■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2729
ここは「PS3はコケそう」と思う人々がハトのヤマムラさんを愛でる避難所です。
「ポポポポ」
「ポーポー」
「…ポポポポッポ」
フィクションダヨ〜
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2728
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1449564123/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5356
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1448193108/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○枝豆は食うわ唐揚げは食うわ一体何者なんだ…
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○スレ立てるつもりがネタバレスレに書き込んじゃった、ゴメンネ
長文1000に草
|∀=ミ まさかあれで1000をすないぽするとは思ってなかった。
反省はしているが謝罪と賠償はごきゃんべん願いたい。
もっさりさんは、食用?
それとも毛取り用?
>>5
飢饉の報告に犬猫が消えたは定番
,―――、 Λ__Λ
|  ̄ω ̄| ミ ・ω・ミ もっさりさんの毛を刈ると聞きまして
//\ ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄\_______
// ※\______.\─── /
\\ ※ ※ ※ ※ ヽ ̄ ̄ ̄
\ヽ-――――――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-з-) ←どんな味だろう
>>8
この時期に毛そ剃って、もっさりさんは年越せるのだろうか・・・・
>>9
毒タイプだから案外珍味かも
>>8
毛狩隊?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151210-00000101-nksports-ent
ふなっしードラマ初主演「フジ追い詰められたなと」
フジさん1-2年遅かった感
>>13
1年遅かったな
このフットワークの悪さもSCEに似てきた感が
うちの犬は赤いので
たまに美味しそうとか形容されます
実態としては飼い主一家の方が年中囓られてます
ウマソウっていうペットがいた気がする
唐突に「スデソウ ガシタワ」ってのを思い出した。
さあみんなで考えよう。
未来少年コナンの豚だな うまそう
あいつは結局食われたのかねぇ
>>18
エンディングで子供増やしてる
くまねこは美味しいのだろうか?
ジャイアントパンダのほうはどうなのかな
植物食の方が上手いとかいう話はあるから
クマより美味いかもしれないが
本当に美味かったらとっくに食い尽くされてるような気もするんだよなw
>>21
机といす以外の足が4本のものなら何でも食うらしい中国で残ってるんだから
そんなにうまくはないとか?w
むしろ食ったせいで絶滅危惧種になった説
>>7
|∀=ミ まあ牛馬は労働力だし、その前に犬猫から食うよなそりゃあ。
>>8
|⌒ミ
|∀=ミ 虐待反対。
探す労力には見合わない程度の絶妙な味わい?
ぞぬの肉ときいて(ry
帰省から帰ってきたが、なぜか毎日店で機械修理もしてる俺…
>>21
ジャイアントパンダも本当に草食はどうかは謎らしい。
くまねこは草食系?
くまねこは何でも食っちまうイメージ
大開拓時代の体験版をやってみた
体験版の三年、あっという間だ!
このちまちま感好きだわあ
|з-) そういやニンテンドートピックス開いてから、任天堂のニュースリーダーがいままでの使えなくなったな。
完全にニュースの送り先は全部トピックスから、それぞれの詳細を送る形に統一してる。
|∩_∩ WiiU版マイクラ日本発売のソースが、ファミ通も電撃もトピックスだったのが印象的だった。
| ・ω・) 既存のゲームメディアが、任天堂タイトルについては後塵を拝することが確定になった瞬間である。
| とノ
ファミ通はどうやって生き残るつもりやら
>>34
任天堂が弱体化したからどこも取り上げなかっただけではないだろうか(棒
あのトピックスを使って、サードのゲームの最新情報まで網羅したらと考えると、
既存のゲームメディアもそれなりに危機感を持った方がいいような気はするけどねえ
たとえば、新作発表をあそこでしちゃうところとか出てくるんでない?
あれの拡散力はマイクラが9000RTもされたことで証明されたわけだしね
混雑してる電車に乗ったら、次の駅で前に座ってる人が降りたのでラッキーと思ったら
隣に座ってるやつがスライドして塞ぎやがった…
50分ほど乗ってなきゃいけないから少しイラッとしたぜ
端っこに座りたかったんだろうけど、無神経なやつやなぁ
ジョジョASBに満点つけたのに
新しいジョジョゲームには満点ではないようだな
>>39
何点つこうと全部ジョジョ以下なんだしいいんじゃないのw
休憩中にTwitter眺めてたら「ガールフレンド(休)」という呟きがあってお茶吹いた
メンテ明けたらガールフレンド(侘)なんですかね?!
>>34
そのへんはもうダイレクトの時点で既に…
ファミ通の記事の特筆すべき点は、電撃から12時間遅れた上でトピックスからの引き写し、
電撃では僅かにあった独自の見解すら無かったこと
あんたらホントに何やってたんだと。
口開けてリリース飛んでくるの待ってたんすかねー?
そろそろゲームメディアも再編かなあ、時にカドカワ内は。
今更ニュースでエアガイツの文字を見るとは思わなかった
>>39
ファミ通の点数は多ければ多いほどエネルギー準位が高いワケでは無いのだ
(元素周期表の遷移元素の領域を見ながら
>>46
◯◯◯順位は高いかもしれんw
アストルティアに、あばれんぼうのサンタクロースが来襲してるそうですよー。
http://koke.from.tv/up/src/koke26401.jpg
ファミ通はまずコメント欄を撤去するところから始めようか
|з-) 発売後のゲームの面白い所を真摯に取り上げなくなったゲームメディアに未来はないよ。
所詮ニュースのすっぱ抜きとクリエイターの持ち上げと揚げ足取りで終わるさ。
|(-з-) なあ?もっさりどんよ。
あのトピックスでMHXの出荷200万本突破も伝えてるしなあ。後々はゲーム機、スマホ合わせて、(WiiUのような)プッシュ配信を行っていくイメージだろうか。
|∀=ミ ぶっちゃけ既存メディアの社会的役割はほぼ終わってる。
特に紙メディアはね。
>>50
もう速報性じゃネットに勝てないしな
>>45
アプデなんてもうされやしない古い格ゲにおいて
バグ技使用可否は非常にデリケートな問題であるな…
ミカド絡みでエアガイツのニュースが出たと思ったらバグ関連でのニュースか
>>50
|∀=ミ もう業界人くずれと馴れ合ってそいつらに親和性のたかい連中相手にPVコジキしていくしかなかろ。
それにいまは特定業界にフォーカスするだけでも近隣分野の専門的知識に触れてないと役に立たない。
たとえばゲーム業界をちゃんと分析するにはゲームソフトメーカーの他に、
電子部品業界、半導体業界、ゲーム開発環境メーカーなどについて知識がいる。
ゲームソフト開発の現場を知るだけでも、ソフトウェア工学の基礎ぐらいは知っててIT開発の一般的アプローチを解ってないと
相手の言ってることが想像すらできない可能性が非常に高い。
で、現実には記者なんてそこまで知らんからろくに質問なんてできないんだよ。
専門化するには専門家になる他ないが、記者は所詮、記者だ。
あんだけ世紀末なのに禁じ手がトベウリャぐらいで済んでるの世紀末すぎる
なんだ、やっぱりミカド絡みかよエアガイツw
|∀=ミ コジマ=サンを失ったのはゲーム業界にとっては大したことないけど
ゲーム業界誌業界には結構な痛手かもしれないね。
(でも一度ソニックブームウッカリガードしようものなら
ケズリから抜け出せなくなる超クソ仕様なのに妙に盛り上がる虹色のアレ
クタタンも貴重な人材だったよね。
AppBankさんがまた愉快な事になってるね
電撃はPS奴隷とか言う信者が買い支えるような雑誌なんだろうからいいんじゃない?
ライターも講読者も任天堂という憎しみの対象なんだし
>>63
あそこの編集の一部は非常に優秀だったりするのが
なかなか悩ましい。
>>62
元役員が0.6よめどろ…じゃなくて1.4億横領とは、穏やかではないな
【速報】ボーナス出た【手取り17万】
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26402.jpg
>>63
BDFF「せやろか?
http://dengekionline.com/sp/bdff/
星霜のアマゾネス公式サイト「せやろか?
https://www.arcsystemworks.jp/amazones/outline.html
>>66
指がうつってない
やり直し。
あ、映ってた
PS系雑誌はまだ吉田がいるから安心?
しかしよく食べるなぁ
電撃はPSとそれ以外で最早別モノと言っていいレベルだから…
電撃PSはライターの高齢化をひしひしと感じる
『モンスターハンタークロス』配信アイテム決定トーナメントが開催、
欲しいアイテムに投票してアイテムパックをゲットしよう!
http://www.famitsu.com/news/201512/10095008.html
ttp://www.famitsu.com/images/000/095/008/l_5669060f9804d.jpg
このメンツだと…○○薬Gのどれかが欲しいな個人的には
>>66
築地のすし大とか行列のできる寿司屋お勧め!
確か3000円で10貫、1万円あれば追加しまくってお腹いっぱい食べられるよ
美味しいので寿司好きなら一度は行ってみて欲しいな
ネックなのは朝早くから並ばないとダメなところ
始発でも多分食べれるのお昼近くになってしまうw
>>67
海藻のタコゾネス?(違
ここでボーナスが車検で全て吹き飛んだマンが颯爽と登場。
|∀=ミ おまえら場末の業界紙にボーナスなんてあると思ってんの?
今帰宅しびびー
>>56
|з-) 今のままだとゲームメディアの行き着く先はフジテレビだ。
絶対そうなる。
今北産業
帰りにスーパーのパック寿司(半額)を買ってきたけど
築地云々な話題との落差が……
>>81
昼にスーパーのパック寿司を食った俺はどうすれば…
新潟で寿司オフしかないな
余ってたら頂戴
ボーナス。
確実に一定額のボーナスが入る公務員サイコー
>>42
|∩_∩ それでも「初報はファミ通」てのはまだあったワケでね。
| ・ω・) それすらなくなってくのかなあ、と。
| とノ
|-c-) ただコケ。
| ,yと]_」 そんなゲームメディアが向かうべき道…はやっぱこれなんじゃないかなぁと思う二冊を宣伝
スーパーマリオブラザーズ百科
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4091065694/
メイキング オブ ファイアーエムブレム 開発秘話で綴る25周年、覚醒そしてif
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4198640564/
どちらも空前絶後な内容になっておるので、是非。
>>72-73
「電撃」と「電撃PS」は別モノよね。
編集部が角川内じゃなくて独立してたりするんだろうか。
ニンドリなんかは今は徳間から発売してるけど、
編集部は完全に独立しているのよね。(だから小学館の周年記念本も作ってる)
>>86
任天堂「刷り終わってから発表すれば間に合わないよね(にっこり」
>>86
メーカー各社がファミ通の口にリリースを運んで喰わせて貰える状況に慣れすぎたね
それでもファミ通に餌を与えるところは残るだろうけども。
>>87
電撃は例のお家騒動があった時に会長がいた所だから
編集部もいまだに独立した別の事の所なのかも。
アトラスは何故か一時期ファミ通に優先権与えてたけども
ここ数年は独自にニコ生やって、そこから拡散させる手法になってんな
あと今回のMHXも公式サイト更新→
何故か1-2日ほど間隔空けさせてからゲーム情報サイトに卸す
なんかすごい独特の挙動させてたな…
上級国民がいるぞー
狩りの時間だ!
|n 紙のはファミ通の総合情報紙ってのなくして、
|_6) ファミ通PSWにしてくれれば心置きなく買うのやめられるのに
|と
>>93
今でも変わりないのでは?記事次第って所は。
>>86
トピックスやダイレクトで先に発表して、数時間後にプレスリリースを出すだけでいい
|з-) 今思えばゲームメディアが生き残る路はダイレクト開始直後位にはあった。
新情報がその時に出たなら、それに関する追取材を行えばよかった。
そうすれば鮮度を保ちつつ、独自性も持てたはずだったんだ。
しかしやら無かった。だから見限られたんだ。もう無理だ。
MHX、エンディングまで行ったが…やるじゃないかカプコン(半棒)
>>93
今はスマホ方面のDLCとか付けたりしてるし
PSどうだのって
>>80
テレビ東京じゃ無くて?(棒
カウントダウンティザーサイト「よっしゃもうすぐお披露目じゃ!」
紙のファミ通「ごめん流通あたりからお漏らしした」
カウントダウンティザーサイト「おまえなー!」
…という悲しいテンプレ展開は流石に最近見ないね
>>99
それだと根強い人気がある、になってしまう
>>88
|∩_∩ MH3Gを「10年に一度のスクープ!」とファミ通が取り上げた直後にMH4を自社カンファレンスで発表したりな!
| ・ω・)
| とノ
>>93
ニンテンドードリームに対抗してのプレイステーションワールドか
案外ありかも知れない
>>99
テレ東じゃ、十分な規模の『お遊戯会』を開ける程に無芸能人の数を集めることは出来ない、それ故にフジをチョイスなんだろう。
>>102
あれは下手な落語よりワロタw
>>98
任天堂とかもメディア対策的に記事は降ろすだろうしね
鮮度は落ちても上手くコントロールすれば使えるのは
スプラトゥーンで実証済み(棒
編集の方にヨイショチヤホヤされたい自称クリエイターの人はいるだろうから
その人達と頑張っていけばいいのでは?
>>95
|∩_∩ 恐らくだけど、WiiU版マイクラについては”プレスリリースすら出してない”
| ・ω・) 当然だよね、「トピックスみろ」で済む話だもん。
| とノ
PSは毎週書くことさがすの大変だし
スマホは週遅れ情報とか意味ないし
ホットペッパーゲーム版くらいの道しか残ってない気がする
>>107
|з-) そうだよ。それでいいんだよ。
そして擦り寄らない会社には揚げ足取りの記事を書く。
よく見る後継じゃないか。
話聞いてるとロキノン的な雑誌になっていくのかね
>>102
MH3G=それまでの10年(2001年〜2011年)に一度のスクープ
MH4=これからの10年(2011年〜2021年)に一度のスクープ
と考えれば問題ない(棒
>>109
電撃PS誌上でMH3G発売後もP3の連載やってたのを思い出した
結局いつまで載ってたんだろうか
データを小分けにして販売、
100冊揃えると一本のゲームが完成
>>98
|n ファミ通APPだけにスマホゲーの特典付けられない程、ファミ通本誌の力が弱ってるのかねぇ
|_6)
|と ファミ通PSWにしてくれたら、PS4の歴史だのVitaの歴史だのも好きにしろって感じになるんだけどなあ
ねーちゃんグラビア載せてるのも読者層に合うだろうに
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
紙のメディアで思い出した話ですがもー。
1)月に何冊か出してた雑誌を隔月刊や休刊にする
2)月に数冊出してた単行本にするための原稿が足らなくなる
3)本来のその会社の扱うジャンルとはまるで違うジャンルの単行本も出すようになる
4)その会社のメイン雑誌も休刊
こんな見事なサイクルをむかーし、目の当たりにしましたも(ぼー
そのうちゲハのスレタイ引っ張って記事にするさ
>>116
関西の方の雑誌社で見たような記憶が…
>>102
久しぶりに2011.9.13のダイレクトを見たら、岩田さんが出ていたのでちょっと辛かった
>>117
|з-) いや場合によっちゃツイッターのコメントを寄せ集めて
「ネットの意見」ってもうやってる。
ソレくらいダメになってる。
>>116
|∀=ミ 広告とれねえからなあ。
エロ雑誌もフェチ方面は紙は壊滅したな。
いまじゃ風俗の広告誌としか機能してねえ。
ただコケ
職工のコストの騰がり方やべえな
延長雇用の人らが消えてる10年後どうなるんだw
>>120
2ch転載禁止されたアフィブログみたいだな…
業績よくないのに本業と違うことをやりまくるようになると大体末期
ミカドなんかもそんな感じで潰れたなあ
>>116
社会思想社?
21時ぐらいからMHX、Skype部屋募集しますー
>>122
職人さんに頼ってる会社が後進育てる意志がないとなあ。
使ってやってるって思ってる会社は遠からず潰れるよ。
月刊だったのが隔月になり
版型変わって
雑誌名も変わって
表紙が水着の女の子とかになって
1年くらいで終わった、某TRPG雑誌の話かな?
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
……どうやら結構、色んな所で当てはまる話だったようですも。
まあ、そんな兆しが見えたら、その会社は黄信号灯ってると思った方が
いいと思いますも。
>>109
|n PSだったら無n吉田が毎週出たがって色々話してくれるだろうよ(半棒)
|_6)
|と ふと思ったんだけどファミ通、このままスポンサーの意向通りに記事書いてくんなら、
髪媒体でVRゲーの紹介攻略記事ってどう書くんやろ
電撃は攻略サイトを運営しはじめたりといろいろとやってるよ
そういやニンテンドーアカウントは攻略を書いてポイントをもらえるようになるんだっけ(棒)
|з-) 結局自社コンテンツ持ってないとメディアってうまく動けないのよ。
でも自社メディア持つと重くて身動き取れなくなるし、ジレンマなのよ。
日経もメディアでありながらコンテンツホルダーになりたがってるよ。
コンプRPGかRPGマガジンかどっちだろうw
>>130
|з-) そりゃどこかのニートが聞いた戯言だから今はまだ真に受けないほうがいい。
そんな公式発言はないからねw
>>132
RPGマガジンはMTG雑誌に変わって死んだからコンプの方やね
2ねんだったかな?一応全部残ってる
>>114
パッチ編へ続いて倍率ドン!
日経がコンテンツホルダーってこれをアニメキャラクター化するのかい(棒
↓
(-з-)
>>130
電撃は一部の作品を公式と組んでいろいろ徹底してくれる部分があるから
このゲームの情報に関してはあそこのが良いみたいな信頼はあるなぁ。
プロ声優→社員声優の流れって聞いたことがないぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=TSUprex9p-o
>>136
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pupipo/images/chr/chara02.png
>>35
芸能レポーターも、芸能人がブログやTwitterやFAXで情報だすようになって、めっきり露出が減ったよね
>>139
|з-) おいやめろ。
>>127
月刊→隔月…値段変更…定期購読…休刊…
え、MSX-FAN…(泣)
SCE吉田、小島監督、イナフキン、元岡、岩崎あたりを集めてゲームコラム雑誌作ればいいんでね?
>>142
Mファンはムックになって2回ぐらい出たんだっけ
「MファンがムックならMマガはガチャピンになったの?」というネタが当時あったような…
MHX、Skype部屋募集中。
詳細は狩りスレで。
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/674921227903832064
ジガルデ・コアが微妙にしびびの出番を奪っている気がしてならない(棒
しかし、手塚 治虫の漫画で似たのを見た気がする…なんだっけ
>>132
|∩_∩ すいません、RPGドラゴンも追加で。
| ・ω・) ふふっ、我が青春の日々を彩った雑誌たちですよ……!
| とノ
|з-) ヒョウタンツギ。
今北区中
毎日死んでるなぁ・・・(仕事に殺されてる
しびびって900話中1回しか出てないんだよな(ボソッ
>>131
|∀=ミ コンテンツがみんな死んじゃったウチの悪口は別に言っていい。
>>151
|з-) いやいいんだ。メディアがコンテンツ持とうとしたり、
コンテンツホルダーがメディア化しようとして失敗した例は何度も見てる。
|∀=ミ 広告とれねーんだよ察しろ。
(。_°)売れたら広告出すね♪
>>149
仕事ある限り
何度でも蘇る!
ステキ
>>151
ケイオスランドの記事とメックウォーリアのリプレイか
それともモンコレ開発リプレイですか!
あかん、俺も青春思い出した模様
ログアウトも仲間に入れてください。「おこんないでね」が好きでした!
たまにファミ通立ち読みすることあるけど
昔と比べて雑誌の薄さと中身の内容のなさと広告の多さがほんとすごいからな
ログアウトならリルガミン冒険奇譚オススメ
冒険者の街の雰囲気がよーでてる
>>146
七色いんこに出てくる「いんこのホンネ」?
く、クリスタニア…
純戦士の誇りの話が何か好きだな。他を見捨てても1人が生きてれば蘇生の目があるというシビアな考えも
ええええ・・・何の対決さ
http://i.imgur.com/ZGJ1WKU.png
み、ミリオンディレクター・・・
>>163
対決っぽく見せておきながら、実際には組む系のタイトルは稀に良くある。
つまり、主人公(=被害者)が両方に襲われるコースなんじゃね?
MSはすげーよな、買収前のソニー版はともかくあとから任天堂版も出してくれるとは
ベヨや零を買い取った挙句ゴミハードに閉じ込める任天堂とは大違いだわ
て
>>163
これ初報のときはあんま興味なかったけど
今日発表された監督が好きな人だから楽しみになったわ
わざわざID変えなくてもいいのに
>>161
宝谷さんのイラストもリプレイに合ってたねえ
>>162
それを理解して死んでいく仲間たちもクレバーすぎる
だがそれがいい
>>167
|з-) なおフィルスペンサーは「任天堂も箱1にソフト出してくれると嬉しいね、夢です」
って言って、向こうの任天堂のファンに「調子乗るな」って言われてるw
>>163
その昔フレディVSジェイソンという映画が有ったなぁ、と
貞子3D2は前作ほど変な方向に振り切れてなくてむしろ地味ではある
おい誰だSCEのソフトに価値がないとか言う奴は
>>163
このキャッチコピーを贈りたい
ttp://livedoor.blogimg.jp/nodahanshinchiro/imgs/a/9/a94ca551.jpg
AVP2は金を返せ!
>>171
マイクラ自体、権利関係上はそうでも経緯的には純粋なMS自身のタイトルじゃねーからな。
裏を返せば、任天堂側に同等の経緯を持ったタイトルがあれば、もしかするかもしれないが。
>>177
|з-) 他社ソフトで死にかけたのを救済はあっても、
原作者が権利手放したってのはないはず…。
映画
↓
カネ返せ
↓
新作映画みればゲームが安くなる
(。_°)……とか考えてしまった。
ポケモンとか、妖怪ウォッチとか。
NXコワイ。
>>163
貞子 VS 伽椰子 対 葛葉ライドウ
ティアリング(小声)
モンハン失ったときと同じくらいのショックを受けてるように見える
賞のことも「あって馬鹿にされた!」って気がするのかもしれないがw
>>130
生前最後にあった時にはそう言っていた
>>182
今までさんざっぱら「マイクラの遊べないハードがあるらしい」とか触れて回ってたからなー
そのハシゴを外された格好だし、怯えてるんだろう
ちなみに呪怨の方
なんて読むの?
あの山海塾の白塗リみたいな子?
>その昔エイリアンVSアバターという映画が有ったなぁ、と
!!!
>>183
ただし、もっとクローズドなポイントシステムのはずだった、というわけだったっけ。
それが何故かオープンな物になっていて謎が深まる、主にポイントの原資的な意味で、と。
しかしこれガチVSモノだったとしたら
どっちも有効打繰り出せなくてソーナンスVSソーナンスみたいな泥仕合になるのでは…
>>182
|∩_∩ 一時期、Vita版マイクラでホルホルしてたからねえ。
| ・ω・) ”マイクラも出して貰えないWiiU”とか煽ってたら、MS直々にWiiU版発売とか
| とノ モンハン移籍くらいにショックだったんじゃない?
すごい出来がひどいぞエイリアンvsアバター
こんなもんなんで世に出るんだw
>>185
かやこ
http://www.1101.com/nintendo/miyamoto2015/2015-12-10.html
やはりSCEに必要なのはクタタンの銅像ではないだろうか
いや割と真面目に
>>189
リアルでぐにゃあ状態だったんだろうw
というかマイクラ絡みでファースト比較すると、
MS:普通にソニーや任天堂の名前を出す
任天堂:普通にマイクロソフトの名前を出す
ソニー:マイクラはワシが育てた!
で、むしろ一社だけ大変アレなんですが、それは。
>>190
|з-) 出来がいいものも糞なのも一緒にあるのが市場として正しい姿さ。
ダメ映画コレクターとか、ラジー賞とかあるくらいだしな。
>>177
,―――、 箱一で応援団が出る可能性が!
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\彡 ⌒ ミ
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
ふだんクレクレに対してキレてるような人たちも「XboxOneにならマイクラのお返しにベヨ2出してもいいんじゃねーのw」みたいなツイートしたりしてたし(もちろん冗談で)
日ごろの言動って大事よね
とりあえずWiiU版がどうとかってひたすらアラ探ししてる辺り
分かりやすすぎて困るっていうか
やっぱり12/17近辺おかしい
FE関係もなんかやるらしい?
|∩_∩ DQ11のPS4版発表のときにも「DQ奪ってすまんな」とか書き込みしてたけど、どうもこの手の連中は”ソフトはハードに付随するもの”て意識が強すぎる。
| ・ω・) ファースト製でもない限り、どのハードにソフトを出すのかはメーカーが決めることだってのに。
| とノ
まーMSとしては任天堂のIP借りて更にマイクラを普及させたいんだろうし
「奪う」って表現の時点でああゲームに興味ないんだなというのがわかる
>>199
アレな人はサードはSCEの臣下とでも思ってるんじゃねw
いやあ ほら 頑張った結果あさっての方向に行っちゃうならいいんだよ
へんてこ研究とかあるし
これ 頑張ってるか?
予算がつくからって、9割が使途不明金
でクソ映画作ったうちの学祭
(俺出演)の映画とガチバトルできるダメさレベル
>>197
よく考えるとプラチナゲームズのファーストタイトル受注ぢから高いな…
ベヨ2をトレードに出すならスタフォ零とW101も付けてかわりにスケイルバウンド貰ってきて
冒頭15分くらい掛けて描かれた意味深な場面が
結局その後の展開とは何一つ関係なかったりするのも
B級映画ではよくあること
>>199
同じゲームでも「どのハードか」で180度意見変える人とかねぇ
|∩_∩ ま、彼らがイライラをインターネット丑の刻参りで晴らしてる間、ワタシはWiiU版マイクラやMHXを楽しんでるんで
| ・ω・) 住み分けはできてるのよね。
| とノ 存分にやれば良い。ワタシにゃ毛ほども影響ないし。
荒らすにしてもオリジナリティや一生懸命さがないからな
無駄に能力高い荒らしや病んでる人はもっとタチが悪いし怖い
>>206
>ワタシにゃ毛ほども影響ないし
はげるがいい(棒
昔のゲハの煽り師は良かった(遠い目)
今じゃ煽りにオリジナリティがない
GK顔面ブルーレイくらいのキレがほしい。
病気予防のためには下の毛はつるつるの永久脱毛にしたほうが良いんだっけか
|∩_∩ ワタシがモナー板でせっせとAA作ってた頃はギャルゲ板を煽るためだけに、ギャルゲヒロインのAAを作るヤツもいたもんだが
| ・ω・) いまの煽り屋は「ステマ」とかレッテル貼り付けるだけの生っちょろいのが多すぎる。
| とノ もっと本気でやれ!インターネットは遊びじゃないんだぞ!(ぐるぐる目)
コピペとスクリプト爆撃は自分の言葉ではない時点で問題外だしね。
>>209
昔は職業GKがいたぐらいだけど
今は無為無能な荒らしぐらいだもんねえ
2chの他の荒らしにも言えるけど
葉 VS 鍵 対 葛葉ライドウ
>>199
その後にNX版も発表されたものだからムカつくって言ってたので同情したらストーキングされてしまったわけですが
昔はとか言うとおっさんくさい
みんなもっとピチピチっぽく!
ナウい荒らしやりたいなら
ゲーム会社作ってソニーハードでミリオン連発するとか
次点で好き勝手出来る匿名掲示板を自分で立ち上げるのがいいと思うよ
ピチピチって言い方がすでにおっさんくさいわ
>>215
せやなwwww
ドラゲナイって言ってりゃいいんだろ?(オッサン脳)
|∩_∩ 10年20年経って「なんであの頃の俺はこんなもんに必死になってたんだろうな」と苦笑いできるくらい必死になれるものがないってのは
| ・ω・) 単純に人生損してるんだよ。
| とノ ニヒリズム気取ってなんでも斜めに見るくらいなら、アホだと思われてもなんかに必死になるほうが人生楽しいんだよ。
ピチピチビーチ(迫真)
>>194
ただこの件に関しては「MS(KK)が一番おかしい」な感が
>>220
ネガキャンに必死じゃないですか!
狩猟部募集中ー
>>222
プラットフォーマーとしての仕事をきっちりやった上でなら、マイクラ自身の事情が丸く収めてくれるのだろうが。
そうじゃないからこそ、際立つんだよねぇ。
生まれ変わったら道になりたい
>>226
側溝オジサン的な意味だろうか…
【巨人】杉内がNPB史上最大の4・5億円減額、自ら申し出る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151210-00000123-sph-base
宝くじ1等分か…
あ、自称3兆円稼いでる人にははした金ですよねー(白目
>>223
10年20年経って苦笑いできるといいね(棒
普通、黒歴史って呼ばれるもんだよね、ソレ。
>>223
|∩_∩ そのネガキャンがコピペばかりの雑な有様だから怒ってるんですよ!
| ・ω・) もっと本気でやれ!つまんねぇ人生やってんじゃねぇよ!(説教モード)
| とノ
ハル研究所がプログラムコンテストやってら
http://www.hallab.co.jp/progcon/2015/
http://www.hallab.co.jp/progcon/2015/question/
>あなたは「いぬたま便」の宅配ドライバー。
>街を効率よく走り回り、今日もお客様のもとへ大切な荷物を届けてください。
巡回セールスマン問題…じゃなくて巡回宅配ドライバー問題か
まあ、とは言えあまり本気出すと独のチョビ髭とかになりかねないから程々の方が
平和かもしれない
>>230
全くだ
生き甲斐すら全力じゃないってお前何したいのって質問せざるを得ないよ
生まれ変わるならホルマリン漬けの美少女になりたい
氷漬けの美少女でもいいかな
荒らし方にさえケチをつける
くまねこはコケスレの姑か
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke26403.jpg
iPod touchから初めて投下
書き込みまでこっちでやるのは初めてだからどきどきなのだ
>>217
ダーマのジジイ「わしはピチピチギャルになりたいのう」
>>235
|∩_∩ 息子の嫁に、出汁のひき方に文句つけるとか、主夫の夢やぞ?(真顔)
| ・ω・)
| とノ
>>235
何故だろう、間違ってるはずなのに違和感がないw
>>232
あれだって恩恵があったから支持受けたわけでなぁ
Minecraftの件でMSKK仕事した言う奴は
ttps://www.nintendo.co.jp/titles/20010000020451/
ここの「公式サイトへ」をクリックするべき
ああ、MSKKだな、と納得できるぞ(棒抜き
過積載と深夜労働を許容する悪徳プログラム
が浮かんだ
俺は経営者向きだな。
>>234
まりちゃんのホルマリン漬け?
>>238
じゃあまず自身が結婚しないと夢は夢のままじゃない!
_/乙(、ン、)_集会場緊急マンモーたいして強くないのに固すぎ
>>236
おかえりしびびー
原因なんでしたか?
意外と早くに復旧したなネット
えがったえがった
>>241
すっげえやる気感じねえw
>>241
お、おう…
>>245
ソロでそこまで言ったのか
野坂昭如が作詞家だったって初めて知った
>>242
ああーウッカリポインタが暴走してサンドボックス飛び出して
積載制限をFFに書き換えた上に制限時間カウンタに固定値入れ続けて止めてしまったぞ〜
…ってある意味優勝な処理書く奴居ないかな
今頃野坂昭如と大島渚は素手かマイクで殴り合ってるんだろうなあ
>>241
> マインクラフトの情報を得るには、Minecraft Japan Wiki がお勧めです。
> このサイトはMojang社の公式のものではありませんが、とても有益な情報が掲載されています。
こんなん笑うわw
>>251
おもちゃのチャチャチャの作詞家とは知らなかったわ
_/乙(、ン、)_おもちゃのチャチャチャ
おもちゃのチャチャチャ
ロマンシン気分チャチャ
>>129
髪の話をする雑誌になってしまうのか…>ファミ通w
(。_°)gumiさん赤字見通し。
gumiの5月〜16年1月期、営業損益25億円の赤字 課金収入減
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL10H9Q_10122015000000
(。_°)うん。
>>241
大元の「公式サイト」としては間違っていないんだが
WiiU版を売るきならちゃんとしたページを作れと……
>>254
公式が攻略Wikiへの丸投げってたまげたなあ
β版時代から大して変わってないんやな…
ある意味インディーズゲードリームの記念碑みたいなもんなんやな…
>>258
FFだしてなんで赤字なんだw
>>196
あの会社は今MSの仕事請け負ったりしてたんじゃなかった?
>>262
FFの、本編でブランド維持、派生商品で儲けという戦略はどうなる?
本編出てないのが悪いのかなぁ・・・・
>>>256
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007404/20090522059/SS/001.jpg
>>260
>公式がゲーム情報サイトへの丸投げってたまげたなあ
!!!!!
ttp://www.arcsystemworks.jp/amazones/outline.html
>>230
つまらない人生を自らよりつまらなくしてるんだから仕方ない。
最期の人生の走馬灯なんて半分以上砂嵐だぞ、たぶん。
出汁とか昆布以外はめんどくさくて市販の粉系をつかっちゃう
鰹節とか煮干しとか使うのめんどくさいマン
>>262
FFBEランキングもそこそこの位置にあると思ったが。
…なんで?
>>262
(。_°)特損見る限りたいした額ではない。
ほぼ既存タイトルの売上減が原因じゃないかな。
_/乙(、ン、)_瓶ラムネ貰ったから使用してくる
FFBE遊んでるけど結構な頻度でガチャチケットや石配ってるんで
現状正直ところ課金タイミング無い
砂の嵐なら何度か食らったぞ
彼らがクフィーヤかぶる理由半分わかる
あれマスクに使えるw
>>268
業務スーパーにでも行って
ジェネリックほんだしとジェネリック味の素、リッチしたいならジェネリックハイミーを
数キロづつ買ってくるの最適解だよね…
>>273
よく生きてたな(棒
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a5-4e/musyaavesta/folder/1245236/24/67238324/img_3?1400885839
>>272
11連続だったか10連続ガチャチケにキャラ解放権付けて3000円で売ってるサイゲってやっば商売上手なんだな(あまり褒めてない)
>>276
M-1どころかTHE MANZAIの方もサイゲとは驚いた
>>277
なんと
いろんなとこのスポンサーやるくらいには儲かってるのか
オタ向けで当たるとスマホゲーというかF2Pはヤバイな
ジェネリック調味料か
良いネーミングだなぁw
M-1のサイゲは成金が頑張ってる感がステキだった
ジェネ調
何となく略してみたくなった
>>278
とは言えなんだかんだチョロいとは言われてるけど運営はしっかりしてないとね・・・
メンテでそもそもゲームが遊べないよ!では問題外である。
(。_°)……こうこくしないからうりあげさがるよとかかれたしんきたいとるについて。
白だしと牡蠣醤油と創味シャンタンがあれば大体なんとかなりますって
やっとまともにSWのエピソード4見たが…
何の記憶違いかルークはスピーダーのレースで
賞金取ったりしてたのかと思ってたのだが。
あれはエピソード1のアナキンだったか?
(。_°)塩こそ至高。
>>282
(♪)に関しては運営どーの以前の問題だろうw
あまり大きな問題出さなければ割とチョロいイメージがあるなぁ
最近はジェネリックシーチキンの調査を進めているトコロだ。
マグロ原料よりカツオ原料なジェネリックのほうが好みと気づいた。
ツナの定義がユルいのが逆に幸いした。
更に言うと冷凍2kg鶏肉を軽くソテーしてサラダに放り込んだら
別にシー付かなくてもいいんじゃね…?って思ったりもした
>>285
四作目のエピソード1ですね(ややこしい)
ジェネリックにしたら安くなるのはわかってるんだが心臓関係だとなんか怖くてジェネリックに出来ないんだよな
チョロいわけ無い。
>>246
ぽけっとWi-Fi買ったござる
iPod touchからだとアンカのつけ方とかまだよくわからなくて難しいなあ
>>291
何かのシステム維持するだけでも、何人かのぼんじょぶるの犠牲が必要だからな。
>>287
とは言え信者商売はチョロいと言っても信者にする程魅力的な物自体は
出さないといけないから少しでも冷める事はしない方が懸命よ、そういう意味では
Mマスで半年間停止状態やらかした教訓からかアプデにすらメンテ噛まない
上に開幕立ち上げも大きなバグも無いデレステは恐ろしい。
最近スマホで音ゲー出まくってるけどあれはなんなんだろう…
まぁ流石に鼻クソほじりながら出来るとまでは思ってないよw
裏側で色々と地味な苦労と努力やってんだろうってのは想像出来る
>>295
(。_°)はやりに乗りこめー。
あとユーザーも運営もカードゲームに飽きたんだよ。
>>294
熱を維持する事の難しさは艦これ見てるとよくわかるなーと考えさせられてしまう(諸々延期だのアニメだの)
スマホで出来る範囲で、まあ操作的にも妥当に出来るって点も
あるのかなー、スペックは結構要求してくるけどw
>>236
おめです!
そして下になってる絵、もっとよく見たいから個別にうpしてほすぃー
>>270
たぶんそうだね
>>288
ほう!シーチキンのレタス炒めにいいかな?
雑多なアイドル音ゲー大量にあってもぶっちゃけ「デレステだけでよくね?」なんだよなぁ
(ハースストーンクローンゲーを揶揄したりはしたけどレア度=強さじゃない系TCGゲもっと来ないかなとか思ってるTCGおじさん)
デレステはあとはスタミナの概念なくなれば完璧なんだがなぁw
>>289
そのお陰で4,5,6のBDセットと1,2,3BDセットを間違えた。
同じ店で買ったら「あれ?昨日買いましたよね?」と当然言われたぞw
カードゲームは作るのが楽。
だが皆飽きてしまった。
同じシステムならメジャー作品遊べばいいわけ。
3DのRPGは?→レベルファイブを思い出そう。
パズル→ランキング上位を見よう
レースやシューティングゲーム→操作難しい
シミュレーション→遊ぶ時間が無い
オンラインゲーム→携帯で完全同期とか皆死ねる
音ゲー→それだ!!→既に売れてる!!→じゃあ正解だ!!→いまここ
>>296
アイマスが売れたから後追いw
>>303
たおりんの記事で開発費高騰の流れで中小は入って来れないとか確かにあるけど
その代わり駄目なのは淘汰されて高品質になってくよ!的なのあったが正になぁw
>>307
「差別化」とか言い出したら早くもダメだね
>>309
そして大手も苦しむと言う、時期的にもクルシミマスということか。
FFは10月投入だからまだ反映されてないな
>>308
その前にラブライブ!がある。
そしてSB69がでた。
で、アイマスにガルフレ。
皆後を追うだろう。
そして溢れかえり、普遍化し、終焉。
(。_°)たぶんはやいぞー
>>308
言ってやんなよw
>>309
それって逆説的に諸々な会社があっぷあっぷするって事ではw
,―――、 今は絵師と歌を作れる人の取り合いが始まってるんでしょうかねぇ
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\彡 ⌒ ミ
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
(。_°)あとセガが来れば完璧だな。
大本であるスクフェスはアーケードに進出!だそうだけどこの流れは
まあ追わないだろうなーと思いつつデレステが追ったらコンテンツとしては
先祖がえりでちょっと面白いなとは思うのだがw
>>315
取り合いしてるはずなのに単価下がってたりしてな。
>>313
GF♪の後を追うと開幕何ヶ月メンテになるのだろうか
>>313
ラブライブはあまり上手く行ってなかった印象だなあ。
実際はどうだったんだろう。
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100のおかげで
DeemoとCytusが気になるマン
>>302
_/乙(、ン、)_誰が腰抜けだと?
>>313
SB69、あれ当初さっぱり人気出なくて1回ゲームシステムまで含めて大幅リニューアルしたような…
あと東京7thシスターズのことも思い出してあげてください
>>320
スクフェスはリリースが当初の予定より遅れたけど
あれがないと今頃Klab死んでるよ
アケマス再オンライン化と聞いて(違
(。_°)リッチにするため開発費が上がる。
解像度が上がり、作詞作曲、IP(作品)活用。
コストはイール登り。
笑うのはグーグルさんとアップルさん。
>>318
さすがにそろそろ素人上がりを安値で使うのは難しい。
絵師もういい加減掘り尽くしたし、新人だと美麗グラフィックに
腕が追いつかない。
曲の方はさらに深刻で、既存の音楽業界も相手になるから
厳しいと思う。
特にゲーム用の楽譜を作るとなると、余計に。
>>313
本家のアプリ版出してるコナミとばっちりw
ラブライブは音ノ木坂学園とKlabは救えたがVITAは救えなかったって聞いた
>>328
本家モンハンでももう救えまい。
>>328
今のスペックやたら上がってるスマホの移植はVITAには重荷だったのだ・・・
なんて言い訳はまあDIVAシステム流用とは言え中々悪くない仕上がりの
ミラクルガールズフェスティバルがあるから言えないなw
(´▽`)大丈夫。市場はまだまだ大きくなるよ!
(´▽`)えっ、儲かるかって?なんの話しかな?
シャドウランみたいなメガ企業が世界を牛耳る日も近いな!
>>328
スクパラは延期に延期を重ねてアニメ2期に間に合わせなかった角川ゲームスにも問題が
実際の出来の方もイマイチだったし
スクフェスの方も遅れたけど1期終了してから1ヵ月くらいでリリースされたのセーフ
>>331
残存者利益は得られるよ
まあ娯楽産業で残存者利益なんぞすぐになくなるが
>>330
あれはセガの愛すべきバカ共が今までの知識と経験と技術を全部突っ込んで出来上がった代物であって
あのレベルを他社に期待するのは酷だw
>>332
でも全世界を一企業で支配したら、社員に商品買わせることになるだけだが・・・・
>>333
,―――、 角川ゲームスはアニメの時期に合わせられない病気にでもかかってるんですかねぇ
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\彡 ⌒ ミ
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
角川さんの会議はなあ…
偉い人が即決できるような人じゃないとぐるぐる回るだけよ
>>333
艦これは何の時期に合わせればいいんだ!!
大統合で暗黒メガコーポカドカワリニンサンになるかと思ったら
角川自身の視界と行き先の迷いっぷりが暗黒とは思わんよ…
艦これは同人とかも本はともかくゲームは一切禁止しておいて、
肝心の本家が移植もアケ版もgdgdで全然進まない体たらく。
アニメの放映中にゲーム出た事例ってあんまり記憶に無いけどなあ。
艦これは論外。
アイマス版の太鼓の達人出たけど(そのうち買うつもり)システム流用できるんだしデレステ版も出せばよいと思う
そういやグリマスのほうの話題さっぱり聞かないね
>>339
もう特定の船が沈んだ日か、終戦記念日でよくね?
>>344
……むしろ沈んでない日探す方が早そうだなそれは。
>>341
同人ゲームの出来がよかったら悲劇でしかないからなあw
>>343
CDはデレ以上に出てて売れ行きも悪くないそうだがイマイチ地味な
感じはある、まあ今度アニメ化するそうだがグリー自体がどうなのやら。
>>342
,―――、 DSで出た真らき☆すた萌えドリルはアニメ放送中の絶妙な時期に発売になりましたよ
|  ̄ω ̄|_ なお、声優が放送中のアニメ版と違うという珍事が発生した模様
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\彡 ⌒ ミ
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
>>349
当時、地味にファミ通での点数がキャラゲとしては悪くなかったのが印象に残っている。
>>348
アニメ以前に作ってたからね、出来は良かったそうだが。
>>313
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26404.jpg
(。_°)やっと帰れそうだ……電車止まってた。
>>342
デレステはアニメ2期放映中にリリースされたよ
まぁあれは金のかけ方がおかしいので特別だと思うけど
Vita版艦これは…個人的には出さなくても良いんじゃね?って思うんだが(スマホ版が先になりそうだし
遅れたとは言え最終的にWiiU版や3DS版ロデアを発売した角川ゲームスだから
艦これ自体が下火になったころにリリースされそう
>>349
一人だけめっちゃ低い点付けて話題になってたような
>>351
それは
カルブレ
>>351
オリジン弁当の2階じゃなかった頃?
ぶっちゃけ出す時期とか特に考えなくていいんじゃないか
本当に生き残るモノであれば
>>354
あれか?
ロムだから生音声が入らないから減点とか?
,―――、 後は移植ですが、シュタゲPSP版がアニメ放送中で続きが気になる絶妙な時期に発売になって結構ヒットしてた覚えが
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\彡 ⌒ ミ
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
昔は自社ビルあったのに
>>357
でも冷めないウチにお召し上がりしたいでござるよ。
どんなクソゲーでも操作性とかが超絶快適だとそこそこ楽しめるとか聞いた
(´▽`)アニメやっているうちに新作が出たゲーム?
(´▽`)ポケモン。
>>363
金銀いつまで経っても出ないじゃねえか!(突然のフラッシュバック
>>364
http://keiorowing.sports.coocan.jp/toda/07.02/img/07.02.14-2.jpg
,―――、 まあ最近はアニメ放送が3ヶ月スパンで放送時期に合わせて発売なんて無理ゲーですからねぇ
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\rー─-z
\\ ※ ※ ※ l√-з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
逆に考えるんだ
ゲームの発売時期に合わせてゲーム出せばよいと
逆に考えるんだ
ゲームの発売時期に合わせてアニメ出せばよいと
てへ、間違えちった
うたわれ2アニメ面白いのありがたい
…このまま剣戟音の無い日常モノのまま行きませんか。無理ですか。
|∩_∩ ゲームの発売時期……年度末の3月ですね
| ・ω・)
| とノ
>>370
(´▽`)……。
(。_°)あばばばばばばーーーーーーーー!!
露骨な時期に発売延期したスタオー5の悪口は
>>356
何かオリジン弁当2階からも追い出されてそこの倉庫兼のビルに戻った模様
>>370
最近は年度末のマモノの存在がある程度認知されて
最終的にGW付近〜6月まで逃がすパターンも多い気がする
>>348
ちなみにPS2の方は元々旧声優陣前提で開発していた
12月「年末は3月だよ」
↓
3月「年末は12月だよ」
↓
年末は3月だよ
↓
年末は(ry
(。_°)よしいける。
田中の生活費くらいはあるんだろ? カルブレ
会社が活動してるのかどうかも不思議だが
>>377
66歳らしいんでもう年金暮らしなんじゃね(ぼ
>>376
………誰か翻訳してください……
つまり年末は永遠に来ないのであり
我々は永遠の17歳であるとす
>>379
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「アキレスと亀」みたいなことですも(ぼー
Wikipedia情報だと今年に入って1本のソフトも出して無かった>カルブレ
…どうやって家賃払ってるんだろ
出てるじゃない!
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000034937
あれだろ 開発下請けとか
ジョジョとか作ってたんだろ?
開発者系ビジュアルバンド
燃怒魔
メジャー第1作「労人形の会社」
(。_°)おまえもろうざんぎょ……にんぎょうにしてやろうか
>>383
一応出してたのなw
こういうの出してる割にスマホの課金ゲームに手を出さない理由がわからんw
>>304
憂国の大戦2オススメ。レア6で環境トップのデッキも勿論あるがレア2とレア1だけで速攻決めて蹂躙出来るデッキも環境トップに存在するゲーム
>>386
あの会社が運営に耐えられるとは思えん
売り逃…じゃなくて売り切りのゲームしか作れないんだろう。
お前も労災にしてやろうか?
カルブレが謎なのは版権キャラゲー出してるところ
アカギか
MHX、eshopでポケトロ抜いたw
こりゃMH4並にいくか
帝国の逆襲オワタ、やはりAT-ATはかっこいい!
しかしエピ1でも思ったが、ジェダイ側はどうにも頭固過ぎて
ダメになって行くのがよく分かるw
eshop投票数
ハピ森 7323
キューブ 4609
モンハンX 988
おまけ バッジ 26516 ポケとる 19271 ポケスク 18056
DQX 1554 ポケピク 720
今回のモンハンの品薄っぷりと盛り上がりっぷりを見てると
これP3コースじゃないか?と思う
本当にどこにも置いてない
クリスマス週だけで50万売れそうな予感がする
問題はそれだけの出荷があるかだろうね
↓
おはやぁ
今日は金曜日
・・・雨か・・・
QをDLしてみた
密室の中で限られた道具を使い吊されたバナナを取る猿のような気分だw
つーか昨夜はDLするのにすんげー時間かかった・・・
鯖混んでたのかな・・・
今週のバッジはアシュリーとニッキーのサンタ姿・・・
・・・人の足元見やがって・・・
↓こんちゃらごあすてれあずま
↓
コイン投入口(チャリンチャリンチャリン♪
ちなみに
・ニッキー台の上のアレは背景じゃなくてれっきとした壁らしいので注意
・アシュリーの右に爆弾を落とすと一回無駄にする
左のトナカイ→下の雑多なバッジ→アシュリーの順番で崩すのがベストらしい
GAME APPARATUS AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS
ttp://www.freepatentsonline.com/y2015/0355768.html
|з-) こういうものがアメリカの特許として出願されてたんだって。
PDFのところをみるよろし。
もったいぶってないで訳せやゴルア!!
おねがいしますおねがいします
>>402
|з-) いや長すぎて訳しきれてない。
それよりPDFの画像見たほうがわかりやすい。
で、これがNXのじゃねーのかって向こうでは噂が広がってるんだよ。
違うよこれ
何がどうとは言えないが
黒い人の話と決定的に違う部分がいくつもある
>>403
だれが出したの?
任天堂さんなの?
よー分からんが画面の横にボタン付けるんじゃなくて
コントローラーの上に画面置くみたいな感じか?
>>401
イラストが描いてあるコントローラーか(棒
マジメに見ると、コントローラーの表面全体が画面ってことか。
スマホと違って物理ボタンがちゃんとあるけど。
ただ、これ画面が見辛くないかなあ。
>>406
以前シャープのフリーフォーム使うってでたからだよ
京都の人が出したらしいが、任天堂とは一言も書いてないし、
出願者の名前も任天堂で知ってる名前ではない
>>405
|з-) 任天堂の社員が出したってことらしい。実際にあってるかどうかまでは分からんw
>>410
まあ、これは違うな
|∩_∩ シャープはどうなっちゃうんだろうねえ、おはコケ。
| ・ω・)
| とノ 朝から大荒れの天気だが、今日はゲームルームに行くんじゃ。
>>412
いけん!
まだ実家なの?
前スレ>>1 の小型という件が気になる
タブレットサイズにしろとは言わないけど大きい方がいいにゃん
kyoto-shiで脊髄反射した印象だねえ。
正直、練られてると思えないのでないと思うけど。
今や1人1台持っているのが当たり前になりつつあるスマートフォン。単なる連絡手段としてではなく、カメラや音楽再生機能が搭載されていたり、
様々なアプリで機能を追加したりできる、便利なツールとして手放せない存在になっているはず。そうなると、スマホで代用できてしまうがゆえに、
使われなくなっているものもあるようで…。スマホを使うようになってから、使用頻度が少なくなったものを20〜30代のスマホユーザー男女221人に聞いた。
〈スマートフォンを使うようになって、使用頻度が少なくなったものTOP10〉
※もともとの使用頻度が低いものは除外し、複数回答。協力:ファストアスク
1位 音楽プレーヤー 30.3%
2位 デジタルカメラ 28.5%
3位 目覚まし時計 27.1%
4位 紙の地図 25.8%
5位 電卓 22.2%
6位 携帯ゲーム機 19.5%
7位 紙の時刻表 17.6%
8位 パソコン(自宅用) 14.0%
9位 腕時計 12.7%
10位 紙のメモ帳 10.9%
ランクインしたどの機能も、専用機器を凌ぐほどの性能を、スマホが持つようになってきているものばかり。このほかには、
「辞書・電子辞書」と「アナログ手帳」7.7%、「ボイスレコーダー」6.8%などの回答があった。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20151211-00046360-r25
携帯ゲーム機が2割近くもあるのか
思ったより多い。現状ではスマホに対する魅力を充分に伝えられてないのかも
>>416
だよね
ゲーム知り尽くしてる人が作ったとはとても思えない
>>411
|з-) あらあらうふふ。
>>418
これを手にして遊ぶイメージが伝わらないねえ。
個人的な考えだが、自分の指が画面を隠す時点でアウトだと思う。
>>415
もしかして: http://s.pacn.ws/360/PA.43249.003.jpg
>>417
そりゃ電車中なんかであまり見なくなったんだから減ってておかしくないだろう
おはやうこけすれ
開発機配ったハードで昨日特許出願って時系列的に無理有りますね
2画面構成にすっかり慣れてると
1画面上に物理ボタンもオンスクリーンキーもあるとなるとちょうせまい!ってなるな…
>>415
WiiUのパットをでかいという人もいるし
個人の好みはいみないよ
>>423
ゼロではないがね
>>422
大体、その221人が遊んでるゲームがどんなものかも分からないのに
ハードの魅力の方に振られても…という
MHXはスマホじゃ遊べませんよっていう
>>418
スマホ「」
シャープの曲面ディスプレーを使う噂に
バイトの人が前スレで言ってた小型だという情報と合致してるから
俺は形は多少変わるもののあり得るんじゃないかと思う
>>428
これは違うな
>>429
即否定されてワロタ
フリーフォームディスプレイ「だから俺はフリーつっても曲面出来るまではフリーじゃないんだって!
>>417
紙の地図に関しては使ってないじゃなくて減ったなのに25%ってのは違和感あるなあ
トランスフォームしたり合体したりパワーアップしたりはしないの!?
違うとなると誰が何の目的で出したんだろ
特許被せ狙い?
だいたい任天堂さんはこの時期にデザインバラすヘマなんぞせんよ
と思ったら最近曲がってた!?
フリーフォームディスプレイの新提案:
今度は曲げた! シャープが曲面型のFFD発表
>2015年10月06日
http://eetimes.jp/ee/articles/1510/06/news106.html
>>434
もう非公開で特許取ってるのでは?
その辺の仕組みはよくわからないが
任天堂以外と仮定するとこれをやる意味が分かんないんだよなあ
>>435
それが一番説得力のある説明だのう。
特許は権利を認める代わりに発明や発見を秘匿させない為の仕組みなので非公開と言うのは無いですよ
>>438
特許じゃ何を目的として出したのかすら全く不明なモノなんてゴロゴロしてますよ
>>441
へー
とすると誰かがイタズラで出したのかもな
>>321
どっちも同じメーカーなんだよね
おはようコケスレ
今日は遅番ー
>>442
イタズラではできません
>>444
じゃやっぱり出した意味が分かんねえYO!
意味が外部からはわからないだけで
出してる当人には分かることはよくある話
任天堂さんだってたしが連鎖型ネットワークの特許だしたが
全く使われていない
>>445
外部からはわからないだけであろう
>>446
|з-) それなんだっけ?
>>447
うーんただ任天堂以外の京都市の会社がこれ出すかなあ
個人でもここに特許出せるのかもしれんが
>>449
ある
特許出さずにブラックボックス化して隠す場合もあるとか
WiiUの子機への映像送信とかそれじゃなかったっけ
>>448
3DS発売前に携帯ゲーム機を連続して接続して
ネットワークを形成する特許だしてた
>>451
あれは特許でてる
ただ、細かく分解してだしてるのも任天堂さんじゃないから
みんな知らないだけ
>>451
発表前に特許出てた記憶がある
>>449
特許ゴロとかありうるね。
噂を聞いて、相手より先になにか特許とっちまえば、あとは拡大解釈で難癖つけて金をせびる。
おはコケ。
PSmoveのこれも使われなかった特許か。
http://www.gamememo.com/image/news/2011/05/21/psp-ngp-move-4.gif
|∩_∩ WiiやDSのとき、こんなに早くハードの形状がバレたか?て話ですな。
| ・ω・)
| とノ そんなことより東海道線がめっちゃ遅延しとる!
>>457
|з-) それ違うw
上の特許だけど、ゲハだとすっかり任天堂が出した事になっちゃってるな。
>>458
形バラす意味が全くない
だいたいこれなんの特許なのかね?になる
>>460
ゲハもはや暇つぶしするしかないような人達が暴れる場所だから好きにさせておけばいい
孫悟空である
>>460
ムスカのおなじみの台詞が頭に浮かぶんだが…
>>463
「"バカにしか見えない"目くらましだ」だっけ?(すっとぼけ
今日は大雨な上になんだか温いなぁw
10月位の気温じゃないか?
おはやう
とりあえず指の下まで画面になってる必要は感じない
http://tam-network.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/12/04/sandwarm.png
ガッキーにあえるビジネスモデル特許はやく
>>468
会社作る→設ける→CMに出てもらう
>>468
一回ガチャを引くと、稀にガッキーに会える応募券が手に入る(ランダムでハズレがあります)
応募券の番号を1〜100まで集めて応募すると…
任天堂の特許といえばマイクから入力した音声を文字に変換して
声の大きさやなんかで大きさを変えたりしてゲームに登場させるってのを思い出す。
将来使うかもしれないアイディアなんかはとりあえず出しておくんだろうな。
もちろんお金はかかるので厳選して。
おはよう。
>>469
そのころにはさすがに興味は他のアイドルに移ってるだろう!
>>472
でも、結構そういう事って多いよね
うちの広報部長がファンだからの理由でCM曲のミュージシャン決めたっけw
新素材の板を売り出す→頑丈さをアピール→巨乳さんを橋渡しした板の上でジャンプさせる
完璧プラン
>>474
新素材板戦記と名付けよう
>>452
3DS同士が繋がって他人のWiFiに乗っかれるのかよ!と思った記憶がある
アマゾンの3DS・1万円切りセール、
そろそろ赤とピンクだけになりそ
>>417
8位パソコンって書いてあるけど
逆に言えばスマホで代用できるようなことしかパソコンでしてなかった人は
14%程度しかいないってことなんだよな
これとは別に「スマホがあるから必要ないと思う機器」というアンケートも欲しいなぁ
ゲーム機いらなくなったと回答してる人の大半は
通勤中くらいしかゲームやる暇のなくなった元ファミコン世代だと推測してる
周囲がそんな感じだから。程度の根拠やけどね
>>478
そもそもスマホってデータ閲覧用途だよね。
データ作成って、カメラで撮影したものにコメントするくらいなのではないかな?
しかしここで出てる分野って、かつてPalmの高性能機で用途としてはすでに実現してることばかりだな。
>>478
「※元々使用頻度が低いものは除外」に入っちゃってるのかもよ
>>479
単にDSブームが去った頃とスマホの普及が合致してるだけとも言える
アシュリーのサンタバッジ…だと…?
ドロッチェ団のバッジ
イカのギアパワーのバッジ
ニッキーのクリスマスバッジ
も来てるに
>>480
それを事実上無料にしたのが
スマホの優れたところ
だからデフレに逆らって価格はあがってる
でも中に入れるソフトはデフレのまま…?
>>485
そっちは別のビジネスモデル関係ない
>>486
関係なかったか。失礼
確かに、100位で月商は1億ぐらいになっており
手取りで7000万あればビジネスはなりたつ
しかし、かつてはランキングは安定していたが
今はかなりイベントで乱高下するし、上位にいられる期間が短くなっている
極めて不安定なんだ
>>487
違いはキャリアが一回スマホを買い上げることにある
/°、。/ふあんてい
>>490
いえす!なんとか!
>>465
三重県で25度突破したらしい
新規客の流入が止まって既存客の取り合いになってるんだよ
だから不安定さが増してる
まさにレッドオーシャン
πの奪い合い!
やっぱりテレビゲームは既存の客の方を向くだけじゃなく
どんどんと新しい顧客を獲得できるように頑張って変っていかないと
マンネリ化して衰退するしかないよね。
ゲームに限らず娯楽全般がそうだよね
狩り部屋でしがない人が言ってたことが事実ならますます興味深いなぁ
NX
>>492
12月に夏日って・・・
高気圧のせい!
月商1億だと、ミドル級タイトルで黒かトントン。
開発費6億を超えているとたぶん赤字です。
なぜか?
単純計算で6ヶ月たてば6億なんだけど、
開発費とは初期投資な訳でランニングコストは別なのよ。
加えて10ヶ月間その売上とランキングを維持する計算になってしまう。
3ヶ月、半年たてば売上もランキングも下がるのが普通。
じゃあ下がらないようにアップデートしようとすると追加開発が必要だ。
半年後にやるなら数ヶ月前から作らないといけない。
つまり開発費分を取り戻せていない状態で追加開発費が発生する。
(。_°)もうその時点で敗北決定なのだよ。
>>488
不安定な市場って、投機家にとっちゃ面白いだろうけど、中で事業してる人たちは疲れるだろうな。
新規参入はしやすいだろうが。
(。_°)売上を上げたい?
(´▽`)よろしい、ならばガチャだ。
>>503
そもそもそれも課金する人を飛び込めるかどうかじゃねーの?
ぼんじょ、あなたつかれてるのよ
飛び込めるじゃなくて呼び込めるねー
>>501
ここが売り切りのコンシューマとの違いだね。
ガチャ20回無料!
のCM見た時は「ああ、30回は廻さんと話にもならんのか」としか
>>502
いや、寡占化すすんでるから無理
>>501
(。_°)ランキング10ヶ月間じゃない、6ヶ月だね。
大抵開始数ヶ月で勝敗が見えるけど。
>>504
┏(。_°)┛とびこめー
=┛┃
>>501
追加に金かかるのに
新規客はいない
あかん!
>>484
携帯電話のビジネスモデルと混ぜたところがね。
ガチャだって、通信料として税金のように問答無用で徴収するシステムあってこそだ。
>>502
(´▽`)今のランキングを見て見よう!
え、大抵のタイトルは知ってる?
(。_°)つまりそういうことです。
>>509
無理か・・・
って、寡占化進んで浮き沈みが不安定ってかなりヤバい市場じゃん!
>>510
先行してるのは人月で相当先行してる
今はそれでも追いつかないから
イベントすると凄いが
終わるとガタ落ち
>>511
(。_°)市場は拡大!!ビジネスチャンス!!
今日は黒い話と暗い話がメインですか
>>515
ガンホーが目指したように、ある程度ブランドネームが広まったら、
コンシューマなど別の市場に移行しないとブランド自体が死にそうだ。
1. 東京都 南鳥島 25.8℃
2. 東京都 父島 25.3℃
3. 三重県 紀伊長島 24.9℃
3. 沖縄県 北大東 24.9℃
4. 沖縄県 旧東 24.8℃
5. 沖縄県 南大東 24.5℃
6. 三重県 尾鷲 24.1℃
7. 三重県 鳥羽 24.0℃
8. 三重県 南伊勢 23.8℃
9. 三重県 熊野新鹿 23.5℃
南の孤島とか沖縄は別として、なぁにこれぇ…
>>516
単価あがってるだけだからなあ
そういや散々CMしてたゲームオブウォーのCM見なくなったな
儲けることを優先しすぎたからね初っ端から
しょうがないね
>>519
スパーランド!
>>519
上は南国の小笠原諸島じゃん?
土曜日の温度差が激しそうでたまらんな。体調には気をつけて!
東京もめでたく21度突破
東京都心
10:40 21.4
近鉄名古屋線のダイヤが乱れてる件
オーストラリアは夏なのでもんだいない()
>>488
100位でも月1億って凄いなーと思ったけど、
それでも余裕運営とはいかないのか
ハードな市場だ
>>529
稼いだ以上に使わなきゃならないとなればね。
しかも統計的に、どのくらい金かけりゃ客単価いくらアップかまで計算されちゃってる時点でね。
計算以上のヒットを生み出す力あればいいんだけど、スマホゲーはUIの制限と互換性、
機種間の能力差などであんまり尖ったことできないし。
三重は本州最南端である事があまり知られてないような
>>531
和歌山じゃね?
和歌山「マジで!!」
潮岬!
本州四端ってあった。南端は潮岬か。
ttp://www.city.shimonoseki.lg.jp/www/contents/1355876567667/html/common/other/50d40f65002.gif
昼飯前は頭が回らないなあ
・・・ごめん
|n やったー村緊急クリアしたy
|_6)
|と
|n ファッ!?
|Д゚)
|と
ネコ嬢かわいいよ、ネコ嬢
外伝だからって遊び過ぎだよカプコン
kindleの1クリック購入はすごく便利だが諸刃の剣やなあ
…ええ紙で買ってる本間違ってkindle版買いましたよトホホ
年末に無駄な出費や
>>515
星のドラクエはロト装備ガチャの時だとセールス凄いけどそれ以外だとセールス落ちてるしなぁw
|∩_∩ Let's ニャンスの中毒性は異常。
| ・ω・) よくみるとバックダンサーたちの動きが全部違うというね……!
| とノ
>>537
やはりはいじん!
>>539
購入直後はキャンセル可能だよ
どのくらいの時間可能かは忘れたけど
>>511
シェア争いかー
で黒字は上位3社だけという感じになるわけだ
ログホラの作者、脱税騒ぎの後に普通に連載再会とかしてたから
問題には決着付いてたと思ったんだが、そうでもなかったのか。
お父さんがPS4の魅力をアピールする新CM“PS4 ゲットチャンス!”篇が12月12日よりオン・エア【動画あり】
ttp://www.famitsu.com/news/201512/11095103.html
|з-) (まただわアカン…)
ゲハは海外で盛り上がってるね
良い悪いは別にして
しかし未だにPS4が売れてる理由がわからん
>>544
黒字ならもう少しある
クワトロ対キャスバル
>>547
売れてるから売れるってパターン?
|з-) ええと多分、負けるに理由あれど勝つのに理由はないのと同じかと。
>>546
何この相変わらずの90年代センス
一体いつまでこの時代から抜け出れないのか
>>552
無理
>>551
理由は複数あるからね
|з-) これ90年代センスかなあ?もはやSCE独自のセンスなような気がするよ。
SCEのセンスが変わらんのも複数の理由があるんかな?
担当者が新しくなっても上司からノウハウ引き継いじゃうから、良くも悪くも変わらないのだろうな。
SCEといいフジテレビといい90年代の栄光から抜けられない会社は
SCE病かフジテレビ病かどっちで呼べばいいんだろう(棒
日本人には「今売れてます」が一番の殺し文句、ってのはよく言われる話だね
よく考えずに売れてるから買った人がやりたいソフトが出ない→他のハードで面白そうなソフトがある
→クレクレ
ってのはわりとあるパターンだと思う
PS4が売れてるよりもXBOXONE+PS4が
360+PS3上回れるか怪しくなってきたことじゃないかね
>>560
あれONEはそんあに360より下がってるの?
|з-) と思ったけど、脳内検索の結果、確かに90年末末期は乾いた、冷めた笑い的なCMがあったわ。
その時のセンスと言われたら確かにそうだ。
>>560
おやまあ!結構開発費上昇やソフト傾向が変わらないのが効いてきたのか?
まあゲハではPS4がPS2の月間売上(いつ限定かは不明、見てないので)を抜いた!で喜んでますがw
>>546
デッカちゃんに聞こえる
寝るか!
>>560
NPD見た感じだとハードは売れてるみたいだけど、箱1
他所がダメだからかな
>PS4がPS2の月間売上を抜いた
これってPS2のさほど売れて無い月か晩年(2006年頃)と比べてるのかどっちだ(b
>>557
丸投げ!
>>561
少なくとも欧州、日本は減少してるときいた
>>546
そのページをスマホで開けると「このページ(広告)をスキップする」と上に出て
下にグラビティデイズの「飛んでスッキリ!」というコピーが出るのだった。
広告飛んでスッキリ! …よりもこんな広告ページ出すなよファミ通!!
欧州で箱が苦戦してるのってまだ反MS感情が根強いのかね
|з-) 丸ハゲ?
>>568
ちょっと前にドイツみたら箱はランキングに全く入ってなかったね
どういう動きになってるのか
統計詳しい人がとったらわかるかも
>>567
という事は広告会社がそんなテイストで作ってしまうのか。
手抜きなのか、クライアントの好みをチョイスしていると言うべきか。
私も正確な数字は知らないがPS3と360はいい勝負だったはず
所がPS4とXBOXONEは2:1ぐらい
こうなるとPS4だけでよくなるはずなので
最終的には怪しい
| 彡⌒ミ
\ (´-з-`) また禿の話をしてる…
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
>>568
まあ日本も150万くらい売ってたのが5万だしひどいんだけど
欧州がそんな落ちてるとは
PS4と発売時期や揃えてるタイトルに差がなかったからかなぁ
|з-) 単純に日本市場の4、5年のペースが遅れて向こうに
>>576
単純なところではKINECT付で一万高かったとか、色々出来るよ!とアピールしちゃったことかなぁ
やっぱりゲーム機はゲーム推ししないとね
>>578
キネクト忘れてた
キラーソフトがなかったのが痛かったね
|з-) 途中送信してもた。遅れて向こうにも同じ状況なったんだなと。
>>579
MSさんのやり方じゃグローバルのキラーは生み出せないよ
あれはアメリカスタンダード
いわゆるガラパゴス化だ
>>581
|з-) あー。それ僕も思った。アメリカはアメリカのガラパゴスだよな。市場大きいからそう見えないし、問題に気づきにくいだけで。
>>582
MSさんは米国ローカルメーカーに転落しつつある
>>546
ぜんぜん魅力を感じないなー
しかし、暑い・・・アイス買ってしまった
ゲハではマイクロソフトハード撤退か?みたいなことになってたな
SCEさんにはMSさんは今回は米国ローカルメーカーに転落するだろうと言ったんだが
彼らはさすがにそれはないだろうと言ってたんだが今は同意しつつある
>>584
昨日はヨーカドーに例のハーゲンダッツのみたらし胡桃があったんで2個も買ってしまった!
確かに美味い。
>>586
俺そー君がまた調子乗りそうだなぁ…w
米国ローカルメーカーか…
ゲームメーカーとして見るとそうなってるのは確かだね
|з-) ても当の本人達はそう思ってないと思うよ。
>>587
(おれは安売りしてたバニラモナカジャンボだったけどね・・・)
>>589
当人がどう思ってもあまり意味は…
海外では携帯機激減で喜んでたけど
今回はポケモンマリオと任天堂新作全然出して無いんだよな
醤油飴がうめー。
>>592
VITAについてはもう諦めたのかw
箱1は小売りから撤退するらしいって噂が流れてるが?
>>592
任天堂のソフト開発がほぼNXにシフトしてるからね
>>594
3年経ってもあのザマじゃ駄目っしょ>Vita
|з-) いや、本人達に気付きがないってことは、変われないんだ。決して。
>>594
ハード台数だけならそれなりだったPSPの分が丸ごと消滅した様なもんだからなぁ
ツイッター情報らしいが俺見てないのよね
最初の頃にしてた構想に移行したらそれはそれでいいんだけど
>>596
そういう客観的な見方でなくて、ああいう人たちの主観からしてももうダメなんだなとw
>>596
どうせNXもソフトをロクに出せないんでしょ
任天堂はいっつもそう。
テレ東ー残飯よー
> いっつあそにー
!!
最近、俺ソー君はなんか活きが悪いな
ろくにソフト出してないってそんなSCEの悪口言わなくても
>>604
元々腐った魚でしょこいつは
まあボーナスとか出る時期だしクリスマスはあるし今年一年振り返りとかあるし、心中色々とあるだろうからね?
自分は既婚なんでクリスマスはケーキ買って帰るイベントと化してるがw
(。_°)MHX……めがね……ああ……ああ……
SCE製ソフトの国内ミリオンっていつが最後だっけ
もう10年ぐらい出てないんだよなw
サードでさえMHP3が最後だから5年経ってるし
>>574
MSが脱落すると当然SCEも金出さなくなるね。
マルチサードはそうならんように、ONEに力入れたりするかな?
してもしなくても変らんと思うが。
>>551
むしろ、負け方に再現性はあるけど、勝ち方に再現性がない、というべきか?
>どうせ○○はロクに××しないんでしょ
○○はいっつもそう。
彼は常日頃からこういうセリフ聞いてそうだな。
>>610
無理だよ出さないなんてもう出来ない。
出さなきゃMSに優先的に出す!というフリすれば良いわけで。
実際それで儲からないにしても、やられたらSCEは困るからフリされたら出すしかない。
もう永遠にせびられ続けるしかない。
ONEがいまいちといったって今すぐ止めるなんてありえないんだし
PCやらスマートデバイスやらあるんだから
SCEが金出さなくてよくなる状況にはならんのじゃないか
http://doope.jp/2015/1249509.html
NPD:「CoD: Black Ops III」が11月のアメリカ小売市場を大きくリード、PS4とXbox One共に過去最高の販売を記録
確かにアメリカでのXBOXOneは好調みたい
任天堂はソフトを出さない具体例を挙げよ。
ああ君の脳内だとソフト出てないのか、任天堂を直視すると頭おかしくなるから。
割と任天堂はソフト出してるように見えるけどなぁ
毎月1〜2本は何かしら出してる気がする
今月はマリルイと♯FEだっけか
>>608
|∩_∩ メガネ装備はよいぞ……
| ・ω・)
| とノ
>>612
どうせ俺ソーくんはロクにゲームに興味ないんでしょ。
俺ソーくんはいっつもそう。
|∩_∩ ゎ〜ォ、しっくりくるね!
| ・ω・)
| とノ
MHXのエリアルガンランスでやると移動砲撃無くなってるのね
気が付かなくて何で出ないのか焦ってたわ
後でかいアイルーの恰好したプレイヤーが居た
まだ☆2だけど新規でネタ装備増えてたのならうれしいな
>>616
間違いなく日本で一番ソフト出してる。
それが出してないように見えるならそりゃあ単にゲームに興味がないだけ。
>>618
ずいぶんマイルドに来たなw
俺ソー
いっつもそう
そうそう
>>619
頭装備はネタ度マシマシです。正直頭だけでも非表示設定欲しい。
|з-) そういうこと言ってとまたゲーム機持ってるアピールくるぜ。
>>624
画像出されてもだから何って感じだけどw
>>624
ハードじゃなくて持ってるソフトの方見せろとでも言ってみるか。
DL版でもソフトのアイコンくらい見せられるだろうし。
>>624
今だと画像だけだと誰かに製作依頼してるんじゃね?って疑われる可能性もあるっぽいのがなー
>>625
|з-) そうだよ、それだよブレイド。
本体じゃなく
面白いゲームを教えてくれればいいのにな
>>626
いやだからゲーム持ってたら言動が正当化される訳じゃないんだって
Minecraft持っててMinecraftのDLCについて無知だった、とか昨日か一昨日指摘されてなかったかw
SCEのファミリー層にアピールするCMがウイイレってのが、何なのよって感じがする。
他にもっとマシなの無いのかよと。
>>631
vita版にホリデーパック的なのが無いなら仕方ないと思う(棒)
>>630
いや別にそれでアレの言動に対する評価を変えるなんて言ってないがな。
単純にソフトの画像でもさらしてくれりゃあ少しは話も広がるだろう(意訳:俺ソー君はつまらない
っと、sage忘れた、V2Cは起動の度にチェック外れるのが面倒だな
>>634
態々無理に構わなくても良いんじゃね?
暇潰しのネタでしかないしな
そーくん
ポポロ牧場が¥2000位で転がってたんだが
出来はどうだったんだろ
ttp://www.inside-games.jp/article/2015/12/11/93933.html
ADV『シュタインズ・ゲート 0』初日の販売本数は10万本以上、
シリーズ累計は100万本を突破
実はどんなシリーズか良く知らないが気にしない
この手のジャンルにしては続いてるし数も出てるし、よかろ
もうシュタゲしか頼れるものないんだから売れなきゃ困るだろうな
>>637
大変よいこと
>>637
再放送を丸々販促に充てた結果は一応出た感じかな
あの終わり方なら確かに続きは気になるし
昨日行ったTSUTAYAではvita版は売り切れてたな
PSnowを諦めない?
「PlayStation Now」の対応タイトルが12月15日に追加。PS Nowを7日間無料で体験できるPS Plus関連キャンペーンも
http://www.4gamer.net/games/317/G031782/20151211050/
>>637
「とぅっとぅる〜マッチョしぃですぅ〜」ってのぐらいしか知らないなぁ。
シュタゲは1作目しかやってないんだがこれが続編って考えでいいのかな
派生作品がいろいろ出てて把握しきれんわ
>>642
ゲームソフトの価値を率先して落としていくスタイル?
個人的には無料!や安い!よりも、買って良かったの方が好きだな
>>644
詳しく言うとネタバレになるっぽいのでパラレルワールドらしいとだけ
あ、そう言う意味では続編か
サーセン
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20151211_734917.html
ローソン「ドラクエ」コラボ店舗が「ドラゴンクエストビルダーズ」仕様に!
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/734/917/07.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/734/917/06.jpg
>ローソン外神田三丁目店
>レジ袋も「ドラゴンクエストビルダーズ」仕様となる。
ドラゴンクラフトはともかく、ペットボトルケースはちょっと欲しい
>>644
正統続編を謳ってはいるけど、厳密には派生と言ってもいいんじゃないかな?
まゆりを助けて紅莉栖を助けないルートの続きの話だから。
しかしこれで、科学アドベンチャーシリーズがウケたのではなく、シュタゲがウケたんだということが
より明確になってしまいましたな。今回最初からPS版だから後はスマホ移植ぐらいしか稼ぎ増やせないし、
今後どう展開してくのか要注目ですやね。
ドラクエビルダーズって、目標売上はどんなもんなんだろね。
露骨にマイクラのパクリをやるくらいだから、結構高かったりして。
>>644
トゥルーエンドにたどり着けなかった世界での話だな
ゲーム中の用語で言うとβ世界線
>>647
ああ、真メガテン2的な意味ではシュタゲゼロは続編と呼んででも問題無いのか
アレも真メガテン1でどのルートやってても2はロウルートの話になるしw
カオチャ売れなかったからねえ…
>>650
3機種合わせて30万超えたら良い方じゃない?
なお現時点でのコングポイント
[PSV]ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - 22pt
[PS4]ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - 17pt
>>654
コメントに困る数字だな
>>654
30万本か。まあ、実際にはそんなもんかもしれないなー。
コングの予約を見ると、ドラクエヒーローズ並は厳しそうな推移だし。
>>655
>>656
ここから3機種合わせて300pt行ったら良い方だと思う
本家がVitaで40万だっけか
半分に到達できれば結構な話ではありそうな
曲がりなりにもドラクエだからまあ売れるだろうなと思う一方
ゲーム内容に一切興味がわかない心境もある
もうちょっとアレだ、差別化をだね
>>659
小屋くらいの広さのスペースを作ると住人が住み着くとかなんとか(NGワード:テラリア)
>>656
アレは半分騙し広告だったからなあ。
ドラクエビルダーズはその手は使えないし、スクエニが出すってのも大きい。
こいつら、PS4はおろかPS3の性能もろくに引き出せないくせに、言う事だけはでかいのー。
> 安堂ひろゆき/FlightUNIT
> @drunkenAndo
最近色々VRに触れて思うのが、据え置き機の性能ってPS4で必要十分で
> あとは時代が進んで勝手にアップグレードされていく程度かなと思ってたんだけど。
> VR分野だとPS4じゃ全然全く性能足りないんで、本当の意味での一般普及には
> PS5待つ必要ありそうだなあと。
> 岡本 基
> @obakemogura
> >RT 同感。私もずっと言ってるけど、VRはPS5クラスの性能が自然と欲しくなる。
> 「自然と」って所がポイント。 VRの場合、解像度だけでなくて、
> フレームレートも60fpsどころではなく、75以上とか、ハイフレームレートの要求が強い。その方が酔わない。
> 岡本 基
> @obakemogura
> PCゲームも、4Kで遊んだり、120fpsで遊んだりしてる人もいるわけで、
> 性能はそろそろ要らない論は、今から振り返ると、笑えるぐらい錯覚にすぎなかった事がよくわかる。
11月NPD
PS4 153万9000台
箱1 129万6000台
WiiU 24万台
PS4売れまくりだな
素晴らしい
今度は何が引っかかったんだ
具体的に何をどう遊ぶかってな話は出てこないんかねえ。
>>587
今日からキミもこちら側の人間だ。
HAHAHAHA
>>664
流れ的にはドラクエビルダーズ?30万本って売上予測が気に入らなかったのだろうか。
>>662
"性能が欲しい"というのはいいと思いますよ
要求する性能に幾ら必要なのか分かりませんから実現するのかも商売になるのかも知らないですけど
この人達がハード的に何が足りないと思っているのかは非常に興味がありますにゃ
機会があれば是非直接お伺いしたいですね
>>667
これでも割と良い方に予測したつもりなんだがなぁ…
>>644
無印トゥルーエンドの一歩手前の話
まあ本体売れるのは良いんでないの(ハナホジ
気に入る気に入らないで言うなら多分コケスレそのものが気に入らなくて散発的に生卵投げつけに来る感じかと
煽れれば何でも良さそうな感じからすると特定のハード信奉者という感じはしないのよね
VRはまず定番と言えるような面白いゲームが出るところから始めないといかんのじゃね
PCゲームのハイエンド環境を引き合いに出すのは
商売としてゲーム扱ってる人間としてはどうなんだろ
>>673
さまあれっすん!
メールで打ち合わせ
ツイッターでお仕事
>>674
未プレイの人はまだゲームを扱ってると言えるかもしれんが、
元岡さんはもうゲームの人ですらないような気がするw
性能が全てを解決すると思ってる辺りなんというか
>>675
「ざまぁれっすん」に見えたので心が荒んでる模様
早く帰りたいでござる
しかしまあ、出るかも売れるかも分からないPS5をあてにしなきゃならんとは、
VRも雲行き怪しい感じがありありだな。
>>662
VRは8Kくらいの解像度ほしいとかいう話みたので
こういうの出るのも納得というかVRって果てしないなと思った次第
金持ちが頑張って進めてください
>>679
まざーれっすんだとエロ方向かもしれん
ぶっちゃけまともなアプリケーション無いですやん
実用分野巻き込んですっ転ぶ気配しかなくて嫌
>>682
教えてママ先生!
昔ハッピーレッスンという電撃の読者参加企画がありましてね…
(シスプリとか今のラブライブとか同じ枠
>>682
3で鬱展開になるんですねわかります
未プレイの人は一応コナミからお仕事(オトカドールのグラ)貰ってたはず
>>648
記事内のペットボトルホルダーのSL写真逆じゃない?
仕事じゃないから性能が足りないに逃げれるんじゃないかな
VRで今ゲーム作らなきゃいけないんなら
性能足りないなんて解決にもならない事言ってる暇なんてないし
飲み屋の野球おっさんと変わらないんだろうね、今の状態は
>>678
どんなスペック搭載しようと、必ず限界はあるわけで。
PC環境でもそれは然りなんだがねえ
>>677
最近またRTが回ってくる様になったけど、見事にゲーム以外の話題ばっかりで苦笑モノですよ
なんだろう、過去の実績がなーんにもない岩崎某みたいな何かになりつつある感じ
その辺のネットで真実系のにちゃんねらーと大差ない気がする>元岡
>>688
実際、PS5がどうのこうの言ってる間にPSVRやOculusがこけたら、それで終わりだよなあ
また次のブームが来るまで、VRは日陰に置かれるものになる
http://www.1101.com/nintendo/miyamoto2015/2015-12-11.html
妙にマリオペイントだなと思ったら
最初からマリオペイントだったのかw マリオメーカー
ゲームハードでの実績がVitaの地獄の軍団しか無い人の言葉だと思うと、もうすっかり
エア業界人に成り果てたんだなぁ、元マベの岡本さん
久々にTSUTAYA行ったらゲームコーナーが雑貨販売スペースに変わってたでござる
ゲームは2Fに移動してPSコーナーは以前の半分になってたという
PSP分が消えてVitaが増えないから仕方が無いね
ちなみに任天堂ハードのソフトスペースは若干減程度
>>693
花を置くって発想はとても興味深くて
今蔓延してる花ってのがフォトリアル調な作りの事なのではないかと
>>662
これなんて言ってるかを訳すと
今のVRは売れないって言ってるんだと思う
その言いわけを性能に求めてるだけ
そして性能が高くなれば売れないと感じる何かを解消できるだろうという勘違い
HMDが多くのゲームには向いてないという事実にハッキリと気づいてないのは
この二人がVRで本気でゲームを作ろうとは思って無いからでもある
実際に作ってたらこんな事は立場的にも言えなくなるからね
ハイビジョンの頃も無駄に細かい小物とか置いてたなあ
天気予報で瀬戸内海の小島まで描いてたり
ここで例のVR研究者の一文を抜粋
>同じお金をかけるなら、機材やボリュームよりも人を育てるのにお金をかけたほうがいい。
VRで存分に満足行くものを作ろうとしたら性能足りないってのはそうかもしれないけど、その商品を求めている人はいるのかね
単純にグラでもそうだけど、高性能なら面白いって訳でもなかろうに
>>662
駄サイクルの人達なので仕方ない
>>666
婚活したりしないといけないのか!?
>>696
フォトリアルもそうだけどHDだから高精細なモデルを作らなきゃ!という強迫観念もあるだろうな
そこで真逆を行ったマイクラというアイチテーゼが生まれるわけだけども
>>702
結婚までたどり着けるんだよ!
>>704
努力はしないとな、知らない間に結婚出来るなんて信じないさ!
>>705
いや怖いよ。
知らないうちに戸籍が既婚になってたりしたら・・・・
コストのこと考えなくてもいい立場ならいくらでも放言できるさね
宝くじ当たったらマイホーム建てて車買い換えて海外旅行行きたいね、ってのと変わらんよ
というかPS5くらいの性能ってなんだよっていうね?
そもそもの話に具体性も何もないんだがPS5が出る前提としてみよう
何年後に出るのかを考えればはやい どんなにどんなにどんなにはやくても5年後だが
実際は勝者となったこともあり10年近くはやるだろう
つまりは10年は家庭用機でVRは無理だと言っている
,―――、 曲がりなりにもプロが発言していると思うから微妙なだけで、ちょっとゲームに詳しいだけの人が夢を語ってる
|  ̄ω ̄|_ と思えば生温かい目で見れるのではないでしょうか
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
>>686
あの人は言うことはゴミみたいなことばっか言ってる印象だけど
ちゃんと仕事はもらってるからね
そこは岩崎・元岡と違うところ
>>706
それは怖いな!
知らない間に戸籍使って借金してたりとかなー
アガツマエンタテイメントが解散か
コープリは嫌いじゃなかった
>>710
ポリゴン数限られてるっぽい見た目でもそれなりに良い感じのモノ仕上げてるのは評価してる(謎の上から目線)
>>710
まあ仕事と方言してる事は結構関係なかったりするしなあ。
3Dキャラのパーツ作るだけぐらいだし、モーションその他は作らないらしい。
>>712
アガツマ終了かー
2作くらい触れたが惜しいところで力が及ばないって印象だったなぁ
そもそもPCゲーマーのさらに端にいるような人種を引っ張り出して
「やっぱりハイスペックはいるんだよ!」言われてもなあ。
そのへんの人種はPCとCSは分けて考えるだろ。
NXはしがないさんの話とか海外サイトの噂段階でも相当性能高そうだから
こういう穿った見方してくる人たちがどういう反応するのか楽しみ
まあそれはそれとして、かんぱーい。
http://i.imgur.com/xuZrUCG.jpg
くらえ!
>>717
なんだかんだとケチをつけて、評価しないだろうけどねw
スプラスピナーコラボきたか
>>693
いつの間にか対談進んでるー
一気読みしなくちゃ(使命感
>>719
名欄も滋賀ない名無しにするべき
カプコン往年の名作アクションゲーム『戦場の狼』、『トップシークレット』が初の音源化! 全国発売を記念し視聴音源を公開
ttp://www.famitsu.com/news/201512/11095163.html
ガタッ
| ( -з-) ヒットラーの復活…!!
| r ヾ
|_l_l / ̄ ̄/_
| \/ /
>>710
マベの子会社じゃなくなったのに最新ニュースが未だにマベ子会社になりましたな位にやる事ないからな
しがにゃんは任天堂の方に出張かー
>>720
一番のマイナス評価である任天堂な限り全うな評価はされないだろうしね
>>726
シガケーン
>>720
GCの時でもアレだったしなぁ
何言っても聞かんよ
今日のイカはナワバリバトルやってるのでフレンド合流してねー。
って感じでどうでしょう。
>>729
さあ、今度はどうかね
まあPSと心中したい人はほっとけばいい。
大体そのハイスペックとやらを肯定するとしてもそこで開発費に言及しない時点で
開発の前線にいないのバレバレだし。
>>728
京都は隣じゃないかー
てれひがしはヒットラーと(違
>>731
流石に今回は性能高いと認めざるを得なくなる?
>>733
そんなに近くないw
新快速でも1時間だ!
>>720
一種の宗教でしょ>任天堂性能ディスり
そういう連中はアレな人と同類とみなしてるし
滋賀にゃんと書くとひこにゃんの親分みたいでいい感じ?
>>724
トップシークレットは入ってたカプコンのCDを無くしてたのでいいね
|∩_∩ ←小田原にゃん
| ・ω・)
| とノ
|з-) トップシークレットではない。ヒットラーの復活である。
×:フォゴットンワールド
○:ロストワールド
>>740
にゃーにゃー鳴くんです?(ゲス顔
|з-) ヒットラーの復活はだな。何が面白いかって中立エリアを出る直前に一発撃って兵士が出てくる中撃ち逃げするのが面白いんだよ!
乙( ◎ヮ・)乙 ←柳生にゃん
闘いの挽歌もそうだがトップシークレットもAC版とFC版は別物であったな
GCのときはディスク容量でネガってたし
たぶんスペックシートで一項目でもPSを下回ってる部分があればそこを叩くよ
最悪ACアダプターの大きさとか消費電力の多さor少なさとか
俺的キラーソフトの脱出アドベンチャー新作きたー
えらいロリロリですが新システム楽しみ
http://www.4gamer.net/games/135/G013574/20151211067/
>>741
ttp://livedoor.blogimg.jp/fcoppi/imgs/6/f/6f5811b6.jpg
>>625
やはり自分の手を写さなきゃ
>>747
そうなると性能ではないね
>>747
はっきり言えばいいのに
俺達は任天堂が嫌いって
それが一番の理由でしょって
おそらくPS5では素晴らしい出来のイオンちゃんのサマーレッスンが出るんだろうね
>>752
どうかなあ
興味ないんじゃないかなw
>>752
それだといかんのだろう
「自分は公平な見方をしていて、任天堂ハードはダメだ」ということになってるから、
最初から嫌いと言っちゃうと、公平ではなくなっちゃうからね
>>724
>>741
大人の事情でタイトル伏せられてるけどな
>>755
私は好きでも嫌いでもないと思うぞ
あれだ
理想を抱いて溺死しろ
ってやつ
カタログスペックが高いなら文句は言えんじゃろうけど
本当にそうなるのかっていう
最初から色眼鏡で見てるくせにどこが公平だとw
ああ、ファミ通と同じ理論ですね
自称総合誌だし
>>753
個人的にはそれはそれで魅力を感じますにゃ
でも、大衆受けはしないですよね
別の世界のキャラクターの視点でゲームをするのに少し憧れますにゃ〜
ハーゲンダッツにみたらしに餅でしかも胡桃? 組み合わせがデタラメ過ぎて頭が混乱する…
,―――、 ほう!これはなかなかよい! たしかにほどほどに塩味があるみたらしのタレがアイスとあっている
|  ̄ω ̄|_ もちと胡桃もいい仕事をしているぞ!
//\ ̄ ̄旦\ 何もアイスの常識にとらわれなくてもいいじゃないか、美味しきゃそれで
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
しんどい
>>760
|з-)b 心理学で言う投影だね!この世の全ては自分の心理を投影した世界でしか物事を見れないって言うよ!!
だから自分が嫌いなものは向こうも自分を嫌ってるように見えるよ!!!
>>760
あれよ、D先生のフェアネスと一緒w
|∩_∩ 違うんだ。荒らしが大好きなのは”荒らしてる自分”であって、PSもSCEも思い入れもなんにもないんだ。
| ・ω・)
| とノ 明日、SCEがハード撤退したら、次は別のものを持ち上げて煽りをするよ。
>>763
年末おつかれさん
醤油と砂糖と餅が合うのだから牛乳とか加えてもいいじゃない感
醤油甘味
>>900
それはルイージの墓場
>>766
反応を見て喜んでるだけだからねー
>>767
明日も明後日も仕事なりよ…
どうせ明日もあるならって打ち切って帰って来たったw
ここに来るのもいつぶりだ?
覚えてないわ
>>764
SCEさんに自己投影してるはず
つまり低性能とは自分のこと
一方的に殴れるサンドバッグが欲しい的な?
ストレス解消法なんだろうな
https://mobile.twitter.com/TeyonJapan/status/675148102685220864/photo/1
>>773
どうも後ろめたい気持ちがあるみたい
なんか悪いことでもしてるんかもしれんね
もはや公開処刑
ttps://mobile.twitter.com/TeyonJapan/status/675148102685220864/photo/1
>>900 に期待
>>766
だから相手のことを見ないで自分の作った幻影相手にしゃべるんで穴だらけになるのよね
>>772
|з-) まあ「低性能」「ディスられている」「相手にされていない」は普段自分が言われて嫌なワードだろう。
だから思わずそれで返しちゃってるんだろう。
そういうと多分違うって反論くるだろうけど、そこは問題じゃない。
>>750
所持証明自体の意味の薄さは置いておくとしても、手じゃ持っているという証明にすらならん。
今日のIDを書いた紙を添えて撮影ってのが基本だろう。
そしてID変えるような行為をすれば効力を失う所までワンセット。
>>779
かなりの確率であってるとは思う
今帰宅しびびー
さあ、描いた絵を晒すのだ
>>760
|n ファミ通と同じということはつまり、荒らし君のスポンサーはSCE…?
|_6)
|と
>>771
遠い昔、遥かかなたの銀河系ぶりですな
>>779
|∩_∩ ラーメンでも食べに行って「ここのラーメンうめぇ!」とかやればよいのにね
| ・ω・)
| とノ
>>783
流石に今は関わって無いだろうw
昔はGKホイホイ釣れたけど
昔運営してたサイトのアクセス履歴にも現れたから困る
どんなハードやソフトの画像があろうと
自分の好きなソフト一本すら自分の言葉で語れない奴の発言は信用ならない
荒らしのソフト評価はほぼ全てコピペだもの
>>781
|з-) さっきも書いたけど、自分が意識してないことは気づけない。
たからMSがガラパゴスって言っても当の本人はそのつもりないから、「ハハハ、何言ってんだいジョン」ってなる。
逆に気づいてる事は悪口でなくても堪える。
だから気にしてる、気づいてるんたよ。
>>782
グラス一杯のビールであれかあ。
とか思い起こすと、やっぱり絵ってのは完全な素面でかきたいものだね。
一番最初に投下した柳生ちゃんは、酔っ払った勢いでかいたものだけどね。
>>766
くまねこが好きで好きで
メチャクチャにしたいと思ってるのかもしれない
>>785
そんなことできる生活してるように感じない
ネガキャン連中がやたらと中立ぶろうとするのは何だろうね?
最近はそれどころか「PS”だけ”が異常なレベルでネガられてる!ファミ通も任天堂だけを優遇してる!差別だ!」といった
どこの異世界から紛れ込んできた書き込みですか?みたいなのもよく見るけど
>>788
それも以前本スレに書いた
気にしてるから荒らすんだよ
>>792
普段からコンプレックスに苛まれてるからじゃないかな
>>785
せやな
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26375.jpg
>>792
色を付けたくない、色が付いてないと思い込んでいるのかも
付いているとその色を批判される≒自己否定に感じるのでしょう
>>792
彼らは正しい行いをする正義の味方になりたいので
どちらにも味方していないとか自分は他と違うというのは外せんのです
うおおおおおおおおお
社長から金ふんだくるの忘れた!
>>795
ラーメンの話題なのになぜラーメンの画像を貼らないのだ
>>795
何か指が汚いw
自称ニュートラルです
ルシファーさんもメルカバーさんもひっぱたきます
>>795
それをラーメンと呼びたくねえなあw
>>796
いや、自分が正義でありたいんしゃないかね
>>785
|n 万が一不味いラーメンに当たったら自分の見る目なさが露呈してしまう、のが怖いから無理でしょう
|_6) 失敗できない人生らしいし
|と
>>766
ゲハのとあるスレでPSのゲームの話題が出た時語ろうとせずAAで荒らしてたからそうだろうね
>>803
|з-) だからそれ中二病。世間は間違ってて、自分だけが正しいことを知ってる。だから俺が無知な連中に教える。反発があるのは洗脳が強いから。って考え。
|∩_∩ リトルマックとむらびとのamiiboが売ってた!これで発売済みamiiboはコンプリートだ!!
|* ・ω・) いやっほう!!!
| とノ
実は黒い部分はスミです
荒しさんは
自分の事は触れられたくないので
個人の事はなるたけ出さないよね
大体この辺に住んでるがわかるだけのkenすら拒否する
カードでいいのでしびびabiiboを…
>>803
ttp://www.j-kochikame.com/character/chara_zannen/images/chara01.jpg
>>805
振子さんがいうように
確かに彼の行動パターンは偽轟音氏によく似ている
3idにCATVにスクプリトにAA荒らし
ここまで揃うと別人証明するのはかなり難しいように思う
>>810
任天堂「ないです」
>>806
その通りだと思うよ
選択肢のない人生って
楽しいか?
>>807
スプラトゥーンのamibo売ってねえぞー。
くまねこはShovel Knightのamiiboも買うのかな?
>>815
楽ではあるだろ
>>802
「『二郎』という別な料理だ」という言い回しもある位だからな、その手のは。
>>815
ローラ姫といういいえを選んでも延々とループする強制選択される1主人公
>>815
その1択がどんな内容かにもよるんじゃね?
但し、その内容を理解させずに強要しようとするならば、2番目の選択肢を選ぶがな、ほっぽり出すというね。
>>804
店の前通り過ぎただけで味の評価するだろうね
肝付のカワハギ刺身うめえー。
>>815
その選択肢に気づいてなければあるいは?
>>820
姫を救わないという選択肢があるから…
FF8のアーヴァインが選べない人生について語ってるな
素敵な選タクシー
またやらないかな
>>822
|n ゲームをやらずに評価し
|_6) 食べ物を食べずに評価する
|と 絶対負けないから常勝の人生だね!
>>828
ごめんちょっと間違えた
店の前通り過ぎて食べログとかコピペするんだろうな
>>826
たしか10ではアーロンさんが人生は選べるって言ってるね
今きたくー
スプナーにポイズンとかヤバくね?
>>828
むなしいすぎる…
>>817
|∩_∩ 海外のはノータッチだなあ。
| ・ω・)
| とノ
>>831
当たらなければどうと言うことはない(棒
個人的には、バリアの方が脅威だと思う、元々溜め時間はそれほどでもないとはいえ、その隙が実質無くなるんだぜ。
顔がわかんなくて
巨乳と貧乳だったら悩みまくるなあ
まあ相手が俺の選択肢が
ないわーwwww
っていう可能性は考えないものとする。
>>831
当たらなければ(ry
>>834
脅威なのは毒玉とバリアを併せ持つところかな。
ヒッセンと違って、ZAPを上回る射程と同等の機動力を持った武器でバリア即ポイズンが使えるのはちょっと強い。
ガロン全盛の中距離戦がまた覆るかなー
特に96デコに毒はきっついし
>>835
そういう、どっちを選んでも嫁さんと娘達から道端の犬の糞として扱われる
結果を導くものは、選択肢とは言わないのではないかしら
>>836
壁を貫通する毒玉の特性を利用すれば相手の死角を突くなど造作もありません。
まあポイセンほど当てやすいわけじゃないから使い方を詰めなきゃならんけど
まあそれも選択肢。
さんざん悩んで
やっぱりうちの嫁さん!って選んだら
素敵な笑顔で迎えてくれるんだろうか。
悩んでる時点でアウトだろハゲって言われるか。
>>752
俺は(世間の誰か)が(俺より幸福だから)嫌い!なんだよ。
>>762
ようこそ!こちら側へw
>>839
え、壁貫通するんかあれw
>>762
んー何かなーって思い出した
トルコにそんなお菓子がある。
>>775
例の轟音氏ならともかく(DVD海賊版を売っていたらしい)俺そーくんとかが何か良からぬことを
しているとは思えないなあ。
コンプレックスによる劣等感ならわかるけど、それ以上するかな?
>>833
ttp://homepage2.nifty.com/gold_dust/img01/new01.jpg
トルコのパンは美味しいと聞くが買いにいけない残念
https://www.youtube.com/watch?v=zRCAZ_O6iWo
これのamiiboも出ないかなぁ
ハーゲンダッツのこのスレで話題のやつなかったぞ。
オレはまだこっち側だ。
>>780
今日のIDを書いた紙を添えて撮影ってのが基本だろう。
それすら代理うpで出来ますからねえ。
うpURLを別の場所で受け渡しすればいい、IDは変わらなくなる。
こっち側って言う言い方は
キリンを思い出す
>>828
だが勝った証も負けた証もない。
むしろ負けよりも何もない。
>>843
ポイントセンサーも然りだけど、攻撃力持ってないのは純粋な範囲対象で、壁の当たり判定は影響しないからね。
それ故に、両者はガチヤグラで有効とは言われているが、ヤグラ乗り道とは死ぬことと見つけたり。
ポイズンボール食らってるんなら、そもそも降りたところで何が出来るわけでもないからな、
出来る限り、カウントを進める・ヤグラ直のジャンプ先を維持・あわよくば相手を1杯でも道連れにすると、
乗り続ける方がよい、極まった相手なら当てただけで安心しちゃいけない。
全く何にもない♪
>>849
ウチの近所はヨーカドーのアイスコーナーのケース一つに詰めまくって置いてたぞ?
>>851
キリンもよくわからないバイクマンガだった。
というかバイクマンガは途中で変な世界に行き出すこと多くない?
>>853
喰らったらすぐ降りてたが乗ったまんまやられた方が良いのか…
>>854
|з-)¶ ゲッ ゲッ ゲゲーゲのゲー
みんなで歌おうゲゲゲのゲ。
|∩_∩ ハーゲンダッツはラムレーズンこそ至高だというのに!
| ・ω・)
| とノ
>>857
そうして生きてヤグラに戻れる状況ならば、そうした方が良いのだろうが、そういう状況ってあんまりないんだよね。
なんだかんだでサブウェポンだからインク消費量は多く、その後の攻撃に支障が出る、それ故に1対1だと滅多に投げられない、
つまり投げてくるときは大概多人数に囲まれているので、降りても安全な場所はない。
ハーゲンダッツは割引の対象外になる孤高の存在
>>859
|#з-) あ?一位がバニラ、二位がレアチーズだらぅ??
梅酒ミルクほしいな
近所の店とかではダッツ結構無くなってたな
>>859
レーズンが苦手だと外されるからなあ。
>>860
つまり乗ったまんまインクが足りない相手を狙い撃つってやった方がマシって事か
まぁそれで倒せるかはともかくw
ヤグラ上への毒玉は基本、味方チャージャーへの支援だねえ。
隠れたとこを炙り出し、ポールダンスする相手の足を止めてチャージャーが処理し易くするためのもの
ただスプナーの場合、ヤグラなら素の方がいいかもね、キューバンだし
ラムレーズンは自作派です
んで、安くていっぱい入ってるバニラのヤツを買ってくるのですよ
香りが市販のよりも強いからアイスが安くてもおいしく感じるよ
そのぶんアルコールも強いんで出かける前にゃ食えないけど
21時ぐらいからMHX、Skype部屋募集しますー
>>856
まあ そういうもんさ バイク乗りの世界は。
頭のネジ一本飛んでる人ばっかりだからな
おかしいのはしょうがない。諦めろ
>>867
あー俺と一緒
二年くらいつけてるやつあるよ
ラム酒はいいの買っとくといいぜ
やっすいレーズンでもうまくなる。
パウンドケーキ作るとき入れると美味しい
オススメ。
>>862
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
でもたまーにしか食えないw
チョコミントが大好きだったので
ハーゲンダッツのミントも買ってみたけどなんかあれは違う感じだった…
>>866
但し、キューバンボム1個だけ等、散発的な攻撃なら「ヤグラに乗ったまま」華麗に回避させて貰おうか。
ヤグラ上の柱で生じる死角を埋めるように追撃しないと止められない。
例えば、スプラスピナーの一人連携なら、前後より左右にキューバンボムくっつけて死角側を射撃して追い込む。
ハーゲンダッツの何がすごいって
アメリカ発祥で
名前が適当につけられたってこと
いや俺ヤグラはバケツ派だから・・・
スプコラが来たらホコには持ってくかもね。
毒玉はどちらかというとガチホコ向けだと思ってるし俺
さよなら海原川背のアガツマエンターテイメントが解散だって
http://agatsuma-games.jp/agatsuma%20press%20release1211.pdf
×海原○海腹
>>874
|з-) カシナートの剣?
女将を呼べ!
>>870
そうか、今あるのが切れたらちょっといいのにしてみるよ
自作の入れてると市販のラムレーズンアイスは物足りなくなるのだ
>>748
絵柄がどえりゃぁ変わりましたなぁ。
んで、十徳腕時計の「シャキーン!」はありますか?
(妙に好きなシーンなのです)
>>876
残念なから、昼ぐらいに…
VITAの方だっけ、それ。
>>837
96に毒はマジやめてください
あれインク回復速度相当下がるよね…
塗り弱い故に常にギリギリ使っちゃうから
喰らうと毎回詰む
荒らしの人はゲームやってる証明については
そのゲームについて語り合うのが一番いいよね
>>882
3DSの移植版じゃないかな。
…にしてもまた流浪するんか川背さんの版権。
大宮ソフトは安住の地を見つけたと言うのに…
頑シミュ回してたら
ガンスでガ性2砲王業物増弾が成立できることが判明
しかもお守り条件がガ性+6S3という比較的緩い条件という
神おまさえあればそこにキノコ大好きとか英雄の護りまで付けれるという
でも今だにガ性とか砲術ついたお守り一個も見てないんだけどね…
300個以上お守り拾ってんのにセンサーの仕事ぶりが勤勉過ぎで本体投げたくなるw
構想から5年、いよいよ再来週発売
任天堂株式会社
幻影異聞録♯FE プロデューサー
山上 仁志
ttps://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/blog/index.html
>>メガテンはどこに行ったの?こんなのファイアーエムブレムじゃない。
>>いろんなご意見もあるかと思います。
>>でも、発想のスタートは確かにそこなんです。
|з-) また山上さんか、なんなんだこの人はw
>>876
|n アンパンマンのnewあいうえお教室は兄妹とも大好きです
|_6) クオリティ高くても売れなくて会社なくなっちゃうのは悲しいのう
|と
>>823
そこに日本酒をつけるんじゃよ?
近所の寿司屋にカワハギ入ってるときは必ず頼んでるなぁ
>>885
お守り自体は山ほど拾うんだけどね今回。
あと武器強化がマゾい、というか強化しないと切れ味が何の縛りプレイかってな状態なのがなあ。
>>886
任天堂の裏エースです。
つーか山上さん関わってるならいよいよ回避する理由がなくなった。
>>876
3DS→Vita→Steamと何とか生き残る先を探してる感じだったしなぁ
「要望もあるしハードさえ変われば行ける!」みたいな典型的な末期症状だったのだろうか
>>887
サポートはアガツマで継続とあるけど、新作はやらなくなるんだろうなあ…
結局ゲーマー向けの出して失敗した感じ
コードオブプリンセスは作りが甘いし、川背さんは完全版商法やっちゃったしで
>>886
まあ、#FEのそもそもの発案はディレクター(安藤さん)みたいだし
ただ、色々無謀な案を最終的には説得・達成させてるあたり
毎回毎回スゲェと思うがw
>>856
ばくおん!
おいらは本州の西の果て住まいなので
長州にゃん!
お隣の市ではあるけど、大河ドラマが変わったら観光ネタが一つなくなるなぁ。
途切れず「世界遺産」頂いたのは良かったけど、市内ですら広範囲に分散しているので、気楽に巡りにくいんですよね。
(一つ一つが非常に地味という難点が、観光地として大きな壁)
「現代劇でRPGにしたい」
「現代劇なら芸能界をテーマにしたい」
「芸能界がテーマなら音楽は普段ゲームミュージックを作らない人に依頼したい」
|з-) アイマスやろか。
川背さんは完全版商法よりか極めようとするとTASすら越える操作求められるのに
それをVITAでやれってのが…
極めなくても割と第三の目パッカーンと開く必要あるのに。
シャープFE、そろそろ限定版予約しとこうかな
まだできるなら
…社長が元気なら訊いてくれたんだろうなあ…(しんみり
>>886
山上さんはたぶん任天堂の中で一番FEを愛してる
故にシリーズ存続のためには手段は選ばない
ソースは糸井さんとこの対談
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/
>>899
烈火ではそれでファンを敵に回したとか言われてたが、
結果的にシリーズは生き残った
ウォーズシリーズだけは残念であった
#FEは
最高難易度がFEとメガテンの乗数になっているかが楽しみ
>>901
ペルソナ1「しかも異聞録って言ってるしな!
|з-) アイマスのキャラにFEのミラージュが降りてきてアイマスエムブレムってどうやろか。
>>901
FE覚醒「敵にランダムで極悪スキルが付くようにしようぜ!」
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
携帯電話が機種変更でiPhone6Sになりましたもー。
……まさか持つことになるとは思いませんでしたも。
>>903
(。_°)そこにガチャですね。
>>902
階段の踊り場で反復横跳びしなきゃ(使命感
そろそろ山上さん関連とかベヨみたいな他社との共同開発のプロジェクトはタッチジェネレーションみたいに別ブランド立ち上げてもいいんじゃないか
「任天堂タイトルなんてガキ向けでダセーよなw」という『自称』大人を対象に
アイドルグループ「モー・ショボーズ」にバックからゲリラライブされて
恋のバイナルストライクを歌い切られる展開はいらんですよ
>>906
|з-)b さらにトレードできるようにしよう。
今北区中
いやー師走さんは情け容赦無いですなぁ・・・(吐血
>>910
(。_°)いいですね。ミュージカルとかコンサートも開いてみましょうか。
>>885
|n ガ強4の城塞さんと砲術6の闘士さんなら持ってる
|_6)
|と 相変わらずのイケメン城塞さんとunkな女王はなんとかならんのか
「スパロボ X-Ω」に,アニメ「アイドルマスター XENOGLOSSIA」が12月後半より期間限定で参戦。
公式サイトには天海春香とインベルが登場
http://www.4gamer.net/games/307/G030704/20151211106/
アイマス×ロボは黒歴史として葬られたワケではない様子なので
意外とアルかもしれぬ
>>921
|з-)b そうして集まった特定の衣装をコンプリートすると特別レアの衣装を上げるようしよう。
>>912
|з-) 間違えたこっち。
WiiUは24万台かー
力を溜めてるとこだろけど
ソフト不足は否めないしなー
去年は何台だったっけ
>>763
お仕事があいかわらず大変なのですね。
当方、PCのリプレースはできていませんがWin10&SSD化だけはやりましたよ。
(もちろんSSDは例のモデルです)
マザボは6年前くらいのモデルなのにUSBメモリからの起動ができない不具合があったので
Win10のISOイメージをダウンロードしてディスクに焼いてそれを使いました。
(WiMAXの回線が遅いので一晩かかりました)
>>916
(。_°)あとは金の衣装ガチャとかやってみましょうか。
金の衣装一杯のクローゼットから衣装が出てくる演出で。
あ、出現率は極低い設定ですね。
>>904
ステージ入った直後に確認しないと詰むからマジでやめてくださいにゃ
詰め将棋的な面白さもありますが理不尽なのはご勘弁
>>919
|з-) それDQスーパーライトだろw
村HR6に今上がったんだが…何…この…なに?
狩猟部で募集中です
>>921
(`_`)チッ……。
まだ星4の途中だけどなんでみんな困惑してんだw
>>924
|з-) 実際はコンシューマだからガチャは無理だなw
衣装合わせレアはあっても…。
マァシコォ アーンドゥ ヤマムゥラァ
https://twitter.com/NintendoEurope/status/675284194856169472
>>925
そこまで到達してみればわかるw
DQSLってアレか。
金の地図いっぱい
↓
出ねーぞこら
↓
こっそり銀の地図増やす
↓
ぼんちゃん「余計なことしてんじゃねえよ(ガチギレ」
ていうアレか。
>>927
海外でもこれやるんかw
公開時期が違うから
地味に「200万コース以上」→「over 3.3 million」に更新されてるwww
MHX、Skype部屋募集中。
詳細は狩りスレで。
いきなりアレが流れたら困惑するだろうなw
麻酔が切れた
痛い。
地味に痛い
(。_°)……。
ソニーが「アングリーバード(ANGRY BIRDS)」日本国内のライセンスエージェント権を獲得
http://www.gamer.ne.jp/news/201512110129/
(。_°)………………………………。
>>935
|з-) 良かった、これで
|;з-) えっ…?ゲームじゃなくってライセンシー?w
めっちゃ海外で流行ってたからな
三年くらい前
なんで今更…?
NXと聞いて、どうにも思い出せそうです思い出せない何かがあったのだけど、ようやく思い出した。
ttp://youtube.com/watch?v=yrgiBi-myCE
(。_°)どどってもきにしない。
「ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ」の最新PVが公開。育成や着せ替えも楽しめるパートナー妖精「マイフェアリー」の情報も
http://www.4gamer.net/games/306/G030631/20151211124/
(。_°)いい……。
http://www.4gamer.net/games/306/G030631/20151211124/TN/004.jpg
>>936-938
(。_°)よかったこれでマイクラの後釜がてにはいりましたね!
>>935
SCPってSMEの子会社なのか
>>935
任天堂「アングリーバードならウチの社員にもおるで
http://www.nintendo.co.uk/games/oms/smm_course_creation_class/01/img/section01_ya05.png
>Yamamura
>A pigeon. Clearly a pigeon. Yet for some reason, he's also a master of the art of course creation.
>Loves edamame beans and fried chicken.
エダマメビーンズはいいけど唐揚げはフライドチキンに習合されてしまったか
>>930
このノリが欧州で受けるかどうかはわかりませんが
おもしろいコース作りの話は世界共通ですからね。
>>935
なるほどソニー・クリエイティブ・プロダクツですか。
ならばこれにあわせて3DSのアングリーバードトリロジーが国内発売になっても驚かない。
新型プラットフォームNXを開発中の任天堂「裸眼立体視・タッチパネル・物理キー・カードスロット搭載液晶コントローラー」の興味深い特許群を申請
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/nintendo-applied-new-patent-that-may-relate-nx/
朝の話のタネになったやつ
これって「任天堂が申請をした」って明確な証明ってあったっけ?
ポストペットDSとかラストストーリーサントラとか
>>944
|з-) 出願者の名前が任天堂の人と一致してた、らしい。
>>946
レスどうもです
|з-) そうか、こんな事書いてあったのかw
踏み台
>>944
「裸眼立体視・タッチパネル・物理キー・カードスロット搭載液晶コントローラー」
……3DSのことをいっているようにしか思えん。
>>950
3DSのことのような次スレを!
意外と早く踏まれた
あかん、踏み台見えてなかった。>>949 になると思ってたのに。
まあ、たまには建てるか。
>>903
アイドルRPGかー
イナイレみたいなのが良いなぁw
特許ねぇ、なんか目眩まし的なモノにしか見えんのだが。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2730
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1449838099/
ほい。久々だからどっか間違ってるかも。
ちなみに前回は東日本大震災当日だった…。
俺が立てるときは大災害が起こる気がして踏めなかったんだよなあ。
>>955
特許的にはメインスクリーン以外の部分にも、メインスクリーンに映っている画面と連続した映像が
そのまま映っているというところかな?
>>954
(。_°)つ「ラサール石井のチャイルズクエスト」
ココがすごいよチャイルズクエスト
・アイドルはトイレ行かないので紙オムツする。
ランダムで発生する尿意のバッドステータス回復アイテムとしてマジで使う。
かなりの頻度で使う。
・笛で吹いた音だけで何を言っているのか解読するイベント。
なおファミコンの音源。
・チャイルズの一人が磯野貴理子
>>956
(。_°)おつ
>>956
乙です!
多分気のせいだから大丈夫だよ。
キリコは黙ってれば美人だった
>>956
乙
噂のみたらし胡桃美味しゅうございました
体調悪くて口の中が痛かったり鼻が痛かったりそのせいか頭痛がしてなかったらもっとおいしくいただけたと思う
>>960
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
>>956
乙です!
タバコ増税か…ほとんどのタバコ500円突破か…
>>962
何のひねりもなくそのままかよ!!
>>958
そこまでリアルなのはちょっとw
>>964
止めれば?
そんなことより皆さん!
ガルパンのアンツィオ戦と、劇場版から大洗戦をTVで流すってよ!
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201512/article_5.html
BS11もあるから、田舎の我が家でも大丈夫!
ちくしょう、大洗で観てぇなぁ(笑)
>>956
今日も11日…
http://i.imgur.com/OgahMv4.jpg
これが噂のエンドカードか…
MTGゲートウォッチの誓いー
https://twitter.com/mtgjp/status/675298995787403264
>【特報】WMC15の生放送の中で、1/22(金)発売の新セット『ゲートウォッチの誓い』より、
>《大いなる歪み、コジレック》《荒地》の2枚が公開されました!
https://pbs.twimg.com/media/CV8k24RXIAQQyuw.jpg
…なんだこの基本土地…なんだこの菱型のマナ…アングルード銀枠かな…?
>>970
相手が相手だからこれなら問題ないな(棒
>>969
…ああ、そっちの符号だったのか。
偶然だよ偶然(汗
>>971
ゲームウォッチにみえた
>>973
大丈夫、今日も残すところあと2時間もないさ!
…フラグとは何のことかな(ぼう
>>964
逆にここまで来たら葉巻とか買ったほうがいいんじゃないのかなあ
安いのなら10本1000円くらいで買えるだろう
>>852
むしろ負けや失敗を面白がれるぐらいじゃないと
何の楽しみもないんじゃないかなあ
いっそのことパイプにしてみるとか?
紙巻きタバコはもともと高級品なので、パイプのほうがランニングコストは安いとか。
紙巻き煙草をやめるためのたった二つの冴えたやり方: 煙管の作法とパイプのメソッド
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DNAIOG6
水タバコならはこさんが教えてくれるって
自軍のインクの中から突然プロモデラーが現れてやられた
パッドも確認しながら完全に塗りつぶした場所から
1人で25キルとか頭おかしいことやっとる
>>980
ラグとかじゃないならば… ブロックすればいいんじゃないかな?
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke26405.jpg
あ、うちにあるぞシーシャ。
え、姐さん電車乗るのか。
職場に母ちゃんが送り迎えってイメージだった
|n おのれMS
|_6) しばらく使ってなかったからアカウント凍結しやがった
|と なんか復旧出来ないしもう新しくSkypeID作るわウワァン
水タバコとかパイプは
くまねこさんがやってた気がする
アップルの有料ランキングみたらマイクラ一位か
ふむマイクラってすごいんだな、買い切り系ではトップか
(ガチャ系は見ないようにしつつ)
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 新潟も暑かったのですか…
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\Λ__Λ
\\ ※ ※ ※ ミ ・△・ミ
\ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ
おれももう360のアカウントのパスワードわからないから放置してるわ、昔すぎてわからん
one買ったら新アカウントつくらなきゃ!と思ったけどその機会もなさそうだな
>>981
ブロックはしたw
外国人っぽい名前だったからやっぱりラグなのかなー
個人的にはあっしまったやられる!でやられるのよりも
えっなんでやられるの今のなに!?でわからん殺しされる方が腹立つわw
>>990
おれはチートだとおもうな
いないわけでなさげ
変に無敵でキル数多いプレイヤーみたことある。撃っても死なない、サブウェポンつかいまくれるやつ
|∩_∩ ゲームルーム終了。
| ・ω・) ジャイアントあみぐるみヨッシーもお披露目できたし、HRも6になったどー。
| とノ
>>991
どうなんだろうなぁ
こちらが撃ったインクをすり抜けてそのまま接近してくる奴にも遭ったことあるな
ラグだと思ってたけどそうじゃない可能性があるのか
>>976
葉巻は確かに美味いんだが、どうしても専用の器具が必要になるからなあ。
家で吸うぶんには最高かもしれん。
キセルを
しかもうまいわけではないのに死亡数ゼロなんだよね(こっちは当てまくってる)
うまくそいつ対決して気を引きながらまいて塗りまくったのに勝てなかったな、あと少しだったのに
>>995
不正乗車だめ!(棒
電子タバコってどうなんじゃろ
>>993
ラグでも表示してるキャラにはインクは当たるので、確定数越えてしばらくしたら倒せるはず。
また潜伏でも数秒前に敵のインクだったがこちらが塗ったなら死なずに出てくる時はある。
あるいはボールドマーカーの雷神ステップで、塗りながら潜伏移動なのに塗った後が見えず
移動して来るとか。
後ろ見ると塗れてるけど。
どちらにせよラグはこちら側だけでなく相手も起こっているはずなので、相手側も理不尽な
現象が起きているはず。
でなくて一方的に向こうが有利なのはチートだほうと思われる。
他のゲームでもチートをラグの所為だと広めて、誤魔化すようにしてるんじゃないかな?
1000ならうなぎ禁止
シュールストレミングならよし
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■