■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2667 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思うゲーマー巣食う避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???「いやーNXの話全く知らなかったんですよ」 
???「PS4の販売はこれで上向くと考えています」 
???「NXへのナンバリング投入は異例ですよね、前代未聞だ」 
 
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2666 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1440851747/  
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5345 [転載禁止]  2ch.net 
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1440128171/ 
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.21 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「PSNowは評判よいですよ!」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「やはり性能では無く、ゲーム専用機としたことでしょう」              
         
         
        
        
                
        
            
             |n >>4  ならしがにゃんがウナギおごりオフ開催 
|_6) 主賓は荒らし君 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             ベルポさんの呪いがぁぁぁ 
髪はヲトメの命なのに              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             このスレに書きこむ人は皆2323              
         
         
        
        
                
        
            
             1000じゃなければ毟られる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
へのさんが?              
         
         
        
        
                
        
            
             ケツの毛を              
         
         
        
        
                
        
            
             めりめりと              
         
         
        
        
                
        
            
             永久脱毛              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンに?              
         
         
        
        
                
        
            
             スレが痛そうに              
         
         
        
        
                
        
            
             でもデリケートな部分の永久脱毛は大事だよ 
病気の予防にもなるし              
         
         
        
        
                
        
            
             また毛のはなししてる。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             コールミー、コールミー 
 
1984年放送のアニメ「星銃士ビスマルク」海外版を米国の開発チームがゲーム化へ、Kickstarterキャンペーンが始動 
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/saber-rider-and-the-star-sheriffs-started-kickstarter-campaign/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
必要だから生えてるんでないの???              
         
         
        
        
                
        
            
              
|>>16  
| ̄ω ̄| 前にも日本のレトロアニメが海外でゲーム化という話を聞いたような気がします 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             チチ毛になんの意味があんだよごっどふぁーざー 
に医学的見解を小一時間問い詰めたい              
         
         
        
        
                
        
            
             箱さんのいやらしいねちっこい視線から守る為??              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             これのことですか? 
ttp://ginguizer.com/battle_online/ 
超合体魔術ロボ ギンガイザー              
         
         
        
        
                
        
            
             どんだけボーボーなんだよ 
 
隠れるくらいってw              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日のドラクエ10、王家の迷宮からは、結構いい効果がついたベルトをもらえたぞ。 
http://koke.from.tv/up/src/koke25669.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
ヒロインに見覚えがあるようなないような 
でも、見た記憶がないアニメだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
うっかり砂にしちゃおうぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             ふと、鬼太郎に二次性徴が来て毛が生えたら股間とか脇とかからも毛針発射できるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
テレ朝、9月28日から高田純次さんによる「じゅん散歩」が始まるそうですも。 
若大将からバトンタッチですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
それはゴライオン(ボルトロン)かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ムダ毛処理で発射してるんじゃないかな 鬼太郎              
         
         
        
        
                
        
            
             跳弾で血だるまになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
即ロック!              
         
         
        
        
                
        
            
             高田純次さんだから「テキトー散歩」になると思ったのに(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そういや四十九日過ぎたのに人事発令無かったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             キリがいいのは10月からみたいな話を朝にしたねえ。 
なにかしら動きは見えるかもしれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             明日来ないようなら10月からで確定だろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
イデオン並みの全方位攻撃ですね!!              
         
         
        
        
                
        
            
             人事関係は四半期決算まで伏せるのかな? 
ダイレクト辺りは9月から再開しそうだけど 
ロボ・ダクハン・ゲムヲ・ついでにファルコのアミーボ発売時期の発表も有ることだし・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 実際は社内人事発令である程度動いてるんだろうけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ中はちゃんと新体制でしかるべく動いちゃいるだろう。 
ネタは大きく集中させた方がインパクトもあろうしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             今北、 
新しいDIVAのおかげで眠っていたVITAちゃんをたたき起こせそうです(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             oO(叩き起こした衝撃で、息を引き取る事はないよね?)              
         
         
        
        
                
        
            
             ちぇすとぉおおお!              
         
         
        
        
                
        
            
             スト5時にPS4は買うけどDIVAはFの時に液晶TVでの遅延で非常に 
イライラさせられたからVITA版を買うだろうなぁ、いくら調整出来る 
からと言っても面倒な上に違和感が拭えない。              
         
         
        
        
                
        
            
             今時のTVでもそこまで遅延出るんか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
メーカーごとにエンジン違うから差が出ても仕方ない 
三菱のはあまり違和感を感じなかった 
だが、 
テクニクビートの時は元からブラウン管で遊んでたおかげで違和感バリバリw 
 
 
SEDさえ主流になっていたのなら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
その時はREGZAのZ2であったが少なくとも無調整は明らかにズレを 
感じたなぁ、まあもしかしたらずっと携帯機だったからTVの画面の 
大きさだとDIVAのノーツを追うのに目が忙しかったのもあるかもしれんが 
わんこもぶつくさ言ってた辺りやっぱあるにはあるんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
股間や脇だと壮絶な自打球になりそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             ふ〜む、Z2でもダメなんか… 
 
一時避難所でZ2流行ってたよなw 
実はオレも使ってるw              
         
         
        
        
                
        
            
             REGZAもちゃんとゲームモードを選択しないと補正が効かないからなぁ。 
REGZA Z2でWiiだったらSDファインゲームモードを選ぶと画面が綺麗になるとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             そしてますます謎技術ぶりが際立つWiiUゲームパッドw              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のスーパーマリオメーカー 「土管」編  
https://www.youtube.com/watch?v=VElBbvRUtWk  
 
最後の展開に笑ったw 
確かに気持ちはわかるけどもw              
         
         
        
        
                
        
            
             |/з-)/ FS2434いいよ!テレビ見ないなら十分使えるよ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             初めて天下一品のこってり食べてみたけど 
あれは俺にはレベル高すぎるわ。 
別に頼んだご飯は結局は餃子を別に頼んで食べた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
ちょっと待てやそこのテレビ屋w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
そっ閉じってこれだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             pspをtvに繫いでdivaやったらあからさまに音とタイミングがズレるので「アカン」っつってやめたなあ。 
regzaの32a2で遅延少ないタイプだったのだがなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             でもテレビを見ないなら高機能パソコンモニターは選択肢としてありだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
>2323 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             PCモニターにTVチューナーを付ければいいだけでは? 
ウチはそれだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
でもこの後…              
         
         
        
        
                
        
            
             REGZA のZシリーズを買って自慢してたのに 
直ぐに次のモデルが出た人なら知ってる!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
天下一品はしばらく置いておいてスープ吸ってブヨブヨになった麺をすするのが通 
と小泉さんが言ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
声優リモコン!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
というかスープなのかあれは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
実際にRDT235WXでイカちゃん遊んでるけど、不満なのはスピーカー位だね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
ポタージュスープだと思えば・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| ラーメンとは違う食べ物ですね>天下一品こってり 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             REGZAのZP2なのは俺だけかな 
 
なお3D機能              
         
         
        
        
                
        
            
             擬似ラーメン              
         
         
        
        
                
        
            
             天一の唐揚げセットがわんこのオススメだっけか 
天一はボリュームは普通だから山盛りモヤシラーメンみたいなものよりマシだとおもう              
         
         
        
        
                
        
            
             まあウリがある良いラーメンだとおもう 
鉄腕ダッシュのラーメンにたりないものはこれだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
そういや唐揚げ定食を頼む人が多かったな。 
 
今ならREGZAは安いモデルを買ってもZ2よりは高機能なんじゃないだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
脇を見せるセクシーポーズとか 
座って足をぱかんと開いたりすればいいんじゃないだろうか、いや竿を危険か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
そうでも無いぞ。 
例外を除いてやっぱりテレビってのは同価格帯じゃ無いと機能の差異がある              
         
         
        
        
                
        
            
             FINAL FANTASY AGITO サービス終了のお知らせ(11/30) 
ttp://www.jp.square-enix.com/ff-agito/info/end_announcement/ 
>>この度、「FINAL FANTASY AGITO」は、 
>>誠に恐れ入りますが、2015年11月30日(月)23:59(予定)を 
>>もちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 
 
|з-) 何年もった?2年位?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
1年半ぐらいだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
1年半              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
終わる理由が新生アギト作るためってのがまたすごい              
         
         
        
        
                
        
            
             新生に続くんだから終わりではない、始まりなのだ(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             これってVita版とか発表されてなかったか? 
その兼ね合いもあったんじゃ無いか              
         
         
        
        
                
        
            
             ワンコはことラーメンにかけては超絶こってりや 
ニンニク野菜マシマシなB級が好みっぽいな              
         
         
        
        
                
        
            
             ブレスオブファイア6が延期に延期を重ねてたのってプロジェクトがブレスオブファイアしてたのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             光沢と非光沢ってかなり違うのかな 
お店にいけばわかるかね 
(光沢系の6年以上前の液晶ディスプレイ持ち)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
かなり違う。 
長時間視るなら非光沢一択だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
まず画面に対して店の照明の映りが明らかに違うから一発で 
分かるかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。 
ウチもいい加減地デジテレビを買おうと思っているのだが(今はCATVチューナー経由) 
32型ってどれもWXGAなのね。レグザも狙ってたけどこのクラスだとあまり差が無さそうで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
なるほど。眼のためにも買い替えもありかもしれない 
視力ざ低下すると困るし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
FF14作り直した時のこと思い出すのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>87  
32なら 
ttp://kakaku.com/item/K0000639706/              
         
         
        
        
                
        
            
             アギトって一度零式って名前でPSPに出して、それとは別にAGITOって名前で出したヤツだけど 
さらにアギトプラスとしてVitaで出すのか、迷走もここまで来るとスゴイな              
         
         
        
        
                
        
            
             仮面ライダーアギトォ              
         
         
        
        
                
        
            
             あとこれ 
32インチ 
ttp://kakaku.com/item/K0000776062/              
         
         
        
        
                
        
            
             ファイナルファンタジーブランドだってだけで客はついてはこないって証明にはなるのかなあ 
アギトみたいな完全派生じゃなくて、過去のFFキャラのオールスター的なものじゃないと 
「FF」の名を付けられていても思い入れが生じにくいんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
スマホの基本は薄く広くだから持ってる端末でうまく動かないはきついよ              
         
         
        
        
                
        
            
             スマートデバイス向けのFFやたらでてるからな 
生粋のFFユーザーでもこれだけ出されると全部追うのはしんどいだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             時代は薄く小さくぺったんこ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
ですよね 
ttp://pbs.twimg.com/media/BynPmJ7CUAAVkpH.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
FFやけに要求スペック高いんだよなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             親のお下がりのスマホとかだと最新なんて有り得ないからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
つまりアギトプラスとはこれか。 
http://tamashii.jp/item/10988/  
 
こっちが旧アギト 
http://tamashii.jp/item/1104/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
新生アギトって最近出てなかったっけ?絶好調とかそんな感じのやつが(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
グランドフォームのライダーキックが大好きです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
|―――、 
| ̄ω ̄| この後ブラを着ける人が何か言ってますね 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
スマホのFF派生は追っかけてないけど 
最新式スマホじゃないと動作が重くてもっさり動作になるような 
スペックを前提としてたりするのかな? 
 
だとしたら満足にプレイできないと客は離れるよね……              
         
         
        
        
                
        
            
             派生作の数字じゃブランド価値は計れないんじゃないかなあ。 
ポケモンだってドラクエだって派生作色々出てるけど全部が全部売れてるって訳じゃなかろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
光沢を買うと、たまにカッコいい人と目が合うかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
http://i.imgur.com/UYEcvoc.jpg  
この人?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
そう 
 
ハイスペック信仰あるから              
         
         
        
        
                
        
            
             ツヤツヤと光る頭は目立つ 
光らない頭は目立たない 
 
したがって、精神衛生上健康的なのは非光沢に限る              
         
         
        
        
                
        
            
             髪の毛ふさふさな方が光沢あったりするよね実際は。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
それなりに知識があれば、自分のスマホのスペックが足りないことは分かるだろうけど、 
知識がない人からしたら、元々もっさり動くゲームだと思われちゃうわけだからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 機種多すぎるんだよ、スマホは。              
         
         
        
        
                
        
            
             今のスマホって 
VITAと比べたら世代一つ位の先に行ってるよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             湯上り、 
スマホゲーは遊んでると端末が物凄く熱くなるのあるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             FFアギトは対応してる端末少なかったからな 
そもそも低スペスマホは対象外でDLすら出来ないし              
         
         
        
        
                
        
            
             たまに見かけるすごい輝いてる人は、よく磨いているんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             どうなの?ベルトポーチさん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
最新のなら中身的には3つ4つぐらい先行ってると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
頭皮の脂が多いのではなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             今一個前の富士通端末使ってるけど、次も富士通だな              
         
         
        
        
                
        
            
             コンシューマーだとほぼ全て規格が決まってるから 
本体買ったほぼ全ての人がユーザーになりうるけど 
スマホは携帯版PCみたいなもんだか、要求スペック満たさないのは 
完全に門前払いで開発者はそこに気付けてない、みたいな感じなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             新型iPhoneが9月発表予想が出てるが 
どうしたもんかね 
恐らく6Sだと思うが… 
 
コイツが出るとなると俺の5無印はそろそろアップデートの対象外になりそうだしな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
予想ではない 
すでに発表会が9.9だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
どもー…ってソニー製品は個人的にはパス。 
いい思い出が無いわー(汗)。              
         
         
        
        
                
        
            
             iOS9は5〜みたいなウワサ              
         
         
        
        
                
        
            
             iOS9は4Sも入ってるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
ぶっちゃけこのインチ数ってBRAVIAしか選択肢は無い。 
4Kとか40、50以上とかだと話は変わってくるが、それは恐らく予算的にもサイズ的にもオーバーだろう? 
どうしても嫌なら24〜27にしてモニター探した方が早いぐらいだ。 
 
心配するな。 
質は良いよ、コイツは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
サポートが産廃なだけだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
ttp://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=32&Monitor=32&Pixel_All=2073600&Pixel_All=& 
インチと画素数だけならLGにも候補はあるが、他の要件に問題があるってことか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
ゲームの遅延とかもあるしね。 
そこを気にしないのならウチに眠ってる32HDアクオスでも良いんだけど 
あれはWiiのリズム天国やると明確に遅延が分かるからね、しかも安定しないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
LGはパネルとか自体は良い物使ってるんだが 
発色、画質が糞だと専らだな。 
レグザもLGパネルだったりするけど 
雲泥の差だからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
その辺りは、パネルそのものじゃなくて描画系の回路のお話ってことだな。 
 
>>87  
というわけで、素直にサイズをどっちかにずらした方が妥当みたいだな。 
小さい方にずらしてPC向けディスプレイに走るなら、今ならこいつだろうな。 
ttp://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-rdt271xpb/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
PC繋げて3D見ようぜ(我が家              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
流石月末だ!この程度の残業で済んだぜ!(吐血 
明日は月初で確実に死ねるぜ!(昇天 
 
 
・・・あ、ポケとるはメガ石取得止まりでした 
5000位以内で飴ちゃん一つはケチだと思うの・・・ 
(ジニアスクオリティなので仕方ないんだが) 
5000位以内で飴ちゃん3つ 
5001〜10000位以内で飴ちゃん1つが適正レートのような・・・ 
あとドンドン御新規さんお断り方向に行ってるのもダメだと思う(だってジニア(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
描画させる方法によるんでね? 
昔のソニーはガンマ曲線をいじって、ギトギトした絵にして発色がいいと誤解うけるような設定にしてたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
了解、参考にしますわ。 
 
>>133  
PCモニタは今MDT243WG2を使ってるんよ。 
その血統という事でその辺りも候補にした事はある。 
 
今欲しいのはテレビなので遅延等に関しては割り切る方向でもいいかなと。              
         
         
        
        
                
        
            
             ま、話はズレたけどソニーのテレビは今は悪くないよ。 
どうしてもここに居るとそっちの思考に傾きがちだがねw 
 
ブラウン管時代もソニーのテレビは一定の評価を受けてきてたでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/638339975423983617  
 
>>135  
おかえりー 
しびびさえ出れば…              
         
         
        
        
                
        
            
             ブラウン管時代はSONY最強じゃなかったっけ 
大型液晶はプラズマに注力してた分出遅れたって話があった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
しびびが出てから始めるのは色々辛いような・・・(油汁              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
アナログテレビ時代は先端行ってたと思うけど 
デジタルテレビ時代は常に出遅れてたと思う 
50インチ、100インチブラウン管出してたら世の中変わってたかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
50〜100インチのブラウン管って自重に耐えられなさそう・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかエステバリス3人娘が揃って撃墜数トップエースになる事態に 
 
原因:砲戦フレームのマップ兵器              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
「多連装電子銃型ブラウン管」という形で厚みを減らして、重量も減らすことが出来るかも知れない(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             画質で言えば未だブラウン管最強だからな 
 
32〜40インチで 
HDMハイビジョンIブラウン管を出せば食いつくマニアは結構居るだろう。 
 
なお重さ              
         
         
        
        
                
        
            
             何でこんな表記になったんや…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
ぎっくり腰確定しそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             現行のレグザZシリーズが37インチ以上からしか無いからね 
無い物はオススメもできない              
         
         
        
        
                
        
            
             消費電力は随分下がったんかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             今32つかってるんだが、買い替えになると37以上になっちゃうのか 
37・・・今の部屋にはでかすぎるだろ・・・どうなってんだ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
パナソニックの36型で90kgでなかったかな? 
フルフラットで水平解像度は1000本以上で 
(でも最近のゲームで遊ぶと、文字潰れないかね?) 
ただHDMIが無いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
シナリオ選択のせいか、未だ陸戦フレームだなあ。 
元々ナデシコは見てないんで良いけど。 
 
マトモに触れたのがサターンのゲームの二つ目だったかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
家電量販店で見ると意外に小さく見えるよ(現実逃避              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーもいつまでこの品質で32まで面倒見てくれるかって感じだしねえ… 
買い替えるなら早めの方が良いかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             今のレグザって32の次は40だからね 
昔のと比べるとフレームが小さくなった分、サイズ感はあまり変わらんのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
|―――、 
| ̄ω ̄| 人は常に自分を磨く事を忘れてはいけないのです(戒め 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
バックライトの輝度あげたり、点滅スピードあげたり 
メニューやEPGの表示速度あげたりしてるので 
あんまり下がらなくなった              
         
         
        
        
                
        
            
             よっしゃルギア倒したぜー! 
アイテム盛り盛りで10秒掛けずに済んだぜー! 
 
 
・・・捕獲率26%ってなんなん・・・?(これでもSランク) 
まぁスパボ一投で捕まえられたから良いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
最近の37なら数年前の32程度の大きさだよ。 
一度サイズをチェックしてみるといい。 
自分はアクオス32から40にしたけど、占有サイズは縦横5cm以内で済んでる。 
なお、画面サイズ拡大で圧倒的臨場感がー!! 
Gレコとか最初の見直して感動したからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             4K無しならREGZAの選択肢はJシリーズだな。 
なお43インチからスタートの模様              
         
         
        
        
                
        
            
             薄型って簡単に言うけど 
10年前の液晶テレビからするとマジで薄くなってるからなー              
         
         
        
        
                
        
            
             CAVEスチムー参入か。 
最近新作出してないから当面は箱○手放せないけど、 
箱○が壊れたらPC用ジョイスティックあつらえるか…。 
 
http://www.caveshmups.com/               
         
         
        
        
                
        
            
             バックライトはサイドより直光がいいよね(コントラストが)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
おま国じゃないならプレミアついたゲームとかバリバリ売って欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>160  
そうなのか 
まあぶっ壊れてから考えることだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
PS3用のRAP買えば普通に使えるぞ>PC              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスプレイがあまりにも薄くなるとセンサーバーが乗っからなくなる事態に・・・ 
 
 
・・・まぁディスプレイの前に置けば良いんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
そうなのか。最近PC周りに疎くなって…。 
 
弾丸フィーバロンも出してくれねぇかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
猫の居場所も無くなってしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
箱○用のスティックでも使えるが 
公式ドライバでは無く、有志ドライバを引っ張ってきて入れる必要があるなど 
ちょっとばかしハードルがある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
とりあえず手持ちの箱○用スティックを試すことから始めてみるよ。 
 
ありがとう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
アイテム全部盛りしたら 
制限時間:30秒 
クリア時の残り秒:30秒 
になって「MUGENの神キャラ大会か何かかな…?」ってなったマン。 
でもスパボ代一個分は持ってかれましたちくしょう! 
 
<予告>次回開催のランキングステージは、メガサメハダー! 
http://www.pokemon.co.jp/ex/poketoru/news/post.php/107/  
メガサメハダー(あく・素の攻撃力60)「対ゴースト・エスパーはお任せ下さい!」 
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/poketoru/howto/pokemon.html 
メガゲンガー(ゴースト・素の攻撃力70)「おっ抜群範囲一緒やんか!」 
 
…まぁメガ能力が判明してからだな正確な評価は。 
…前のサファリでサメハダー獲ってないマン。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
手持ちってVX.SAだったりしないよな…?(小声              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke25670.jpg  
 
つけてないひとって、いるんだねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
俺は今レグザの37インチ使ってるけど、サイズ的には今のレグザの40インチの方がちょっと小さいくらいかな 
最近のは枠がかなり小さくなっているみたいだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
   _                    _ 
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   おっ      ( ゚∀゚) ミ   ぱい! 
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ 
   ノ   ノ           {   ( 
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_) 
 
   _                    _  て 
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   おっ      ( ゚∀゚) そ   ぱ… 
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ 
   ノ   ノ         Σ {   ( 
  し' ⌒J        グキ ヽ,_)ヽ,_) 
 
 
 
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
そんな極まったもん持ってないっす…。 
RAP EXの初代じゃなかったかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)帰れるかわからない帰宅中              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
二十歳前後の頃、私の友人のノーブラ率が妙に高かった時期があったな 
苦しいから嫌だそうな 
まぁ分かるけど、目のやり場に困っちゃうよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
ふくよかおじさんになりすぎてしまったので 
なんか付けないといけないのでは…?と謎の義務感に駆られるおじさん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
青いヒモでもつけてみるとか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
|―――∩ 
| ̄ω ̄|彡 おっ!ぱい! 
| つ ⊂彡 
 
 
|―――∩   
| ̄ω ̄|ノ て おっ… 
| つ   ロ  ' グキッ! 
 
 
      
  / ̄ ̄/ヽ-、___   
/|  _ /____/  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
男性用もあるよ! 
ビルダー用の大胸筋矯正ギプスもあるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
ttp://lavendy.net/special/driver/x360c/index.html 
一応ドライバコレね 
 
ttp://www.geocities.jp/manadore0803/x3xp15 
入れ方コレね              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずまのおっぱい!おっぱい!(白目)              
         
         
        
        
                
        
            
             RAPはスト5時のPS4用のはどうしようかのう、今は猫とHORIは 
どちらが良いのやら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
うちの猫はテレビの裏に隠れて遊ぶようになった 
めっちゃ困る              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東のおっぱいに興奮してるベルポさんとタダイマンと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
重ね重ねありがとう、参考にさせてもらいます。              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ 
 
インターネットって一年ごとにプロバイダやら引っ越したら安く使えるのか。 
 
うーん。 めんどくさいか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             最近ネズミをみるのだがどこに住み着いてるのかわからん 
とにかく速い              
         
         
        
        
                
        
            
             天井裏で巨大化してるはず・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
http://koke.from.tv/up/src/koke25671.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             この際OCNでいいような気がしてきた、 
だってPCで観れなくなったし 2ch(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
天井裏で運動会やってるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
こわいよ 
殺すのも嫌だしネズミ避けスプレーを隠れてそうなところに吹きかけてるが家から出ることはないよなw 
やはり捕獲するしかないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
最近はバルサンみたいなのでねずみの嫌いな匂いぶちまけるの売ってるよ、高いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             あとはぬこさま召抱えるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
姐さんは本当にナチュラルに狂気に走るな              
         
         
        
        
                
        
            
             うちのちびわんこさんは年で白内障だから捕まえるの無理だしな 
ネズミの病原菌だけは心配 
しばらくはスプレーでがんばってみよう 
バルサンタイプもさがしてみよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
数回やったらブラックリスト行きになるから 
やらない方が良いよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしモバマスでガチャメンテナンスとかこれもう意味わかんねぇな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
ここのレビューが凄く良いね、特にキックの流れが 
ttp://blog.livedoor.jp/zgmf2/archives/52442036.html              
         
         
        
        
                
        
            
             遭遇戦になっても人間の敏捷性では頑張っても命中率0%なので 
見合い状態を保ちながら予想退路に強力粘着シートを敷設する罠師ビルドが結構効いた。 
ヤツらは長い尻尾の当たり判定が弱点になってる。 
 
後は家の中の餌源をキッチリ断ってから、 
二日後ぐらいに大量のワルファリン毒餌を敷設したのも効いた。 
空腹だったのかキッチリ致死量以上喰った様子。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
確か900円位、 
ぬこさまといえば、例の野良オス とうとういついちゃったw 
オスの方が甘えん坊なんだなぁ、にゃーにゃー鳴きながら餌要求しやがる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
後始末が嫌過ぎる、 
ここは屋外に解き放つ方向がいいとおもうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
野外に出すならネズミの嫌いな匂いをするものを 
各所に設置&時々下水に流すとかする。 
台所、風呂、トイレの使用後に振りかけておくといい。 
あとネズミ避けの音がする機械とかも良いかも。 
 
ねずみ研究室 
ttp://t-meister.jp/nezumi/lab/hatelist/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
まぁ実際始末の際は結構危なかったのう… 
グッタリしてても刺激与えると突如窮鼠猫を噛むモードになるしアイツら… 
捕獲後の粘着シートは長い火ばさみ使って扱ってた。 
流石に生存状態で廃棄するワケにもいかんからこう…柄の長い重いハンマーで…頭蓋を…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
おおやっぱりアカンのかw 
違法じゃないんだろうが くうきよめってやつか。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁともかく住み着かれる前に 
そもそもネズミにとって居心地のよくない、清潔で清掃が行き届いてて、餌源の無い家にしとくのがベストだのう。 
家族にゴミ屋敷製造系のヤツが居るとホント困る…              
         
         
        
        
                
        
            
             お、俺のは食えないやつだからセーフ 
 
嫁が帰るまでに片付けねば。              
         
         
        
        
                
        
            
             ('_`)何とか帰れた……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
乙です。              
         
         
        
        
                
        
            
             寝ないと 
おれも寝よう              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょは家と会社って距離遠いのん? 
 
もう会社の近くに住めばいいんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             距離があるだけではこんな時間にならないのでは…。              
         
         
        
        
                
        
            
             いやいや、深夜でもすぐ帰れるといいよ!! 
歩いて帰れるのがベスト。 
 
俺は昔バイクで1分だった・・・。              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
ハピ森 2886 
キューブ 2289 
 
先週発売の現在値 
 
ゆいレール 2 
小林 1 
ドラクエ 265 
ファミコン 56 
 
おまけ バッジ 23706 ポケとる 16624 ポケスク 14717 
 
3DS版ミリオンアーサーの50万DLキャンペーンでストラップが当たった 
 
3DS版のドラクエ8は色々遊びやすくなってていい 
写真クエストもだんだんと難易度上がって来て作業って感じじゃないのもいい 
イベントシーンで雰囲気ぶち壊しの写真が撮れるのもオフラインならでは              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は火曜日カレー曜日 
 
ついでに月初(ゲッショゲショゲショ 
更にしっとりとした朝(ジットリ 
 
さぁ!今日も馬車馬のようにキリキリ働くだなも!(月初進行              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓チョモリアプスーアてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.atlastrek.co.jp/_files/tour_att/65/1187596994.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             山といえばマッキンリーって別の名前になったみたいだね 
あそこらへんに住んでいた人がつけた昔からの名前になったとか 
どんな名前か忘れたけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
|n サファリでも辛いけど、 
|_6) メインに追加されたらメガゲン、ミロカロスとかメガヘラ抜けなきゃいかんしねぇ 
|と 今から始めると追加石ないから炎水草地面格闘メガがないのか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
課金すれば行ける行ける              
         
         
        
        
                
        
            
             『ファイナルファンタジーXV』PAX Prime 2015で公開されたゲームプレイ映像が公開! 
ttp://www.famitsu.com/news/201508/31087313.html 
 
|nз-)η FF15のプレイ動画よー。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1439382912/332 
|n いつもの乙ー 
|_6) 
|と 
 
>>225  
|n カキンしても攻略スピード速くなるだけで捕獲率上がるわけじゃないし配信石手に入らないし… 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
課金するにしても一ヶ月一万円縛りが有るでよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ランキングは定期的にするしせなみさんはシビビールが欲しいだけだしなぁw大丈夫大丈夫              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁそもそもの話しびびが出る気配が無いんだけどね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
|n まあメインに追加なら期限はないからねぇ、そこは楽 
|_6) あかんのがサファリ、最悪なのが日替りかな 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ、休みだからとゼーガペイン見てたらこんな時間だ 
9月になってしまったんだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             起きたら小雨な朝が続くねえ。 
おはコケ。              
         
         
        
        
                
        
            
             夏休み終わりなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             今まで系列全員出てなかった系ポケモンはひとつのサファリに全員放り込まれるパターン結構あるな。 
でもレア枠に設定されるのは最終進化系だからある意味しびびは大丈夫だと思うよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
エアコンが普及してるので1週間前倒しの所もあるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
|n フィオネの出現率設定した奴は絶対許さないよ 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
近くの小学校は2学期制になってから 
8月の第4週から学校始まってるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
難易度どんぶり勘定のジニアスに何言っても無駄(諦              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
車は自分で運転できる?ぽいね。 
でも、全体としては面白みのない動画だなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             んー今回のDQ8アイテムの売値変動するのかー 
錬金術封じかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
次は釣りとかミニゲームの紹介もあるみたいだ 
 
本編よりもミニゲームが面白そうなパターンはありそうだなw 
それはそれで有りなんだがw(ex:FFVIIIカードゲーム)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
ttp://www.famitsu.com/images/000/087/313/55e44a30a514e.jpg 
>風光明媚とさえ言えるエリアだが、敵の襲撃には常に警戒が必要だ。 
 
シュールすぎる説明文だ。襲撃がある環境なのにのにこんな綺麗に舗装されてるのか。 
あれか、道路も柵も全自動修復機能が付いてるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
北海道見たい              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
腰が痛くて立ち上がれぬ… 
何故だ、重い物とか持っていないのに 
 
仕事休んで医者に行くか              
         
         
        
        
                
        
            
             戦闘もできる土建業の方が作っている!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
夜、いろいろがんばりすぎ?? 
昨夜はお楽しみでしたね?              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで、昨日品川のとある会社んいったわけであるが 
NXを不気味がっていた 
 
やはりなんか変なものを感じるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
|з-) 恐怖を感じるだけマシじゃん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
 
あれで感じなきゃ鈍感すぎるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
|з-) かと言ってどうすることも出来ないぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
 
ドラクエ11プッシュするらしいぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
> 品川のとある会社 
白々し・・・ゲフンゲフン! 
黒々しい・・・(何が              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、でもゲハ鈍感だから感じてないな 
 
相変わらず性能性能いってて笑ってしまったが              
         
         
        
        
                
        
            
             DQはNXだPS4だ以前に 
3DS版が圧倒的に売れるのは目に見えてるからなあ 
というかマルチであちこち出てしまう時点でDQにすら独占のような牽引力は期待できないはずなんだけどやっぱり名前しか見てないんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日ドラクエのチームチャットでも話題になってたけど、 
あれだけエニックスに舐められてるのに 
未だ上から目線で大草原              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
 
そりゃそうだ。私が知ってる限り、彼らは全力で崩しに行ったわけで 
その成果があれじゃなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
「ドラクエの牙城は崩せた」とは今でも思ってるんじゃないの? 
NXに関してだけ不気味がってるだけで              
         
         
        
        
                
        
            
             でも昨日のスレ見る限りじゃNX版の発表知らなかったし 
(NX版発表前は)3DS版はマルチだけど劣化版だからとか 
考えてたんでそ?っていう 
 
本当ゲハがソースみたいな組織だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
 
それはもちろん 
しかし、放送ので扱いは不遇であった 
 
そのせいで昨日はやたらNXについて聞かれたがな 
 
ククク              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
>とある会社 
 
|n …会社の看板おもいっきり写ってた気がするんですが 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
さすが朝から真っ黒だぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
 
近くを通っただけかもしれない!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
DQ10の鯖代とかキッズタイム用の運営資金とかの話はしなかったのん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
彼らにしてみたら、PS4が一番売れるという前提だけは変えてないはず。 
まだ発表さえなくて、発売が先のハードに、現状でさえ1年半以上前に出たハードが普及台数で負けるわけないってのは、 
常識的な発想だね。              
         
         
        
        
                
        
            
             防災の日おはコケー 
 
>>243  
製品版では奥の山の作り物感がもうちょい減ってるといいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
 
ククク              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  
この汗の味は嘘をついてる味だぜ!漆黒さんよぉ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
 
ところが今回は日本の不調をはっきりと認めていた 
ドラクエは2017年なわけで、そこまで挽回が難しいという認識のようだ。 
 
どうも、2017年ドラクエ時300万が目標っぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             30周年内だとNXも300万越えてる可能性もあるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
 
来年年末として翌年5月なら300万はきついかなあ 
 
勢い次第だが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
PS4が300万台? 
ドラクエまでに? 
・・・まぁ可能かもしれんが現状のソフトラインナップだと厳しくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
|з-)b FF15あるから余裕だね!!              
         
         
        
        
                
        
            
             300万じゃ装着率50と高めに見積もっても150万だし 
そもそも3DSとマルチだし 
 
任天堂独占に風穴開けただけの成果に終わりそうな感 
その成果すらあまり意味ない感じだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
そこまで挽回が難しいってのは 
それより以前に出るタイトルには端から期待してないみたいな穿った解釈も出来るが… 
 
正直な所ドラクエ出たって挽回は無理だと思うけどな 
個人的と前置きするけど、ドラクエの影響力てのも徐々に摩耗してるようなイメージが 
FFが先走ってただけでDQも例外に漏れずというか              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでや! 
FF15が神ゲーかもしれへんやろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
何時完成品出るんだろうね・・・(遠い目              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4のドラクエは初動で終わるのは断言できる              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11が出るまでにちゃんとFF15を出せるんですかねぇ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>279  
だす!かならずだす!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
いえーす!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
前座のPS4(動かしてる映像だけ) 
本命の3DS(キャラ会話や戦闘、ドットシステムといった具体性) 
爆弾のNX 
 
PS4完全に踏み台ですので…              
         
         
        
        
                
        
            
             > DQ11はPS4版と3DS版同時に発売出来るんですかねぇ? 
!              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエで盛り上げるつもりが、ドラクエのために盛り上げなきゃならないとな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
どんな状態でも出すというのでは・・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
DX11を活用した素晴らしいゲームになると確信している              
         
         
        
        
                
        
            
             >DX11を活用した 
 
もはやダウトのような・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
 
彼らは放送までは最大限努力したPS4版が無碍に扱われるとは夢にも思ってなかったのだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
|n ちなみに今累計いくら?ふぉーさん 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
さすがに立ててる目標が低すぎだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4のは純正じゃなくって互換のDX11だったんじゃない? 
まあ、互換品の方が性能良かったりの場合はあるけど・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
現状のトレンドではやむを得ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
失敗ハードの上限である1年で160万台を、1年6ヶ月の段階で達成してなかったはず・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフト出ようが出まいが14000前後キープのままだしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4はそろそろ買い戻そうかなーと頭の片隅にあるレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             1. 
【無下】 《名ノナ》とりたてて考慮する必要が無いとして扱うこと。               
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぎゃ、なんかレスが分かれた!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
こないだ買戻してなかったのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
嫁財務大臣「ほほう、それでそれで?」              
         
         
        
        
                
        
            
             PCのBDがうまく動かないのでそろそろプレイヤー代わりにPS3買おうかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁまだPS4版が売れないと決まった訳じゃないし… 
3DS/PS4先発ならワンチャン              
         
         
        
        
                
        
            
             TSUTAYA、DQ8がトップなのは当然として、 
ドラゴンズドグマオンラインはイカ未満なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
NXの発売時期から考えて、同発じゃないかないなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
ゲーム用途に魅力が無いなら 
レコーダー買った方が捗るぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3は海外版のBDを見るときに役立つ。 
あとDLNAでコンテンツサーバーを立ててるときとか。 
DLNAクライアントとしては画質や応答性能とかかなりいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             NXが携帯機ならDQ11にすれちがい機能つくのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
仕様次第 
 
NXは全く新しいコンセプトなのでどうなるかわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
 
それがだめだったと反省の弁がありました              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニは何で金もらってるの隠さないのかと思ったけど 
あれも何も考えてないわけではなくちゃんと理由あるのかなと 
DQ11の発表見てて思った              
         
         
        
        
                
        
            
             独占ならいけるかも知れないけどこうマルチじゃなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
地元のリサイクルショップ、DSやWii、たまに360が玩具の売り場にあるのに対して 
PS系が全部AV機器売り場にあるのを見かけて世間の認識がよくわかりました まる 
 
なおPS4はゲームはゲームでも洋ゲー用と認識されてる向きがあるます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
DLNA関係だけでゲームしなくても十二分に使えるからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
リージョンフリーなのはもうやめたんじゃなかったっけ? 
今売ってる機種もそうなのかな? 
 
 
 
>>311  
ONEにまでマルチになったら面白かったんだがな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
どうだろ。 
俺が中古で買った初めて形が変った160GのHDDの奴は大丈夫みたいだった。 
探せば1万円前後で買えるのがいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレに少し書いたが 
 
SCEさんはサードにさんに金出してるのも認めてるし、 
PS4が売れてないのも認めてる 
 
ところが速報も、荒らしもそうではないのだ 
 
大変面白い現象だ              
         
         
        
        
                
        
            
             大本営を信じないなんて(プンスカ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
つまり、どうでも良いんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ニュース速報がそういう情報に鈍いとはどういう皮肉なんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
ゲームに興味ないからあの発売予定ラインナップで満足出来るんだな(vitaも含めて)              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ11発売時に300万ってFF15には何も期待しとらんのだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
いやまああれはなあ・・・ 
というかソニーの人が割かしまともな反応返してるみたいで驚く 
久夛良木さん時代の頃とは違うんやな・・・(遠い目)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
速報はゲームに興味がない人達の溜まり場だよ 
だから興味あるありにゃんは追い出された              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
冗談抜きで安いプレイヤーかレコーダーのがマシよ。 
もう時代が違ってるので。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
FFはまだそのへん隠してるっぽい気が。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームが出ない為に不満がSCEに向けられると煽りづらくなるもんな。 
ただ煽るだけならその都度立場を変えていろいろと煽ればいいだけなんだけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
|n SCEはチャンスを逃した、今度は任天堂が反撃する番だって特派員さんが書いたら、 
|_6) ID変えて3つも4つも『黙れ』しか書けないような人(達?)ですし 
|と 
   SCEは努力なしでもモテモテスーパーマンで、任天堂は巨悪で無能で善良な彼(ら)のサンドバッグじゃないといかんのです(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
 
それはおそらくブランドに影響あるから 
 
選ばれたユーザーのためのコンテンツFFが金で誘致してましたじゃブランドに影響でてしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、派生作品のヴェルサスが開発遅延したことで中止にならず、 
なぜか本編に編入されたってことを、金にまつわる契約以外の理由でどうやって説明つけるのだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
実像のSCEじゃなくて妄想理想の彼らをSCEに 
投影してるだけだからなあ。 
だから実際どうとか、ゲーム自体の話は避ける。 
実際のSCEも自分も見たくないから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
選ばれたユーザーってどういうこと?そんな選民思想みたいなものあったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
ヴェルサスの時点でそれっぽい話はあった。 
おそらくFF13自体がそうだったんだろうしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
そういう狭いユーザーを集めてしまった地点でFFの未来は暗いんだけどね 
個人的には7以降やってないからどうでもいいんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             今711行ってDQ8の配信プレゼント貰ったら上やくそうだった件。サポセンに電話案件かなー 
ついでに昨日3千円お釣り貰い忘れた事態発生 
こっちは店員さんと店長さんに言ったら調べるのに時間かかるのでと 
言われた。レシート無いけどレジに記憶されてるから13時前には分かるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
ゲームどころかあの人らハードにも興味なさそうだしなあ 
たぶんSCEが豆腐出しても売上や光沢とか絶賛しそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
 
FFはあるプレミアム感満載              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
問題は、発表から発売まで時間がかかりすぎて、発表時にプレミアム感があったとしても、 
発売前に時代遅れになっちゃうこと。 
これを解決しないかぎり、FFブランドの再興はないだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
とうふはこの人が来るので危険だ! 
http://qq1q.biz/nCBY               
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
|n 万が一SCEが逮捕者出すとか粉飾でワヤになるとかとてもほもられない事しても、 
|_6) SCE美化は止め(られ)ずに任天堂の陰謀に嵌められたとかそっちに行っちゃいそうな感じがする 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、今急に思い付いたんだが、プレミアム感、エリート感が売りなら、販売本数を誇ってはいけないよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             現在のFFに残ってるプレミアム感ってなんだろう? 
ある一部の人にしか感じられないプレミアム感なんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
というかするでしょ。 
今ゲハは何でもかんでも自分たちが言われた事の 
オウム返しスレ立てだらけよ。 
あと妄想や願望スレ立て。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
ほもられない!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
|n 誉められないだった、なんか変換出来ないと思った 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
その妄想をSCEや荒らし達に投影したところで 
ちっとも素敵な感じがしないのはなぜだろう、なぜだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
対タダイマン防御!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
 
人生のロスタイム解消目的だもの              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPで盗撮事件なんてものもあったなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
一年半であと150万だい売りたいってことで良いのかな 
なんかずいぶんしょっぱい目標だのう              
         
         
        
        
                
        
            
             気になるのは、何故荒らしはSCEを自己投影するようなケースが大半なんだろうという点かなあ 
それこそゲートキーパー事件とかの頃からだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
 
大テレビ東京グラフからみて大変妥当              
         
         
        
        
                
        
            
             そのしょっぱい目標もソフトが出続けなければ達成すら厳しいのだと思うのだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょー!新鮮なV8よー! 
http://qq1q.biz/nCCA               
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
いつ購入したかとか、どこのレジで対応したか分かればレシート自体の再発行は簡単なんだろうけど 
アイテムコード付きだと色々と大変なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
単純に攻撃対象が任天堂になりやすいからでしょう。 
さらに対立関係を作るためにSCE叩きもしてるはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
ゲーム発売後なのか 
発売日合わせればいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
SCEというかソニーのブランド力みたいなのに投影してんじゃないかな 
昔はほ.んと世界で知られる一流メーカーってイメージだったし 
荒らしてる人もおっさん多そうだからその頃の印象のままって気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15のドライブ見てて 
シートベルトしなくていいのん? 
運転中に立ち上がっていいのん? 
と、思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
変にリアル路線だと、そういうところひっかかるよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
運転中にオープンカーの後部座席から立ち上がるなよ、ノクティス王子! 
危ないじゃないか、シートベルトしろよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
('_`)家電業界格付けチェック。              
         
         
        
        
                
        
            
             現実でもバイクのヘルメットなんかは 
国によっては不要(義務ではない)だったりするので 
そういう法律と考えればまだ              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、あれだけの長めの髪で 
風が巻き込み安いオープンカーで、全く髪が乱れないのはなぜ? 
 
まー全員坊主にすれば問題無いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ボンネットに乗って世界の果てを見せてくれるのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             その辺割とどうでもいいけど 
マップが見てて面白くない 
こういう場で出してくる絵ってつまり絶景に近い筈なのに              
         
         
        
        
                
        
            
             何とかの軌跡の「絶景ね…」が脳裏に              
         
         
        
        
                
        
            
             「ヤフーの送客力を生かしゲーム市場を攻略する」-GameBank社長・椎野真光氏 
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220150901bbac.html 
 
|nз-)η しがないちゃーん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
2千円チャージするのに5千円渡したのだからアイテムコードとかは関係ないはずだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
どうでもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
今回のミッション・インポッシブルではトム・クルーズが 
ノーヘルでバイクアクションしてたなあ。 
アレはモロッコだったか。 
 
その直前ではBMWの車で「シートベルトしてるか!?」と 
サイモン・ペグに聞いて、大前転してたよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
その辺でやっぱFFの開発の人達はリア充じゃないんだろうなあと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
釣り渡し忘れは中間点検やら清算すればすぐわかる 
あと、店内の防犯ビデオ見れば直ぐにね              
         
         
        
        
                
        
            
             髪の毛が充実していないとな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
ノーヘルは舘ひろしリスペクトですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >ガチひろし 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしフツーに対向車があって、普通に停車所で観光してる車あって 
これで敵が出て来るとかどんなんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
 
素晴らしいゲームなんだろう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
それがシナリオとか世界構造に関るような話だったら面白いんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
ちゃんと説明できる設定があるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
自分以外は全員魔物の仲間とか? 
理由はかぜのさかなを起こさせないようにしてるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             日常に前触れもなく現れる非日常からの侵略、てなら判るが 
そういう話では、いまのところ無さそうな気がするな              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばドルバイクをノーヘルで乗ってるな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
実はサイレントヒル2みたいに主人公の妄想の産物なのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             給湯器の見積もり 
○○ガスの持ってきた見積もりと 
水道屋の見積もりで3倍以上の差がある件w              
         
         
        
        
                
        
            
             彼らは任天堂が憎いんじゃないんだよ 
彼らから見てリア充とされる普通の人々が憎いんだよ 
だから攻撃対象は常に任天堂信者(パーティゲーを衒いなく楽しめる人々)であり 
任天堂叩きは任天堂信者を攻撃するためにやってるんだ 
 
>>350  
SCEに自己投影ではなく自己投影先として脳内SCEを作りあげた 
本当のSCE自体にも興味がないけど 
彼らがリア充御用達だと思ってる任天堂ソフトよりはマイノリティ寄りであるから 
脳内SCEは非リア充が他よりも愛される世界の象徴でなければならないんだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
設定自体結構フワフワだから。 
終戦協定調印の日に相手国に首都占領されて国が滅ぶとか 
たとえ敗戦国だったとしてもあり得ない話。 
普通に滅亡じゃいかんかっったのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             データブローブの観光収入を思い出すんだ 
観光客はどこへでも行く(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
マイノリティなのに世界から愛されるってのが 
色々おかしいんだよねえ。 
その辺自己投影で社会から疎外されてる自分だけど 
本当は凄くて皆から愛される存在(のハズ)なんだ 
と考えてると思えば、すんなり落ち着く。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
任天堂のゲームをやってる人がリア充に見えるのって凄いよな・・・ 
そうじゃない人だって居るのに・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             Zzz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
首都制圧できちゃうほどの軍隊とか普通に首都周りに展開してたのかねえ? 
それとも軍隊を長距離間転送できる技術がある世界だとか 
 
>>388  
自分を認めようとしない社会イコールリア充たちであるからねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
パンピーはプローブから送られる映像とかを買ってるんじゃなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレのコテはオーバーワーク気味の人多そうだしなー 
 
>>392  
そんな設定あったのか! 
見逃してる予感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
イメージだからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
世間が狭いと思考は単純化してゆくからのう 
ゲームなんかやってるくせにリア充ヅラしてるのが許せない、とかもあるかもだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
パパとママの愛情が足りなかったのか 
と思わず言ってしまいそうな考え方              
         
         
        
        
                
        
            
             いろんなとこを見るってのが大事だね 
アンテナも同じとこに張ってるだけじゃ劣化してくし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
その実ゲームを知らない人が多いんだろうな 
実況とかで見ることしかないとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
そんなとこよりFFってこんなのになったのかーという印象が強いな 
6辺りで止まってるせいだろうけど・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャングル黒べえがDVD化だと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             狭いコミュニティ内から外を見るのはすごく難しいこと 
みようと能動的にならなければ見ることはできない              
         
         
        
        
                
        
            
             世界に飛び立って変態の深淵を覗き込もう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
7は一見雰囲気変わってるけどFFしてた 
8でやらかした 
10で見限った 
 
まあ7以降は未プレイだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             内科学の授業受けてた時に、先生がフルフェイスヘルメットの危険さを何度も 
口酸っぱく喋ってたなぁ 
 
原付の人が付けてるようなハーフサイズのヘルメットと違って、フルフェイスは 
頭部そのものを守るのにはたしかに有効なんだけど、事故が起きた時にあの構造上 
頚骨骨折の危険性がかなり増すんだとか 
で、生存できたはいいが、首から上以外何一つ動かないなんて状況で生存ってことになったりするわけで 
 
だから国によってヘルメットの基準が違うのもまあわかるかも 
(そもそもバイク運転そのものが危険ということはさておいて)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
若いときにしっかりした自己肯定感を育めない環境にあったのかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
千原ジュニアがあの事故のときフルフェイスだったら死んでたと言われたな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
なんだと!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
7は見た目がポリゴンになっただけで話の作り方とか雰囲気は6とそんなに変わらなかったしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
ウメ星デンカも 
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6172783               
         
         
        
        
                
        
            
             |n 現実では冴えない俺がネットリア充を論破してフォロワーを奪って真実を明らかにしつつ、 
|_6) 自分はおにゃのこにモテモテになるゲームを出せる/売れるとサードに思われてるハードの親玉なんですが 
|と 
   本当どんだけ売れるのか興味津々です              
         
         
        
        
                
        
            
             近代化が始まってクリスタルも排除されたのが6からだからなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             主人公たちが名無しなFFをもう一度やりたい気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
懐かしいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             「FFしてる」って面白い言い回しだなー 
シリーズ長いし、その言葉の持つイメージも人によって色々変わりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
ラノベのタイトルかな? 
 
あの手のタイトルって、出版社側が決めてるケースも多いみたいね 
作者的には微妙に思う事も多いとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
9話は映像のみの収録ってのも元のマスターが残ってないんだなって感じがするね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
5までがFFしてるっていうイメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             >「FFしてる」 
世界一ピュアなキス!がないとFFとは認められません(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
定量化出来ないけど、例えばゼルダやドラクエは「らしさ」ってのを感じるからね 
FFは7がヒットしたからなのか8で方向性がズレて、9で戻さなくて、10で決定的になったと思ってる 
ここいらは人によるんだろうけれど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
前半は本スレの荒らしがやりたいことそのものだよね 
お前らリア充ヅラしてるけど本当は俺と同じ負け犬なんだろ絶望しろよって頑張ってる 
 
リア充ってカテゴリ自体が世間の作り上げた仮想属性だって気付けば楽なのに 
どんな人だってその時々に充実してたり充実してなかったりするもんだもの 
まあ充実してると思えるポジティブさとかは個人の性質依存でありはするけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
×9で戻さなくて 
○9で戻せなくて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
ゼルダなんかフィールドに出てフィールド音楽の中に初代ゼルダのフィールドのフレーズが出るだけで 
ゼルダらしさを感じるしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             一作目を起点として、ある程度似たような世界観をもってるという意味で 
「FFしてる」っていうなら、5か6、ぎりぎり7あたりまでになるのかな 
 
>>418  
そのキスシーン覚えてないんだよなー、10は結構楽しめてたと思うんだけど 
個人的にはユウナレスカ戦前のアーロンの口上が一番記憶に残ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             FFはなんていうか、シナリオはともかくセリフ回しのセンスは 
わりとコミカルでそれがドット絵の2頭身や3頭身のキャラで演じられてたら 
とくに違和感なかったんだよ 
7に関しても実際の所当時の技術ではローポリでごく一部のプリレンダ以外は頭身低かったから 
台詞回しも特に変だとは感じなかった 
 
でも8以降の8頭身キャラでコミカルな演出やられると違和感がハンパないんだよ 
15もノクティス王子一行の会話が正直聞いてて寒いと感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
最後辺りの演出が寒かったラストストーリーの事ですね? 
分かりますとも。              
         
         
        
        
                
        
            
             ある意味ではFFは7以降厨二病路線に転換することに成功したんだよね 
他のソフトじゃもしかしたらやろうとしてもできないかもしれない 
元からFFらしさなど希薄だった、とも言えるが              
         
         
        
        
                
        
            
             FF本編が、FF9やFFCCや光の4戦士の方向への進化が 
途絶してしまった事ががとても残念。              
         
         
        
        
                
        
            
             自分でやってないからかもしれんが8も10も世界観とかキャラとかそこまで嫌いじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
色々取り払っても、そのゲームの設定の魅力があるのかどうか疑問。              
         
         
        
        
                
        
            
             6でストーリーよりもキャラの見せ方中心になったように感じて違和感あったマン 
 
>>424  
シナリオ作ってる人々の感覚がすでに古かったりもしますし世代交代ってだいじ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
それってフィールド出るまでもゼルダの世界観から 
外れてないからだと思いますよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
今の時点でこいつをやっちゃっていいのか?って思ったなぁユウナレスカ戦は。 
何か唆されたような気がしてならない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
9はロード時間さえなんとかなればあ・・・ 
個人的にFF9こそリメイクで3DSに出してほしいが              
         
         
        
        
                
        
            
             > 9はラスボスにペプシマンさえいなければなあ・・・ 
 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
坂口さん特有の癖がFF似も根強く残ってるという事かな? 
どうも特有のシチュのためシナリオ作ってるみたいで。 
それが悪いって訳じゃないけど、ゲームとしての齟齬や 
通して見た所のズレが半端無い。 
もっと摺り合わせれば違和感無い設定に出来ると思うんだけど 
それを放棄してる感じで。 
 
少なくともラスストはそんな感じあったなぁ。 
やりたいシチュを組み合わせるのに、手を抜いた感。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
|n 本スレで頑張ってる荒らし君には是非ともネットハイ買って頂いて、感想をあげて貰いたいものです 
|_6) 
|と それで面白そうならVitaごと買うかもしれないし              
         
         
        
        
                
        
            
             リア充爆発しろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             しがないさんがリア充になるには、やはり自炊が出来るようになることだろうな 
とりあえず冷蔵庫を買うところから始めようか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
やだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
|n 障害物にぶつかっても弾き出されないで引っ掛かって進めなくなるだけだし、 
|_6) モンスターに襲われてもホイポイカプセルよろしくバフンと出し入れして戦闘態勢に入れるから、頭部守ったりしないでも大丈夫そうだからまあ 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             泣け! 叫べ! そして、死ね! と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
アストルティアは天井に頭を強打しても死にません!              
         
         
        
        
                
        
            
             八神さんはなんでトドメの前にこっちチラ見してたんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
いや、さすがに冷蔵庫は持ってるだろう、冷蔵庫はw 
自炊しないにしても冷えた飲み物や氷や冷凍食品入れておく冷凍庫がないと 
現代日本では暮らしに支障がでるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             冷蔵庫の中まで真っ黒!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
たしか黒い人は冷蔵庫も電子レンジも持ってないはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
電子レンジの件は初耳だ 
 
つまりカレーメシが食えないのか 
そりゃ「リア充爆発しろ」と絶叫したくもなるわな(わりと棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             料理して食べさせてくれる人が外にいるのかもね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
冷蔵庫持ってないのか! 
ノドが渇いたときに冷えた麦茶があるとかなり過ごしいい気がするが 
持ってないで過ごせる人もいるんだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             昼コケさん 
 
FF15のSSを見た感想としては,あれのどこまで行けるのかなぁって感じ 
ゼノクロスが文字通り見えるところ全てに行けたから,比べてしまうな              
         
         
        
        
                
        
            
             コンビニか自販機がごく近所にあると割と不要って聞いたことがある 
引きこもりにはなれないね              
         
         
        
        
                
        
            
             |n あー安くなってたアボカド切ったら熟してなくて固いし不味いしで最悪だわー 
|_6) 私まじ非リア充だわー 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
は?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
まあ、ゼノクロがおかしいだけであの水準を他のゲームに要求するのは酷かと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
ちゃんともみもみして固さを確かめてから切らないから…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
いや、15は技術的に全ての部分で上回る必要がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
そりゃそうなんだけど,やっぱり天下のFFですからねぇ 
実際にプレイして面白ければ細かいことは気にならないと思うけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
レンチンするのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
まあなんてハレンチな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
|n 美味しい昼飯が食べられない→リアル充実してない→荒らし化 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
洞窟や石造りの屋内でルーラストーン使って堕ちてきた時に人じゃなくて人だったモノというか物体化してたら嫌や・・・w 
頭が半分潰れてるとか 
変な角度に首が曲がってるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             ハレンチン 
 
 
 
なんでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
風桶!              
         
         
        
        
                
        
            
             ボクのポテトはチ(以下略              
         
         
        
        
                
        
            
             転移呪文といえば 
 
*いしのなかにいる*              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
まぁ流石にファッション装備機能とかはデフォであるよねFF15              
         
         
        
        
                
        
            
             >リア獣爆破しろ 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
くまねこもげた!              
         
         
        
        
                
        
            
             > くまねこのアミーボがもげた! 
!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             もぎもぎフルーツ 
ねるじぇら 
メロンソーダ              
         
         
        
        
                
        
            
             >機械獣爆破しろ! 
 
BXですねわかります。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
料理して食べさせてくれる人外がいるのかと思ったぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
天井に頭ぶつけて起き上がって「んもう!!」ってポーズする柳生ちゃんかわいい。 
 
今日の晩御飯は鰻以外で何にしようかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
天一で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
餃子!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
|n !! 
|_6) 柔らかくなって美味しくなった! 
|と 
   リア充になれたよありがとう              
         
         
        
        
                
        
            
             オリンピックのエンブレム使用中止の方針か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
|n じゃああのコンビニのおでんポスターも使えるようになるのかしらw 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             しょうがねえ 俺が書くわ 
 
オリジナリティは高いぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             勝手に使うなという事? 
 
最近のゲハのトレンド()はPS3のソフトが 
国内外でWiiのソフトより売上本数が上になった事。 
何もしないけど勝った!と思いたい人にはありがたい 
お知らせなんだろうねえ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
ニセコイの主人公か              
         
         
        
        
                
        
            
             http://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20150828/5207/35310/original/facc716ec3060209d5a1b5fbaf3a0121.jpg  
http://www.goodsmile.info/ja/product/5207/ ねんどろいど+カービィ.html 
 
何処らへんがねんどろいどだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
微妙にだけど本家より手足が短くて小さいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
ねんどろいどロックマンのコレジャナイ感が素晴らしい・・・(褒めてない              
         
         
        
        
                
        
            
             印刷業者とかグッズとかの人涙目になるんかね 
それとも貴重な品としてプレミア?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>484  
ちょっと表情が乏しいよね 
ファミコンテイスト意識してんのか知らんが… 
歯をくいしばる表情あるのはナイスだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
>価格 4,167円 +税  
 
 
|n やっぱamiiboって安いなあ… 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             こんにちは、コケスレ。 
ウチの方は今日から新学期で、登校する子供達を久しぶりに見たよ。 
 
>>482  
このポーズの自由さから見ると、手足は磁石でくっついてるだけで、身体の何処にでも取り付けられるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
スマブラアミーボの完成度の高さを再認識した次第              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
自由なポーズ! 
ターンX!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
その通りっぽいね>磁石 
つまりどんなとこにも手足を付けられる… 
>>489  
アレは値段の割にクオリティ高いからなーw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-12066532653.html 
>また手足には磁石が入っているので 
鉄の入ったボティにくっつけるようにして取り付けます 
 
そうですよん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212001000.html 
ソイソース              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
天井 
青天井 
ガチャ 
 
 
(。_°)レッツゴーフィーバータイム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
都民のお知らせ今月号でエンブレムを取り上げたばかりだと言うのに 
あれ回収されるんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
今後中止じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15は世界観の構築に失敗してる感じがあるなw 
ゼノクロの挙動とかをリアルじゃないと叩いてた人たちがいるが 
あれはちゃんと説明できる設定があるし、今後のDLCで大概の事象は説明できるんだろうね 
こういうのこそリアルだと思うんだけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
ある意味で伝説になったな。 
多摩美とかはどうするんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             アサヒグラフのお蔵入りになった某球団優勝特集思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             東京五輪新ロゴのコンペはどんな形にするんだろう。 
選考後にそのデザインが使えるかどうかの確認するのに時間がかかりそうだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし擁護してた選考委員も赤っ恥だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
グッスマもねんどろ高くなったからねえ。 
中国生産でも人件費あがったし、国内にしても変わらないので。 
まえはその半額ぐらいだったから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
それはそれで当然かと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
俺にまかせろ 
 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25672.jpg 
 
あ、デザイン料は1000万円ほどでけっこうです 
お安くしておきます              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし競技場の件と言いグッダグダだなあオリンピック。 
こんなんで本当に無事開催できるのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
右の人のポーズわりと好き              
         
         
        
        
                
        
            
             オリンピックで一番不安なのは通勤時の交通機関だな 
今でも些細なことで大混雑と満員で大変なのに、オリンピックで交通規制とかやったらどうしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
実際始まっちゃえばどうにかなるさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
オナーピック??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
あきらめろん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
期間中、首都圏臨時休業にすればいいんでね?(振替でも可)              
         
         
        
        
                
        
            
             19年のラグビーW杯はどうなってしまうのだろう。 
 
てういか今月は日本も出場するラグビーW杯@イングランドが開催されるんだけど 
報道少ないな・・・。              
         
         
        
        
                
        
            
             ('_`)最近iTunesに不具合出たのでアップルにサポートお願いしたんだが 
「さぞお困りでしょう」 
「ですがご安心ください!」 
というメールの口調に若干引いた……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
怪しいツールのセールスマンみたいだw              
         
         
        
        
                
        
            
             マックかわされそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             MacだからiTunesが使い易い、というわけでもないからなあ。 
アップデートのたびにUI変えやがって…              
         
         
        
        
                
        
            
             ('_`)メールの出だしが 
Apple をお選びいただき、ありがとうございます。 
だもの。 
 
 
('_`)アップルクオリティ恐るべし。              
         
         
        
        
                
        
            
             俺もiPhoneとiTunesの同期がうまくいかないので 
iPhoneを復元したらApple Watchのデータが全部消えた。 
MacBookに入ってるバックアップで戻してもアクティビティデータが戻ってこないのが悲しい。 
 
Time Machineに残ってるもっと前のデータなら大丈夫なんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  
実はMSに!!! 
>>243  
だめだ。あそこから登れそうって風にしか見られない(登山病) 
FFもピョンピョンさせてくれていいのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             オリンピック前に大地震来てなかったことになるんじゃね? 
よく東京なんて危険なところ選出したよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
それはいつものAppleなのでw              
         
         
        
        
                
        
            
             オリンピックのときコミケはどうするの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
 
よくわからんが米国的表現そのまま訳してんじゃねーの              
         
         
        
        
                
        
            
             AppleはSCEがイメージ広告でやりたがってた 
持ってることがステイタス(であると所有者が感じる満足感)に成功してると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか日本語おかしかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
心配する様な事あるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
ttp://img.yaplog.jp/img/10/pc/a/m/a/amamu/2/2436.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             デザインの類似性はともかく、無断転用だらけだったらしいから、あそこの事務所自体の存続が危ういね。 
 
 
>>505  
他所の国も似たようなもんなんじゃない? 
順調にいってるようなところが、現在じゃ珍しいというか。 
規模が大きくなりすぎたんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             3千円は無事返還された。 
DQ8の配信アイテムは期間があるので 
また違うアイテムを受け取ったら店舗内で電話して下さいだってさ〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
カゴメ V8野菜ジュースは小学校の頃の友達の家で箱買いしてたな。 
俺は苦手だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             北京オリンピックだって開催前に散々言われてたのに無事開催したから平気平気(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ('_`)やったね。 
 
PS Vitaの新色「アクア・ブルー」「ネオン・オレンジ」「グレイシャー・ホワイト」が9月17日に発売 
http://www.4gamer.net/games/990/G999021/20150901030/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
9月17日にどんなソフトが出るんだっけか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
メモカセット版とかでないと買う気起きんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
http://www.famitsu.com/schedule/calendar/psv/2015/09/17/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
なんかすごくアニメゲーが多いような気がします……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
いつもの事ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
売れるのかね(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             ('_`)9/17はTGS初日(ビジネスデー)だね。 
 
 
(´▽`)それまでなにもないといいね♪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
前向きに言い換えれば「手堅く売れる」と思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
そういうネタ振りは止めてあげてよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
ぼんじょさんも活き活きしていいね!              
         
         
        
        
                
        
            
             今さらVITAを購入する人ってどんな層なんだろう 
ちゃちいカラーリングだし、誰向けかわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             オレンジ色のが黄色寄りだったら購入意欲が出たのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
中学生の甥が買ってた 
ソフトは半年経ったいまでもマイクラと無料ゲーム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
エロゲーやりたいけどPCとか持ってない中高生とか(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             PSP時代のカラバリ攻勢に比べれば、小売在庫に優しいペースになった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
ライチュウはあかんの?              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAをそろそろ買おうかなと思うたびに思わぬソフトやアミーボが発表されて 
その都度購入を先送りにし続けはや数年 
やっぱこれっていう欲しいソフトが出ないとダメだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり最近VITAを買った俺は中高生ということだな 
QED 証明終了              
         
         
        
        
                
        
            
             中高年の誤字かな              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり皮を被ったオッサン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
南アで開催することになるかも? 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDH27H6U_X20C15A8UU2000/               
         
         
        
        
                
        
            
             これぞってのがないと動機にならんよね、ハードはソフトより何倍も高いんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
ラグビー界としてはとばっちり食らってるなあ。 
 
スポーツ界的にもこのタイミングで開催てのは早いって感じがあるとか無いとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
このタイミングでってのはオリンピックのこと? 
たぶん次の招致になると、委員会にまわす金の額がさらにあがっちゃうよ。 
これからオリンピックは中国だけでやるようにすればいいのだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             無理に背伸びしてオリンピックやらんでもいいんじゃね 
大阪市なんかは結構な負債背負ったしな 
長野も書類が紛失したって問題になってなかったか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) すごいぞ感?              
         
         
        
        
                
        
            
             沖縄とか、八丈島とか北海道でやれば!              
         
         
        
        
                
        
            
             これまでなくても問題なく我慢のきいてたものってのは 
まだまだなくても問題なく我慢のきくものであるからのう 
いま買わないと我慢ならないってものが出ない限り、優先度下がるのは致し方ない 
 
新ハードはいかにして買ってでも実際に体験したいと思わせるかどうかが大事なのかの              
         
         
        
        
                
        
            
             相棒感、生き物感も追加で。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
スゴイゾ・カアンと書くとモンゴルの皇帝っぽい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
金の話じゃなくてスポーツの在り方とかそんな話。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
欲しいと思った物は誰に指図されなくても買っちゃうからね。 
悩むのはたいして欲しくない証拠で悩む時間が長いほど買った後の後悔が半端ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             魅力あるものってのは当然として 
その上で価格と鮮度も大事だからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
いやー、嫁さんと子供いる奴だと何にしてもすげー悩んでるぞw 
付き合いに置いておかねばならないお金もあって 
 
何でもカッチャイナーできるのは収入に余裕ある人か独身者だけじゃねw              
         
         
        
        
                
        
            
             写真のコピーライトを削った無断転用が止めを刺したのかな? 
 
佐野氏 使用例の画像 無断転用認める 
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212111000.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
 
これでもう、オリンピックのもパクったと見られちゃうだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
あうとだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             オリンピックはともかくサントリーとか今回の写真のは言い逃れできないからな 
これだけ問題ある人のを使い続けることはできんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             発覚しなかったらそのままマリソニに使われてたんだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
ずさんといわれても仕方ないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしパクリでオリンピックで使われるような位置まで来たデザイナーというのも考えると恐ろしいな              
         
         
        
        
                
        
            
             おでんセールポスターは復活するのだろうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             盗作の見逃したのは仕方がないとは思うが対応が遅いのが問題だね 
問題はないって会見しちゃってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             パクリじゃないって言えば通ると思ってたんじゃろか 
地域の公共施設なんかと違って世界中の人が見るイベントなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
いやいや、夫と子供いる主婦もそんなもんだって 
(ソースはうなさん)              
         
         
        
        
                
        
            
             はいじんを参考にするなど…(棒 
旦那さんはゲーム好きだけど奥さんはそうでもなかったりすると大変なんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
対外的にはこれが一番の原因ということになるだろうね 
IOCは過去のデザイン盗用については不問の方針だったけど、エムブレムそのものにこういう問題が出て来てはねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             しがおじが撮影した鰻重の写真をオリンピックに使おう              
         
         
        
        
                
        
            
             この>>567  ニュースは五輪のエムブレム自体じゃなくて使用例の資料に人の写真を無断で 
転用したのを認めたってことだから注意。              
         
         
        
        
                
        
            
             例の写真の無断転用は画像検索でばれちゃったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             あの手のパクリ云々は疑惑のまま探してる側が正義面して確定みたいに言いだすから嫌いだ… 
結局取り下げ=認めたみたいな図式になって余計にバッシングし出すと思うともうね              
         
         
        
        
                
        
            
             類似だけではパクリとは言えないと擁護してたデザイナーも、黒の疑いが強まってからは批判に転じてたりしたし              
         
         
        
        
                
        
            
             トレパク警察にウンザリしてる人も多いだろうからそういう反応も仕方ないだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
あの辺の掌返しがいま理解できた。 
デザイナーの仲間内でも流石に写真の無断転用はアウトと判定したんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
ソース確認はしなきゃダメだなと反省              
         
         
        
        
                
        
            
             無断転用と言えば、この前話題になってたゼノブレのエルト海の画像を無断で使ってたDMMのエロゲは 
速攻でサービス終了してたみたいだが、終らせりゃ良いって問題でもないような・・・ 
任天堂的にはなんか処置とるのかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
企業同士のは表ざたにはならんっしょ 
スクエニとプレイモアみたいなのは珍しいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
表沙汰にしてもお互いに損ですからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g6686098.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
当事者同士でお話をしたのかどうかは分からんけど早々にサービスを 
閉めたって事はこれで手打ちってなのでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここってボードゲームとかTRPGのルールブックとかも品揃え豊富だった気がしたけど 
いつの間にかに女性向け店舗にリニューアルしていたのか。 
 
アイドルの聖地・書泉ブックマートが閉店 
ttp://news.goo.ne.jp/topstories/trend/288/142596195f4ffde1581044b7772a129d.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
スマホかタブレットPCで十分だよ。 
つか最近の大学生くらいの年代はPC持ってない人のが多いらしいから。              
         
         
        
        
                
        
            
             CEDEC 2015で完成度が高いOculus Riftのローンチタイトルを体験 
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/oculusclub/20150901_718974.html 
 
|з-) プレイ画像なにやってるのかわかんねーw 
 
|nз-)ηしがないちゃーん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
テキストADVじゃない、一部の例外的ソフトの方が主眼なのかもしれない(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
相棒感って最後にアフリカ行ったり裏切られたりしてフランス行くことですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             若い人らはスマホでLINEだからね 
おっさんたちはコミュニティからはじき出されないためにしぶしぶ導入してるw              
         
         
        
        
                
        
            
             シーズン13最終回の後劇場版3を借りようかと思ってた意欲を失わせる感じか>相棒感              
         
         
        
        
                
        
            
             相棒が時折相撲に見える件              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
 
最終回で今までの成宮編を全て台無しにしたからなあ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
ダークナイトやめろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
レオン王子!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
大学生だとレポート書くときどうするんだろ? 
オフィスだけ入ってるような格安ノートPCがあれば 
レポート書くのにかなり効率的になるだろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
スマホでコピペ?              
         
         
        
        
                
        
            
             反町「相棒感」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
|з-) FF2?王子?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
学校の図書館とかのPCや研究室のPCで済ますんじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
シリーズを通しての謎の敵で最後に正体が!って感じなら格好もついたんだろうけど 
最後の一話でやられても「ハァ?」という感想しかでないだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             Zzz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
メギド王子じゃないのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
家電みたいにもはや必要な物じゃないのかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
暗夜王国              
         
         
        
        
                
        
            
             道民は寝る時間              
         
         
        
        
                
        
            
             尋問受ける練習疲れた。 
本番が思いやられるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
いつごろ逆転しますか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
「私は触ってません!」 
「右手はつり革、左手はバッグを持っていました」 
 
がんばれー              
         
         
        
        
                
        
            
             頭領にカニの所在を吐かせようとする尋問か(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ???「証人はうそをついています!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
???「私は女性に興味ありません!!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
アッー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
止めてやれ。タダイマン関係ないだろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             一体いつから女性が触られていると錯覚していた?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
スマフォの中にゲイ画像入れておくというのは実際効果あるんだろうか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             こあさ「僕はロリコンだからババアには興味ありません」 
 
解決!              
         
         
        
        
                
        
            
             ファイヤー(炎上)エムブレムときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             尻から新幹線をひりだしてみせるとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             プロジェクトミライのコンプリートアルバムが届いてたけど 
改めて物凄いボリュームだなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
ヒップがファイヤー?              
         
         
        
        
                
        
            
             痴漢冤罪は電車乗らない以外の対策方法ないだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             痴漢冤罪は警察に拘束された時点でやばいんだっけ? 
速攻弁護士呼んで来るまでひたすら黙るってのも聞いた事あるがどうなんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             荷物でグイグイ押す要領で尻でグイグイ押してくる女がいて 
身の危険を感じた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
駅員出て来た時点でかなりアウト              
         
         
        
        
                
        
            
             もう、帽子にカメラつけて 
自分の周りを録画するしかないな…              
         
         
        
        
                
        
            
             男性専用車両を作ろう!! 
 
タダイマン用じゃないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
男にも興味があるという疑惑が追加されるだけじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             駅員が出てきても同行しなけりゃいいんだよ 
私人逮捕を成立させないのが大事              
         
         
        
        
                
        
            
             オリンピックやめろ論盛り上げてる勢はうざいなあ 
Gdgdでも完遂するしかねーべな              
         
         
        
        
                
        
            
             俺は両手でつり革に掴まるるようにしてるわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
つ盗撮容疑              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
よく言われる対処方法は同行せず、名刺などを渡してとりあえず退避。 
その後は弁護士などに相談という手順らしいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             問題は正義感が強い人だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
股間とか荷物とか膝とか触れるものはいくらでもあるといわれるトラップ!              
         
         
        
        
                
        
            
             すんげえケチ臭いオリンピックやってみたい 
手作り感満載のやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
今やネットで「敵」認定されるとどうにもならん感じ 
ユーザーだけならまだしも、webメディアもPV稼ぎに使いまくるし              
         
         
        
        
                
        
            
             数日来てなかったのは何年かぶりな気すらする 
なにかあったかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
観客席がパイプ椅子で 
更地で陸上競技?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
それやっても逆に高くなるリスクしかないと思うがなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.gamestop.com/nintendo-3ds/consoles/nintendo-new-3ds-xl-hyrule-gold-edition-gamestop-exclusive/124992 
 
欲しい・・・ 
これ日本でも発売されたら5台目の3DS買っちゃいそう              
         
         
        
        
                
        
            
             古代オリンピックを見習ってみんな全裸でやればええんや(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
裸になっても暑いものは暑いぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
| ̄ ̄ ̄|  
| ̄ω ̄|  遅くなりましたがイラスト化ありがとうございます。 
|___|  姐さんの中では私はパンみたいな食材なのですか…              
         
         
        
        
                
        
            
             涼しい時にやろうぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
国立競技場を手作業で組み上げる競技とか? 
コンクリ練ったり、ブロック積んだり、地面に杭を打ち込んだり。              
         
         
        
        
                
        
            
             自称アイドルが作るオリンピック              
         
         
        
        
                
        
            
             逆転裁判6が発表されたか              
         
         
        
        
                
        
            
             入場行進曲はミッキーマウスマーチ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
無人島に国立競技場が! 
国立・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
| ̄ ̄ ̄|  
| ̄ω ̄|  カイの冒険の、カイが頭ぶつけて痛そうにしてるイラストを思い出しました 
|___|  あれ描いたの確かときた洸一さんなんですよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
それでお願いしますw 
 
生コン値段下がらない              
         
         
        
        
                
        
            
             参加選手が自らの手でオリンピック会場を手作りするオリンピック              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
ttp://www.capcom.co.jp/gyakutensaiban/6/ 
もうサイトできてるのね              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.capcom.co.jp/gyakutensaiban/6/  
木曜かー              
         
         
        
        
                
        
            
             JOC会見がグダグダ…              
         
         
        
        
                
        
            
             西島でやるか              
         
         
        
        
                
        
            
             3日になんか集中してる? 
ロストリーバーズも3日配信予定だったしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             西之島だった 
2020年までには四国くらいになるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             もう6出るのか 
逆裁シリーズ一個もやったこと無いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
そこまでら活動してるならとても無理では?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
ダイレクトあったりして              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のテーマはパクリ疑惑のデザイナーの無実を勝ち取るテーマ だろ? 
逆転裁判。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
そんな速い時事ネタは無理              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
DLCでひとつ(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             ライターが誰かによって購買意欲が大幅に変わるですよ逆転裁判              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
とりあえずこれを思い出した 
ttp://livedoor.blogimg.jp/siesta410/imgs/0/c/0c55e82e.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
いまなら1•              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
ディレクターとプロデューサーが5から続投なので 
5のライターが書くんじゃないかな 
 
http://s.famitsu.com/news/201509/01087025.html               
         
         
        
        
                
        
            
             大逆転買いたかったがゼノクロで案の定無理でした!              
         
         
        
        
                
        
            
             欠けた 
今なら逆転裁判123がeshopにて1500円と超おとく!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
積んでもいいのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
明日からじゃなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
ありゃん 
なら続報待ちにしとくかなあ 
5も面白かったとは思うんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
明日から24日まで! 
今ならだと語弊があるか              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンストーリーズも先出しファミ通で情報出たね 
http://s.famitsu.com/news/201509/01087312.html  
女の子主人公も居るそうだ 
個人的にはXより期待値高いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
いいねw 
 
あとは 
 
ドーピングオッケーの地価オリンピックが見たいなぁ 
 
ステロイド打ちまくりの筋肉ダルマみたいなのが出てくる              
         
         
        
        
                
        
            
             今年は秋が長くなるのかなー季節的に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
ネタにマジレスだが筋肉ダルマはあんまり 
適した競技ないようなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
改造人間は有り?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
中古より安いっぽいね 
が、これ以上積むわけには・・・ 
デビルズサードも途中なのにMGSVポチってしまったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
ありありw 
 
ただし外部電源とか、エンジンや動力源を使うのはアウト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674 >>677  
4より検事2作品や5とかのが良かったと思うから、巧じゃなきゃ嫌ってこだわり無いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
あのアイルーは可愛くないでござる              
         
         
        
        
                
        
            
             ライターとか気にしたことが無いマン 
相棒13の最終回も結局誰がってのはあんまり見てなかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
脚にバネしこんだりはOK?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
まぁそこは同意だw 
他のが良いだけにあのアイルー(チビルーって名前っぽい)は残念              
         
         
        
        
                
        
            
             巨乳専門のシナリオライターはミラーマンだけと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
|n キタワァ 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
個人的に巧舟さんのダジャレやらセリフ回しやらが好きってだけなので 
5も面白かったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >ボタンにバネしこんで16連射はOK? 
 
|>>694  
| ̄ω ̄| !!!!! 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
ギリセーフ 
 
最初にどこぞで縮めとくとかはアウトw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
もう超人オリンピックで良くね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
ふーむ。 
では太股にハンドルつけて、走りながら巻き上げるのはOKだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
アニメだと解りやすいよ 
マギのシリーズ構成の吉野や、みなみけおかわりやレールウォーズのシリーズ構成の鈴木とかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
もう一つ言えば、誰がやってるを意識すると 
不必要な先入観が入るから敢えて情報を入れないようにしてる 
音楽とかデザインとかパッと見(聞)で分かっちゃうのはしょうがないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ただコケ 
SCEはNXを不気味に感じてるか 
例えるならようやくドラクエを説得、仲間にできた、やったー!といったところで近くの民家からNXという謎の漆黒の騎士がガチャンとでてきたところかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             パトレイバーTV版&新OVAの押井脚本は他と雰囲気も全然違うから分かりやすかった              
         
         
        
        
                
        
            
             おっと品川のとある会社か、しつれい間違えました 
まだ騎士が民家で会話しているところかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>698  
そう。 
4も公園のおばちゃんと警官のやり取りや 
楽器が燃えてオドロキのせいにして逆ギレするやりとりは素直に面白いとおもったけど、全体で見ると逆転では下かなぁと。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.4gamer.net/games/315/G031542/20150901016/  
 >弊社が昨年発売致しました第1弾『すみっコぐらし ここがおちつくんです』(2014年11月20日発売)は, 
 >発売から1ヶ月で出荷数10万本突破,2015年8月末現在で出荷数14万本のヒット作となりました。 
 
日本コロムビアって、お茶犬やこびとづかんもそうだけど、 
地味に人気のあるキャラ発掘してうまくゲーム化するよね 
 
この手のゲームはパンナムの十八番だけど 
あそこはメジャーなキャラはなんでもかんでもっやり方だからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
ああ、解る気がするわ 
私も役者とか極力素の内面や悪態暴露とか知りたくないから 
2ちゃんの芸能や声優の板ラジオとかブログやTwitterの類は見聞きしないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
 
というよりも、自分達が相当苦労してやっとこれなのに 
簡単に出ちゃうように見えることだね 
 
通常はあり得ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
東京五輪エムブレム 紋章の謎 
東京五輪エムブレム 烈火 
東京五輪エムブレム 封印 ←今ここ 
時系列としてはやっぱりこれが適切か 
 
|n Twitterでこんなネタあったわw 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             一日横になっていたおかげで大分楽になったしびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の晩は結局ゴーゴーカレーじゃない金沢カレーを食ってきた。 
 
で、イカあるある、かな? 
http://koke.from.tv/up/src/koke25673.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
アルバ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
いざというときのために腰痛用のコルセット買っておくといい 
ドラッグストアで売ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
こんなん笑うなって言うんが無理              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
ワロタ 
 
次なんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
そのツイッターにも書かれてたけど、 
封印の次が覚醒になったらいいな              
         
         
        
        
                
        
            
             ifじゃね?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
まあ新ハードにドラクエを! 
これを簡単にやってのけたようにしか思えんよなw 
しかもSCEは援助とかたくさん約束してそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
最大限の努力をしたようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、ご覧の様である              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
自社で有力なソフトを作る、という方向への努力は…。 
GTはPS4が海外で売れてるから日本で売れる見込みが無くても安泰、なのかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
努力したというか。スクエニに良い様に搾り取られたというか              
         
         
        
        
                
        
            
             倍プッシュ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
聖戦やトラキア776だと……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
平井さんがタコ指示出してる間は無理              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
倍プッシュ!倍プッシュ!倍々プッシュ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
これの惜しいのは 
ネタの一致度的に 
最初の紋章の謎が山場過ぎる辺り              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
そもそもソフト部門の統括みたいなのが吉田だしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             サードパーティーは傭兵や死の商人的な動きをすると一番儲かるからなぁ 
スクエニは条件吊り上げ放題だったわけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             タコ…… 
八方に指示を出しているということだな(棒 
いや、それはそれで迷惑な行動だなボケにならない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
アルバは遠いなあw 
 
金沢ロイヤルカレー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
スクエニの売れる看板タイトルだしな。それを金で出してもらおうとすれば(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/FRTuKHY.jpg  
ロゴできてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
しかし、本スレを荒らして。いまNXスレあらしてるのは 
3DSがかね出して誘致したとやって笑う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
コケスレで言われてる事の真逆の事を言ってる訳か              
         
         
        
        
                
        
            
             しっかしSCEも消耗を強いられる道に行ってしまったな 
NXが成功してしまうと更に露骨に金毟られそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
で、そこにしがにゃんやくまねこの偽物を出すと 
 
…ってこれ、もはや任天堂へのネガキャンやのうてこのスレへの嫌がらせに堕ちてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
突っ込み所満載だなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
SCE「金で奪ったに違いない……!」 
 
|∩_∩  じゃねぇの?モンハンのときもそんな感じだったみたいだし。 
| ・ω・) 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、SCEも一体どんだけの条件を提示したんだか。 
いくらNX版のついでで作れるとはいえ、DQ本編の3辺りからの販売方針を、これまたNXで曲がった分にを更に曲げただけであろうとはいえ、完全に曲げさせるとはな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.4gamer.net/games/990/G999025/20150901054/ 
1TBのSSHDを搭載したXbox One Elite Bundleだそうな 
箱一は自分でHDD交換できないんだっけ? 
 
>>731  
こいつはまっとうな社会人とは思えないほど品がないので嫌い 
ゲーム業界で明確に嫌いと思ったのはこいつだけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
ゲームに興味ないのさ 
負け組人生をひたすら呪ってるんじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
そりゃゲームになんの興味も無い良い歳したおっさんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             スレって言うよりしがないさん1人に対してじゃないかなぁ 
SCEの人と話したとかその辺              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
今回は自分達が独占を崩したほうだからな              
         
         
        
        
                
        
            
             でも金で独占の切り崩しってヤバい気がするなあ 
今後同じ手で返されるよになるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
まったくもって無駄な行為だなぁ 
>>745  
確かにゲハの煽り屋はゲームに興味なさそうだ 
メガドラの大魔界村とスーパーグラフィックスの大魔界村を比較してスーパーグラフィックスの大魔界村は凄い!メガドラのはクソ!って言ってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
その筈なんだけど何故か不気味な動きをするスクエニと 
そうさせたNXと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
箱一は内蔵のHDDは交換できない分外付けHDDに対応している。 
USB3.0対応HDDを2台まで認識して、ゲームのインストールその他に対応してる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
前提として、ほっときゃ当然のごとく任天堂ハードに独占されると思ってたってことだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
そりゃ、誰だって思うだろう。 
裏側の動きに特筆事項無しなら、順当に3DS一本だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
日本じゃPSは売れてないからねぇ当然だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
売れてない上に客層も偏ってたし、 
そもそもまいどの普及台数で言えば3DSしかないってところだったしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
言い換えるとさぁ、独占崩したと言っても、スクエニの行動自体は全然変更されてないのよね。 
ただ、PS4版がプラスされただけで。 
しかもそっちは金ださなきゃならん。 
 
ああ、確かにえげつないわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             22万件のアップルIDが流出したそうだけど 
やっぱり変な物は入れないに限るな。 
 
脱獄「iPhone」を狙ったマルウェアがアカウント情報を窃取 
ttp://m.japan.cnet.com/story/35069727/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
ぶっちゃけ嫌いだから好きなようにしたっていうのがあるかもね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
なるほど 
逆にPS4は内蔵ストレージは交換できるけど外付けにはインストールできないんだよねぇ 
 
しかしこのコントローラ十字キー退化してないかね 
何だこの形状は              
         
         
        
        
                
        
            
             SCEが動かなきゃHD版11は存在しなかった可能性があるからなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
それはどうだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
それはわからない。 
NXがどういうハードかによる。 
HD機1画面なら、構成はPS4と似たようなものだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいも 
マリオメーカーの欧州のCMいいな 
 
Super Mario Maker - Be a player or a Mario Maker (Wii U) 
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xtr-fyRlRV0              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
存在はするだろう、NXの為に。 
但し、現時点では存在を明かされなかった可能性は、極めて高い。              
         
         
        
        
                
        
            
             情報中毒者としてはそろそろダイレクトなり何なりが欲しい所              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
ティアリングサーガはどこに入りますか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke25674.jpg 
 
|∩_∩   リア充になる方法を教えてやろう。 
| ・ω・) 
| とノ   焼き鳥でビールを飲め。              
         
         
        
        
                
        
            
             いやー、知的財産に関するコンプライアンスだとかその他色々をブン投げた 
すごいエムブレム会見だった。 
 
>712 
暁は来なさそう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
もげろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             日本でもこういうキャンペーンをやってほしいねえ。 
 
『スプラトゥーン』×『トランスフォーマー』、コラボフェスTのプレゼントキャンペーン 
ttp://t011.org/game/100701.html 
> PAXと絡めて、アメリカおよびカナダに在住のユーザーを対象に行われた今回のキャンペーン。 
> 8月28日9時から31日21時までの間に、任天堂アメリカのTwitterアカウント 
> (@NintendoAmerica)をフォローした上で、 
> 「#TeamAUTOBOTSSplatoon」か「#TeamDECEPTICONSSplatoon」 
> いずれの陣営を選択したかを示すタグを「#SweepsEntry」と一緒に 
> Twitterに投稿するだけでエントリー完了です。ラッキーな当選者20名は、 
> 自分が選択した陣営のTシャツ(19.99ドル相当)を受け取ることができます。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
何でFEにパクり作品の話がはいるん? 
ねぇ、教えて              
         
         
        
        
                
        
            
             エビスなんかちーっとも羨ましい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
実写でステージを表現するとたけし城を思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 次は覚醒じゃないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
17歳なので呑めません>< 
職場が徒歩20秒だと飲んで帰る習慣がなくてなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
今家じゃないのでそれ以外で頼むw              
         
         
        
        
                
        
            
             ふむ…焼き鳥屋のカウンターに腰掛けて註文… 
さらにフラグ成立させる…なかなか難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
流石月初だ! 
致命傷に唐辛子味噌を塗って刺付きこん棒でミンチにされる程度で済んだぜ!(憤死 
 
・・・何か色々有ったみたいだけど興味ないからどーでも良いや・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke25675.jpg 
 
|∩_∩   釜めしも美味しうございました。おこげの部分に焼き鳥のタレとか最高だぜオイ? 
| =ω=) -3 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日なにも発表がなかったということは任天堂人事やなんかは10月まで待つ事になるのかな 
ダイレクト冒頭でいきなり発表して同時にプレスリリースを出すというアクロバットは流石にないよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
(証拠を)隠せい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
|з-) んなめんどくさいことやれるわけがない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
カイジはリア充だった…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
キリギリスTシャツ・・・は要らんな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいまー 
 
3k出す結構豪華なお昼食べてきた〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
ごはんTシャツ・パンTシャツ 
赤いきつねTシャツ・緑のたぬきTシャツ 
午後の紅茶ミルクティーTシャツ・午後の紅茶レモンティーTシャツ 
アリTシャツ・キリギリスTシャツ 
 
・・・うーん・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびT!              
         
         
        
        
                
        
            
             ???「24歳、覚醒です」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
ポケセンで誰得Tシャツは数有れど 
そればかりは流石に無ぇ!              
         
         
        
        
                
        
            
             たけるー夜食よー 
ttp://pbs.twimg.com/media/CNepmpBUAAEYeNf.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
何に覚醒したんでしょうね??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
>ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/koduchi/cabinet/v4-031-24-a.jpg 
 
え、こんな柄のTシャツ結構売ってるジャン?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
ダメ、絶対              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホゲー第一弾も年内なんだよね 
どういうゲームが出てくるのか楽しみだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
A感覚!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
川越で食べた紫芋ソフトは美味しかった 
(※シェイクが美味しいとは限りません)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
そのあとはifでもしやってなかったら……              
         
         
        
        
                
        
            
             うわあ、バンブラpで久々の給料をいただけたぞー(1個だが) 
また頑張れる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
|―――、 
| ̄ω ̄| 地元は石川ですが、金沢で金沢カレーを食べた事が一度もありません 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             芋焼酎にしてくれないか              
         
         
        
        
                
        
            
             地元は入間市ですが名物と呼べるモノが解りません・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
アニメ・ワカコ酒の4話だったかな? 
仕事終わる時間じゃサークルKの焼き鳥も無くなってるんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             しもつかれ、レモン牛乳、かんぴょう(小声) 
 
餃子はなんかぽっと出という感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
コミケのコスプレで赤いきつねと緑のたぬきのスプラトゥーンコスはあったらしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
三井アウトレットで探そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
店員に言えば出して焼いてくれるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
それは店舗にも寄るだろう。 
もっとも、カウンターフーズの売れ行きが良い店舗ほど、対応してくれる傾向にあるんだがな、コンビニの系列を問わず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
なんと!まあ商売だからなあ、今度試そう。 
 
 
 
Wii U専用ソフト『Splatoon(スプラトゥーン)』より、魅力的なキャラクターたちのイカすアクリルキーホルダーが登場!! | cafereo 
http://www.cafereo.co.jp/goods/96333  
 
アクリル版にプリントだけど、シオカラーズがあるしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
ゲームより高けえ 
とか考えちゃいけないのかなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
むしろ、こっちが本体だろう(半分棒 
ttp://www.cafereo.co.jp/wp/wp-content/uploads/4571356507315_03.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
アタリメ司令「」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
|―――、 
| ̄ω ̄| バッジとれーるセンターのバッチをそのままキーホルダー化したような商品ですね 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
そういえばバッジセンター見てないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
ちょっと検索してみたらユニクロが4年程前に赤いきつねと緑のたぬきのコラボTシャツを実際に出してたのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
|з-) 誰 が 全 種 類 買 え と。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
買わずにいられるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
              
 ∩_∩ 
 ( ・ω・)                     (-з- )  
0                        0 
    ○   0                  0○ 
 
 
⊂⊃    ⊂⊃              ⊂⊃    ⊂⊃ 
 
 
 
 
                            (#-з-)>>816  
             ∩_∩           0 
             (    )            0 ○   
                       0 
          0 ○             ⊂⊃ 
                              ⊂⊃ 
 
     ⊂⊃      ⊂⊃              
         
         
        
        
                
        
            
             せ、セットで買った方が安いかもしれ…(震え声 
 
 
関係ないがマッドマックス 怒りのデスロードのBD&DVDを面倒だから全種類買った 
というウォーボーイズがマッドマックス本スレにいたなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
え、オッサンなの? 
コドモオトナな中高生が身勝手な正義感振り回しているのかと思っていたわ。オッサンだとしたら、そりゃ不幸のずんどこだな。 
世の中は、もっと楽しいことで満ちあふれているのにねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             誰がやってるかなんて実際の所分からないし分かりようがないんだから 
そういう言い方もどうなんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなことよりマックの文字入力の切り替えがうまく行かなくなったんだぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15のドライブ編の動画みてみた 
マップ広そうだし、景色も綺麗っちゃ綺麗だけど 
あくまで予想の範囲内の綺麗さで、ファンタジーな雰囲気はかけらもないなw 
かろうじてワニみたいなモンスターがファンタジーかな? 
マップも広いのは良いけれど現実的な感じで単調だし 
今回の動画を見た限りじゃゼノクロレベルで探索を楽しむことはとてもじゃないけど無理そうだねぇ 
 
あと車乗る時オートかマニュアルか毎回選択するのかな?何か何度も乗り降りするのは煩わしそうだ 
とりあえず今回の動画は面白そうとは思えなかったな…              
         
         
        
        
                
        
            
             ここにお絵かきおもちゃ「せんせい」があります。#動くおえかきせんせい  
ttps://twitter.com/takaratomytoys/status/638662544710721536 
 
「せんせい」に適当な絵を描きます。#動くおえかきせんせい  
ttps://twitter.com/takaratomytoys/status/638663006138662912 
 
ここもインクに染まってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
TDU新作っぽいと言われてて「あー」と思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
ポケモンで誰得といえば、伝説のポケモン鳴き声グッズ 
http://www.pokemon.co.jp/info/2015/06/150626_p05.html  
はなかなかのものだと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
入間市か、何もかも皆懐かしい。 
 
今は故郷にUターンしちまったけど、それ以外では一番長く住んでいた訳だものなー 
クルマ馬鹿としては、色々アクセスし易い良い立地だと思いますマル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
俺はForza Horizonを思い浮かべたw              
         
         
        
        
                
        
            
             今北&湯上り、 
 
>>820  
なんか昔のソニーと自分を同じに考えて妄想が暴走してるんじゃないかな(ぼ 
同じおっさんだけど、確かに世界は楽しい物で満ち溢れているよね 
一つの価値観にのみとらわれたままの人生はたのしいのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
空自の基地があるじゃない、航空ショーなんか最高だぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
その後のツイートも染まっとるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は遅番だった 
ただいまコケスレ 
ケムコのクロノスアークが素敵だ 
武器防具の在り方だけモンハン的な強化による進化スタイルだけどドットが素敵だ 
キャラのイラストはドットと違って普通に絵だが、グリンシアみたいに下画面にでっかく表示されて興醒めすることもないので良い 
戦闘に入るときにグリンシアはなんかポリゴン?てか微妙な入りだったがクロノスアークはドットでザザーッとかわるので興醒めしなくて良い 
どこでもセーブは勿論、ダンジョン脱出もボタンひとつでいつでもオッケーなのが良い 
 
昔懐かしいSFC風ドットRPGやりたい人にオススメ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
>TDU新作 
あー 
もう、車ゲーしちゃおうぜRPGで行けるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
|n 買ったアボカドが固くてまずかったから拗ねて何も食べなくなって腹へってイライラしてるのが荒らし君かの 
|_6) 
|と 他のアボカド買えば柔らかくて美味しいかも知れないし、他のスイカとかにも美味しいのあるかも知れないのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>833  
レーシングラグーン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
↓のAAを要求しているようにしか聞こえないが、直接は貼らんからな。 
ttp://azeria.jp/aa.php?id=979358417              
         
         
        
        
                
        
            
             ポコン 
 
実績:Excelをマクロを使わずに計算だけでフリーズさせる。10G              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
今日の昼間観ててによによさせていただきましたw 
 
ていうか、ある意味自分自身に呪いかけちゃってるのかな見たいな感じで怖いです 
新たな障り神爆誕にならなきゃいいんですけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
うちの職場の更新まで半年以上あるVista入りリースPCのことかな?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             次のウルトラマンXはウルトラマンマックスとの共闘回かー。 
これは楽しみだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
アボカド… 
流通し始めの頃、果物かごに入ってたせいで 
甘い果物と勘違いして口に放り込んだ直後の 
異様なギャップ以来、もう二度と食うもんかと 
心に誓った悪魔の野菜…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
アボガド「…あれ?それ自業自得…」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
日本の感覚だと野菜ですよね、 
海の向こうじゃ青いマンゴー食べるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
('_`)Xeon8コアのハイエンドマシンで実績解除しました。 
ちょっと処理対象のセル数が8桁に達しただけなのになぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
販売店舗によって果物コーナーと野菜コーナー、 
置いてある場所が変わるからさらにややこしいよ、あれ… 
行政定義的には果物なんだが、そうすると今度はイチゴや 
メロン、スイカが野菜扱いになるというジレンマw              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
今日の「マツコの知らない世界」には、6年間だったかフルーツだけを 
食べて過ごしている人が出ていましたも。 
喉が渇いた時もフルーツで水分補給だそうですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
フルーツだけ食べてるのってお菓子だけ食べてるのと大差ない感じがするんだけどなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/638701304102031361               
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
密林で果物ばっかり喰ってる霊長類居るけど、別に病気になったりせんし。 
 
ただ果糖の処理が問題だな、相当体動かさないと内臓脂肪としてがんがん溜まるから、外見健康的でも不味いことになる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
なんでも○○だけってのは体に悪そう              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびで検索するとしびび豆が最初だな 
シビビールはまだでないのか 
画像で検索すると下の方にせなみさんの絵が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
「しびび」じゃなくて「シビビール」で画像検索してみ? 
 
驚異のせなみさん率。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
動物と比べるのは流石に無茶なような…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
「果物だけ」であれば問題はほとんどないと思う 
「ミカンだけ」「リンゴだけ」のような単一種だけだと 
ダメだけどね、栄養素が偏るから 
タンパク質くらいかなぁ、問題は 
 
果糖も適量の果物からのみの摂取なら問題ない 
果糖大量に使った清涼飲料水とかだとダメだけどね 
果糖の問題は血糖値が上がらないから大量摂取しやすい 
というところにあるだけだから              
         
         
        
        
                
        
            
             ('_`)たんぱく質が多い果物を検索してみた。 
 
 
……栗だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
ああ、猿と人間では生理構造もだいぶ違うしな。 
人間は体内で生成できない酵素なども多いし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
エスキモーの人々は肉ばっか喰って今まで生きてきた、肉食獣と同じ条件だ。 
不足しがちなビタミンミネラルは生の臓腑食らうことで摂取してるような食生活だべ。 
 
果物って広い範囲でしかも選び放題だろ?栄養価的には糖質の取り過ぎをどうにかすれば何とでもなるぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             栗って果物なのか…ああいや、行政区分的には確かにそうなんだが 
でも野菜とも言い難いし…なんというか落花生とかナッツ的なイメージが… 
いや、そもそもナッツ系ってあれは果物なのか野菜なのか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
定義的には樹木になるものが果実だから果実なんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
タネではないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
上でも書いたけどそうするとイチゴとかメロンとかスイカとかを 
野菜としなければいけなくなって、それはそれで納得しがたい 
ジレンマがですね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
行政区分的に納得したいのか主観的に納得したいのかどっちだw              
         
         
        
        
                
        
            
             腐敗と発酵もねぇ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
なまずー、あなた疲れてるのよ… 
 
いいかい、定義なんてのは対した問題じゃあないんだ。 
男の娘が男と女のどっちに属するかを厳密に定義する必要があると思うかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >定義的にはロックシードになる物が果実だから果実なんじゃね? 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
対象によってそれが変わるから余計にもにょるのだwww 
つまり、果物かごに入っていたアボカドがすべて悪い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
なんという自分勝手w              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke25676.jpg  
 
>>482  
ありがとう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
それは人間にとって有用ならば発酵、それ以外は腐敗って決まってなかったっけ? 
 
>>866  
うちはおかずに使えば野菜、デザートになったら果物ってしてるにゃー 
だからグレープフルーツをサラダに入れたら野菜だし、トマトをデザートとして食べたら果物扱い。 
別にそれで困らない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
おめでとー 
 
しびびもそのうち…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
せなみんあなた疲れてるのよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke25677.jpg  
ねんどろカービィの顔はタッチ!カービィ スーパーレインボーの粘土のカービィに近い気がする              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ちなみにそのフルーツを食べ続けている方曰く、塩分は摂れないそうなので、 
すいかやメロンの皮をぬか漬けにして食べてましたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             朝バナナダイエットときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             新潟姐さん頭痛どーにかなったのか。よかった              
         
         
        
        
                
        
            
             今旬なのは梨ですね、 
幸水よりも豊水の時機になりそう 
洋梨は食感が今一だから用なし              
         
         
        
        
                
        
            
             伝統食品じゃないのに伝統的な発酵(木桶で室温とか)してる健康食品とか絶対ヤバいと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             21世紀が好きです              
         
         
        
        
                
        
            
             長十郎てのもあったな              
         
         
        
        
                
        
            
             漢は黙って愛宕梨              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| ミスター味っ子を読んでなかったら、アボカドは果物だとは絶対思わなかったかもしれません 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば、正月の頃食べられる大きい梨があったな 
名前は忘れた              
         
         
        
        
                
        
            
             今北産業 
 
人間の生物としての大きな強みは 
「他の動物に類を見ないほどの多様な消化酵素」だとか 
人間は平気でも他の動物が食べると中毒を起こす物って結構多いからね              
         
         
        
        
                
        
            
             青パパイヤの炒め物美味しいです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
それが愛宕梨だね 
日本最大の梨 
でかい割には大味ということもなく美味しい梨 
でも一人一個食えとか言われても無理な大きさw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
犬は取り込んだ塩分排出できないからしい、ネコはどうなんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
あれがそうだったか、あの大きさはご飯代わりになるからなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             同じ人間でも食料事情が貧しいところだと 
毒や食中毒に対する耐性高かったりするみたいだね              
         
         
        
        
                
        
            
             桃娘(トウニャン)はホントに実現可能なんだろか              
         
         
        
        
                
        
            
             毒手とか?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             【2ch】 第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 投票案内動画 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27064429  
今回はちょっとテスト企画挟んだので例年の6月じゃなくて9月スタートになったんじゃよー 
新曲勢で上位行きそうなあの曲とか順位の変動を眺めるだけで楽しいあの曲とか気になるんじゃよー 
 
あと今回は集計人の人が特に集計のスムースさを気にしてたので 
超マイナー曲とかでもない限りはwikiから曲名やゲーム名コピペしてくるの超推奨じゃよー 
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
Splatoonの上位ランクインが容易に想像できる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
イカのイカしたBGM群は特に 
>・同じ作品の曲は3曲まで。 
にウッカリ引っかかりやすそうなんで要注イカな              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             Splattackとシオカラ節は確実、残り1曲が何になるか読めないな              
         
         
        
        
                
        
            
             タチカビSRも良曲揃いじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             なにかと物議を醸し出してしまう日本語吹替え版主題歌ですが 
映画ピクセルにも採用されるようです。 
 
三戸なつめ「8ビットボーイ」 
ttps://www.youtube.com/watch?v=kobv64key5M 
 
いや意外と?PVが最後の方ループしてるのが惜しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
焼くぜ〜 
言われれば何時でも焼くぜ〜 
ぼん尻がいいのか? 
孕みか? 
ネギまか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
('_`)尻……。              
         
         
        
        
                
        
            
             実によく訓練されたIMEだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
スマン!今日はゴーヤチャンプルーと売れ残りコロッケ59円で 
満足して帰ったw 
キリンのビンのビールが、いかにもビールって感じで良いな!              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
ハピ森 2930 
キューブ 2319 
 
先週発売の現在値 
 
ドラクエ 303 
ファミコン 59 
 
おまけ バッジ 23726 ポケとる 16649 ポケスク 14753              
         
         
        
        
                
        
            
             今月のアカギ 
鷲巣のツモ番→いきなり回想?(走馬灯?)→鷲巣がツモる 
つづく… 
 
うーん話が進まん              
         
         
        
        
                
        
            
             タフだなぁ 
デザイナー 
 
俺なら焼き土下座だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             アカギは一日の話を長く描写してる作品としてギネスに載せられるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
お、麻雀やってるのかー 
進展してると言っていいよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
デザイン界の事はよくわからんが 
○○さんのデザイン(車や工芸品)って結構「ああ、そういう線を使う」とかの「癖」が良くあるんだけど 
トートバッグやロゴなどの佐野のデザインは、なんか何処かで見た事ある気がするし、デザインの個性が無い感じがした              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや今日からNetflixとかいう海外で有名な動画配信サービスが日本でも始まるな 
と公式サイト見てみたが会員にならないとどんな動画があるかわからないのね 
1ヶ月無料体験期間があるとは言え何が配信されているか確認できないのはちと不便だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             箱さんのオッパイ画像がないコケスレなんて。もうこれ以上は、人間として耐えられない限界状況              
         
         
        
        
                
        
            
             俺は人間を止めるぞ、箱ー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
イカになるのか(棒 
ttp://livedoor.blogimg.jp/shoujiki15/imgs/8/c/8cb64300.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は水曜日「いつものー」の日 
 
・・・そろそろマリオメーカーダイレクトとかやっても良いのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
それはパクリ報道の先入観がある気がするなぁ 
ロゴなんかだとパクリじゃなくてもどっかで見たことあるかもって感じた事ある人結構いるんじゃないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
今日は早番ー 
>>652  
もっちりしっとりとして弾力があるイメージですー              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓チャオアウムてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4はコミュニケーション機能を強化。 
 
PS4?システムソフトウェア バージョン3.00の新機能を公開! ユーザー間のコミュニケーションがさらに楽しく! 
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/1444/20150902_ps4.html?tkgpscom=dc_ps4_ps_tw_20150902               
         
         
        
        
                
        
            
             東京ゲームショウ 2015は出展社数473、出展小間数2004の過去最大規模で開催 
ttp://www.famitsu.com/news/201509/01087390.html 
 
|з-) 良かった。これで解決ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここ10年で最高の出来栄え              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
む?何故それを 
(絵でわかるのかしら) 
若干くすぶってる感じがあるけどひとまず良くなったのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
>海外出展社も過去最多の243社となり、 
>全出展社473社の過半を海外出展社が占めることになります。 
むむ?そんなに海外のトコが目立ったイメージ無いなTGS…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
ソシャゲーの海外ものが増えてるしその関係じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             TGS=有料モンハン体験会 
こんな認識              
         
         
        
        
                
        
            
             SCEJAのTGS 2015の出展情報が公開に。「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」など19タイトルの試遊台を用意 
ttp://www.4gamer.net/games/310/G031058/20150901059/ 
 
|з-) ついで。              
         
         
        
        
                
        
            
             TGSの会場でしか回せないガチャ(レアが確定で出る)をやれば大儲けですよ! 
 
を実行するところとか出ないかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう、避難所。 
 
まあ大半がMHX体験目当てかもしれんが 
TGSに赴くような層なら興味なくはないラインナップかもねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
mixi「なんでそんな無駄にトラブルになりそうなコトを              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
Vitaの出展タイトル少ないな?! 
サード各社のブースには大量にあるんだろうが。              
         
         
        
        
                
        
            
             「お兄さんいいゲームありますよ。 
ちょっとここでは展示できないんですが…」 
みたいな感じで客を引こう。              
         
         
        
        
                
        
            
             TGSはライブのチケット買おうとしたら抱き合わせで入場券買わされるやつって認識しか              
         
         
        
        
                
        
            
             1回目のゲームショウ経験してると今のゲームショウはケチくささが目立ってなあ 
FF7体験版をスクウェアブース通るたびにくれた頃や 
入場口でもらえるパンフ自体が読み応えあったりと楽しくて仕方なかった 
あとコンパイルブースで何故か配布してたコンパイルクラブ地下版は当時何も思わなかったが 
よくこれ普通に配布してたな(後に会員限定の冊子と知ったが)              
         
         
        
        
                
        
            
             基本、地方民には関係のないイベント              
         
         
        
        
                
        
            
             342:  [sage] 2015/09/02(水) 07:49:24.14 ID:1k8Gn3y8 
 
>>320  
FF信者がRMTやっていたのがバレて垢BANくらい腹いせに荒らし中 
(´・ω・`)たぶん 
 
 
|n ぷそにスレが3つくらい勢い凄いと思ったら、何かAA爆撃されてた 
|_6) 豚小屋なのは相変わらずだったけど 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             シリアルコードをカプセルに入れて 
リアルにガチャやればいいやん!!              
         
         
        
        
                
        
            
             朝のワイドショーはエンブレムの事ばかりだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩  風邪のひきはじめの症状が出てとので朝から葛根湯をキメて出社じゃい。 
| ・ω・) 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             重要科学技術史資料というものにアイボが選ばれたらしい 
今でも代行業者に高い料金を支払って修理して使い続けてる人もいるらしいし 
何故にソニーはアイボを捨ててしまったのかねぇ 
ソフトバンクのペッパーとか言うロボも話題になってるし 
今でも捨てずにいれば大きく儲かるチャンスがあったかもしれないのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             。oO(風邪には焼きネギを刺せばいいってコケスレで行ってた気がする)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
報道が過熱して兎に角叩きまくるのは個人的には余り好きじゃないなぁ 
バクったのは擁護できないけども…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
赤字解消のため 
将来モノになるかどうかわからんのを手放したわけだからして仕方がないね              
         
         
        
        
                
        
            
             エムブレムな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
そんなに叩きまくってるかな? 
まあ、変な擁護、ベルギー人デザイナーを中傷したりしてた人が、逆に裏切られたと叩いてるかもしれないが。 
 
当人は、盗作してないけど皆が騒ぐから取り下げたと言ってるから、まだ盗作だと決め付けてはいかんね。 
背景は内部資料用のものが流出しちゃっただけだと言ってるし。 
 
彼自身は自分が被害者だという意識らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなもんみんかったかええねん              
         
         
        
        
                
        
            
             今度は組織委員会長森喜朗に今回の騒動の責任とれと飛び火が…              
         
         
        
        
                
        
            
             責任を取れと誠意を見せろってなんだか似ている感じがする朝だ。 
おはよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には、ずっと右肩上がりのTGS来場者数の方が気になるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>945  
去年は減少に転じてるでよ 
人数に関しては日数増やしたのもあるしな 
 
むしろ参加社数がバカみたいに増加してるのが気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>946  
お、昨年減ってたんだ 
出展者数は内訳がだいぶ変わってきてる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
エームーブーレームー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
アイギスがTGS会場でガチャキャラの先行配布じゃなかったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             950はいただいた 
 
さらば              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
('_`)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
うんまあ、そういう特異なもの用意したら、あとあと整合性とるの大変だったりしそうだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
('_`) 
 
(お客さんのサイフ固いだろうなぁ……) 
(会場のIPを固定にしてもらって、無線Wifi接続かな) 
(いや、リアルガチャにするしかないか?) 
(そうするとガチャの枚数に限りがでてしまう) 
(クレジットカード決済は機材レンタルが必要かな?) 
(人員の手配もひつようだなぁ) 
(めんどくさいなぁ)              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいま 
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2668 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1441156037/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙乙              
         
         
        
        
                
        
            
             MGS5はできはよさそうなのかな? 
もうゲハみてないからわからんが相変わらず煽りあってるんだろうか 
マルチになって発狂したのを他信者になすりつけたりしてたなぁ(遠い目              
         
         
        
        
                
        
            
             風邪を引いたときはネギを首に巻く、ネギを尻に挿す。どちらの方が効果があるのだろう。 
 
>>954  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
おつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
詳しく見てないからわからんが、えげつない課金らしいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
海外のゲームレビューではかなりの高評価 
まぁ日本ではあまり影響は無さそうな気もする 
ソースはコングとはいえあまり予約入ってないしなぁ 
全機種あわせてハーフミリオン?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
つ代表的な民間療法 
http://www.houstonspresidentialsummit.com/cold/minkan01.php  
 
> ネギの匂い成分には、消炎や殺菌効果と、神経を落ち着かせて睡眠へ誘導するする働きがあります。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>961  
ネギを抱いて寝るのが一番の可能性が・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙です。 
吊るされたにくの日?              
         
         
        
        
                
        
            
             ネギを萌え化すれば流行る予感!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
へー 
まあコナミと小島の落としどころかもね 
ある意味、最後のMGSだろうし 
PS3版だけどベストになったら買うかな(PSユーザー的考え              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
海外ではいいんだよね 
課金の仕様が違ってたりしてw 
向こうは厳しいもんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >ネギをタダイマンの尻に挿したら風邪が治る 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
シルバーウィークに合わせて、A列車3Dのダウンロード版の半額キャンペーンを 
やるようですもー。 
しがないさん歓喜ですも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>961  
尻より鼻に突っ込んだほうが効果的なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
レビューではオンラインモードについては書かれてないっぽい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
個人的にはMSX版の1やGBCのゴーストバベルがやってみたいなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
MSX版の1はVCとかで出てるよん              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通のクロスレビューで40点満点だったんだから神ゲーじゃないのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
なんだジョジョレベルか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             他のゲハ避難所みたら海外版も炎上とか書いてる・・・ 
メディアの事前レビューの意味があったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>996  
海外で炎上してるとのこと(本当かどうか知らんけど) 
 
>48 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/01(火) 21:25:45.81 ID:fFJi0HNi0 [6/16] 
>>>47  
>オフラインでも課金しなければ強力な武装開発に時間がかかる 
>課金すれば時間が短縮できる 
>課金要素を追加したので難易度選択は無い 
 
 
 
んで基地一個追加するのに3000円              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ海外で炎上か 
ファミ通レビューはとことん意味のないものになったな(今更感              
         
         
        
        
                
        
            
             まさか海外でも炎上してるとは              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
テレ東系特番「重機王決定戦」総合司会に、城島リーダーが抜擢されましたも(ぼー 
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/1531951.html              
         
         
        
        
                
        
            
             レビューは点数じゃなく行間を読み取るモンだからw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
課金で最高額っていくらなんだろう? 
コンシューマでもスマホ並に稼げたら文句ないんだろ、と経営陣に言いたかったのかな? 
あるいはスマホ組がもっと儲けられるように改良してあげますとやったのか? 
 
 
 
 
>>979  
昔アイドルの以外な一芸みたいなの流行って、○○免許もってるとかがウケたことなかったっけ? 
もう歌踊り容姿だけじゃアイドルやってられないんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
最大まで基地拡張で1万円以上かかるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             時間掛かると発売までにレビュー間に合わないから 
時間短縮できる版を渡した?              
         
         
        
        
                
        
            
             ('_`) 
 
「老舗ゲーセン」が破綻 スマホがとどめ  
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91164740R30C15A8000000/  
 
('_`)てれとーくん?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/metalgear_jp/status/638862739968909312  
>E3などで以前からお伝えしている通り、ゲームの全要素を楽しむためにMBコイン(有償コイン)は必要ありません。 
>ゲームバランスもそれを前提に調整されています。…(続) 
 
って書いてあるけど厳しいのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
ブースに中の人がやる気なかったり、人がいなかったりって状態だからな。 
あとインディーズ枠は海外多いよ。一昨年なんか7割近くがカイガイ、カイガイだった。 
日本のインディーズは直接稼げる晴海の方が重要なのかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
厳しい厳しくないじゃなくて値段設定が酷すぎて話題になってるんじゃないのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             まあゲハならスマブラ課金で相殺すべく奮闘しそうな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
ありがとう、暇見てポイント入れてやってみるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             もちろんクリアにいたる要素だし全然違うんだろうけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
バランス調整の話。              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通は本当にダメだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             モンスターポイントは無課金でも手に入る(一匹1〜10pt)から 
コイツら(30万ptで販売)は課金キャラじゃないよ?的な              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
お金を払えばより良い条件で遊べますだから 
元のバランスが良かろうと悪かろうと霞んじゃうんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日発売なので現時点で判定するのは難しいだろうとは思うけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
リーダーの場合免許とって云々で終わらないで実際に島とか海岸で重機を活用してるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             課金はもうさけられんよ 
開発費100億円だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             | ̄ ̄ ̄|  
| ̄ω ̄|  1000なら重課金 
|___|              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   1000なら皆でラーメン食いに行こうぜー 
| ・ω・) 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             昔の開発費ってどんなんだろ感              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■