■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2666
-
ここは「PS3はコケそう」と思うゲーマー巣食う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???「カキン」
???「カキン」
???「みんなそうおっしゃる」
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2665
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1440586565/
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5345 [転載禁止] 2ch.net
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1440128171/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2665
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「大変良い話でした」
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2665
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1440715641/
何回、間違えてしもた
-
さんざん釘さしても外車買うなら相当の金持ちなんだね
スゲー変顔も安心だ(ぼ
-
ぬわー
やっぱり脱出出来んかったー
Lv1から先に進めん!
敗因:ハードの不良かソフトのバグ
リアル脱出ゲーム遊ぶ時はボタンが効かない等不備が無い事を確認してからの方が良いです
アイコン探しでスリープしたのがアカンかったか・・・
・・・何か悔しいが課金せずに済んだので良しとしよう
-
課金か、イシュタリアだけは何故か課金してしまう
鯖閉じられたら終わりなのに
-
>>1さん乙なのです!!
最近の外車はそこまで壊れないと知人が言ってたのに…(*´Д`*)rz
なかなか国シャンだと好きな外見の車がなかったのもありまして
どーしても外車にメガいってしまう(Д`* )
-
会社はライトがカッコ良くてええのう
-
>>8
ハマーの方が大きくてカッコイイ ホイールベースが2tトラック並みだけどw
-
国美人?
-
>>8
車って普段使う物なんだよねぇ普段使わないよ。たまに使うだけだよ
メンテもしっかりして擦ったりオカマされたり事故ったりなんて絶対しないよという
自信があるなら止めない
-
好きなの買えば苦労も覚悟完了だろう
俺は覚悟できてるから
カプチーノからS660に買い替えるぜ
セカンドカーなんかじゃねぇ
そのまま現場に乗り付ける通勤用だぜ
-
エース安田さんのレポートが、ここで言われてたのと全く同じだ
安田さんここ見てるなw
遠大な構想で動く任天堂の新しいビジネスモデル
http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/150819report.pdf
-
会社じゃなくて外車
-
>>8
それでもアメ車にはなかなか行かないからなあw
V6かあ… いやV8だろ!V8!!
-
S660って今契約しても来年の春どころじゃないんじゃ・・・夏に入ればいい方?
-
一番コスパ高い自転車最強、
だけど横殴りの強風や豪雪はかんべんしてください
-
3月終わりにやったんで今年度中には来る予定なんですよw
だから本当は「買い替えたぜ」とやるべきですなw
-
チェロキーに400万出すなら
CX5ヂーゼルターボに乗った方が快適だし、ランニングコストかからんと思う
保険も輸入車高いしな
-
>>14
NXに高精細液晶の搭載と書いてあるところから、安田の人は携帯機と見ているのかな?
他の部分はしがにゃんが言ってたことと大筋で一致してるね
-
>>19
ほう!1デローザのを買うと(棒
-
('_`)ここ、業界関係者多いだろうね。
('_`)あ、一般人です。
-
('_`)←これは嘘を言ってる顔だ
-
他のソフトで動作確認したからボタンの故障じゃ無いなぁ・・・
単純にバグか・・・
一番最後にチーム内の成績発表されるんだけどめっちゃ恥ずかしかったw
あとやってもない問題の答え合わせまでしてきて
リベンジする気が削がれちゃったな
ちと勿体ない
-
あ、ID変わってる
>>6 = >>25
です
-
>>20
車でこっちの方が良いよはどうだろう。
おいらはマツダ好きだからそっちの方が良いなとか思っちゃうけど。
-
車に400万出そうって辺り、もう道楽だから。
俺は道楽でも300万が限界だなあ、やった事無いけどw
ところで竹筒はチャージャーなのね。
-
(日本向けチェロキーは、走るまでで500万〜しか無いや…)
-
チャージャー枠だが運用はシューターっぽい。
溜めなしで連射していく感じで。
溜めなしでも3発だしソレで射程結構あるし
弾道下一気に塗れるんで連打は疲れそうだが
強そうではある。
ガチの大ナワバリバトルで使ってただけはありそうだw
-
ブルジョアだなぁ
俺なんか高額商品で最大で200万位しかない
個人のモンは
仕事じゃ数十億ゴミにしてやったぜ
ワイルドだろ?
-
ドドリアさんもIYHerなんだなーとつくづく思いました。
-
ふと思い出したらドドリアさん結構IYHしてるわw
-
スピナー枠かと思ってたんだ>竹筒
-
http://www.kk1up.jp/archives/n33483.html
ガルパン、パチスロ化(´σ`)
-
>>31
奥さんはプライスレスだろ?
-
前999
なんでぇ…
身の丈や趣向にあえば額面なんて飾りですにゃ
お金を幾ら払っても手に入れられないものもありますからね
-
ヌルポ
-
チキンラーメンしか作らないガッキーと結婚
うちの嫁と結婚
悩むなぁ。
-
>>38
|n ガッ
|_6)
|と
-
チキンラーメンは作ると言って良いのかどうか
-
ガッキーはチキンラーメンにお湯をいれただけでネギをだす魔術師
-
(麦粉からチキンラーメンを作るんでは無いだろうか?)
-
パプリカちょっと炒めてるだろ!
-
チキンラーメン以外体が受け付けなくなる呪いと聞いて
-
>>43
(それは別のアイドル… じゃ無い何かだ)
-
ディスプレイドライバの応答停止が頻発して辛い・・・
どうやったら治るんや・・・
-
>>39
毎日コンビニ飯か外食、もしくは箱さんが料理すればいいだけでね?
悩む要素はどこらへんにあるの?(ぼ
-
TOKIOはメジャーデビュー前から知ってるから
変貌ぶりに驚く
-
|―――、
| ̄ω ̄| チキンラーメンは2年前に出た夏カレーがすごく美味しかったのですが、それっきりで終わって残念
| つ日Cロ
-
>>47
ドライバーの完全アンインストール、オススメです
その後、最新ドライバーのexeで直に最新版へ移行ですかね
最悪、ユーザデータだけ退避してOSクリーンインストールでレジストリのお掃除が安定です
Windowsですよね?
-
>>51
やってみる
-
GEFORCEはだめだな!
-
>>52
上記の事をしても症状が起きる場合、ハードウェアによって引き起こされている可能性が大きくなります
そうなると最も簡単な選択肢はグラボ交換ですかね?
長く使っているなら電源や他の部品の影響も考えられますが
-
ああダメっぽいなあ
どこがあかんのかなあ・・・
-
グラフィックドライバと電源変えてみようかな
-
つうかGEFORCE700番台か・・・
そろそろ買い換えどきなのかもなあ
ああ金ないのにー
-
>>25
謎自体は解けたのに進めなかったの?
そりゃ残念だな…
-
超破壊計画からの脱出、最後の問題にやられたなあ
最後の問題以外はノーヒント縛りで解けてただけに悔しい
-
脱出の成功率45%位だった
自分はもちろん失敗ですわ(泣)
-
>>37
>お金を幾ら払っても手に入れられないもの
命とか若さとか時間とかな
-
>>59
俺は一回正解出してたのに、ヒント見たせいで混乱して不正解に直してしまった
変えてなけりゃ大文字で載ってたと思うと残念でならない
-
>お金を幾ら払っても手に入れられないもの
無料石
-
('_`)モンスト再開。繰り返すモンスト再開。
-
現場はどんな修羅場だったんでしょうねえ
-
Win10にしてみた
細かいことはわからないけどこれまで微妙にもたついていたアイギスが
新しいネットブラウザでめっちゃサクサク動いたのでよし
-
今帰宅しびびー
やっぱり人と遊ぶボードゲームは面白い
-
eshop投票数
ハピ森 2739
キューブ 2228
今週発売の現在値
ドラクエ 183
ファミコン 31
おまけ バッジ 23627 ポケとる 16558 ポケスク 14603
-
今朝はご近所さんと神社の掃除〜
ストーンでボブカットな巫女さんも
南斗獄屠拳が得意なポニテの巫女さんも
ばいーんでロングな巫女さんも
誰一人居なかった!爺と婆だけや!エルドラドなんてなかったんや!
-
神社に巫女さんがいるのは年末年始のバイトの時ぐらいだろう。
それも有名神社ぐらいで。
-
女性の神職もけっこう増えてきたそうだから
厳密に言うと巫女じゃないけど、場所によっちゃいるんじゃないかな
-
↓タシデレてれあずま
-
>>72
|з-)ノ
[CEDEC2015]「〇〇使いにはなっちゃだめ」ゲームエンジンメーカーが、ゲームエンジンを徹底比較
ttp://www.gpara.com/infos/view/26888
|з-) あまりおもしろくないけどNXの件があるので。
-
巫女さんに会うためだけに初詣を続けてるなあ。
近所の神社でも年末年始は巫女さんのバイトをたくさん雇ってるし。
-
__[警]
( ) ('A`) >>74
( )Vノ )
| | | |
-
>>73
UE4でコンシューマーに出すと5%取られるのか。任天堂は自前の統一エンジン作ってるだろうから、そこで差別化かな
-
>>73
沢山紹介はしてるけど最終的にはUnityかUnrealEngine、あとCocos2D-X?に集約されるカンジか。
Cocos2D-Xってヤツは初めて聞いたなコレ。実績とか調べてみるか
-
>>75
無実だ!
Yes巫女さん、Noタッチを実践してるというのに!(ほぼ変質者
-
SCE製のゲームエンジンもあったけど普通は
勘定に入ってこない感じか。
-
無料/国内実績多数のクロスプラットフォーム対応ゲームフレームワーク
「Cocos2d-x」の概要と環境構築手順
http://codezine.jp/article/detail/8468
> モンスターストライク
> LINE:ディズニー ツムツム
> 剣と魔法のログレス
> ブレイブフロンティア
> FINAL FANTASY Record Keeper
> ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
>など、多くのタイトルでCocos2d-xが利用されています。
思ったよりあるな。
Cocos2d-x 3.0を使ったゲーム “消滅都市” の開発事例
http://www.slideshare.net/greetech/cocos2dxtalks
…オープンソースだけあって結構中に手突っ込んでいじいじしてんな!
-
おはやう、
ニンスレアニメのEDが人間椅子だった まだ活動していた事に驚いた
ロックだぜ
-
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/637754106187284480
アメちゃんはゼノクロの特典付きが豪華だそうで
ライフ型USBメモリのデジタルサントラ入りとかうらやましすぎる。
-
[CEDEC 2015]「サマーレッスン」制作事情テクニカル編:若手スタッフが挑んだVRデモ開発の実際
ttp://www.4gamer.net/games/277/G027751/20150829002/
|;з-) 読むとわかるけど、これダメダメやんw
-
【山本一郎】モンスターストライクがApp StoreからBANされた件につきまして
ttp://www.4gamer.net/games/236/G023612/20150829014/
mixi大好きおじさんの解説
-
>>80
最後の方かわいそうだな
バグを正式版なら大丈夫だろうと思ったら大炎上している
-
【速報】『ファイナルファンタジーXV』2016年3月に発売日を含む
さまざまな情報を公開する発表会を開催!
http://www.famitsu.com/news/201508/30087223.html
>2016年3月に発売日を含む、さまざまな情報を発表する大規模な発表会を開催
※発売日、ではなくあくまで「発売日の発表日」です
-
>>86
|з-) よかったこれで解決ですね。
|з-ノノ☆パチパチパチパチ
-
>>86
速報すぎて3月までに忘れ去られそうだ
-
>>70
地元の神社には初詣に行くと幼女巫女様が踊ってくれてですね
-
>>86
決定された発売日だとは言ってない・・・
もうそろそろ発売日を決められそうです、なんて発表の可能性も・・・
-
3月以降にする、2016年内にするか
11月とかかな?
NXと対決しそう(白目)
-
|з-) まっくろくろすけのおっちゃんが今いたら
「さぞかしすばらしい作品が出来たんだろう」と言ってくれたんだろうに…。
-
>>92
惜しい人を…(違う
-
発売日の発表日ってFF13でもやった手法だっけ?
-
>>93
|з-) まゼノクロより一年以上後の発売なんだから、ゼノクロの問題点を解決したような作品が出てくるんでしょうよ。
-
発売日の発表日の発表とかこれもうわかんねえな
-
発売日の発表会自体は別にいいんだが
それを半年以上前に告知する神経がわからん
開発中止説とかへの牽制なんだろうか
-
おはコケ。
発売日の発表会てそれ以前の発売は絶対無いって事じゃないですかー。
-
>>97
外部ではなく、内部に対しての誤魔化しや牽制、という可能性も?
そうであれば、外部から見ただけではおかしさしか感じない言動の説明もつくからな。
-
>>99
|з-) だとするなら凄いエネルギーの無駄使いだけどな。
-
一応「発売時期は2016年内と明言」とは書いてあるな…
…ところでスクエニさん。タイトル内にめっちゃ2015って入ってるヤツの続報がまだ一切来ないんですけど…?
-
>>100
それぐらいの無駄(外部圧をマッチポンプで高める)をしないと
維持できないぐらい指揮が下がってるんでね?
-
>>98
案外今日から発売ですとか言う事になるかも知れぬよ(投槍
-
士気だった、でも指揮する側も下がってそうだから合ってる気がする
-
発売日をきめ自らを追い込むことにより飛空艇をあきらめることができる攻めと守りの戦略(棒)
ゼノクロは好きなだけ開発してくれていいよてきな感じがしたがw
-
ノムリッシュ+中二病な説明聞く発表会だろうな(ぼ
-
発売日の発表日の発表日になるか、
新体験版の配布日の発表日になって発売日は未定のままになるか、
トトカルチョが捗るな
-
このままだとFF7リメイク何年語なんだ
-
>>86
もう引き下がれないからなあ
-
|з-) FFブランドなのに「引き下がれないから」出すってw
-
>>107
いや流石に製品版の発売日の発表にはなると思う
…それが1本で完結するかどうかは分からないけど
-
大丈夫!
ファンボーイたちが押し上げてくれるさ!
-
>>111
プロローグ+三部作とな?
-
>>110
というよりドラクエが控えてるから
-
>>114
2017年度内には出すって言ってたしねぇDQ11は
-
>>115
2017年にドラクエだすなら
来年しか有り得ない
-
FF15プロローグ
FF15プロローグ2
FF15本編
FF15インターナショナル
FF15-2
こうですかわかりm
-
>>114
財務的にも、大作は毎年交互に出るべきかな。
1年に集中して、次の年は無しだと不安定すぎるし。
まあ、1年に一作は無理な時代だけど。
-
>>117
本編は最後。
なぜか派生作品のほうが先に・・・
-
>>118
業績あるからなえ
-
>>116
やっぱりそこは社内政治力でDQの発売日をずらさないと(棒
-
>>121
30周年っていう節目だからなぁ
-
>>121
社内競争させてるわけだから無理だろう
-
競争のベクトルが違うんでは…
クリエイティブな方向で相乗効果を生み出すような競争とは違う競争な気がする
-
>>120
そもそもスクエアとエニックスが合併したのも、FF・DQ組み合わせることで、
安定化を図ったからと昔聞いたことがあるけど。
派生作品でも交互に出せばだけど、現状はそれでも難しくなってるようだが。
ソーシャル・スマホに逃避するところが多いのも、回収が早くて収入が平均化するからってのもあるだろうな。
NXの基幹システムにも、そういう要素があるのだろうか?
参加すればサードも、細かく作品出せて年ごとの業績を平均化できるとか?
-
リメイク
本編
派生品
外伝
ファンディスク
夏限定
デレクダーズカット
特盛
HDエディション
フルボイスバージョン
漢の○○
ガールズエディション
○○plus
出す気なれば毎年だって出せる(ぼ
-
>>97
色々ダメなんだろうなあと思う。
これ外部に向けてってより、内部の開発に向けての締切みたいなもんでは?
-
そうだ2年延期しよう!
-
コラボとかも発表してる手前、発売しないというわけにもいかんしね
FFに関してはここ最近妥協の産物になってるのが残念と言うかさもありなんというか
-
まぁ13みたいなサーガにしたいとかいってるからこれ1作で終わるような話じゃないんだろうな
-
>>125
分からない
基幹システムは不明なことが多い
-
しかしこれで来月のカンファはFF15もドラクエも無くなった(先の話で発表するもんでもない)
のだけど何があるだろう?
MGS5が来月?か出たら大した弾もない訳だが、「モンハンだあ!」でもしてくれる
のだろうか?
-
スクエニの話題に乗っかって。
昨日のドラクエ10ではいい錬金ができたよー!
http://koke.from.tv/up/src/koke25664.jpg
おはコケ。
-
>>131
|з-) どうやって利益につなげようとしてるのか全く読めないんだよな。
-
>>83
>プレイヤーに軽く近付かれると後ろに避け,さらに近付くと身をかわすように接触を避ける
いやいやいやいや、これやられたらこのゲームの価値思いっきり下がらないか?
演出のためにゲーム部分削られてるやんけ
いや、それともこれで壁際に追い込んで窓から落すっていうミステリーものにする?
-
|з-) あーあと四十九日過ぎたし、月始めだから明日か明後日にも任天堂の新人事発表来るな。
-
>>134
ただ、現在のゲームビジネスモデルである、ゲーム出した年だけパッと儲けが出て、
それまでは利益なしで頑張るというのは、なんとか解決しなきゃならない。
これは大作だけじゃなくって、中規模小規模も圧迫してるわけだし。
-
>>129
核となるものが無いのでフラフラしてる感があるよね
FFと名前が付かなかったら見向きもされないのでは(棒)
-
PS4のSCE新作、Until Dawnがゴアシーンの規制問題で炎上
ゲームとしての評価そのものは良いようだが・・・?
Until Dawn -惨劇の山荘-
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00YGXGVNW/
-
>>135
壁ドンゲーなのでは?(棒
-
>>135
むしろ追い詰める手順を考える、倉庫番的なパズルゲー?
-
最初から主人公への好感度MAX状態ヒロインはあんまり好きじゃないマン
-
FF発売日ってこれ内部的にもまだ発売日決まってないよねこれ
-
ジョブ要素あり系FFは「FFとは何か」という哲学に答えを出せてるカンジあるけど
ジョブ要素ない系FFは完全に何やっていいのかわからなくなってる感ある
-
>>143
|з-) そりゃ決まったなら今日明日にも発表するよw
-
>>143
多分内部的には完全なデッドラインが決まってて
問題はそこまでにどれだけ完成するのかという状況だと思う
取捨選択が完全に終わってないんじゃないかな
-
>>134
謎、大きな謎
-
>>139
この件でCEROを責めている人がいたけど、それは違うよなーと思った
-
FFがFFである為の要素がよくわからない
-
>>147
そこまで謎ってことは、既存の延長線上じゃないってことかねぇ。
発表されても、稼働して成果が上がるまで、理解できなかったりして。
ゲームのルールも、実際にプレイしてみないと理解し難いし。
-
>>148
「ゲームは社会の敵ではありませんよー」って世間に認知させられるご意見番みたいな人が必要だよなぁ…
-
FF15って去年末辺りでは絶対に2015年内に出しますとか言ってなかったっけ?w
ともかくこの調子だとFF15自体中途半端なものになりそうだなぁ
FF13と同じように自由度高いのは一部分だけどか
広いけど特に何も無いマップとか
ま、実際にやってみないとなんとも言えないけれど…
-
2016:FF15
2017:DQ11
2018:FF7リメイク
で、どっかの隙間にKH3をねじ込む感じかね
-
ゲームはテレビ放送局の敵!!
-
>>149
最初はクリスタルメインで、5か6位から召喚獣メインって感じかなぁ
でも10くらいからそれもわからなくなってる気がするw
-
シナリオとかグラフィックに拘ってゲーム部分の作り込みができないまま時間切れになるんじゃね
-
>>154
据置機「テレビ受像機の普及率じわじわ下がってきてるのどうにかしろ!
-
>>151
無理じゃない?
現代日本は死というものの存在を、徹底的になかったことにしてるし。
現実の地震とか事故に文句つける訳にはいかないから、
非難しやすいフィクションは槍玉に挙げられる。
-
FFは何を軸にしても8,10,12,13でむちゃくちゃになるから考えてやるだけ無駄
-
>>158
サスペンス劇場「マジで!?
コナン君「マジで!?
何故か殺人事件推理モノだけゴア判定突出してゆるい気がするんだ…
-
>>135
上手く追いつめてセミドンに…
-
>>160
コナン君はちゃんと黒塗りにしてるし!
犯人を・・・
-
そもそも規制が厳しいのはゴアな表現であって人の死では無いのだが
-
グロ・ゴアものの日本向けカルチャライズ方針
・主人公が船越英一郎か高校生探偵に変更。個人的には田村正和がいい。
・死体発見時にあの音かあの音を必ず鳴らす(わかれ
・チャプター切り替わり時には必ずネクストなんとかヒント!を提示
-
>>162
追突してしまうのか…
-
刑事コロンボも、殺人のシーンはなるべく直接には見せないね。
ナイフが振り下ろされたり、銃声がなったりで表現して。
-
>>139のゲームはZ指定みたいだし
やろうと思えば規制無しでいけるはずだよね
子供がプレイしてそれを親に見られてクレームがくるのを恐れたのかもね
Z指定の意味が無いけどもクレーム付ける人はそんなの関係ないだろうし
SCEもそういう評判を極端に嫌いそうだし
-
>>163
ちょっと子供が好きなだけなのに酷いな(違う
-
>>167
そもそもPS系は年齢層高めと見られてて、だから課金も肌色も安心してできるということだった。
子供に配慮しなきゃならない理由も少ないと思うが。
高齢化しすぎて、小学生くらいの子供がいる年代に入ったとか?
-
>>169
PSで育った子でも大きくなったら自分の子供には任天堂なんじゃないのかねえ
-
>>167
18歳以上でしか買えないエロゲにも規制がある様に
Z指定の中でも制限があってそれを超えるとレーティングがもらえなくなります
-
規制前がどういう状態かが分からないので厳密には分からないが
悪い意味でソニーっぽいなぁという感じが
(任天堂の場合、面白さに直結するゴア描写はむしろ寛容だったイメージが)
この場合とは少し違うかもしれないけど
一昔前のゲームでGC版とPS2版が出ていたタイトルでも
PS2版だけゴア描写が厳しく規制されていたね
-
日本の規制がキツいのではなく
海外グロ大好き過ぎ問題なのかもしれん。グロし!
-
FF14が2016年発売と聞いたんですが
本当ですか
-
>>174
FF14はもう発売されてると思ったが気のせい?
-
>>175
変顔の心の中では未発売なのかも知れない
-
>>174
「最速でも2016年発売」という表現にすれば、間違ってないと思う。
「発売日の発表」が2016年だそうだし。
-
>>176
あーあれか。無かった事にしたい病か
このスレだとタダイマンとかがよく発病してる
-
ああ15か
割とどうでも良いでしょそんなミス(ハナホジ
まだシェンムーの方が期待できるわ
-
>>175
あと2回変身を残している的な意味なのかも知れない
-
死んでも爆散してインクを撒き散らす程度にしとけばCERO Aでもいけたのに(棒
-
>>139
単純に暗転して音声のみにするんじゃなくて、アニメとかにある謎の光を使って規制すれば
ここまで炎上する事はなかっただろうに
こういう所にコストをかけないって所からもSCEの日本軽視が見て取れるな
-
>>178
大丈夫だ
ここでも
サンダーフォースVIとか聖剣伝説4とかがまだ発売されていない時空に生きてる人間が居る。
-
>>169
子供に配慮とCERO無視だか軽視だかは別の話では?
-
戦わなきゃ現実と
-
ブレスオブファイアⅥはまだです…
あれ?ネタ抜きでまだ出てない?
-
ああ女神さま・・・
-
>>171
Z指定ってどの程度の表現まで許されるのだろうか
実写のドラマや映画は18禁じゃなくても割とグロいのやってるけど
それはCEROとは基準が違うから単純な比較はできないだろうし
ただCERO通ってても結構グロいのあったりするしなぁ
ブラックアウトまでしないとダメな表現だとすると、それは作った側の配慮も足らない気もするな
-
>>186
オンゲ化して2015春開始ってのが
無事2015年内に延びた模様
-
>>186
ストーリーやキャラクターの情報は出てるけど実施すると言ったβテスト情報はまだって感じだねえ
明日なんか発表とか言ってるので流石にテスト日程くらいは来るのかもしれんが
-
>>187
SFC!
-
主に中身と断面のリアルな描写がダメだったような記憶
-
ムーンダンサーはまだですか
-
>>190
延期発表の可能性
-
>>188
ttp://www.cero.gr.jp/rating.html
具体的に何処までとは言えないけど
ここに有るPDF(CERO倫理規定)は目を通して置いても良いかも
-
>>188
一番下のページの問答無用でアウトな奴を確認した上でレーティングを付けるみたい
ただ暴力表現の項はちとあいまいな感じではある
ttp://www.cero.gr.jp/regulation.pdf
-
15自体、最初は13のスピンオフだったんだよな…
アギトが零式になってライトニングだけで3つも出てやっぱりアギトがスマホで出て…
ファブラノヴァクリスタリスだっけ?もうどうしたいのかさっぱり分からん
-
>>188
わかりやすいCERO:DとCERO:Zの違い※DLCとしてCERO:Zにする拡張パックを販売したもの
ttp://www.4gamer.net/games/227/G022703/20141011002/
>>139がどんなゲームかは知らんが、レビュー見る限りはZと付けられる範疇のゴア表現と思われる。
ってか規制しすぎでDでも売れそう。
-
午後の紅茶フェス中のホタルさんはCEROA的にアウト臭い気がしましたまる
-
まあしゃーない部分はあるわね
よく言う何とか団体に目を付けられたら面倒なのは
よく分かるし
-
>>194
|n あー変顔氏ー
|_6)
|と うちのノーパソ(ASUS K52E)だとドラゴンズドグマオンラインはベンチでムリポって言われたんだけど、
それなりに動くノーパソって今どれくらいするのかな?
買い換えたいとかチョーダイとかじゃなくて、参考までに知りたい
-
|з-) そうなるとDQ11はもっと後ってわけか。
-
>>201
推奨スペック見れば速いんじゃね?
-
>>202
DQ11がCERO:Zのため延期とな?
-
ドラゴンズドグマオンライン
推奨
OS:Windows7/8/10
CPU:Core-i5 4690 3.5GHz以上
メモリ:4GB以上
VGA:GeforceGTX570以上
ノートでコレって割としんどめじゃないか
-
>>203
動作環境
推奨動作環境
必要動作環境
目安となる解像度
1920x1080 以上
1280x720 以上
OS
Windows 7 64bit
Windows 8 64bit
Windows 10 64bit
Windows 7 32/64bit
Windows 8 32/64bit
Windows 10 32/64bit
CPU
Intel Core i5-4690 3.5GHz 以上
Intel Core 2 Duo E7600 3.06GHz 以上
メモリ
4GB 以上
2GB 以上
グラフィックスボード
NVIDIA GeForce GTX 570 以上
NVIDIA GeForce 8800 以上
DirectX
DirectX 9.0c 以上
ハードディスク容量
20GB 以上
|n ??
|_6) CPUとグラボは数字が多ければ良いの?
|と
-
>>202
11は来年はないはずだ
-
>>205
A3サイズのノーパソ特注だな
-
FFと同じ年度はないだろうから
2017年4〜7月の発売になるってことかな>DQ11
-
姐さんのPCでも必須は満たしてそうだがな
ざっとBTO見るに15万から20万はいる感じだな
デスクトップなら10万クラスでどうにかなりそうなんだが
-
>>206
ノートだと、追加GPU装備の、ハイエンドゲーミングとかのレベルだね。
30万円超くらいからか?
-
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25665.jpg
↓スラマッソレてれあずま
-
>>209
30周年中だから2017年5月27日まではず
-
このクラスのゲームやるならノートはオススメできんね
仮にノートにしてもかなりデカイだろうし
-
>>206
これを満たせるノートはかなり高い気がする・・・
15万で収まらんような
-
>>212
写真でかすぎる。
海鮮丼か?
-
ドラゴンズドグマオンライン、配信で見たときはトロールの背中に全員でしがみついててドコが楽しいのかわかんなかったなァ。
-
必要動作環境で起動すると本当にしょっぱいグラになるからにゃー
>>217
トトロごっこ!
-
買うならノートは止めておいた方が良いねぇ
ちょっと値段調べてたら噴いたし
-
おはコケしびびー
しまったBXは戦闘中にエステバリスの換装できないのか…
-
|з-) DQ11かなり先だなあ。客のつなぎとめできるんだろうか。
-
ドグマオンライン推奨PC
ドスパラ
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/587/5434/2477/
\179,980〜
パソコン工房
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/8ile15fr077i7rsddon_main.php
\122,980〜
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/8ile15fx080i7teddon_main.php
\142,980〜
G-Tune
ttp://www.g-tune.jp/note_model/i5700/
\144,800〜
ショップブランドの推奨一覧
コレでも高えよ
-
昔からゲームバリバリやるならノートはやめとけとは言われてるしな
-
画面的にもフルHDなTVにHDMIで繋いで出したほうがいいし、
そうなると可搬性は大して意味を持たなくなるし据え置いちゃえ
-
>>221
星のドラクエとかある
-
>>210
|n うへぇ
|_6) 結構するのね、今ってPC安い(印象がある)からせいぜい10万位かと思ってた
|と ありがとう
-
>>220
自分もそこは焦ったwまあ今回のエステ適応は機体どころか武器までS
になるから想定以上にダメージ出せる強さだと仕方ないかもしれんが・・・
ただ宇宙ステージでOGへの換装を忘れると悲惨であるw
-
>>225
|з-) その文字の羅列はピンク玉思い出すわw
-
瑞穂きたー、夏イベ終了ヒャッハー
-
>>226
箱ならまあ10万で何とかなるレベルであると思うよ。
もうちょっと余裕欲しいけど。
ノートはどうしても価格帯的にも1〜2ランク上がる。
-
>>213
7月じゃなくて30周年は5月か勘違いしてたわ
GW前発売とかになるのかな
まあけどてれあずまの言うようにちょっと先だよね
もう1本くらいスピンオフ出すのかしら
それこそ3DS版1〜3でもいいとは思うけど
-
>>231
多分、DQJ3が入るんじゃないかな。
-
月面とか火星地表とか宇宙要塞外壁部とか宇宙要塞内部とか
どの地形判定になってるか見極めるNT能力が必要
-
>>228
, - 、
,. - ―――- 、/ i
/ |
/ 、_,./
, -‐イ _ ._ i
{ | ´・ .〈・ |
ヽ、| r、_) ! わしが育てた
, -‐ ┴‐- 、 `ニニ' /
( \ , イ
\ ヽ / !
ヽ、 }ー-┬ ' l
` ー--‐ ' l |
ヽ、 ノ
-
おっと、DQMJ3だた。
-
>>234
お前監督復帰説出てるやんけ
-
>>234
かーびぃ、その吸い込んだモノをぺってしなさい。
-
>>233
取り合えず大体ラストステージで損をするのは空と海適応、皆分かってるんだ・・・。
-
そういや楽天、大久保監督が辞任だっけ
次の監督は誰になるんだろ
-
海適応が得をするラスボスステージだと、相当難易度高そうだな。
ゴッグ(Impact仕様)無限湧きとか
-
>>236
デーブ辞任発表後の昨日に嶋と藤田が3ランと満塁弾かましてて草生える
-
>>241
しかしワシは体調がなあ…
-
レオネット落ちててスプラトゥーンが出来ない
-
>>240
Dドライバー王「まかせろぉぉぉ」
-
絢爛舞踏祭「参戦まだですか
ゲッター3「同意
トゥアハー・デ・ダナン「同意
ジオン水泳部「同意
ウィングガンダム「おいやめろ
-
>>222
GALLERIA ドラゴンズドグマ オンライン 推奨PC DM
ドスパラ特価: 96,980 円(+税)
GALLERIA 「ドラゴンクエストX」 推奨パソコン QF940HE
ドスパラ特価: 109,980 円(+税) →104,980 円(+税)
|n ほんとだー箱だと10万そこそこでもいけるんね
|_6) ドラクエは推奨ノーパソでも11万ってとこか
|と
軽くて導入が楽ってのも普及に貢献するんかなやっぱ
-
>>220
宇宙ステージとかどう調べればいいかわからんダメ人間
宇宙空間みたいなところだね、というステージがあって宇宙仕様したけどあれ多分陸か空が正しいと思うw
-
>>239
オーナーの操り人形にしかなれないことが明らかなのにやりたがる奴いるのかなあ
探すのは難航しそう
-
>>246
俺に10万渡してくれたr―(PAN
-
ガンエデンしもべのケレン「海で闘う機会下さい
-
>>247
セーブしといて、とりあえず戦闘始めるまで進めてから地形調べたら良いのでは?
-
>>247
あそこ多分宇宙
-
>>247
そこは宇宙かと、自軍でもかなり稀な宇宙適正の無い戦車が
相当命中とか下がったし。
-
マップにカーソル合わせても、地形の名前が出るだけで
それが陸なのか空なのか宇宙なのか分からない
クラニンがあれば意見書けたんだけど
-
スパロボは昔っからそうだった気もする
-
Windows7 Pro 64bit
Core-i7 6700K
16GB
256GB SSD
2TB HDD
RadeonR9 390X
これで10万とか無理かな
-
スパロボは、
月面地上→地上
月面空中→宇宙
と覚えておけば大体あってる
-
>>256
メモリとSSD過剰じゃね?足でそう
-
クラニンで意見書いたところで話が通るのは任天堂までで
メーカーまでは行ってないんじゃないのかな
-
とまあ
冗談は置いておいて
ガッツリゲームするなら
なるだけデスクトップの方が良いね。
モニターは最悪、ここ数年のならテレビで代用できるしね
-
ウォーカーマシン「ガソリンエンジンは宇宙空間でも動く
デンドロビウム「マジか。マジだ。
-
宇宙かそうでないかの判断に持ってこられる勝手に換装してくれてる
マクFのバルキリー
-
>>259
最後の一枠はそっちに行く項目だと勝手に思い込んでた
-
>>261
最低野郎「機密性が無いなら宇宙服を着れば良い」
ボス「だわさ」
J9「え、別に何も着なくても活動できるよね?」
東方不敗「まったくじゃ」
-
スパロボの地形適応システムに目覚めたのはスパロボFで
ミノフスキークラフトを積んで無理矢理大気圏内戦闘仕様にさせたデンドロビウムを
地形効果狙いで森に着陸させたら鉄くずジャンクと化した時でした…
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/637836488059715584
お昼ごはん食べるか
-
皆の衆、こいつはどうだ
面白いケースを使ってるぞ
スリムタイプだがコイツならドグマの推奨に間に合う
ttp://www.regin.co.jp/machine/gameslim-h97i.html
ライザーカードなんて15年ぶりぐらいに聞いた
-
NEW3DSのマイクロSDがほしいんだけど
東芝の32GBだと台湾製ばっかりなのか
-
>>268
つttp://kakaku.com/item/K0000791396/
-
必要動作環境ってとガンスリリローデッドの設定最低にしてみたらフイタw
今時ソコまで下げるんかいとw
-
>>269
32GBまでしか対応してないみたいなんだが
-
>>271
FAT32でフォーマットすればいけるはず?(64GBは問題なし)
-
>>271
フォーマット変えれば行けるんやで
なお動作保証外の模様。
64GBは大丈夫だった
-
発売から相当たったけど、32GBで不足してる?
-
保証外はやめとくわ
-
>>274
DL中心なら足りないんでないかな
容量でかいのも増えてるし
-
【PAX Prime 2015】全米最大規模のゲームショウが開幕、任天堂やソニーなど主要ブースを紹介
http://www.gamespark.jp/article/2015/08/29/59759.html
よく理解してなかったけど今やってるPAXってデカいイベントなんだな
MtGも次の『戦乱のゼンディカー』の情報出してら
https://twitter.com/mtgjp
-
まあ64GB以上に対応しないのは
64からはフォーマット方式が変わってるだけの話だからな。
対応するフォーマットにすれば128だろうが200だろうが一応は読むのよ。
-
>>268
台湾って組立のはず
-
>>269
IYH
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25666.jpg
-
>>280
手きったねえ(別視点
-
>>274
ペンキ屋さんとかかな
-
なんでアンカー入ってんねん
-
バイク弄ってた時はこんな指になってたなあ…
-
大容量のSDXCってカード自体より対応するリーダーライターを探す方が面倒そうだ
-
汚れた手が好きって所から色々展開するエロ漫画を思い出したw
-
ラー油:ニンテンドーeショップ更新!WiiUのVCでFE封印の剣とワイワイワールド2!
カプコンセールで逆裁シリーズ1500円!
http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-5408.html
カプコンセール勢の前半は前にも見たメンツだけど
>□3DS 逆転裁判5 2990円→1500円
>□3DS 逆転裁判123成歩堂セレクション 2990円→1500円
逆裁おいしいなコレ
>2015/9/2〜2015/9/24
まだだけど
>・カプコンサマーセール
さりげなく客の季節感覚をあらかじめ狂わせておくのやめろ
-
>>285
普通のSDサイズが512GBまで行ってるからたいした問題じゃ無い
-
・・・という訳で前売券消化の為映画館に来た訳だが
ポケモンXY:満席
・・・なん・・・だと・・・!?
まぁ昨日の内にチケットの交換は済ませた訳ですが
-
>>287
これで夏発売予定は9月でも問題なくなった
-
???「9月は夏です!」
-
10月も夏です!
-
常夏の国ニホン
-
「残暑去り難く」とか手紙で書くからセーフ
-
>>285
リーダーライター自体は古いやつでも100均のでも大丈夫だよ
PCにSDXC対応ドライバーが入ってればいいだけだから
-
寒いです(東北)
-
8月だけどめっちゃ涼しいよな。暑いの嫌だから、この方がいいけど。
-
>>289
しびび人気!
-
>>296
盆に秋田行ったら朝晩は肌寒いぐらいだったw
-
夏、TUBEの夏
-
>>299
お盆過ぎてから、最高気温25度行くこと殆どないしなー
-
TOBU
TUBU
-
TUBEだ
-
>>301
今年は8月のはじめくらいから、暑さはお盆までと言われてて、
気象庁の予測があたったね。
-
あいぽん、SD対応にならないかしら?
-
>>302
なんだか鉄っぽい!
-
>>306
いや、TUBE百貨店って池袋でやってたのよ
-
oO(沖縄でSuica使えんのか…知らんかった)
-
迷惑メールもう飽きたからノートン先生にドメイン遮断したら一切来なくなって噴いたw
-
>>308
沖縄は交通系よりもEdyが割と大正義
-
au鹿!
-
>>269
|n にひゃ…!?
|_6)
|と 今の(64G)をそのままNXにも使うならこういうのも視野かなあ
-
>>312
そんなに気にすることは無い
どうせ1年もすれば1万切ってくるしな
-
>>311
風の谷の?
-
ウナ
-
ぎいぬー
-
>>315
コーワ
-
ウパー様!(ヌオー進化前
-
風の谷のうなぎいぬ
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>315-316つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>300
http://md-ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1540756&rlsCd=001&lotRlsCd=
今年は12/20まで夏です(ぼ
-
>>320
なぜだ!
-
夏とか春とか延期しすぎなんだよ!
秋安定
-
>>281-282
(過去に雨漏りで屋根が抜けた)某印刷会社の人間なんで
-
>>324
あぁ、前に話しされてた人ですかw
-
印刷会社かー
-
>>319
風の谷のウナシカ〜
-
>>291
9月上映の「みんなエスパーだよ!」とか「ピクセル」とかは「この夏最大の!!」とかの
コピーがついてるので、映画業界も9月は夏になったらしい(棒無し
-
789で四半期なら夏になるんでない?
-
7の入ったPCが壊れたので8.1が入ったノートPCを買ってきたんだけど
タイルとか本当に全然違うのね
スタートメニュー関連で前にここでお勧めされてたソフトってなんだったっけ
-
PCもうダメかもわからんね
徹夜で格闘してダメだったわ
大人しく電源とグラボ買ってくる
-
>>330
Windows10(棒
-
いや、もう根本的に新調した方がいいんじゃないのか、ソレw
-
>>330
つ Classic Shell
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
そういえば今日の午前中、鉄道系な番組が生放送でやってたようですも、テレ朝系。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/asa-tetsu/
-
>>333
セーフモードにしたら全く問題ないから
多分グラボか電源の出力が足りてないかだと思うんだよ
問題もディスプレイドライバの応答停止だけだし
-
>>331
変な顔さんに
住所と希望するお金を渡せば
PCが届くっていうもっぱらのウワサ
-
>>336
とりあえずさらっと構成出せるかい?
-
>>328
「みんなエスパーだよ!」は作者的にギャグかと思ったら意外と話が重くてきつかったなあ
-
>>336
ふむふむ。まあ人にアレコレ言えたほど詳しくはないな、オレもw
-
>>337
3Dソフト買っちゃったから本当にお金ないんです・・・
>>338
保存してたのあったから貼る
確か昔コケスレで見積もってもらったやつだったかな?
インテル Core i5-4670 (クアッドコア/定格3.40GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ6MB)
8GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx2/デュアルチャネル)
1TB HDD (SATA3)
DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIA GeForce GTX770 4GB JetStreamFAN
750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS)
【64bit】Windows7 Home Premium
LGエレクトロニクス 22EA53VQ-P(21.5インチIPS)
-
>>341
素直に新しいの買った方がトラブル少ないと思う
-
750Wも積んでて容量不足って線はなさそうだな…
クリーンインスコもダメだった?ってコトはやっぱ電源かグラボが物理的にヘタってんのかねやっぱ
-
>>341
この構成で出力足りねえってまずねえと思うな。
nVちゃんの応答停止頻発って一時期結構出たからな
ttp://achikaan.blogspot.jp/2013/11/nvidia-geforcepc.html
とか
ttp://rikarepolabo.blogspot.jp/2014/06/nvidia.html
とか試してみて
-
>>334
ありがとー
Windows10はさすがにまだ入れる気にはならんかな
まだ対応してないサービスもあるし
-
うちのRADEONも色々あったなぁ
デバイスドライバが合わなかったのとControl Centerの更新の時に完全アンインストール(有志の)をやってなかったことが原因だったけど
-
>>344
上がPhysXの暴発?で
下がよくwin7で話題になってた省電源攻めすぎ病か…
-
そりゃここで良く出てくるSilverstoneやSeasonicと比べちゃ駄目な電源ではあるが
実用には充分耐えうる物の筈だし
電源の線はあまり無い。
グラボが駄目ならもっとこう…駄目な映り方してるはずだし…
色々やって駄目ならクリーンインスコ安定かもね
物理的に煙噴いたやらHDDカッコンやらじゃない限りは
全部攻めてそれでも駄目だって判断の時に
買い替えはするべきだよ。安い買い物じゃないしな
-
>>344
うーんだめだな
買い替えするかなあ
きついなあ
-
USBメモリにUbuntuなどをインストールしてみて、様子を見たらどうだろう?
それでも問題が出るなら、ハードが怪しい。
-
>>339
予告見る限りギャグだけどどうなんだろう?
TVドラマの方は見てない。
なんかオール豊川&豊橋ロケらしく、地元では盛り上げたいらしいw
-
>>349
・電源を常に100%にする設定
NVIDIAコントロールパネル → 3D設定 → 電源管理モード → パフォーマンス最大化
駄目かな?
-
>>352
もう、買い替えに踏ん切りついてるのに…
-
>>353
買い替えのカタルシスを高めるための儀式さ!
-
>>353
どう考えてもついてないと思うんだけどなw
-
諦める前にもがくだけもがこう
-
普通に考えて
この段階で>>341の構成を捨てるのはもったいないと思うんだよな。
またザッと見た感じ
このメッセージが割と頻発するもんみたいだからWin7のKP41みたいにちょっとの設定でケロッと直ったりするもんみたいだし…
-
>>355
変顔みたいな人はそうそういないからね!
ともかくOSが怪しい可能性もあるからなぁ。
-
>>357
でも変顔ちゃんなら
メモリは32GB以上推奨だったりするんでしょ?
-
ここで「Win10にいつの間にか移行していた」
みたいなオチが付けば完璧
-
>>359
予算によるやろ(真顔
-
>>356がくだけもがこうに見えてヒィってなるくらいには滅入ってる
正直なところ使用用途がハイエンド3D制作に寄ってきたからパーツ買い替えもありなんだよなあって気になってきた
現状で不足してると感じるのはメモリくらいだけど
-
>>356
>もぐだけもごう
に空目した
-
>>362
なら、新しいのにかえて
不安を取り除こう!
-
>>364
全部買い替えはいやーキツイっす
-
>>362
原因がわからん以上やるなら総取っ替えも選択肢なのは事実だ。
明確にグラボや電源が病巣だと判明してるならパーツで良いんだけどな。
替えたは良いものの…ってなって結果、全取っ替えでそこそこ高くつくってのはよくある話だw
-
>>365
クリーンインストールは試したのかい?
-
しかし電源なあ…
今は転がってねえなあ…
半年ぐらい前ならSS-650KM3が未開封で転がってたんだが…
-
Core i5-4670ってグラフィック機能内蔵してたっけか?(AMDおじさんなのでintel無知おじさん
しばらくそれでしのいで気力と知識が充実してから再度チャレンジってのもアリかもね
-
映画オワタ
ついでにギラティナさんと高橋克実受け取ってきた
後は自宅で美輪セウス受け取って今年の夏ポケモンはおしまい
-
巨人中日戦が馬鹿試合やっとる
-
>>371
譲り合いの精神だね(ニッコリ
-
>>371
昨日は貧打線だったのにw
-
中日「う、うわあああああ!」(ぼかぼか
巨人「うわああああああ!」(ぼかぼか
-
>>221
ライトゲーマは店頭予約やCM打ち始めた頃に認知するから大丈夫なんじゃない?
そこで倍プッシュしてくれれば儲けモン
-
>>375
少なくとも来年までは認知もされないだろうね>DQ11
-
FF15は認知されますか
-
>>377
|з-) だから発売日発表してまで告知しようとしてるんじゃないの?
-
>>378
気が早すぎなんだよなあ…
発売日確定してから告知して来いよ。
最遅の場合1年4ヶ月あるんだぞ。
忘れてるわ。
-
>>379
産まれる前から「あなたの子よ!認知して!」という(棒
-
>>380
詐欺師かな?
-
>>331
原因が特定できないと困りますねえ。
うちのPCも今年に入ってから時々電源が入らなくなります。
今週はPSO2で遊んでいるときにいきなり「ピッ」っと音が鳴って電源が切れることが何度かありました…
-
>>378
('_`)事前予約特典もつけよう!
-
俺のPCもそろそろ替えたいんだけどな
-
(´▽`)FF15にガチャとかどうだろう!?
期間限定で手に入るキャラがいれば急いで買う人増えると思うよ!
-
>>385
開発10年だからキャラの数も膨大なんだろうナー(棒
-
FF
クラウドゲーミング
事前登録
招待特典
ガチャ
(´▽`)勝ったな。
-
|з-) 何がw
-
FF15関連でクラウドって何かあったっけ…
-
(´▽`)全部導入すれば(なにかに)勝てる!
-
しかし13もそうだったけど15も事前の告知バッカやりすぎて、発売直前には
「まだ出てなかったの?」「前見たのとさして変わらないから目新しさを感じない」
「今さら、他のが面白そう」なんて状態に陥るんじゃないかと…
-
キャラクター
プロンプト・アージェンタム
グラディオラス・アミシティア
ノクティス・ルシス・チェラム
イグニス・ストゥペオ・スキエンティア
コル・リオニス
ステラ・ノックス・フルーレ
レギス・ルシス・チェラム
イドラ・エルダーキャプト
もうこの時点でダブル役満やろ
-
これらメインキャラの名前?
-
ユーザーに覚えさせる気が無いなw
-
>>392
|з-) 上から5番目のコルは覚えやすいな。
-
名前部分?が〜スで終るのが多すぎだろw
-
ソコはホレ、その世界のナニナニ男とか太みたいな韻なんだろうよw
-
あ、ごめん
>ステラ・ノックス・フルーレ
これヒロインだったんだが消えたらしいw
代わりに「ルナフレーナ・ノックス・フルーレ」ってのが出るらしい
-
>>398
悪化しとるw
-
|з-) もっともゲーム中だけなら名前だけの表示だろ?
-
まあハクつけるために大仰な名前にするってのは
実際昔のおえらい身分ではされていたコトだとか聞いたコトあるしw
-
一応
ノクティス・ルシス・チェラム 主人公 何か王位継承者らしい
ルナフレーナ・ノックス・フルーレ ヒロイン 公爵令嬢
イグニス・スキエンティア 主人公の仲間 側近 眼鏡 軍師
プロンプト・アージェンタム 同上 平民 悪友
グラディオラス・アミシティア 同上 王家近衛騎士家系 筋肉馬鹿 上半身裸にコート
コル・リオニス 同上 親衛隊隊長 国で3本指に入る武人 堅物 厄年
-
なんかバテン思い出した
-
>>403
それはコル・ヒドラエ
-
>>401
過去のFFでも王族は↓の感じではあるね
ギルバート・クリス・フォン・ミューア
サリサ・シュヴィール・タイクーン
ガラフ・ハルム・バルデシオン
マシアス・レネ・フィガロ
-
【速報】>>352やったら落ちなくなった(かもしれない)
とりあえずバックアップとってクリーンインストールの準備だけしとく
-
やったぜ。
-
>>407
ケツを差し出してもいい
-
>>406
おお、すばらしい。
-
>>402
つか主人公のノクティスの時点でユーザーに印象付け易い名前じゃない気が…
店のマクロスFのパチスロ機(ゲーム機)を小学生が遊んでいた。
あの歳でマクロスに目覚めると大変そうだw
-
身分の高い人はミドルネーム的なものが付いてて
それ以外の人は名前と名字だけって感じなのかな?
-
小学生でパチンコに目覚める方が将来終わりじゃない?
-
>>395
コルレオニスというレディースシャツのブランドと紛らわしい(半棒
-
ロボットアニメに目覚めるのに、小学生なら何ら遅くは無い。
むしろ初代マクロスをさっさと見て古い作品の作画に耐性を漬けておいた方が良い
-
>>405
過去のは本当に当時からの設定なのかあやしいとこがあるからなー
-
ロマサガ3のミカエルも
ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌがフルネームだから
貴族らしさを出そうとするとこうなるのはスクウェア伝統か
-
ニコニコに上がってるガチヤグラのシャープマーカーメイン封印バトル面白そうだった。
-
ファンタジーキャラのフルネームなんて、発売後にファンブックや設定資料集的なものでひっそり公表するくらいで十分だよなー
-
>>417
インク補充どうすんだw
-
>>419
ボムの爆発あとに潜ってたね。
まあ、ボム投げなければゆっくり自然回復もするし。
-
>>411
ネットのファンタジー小説だと定番な設定だねえ
-
名字がない方が偉い設定は逆に少ない
-
日本の皇族は名字ナシなんだよな。
-
>>415
少なくともそいつらは当時の設定資料ですでにそうだったはず
>>422
神だから名字無いとかの設定とかかな
-
|з-) FF2の竜騎士の子どもがカインってのはちょっとなー。
-
偉い人は血統とか領土を主張しようとするから名前が長くなるのだろうな
飛びぬけて偉い人は周りがそれらを保証するから必要ないのか
-
根源に近いものほど名は単純に一文字のみみたいな設定もたまにあるな
あと、無駄に長い名前は誰もが一度はやったことある気がする
-
ワガナハカール・アウグスト・ナイトハルト
-
>>416
フォン・○○やド・○○なんかはどこの領主かを表すものだったと思う
-
フォンドボー
-
ポン・デ・リング
-
しかし調べたらスクエニ関連で最も長いのは・・・
ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナル
ヴァーチャルロマンシングときめきドラゴン
恐らくこいつか(ロマサガ3教授の暴走マシン)
-
ヤンチャラン・スターレット・バンナー・グリシウス・ジャックギンガー・ワイルダー14世
-
ゴーストの主人公がフォントなのはVガンがウッソだからと聞いて
-
ウソ-ホントでウッソ-フォントか
ホンマかいな
-
エドワード・ウォン・ハウ・ペペル・チブルスキー4世
-
バッツのラストネームがクラウザーだった時の衝撃
-
寿限無寿限無(以下略
-
「今年も後4ヶ月か〜早いなー」と考えてたらふと気付く、
FF15発売締め切りまで後1年半も無いのか。
間に合わせられるのかしら?
-
>>439
締め切りに間に合うように作るのではない
間に合うように繕うのだ!
-
そんな時期に発売じゃNXの影に隠れてしまうぞ…
-
SAGA2015(仮)が2015で居られるのも後わずかか・・・。
-
>>441
おそらくもう手遅れではないかと。
-
>>441
発想を逆転させてNXでも発売するとか(棒)
-
>>440
レールプレイングゲームに続いて、
ロードプレイングゲームが生まれそうでオラワクワクしてきたぞ。
飛空挺が道路の真上しか飛べない仕様だったら完璧だ。
-
>>445
|з-) それモノレールじゃ…。
-
>>445
第一「ぐ、グランドエフェクトで飛ぶし(震え声」
それは飛行艇なのかとw
-
>>445
ゼノクロの後でそれやったら総スカン物だぞw
-
続きは追加コンテンツでいいじゃない?
1大陸でもまともにできればおーけよ
-
>>448
|з-) 大丈夫。ゼノクロやってない人がいるなら問題ない。
プレイ人口比率から考えて、圧倒的に多いから問題にならないさw
-
>>449
ダメでしょう。
そもそも1大陸の広さだって分かってないし
1大陸丸々移動出来るとは限らない。
というか出来ない仕様を「出来るようにする」
としてしまって今の状態があるのだろうし。
ゼノクロに先越された時点で、もう詰んでるかと。
-
>>451
そこはグラとモデリングで!
開発中のマップ、見たけど全然驚きがなかったな(ゼノクロのせい)
-
館山4回表1号3ラン?何だこれ
-
>>450
その理屈だとFF15はハーフミリオンすら行かなそうなんですが・・・
-
http://www.famitsu.com/news/201508/30087223.html
フィールドマップの全体図みたいスクリーンショット見た限り
行きたい地点を選択してオート移動って感じやね
オートかどうか選べるっぽい雰囲気だったので、実際に車を運転して移動できるのかもしれないけども
あとFF15のフィールドマップでグーグル検索してみたら、ここの範囲を走るだけで2時間、という不穏な画像が見えたw
-
>>454
PS4じゃなー
-
>>455
キャンプしまくれるな
-
>>451
ttp://cdn4.dualshockers.com/wp-content/uploads/2014/11/FFXVMapNoted2.png
マップの画像あったよ
これが全体像なのかどうかはわからんけどね
-
|―――、
| ̄ω ̄| 鉄腕DASHを見ていたはずなのにいつの間にかガチンコになってました
| つ日Cロ
-
>>458
あ、これ来年とかむりだ
-
15-2とか15-3とか33-4とかやるんだしょ?
-
>>459
TOKIOが自分たちで作ってるのでガチンコではない
ラーメン食べたくなってきたーw
-
>>459
最上級の材料使っても最上級のラーメンは作れない
ゲームも同じだな
-
この地図どおりなら町の数でゼノクロに勝ったと言い張るだろうなw
-
>>455
実機映像として紹介されたのは、ノクトたちが父・レギスの愛車でドライブをするシーン。こ
ちらのクルマについては、「ニフルハイムからルシスに輸入されたもの、というのが重要な
設定としてあります」(田畑氏)とのこと。なお、クルマは以前右ハンドルだったが、左ハンド
ルに変更されている。ハンドルの左右をどちらにするかは国の文化によるが、「ニフルハイ
ムは銃社会で、銃社会の場合、左ハンドルのほうが身の安全を守りやすいという考えられ
ている」(田畑氏)という理由があったそうだ。ルシスは日本がモチーフのため、右ハンドル
で問題ないはずだが、左ハンドルにしたのはゲームの構造的な理由。「ルシスの中だけ右
ハンドルで、ほかは左ハンドルと/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\一がとれなかったり、標識の問題な
\マップデザインにも影響する | うるさい黙れ |ドルに統一しました」(田畑氏)。 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
-
左上の島には行けるようにしとかないと
アルテマウェポン眠ってるんでしょう?
-
>>453
ttp://k.pd.kzho.net/1440930574324.gif
主 砲 館 山 爆 誕
-
アメリカの西部開拓時代みたいに町に家数軒ならともかく
文明の発達した世界のオープンワールドで町が複数あったら作りこみ大変だな
ショボイとそれだけでたたかれるだろうし
-
|;з-) かと言ってNLAはさすがにやりすぎだと思ったけどなw
やってて「誰がここまでせえ言うた」と思ったよw
-
>>467
すげー
-
>>469
NLAが発展しなくて本当に良かったw
-
>>458
なんか山ばっかで平野部少なくね?
ここをどのくらいの速度で移動できるか気になるところだ
ゼノクロのキャラの足は相当速かったけどそれでもあの広さだったし
-
>>432
略して剣じゃないのか(公式ではありません
-
>>473
それはチート使った全技連携じゃないかw
-
>>455
>オートでの運転中も、何か気になるものがあれば、クルマを降りて探索を行える。
>クルマはその場に置き去りになるが、目的地として設定できるPマークがある場所(パーキング)までは、
>シンディにクルマを運んできてもらえるそうだ。ただし、有料。
ゼノクロみたいに車に戻るコマンドは無いんですか…?
あれは自由にポイント設定が出来るスキップトラベルとして大変便利なのですが
-
>>472
コレだとどこに首都建てるか困るよね(突然civのハナシ
-
>>458
リアリティ重視なんだから、これらの移動は、当然実際に自動車で走っただけの時間がかかるんだろうね!
しかし、こんな平地少なくて、都市間を山で分断されて、国が発展するのかね?
もちろんこういう山がちな地形に対応した文明や移動方法などが発達する世界観もありだろうけど、
出てきた映像からじゃ全然そういう感じしないけど。
-
>>476
これが全部登れるなら大歓迎だけどね(TOZAN脳
-
>>471
NLAはライフ発見のたびに発展して
道路繋がるんじゃないかとちょっと期待してた
バージョンアップか次回作で街並みも多少変わりそうだが
-
>>468
設定では存在しつつ、入れないようにすれば問題無い。
①序盤で、FF9みたいな人間が活動できない霧が世界中を覆う
②体験版の範囲&最初の街だけは無事なので、そこを拠点に霧を晴らす旅がスタート
③陸路はいけないから飛空挺で各ダンジョンに直接乗り込む
④ラスボスを倒したら霧が晴れる凄いムービーをバックに「THE END」
これなら最初の街だけ作ればOK、飛空挺も霧が濃くてマップが見えないことにすれば飛ばし放題。
飛空挺で降りられるのはダンジョンだけなので、全体のマップすら作る必要がなくなる。
-
>>477
山がちなところだと統一遅れ少数民族が乱立安定性のかける土地になること多いかな
イギリスあたりにもう軍靴で踏みにじるだけでよくね?とか言われそう
-
>>479
|;з-) いやあれ以上はさすがにいいよw
こっちも人がどこに居るのかわからなくなるw
-
>>477
縮尺次第だね、北米大陸並みなら大丈夫でしょう。
その場合開発が死ぬけど。
つかFF15って地球上の話じゃなかったっけ?
また変えた?
-
書いててレガイア伝説やりたくなった
-
>>478
山間部だけだろ。
一見広く見せて、じつは個々の場所には一本道にしか行けない構造にするために、
こういうマップにしたんじゃない?
もともと派生作品のアクションゲームなんだから、マップの構造はマリオワールド的なものだと思う。
-
リアス式海岸の岩手県…いや首都の近くにボルケーノがあるから鹿児島…
-
DX11なら!DX11ならきっとなんとかしてくれる!
-
少なくともこのマップだけ見るとロケーションがどこも似たり寄ったりになりそうな…
ゼノクロ意識してるんならあれよりもちろん多彩なんですよね!
-
以前の仲間の落ち着きなさを見るにTOZANしてたら仲間の体当たりで墜落死とかありそう
-
なんとなく、地図の平面形はヨーロッパをモデルにしてそうなんだけど、
こんなに山勝ちだったら、モンゴル騎馬兵に蹂躙されることはなさそうだな。
-
>>490
ジンギスカン作戦だ!
-
ジャークサタンの走りモーションがえらくかわいい
-
しかし川が妙に無いから河口に出来るべき平野がほとんど無いな…
雨がほとんど降らない世界設定とかあるんかな。
妙にクレーターも多い気もするし
-
>>469
|n そーいやてれひがしは発売前めちゃくちゃwktkしてたけど、
|_6) ゼノクロは期待に沿えるものだった?
|と
-
しかし余りのんびりしてるとゼルダとも比較される事に成りかねない気が
-
>>495
来年末辺りなら、ゼルダと被りそうだね
-
>>495
大丈夫、対ゼルダも対ゼノブレも「売上で勝った!」で丸く収まるから。
-
そう言えばゼルダ新作はオープンワールドの予定だったね
個人的にはゼルダタイプのADVやRPGのマップは広いものばかりではなく
例えばムジュラのクロックタウンのように「コンパクトだがイベント密度が高い」
のも好きなのだけれどあまり見ないね
-
>>493
その割に実際のマップは世界の風景コピペだからなあ。
-
FF15は、今日出たとしてものんびりってレベルじゃないけどな。
-
この時間はナワバリ殺伐としてるなあ。
-
発表から十年経つから、今更一年二年遅れても大した問題じゃあないさ
-
>>498
('_`)ムジュラは毎日の時間制限付きだから、
あの世界規模で良かったんだよ。
-
>>494
|з-) 全部やり切る前にイカ出ちゃったなあ。
でも世界を渡るって意味では十分楽しめたよ。
あとまだ今でも少しづつ進めてる。
-
FF15が冒険を進める理由ってなんだろう?
ゼノクロは未知の世界にやってきて、探索と開拓なんだが、
FF15の主人公にとっちゃ、既知の世界なうえに領土でもあるわけで。
探検の要素がないんだけど。
-
ヴェルサスーンがFF15になる前に作られてたはずのFF15はどういうゲームだったのか。
…そもそも本当に存在してたのか?
-
>>505
キャンプ旅行
-
>>505
一応逃避行と祖国奪還の旅ではあろうけど…
設定の時点で無理ですw
なまじリアルにしたんで、逆転の目がない。
-
>>505
国が侵略されてる中、国を放って王子はヒロインのお姫様に会いに行くらしいよ
-
かぜのさかな「もっとマップに夢があってもいい
マリン「それはそれで困る
http://lord-mithos-kionisu.deviantart.com/art/Koholint-Island-3d-116330853
-
>>504
|n そうか、それなら良かった
|_6)
|と
-
>>511
|з-) まーそれでも「あそこ行きたいのに何なんだよこのレベルの敵!ざっけんなよ!!」
って言いたくなる時あるけどなw
-
FF15文明レベルがよく分からんのだが
服装とか車とかあるからしてそれなりのレベルだよな
そんな時代なのに王子とか国が侵略なんて言われると違和感が凄いんだが
-
>>458を見る限りじゃ工業都市部っぽいところがないんだよなあ
どこで車作ってるんだろう
しかも山道多すぎてオープンカーの需要がわからん
-
>>513
現代でも日本も皇太子とかいるし
-
冗談抜きに先にルート決めるんだこれ…
そこまでして広さ追及するよりもっとマップに遊び心が欲しいんですけど
>>498
出たあとにゼルダと比べられて凹、と言いかけて普通にゼルダのが先に出るかと思い直す
-
>>513
現地球の技術レベルの先に魔法とかくっついたらしいんだが…
多分思いつきレベルで、何故そうなるとか一切考えてないような。
だからFFのモンスターがアメリカの荒野に平然と居て、舗装路は
普通にあるとかおかしな事になってる。
多分「実際のリアル風景とファンタジー掛け合わせたら凄いじゃん!」
の思いつき以上の事考えてない。
でもWDさん大喜びというw
-
>>507
車で買い出ししてバーベキュー食ってるコラ思い出した
-
その昔
リノア・ハーティリーという
軍最高権力者の娘という女の子がおってのう…
-
>>513
もともとFF13の派生作品だから、FF13の世界観から考えれば・・・
余計わからん!
-
もうちょっと設定がでてくりゃマシになるかね>>458のMAP?
-
思いつきでも勢いとかそこに感じられるパワーがあればいいさ。
-
スペシャル増加ギア載せまくってトルネード無双か
こりゃトルネードも弄られそうだなあ。
-
>>522
無いから… あったらもうゲーム出てるよ。
-
>>522
10年も経つと勢いとかパワーとかもげんにょりしちゃうね
-
>>517
そういや、和田元社長の言ってた、すごい街ってのは公開された?
-
【悲報】阪神、まだ8月なのにもう秋の風物詩始まる
-
>>526
多分もう出たと思う、WDさんがコメントする事は無いが。
おそらく新宿を弄った街のヤツじゃないかなと思う。
あの人ならアレで十分騙せる。
-
>>527
ヒット→エラー→四球→アウト→アウト→3点タイムリー→敬遠→投手HR
サンキュースパイス
-
トルネード乱舞なんて前からあっただろ
止めるためには元をキルするしかないんだけど……
パブロでやられると非常にめんどくさい
-
>>530
キルしても追いつかないんだよ、柱2本づつ立つ
まあ対策出来ない俺は今日は止めるしか無い。
-
まあヤクルトの懸念は
他ならぬ同僚が壁になってトリプル3&3冠という夢に黄色信号が灯ってることだなw
-
夜コケ。
ゲームとは直接関係ないけど、気になったので貼り貼り。
[CEDEC 2015]テクスチャの最適品質をソフトで分析? 「グランツーリスモ」のポリフォニー・デジタルが公開した分析ツールの威力とは
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20150829008/
[CEDEC 2015]画像認識ではすでに人間を凌駕。ディープラーニングが日本を再生する
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20150829007/
すげー、ポリフォニー・デジタルってまだ生きてたんだー(暴言
-
トルネードってちゃんと敵を狙ったほうが効率いいよなラスト以外は
メガホンやボムラッシュの方が怖いマン
-
てれびのスキマが見た【日本テレビ】と【フジテレビ】──「平成テレビの完成形」と「元祖テレビの王様」の現在地
http://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_20150814_698921/
>そもそも、視聴率をこんなにも一般的に注目されるものにしたのはフジテレビ自身だった。
>「視聴率三冠王」を名乗り、自分たちの威光を大々的にプロモーションしたからだ。
>それまで、三冠王なんて概念はなかったし(もちろん数値上は存在していたが)、
>一部の看板枠(土曜夜8時など)の視聴率の動向が注目されることはあったが、
>個別の番組の視聴率なんて一般の視聴者は気にしていなかった。
>いわば、現在のフジテレビの首を絞めているのは過去のフジテレビなのだ。
PSアワードを派手に演出して、いざ売れなくなると売り上げ以外の賞を新設したり
アジア全体の売り上げにしてみたりと迷走しいるSCEJAみたい
そういや、ゲームソフトも続編だらけで、フジが昔のドラマの続編やリメイクやって墓穴ほっているのも似てる
-
>>535
HEROはまだセーフ
-
トルネードは厄介な位置に打たれない限りは連射されてもそんなに怖くないような
打ち合いの背後に綺麗にトルネード置いてくる人が強いです
-
>>531
次々と立ってどこにいるんだと探すのも困難になるからなあ
-
まぁ最近は上手いこと直撃してくるトルネードは増えた気はする
-
スーパーショットは上手いやつが持つと無駄撃ちせずに潜りながら撃ってくるから注意だ
-
東方新作が先日委託販売始まったので買ってきたが・・・
歴代最凶難易度は伊達じゃありませんでした。
ノーマルなのに今までのハードかあるいはルナティック級の弾幕の嵐に心が折れそうになった。
-
元フジテレビの関係者もテレビみながら駄目出ししております
○○、それはダメだろうとか
-
・トルネードはタチウオの飛び降りるコースに置けば回避不能で死ぬ奴がでてくる
・プロモデ金&スペシャル増加x3で1試合6発以上撃つやつがいれば縄張りの勝率が跳ね上がる
-
ボムラッシュは最近そこまで怖くなくなってきた
投げるのに夢中になりすぎて体がお留守になりやすいからなあ
スパショも夢中になりすぎるのもいるが冷静に当ててくるのもいて突っ込むと返り討ちによくなる
-
>>541
最後に遊んだの永夜抄だー
今のはキャラすら知らない…
-
クイックボムラッシュはそこまで怖くないがキューバンラッシュは怖い
遠近に投げ分けられると全く近づけん
-
クイックラッシュの恐ろしさはその塗り範囲にある
-
そりゃ数十秒ごとに飛んできて2本3本柱立つとどうなの?と思うよ。
チャージも含めて、味方が死んでるのかもしれんけど。
4vs4で特に差は無さそうに思ってたんだけどね。
最初の方もおかしなくらい飛んできたけど。
-
4人タッグマッチとかじゃないかぎりめぐり合わせが悪かったと割り切るしかあるめえ
-
みんなトルネード持ちだとたくさんとんでくるかもね
だいたいおなじぐらいにたまるからw
-
>>544
ひたすら投げろなラッシュの人はむしろ倒す好機だねぇ
-
>>531
プロモデ金をカンストするまで使ってトルネード連射構成もやったけど
キツイのはプロモデ金自体のキル性能
前線がクリアリングしっかりしたら試合中盤後半はお荷物になる人多いよ
逆に前線突破されるようならトルネード追加されるから敗北濃厚になってくるぽ
-
モズクだと開幕一定時間後に大量のトルネードが飛び交うなw
-
陸のある面で砲戦フレームばっかり使ってたらダジャレ姉さんが撃墜数100機越え、他のエステバリスパイロットも軒並み撃墜数上位
合体攻撃が使いやすいし、基本武器が弾数制だから合体攻撃を無改造で2連発なんてのも
-
>>535
そういえば、マインクラフトのPSハード版累計がミリオン間近らしいよ?
つまりアワードにMSKKの人が来る可能性が!
-
>>549
まあ4人トルネード持ちでギアでマシマシだったと思うしかないね。
-
今度の東方そんなに難易度高いのか
ヌケニンさんや嫁泥棒氏はクリアするんだろうか
-
>>555
世界だったら来ないのでは?
日本アジア含むじゃなきゃ。
-
>>554
うちのはシーラ様が可愛すぎて撃墜数トップ
気づけば今回のスパロボも女性艦長多いね
-
うちは甲児だなあ。
一回や二回休んでも現在トップ、次が騎士ガンダム。
参加序盤で稼ぎまくったからか?
宇宙分岐だとナデシコ中心になるのかな?
-
('_')ちかれた
シフト交代の奴が大幅遅刻かまされた
-
スペシャルで通常弾撃てなくなるブキは個人的に好かんです
とかいうとセンサーかラッシュかバリアしかないけれど
-
ナデシコが強すぎてトップ独走してるな
合体攻撃が強いから最初からそれができるエステが強い
EN回復するし
-
>>559
女性パイロット比率はいつもより低いけど艦長比率はかなり高いからなぁ、
取り合えずいっぱい出したい思考だと連続行動と全体攻撃は自然と
戦艦に回してしまうなw
-
>>563
ナデシコ勢はマクロス勢とかと組ませてた。
あれはあかんのか。
-
日課ー
らくがーき
http://koke.from.tv/up/src/koke25667.jpg
-
>>558
国内のみよー
ワールドワイドだとさすがにとっくにミリオン越えてる(そして箱版は一桁多い)
-
>>566
姐さんは幽霊族の生き残りだった…?
-
>>567
とするとDLが多いのか。
でもまあ来るのかねえ?
-
それまで撃墜数ゼロだった某英雄がとあるマップ兵器解禁後数マップで撃墜数トップに…
-
>>565
エステはナデシコの範囲内にいるとENが全回復するので合体攻撃が打ち放題なのだ
ヴァルキリーと組ませるのはありだけどエステの合体攻撃は意識しておくと強いよ。
三人娘で合体攻撃、アキトとアカツキでも同じ。
改造すれば毎ターン五回合体攻撃撃つとかできる
-
ポイズン増えないかな
クイックリン辺りで
-
今日はちょっと目からの頭痛が酷いからもう寝るござる…
-
>>573
乙おつ
-
決まった方の片眼の奥だけが痛い場合、眼精疲労以外の理由もあるよー
私はこんなのに襲われた
ttp://www.sukkirin.com/otherheadache/cluster.html
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/637974352357560320
今日でお盆休みおしまい
来月も連休があるのでがんばるぞ
-
>>571
そんなのもあるのか!編成考え直すか。
所で基本的にほとんど編成組んだ方が良いのだろうか?
ウチは半数単独ユニットだけど、それだと休みも多いからね。
単独でのユニット特性もあるみたいだけど、よくわからない。
>>573
お大事にー
デジアイの目に貼る薬とかもあったよ。
お試しあれ。
-
女性艦長ベラ・ロナ専用巨大MAの再参戦をお待ちしております…
ニルファは今までデカくても一切メリットが無かった機体サイズパラメータが突如威力に乗るようになったので
大空魔竜と共に戦艦のイメージをめっちゃ覆しましたね…
-
なおこの頭痛は市販の頭痛薬や点眼剤はほぼ効き目ねえです。はい
-
>>572
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
-
>>580
ポイズン(2回目
-
>>578
ダイターンも元々魂を覚える事もあって一気に躍進したからなぁ(まあ第四次でも
宇宙Aのスーパーロボットだから十分強かったが)
-
>>509
友好国に援軍を求めにいくのだろうか
あと目の痛みで怖いのと言えば緑内障かなぁ
-
>>577
特性は、隣接するとその能力が上がるという壊れスキル
例えば、特性:回避のキャラがいるとする。こいつの隣にキャラを置くと回避が上がるので、隣に置いたキャラに対する敵の攻撃が当たりにくくなる。
最初は、特性:回避と特性:防御だけ意識すればいいと思うよ。
編成はサブに置く理由があればサブを置くといい。
例えば、加速や努力、幸運はサブが使えばメインにも効果がある
あとは補給装置や修理装置持ちをサブに置くと、メインのENやHPが毎ターン回復するよ
-
>>582
宇宙スペースナンバー1と聞いて
-
スターオーシャンのほうがはやくでるかな?
-
>>585
シンゴーが宇宙Bなだけだし!問題はあの頃のだと機体がBならフル改造ボーナスで
宇宙Aに出来たがパイロットがBだとどうしようもないのにそのパターンの方が
多かった事だな!
-
好きなキャラ出せばいい、どうせ強い敵殴ればレベル上がる
船長にスキルアイテムかなりまわしたけど後悔してない
-
>>584
サンクス!
序盤のマジンガーの強さはビーナスがサブにいたからかw
-
まあこれ何か毎回言ってる気もするが
スパロボに関しては好きな機体を好きなように使えば良い、
PU制と改造によるボーナスでその気になればサブキャラ機体だろうが最後まで使い通せる。
効率とか考えるとまあ色々やりようもあるんだろうが少なくとも「コイツ育てないと詰む」とかそういうことは
ないので好きな機体を好きなように使え。
ところで今回は誰が死亡回避できるんだろう。
それっぽいキャラは何となく心当たりがあるが。
-
シングルユニットは機体フル改造してスキルパーツ使いまくりで超強化したユニットとかで生きる。
連続行動とかのシングル専用スキルもあるし。
なお連続行動はマップ兵器持ちとかだとさらに有用性が上がる(位置取りが超楽になるので
-
スパロボFの「自作品のビームコートザコ敵と死闘を演じるエルガイム」とか
α外伝の「何故かリアル系に逆風が吹きまくってる仕様」とか
コンプリートボックス「全般的に辛すぎるので強キャラ選定眼必須」とかは
最近無いからな…
-
とりあえず一週目は参戦作品の主人公機をできるだけ使うようにしてる、が。
…何故かダンバイン組だけ使いづらい。なんでや。
-
>>592
ファンネルを切り払うエリート兵の悪口は
-
>>592
スパロボFの使途はATフィールドを無効化する敵だからエヴァは戦うな!
とか中々に酷くあったwゲッターが主に相手であった。
-
>>592
あったなぁw>ダバが雑魚HMのビームコートに苦戦
その上、敵の雑魚HMはビームが主力じゃなくなるからこちらのビームコートはあまり頼れない
というかFは全般的に原作通りのユニットはぶつけないのが定石だったよね
-
>>593
素だと回避が意外に低いとか、オーラバリアが物理攻撃通すとかあるからかも。
それなりに改造しないとよく落ちる。
>>594
エリート兵「どこまで伸びる!この力!!」
-
>>578
大空魔竜は火力以外の部分でイメージを覆しまくったというかなんというか。
いや火力もかなりのものだったけど。
-
スーパー系はとどめ係
-
>>595
使徒→スーパーロボット
スーパー系敵ユニット→リアル系ユニット
リアル系敵ユニット→エヴァシリーズ
で概ね盤石だった記憶。
-
>>597
マーベルさんが異常によく落ちて辛いんですよ…
-
>>597
射撃なら物理も減衰するよ、格闘は通る
-
>>594
NTレベル上昇で威力伸びたりただでさえ長い射程が更に伸びたりしたから
その程度の悲しみは背負ってもらわないと…
(だいたい同じ概念の攻撃なのにだんだんカスダメしか出せなくなるサイバスターのハイファミリアを横目に
-
http://i.imgur.com/UZLAOBF.jpg
テレ東のパクリ??
-
>>601
サブにまわして主にメイン集中で運用する、ドライバーおじさん、煙幕弾か電子戦あたりでどうでしょう
-
インパクトのバランスなスパロボをもう一度やりたい、ロード時間は今の奴で。
-
個人的にはWくらいぬるくてサクサクなのがやりたいかなー
-
>>605
もうだいぶ終盤なので意地でも使い通します。
2週目からはまた考える。
-
>>601
今回はリアル系も結構被弾するので、装甲やHPも少し上げておくと落ちにくくなるね。
後今回の最終兵器としてガオガイガーさんのディバイディングドライバーが・・・
アレ味方の適応も上げるからつい敵味方のど真ん中で使いたくなるけど、
近づいてくる敵の適応下げて迎撃するだけでも驚くほどこっちが命中、あっちは当たらなくなる。
-
>>606
あれはボスの撃破と熟練度の獲得条件と早解きを全て満たそうとすると
詰め将棋みたいな感じでそれはそれで面白かったが問題はそんなのを
100話も糞UIでやらなければいけないのがまずかったなぁ。
-
>>601
ウチはサブ運用なので、ショウが落ちたらマーベルも落ちる。
マーベルの土井さんはさすがに声に年齢を感じさせるようになってしまった。
-
>>609
今回地形適応の影響大きいよなあ。
おかげでナデシコ組が換装ミスると悲惨なことにw
-
>>601
ショウの特性は回避なんだぜ
ショウの隣に置いとけば少し違うと思うよ
-
ベーマが関連は色々と動きが出てきたのう。
パソコン・レクチャー① Dr.Dと影のパソコン・レクチャー
http://www.mangaz.com/book/detail/74571
-
>>600
HP無改造でわざと狙われやすくして
代わりに装甲めっちゃ上げて4000ダメ越えさせないエヴァは
なんかもう決戦兵器というか絶対防衛フィールド発生装置であった…
たまにノーダメでもアンビリカルケーブル抜かれて帰宅しないとならんかったが
-
お、ディセプコン(デストロン)勝ったんだ
-
悟空×ベジータまだかな…
-
>>616
コンボイ指令
「ぐぬぬぬ」
-
シャナルアさんをトップエースにしている私は異端か。
-
>>617
池袋あたりの変な本屋で売ってるんでね?
-
>>617
だからかけ算記号はやめろっつってんだろw
-
>>617
それだと薄い本向けのネタに・・・・・
-
>>617
ゴジータかベジットか?
-
需要あるのかな?
-
>>618
投票数では勝ってたそうだしドンマイ司令w
-
そういえば
悟空やベジータ、クリリンはそれなりに家庭持ったけど
ヤムチャはそういうのないの?
-
計らずも海外で実証されてしまったか、
頑張れば得票数に負けないと
-
>>626
人類レベルでは最上位に強く、そして二枚目だから、プレイボーイでふらふらしてるんじゃない?
それも生き方の一つ。
-
悟空はお世辞抜きで世界を何度も救ってるのに、
嫁のチチからは今で言うならごくつぶしのニート扱いは不憫だなぁとは思ったw
(でも気持ちは分かる)
少年漫画のヒーローって意外とニート率高いよね、抜刀斎はじめとして
-
現状の設定の悟空とベジータだと単体では甲乙付けがたくなってるからなぁ、
ただ感情移入的にはベジータが強い気もする。
-
>>627
そうだったのかw
まぁデストロンは元から軍事用ロボットだから勝率は高くなるな
-
>>629
抜刀斉は家事全部やってるんだけどねぇw
-
>>576
しびび、意外に知能指数高い?
まあポケモン自体、かなりの知能がありそうだけど
-
>>630
悟空には常に時期にあった師匠がいるが、ベジータは師匠なしで才能だけで訓練してる。
これでようやく互角。
-
>>629
戦時の英雄は平時になると無能か下手したら新たな火種になる迷惑な存在に
成り得るのも現実的ではあるのがなんとも言えないなw無害なニートなだけまだ
マシかもしれん。
-
>>627
|―――、
| ̄ω ̄| 投票システムに文句を言っていた人もこれで納得ですね
| つ日Cロ
-
>>631
あえてデストロンを選ぶ人の方がゲーマー率高かったのかな、とか思ったw
-
そこら辺の概念を理解してないとごひさんは何やりたかったのかわからなくなるのよな
-
そもそも勝ち負けにそこまでこだわってた人なんてのは
ネットでうるさいのが目立ってただけで大した数でもなかろうがなw
普通に自分ひいきなのでえいえんまでは上げたいぐらいのが大半なんじゃね。
-
>>636
次のフェスが来たら、また文句言いにきそうだけどねw
-
>>637
まぁそれもあると思うなw(一応さっきのはボケのつもり…)
-
>>633
言葉理解するし対等かそれ以上のイメージです
-
PS Now関係のスレで、Nowの収入だけで年1000億の売り上げ安定という素敵な夢が語れていてほっこりした。
-
>>641
(ネタとわかってたんだけど上手い返しが思い付かなくて)すまんな
-
>>643
一体どうしたらそういう予測が立つんだろう?
おま国だから実感がわかない(ぼ
-
>>645
BDで1兆だっけ?
その10分の1だから、余裕じゃん!
-
ヒイロ:姫様ゲットしてるので存分にコネあり
デュオ:ジャンク屋稼業すればいい
トロワ:サーカスでピエロ稼業すればいい
カトル:そもそも実家が裕福
ごひ:
アイツだけ再就職先が大幅に怪しい説
-
>>647
か、加藤機関で…
-
>>647
普通に頭良いんだけどねぇ
それこそガンダム作った博士達と同じ位は
-
少年漫画のヒーローか
北斗の拳:やってることはごろつきなのでニートか
トリコ:美食屋、あの世界では職業らしい
ワンピース:海賊、違法な金稼ぎ手段を就労と見るかどうか
なると:傭兵?
聖闘士聖矢:私兵団の一員、給料出るんだろうか
バビル二世:もはやバビルの後継者とかバビルの塔の主が職業でいいのでは
タイガーマスク:プロレスラー
ドクターK:医者
-
>>647
と思ったらそもそも本来の立場的には中華のエリート貴族で元々一番頭の良い奴
だったから普通に偉くなったでござる。
-
>>647
……いやまあEWの後の話って普通に存在するからそもそもボケとして成立しないしさあ……(マジレス
-
まぁ全員超人と呼んで差し支えないレベルなんで
兵士としてのお仕事が無くなったとしても確実にどっかには居場所作れるとは思うけどねw
-
>>650
ゴッドファーザーはブラック・ジャックよりもドクターKに憧れて医者を目指したと(メモメモ
-
>>650
何でも屋的な傭兵かな?>ナルト
ペット捜索とかもやるみたいだし
-
>>650
ケンシロウは用心棒じゃないかな?
-
>>650
ナルトは軍事政権国家のトップ
-
そもそも北斗の世界は職業って概念あるのかどうかすら…
作中で金に何の価値もないことは明らかにされてるしなあ。
-
>>652
デュオが凄まじいロクデナシになってたり、MSは後の歴史に存在しないと断言されたのにもかかわらず
M(マーズ)S(スーツ)だからOKとか言う小学生並の言い訳言ってる小説なんて知りません。
-
しかしまあ男一人で生きてる奴はもう好きに生きろだが妻も子供も居る
中でチチやブルマは理解度高いもんであるw
-
キン肉マンは働いてるんだろうか?
職業はプロレスラー?
-
>>661
ありゃ国王だ
-
>>658
し…塩で給料を支給されなくなってもサラリーマンは未だサラリーマンって呼ばれてるし…
-
>>661
キン肉星国王だし・・・ふざけてるようであれは割と真面目に働いてる方だよね。
-
>>661
設定上やんごとない人なのよスグルさん…
-
フェイスフラーッシュ
-
オーフェン世界の塩本位制設定いいよね…
ソルトチケット略してソケット紙幣いいよね…
-
('_`)奇面組は学生
-
しかし色々考えると「職業:学生」っつーのは要らんツッコミ喰らわなくてすむから便利なんだなあ…
-
親が延々海外旅行逝ってる世帯はホントに収入大丈夫なんですかね…?
-
>>660
チチは牛魔王の娘でそれなりに金があるだろうし、
ブルマは世界最高レベルの金持ち。
正直あの二人が嫁より稼げるとは思えん。
-
>>654
どうだろな、親に言われるままという感もある
まあドクターKの方がよく読んでたし好きだけど
親が普通の会社員だったら歌って言う夢を追っかけてたかもしれんね、作詞も作曲もできねぇけど
-
>>672
ドクター秩父山はどうだろう?
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「ヨルタモリ」見終わりましたもー。
今週は未公開トークでしたも。視点はいつも店のそばに居る猫でしたも。
未公開の「日本古典文学講座 百人一首」もありましたもー。
最終回は9月20日、次回ゲストは香取慎吾ちゃんですもー。
-
>>671
ただブルマはともかく牛魔王はもうそんなレベルじゃない(カップ麺食ってるレベル)
みたいだからラゴンボール超で得た一億はかなりでかかったんだろうなぁ。
-
>>665
キン肉マンは過去の設定が酷すぎて悲惨な過去を持ってる敵キャラが出ても卓よりマシと言われちゃうからな
-
(姉三人が「先生」と呼ばれるような職に就いてるのに何故か生活費心配展開が結構あるかたなし家)
-
>>643
そんなにやりたい人がいるとは思えないなあ。
いまのPSプラスにしてもそうだけど。
-
>>676
………あの本当に初期の設定ってまだ生きてるんだろうかw
不細工すぎて捨てられたとかだっけw
-
>>677
仕事は良くても人格っていう最大の問題がだな?
-
>>679
2世の初期だとそっちが優先されてるけど原作だと後半で学校に
通っていた描写もあったりするからなぁw
まあ2世は2世も序盤だと甘やかしてたのにトーナメント戦で厳しく
してた描写があったり訳が分からんが。
-
パパ聞きアニメの生活苦展開は普通に俺に大ダメージ!
-
>>681
まあそこらへんは「ゆでだから」で説明終わるしなあw
-
>>673
名前しか知らん
獣医だが漆原教授には少し憧れる
-
>>684
漆原教授は一応北大の教授なんだが。
あんな人なんで、変人扱いだがw
-
>>671
現実にポイポイカプセルあったら特許や使用料だけで一日に数億入ってきそうな気がする
-
連載は引きが肝心だから
結果なぞ考えずにやっちゃう
来週のオレ頑張れとやってたらしいからなw ゆで
そりゃ矛盾の塊になっていくよな
-
>>687
まあ実際それで面白いんだからあんまり文句も言えないw
-
月曜日のヤロウは又寝坊か・・・
-
>>685
漆原教授は真面目に勉強してた感じがまるでしないからなぁw
試験監督した時、
「カンニングは現役時代やりつくしたから、絶対に見破れる」って豪語してるし
-
>>686
漫画で大金持ちは色々いるけどブルマは説得力あるな
-
>>671
魔人ブウ編の最初の頃に牛魔王の資産もほとんど残ってないって言ってたと思う
だからビーデルがミスターサタンの娘で部屋が50個位あるとか言う話をした時に
手のひら返して何時結婚するんだ?って悟飯に言ってた記憶
-
>>595
エヴァはミノクラ乗っけてオーラーバトラーと戦わせてたな
ケーブル切断でたまにピンチになるけどナイフでおおむね有利に戦えてた
-
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ >>689
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / Exactly(そのとおりでございます)
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
-
部屋整理してたら
コアラの毛皮のキーホルダーが出てきた
いい趣味だなオージー
買う俺もどうかと思うが
-
ネメシスがどんどん良いキャラに育ってく
-
>>674
ひとまず閉店ってのが怪しいねえw
-
eshop投票数
ハピ森 2825
キューブ 2253
先週発売の現在値
ドラクエ 230
ファミコン 43
おまけ バッジ 23669 ポケとる 16588 ポケスク 14652
-
カンスト
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25668.jpg
-
手を洗え!!
-
染色でもしてんのか、あれ洗っても落ちないよな
-
なんという奇跡、一応18禁注意
ttps://twitter.com/ncl_mkg/status/637608236590325760
>>700-701
作業終了時に毎回溶剤と洗剤で洗うがそれでもこの有様
-
なかなかたいへんだな・・・ そういえば
某施設じゃ 爪ブラシなるもんで毎回洗ってたぜ・・・
退室するとき
-
200GBのSDがあることも驚いたけど、3DSでも認識できるんだ…
-
>>704
ちょっと前にも言ったが
今の所はフォーマット形式の違いだけなので(〜32GB(SDHC):FAT32 64GB〜(SDXC):exFAT)
合うようにフォーマットすれば(3DSはSDHCまでなのでFAT32)64GBだろうが128GBだろうが200GBだろうが一応は使える。
-
そういや512GBのmicroSDって出たんか?
Microdiaが7月に出すって発表してたが。
なお値段
-
64GBですら持て余してるってのに
-
しかしアイコンの表示制限が有るからあまり大容量にしても使い切れなそうではある
-
おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!馬車馬のようにキリキリ働くだなも!
しかも月末だなも!
色々無駄に忙しいだなも!
-
31まで行くと言うほど忙しくなかったりする。
-
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150831/k10010210221000.html
オリヴァー・サックス氏が亡くなられてしまったか
つい先日「音楽嗜好症(ミュージコフィリア)」を読んだばかりなのだが
-
そういえば
ポケモン三色目は何時出るんだろうか?
年末までの予定だとポケダンしか無いので
3〜5月辺りに全世界同時に発売して来年のワールドチャンピオンシップ公式ソフトになるのかな?
・・・等とポケモン映画の次回予告を見てて思ったり思わなかったり
-
>>699
なんと、月曜日の人は印刷会社の人だったのか(メモメモ
おはようコケスレ
今日は早番ー
-
↓ミンガラネレーキンパてれあずま
-
↓
ふりだしに戻る
-
↓
14へ行け
-
↓のどが痛いよてれ東
-
↓今朝は卵かけご飯でしたよてれあずま
-
↓悪いな、今日は俺休みなんだテレ東
-
↓
>>714に戻るよテレ東
-
|з-) やめんかおのれらw
ゲームの課金アイテムを購入したことがあるティーンは1割程度!?
ttp://news.mynavi.jp/news/2015/08/30/066/
|з-) だって重課金制度は収入がある人向けだろう?
-
↓
今日のお弁当にはゴーヤチャンプルーを詰めたよてれあずま
-
>>721
ふつーに考えたら解りそうなモンだけどねぇ・・・
-
>>721
サンプルが高専生ばかりだな
-
バイト代全部重課金につぎ込む10代とかなんか嫌だw
フィギュアとかPCとかの方が形に残る分まだ良いように感じるw
-
お兄ちゃんのクレカ番号を知っていても無課金勢のままでいるうまるは
流石に越えてはいけないラインを認識してたりするんだろか…
>>724
多分アンケのカテゴリ分けが高校と高専一緒くたになってるって意味じゃないカナ
-
>>725
ゲーセンに注ぎ込んだ人「」
-
>>727
おう
お年玉をVF2につぎ込んで1時間足らずで消えた俺を抉るのやめーや
-
>>728
なんと
-
社畜おじさんと化すと「お金はそれなりにあるけど時間がない」状態異常になるから
子供のときのお金はオトナまで持ち越さずに適宜ぶっぱするのが最適解だゾ!
あとおかあさん銀行のデフォルト率高すぎ問題
-
箱○のVF2を未だに週2ぐらいで起動してる
それぐらいVF2好き
-
>>730
おかあさん銀行は財務省と金融庁にも繋がってるから、やりたい放題だなw
細々と営業していた闇金のおとうさん銀行が発覚したら、速攻で預金封鎖された…orz
-
闇金おとうさん銀行は設立時点で既に情報が漏れてることも結構あるからなあ
-
アバター、「分身」現実感増す 高まる仮想価値・影響力 (三淵啓自)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXKZO91026830X20C15A8H56A00/
|з-) 何が言いたいのかよく分からないのは僕だけだろうか?
-
>>734
そらもう
そんなもん
アレよ
-
全盛期のVF2はほんとアレ完全にブームだったもんなぁ
単純に動かしてて楽しかったし
ゲーセンにどんどん客が入ってた
今、ああいう状況になることはもうないだろうなあ
-
>>731
立体視対応のVF2 3Dマダー!(ドラムロール
-
>>734
オレのとこの研究に貢いで!
だな
-
母「あなたのためなのよ」って言って、お年玉全てを定期預金に突っ込まれたことがあったなあ
正直、細々とした金利より子供はその場で浪費したかったんです
-
いきなり、あなたの口座に4億円がありますとかメール来たら怖いよね
-
JRの架線また燃えたのか
今回は燃えたペットボトルを吊り下げた跡が残ってたみたいだし、完全に放火やね
最初の1件以外は同一人物による放火かねぇ
逮捕されたら賠償金とかで一生借金返済に追われそうだなw
それでも損失のごく一部しか返済できないんだろうけど
-
>>740
>主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。
!!!!!
-
>>740
「おめでとうございます!
あなたは最大10億円以上当たる可能性のあるオーストラリアのくじの
購入権を獲得しました
つきましては○○という口座に(ry」
ってメールを受け取った事があるよ^^
-
(人の生き死にに拘わらず)放火は重罪です
-
「天皇の座に即位しませんか」ってメールは届いたことがある
-
女医ありささんシリーズ来てたけど
4億円と1000万円の迷惑メールをドメイン遮断したら
来なくなったなぁみんな同じだろ!
-
変顔は皇族!
-
>>741
今度は架線かあ
短期間に起こりすぎだからなあ
-
>>743
もう今は直球なのが多いみたいだよ
>>745
変顔スゲーw
-
おはよう、避難所。
岩田社長サンの49日今日で明けたんだっけか。
今日からなんかはじめるんかね。
それとも切りよく明日からか。
-
ああ、元社長サンな。
-
>>750
10月の可能性もある
-
時期的には10月から新体制で動き出すのが一番無理がないから、
まぁ9月中には色々やるだろう
-
ふ〜む。なんかじらされてるようだが楽しみに待っていようw
-
>>754
すぐだよ
-
>>754
単純に年度で考えると10月がキリ良いからだと思うぞw
-
10月ったって明日じゃないか。
とうとう10月が
-
未来人!!
-
お、おう…?
-
おい9月の連休消すの止めろって
カレンダー通りの5連休取れそうなんだぞw
-
キングクリムゾンと聞いて
-
>>760
部下1「やらかす準備完了」
部下2「いつでもやらかせます」
部下3「責任は?」
部下4「それは主任でしょう」
-
>>762
くまねこが発狂するぞw
-
意図的にやらかすならぶっ飛ばすよw
尻拭いするのが上司の役目とはいえよw
-
ハッピーホームデザイナー、俺が気づかない内に
モンハンコラボ配信が決定してたんだなぁ
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/edhj/collabo/
「モンハンはPSでぐんぐん伸びるコンテンツ」だったのにー
-
>>741
同一人物だとしたら完全に調子に乗ってるなあ。
流石に警察も面子にかけて捕まえるだろうし、一歩間違えたら大惨事になる電車関係&放火のコンボなんて
相当重い罪になりそう・・・
-
任天堂新社長は○○ か!?
みたいな記事が出てこないのを見るとまだ末端には新社長が誰か分からないままなんだろうか
-
>>765
最近架空の人材募集に「モンスターハンター開発者募集!”プラットフォームにこだわらない開発”を目指します」という1文添えて
PS4に出るお祈りしてる人が居たのにw
どこに出すかはカプの自由なんだけどね。
-
フロンティアぐらい出すんでないの?
-
>>768
自由ならそうするだけの理由さえあればPS4に新作出してもおかしかないさ。
オレ的には今から据置回帰とかありえないとしか思えんけどなw
-
Fは数に入らないらしいぜw
なんでだろうね。
-
架空の人材募集?
釣りってこと?
-
近所の連続放火は結局未解決になっちまったなあ
放火って検挙率どうなんだろう?
-
>>766
法にのっとって処理した場合、悪意による不法行為の損害賠償は、自己破産しても免責にならないから
一生の間ずっと莫大な借金背負ったまま、生活していくだけの費用を残して稼いだものはすべて吸い上げられてしまうんだっけ
-
>>772
スレ立てに人材募集があったと>>1に書いてるんだけど
「URLが上手く貼れないのでググって」とかw
釣りというより願望でスレ立てしてお祈りしてるんだよ。
彼らのリアル現実が無くなりますようにって。
-
願望でスレ立てするといつか叶う七夕の笹みたいなのがゲハだと聞きました(棒
おはコケ
-
>>775
いや、募集自体はあったよ
-
>>777
では9月15日に期待!ってトコですか。
-
>>778
今、募集ならできるの三年後だろう
-
次世代携帯機向けだなw
つまるところ仕様はもう固まってんのかね。
-
JRの出火は放火で起きたのが確定したのか。
土曜日には防犯カメラに怪しい男が逃げ去るところが映されていたらしいけど
ちゃんと逮捕されるといいな。
>>773
うちの近所で起きてた連続放火は半年くらい後に無事逮捕されてた。
でもその後もぽつぽつとはバイクカバーとか燃えてるんだよな。
-
ゲハもなんJも特定の陣営を煽って精神を安定させる人達の集まりやで(棒
-
電車を憎む人なのか
電車を愛する故の暴走なのか
JRへの嫌がらせなのか
単に変な人なのか
-
>>777
|n あったのに信じてもらえないなんて、普段いかに捏造妄想が多いのかというか、狼少年すなあ
|_6)
|と
-
>天界はカッチャイナーを煽って精神を安定させる人の集まり
!!!!!
-
>>784
2ちゃんだからなあ
-
>>783
目立ちたがりの線を考えてる
おはコケ
-
人生投げてまで目立ちたいのか。
もっとお手軽に楽しいコトはいくらでもあると思うがなあ。
まあ人の気持ちなどわかりようもないか。
-
なんJはどうしてホモの話題に食いつくん?
-
>>788
小学生の時に同学年の顔見知りの弟が線路に置石をして
親が家を売り払っていたからそれくらいの精神年齢しかないのかも。
やってる事は悪質化してると思うが。
-
>>788
失敗時のリスクを知らないだけだと思うよ
知ってたら怖くてやらんだろう
-
>>791
世の中理性がぶっ壊れてる人も居るからね
-
今回のはフェンスこじ開けて針金で細工までしてるところみるに、
単にムシャクシャしてやったという類ではないだろうな
-
【CEDEC 2015】消極的、内気、コミュ障……そんな人たちでも臆せず参加できるシステムを考える
http://www.gamer.ne.jp/news/201508300006/
('_`)2ちゃんとは関係ないけど。
-
>>790
そこまで行くと悲惨だなあ・・・
子供のやった事とは言え被害が大きすぎて、家族関係も崩壊してそう。
-
>>784
ある事は想定してたけど、PS4云々は本人も思ってもないだろうしねえ。
むしろどうでもいいでしょ、任天堂いや自分じゃないリア充から
何か奪えたことが嬉しいだけで。
というかその事象に彼は全く関係ないんだけどね。
-
>>793
そこまで分かってるのか。
時間の問題かな?
-
>>794
大学教授らしい、掴み所の難しい研究やってんだねえ
-
イカのばーうp&メンテだそうだ
https://twitter.com/SplatoonJP/status/638175892888379396
-
>>799
あーやっぱイカ返しすり抜けは速攻修正されたか。
-
なるだけすぐに相手陣地へ到達できる手段は減らすという事やな
-
アロワナはイカ返し抜けよりホコのヤシの木籠城修正してくれよ
-
>>796
わからんぞ、モンハン新作はUE4で開発、ハードはPS4とNX!とカンペを読みながら発表されるかもしれん(棒
その後「PS4版の発売にはSCEさんの協力が必要」と(ry
>>800
良かった、修正に時間がかかるのではないかと不安がっていた人もこれで安心ですね(暗黒微笑
イカ関連はフットワーク軽くてイイね
-
>>803
PS4に出る事自体が良いも悪いも、出るも出ないも
問題じゃないいう事ね。
煽る方の問題なわけで。
>>802
なにそれ?
-
>>803
MHFだろう
-
モンガラキャンプ場が出たときに水門が開いたら水が引いて
もっとダイナミックに地形が変るのかなと思ってたんだけど
時間でダイナミックに地形が変るマップは追加されるのだろうか。
-
>>804
無論それはわかってる上で書いてるよ
煽れそうで煽り難いパターンを考えたら先日のドラクエ発表会がピッタリだなーと思っただけっすw
-
>>803
>その後「PS4版の発売にはSCEさんの協力が必要」と(ry
えっ!?そんな話があったの?
-
もう売れない限り据え置きはMHFしか出さないだろうなぁ
-
>>807
かれらは煽れそうで煽れない、でもやっぱり煽る人達じゃないですかー
どこぞの食べるラー油じゃ無いんだからw
-
食べるラー油は無くならないところを見ると調味料として定着したみたいだな。
-
>>811
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
メジャーな製品として桃屋のとヱスビーのと、どっちも残ってることからして、
すっかり定着したのだと考えられますも。
-
>>799
というか、地味に「ガチヤグラの同点状況の処理」が明言されているな。
もっとも、滅多にない事だから2.0.0ではお目にかかってなかったんだがな。
-
>>808
DQXのPS4版(とついでにNX版)が発表された翌日のよーすぴのコメント
検索してもうまくでてこないが、暗に「鯖代と回線費用よろしこ」である
-
>>814
アレはSCEしっかりしろよ!と思ったw
-
>>815
マルチに金払ってるからどうしようも出来ない
-
>>810
そういえば3DS版DQ8についても色々煽られてるけど、「それ原作(PS2版)からだし…」な内容のが
結構混じってて、コイツらPS全盛期のドラクエ本編もやってないのかと変な笑いが出たよw
-
>>816
どうしようもできない!じゃなくて、PS4のDQX出すなら
当然の条件なのだろうけど、それが解決されてないのがまず一つ。
しかもそれを公にぶっちゃけられてるのがもう一つ。
マルチに金払うのが覚悟な上なら、余計に押さえなきゃいけない事は
押さえとこうよと。
NXにDQ11の件より酷い扱いだよ、これ。
-
>>817
ゲームに興味無い暇つぶしで荒らしてるだけだし
-
>>818
DQナンバリングが来て上は舞い上がってるそうだから別に大丈夫じゃね
-
ドラクエナンバリングで無邪気に喜んでるのはソニー本体の方で、
SCEはしがない漆黒氏と会いたがってるって話じゃなかったっけ?
-
>>817
ドラクエ8ももう10年前のソフトだしオリジナルのPS2版知らない人もいるだろう
問題はその程度の知識すら無い人間が偉そうに批判することだな
まあゲハだしですんでしまう話ではあるが
-
しっこく!しっこく!
-
>>822
いやその情報をつかんだ時にSCEに会いに行ってたはず>黒異点の人
-
こんにちは、コケスレ。
>>765
コンビニ「みたいな」家?
どう見てもコンビニそのものだと思います(笑)
>>824
オーガス!
は「特異点」だったかな?
-
モズク農園のガチホコ籠城ハメは修正されないのかなあ
-
ねぎしおぶたカルビベッドって、やだなあw
-
>ガチホコ籠城ハメ
AVか何かですかね()
-
ガチホコで籠城は全体的な問題だな。
対籠城ブキを持っていなければどうしようもない。
-
>>826
後ほどってことだろう。
簡単に修正するなら、ガチホコ用マップに塗れる箱を2個ずつ追加してやれば十分だからな、スタート地点近くの段差への導線になる位置に。
-
>>829
モズク農園の場合、籠城場所がリスポン地点のすぐそば=リスポン地点に篭ったまま相手の妨害ができる=トルネードもメガホンも意味なしで、
籠城された側は相手がミスらない限り打つ手なしの状態になってしまうんだよな
-
>>814
なんと。
それはスクエニに後ろから金○掴まれてる状態じゃないですか。
SCEの努力次第でDQXとDQ11がどんな待遇になるやら。
>>818
無条件で 厚遇してもらえると思ってたのかな。
PSWでは○○はSCEの味方なんて表現が好きみたいだし。
-
ちなみにモズクほど打つ手なしな状況にはならないけどBバスパークでも似たような籠城ができる
-
>>832
スクエニは金の件に関して隠さない方針
-
>>831
トルネードは意味があると思うぜ。
トルネードに当たったサブウェポンはかき消されるからな。
タイミング良く籠城経路を突っ切ってやれば、ガチホコの奪取&相手側が退いてくれた分のカウント獲得は出来る。
もっとも、そういう打開できる装備じゃないと詰む事には変わらんから、要修正ではあろうな。
-
スマホで斑鳩は
難しい。
やっぱボタンほしい
-
>ガチホ◯籠城ハメ
!!!
-
スプラトゥーンにマップ投票制度なくてよかったな、もし気に入らないステージならナワバリか別ゲーやればいいし
-
>>838
みんな平等だもんな。
-
よくわからんけど、マップによってガチホコの移動制限つけて
リスポン周辺に行けないようにするしかないかな?
埠頭なんかはリスポン横を通らないと裏道は入れないからなぁ。
-
みんなびょうどう
みんなびょうどう
びょーどーーーーーー
(。_°)
-
いかん!ぼんちゃんが壊れたw
-
>>836
スマホのSTGといえばゴシックは魔法乙女っていうのがあるけど細かい移動はスティックでやりたいねw
-
ウェス、クレイブンが死んじゃったのか。
最後にみた監督作品がデビュー作の鮮血の美学になってしまった。
合掌。
『エルム街の悪夢』のW・クレイヴン監督死去、76歳
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150831-00000022-jij_afp-ent
-
金払った奴が強いっておかしいです!
平等にあるべきです!
客!
誠意!
糞運営!
テンプレ返すな!
(。_°)平等とは全員を一等賞にすることではない。
-
>>840
ガチホコ持ってると、自分側スタート地点にも弾かれる仕様の拡大ってところか。
なお、ホッケ埠頭の裏道は、ヤグラとホコならリスポン横通らずとも入れるぞ。
ホコは箱おいてあるから当然だが、ヤグラはヤグラ自身を台にして飛び乗ることが出来るからな。
ちなみに、裏道同士は「射撃せずにジャンプ」を利用することで、塗れない部分を介して反対側と行き来できる。
-
>>841
みんな平等じゃないと言っています。
誠意を見せてください(棒
-
あんま苛めるとぼんちゃん鳳凰堂になっちゃうぜ
-
>>845
そういう意味では以前のガラケーソシャゲは潔いとは思うけどねw
最近のは無課金でも出来るーみたいなのが横行してるから悪平等思想が蔓延ってる気がする
-
結果は平等である必要はない、むしろ平等であってはいけない
ただ条件は平等でないといけない
そこまではいいんだけど
じゃあカキンは?というとこれがまた難しい問題だしなぁ
-
>>847
誠意ってなんじやろ?
-
>>851
大量の石(棒)
-
>>850
スプラトゥーンでのナワバリバトルステージのランダムは条件の平等だよね。
-
>金払った奴が強いっておかしいです!
>平等にあるべきです!
ククク…バカバカッ 何甘い事言ってんのよ!
あんたは ざくと××年 どこで暮らしてきたのよ?
日本でしょ! 資本主義! 成果主義 金権主義の 日本でしょ!
なら金の力で 勝負を 交渉を 有利に持っていくのは当たり前!
教科書に載せろ…って話でしょ!
って歯抜かれた人も言ってたから大丈夫だよ!
-
>>851
でっかいかぼちゃ。
-
お手々繋いでみんな1位
今もあんのかね、くそみたいな運動会
-
>>846
ああ、塗る場所あるのね。
自分は結局戻って上ってたから。
-
>>845
>金払った奴が強いっておかしいです
メリットなしに金払わねーだろ
-
>お手々繋いでみんな1位
これ自体が本当にあった出来事なんだろうか。
-
劇の主人公複数人体制も都市伝説なのかのー
-
>>859
一時期ネットでまことしやかに語られてたけど、
具体的にどこの学校でやってたとか聞いたことないな
-
>>845
>金払った奴が強いっておかしいです!
すげぇ言いがかりだが、実際にあるんだろうなぁw
金や時間をつぎ込んだやつが強いってのは本当の意味で平等なんだがな
とはいえ運営側も適正なレベルデザインをしなけりゃいかんのはもちろんだが
-
運営から見れば金払った人が客だしなぁw
-
基本無料のゲームはほぼ絶対的に金と時間かけた人が強くなる訳だしなぁ…w
-
お金払ってるのに同じはおかしいだろうにw
-
まあ対戦モノで金払った方が強いってのは
そもそも興がそがれてる気にはなるかw
-
>>865
DS版ドラクエ5をマジコンでプレイしてるユーザー
ゲームが進まない障害をいれるなんて将来の客をないがしろにしている(棒
-
>>861
「幼稚園の運動会でみんなで手をつないで走った」と
「ある小学校では運動会でかけっこの順位をつけない(記録しない)」
の悪魔合体だと聞いたことがある
-
世の中には「借金してまで全力でやってる自分」とか
「かねのちからを見よ!」って人なんかがいるからのう
-
>>848
羽ばたき飛行ぼんじょ
アーティファクト クリエイター
コスト:1人月
パワー0/タフネス1
飛行
能力
羽ばたき飛行ぼんじょはクリーチャー 人間からダメージを受けたとき、そのコントローラーの場にあるクリーチャー 人間の数だけ無色マナ1を支払う。
支払わない場合は飛行を失う。
フレーバーテキスト
──これはほんのお詫びです。
-
>>866
そういうのはプレイヤーの腕や頭が介入する余地もあんまり無かったりするからなぁ
-
('_`)お金を自由に払えない学生さんなんかもいるからねぇ
-
>>859
実際にあったという証拠は見たことないね
あとはみんなでゴールとではないけれど、大阪の豊中市の公立小学校は
一時期(〜2000年前後?)酷く行き過ぎた平等・自虐史観教育をしてたな
市教委と市教組と同和活動団体が3身悪魔合体した結果らしいけどね
・市教委による学習指導要録の形がい化指示
・一律評価の記載
・高学年の通知表の二段階評価
・テストに点数をつけない
・私立小学校すべての運動会などで等旗を使わない
などなど…
-
>>866
いっそのことFPSとかなら課金アイテムで戦術核とか出して
使用=自動処理で勝利確定、くらい突き抜けてしまえば…w
-
まあやっぱアバター要素あたりが無難なんだろうねえw
イカちゃんのも性能的には何かのコンバチなのばかりだしな。
-
>>874
だが自分もその戦場にいるのに核で皆ふっとばして「勝ち」というのはおかしいのではないだろうか
-
>>875
後は、使いこなせればとびぬけて強くなれるけど、使いこなせること自体が
変態の証、くらいあまりにも尖りすぎた性能にするとか…w
-
>>875
amiiboのなら、ブキはコンパチなんだが、ギアは実はコンパチとは決して言えないのよね。
追加ギアパワーの出現傾向がガラリと変わって来ちゃうからね。
現地系ブランドは、必ず「出やすいギアパワーが付く確率が5倍」「出にくいギアパワーが付く確率が1/2倍」を持ってるからね。
-
>>875
髪型変更DLCが出たら迷わず購入してしまうなw
-
>>876
「戦略」ではなくて「戦術」なのでそこら辺はまぁ…
対戦始まる前に自動処理で勝敗付けてしまえば
相手の武器が強すぎるとか不満も出ないしなwww
-
>>873
こういう話の一部はニュースになったりしてた物もあるから余計にどれが本当なんて分からないんだろうな。
-
>>879
タコゾネス参戦はよ(ry
目つきや顔つきも選びたいねえw
-
顔選択画面
('.`)
('_`)
(。_°)
(・_・ )
(・.・ )
-
>>879
次回作が出たら髪型変更とかもあるかもね
というかあってほしい
-
>>882
タコゾネスの素顔のイメージあったし欲しいねぇ
>>884
次回作だとデフォであるってのはありそう
-
>>883
ぼんじょにカキンすると増える?
-
タコゾネスの瞳ってちゃんとこんな感じで描かれてるらしいね。
ttp://blog.zaq.ne.jp/trout/img/img_box/img20110730084643311.jpg
-
>>851
西宮にある某球団の3番打者「誠意は行動でなくて、お金」
-
>>888
今年は複数年契約の最終年で
数字も球団の中ではトップクラスの数字だからオフが楽しみだね(ニッコリ
-
>>876
使ったら自動的に一緒にプレイしてた人達から
ブロックされる仕様付きですね、分かります。
-
2014年コンテンツ産業市場は12兆748億円 オンラインゲーム、ネット広告が伸長
ttp://animeanime.jp/article/2015/08/30/24715.html
|з-) 良かった。これで解決でした。
-
どごぞの国で真面目に開発してる
異臭のする爆弾とか、汚物を混ぜた爆弾とかは
ネトゲでは効果ありませんね
-
>>892
そこでVR技術ですよ(半分棒
-
新作ミクがVITAに来るみたいだけど
P4Dミクを越えられるんだろうか
-
ミクさんの誕生日だから発表?
-
岩石に破れて恥辱にまみれる黒騎士… いいね!
-
あいあむあぶらっくないっ!
あいむいんびんしぶーる
-
>>894
国内向けお約束なPS4/VITAか
現状両方持ってないし、F2がダメ過ぎたから様子見
-
>>894
ミクゲー自体がだいぶ行き詰まってる感があるからなあ。
-
新曲増えないとやりようもなさそうだが
そこらへんの事情はどうなってんだろうねえ。
-
サファリ再
で次のランキングはメガサメハダー(10秒)だってお!
-
>>901
訂正スコア見たら10秒以上はあるみたい
助かったー
-
>>900
新曲はぱかぱかーんと有るらしいが、目玉曲が無いと聞いたな
-
BXクリアー。
さあ2週目だ。
-
>>896
オーラバトラー(虫飛行)だから岩は4倍だなとか思ってしまった
-
>>905
YOU「すごいぞゴーグ!」
-
>>901
新曲とか言ってもすでにボーカロイド曲や制作者が
ボーカロイドキャラと別の所に居るからね。
それはお客も同じで、客と制作者にお客が着き
制作者はボーカロイドも使いながら音楽制作者として
ステージを広げている。
ボーカロイドはキャラだけから一般ツールへと戻って
いきつつある。
別にそれはおかしな事じゃなくて、ボーカロイドを
作ったメーカーの望む事でもある。
だから初音ミクやボーカロイドの音ゲーは廃れるしか
ないと思うよ。
-
sachikoがボーカロイドの救世主になるよ
-
>>908
メがサメハダーが?
-
ソニー、クラシカルなデザインで機能絞ったスマートウォッチ「wena wrist」
ttp://news.mynavi.jp/news/2015/08/31/355/
|з-)b クラウドファウンディングでウェアラブル。
-
>>910
クラウドファンディングって言ってるけどこれの場合受注生産の変化形っぽいな
あと調べたらおサイフリンクの対応サービス増えてないのね
実質通知と活動量計の2機能か
-
腕にスマホくくりつけるバンドでいいんでね?
-
>>910
てっきりテレビ電話機能に絞ったスマートウォッチかとw
BXのアレはニンジャ枠でしょうか?
-
http://i.imgur.com/d89rFho.jpg
くくく
-
>>914
うなぎじゃないなんて!
-
>>914
こんな遅くに漆黒会議か?
-
ふはははは
-
>>916
潔白
-
9月15日の凄い話が聞けるのか!?
-
>>919
それは当日だな
-
3DSのすれ違いに行ったのか(ぼ
-
一つ言えるのはNXを相当気にしてるな
-
>>845
|n 努力した人間もしない人間も同じ報酬が得られるなら、それも平等ではないんだよねぇ
|_6)
|と
-
>>922
やっぱキッカケはDQ11?
-
>>924
もちろん
-
>>922
DQ10が動くとかDQ11のマルチと言われて意味が分かるならそりゃ気になるだろうね
-
>>926
それだけでは無い
-
>>927
ほほー
-
NXの正体が見えないとVita後継どころかPS4後継もどうしていいか
分からない部分あるかね
-
性能云々は正直あまり大した意味はなかったんじゃないかねえ。
WiiUコケて特に海外メーカーがガン無視してんのは性能のせいじゃないし。
任天堂の外交的な話なんじゃね?気にしてんのはさ。
-
>>927
新しい根幹システムとの絡みなんかも含めてということかな?
-
どうもというか、やはりと言うか
NX版の話はあの会場で知ってどきも抜かれたらしい
-
>>931
彼らは基幹システムがなにか理解していない
-
それは3DS版は劣化版だからまあいいかと本当に思っていたのだろうか(棒
-
>>933
理解してないのかいw
-
>>933
むしろ理解出来たら凄いかとw
-
>>932
騙し討ちです
ええ、援助は切れないだろうけど
-
>>923
主婦廃課金が一番強いんですね?
-
>>934
確実
-
>>935
そりゃそうだろう。
俺らだって外部から見える情報じゃ「目的のひとつに、プラットフォームサイクルを越えたユーザーとのおつきあいがある」ぐらいしか分からんのだ。
関心を払っていないのなら、下手したら基幹システムを作ろうとしている事自体を知らんかもしれん。
-
>>939
いまだにそんな認識なのか
-
PS4版の方が売れると本気で思ってるのか(驚愕
-
3DSは劣化版()とかゲハレベルの認識を信じ込ませてた
スクエニってかドラクエチームがエグいだけだから(白目
-
>>939
本社だから、理解させるのも難儀しそうだよなぁ。
例えば映画部門なら、実写以外の表現の映画が無価値というわけではないだろう、とでも言えば理解(したいかどうかは別として)可能だろう。
-
>>941
今は違うよ
-
いまだにゲーマーなら高性能で美麗グラフィックで勝つるとか思ってるんだな。
その高性能と美麗グラフィックもたいした事ないし、売れるなら皆が持ってるゲーム機が一番売れるだろ。
-
>>944
本社は理解されるとこまる!
-
まあ単純に据置と携帯じゃあそりゃ携帯版が劣るだろうと考えてたんだろうさw
具体的にどこがどうこうとかじゃなく。
-
>>947
クビ飛ばされそうだもんなぁ
-
950
-
そして再び漆黒に覆われるのかw
-
>>947
え、今からその本社に理解させるべく、現実を突きつけに行くんじゃないの?
-
>>943
売れるかどうかというより、スペックでリード!
といういつもの癖なんでは?
>>947
理解すると逆に潰しちゃう(今やってる事を)からか?
-
>>934
|n マップ、イベントシーン、バトルと2Dと3Dの2つ作って尚且つ同梱というめっちゃ手間かけてるのに、
|_6) グラの解像度が劣るから劣化、としか見えないのはゲームプレイにも開発にも興味ないってことよね
|と ゲハも
-
ゲームなんて遊ばないし、今煽れりゃそれでOKだからな。
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2667
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1441009266/
新鮮なじすれ
-
>>956
ヒャッハーw
乙だーw
-
>>953
首が飛ぶ
-
>>948
そりゃ、全く同じ表現技法を持ってすれば、そうもなろうが。
だが、あれらの映像だけでも「あ、完全に別物じゃねーか」程度のことは明白だ。
あらゆる娯楽だけではなく、美術的表現すらも、一切知らない人であれば劣化版と思うかも知れんが、
日本の義務教育サボってなければ、その一切知らないってのも有り得ないのだがな、技能系4教科あるし。
-
>>952
そんなことするメリットがない
-
マルチだと販売上向いてもトレンドは変わらんだろうに
-
評判が…良い…?
-
ソースはおそらくゲハ
-
>>958
ぶんぶんぶん 首が飛ぶ
-
まあ仮に真っ黒な人が任天堂から具体的なコトを聞いていて
SCEにも頑張ってはもらいたいと思っていたとしても
そりゃ漏らしたりはできんだろう。立場的に。
-
黒い人は飛頭蛮と・・・
-
NXが携帯機であるという前提だが
ドラクエのところに話が行ってるなら
モンハンのところにも行ってるんじゃないか?という危機感は無いのかね?
モンハンまで発表されたらVITAの次が発表すら前に詰むんだが
-
>>956
乙です。
上向くかなあ?
-
>>968
いや逆にモンハン頼りでVITAの次作ったら明日は無いよ。
それぐらい分かってるだろう。
-
タイトル次第、ではある。
そんなワケでDQ11はアテにできなくなったのだろうが。
-
>>969
とは思いたいが、VitaにMHF-Gが来たからと楽観視してるパターンを否定しきれないのは、俺だけなのだろうか?
-
>>967
もう話は行ってると思うけどね
それこそ、NXの国内向けの発表会で出てきてもおかしくないわけで
-
>>969
共闘先生は失敗?
-
>>956
|n 乙ー
|_6)
|と
|n DQ11はアテに出来なくて、モンハンは3DSから帰って()来なくて、
|_6) 何がアテに出来るんです?
|と
-
PSNOWが評判いいなら、シンラも生き残る可能性が出てきましたね!(ニッコリ
-
来年発表そして発売なら、ソフトメーカーに話行ってなきゃおかしいからね
制作期間的に現状2年は欲しいところだし
-
>>969
ああ、そういやVITAにはもうモンハン来ないからってんでソウルサクリファイス作ったんだったな
そんなことしといてVITAの次でモンハンに来てくださいとは言えんわな
-
共闘先生達の後継がポンポンと話が出ない当たり
成功ではないんじゃないかな
-
|n 箱○特命課『』
|_6)
|と
-
本社に理解されると困ると言っても平井さん一応SCEのOBなんだし
感づかないとおかしい気もする(気がするだけ
-
>>980
平井さんは社長に成りたかっただけじゃないかな
-
速報:東芝が31日予定の2015年3月期決算発表を延期すると発表
https://twitter.com/asahi/status/638270552076124160
なんと。
-
>>981
社長になって何かを実現したいじゃなくてか・・・
-
>>962
モニターアンケートの結果もいいんじゃない
遊びたい人が応募して参加していること自体が結構なバイアスになり、そういうデータを素直に信じると痛い目みるのだけど…ま、担当者としては上層部に嬉々として伝えちゃうんだよなぁ
-
>>982
えー
-
>>982
チャレンジ!
-
>>982
チャレンジしすぎたか
-
やっと動きが。
ブラウザゲーじゃなくなった?
9月8日から「ブレス オブ ファイア 6 白竜の守護者たち」のAndroid版先行テストが開催。4Gamer読者250名分の参加枠を用意
ttp://www.4gamer.net/games/256/G025658/20150831020/
-
>>983
誰か言ってた気がするが
あそこは割と社長椅子がゴールな雰囲気あるな。
出井以降、頂点に立った後の野心というかそういうのが見えない。
-
東京電気と芝浦製作所に分社化か?
-
>>910
スマホとの連携はiOSのみって、自社の製品をハブですか?(困惑)
-
>>990
その社名知ってる人は間違いなくオッサン
-
>>992
まだ20代なんですがそれは
-
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20150831_2.pdf
これか
-
だからしがない氏はゲーム業界のフィクサーだっていってるだろ、いいかげんにしろ(棒
-
>>993
おっさーん
-
17歳が多いこのスレで20代はおっさんなのも不思議ではない
-
光速エスパー!
-
1000なら
しがない社長爆誕
-
|彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄| 1000ならみんな禿げる
| つ日Cロ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■