け継いでるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
……あー。
確かに最初に出てくる大型なのに跳ねんな、って感じはしたなあ。
最初はドスジャギィちゃんに任せりゃいいのよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,、
    彡     ミ   
   彡  ̄ω ̄ ミ  Triで初モンハンの時ドスジャギィにかなり苦戦してたのを思い出しました
   //\ ̄ ̄旦\ Xが初モンハンの人だとマッカオは相当苦労しそうですねぇ
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マッカォは動く時に告知があるから練習に最適だと思ってたけど
ステップしながらのフックと尻尾での突撃はウザイね
ドドブランゴは一カ所にいる時が少ないからウザイ
でも、体力多くて肉質糞で毒まき散らしてアイテム盗みまくる
オオナズチには勝てませんわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
|∀=ミ ドスジャギィポジションに置くには面倒臭すぎるし、
    最適解が削りや被弾を気にせず尻尾立ち時に攻撃を叩き込むことっていうね。
    それ以外で隙をさがそうとすると忙しなく動き回って殴る時間全然ない。
    さらにあっちいってこっちいっての追いかけっこになるという、
    立ち回りの基本を覚えさせる気まったくねーだろってね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中型モンスで目新しさを出したかったのかもしれんw
MHX、基本モンスの動きはむしろキツくなってんだよなあ。
披ダメージ少なめだから全体的にはぬるめにはなってるけどさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°) マッカォ
へへ
くく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ二つ名の高レベルはしらんけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>159
春とはいつごろかね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
そういえば今日の23時半から、「ラーメン大好き小泉さん」のスペシャルが
ありますも。1時間枠ですも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ♯FEで見つけた1000円自販機をモヤさま気分で引いてみたら、意外といいもん出て儲けた気分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実質0円廃止?「携帯料金見直し」に不安2015.12.04
http://smartphone.r25.jp/case-file/140866
(。_°)ようは販売奨励金がなくなるので、本来の本体価格に戻る。
各店舗が行っていた本体の値引き施策がすべて無くなることになる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
北海道北部なら6月。(震え声)
なんだ、そっちの5のことかー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             週間ミレニアムファルコンて… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「実質○○」という物言いが嫌いなので個人的には歓迎だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)実質無料。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
実際に下げろや!というね、ヤマダ電機!お前の事だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             端末代上がってもどうせ通信料は下がらないんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>239
本当に春ってかいてある
いや2月に換える予定なんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
通信料下げろ、とか指示無かったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふーむ、iPhone7世代で小さめのが出てくれりゃあと思ってたが
コレは観念して買い換えておくべきかねえ。
NXが仮に携帯機だとしてバッテリーの問題を克服してるとするなら
そりゃあバッテリー自体の進歩ってより単純に大型化して
容量増やせたとかそういう話な気がするなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>226
あの方面からオワコンオワコン煽られながら何故か同時にクレクレされる未来しか見えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
それも一緒の話。
機種変更ユーザーを優遇するな。
もうすこし負担を均等にせよ。
(。_°)と言う話なので、今度以下のような施策が取られる。
機種変更ユーザー優遇の実質0円は廃止しよう
低価格プランを用意して使用頻度が低いユーザーの金銭的負荷を下げよう
(。_°)という話。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)でも一気に値下げが進むと売り上げがガクッと下がるので
本体は割引停止では実質値上げ。
低価格プランは作るがそれほどでもない………というかアップデートなどのパケット量考えるとほとんど意味が無いけど低価格プラン用意したよー程度のメンツが保てるプランをご用意。
(。_°)となると思われる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
え、Vitaじゃなくてまさか3DSなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
ツイッターで「メダロット」で検索検索ゥ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
3DSもアマゾネスとか出てたし。
とりあえずおっぱいでかいのが何人かいる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             百合・・・やと・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke26594.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか雑誌の早売りかなんかの画像流出みたいだね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
早売り画像のボタン表記から3DS 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雑誌が発売されるまではソワソワしてようかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
カラ松派かー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
カラ松愛しい
愛さずにはいられない感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カラ松って一松にクソ松って言われてる人? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             | ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄火曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   仕事始めダヨー
|::    \___/    /
|:::::::    \/     / 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シビビー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕事はじめのゾンビっ娘ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メダロットなら年末に体験版やった9も深夜アニメっぽい絵柄だったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>266
路線変更は8からかな
http://www.medarotsha.jp/meda8/character/index.html
9
http://www.medarotsha.jp/meda9/character/
個人的には深夜アニメってほどではないとは思うけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ♯FEの評判がいいとのことで買ってまいました
確かにニチアサイズムたっぷりだこれww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うおおおお!初サブギア3つ揃ったあああ!
防御か…  まあまあ使えるか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカニンジャに攻撃3個とか安全靴にインク効率3つとかはあるなあ。
メインの方でスペシャルガン積みやったら復帰速度とか2つとか3つついたりしてるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
防御は少数だと大した意味はなく、まとめて積んでこそだから、
他の部位の基本ギアパワーが防御の物と組み合わせると、イカした構成になるんだよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかもダウニー使わずだからうれしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>267
ポケモンもこういう絵柄になれば良いのになぁ
BW2やORASとかダサかったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  おそ松さんをテレ東で見るとどこまでが本編でどこまでがCMか分かりにくいですねぇ
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
ポケモンは今の絵柄が老若男女に受け入れられる丁度良いバランスだと思うので、
こう言う方向性はどうかねえ。
てかダサいってのは絵柄の問題じゃなくて、服とかのデザインセンスの問題じゃなかろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
小四つでチャージャーの半チャに耐えられるようになるから三つ揃いは有用だよ
ていうか欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>267
モノづくりにオタクの意見を採用してはいけないことだけはわかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直絵柄はおっさんが萌え化した!と言っても若い子にはもうそれが
今時の絵柄になってる事もあったりするから深く突っ込まないようにしてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
ハピ森 8454
キューブ 5081
モンハンX 2615
モンスト 1075
おまけ バッジ 27306 ポケとる 19856 ポケスク 18778
DQX 1876 ポケピク 2411
♯FE、休みがあればずっとやっていたいタイプのゲームだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ♯FEは冒頭アニメでうーんとなってしまった。
苦手なタイプかも、ようつべて見ただけだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雰囲気だけで敬遠するのはもったいない面白さだよ
ま、合わない人は合わないかもしれんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
ミクですねわかります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
#FEの冒頭アニメってどんなんだっけ?と割と真面目に思い出せない#FEエンジョイ勢の俺
ゲームが面白けりゃそんなんどーだって良いんだよ(乱暴
そんな事より
いつも使ってる時間の電車が目の前で行かれてしまった・・・
時間は余裕もってるので問題無いけど凹むなぁ・・・orz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようコケスレ
今日は早番ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓ヒューヴェーフォメンタてれあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここ数日で3DSの音楽データが賑わってきたなぁ・・・
セハガ、スプラトゥーン、MHX、#FE辺りをヘビーローテ中
スプラトゥーンのシオカラ節とMHXのトラベルナのカラオケ入りはよ
勿論イカ語とモンハン語で(普通に歌えん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さっきチラっと映ってたが7時台NHKで今年注目のナンタラカンタラの中でPSVRを取り上げるらしい
VRとMove二本持ってブンブンさせてたぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             #FEの冒頭アニメとやらを思い出してみた
謎の集団失踪事件だったっけ・・・?
あれで面白いか詰まらないか判断出来るのは凄いなぁ(感心
>>287
見た(車のカーナビディスプレイで
ダサい(直球 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【スマブラ3DS・WiiU】 追加コンテンツ TVCM 
ttp://www.youtube.com/watch?v=8mAiI-u2au4
|∀-) うわぁ配信キャラのCMやってるー。
    「垣根を超えた」ならリュウやロックマンとかもいるのに、
    なんでクラウドはCMやってるんだろー。(超棒読み
【TSUTAYA・販売ゲームランキング】新年最初のランキング発表! 正月三が日、最も売れたゲームは…?
ttp://top.tsite.jp/news/game01/i/27192829/ 
今週  (先週)  
 1   (1)  『モンスターハンタークロス』ニンテンドー3DS
 2   (2)  『モンスターストライク』ニンテンドー3DS
 3    (4)  『Splatoon(スプラトゥーン)』WiiU 
 4   (9)  『Minecraft:PlayStationVita Edition』PS Vita
 5   (6)  『Fallout 4』PS4
|з-) 良かった。これで解決ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VR技術は脚光を浴びては消えて浴びては消えてを繰り返してるなぁ
3DTVの延長線上と考えると6年で一回りって感じ
・・・子供の玩具と大差無いなぁ・・・
>>289
クラウドさんは垣根ガッツリ超えてるやんw
リュウはSFCでストII、3DSではスパ4で出てるしw(他にも有るけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サブが戦闘に参加するようになってから最初のキャラだけで殲滅させられたり
できて面白くなるね#FE 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ♯FEのビジュアルはヲタ一本釣りなのか、そんな域はつき抜けて
それこアイドルになりたいような女児相手にもアピールしようとしたのか
単純に開発陣の趣味なのかどうなんだろうなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやあ、てれあずま氏ならこっち貼ると思ったのにぃ
ttp://www.wired.com/2016/01/final-fantasy-xv-release-date/
リリース日のリリース日、的な? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>293
もうとっくに出てる話じゃない?
三月に発売日だす話でしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下手しなくても分割で出すような気配もあるな。FF15w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             #FEはスキルマネジメントで頭が痛い・・・
単体攻撃だけどEP消費少なめ
全体攻撃だけどEP消費多めどっちを生かすか・・・
セッション考慮すると単体攻撃の方も捨て難いメリット有るからなぁw
>>292
いわっちが居たらその辺もガッツリ聞いてくれたんだろうけどなぁ・・・
まぁ雑誌のインタビューとか読んで推察するしかなさそうだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
15になった後のインタビューでピンで完結させるよと言ってた記憶があるのでなったらまずいけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ♯FEはやる人を選ぶタイプのゲームだと思うねえ。自分はドハマリしてる。
よく例にあげられる最近のペルソナはわからんが、RPGとしてもよくできてると思う。
雑魚戦もにぎやかで楽しいのであんまりダレないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法使いプリキュアの中の人は
17歳か…まさに魔法使い
http://www.toei-anim.co.jp/tv/mahotsukai_precure/#n2016010501 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
6年ごとに現場が入れ替わるんだろう。
そして失敗の経験がない人が新しいと思ってやる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今なかなか失敗しにくいからなぁ
ほぼ致命傷になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>300
「技術的な壁があった」という"言い訳"だけが継承されてるんですね、わかります。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>301
中年がアイドルに入れ込むとほぼ致命傷になるとな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>301
ガッキーへのアプローチを間違えると
出禁になるしな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一撃必殺の覚悟です。
おい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FE知らなかったけど突撃して良かった
戦闘面白いしええ奴多いしムービーも気合い入ってるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基本的に性格悪いキャラはいないよね、#FE
敵でもわりかしコミカルだしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>306
FEもメガテンもペルソナも全く知らんが
CD付き限定版の#FEを予約カゴにパワーダンクしたのが俺です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 【速報】ポケとるでようやくバクーダゲット
|_6)
|と もう2度と来ねーよこんなサファリばーかばーか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
はいじんだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             去年アマゾンで割引率高かった時
7kで♯FEFEポチりました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) というか、それならニンテンドーポイントにチャージしてe-SHOPから買った方が値引率良かったかも…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>312
大テレビ東京ポインツは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそ松さんは、下ネタ好きだな〜
シコ松爆誕 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ♯FEはFEの要素があまり必要ないように思ってしまうけど
FEと付いて無ければ買ってなかったなとも思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
へー別におかしくもないのに珍しいと感じてしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>313
|з-) ポイントがつけばつくほど番組が面白く見えるようになるシステム。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>317
大テレビ東京のコンテンツって面白いものばっかりじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腹黒いこんてんつ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東京ローカルなのに、都知事の会見やらないで通販番組やってたりな
国事のニュースやらないで、アニメ放送してたりね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
早くニャースを殴る作業に戻らないと!
コインが3万切ると不安になってしますんです…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東京ローカルってMXじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
今日、定例会見やるよMX! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、ありのまま、今起こった事を話すぜ
「昨日アミーボを初めて購入して出来に満足していたら、新たに3つポチっていた」
何を言っているのか分からねえと思うが、俺も何を言っているのか分からねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アミーボは仲間を呼ぶから…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか♯FEが苦手なタイプと言ったら、勝手につまらないと
言った事になってた。
面白いともつまらないとも言って無いんだが。
あとアトラスのRPGを最近クリアまで遊んでないのも
2の足踏む理由かな。
もっともRPGでちゃんとクリアしたのってラストストーリー
まで逆のぼっちゃうが。
それ以外はみんな積みw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうそう、うえでぬけにんがiPhoneの買い換えタイミング気にしてるが
おそらく春からは実質価格は5万円以上になる可能性がたかい
問題はこれがユーザーの購買にどういう影響をあたえるかだ
もし買い替えサイクルが現状の2年強から3年に伸びるなら
スマホゲーに対してもネガティブになるかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             来月に6cが出ては消える噂が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤモバはなんか去年の年末に
3年縛りで新ルーターとの交換を案内してきてたし、
ある程度折り込んでるのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
関東ローカルです!
東京都だけなら1000万人ですが関東一円だと4000万人です! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>329
ユーザーは織り込んでないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の話はユーザーが現状とどうかわるかだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>331
ああ、ユーザーが2年じゃなくて3年でいいよねってなったら拙いと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あるいはそれ以上、
それこそ壊れるかサポートなくなるまで使い続けるようになるケースも考えられるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
サイクル伸びると性能の向上ペースが33%%低下するわけでリッチの向上ペースがいままでどおりだと
ついてこれなくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう、30年縛りとかしよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、3万円ぐらいのミドルモデル主流って話もあるが
日系メーカーは単価が高く、参入障壁の高い日本市場で商売やってきたから
この手の端末作る能力に乏しい。
5年内には中華端末だらけになってるかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
昨日も記事がはられたが電気代やローンとセットで本当にそういうのが検討されてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>324
|∩_∩    いいのよ?
| ・ω・)   
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2chの言ってることとは逆に日系のコンシューマ系製品ソフトは壊滅しつつあるように見える
一番は、国内の単価が高く参入障壁の高い市場に依存しすぎたからではないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
6S+もいいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばくまねこは色はなににしたんだ?
ピンク? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             苦しい道を歩まなかったツケがやってくると? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>343
もう来たんじゃないかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>342
|∩_∩    シルバーしか在庫がなかったからそれにした。
| ・ω・)   帰りに保護シートとケース見繕ってこなきゃ。
| とノ       カメラのでっぱりが気になるな、コレ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>345
もいじゃえ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>345
ケースつけたらきにならにょ
シートはガラスにしろ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ならんよだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今朝NHKを見ていたらVR元年的な話題を取り上げていたが各社サービスを
受けている人達がゴーグルを被ってキョロキョロしている様子なので面白かったです。
Moveを両手に持っている人も出てきた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがにゃんデジキャラット説が浮上 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n でじこ懐かしい
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>345
保護シートはガラスタイプがいいよ
落とした時の保険になる
ケースはちと高いが手帳タイプだと色々使えて保護能力も高くていい
Suicaをカードポケットに入れてモバイルSuicaもどきもできる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日系スマホでミドル級ってーと、富士通のM02くらいしか適当なのが無い
ソニーは海外向け持ってくればいいが、他はなんともなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             6s+とかポケットに入らないやん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンイカアミーボがボーイやガールに比べて面白みが無いなと思ってたけど
インクのハネ具合とか以外と情報量が多いし、何より手触りが最高に気持ちいい
>>339
今なら全種類コンプリートおじさんの気持ちが分かるよ
「いきなりファミコン名シーン」も太っ腹なサービスだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GALAXYが健在なら困らんからいいや、な人がここに。
まあ最近の端末は国内向けのアレコレもごちゃごちゃ詰め込まれてるけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
もうおしまいケルだね
次はスマホゲームメーカーではないか
ガチャで高単価の市場に成れてしまった
任天堂さんが市場をぶち壊したら彼らは終わりだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
スーツの内ポケットにははいる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガラスシート良いのかなあ。
なんか割った割ったと聞くからいつものにした。
替えも楽だし安いしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>347
黒い萌えキャラ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>359
ガラスは割って上等ぐらいのほうが
守れる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>357
日経産経の手のひらはモータ内蔵だし! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホはiPhone以外眼中になかったからな…
つうかスマホが使いたいってよりiPhone使いたいだったからなあ。
日本人的には日本メーカーに頑張ってほしかったが残念だがまあしょうがない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとてんちょーの職場は都内だっけ?
ヨドバシの一部店舗で液晶保護シート貼り付けてくれるのやってたはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高騰しすぎるとiPhoneの需要もさすがに減るんじゃないかと思うが
そこらへんはアップルは強気なんかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>364
アキヨドは有料だけど、液晶保護シート貼付けやってくれた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             確かにiPhoneやGALAXYでは高くて手を出せなかった人達が
手に取れる端末を作れるメーカー日本には無さそう。
米国市場でのTVメーカーみたいな事になりそうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>365
アップルは、ノルマかけるほうだから
欲しいなら考えろって立場のはず
私は、auがやってる月額3000円程度で毎年新品にできるアレやるんじゃないかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Freetelが日本企業だと最近知ったマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>361
ケース側で画面は守れてるので良いかなと。
iFACE
http://www.strapya.com/categories/20808.htm
5cの時に使って本体に傷一つつけなかったので。
見た目にiPhoneじゃなくなるけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
表示されません!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
CASIOが死んでしまったからなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
末尾lが足らんの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここでAUスマホのトルク使いの俺参上
スペック?んなもんより本体の耐久性! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>371
むう、個人ブログだが
http://updatelog.net/iface/
6sしか持ってないのに6s+ケースまで持ってるんだよね(毎度の間違え 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NXがその汎用性を生かしてスマホ発ゲーム掻っ攫ってくる流れもありえるのだろうか
スマホは台数の多さガーって言うけど、リッチなゲームになると手持ちのじゃ動かないとかあるからね。後は泥で音ゲーは諦めろとかも聞いたことがあるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フリーテルのKATANAは安いわな
中身Windowsだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>357
\(。_°)/
↑
終わる人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
仕方ないね
私はそういう示唆はしたはずw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Windowsフォンやタブレットはいつ始まりそうですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
始めるんだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
タブレットははじまってるんじゃないの?
結構使ってる人いるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうタブレットも泥でなく窓で十分使える感はある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>379
(。_°)生き残れなかった場合は敗戦処理をするのだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
タブは始まってるのか
そろそろ買いたいところだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >廃線処理
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>384
私からアドバイスできるのは現行やってることはできる売る限り早く立ち上げるほうがよい
黒船の来襲は近い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
(´▽`)まにあわなそうだなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
ASUSのMEMO PADがクッソ安かった記憶
今の時期なら国内メーカーのも在庫処分でなんかあるかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>388
督促せよ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「カイコクシテクダサイヨー」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホで負けた会社はシベリアで鉄道敷設 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
新宿大宮間に新幹線作ろう!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
タブは、値段のこともあるが、x86系がだす熱をどうするかが上手くいってるのかも。
だから始まったんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
まあたとえ知っていたとしても核心部分は話せないだろうけど。
任天堂のスマホ向けサービスを随分と評価しているのだな。
いや、オレも楽しみにしているけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャープ 
富士通
ソニー
京セラ 
●NEC
●パナソニック
●東芝
●日立
●三菱
●三洋
●カシオ
●パイオニア
●ケンウッド
●日本無線
●デンソー
●ビクター
ガラ携時代から参入企業は多かったけどほとんどが世界市場でシェア取れずに日本国内に引きこもって潰し合いやって死んでいったね
生き残ってるのは海外市場メインの京セラソニーと、国内引きこもりの生き残りのシャープ富士通のみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
ゲームは知らんが
私は、任天堂さんには今の高KPI重視の日本のスマートフォンゲーム市場に革新を起こしてほしいとはいってあるし
彼らも実現したいと言ってるからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>397
この間の話じゃないけど風穴が開いたらカプコンもスマートデバイス向けで
ヒットを飛ばせるようになるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前から言ってると思うが
私は荒しいことをやろうという会社を好む
SCEさんには組織も体制もそういうことできないからだめ。
荒らしや速報の連中の言動も技術的ひきこもりだから私は嫌い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>398
そこはなんとも
ゲームの当たり外れは予想が難しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
荒し会社とな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しいことだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
既存をぶち壊す的な意味での荒々しいなのか
単に新しいのミスタイプなのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それにしても「モンスト」と「グラブる」ばかりの正月TVであった
そら三太郎CMが癒しになるわと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>400
そういやガンホーの非ハクスラゲームもまだ姿を見せないね。
事業としての完成がシステム的に難しいか、任天堂の基幹システムにあわせるつもりなのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
ビジネスモデルを劣化パクリする事すら困難な構造、なのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>405
開発が難航してるっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
少なくともSCEさんにスマホゲー作る能力も知見もなかろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しいこと…
メニュー廃止すれば客の注文が早まるとかそんな感じの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             環状新幹線! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             年末年始家に居る時間がそれなりあったからスマートデバイス向け
ゲームのCMを良く見かけたけど今でも「○○貰える」ってやってるのね。
一時期見なくなったように思ったが年末年始だからかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             既存の技術の延長線で数字だけみて
悦に浸ってるだけに私には見える
E235だってジャップアップ目指したからとラブったんだ!!
E331みたいに重機の餌になるような新機軸を目指そう!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>409
そりゃ失敗したかもしれんが私はそういうことに挑戦すること自体は評価してるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
知らないと思うが
昭和40年代国鉄は人口の増大する東京の混雑を解消するために標準軌、新幹線規格環状線を計画していたことがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
自分達で作るより、基幹システムに乗っかるほうが良いと思うが、収益方法の構造もかわりそうだがな。
株主が許さんかも?
>>407
パッケージソフトならゲームシステムの見直しだけだけど、スマホゲーとしちゃ収益構造とあわせて改革しなきゃならんからなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>408
いや、そっちがついていけないであろう事は自明として、
ガチャで高単価の市場に依存しているスマートデバイス向けゲーム作ってる各社がパクる事も困難な構造なん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
簡単にできるならだれかがやってる
簡単にできないからやりがいがあるの。
カタログスペックだけあげてすごいすごいっていって
サードさんに好かれるなんて切株うさぎみたいなのは意味があるかね?
私は無いと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
昭和40年代だともう遅いような気もするが、考えてはいたんだなぁ。
30年代に標準軌をいれてりゃなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
とりあえず今世代では成功したんではないの、ソレw
日本以外では。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>416
いや、ビジネスモデルはマネできても
任天堂さんみたいに文化、年齢、性別、言語に依存しないようなゲームは作れまいて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
今の話は荒らしや速報あたりの薄っぺらい理想像であって
SCEさんは非常に影で努力や血を流してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >文化、年齢、性別、言語に依存しないような
これがメチャクチャ難しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
30年代までは戦後復興でそういうビジョンをかねなかった
40年代は5方面作戦を展開し、中央線、総武線、東海道線、東北線の線増を実現したが
これにより国鉄は大いに消耗して赤字に転落していく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>337
|∀=ミ 日本市場限定のパイで高価格路線でどうにかこうにかなんだから、まず間違いなく壊滅すると思うね。 
    ローからミドルの端末なんぞ今の生産台数だと桁1個上げただけじゃまだダメかもしれん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
市場の健全な競争と言う意味では大変良いことだね
しかし、ソフト出してもらうならともかくイメージ保つ為に血を流すほど努力はしなくても良いとは思うなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>425
イメージのためにSCEさんはやってないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
あとの方かな?
ガンホーの新しい柱だから苦労しても当然だが。
日本一の魔女と百騎も苦労したんだが、プラットフォームを間違えたので悲しいことになったね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>420
あー、それ作れるのを前提にされてたら、確かにほどほどの劣化でパクる余地すらないよなー。
>>422
多分「言うは易く行うは難し」な何かが、別な言い方をすれば「そりゃそうだがそんな事やれねーよ!」と言われる何かが有るんだろうな。
もしそうではないなら、他のパブリッシャーももうちょっとそれを試みても良いはずだしさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4亀の年末業界人いんたぶーでもスプラトゥーンすごい、でも真似できないってコメが多かったね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ イカは要素を積み上げていった結果あの形になっただけで、
    TPSを新解釈しようなんていうアプローチじゃないからね。
    結果的にTPSにはなったが、TPSを作ろうとしたんじゃああはならなかったはずだ。
    新しいものってのはそうじゃないとできない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>412
北長野の解体線フル稼働ですねわかります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
むずかしいよね。
将来的な拡張を予定して余裕もってとれば、案外使われなかったり。
これで十分と思ってると、後々全然足らなかったり。
30年代までだと、均衡財政か積極財政にするべきかどうかとか、このまま軽工業でいくのか重工業やるのかとか、迷いも多かった。
>>424
日本の家電が韓国勢に負けたのも、価格より付加価値だと言ってたからだしなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
重機が働きます!!さようならニートレイン!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>432
けどまあiPhoneはiPhoneだから売れてんだとは思うよ。
その付加価値ってのが言うほど大したコトになってなかったから
日本メーカー負けたんだろうよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しゃちょ訊くより
スプラトゥーンの元はごま豆腐ともめん豆腐の争い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
ニートの涙雨とな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>432
昭和30年代はまだまだ復興途上だったから
だからこその高度成長期だったと私は思うし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>432
|∀=ミ 付加価値ってみんながそれを求めたら一瞬で陳腐化するんだから、それは差別化要因にはならんのだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
E235が危うく二代目になりかけましたが復帰しつつあります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 余所がマネできないからこそ意味があるんであって、マネできるもんを付加価値なんぞといったって、
    半年もしないうちに陳腐化してコストだけは上がって価格は戻るの繰り返しなだけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>434
付加価値は、ハードじゃなくソフトで出すもんだからね。
ジョブズの名前で業界を縦横に動いて音楽業界やら色々取り込んだのが付加価値となった。
縦割りで縄張り争いする日本じゃ無理か。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろwindows10Mobileの時代か!?
今月出る予定のNuANSNEOってやつなかなか良さそうなんだよね
国内向けwindows10Mobileではハイエンドの部類に入るけど、お値段は4万円台 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトウェアに関してはアメリカの地力が突出してるように思う。
このあとは自動車でAIなんかがキーになると思うが
日本はこの手の開発に投資もしないと付加価値があるとみなしていない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
|∀=ミ ソフトウェアが工学の国と芸術の国で比べちゃあかんよ。
    プラットフォームじゃ絶対負けるから、安心していい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
ジョブズの名前は真似できないぜ!
虚像でも、個人名だしてるアメリカだからか。
あと、家電の韓国勢は、当地の人間やとって生活のあり方にあわせる。
アメリカを目指して「正しい発展」をするという夢想を抱く日本にゃ無理なこと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
オレは3GSから使ってるがタッチパネルの操作感初っ端から
ほぼ文句つけようがない域にあったからなあ。
アレもソフト的な部分が大分デカイんだろう。
その後のアプデでもたつきカクツキでるようになって残念だったなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 日本メーカーは低価格路線が利率に合わんというのに、現地向けローカライズも苦手だからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自動運転?日産がやってるけど、個人的には疑問だなあ。
安価で規格統一されて小型な車ならいいけど、車離れを
余計に進行させるだけなんでは無いかと。
ただの移動手段として普及するのは良いけども。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
狙いはトラックトかだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
|∀=ミ 半自動運転はまず長距離の運転負担の軽減じゃよ。
    完全自動運転はすべての車に導入されないと意味がないから、
    やるなら時期を区切って旧い車の運転を禁止するぐらいの荒業が必要。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほとんど知られてないと思うが
いま、高速・観光バスの運転手が全く足りないという恐ろしいことになっている
こういう分野では自動運転が切望されている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
まあ、基本的に「正しい発展」がただ一種類しかないという世界観抱いてるのが日本というか、
現在の経営者の年代だから。
当地に合せるって発想が無いんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>451
運ちゃん、稼ぎ的に割はいいが激務らしいからねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>451
すごく過酷だもん。
しかも一度のミスも許されないような緊張もあって、その上で給与もしれてるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
既にただの移動手段としか見られてないんじゃないかな、車って。
それ以外の用途でなければ「車離れ」と見なされるのであれば、どう考えても『ソフトウェア不足』だと思う。
ミシュランが供給するのが、タイヤが『ハード』で、グルメガイドが『ソフト』であるようにな。
ゲーム市場とは、採算取る部分が違うとはいえ、両輪であることには変わるまい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
トラックか、なるほどなあ。
トラックと言えば高速で個々に狙ったスピードが出ないからと
強引に追い越し車線に出て来るのはなんとかならないかとw
追い越すのもそんな加速しないから、それはそれで流れ止めるんだよね。
あと1車両分の隙間で無理矢理入って来るから危ない。
こっちは安全距離とってんだよ、このヤロー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)やるきがみるみるへっていく…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             んー
知り合いのところはわりと現地向け仕様製品開発とか頑張ってるがのう
全体だとそんなに気にしてないもんなのか
ローカライズ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大概の未来予想図に載ってた空飛ぶ車はまだですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>455
遊びの要素いれられないくらい、自動車が増え過ぎたのかも?
趣味の余地がないんだよ。
車で遊ぶと即アウトローだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
朝一で神奈川から福島まで来て、
「これからグンマーの前橋行ってそれから帰りですー」
とか笑ってたなぁ、年末に来た運ちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>450
車のオートクルージング機能が使えなくなったら
結構めんどうになったもんなあ。
アクセル踏まなくていいだけでも、負担は減る。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 高速道路をひたすら延々走る状況を想定するなら、半自動でも問題はない。
    ただ、運転手は危機回避のために
     ・視線を完全に前から外さない
     ・ハンドルから手を離さない
     ・ブレーキ操作はできる
    状態でいなくてはならないとされるが、運転に集中する必要はなくなる。
    そうなると今度は眠気が最大にして最強の敵になるので、上記の姿勢のままで
    運転席内で何か遊べないかというような話が模索されてたりするんだな。
    車のフロントガラスをHUDにしてゲームする日がくるかもしれんぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
それはわかってはいるけどまぁもうちょっと泥臭くやってんのを表に出しても良いかなとは思うかな
それこそ速報の人間や荒らしが幻滅するくらいには(まぁ見ないふりするだろうけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
無理はするなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
イメージが大事なソニーマーケティングはしないだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>463
いやいやそれは危ない。
他に気をとられると見えてても見えない状態になるから
結局危機回避が遅れてしまう。
そこを自動化でカバーするってのは分かるけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
透明チューブの高速もまだだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
始まりはベンチャーだったのに、今は官僚的だから、そういった個人に属するものは出せないんじゃないか?
一般の社員は。
経営陣の英雄譚ならOKだろう。
すごく空想的になるだろうし、失敗談なんて出さない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
|∀=ミ まあ公道で趣味を追求した走りしたら法からは外れちゃうから仕方ないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自動運転なー
地吹雪状態・視界ゼロでもフツーに走ってくれればありがたいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>467
|∀=ミ 国交省と自動車メーカーが試験と検討を重ねて出したガイドラインがそうなんだから、私はそれ以上はなんとも。
    半自動運転中にドライバーが前方を見つつ暇を持て余さない「何か」の模索は、自動車メーカーから聞いた話だし。
    自動車メーカーではそこにゲームを期待してるような発言も聞いてるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公道最速理論をプログラミングして峠で自動運転とな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>472
免許試験場ビデオとかで散々視線外すと危ないってのを
視線追尾グラスでチェックした映像で流してるのに。
国交省めw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VRで前の車に赤甲羅ぶつけられるようにしようず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
『正しい日本企業経営者』像って感じなのよねぇこの手の話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 車はもうLTEで常時ネットワークと接続してるってのは前提の機械なので、
    フロントガラスHUDと音声認識あたりで遊べるスマホゲーを企画すれば先行者になれるかもしれんぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
そりゃ手動運転と自動運転が同じになるなんておかしいでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
|∀=ミ 基本が直線が続く高速道路を一定の車間と速度を自動で保持してる状況を想定してるからね。
    逆にいやー、それ以外の状況ではまだまだ自動運転はきついんだ。
    すべての車が自動運転対応になりゃ別だけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>477
事故おこしたら、責められるな。
因果関係なくても。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>480
そこが一番問題なんだよ
だから現状では高速道路でって話になってるわけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
自動で車間キチンとあけてくれりゃあね。
上記のドラック割り込み対策に、高速追い越し車線で
乗用車1台程度の車間とか怖過ぎるもの。
みんなやってるけどさあ,100km/hは出てるのにさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
そういうのはしない主義なのか
>>469
個人的には失敗談も含めての英雄譚とは思うけどねw
無理なら仕方ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 車内での音声認識の精度については、マイクに指向性をもたせて
    運転手の口元の音声だけを拾えばまず誤感知はないそうです。
    認識精度も複雑な指示でないなら問題はでませんので、
    たとえばHUDでテキストを流しながらギャルゲやるぐらいならできます。
    映像面が貧弱なので、ギャルゲは向かないけどな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
音声関係は携帯&スマホのハンズフリーで進化したしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夜の高速は物凄く危険リミッター掛かったトラックで追越しようとするから
車線変更はギリギリで一般車の前を塞ぐ運ちゃんも一般ドライバーも気が抜けない。
少し前まではリミッターが掛かってないトラックで飛ばしに飛ばしまくってて危険だったけど
今は環境やらコスト面でリミッターありになったが長時間運転になって運ちゃん大変そう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ現状でも車内でスマホをチラ見しつつ運転してるなんぞ普通にいるだろうし、
    チラ身マニュアル運転がフロントガラス越しに前方見ながら半自動運転になるのは、
    どっちが安心かってーと後者のがマシかもしんないとは思うよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
亀だが
スマホDQ8発表時
「普及台数は圧倒的だし大ヒット間違い無し、新作がスマホも有り得る」
発売後
「対応機種がほぼ最新機種のみなのでユーザーは限られるし、いきなりのミリオンヒットと
ならないのはむしろ当然と言える。しかし最新機種への移行が進む度に売れ続ける筈」
と手のひらがゲッタードリルしてるトゥイッタラーさんを以前見ましたよ
ご本人の当時の機種も未対応だったというのがまた笑えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ スマホDQ8は、対応機種が限定されるのもだけど、
       フレームレートが凄まじいと
       UIが最適化されててもアレ
       システムメニュー開くのに動作がもっさり
       ルーラするのにそのシステムメニューを結構深くまで開かないといけない
       戦闘コマンドは個別入力がオプションで基本はオート入力
     などなど、第一印象から最低だったけどね。
     私はそれをドコモの製品発表会で実機で動いてるの見てるわけでさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421 >>425
ソニーはゲーム業界から消える方が最大の貢献だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             車内でハードドライヴィンやらせればよくね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レベル5もスマホ向けのアプリ発表した時には
「コンシューマーで売れてるレベル5もスマートフォンに!やはり時代はスマホ!」
みたいなこと言ってる人わりといたが、そういう言説はさっぱり聞かなくなったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
バスといえば、昨日は東海道を走る昼特急だかが事故渋滞に巻き込まれて、
ものによっては恐ろしい遅れ方をしていたのを、ツイッターで知りましたも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>492
レベルファイブはスマホでは少なくとも迷走してるもんなあ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>491
リアルインスタントリープレーをやれってか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また差別主義者コト折れそーくんが来たね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ パッケージ販売型とサービス運営型では要求されるノウハウがまったく違うのに、
    ゲームというカテゴリでは一緒だと思われてるんだよ。
    オンゲ会社をちっとナメすぎだと思うね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
あ、ポケとる、バクーダ取らなきゃなあと思って何度も回してたのですが、
ようやく出てきて勝ってさあボール投げようと思ったら、すでにゲット済み
となっていて、いつ取ってたのか記憶から抜け落ちてたことに戦慄ですも。
まあこれで今回のは全部取れたので、レベルアップのためにサファリを回せ
ますのですもー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高速は物流専用レーンと観光等の移動用レーンと別れたらいいのに
大型車と一般車両が入り交じり、運転技術の差も入り交じって同じレーンで走っているから危ないんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>496
轟音のようなクズは放置
ずっと韓国韓国やってればよい
雑魚にお似合い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>499
そうすると片側三車線は必要 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自動運転の話でも思ったけど、視覚使わないゲームとか作れんかな。
簡単なリズムゲームならとか思ったけどバンブラの易しめみるとどうしても視覚必要なんよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             風のリグレット? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サウンドボイジャー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 即座にその辺が出てくるあたり、さすがであるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GBAでサウンドボイジャーってのもあったけど
あれもルールを把握する際に画面を見ることが必要だしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
今さら高速のレーン拡大を全区間でするなんて無理だろうし、今の状態で何とかしなきゃいけないんだよねぇ
最初の段階でしっかり考えてないと後々になって影響が出るんだよね
一度作った物を修正するのは一度作る時以上に費用も時間も必要になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             霧のオルゴール発売まだですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラーメン屋に来たのだが、後ろに並んでいる若いカップルが「支那そばの支那って何だろう」などと話していて困惑。
これがジェネレーションギャップか••• 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>505
    ,彡 ⌒ ミ   
    |  ̄ω ̄|_  誰もやらなかった事をやったという意味でも画期的なゲームでしたからねリアルサウンド
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
マッドマックスのマックスを演じたトム・ハーディさん主演の映画
オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分はなかなか大変でしたねw
仕事先にスマホで指示、車内のでスクラップの資料を広げ、しまいには
ノーパソも広げて走ってました。
さすがにオートクルージングで、ハンドルだけ操作だと思うけど。
ついでに上司と家と病院にも電話しまくりで、トム・ハーディほぼ一人で
90分間を持たすという異様な映画だった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
明治初期に150年後に鉄道が360キロで走りますはなかなかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>496
海外のどこに行ったとか言えないチキンだからなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
うちの父親は福岡出身だからか、豚骨ラーメンは食べられるものの
醤油ラーメン、塩ラーメンが苦手なんだが(なぜか味噌ラーメンは食べられる)
看板に支那蕎麦って貼ってあるラーメン屋に入りたがってたことがあって
「でもこの店支那そばだけどいいんですか?」って聞いたら「いいから!」
って自信満々に返答するから入って食べたら帰りにぶんむくれて
「醤油ラーメンだった……」って不機嫌になったことがある
こちらは事前に注意しておいたつもりだったんだが
還暦過ぎてるのに支那そば≒醤油だって知らなかったらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>514
福岡だととんこつ以外のラーメンないし
東京の一部ぐらいだよ
醤油ラーメンを支那そばというのも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
片側3車線になって速度制限ハードルが落された(80→60km/h)
豊田ジャンクション〜岡崎間の東名高速のことですね?
トラックさんは結局自分の速度(取引先到着時間合わせに)を
守るために抜いたり抜かれたりするので、それで余計込むんですよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             麺の太い細いでらーめん・しなそば分けてる店もあるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とんこつ→ソウルフード
しょうゆとんこつ→好き
ミソ→結構好き
しお→悪くない
しょうゆ→うーん(苦手という訳ではない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             醤油ラーメン東シナ海風 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大分はとんこつ圏メモメモ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
食べると寿命が延びる、死ななくなるという意味から死なないそば、転じて支那そばになったと教えて
カップルが食べ終わった後、まあ嘘なんだけどねと去り際に告げる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             支那アンドロケッツ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかつけ麺食べたくなってきた(昼飯終わったのに) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>522
凄くおっさん臭いですw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>515
うーん、そんなもんなのかなぁ
福岡空港のすぐそばにある「支那そば北熊」って店(わりと昔からやってる)で食べたんだけど
ここ本当に看板にでかでかと「支那そば」って書かれてて、
父以外の家族全員が事前に知ってたから、今日だけ何のきまぐれなんだろう?って
不思議がってたんだけど、父ひとりだけが知らない状態だった
ちなみに個人的にはちゃんと旨かった
福岡はたしかに大半が豚骨ラーメンだと思うけど、最近じゃそれなりに醤油や塩や鳥白湯の店も
でてるんだけどなぁ。これもジェネレーションギャップみたいなものか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >しがないそば
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それはもっとちゃんと教えるべきだったのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応理屈づけすると
とんこつはイノシン酸
醤油はグルタミン酸だから
イノシン酸に慣らされて合わない?
しかし、味噌はグルタミン酸だな
出汁がイノシン酸の可能性あるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201601/05096659.html
『スーパーマリオ』のおもちゃがセットになった
マクドナルドの“ハッピーセット”が登場
福袋はハッピーじゃなかったらしいマクドナルドだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
福岡の先輩が
博多はとんこつラーメンしかしないと!
って言ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
>ぺろぺろテレサ
>テレサを手で押し、転がすと、舌が左右に動きます。
上下に動いたほうがネタになったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             福岡もうどん県なんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ×博多はとんこつラーメンしかない
○博多人はとんこつラーメン屋しか見えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>526
真っ黒な蕎麦か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>327
今のやつの面倒なあれが2月だからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 福岡は釜揚げうどんの国ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
同じ所の別記事にこんなのが
『ファイナルファンタジーXIII』の主人公ライトニングがルイ・ヴィトンの2016年春夏コレクションの新広告キャンペーンモデルに!
http://www.famitsu.com/news/201601/05096655.html
> このコラボレーションは、伝統を守りながらもつねに革新を追求し、世界最高の品質を実現するという、両者に共通する要素が体現されており
世間的にはFFはそう見られているのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガルパンはいいぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぬけちゃんもガルパンおじさんになってしまったのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うおおおお
弁当今日ないんだった
おせち詰められかねないからいいか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             福岡はうどん県だけどウエストにそばのメニューがあるし頼んでいる人を
見かけた事がある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
なんでらいとにんぐさんが現役の時にやらんかったのかな、という正直な感想 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
いや、あるよ、醤油も塩も、鳥白湯もつけ麺もちゃんとありますw
ただ、他県民に対してはまるでアピールしないし、
他県民の人もわざわざ福岡くんだりまで来て豚骨以外食べようとしないだけなんですよ
だって普通福岡に観光に来て、わざわざ豚骨以外のラーメン食べようと思いますか?
観光客が福岡の美味しい醤油ラーメン食べたいなんて需要はそんなにないんです
地元民が「たまには豚骨以外の違うラーメンが食べたい」ってために存在するんです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外に行って和食屋さがす日本人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小倉だったけど、名古屋人の後輩が豚骨系食べれなくて
すごくこまってたなあw
仲間内で食べに行くと豚骨しか無い店ばかりだったし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>554
フランス行って和食食いたいってダダこねる大原部長を思い出した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ しまむら一式にルイ・ヴィトン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ なあに、現在進行形で中国人が日本まできて中国産食品たべて満足して帰っていくじゃないか。
    フランスで和食探すぐらいどってことないさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             割とうどん消費量が高いダ埼玉県(地元
事実上キングオブラーメン県の山形県(両親の故郷
麺類大好きな俺(当然の結果 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一点豪華主義も悪いとは思わんがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>548
日本の中華はすでに「日本の中華」つうカテゴリーな気もするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
|∀=ミ まあ中華料理ならそうなんだが、彼ら、日本まで来て中国産食品を食ってることには気付いてるのだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラーメンは和食(真顔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>544
面白いぞー
カナダのは傑作だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
本国より安全だからいいんダヨ(半棒
中国で売ってる品も日本の方が安全安心らしいってんで
山ほど買って行きますし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>548
異文化体験したくてそこでしか食べられない食べ物を食べ歩くけど
結局慣れてる食べ物に回帰するってのはままあるね
父が半年ほどオーストラリアに暮らしてたことがあるけど、それ以前は
海外に行ってるのに日本人とだけ付き合って、日本食しか食べないような日本人をバカにしてたのに
「それでも俺は時々無性に塩サバを食べたくなった……」
ってぶっちゃけてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>555
|∀=ミ made in china って書いてあっても気にはしないらしいけど、よくわからんなあw
    要するに日本で買ったことに意味があるらしいんだが、中身は中国で売ってるのとそんなに差はないと思う…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
向こうの国内で流通してるものと同じかはわからんのではないのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             横浜来てラーメン屋が目に止まって「横浜に来て横浜家系はなー」と謎思考をしてしまったのが私だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>555
福岡だとおむつのメリーズが中国の人に物凄く売れるから
天神の駅近くのコンビニだとわざわざ特設コーナーがあって3か国語表記で売ってるよー
中国で売ってる物とまるで同じ製法で作られてるのはメリーズ自身が表記してるんだけどなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
|∀=ミ お値段次第だろうけど、日本来てまで食うよりは高くつかないと思うんだけどなあw
    まあ食品の産地気にしてると、外食なんぞできやせんが。
    それでもやっぱり、そこに行かないと食えないものを出してるかどうかは、気にしないものなのかとは思うんだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>553
向こうには醤油ラーメンとか無いし(逆輸入品や日本企業チェーン除く) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
それでも信用しないらしいから仕方ない。
日本で買ったプレミアム感だけ欲しいのかもしれないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
海外旅行みたいな短期間だったらまだしも
長期だと日本食が恋しくなるのは仕方ないんじゃなかろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこで造ったかと言うことよりも
日本語で表記されてるかどうかが付加価値になってるんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中国よりも市場に出るための審査が厳しいからあんしん
みたいな感覚なのかもぬ
>>545
名古屋のソウルフード「スガキヤ」は和風とんこつ味なのにふしぎふしぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>559
いえけい!
>>560
宗教みたいなもので信じてしまってるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近所のドラッグストアにはどんどん免税レジが増えてゆくよ
十二神薬コーナーがとっても人気です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
彼はすがきやではあまり食べ無いんじゃないかな。
豚骨スープがダメってのはハッキリ分かってたから。
あそこ醤油ラーメンもあるしなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その話だったら留学生に聞いたことがあるが、
made in chinaだとしても日本の基準をパスしてるから、だそうな
あちらは賄賂ってものがあるので、とのこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分も基本的な豚骨は全然駄目だが醤油豚骨である家系は多少気になるけど食べられるし
魚介豚骨は大丈夫だなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016010590090213.html
きた!n700後継
車体傾斜を4度にして320キロ運転しよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えば北海道新幹線の映像を観て気になったのだけれど
パンタグラフの横あたりに羽があるのは雪除けなのかな?
前に付けるんじゃなくて横なのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >宗教みたいなもので信じてしまってるから
PSは高性能と無条件で信じてる人々もいますしね(白目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エアブレーキじゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小倉はほとんど行ったことないから分からんが、
豚骨しかないとすればうどんを食えばいいじゃない(マリーアントワネット風に
小倉ならどぎどぎうどんって名物もあることだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>575
http://livedoor.blogimg.jp/tayu/imgs/e/c/ec1ba22b.jpg
エアブレーキ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             と思ったら他のも羽みたいなのついてるみたいね気が付かなかった、すみません。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
残念!
量産車には採用されませんでした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
なるほど。
凍って制動距離不足になるのを補助するのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
あれは風切り音を軽減するものだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
違う
360キロ運転から減速する際に利用する予定だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>494
|n 息子がやってるけど妖怪ウォッチぷにぷにはまあ悪くないよ
|_6) ファンタジーライフ2はもう(どうでも)いいです
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Ju87スツーカ型のエアブレーキを! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>534
竹炭練り込んだ蕎麦ってありそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
いや、鉄でできているのだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>582
ああそうなんですか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
制動音うるさそうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそばは鉄で出来ている
スープも鉄で椀も鉄 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
食えねえよww
黒錆加工もしないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>589
箸も鉄!
腕力は鍛えられそうだな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             劣化ウラン箸!(鉄の2.5倍の比重!) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここってDrスランプのガっちゃんのスレかな?(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこグラフ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>576
北九州大学周辺はうどん屋あまりなかったんよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
そんなにダメだったか。
でもコンシュマーって訳にもいかなかったんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>534
ttp://jyosyu-udon.jp/kumiai/hanayama.htm
>漆黒うどん
>お客様の健康志向の高まりと共に、おいしくて健康に良い麺を提供できないかと考えました。
>良質の群馬県産小麦を丸ごと石臼挽きにすることにより、豊かな栄養(ビタミン・ミネラル・食物繊維等)と力強い風味、
>通常の麺にはない深い色みを引き出しました。 
|n 漆黒うどんならある
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当に真っ黒だわw
ttp://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/2712/640x640_rect_2712347.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>598
イカスミパスタかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://imgfp.hotp.jp/IMGH/33/80/P023143380/P023143380_480.jpg
これは竹炭入り蕎麦 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
               |⌒:::::ヽ
  |:::::::::::::::::)
  |:人:::::::::ノ   ワタクシ事ですが1月4日に入籍いたしました
  |Д`*)ノ 
  |つとl 
  |ー-J 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おめー
結局結婚したのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おめでたう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほほう、おめでたが続くねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おめでとう!
やっぱ虎視眈々と準備してたか、このヤロー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おめでとう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おめでとうございます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遂にドドさんが…
次はくまねこの番だな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おめでとうございやす。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばドドさんちのぬこも大きくなったかな
猫画像カモン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>605
おお、コケスレ結婚ラッシュやね
おめでとうー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンカ間違った
>>601
おお、コケスレ結婚ラッシュやね
おめでとうー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おめでたーぅ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
ぷにぷにはツムツム作ってるとこが作ってるからそれなりには面白いよね
FL2は若干地雷覚悟してるw
まぁどうせ白猫のパ(ry)
アレを新規IPでやる訳にはいかんかったろうけどナンバリングにするのはダメだろ
>>601
おめでとうです! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
|n おめでとうー!
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おめでとう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おめでとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実は去年の1月4日という可能性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
やはり!おめでとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おめでとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,.:::.⌒⌒:ヽ
   (::::::::::::::::::::::::) 
   (:::::: ::::人::::::::)    皆様ありがとーです!!!
  /´\(*´∀`*)/ ヽ
  iノソリ⊂   ⊃ ,从iリ
     (,,ノ,,ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おめでとうございますー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>570
|∀=ミ ああ、日本にいると実感しないが、それがあったな。
    来日する外国人に対して必要な案内として、
    「もし警察官に声を掛けられても、見逃してもらおうと金品を渡そうとしてはいけません。
     そうすると彼らはあなたを捕まえなくてはなりません。警官はいくつか事務的な質問をしたいだけです」
    というようなものがあるとか聞いたことがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             男はなぜ死に急ぐのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
カマキリなんて子作りの最中にメスに食われるからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
|∀=ミ おめでたう。
    はげろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次は、しがないさんかくまねこかてれ東か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>627
私はもうないよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
    ,―――、  
    |  ̄ω ̄|_  おめでとうございます!
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えば報告が1日後ってドドってないな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ てれあずまはわからんが、しがにゃんにもくまねこにも色気ある話が湧きそうな雰囲気はないのう。
    くまねこは現物よりアンパイだししがにゃんは会話に色気ってもんが微塵もないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
もう爺さんだからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>628
生きてるかぎり無いということは無い。
>>631
仕事がら出会いが無いのかもね。
ぼんじょぶるもなんか出会いがなさそうに思うんだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>632
爺さんが結婚しないという法もないさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
    ,―――、  会話に色気があるといえば二代目さんと箱さんですね
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熟年結婚って増えてるけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おめでとうー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スケべトークだけだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
|∀=;ミ ぼんじょはそれ以前に存在感が儚い感じがして心配になります。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
ゼロではないだけだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
ガッキー気は無いようだな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             50歳を過ぎて初婚という人も居るし、
再婚なんかだと70歳を超えてからの人も珍しくないからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 本気でどうにかしようって思ってるなら何かしてると思うんだ。
    カブーみたいに。
    私含めて何もしてない奴は、たぶんもうチャンスはないんじゃないかな。
    機会を求める意思がそもそも希薄か、存在してないんだから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てれひがしなんてテレビ局社員&独身&趣味がゲームとネットぐらいだから
かなり金をため込んでそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
風俗でハツサン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
亀レスだけど、米国では、そういうリース契約的な割引サービスがで出てきていますね。
3月更新時期なじぶんとしては、今にうちに違約金払ってでもMNPでiPhone更新するか迷ってるw今の端末はSIMフリー対象外なんだよなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おめでとうございます。
とうとう人生の墓場へ?(酷) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             会社の上司や先輩からは早く彼女作れと飲み会のたびに言われて辛いです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >毛薄か存在してないんだから
    ,彡 ⌒ ミ、 !!!!!
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) !!!!!
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (僕は彼氏がいるから大丈夫です?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どどさんおめでとう!お幸せに-
"朝夕の食事はうまからずともほめて食うべし。
伊達政宗"
結婚!非常におそろしい籤引だ
有島武郎
恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる。
リヒテンベルグ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだかんだで買う方的にはあんまり負担変わんなかったりするんかね?
携帯ってかスマホ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>632
うちの爺さんは70過ぎて
「入籍していい?」って家族会議で言い出したこともあるしまだまだ花も実もあるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
なにっ!これは愛でた、もとい目出度い
末永くお幸せに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
見習いたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分女鉄ちゃんと出会うとあっさり結婚しそう>しがおじさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鋼鉄の処女! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
だが、相手がガッキー限定だと途端に難易度が跳ね上がるんだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
そんな都合よくおらんよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世の中にウナギが大好きな女がいるかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないさんは結婚すべき
私生活が子供がそのまま大人になったような有様だと聞いたことがある
つまり、結婚より先に冷蔵庫を買おう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>645
そういう人はいるねー、前の会社の同僚がそうだった。
やたら行くわけじゃなく、月何回かだけだけども。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱりしがなーとくまねこがくっつくのが正解でしょこれ(真顔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
男の勘違いで多いのだが、女性は趣味が同じだからといって恋愛感情や結婚の相手にはならない。
別の相性とか生活力とかそういうのを見るので。
結構多い勘違いだから覚えておこうね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
誰と?従姉?看護婦?てれ東? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さっきスイスの大富豪のおばちゃんが53歳で双子妊娠ってニュース読んだところだ
年齢高くてもなんとかなるなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
生活力に関しては黒い人は十分でしょ
本スレの荒らしに直接会う気があるなら鰻奢ってあげると話してるぐらいだし、
収入に関しては特に問題はないかと
鉄っちゃん限定お見合いがあれば、相手はいくらでも見つかる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>665
いやだから、「しがなーとくまねこ」だってば。
世間にはルームシェアって言っておけば問題ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おー、おめでとう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
同性婚の話かw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちの嫁さんとは趣味関係は一切かぶらないなあ
ボランティアの一環として結婚した
お前は世の中に放置してはいけないタイプ(意訳)と嫁が言う。
のしつけて返したい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
おお目出度いのう
おめでとー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
タダイマン?(b 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
残念ながら奥方が正しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
ツンデレてすか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
てれ東はどうなるの?
毎日、アプローチしてるのに
ヤンデレ化したら嫌だよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
それぐらいでええんやない?
うちの妹もライブ見に行くのも、映画見に行くのも全く旦那と一緒ではないらしいが
それなりに夫婦仲はいいみたいだし同じ趣味持つ必要もなかろ
旦那の趣味は自分が決める、バイクは許さない、乗らせないまで行ったら
結婚生活も苦痛だろうけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://kinro.jointv.jp
また、ラピュタか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
収入は気に入ったあとの話だからね
私は変人だから一般人に理解はないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>678
バルス! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔々の日本みたいに結婚するまで知らない人みたいなご夫婦でもまあ上手くいったりいかなかったりするわけで
結局のところは縁とタイミングと覚悟と寛容ではないかのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20160105-OYT1T50069.html?from=ytop_main5
佐賀に「国際空港」…愛称変更しLCC拠点化へ
>佐賀空港(佐賀市)の愛称を「有明佐賀空港」から
>「九州佐賀国際空港」に変更すると発表した
海外アピールならイカ国際空港でよかろうに(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>678
wikipeによると'13/8/2以来で約2年半ぶりの模様
金ローは視聴率10%以上なら2年程度間隔で再放送するらしいから、
通常運営とも言えるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツイッター社が警戒するんだよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>678
むしろ年末にやらなかったからアレ?と思った
いつもクリスマス頃にやってるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おー、おめでとう。コケスレにも身を固めた人が増えてきたなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             彼女との初デートで
自分がプールで数時間泳ぐのを見せるだけ(彼女はプールに入らなかった)の荒木飛呂彦先生や
近所の荒れ地で自分が延々模型飛行機を操作するのを見せるだけ(彼女は模型趣味まったくなし)の
森博嗣先生も結婚してるんだし、変人枠でもチャンスはある!
夫人になる人のかなりの理解力と寛容さが要求されるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>601
おめでとうございます! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
遅れながらおめでとうございます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.m-create.com/ranking/
総販売本数182.4万本。前週比93.05%。前年同時期(2014年12月22日〜12月28日)との
比較では120.25%と上回った。特にVita(前年比227.00%)とWii U(同161.12%)は前年から
それぞれ10万本以上増加している。
ハード販売台数は37.9万台。前週比116.21%。前週に引き続いて30万台以上を販売し、
好調を維持している。前年比でも114.73%となっており、ソフト・ハード市場ともに前年の
実績を上回るクリスマス週となった。
CS温まってきてるねぃ、これだけPS4不調なのに
スマホが行き詰ってる事との因果関係もあるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
忘れてた!おめ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>690
PS4は来年はFFもDQも出る…出るとしてさすがに伸びはするだろうよw
望ましいほど伸びるかはなんとも言えんけどねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11は3DS版が一番売れそうな予感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>690
> 38 3DS スーパーマリオ 3Dランド(同梱版含む) ACT 任天堂 111103 4,937円
しれっと四年前のソフトがランクインしちょる…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
FFは今年 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今年はe3でNXのあれやこれやが見られるであろうからまずそれが楽しみです
見られるよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ズコープラモ売れる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その前に今年度内にスマホ向けの話も始まるんだろう。
Miitomoもネタふりだけ、ってこたああるまいし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ズコーamiiboなら売れます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15発売が来年まで延期になったら売れるだろうね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正式名称どんなのになるのかなあNX 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2016はVRがものすごい売れ方する予定(ただしソースは日経等)
だからPS4もがっつり売れるって(空虚な瞳で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば北米時間で1月5日にPSVRのお値段発表なんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
ファミ通はOculusが本命だと記事にしているというのに!
VRヘッドマウントディスプレイの本命“Rift”が1月7日未明より予約開始することを発表。第1四半期に出荷開始
http://www.famitsu.com/news/201601/05096669.html
???い「どうでもいい」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/No_r1no/status/682800457555705856
https://twitter.com/panzer_foooo/status/682824779720597509
福袋怖い… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
思ったより毎年恒例ってわけではないのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
福袋ってかクジ袋になってねーか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             福袋(あなたに福があるとは言ってない)か… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>707
「複数口買って、その中身が同一の組み合わせばかり」ってのは、普通に有り得そうなものだがな。
上の奴はそのパターンだろうよ、下は店が店だけにそういう芸風だが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
上は同じ店で複数個買った結果かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今年はレトロフリークのおかげでレトロゲーム詰め合わせ福袋は売れただろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 福袋1袋につき1体のフィギュアが入ってるとしたら、
    10袋買って10種類のフィギュアが手に入る可能性は、限りなく0に近いだろうさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             福ガチャを作ればいいんだ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
この福袋は中身全てランダムってわけでは無いからフツーって事なのかな?
下のは店がそういう芸風ってw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
|∀=ミ レゲーが海外からの買いで国内から消失してて、福袋につめられるほど在庫なかったかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             駿河屋だと、レトロフリーク対応ハードのソフト価格は
明らかに上がってるからなぁw
特にPCEとMD
俺も買い漁ったクチだけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ最強は自分で福袋作る事かな(棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
そういやミートモの詳細発表は今月中にあるんだっけ?
そろそろ任天堂の大きい動きが見えてくるかもねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
価格は最低でも4万円とかどっかにあったなぁw
PSVRもそのくらいになるかもねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ドドリアさん、おめでとうございますもー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
>2012年に発表され、VRブームを牽引してきたOculus Riftの正式な製品版が
製品無しにブームが牽引してきたの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
ブームというのはホットワードの意味でしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作曲家・古代祐三氏がゲスト出演するゲーム音楽コンサート・NJBP Live!
#4 “The Sun of Ancient”が2016年2月27日に開催決定
ttp://www.famitsu.com/news/201601/05096670.html
>>前半「サンソフト特集」
>>・ルート16ターボ
>>・かんしゃく玉投げカン太郎の東海道五十三次
>>・アトランチスの謎
>>・いっき(しんふぉにっく いっき)
>>・アルバートオデッセイ
|з-) 濃いなーww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
        
   / ̄\ 
  | ^o^ |   <わたしです
   \_/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
コレ、ネタが通じるのいいオッサンだけだろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>722
ガイルの遠距離攻撃か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いっきのパワーアップアイテム!!「たけやり」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルート16ターボはBGM良いんだよなぁw
他もBGMは安定してるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちわコケ
今日はお伊勢さん行ってきたー
外宮正宮
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26595.jpg
月夜見宮
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26596.jpg
内宮正宮
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26597.jpg
お昼は松阪牛のステーキ丼だったけど肉80gでもうおなか一杯とか
なんかもう…orz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
VRへの態度!!「なげやり」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
開発機が300$くらいで誰でも買えた
まあもちろん一般人で買ってる人なんかはほぼいない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160105-00010003-norimono-bus_all
青春18きっぷ初、新幹線も一部利用可に オプション券購入で
>「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」の値段は2300円
片道でこんだけかかるが、貧乏旅行は継続可能な模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>732
新幹線乗るのに2300円しかかからないともいえるわけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いきなりステーキの肉マイルとかだと一日1キロ食ってる人がいた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160105-00000037-asahi-int
なかなかシュールだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             加賀クリエイト解散
https://twitter.com/kaga_create/status/684268168760590336
ギャルゲエロゲのCS移植も手堅い商売だと思っていたがそうでもないのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
実際に触れたら凄いんだろうけどそれじゃダメなんだよなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
ハード選定を間違えれば、こんなもんじゃねーの?
ある程度以上に存在感があるハードの後期辺りに、安く作ってそれなりの数を捌くってやり方なんだから、
存在感が、そのある程度を下回ったハードを選んでしまっては、数が捌けなくなって、こうなるのだろうし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>738
日本一「え?」
ファルコム「え?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
数年前に倒産したサイバーフロントもここのグループじゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
ファルコムはともかく、日本一はハードの選定誤って存亡の危機じゃない?
ファルコムは存亡も危機とは思わず、SCEに殉ずるつもりだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バーチャルコンソールのゲームもいくつか加賀クリエイトだったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>740
サイバーフロントはもともと伊藤忠だったのが売却された加賀電子だったね
ここは、パチンコやっててその収益で食べてたけど先行きが怪しくなって
たしか、UKCと経営統合が決まってたはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
もともとの加賀テック名義に戻すんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>743
統合前の整理かあ
元ナグザットだったとはググるまで知らんかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>745
加賀電子はいろいろやってるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弊社解散に至る経緯について
弊社はゲームソフトおよびモバイル向けアプリの企画、開発、製造、販売を営んでおり、
近年ではPS Vita用ソフト「ひぐらしのなく頃に粋」、「咲-Saki-全国版」、「魔女こいにっき
Dragon×Caravan」などを発売し、好評を博しております。
しかしながら、昨今のスマホアプリ中心のゲーム市場において弊社は大きな成長力を作り出すに至らず、
ここにやむなく会社解散することとしました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さっきギャルゲ移植が〜って書いたけど
HP見ると5月からの怒涛のスマホゲーぶっこみがトドメになった感じ?
http://www.kaga-create.co.jp/schedule.html
http://www.kaga-create.co.jp/151019_kc_app.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どんなメーカーであれ、解散やら倒産やらの話を聞くのはやりきれんのう。
NXで閉塞気味な状況を打破出来るといいなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
どうにか身に着けてて絵になるようにしないと売れないんじゃないかなあ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ(ゲーム)ショック!とか起きないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この状況でも生き残ってるカルブレのしぶとさ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>750
ATパイロットスーツを標準装備にする? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             加賀クリエイト
iOS Android 2015年3月16日 
恋するボイスアルバム
iOS Android 2015年5月28日
つちのこヌキヌキ
iOSAndroid 2015年7月28日
あいつに壁ドン!!
iOS Android 2015年8月11日
エレクトリックヒーローズ
iOS Android 2015年9月3日
トマトドミニオン
一本もしらね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>750
目を完全に塞いでいる図な時点でどうにもこうにも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>751
すでに起きてるんじゃないかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当たってるタイトルの陰でどんだけ屍積みあがってるかと思えばねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>751
セールスランキング見てもほとんどいつもの顔ぶれか既にブランド力あるタイトルしかないしなぁw
そういう意味ではショック起きてるかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
靴磨きの少年まで株やってるのを聞いて暴落を予想するようなもんだな。
猫も杓子もスマホスマホじゃね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             起きてても目立つ会社が倒産でもしない限り、
大きく書かれることは無さそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             iOS Android 2015年5月28日
つちのこヌキヌキ
何だこのタイトルw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>761
なめこ系のタイトルじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             値段はまだ秘密!
VRヘッドセットOculus Rift製品版は7日午前1時から予約開始。ゲーム2本とXbox Oneコントローラ付属、出荷はこの春
http://japanese.engadget.com/2016/01/04/vr-oculus-rift-7-1-2-xbox-one/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>763
たくさん売れるんだろうねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なめこって今どうなってんだろうとググってみたが
まだ盛況なんか、コレw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
性別や年齢問わないキャラ人気つくと強いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マスメディアは収益上げてる一握りのアプリの陰には
討死してる多数のアプリがあることは一切取り上げないしのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば第一種接近遭遇してきた
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26598.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホショック!
ビジュアルショック!
サウンドショック!
時代が求めた16bit 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホゲーってキャラ人気ついてるタイトルがオタ向け以外だとあまりないイメージがあるけど実際はどうなんだろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日なんかあったんか、総理は。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>767
人間は確率を考えることが苦手。
成功は失敗と合せて考えるのが確率なんだから。
人間が本質的に苦手なことを、新聞が書けるわけないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754
そのすべてが10/30にサービス終了、というのも… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
年始恒例の伊勢神宮参拝かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
えらく和風なSPがおるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
なまずの撮る風景写真はいつも綺麗やね
松坂牛は量取ったらいかんらしいから、それでいいんじゃない?
無類の肉好きで知られるネイチャージモンが言ってたけど
「松坂牛のすき焼きはいくら美味しいと感じても追加を頼んじゃ駄目!
 追加を頼むととたんに脂が腹に来て、美味しいと感じれなくなっちゃうから」
みたいなこと言ってた
少量だけ堪能する食い物なんだよたぶん。俺も上質のサシが入った和牛は若い頃は
ともかく今は数切れでじゅうぶんって感じになってきたよ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下手したらリリース後1か月でサービス終了があるから怖い>スマホゲー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             んなおっさんより
綺麗なお姉さんがいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             気づいたらスマホのやきゅつくも終わるのか
スマホの野球ゲームも長くないなあ(やきゅつくは長い方だろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中性的美少年!美少女!
ばくはつ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
そっちもパワプロあるから他はいらぬ状態になってるんでない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>777
事前登録だけでリリースせずに終了とかあったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
伊勢神宮参拝 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
腕じゃなくてカメラのおかげです…
ガッツリ行きたいときはサシのない赤身肉だねー
必然黒毛和種は基本対象外に… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも、日本の農家のために和牛食べようぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
伊勢参拝だね
外国じゃ色々あった割にはそんなにピリピリした雰囲気は感じなかったなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             野球ゲームといえば去年出た3DSのファミスタが7万本売ってて中々やるじゃないと思った
パワプロ不在なぶん野球ファンを取り込んでるのかな?プロスピは一回だけ出たけど、あの時ちゃんと作っていれば… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
伊勢神宮は問題の対象じゃないから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             豪州牛も塩糀なりヨーグルトなりに1日漬け込めば
柔らかさは出せますしな
赤身うめぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
無角和種とか短角和種は肉の旨さの比重が大きくてよいものだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             UKCHDと加賀電子、経営統合で合意 加賀電子株は上場廃止へ
 UKCホールディングスと加賀電子は、2016年10月に経営統合することで合意したと発表した。
取扱商品を拡充するなどして競争力を高める。加賀電子をUKCHDの完全子会社にしたうえで、
UKCHDが全事業を新設会社か完全子会社に承継し、持ち株会社「加賀UKCホールディングス」に移行する。
加賀電子株にはUKCHD株を割り当てる。加賀電子株は2016年10月1日までに上場廃止となる見込み。
 16年6月に予定する両社の株主総会での承認を経て最終決定する。株式交換の比率は16年5月までに決める。
新持ち株会社の経営体制は、社外取締役を除く取締役4人について両社から2人ずつ出し、
会長には加賀電子の塚本勲会長、社長にはUKCHDの福寿幸男社長が就く。
UKCHDは、ソニー系電子部品商社同士のユーエスシーと共信テクノソニックの共同株式移転による設立以降、
ソニー製イメージセンサーに加え、タッチパネル並びに液晶パネル関連部材の取扱いを中心とする半導体及び電子部品事業、
放送用カメラを始めとする業務用製品の取扱いを中心とする電子機器事業、NFC・FeliCa 対応の非接触IC カード関連製品の
取扱いを中心とするシステム機器事業を運営している
加賀電子は、電子部品、半導体の調達サポートを始め、 商品企画、開発、設計のサポート、
多品種・小ロットも厭わない生産サポート、ネットワークソリューションを中心としたシステムサポート
国内国外を問わず、多様なビジネスシーンにおいてサポートできる体制を構築し、サービスを提供している
合併に際して規模の小さい非主力事業を整理したって感じなのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
伊勢神宮懐かしい!
自分は車で乗り入れてたので外宮には行ったことないのですねw
今年は久々に行ってみるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>625
雌が自分より小さくて動くものを餌とする習性のせいらしいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>774
>>783
>>786
さんくす。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今ニュース見てたら >>768 まんまのアングルで動画が流れて吹いたわw
総理に黄色い声援送ってた群衆の中になまずさんもいたのか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
   シュッ  シュッ         
     ∧∧ シュッ   シュッ  ドドさんおめでとうだ、気前よく飲ってくれ
     (`・ω・) シュッ  シュッ
     (つ と彡 / シュッ
      /// /
     /c□ /
   /旦  /
  //c□ ./
/旦 Y  /
| |   旦 |
|旦  ガシャーン
  ガシャーン
ガシャーン  ガシャーン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754
スマホ勝負にいって討ち死にか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日はテレ東が大人しいけど珍しくまじめに仕事してるのか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
おお!すごい面々!
なまずさんが実は日本の裏のフィクサーだったとは(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
いない間はF5アタック中なのでどちらにせよ不真面目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>648
「紹介してくださいよ」と言えば、大体相手は黙る。
また、実際紹介されちゃっても困るものではあるまい。
どどさんおめでとー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>792
サミットが5月末にあるからそこは避けないとね
外宮の方は祭神が食べ物を司ってるので食べることが好きならお参りしたいねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
おめでとー
>>795
しないしないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
パワプロはどう考えてもPSより3DS向けだと思うんだけどコナミは頑なに出そうとしないんだよなぁ
パワポケシリーズは止めちゃったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>802
賢島!!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全裸で総理を撮影するナマズさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>804
もう無理なんじゃない?
基本的に筋道決めたのが小島監督が副社長になったあたりからなんで、いまさら新規開拓も
できない状態なんでしょう。
出しても最初はなかなか売れないのを我慢して続けるとか、今のコナミに出来ないし。
今まで通り続けるかスマホ行くかしか出来ないでしょう。
それで上手く行くならいいのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
加賀電子とUKCが統合合意 国内最大の電子部品商社誕生へ 
電子部品商社の加賀電子とUKCホールディングスは18日、持ち株会社方式による経営統合で合意したと発表した。
売上高5000億円超の国内最大の電子部品商社が誕生する。
納入先の電機メーカーによる生産の海外シフトなどで事業環境が厳しさを増しており、統合による事業の効率化でコスト競争力を高める。
2016年10月1日に統合を完了する予定だ。新しい持ち株会社の名前は加賀UKCホールディングスとする。
新社長にUKCホールディングスの福寿幸男社長、新会長に加賀電子の塚本勲会長が就任する。
15年3月期の連結売上高は両社を合わせると5358億円。
15年4月に経営統合で誕生した現在首位のマクニカ・富士エレホールディングスを超えて国内最大になる。
UKCホールディングスの主要調達先はソニーで「メーカー系」と呼ばれる。これに対して加賀電子は幅広い調達先を持つ「独立系」。
調達先の重複が少ないため統合の効果が高いと判断した。
両社は納入先の海外シフトが進んでいるほか、調達先の半導体・電子部品メーカーが再編を通じて価格交渉力を高めていることに危機感を強めていた。
電子部品商社の最大手へと規模を拡大することで品ぞろえを増やし、新規顧客の開拓も加速する効果も見込む。
スマホで当ててれば継続もあったのかもね
統合会社の事業方針とまったく異なる咲とエロゲ移植が主力の零細パブリッシャーじゃ継続ないわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             野太い声援を送っていたのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウイイレもかつてのミリオンタイトルの面影はすっかり無くしちまったしなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コナミはどこに行こうとしてるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウイイレは日本代表が頑張るかどうかでモロに影響受けるように見えるねー
プレミア12で日本代表が勝ってればファミスタももっと増えただろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>810
PS3と4を足しても、20万いかないからね
PS3が10万でPS4が7万 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             卸業界は随分再編進むなぁ
ちょいと前は医薬品関連が合体しまくってた
クラヤとかスズケンやらどこ行ったのやらわからん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
うちもたぶん探したら、当時の首相だった小泉さんを某所で撮った写真が
出てくると思いますですも(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今朝の番組でやっておったのう
子牛を産ませる生産農家が高齢化とかで離農しちゃって
国産和牛の子牛の数が減って
子牛の取引価格が去年の倍近くに上がってて
そのおかげで国産和牛の値段が上がってる
らしい
高いからといって国産和牛食べないでいるとより減っていくと言われても
こちらのお財布の中身は勝手に増えていかないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
あ、今年の「TOKYO IDOL FESTIVAL 2016」は、8月の5・6・7日と
3日間開催だそうですので、その日にお台場・青海エリアへ行かれる予定の
ある方はご注意なのですもー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSでのプロ野球ゲームは穴場と思ってる
初期の初期にファミスタとプロスピが出てからはつい最近まで一本も出なかったのが不思議に思うぐらい
熱チューでも激空間でもええんやで?今なら関本にアベレージヒッターが付いてても文句言わないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>818
うるとらべーすぼーる・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             笠原が操作出来る貴重なファミスタなんでリターンズはみんな買いましょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::)       
  (:::::: ::::人:::::::::ノ
  (::::(,,・∀・)      皆さんアリガトーです!!
    ( O┬O   
≡ ◎-ヽJ┴◎     スプラトーンなかなか勝てなくなってきました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
明日志摩マリンランド行ってそれからしまかぜで帰りますw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
結婚してさらに忙しくなってドド差が増すのかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのうちラグビーネタにウイニングフィフティーンで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>820
現実では一度も登板しなかった元メジャーの怪物も居るしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミスタは秋発売なのに巨人には立岡がいないというガバガバっぷりである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
ずるい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             去年のデータでの発売を余儀なくされた野球ゲームもありましたし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke26599.jpg
尚、笠原にはギャンブルに必要なスキルを持っているという徹底っぷり(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
年末CMやってたな
需要のスキマついた印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
そう言ってS+なんですね、分かります。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一年半以上3DSを無かったものとして扱ってたのにカントクが退社した途端「遊戯王を3DSで出します!」とかね、もう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやコジマグッズは売れてるんだろうか。
今ならあれだろ コジマ監督自ら包装するんだろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/Aaw6DxE.jpg
ダースなんで食べやすいけど、むっちゃココアパウダーが濃い!
左側開けるといつも通り「いいこと12個」と書いてあるのがなんかおちゃめw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
それってカントク()関係あるん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アスk…エンターブレインはベストプレープロ野球をはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 会社のスケジュールがそんなに短期できまってますかねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             え、コジマ監督が包装されて届くんですか?こわいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n ♯FE、セッションスキル増えてきてたのちい
|_6) 
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
今までのゲーム開発の主導権は全て小島が掌握してたんだから当然じゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
「アイレム同様、現場がプラットフォーム選択を阻害していたパターンなのでは?」という意だろう。
が、多分違う、コナミのコンシューマー関連が正常化したとかではなく、
たまたまパブリッシャーが同一社なだけで、カードゲームのIP持ちがコンシューマー版を出す的発想で動いただけかと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
>TOKIO IDOL FESTIVAL
|n !!
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バラバラにされて送られてくる
レアパーツとかが出るけどたいていかぶる。
全種コンプするまで大変 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>842
そこまで副業の方が見たいのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>837
コンマイの15年3月の役員人事発表からカントク()の名前が消えてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>843
コジマ座りしてた椅子がきっとレアに違いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エルニーニョがピーク過ぎたか・・・ほんとかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>843
部屋に居並ぶ監督の首
そして全部語るよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831
まっさか…安定のC-です(*´Д`*)rz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>843
デイアゴスティーニとどっちが楽? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>845
今年の夏に遊戯王の3DS版が出るわけだから、
開発期間を1年半としたら、ちょうどいい具合になっちゃうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
もちろんディアゴスティーニ
ありゃちゃんとコンプできるからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>847
ちょっと昨日までよりは寒くなってきたかな?って感じ。
夜中に冷え込んだら、体調崩す人多そう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 忙しくはなかったぜ?やたらスレ進行早かったのと、あまり面白いニュースなかったから黙ってただけだ。ぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>852
でもサポートが無いから買い逃したり、部品壊したらそこでオシマイケルらいし。
まあガチャも変わらないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小島監督は地元の鉄道をメタルギアでネタにしてくれたので嫌いじゃないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MGS出さないのはいいとしても他のゲームの発売まで阻害してた疑惑って
これじゃ追い出されますわ>監督 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スレチェックより
キューシートチェックして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今年も酷さ全開だなおそ松さんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) なんでキューシートなんて言葉知ってるんだろう…。現場にいないと知らないはず…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
ドキドキオンエアってラジオ番組作るゲームそんなのあった気がした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
はこさん、昔働いてたとかいってたような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>862
言ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>853
すぐ影響するか分からないけど1月暖かいと2月は寒いと聞いたな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎが豊漁だとよいが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з=) うわあ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>857
そんな事実あるん?
個人的にはカントク()は大嫌いだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はこさんはどこにでも潜入してるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンマイの役員人事と異動見てみると
13年3月の時点では執行役員
14年7月にエグゼクティブコンテンツオフィサー就任
15年4月の人事には名前なし
(中間の異動発表にも名前なし、
エグゼクティブコンテンツオフィサー就任者もなし)
って流れか>カントク
14年7月の時点でコンマイ内部から切り離されてた可能性もありそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eoスマートリンクのリンクのタブレットをサブにしようとしてるんだけど
ノートン先生対応してないし付属してるのがマカフィーだしうわーという状態 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイトでテレビ局出入りしてた
カメラのケーブルさばいてたり
舞台装置作ってた
ガムテ持ってバミるとか言われて頭抱えてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>867
まああくまで遊戯王絡みの経緯からの疑惑だけどね
>>845の情報が確かならそう思っちゃうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>867
権限としては副社長だったわけだし、ゲーム開発の決定権は持っていただろうね
退職したときメモ女版のプロデューサーが小島副社長の許可が下りなきゃ作れないと言う発言はしてたが
まぁ、売上が見込めなきゃ商売にならないから仕方ない事ではあるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             守護月天の最新作のためし読みを見たけど顔変わったな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>839
進めていくとどんどんセッションが繋がるようになって、うひょーってな具合になるよ!!
そして3コンボや4コンボじゃ満足できなくなるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイトの数なら数しれず。
塾講師、家庭教師、新聞も配ったし、サッカーの競技場の警備
百貨店の食品売り場からバックヤード
配送から仕分けやら食品製造 足場作業からレストランで玉ねぎむいたり 牛肉の仕入れ手伝うとか 夜逃げの手伝いから
お倒産した会社の金目ノモン差し押さえからうりさばきまで
見ず知らずの女性を名古屋まで送り届ける
という意味不明なバイトまで
後半行くほどフロムエーとかに載ってないのは気にしちゃダメ。
何故かやってないのがコンビニバイト。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>873
まあかといって全部独断で決められるほど権力あるとも思えんけどねえ
売れそうにない企画を退けることはできても売れる企画を跳ねる事までは無理な気がするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱=両津勘吉疑惑(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>876
世を忍ぶ仮の姿 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             牛肉の仕入れの手伝いってフロムエーに載ってるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 「スマホゲームがそもそも2015年末発売予定だったら、3DS後釜はこっちだったのかな」とか考えてた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>876
>見ず知らずの女性を名古屋まで送り届ける
前に言ってた時にも思ったがどう考えてもまともな仕事じゃないw
そもそもどういう伝手なのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、コナミが任天堂ハードに新作で力を入れ出したら、多少なりカントクでなにかがあったとは思うけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>833
コジマグッズ…緑に光る… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
烈火は!烈火はどうなる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
ないな
親戚がレストランやっとってなんかそれの関係で玉ねぎえんえんむけとか
なんか 卸業者かなんかに行って肉選んで
世間話して いいにく入ったんすよ的な会話
しつつ肉バクバク食べたりとかゆるいようなしんどいような。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガシャーン! スタッ!「くもじいじゃ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
>>601
おめでとう
末永くお幸せに 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>882
運び屋は
客の素性は言っちゃならねえ
っていうか聞くの怖くて聞いてない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             忘れてた
>>601
おめでとうございます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔、夜逃げ屋本舗というドラマがあったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
コジェマグッズ?
高度なギャグだなおい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと休みボケー。
http://koke.from.tv/up/src/koke26600.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
夜な夜な丑三つ時に目が光って「ふゅ〜りぃ〜」と鳴く素敵なグッズ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ?試しにもう1回試したらノートン先生インストできてワロタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             債務整理したほうが楽だから
個人レベルじゃ夜逃げするメリットはないなぁ
とおもう。
そういえば債務整理も手伝ったな
それはバイトじゃなかったが。
元カノの次の男が借金まみれでっていう
なんで俺にふるんだよそんな話
どんだけ男見る目ないんだお前は。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コジマとか言われてもアンジャッシュのグルメじゃないほうの顔しか思い浮かばなくなってきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コジマってビックカメラの子会社でしょ(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コナミの話だと明示されなければ、先に思い浮かぶのはどう足掻いても「粒子」だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  ただコケ
| ,yと]_」  >>601
      おめでとー!
      おめでたい話が続くねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             将来性ある真面目な男より、なぜか
親戚一同が反対するようなダメ男に惹かれる女性ってわりといるみたいだからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今年はいい加減くまねこがゴールインしますように(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>897
債務整理とかバイトでするのか?
破産債権届出書かなんかをバイトで書いた事はあるが、一度きりだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>898
人生のことを相談したくない芸人のトップに選ばれた理由が
「なんか無理」
だったあいつか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分がなんとかしてあげないと、あるいはなんとかできると
ヘンな意味での優位性を感じるのかもなあ。
実際はろくでもないコトしかなかろうけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
しずかちゃんみたいなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金とったら何か士業の人のうんたらかんたらでみたいなことになるやな 多分
代理人じゃないしな。
資料の書き方と 必要な証拠集めと
クソ野郎に念書書かせて
もうやりません、次やったら離婚するって書かせたっけなぁ
今ん所離婚はしてない
嫁さんがバリバリ働いてるけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
アレはしずかちゃんのお父さんのお墨付きもあって、の話だったハズだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダメンズというやつか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
遅ればせながら、おめでとー
年末の「あなただけ割引」で買った3DSのレゴシティ面白くなってきた。
「次は〜して」とヒントはいっぱい出るし、「とりあえずぶっ壊せ」だし、戦闘モードもガチャプレイでなんとかなるし、ユルくて良いわぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか久しぶりだが21:00ぐらいからMHX、Skype部屋募集しますー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私『ドドさんが昨日入籍したんだって』
夫『おー、それはめでたい』
夫『誰か他に結婚してたっけ?』
私『しいて言えばカブー…?だけどまあ関係ないっしょw』
|n 流石にドドさんでも結婚までドドるとかはないやろ
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             男版だとうちの従兄がそうで世間でも名の通ってる大企業に勤めてて、
わりと出世もして真面目そのもののって人なんだが、支店勤務になった時に
「不便だから」って理由でついていかなかった嫁が何回もパチンコで100万単位の
借金を秘密にこさえて、でもばれて……しょうがないから従兄が借金整理して
挙句の果てには出会い系で浮気しまくってたのもバレて
「一人にされて寂しかった……」って逆切れかまされて娘二人の親権取られるのと養育費を成人するまで
払う契約交わしたってのを聞いたときにには
「なんであんな真面目な人がそんな嫁とるんだ?」って本気で疑問に思えてしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
ドドリアさん入籍ときいて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 調べたけどあまりハード寿命に法則性はないな。
    GBAが実質4年無かったのは驚いた。そんな短命だったか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
GBAの寿命を伸ばしてたらPSPに覇権取られてた可能性あるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
ドラえもんありののび太は普通に定食ついて働いてたじゃないか
まあ、結婚の決め手がこの人私ついてないとダメそうだった覚えもあるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
海外を含めて成功した部類のハードだったけど、個人的には携帯機版PS2といった感じで
なんとなく閉塞感の様な物があった気がする
まあそんな個人的な感想はさておき、DSが普及しなかったらそのままGBAをもう数年
引っ張ってたんじゃないかな、Microのタイミングとか、海外では暫く売れ続けたとか見るに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) DSも7年選手だったけど、2010年後半には息切れしてたんだよな。
    本来だったら2010年末あたりに次世代機を出しててもおかしくなかったのかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クリスチーヌ郷田さんもそこそこスペック高いのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
正確には、
現在ののび太が、未来のしずかちゃんが山で遭難しかかってるのを見て
助けに行った筈が逆に足手まといになり、
結果未来のしずかちゃんに私がいないとダメだと思わせる結果になったんだったかな
(未来ののび太は風邪でダウンして全く成り行きを知らず) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あえて2月末にする意味があるとは考え難いし、順調に行ってれば2010年末だったのでは、
というかここでもそんな予想をされてたと思う>3DSの発売日
なのでNXは電撃戦を仕掛けてくるんじゃないかと期待してるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) NXより、スマホ+基幹サービスのほうが食わせ物な気がする…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
ドラなしでも起業して焼けるまではまともに経営してたんじゃなかったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかチビドラが出る映画かなんかではのび太が
やたら落ち着いた感じの助け人になってた記憶が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミニドラSOSのしずかちゃんは素晴らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/USdcmxB.jpg
北海道ってこんな怪しい飲み物売ってるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
(お、ソフトカツゲンの話題か?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>908
ふつーに書類作成なら司法書士、交渉なら弁護士の仕事ですねぇ。
認定司法書士が少額なら交渉できるとか例外はあるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエマイクラってやっぱSCE主導の企画だったんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
どっかでインタビューとか出た? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             言われて思い出してコング占いを見たら49ptだった(Vita版) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  横浜ヨドバシでWiiU版ゼルダ トワプリの予約開始ボップを眺めてたら、顔見知りの店員さんが
| ・ω・)   「ご予約はよろしいんですか? amiibo付きますよ」
| とノ    などと朗らかな笑顔で告げられたでござる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>934
勿論、予約したわけか。さむなくば他店で予約済み。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アミーボおじ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地元の小さな店とかじゃなくてヨドバシで顔覚えられてるとかwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ソフトはDL版にして、amiiboは単体にしようかな?とか迷ってるんですよ。
| ・ω・)   
| とノ    なおこの店員氏、ワタシに「今月発売のamiiboの予約票作っておきました」と、抜群の接客をかましてきたやり手である。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>933
49だと大体どれくらいなのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) しかしミドナのアミボはなにに使えるんだとも思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>914
男の人は単に見抜けなくて踏んでることが多い。 おっぱいのおおきさだけで女選ぶとろくなことがない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
ttp://kura2.photozou.jp/pub/572/185572/photo/159142762_624.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
トワプリのデータを新作のゼルダに連動させるとは言っていたが、
具体的にどういうものかは分からんね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしまぁおっぱい無かったら嫁と結婚してないわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
俺が気に入る女の子はだいたいメンタルのお世話になってること多いなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフロおめでとう!
今度はアミーボおじさんの番だな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メダロット新作
ttp://www.famitsu.com/news/201601/05096668.html
×拳銃
○鈍器
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/promotion/20.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>922
>私がいないとダメだ
|n 典型的なダメんずウォーカーな思考
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>938
え!?すでに速攻でアミーボ予約してた私。
まさかくまねこより先手を取るとは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たまには踏んでみましょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いてきます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全身の触覚を刺激するVRスーツ「Teslasuit」--新たな次元の没入感を
ttp://japan.cnet.com/news/service/35075770/
ttp://japan.cnet.com/storage/2016/01/05/57cfa5ccf479ff900e60e269a95aeb55/2016_01_05_sato_nobuhiko_005_image_01.jpg
ttp://japan.cnet.com/storage/2016/01/05/d21ed0010f8c63332aa5a1884762c5fe/2016_01_05_sato_nobuhiko_005_image_02.jpg
|n#з-)η だっせえー!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとはソフトを用意するだけだね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
ウチの元スタッフがそれだったなあ、しかも再婚の方も。
詳しく書けないが金ヅルみたいにされてた感じがしなくもなく、双方子供も出来たけど引き取る事も出来ず
先の嫁との子は最終的に施設送り、後の嫁との子は保育園で亡くなったとかかわいそうで。
>>952
アントマンスーツですらダサいと言われてたのに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
というか
これデブ用スーツあるんですかね?
おれデブなんですけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
昔の未来の想像図みたいなスーツだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ多様性のため
なのかもしれない
時々地雷踏む人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アトラクションの類であってもこんな全身にまとうようなのはちょっとどうなんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
黒タイツのオッサン見たらこれを思い出した(棒
ttp://file.kimamagame.blog.shinobi.jp/6195b2e9.jpeg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
チンチン気持ちよくなるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
|n 時代がルサンチマン(漫画)に追い付いてきたな
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
大体25000から50000くらい?
まぁこれはマニア向けのタイトルじゃないから係数違うかもしれんが…
もしかしたら初週10万はいくかもしれんし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
チンチン部分はモーターユニットと連動するTE○GAになるんちゃう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
トータル10万行けばええんとちゃう?
知人がマイクラのドラクエMODとして買うといってて、
ああその程度の扱いなんだと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オッパい大きい人は
それが強力な武器であることを自覚すると
凶悪な化学反応を起こす。 
俺は大丈夫! いや、あいつの愛はほんんものみたいな感じで暗黒面に堕ちるオッサンたち。
おっぱいはとおきにありておもうもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
トリコに出てたGTロボみたいなのもそのうち出来るようになるのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お待たせしました。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2745
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1451994550/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             亀
>>601
おめでとうございます!
今年は良い年になる予感!?
>>967
乙ですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>967
乙乙。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>964
生放送とか見てたけどあーマイクラにこの機能欲しいなぁとは思うが買う!!まではいかないしなーw
横に広いとは言うが海の底なしの31(?)段はちょっとね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
遊ぶために着替えましょうって話にならんなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
ま、まあマイクラは初動型ではないから、きっとこれも…ね?
個人的にはいずれ購入する予定だけど、発売日に突撃するつもりはないかなー
>>967
東が西武で西が東武な次スレ乙です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DTVの二の舞になりそう>PSVR 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カブーに
アフロにいやんが次々入籍かぁ
次は子供か孫か。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>972
初回限定の桜の木にはちょっとグラついたけどそういうゲームでもないしねw
こっちも発売日に買うのは無理かな
スカルガールズ予約してるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
プレステに限り最終予約ポイントの1000倍が発売週の売上本数に近い数になるんだったような。
昨日閉店時点でのPtはこんな感じらしい。
http://www.comgnet.com/ranking/
コングptを見守るスレッドvol.3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/46080/1402275983/590
[PSV]ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - 49pt
[PS4]ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - 35pt
※PS3版はランク外で10p以下 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あのさぁ うちテスラスーツあるんだけど
遊ばない? で服を脱ぐ機会が
ちょっと普及しないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スレの終わり際にMHX、Skype部屋募集中。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VR関連はそろそろコンテンツを見せてほしいね
技術方面はもういいからさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>967
乙です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>975
DQBについては売上とかよりも、周りで反応してるのがいい歳のおっさんばかりなのが
他人事ながら心配というか気になるかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ATのパイロットスーツにするべき! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>981
まぁ恐らくはマイクラの二番手になるために作られただろうゲームソフトだしなぁ…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>983
メーカー的にはマイクラ+ドラクエで200万余裕とか思ってたりして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
|∀=ミ これはひどいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>981
そりゃ若いのは話の前提を知らんだろうしなー。
知ってる身としてもあの大陸を作り替えようとは思わないんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>984
さすがにDQ無双のあとでそんなこと考えちゃいないさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マイクラで100万DQで100万か
胸が熱くなるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQBといえばなんかりゅうおうとロトか何かのコスプレしたにーちゃん二人組が
何かヒップホップで宣伝する目眩がするほどセンスねえ店頭PVを見た気がするんだが
あれは夢か幻だったのかしらん……… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>985
下のまるっきりの構想図の方は、密着したヘルメットにしてるから、何が悪いのかわかってはいるのだろう。
しかし画面をあそこまで目に近付けちゃうと、VRは不能じゃないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テヨンのマイクラもどきはいつ出るのだろうか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>986
話の前提知ってると「何してくれてんだこの腐れ勇者」にしかならんしなあれ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>984
ジワ売れでそのくらいは通過点だと思ってそう
>>992
ストーリー的にドラクエ1.5でも良かったんだけどね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、ポイソフトの新作なんか正月から云々って見たが見逃してた!
どっかにあるのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>993
1の世界観でパラレルやりたいなら「勇者ロトが負けて闇に包まれた世界」でいいんだよ。
あれじゃあロトじゃなくてオルステッドだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1のバッドエンド後にする必要性がイマイチわからんのよな。
マイクラ的なブロックの世界になったのと関連性あるわけでも無さそうだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャラバンハートもなんじゃこりゃな未来だけど
それ以上にアレな世界設定になりそう<DQB 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パラレルなら竜王が小娘でクッキー作って勇者をもてなしたり
頭撫でられて怒ったりあんなことやこんなことされてる
世界のほうが良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             懐古層狙いにしても、思い出を台無しにする設定では意味が無いだろとは思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>989
残念ながら現実だ
http://www.4gamer.net/games/309/G030916/20151225049/ 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■