■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2732
ここは「PS3はコケそう」と思う人々がNXに思いを馳せる避難所です。
???「サードさん全部がNX支持してるわけじゃありませんね。」
???「PS4これだけ先行してるし、スマホもありますし、常識的な考えですよね」
???「VRはどうなんでしょうね。タイトルはあるみたいですが」
フィクションダヨ〜
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2731
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1450049741/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5357 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1449820367/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「NXは謎が多い」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「関係ないが練炭石クエだしたい。だれか手伝って剣がぬけん!」
eshop投票数
ハピ森 7577
キューブ 4690
モンハンX 1299
おまけ バッジ 26665 ポケとる 19384 ポケスク 18212
DQX 1630 ポケピク 1099
モンスターストライク、買ったので少し遊んでみました
丁寧というか快適さを第一に作られてる感じ。
起動から開始までが最近のゲームではありえないほど早い
最初にロゴ表示、それだけでタイトル画面でスタートボタン
モンスターの入手も同じモンスターの2回目からは演出カット
操作キャラは移動する時は走ってるので移動を遅く感じることもない
下画面のマップもかなり見やすい
フィールドのあちこちに少数でない人がいてちゃんと会話できる
登場人物のキャラも立ってる
ふりがなのオンオフもできる
そのものズバリな実績あり
すれちがいはまだ解禁されてないのでそれなりに時間がかかるかも
必殺技にあたるストライクショット使用時にはボイス入る
ストーリーのキャラにはボイスなし
戦闘に入る時のエンカウント演出になつかしさを感じる
パッケージ内に操作が一目でわかる操作説明カードが入っていました
今のところテンポよく遊べてると思います
あー これは売れそうだ
|з-) クラウドで忘れてるけどベヨネッタも参戦するのはかなり大変だったと思うぜえw
神谷さんも喜んでるかな?
クラウドのアミーボは何かに使い回せるんでしょうかね、何かに。
いつから使えるのだろう?
>>7
ゼルダ無双で1ルピー貰える
前スレ
>>965
それはCFOなりスカウトすればいい
問題は人材だよ
それなりの数引き抜いた板垣氏ですら苦労したんだ
今のゲーム開発で人を新規に集めて据え置きにゲーム作るのは至難だよ
>>7
|n とりあえず毛ッシー?
|_6)
|と スマブラは来年2月でDLC打ち止めになるけど、amiiboのラインナップ追加はどうなるんやろ
髪ーボに移ってくのかな
>>10
|з-) そうか!ソフトが出ないVITAのタマを作らせればいいんだ!!!
>>7
他のに使いまわす前にまずスマブラで使ってやれよw
>>10
つまりSCEが内製強化するにはどっかの会社丸ごと買い取りぐらいが必要…?
>>4
ほー。似た立ち位置のパズドラZのほうはフィールド移動時の操作感が微妙だったりしたが
その辺観察してたりしたんかな
>>4
乙
モンスト、3dsは初だろうに色々スゲェなw
なんというかスマホ向けから3ds向けにしっかり作りました!って感じ?
この文だけだと妥協してない感がする
>>10
0から訓練なんて不可能だろうなぁ。
いや事実上不可能、くらいか。
>>14
SCEさんは資本あるからまだいいよ
小島さんがこれからゲーム作るのを協力はできても援助はできまい
そもそもカントクは、ゲーム作りをどこまで監督できるんだろうか?
>>16
金はあるし、開発はトーセさんだから
>>18
協力と援助の微妙なニュアンスの違いが掴みとれないけど
口だしと宣伝の支援みたいなものが「協力」で、援助は新会社の株式買うとかそういう話?
おはやあ
朝からベヨカービィ見て吹いたw
実現不可部門1位が気になるな
>>19
社長業もやるんでそ?
PS3以降の監督を見ていると「ディレクションはできるけどプロジェクトマネージメントはできない人」って印象
マネージメントや経営の人材を集められるが大事やね
さすがの監督も最初はインディーズ扱いで小規模タイトルからになるんでないかなぁ
>>20
なるほど
まぁヘタに内製でやるよりはそっちのが良い考えではあるね
小島元監督でインディーズと言われるとあの発言が思い出されてですね。
アレ、前後の話をきちんと読んだ上でどうしようもない発言だからなぁ。
>>24
資金はシェンムーみたいな事やり始めそうで今からワクワクするぜ
>>21
この場合の株を買うは引き受けるである
100%出資はありえないだろう
ゲーム作るのに一からなら150億はかかる
いまのSCEさんにその余裕はあるまい
出資は限定して、開発費を都度でだす考えもあるが
それはリスクが大きいのは板垣さんを見ても明らか
>>27
シェンムーって結局どれくらい集まったんだろ
途中経過だと「キックスターターとしては大きいけど今の据え置きソフト制作費としては
少ないのでは」って感じだったけど
|з-) そもそもコンマイから出るほうがリスク高いよ。
周りがバカで俺の足引っ張るから抜け出てやるとでも思ったのかもしれないけど…
>>28
SCE見てると後の事考えず目先の大型IP囲えりゃいいみたいな感じだし
>出資は限定して、開発費を都度でだす
これになりそうな
けどMGSはコナミ出た以上使えないんだよね
|∩_∩ カムイのスマブラ参戦で困ったことはひとつ、FE勢amiiboが1列に収まらないことだ。
| ・ω・) 他のよりデカイのよね、あの子たち。
| とノ おはコケ
amiibo陳列の為に家のリフォームをしよう
>>32
あみーぼおじさんおはよう
島国大和のMGS5の感想記事とか読むと、「そもそもプロジェクトマネージメントができないのではなく、最初からする気が無い」
という恐ろしい可能性もちょっと頭に浮かぶんだがw
キヤノン派必見?カメラ型USB!
https://store.canon.jp/online/secure/minituare_camera_usb.aspx
>>30
入られなくなったんじゃないかな
>>28
マルチ援助は、元となるゲームあってのことだからなぁ。
>>30
オレガツクッタな人って、ほぼかならずその類似を話すよね。
>>37
居られなくだぁ!
もしかしたら、会社の建物に入られなくなった可能性も!
カントクについては、
経営側に回ってからの実績言動見る限り、
コンマイがカントクを切り捨てたとしか思えない
(正直判断が遅い位だと思う)
なあに、今までの独立系を見るに社長業に専念して開発は他に任せればよい。
外注とか
|з-) いや言動がアホでも作るもの作って出してたら会社から出されることはまず無いよw
だから、しがないのおっちゃんが言うように居られなくなったか、
周りがバカと思って居たくなくなったか、どっちか。
>>42
その辺はどうせインタビューとかあるだろうしその時の言動で判断しよう
>>42
作るもの作られたとしても、現状のHDゲームの状況だと、間隔が開きすぎるからな。
スマホスマホになってると、コンシューマであたりまえになってる状況にも不満を感じるのかもしれない。
そのスマホもコンシューマ並か以上になってきてるが。
今回の退社のゴタゴタでは忘れられてることが多いけど監督は副社長で執行役員でCS部門の統括責任者だった人だし
監督が責任者になって以降のCSの右往左往ぶりを見てれば詰め腹切らされても不思議じゃないと思うね
引鉄はMGS5だろうけどそれ以前からもずっと火種は抱えてたはず
>>1
乙!
ベヨネッタ参戦来たかー。ピットやパルテナとは仲良くは出来なさそうねw
SCEが引き取ったなら全員ハッピーなエンディングではないのん?
ベヨ参戦イラスト、ロボットと対になってるシュルクが殺る気満々なのに吹くw
しかし野村絵リンクはかなり新鮮ではある
>>49
リンクよりドンキーの方が新鮮じゃないだろうかw
完全に寝過ごして今見たんだけど
イメージイラスト、ベヨさんの腰あたりまではかっこいいのにその下カオスすぎない?
>>48
999: 名無しさん [sage]
ttps://pbs.twimg.com/media/CWTNxrIUEAAfTd0.jpg
ムラビトォ…
|n 機神界の奴だからね(棒)
|_6)
|と それよりも闇のむらびと(斧)でしょう
ベヨネッタは一応セガ枠なの?
>>52
いやその直下でコナンの犯人を迎撃してるピーチ姫も
ベヨイラストは全体的に対比の構造になってて面白い
参戦にかこつけて書きたいもの書いた!って感じがw
>>53
2でもセガがクレジットされてたしそうなるんじゃない?
>>45
開発の大規模化によって起きる問題なので、小島氏みたいに露出が多い人だから目立つだけで、
あちこちで同じようなことがあると思う。
スクエニの人なんかスマホの大規模化大歓迎なんて言ってたが、今は後悔してるだろうか?
今日はスクリューブレイカーの配信日だやっほい
借りパクされたのだおはよう
>>57
儲かってるのに後悔するかね???
アミーボ専門店はやくつくってやくめでしょ
>>4
|n これ見て尼でDLしたけどモンスト配信まだじゃん!
|_6) パッケフラゲか…
|と
|з-) せやな。高給取いなくなったうえ、現状スマホで儲かるなら後悔はしないw
小島新会社のゲームもシェンムーみたいにキックスターターである程度資金集めて、イケそうならSCEがバックアップっていう
なるべくSCEが負担しない形の協力関係になるんじゃねーの?
>>59
でも、今は儲かっても、どんどん開発費上がっていくだろうし。
>>64
前も言ったと思うが
一桁取れるなら月商20億円ぐらいある
それなら極端な話開発費が100億かかってもペイできる
いまのスクエニさんはそういう商売ができてる
そんな状況下なら開発費少々上がってもウエルカムなはず
>>54
フライパン対決いいよね
>>64
,―――、 開発費の高騰はこれまでゲーム開発をやってきていたのだからある程度の予想は出来ていたでしょうねぇ
|  ̄ω ̄|_ 予想よりスピードが早まっているような気はしますが
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
>>67
スクエニさんやバンナムさんみたいなIP商売できるなら問題ないんだよ
>>63
クラウドファウンディングじゃ集められてもせいぜい数億円でしょ。
シェンムーみたいに宣伝にするぐらいにしかならないのでは。
>>65
現状は競争相手排除効果の方が高いのか。
なら、開発費高騰をまだ問題視しないでいいわけね。
あと、"一桁"とは何だろうか?
シェアのパーセンテージ?
>>66
かわいい
>>70
Apple Storeのダウンロードランキングでしょ
>>70
アプリランキング
>>72
あとアンドロイド
|з-) 実際SCE向けなら、E3とかのソニーの発表で全面的にプッシュしてくるかもなー。
>>75
そりゃ別にいだろう
世間のイメージがPSはハイスペックで素晴らしいだもの
ゲームに向いてないなんていってるの私ぐらいだよw
>>68
コンシューマでつちかったブランドがあるから、スマホだけのブランドみたいに、
ブランド維持のための負担が少ないのかな?
ガンホーがわざわざ儲けの少ない3DSなどに参入して、ブランドの固定化をはかる理由だな。
>>77
少なくとも現時点ではスマホではブランドは構築できません
>>72 ,73
なるほど。
ますますブランドが効くところか。
>>52
中央の下半分が全体的にw
つーか、MGSブランドを失った小島に何が出来るんだろか。
>>78
スマホの中で生まれたものが、スマホで維持できないってのは、スマホゲーユーザがどういう層かを象徴してるように思う。
経済紙なんかにゃ載らない視点だわ。
メタルだのソリッドだのスネークだのの逆をとってもふもふマングースで
>>81
危機に瀕したクリエイティビティを救済するとか・・・・?
>>78
元々外部でブランド持ってた人がスマホの中で新しい事やってそれで芽が出てるケースはあるけど
0からとなると当てはまるものは無いかな
それにブランドって持続してナンボのものだし、歴史的にまだ浅いって状況でもある
>>81
せっかくだからげーむがら足を洗って大好きな映画作りに専念すればいいんじゃないかな
>>86
あの人本当は映画作りたくないと思うよ
なんせ映画は映画という土俵で戦わなければいけないわけで、
ゲームと映画の中間という温いポジションでやってた人がそっちに出れるとは思えん
小島監督独立かぁ。想定できた動きとはいえどうするんだろうね。
稲船や板垣みたいになりそうな気配ぷんぷん。来年から開発始めるとしても形になるのは2年〜3年後かなぁ?
>>88
新規に会社立ち上げるならそんな短期間では無理
きっちり管理できる人なら早くて2〜3年
監督()なら5年で初報が出て絶賛開発中(進度10%)くらいかね
>>89
板垣のヴァルハラスタジオみたいに数年は何も出ないってことになりそうね…。
海外のTwitterを見た。
「べよねったのあみーぼぷりーず」
(。_°)……。
グリー子会社、動画マーケティング支援サービス「WOOZ」--制作から配信まで一気通貫
ttp://japan.cnet.com/marketers/news/35074999/
>>動画の出演者は、複数のタレント事務所と連携することで、子役から年配者までを幅広くそろえる。
>>SNSで拡散力のあるユーザー(インフルエンサー)をはじめ、モデル、スポーツ選手、プロゲーマーなどがいるという。
|з-) いわゆるようつーばーとかニコ生の後追いな気がする…。
さんたさんへ
あみーぼぜんしゅるいください
>>93
,,,,,,,,,,,,,,,,,、
彡 ミ
彡  ̄ω ̄ ミ ユーチューバーも人気ある動画はTV番組並みとは言わないまでも個人レベルでは無理な大掛かりなものになってたりするんでしょうか
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
>>94
くまねこというおじさんがぜんしゅるいもってるよ
>>93
一度危機に陥らないと変われないさ
まあ、SCEさんみたいに陥っても変われない場合があるんだが
中さんみたいに規模が大きくない仕事も引き受けるってのならともかく
コジマさんはHDで大規模開発出来ないと嫌だって感じがするからどうなるんだろうなあ……
>>98
キックスターターすりゃいいんじゃね?
イカあみーぼしか持っていませんが、クラウドとベヨネッタのあみーぼは買いのがすと
今後再販とかなさそうなので、予約しておかねば!
>>99
今のHDゲーム開発はキックスターターで賄える程度の額じゃないからねえ
>>98
好きにやらせればいい
これで本当の実力がわかる
おはコケ
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20151214_735228.html
ttps://preview.onedrive.com/bonus/
>削減が予定されている“OneDrive”の無償容量を保護できるようになった
そらそうだわな、現在保持してるボーナス容量まで一律削除されるとか反対も続出するわ
期間限定で簡単な申請は必要だがアカウント持ってる人は申請した方が良いね
eショップ更新
脱出アドベンチャー 神降ろしの占い盤 体験版あり
このシリーズもわりと長くなってきてるなー
アーク我慢強い
小島カントクって今52歳なのね。
今から独立ってかなり厳しいな、大作作るにしても後1本ぐらい?
お金集められる?
>>67
スマホですらPS2並みの開発費になってるんだっけ?
カントクにゲーム作る熱意が残ってるかすら疑問
DL専売ランキング、相変わらずキューブにゃんこQだなあw
WiiUでマイクラ出ても関係ないか
>>105
早めに作れたとして、2作か3作ぐらいかなー
ただ、今から会社を作って人を集めてって段階だからね
その作る段階までもっていくのが大変なように思うよ
WiiUのマイクラは明日
>>102
スタッフが必死に製作してるの横目に見ながら、○○が悪いので上手く行ってない、などネットに書き込んでそう・・・
>>109
立ち上げって、小規模な開発、下請けから始めるもんだと思うけど、
小島氏に、下請けや小品ゲームから始める根気があるかな?
テーマ
フライハイ 魔神少女エピソード2 テーマ7種類
ドワンゴ 黒テレビちゃんver.日常の過ごし方
ドワンゴ 幕末志士スペシャルボイス ver.九州
ドワンゴ みーちゃん「No pain No gain」
ドワンゴ doriko feat.初音ミク「ロミオとシンデレラ」
ドワンゴ ギガP feat.鏡音レン「+♂(プラス男子)」
魔神少女のは各100円7種まとめ400円
おはコケさん
スマブラにベヨBBA参戦か
サクラーイと神谷仲いいしな…と思ってツイッター覗いたら相変わらずの煽りっぷりで安心したw
>>30
そう単純な物では無い気がするけど
WiiU
新着DL
FAST Racing NEO アークシステムワークス
Shin'enの高速レースゲーム、国内パブはアークか
新着VC
ゼルダの伝説 時のオカリナ
ファイナルファンタジーVI アドバンス
時岡はWiiで配信済みであったか
FFは5じゃなくて6なのね
>>115
FF6Aは最後のGBAソフトだったかな
>>95
ネタ的には素人レベルでも、それなりに準備してそうだから
テレ東並みのレベルのはもうあると思うよ(棒無し
ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/e5feb019-9fc7-11e5-a02c-0a6d14145cb1.html
こういうのもトピックスで扱うようにするのかー
おはやう、
午前中は何もする気が起きないからだらだらと朝酒呑みながら過ごしてる
後、25じゃなくて20連勤の間違いだった
長い間ここに来なかったのは猛毒は来そうだったから避けていたんだけれど、リアルで吐きまくっていたから お客にw
来てても良かったかもしれんね
>>118
速報に加えてDLとは言えこういう売り上げ情報も出すとか
もう本当にゲームメディア気にしない方針なんだな
>>120
まあメディアに全く出さない訳じゃないだろうし
>>118
セール中とはいえ牧場物語も強いな
おはコケ。
カントクはなんかこのゲームクリエイター志望の中学生の話を連想する。
https://twitter.com/blackse/status/671644720574017536
>>52
サムスのベヨ姉見る目もこわい
私だって脱げば凄いのよ…的な女の怖い視線だw
小島カントクは独立してちゃんとゲームを完成させる事ができるかね。
板垣みたいにチームで抜けても元の会社の力があってこそと痛感させられるんじゃないの?
>>125
立場的に板垣氏より自由に出来る立場に居たからねえ
さてどうなりますか。
クラウドさんアミーボ確定か。これが意味するものとは
>>123
ゲームを作りたくて作る方法を没頭して勉強していたら
ネットワークの知識やらハードウェアの知識やら直接関係ない知識が中心になってたですにゃ
振り返ってみたらアレ?って感じです
>>128
そもそも、この中学生はゲームの何を作りたいかすら定まってなさそうだからね。
>>128
「ゲームを作りたい」が主では無いように見えるのよね。
有名になってチヤホヤされたい、その手段としてのゲームクリエイターみたいな。
>>130
なら進むべきはゲームじゃないな、バンドだ!(棒
>>131
当方ボーカル、プロ志向で全パート募集と聞いて
>>131
しょぼい音楽を歌うのは俺のプライドが許さないから就職するまで楽器をさわらない!
>>132
今はギターはやらないと通用しませんよ。
将来の事考えると作詞作曲も押さえなければ(印税的に
リードタンバリン担当と聞いて
小島監督関連のTwitter眺めてるとクラウドファンディングに夢見すぎな人多すぎで笑うw
宮本茂とかも対象になること多いけど「天才クリエイターがその天才性で何でも解決」的なストーリー皆好きねー
>>136
夢があるだろう?
実際は宮本氏が何度も何度も言うように、周囲の力あってこそ、なんだけどね
攻撃22まではいけるけど25を目指したいなー
↓
攻撃3のお守りきた!これでかつる
↓
攻撃力アップ超ないじゃん…(イマココ
攻略サイトを当てにしてはいけない(戒め
シェンムーの「宣伝手法としてのクラウドファインディング活用」
あたりも商売くささを感じない人には夢を見させたかも
マイティーはどうなりましたか
IGAヴァニアはどうなりましたか
前者は配信日決まってた気もするけど
>>136
シェンムーがあれだけとてつもない反響と勢いがあったのに
8億弱しか集まってないのに何でそんな夢見れるんだろうな
>>132
ボーカルですら「自分に見合った最高のメンバーが集まらなきゃ歌えない」とかなりそうだw
|n 娘ちゃんが夕べからくしゃみすると鼻水ダラーなのでお医者さんに
|_6) 熱はないから鼻の薬だけくれた(『効かないけどねーw』)
|と
たんぽぽ咲いて綿毛になってる程度に暖冬&雨があるせいで、
群馬ではインフルエンザは幼児ではいまのところゼロなんだとさ
代わりに幼児に多いのが嘔吐下痢だそうな、うちの幼稚園でも流行ってる
>>140
マイティーは携帯機の配信遅いのがモニョる、wiiUパッドプレイ出来るならいいが
>>141
8億で作れると思ってるからじゃない?
せんせー
ベヨ参戦をネタに早速ピットが弄られてるんですが
>>144
メインのあっちは携帯機あんま売れてないしな
>>136
自分が天才ならば自分で問題を解決する夢が持てます
誰かが天才ならばその人が問題を次々と解決してくれる夢を持てます
ほら、誰も困りません(棒
>>141
一般の感覚からしたら、8億なんてあればなんでもできると思ってしまう額よ
ところが実際は8億なんてあっという間に溶ける世界なんだけどね
>一般の感覚からしたら、ガチャ石650個なんてあれば特攻引けると思ってしまう量よ
>ところが実際は650個なんてあっという間に溶ける世界なんだけどね
ヤメロォヤメテクレエ…
なおシェンムー3は金が足らん模様
>>150
ん?設定した金額超えてたよな
SCEが渋り始めたか?
>>151
いや、鈴Qの方がもう少し金が欲しいと言ってる
ド派手にコケそうな未来にしか見えないんだが大丈夫なのかねそれ?
金額的に大作的なのは出来そうにないんだっけ?
そりゃ大作を作ろうとしたら、数十億から百億オーバーになるからねえ
足りないならSCEに追加で出しててもらえと思うんだよねぇ
大体最初の売り文句が発端
というか1作目64億円て
注目を集めたJRPGプロジェクト『Project Phoenix』が2018年まで延期
http://www.gamespark.jp/article/2015/12/10/62417.html
クラウドファンディングでは先週こんな話もあったね
>>156
そりゃ無理だ
>>141
普通の人からすりゃ8億は大金だから
でも、ゲーム会社の社長が浮かれる額ではないけどねー
今日のスーパーマリオメーカー 「アイルー」編
ttps://youtu.be/Wsk57Y_96jw
なんか来た
>>161
珍しいな
こういうのだとデフォルメアイルーが来るもんだと思ってたが違うのか
>>153
派手に転ぶ前にまともに歩けないのでは?という、ここの元々の本題みたいな展開になりそお
>>161
走るとこかわいいなw
派手にコケる
まともに歩けない
そもそも立てない
?????
>>156
.平井「赤字駄目!お金は少ししか出しません!」
>>159
そうだろうねぇでもあんまりユーザーから開発費を摂取するのはどうかも?
今お昼休み中
辛抱溜まらずアキヨドまでクラウドさん(スマブラのデータ)買ってきた
うひょー!意味解らねー!(褒
>>167
え、喜んで出してるんだから良いんじゃない?
>>153
クラウドファンディングって、頓挫しても返金義務ないんだよね?
8億もってトンズラすれば一生遊んで暮らせそうw
>>170
何という詐欺商法w
>>170
シェンムーちゃんは生まれつき心臓に毛が生えて・・・
>>169
成る程、喜んでるなら何しようが文句は出ないだろうね!
小島監督の新会社設立からの動きに関しては来年以降でないと分からないだろうし
来年のE3まで待ちましょうよ。(E3に出れるかどうかはともかく)
なんか勘違いしてるように感じるなあ
クラウドファウンデング自体は
原始的な株式会社だよ
大航海時代に船団ごとに出資募って比率に合わせて分配される
寄付ではあるんだがコンテンツなり思い入れあって金だすの
そんのに悪いかね?
>>170
さすがに何もしなかったら捕まるんじゃ?
>>175
悪くはない、と思います
が、国内ではあまり馴染みの無い人も多い手法でもあると思うので一部誤解があることは感じますにゃ
私も正確には把握していませんが
上手く利用すればより多くの人にチャンスが生まれると考えますし
>>175
出資ってのは、根本的に失敗したらリターンが無いことを前提にするもんだからね。
日本では起業には銀行から借りるものが常識になってるから。
しかしなるほど大航海時代か。
船沈めば一切を失うから返ってきようがないわな。
あと、たぶんここで言ってるのはクラウドファウンディングを悪いということじゃないと思うけど。
実現するために必要な金額と、集った金額とに差が大きくて、○○円まで集まったらこれが実現できますなんて表現が詐欺っぽいんじゃないかと。
法律的な部分に照らせば問題ないのだろうけど、シェンムー3の一連のそれは正直あまりいい印象は無かった
完全な投資じゃなくて寄付的(○○以上で特典プレゼントとか)な感じなのも、それはビジネスモデルとして成立してると言えるのか
>>179
基本的にSCEが独占作品として金出して、その探り針として使ってるわけだからね。
出資された側が真っ当に活動できてるかどうか確かめる術が良く分からんのよね
流石になんかしら有るんだろけど
マニア的な人気はあるけど一般受けがあまりしない作品の続編、もしくは新作作るのに
クラウドで資金集める、とか言うのは個人的には歓迎したい。
仮にだが俺の場合、Gロボの新作を今川監督で作るのに資金集めます!
とか言われたら数万はポンと出す自信あるし。
まあ、船沈んだら丸損、だとお金は集まらないので
そこで保険が発達したという面はある
原始的な投資形態なのはそうだが、
ちと原始的過ぎるきらいはあるな、クラウドファウンディングって
(。_°)クラウドファウンディングガチャ。
(。_°)運営は皆さんのガチャで成り立っています。
>>183
逆だ。
情報伝達の速度、精度、範囲がとてつもなく高くなったから、原始的な形態に戻ることが可能になったと言える。
>>184
今と違わないじゃない!
>>186
(。_°)そうだよ。
カントクはどこからか、ベッドハンティングされないの?
ベッドハンティング(意味深)
ハニトラかよ
枕営業と日本語では言いますね?(棒
ハニトラされるカントクと聞いて
ハニトラするカントクだって?(難聴)
ヘッドバンキング
アップルTVは「巨大ゲーム市場に成長する」 幹部社員が発言 2015/12/15 12:30
http://forbesjapan.com/articles/detail/10539
iPhoneを世に出した時、我々はゲーム機としての利用を期待していなかったが、今やiPhoneのゲームは巨大なマーケットに成長した。
ゲームをするのはハードコアなゲーマーだけじゃないことを、この事実が証明した。
個人的な意見だが、世界の大半の人たちはもはや Xbox や PlayStationに関心を無くしている。
でも、それはゲームへの関心が低下したということではない。
我々はアップルTVを通じてゲームの市場を拡大できると考えている
http://d1kls9wq53whe1.cloudfront.net/articles/10539/410x618/c06272f0c616f00c4d920532eaeaa1b5.jpg
いよいよ本丸が来たか
ほぼゲーム専業の任天堂はどうなるか
テレ東を召喚する!
て
つーかこの話題数日前に終わってんのよね…
(。_°)早さが足りない
ポンコツ頭にはわからんだろう
アップルはコンテンツ持ってないから現状SCE未満というのを
ここでぼんちゃんが@ピピンを食べます
ゲームをするのはハードコアだけじゃないって
そもそも証明必要ないよね
そういう定義なんだから
PS4/Vita イース8 2016年夏
PS4/Vita 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ 2016年
ファルコムもPS3でやっても変わらない気はするのに
PS3打ち止めにするのね
イースも随分ポンポンと出るようになっちまったな。
>>203
ハイエンドみたいな妄想だろう
荒らし君が実は自分が学歴なんかにコンプレックスあるから
高性能にしがみついてるのと同じ香りがする
>>204
それはむしろいいことでは?
イースっていつの間に8までやってたの…。
イースってそんなポンポン出てるっけ?
7出たの結構前な気がする
12/17(木)18時より、Wii U版『マインクラフト』がニンテンドーeショップで販売開始!
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/3e95bff1-974f-11e5-87cc-0a6d14145cb1.html
18時とは中途半端な気がするけど世界同時発売なのかな?
ファルコム株主総会 社長説明
閃の軌跡3のグラフィックはかなり良くなってる
東京ザナドゥは5万本目標だったが、3倍近く売れて驚いた、続編は続報をお待ちいただきたい
閃の軌跡はアジアで日本の半分くらいは売れている、セルセタは北米での初期出荷数は日本以上だった
全体として売上比率の3〜4割が海外市場になってる
グラよくなってるらしいぞ、当社比ぽいが(笑)
ファルコムに技術を期待してた時代って、8bitで終ってたのではないだろうか?
イメージだから実態はどうでもいいんだよ
荒らしなんか性能の説明なんてできやしないでしょ
>>206
まあ、質を保ててるなら確かにそうやね。
>>208
調べてみたら、前作の7は2009年発売だった。思い込みで言うもんじゃなかったと反省。
>>54
あ、ぬけさーん
イラストはご自由にどうぞですよー
おはようコケスレ
イースファイナルだか、イースストラテジーだかなかったっけ?
>>214
おはよう??
出勤してきたら時間を問わずおはようございますと挨拶すると教わった勢。
>>214
おそようじゃね?
テレビの人は夜でもおはようなんだっけ?
○○ようの語源は?
おはやいおはやうおはよう
>>220
"やう"かな?
>>220
「お早く(からご苦労さまで etc.)ございます」
がウ音便で(yaku → yau → yaw → yoh)訛った物っぽいですね。
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、世界的にも著名なゲームデザイナーである小島秀夫氏が新たに設立するスタジオ「コジマプロダクション」と契約を締結し、
本スタジオの第一作目を「プレイステーション 4」(PS4R)向けに家庭用エンタテインメントシステム独占タイトルとして制作することで合意しました。
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/2087/20151216-release.html?tkgpscom=dc_release_ps_tw_20151216
SCEよく金出したね
頑張ったじゃん
5万とかで何とかなるくらいでやっていこうなのか
身の丈に合って無茶をしなけりゃゲーム業界でやっていけるのかな
SECにとっての山内が1人増えただけのような
案外水が合うかもしれんねえ。
PS4が現役中にソフトが出ますか?
>>228
10年現役らしいから1本ぐらいは出るんじゃね(投げやり
小島カントクよりメタルギアソリッドというタイトルの方に価値がありそうな予感。
メタルギアやスナッチャーやZOEみたいなゲームがPS4に出るよ(棒
MGSのパクリゲーが出たりしてな。
屑ブログを接待した者同士仲良くやればよかろ
家庭用エンタテイメントシステム独占タイトルってなんじゃらほい
MGSの著作権ってコナミが持ってるから監督は出せないんだっけ?
>>232
何とかサーガみたいなのは当然やるんでない?
こっちが本家だと言わんばかりのやつ
数年くらいはE3のたびにそれっぽいPV流してキャーキャー言われてそう
先にサイレントヒルもどきを作るかも
>>234
わかりやすく言えば、ゲーム機では独占販売のタイトルって事だろう
他タイトルのように時限式ではないと
>>239
ということはsteamあたりでも出るのかな
>>229
ゼロスタートなら最低3年は掛かりますかね。
まぁライジングみたいに外部スタジオの協力を仰ぐとは思うけど。
丸投げとか言わ(ry
>>224
素晴らしい
そもそもライジングはなんで丸投げになっちゃったんだっけ
sceがしっかり手綱握って予算と納期の枠にはめられるかどうかが勝負だな
日本じゃなくてアメリカ主導でやれば上手くいくかも
>>243
ゲハの小島スレとかにたまに書かれてるから合ってるかは知らないけど
若手に任せようとしたら失敗したからプラチナに尻拭いしてもらったみたいによく書かれてるね
何故SCEJといいMSKKといい日本側は無no(ry
が多いのか(棒
>>244
つか、SCEはとっくに海外主導な体制なんじゃね?
吉田が海外主導になっても文句言わないでねとか言ってたらしいし。
コジプロ求人してるな。しかしこのレイアウトは…
http://www.kojimaproductions.jp/
|з-)¶ はい。私は今バンダイナムコ未来研究所の前にいます。
ゲーム作る期限や予算は無限では無いよね?
カントクはその事分かってるのかな?
監督の真の実力が明らかになろう
>>248
一番下にSTOREってあるけど何やるんだろ
>>249
いたぞ捕まえろー
>>252
ロゴ入りTシャツとかキーホルダー売るんでね?
監督退社事実確定
3Kやっとスプラトゥーンをうんたん
>>248
すげえ気持ち悪いなこのHP
>>220
ttp://image.infoseek.rakuten.co.jp/content/special/ryomaden/cast_photo_16.jpg
ポリフォ山Pとどっちが扱いやすいであろうか。
小島監督は無名と思わせても盛り上げる事が出来たP.T作ったかと思えば
一方ただのクロスセーブをトランスファリングって言い換えて失敗したりしてるから
悪い面さえ出なけりゃ良いゲーム作ると期待してるよ
カントクは、みんな遊び人のホモと言ってる(ぼー)
>>243
開発が迷走した結果、ディレクターを辞めさせて作り直しになったから
というのがなんかのネットラジオで語られた情報として出回ってるなあ
>>249
トレたまかな?
>>256
厨二がHP制作学んだ後に作りそうな感じw
(P.Tって盛り上がってたの?)
さて、コジマプロダクションがどんなゲームを出すか楽しみですね。
版権込みで、SCEがお金出したかどうかはちょっと気になるかなw 版権込みじゃなけりゃSCEがお金出さないとは思うけど。
>>254
ああなるほど
そういうのでお金稼ぐこと自体はいいんだけど
最初から用意されてるてのがなんかすごいなw
コンマイで作ったモノは全部コンマイでね?
こういう締結も結構だがその前に自社IPで色々作れと(以下略
>>264
コナミがMGSの権利手放すとは思えないね
というか、権利を譲渡してるんであればプレスリリースに大きく出てるんじゃない?SCE的に
行く先々で妙齢の女性に説教されまくるコジマ謹製ギャルゲー(棒
ホームページにこの写真は載せないのか?
(`・ω・´)* キリッ
/ら ⌒\
/ /\ \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ > )u)))
/⌒ ̄ ヽ |
| | ̄ ̄ ̄\ | .|
|_|/ ⌒ \ | | |
(__) |__|
(__)
ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
>>268
MGSでなかろう
だからこそ真の実力がでるわけだ
>>220
ttp://www.pia.co.jp/feature/4/img/main_img.jpg
>>210
海外売上高まってるのが興味深いね
利益じゃなく売上ってあたりがちょっと心配だけどw
カイガイカイガイで成功できるといいね
まぁっ独立組の大半は○○は俺が作った!止まりで終わっちゃう人が多いんだけどね。
PS4「コジプロのソフトが出るまで頑張ります」
VRを使ったすんごい何かを作ってくれるさ!
コジプロのHPのポエムなんなのw
いきなり不安になるw
新規タイトル→スマホゲー監修→クラウドファンディングで元のゲームの亜種→twitter芸人
どこで踏みとどまれるか見ものですな
素晴らしい性能で
素晴らしいお金をかけて
素晴らしいゲームにするんだろう
大変素晴らしい話ではないか
>>268
MGS版権じゃないよ。
これから、コジマプロダクションで開発するタイトルの版権込みでSCEがお金出してんじゃないかなぁと。
>>270
公式はすでに消えてるのに画像検索すると凄い数で出てくる辺りインターネッツこわい
>>280
そりゃそうだ
金を出すとはそういうことだ当たり前
>>257
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQOlLt0kJHUXvvrukJvZ2gXo4yiRhUKZPQGHc5Waj7h-ArNbXDwXA
本人にスター性がある(某ゲーム会社の人談)ので、
最初のタイトルは売れるし注目もされると思うが・・・
最近の実績見るとダラダラ作り続ける上に纏まらない傾向が出てるので
制約キッチリつけないとあかんだろうなあというのが私の予想
MGSそっくりなゲームを作ってコナミに訴えられるまで予想した(棒
>>279
「素晴らしい人材」が無いのはなぜだろう(棒
>>284
素晴らしいゲームに期待しよう
MGSもどきを出すんじゃないのか
>>286
今から集めるからわからない
>>288
それならもうだめだろうね
ぼんじょさんの転職のチャンス?
カントクのサイレン(トヒルではなく)ができるならちょっと興味あるかも
サイレンはいいゲームやった
>>286
そこは「真の実力を見極める」という事だろうからないでしょ
>>285
でもそれだとIGAも割と危ないのでは
sceはタイトル充実して嬉しい、小島監督は愛を注いできたPSに公的に忠誠を誓えて嬉しいし
仲良しのブログ連中にもヨイショしてもらえて嬉しい、例のブログ連中も
アクセス数アップの良いネタが継続的に貰えて嬉しい、まさに誰も損しない素晴らしい結末
あとは神ゲーをリリースするだけだな!(すっとぼけ)
映画とゲームを融合させた「GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH」みたいなゲームにしよう(棒
略称するとMGSサーガみたいな名前になるタイトルにしよう!
もちろん関係があるように臭わせる発言付きで。
>>282
言い換えれば、プラチナゲームズみたいに開発集団としてオリジナルタイトルで勝負ってことよね。
期待しておこう。
>>290
少なくともSCEはそれを求めてそうだが
MHに激怒したらモンハンもどきを出すような所だし
,―――、 メディアで取り上げられた時のインタビューでどんな事を言ってくれるか楽しみですね
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
まぁ小島は好きなことしてれば良いんじゃね?
自分は買わねえけど。
>>297
タイトル「ティアリングソリッド」でどうだろう
エンターブレイン全面協力で
エムブレムサーガと聞いて
>>284
SCEに手綱を締めてコントロールするようなことが出来るんだろうか。
結局エムブレムサーガの方が消えちゃったね
小島の件は誰も損しない結末でよかったな、と
>>300
4Gamerで対談した稲船と聞いて。
まぁドンナハンダンダノヴァ、とかあっち方向に行かなければ
>>306
まあどうせ出す気も無かっただろうけどコンマイはもういよいよスポーツぐらいになったなぁ
すでにカミナンデスであっち方向にいってるような
>>304
握らなきゃいけないんだよ。出なきゃダメになるからアレ
(山内という人を全力でスルーしつつ)
>>299
さあ、しらないが
もどきになんの意味があるのやら
いろいろ言った成果が儲かって出てきた感じ
やはりコンテンツは自分で金出さないと
>>311
毎年プロローグを出しておけばいいんでね?
毎年、E3で○○先輩今年こそ卒業ならずとか言われそう。
この際発言がアレなクリエイターはSCEに集めてもらおう(ぼ
まあSCEがと言うか現状やめて独立した人に期待されるタイトルが結局辞める前と同じような物な
傾向だしなぁ、キックスターターなんかは性質上特にその傾向強いだろうし
>>310
そうだったーw
・タイトルに『○○ソリッド』の文字が入る
・主役キャストに大塚明夫氏
・1作では完結しないシリーズ(予定)作品になる
,―――、 このあたりと予想
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
流石にSCEでも今からMGSモドキ作らせて間に合うなんて考えないだろう
小島だから間に合わない、とかいうレベルじゃないし
皆さん、オワコン社長さんを夜露死苦!!パズドラ動画いっぱいあるよ!男子も女子もバンバン見ってねー☆☆
http://m.youtube.com/channel/UCbc7XPBjep5i25QRnO0J5-A/videos?itct=CAAQhGciEwi3pKr6tN3JAhVMFlgKHYP-DQk%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
http://m.youtube.com/channel/UCkM7vL3osDR15f_jtlq94UQ/videos?itct=CAAQhGciEwi85dGItd3JAhWDe1gKHXlZCpc%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
>>319
つまり...実はこの計画は三年ぐらい前にはもう始まっていたんだよ!
|∀=ミ とりあえず2年以内に出せるタイトルをまず作らせるんじゃねーの。
いきなり大作とか言い出したらトリコみたいなことにしかならんよ、絶対に。
|∀=ミ コントロールできないSCEとマネジメントできないコジマ=サンの
夢のコラボレーションは10年掛かる大作を育て上げるであろうよ。
>>321
割とあり得る話だと思うよ
監督がコナミやめようと考えた時に真っ先に教えようと考える相手は間違いなくsceだろうし
内密に話を詰めててもおかしくないよ
>>318
チーズリゾットなら問題ないなw
>>322
PS4では性能的に出せなかったとか言って、PS5のゲームになってたりするパターンか
ただ、スタッフを集めるところから大作を作るとなると、PS4の寿命が尽きてる可能性もあるよなあ
>>323
スチームボーイとな?
監督SCE大好きだし、そのSCEがパトロンになってくれたんだから
あまりの嬉しさに小躍りしてるんじゃなかろうか
そのままハイテンションで制作すれば以外と早くゲームでるかもしれない
>>328
ハイテンション言うてもゲームはカントク一人で作るもんじゃないしな。
そのカントクのハイテンションがチームにも波及するかね?
募集で信者があつまり、yes-manしかいない会社…
社員、あなたは幸福ですか?
>>329
コジプロの求人を見ると、ゲームを作るのに必要な職種をほぼすべて募集してるしね
ここからちゃんとゲームを作れる体制を作るのって、本当に大変だと思うよ
いくら完全新作作ったとしても、結局現代〜近未来的な世界観で
皮肉交じりに戦争への警鐘()を鳴らす作品が出てくるんだろうなあと。
>>331
はい、小島私は幸福です。
下手したら5年はかかりそうだな
SCEは待ってられるのかね
FE加賀さんは今ドジンゲー作ってるんだっけ
経緯が経緯的にしゃあないのかもしれんがやたらと現FEを敵視する人がいてスレ覗きにいくのたるいにゃあ
>>248
全部門募集やな
カントクについていった人はいないのかしら
無駄にプライドただけは高そうだからmgsというタイトルに守られてたと気づいた時にさらなる暗黒面に落ちそうな気はする
>>337
辞めるときに一筆書かされたのかも
>>336
さっさとNGするなりすれば良いだけじゃ3IDみたいなことしてたら荒らしと何ら変わらんけどね
>>336
期待してるんだけどね・・・
何かコナミとは修復不可能な関係になったっぽいな>監督
しかし、カントク一人でゲーム作れないからはてさてどうなることやら
なんで揉めたのかは興味あるな
>>336
やっぱり近親ネタは盛り込んでくるのだろうかw
>>342
スマホ一本化で揉めたんじゃね?知らんけど
>>344
ときメモの攻略対象
>>347
だとしたらむしろ尊敬するのだが
日経の記事にはコナミ時代の部下を引き連れてとあったけど
実はそんな人はいない?
>>339
そうだとしても、ほんとに監督と一緒に仕事したいっていうのなら
コナミと完全に決別してもついて行くって人はいるんじゃないかな
>>339
ありそうなお話
https://www.youtube.com/watch?v=7ZfB-lNSR5E
誰得ダイレクト
>>344
,―――、 コナミの忘年会で小島さんがいきなりから揚げにレモンかけて社長大激怒
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
例によって名前は出せないけど成広氏や辻横氏が加賀さんに関してかなり突っ込んだ話をしてるFE25周年本皆買おう(ダイマ
>>354
あれ高いよ
>>352
良かった良かったw
>>354
なんか評判聞くと、殆ど覚醒とIFのネタばかりで過去作はオマケみたいな扱いって聞くけどどうなん?
ttp://www.inside-games.jp/article/2015/12/16/94119.html
DL版『スマブラ for 3DS/Wii U』20%OFFセール実施中、12月31日まで
最後の一押しか
>>344
山本氏が流したお話では、
CS見切り付けたい所にきて、ダラダラ作り続ける監督の姿勢に怒り爆発だったかな?
個人的には、ライジングの一件がトドメだろうな
あれでスケジュール調整出来ない人間だと判断されたとしてもおかしくない
>>357
最初は覚醒ifだけで企画スタートしたんじゃないかなあと思う、本全体のつくりとして資料やイラストよりもインタビュー中心なので、
過去作はどうしても思い出話になりがちな感じはあるし話を聞ける面子も限られてるから、やっぱ印象としては薄いね
オススメしたはいいがマスターが言うようにこの内容でこの値段は高いなあというのはある
シリーズ総覧だったら20周年で出た大全のほうがいいと思う、あっちもあっちでamazonみたら大層な値段になってるけど
2chがなんか重い重たい
重力100
FF15という悪例を見ればクリエイターがいつまで経ってもダラダラ作り続けようとしてるのに怒るのも無理ないけど
>>359
爆発(予定通り)にしか見えねぇ。
CSを強引に見切りつけることにしたい為に、そういう駄目人間を上に置いたとしか思えない。
>>352
ヒットするゲームがでればSCEが得する
MGSVも100億以上かかってるそうだし
それで未完ではね
>>361
ゲハ見れないね
ほわあああああああ
http://koke.from.tv/up/src/koke26430.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke26431.jpg
なんだこれなにがあったんだ⁉︎
>>366
全体が重たいな。何処かから攻撃されてるんじゃね?
スマブラのカムイ♀ふともも露出してないやん!CEROの力か…
>>352
いい話だと思うがなあ
アンドリューさんには日本見捨てる真似はするなと
私はSCEさんにも、本社に煙たがられてもいい続けたわけで
大変喜ばしい話
>>367
姐さん効果
ゲハだけでなく2ちゃん全体重くなってる?
>>352
アンドリューに言われる"直接"のコレジャナイ感
>>367
おー
ここんとこ全然やってないのだが、我らがテスタメントが地を這っているw
ファルコム四季報最新版
[四季報オンライン]
3723 日本ファルコム にほんふぁるこむ [ 情報・通信業 ]
(中略)
【ソーシャル】今期『軌跡』シリーズ使ったカードバトルゲームをWebで投入。スマホアプリ開発も。『軌跡』新タイトルのハードは任天堂含め検討、年明けまでに発表。
こっちはこっちでまた…
>新「METAL GEAR」制作メンバー募集
ttp://www.konami.co.jp/job/jk/spe/mgs.php
海外サッカー板もダメだのぅ
全体に何か来てるなこりゃ
>>375
信用しないほうがよい
>>375
ないないと思わせる絶対的信頼感
>>372
いつもいく板もエラーでアクセスできなかった
http://ch2.ma.cx/
全体に落ちてますね
>>370
「拾った物の質はどうなのよ」とは思うが、
行動自体は悪い事じゃない、むしろ(SCE全体のこれまでに比べれば)良い事に属するものね。
>>375
任天堂ハードに出す気無いだろうに
なんでわざわざ検討とか言うんだろう
そういやイース7の時もPC版出すとか言ってたな
ソニーのダイレクトは誰得ダイレクトという名前だと思ってた(ぼー
>>382
予定は未定と同じ部類じゃね?
>>370
本当にそんなビジョンあって拾ったなら良いけど
目先の話題性とかそんな理由で拾ったなら却って問題だぞw
契約しただけで動画作るとか…例えるなら当時の岩田社長がモノリス買ったってダイレクトで言うようなもんだし
なんぞスクリプト荒らしのK5とかいうコテが特定されて発狂中らしい
真偽はまだわからん
>>375
3DS初期のときにも四季報にこういうの載せてたなこいつら
>>382
言っておけば株価が上がるとかそんな理由だったりして
>>386
轟音っぽい人か確か
>>.376
新加勢大周かな?(ぼ
>>337
全部・門募集と読んじゃったオレ。
アストルティアでは試練の門なんてそうしょちゅうも行ってないのに。
>>386
嵐コテもいろいろいるんだな
>>386
なんか業者から依頼されて仕事で荒らしてて、は○まだけは攻撃するなと言われてたとかどうとか
>>382
東洋経済の見解
>>391
さんか!
>>392
同一人物じゃないの?
>>361
|n レビテト
|_6)
|と
>>397
重力100
>>393
ないない
>>362
FF7Rも外注使ってるけどダラダラしそうだからなあ。
この辺松田さんになっても変わった様子ないんだけどどうなんだろ?
しびびが浮遊してるのはレビテトを使ってるのか(棒
>>395
超元気よろしくー
>>367
おととい見た時もワンドバンク一位だったよ?
なんだろね、理由。
レーサー100
|n レ・ビ・テ・ト
|_6#) パーン
|と彡 ))´д)
>>398
>>370
かなりバックアップしそうだし、この調子だとすでに企画は結構進んでそうな気も。
うなさんは浮遊人めもめも
>>406
企画は無理じゃないかね
>>400
ダラダラやっとらんよ
15も来年でる!
>15も来年(やっと)でる!
まあ出て結果がどうかだなあ。
>>409
15はすでにダラダラって域を通り過ぎてるじゃないか
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1450248127/
|n けんもースレで悪いけど
|_6) よりによって鬼女板で、余計なこと(ナマポなのにFXに手を出してる?)言ったみたい
|と
荒らしはやっぱ自分の事語りたい欲求は凄いのねぇ
>>411
作り直してるから
少なくとも現体制下ではコントロールは強化されたよ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
せっかくだから、メタルギアの新しいシリーズがNXで出るに、
30カノッサ賭けますも(ぼー
>>386
また何か都合悪い話出てきたのかw
メガドラdisりまくってるスレ立てた報いと受け取っておこう
オトメディウスが続いてたらメタルギアと戦闘騎の対決もあったんだろうか
>>413
それ、PS4発売前くらいから言ってたんじゃない?
まあ、コントロールされたからといって、大規模ソフト開発の大変さは変わらんということだろうね。
少なくとも、途中で仕様が変更になるような迷走はしてないだろうか。
発売日の発表会をします、ってのも発表会までに完成までのロードマップを作っとけ!という
実質的な〆切だろうしな>FF15
>>417
そりゃ作るのに24ヶ月はかかるわけで
>>412
当該スレはみれんが聞いてないことを言い出すのは確か
>>420
本スレで、一般的なところがわかったから、もうキミ自身の個人的なところは興味ないよと言ったことが、
激しく彼を傷付けたのが見てとれたからなぁ。
俺ソー君も岡山までは特定できたんだっけw
>>422
うっかり携帯以外で繋いでる端末でken入れちゃったんだっけかw
>>422
あれはCATVがばれた
2chを専ブラで開こうとすると固まるぐらい落ちてる(日本語おかしい)
どんだけ発狂してるねん
>>422
その程度の事は、旧infoweb系プロバイダーをはじめとして、普通に駄々漏れな情報なのだがな。
もっとも、おかしな言動を取ってるから探られるというだけのことでもあるが。
>>403
そうなのか
みんなランドバンクの良さがわかったのか(ぼ
先月トレジャーディールで50稼げる事に気がついた
|з-) ドラクエでもモンハンでもゼノクロでも炭鉱夫をやるのはやめないかw
2chはしばらくは動かないでしょうね。
今回のO氏は千葉県某所ですが本スレの書き込みは岡山県と出ている。
別人の可能性もあると思います。
最近の話の流れだと何でも一つにつながりすぎてなんだか不自然に思います。
どさくさに紛れて逃げている荒らしか業者が別にいる可能性も考えないといけないと思います。
>>429
私の理解ではあれはCATVではなかったか?
>>429
業者っているにしてもそんな有意になにかできるかね
なるほど。
改めてken一覧を確認しようと思ったのですがここも2ch.netではないか…orz
俺ソースみたいな間抜けが他にも居るんだろう?タブンネ
まあ個人情報の完全なる秘匿なんてあって無きが如しとガンダム00でも言ってたし(棒
>>412
鬼女板で特定されそうな方は、複数プロバイダ&スクリプト荒らしかつ、板をまたいだ広範囲の荒らしとか
分析されてるみたいですな。
今は鬼女もけんもーのスレも見れませんが
>>428
マイクラでも炭鉱夫やるんやで
あっちはホンマもんの石炭掘る事になるが
2ch史上最悪の荒らしか>轟音
こいつが居なくなるだけでもほんの少しだけでもましになるのかな
>>430
他の住人が岡山のCATVで同じのが出る、と証言あってから俺そーくんが挙動不審になったので
岡山があやしいかも?という方向になった。
確証はないです。
ただやたら別IDで岡山県北だろうとかの誘導があるので、岡山県南で水島に関係ありそうな
ところなんじゃないか?と推測は出来ます。
他のプロバイダで岡山は全域で「水島臨海鉄道」出るんですけどねw
>>420
|n ああ、けんもーはNGしてる人多いか
|_6) 鬼女板じゃなくて別の板の別のコテで漏らしたみたい
|と 色んな鯖が落ちたり戻ったりしてるけどこれ営業妨害とかにならないのかな
9 可愛い奥様@転載は禁止[sage] 2015/12/16(水) 14:35:17.24 ID:NmCeJfVW0
17 自分:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 18:30:10.95 ID:K/0jzsFC0 [10/12]
2chスレ:musicnews
881 名前:薄毛 ◆G4zE1iiRdQ (地震なし)[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 22:24:58.66 ID:S/SMy+UG [40/49]
FXなんてやらなきゃよかった
925 名前:読者の声(東京都)[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 23:39:46.45 ID:L2aPeR4/ [5/6]
むしろFXやる金がどこにあったのか
成年後見人がいる説が本当なら出来るのかな
926 名前:薄毛 ◆G4zE1iiRdQ (地震なし)[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 23:40:39.73 ID:S/SMy+UG [45/49]
>>1
言っちゃいけないことだった
忘れてくれ
928 名前:読者の声(庭)[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 23:44:41.15 ID:QF4VOR5r [16/22]
>>926
あーあやっちまったな
生活保護法違反、身内名義でやらせてるなら私文書偽造罪、金融商品取引法違反だわ
(中略)
937 名前:薄毛 ◆G4zE1iiRdQ (地震なし)[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 23:52:06.13 ID:S/SMy+UG [46/49]
>>928
やってるのは俺じゃないし助言してるだけだから問題無いんだよ
>>224
お互いWinーWinって感じで良かったのでは。
個人的にはコジコジが脱MGSでどんなゲーム作るのか期待してるし。
後はGT5先輩みたいにならないことを祈るよ。
シオカラーズのライブとか予想外すぎる
https://twitter.com/SplatoonJP/status/677064359047139328
>>439
やってしまいましたなあ
何で荒らしコテってどっか抜けてる奴多いんだろw
|∀≡ミ シオカラーズがライブやるとかいう電波を受信してやってきました。
>>441
誰が予想できるかよw
スマブラ最後の特別番組を見たー。
http://koke.from.tv/up/src/koke26432.jpg
シオカラーズが!?
>>441
初音ミクのあの技術使うのかしら?
シオカライブてw
変換したら、塩辛い部になったわ
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/918bb1fb-a221-11e5-a02c-0a6d14145cb1.html
100万本突破のニュースはこれが初かな?
>>441
https://youtu.be/mC0rxB_G014?t=25s
つまり…セガのミクさん機材を借りてやるんかな
topicsの方ではライブ告知と一緒にミリオン宣言きました
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/918bb1fb-a221-11e5-a02c-0a6d14145cb1.html
編集部kaiさんはホタル推しなのか
|д≡ミ 100万突破アナウンス、これライブ告知まで待ってたろ絶対。
なんか情報の出し方がうまくなってきてないかw
>>441
すげぇ見に行きたいけどその日予定が入ってるなぁ
後で見られるように配信されないかな
DLで14〜16万本くらいかー
>>450
>なお、自分はどちらかというとホタル推しです。異論は認めます。
|n 公式でホタル押しとか公平じゃないですね(棒)
|_6)
|と 年内ミリオン間に合ったかすげー
>>448
ついにミリオン突破かー
ステマ()の力ってすげー!
>>450
公式が煽った上に、ホタル推しとか口走ってる…どこの森喜朗だw
シオカラーズライブ!?
中の人ってわけじゃないよね?
初音ミクみたいになるんだろうか
と言うかトピックス書いてる「編集部」とは一体ドコなんだ?
任天堂社内?それともどっか外部委託なん?
DLが14〜5万て納得な割合
WiiUソフトの国内ミリオンってこれで3本目だっけ?
一方1000万台売れたすりーさんは(ry
>>459
着ぐるみショーの可能性も…。
>>441
プレッシャーかけてくるなw
そういや第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100の集計は昨日完了してたんだな
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/5458.html
コチラでもシオカラーズ人気が確認出来るカンジである。
ライブ告知のトゥイートが6000RTもう突破してら
>>457
ちょっと某スレの荒らしと疑った、スマヌ。
昨日うるさくってさあ。
>>463
アオリダヨーとホタルダヨーと聞いて。
>>466
もうちょっとわかりやすくするべきだったか
鯖助さんを見習わないと…
ジャッジくんだったらダヨーさん体型しっくりくるな…
今年のGoogle急上昇ワードランキングでスプラトゥーン8位だってね
>>467
やめろw
そろそろねんどろいどあたりの話も出てくるかなぁ
figmaでも構わんけど
>>467
アオリダヨーンとホタルダヨーンとな!
>>460
|n 任天堂広報とかじゃないの?
|_6)
|と
今って2ch全滅してるのか?
>>465
あーカービィランクダウンしちゃったかー
でも狂花水月とcrownedで2年連続一位とったからいいか
>>474
○正常 ×鯖落ち 詳細ON グラフON
×baseball.2ch.net (38分前)
×carpenter.2ch.net (33分前)
×daily.2ch.net (35分前)
×fox.2ch.net (35分前)
×hanabi.2ch.net (38分前)
×hayabusa3.2ch.net (36分前)
×hayabusa6.2ch.net (38分前)
×hayabusa7.2ch.net (34分前)
×headline.2ch.net (26分前)
×hope.2ch.net (35分前)
×maguro.2ch.net (38分前)
×mastiff.2ch.net (38分前)
×nhk.2ch.net (34分前)
×orpheus.2ch.net (36分前)
×peace.2ch.net (34分前)
×potato.2ch.net (38分前)
×qb5.2ch.net (37分前)
×qb7.2ch.net (37分前)
×tamae.2ch.net (36分前)
×vipper.2ch.net (34分前)
×wc2014.2ch.net (33分前)
×wktk.2ch.net (34分前)
×yomogi.2ch.net (36分前)
|n 全滅ですね
|_6)
|と
なんとまあ
地震板や運営板まで死んでるとは…
いつも見ているネタスレを見れない(投稿できない)のはストレス溜まるなw
鯖復帰した?
|з-) さすがにシオカラーズライブはプロジェクションマッピングじゃないかなあw
やっとS+99になれたと思ったらイカがミリオンになってた
しかし朝スマブラダイレクト、夜にシオカラーズライブ告知とは
任天堂はつぶやきビッグデータを舞台にナワバリバトルをする気だな(混乱
>>482
今日は監督関連じゃね?
コジマプロダクションって名称はコナミの登録商標じゃなかったんだな
>>465
イカだとSplattack!が1位かと思ったらシオカラ節つえーなー
>>484
|з-) コナミにしてはぬかったな。
スマブラのクラウドのナレーションが勝手にむらびとと同じイントネーションでヤメナヨォ↓って再生されてしまう
K5=轟音という話がでてるがmjd
狩猟部にて募集中です
>>474
全然繋がらなかったね。
>>485
つまりまだ店頭でシオカラブシ流しても大丈夫か?
ハイカラシンカにしようかと思ってたが(棒
>>483
監督話題にするような層って正直そんなに多くないやろ
>>474
やっと復帰したっぽい
>>488
本名(かどうかは知らん)まで特定されてますw
>>488
まだ分からないね、正確には。
>>492
日経のニュースとSCEダイレクトは以外と効いてるのではないかな?
もちろん前者が大きいけど。
ここ以外で小島の事を話す所ってゲハかゲハのまとめサイトぐらいのような感じ
>>493 >>494
>>488 は俺ソースだぞ。
>>496
普通に会話して来たから気づかんかったw
こいつ同類だから聞いてきたんだなw
>>496
それだとますます分からない。
スクリプトなんて使えそうに無いもの、彼。
>>482
シオカライブはびっくりした
初音ミクライブみたいな感じになるのかな
NHKの油井さん特集でゼノブレのEDが流れて驚いた
>>480
プロジェクションマッピングは、どっちかというと既存のオブジェクトにテクスチャを貼る的発想だろう。
背面投影型スクリーン使うんじゃないかなと思う、ミクさんがライブやるときの方法と言えば通りが良いかと。
>>497
|n 同じ荒らしが着々と身バレしてるの事に何か感じる物があるんじゃない
|_6)
|と どんどんボロ出せば良いんや
シオカライブはまたセガ案件か!
…いやゲーム界隈であの手の技術持ってるのセガくらいだろうから。
過去様々なシューターゲームが出てもパッとせずに終わっていったのに
スプラがこうして受け入れられた理由はなんだろうな
>>504
|з-) シューターゲームじゃないからじゃない?
シューターと認識されてない?
今帰宅しびびー
|∀=ミ シューターで区別してるとは思わん。
要はぱっと見で楽しそうかどうかだよ。
一見さんが灰色の画面みてトキメクと思うかい?
戻ったと思ったらまーた鯖ダウンか
|∀=ミ シューターは日本じゃウケないんじゃなかったんだよ。
灰色グロゲーはウケないんだ。
>>504
パッと見で「やってみたい」と思わせるゲームはありそうでないからなあ
どんなに面白くても小学生や女の子がCod見て「やりたい」とはなかなか思わないだろうし
3dsのQって面白い?
要はシューターだから日本で売れなくても仕方ないとはもう言えないってことか
シューターはシューターだけど目的が殺すじゃなくて塗るだからじゃねーの
イカは初見で遊んでみたいと思わされたなあ。
何かもう、理屈じゃないと思う。
スプラトゥーンはセンスの固まりすぎて他がカバー出来るとは正直思えないんだよな
スマブラと同じでまるで既存のジャンルと見せかけてルールが決定的に違う
>>512
面白いかどうかで言えば面白いけど結構な歯ごたえよ
>>506
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/121/2015/5/6/56ceec9f5a67c3885bc6b52c62206799aa6fae001433500079.jpg
買ってる方からしたら、任天堂の新しいアクションゲームぐらいにしか見てないんじゃないかのう
それがたまたまTPS的なものだったというだけでね
>>376
そのサイト3月からあるってよー
|∀=ミ イカは任天堂の対戦ゲームとしては異色にストイックなデザインだ。
AIMアシストはないし試合中のランダム要素も排除してあるから、実力でしか勝負できない。
そんなデザインでも売れたんだから、もうシューターは日本では売れないは言い訳だよ。
楽しさを魅せられない奴だというだけのことになってしまった。
同じタイミングで出たサンセットオーバードライブも明るい画面で話題になったし
灰色以外の刺激に飢えてるんじゃないかな
なかなか明るいシューターフォロワーも出てこないけど
まあたまーにこういうあるよな
独自のジャンルにまで到達しちゃうやつ
イカ買った人にシューターとかFPSって聞いてもたぶん大半がナニソレ?ってなる気がする
イカの水鉄砲!って言ったエース安田は適切な表現をしたのではないか
|∀=ミ まあシューターとしての見せ方をしなかったのは成功の一因ではあろうけどね。
>>503
クリプトンやヤマハも持ってますけど… と考えると怖い。
パンプ・オブ・チキンのレイという曲でミクさんとジョイントライブしてるのはクリプトン関係。
>>512
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
想定通りにクリア出来たら楽しいし、予想外にクリア出来ても楽しいですも。
ステージによっては、とんでもない力押しでもクリア出来たりしますも。
スプラトゥーンに慣れたせいでHALOやっても攻撃が全く当たらなくて驚いた
ジャイロないともう無理だしヘッドショットとかなにそれ美味しいの状態
|∀=ミ いままであったシューターは日本人には楽しそうに見えなかっただけの話だのう。
>>529
殺伐とし過ぎだからねえ。
その辺は国毎の文化の違いとが原因なんかなやっぱり
海外での売上考えると向こうの一般層には受けてるわけだし
>>530
弾がすごく多いシューティングと変わらなかったと思うよ
|з-) いわゆるシューターゲームはアメリカ基準だったからなあ。
|n 多対多の倒し合い対人戦はあんま肌に合わないから、
|_6) イカちゃんがヘッドショットで一撃爆散なキル稼ぐゲーだったら買ってなかったなあ
|と
|∀=ミ いままではシューターは苦手とかならまだましなほうで、
画面見た瞬間にジャンルすら知る前にお断りされてたんじゃないなな。
>>526
ああそっちはクリプトンだったか。
一発ネタかと思ったらバンプのライブでもミクさん出してたのは驚いたが。
>>533
|∀=ミ だあね。
日本の大半の消費者はアメリカンスタンダードに興味はない。
>>536
おそらくセガと技術供与して発展した方かと思うけどね。
>>500
澤野の音楽はNHKの番組に昔使われてたよ
元々アニメとかゲーム音楽ではなくドラマとかドキュメンタリーの音楽中心に作ってなかったっけ?
まれ「おれのハナシだな!
そういやイカランダム要素ほとんどないねぇ
チーム分けと店の商品とギアと弾のバラけぐらいしか無い?
>>541
あとは、少々稼働ステージギミックのタイミング、かな。
キンメダイ美術館が顕著だけど、ステージギミックの終了後の位置関係で、総塗り面積が変動するんだとか。
>>535
|n リアルな軍人が銃持ってたらもう『ああ…(察し)』ってなる
|_6)
|と
血生臭くないイカなら子どもに遊ばせるにも躊躇が無いだろうしな。
と言って極端な子ども向けデザインでもないし
■一般人の認識
シューター:知らん
ぴゅう太:1982年8月20日に株式会社トミー(後のタカラトミー)より59,800円で発売された16ビットゲームパソコン。
初代機は日本語BASIC(G-BASIC)を搭載しており、型番はTP1000。
ぴゅう太という名称は子供用のこん「ぴゅーた」というところから名付けられている。
アストラギウス銀河は特に関係は無い。
スプラトゥーンはミリオンいったのか。
シューティングゲームでミリオン売れるとは
やっぱり任天堂には底力があるな。
そんなイカも今じゃボイチャで暴言飛び交うぎすぎすゲーらしいですね!
ほんともう聞きかじりで言うアホは…
リアルフェスをやるのか・・・
行かねばってサイトに繋がらん
いつかでるであろうメトロイドプライムの対戦にも期待したいね
そもそもネット対戦つけるかわからないけど・・・
ニンテンドーダイレクトを毎週見てたり、ドラクエ10で戦闘に乱入してトドメを奪ったりするのと
同じ世界線のお話?
>>547
ピチャピチャ馴れ合いしだすイカならともかく聞きかじりにも程があるなw
スプラトゥーンはブキセット、ギアパワー、ステージ、ルール等
ユーザーが自由に組み合わせる選択肢を「あえて制限する」ことで
多様性が失われないようにしていることを強く感じた
>>547
http://www.line-tatsujin.com/stamp/detail_3/a63224/008.png
>>544
一番は広場のMiiverseだよね。
新規で始めた人が「難しいけど、楽しい!」とか「勝てないけど楽しい!」というのをよく見る。
子供だけじゃなくて、親っぽい人の発言もあるし。
任天堂が今年ミリオン売ったソフトはハッピーホームデザイナーに続いて2本目なのかな?
また2chが落ちてる
駄目だこりゃ
ボイチャが実装されたイカがあったのかーそーなのかー(ぼう
たぶんこのへん突っ込むと次はスカイプどーたら言い出す予感。
ゲームの仕様外のことなんて知るか。
“闘会議2016”テーマ曲は伊藤賢治氏が担当。
『スプラトゥーン』シオカラーズによるライブも実施
http://dengekionline.com/elem/000/001/180/1180838/
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/180/1180983/tokaigi_016_cs1w1_677x451.jpg
イトケンは来年カルドセプトリボルトとサガスカグレあるのに大丈夫なのか!?
先日仙淀でクラコン見ながら店員さんに明確に「スプラトゥーンやりたいんですけど」と聞いてたお母さんがいたのは戦慄した。
名指しで買ってもらえる完全新規タイトルって…
ようやくスマブラ放送見れた!
クラウドDLしなくちゃ
…って、しびびは…
ボイチャってアレだろ
俺「誰だよさっきから鼻息うるせーのは?
俺か」
>>557
それにしたってタッグしか意味ないし
そこまでギスギスするなら普通タッグ組まないよね
>>559
淀なら(売り切れじゃないなら)↓でおkで済みそうなものだが。
ttps://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/lineup/index.html#splatoon
>>558
イトケン頑張るなぁ、メインコンポーザーとしてもだけどアニメとかも
たまにやってるよね。
任天堂は大体末尾5か6の年にターニングポイントになるソフトを出してる、というのは勝手な自説なんだが。
85年のスーマリ、96年のポケモン、05から06年の脳トレWiiスポ。
で今年から来年にかけても新規タイトルで当たり出すんじゃないかなと漠然と思ってたんだが、
……イカがそれですねやだこの会社怖い。
ぶっちゃけ水鉄砲で血の臭いを払拭するくらいは自分でも考えるけども
さらに踏み込んでインク鉄砲でそこらじゅう塗りたくるルール・始まったら撃ちながら突き進む絵で
血と暗さを消すだけでなく爽快さと手軽を演出したのは本当にすごいというか
>>560
しかしスマブラダイレクト最後あたりに
最終的な規模こんなにデカくなったよ!ってしみじみ述べてたけども
なんかもう任天ど…ゲーム業界オールスター!をスマブラだけに納めとくの勿体無い気がする。
んで、スピンオフしてカードゲー化とかしたら面白そうな気がするんだ。
カードゲーならばプレイアブルまで到達出来ないキャラでもワリとゲーム内に参加出来るし!
そうなればポケモンカードでは強キャラなしびびもきっと…!
>>563
田舎のヨーカドーが売切れてたから、ヨドもヤバいんじゃ?
在庫状況見てないけど。
しびびは野生での遭遇確率上がらない限り「シラスを39までレベル上げてね」って
条件厳しすぎると思うんだ…
>>569
ORASだと、野生のシビシラスがレベル39で出現する親切設計(なお出現するダンジョンはランダム)
>>568
そういや淀なら在庫状況が見れるんだったな。
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001002913385/
今週末に備えているのか、一部店舗を除いてしっかり在庫を持ってるみたいね。
話に出た仙台も、今のところ飛び込みで買えるようだ。
>>569
少なくとも旅パからは外されるレベル
カードは数字やレアリティで明確に差がついてしまうので大規模な会社対抗はどうかなー?
同社内でも「リンクとサムスはどっちが上?」みたいな比較はいろんな意味でし難いだろうし。
…で、しびびは良くて魔法カード的なものに写るのが精々じゃないかなぁ
荒らしのバックが暴露て落ちるとかどんだけ黒いんだよ
やせいでそのレベルで出てくるってことは当然他のでんきポケモンがいるのが普通であって…
予算108円でnew3DSLLをちょっと雅な感じにしてみるテスト
http://koke.from.tv/up/src/koke26433.jpg
ただいま
>>567
それ以前に出るべきキャラがポケモン以外にある気がするんですが、それは…
>>573
こ、コスト概念をちゃんと入れればキャラ間の単純比較はやりにくくなるし…
(高コスト帯に息をするように投入される重量級ロゼッタさんを幻視しながら)
水と飛行に強い電気は序盤から旅を通して入れておきたいしなぁ(個人的には
ただコケ
今日はなんだかネットが重い?
2chはまったくつながらんw
(。_°)……よんだ?
>>579
シラスが最初に出会うでんきポケモンとして配置されればワンチャンが!?
…ないな。
>>580
2chは鯖が死んだ模様
>>581
(ぼんちゃんが今の流れのどこに反応したのか真剣に分からない)
>>582
レベル39まで戦力外だからな
あっ!この魔法カード「アイアンテール」にやられ役でしびびが映ってるぞ!(棒
カードゲーでやられ役の人のほうがむしろ目立つ現象なんなんだ
メガテンSJのイベントでスクーグスローの寄生やられ役おねえさんが
メインでしゃべりだしたときはいいのかな…ってなったりした
(。_°)カードゲームのソーシャルゲーム臭がしたんだけどなぁ……
|_°)
>>587
ぼんちゃんあなたほんとうにつかれてるのよ…
>>587
疲れてるので寝ましょう
>>585
し、しらす単騎でも殿堂入り狙えるし(試してない)
>>567
(。_°)……ZZZ
>>590
まぁ、時間と根気があれば出来るよ。
参考資料、変顔
>>576
あら素敵
MtGの最新セット内の「虚空の接触」ってカードの
やられ役の人のやられ表情が異様に印象に残るのどうにかして
ttp://media.wizards.com/2015/bfz_8asdifk2Sk2cs/jp_ugq2NAfST5.png
ttp://raku-job.jp/news/companyrep/1283/
じゃあ、ぼんちゃん向けの記事でも
>>584
>>573 の
カード
数字
レアリティ
|n 辺りと予想
|_6)
|と
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/677106902359117825
いやぁ、今ちょうど歌謡祭でAKBの姉妹グループの子が脱退表明したけれど
回りの観客が女ばかりで場違い感丸だして凄かった
元からAKBグループなんてメンバー多いから誰お前状態だから仕方がない
祭典で皆が盛り上がってるときに脱退とか白ける事をされても誰得だし、しょうがないね
AKBとか乃木坂とかいちごちゃんとか乱立しすぎてわからん。
だれかあの辺のアイドルの勢力図書いてくれ
BaBeはどこに入りますか
(。_°)↓いつもの
↓やあ
まずはチェキッ娘を中央に据えて…
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20151216066/
ttp://www.famitsu.com/biz/ranking/
いつものー
>>604
MHXダブルミリオンおめ
…なんかまだ一時的な通過点でしかない気がしないでもないけど
しばらく見てなかったがイカが5万とか何してんねん
(。_°)これがネンマツネンシだ。
マリオメーカーがしれっとハーフか
イカは5月発売とか信じられん
|
|
|
( -з- )
/ \
\_>>603 /
MHXが最後の最後で一気に妖怪ウォッチ抜いて今年1位の売り上げになったか
なにこの…なに
>>606
先週3万に増えてはいたが、なあ。
>>599
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
とりあえず、今年の10月いっぱいで勢力図からアイドリングは消えましたも(遠い目
DAZEただの移植とは言え全然売れてねえな
マリオも無事ハーフ確定みたいなもんだな
VDはアニメ効果あったと見て良いのだろうか
一時期の
ヨドのイカ在庫を見守るスレは好きだったなあ
年末になると地獄の底から這い上がるマリオカート
>>616
無かったとは言えないが、これでハッキリした事はある。
カグラ人気がこちらに移ってくる事は無かったという事だ。
もっと言うとカグラは3DSでの人気あってこそ続いたとも言える。
>>594
この声が合うな
https://youtu.be/uF59clnrhAA
>>617
今はブキチと見守ってますよ?
>>619
SV見てるとそう思えるな
EVから順調に右肩下がりだったしのー
バクシバクシ言われてたのがミリオン確実まできたなあ
今北区中
・・・仕事は時間内に終わったんだ・・・
社内レクリエーションで何故かプロジェクターを使ったマリカ8とスマブラ8人対戦っていうアクロバティックなイベントが発生してですね・・・(濁流汁
>>623
というか初週時点でも(まだ数字それなりに読めてそうな人は)
なんとなく分かったうえで無理矢理爆死って言ってた感があったからね…
>>624
ペロッ
コレは事前に企画してプロジェクタとWiiU用意しておいた汗の味だぜぇ
>>623
「シオカラーズ」がリアルで歌って踊る「Splatoon シオカライブ2016」開催決定!
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/918bb1fb-a221-11e5-a02c-0a6d14145cb1.html
> その『Splatoon』ですが、ついに日本国内における販売本数(セルスルー)が100万本を突破いたしました
>>623
イカの事ならもう公式でミリオン突破したと言ってるよ
>>624
さっそくクラウドさんを使ったと聞いて
>>627
3回めくらいかな
(。_°)メディアクリエイトさんの情報との誤差は10%程度あるってことだね。
PS4の売上も伸びてるけど、ランキング見るとどれも2週目以降の売上が落ちそうなものばかりだなぁ
しかしもう2015年ももうすぐ終わりなんだな…
さりとて年の前半発売勢もまだまだじわ売れでランキングにだいぶ居…
…ちょっと待って。ファミ通側ランキングに一人だけ2015前半どころじゃないヤツが居るんだけど!
>>619
3DSではまだ物珍しさがあったけど、PS系じゃお色気ゲーなんてありふれ過ぎてて埋もれるしかないからなぁ
間に完全版やSVなんて出さなきゃもう少しブランド維持出来たろうに
何が怖いってこの数字、12月7日から13日の集計ってことでな?
………つまりはまだ前座に過ぎないと言うことだ……
今年は派手に暴れそうだな大怪獣ネンマツネンシー
>>626
そんなことしてねーし
俺が用意したのはGCコントローラータップとGCコントローラー×4とWiiハンドル×3とリモコン×3とWiiUゲムパ用ACアダプターだけだ(重
(予備としてクラコンとクラコンプロも持ち込んだ模様)
>>629
残念ながら俺のWiiUじゃ無かったのでDLCファイターは無しだったんだ・・・
やめなよさんはかなり高次元でバランス取れてて使いやすいなあ
ひとりモードのクリア絵でタークスMiiがクラウドに斬られてて笑う
|-c-) 忘年会からただコケ。
| ,yと]_」 イカとマリオメーカー、年末に向けてぐぐんと伸びてるねぇ。イカは「ファミ通集計」でも年内ミリオン確実だね。
マリオメーカーはドラクエ無双PS3版を抜いて年間9位に。
ハードも「もしかしたら今年の年末はPS4>WiiUになるかも?」と言ってた人もいたが、そんなことは無かったね。
>>627
ライブは「スプラケット」と重なってしまったがどうしようかなぁ。
(闘会議は日曜に行く予定だった)
「音楽ステージ」が「17:00から」なら、ハシゴもできるかもしれないが。
PSV シュタインズ・ゲート ゼロ 5pb. 15/12/10 38,746
PS4 シュタインズ・ゲート ゼロ 5pb. 15/12/10 38,156
PS3 シュタインズ・ゲート ゼロ 5pb. 15/12/10 8,645
この前のガストのアトリエもそうだったけど、洋ゲーだけじゃなく
この手のジャンルでも、PS3もおしまいなんだね
とりあえず
今日はベヨネッタ参戦確定という事で祝杯だ
>>633
もう何度言ったか分からんが「マリカは発売してからそのハードの終焉までずっっっっっっっっっっっっっと売れ続ける」。
何しろ代替となるソフトがほぼ存在しないからな「非シミュレーター系レースゲーム」って。
一番売れてて一番知名度もあるソフトがワンアンドオンリーってそりゃあ売れ続けるよ。
前年→今年
New3DS LL 83,041→81,294
PS4 68,041→38,497
New3DS 34,676→19,454
Wii U 27,334→47,890
3DS LL 24,475→3,531
Vita 24,039→35,116
3DS 14,911→8,549
PS3 7,803→2,434
Vita TV 974→793
Xbox One 724→609
Xbox 360 102
PSP 8
Wii U伸びてるね
3DS、モンハン効果凄いね
PS4は去年はメタスラエディションがあったからこんな感じだね
>>633
そうそう、なんか知らん間に年間売上ベスト10のうち9までWiiUと3DSのソフトに
なってしまったそうで。
>>639
最近のだと4〜5万止まりな感がするなぁその手のソフト
最近だと後から海外で出した時に売れるからみたいな言い訳的な発言よく聞くけどね
>>598
紅白でさえやったんだから、FNS歌謡祭に配慮するわけがないなあ
PSPってまだ出荷してるの?
>>646
大分前に終わったよ
>>644
その手のソフトには普通は若いお客さんが入って来て安定するんだろうけど
その若いお客さんがはいってきてないんだろう。
理由は色々あるけど
PS系のソフトの求心力の低下とスマホなどへの移行、モンハンの3DS移行とかか?
>>647
_/乙(、ン、)_大分は終わってねえよ
>>641
生まれてはオリジナルに勝てず埋もれ消えていったマリカクローンたちよ…
スクエニー!3DS版チョコボレーシングまだー!
すりーさんが終わったらこのスレはどうなってしまうのか(棒
>>649
佐賀の躍進に恐れているとか(棒
|-c-) >>643
| ,yと]_」 さすがに、二年連続で「年間TOP10にPSハードのソフト無し」
ということにはならなそうかな?
ttp://geimin.net/da/db/2015_ne_fa/index.php
モンストの動向とポケモンαΩの水面下分次第であるが。
狩猟部募集中
>>643
なんか今年のPS系のソフトと言われてもDQHくらいしか思い浮かばない
PS系はやきうしか買ってないわ
>>645
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
実は番組欄に、どっかのグループが何か言うよ的なことは書かれてたり
しますも、今日のFNS歌謡祭。
>>655
それしか無い。
もうコンビニの棚からも消えたなあ、PS系が一枚も無い。
そういえばDQH2はいつなの?
>>648
最近だとpsに出てるような萌え系タイトルはスマホゲーでも出てるしなぁ
王道RPG謳ってるグラブルも正直そっち系にしか見えないw
パワプロも3DSで出せばいいのに
>>657
もっと楽しい事をだなあ。
アイドルグループ3つぐらいが大同合体するとか、畑作るとか。
>>659
グラブルは最近薄い本需要あるらしいね?
2ch落ちの原因ってあれマジなんかな
>>661
数多のアイドルが合体したレギオンみたいなの想像した
>>661
合体したところで男性はみんなジャニーズだし女性はみんなAKB派生だろ
>>662
グラブルは最近やってみたけど
いきなり「くっ殺」が似合いそうな人が出てきてどうしようかと思った
>>666
(。_°)4コママンガはカオス。
>>662
艦これ本描いてた人がグラブルのも描いてるイメージがある
まぁウスイホン需要に関しては色んな性癖に合致するキャラ多いからなぁw
>>665
だが永遠ではないさ
娯楽産業である以上いずれ何かに超えられる定め
スマブラ特別番組閲覧終了
…トーチャーアタック無いの?
グラブルの薄い本は18禁率高すぎて長続きしそうな雰囲気が無い
|-c-) >>655
| ,yと]_」 話題のメタルギアがあるじゃないか。
一応、「マルチ合算」すればドラクエ無双と共に50万は超えてるんだけど、
年間6位・7位相当で、それでもイカには敵わない。
>>665
男性グループは、最近はエグザイル派生もそういう番組には多いような
>>670
トゥーチャアタックがスマボ技かな?とか思ってた俺は甘かった・・・
ソシャゲ四コマでカオスでないヤツなんてあるのか!?
(UTSUWAやらちょぼらうにょぽみやら映像化で直球を投げる気が一切無いソシャゲを見ながら
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ちなみに今日は、AKB48のオールナイトニッポンがある曜日でしてもー。
卒業発表した中の1人が、緊急生出演だそうですも(ぼー
>>675
まるでしがなーの旦那のような白々しさである。
???「私は潔白」
この手の歌番組はだいたいジャニーズ目当ての若い女の子に動員がかかるのでAKBに限らず女性アイドルは針の筵になるんやで
Mステとか特に
>>677
潔く白々しい。
アイドルグループ卒業後の就職先の無さは異常。
卒業とほぼ同時に結婚、良妻賢母キャラをどうにか構築してママさんタレントルートに入るのがベストか
どっかの会社で事務員でもやりゃいーんじゃないの?
スプラトゥーン、日によって連勝するか連敗するかの差が激しい…
昨日は勝率8割ぐらいで勝てたのに今日はランク50のキルマシーン達とばかりマッチングして
10連敗して心が折れたw
ガッキーが事務員で来ないかな・・・・。
>>680
そのルート、モー娘でも一人しかいない細い道な気がするんだが
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke26434.jpg
>>685
朝まで起きないでください
またキモいのが…w
ねーさん寝れw
┌( ・_・)へ
/┘
こりゃ疲れてる日だなw
ちょいちょい2ch落ちてるなw
「アイドルの仕事でスキルアップすれば食いっぱぐれない」って
ラーメンのために土壌開拓する5人組が(ry
NGワード:そいつらアイドルじゃない
>>689
炙れるぼんじょのポーズ!
年末だからね忙しいからね滅びろクリスマス(販売員心の叫び
MHX、下位ムーファ装備で四天王にリベンジ成功ですーの
ハリマグロやらはじけイワシやら釣りまくった甲斐があった
なんか「これで勝ったと思うなよ」感がハンパないけど
テレ東とぼんじょが同じ生物に見えてきた(棒
>>684
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
実はアイドリングの卒業者にも1人、プロ野球選手の奥さんになった人が
居たりするのですも。
>>692
あれはアイドルが副業だ
いまさらが
スマブラにベヨネッタとカムイも追加か、そしてベヨネッタの完成度の高さよ
そらあ神谷もなんも言う事なんて無かったと言うわな
そしてノムリッシュのベヨネッタめっちゃかわいい
>>272
彼女はなぁ、あまり音楽はどうでも良いのかな?と思った人。
今の時代、アイドル演りたい場合は声優ルートから入場したほうがいいのでは説を提唱するも
SHIROBAKOの最後の最後まで救いが訪れない展開を思い出し撤回。
一体地下にはどれだけの数のアイドルや声優の卵が棲息しているのだ…
>>699
あれ?ノムリッシュベヨ姐描いてたっけ?
ベヨ姐はノムリッシュじゃねえぞw
>>702
ああごめん違うな 検索したらかかった画像に野村ってあったから勘違いした
だって野村って名前が出ててベヨネッタのアップの画像だけだったんだもの(言い訳
それはもういいとして、スマブラもよく続けたもんだね、
パケで一度出したゲームにこんだけDLCぶっこみ続けたのは日本のメーカーだと他に無い気がする
朧村正もVITA版のDLCかなり頑張ったんだけど、なんか報われた感が薄い
>イラストレーション / 野村 哲也(スクウェア・エニックス)
ttp://www.smashbros.com/jp/images/character/cloud/illust-modal.jpg
>イラストレーション / 舟橋 英志(プラチナゲームズ)
ttp://www.smashbros.com/jp/images/character/bayonetta/illust-modal.jpg
>イラストレーション / コザキユースケ
ttp://www.smashbros.com/jp/images/character/kamui/illust-modal.jpg
今回の参戦イラストレータはこんなカンジだの。
しかしノムリッシュのマリオがワリといい感じだったりして
この人リアル志向絵よりデフォルメキャラ絵のほうが適正強いと思うのだ
(どうリアクションを取っていいのかわからなかったミク絵を思い出しながら
>>705
村正は発表は兎も角、待たされ続けたのが問題かなあ。
>>707
そりゃあ仕方ない。どうやらあのDLC、元々は朧村正用に作ってたものではないらしいから。
>>706
それは同意だなあ、ノムリッシュはリアル絵は特に良いとも特徴あるとも思えない。
でも海外では人気あるからなあ。
外国人のJRPGランキングという動画見たけど、そのランク一位がFF15の体験版だった。
本当にグラフィックだけで良いんだなと、15は海外安泰だなぁ。
>>706
パズバトのキャラもマリオやドンキーみたいなカートゥーン路線にしたら良かった思うんだ
>>701
声優ルートももうAKB→アイドルアニメ声優なんてのがいるからなぁ
アイドルグループから声優になるのが声優の近道ってのもなんか引っかかるが今の時流なのかね…
宍戸留美の悪口はそこまでだ!
テティーダ卿は基本ドッターとしても、イラストレーターとしても
手綱を握る人がいるなら十二分に有能な人だという感じはする
つぶやきビッグデータにコナミ・スマブラ・ベヨネッタ確認
アイドルアニメ声優で躓くとどうなるの?
画像
ttps://twitter.com/2351001/status/677139860549865472
野村さんといえばライブアライブにおける土佐弁通訳に決まってんだろうが!?
何気なくスタッフロール見てて吹いたw
|-c-) >>712
| ,yと]_」 特別「近道」というわけではないと思うよ。
アイドル、声優、歌手、役者、芸人、アナウンサーetcとどれもいっちょ前に達するには狭き門
>>716
WuGみたいに地方ドサ回りローカルアイドルになるんじゃね
近道って言うか声優になる前にアイドルグループの一員として活動する時点で
どこがショートカットされてんだっていうか………
ん、シュタゲゼロ、初日で10万でお祝いしてた気がするんだが…?
狭き門だから、自分より才能ある奴がいるからってのは諦める理由にはならんぜ
力あるものと真っ向勝負しなくても絡め手や謀略で
ここから綺麗なコケスレ
>>722
出荷本数じゃねーの?
何かうたわれあたりもそんなこと言ってて蓋開けたら全然10万届いてないとかあったような。
………最近ののテンプレなのかこれ?
ネコじょうー
>>722
うたわれ2もなんか同じように数字の開きがでかかったしなんかよくわからんよね
ねこじょうがたまにアルパカみたいなのにくわえられてるのかわいい
|-c-) >>723
| ,yと]_」 あっしの従兄さんも、年齢的には遅めの入門ながら、こつこつやって真打昇進まで来れたからなぁ。
>>717
クラウドの時もそうだが、DLCでこんだけ話題になれば大成功だろうな
たいていのDLCなんざ「ふーん、そういう追加要素が出てたんだ」で終わる
ファルコムぐらいなのか?ちゃんと売れてるの。
何気にファルコムがってのが凄い。
>>719
まぁそれもそうか…
近道っていうのは語弊があったよ…
つか、まだまだアイドルグループ産が言うほど目立ってる訳でもないか
うたわれは確か初週が出荷の半分割ってたから…
9割弱は捌けてるシュタゲは全然マシかと
ただ「初日で、十万」と言われたら、そりゃあ週販ではPSP版を超える数字を期待しちゃうよなぁ?
>>728
>アルバトリオンみたいなの
_/乙(、ン、)_!
>>730
ダイレクトで桜井さんぶっちゃけてたけど、発売とほぼ同時のDLCが一番売れるってね。
なんだかんだ言ってもタイミングは発売時が一番良いというのはどこでもそうなんでしょう。
それを敢えて発売して以降に開発してDLC出すんだからね。
なんか総額1万越えるらしいけど、3DSもWiiUも両方揃えてもそう差がないから気にならない。
>>733
_/乙(、ン、)_埼玉向けのリリースだったんじゃね
やはりギャルゲーは10万ぐらいが固定ファンか
取り合いが激しそう
>>736
十万石饅頭は関係ねーよw
>>735
あんだけの出来のもんを見せられたら気持ちよく金を出せるってもんよ
世の中には「それでその額の金取るのかよ」というDLCあふれてますからなら
主にバンナムだけどな とはいえそのバンナムもそういう事をやる相手は選んでるようではあるけど
スマブラは旧作ステージの配信でも新曲付きだったりするしね
スマブラはまとめてダウンロードコンテンツ買っちゃおうかとおもうけどよく考えたらミーファイターまったく使ってなかった
>>739
そのバンナムと組んでやってたスマブラな訳で…
なんかもうスマブラは次出ないんじゃないかって気がしてきた。
フォロワーも出てこれないだろう、もう無理w
>>742
SCE「せやな」
>>743
なんかやったっけ
何も(ぼ
>>742
もうNXでの開発も始まってそうな気はするけどね
>>746
ていうかNXは移植でいいんじゃ?スプラトゥーンもだけど。
最初の1,2年はWiiUともネット対戦出来る移植で十分な気がする。
>>747
ぶつ森のように携帯機で爆発させるには移植ではダメだな
これはとんでもないチャンスだから
他と差別化できるゲームがないとまたコケるでしょ。
発売と同時かそれに近いタイミングでNXでしか実現できないゲームがないと駄目だよ。
安易な移植じゃダメってのは京都が一番よく分かってるだろう。
スプラに関しては公式に100万アナウンスしたんだし当然次の展開ってのは考えてるだろうさ。
新規で差別化出来るゲームはちゃんと作ってるでしょ
|∀=ミ ネコがすれ違ったジョーさんから宝玉盗んできやがった…
今回のネコはえらく有能だなあ。
ハハハ、50時間以上やって、出たレア素材がレウスの逆鱗一個な俺には関係ない話だぜ
お守り掘ってばかりで狩りしないからだけどな
乱入ジョーさんの爪だけどうにか手下にスらせて
力の爪と守りの爪を一足先に作るプレイ
コレクト入れといた方いいのか
アシストと回復が便利すぎて手放せない
さくらーいもやりつくしたんじゃない?
まあスマブラのプロジェクトはしばらく眠らせてあげないと自由にうごけないだろうw
猫は強いねー
オトモにスキルと装備を揃えた二匹を連れて行ったら、
ブーメランでがんがん部位破壊するわ、素材は分捕ってくるわで大活躍よ
70時間くらいやって未だ村エンディング見てない俺が無能とな!?
その通りでございます。
………つかそんなにやった気はしてないんだけどなあ。時空歪んでね?(真顔で
|∩_∩ 笛担いで攻撃力アップやら属性攻撃強化を吹いて、ニャンターをサポートするオトモハンタープレイたのしいです
| ・ω・)
| とノ ネコ突進の技でディノさんの尻尾切断したときは、さすがに我が目を疑った。
>>757
そんな感じするねえ、すぐ次ぎ作るとか出来なさそう。
スプラとスマブラが移植でいいって思う理由は
本編が次ハードの発売後に近過ぎる気がするんだよね。
ハード特有の物はまだ早いんじゃないかと。
特にイカの方はネット対戦のゲームだから、移植して
引っ張ってもいいんじゃないかと。
>面接受けるたびに地声なのにふざけている声してると言われ
>40歳近くでテレビに出たら魔女と呼ばれ、普通に小学生役を演じてしまい
>たまに制御不能になる
!!
>>759
寝落ちだ、間違いない!
|-c-) >>748
| ,yと]_」 どうぶつの森で言えば、
64で初代発売(21万本)の8ヶ月後にGCで+発売(64万本)という例はあるけどね。
ただ、これをイカに当てはめる場合は、
その前に「NXは別々の2画面必須なイカが遊べるような構成のゲーム機か否か」が問題かと。
ソフト作りの面でいえば、「新規で差別化できるようなゲーム」なんて一度にそんな沢山作れるものじゃないから、
そういうのは1・2本で中心に据えつつ、DQ11を筆頭にマルチや移植作で脇を固めるというのが現実的かな?
NXがどういう形態のハードなのか分からんがもし携帯機だと仮定して。
携帯機でキャラ動かしながら本体も動かしてジャイロエイムって動体視力と三半規管に対する虐めだぞw
>>763
眠いときはとっとと本体閉じて寝るタイプだからそれはないんだよな……
……ああそうか次に進める前にとれる分だけ素材とってできる限りの武器強化とか始めちゃうから(アホ
>>762
………金朋大せんせーか?
ならば一つ異議がある。
>たまに制御不能になる
むしろ制御されてるときの方が少ないよ!
eshop投票数
総投票数 2865837 増加票数 6179 先週から1000アップ
トップ5
妖怪バスターズ 498→1057 追加効果こわい
妖怪2 358→457
モンハンX 422→416
ハピ森 257→307
とび森 207→231
100票以上
マリオ3Dランド 95→120
マリオカート 132→143
マリオ2 95→131
妖怪2本家 81→105
スマブラ 201→231
妖怪2真打 201→260
妖怪白犬 283→648
妖怪赤猫 215→409
|-c-) >>765
| ,yと]_」 携帯機でジャイロエイムするなら、
ゼルダ3Dみたく一人称視点の方がいいかもね。
>>769
スプラトゥーンに一人称視点は苦しい、塗りにくいからだ。
どこでもクリスマスソング流れてる…
くまねこ生誕がそんなにめでたいか?
くまねこもげろ
こんな時だからこそリアルホーム・アローンしようぜ
ただしハリーとマーヴ役
スマブラのかわりにカービィファイターズを出せば・・・本編出せって言われるか
クリスマスソングと聞いて一番最初に思い浮かぶのは久しく待ちにし主よとく来たりて
クリスマスらしい楽しい映画でも見ようぜ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51bwuPU21bL.jpg
クリスマスキャロルと聞いて
クリスマスソングといえば
恋はせっしょやおまへんか だな
今でもクリスマス近くになると聞く というか今聞いてた
天地無用はステキなキャラソンが多くて良いな 主に作詞家のせいだが
eshop投票数
ハピ森 7595
キューブ 4706
モンハンX 1345
おまけ バッジ 26687 ポケとる 19402 ポケスク 18238
DQX 1640 ポケピク 1155
今日は1分もモンスターストライク遊べなかった
忙しすぎて投票数調べるのが精いっぱいで何もできない
モンスターストライクのキャラデザが逆転裁判の人だと今さら知った
通りで個性的なわけだ
BSてれひがしでまたジャッキー祭りやるんだ
てれ東ジャンキー祭り
>>438
ken!調べたがやはり風靡く断層はCATVであって
地域は指名していないようだ。
http://ken.2ch.net/shikibetsu/
>>497
むしろ本人じゃないかね
>>761
それこそ安易に続編だけだしてるPS4の二の舞な気がする
おはやぁ
今日は木曜日
・・・俺のWiiUが最強のMOTHERハードになってしまった・・・(MOTHER1〜3が入ってるので
3DSに無印神トラが出てくれれば最強のゼルダハードになるのに・・・(リトルマック並のラッシュで壁パンしながら
ちなみにまたお家に大量のヨドバシ箱が送られて来る模様(アミーボ
朝のニュースで水球の日本代表を紹介してたけど
ポセイドンジャパンですってよ
>>786
スサノオじゃ駄目なんか
いや、名付けた人間がそういう知識無いのか
>>786
三つの下僕の一つ、巨大ロボットか(棒
つーか、侍や撫子ときたのに何でポセイドンなんだろう?
海神(ワダツミ)ジャパンとかでもいいと思うんだが。
>>788
ネプチューン!(版権の都合
↓はええなあてれあずま
↓
浅漬けの素
名倉ジャパン!
コロプラ、VR専門ファンド「Colopl VR Fund」を設立--最大5000万米ドルを出資
ttp://japan.cnet.com/news/business/35075065/
|з-) グリー、gumiに続きここもか…。
>>787-788
ミーハーでも直感的に意味がわかるような言葉、じゃね
ワダツミとかスサノオとかだとサムライナデシコほどピンと来ないと判断したとか
「海の神…強さと深みを表現するにはなるべく深海のほうがいいかな…おっこのクトゥルフってのちょうど窓に!窓に!」
>>794
いまいち水の中ってイメージがないってのもあるだろうねえ
スサノオを知らない程度ならポセイドンも知らないレベルじゃない?
だが日本人ならクトゥルフだろうととりあえず食ってみるだろう
そして不味かったらとりあえず祀って拝んでたらご利益でもあるかもしれない
などという話が最近トゥイッターで流れてきた
>>798
菊地秀行さんの「妖神グルメ」ですか?
おはようコケスレ。
バッジとれーる、一周年かー。
ってか、やっぱり投稿コーナーはたまに怒られてたのねw
ワタツミさんはなんか特にエピソードも無くて存在感ないな…
かと言ってエビスさんを連れてくると異邦の漂着神の性質のせいで設定バタバタしてるし…
さむい
水球日本代表もコラボして、愛称をイカジャパンにしようぜおはコケ。
>>803
|n イカ娘の作者が荒ぶってしてしまうよ、流石に
|_6)
|と
>>802
オッパイに埋もれると暖かいかもしれ無い
>>799
それは存じませんでしたが、非常に興味が沸きましたっ!
>>799
それって、クトゥルフを食うんじゃなくて、クトゥルフにご馳走する話じゃん!
誰も書いてない様だから言うけどVitaちゃんお誕生日おめでとう
4周年だけにハード週販も4番目の売上っすね(下を見て)
>>808
リリースされるソフトは多いんでね?(偏ったジャンルだけど)
>>809
|з-) でもなんでかPS4マルチとかが多いぞ?w
>>809
先週のメディクリトップ50以内にランクインしたVitaソフトがこれ
……まあ確かにジャンル的にかなり偏ってはいるよね
Vita
9 Minecraft: PlayStation Vita Edition 11,179
15 干物妹!うまるちゃん 〜干物妹!育成計画〜(限定版含む) 6,063
25 ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜(限定版含む)
26 シヴィライゼーション レボリューション2+
41 オメガラビリンス
48 超次元大戦 ネプテューヌVSセガ・ハード・ガールズ夢の合体スペシャル(限定版含む)
49 クリミナルガールズ2(限定版含む)
50 ゴッドイーター リザレクション
ああ、ポセイドンとかやらかすくらいなら
イカジャパンでも良かったかな
カンボシアのお土産とかいってバナナチップスもらったんだが
食って見たら塩っぱくて一言で言うとまずいんだが
製品名読んでみたら
BANANA
GARLIC&BASIL
CHIPS
て書いてあったこれはヤバイ
お土産におすすめ!!
>>810
家ではPS4で遊び、外ではVITAにデータを持ち出し続きを遊び、帰るとまたPS4で遊ぶためでね?
そう言うプロモーションやってた気がする
イカジャパンゆーてもインクリングは泳げないから、他のイカということになるが
それこそイカ娘しか居ないような気がするなぁ
>>813
海外だとお菓子のお土産はなぜか高確率でまずい
オーストラリア土産のでかい板チョコは大陸的な不味さだった
ゴディバぐらいになるとたしかに美味しいんだがやたらと高い
海外土産よりかは日本で100円か200円ぐらいで買えるただの板チョコの方がよっぽど美味しかったりする
>>810
PS4があまりにも不審なせいでVITAが切れなくなったって知らないおじさんがいってたよ
>>811
Minecraftは先週11,000から今週17,000か。
伸びてはいるけど年末年始を任せるのは厳しかったか?
まあ次週以降どうなるかだね
おはやう
>>816
人から貰った米産プレッツェルが味が全く無くてやたら油臭かったなぁ…
流石魔境の菓子は違うと納得したもんだ
バナナは熟れてない物を芋みたいに蒸したりするからね
おはよう
|∩_∩ 一方、発売から半年過ぎてるのに当然の権利のように週5万本超えてるSplatoon。
| ・ω・) 同梱版も出たし、スマホ向けサービス延期してこちらに集中した甲斐はあったかな。
| とノ
>>821
普段ゲームイベントなんてほとんど開催されてない県に住んでる俺でも
佐賀県のスプラトゥーンコラボイベントは越境してでも行きたくなったような魅力はあったからなあ
アレはたしかにハードと同梱する意味があったし
「このゲームがやれるハードはWiiUだけです!」と言ってハードごと買わせる動機になれた
遅ればせながら Qはなかなか歯ごたえあるが面白いということで
ちょっと買おうかと。
そして今年年末年始は 2号のおかげで親戚縁者がこちらに来るそうな。
義母の謎食材仕入れに期待。
佐賀県の魅力は増えたんだろうか
>>824
呼子とか言ったついでに唐津で焼肉喰ったら
安くて美味かったとかいう話で、それに数人
喰いついてたし、フェスの効果はあったようで。
>>824
観光客はやたらと増えてた
普段は絶対あんなに人おらんやろってレベルで観光客がごった返してて
佐賀のド田舎の料理屋で40分待ちって言われて驚いたもの
シガケーーーンもやるべきかな
牛うまいし
やはり呼子線を建設しておくべきであった!!!
|з-) よく集まるもんだなあ。
ジーラを増やそう
日本一「滋賀には私がいるので!」
|∩_∩ 東京タワーでやったSagakeenのアンテナショップも相当の人数が来たんだっけ。
| ・ω・) コラボイベントとしては大成功ですなあ。
| とノ
>>829
普段のこの時期が数十人で、それが100人越える訳だから
どれだけ凄いか分かる。
大テレビ東京の宣伝効果に違いない
>>830
今から作ってもジーラ置くところないよw
呼子港行ったら分かるけどほんと狭くて今のスペースが限界だよ
コラボしてる岬のサザエのつぼ焼き小屋のおばちゃん達も
「いきなり任天堂の人が連絡してきて直接来られてコラボイベントが決まった
なんでこんなに人が来るのか理解不能、でも嬉しい」
みたいな事話してたし、お客が急増して大わらわみたい
>>830
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/16/60/c0139460_153335.jpg
>>831
それは岐阜県の各務ケ原。
五島列島とコラボでスプラ5トゥーンとか
イカの産地だし
>>832
スプラトゥーンはいろんなものとコラボするよね。
出た当初、そこまで様々な親和性を発揮するとは思わなかった。
|з-) 一発目の赤いきつねと緑のたぬきのインパクトがでかすぎたw
>>839
あのフェスTは今でも欲しいと思ってるw
>>839
あれは今だに謎だ。
どういうつながりなんだ?
>>838
新規ソフトで色が付いてないのと、キャラはイカだけど
人の姿はギアとか現実との繋がりを感じるし。
>>840
フェス関係無しにTシャツ自体は存在するっぽいので
コスプレとかでは見掛ける。
次はホタルつながりで山の方でイベントお願いします
おはようコケスレ
今日は遅番ー
砂漠vs氷河なら欧州でやりそうじゃね?
イカのマーケティングは、今後の基幹システムの試金石な部分もあるんじゃないかと思ってる
>>844
ホタルちゃんは海の幸だったんだが…
しかし北米の良い子悪いこってなんだ?と。
日本だと第三勢力の普通の子が圧倒的じゃないですか!
こんなに好きなのに つれないな なー♪
>>848
海外は二元論じゃないかな
二大政党制!!
来月ターゲットで呼子へ行きたかったけど微妙な情勢だ。
もっさりさんは今週末行くんだっけ。
呼子行くならできれば早朝から行くのをお勧めしておくよ
朝市は12時に終わっちゃうんで午前中に行かないと楽しみが減ってしまうし、
イカクリスマスツリーについてるイカの一夜干しは俺が行った11時ぐらいにはもうなくなってた
それとスプラトゥーンコラボのアイテムショップは人気が急上昇すぎて行った時点で
2時間後ぐらいの整理券が配られてた状態だったから、最初に呼子港に行った時に真っ先に
アイテムショップに行って整理券貰うのをお勧めしておく
2時間も待たなきゃならんと思われるかもしらんが、コラボスタンプラリーやりたいって思うんなら
ジーラに乗ったり、ちょっと離れた波戸岬でサザエのつぼ焼き食べたりする必要があるから
わりと忙しいことになるよ
全く新しいイカといつもの奴なんだけどいつもの奴じゃないマリオメーカーが
Wii Uを引っ張っているのはおもしろいですね。
>>782
ありがとうございます。地域は不明でCATVということだとO氏に関して出ている情報と一致しますね。
>>852
特撮板の荒らしもCATVぽかったんだよねえ。
その頃スマホは無かったが。
>>849
あ、聞こうと思ってた事が
スマブラでベヨネッタ参戦決定だけど、
拳銃使いってCERO:Aでは大丈夫なんだっけ
それともDLCはまた別になるんだっけ
おお、滋賀と岐阜を間違えるとは、このダマラム一生の不覚!
>>852
やはり偽轟音氏のようだ
|n 尼で今度のVジャンプの在庫死んでたから本屋で取り置き頼んできた
|_6) また何か凄いカード付くのかいな
|と
https://twitter.com/splatoonjp/status/677294580547497984
ありゃ、もう出てるかと思ってたけど無かったから貼る
アンチョビットゲームス警察が居そうなステージだなぁw
>>856
なんかもう荒らし関連は衝撃的すぎてよくわかんなくなってきたな
どこまでが同一人物なんだ
放送事故待った無し!
平野レミ、1日で“おせち料理”何品作れるか スタジオ生放送
ttp://www.oricon.co.jp/news/2062519/
おはコケ
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/180/1180786/
年末年始は『逆転裁判』シリーズを遊ぼう。
カプコンの6タイトルが最大半額になるキャンペーン実施中
大逆転も4000円ちょいに
>>854
CEROの詳しいルールは私もわからない
>>859
少なくとも言えるのは本スレの荒らしと
偽轟音氏と言われる人は手口が似すぎているので同一人物である可能性大だったんが
反応から見てもどうもそうみたいだ。
>>863
つまり、昨日今日出てきた荒しじゃなくって、10年くらいやってるってことかな?
偽轟音と轟音という荒しの関連がよくわからんが。
本スレの荒しって、昔は数人くらいいたようだけど、結局彼一人居残ったってことになるのか・・・
別に何の驚きもないな。偽轟音でも間抜けなクズは間抜けなクズだし
ただ単に今、特定される範囲内に居てるだけ
CEROに関してはチェリーが言及してたけど、パンツが見えるか見えないかで揉めて
スマブラWiiU版の発売日がかなり危なくなったそうな
>>864
途中で彼一人になった感じ
手口から見てからりの荒し歴だとみてたがやっぱりっといったところ
もう治らんよ
>>863
多数に対して、自分ひとりで大きな力を行使できる(ように思いこめる)って
意味では、まあ荒らす動機にはなるだろうなぁ
相対的に不特定多数の人たちを嫌な気分にさせられたら「自分の勝ち」みたいな
>>862
了解しました
>>864
偽轟音と轟音がどうちがうのかもよくわからないけど
既女いたの渦中のは偽轟音、でいいんだっけ
>>867
えーw
アレかなりの手練れなんw
コピペ荒らしするくらいなら若輩者でも出来ると思ってたが違うのか
>>858
アンチョビットゲームズはアンチョビとビットをかけたネタかー
ヒーローモードにあったプロペラで床が上がる仕掛けがあるね
>>870
馬鹿が馬鹿な事を継続しててもなにも変わりませんよw
>>869
轟音の真似した狂人と本人の違いはあるよ
渦中にいるのは本人の方
>>869
そうだね。今騒ぎになってるのは偽轟音氏で振子さんが同一人物ではないかというので
簡単に調べたがたしかに手口が似てる
ひとつ二つならともなかく列挙されてる手口とCATVが同じなのは違う人物とするのはちょっと無理があるように私は思う
>>786
モニカジャパンじゃないのか…
>>870
スクリプト荒らししてるからそうとう荒しの世界にはまっているという意味
>>866
ピーチ姫かパルテナ様かなあ
>>870
逆に考えるんだ
自分があんな3ID行使してAA連投とか延々出来るかい?
相当腐った根性というか執念がないと精神が持たないはず
>>870
知能はね、かならずしも伸びるとは限らないんだよ・・・・
どんどん荒廃もする。
というか、コピペ荒しも理由があって、コケスレて論拠出せという集中砲火浴びた結果ああなったんだ。
ひたすら論拠と論理の関係で責め上げたせいで、意見を出すことに怯えるようになった。
>>877
全く同じパターンで行動するやつがいるわけがない
…とげったで特定界隈ヲチするまでそう思っていました
>>878
現状の彼は逃げ回った結果である
(・_・ )
o知性o
(。_°)ワーオノビルノビール♪
o知性o
>>881
知性が伸びずに顔が伸びてる!
(。_°)伸びなかった……。
o知─性o
>>881
ニバイニバーイ
倍プッシュ倍プッシュ!倍々プッシュ!!
>>872
そりゃそうではあるが…w
>>876
あぁ、そういう事か
そういう意味なら確かに中毒だ
>>877
少なくともそんな事するメリットは俺にはないかなぁ…
>>878
無駄な事に使ってたら確かに廃退しそうw
>>877
パルテナとワンダピンクを何度も作り直したw
更新データ(Ver.2.4.0) 配信のお知らせ
ttps://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/update/index.html
シオノメホコやっと復活するのか
>>887
サーリャのフィギュアがCERO的な意味で没った噂もあったなあ
アロワナとかホッケとか、抜け道できてたのか
>>864
偽って事は一時轟音氏がいなくなった時に騙りで轟音名乗って荒らしやってたって事では?
荒らし同士だからバレてもあまり問題にならないんよ、不思議な事に。
ttp://www.famitsu.com/news/201512/17095569.html
新生コジマプロダクションの公式ストアがオープン。
12月21日より公式グッズを予約販売開始
最初の仕事がグッズ売りってのも、なんか
それもゲームじゃなく会社のグッズという
>>869
轟音の方も。
偽は轟音の方がやばくなってついつい見に行ったら釣られた感じらしい。
2ちゃんねるのサバ落ちは、荒らし特定とは直接の関係はなかった模様
2ちゃんねる、サーバーダウン中〜原因は荒らしではなく、2ちゃんねる上流プロバイダーへの大規模DDoS攻撃
https://netatopi.jp/article/1001379.html
>>894
そりゃそうだろう
>>891
迷惑な奴に違いはないしなあ
>>892
開発の費用高騰&長期間化考えれば仕方ないのかなぁ
要らんけどw
|n
|д゚)
|と
ん?財布でも落としたか?
_/乙(、ン、)_タマツネリのとんがり爪とかいう超レア素材出ねぇ
>>892
ミノタロー氏みたいにコジマプロダクションて名称は駄目とは言われなかったか。
まあ個人名だしね。
>>900
「しゃぁ! 灘新陰流タマツネリ!」
ダサいTシャツとカップを原価100円位なのに、数千円で売る簡単なお仕事か…
ゲーム作るより儲かりますね!
>>892
現状なんの成果物もなく、監督個人のカリスマ性しかアピールできるものがない以上
とりあえずグッズ販売等で糊口をしのぐってのはある程度しょうがないんじゃないのかなと思う
…というかこんなグッズをすぐ販売できるあたり相当前から準備していたのは明白で、
監督がコナミに冷遇されたのって会社に黙ってこっそりSCEと独立の共謀してたのがバレたからなのでは、
という気がしなくもなく…
娘ちゃんにお昼ごはんのおにぎりをあげて私はトイレに行く
→居間が静かだからおとなしく食べてると思った
→ちょっとしてトイレから出たら頭のてっぺんからタイツまで米粒まみれの娘ちゃんがお出迎え
→居間のコタツの天板(床に墜落)と掛け布団、ソファーとソファーカバー、カーペットにまんべんなく散らばった米粒(>>898 )
→べたべたで掃除機使えないから手作業で片付け
→終わって一息 ←イマココ
n_n つかれた
_/乙(、ン、)_
>>905
サバイヌになってる!
いくら原価安かろうがグッズ商法自体は別にいいと思うし
コナミ時代のIP使えないのは仕方ないんだけど
ゲームソフトではなくプロダクションのグッズってのがなんだかなw
鯖助が化粧すると
うなカーチャンになる?
便所飯ならそんなことにならなかったのに()
>>904
アレの出席にコナミ法務部がストップしてたのを見ると
共謀バレは正解な気もするw
>>905
子供は仕方ないね
「プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に販売攻勢がどうの」
|з-) と言ったとは誰や。
>>912
しらない
>>904
SCEが金出したのはあくまで処女作の時限独占権っぽいから共謀とまではいかないんじゃないかなぁ
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/scee-comunity-manager-released-faq-on-medium/
ttp://www.4gamer.net/games/328/G032818/20151217001/
「戦国BASARA 真田幸村伝」がPS4/PS3で2016年夏発売へ。
シリーズ初の長編ドラマで真田幸村の生涯に迫る
>なおこれまでのシリーズとは異なり,世界設定はより
>史実に近しいものになるとのこと。
となるとお館様、出番があるのだろうか
クリエイティビリティーの面で危機に瀕していうんたらかんたら
>>914
なんと時限なのか
ではそんなにお金は出ない?
>>914
てことは、マルチ援助と大してかわらん額にすぎないのか?
>>914
傘下だったらもうちょっとは楽だろうに
>>918
少なくとも、プロジェクトを丸抱えするほどではないということだね
そう言えば今日はおん祭りですよ奥さん
今北。
PCで完全版が出るんですね(ぼー
>>914
あれだけPSWに貢献してきたやつの独立1本目なんだから全部金出してやればいいのに
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/yoji-shinkawa-and-kenichiro-imaizumi-will-join-kojima-productions/
第1弾は小さめの作品であり、多くの人が関わらず、早いゲーム開発にフォーカスするってさ
>>919
それよりは多いはず
>>926
マルチ援助と同じぐらいだったら、最初からマルチになってるはずだしね
>>925
>「VR(ヴァーチャル・リアリティ)にも興味がある」
フラグ立てんなよw
CS独占すら怪しいレベルって思ったよりしょっぱいな…
SCEからすればコジプロをわざわざ丸抱えして多大な援助しなくても、
勝手に忠誠を誓って勝手に尽くしてくれるんだから必要最小限の金で充分でしょ
わざわざ釣った魚に餌をやる必要はないと考えても不思議じゃない
|з-)ノ 先生。それでは開発資金をどこから出すのですか?
>>931
可能性
自己資金
借り入れ
ファースト支援
クラウドファウンデング
なんとグランゼーラ案件だったとは。
>>931
ユーザー!
あと、VCがあるな
上場前提になるが
|∩_∩ コジプロロゴ入りのカップとかTシャツとか(ぼ
| ・ω・)
| とノ
発表の仕方からいってSCEがちゃんとケツもつのかと思ったらショボイ話やな
>>937
現実的ではあるんだろうけどね
ただ据え置きで小さめのソフトってどのくらいの規模を想定してるんだろ
この最初にでかい話が出てきて、すぐにかなり小さい実態が分かるのは実にSCEらしいよな
まぁ普通に融資を募るよね。小さめだろうが億単位は掛かるだろうし。
やーでも現実的な判断ではある。
MGSの版権が使えない+クリエイターの名前じゃゲームは売れないってことから考えると
「小島」っていう名前に対して開発費丸抱えとか愚行以外の何物でもないし。
イカまだ2つマップ増えるんか…
ギミック的にアレが最後だと思ってたのに
(大分前からだが)新しく買う人が最早マゾい状態w
1週間ぐらいやっててもやったことがないマップが残ってるような
バイオ4で有名な三上さんはベセスダにお金出して貰って出したソフトが
大コケしてその後の動きが聞こえてこないけどカントクはどうなりますかね。
クロコダインて瀕死のザボエラにトドメ刺したのノーカンにすると
名前付き相手に0勝なのか?
|∩_∩ バンナムがIPのライセンスはじめたから、小島版ドルアーガとか作ろう。
| ・ω・) 塔を登ってく度に説教ムービーが入るの。
| とノ
>>944
シグマの腕取ったくらい
|з-) ちょうど今回のほぼ日がそんな内容だった。金をかけるところ、かけないところ。
ゲームよりもグッズなゲーム開発会社というと、
イタチョコシステムだな。
>>945
カイが小島さんになるんです?
>>896
荒らし同士では、って事ね。
普通は騙と本人が物凄く怒る。
>>950
しまった!踏んだか。
しばし待たれよ。
ああああ
FO4の日本語版が哀しみに包まれている
ちゃんとやればいいのになー
>>915
それって無双と言いませんか奥さん
軍記ものに範をとるとしても、織田の甲州攻め(あたり)、
上田合戦の第一次二次、小田原征伐、
大阪冬夏しかないのにどうする気だろうね
文禄の役でもやってみるか!?(危
>>952
なにかあったの?
>>953
しかも政宗さんライバル設定は不変だしなぁ…どうする気やら
>>954
訳が酷いのと
exe共通のはずが日本独自exeらしい
mod入れるの面倒臭い
なんとなしにとげった眺めてたら
「MSX業界潰した岩田が、任天堂おかしくしたのも間違いないから嫌い」
から始まる凄まじいのを見てしまったので目を休めなきゃ
>>954
多分、日本語が不自由な事だと思う
この手のにはよくある
>>956
訳が酷いのはまあ想定の範囲内だが
exeが独自ってどういうことなの………
>>956
なんと
>>956
翻訳は最初から期待してないけど
exeは同じって言ってたやん……
>>956
いや、どうやらそこではなく「旧バージョンのexeである事」が問題っぽい?
お待たせ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2733
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1450323783/
うん、マジでスヌーピー良かった。
>>957
憶測に断定で塗り固めていくスタイルの役満じゃないですかやだー
こういうのに限って他人の声も聞かないし
>>962
乙です
>>957
彼ら本気でおかしいからね。
スレタイだけでも堀井さんとかにも無茶苦茶なこと言い放ってる。
正直訴訟起こされても不思議じゃない。
>>963
当時えらいひとにきいたからまちがいない的なセリフ出た時は腹筋がヤバかったw
なおまとめの初っ端は別の人なんだけど、
これも中々なアレで、
PS4でイカが出ないのは当然というが、
セガという前例があるので任天堂が凋落すれば出すという謎理論を振り回してた
>>962
おつん
>>962
乙!
スプラトゥーンの新ステージPV来てた。踊るインクリングが可愛いな。
Splatoon 新ステージでダンシング (ショッツル鉱山、アンチョビットゲームズ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=htGVFmiDz6I
>>962
乙ャーリー・ブラウン!
>>963
自分の願望にすがりつくという意味では偽轟音氏と大差ないのかも。
>>957
斜め読みすら脳が拒否する酷さだったぜフゥーハハハー
そもMSX自体マニアが喜んでただけやん、っていうと発狂するよねあの手の人。
>>968
イカはPVの作り方もいいよね
>>966
NXが国内箱1以下に終われば微レ存、くらいだろ……
「ファーストがプラットフォーマーをやめれば他社にゲームが出る」自体は間違いじゃない。
ただそのプラットフォーマーをやめる、が「やめろ」という訳の分からん願望にすり替わるんだよねあの手の連中。
あ、オチ書き忘れた。
(WiiUマイクラから目を逸らしつつ
>>973
なお止めてないのに出るケースがここ最近2例ほど
(直接パブリッシングしてるのはマイクラだけだが)
>>903
関係者には記念品として渡しているだろうなぁ
でも、こういうの作れるってことは資金豊富なのかも
今後に期待
>>975
大丈夫さかのぼるとファンタジーゾーンとかあったし!
>>970
ホビーコンピューター需要よりもゲームコンソール需要になったからねえ。
本格的にPCが必要な人はそっちへ、コンシュマーゲームはゲームコンソールへって
別れてMSXはいらなくなった。
MSXユーザーの自分でもよく分かったさ。
>>976
コナミ時代にグッズ展開してるし、
その手の業者とのコネがあればそう難しくもないような
資金はともかく
任天堂が没落するのを待つよりもバイトしてwiiUなり3DSなり買う金を稼いだほうがはるかに手っ取り早いと思います
>>957
榛名アイコンの人か
その人なら以前オウガバトル(どのオウガかは忘れた)のとげったまとめにも任天堂関係でケチ付けてたからなぁw
そも、SCEが自社からソフトをろくに出さないのは判りきってるんだから、
最初から任天堂機を買えばいいだけの話
サードのソフトが欲しいなら、それに移植希望出せばいい
そっちはそれこそPCゲーの時代からあるわけでさ
>>980
ちゃうちゃう。ここの荒らしと同じでな、「任天堂の没落」がメインなのあの手のバカ。
だから億が一任天堂のソフトが他ハードに出るようになっても絶対買いやしない。
(。_°)ゲーム買わないで楽しめないのはもったいない。
(。_°)だから課金しよ(ry
>>928
VRっていえば、どっかのファンドがお金くれるかもしれないし…。
>>956
独自ではないよ
でもなぜかバージョンが1.1(現行最新は1.2)にロールバックされる
そのせいか、翻訳データ入ってるにもかかわらず英語の方が使われたり
なんかgdgdになってる
もちろん1.2前提のMODも動かない
ただ、exe自体は共通なので英語版1.2を上書きすれば大丈夫というw
バーチャレーシン……
セガファン「買うぞ。いくらだ?」
(。_°)こうかな。
あと誤訳が相当あるらしい
ロシア人は殺せレベルのもあるとか
_/乙(、ン、)_FO4とかいうドマイナーゲー買ってきた
>>978
V9990の完成が遅れすぎてゲームコンソールとしての進化が止まりっぱなしだったのも大きいですね。
(。_°)ぼのぼの再アニメ化……。
(。_°)……。
あらいぐまくんはテレ東のショートアニメ版だとひろしだったが、
今度は誰になるのかねえ
凋落したら他のハードに…ポポロ(ボソッ
おはコケ
MSXがらみのツイートがアホっぽいタイトルのまとめに使われてるの起き抜けに見て目が点
>SRAMの記憶密度を従来の5倍に高めるワントランジスタSRAMセル技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20151217_735749.html
1T-SRAM系の技術もまだまだ開発されてるんだなー
>>983
プレイステーションという名前のコレクション棚に全てのゲームを並べたいだけ
のような気がしている。
会社もソフトも関係なくて。
PSこれくしょん
(。_°)ゲームが擬人化して戦うんです。
売れる。
>>995
まぁーぶっちゃけリア充爆発しろと本気で思ってる奴らだから
そんなことも思ってないよ
>>991
前のアニメ化が20年前ってことにびっくりだよ…
1000ならおっパイ祭り
貧乳祭!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■