■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2703 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人々がブキチについて語る避難所スレです。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「このノヴァに!」 
「スプラボムを加え!」 
「ボムラッシュを掛け算すれば!」 
「バッファローマン貴様を超える1200万パワーだー!!」 
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2702 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1446109560/  
 
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.21 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ヤグラに素ノヴァでいくべきか 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○それともネオノヴァでいくべきか              
         
         
        
        
                
        
            
              
( -з-) 
と、と`ヽ 
  `― ⊃              
         
         
        
        
                
        
            
                         ( -з-) 
           ( -з-)/(___ 
         ( -з-)/(____/ 
        ( -з-)/(____/~ 
      ( -з-)/(____/~ 
    ( -з-)/(____/~ 
    _| ⊃/(____/~ 
  / └-(____/~ 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
         (⌒/ヽ-、___ 
        (⌒/ヽ-、___/ 
      (⌒/ヽ-、___/ 
     (⌒/ヽ-、___/ 
   (⌒/ヽ-、___/ 
  /⌒/ヽ-、___/ 
/(__/____/              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             テレ東ーズの顔が広がってる!?              
         
         
        
        
                
        
            
              
( -з-)「お菓子くれないと、(じょじーに)イタズラするぞ!」              
         
         
        
        
                
        
            
             地震だー>大阪              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなー!テレ東ーズの時間だよー!(くりかえし)              
         
         
        
        
                
        
            
             たまにああいう子に間違われて攻撃されることあるが 
今回はみんな優しいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ松さん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
もう眠いからじゃね?w              
         
         
        
        
                
        
            
             そうかもう2時か              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし「サードに愛されてる」ってPSPから何一つ成長してないのな              
         
         
        
        
                
        
            
              
_[警]  ターン  
  ( ) ;y=ー    ヽ(-з-)・ノ∵ >>7  
  ( )V         ( ) 
 ||         ノ|              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             成長してないからこそのvitaなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             触覚は感覚であって虫の頭にあるのは触角なんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             サードはただ「選んだ」だけなんだ。 
そして「選ばない」選択肢だって当然あるんだ。 
 
 
 
まあ自分が愛されたい(無条件で)という願望だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>15  
テレ東はデカパンマンだったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             サードのAAAタイトルと言えるようなモノはPS2以降見てない気がする・・・ 
AAAでは無いが小技が効いてて面白いゲームは圧倒的にWiiに多かった              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             選んだというより流されてるようにしか見えないが 
まあどうでもいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             分かってる事はサードにはハードを牽引する力は無い              
         
         
        
        
                
        
            
             スカッドハンマーズは最高にスカッとするソフトだった 
ああいうゲームが出てこないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
みんな大作から、どんどんそれなりの作品になっていったからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>17  
| ,yと]_」  変換ミスじゃった 
   
>>21  
特に日本においてはその流れが澱んできているってわけだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4は本当の意味での独占ソフトが 
ほぼ無い状態だからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
日本一さんのどうこうに期待出来るかな? 
どうでもいいかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
主よ、理解されることよりも理解することが、愛されることよりも愛することができるようにさせてください 
と言う言葉を贈っておこう、高校の校長がよく言ってた言葉で出典は知らんのだが、というかキリスト教そんな好きじゃないんだが 
>>24  
スカッとハンマーってぐらいだからな、ガハハ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
Vitaの後継機も出るかどうか危うくなってきてるようだしね 
国内に関しては、次の世代でかなり後退するんじゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
どうこう散大し対光反射も認めませんと              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>29  
| ,yと]_」  しがないさんは「出す!必ず出す!」と言うだろうけれどね。 
       
明日はしがないさんに「止めた方がいい」と言われた 
社長肝入りな会社の運動会なので、もう寝なきゃだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
今回は言ってないよ 
「今回はスマホガーと言い訳できる」とは聞いたことがあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
運動するのか、水分、塩分補給はしっかり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
3DSが生きている時点で、その言い訳が成立しない……という事にすら気付かないぐらい、ソニー本社は間抜けと見られているということか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
精々「出すんじゃないの?うん」ぐらいの勢いだったw 
 
俺も出さないってことは無いと思うけど、それは任天堂の 
動向を見てから考えるだろうね。 
そして真似をする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
でも真似出来ない物が出てくる場合があるんだよね、今回は 
その場合は勝ってるところだけ宣伝すると(いつも通り              
         
         
        
        
                
        
            
             売れてなくてソフトが出てるなら次も出ると思うけど 
売れなければファースト自ら見捨てるという愚行を犯してるわけで 
VITAはある意味、見せしめの役割になった 
VITAは世界でも売れてないから次がどうなるかは想像がつきやすいだろう 
そしてPS4も国内では売れてない。国内でどうなるかSCEJもわからんと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             PSP→Vitaの流れってPS2→PS3の時以上に売上落ちてるんだなw 
こら次出すのは躊躇しますわ              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
ハピ森 5632 
キューブ 3758 
 
先週発売の現在値 
 
プリパラ 66 
ゼルダ三銃士 177 
 
おまけ バッジ 25255 ポケとる 18190 ポケスク 16704              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
いつも乙です。 
 
>>38  
んでPSP以下のPS3→VITA以下のPS4だったりする訳で 
ハッキリ言って年末のDQH2は当てにならんし。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://shenmue.link/topics/ #item84 
シェンムー作ってるよー              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂機だとサードのマルチ大作がうれない!とか来たのか 
そりゃ出てないもんは売れんとしかw 
まさか後発マルチのことをいってるのではあるまい              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう、コケスレ。 
睡魔に襲われて早目に寝たら、こんな時間に目が覚めた。 
今日は休みだから、二度寝しよう。 
うん、そうしよう。 
 
>>23  
おいらはエキサイトトラックが好き。 
友人同士で笑いながら遊べるレースゲームであった。              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUロンチ時の海外サードの大作連発だって、いきなりナンバリングの3とかからの後発マルチばっかりで 
あちらさん売る気があるのかさっぱりわからなかったな 
 
興味ある人はとっくにプレイしてるし、新規が入れる空気でもないしで              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂IPが好きなグループ、それ以外が好きなグループ、両方好きなグループ 
があるとして 
任天堂IPの出るプラットフォーム、任天堂IPの出ないプラットフォーム 
がある場合にリソースの少ないサードがどんな選択を強いられるか考えればいい 
そしてエンジン共通化の末に移植コストがゼロになったらどうなるのか、もだね              
         
         
        
        
                
        
            
             時間制限付きのスイッチ操作はソロだとキツいのう              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよー、休みなのに自然にこの時間には目が覚める体が憎い 
前スレ終盤の子はこっち来てないのか、遊びたかったぜ…              
         
         
        
        
                
        
            
             まあソロはソロで利点もあるしどっこいなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             シャープは液晶手放したら何か残るの?              
         
         
        
        
                
        
            
             …プラズマクラスターとか? 
 
転スラ6巻読み終わったけどあ号が終わらない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
任天堂機に出てるサードのマルチ大作ってDQ10しか思い浮かばないけど 
あれは売れてるしな              
         
         
        
        
                
        
            
             本気でロボホンでやるんだろうか 
シャープ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ロボホンは発想自体は嫌いでは無いけどデザインが変に中途半端で頂けない 
もっと人は選んでも刺さる人には確実に刺さるデザインが欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓おはようてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
サードはPSの味方、サード作品はPSでしか売れないってのが心の拠なんだなぁということが 
よくわかる発言でしたねおはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             【幻影異聞録♯FE】WORLDー幻影異聞録♯FEとは  
ttp://www.youtube.com/watch?v=8VoQ-kcPFhw 
 
|з-) 渋谷や竹下通りの再現度に笑っちまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
動画のラストの方、きっちりメガテンしてて少し安心した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
まあ、アトラスだしメガテンだしw 
というか、バトル動画見てたら、ヨモツシコメやバルログとかいたなあ。 
悪魔もいるのか。 
 
というか、指輪物語から持ってくるあたり、微妙に嬉しいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
てれ東ホン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
http://www.famitsu.com/images/000/091/079/5624c17bea053.html  
「リーガン」なんてのもいるみたいだし、テーマ的に創作系の怪異が多いのかもね 
 
ショップにデカラビアがいたりアイテムに宝玉があったり、少しずつメガテン的な要素が出てきていい感じだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ロボ…ポン? 
おはコケ 
 
>>55  
PSPを支えてくれたあの人に逃げられたvitaちゃんと聞いて 
それ以降アレな人たちの中でその考えが一層強くなった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             堺一馬の助手(コオロギ)も、原作に出てるんだぜ。 
おはコケ。              
         
         
        
        
                
        
            
             性転換プレイは許されますか? 
 
エルフやドワーフになって実際に野山を駆け巡り、TRPGのルールで一泊過ごすイベントがすごく面白そうでしかたない!「レイムーン・ウィルダネス・アドベンチャーLARPゲーム 2015」 
http://www.gpara.com/infos/view/28574               
         
         
        
        
                
        
            
             一時やたら騒いでた「独占契約」「特殊契約」ってのも、「何事もなくサードが3DSに行くはずがない、心の中ではVitaで出したがってるはず!」という謎の信仰から生まれた産物だろうしねー 
あれ?まるでストーk(              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
    ____ 
    |::::::::::::::::| 
    |::::::::::::::::| 
  _|___|_  原作では100%男の子でしたね 
    |  ̄ω ̄|▼  おはようございます 
   //\ ̄ ̄┴\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
|з-) ねえ知ってる?もうVITAって一年以上SCEはソフト出してないんだよ。 
 
|(-з-) さてここで問題です。そのVITAで出したSCE製ソフトの名前と発売日をお答えくーださい。              
         
         
        
        
                
        
            
             脳内では金の任天堂、人望のソニーという図式なのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             SCEさんの努力って概念がぬけてるというか 
何もしなくてもスーパーマンみたいなラノベの主人公みたいな存在としてしまってるからだよ 
 
そして、今は任天堂さんが努力している番だ 
来年にはいろいろわかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
 
そう仮想なんだ 
SCEさんに自己投影してるからね 
 
この前の任天堂の決算でやらかしてから 
指摘するとすぐ反応する 
照れ隠しがでるってことは思考が子供っぽいんだ 
 
ようは、駄々っ子である 
そして駄々っ子であることを否定していない              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーはCELLに5000億円ぶっ込めるからお金には苦労してないんだよね(錯乱 
 
おはやうこけすれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
5000億円CELL使うなら 
私は新宿大宮に新幹線を6000億円で建設したほうがみんなの役に立つと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             |┐( -з-)┌ しかし企業が金で解決して何が汚いのであろうか? 
         むしろ金で解決できるなら単純だしスマートだと思うのだが?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
マジでこれなら普通は金に惹かれるはずなんですがね              
         
         
        
        
                
        
            
             アオリちゃん愛よりお金だよ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             金金金!騎士として恥ずかしくないのか!!              
         
         
        
        
                
        
            
             お隣のスレでSCEのサード支援(つまり金)の話が出ると、居付いてた残念な人(ご本人?)が 
猛烈に反応してたのを思い出した。              
         
         
        
        
                
        
            
             バッジのバイト君が安定したキモさ 
ついにバッチの「コンプ率」が表示されるようになって 
俺の財布が本当にヤバそうな予感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
つまり、ソニーが鉄道事業をやれと(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
ソニー新幹線!              
         
         
        
        
                
        
            
             新宿発の新幹線が出来たら物凄く便利だけど新宿の人出が更に凄いことになりそう。 
 
CELL線と名付けたら思ったよりもパフォーマンスが出せない路線になりそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
アニメでの一馬の退場の仕方が今でも印象に残ってるわ 
孤児となった自分を影から支えてくれた人物の病気を自分の料理で治して家族になって欲しいと願うも 
正体を知られる前の料理と違い邪心の入った料理だと言われて退場していった 
どしゃ降りの中、味っ子に全てを託して去っていく姿が凄い哀れで可哀想だった 
そんな二人が忍者となって親友になるなんて思いもよらなんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
豆しば?              
         
         
        
        
                
        
            
             >66 
一年以上前の俺屍2かフリウォだっけ? 
 
グラビティダゼがVitaから逃げ出したのはソフトつくったそにーとPS4つくったそにーのとくしゅけいやく!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
今日のデコリストのポケモンのヤツがひどすぎて大爆笑したw 
無茶しやがって…              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろバッジにしびびが来る頃…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
好評につき廃線!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
その新幹線バーチャルだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             HMDで旅行気分!              
         
         
        
        
                
        
            
             新幹線はいつ頃、新が取れるんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
任天堂さんの質疑応答みたがA2が地味にぶっ飛んでるな 
 
> 2017年3月末までにリリースする5作程度はそれぞれ収益構造が異なる予定です。 
 
本気でいろいろ作ってるねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
従来幹線が廃れたら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
お金抜きで付いていくサードなんてただの宗教としか思えないんだけどねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
(何故か出演済みのドジョッチ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
金の切れ目が縁の切れ目!!              
         
         
        
        
                
        
            
             新清士はいつ新が取れますかと聞いて。 
Googleさんで新清士と入力したら検索候補の2番目に「新清士 任天堂」が出てワロタ 
 
>>90  
一昨日にMiitomo「だけ」を語るのはおそらく無意味と書き込んだんだけど、 
概ね当たりだったかなと。              
         
         
        
        
                
        
            
             恩や情や怨恨で動く会社もあるから別におかしいとは思わないけど、 
 
SCEがそれらを持ってるかと言われるとアベしとなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
ぐぬぬ… 
しがないさん経由で任天堂にしびびをアピールしていくしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             みなさーん!フェスですよー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke26156.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
    ____ 
    |::::::::::::::::| 
    |::::::::::::::::| 
  _|___|_  モンハンに対する怨念なら持ってるんじゃないでしょうかねぇ 
    |  ̄ω ̄|▼  
   //\ ̄ ̄┴\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
しまった、投票すらしていない…              
         
         
        
        
                
        
            
             iPhone5Sの着信音にスプラシューターの音とスプラッシュボムの音を設定してみた。 
メール着信のスプラッシュボムの音は丁度いい長さだけど、送信に設定したスプラシューターの音は少し長すぎたかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>99  
|з-) 違うよ。 
   それは「当時それさえあれば仲間はずれの自分も周りの中に入られることができる」 
   っていう思い出だけなんだよ。 
   MH自体に愛着があるわけじゃない。 
   その楽しい思い出を壊された、奪った、汚されたって思うんだ。 
   だからMHを奪った(と思う)任天堂に怒りの矛先を向けるんだ。 
   だけどもう時代は違う。MHがコミュニケーションツールの時代は終わっている。 
   当時遊んだ連中ももう周りにいないだろう。 
   だけどまたMHさえあればまた周りと馴染める…そういう幻想があるんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             MHP3が出てからもう5年もたつからね              
         
         
        
        
                
        
            
             その幻想を打ち砕く?              
         
         
        
        
                
        
            
             inする俺のコピペとPSPで友達できたのコピペ思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-)b なぜMHなのか? 
     それは「たまたまブレイクする前からやっていて、操作やモンスターに詳しかった」 
     よって「ブレイクした際に周りに教えることができて、人気者になれた(ような気がした)」 
     と同時に「任天堂のゲームをやっている連中を抜いたような優越感」を味わえたから。 
     だから任天堂にMHが引きぬかれたのが悔しくて仕方ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
というか大元の>>96  をちゃんと読んで?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtu.be/q9e6m76-jnE  
 
難しい話わからんから天使見ようぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102   >>106  
流れからすると、当時の現役ハンターの話ではなく、SCE自身の話のようなのだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚) パーン   個人だかSCEだかわかんねーお          
  ⊂彡☆ ))з-)              
         
         
        
        
                
        
            
             そげぶなら本スレでしがおじがよくやってる              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
金に関してはなぜか「汚い」というイメージが先行するのよねー 
なもんで災害援助でも金よりも物を送る方があったかいという観念できちゃってる人がいて、 
結果被災地ではゴミにしかならない物が多数「善意で」送りつけられる事に              
         
         
        
        
                
        
            
             嵐くんは多分モンハンをやったことはない 
もしやっていても多人数プレイはしたことがない 
モンハンプレイ層は彼の苦手なリア充だ              
         
         
        
        
                
        
            
             ひげ部なら部員募集中!              
         
         
        
        
                
        
            
             ショーン・オブ・ザ・デッドでそんなシーンがあったな。 
ショーンと同居してるピーターがショーンに働かない居候のエドを追い出せと迫るシーン。 
学生の時の楽しかった時の話を持ち出して関係を維持しようとするショーンに 
ピーターが「楽しかったけどそれは5年も前の話だ。もう学生の時とは違う、今を見直せ」と叱る場面。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いやSCEも根っこは同じだろ。 
    自分たちの(と思っている)ソフトで客が盛り上がって、 
    「やった!俺たちは任天堂を抜いたんだ!勝ったんだ!」って思ってたら?              
         
         
        
        
                
        
            
                  _ 
   ∠ \ 
   |  \    >>116  
   ∠ニニニニ>  それに対するカプコンの裏切り行為(と勝手に思ってる)により、怨念を持っててもおかしくないかなと 
    |  ̄ω ̄|_       几 
   //\ ̄ ̄旦\   /⌒⌒ヽ 
  // ※\___\ | ●A●| 
  \\   Halloween ヽ( -з-ノ 
    \ヽ-___--___ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
遠くから和気藹々とプレイしてるのを見つめながら 
「下手糞達がいいきになるなよ。僕の方がうまくやれるんだ…」って呟くのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
3DSやWiiに特化したゲームでも平気でVitaやPS4で出せとか言いはじめる連中は山ほどいるからなあ 
ゲームに対する愛着が全くない哀れな連中だよ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
二宮ならモンハンやったことあるやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
行動原理は一緒だろうけど 
 
 
まずは素直に誤読を認めよう?ね?              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンは流行につられて1本買ってみたが俺の操作能力を超えていたw 
これが流行するってことはとっつきにくさと流行は関係ないなと思いました              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム業界所属じゃないとはいえ、 
収益構造を5通り思いつけないのにやきもきしている。 
 
単体販売、お試し版→本番購入、追加機能販売、広告、おしゃれ課金、バンブラPのトマト、課金もゲーム(だるめし的意味で)……。 
 
あ、5超えた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
誰かが儲かったと聞いたらすぐに「どんな汚い事したんだろ」って言う人が確かにいるよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             流行りのゲームが肌に合わないのは何も問題は無いんだよね 
ハードが変わった途端クソになったとか言い出すのがアレってだけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
モンハン持ちなんてアホな操作方法でもこれがスタンダードってなると 
ちゃんと着いてこれる人間が400万人いるのは凄いよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
あれだけモンハンモンハン言ってたゲーム雑誌の編集者がプラットフォームが 
3DSになった途端に触れなくなったのは笑った。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
でなきゃVitaで共闘ゲーム連発しとらんな 
意趣返しにもなりゃしなかったがの              
         
         
        
        
                
        
            
             眠さが取れない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
|з-) スタンダードではないってばw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
ヒゲの人とか?あれは露骨だったなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>131  
角満砲のことじゃないかな? 
まあ売上に微塵も影響が無いことが判明してかえって良かったですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
     _ 
   ∠ \      そのあたりの人たちは>>106  の情念を持ってそうですねぇ 
   |  \    「ゲームらしいゲーム」という言葉が流行ってた時にその代表格として挙げられたのがモンハンでしたし 
   ∠ニニニニ>   
    |  ̄ω ̄|_       几 
   //\ ̄ ̄旦\   /⌒⌒ヽ 
  // ※\___\ | ●A●| 
  \\   Halloween ヽ( -з-ノ 
    \ヽ-___--___ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
ああそっか、ヒゲでハマヒゲと勘違いさせてしまったか 
大塚氏の事ね<ヒゲ 
 
結局MH4Gで復活してたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
なんて表現したらいいのかな。 
PSPでのモンハンのプレイスタイル?              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハン持ちできないから3DSはクソという謎のご意見              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
ドラマで映ったゼノブレイドが二宮の私物って噂もあるくらいだし・・・その嵐じゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
ポケモン卒業してモンハンやるとか言ってたの浜ヒゲだったっけ 
あの頃のヒゲは面白発言連発してたんだけど最近は大人しいね 
是非「サードソフトはVitaの方が売れている」とかやって欲しいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             実はPS2時代からモンハン持ちは存在する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
いやーターゲットカメラは便利ですよねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
周辺機器メーカーがモンハン持ちできるの出したり 
物好きが拡張スラパ改造するとかに発展して笑った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
ここやゲハに貼られてるのを気にしてるという噂              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
こちらこそ失礼しました 
まあモンハン日記からダークソウル日記はムリがありすぎたよね 
 
>>137  
そういやニノさんもレベル上限85から90になったんだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             どんな変態操作だって、ゲームとして面白ければついて行くのかもね 
イカちゃんだってパッドでエイムとか最初は叩いていた人もいるけど、しっかり売れた 
そういう意味ではPSVRだって売れる可能性はゼロじゃないけど、 
現時点で見聞きする限りじゃ、ゲームが面白そうとは思えないんだよなぁ。てか、ゲームタイトルすらみえていないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
しがないさんを一番気にしてそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
イカの場合はパッドでエイムが逆に快適すぎて他に戻れないかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_バーチャルメガネなんかPS4標準にして初めて話になるレベル 
      Wiiリモコンだって標準じゃなかったらあんな純度120%のイロモンデバイスなんか普及しなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             今週からNESiCAxLiveで「スカルガールズ」が配信されたので箱○版でトレモ 
日本語吹き替えのVita版も買うぞー 
 
http://sukaruga.com/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
えるしってるか 
 
 
びーたはまいくらがいちばんうれてる              
         
         
        
        
                
        
            
             昔はファミ通のお陰でゲームが売れてた時期もあったからね              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだびーたでもちゃんとファースト製タイトルが売れてるんじゃないか(自社とは言ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
それで勘違いした結果が「ゲーム業界の応援団」とか「浜村、ハマルギアソリッド」だっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             「右アナログを標準搭載したぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
正確にはWiiスポとWiiリモコンやな 
どっちが欠けても普及せんかった 
両輪大事              
         
         
        
        
                
        
            
             ロンチ付近に目玉ソフト無しに勝ちハードなったのって、 
ファミコンと初代PSくらいだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >ランチにウナギを食べれば勝ちなのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
DS              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
MHトライの時の、電撃DSWiiスタイル休刊・総合誌化も、ビジネス的じゃない変な力学?を感じて 
凄く気持ち悪かった記憶が。 
紙面でDSdisめいた事まで言ってたし              
         
         
        
        
                
        
            
             汚い事か、他人のケツに長いものを突っ込んで金を稼いでます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
イカちゃんほどがっつり動かなくていいからシューターはパッドエイム機能が標準で欲しいと思ったくらい快適だ 
ハゲドラムことデビルズサードで無意識にパッドエイムしてた位だし              
         
         
        
        
                
        
            
             関係あるか知らないけど最近モンハン関連の出版がファミ通避け始めてるような気がする 
イラスト集をファミ通から引き上げて双葉社から出し直してたりハンターノートの出版元が徳間に移ったり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
スッキリするん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
触診だろうから原因が分かってすっきりするんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ぶつ森ハッピーで肉焼き器が出てきても、誰も驚かなくなってるあたり大分みんなマヒしてきたよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
元々、エディタで服の柄を弄れたからなあw 
それなかったら違和感あったかもしれんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
正直Sや肝彎なかなか越えられないとイライラする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
ノポン体系があればタツとかリキとか出せるんだけどなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のコラボはもう何が出ても驚かん 
主にポケナガのせいで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
俺もスプラにセフィロスが出てきたり、FEがメタルギアとコラボしても驚かない自信がある              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび参戦!              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンに?              
         
         
        
        
                
        
            
             トロが参戦しても驚かないとな? 
 
 
 
普通に身売りありそうなのがやだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
流石に、無いだろ。 
前者はフェスならワンチャンだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
それで面白い話ゲハで見たなあw 
任天堂の広告費が多いから云々て言うの、調べたらSCEの方が 
任天堂より広告費が多くなってるのねPS4宣伝のために。 
あの広い販売網で売ってるンだから当たり前なんだけど 
彼らはそれが理解出来なくて、やれ宣伝費が占める割合が云々とか 
ついにはステマ云々と任天堂の広告費だけがおかしいとしか 
言わないという。 
 
結局自分の嫌いな物(何故嫌いかもかなり曖昧)は不正してるはず 
という固定観念しか無いんだね。 
「自分が負けてるのは皆が不正してるからだ!」という考えでもある。 
あんたがなんもしないだけなんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
電撃プレイステーションのライターはそうかもだが 
彼らはMHを本当に遊んでるのかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
嘘を吐いてまで煽りたいんだろう 
事実かどうかなんて2の次で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
スプラチューンスレで、ついには「このCD買ってカスサンで 
遊べばWiiUもスプラトゥーンも要らないな」と言い出してた。 
それカスサンで遊んでるゲームも貶してるからね。 
ゲームも音楽もどうでも良い人ってのはよく分かる。 
 
>>141  
モンハン持ちの拡張スラパがワゴンに溢れてる件              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
ゲーム系の掲示板である事すらどうでもいいことなのかもね。 
 
>>177  
何がどういう理由で要らないのか説明してみて欲しいけど、意味が無いんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
 
それがわからない人が多いのだよ 
ガチャなんぞにたよっちゃいかんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
「世界樹はオートマッピングにしてVitaで出せばいい」は衝撃的だったな 
せめてニュースサイトでいいから最低限どういうゲームかくらい知ってから欲しがれよ、と思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
 
普段が劣等感の塊だからだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
「スプラトゥーンなんて要らないんだ」と言いたいだけだと思うよ。 
その前に「YouTubeでただ聴けるのにCD買う必要ない」とか 
「散々ゲームで聴けるのにCDなんで買うの?」とか言ってたしね。 
金をかける事自体嫌なんだろうし、そもそも音楽を聴くということも 
分からないんだと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             VITA「欲しがりません。勝つまでは!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
とはいえ、劣等感は嘘をつく言い訳にはならないけどね。 
そこをどう正当化してるんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
未練がましく共闘先生とかしてたじゃないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
いや、嘘に罪悪感はないはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
自分は成功するのが正しいのに社会は自分を陥れて 
自分を敗者にしているンだ!という思考なので 
正当化以前にやりたい放題なんですよ。 
正しい自分以外の社会の連中は不正してるはず! 
だから自分は何やっても許されると。 
 
正常な思考が出来ないので、前提から論理性から 
全ておかしいけど、そういう感じなんです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
他人を攻撃するタイプは全く気にせんよ 
他人の思い込みは許されないけど自分のは真実だから問題ないというレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームパッドの調子が悪いので修理に出したいんだが、 
オンライン受付の修理依頼内容でゲームパッドのみの場合はWiiUにチェックいれるべきか 
周辺機器扱いでその他の項目にWiiUゲームパッドと書くべきか、どっちなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂スマホゲームに参入――競争を勝ち抜けるか 
ttp://jp.ibtimes.com/articles/1601661 
>>成功するには、任天堂はゲーム機開発を主とした社内のプロセスを見直す必要があるかもしれない。 
>>「大型開発というアプローチを捨てる必要があるでしょう」と、任天堂が直面するかもしれないハードルについて、ウォーマン氏は語った。 
>>同社は、ゲーム機開発に長い時間と巨額の投資をつぎ込むことに慣れている。 
>>「彼らは、有料になるかもしれないというサインになり得るスタートを切ろうとしています。 
>>もしそのアプローチを取るのであれば、華やかに登場して、最初に稼ぐ必要があります」と同氏は言う。 
>>無料ゲームには無料ゲームの落とし穴があり、任天堂は数か月の間に消費者から学び、 
>>追加サービスできちんと収益を上げることを学ぶ必要があるだろう。  
 
|n*з-)η しがないちゃーん。お昼ごはんよー。早く降りてきなさーい。              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーンのフェスで金チーム六連勝で 
疲れて休憩ですわー 周りの人が強かった。 
 
買わない理由探しなんてしないで本能のままにポチればええねん てそういう話じゃないかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
周辺機扱いで出した記憶が。              
         
         
        
        
                
        
            
             ふつうのおかねガール 
 
 
(・_・ )……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>182  
丁度良い新聞記事がある 人様ので恐縮だが 
ttps://twitter.com/shimi43shimi/status/660058642272530432 
 
音楽の配信系サービスが充実してきたことに対するミュージシャンの話の記事かな 
中列の中段辺りに 
 
>一方で作り手としてはその手軽さも危惧する。 
>「リスペクト(尊敬)も何もない所に文化は生まれない 
>音楽を聴くのは(無料動画サイトの)ユーチューブでいいよ、と言われた瞬間芸術家は飢え死にするしかなくなる。 
>『期待してたけど最悪だったぜ、あのアルバム』と言われる方がまだ健全」と話す。 
 
荒らしの連中には基本的にリスペクトする心が無いんだろうなあと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             フェスは強いチームメンバーを引くまで我慢するゲーム(半棒 
ちょっとテコ入れ欲しいのは正直な所              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  ,187 
嘘を嘘と自覚してない可能性はあるね。 
この判断は精神科の役割だろうけど。 
 
あるいは学校で、受け取った情報とそこから導き出した予測とを、区別する訓練がなされてないか、 
学校ではしていたが、彼らが個人的にそれを学習しなかったかだな。 
 
予測と妄想は紙一重、脳は情報を受け取れば、自動的にその欠落を埋めて、次の予測をする。 
だからどこまでが客観的な情報か、どこからが想像の産物か、分別する訓練はされないといけない。 
ネット始めて知ったのだが、案外そういう訓練がされてない人が多いな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
極めて常識的な記事じゃないかい              
         
         
        
        
                
        
            
             てこ入れ…3つ巴とかか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
願望という基準であらゆることを蒸留するんだろうなぁ。 
 
 
 
>>190  
そういう競争に巻き込まれないようにする戦略に思えるのだがなぁ。 
なんで消耗戦に参入しなきゃならんのだか。              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>199  
常識的な見解だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://s.animeanime.jp/article/2015/10/30/25499.html  
「機動戦士ガンダム」が九谷焼に 放映36年と誕生360年が歴史的コラボ 
 
数十年後、鑑定団に出たりするのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >フェスは強いチームメンバーを引くまで我慢するゲーム(半棒 
というより”自分の実力にあった対戦相手になるまでプレイして調整する”だと思う。 
まわりのLVは10くらいでちょうどいいですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
数百年だね              
         
         
        
        
                
        
            
             正直な所、嘘を吐くのに「慣れ」てるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
>>「彼らは、有料になるかもしれないというサインになり得るスタートを切ろうとしています。 
>>もしそのアプローチを取るのであれば、華やかに登場して、最初に稼ぐ必要があります」と同氏は言う。 
 
ここは任天堂の目指す所とは異なるんじゃない? 
スマホ事業は収益の柱にすることは目標の一つではあるけど、コンシューマーに人を呼ぶ戦略でもある訳だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
>もしそのアプローチを取るのであれば、華やかに登場して、最初に稼ぐ必要があります」と同氏は言う。 
>無料ゲームには無料ゲームの落とし穴があり、任天堂は数か月の間に消費者から学び、 
>追加サービスできちんと収益を上げることを学ぶ必要があるだろう。 
 
この手の人って、スマホゲーの収益構造は秘伝伝授だとでも思ってるんだろうか? 
誰でもすでに理解できる程度に広まってることを知らないとでも?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
ポチれない人達だろうからねえ。 
他人の環境までは分からないけど、お金もモノも嫌いだし。 
それだけお金もモノも欲しいのだろうけどね。 
 
 
>>194  
実際そういう人達もいるし、坂本龍一も「音楽の価値は0です」と 
言ったりしてるのでね。 
どこに価値を見いだすか、価値を与えるかが音楽家や音楽に関わる 
人達の問題なんでしょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
 
任天堂さんが常識的なことしたことあったかね? 
非常識だから説明会以降株価は暴落したと思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             儲かる市場、儲かる手段を実行するのが当たり前って話なんだろうな。 
そこに手を出さないから何やってるんだみたいな論調になるんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
量産品だしなるかなぁ。 
焼き物だってすでに工業製品みたいなもんだし。 
残った数が少なけりゃそうかなぁ。 
 
かつて高値がついていた昔のプラモデルが、今は相当値下がりしてるんだよね。 
持っていた人が高齢で亡くなって、どんどん放出されるので。 
なので現在高値のものって、さらに一段古い、船のモータライズ模型とか、そんなんになってる。 
量産工業製品って、そんなもんかと。 
まあこれも数十年なので、あと2百年もたてば別だろうな。 
プラが保たんと思うが。              
         
         
        
        
                
        
            
             玉砕しないと非国民扱いされる国だから 
今も昔も              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーンに誰一人として10点つけなかったファミ通がなんだって?(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
人々の期待って、バスに乗り遅れるな、だもんなぁ。 
任天堂はバスを走らせようとしてるのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
その昔のプラスチックもヤヴァいんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
玉砕って言葉も偽善だよね。 
命は尊い玉だからこそ、それをみずから砕く犠牲に価値があるとするけど、 
実際は赤紙一枚の価値なんて言ってるのに。 
玉砕じゃなく、紙砕とでも言うべき。              
         
         
        
        
                
        
            
             神田カレーグランプリに来た! 
皆が皆カレー色の何かを口に運んでおる……まさに狂宴!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
スプラ2が出たら俺たちはわかってた風に全員10点つけると思うよ 
まあ見てなって              
         
         
        
        
                
        
            
             通信不安定でバトルが出来ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>216  
カブーグランプリ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
付けたところでジョジョ以下だがな。 
いっそ何も付けない方が良い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
もちろんヤバいぜ。 
脆くなる。 
組んで塗装したやつは、塗料がコーティングの役割して長持ちするのだけど。 
あと、ゴムタイヤを別包装にしてないやつ。 
ゴムの柔軟剤が染み出して、プラを侵しまくり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
みんなで蕪を食べるの? 
生でまる齧り?              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーンの続編がでるとしてどう前作と差別化するんだろうな。 
それくらいスプラトゥーンのゲーム性って完成されてると思うんだけど。 
 
ハイカラシティじゃない街が出てきて街での対抗戦をするとかかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             名作に10点つけないことより変なのに10点つけるのがよっぽど問題だと思うなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
NX以降が前機種との互換性を切るなら、移植には意味あると思う。 
続編となるとどうなるんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
どうもどうも。依頼した 
フェスの終わった日曜夕方に送るとしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
レビュアーが10点だと思えばつけりゃいいんだがな 
摺り合わせすっからおかしくなる 
文句の付けようがない言いながら9点やで?アホかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
JOJOの悪口ですかわかります              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
生き残ったら瓦なんだよね 
捕まるのは不名誉ってのはどのへんからきてんのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
正直NXならいまのスプラトゥーンに相乗りした方が 
いいんじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
一本のソフトとみるよりサービスとして捉えるなら新しいゲーム機に移植して遊べるようにするっていう手もあるよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
PSハードで遊べるから10点!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ううむ、対戦相手側に不安定な人がいても落されるからなあ。 
せっかく良いチームだったのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
国際法の不勉強から。 
実は明治の軍人達は国際法をよく勉強していた。 
それらの人が引退したあとの、昭和の軍人達は、異常なほど国際法には無関心。 
なので捕虜の取扱とかよくわからないから、みんな潔く死にましょうと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
教育だと思うよ 
 
会社でも創業者いなくなると序列や派閥が幅きかすわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
総合○点てのは邪魔だな。そういう考えするならレビュアーが一人でも別に変わらんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >会社でも創業者いなくなると序列や派閥が幅きかすわけで 
最近ニュースサイトで話題になった某ラーメン店のことですか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーンの次が出るとしたら、 
アップデートじゃ対応できない要素が出てきたときだと思うな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
完全新作でこれだけ新しいゲーム性の作品なのに、ここまでバランスが整ってるのは奇跡的だからなあ。 
武器も強い弱いの差はどうしてもあるけど、全く使えない武器は無くてプレイヤーの腕でどうとでもなるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>216  
そんなのあったのか・・・行けばよかった 
 
>>237  
あれは後継者云々騒いでいる時点でダメすぎると思ったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
|з-) そこで紹介するのがこのクラウドゲームシステムです。 
    なんとアップデートという作業が不要になります。 
    サーバーホスト側のアップデートを行えば、クライアント側のアップデートは不要になります。 
    パッケージソフトの購入は不要です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
http://kanda-curry.com  
夜までやってるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             朗報! 
 
阪神ジェットカー対TOKIO 
 
11.8放映決定!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
それだと全殺しにしましょうになりそうな気もするが 
昭和期に民間レベルでどうだったか、明治期に本当にそういう風潮はなかったのかも少しは気になるがどうでもいいっちゃどうでもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
 
創業期の明治は、欧州に学ぶだったから              
         
         
        
        
                
        
            
             ずっと昔の戦国だって捕まる前に腹切っちゃうしなぁ。 
ヨーロッパの方は捕虜に身代金払う概念があったようだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
 
日本は殺すと祟られるって概念つよかったから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
明日もやってるなら行ってみようかな 
ちょうど来週の月曜日は休み取ってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
環境によって異なるタイムラグを、なんとかクラウドゲームの面白い一要素として持ち込めないものかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
(・_・ ) 
 
( ・ _ ・ )              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
魚雷戦ゲームにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
ユーザーインターフェイスまで遅延しちゃうってのが厄介な所で、要素として取り込む場合の障壁になりそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             イカはシリーズ展開するならジャンル変えるのが一番無難だろね 
あとは追加ディスクで次回作とするか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
タイムラグ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
それは環境による絶対的な差を生み出すから、 
ゲーム性に落とし込むの難しそうだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             鳥取ってセブン-イレブンなかったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) って言うけど、 
    僕は「クライエント側のソフトのアップデートの必要がない」ていうのは本当にできるとは思えない。              
         
         
        
        
                
        
            
             和田サンのクラウドが万一当たったら 
サーバーめっちゃ増やすんじゃろか              
         
         
        
        
                
        
            
             イカは「核戦争後の世界」だと判明しているので 
その時代を舞台にした戦略SLGにしてみよう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             どうしてもマッドマックスの世界が出てくるヒャッハー              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke26157.jpg 
 
|n BBQ@夫の会社の運動会ー 
|_6) 知らない人ばっかだけど楽しい 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             FFBEでなんか最終エクスデスとか出たけど、まともな黒魔法出るまでお荷物過ぎて笑う 
召喚獣とかで攻撃ガン積みエドガーが序盤超有能、というか雑魚は9割彼が倒す              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日は食べ放題で焼肉を食いすぎたからなかなか腹がすかないな。 
あと屁が臭い。              
         
         
        
        
                
        
            
             リンカーンvsエイリアンのシステムでイカちゃんほすい              
         
         
        
        
                
        
            
             ここでグリルとBBQの違いを訴える団体が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
野菜ばっかりのヘルシーなBBQですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
「リンカーンvsイカ人間」か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
3色バトルとかはやってみたいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             今からイノシシを捕まえに狩りに行くんだろ? 
グンマー運動会の目玉              
         
         
        
        
                
        
            
             イカしかいなくなった世界に亜光速宇宙船のテストで宇宙に飛び立った軍人が帰ってきた!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
エドガーさんつーか機械が有能              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
よし運動場の真中に木の根っこを植えよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
イカの惑星! 
 
猿と違って、ほのぼのしたノリになりそうな予感しかしない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
売れれば売れるほどサーバ負担が増すという、奇跡の収益システムだしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             いかめーわく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
倫理観にまったく共通性なさそうで、主人公の人間たちは酷いことになりそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
イカたちが「どんどこどんどこ」太鼓を叩くと…別の物が出てきそうだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             イカどもめ!ぴかっ☆              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
燃費的にオートボウガンがおかしいのだけど 
アレをレベル一桁で覚えるのエドガーさんおかしい 
普通に使う分にはそこまでじゃないけど、召喚獣強化考えてたらあれ?みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
神様は異世界の天下無敵の女子高生だった?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
エクスデスはリミットバーストが狂ってるし三色ガ系にグラビガまで覚えるから超強えよ              
         
         
        
        
                
        
            
             親戚的な感じでガルガンティアのイカも出そうぜ(発生過程的には真逆)              
         
         
        
        
                
        
            
             トルネードチームとかボムラッシュチームには勝てないねえ。 
彼らはそれ専用の装備で来てるだろうし、それが3人4人 
集まったら手が付けられない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
まさか遊ゴロさんと同じ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             異星人の攻撃を受けて不時着した謎の星 
そこでは先住民であるイカとタコの抗争が! 
ゼノブレイドX2              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
どこの区間で走るんだろう。 
並走できてまっすぐというと鳴尾から今津って思うんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
そして何故かそこにも居るノポンですも……ふふり。              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずえいえん到達、到達時のチョーシが+18.0ってのはなかなか好調。 
そのまま連戦で最終的に+24.5か。 
 
今回は得票は僅差の様子、勝率が6倍になったのもあって、事実上勝率だけで決まる展開だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             またフェスの点数のルールが変ったんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
つttps://twitter.com/SplatoonJP/status/657741363824324608              
         
         
        
        
                
        
            
             通信が不安定でカリスマさえキツい。 
自分が原因じゃないみたいなんだけどなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
|n 写真撮ったとき肉あらかた終わっちゃってたの 
|_6) 今福引大会中 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なおノポンは「なんで存在してるか」の説明が全くありません。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
自分が原因だと広場まで戻される 
他人だとロビーに復帰              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
食料としての奉仕種族では(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
|з-) 確かアイツら毒あったはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
優秀な家畜は世界中に繁殖するもんな 
たまに途中で食い尽くされて伝わらなかった事例もあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロの続編まだー?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
毒が舌にピリピリしていいんだ! 
という好事家が・・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
ゼノブレイド世界では常に先住民として設定されている存在なのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             鶏肉の味なんだろ?イメージ的に              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけスタッフの愛で続投になった存在ですし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
ほぼロビーなんだけど半分ぐらいのゲームで落ちる。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレイドクロスに出てた芋にまぎれて星を旅してるんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーン続編は三つ巴バトルや8vs8バトルが要望多そうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
翠星のガルガンティアがどうかしましたか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
水ジャナイミタイデショ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
そんなにいるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
ルータと本体の再起動試した?              
         
         
        
        
                
        
            
             モーグリとかどせいさんみたいなモノだよ 
つまり……考えたら負けだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
ぬかにつけよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
恐るべし花椒!!              
         
         
        
        
                
        
            
             普通の愛ガールのセーラームーンさんも笑ったが 
愛側に参戦のマスクさんもワラタw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
ハートさんとサウザーさんには出会えました?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
まだ見てないなあ、サウザーさんは金チーム?力っぽい人だがw 
 
安定するとさっぱり落ちずに連戦出来るんだよねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
広くして多人数は、きっと出ると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             広くして 
多人数 
きっと出る 
 
 
(・_・ )……トイレ室の改修かな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
Twitterによると、愛にいるらしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
今の任天堂ハードってまったくソフトを出すメリットがないよね  
まずサードには任天堂ハードに出したらこれだけ得をするというなにかを提示しないといけない  
ファミリーに受けるとか子供に受けるとか全部任天堂のためにすぎない  
サードのためにはならない              
         
         
        
        
                
        
            
             どういうつながりのアンカーなんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずま 
構ってくれってよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
1チーム6人が限度だと思うなあ。 
それでもかなり無茶苦茶になるけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             2号のおしめ変えてきた! 紙おむつやが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
ケンシロウ「ぐはあああぁ!!」              
         
         
        
        
                
        
            
             他のハード全部足しても3DS以下なんだけど 
それを補って余るメリットって何だろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミリーに受けるも子供に受けるもサードのためでもあるよね 
市場の拡充って大事なんですよ選ばれしマイノリティ様 
 
そして発売が発表されているドラクエ11(サードソフト)              
         
         
        
        
                
        
            
             俺ソース君の脳内だけで完結してるのでレスに特に意味は無い              
         
         
        
        
                
        
            
             ものすごい自己紹介だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             サードの得って儲かる事以外ないと思うんだが、それなら単純に一番売れてるハードに出すだけですよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
数は正義、ってのが国内海外開発者プレイヤー問わず蔓延してる感じある              
         
         
        
        
                
        
            
             サード愛半端ねえ 
今回のフェスは愛勝ったな(慢心)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
どうみてもご指名だよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             スレの流れを断ち切る!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
必死に流行らせようと頑張ったMAGはどうなったんですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
メリーズを爆買いするんだ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             んで、てれあずまがつっけんどんな発言したらこいつ追い出そうぜとか言い出すんだろう? 
その手はDSvsPSPスレで使われてたなあ(過去を懐かしむ眼              
         
         
        
        
                
        
            
             >今 
>フ 
>サ 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
ゲームルールの崩壊とか考えてないんだろうなあ。 
4vs4が一番バランス良いと思うけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             DQBなんかは露骨に子供層狙いだろとは言わない方がいいのかね。 
SCEもマイクラで子供層獲得を狙ってるし、幅広い層に売っていきたいのは任天堂だけではない。 
荒らしには分からないんだろうがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
追い出すってどうやって追い出すんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
アクアリウムで流行っているらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             トランプが8*26とかだったら覚えられるだろうか感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
あのビジュアル的にはそうだろうなぁ 
だからとはいえあそこまで露骨に似せるのはちょっとなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             大ナワバリバトルが実装されたらどんなルールになるんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
ベルポさん召還呪文?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
かつてのスレでやってた手は、 
こいつがいるからスレが荒れる、議論できなくなるといい続け、賛同者を増やすってのだったかなー 
ゲハならそれでうまくいったかもねー 
(実際これでコテの人達は移住した)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
レイドボス的な感じ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
触ったことないからネット情報での話になっちゃうけど、わざわざ200人3チーム同時対戦のPlanetSideチーム引っ張ってきて出してきたのが16vs16を4つまとめて、じゃなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
PvPだと、今のルールには4対4以外だと崩れる感はあるわな。 
 
PvE、例えば何故か再稼働した(ミステリーファイル13番の)戦略タコツボ兵器を再停止させる、とかなら8人ぐらいが良い気はする、相手がタコだけに。              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずまの事が大好きだなー荒らしくん 
本スレでもてれあずまーてれあずまーだもん              
         
         
        
        
                
        
            
             よる質疑応答解説会をドラクエにて開催します 
 
詳細はドラクエスレで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
そんなの攻撃されてる側の気持ち一つだから完全に無視したら 
攻撃側が他所に移るんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
まあ無理でしょう、そんなに自演出来る人では無いしw 
2ちゃんならともかくも。              
         
         
        
        
                
        
            
             よし、Suica入金完了〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
ゲハの店員スレがそんな感じだったな 
売り上げ出されると困るから 
一番まともなコテの店員を荒らし扱いにしてその人が書きこむたびに自演とか駆使して 
叩きまくってスレをまともに起動させないようにしてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
プレイヤーが増えればもっと素晴らしいものに!増やせないのは任天堂のせい!(したり顔 
何も考えずに人数増やしても事故ゲーにしかならないと思うんだがね…              
         
         
        
        
                
        
            
             えいえんの称号を得るには愛が必要だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>355  
荒らしはクズなわけだよ 
 
人間性に問題がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
DQBで任天堂のキッズ層奪ってすまんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
自分のワガママなのに「運営が無能のせい」とか思っちゃうのはオンラインゲーの宿命なのかなあ 
スプラスレでもたまに「リッターは射程短くしろ」だの「ローラーはジャンプできなくさせろ!」とか 
「できないのは任天堂が無能のせい(キリッ」とか言っちゃう子たまに見かけるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
(・_・ )彼らはペナルティーが無いと思っているからね。 
愚かなんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
まぁサウザーはお師さん愛が強すぎたからああなったんだしなー。 
 
あんな環境じゃお師さん以外の人間に会う機会自体少なそうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ発売されてないもので「奪って」とか言われても困る。 
ゲーム興味ないのによーやるわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiU太鼓新作でVITAの太鼓ユーザー奪ってすまんなー 
 
とも言えるわけか              
         
         
        
        
                
        
            
             間違った 
PlanetSide、200人じゃなくて400人(166人3勢力+1人)だった 
続編では2000人              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ出たら出たで完全無視だろうけどw 
 
しかしそうとうリアルがキツいらしいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
Vita版、PSP版に比べてかなり数字落としてそうだからなあ 
多分2本目は出ないと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
絶対そのキッズ層は任天堂ハードも持ってると思うんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
いや、あれは配信で繋ぎ続けるんでないかなー 
PSPの太鼓P3からVまでの事考えると              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
本当に奪えるんならそれなりに話題にはなってるだろうしそもそも元になったマイクラの時点で奪えてる気もするがなぁ 
現時点だとマイクラでも奪えてるとは言えないな 
ちなみにマイクラはコロコロでの「発売中で欲しいゲームソフトランキング」では5位になってます              
         
         
        
        
                
        
            
             「子供に受けるのはサードのためにはならない」のに「DQBでキッズ層を奪う」のは肯定的なんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
ランキング気になるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
買うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             これで仮にNXでマイクラが出ます、とかなったらアレな人達発狂しそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ネット宣言に何の意味がw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
恐らく来年は3DSで出て再来年に2本目のVita版出るかどうかだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
あくまで主体は任天堂ということだ。他社が何かを得るでは面白くない。 
嫌いなやつが何かを奪われるから面白い。 
 
自分が何も持ってないということだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
一応書いておくと 
1.妖怪ウォッチバスターズ 
2.マリオメーカー 
3.スプラトゥーン 
4.バディファイト 
6.超逃走中 
7.ハピホ 
8.リズ天プラス 
9.パズドラマリオ 
10.怪盗ジョーカー 
 
こんな感じ 
発売が待てないゲームランキングは要望があれば              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
あるいは来年は…              
         
         
        
        
                
        
            
             はいはいそういう嘘はもういいから。買わないくせに恥ずかしくないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
これらが年末に伸びるわけかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
マイクラ以外全部任天堂ハードやんけ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
VITAが3DSを覆すほど普及出来てない時点でマインクラフトがーと言われてもな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
DQBはサードソフトやからな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>375  
>>380  
発売日に買った証拠写真upするよ              
         
         
        
        
                
        
            
             よほどリアルで嫌なことがあったらしい。 
無視するのがよさそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
恥という概念がないしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
そもそもMinecraft自体がマイクロソフトのなのに・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             DQM新作は3DSですまんな 
で、おっさんが一人DQB買うと何か変わるんかね。てゆーかキミが買うならPS4版だよな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
Vita版です              
         
         
        
        
                
        
            
             おっ今日は会話が成り立つ日?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
マイナータイトルがランクインしてるから 
いくつかある中から選ぶ形式のアンケートなのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
あなたに興味無いので別にいいです              
         
         
        
        
                
        
            
             買った証拠なんていらんから楽しんでレビューでもすりゃいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
マリオメーカーはどうなんだろうなぁ。子どもじゃ持てあますようなそうでもないような              
         
         
        
        
                
        
            
             子供に受けると都合が悪いとかバンナムが聞いたら呆れるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
やっぱり国内のPS4はダメなんですね、よく理解できました!              
         
         
        
        
                
        
            
             売れただの奪っただの正確な数字持ってきてから言えと              
         
         
        
        
                
        
            
             名無しのくせにうpする宣言とかなんの意味があるのかね 
会話してるようで全く成立してないんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
マイクラはVitaにしては売れてるってだけだしなあ 
後、身もふたもないこと言ったらたぶん3DSで出したほうが売れた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
なぜそうなる? 
俺は手軽に遊びたいからVita版を選んだ訳で              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はガッキーのドラマがあるから生きていける。              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラってモンハン以上に今後については風まかせなタイトルだしな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             一人寂しくスレ監視してるところにBBQ画像ですよ 
悔しかったんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
次の日見た記憶なくなるんやろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             まずVITA本体の画像上げてくれない? 
15分以内な。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
そういや、eshopのキューブクリエイター3D、 
まだランク上位…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
この酉でupしますよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
さすがにVitaは持ってた気がしたぞ 
な?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
写真情報が残るようにうpだ。 
じゃないと他人のスクショコピペと変わらないからね。              
         
         
        
        
                
        
            
                  _ 
   ∠ \       
   |  \     
   ∠ニニニニ>  ハロウィンだからお化けがやってきたんでしょうか? 生憎あげるお菓子は 
    |  ̄ω ̄|_       几 
   //\ ̄ ̄旦\   /⌒⌒ヽ 
  // ※\___\ | ●A●| 
  \\   Halloween ヽ( -з-ノ 
    \ヽ-___--___ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
俺がマイクラを挙げたのは連中がマイクラで子供層がどーのって言ってるからなのよね…w 
vita本体の普及率に関してはまぁ…うんw              
         
         
        
        
                
        
            
             バロローム臭いので放置しとこう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
時間制限は勘弁してやれよ、但しID付きに限る。              
         
         
        
        
                
        
            
             世の中には画像検索なんて便利機能があるから拾った画像だとすぐバレるぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
腐った卵でもくれてやればいいさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
おそらくだれかうpする人間がいるんだろう。 
それをコピペすりゃ良い。 
 
D先生も恐ろしく低い解像度で、全くどういう状態か分からない 
スクショうpしてたからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
ゾルゲ魔人か!?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあだいたい忘れてる。 
しかしまだバイトのオファー来な(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、手軽さ故にドラクエマイクラはVita版が買われてしまうのか 
それじゃPS4版本編11前の種まきにはならないっすね 
 
ってことだと思うんだけど、合ってるかしらん? 
まあサードがPS4以外にもマルチしてリスク減らすのはサードの自由だからね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/ranking.html  
上位どころか発売以降ずっとトップに君臨してるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             写真UPする意味がわからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや社長説明にテラリアあったっけ 
日本では出るのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
何気に累計ランキング15位に入ってるんかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ここの住人の興味惹くならたしかにレビュー書くべきなんだろうが 
荒らしのような褒めるってことを知らない生物には無理難題だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
それどころか「こういうことを書いたメモを添えてアップして下さい」と投稿して 
暇な人がリクエスト通りの物を上げる流れがあったりするからねー 
アレ、応える方の考えがよくわからないw              
         
         
        
        
                
        
            
             あれかね。 
金が無いと言われたのが気に障ったんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             にゃんこ大戦争が20万(8月時点)なので、 
ここから数を推測するのも面白そうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             ガッキーがうんこするかしないかくらい不毛な議論。そっとしておきなさい。              
         
         
        
        
                
        
            
             手軽さ故にVitaに流れてるって事を証明するには、日本でのPC版/Vita版/据え置き版の比率や推移が無いと分かりようがないんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             Vita持ってます、PS4持ってます、ソフトあります、証拠見せます 
だからなんだよって話やで 
 
論調変わらねえんだからこのくだらねえ流れも変わらねえよw              
         
         
        
        
                
        
            
             尚俺ソース君はIDを書いたメモすら上げれない模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
自分が持ってると主張するためだが騙し様はいくらでもあるからね。 
思いっきり寄った接写じゃ本物かどうか分からん。              
         
         
        
        
                
        
            
             画像検索対策として3DSの心霊カメラおすすめ(棒 
霊でたまに対象が見えなくなるかけどW              
         
         
        
        
                
        
            
             あ ゲーム機は免罪符ちゃうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAはメモリーカードが独自で新たに買わないといけないのが辛い 
PSPでも無駄に高いメモリーカードを買わされたのにVITAで使えないんだもんな 
せめてPSPのも使えればVITA本体を買いやすかったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやソニーのメモリースティックってまだあるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
親兄弟が持ってるだけじゃ意味無いからなあ。 
自分がちゃんと遊ばないと意味は無いしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
そうそう、そんなのにこだわるより 
自分が遊んで面白いと思ったゲームの感想を投稿してほうがまだ意味があるんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
いやあ、遊んでても荒らしや煽りすんなら無意味ってことだ              
         
         
        
        
                
        
            
             実際に持ってるのに「もってない癖に」なんていちゃもん言われて、証拠の所持写真を挙げるのは構わないけど 
持ってたからその意見が正しいかといえばそこはまた別の問題だという事は忘れずに 
 
データ踏まえて落ち着いて話せるなら「Vita版マイクラはVitaの所持年齢層引き下げに効果が出てるのか?」て検討するのは面白いんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
まあマイクラ層はDQB買うかもしれないが 
時期が悪過ぎるよねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             DQBが遊びたいから買うように見えないんだよな 
ここでゲームに興味ないくせにと煽られたから、その対抗心で買うようにしか見えないというか 
買おうが買うまいが君はカスですよと言っておきたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
累計でも10万以上は間違いなく売れてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             いや別にハード持ってることが偉いってわけじゃないから 
石器時代の人か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
PS3本スレにとあるゲームの感想書き込んだら本体写真上げろと言われ、上げたら上げたで 
写真と無関係な部分で叩かれたのがコケスレに来たきっかけだったのを思い出した 
 
その感想だって7割褒めてたんですよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             http://f.xup.cc/xup2rlkhqvd.jpg  
一応ソフト 
http://f.xup.cc/xup2rlkhjjj.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             すいません酉忘れました              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、この行動、まさしく荒らしのそれですわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
??? 
ID違ってますよ              
         
         
        
        
                
        
            
             要するに印籠が欲しいのかな 
名前出すだけで相手が黙るような 
 
時代錯誤酷いな              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけ何処で言われても良いように前もって誰かに上げて貰ったようにしか見えん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
ID:11brPgPkに言って              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
?              
         
         
        
        
                
        
            
             ここまでコピペってマジだセーよな!(ワザと              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4, VR and why Sony must “break the mould” for the good of the games industry 
ttp://www.vg247.com/2015/10/29/sony-must-break-the-mould-with-vr-detroit-wild/ 
 
|з-) ジム・ライアンというEUのソニーのVR関係のボスがインタビューに答えたようで。 
 
>>“I am optimistic about VR having a long-term future as an important part of the gaming eco-system” 
「私は、VRが長期的な未来をにおいてゲームの遊びの重要な一部になると、楽観視している」 
 
>>There does seem to be some genuine concern among players about Sony’s commitment to VR,  
「VRにおいてソニーの約束が遊ぶ人たちにそれらの心配があるように見えます 
>>and this is probably in the wake of Shuhei Yoshida’s honesty in relation to Vita development.  
VITAの開発の際に吉田修平氏の誠実さが思い起こされるからではないかと思います 
>>Can you reassure players that if they buy into PlayStation VR that you won’t remove its first-party support if things don’t go quite as planned? 
あなた達は遊ぶ人にVRのゲームを買うとき、ファーストパーティとしてのサポートをそぐようなことはしないと不安をなくすことができますか? 
 
|з-) 質問者きついなあw コレに対しこう答えてます。 
 
>>To clarify what was said about Vita, which was either misinterpreted or misreported:  
いくつかのVITAに対しての誤解や誤った認識を正さなければなりません 
>>I think what was said was that we’re no longer in the business of triple-A development of games for Vita.  
私はVITAにたいして3つの開発をやるようなことをすべきではなかったと思います。 
>>But there is still first-party Vita content being worked upon. 
しかしながらVITAにたいしてのファーストパーティとしての開発はまだあります。 
 
|з-) ちょっと次の文は訳せなかったけど、なかなかの逃げ腰口調ですぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
IDじゃなくてトリップの英数字っぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             >ITAの開発の際に吉田修平氏の誠実さが思い起こされるからではないかと思います 
言葉きつすぎますね              
         
         
        
        
                
        
            
             わーい、ナビスコ杯優勝だ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
使い捨てのトリにどれだけの信用性があるんだかー              
         
         
        
        
                
        
            
             ファーストパーティーとしてのの開発ってあれでしょ? 
ソフト開発はもう辞めてて、本体周りのアップデートとかそういうのでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             言っている事のあまりのおかしさに「ゲーム遊んでない人っぽい」という印象を持たれるのであって、 
ゲーム持っているからといって言っている事のおかしさは何も変わらないからなぁ 
 
>>446  
本スレでは仕方ない。 
そういうところだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
疑うつもりはなかったのに、IDじゃなく酉で上げてるのと、 
撮影時間が午前6時5分なのでかえって疑わしく思えてきた 
 
これじゃVitaは持ってるのではと擁護した自分がマヌケではないか              
         
         
        
        
                
        
            
             最近パズドラを遊んでいる最中に勝手に動く事があって困る 
指でドロップを動かしている途中なのに指を離した判定になったり、指が離れているのに勝手にドロップが動く 
もう第四世代の旧式だから買い換え時なのかなぁ 
電源ボタンが陥没して電源落とすのにデバイスから落としているし限界を感じてはいるけれど 
パズドラとDQ10ツールと音楽ぐらいしかやってないから買い換えるのが億劫だ              
         
         
        
        
                
        
            
             これでさらに持ってるエロゲをupしたらある程度信用はするんだけどなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
他人の酉付画像の流用という可能性も無くはないけど、酉解析にとんでもない時間が掛かることを考えれば 
とりあえず持ってる事自体を疑う必要はないんじゃないかな 
どっちみち、所持の有無と論調には相関がない訳だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
http://f.xup.cc/xup2rovfwtp.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
日付で変るIDじゃないと意味なくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             む、447消えちゃってるな 
撮影時間までは見てなかったから確認したかったのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
エロゲは持ってないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
解析しなくて出来るさ〜トリップをメモに書いて上げてと言えば(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             今仕事より帰還… 
 
なんか10年くらい前のゲハのような流れですなw              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかファンボーイ界隈では吉田氏がやたら持ち上げられてて 
それに対してアンドリュー氏が完全スルーなのが不思議なんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             無意味な事に心血注いでもねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             で、なにがいいんたいんだい? 
つまらん写真なんぞいらない              
         
         
        
        
                
        
            
             持ってようが持ってなかろうが馬鹿なのは分かったからさっさと速報とか 
そういうとこで傷のなめ合いでもしてろよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
デジカメ?の時刻ずれてるよ 
まあ写真はもうお腹いっぱいなんでこれ以上はいらないです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
VITAと同じになるんじゃねーのVR?って質問に対してそんな事ありませんときっぱり否定するでもなく 
VITAは見捨ててませんからと返すあたり売る側もあまりVRの可能性信じてねぇなこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
俺ソース君には速報も荒す対象だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
ゲハだと、ほらちゃんと持っているのに批判している人を叩く狂信者って感じで叩く餌になるんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             モノを持ってるからエラいという発想が古臭いというか 
いつものアレ実は団塊世代くらい説              
         
         
        
        
                
        
            
             あと持ってるVitaソフトがPSWテンプレ通りすぎて草も生えない              
         
         
        
        
                
        
            
             また変なのが来てるんだな 
週明けにでもなんか起きる前触れかね(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
いま家に誰も居ないだけなんじゃ? 
つまりやりたい放題。              
         
         
        
        
                
        
            
             アタマのおかしい人からゲームを持っているアタマのおかしい人になるために 
こんなに頑張るのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>481  
持ってるからエライというよりは 
>>406  で言われたからじゃないかな その後に「11brPgPkに言って」と言う位だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
速報荒らした事無いんだけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
そうか、じゃあ速報に帰れ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
モノを持ってることと主張が正しいことは一切関係ない 
 
ついでに言えばなんで嘘ついてまでモノ持ってることにしたがるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             でもゲーム持ってて頭おかしくないヤツって鯖くらいだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
マルチポストしてる時点で荒らし行為と自覚した方が良い 
ついでに間抜けは見つかったようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             所持の有無で話が逸れたが、結局何が言いたいの?という所に戻るんだけど 
主張を裏付けられるソース的な物はあるのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
|з-) ちょっと僕は?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
ああ?聞こえんな!              
         
         
        
        
                
        
            
             よくわからない流れなのでゲーム音楽投票済ませてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
タダイマンも普通だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもID:pdKYnBf6は何がしたいんだ 
ゲームを持っていれば自分の言っている事が全て正しくなるとでも考えているのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
ID:11brPgPkが証拠上げろって言ったから 
別にそんな考えじゃないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
|з-)b 文章を分析してみましょう。 
 
>>今の任天堂ハードってまったくソフトを出すメリットがないよね 
>>まずサードには任天堂ハードに出したらこれだけ得をするというなにかを提示しないといけない 
|з-) はい、ここはあっていると思います。 
 
>>ファミリーに受けるとか子供に受けるとか全部任天堂のためにすぎない 
|з-) ここはちょっとわかりませんね。 
 
>>サードのためにはならない 
|з-) はい、ここもわかりませんね。 
 
|з-) つまりVITAが「サードのためになるハード」と言いたいのですねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうか何も考えてないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
考えてる訳が無い 
 
てことで放置              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
言われたからやった、だもんな 
メンタルがガキ以外の何ものでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
妖怪ウォッチの存在が2段目と3段目とムジュンしてるんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そしてDQBで「キッズ層を奪って」と言ってます。 
    どうして奪うんでしょうねえ。 
    奪ったら奪ったきりなんでしょうかねえ。 
    そしてDQはSCEのコンテンツなんですかねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
このIDで鯖助が現れる予感w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
ハード持ってることと何の関係があるのかわからない 
 
わからない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
HAHAHA そんな自演じみた事を彼がするはずないだろ(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも発端の文章自体どっかからのコピペなのでは 
自分の言葉でしゃべりだしたら急に口数が少なくなってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
もういる件              
         
         
        
        
                
        
            
             DQBはキッズが惹かれるもんだろかねぇ 
むしろオッサン向けマイクラに思えるのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
そこは関係ないでしょ。 
俺の側のゲームってだけで、大した意味もこだわりも無いはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
喋りはコピペであるのは自分以外の憎悪だけ。 
マジで存在意義が無いんですけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
やっぱりゲーム自体には興味なくて 
モノ持ってることがステータスの人なんだなということは分析できる 
テレビとか車持ってることがステータスだった時代の人              
         
         
        
        
                
        
            
             DQBってドラクエビルダーズの事かい 
ぶっちゃげRPGツクールを思い出したのは俺だけでいい              
         
         
        
        
                
        
            
             ビルダーズ以前にドラクエの主要な年齢層って低いんだろうか? 
FF程じゃないにしても今だと年齢層若干高いイメージがあるけど 
最近の8リメイクとか買ってる層が分かれば見当つきそうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11奪ってすまんな発言からNXへの流れは美しかったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ぐおお、デレステの今日からのイベこれマスターできつめの曲が 
こられるとやばいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱ回線が悪いのかな。 
同回線で特定の日だけ無茶苦茶重くなったり 
PCすら繋げないときがあるからなあ。 
ADSLももう無理か?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-)b 僕としては「一般層を奪って」じゃなくて「キッズ層」を奪うことに執着してることに着目したいですね。 
    なぜ一般層ではなく「キッズ層」なんでしょうかねえ? 
    僕達に向かって「キッズ層を奪ってやった」なんて言ったって 
    「ああそう…?」という感想しか出ないはずなんですがねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             よく分からない流れのきっかけって、サードが任天堂の機種にソフトを出しても恩恵が無いという主張からか              
         
         
        
        
                
        
            
             「お子ちゃま向け」は歯牙にも引っ掛けなかった時代もあったのにねぇ 
時代は変わったのー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
3DSの最後の砦だと思ってんじゃね?>キッズ層              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂は子供層しかいない!と勝手に決めつけてるからね。 
ゲハのスレタイ見てもよく分かるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
もっと右京さんっぽく言って(棒 
 
「キッズ層」よりは「奪う」の方が気になるかな 
新しい市場が生まれたとは言わない方が気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやイカでパケットログを調査して、 
集合住宅の回線ではラグる可能性が高いと推察してる人がいたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
8は7ほどじゃないけど話は重いし結構残酷描写(血は出ないけど)があったり低年齢層向けじゃ無かった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             実際のところは知らないけど、単純に 
任天堂のハード中心で出てた=キッズ向けに違いない 
みたいな刷り込みなんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
いや、刷り込みじゃなくって、おこちゃま向じゃなくてはならないという願望だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             キッズキッズ叫んでる人のメンタルが一番キッズだったというのは中々の皮肉であった              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪やモンハンなど、 
3DSで大きく稼いでいるソフトの存在が、たまらなくコンプレックスなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             「サードのため」「キッズ層」「奪う」etc… 
典型的ファンボーイのテンプレコメントだらけで草不可避ですわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
できればキッズであってほしいなあ 
この文体と発想でオッサンとかいたたまれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
7と8の中身はやってないから分からないけど 
リメイクがちゃんと「ドラクエ初めてです」って人を拾ってるかどうか。という意味合いでね 
初めて手に取る人なら中身は分かりようがないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             キッズ向け・非任天堂ではレゴシリーズが 
ワールドワイドだと大きくなった感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
だろうね、子供向けとバカにしないと自分が困る。 
たぶん普段からそこらの子供のようにしっかりしろと言われてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             頭が中学生のまま大人になると変な思考に支配されるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
|з-) あの真似なかなか難しいんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             8は最終盤のあのイベントが地味にメンタルダメージ高い 
確かにあのイベント発生しないとラスボス登場しないのもわかるんだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             キッズ層に向けて商品を出すということはお金を出す人、 
だいたいはお母さんに買ってもいいよと言ってもらえるかどうかが重要なわけだが 
 
今のPS界隈はどうだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             おこちゃま脳の人がコケスレに来てるときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>537  
ハイー?、だけでもつけるんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             昔を振り返りたくないんじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
残念ながら…   子供の方が賢いからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
|з-)b 「最後にもう一つ」「申し訳ございません」「〜とおっしゃいましたよね?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
こういうのの基本フォーマットって、映像では刑事コロンボかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
コロンボかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ???「僕に3分だけ時間をください(3分とは言ってない)」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545-546  
|з-) おめでとう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
まあ、基礎知識だからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             「細かい事が一々気になってしまって…僕の悪い癖」辺りも 
 
てか、結局彼はソースも持たずに引っ込んだんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             糸井重里は野球場に何故おねーさんを呼びたがるのかという問題から 
motherの「大人も子供もおねーさんも」というコピーに至り 
そしてその路線は岩田さんに今の任天堂に引き継がれている 
 
歴史のあるところは強いね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
|з-) そもそも「そいつ一人がVITAを持ってて」「DQBを買ったから」 
    何だというのだろう? 
    すべての子供がVITAに移行するとでも? 
    ただの一人がDQBを一本買っただけという事実に過ぎまい。              
         
         
        
        
                
        
            
             「ハード持ってるかどうか」なんかよりずっと酷いこと言い続けてるんだけど 
そっちには食い下がらない 
 
少しさびしい              
         
         
        
        
                
        
            
             仮に一時的に奪えたとしてもどうやって維持するというのだ 
そこもみーんなソフトメーカーさんにおまかせっ(ミ☆)とかそんな事は言うまい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
彼は彼の中では全知全能だもの。 
本当は無知無脳だとしても。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
維持できなかったからMHに逃げられたんだよなw>SCE              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
|。з゜) どう返答していいかわからへんねん。              
         
         
        
        
                
        
            
             もしも黒い人の言う通りに事が運んでしまうとVitaで作られたキッズ層がDQ11買う時は 
3DSかNXに行ってしまう可能性が高いって点もきになるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
そもそも彼の論を成り立たせるのならば彼自身がキッズ層なんでは?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
誰だって、自分の中だけなら全知全能さ。 
だって、自分の知ってることだけの世界なんだから。 
それ自体は異常なことではない。 
異常なのは、そこから出たときに・・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
|з-) っていうかHAGEはPS4の客をまんま根こそぎ持っていく気じゃないかとは思うけど…。 
 
>>559  
|з-) なるほど、良い質問ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             サウザー様来ねえ、もっと修羅にならないとダメか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
客を根こそぎ持っていくつもりってのは、新機種発売時にゃ当然の目的だよね。 
SCEはPS3まででその気概を失なってるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
ゲームを持ってて頭がおかしくない人ってベルトポーチくらいじゃないですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
えっ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             ジエンイクナイ              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAでマイクラ買ったっていうキッズはそのお財布から 
他に何のソフト買ってるんだろう 
彼が主張していたようなハードについたキッズなんて本当に存在するんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >ゲームを持ってて頭が薄い人ってベルトポーチくらいじゃないですか? 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームを持ってて頭の薄い人ならいるな 
けっこういるな              
         
         
        
        
                
        
            
             コテの自演が酷いスレは此処ですか?              
         
         
        
        
                
        
            
              
           | 
            |  彡⌒ミ 
           \ (´-з-`) また髪の話してる 
             (|   |):::: 
              (γ /::::::: 
               し \::: 
                  \              
         
         
        
        
                
        
            
             よし!あと4回だ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
維持なんて考える必要ないんだよ 
天才チート主人公たるSCE様は、何も策を弄さなくても自然とサードもユーザーも集まってくるんだよ 
それを任天堂が「汚い金」で奪ってるわけ 
 
その非道を正すためにこのような場末の掲示板まで高貴なるファンボーイ様がわざわざ 
汚い任天堂信者に「身の程をわきまえろ」と啓蒙しにきてくださってるわけさw              
         
         
        
        
                
        
            
             SCE頑張ってるのにな              
         
         
        
        
                
        
            
             1日GK?              
         
         
        
        
                
        
            
             吉田氏はともかく、アンドリュー氏は真面目にやっとるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
|з-) さっきのEUのニュース訳しててちょっと笑っちまったw 
    そんな評価が外国でも付いてるんだなってw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
見てて分かるレベルだしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             がんばればなんとかなるという発想が一番ヤバい 
企業レベルだと特に              
         
         
        
        
                
        
            
             オモテに出てきた時の吉田氏は、良く言ってもスチャラカ担当だわなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
|з-) ニュース自体は早く見つけてたんだけど、 
    文を訳してて「えっ?」ってなったからもう一度訳して、 
    さらに機械翻訳通しても内容同じだったから安心した。              
         
         
        
        
                
        
            
                     _____ 
      ./ ー  ー\    息が止まるほどに フーフー 
     / ( ●) ( ●) 抱きしめてあげるよ イェイイェイ 
    ./     (__人__) \ このまま朝までも フーフー 
    |       ` ⌒´   |重ねたハートの ンーままでー 
    .\            / 
     \______/ 
  -=≡ ∩彡 ⌒ ミ∩  
 -=≡  ヽ(´・ω・)/   
-=≡    (    /    
 -=≡   ( ⌒)  
  -=≡  c し'              
         
         
        
        
                
        
            
             よし!えいえんの愛ガールゲット!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
 子供はね、子供を見るのが不愉快なのよ。 
でも、どんなに不愉快でも自分自身が大人になることはできないんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000048-jij-sctch 
「死んだ彗星」の核か=地球最接近、無事通過へ―直径600メートル・NASA 
 
なんだよ核パルスエンジン付いてないのかよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
>表面にくぼみがあり、人間の頭蓋骨のように見える 
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0151031at43_p.jpg  
 
 
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル              
         
         
        
        
                
        
            
             めびうーすーのーわからー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
おしおきダベー?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
     _ 
   ∠ \       
   |  \    歌の順番が違う気がするのですが 
   ∠ニニニニ>   
    |  ̄ω ̄|_       几 
   //\ ̄ ̄旦\   /⌒⌒ヽ 
  // ※\___\ | ●A●| 
  \\   Halloween ヽ( -з-ノ 
    \ヽ-___--___ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
幻魔が攻めてきた?              
         
         
        
        
                
        
            
             ハロウィン的にはガイコツってーとなんだろ 
 
…いかんドクロベー様にしか見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             ドクロストーンか              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道は救われたかw              
         
         
        
        
                
        
            
             自分で言っといてなんだが幻魔大戦rebirth16話見ないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
どうみても4つに割れそうだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             頭蓋のサイズが600mの巨人が居たってコトになるな…!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
銀河には惑星サイズの頭骸骨を持つ宇宙人もいるらしいから 
それぐらい普通なんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             昔読んだゾウの時間ネズミの時間のハナシだと 
体重は体積に比例するからサイズ大きくなると3乗で増えてくけども 
それを支える骨やら筋肉の強度はざっくり断面積に比例するので2乗にしかならなくて 
差を補うためにどんどん足が太くなっていくって書いてあったな…              
         
         
        
        
                
        
            
             うちゅーだったら体重支える必要ないですし              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/PIATsuda_pz/status/659693279529701380/photo/1  
 
ついに海賊版プライズが登場、よくある話だけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             プラネテスだったかに、月生まれ月育ちのルナリアンという人種のネタがあったな 
背が高いんだけど地球では重力に負けるので地球に行けないという女の子の話              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
スプラッシュゲソーってなんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             マップスの伝承族ですか 
惑星サイズの頭骸骨              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
素材の質感といい偽者感が半端ないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
パチモン過ぎてワロタ 
こういうのスプラトゥーンのだって出してていいんか              
         
         
        
        
                
        
            
             イカちゃんは目の中央部繋がっててクマがあるのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             バカボンの警察官?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
『学生だよ』→こんなとこ来てないで勉強しろよ 
『オッサンだよ』→そもそも本人がそれを認めてない、オッサンだったら言動ヤバいと散々言われてる 
 
|n 詰んでる 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
本官さん目つながってるけど確かクマないんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
せ、設定では東大・慶應卒で億の何かをもってる勝ち組だし・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             東大卒のミリオンディレクターの設定と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             東大は東大寺の境内にあるって聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             奈良か、なまずさんの支配下だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばミリデレの中の人はもう一年近くブログ更新してないのね 
現実に帰ったか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
帰れたんならいいけどそのまま突き進んじゃってたら…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
背景とかはまんまスプラトゥーンだけど大丈夫なんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             環境が恵まれてるのにやってることがくだらん荒らしだっていうなら尚更無様じゃないかねぇw              
         
         
        
        
                
        
            
             綺麗な女性たちの情報です! 
http://ssks.jp/url/?id=275               
         
         
        
        
                
        
            
             全然ダメだと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618-619  
なんかこの流れにクスッとしてしまった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ブサイクなのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
2chでそのネタのスレ見てたら 
「任天堂がまたゲーム屋潰しに来る」とか言っている人が居て笑った 
あらゆることが全て任天堂憎しでしか考えられない人っているんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
とっくにつぶれてるような              
         
         
        
        
                
        
            
             カルチャーブレーンはNXにゲームを出すんだろうか それが心配              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム屋潰れは本屋潰れに近い感覚              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
オッパイがあればいいんでないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか俺のせいで随分愉快な流れになってたのね、正直すまんかった(猛虎落地勢 
 
しかしまあコケスレで馬鹿にされないのって実は簡単なんだかな、普通に会話すればいいだけなんだから。 
それができないから毎度フルボッコにされるわけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             私もそろそろ一年ぐらいpixiv更新してないな、なにかかかないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
親でも殺されたんだろ(鼻ほじりながら              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームのみ扱ってる小型店…まこと見なくなり申した… 
リアル店舗の命綱になってる複合書店系は一体いつまで生き残るんだろな…              
         
         
        
        
                
        
            
             ROMればバカにされないしバカにされてもすぐ引っ込めばすぐ話題流れるんだけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             僕は爆砕点穴が使いたいです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
ゲームがメインじゃないなら、それなりに残らないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSO2で最長ログインしてる人のプレイ時間 
ttp://pbs.twimg.com/media/CSn_A71U8AAGdFg.jpg 
 
いつかドラクエでもこういうデータ出してくるのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             貴金属プラチナ買取始めましたとかいう完璧なフラグ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
小型店は中古で回してたからね              
         
         
        
        
                
        
            
             池袋のゲーセンでもTwitterに乗せてるようだ>例のニセイカ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
古着買取のほうが実ダメージでかい気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
でも3年22日ってことは1117日くらいで一日20時間くらいやっても足りなくないか              
         
         
        
        
                
        
            
             日産コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ:度肝を抜かれた 
ttp://www.webcg.net/articles/-/33486 
>>■どこから見ても「スゲェ!」のヒトコト 
>>そもそも「ビジョン グランツーリスモ」とは、自動車メーカーがプレイステーション用ゲームソフト 
>>「グランツーリスモ」のためにデザインしたクルマのこと。 
>>ただし、たかがゲーム用の仮想マシンと言うなかれ。 
>>グランツーリスモは絵空事のゲームじゃない。 
>>まさにアナザーワールド、もう一つの世界であって、現世と同じ物理法則に支配されており、 
>>軽い物は速く、パワフルなクルマもまた速く走る。 
>>空力だって効く。 
 
>>つまり、絵に描いたモチじゃなくってリアルなのだ。 
>>現世ではサイズやパフォーマンス的に公道不適合で、レギュレーションに合ってないから 
>>サーキット上にも存在しないだけであり、ウソのようで本当のマシンがこのクルマなのだ。 
 
|nз-)η …。 
 
|з-) 熱を持って語ると却って周りが引くような語り口だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
今年に入ってからソフト出してるんですかねえ… 
Wikipedia見たらこうなってるんだけど 
 
 
昆虫モンスター スーパーバトル(2014年6月19日) 
ピチレモンアイドルデビュー(仮称)(発売日未定)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
mixiにはうじゃうじゃいます 
 
ヨドバシカメラ辺りに行ったら幻想をぶち殺されるんじゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
DQ10の主旨には合わないと思うけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
クルマ関係の取材始めての人?という感想しか。              
         
         
        
        
                
        
            
             パンダの親父はいまいちどこまで強いのかわからない、海千拳使えるし相当強いはずなんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
いまだにリアルが売りになると思ってる人がいるとは              
         
         
        
        
                
        
            
             最もリアルから離れてる系レースゲーのF-ZERO最新作まだですか!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
>最もリアルから離れてる系レースゲー 
 
マリオカート「 …何か言ったかな?」              
         
         
        
        
                
        
            
             FF14で一日平均プレイ時間が24時間越えてるデータってあったよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
|n ドラクエだったら、最長何日空けて復帰(ログインなり再課金なり)した人がいる、っての方がまだ知りたいかなあ 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
火星でプレイしてるのかな?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             おそらく2年ほどログインしてません! 
復帰?考えてませんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
色々穴だらけの構造だから、多重ログインが出来て、それがのべ時間でカウントされるのだろう(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             FFなんだからヘイストぐらいかけるだろ(混乱              
         
         
        
        
                
        
            
             現実にはサーキット上にも存在できない車ってリアルなのかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
|n 合わないゲームは別にやらなくて良いんだし、別に帰ってこいとか強制するつもりもないよ 
|_6) 昔と大分変わったから触ってみて貰いたいとはちょっと思うけどね 
|と 
   でも辞めた事を延々誇ったりするのは勘弁              
         
         
        
        
                
        
            
             現実の車の運転が上手くないと早く走れないレースゲームは 
ゲームとして楽しいと言えるのか否か。 
 
いや、GTも言うほどリアルじゃないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
|з-) こっち=現実ではできない、だからあっち=ゲームに入り込みたい。 
    これと似たようなことがここ最近でも起きてますね? 
    はい、ここ教科書に出ますよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
ポリフォがGTRに絡んだ頃から何年経ったんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             テストじゃなくて教科書? 
 
まあ別のコンセプトカーがゲーム内で走ってもいいし 
ゲームを元に実際のクルマ作っていい …てのは 
ジャイロゼッターの方が先か?マリカか? 
 
ただなんでGTの名を冠するかよく分からない。 
タイアップ?なら、それはそれだけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
|;з-) まつがいた。テストだテスト。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
初代当初はもっともそんな気分に浸らせてくれる紛うコトなき名作だったしソレを作った山内サンは 
間違いなくクルマゲームはどうあれば楽しいのかが 
わかっていた人のハズなんだけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ライバル車の脇腹はコーナーリング用バンパーですよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             現実には手の届かないスポーツカーはもちろん、市販されないコンセプトカーも 
一応この世に作られはしたものであるから「あれに乗ってみたい」という願望はあると思う。 
でも、完全にゲーム用にデザインされたものはどうなんだろう。版権ゲームのオリキャラみたいな感じだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
               | 
|| 
||| 
 
(-з-) 
 
    (-з-)(-з-)(。_°) 
    (-з-)(。_°)(・ω・)(゚Д゚) 
    (-з-)(。_°)(・ω・)(゚Д゚) 
    (・ω・)(。_°)(・ω・)(゚Д゚) 
━━━━━━━━━━━━━              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
(・ω・)(゚Д゚)のツモ待ちか、ここから折り返しを作るのか。 
いずれにせよ相手からの攻撃(-з-)で埋もれる前に、何とかしなくちゃな。              
         
         
        
        
                
        
            
             …(-з-)はもう4つくっついてねーか…? 
なるほどオプションでいじって5個消しとかにしてるやつだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
そうだったらよかったんだが、現実は鹿の暴政の支配下にあるんだぜ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
世界樹より酷いのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm286909 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3153676              
         
         
        
        
                
        
            
             鹿しかいねえと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             鹿って食材に出来たっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
ttp://cookpad.com/search/%E9%B9%BF%E8%82%89              
         
         
        
        
                
        
            
             自分で狩るのも出来んし、上手いこと新鮮な鹿の死体でも落ちてないかな 
 
新鮮じゃないのはあったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             馬より味が濃くて牛ほど臭くない 
結構うまいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             奈良に行って帰ってこない冒険者がまた一人…              
         
         
        
        
                
        
            
             鹿は鹿でもカモシカを愛でて、かついただける動物園があるとか聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             「丸々と太っていて、ステーキにしたらとっても美味しそうですね!」              
         
         
        
        
                
        
            
             フェス、油田で勝てぬ 
なんでみんな南が大好きなんだorz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/47/324c09f192409c74d482602b2e358478.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             鹿節っておいしいというがどんな味なんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいまコケスレ 
カレー味の鶏唐ひゃっほい 
http://koke.from.tv/up/src/koke26158.jpg  
半羽よりぶつ切りが好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
それはてつを。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
取られたら取り返したらええねん 
ささ、このヒッセン担いでだね              
         
         
        
        
                
        
            
             明日で11月ですってよ奥さん。今年もものすごいスピードで過ぎて行くわー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
いやいやこの遠投積んだシャープマーカーでヒャッハーしようぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             仲間が飛んでくると信じてビーコンを植える 
スプラローラーコラボ先生の次回作にご期待ください              
         
         
        
        
                
        
            
             トライフォース3銃士、お一人様だとどれでも困らんように 
マルチとは少し仕様の違うトコあるんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             どれでもってなんだw一人でもだw              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
WiiUβに参加して課金しないで休止して 
今年の三月に初課金しました 
9ヶ月課金中かな              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
>>117  
http://koke.from.tv/up/src/koke26159.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             もうすぐ2015年も残り2ヶ月という事実。 
 
…あ、来年年男だ。 
………何回目? 何を言ってるのか分からんな(トオイメ              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )仕事。 
 
 
(・_・ )……仕事。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
日曜が休みなんて都市伝説だよぼんじょぶる!              
         
         
        
        
                
        
            
             年男(12年ぶり9回目)              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は土曜だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
まあいいじゃないか細かいことは!(虚ろ              
         
         
        
        
                
        
            
             休日ってあれだろ 
睡眠時間が2時間長い平日のことだろ(諦観              
         
         
        
        
                
        
            
             こんばんは、コケスレ。 
 
唐突に「県境を越えるまで走ってみよう」と思い立って、隣の県まで足を伸ばしてみました。 
順調に走れば2時間ちょい。 
県内の空港より時間的には近いかもしれない(笑) 
ttp://i.imgur.com/lNuB0ki.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
ウチは県庁所在地が隣県の県庁所在地行く距離と3倍くらい違うなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             サークルK・サンクス・ココストア→ファミマへの転換が本決まりになりそうか 
 
サンクスの焼き鳥串だけ惜しい              
         
         
        
        
                
        
            
             新潟は縦に長いので隣の県に行くのが大変              
         
         
        
        
                
        
            
             今日?仕事だったよ 
明日?仕事だよ 
明後日?もちろん仕事だよハハハ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
焼き鳥だけでなく、 
サークルKの弁当惣菜は割と好きだったのに残念だわ 
正直ファミマは無難で微妙だし              
         
         
        
        
                
        
            
             土日祝日も当たり前に勤務入るが 
カレンダー分の休日自体は 
ちゃんと取れるだけマシだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             うちのところも隣の県の県庁方が近いなあ 
というかなんで県庁が山越え谷越え反対側の端にあるんでえ              
         
         
        
        
                
        
            
             ユーフォニアム2期と劇場版か              
         
         
        
        
                
        
            
             ユーフォニアム二期やるのかー 
なんかまとめブログがバクシーシーしてたけどちゃんと売れてたんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミマはなんか少ないんよねえ、弁当。 
とはいえサークルKも値段設定おかしいだろ? 
という商品はいくつかある(高い              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/660432583897911296  
 
新潟でもハロウィンの仮装してるのを見てしまった 
ここ数年で急に一般化してきたなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
 
| ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄ ̄日曜出勤 ̄ ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   甘いな 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
             昼間の話繋がりみたいな感じだが、マイクラのこういう話が。 
マイクラが子供層に人気なのは知ってたが、学校の教材として導入されるとはねえ。 
 
「Mincraft」が公立小学校の教材に。プログラミング教育の参観・体験イベント 
「i和design-Programming Festival」の模様をレポート 
ttp://www.4gamer.net/games/126/G012627/20151031007/ 
> 授業の終了後に行われたワークショップでは,PS4版およびPS Vita版の 
> 「Mincraft」を使った算数/理科/社会/図工の4教科の課題が用意され, 
> 多くの生徒達が我先にと挑戦する様子が見られた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
バレンタインデーの経済効果を超えたなんて話もあるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
バレンタインデーはどうしても贈るほうと贈られるほうが明確に分かれるからね。 
ハロウィーンは日本じゃパーティに近いものになってるし、クリスマスほどじゃなくても経済効果は高いんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあもはやただのコスプレパーティで良い感もあるからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ついさっきまで駅周辺を眺めてきたけど、本当にコスプレパーティって感じだった 
その中で女子高生くらいの年齢の団体が筆文字で大きく「FUCK」って書かれたワイシャツを着ていて 
何となく未来を感じた。              
         
         
        
        
                
        
            
             次はガイフォークスナイトを流行らせようぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             異界の悪霊ですら、日本では八百万の内の一に丸められる事を逃れられん。 
そしてカジュアルに取り込まれる事に、何もおかしなところはないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             スト2コスプレセットとか売ってたなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
ガルフォース?古いな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
日本の神は祟るものだからなあ。 
悪霊でも何の問題もない。              
         
         
        
        
                
        
            
             コンタクト外してメガネかけようと思ったら 
鼻当てのかたっぽが取れてる。 
はてどこへ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
ブログにアクセス数少なくなったっぽいときから 
2chにミリデレっぽい文の書き方の人いたとかミリデレスレの終盤とかで 
ちょっと話題になってたからたぶん2chのテクスレとかで訳知り顔で語ってたりするんじゃないの              
         
         
        
        
                
        
            
             コンビニ群雄割拠を見ていると 
信長の野望思い出すわ 
 
セブンが天下統一するんかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
そりゃ無理だよ、彼いまのプログラム技術もなんも知らないもの。 
3Dプログラムのサイト作ってたときだって、大した事書いてないと 
ヲチスレで評判だったもの。 
それ以降技術的な事は何も言えてない人だよ。 
 
たまたま似てたってだけじゃないかな? 
末期はその辺の荒しと変わらないもの。 
あと彼は名無しでいられる人間じゃない、かといって実名を 
晒せる人間でもない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
残りは沖縄のみだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
     _ 
   ∠ \       
   |  \     
   ∠ニニニニ>   
    |; ̄ω ̄|_       几 
   //\ ̄ ̄旦\   /⌒⌒ヽ 
  // ※\___\ | ●A●| ア…アア… 
  \\   Halloween ヽ(U-з-U 
    \ヽ-___--___ヽ_つ ⊂ノ 
 
 
 
   ∠ \       
   |  \     
   ∠ニニニニ>   
    | ̄ω ̄;|_      
   //\ ̄ ̄旦\      几 
  // ※\___\  /⌒⌒\ 
  \\   Halloween ヽ |●з● | 
    \ヽ-___--___ヽ \二二/              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )パンプキン東              
         
         
        
        
                
        
            
             一時期検討開始みたいなこと聞いたがまだなんかねー 
沖縄殴り込み。 
ローソンはあったと思うが。あとなんかローカルコンビニがあった。もう長いこといってないなぁ沖縄。              
         
         
        
        
                
        
            
             高知の大学に行ってた時に 
ローソンが来たと思ったら 
ローソン全国展開とCM打たれて 
ここが最後だったのかと驚いたっていうのを 
妹から聞いたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
独禁法「天下統一はダメよ」 
つーことでだいたい二大巨頭に落ち着く 
…まぁ他の首がポロポロ墜ちてくってコトはだいたい市場自体も縮んでるパターン多い              
         
         
        
        
                
        
            
             何故かしれっと全都道府県制覇したのってアニメイトだっけ。 
…ニッチくさいが都道府県制覇できるんだなあヲタショップ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
四国はセブンも遅かったからねえ。 
ファミマは結構前からあったらしいけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
あの店舗はやたら客層の女性率高かったりするからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
セブンはセブンでPB商品が多すぎてかえって目当てのものが見つからなかったりして困る… 
ファミマはPB控えめで一般商品の品ぞろえをしっかりしていく方向で行ってほしいなぁ 
いや、どっちが良いとかそういうわけじゃないんだが、おんなじ方向性でチキンレースやられても困るしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
ブロッコリーグループは女性向けがアニメイトで男性向けはゲーマーズだし              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっとアニメイト行ってくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
PB商品は原価が低い=粗利がいいという絶対正義があってな? 
うん消費者側からすればそんなモン知ったこっちゃねえってのは百も承知。 
 
……だから売り上げ伸びねえんだよウチの会社……(notコンビニ              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )ハコメイト。 
 
 
(・_・ )いける!?              
         
         
        
        
                
        
            
             何故かアニメイトに金魚のフンのごとくっついてくるメロンブックス&らしんばん              
         
         
        
        
                
        
            
             PB商品はウラの生産元表記を確認してガチ勢か無銘勢か確認する 
いやまぁ無銘勢でもガチをヤれる一品出したりするけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
書店2フロアとアニメイトとゲーマーズとらしんばんとソフマップを全部同じ商業ビル(しかも駅前徒歩3分)に集めた 
仙台県の悪口はやめてもらおうか! 
 
え、メロンブックス? 魚臭いことで全国有数の知名度を誇った旧アニメイトが前述の場所に移動後 
魚臭いメロンブックスとして収まりました。              
         
         
        
        
                
        
            
             そして何故か名前が上がらないミニストップ 
ソフトクリームのおいしさはガチなんだけどなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあPB関連は「目指せユニクロ(あるいは無印)」が透けて見えすぎるのでなあ……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
たしか経営の根元が一緒じゃなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
店舗数の少なさがなあ。 
ウチの近所にあったローソンはファミマとセブンに挟まれる形になった結果無事お亡くなりになりました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
とらが追加されてソフの代わりにドスパラになってるくらいで神戸県も似たようなもんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
正直ローソンはなんか特徴あるの?みたいな感じになってたし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
近所から全部撤退してるんですよね(震え声 
あそこはソフトクリームもチキンもポテトも美味しい              
         
         
        
        
                
        
            
             近所のサンクスが最近サークルKに変わったけどまたすぐに変わるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
うちのほうにはけっこうローソンあるなあ。 
つか、ローソンというとアイマスのイメージしかないがw              
         
         
        
        
                
        
            
             ローソンは店によるけど、店で作るサンドイッチとか 
弁当とかあって他と違う感じあるけどね。 
コーヒーも店員が出すスタイルだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤマザキショップとかいうマイペースコンビニ              
         
         
        
        
                
        
            
             孤独のグルメ録画してるの見たが、1日1本以上は無理だな。 
腹が減ってしまうw              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきー 
https://twitter.com/Senami_/status/660459989832634369  
 
夜に行くコンビにはなんだかワクワクします              
         
         
        
        
                
        
            
             セーブオンというローカル              
         
         
        
        
                
        
            
             こんな歌があったなー 
宍戸留美/コンビニ天国 
ttps://www.youtube.com/watch?v=aBslmKpFyqk              
         
         
        
        
                
        
            
             セイコーマート              
         
         
        
        
                
        
            
             デイリーは全国のはずなのにこういうとき妙に存在感がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
わあい!画像化して保存ー! 
ありがとうございますー!              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモン世界のポケモンセンターは24時間営業してるが 
あれは高速のサービスエリア的に解釈すると腑に落ちやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             シャークネード3を視聴完了 
不満点というか大きな蛇足点が1箇所だけあったけれど 
それ以外は最高のサメ映画でしたw              
         
         
        
        
                
        
            
             そしてこの評価である 
ttps://pbs.twimg.com/media/CSpwe5BU8AAjqZ0.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
あそこに一回だけ行った事あるけど 
エスカレーター上る毎に空気が変わっていくのが怖かった(棒無 
アキバもあんな感じなのだろうか…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
ヤマザキデイリーって、こう、なんというか、他のコンビニと違って 
下町のスーパーっぽいというか田舎くさいというか、そういう雰囲気が漂って…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
慣れれば何も怖いことないよー。よー。 
 
…まあ4階より上は一般人お断りなのは否めない。あ、でも5階は普通か。 
6階より上は…まあ…うん…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
5が0ってすごいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             コンビニソングと言えばローソンで流れてた初音ミクの「青いコンビニで会い〜ましょう〜♪」 
ってのがなんか耳に残ってるなぁ 
その後メジャーになったらローソンじゃなくてファミマでミクのCMとか出来てたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤマザキデイリーストアは 
他のコンビニと違って随分ゆるいフランチャイズ契約らしい んだから田舎でよく見かける              
         
         
        
        
                
        
            
             横浜のダイヤモンド地下街の某ケーキ屋さんは近くに鮮魚店があるせいで常に魚臭くて可哀想だったな              
         
         
        
        
                
        
            
             調べたら初音ミクじゃなくてあきこロイドちゃんだったでござる 
ttps://www.youtube.com/watch?v=Nm2gw5nrSF8              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
    _,,,_ 
   /フ/ノ \ 
  ,/////)/l i      ___________ 
  ,/iο Lο,i /     /                \ 
   ),ゝ__―_ノい、   ( 一緒に働いてみませんか? ) 
   .,,―ロ ロ―、 )、   \                 ノ 
  ili)日i┃ll ll(ili ノ     )ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             http://27.media.tumblr.com/tumblr_l0hr6zHy1N1qzpoueo1_500.jpg  
 
アキ子さん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
こんなんあったなぁw 
そしてさっきの曲が3年半前に投稿されてるのをみて地味にダメージ 
…17歳にょろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
あきこロイドと初音ミクのコラボもあったりしたけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             よしよし、えいえんのおカネガールになった記念に寝るー。 
Bバスパークはいつまでたっても苦手だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のフェスはえいえんの無投票ガールです              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )ハロウィン終了。 
 
 
(・_・ )そして何もない11月。              
         
         
        
        
                
        
            
             夕方にメイン垢はじめたら全く落ちなくなったなあ。 
昼当たりネットワーク障害になるような何かがあったのか? 
 
結局お金の方がちょっと人数多そうだね。 
えいえんの愛ガールとカリスマのお金ボーイで妥協。 
お金の方が勝率よかった。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  
    |  ̄ω ̄|_   ハロウィンも終わり、またいつもの日常が… 
   //\ ̄ ̄旦\      几 
  // ※\___\   /⌒⌒\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ  | ●з●| 
    \ヽ-___--___ヽ \二二/ 
 
 
    ,―――、  
    | ̄ω ̄;|_    
   //\ ̄ ̄旦\      几 
  // ※\___\   /⌒⌒\ 
  \\  ※  ※ ※ ヽ  |●ε● | 
    \ヽ-___--___ヽ \二二/              
         
         
        
        
                
        
            
             時間厳しいんでカリスマで切り上げ。 
あとは頼んだ、おカネ派のみんな。              
         
         
        
        
                
        
            
             パンプキンてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             最近もっぱら3dsだのう 
 
ちらっと見かけたfpsがちょっと気になる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
これ続編的な漫画もあるんだよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤバい、MacBookのブートキャンプのWinXP死んじゃったか? 
立ち上がらなくなった。 
Mac側は無事だが…  まあデータはHDDから拾えるから良いか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
店長海に沈めてたやつかしらw              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンにはやらぬ 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26160.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             17歳と干支一周りぐらい前のハロウィンでセサミストリートのごみ箱に入った奴の格好をしたのが最初で最後のコスプレです 
昔のMacでごみ箱空にするときあいつが出てきていたな 
魔女とかお化けじゃなくてもOKになったのってどのくらい前からなんだろう 
あと当時のメリケンの友達がしていたコスプレが日本でいうトランスフォーマー超神マスターフォースのプリテンダーだと最近気づいた              
         
         
        
        
                
        
            
             新幹線線路に男が自殺するために侵入かー 
何も無くて良かったが。              
         
         
        
        
                
        
            
             オスカーかねー 
 
system6の頃じゃろ 
かなり前じゃなw 
 
実家にまだ残ってるはずじゃなぁオールドマック 
後で手に入れたの多いけど。 デザインいいよなぁやっぱり              
         
         
        
        
                
        
            
             いやインテルMacよ、ブートキャンプ出来るんだからw 
とはいえもう8年前のになるが。 
初音ミクのために買ったんだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             bootcampって再起動で完全に切り替えちゃうんだっけ? HDD切り分けて              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず1ランクだけ上げようと 
信夫ことノヴァブラスターネオ使ってみたけど 
無印よりこっちの方が使いやすいなぁ 
ただ普段がわかばのバリアでクソAIMをごまかしてるので 
打ち合いになると運良く直撃取れなければ負けるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
そうそう。 
Winで立ち上げたままスリープで放っといてバッテリー切れたみたいで 
上手く復帰出来ないんだよね。 
元々Winじゃないマシンなんで。              
         
         
        
        
                
        
            
             ノブネいいよね 
ボムの汎用性の高さを再認識するわ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけサブにボム3種(クイック、スプラッシュ、キューバン)どれか持ってるってだけで 
ブキの汎用性が跳ね上がるからなあw 
メインが多少癖あってもそれで何とか出来てしまう。              
         
         
        
        
                
        
            
             チェイス「俺も名前にボムって付いてるのに…」              
         
         
        
        
                
        
            
             フェス、普通にアンブッシュされてやられるのはともかく、 
明らかにこっちのインクでキッチリ塗り固められてる場所でセンプクされたり速攻で寄られるするのは納得行かないー!              
         
         
        
        
                
        
            
             残り時間40秒味方俺以外全滅からの油田北を1人で3人から防衛に成功し 
仲間全員から惜しみないナイスを貰い勝利しカリスマになったので今回のフェスは終了 
ローラー パブロ スシコラを逃げて隠れて1体づづ処理してた様はアクション映画のワンシーンのようだった 
 
>>798  
俺チェイス好きだよ、銀モデラーでチェイスで乗り込んで塗り荒らして、またチェイスで逃げると見せかけてスパショで撃退とか最高              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
ラグだから仕方ないなあ。 
 
スーパーショットは本当に調整したのか?って早さな気が。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁスパショは目の前で発動されたらともかく 
影で発動からイカ移動していきなり撃たれたり 
死角から撃たれたりすれば今までと大差無いと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             お昼寝から目が覚めておはようコケスレ… 
 
>>739  
聞いた話だとものによってはほとんど儲けがないものもあるとか。 
近所のセブンで毎日のように購入していた安い方のレトルトカレー、扱いをやめてしまいました…              
         
         
        
        
                
        
            
             他にも3確で倒せるところを倍は当てるのに倒せず撃ち負けるとか、どうにも理不尽さががが。 
久しぶりにミラから帰ってきたせいもありますが。 
 
安西先生、マクロスのフォールド通信技術が欲しいです…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
防御思いっきり載せてる人はいるっぽい。 
バレルスピナー12発でやっととかいるからねえ。 
 
防御って青天井だったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             昼寝ながいなおい。 
まあわたしもひとのこといえんが。 
2号が昼よる関係ないからな 
カーチャンも大変だが。 
 
しかし人間の子供は全く無防備な期間がすごい長いんよなぁ 
牛とかはすぐに立ち上がるとかだけど。 
どういう仕組みでこうなったんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
 
補正が掛かるから上限はある筈。いずれにしても確殺数が大幅に変わる事は無いよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             範馬勇次郎は赤ん坊の時から守護られた事が無いそうだぜ。(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             響けユーフォニアム続編決定かー              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか知らんがグラップラー刃牙だったかね 
ちょいちょい画像がはられるが 常人じゃない人たちの格闘漫画だっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
倍以上なんだが、チートか?考えたくないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
猿なんかも長いよ。 
脳の発達と関係があるのかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
常人達のリアル格闘マンガって実は少ないんだぜ? 
ほとんどが超人ばかりになるんが格闘マンガの常さ 
あとバキはむしろギャグです              
         
         
        
        
                
        
            
             バキはそのうち烈さんがクローン技術で生き返っても誰も驚かないと思う(てか多分皆そう予想してる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
まあチートはいるから気にしたらあかん              
         
         
        
        
                
        
            
             よくはられるのが食い物関係シーンなので 
グルメ漫画かと思わないでもない 
 
格闘技は実際やるとソーンな必殺技が出るわけでもなく地味に削り合いだからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
だからK1人気が徐々におちついちゃいましたしね 
派手なKOシーンが売りだったのにほとんどないんだもん              
         
         
        
        
                
        
            
             スポーツ漫画でも超人になる事が多いからしょうがないね。 
必殺技があるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             シャオリーと俺マッハは反則技              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
ハピ森 5695 
キューブ 3798 
 
先々週発売の現在値 
 
プリパラ 77 
ゼルダ三銃士 187 
 
おまけ バッジ 25296 ポケとる 18225 ポケスク 16741 
 
ファミ通に3DS版ミリオンアーサー1周年の記事があって 
1年の歴史のところにこないだの聞いたことないアニメのコラボだけ載ってなかった 
よく考えたらスマートフォンだと星の数ほどいるライバルが3DSだと1年経っても 
後追いがなくライバル不在なんだよなぁと思いました              
         
         
        
        
                
        
            
             第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100の名寄せ統合まだのヤツで 
速報が出てたので眺めてるマン。 
…一位は前評判通りなんだけど…アレ…?二位が…その…えっ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
見てきた 
急浮上して来たみたいねアレw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
今回はフリゲ・同人系勢が結構強いっぽいな。東方新作のヤツもかなり入ってるみたいだし。 
フリゲではこのムラサキってヤツとざくざくアクターズってヤツは後で触ってみよう。 
あとは…珍しい動きとしてはスパロボ曲ってだいたいオリジナル用の曲がランクインする傾向があったが 
BXはめっちゃ版権曲が結構上位入ってる…AURORAボクも大好きだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >順位 曲名     ゲーム名                  機種名 票数 
>863  メインBGM くまのプーさんのホームランダービー! PC    11 
 
http://games.kids.yahoo.co.jp/sports/013.html               
         
         
        
        
                
        
            
             シリーズ初のPS4用ソフト、『グランツーリスモSPORT』発表!(ビデオ付) 
ttp://jp.autoblog.com/2015/10/30/gran-turismo-sport-ps4-video/ 
>>つまり、『グランツーリスモSPORT』は、プロ・ゲーマーが競い合う人気ゲーム『League of Legends』などのように、 
>>エレクトロニック・スポーツとしてプレイできるようになっているのだ。 
 
|з-) はい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
スプラトゥーンくらい広告やイベントに力入れればいいんだろうけど 
絶対そんなことしなさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
個人的にはとくにつっこみどころは無いんだけど(興味が無いだけ) 
>本作がVR対応になったのは、ソニーがこの技術にどれほど本気で取り組んでいるかの表明であり、 
>プレイヤーには現時点で最大級の没入感を味わってもらいたいという意志でもあるという。 
 
ちゃうねん VRに対応しなかったらVR捨てると思われるレベルの事であって 
対応するんは当然というか必然というか、そういうもんなんだよ っていうツッコミはたぶん車好きなだけの人達には通じないだろう 
でもなーきっとVRに足引っ張られて発売が遅れるんだろうなー              
         
         
        
        
                
        
            
             GTってプロレーサー発掘するための疑似レースゲームだっけ? 
ゲーマーからプロにさせるっていうゲーオタには夢のようなイベントやってたはず 
レーサー育成には大金がかかる上に本人の体力や実力が必要だけど成功すんのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
今回のはレーサー育成というより、GTそのものへの権威付けじゃないかな 
GTが上手い事は凄いんだぞ、偉いんだぞっていう風にしたいんだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
|з-) FF15もなんかそういうイメージあるよね。 
    「FF15はすごいんだぞー」ってつくり手が必死に言ってるような。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
これってGTアカデミーのグレードアップ版みたいなもので、収録する車種もコースも 
モードも限定されたものになる、と思ってるんだけど、どうだろね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
中身にちょいと自信が無い事を無意識に自覚してんじゃないかね? 
核がしっかりしてれば外面を取り繕う事に必死になる必要は無いんだし 
FFはそもそも核がいまだに見えんね、戦闘システムが核なのかシナリオが核なのか、キャラクターが核なのか、 
グラフィックそのものが核だとすると、素敵な岸壁だか景色だかを作る為に取材旅行してるのも納得ではある 
 
GTに関してはもうゲーム部分は変えようが無いから、こういう搦め手でやってくのは悪くはないと思うがね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-)b なんにしても「ファンが買って満足する方向」に向けるんじゃないかな。「新しい客が買って満足する方向」ではないってこと。              
         
         
        
        
                
        
            
             GTってどんどん「実在の車を持ってる人/車が好きな人」への傾斜を強めていて、 
「ゲームの中でカジュアルにスーパーカーを乗り回したい」みたいなユーザーとは 
距離を置きつつある…気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
何があったのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             カジュアルユーザはForzaが吸収してるしてるんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             レースゲー自体が低調だからなぁ 
マリカって例外もあるがw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3のGT限定色がメタリックブルーで格好いいのでGT同梱版を買い、初めてGTを遊んだけれど 
車を動かすのも大変で、動かせる車種を増やすためのライセンスを取るのも一苦労ですぐに飽きたな 
それが楽しい人には堪らないんだろうけれど、気軽に遊べない感じだった 
レースを勝つ楽しさより、車を動かす事が好きな人向けのゲームかなって思った              
         
         
        
        
                
        
            
             レースゲーはチョロQ3でいいです 
 
HG2は燃料とかめんどくさい、 
Q3を単純拡張した感じのが丁度良い              
         
         
        
        
                
        
            
             ForzaはItoちゃんにお願いしまくって見てるだけの方が多かった気がしてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう、 
レースゲームならリッジレーサー最強、あとポエムなのも              
         
         
        
        
                
        
            
             GTはライセンス必須だからつまらない、最近のは知らないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             セガGT…いや、なんでもないです              
         
         
        
        
                
        
            
             時代はクレイジータクシーを求めていると聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             昔、子供向けGTを作るって話があったはずなんだが、これもどっかいったなー。 
免許を持っていない子供のころから車に興味を持たせるため云々って構想だったはずなんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             GTはライセンス本当にうざかったなあ 
(のんびり走りたいとかのはマイナーなんだろうね)              
         
         
        
        
                
        
            
             セガラリーはずるずる滑って楽しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
ニトロとかがないR4路線の新作が欲しかとです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
初代のハンドブレーキでくるくる回れで投げ捨てた、 
あんなのチュートリアルでこんなテクもあるよレベルだろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
R4は至宝              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう 
 
ttp://twitter.com/NintendoEurope/status/660411119761293312 
ttp://pbs.twimg.com/media/CSpAagZWEAA5bjg.jpg 
>Nintendo of Europe��@NintendoEurope 
>It's Zombies vs Ghosts in the next EU Splatfest on 7/11 at 19:00 CET #Splatoon #WiiU 
 
第三勢力はスケルトンかマミーかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
クレタクはマリカー以上にやり込んだんだけどね 
セガがああなってしまってるからもうあきらめてる 
 
リアル風な世界でおバカなゲームって、割と需要あるはずなんよ 
ヤギゲーとか売れちゃったじゃない?あれってクレタク系のノリだったろう 
あとはパンを焼くゲームとかも同じ系統だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             本物の車乗ってるほうが楽しくね?ってなる 
おしりから感じる路面状況とか 
横G食らうとか 体感がないとって思っちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
10位までは見れたが、いやあすごいなw 
最初の投票者たちはつくづく良いもん掘り出したもんだ 
個人的には3位が意外だ 
 
動画が楽しみだなあ。今回の下位にはどんな曲があるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             急に冷え込んで辛い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
スケルトンやマミーはある意味、ゾンビの亜種じゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
今日は遅番ー              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にリアルで乗るならMT車が良いですがゲームで遊ぶのはAT車でも一向に構いません 
そう言うものです              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】今週も寝坊【これで何度目だ】              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
狼男やドラキュラみたいなケダモノか 
あるいはサタンやデーモンみたいな悪魔か              
         
         
        
        
                
        
            
             DCで首都高バトルは延々遊んでた気がする。 
ダラダラ走ってるだけでも楽しいんよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             レースドライビン派です 
 
インスタントリープレー              
         
         
        
        
                
        
            
             響け!ユーフォニアムの続編決定をデマだと思ってたら本当だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
あなたは基本的に休日の類はいつもお寝坊さんじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1444608918/201 
 
|n いつもの乙ー 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 本スレに栄光のコケスレ民が現れたと聞いて 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
スマホで見てきた、いつもの痛い人?              
         
         
        
        
                
        
            
             最後に愛は勝ったらしい。 
なお勝率が4のままでも勝ったとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             国内でも投票数が少ない方が勝ったか、忘れれてサザエ4個貰った              
         
         
        
        
                
        
            
             訂正、フェス忘れていたけどサザエ4個貰った 
今後は「愛、覚えてますか」になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
|n kenなしでNGされて見えないから多分そうじゃない 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム音楽ランキングなんてたまにやってるみたいだけどどこでやってるかいつも全然知らないマン 
2ch?              
         
         
        
        
                
        
            
             3兆金持ってるとか言ってるやつか。ただのホラ吹きだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             1000万貯金していたら勝ち組から億持ってるからのー3兆か 
インフレすごい 
んなことよりゲーム音楽の最新ランキングってどこでみるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             こども銀行券かもしれない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
実際に銃撃戦に合わないといけませんよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             勝率下げマンだったんだが愛が勝ったのか 
戦犯にならんでよかった 
金、印象ではすげえ強かったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
【テンプレ必読】第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 投票スレ 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1441033280/               
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにその3兆円、 
東スポで「リア充オタク市場」なるものの市場規模として使われていた模様 
 
博報堂のおっさんがそういってるだけやけどね 
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/464588/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
こことか? 
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/music/25545/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
ああ、なるほど。 
PS3がBDで10兆円儲かるの別バージョンってわけか。              
         
         
        
        
                
        
            
             あのゲームの曲が暫定一位なのはステマ(特大の棒 
 
いや、ほんと歴史のある企画がいつものコミュニティブレイカーの方々の餌食にならないといいんだけど……心配し過ぎか              
         
         
        
        
                
        
            
             最後に愛は勝つ♪              
         
         
        
        
                
        
            
             >最後にチキンカツ 
 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             こんにゃくとそうめんと豚汁しか思い出せなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             晩飯チキンカツと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
久々に本スレ見たけどほとんど痛い子弄るスレになってるな 
なにアレ…              
         
         
        
        
                
        
            
             これって知ってました?? 
http://bit.ly/1Q2u1d6               
         
         
        
        
                
        
            
             今回のフェスはマップが酷かったね 
Bバスモンガラはリスキルやりやすいしシオノメは南塗るマンが多いほうが負ける              
         
         
        
        
                
        
            
             むう 
チンクルさんしょっちゅうsage外れるのなんで? 
いつもの見てきたけど今月はいよいよmhxか              
         
         
        
        
                
        
            
             その前にPXZ2もあるけど、遊ぶ暇なさそう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
本当にもってるなら2ちゃん買い上げて好き放題出来るのになw 
あんなの買うの端金ですむだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
北とられたけど南塗ってたら僅差で逆転出来たな 
結構好きに塗ってました、えっへん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
最近は南塗るマンも学習して北へ向かうようにはなってきてる気がする 
北確保してよっしゃ後は守るだけやって思ってると南塗るマンが満を持して南へ出撃していくけど              
         
         
        
        
                
        
            
              
女 児「読んで!」 
お母様「おうちについたらね?」 
女 児「むーー……じゃあ、読んで!(ワタシに本わ差し出し)」 
ワタシ「えっ」 
お母様「えっ」 
 
|∩_∩  結局、お母様が(ワタシに謝ってから)朗読されてたが、これも計算のうちだったのか……? 
| ・ω・)   だとしたら末恐ろしい女児じゃぜ……。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             事案発生              
         
         
        
        
                
        
            
             >>895  
逮捕案件? 
くまねこの隠し子発覚? 
女児も惑わすくまねこのヘロモン?              
         
         
        
        
                
        
            
             おまわりさーん!              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでそんなしちゅになったんだよおまいはw 
あいかわらずだのうw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   単に電車に乗ってたら、隣に親子が座っただけだから(震え声) 
| ・ω・)    
| とノ   なんか昔から小さい子懐かれるのよね。”触っても怒らない大型犬”くらいに思われてるのかしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこはグレートピレニーズかいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
北広場に一人でお留守番してる時の心細さよ 
でもお留守番だれかやってビーコン代わりになってやらんと 
戦線壊滅して中央まで入られて、北防衛のターンになったときに一瞬で全滅コースだからね 
戦線で撃ち漏らした&抜けてきたヤツを確実に仕留めるという大役を任されているわけでもあり、割と責任重大 
うまいビーコン使いがいてくれると油田はビーコンゲーになるぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
|∩_∩   忠吉さんか。懐かしい。 
| ・ω・) 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  @ ヮ @  ゙':| 
そうですも、「水曜日のダウンタウン」に「くまねこさん、妙なシチュエー 
ションを発生させるフェロモンまき散らし説」を送るも(おめめぐるぐる              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこのストライクゾーン広すぎかよw              
         
         
        
        
                
        
            
             その主人公力はなんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
単に好みに合わなかったと言うのを 
「酷い」と言い換えてしまうのはあまり良くないよ 
気持ちは分かるけれど              
         
         
        
        
                
        
            
             子供に限らず、 
外で見知らぬ人に話し掛けられること自体が 
普通の人にはまず無いだろうにw              
         
         
        
        
                
        
            
             Gや振動とか感じられないから 
ビデオゲームの運転ゲームでMTが使えないんだよな 
 
普通に車乗ってたら簡単に使えるのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩  道を歩いてたらおばちゃんとかに道を聞かれたりするやろ? 
| ・ω・)   あと飲み屋や食堂で店主やら隣の席のひとに話しかけられたり。 
| とノ   えっ。それが普通なのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
普通の概念が崩れますも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             人によく道を聞かれる属性持ちがここに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
ご近所さんや顔見知りの人には声かけられるけど 
そんなのは全然無いなぁ 
何故か外国の人に話し掛けられた時期が有ったけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             フェスは愛チームの勝ちかー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke26161.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
無いっす。              
         
         
        
        
                
        
            
             ひとにははなしかけられないけど、 
どういうわけだか写真を撮らされる 
 
旅行中に一度も他人から写真を 
お願いされなかったことがない 
 
あんまいい理由じゃなかった気もするが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
オーストラリアの女性に道を尋ねられて、そこまで一緒に連れて行ってあげたら、 
別れる時にハグされましたも。ノポンでよかったですも(ぼー 
 
先日は駅ホームで、かっこいいスーツ姿の女性が歩いてくるなあと思ったら、停 
まってた列車が某駅に行くか尋ねられましたも。アジア系の方でしたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだかよくわからないけどくまねこもげろ              
         
         
        
        
                
        
            
             今週も寺田ch(ry 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26162.jpg 
 
なぜここで告知を 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke26163.jpg 
ttps://twitter.com/opu_v_a/status/660631971781984256              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ! 
 
>>910  
1行目だけはあるんですけど1行目だけです! 
 
あとは乗っている路線にもよるかもしれませんね。 
同じ東京近郊でもJR中央線(の多摩エリア)や京王線では絵本の朗読なんて全くイメージが湧きません。              
         
         
        
        
                
        
            
             KumanekoAuraマジスゴイということで              
         
         
        
        
                
        
            
             最近は気になることは 
知らん人でも聞いてみたりするようになったな 
 
バイパスで長く伸びる釣り竿みたいなのを高く上げてたから 
ナニソレと聞いたら 
街灯とか検査するのに 
上をこれで撮影してやったらどうかというテストやってるとか 
 
聞かなきゃわからん事やってるおっさんは結構いるよねw              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
高校時代は寺田町を何度も通過したものですも……(しみじみ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
そう言う事聞く人もなかなかいないけどなー 
 
先日仕事で清掃用(かなり特殊な)機械を店に出してたら、お客の女子高生が「それなんですかー」と 
目の前に飛び出してきて尋ねてきた。 
ちょっとどもったよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
おかげさまでフェスは1回目以外は全敗だわ・・・ 
でも今回は超接戦だったね              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこがくまいぬだったとな 
つまりポメルン(必要セル数とか忘れた)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
好きだなぁw 
割と楽しみに見てるがね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
うなぎ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
お前うなぎうなぎしつこいから地震だよヴァー 
 
(              
         
         
        
        
                
        
            
             (おさまった) 
 
(ぶっちゃけうなぎ以外なら何あります?)              
         
         
        
        
                
        
            
             て言うか地震を起こすのはナマズじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや地震はナマズだったな 
うん、何か珍しく不安定ノードだった、スマヌ 
 
(正直うなぎを毎日食ってるとお茶漬けとか食いたくなりそう、さっぱりしたやつ)              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎ茶漬けと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             ご注文は鰻です              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナギ風味ナマズ最近作られたんでしたっけ 
安くなって普及したら食べてみたいナー              
         
         
        
        
                
        
            
             イールドッグと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
うなぎかマクドナルドの二択と聞いた覚えが              
         
         
        
        
                
        
            
             レトロフリークの隠し要素 
ttps://twitter.com/hng874/status/660585294807199744              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう 
三銃士のお金持ちの服の効果すごくて笑う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
露店あるんでおカネでなんとかなりそうでもあるしな。3銃士w 
その辺は無駄にマゾくはしたくないからなのか 
ブラックジョークなのかはしらんけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             さてついに今日から店頭の賑やかしCDラジカセにスプラトゥーンの曲が流れている。 
Splattackとシオカラ節で、どちらもちょっとミックスしていてCDのそのままじゃない。 
 
まあメインは宇宙ダンスや聖子ちゃんの曲なんで、たまにこっそりねw              
         
         
        
        
                
        
            
             JASRAC「こんにちわ^^」              
         
         
        
        
                
        
            
             イカサントラはJASRACの管轄外では              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
登録されておりません              
         
         
        
        
                
        
            
             *下のメインが問題なのではw              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にはさっさとやめて欲しいのだが、上がやれって…  ねえw 
あれは効果あるのかね?  とか言いながら効果ありそな曲を選ぶ訳だが。 
 
ただ、その曲は配信もCDも、焼いてるCD-Rも俺の実費ですから!              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレがスレッドストッパー喰らってるっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレがスレストされた模様。              
         
         
        
        
                
        
            
             オール管轄外でも「こんにちは」は来るよ              
         
         
        
        
                
        
            
             コマンド流出して俺ソース君が早速やったっぽいな。スレスト              
         
         
        
        
                
        
            
             2ch全域で阿鼻叫喚の騒ぎになっとる→スレスト祭り              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
スレストしない次スレを 
あの手の人らって自分自身が一番その場所に依存してることに気付かないんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             駄目元でスレ立ててみようか?              
         
         
        
        
                
        
            
             久々にひげをかみさんに抜いてもらった 
 
モサモサだったからな              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレのことなら騒動が落ち着いてから出いいんじゃね? 
今立ててもすぐに止められる落ちだと思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             了解です 
いやーしかし荒らしにとっては都合の良い物が流出しちゃったなー              
         
         
        
        
                
        
            
             まあぶっちゃけ本スレ止められても誰も困らな(PAN              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
俺ソーくんが寂しくて死んじゃうだろ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
 
そんなことはない              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2704 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1446358045/  
ほい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
おつおつ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハなんてもう2年ぐらい見て無いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
よろしくお願いします。 
 
コンサドーレ札幌がラストワンプレイで逆転勝利というところだったのに 
他サポスレを荒らしが片っ端からスレストしやがったw 
99%俺そー君でしょうけど、つまらない人生送ってるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレしか書き込んでないぜーって人いるんかしら。 
 
俺はもっぱらこっちだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
乙です! 
1200マンパワーは温存ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             俺そーと聞くと 
 
マイティ・ソーを思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
乙だお              
         
         
        
        
                
        
            
             1200万パワーも見てなかったやw 
ぶっちゃけあの超人強度って無意味な数字だと思うんだよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
唐突に出てくる1,200万パワー乙              
         
         
        
        
                
        
            
             銭湯力的な数値はバトル系少年漫画の定番だからw              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしこれで俺ソース君の目的はただのコミニュティの破壊だと自分で暴露した事になるな              
         
         
        
        
                
        
            
             バッファローマンも今や8000万↑という              
         
         
        
        
                
        
            
             いまキン肉マンやってんだっけか 
 
テリーマンとかいるみたいだから設定的にはあまり時間立ってないのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             運命の5王子は1億パワーあるんだよなぁ 
>>973  
冷凍睡眠              
         
         
        
        
                
        
            
             3兆持ってるのにやる事がスレストとか面白すぎでしょ 
>>960  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             2chの専門板壊滅したけど復旧できるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
割と精査しないみたいだよね。 
ホイホイ出してたら、誰に配分するんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             3兆ってユニクロの社長でもそこまで持って無かった気が(ry 
どうせ嘘つくならもう少し現実感のある金額にしろと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
乙です。 
 
 
>>950  
コマンド流出って、別の所の?              
         
         
        
        
                
        
            
             たてたがストくらった 
こりゃ、いつもの彼じゃなくてあそんでるのがいるな              
         
         
        
        
                
        
            
             しがない人よ。立てたら狙い打たれるの分かってるだろうに何故今立てた 
運営に任せるしか無いだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
 
現金で3兆円は無理だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
うな重が1,000円からいきなり一万円に飛んだし 
もうなんでもいいんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
日夜銭湯でバトルがあるのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
最初のスレストは間違いなく彼 
立て直したのは別かもしれんがID見ないとわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
理由は簡単だ 
 
意思表示である 
なんかあるからやらないはテロに屈したことになる              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、にく買い忘れた 
夕飯どうしよう 
候補>>肉なしビーフシチュー、肉なし鍋焼きうどん、卵料理、パスタ系、煮物 
考え中…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
ギザカボス?さん?最近は見かけませんが。 
 
サッカー実況系は知ってるところはダメだなあ 
避難所を明確に決めてないとこういうときダメですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
社会生活出来てないって証拠でしか無いからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
おみくじとかあるじゃん。あれ。多分適当に打って出来たのが広まったんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
落ち着いたらスレ立てお願いしますね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
 
まあ、クズであるのは確か 
今回は決定的              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
今から肉を買いに行き、うっかりたっぷり買ってしまい肉づくしの献立にする(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
 
次はおさまってからで良かろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
コミックの巻数が1巻からでなくJCからそのまま続けるくらいに続き              
         
         
        
        
                
        
            
             スレストで遊んだ子が後でアク禁になるならいい炙り出しになるが果たして              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしにまともな奴なんて居ないでしょ(正論              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
成る程              
         
         
        
        
                
        
            
             1000なら1円玉3兆個のプールで泳ぐ              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>997  
私は表現の自由は最大限尊重してる 
しかし、今回の行為は言論の自由に対する重大な挑戦である              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■