■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2644
-
ここは「PS3はコケそう」と思うガラケー使いが、二回連続スレ立てチャレンジした避難所スレです。
コケの定義は人それぞれ。
「ちびロボアミーボ確保!」
「クラシックマリオはまだか!」
「Miiアミーボは9月か・・・これは売れるのか?いや、買うけど」
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2643
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1438099527/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5343 [転載禁止] 2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1437917169/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○アミーボAは仲間を呼んだ!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○アミーボB〜Zが現れた!!!
-
|||||v
||||/⌒ヽ テレトー テレトー
|||(-з-) テレットー テレットー
||||Z 六ヽ オッ-ッ-ッ-ッ-
||||/ヽ二|
|||||V\|
|||||
-
しびびー
-
行くぜwin10アップデート
-
|з-) だから訳わからないって言ってるんじゃないw
本当にドラクエスタッフが何をしたいのかわからないんだよw
-
たまにはマスメディアっぽく取材でもしてくれば?
-
会社で8.1が一台だけあるのでこいつだけアップデートしてみようかな
-
おい、デュエルしろよ!
-
>>7
コミュニティツールなり何なり作る野心でもあるのかもね
ゲーム単発の考え方ではない気がする
-
>>11
そこに任天堂やろうとしている事が噛み合ったら とか?
-
AMDのポンコツCPUのネットブック
俺のメインマシン
バックアップ?
俺はゲイツを信じる!
ノーガード!
-
turionは良いものだった…
あれもうちょっと評価されても良かったと思うんだ
-
UE4はAndroidも対応してるから据え置き限定ではないんだな。
もちろんそれなりのスペックは必要だろうが。
ttp://doope.jp/2014/0433180.html
-
>>13
メインマシンという表記をしていると言うことはサブマシンがあるという意味
それは甘え
真の修羅は切羽詰まったのにググる設備が無いところまで自分を追い込む
-
>>16
今時スマホなりタブなりあるからその状態には中々なるの難しいぞw
3DSでも一応ネット閲覧できるし
-
>>16
うっ
サブマシンやら嫁マシンやら
結構あるな
スマホは10台超え(ry
simは刺さってないけどね
-
>>15
携帯でDQ10が動くスペックとなると
変態だー(ぼ
-
Win DQ10 なら今日にでも届くので特攻するよん
-
61%完了 ドキドキ
-
>>19
泥版がないだけでスペックだけなら達しているスマホやタブはもう出てるよ
同じCPU積んだWinタブでDQX動いているから
-
なんだこれは!
http://i.imgur.com/zoq9uEL.jpg
-
非修羅は特攻前にUbuntuあたりのディスクを前もって焼いておくといいぞい!
https://www.ubuntulinux.jp/download
-
ブートローダー書き換えてしまい涙目になった思い出
-
>>23
素敵なプレゼントでしょ
-
>>26
なんで伝票にうなぎいぬって書いてあるん?w
-
>>27
ネタ
-
なおUbuntu以前に定番だった産総研産KNOPPIX日本語版はもうないぞい!
http://linux.srad.jp/story/15/04/23/0413221/
-
漆黒さんが触れたモノは黒くなるって本当だったんだ・・・(ぼ
-
>>30
男は黒に染まれ?
-
まあ今じゃ本家で日本語対応できてるんじゃろ?
と
とりあえず無事再起動開始
-
ただいまコケスレ
今日は遅番だったー
前スレ433見て、この間妹とBASARA英雄外伝遊ぶのに久々にWiiを起動して
お天気チャンネルとニュースチャンネルに寂しい気持ちになったの思い出した
あれ好きだったのになあ。便利だし、面白いし
またいつか新ハードとかでなんかやってくれると良いなあ
>433:名無しさん
>15/07/29(水) 12:47:13 ID:yDSkOJok
>>>429
>wiiの天気予報で地球をぐるぐる回してると
>決まって壮絶な最低気温を叩き出してるのがカナダのイエローストーンだった記憶が
-
久しぶりにeshop立ち上げたらハコボーイが20パーセントオフになってた
DL専用ソフトとしてハコボーイは20週連続一位だったんだって
俺は購入してしまったからもう意味ないけど、もし購入してない人がいたらおススメしてみる
アレは価格を考えるとかなーり遊べる良作です
-
タブコンで天気やら見れても良さそうなもんやがねー
もうアンドロタブで見ちゃうかな?
-
そういやインストール要件のUEFI必須表記の真偽はどうなったの(未だBIOSマシンおじさん特有の質問
-
はこボーイおもろいよな
無言で進むストーリーもちょっと切ない
-
>>37
思わず3DSのテーマも買ってしまった
-
>>34
実はDLカード買ったんだけど… どこやったっけ?
-
>>25
そうして人は成長するのだ。
-
ハコボーイ、時間制限無いからチンタラ遊んでたらクリア後に…だったなw
-
>>39
3DSのDLカードって購入後150日ぐらいで失効しなかったっけ?
いつ購入したのかは知らないけどできる限り早く見つけて急いでDLした方がいいと思う
-
ハコボーイネタバレ
初期状態でも全面パーフェクトクリアは可能
-
今北産業
別に今安くなっている訳ではないが
3DSのDL専用タイトルではガンヴォルトもオススメ
(真ボス以外は)どんなに下手でもクリアできるよ!
-
>>43
俺には後半の面はウサ耳つけてないととてもじゃないがクリアできる気がしないところがあったなあ
パズルが上手い人なら初期状態パーフェクトできるんやろうなあ
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>27-28つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n 大逆転裁判送って貰うとき、住所書いたけど宛名を忘れたからかな(白目)
|_6)
|と
-
湯上り、
>>37
うん、パズルゲームとして遊んで楽しいゲームだとおもう
回数制限は無いんだけど、一応の制限内にクリアするのに夢中になった
-
Win10にバージョンアップした。
なかなか軽快に動くOSだね。
7から色々変って、よくわからなくなってるけど。
-
>>46
ネタです!!
カニのTシャツとはわからないようにするために!
-
>>37
>箱ボーイ
|n 若かりし頃の箱さんの面白冷や汗イベントを追体験出来るゲームかな?
|_6)
|と
-
>>33
自分はたまにいつの間にテレビを起動して寂しい気持ちになったりする
-
>>50
それZ指定だとおもふ
-
>>48
人柱乙であります
ノートン先生が7対象外になったらあたらしい自作PCに丸ごと乗り換える予定
32bit版あるかな?(ぼ
-
通学途中で強烈な便意を催し
見知らぬ家にトイレ貸してくれ!って叫び
えっ!それはちょっとってためらいの声だったので
じゃあいまから家の前でするってさけんだら
慌てておばさん飛び出すとかそういう体験できるのか? VRで。
-
Win10は古いゲームとかちゃんと動くかが気になるw
-
コントロールパネルの呼び出し方がよくわからん。
「設定」からえらく深くはいらんと出てこない。
一発で出すのはどうするんだろう。
-
>>55
問題はそこだよね
まあ確か無償期間一年あるしゆっくり評判見てからでいいと思うが
-
>>54
実体験なのか?
-
>>23
江戸時代に作られた「萌黄地籠目に笹蟹文金襴袷狩衣」って能衣装のモチーフであるかにを
ワンポイントにあしらったオサレなシャツだね!
-
>>58
若かったし謎の汗は出てたぞ
トイレは借りれた。
-
>>57
あえて、さっさとぶち込もうか迷ってるw
-
>>56
8.1で不満だった部分は改善されずか
-
(・、・ )おぽぽぽぽー
-
クラシックシェル
みたいなのはないんかね
-
>>60
くまねことは別の方向でネタに事欠かんな旦那もw
-
>>54
小学校の頃に公民館主催のキャンプで田舎に行って
班ごとにばらけて色んな場所でテント張るって企画やってた時に猛烈な便意を催して
ご近所の農家にトイレ借りたことがあったなぁ……
小学生だったから夢中で相手の表情を気にする余裕がなかったけど
「変な奴がやってきた」と思っただろうな
-
>>61
むちゃしやがって
まあ自分も出先でちょろちょろ弄る程度なタブレットは入れてみる気マンマンだが
-
あつい
雪女雪男召喚したい
-
>>68
雪男にモフモフしてもらうんですね
-
農家だと
家の前でします!っていったら
いや畑でお願いって返されるんだろうか
-
この前猛烈な便意を催して途中にあった公園のトイレに入ってスッキリ
したと思ったら紙が設置されてない上に入り口に注意書きも無い、周りで紙を
販売すらしてないとか酷いトラップ喰らったな、ティッシュが無ければ即死だった。
-
>>68
FEifのフェリシアとフローラは夏は涼しくて良さそう
-
>>71
最悪パンツを生贄にすればいい
パンツは儚い主義だったらしらないけど
-
Windows10現状
Win10「Google日本語入力をデフォにする?」 俺「うん」 Win10「だめー」
Win10「Steamのゲームするの?」 俺「うん」 Win10「だめー」
Win10「古いバージョンのGeforceドライバあるよ!」 俺「いらない」 Win10「だめー」
Win10は幼女だった?
-
>>74
・・・やめとくか
-
>>70
生だと野菜枯れるんですよ?
醗酵させてから肥料にしていたんです
-
>>70
きちんと特定の場所に隔離して腐らせないと堆肥としては有効じゃないぞw
-
>>74
ゲームやってるノーパソには絶対入れられないな
-
eshop投票数
総投票数 2758638 増加票数 5866 先週とほぼ同じ
トップ5
妖怪バスターズ 471→562
妖怪2 572→552
スマブラ 378→371
とび森 360→370
ポケモンRS 247→204
100票以上
マリオ3Dランド 91→119
マリオカート 146→158
マリオ2 118→128
トモコレ 104→133
妖怪2本家 107→107
ポケモンAS 132→105
妖怪2真打 352→357
ガルモ3 96→116
リズム天国 167→177
妖怪白犬 285→329
妖怪赤猫 186→233
明日はいよいよハピ森発売
妹食いついてるしまた売れるだろうなぁ
-
>>74
がんばれ、超頑張れ
-
WinはSP1以降が本番でそれまでは人柱版
-
>>74
特定の人用になるのか
-
そうなのか
ひとつ賢くなったぜ
-
>>79
妖怪バスターズ
どこも白犬が売り切れで、赤猫ばかり残っていたけどそんなに内容に差があるのか…
-
待てgoogle ime使えないのか
-
じょじを嫌いになりたくないからもうちょっと育つのを光源氏するか
-
ソフトバンクの陰謀かしら
-
>>74
Popfile起動不可
orz
-
>>84
内容ではなく出てくる妖怪のちがいだと思う
-
Ikaさん大喜びと聞いて
-
Win10、UIの変更に戸惑うがこれは慣れだな
あとスタートボタンはやっぱり「ちがう、そうじゃない」
ホタテ必須だな
あと最悪と言っていい改悪がOneDriveの連携機能
プレースフォルダ廃止+リムーバブルメディアに連携フォルダが作れなくなった
タブレットとかだとSDカードにOndriveフォルダ作らないと容量的に不味かったりするのに
これはない
ちなみにコールドスタートでの起動時間はWin8.1よりもまた速くなってる
-
まあなんつーか
MSが無償配布するOSを即日インストールなんて所業はそれこそ「人柱お疲れ様っす-」
としか言いようがない。
-
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150729056/
ttp://www.famitsu.com/biz/ranking/
いつものー
-
ずっと25,000売り続ける
イカとかいう軟体動物
-
>>93
妖怪バスターズミリオンめでてぇ
-
昔win98のベータ版をメインにぶっこんじゃって大変なことになった事を思い出した
-
>>93
4亀のラングリッサーの点数に思わず吹いてしまった
-
怪獣バスターズ
に見えた
-
イカが先週より増えている
夏休み始まったからか
-
ほっぺちゃんが売れてないだと・・・
どんなゲームかはしらんw
-
>>98
あれ、個人的には大好きだったんで、続編出して欲しいんだけどねえw
-
>>97
ま…まだレビュー一本のみだから…
日本語ちゃんとしてる長文レビューだけどまだ一本のみだから…
-
どこだったかWindows1.0から7ぐらいまでずっとアップグレードしていく動画無かったっけ
-
>>102
前もなんかのレビューであったがこんな煽り無しの真面目な
長文レビュー書かれたらぐうの音も出ないとしか言いようが無いw
-
イカちゃん少しペース落ちてきたなーと思ったら夏休み入って見事に数字キープしてきたな……
そしていい加減にしろなぶつ森マリカ……
あとBASARAがしょっぱい数字だなー……いい加減飽きられたか。
-
ラングリッサーの様な新作は良い評価見たことが無いw
あの激甘e-shopのレビューも未だに1点のみだっけ?
-
イカは来年まで売れ続けるんだろうなあ
引き続きできるようなNX版も出そうw
-
IntelとMicron、“NANDより1000倍速い”新不揮発メモリ技術「3D XPoint」発表
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1507/29/news078.html
> 3D Xpointの用途としては、ビッグデータのリアルタイム解析などを例に挙げているが、PCに搭載すればコラボレーションツールやゲームをレーテンシーなく快適に使えるようになるともしている。
(・_・ )よいぞよいぞー。
-
ぶつ森が先週400万超えてたのか。
-
で最近だったと記憶して探したが夏色ハイスクルのレビューだったか、
こっちはまだ40点だが文章からにじみ出る負のオーラは同じようなものだw
ttp://www.4gamer.net/games/283/G028311/index_userreview.html#review_25098
-
>>100
ほっぺちゃんはこんなもんよ
で、気がつくと十万近く売ってるというやつ
-
>>104
天界でラングリッサーの事を聞くのがはばかれるぐらいだからねえ。
-
>>105
BASARAはWii切ったら、Wii版の分だけ数字が下がって、
今回でさらに下がってしまった感じだね
PS3は市場が縮小してきてるし、PS4はそれを補えるだけの市場を確保できてない
-
>>108
おー、来たか
3DNANDに全力ベットしてたとこはピンチか?
-
そういやラング積んでたなあ
>>93
全体的に消化率は悪くないねえ
ただ、コンパの日本一っぽいゲームは1万ぐらいで元とれてんのかねえとか考えちゃうな
-
>>112
天界でアカンってどんだけ……
-
ラングって相当問題あるの?
バナー広告や雑誌の広報見たから売る気はあるように見えたんだが
-
非たわし、って点は致し方ないとしても
…もうちょっとキャラデザ巧い人持ってこれませんでしたかねコレ。
-
そんなにたわしじゃ無いのがアカンかったのか・・・(多分違う
-
>>113
そもそもハードごと買わせる力のあるソフトじゃないからなあ。
カプは看板にしたいのかも知れんがノリがくどすぎて一作遊べば充分だ。
逆裁もそうなんだが何でカプコンって濃いキャラ作らせると
くどいっつーかウザい方に行くんだ。
あーあとネタがないからって千利休はアホだと思います。
-
>>117
レビュー見るとAIまずいとか敵増援なしみたいな感じで歯ごたえがないみたいね
ラングはシリーズとしちゃ相性考えないと一瞬で全滅したり
増援がうまくこちらの戦線が伸びたところにばしっと突っ込まれてきたりと歯ごたえあったからなあ
-
>>114
3DNANDはもう一般向けも始まってるし
>>108は一般向けがあるのかすらわからんからなぁ
あったとしても数年後だろうし、まだわからないでしょ
来年か再来年辺りに一般向けの販売が始まった上にその時点で3DNANDのSSDよりも安くて大容量であれば3DNANDは駆逐されるだろうけども…
-
WindowsBOBって単語がなんか頭をよぎったけど
多分気のせいだった
-
(・_・ )比較になっているNAND型フラッシュメモリというのは現行のSSDに使われているやつなんだ。
つまりSSDの速度1000倍、容量10倍といえばどんだけ凄いかわかるだろう。
>>122
(・_・ )年内に現物を関係各社に見せると書いているので普及はもっと先だろうね。
-
千利休は昔見たアニメで実はニンジャでその正体はタイムパトロール、茶室はタイムマシン
茶室が空を飛んでドックファイトというのがあったなあ
-
ラングはレビュー見る限り、全ての面で駄目なパーフェクトなクソゲーらしいな(しかもネタにすら出来ない方向で
某オブザイヤーの携帯版に間違いなく候補で入ってきそうなレベル。
-
>>102
>・ゲーム起動時にタイトルロゴが出る時「ちゆうどう」とあり少し気になりました。
>確か東方二次創作を出している同人ゲームサークルで、
>その中に「東方乱愚風」というラングリッサーをモチーフにした作品を出していたと記憶しているんですが、
>どういう経緯で関わってるのか、この作品の出来を考えると変な邪推すらしたくなります。
ポカーン
http://chiyuudou.sblo.jp/
-
>>126
選評きたけど「過去シリーズと比べてクソ」なだけであって大賞級じゃないから却下になってたような
-
>>123
「ね?簡単でしょ?」
「スゥーーーー」
「こうやって悪魔を払うようにハケをパタパタするんです」
-
カイエダさんもTONYのようにゲーム自体に恵まれないタイプかね
-
>>128
単体で見ても出来がよろしくない事は確かだから
他にクソゲーがあまり出なければ大賞になる可能性もあるよ
-
あ、これ煽りとかじゃなく本気でアカン奴や(レビュー見つつ。
……で、だ。何か総評の方で核爆弾落ちてる気がするの目の錯覚ですかね。
え、何のことかって?
> ・ゲーム起動時にタイトルロゴが出る時「ちゆうどう」とあり少し気になりました。
> 確か東方二次創作を出している同人ゲームサークルで、その中に「東方乱愚風」という
> ラングリッサーをモチーフにした作品を出していたと記憶しているんですが、
> どういう経緯で関わってるのか、この作品の出来を考えると変な邪推すらしたくなります。
…………どかーんどかーん(抑揚のない声で
-
間違ってた
MicrosoftBOBだった
多分みんな知らないだろw
-
>>132
そこは元々アカンとこなの?
-
東方乱愚風のできはどんなもんなんだろう?
ちゆうどうは東方の国取りのしかあそんだことないや
-
新しいブキ「ボブ」が追加される。
-
最近のあそこはゲームとして成り立ってたら基本選外だからw
-
>>132
https://pbs.twimg.com/media/CKmWwl9VEAA2a_u.jpg
-
>>136
ならば「テヅカ」で対抗だ
-
>>134
いや、ちょっと結果論から逆算するみたいでずるいっちゃーずるいんだけど
「ラングリッサーを名乗るゲームでラングリッサー二次創作をやってるとこの名前が出てきて
出来が最悪でした」となりゃあそりゃなあ?
逆に言えば面白ければ開発に同人サークルが関わってもいいと思う。結局は世に出てきた物が全てよ。
-
東方板の二次ゲー関連のスレとかサークスルスレ見る限りじゃ、
そこまでクソなゲーム作るサークルではない扱いされてるなぁ
何作か持ってるけど、ラング風は積んでるんで詳細は分からないが
-
>>122
今年サンプル配布ってことは4年後には来るんじゃないかなあ
3DNANDは11年に試作止まりだったことを考えると
-
出身が同人か否かだけでは特に関係ないよな(棚の月姫とFateを交互に見遣りつつ
-
>>143
ただしFateばっかりだ。
……あと何年引っ張るんだろう。
-
ぶぶぶぶぶブロークンサン
どかーん!どかーん!どかーん!
-
>>144
釣れる人が一定数居る限りずっと続ける(真顔
-
>>144
もはやそれだけでここまで引っ張ってることを評価すべきじゃなかろうか
-
スレ見てきたが、選評の説明が長くて助長な上、イマイチクソさが地味(どんな日本語だ
に見えるせいでインパクトがない感じだねえ。
他の候補が現状少ないから、もうちょっとまとまった文章がきて他に凄いのが来なければ
そのまま大賞になりそうだがw
>>144
スマホのゲームが一段落したらしいから月姫リメイクに力入れられるらしいよ、後10年以内かな!(お目目ぐるぐる
-
>>144
今年はプリズマイリヤと3ルート目の映画だっけかー
新しい聖杯戦争もやるみたいだが
-
メルブラの家庭用はよ
-
>>143
同人出身で面白いゲームと言えば
3DSだとDL専用の「魔神少女」あたりもね
魔神少女以外の同人タイトルはこんな感じ
ttp://insidesystem.in.net/Product.html
-
>>148
20年は見ておけ(真顔
-
月姫リメは今世紀前半に出れば早い方じゃないかな
-
ケイブがトゥイッターを始めた模様
https://twitter.com/cavegames/status/626384229094420485
-
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シンラ・テクノロジー社 和田洋一社長に聞いてきた!【御徒町デブチョの“Road to デブートン”・第6回】
http://www.famitsu.com/news/201507/29084505.html
(´▽`)……………………………………。
(・_・ )
-
そういや前スレ辺りでドラクエの発表会前にSCEの吉田氏が幸せだ、とかなんとか
いかにも発表会と関連ありそうなつぶやきをしてたって書き込みあったけども…
この他にもお帰りなさいとか、DQHを本編のように宣伝とか
表に出てない事も含めてそういう細かい事の積み重ねが昨日のNX版DQ10と11の発売「検討」ではなく「予定」とか
堀井氏の笑顔に繋がってたりするんだろうか?w
-
>>155
最初の見出しで噴いて閉じたw
-
>>155
てれひがしー翻訳のお時間よー
-
>>156
ビジネスなんだから、くだらん事呟かずに黙ってろ!って事か。
彼に言っても無駄では?
-
Fateは舞台装置設定自体が優秀なのがズルいんや…
エンピツ振ってテキトーに世界の英雄をテキトーに各クラスに割り振るダケでなんかもう面白そうになっちゃうんや…
なあお前もそう思うやろワーヒー
-
>サーバ側でスーパーコンピュータを作って
何を作る気なんだ、何をw
-
>>155
><ビジネスありきではなくサービスありき>
ファッキューワッダ
-
>>161
オーバーテクノロジーコンピュータ?
-
スパコンじゃなくてウルコンを作ろうぜー
-
どこぞのヒーローがハッキングして破壊するんですね、分かります。
-
(・_・ )なんでシンラ使うとゲームが良くなるのかさっぱりわからない……なにもわからない。
他社サービスとどう違うのか全然理解できない。
-
>>166
そんなもん、そらもう
アレよ
-
>>166
そりゃもうあれだよ、EM菌みたいなもんだよ。
-
>>166
波動エンジンのコアでも持ってるんじゃね(ぼ
-
ドラクエの発表で驚いたこと
イヨクが編集長ってあいつ石塚の小間使いじゃないの?(偏見)
-
もうどこにツッコミ入れたら良いか分からんけど
たぶんぼんちゃんは一発でキレるであろう文章を貼っておこう。
> いままでゲームは作り手が制御してきたのですが、クラウドゲーミングでは“サーバ=舞台”自体が
> 時間を持って勝手に変わっていくので、開発の手を離れます。
………えーとウチも異星語翻訳したことないんでアレなんだけれども
要するに「ユーザー側の行動でサーバー側のデータが変わっていってそれが各ユーザーに反映される」
……らしい、よ?
-
>>169
鑑定団に出したら、1000円の壺とか言われるレベルのものかw
-
>>170
大丈夫、未だに石塚さんからイジられるのは変わってないからw
-
>>171
?????
-
>>171
それと同じ話をマップ自動生成技術で何度も聞いたなあ。
未だに出てきませんけど、そんなもの。
-
>>166
表現が難しい!で逃げてるケドどう読んでも単なるネトゲ以上でも以下でもないハナシしかしてないよね…
>――ということはゲームソフトの多様性は意識されていますね?
>和田 初代プレイステーションの多様性は目指すところですね。
でもお前既にクラウドだと低遅延要求されるアクションゲはキツい!って認識してたよな…?
-
>>172
マ「あの壺は良いものだ!」(ドカーン!
-
>>171
?
? ?
?
?
?
?
(´▽`)
-
>>171
「そういうゲームを作れる」と好意的に解釈しても、
それって普通にオンラインゲームで出来ることなのでは…
-
>>155
具体性のかけらもない
-
和田は未来に生きてるな
-
クラウドレンダリングはOTOYがゲーム外できっちりやってるし
ゲームだとMSが段階ふんでコツコツとやってたのが新ライアクでひと段落するけど
シンラって何やってんの?
-
WDシャッチョ「このスーパーコンピューターでゲームが良くなる!」
http://koke.from.tv/up/src/koke25391.jpg
-
>>171
クラウドゲーミングとは人工知能の事だったのか(棒
-
和田社長詐欺師にでもだまくらかされてるんじゃね?
-
開発の手を離れますといわれてもだからなに?としか言いようがない
法的金銭的リスクはこっち持ちでしょ
-
そろそろ
コンピュータが市民に対して幸福を説いてくるな
-
>>182
7リメイクに向けて神羅がクラウドに倒される
懇親のギャグを披露します
-
>>185
いや、頭いい人ほどオカルトにハマりやすいともいうので
その類な気がする
-
>>171
スカイネットとかそんな感じ?
シュワちゃんが未来からやってくる?
-
>>171
これサンセットオーバードライブのオンでやろうとして中止になった奴だよね、ただあっちは明確に
「クラウドソリューションを応用したAIの管理人立ててある程度そいつにやらせる」
って展望があったけど(ちなみに常時接続が中止になってオジャンとなった)
-
7リメイクの話はやめろ
いいね?
-
_/乙(、ン、)_DQ11が3方向マルチっていったらお前らは信じる?
-
>――GaikaiやOnliveなどの失敗がクラウドゲーミングへの道を阻むことにはならないでしょうか?
ココ訊いたダケでもこのインタビュワーはちょっとえらい。
まぁ和田シャッチョも流石にキッチリ想定してたのかまぁ妥当な返答だけど
-
イカ
一週目 144000(144000) 減衰率
二週目 67000(213000) (-56%)
三週目 53000(267000) (-21%)
四週目 43000(310000) (-19%)
五週目 37000(348000) (-14%)
六週目 34000(382000) (-9%)
七週目 26000(408000) (-24%)
八週目 22000(430000) (-16%)
九週目 24000(455000) (+9%)
マリカ
一週目 325000(325000)
二週目 73000(398000) (-78%)
三週目 42000(441000) (-43%)
四週目 28000(469000) (-33%)
五週目 24000(493000) (-15%)
六週目 19000(512000) (-21%)
七週目 15000(527000) (-21%)
八週目 15000(542000) (-0%)
九週目 18000(560000) (+20%)
何こいつら…(ドン引き)
-
例え開発の手を離れても運営は必要だよね
-
あの、なんつーか本気で「日本語で書いてあるはずなのに全く意味が分からない」文章ってあるんだなあって…
> 現在のマルチプレイゲームは、ゲームの世界を各人のクライアントで各々処理し、
> サーバーで若干のパラメータを交換することにより同期が取られています。
> つまり、実際には複数の世界が同時進行しているのを、あたかも同じ世界に“いっしょにいる”ように見せているわけですね。
> ところが、クラウドゲーミングになると、本当にひとつの世界にいっしょに入り込むことになります。
…一つだけ注釈を入れておくとだな、元記事から抜粋してコピペはしてるが中略はしてないからなこれ。
つまり3行目と4行目はそのまま「続いている文章」だからな?
50行くらいすっ飛ばしてるとかそんなことは全く以てないからな?
-
DQ11とか2015年あたりからタイムスリップしてきたのかよ
-
日課ー
きれいなほうです(ぼ
http://koke.from.tv/up/src/koke25392.jpg
>823:名無しさん
>15/07/29(水) 18:21:25 ID:dRS.M.ew
>テレ柳生か...
-
>>95
ジャンルもちがう派生なのにミリオンいっちゃうのか
ブームは終わった・・とは何だったのか
-
あー明後日は金曜かー
今週はゲームルーム参加できないなあ
>>196
開発の手を離れてもそのコンテンツで起こった事象の責任を取る人は必要なんやで
あとサーバー代も
-
>>193
Vita/PS3/PS4だな(MOVE
-
>>199
かわいい
-
>>155
>ネットワークゲームを企画するにあたり、端末側のチート対策、ユーザーの端末間の同期、それぞれの回線のレーテンシーなどなど、
>開発をする前段で相当頭を悩ませる各種問題があったのですが、クラウドゲーミングにおいてはユーザーが端末で処理しないわけですから、
>すべて無視できて、ネットワーク部分はそれほど難しい企画にはなりません。
なんと!遅延も無視できるのか!!
クラウドってすげー(棒
-
「ロボットを作るロボットがあれば、人間は仕事から解放される!」
「そのロボットを作るロボットはだれが作るんだい?」
-
>>205
そらロボットを作るロボットを作るロボットよ
-
>>200
まだこれからよ
正念場はの
-
>>195
マリオカート8 2014年5月29日発売
Splatoon 2015年5月28日発売
……もはや怪談の領域です。
-
ロボットをメンテナンスするロボットとロボットを動かすロボットとかも作らないと!
-
>>208
そうかわかったぞつまり5月末に出たゲームはじわ売れする!
-
>>199
|―――、
| ̄ω ̄| あらかわいい
| つ日Cロ
-
よくわかりませんがご飯で動くアンドロイドを置いておきますね
-
>>205
よし、ナポギストラー一世を連れてこよう
-
>>210
|―――、
| ̄ω ̄| 初週14万と出た時は「思ったより売れたなあ」って言われる程度だったんですよね
| つ日Cロ それがこんな事になるとは
-
>>195
イカは完全に夏休み効果だね
ちょうどタッグマッチも出来るようになるしで
一緒に遊ぼうぜ!と誘うにはとても良いタイミング
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/626396228163481605
-
イカだけに面白さも売れ行きもスルメゲー
-
>>183
WDさん…酸素欠乏症になって… るんじゃないか?マジで。
-
シンラは御託はいいから
さっさとスゲーと言えるゲーム出してくれよ
デモムービーすら無いじゃん
サンプルすら出せない状態を何年続けるつもりなんだよ
-
>>190
3人ぐらい来るから大変よ?
-
>>210
………緑の人それ過去データさかのぼると割と洒落になってない。
ほれ。
> スーパーマリオギャラクシー2 任天堂 1,043,028 337,569 10/05/27
> New スーパーマリオブラザーズ 任天堂 6,424,042 865,024 06/05/25
あと末じゃないけど
> 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 3,847,136 44,166 05/05/19
-
スプラトゥーンは全世界で162万本らしいね
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
もうあれですも、TRPGか、PBM(PBW)でも、クラウドでやらせれば
いいんじゃないですかもー(ぼー
-
>>222
まだ大型アップデートを残した現段階で という事を踏まえると
世界でなら200万も通過点に過ぎないと思う
-
>>219
一応デモのハナシはリンク先にあるな
シンラ・テクノロジーの開発者円卓会議で開発中の3タイトルが発表【E3 2015】
http://www.famitsu.com/news/201506/21081423.html
…うーむ。どこに驚くべきなのか。そのポイントすらなんだかよくわからない。
-
イカはまだ一度の年末も迎えていない…
この意味がわかるな?ってフリーザ様が
-
|―――、
| ̄ω ̄| クラウドは何かもう始まる前からマスコミに梯子降ろされてしまった感が
| つ日Cロ
-
品番は年末年始だと思う
-
本番ね>>228
-
>>223
ゲームマスター何千人必要だろう
-
まぁ来週火曜日深夜お披露目のライアク新作である程度クラウドの凄さはわかろう
-
>>221
マリオ関連の5月多いな…
-
>>227
GaikaiとOnliveとGクラスタ君を始まってなかったコトにしてはいけない
-
GMの調達が一番難しいやないかw
-
>>217
シューターなのに色んな人に向いてるってのはスゲェよ
-
>>170
イヨクさんは石塚さんからイジられる役だけど、座談会を見る限り色々と優秀な人みたいだよ…
-
漫画編集者は劇中で無能者に描写されたり実際現実常識外れのトラブル起こして訴訟騒ぎになったりするけど
なんか集英社に限ってはあんまりそんなイメージない(たぶんマシリトのせい
-
スプラトゥーンは年末商戦前後にもう1回ぐらいアップデートありそうな気がするんだよな
-
>>237
会社による、としか言えんな。
俺らみたいな外野に見える部分で圧倒的に評判悪いのは小学館とエニがツートップだと思う。
-
まあ正直サンデー部分の小学館とエニックスが異常過ぎる気が・・・。
-
金剛番長の最初の編集は頑張ってたと思う。アオリとか
-
エニは一度漫画家大量離脱騒動起こしたりHSGのアレとか作家の扱いが相当雑のような気が。
小学館は連載してた作家に「連載中楽しいことなんて何もなかった」って言われちゃうくらいだしなあ。
-
しびびー
-
エニの編集は月刊少女野崎くんの前野みたいなのしかいないんだろうなぁ感はある
-
講談社はナンダッテーの人がものすごいイメージだけどあの人もうやめてるんだっけ
怒り新党でゼノクロの音楽がながれてた・・w
-
最近ツイ4のトラブルで星海社もメンツ入りしたな…代表二社と比べると比較にならん小者だが
-
スプラトゥーンとよっちゃんイカはコラボしないの?
-
小学館か、週刊少年サンデーとかヤングサンデーとかビッグコミックとかまあ色々あったよね
(本棚のキートンとガッシュとバーディーを眺めながら)
-
中小出版社相手だと印税入ってこなくて揉めたって話も聞くな
大手は大手で配置転換あるから相互理解の前に異動になるとも聞いたが
-
取り合えず手軽に見られるので再生してるけどキナ臭いようなよく分からないアーススター
-
>>247
フェスでよっちゃんいかと酢だこさん太郎で戦うよ
-
サンデーは何故かリバーストみたいなの出しちゃった事あったしなぁ…w
-
小学館はカービィの件もあったなぁ…
-
エニックスの出版部門は負の要素があまりにも派手だよな
コンプライアンスが存在してるのか疑いたくなるくらい
ガンガンオンラインで、無料公開コミックビジネスの先駆けになったり
出版不況の今、新雑誌の立ち上げに成功したりで有能な人もいるみたいだが、あまりにもなぁ・・
-
ファイナルファイトDRUM拳という作品が昔サンデーに載っててですね
-
少なくともアニメ化なんかはかなり安定して上手くやれてるなと感じる>エニックス
んだが揃いも揃ってヤングだのジョーカーだのweb発でので純ガンガン
本誌ではない辺りあそこの本誌の扱いはよく分からんw
-
HSGの件を考えると法務部仕事してんの? どころか
そもそも法務部あるの? って疑いたくなるレベルだからなあ。
-
>>254
ゲーム方面も大手なのにトップクラスの失言率だし
会社全体のコンプライアンスガバガバなんじゃないかなー
-
基本悪人は居ない世界だったSHIROBAKOで
明らかに一人だけ悪役にさせられてたのが漫画編集者だったのは
何か深い意味はあるんですかね水島努監督…?
-
>>256
本誌はハガレンが抜けた穴があまりにもデカかった。
…のは仕方ないんだがハガレン後の荒川さんが週刊連載やりながら月刊もとかどこの荒木だアンタは
って状態なのを見るに「逃げられた」んだろうなあスクエニは。
………荒の字のつく漫画家って人間やめてるの?
-
oO(タローは十分悪者だったと思う)
-
>>242
エニ→サンデーと渡り歩いてるあの人は化け物か?
-
荒川センセは既に軸足は講談社に置いてる気がしますよ
銀の匙が完結間近的な意味で。
-
あの牛の魂は常に新声社ではなかろうか
-
>>260
石仮面付けたり、人造人間だったりするんでは?
-
>>263
やっぱサンデーの次は講談社ってのは規定路線なの?
エニじゃないけど集英社に逃げた人もいたな。
-
そーいえばハガレンってラスト2話で計180ページくらい描いてるんだっけな…
しかも間に休載とか入れるでもなく。
やっぱり人間やめてる。
-
まあなんか講談社は一度かかれば割と長い目で見てる感じはある、入れ替わりも
少ない感じはあるが。
-
>>267
出産しても休まない人だからなあ。
ちょっとおかしい、いやかなりおかしい。、
-
荒川さん妊娠してる時でも普通に連載してるとかそういうレベルだっけ
-
まあ世の中には週刊少年誌系制覇する漫画家とかもいますし…
-
ハガレンは最初から読み直すと分かるが、序盤の数巻でほぼ大体の主要人物と伏線は出まくってるのよな。
荒川さんの構成力凄いわ。
-
>>267
月2の頃のガンガンで渡辺道明が長い間そのペースで描いてたが潰れたなあ
作家って書かせすぎると鬱展開になりやすいのかな
-
>>268
講談社に拾われなかったたがみ先生は… 秋田書店でそこそこ活躍したけど。
あと今は亡き学研。
いまもリハビリ中っぽい。
-
定期的に訪れる「作者取材につき」の休載はちゃんと優しい眼差しで見てあげるんだぞ!
なお富樫はしごとしろ
-
銀の匙だっけなー表紙の折り返しのところにさらっと「三人目錬成しました」とか書いてあって
「!?!?!」ってなったのw
銀の匙が休載したのも「身内の看病のため」だしな、すげーよあの人。
-
小学館集英社間は往来自由だけど講談社に行ったらまず戻って来ないよね
-
>>275
逆に「いいからちったあ休め」って作家もいるけどな。
尾田オメーのことだw
-
荒川弘は百姓貴族が面白かったな
-
真島ヒロ先生も大概である。
-
ゆるゆりの作者も割りとおかしいと聞いたことがある
-
>>280
あの人も普通に週刊月刊同時連載こなすからなあw
-
>>275
続きは気になるけどもうハンターはこの辺で打ち切りでも良いと個人的には思う(半棒
-
超人的に筆が早くないと連載できないし、超人的にインプットできないとつぶれちゃう気がする。
いつゲームしてんだ?いつ映画観てるんだ? ってわからなくなるくらい色々取り入れてるよね。
-
>>282
と言うか楽する為に2話書き溜めたら2話同時掲載になったとかどういう事かとw
-
>>281
あーうん普通に連載やりつつ渋にイラストあげたり普通に連載やりつつニコ生の数時間で
何百枚と色紙書いたり普通に連載やりつつ全話書き下ろしで単行本出したりするくらいよ?
………連載って何だっけ(特に最後
連載作品の新刊の帯に「全話描き下ろし」とか書いてあるのあのクラゲくらいだろうなあ……
-
一度講談社行ったけど、そこから戻ったジュビロ先生?
-
>>281
なもりさんは色紙100枚200枚は
片手間に描いちゃう人だから
単行本一冊分連載と平行して書き下ろしちゃう人だから
-
>>285
あれは何だっけモンハンするためだっけ?
楽させないために2話一気に載せる編集マジで鬼w
-
>>278
あの人、また遊んでるだけで1年過ぎてしまいましたみたいなこと言うそうだからなあ
>>280
モンハン作る時間ねん出するために何か月分も書き溜めておいたのに、編集に見つかって毎週2本乗せられる羽目になったとか
-
小畑健も描くスピードおかしい
但しちゃんと原作はつけてくれ!
-
>>290
年末の伝説のコメント「今年も仕事しないで漫画ばっかり描いてました」か。
あれは本気で戦慄したw
-
ペースというとワンパンマンは間隔あけてもいいからページ数増やして欲しいなあ
たぶん原作との兼ね合いとかそっちが原因なんだろうが
-
島本先生はマスターアジア書きたいがために月産300Pくらいやってた時期あったんだっけw
-
まあ最近こそ多少遅くなったが超級!Gガンの単行本月刊誌なのに
2〜3ヶ月で出てたからなぁw
-
>>195
今週も便乗して可視化しました
Splatoonの週販と累計グラフ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25393.png
マリオカートvsSplatoon
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25394.png
-
こんな深夜なのに2、30分歩いてるだけで、汗だくで熱中症になりそう。
湿度80%近いんじゃないか?
-
>>297
服脱いで出歩いても大丈夫でね?
叫ばなければ
-
>>297
_/乙(、ン、)_何かが付いてきている時特有の現象だな
-
振り向けばテレ東?
-
背後からF5アタックとな?
-
>>296
発売後一定期間経過して、売上が前の週よりも上回る
この現象が起きた他のタイトルも調べてみたいがメンドイのでやらない
-
>>302
最近だと妖怪ウォッチかな?
アニメ化効果とはいえVの字を描いてて笑える
-
昨日夜中寝てるときに鼻血出てたわ
もう夜中だろうがエアコンつけたほうがいいね
-
鼻血って鼻から出るから鼻血って言うんだぜ?
-
帰宅したら部屋が30度超えてる地獄w
-
ふはははは、Win10へのアップグレード完了
フォントとフラットデザインに違和感あるけど、まあそのうち慣れるだろ
-
>>307
お前の命がけの行動ッ!僕は敬意を表するッ!
-
もう太陽いらないんじゃないかな
-
人は微笑みなくすだろう
-
|∀=ミ シベリアで木を数えるお仕事。
-
君はシベリア送りだろう(前日に続き2回目
-
|-c-) シベリアさんと聞いて
| ,yと]_」 ttp://www.nintendo.co.jp/wii/ruuj/character/img/other_character/wol001.jpg
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nafj/chara/page07/index.html
-
eshop投票数
ラングリッサーが17票星1に
ハピ森すでに5票 明日からが楽しみ
おまけ バッジ 22295 ポケとる 15287 ポケスク 12785
キューブクリエイター 883
ファミ通読んだら3DS版モンスターストライクが載ってた
2015年度発売予定でパズドラZみたいなのじゃなく
アニメと連動していてアニメ版の主人公をを3Dフィールドで動かすタイプみたい
画面だけじゃテイルズのような3DRPGに見える
詳しくは来週号っぽい
ミリオンアーサーはおしごと終わってランキングみたら絶望した
入賞ラインが予想よりずっと上になっていた 1日で伸びすぎだ
どんなに上に行っても終わる頃に触れないならどうしようもない
こういうゲームのターゲットはお金を持った働いてない人なんだろうか
-
久しぶりにCPRしたー
疲れて帰ってすぐ寝て起きたらこんな時間
-
あれ、今日も闇夜の序盤の搭攻略失敗、難易度なんかいきなり上がった気がする
仲間を誰を育てるかも厳選しないとダメだなぁ
なんでブルースリーや彼岸島のノリなのw
5重の搭w
-
http://www2.nhk.or.jp/navi/sp/detail/index.cgi?id=09_0085
ピタゴラ装置 大解説スペシャル 前半戦 後半戦
8月4日(火)、11日(火)
[Eテレ] 後11:25〜11:55
うむ…
-
>>316
そんなあなたにノーマルフェニックス
-
>>316
オチもそんなノリだからな
>>318
何も考えず突っ込めて快適です、というか回復役囮に騎兵飛兵釣ったりしてます
撤退回数記録されてたらスゴい事になりそうだ
-
>>318
頑張って学習能力を鍛えるよw
-
http://youtu.be/GmFU_E5EyBg
眩しいくらいハゲしく点滅するから
今では放送難しいよね…
MPEGのノイズもすごいだろうし…
-
それは“無双”ではない、“決戦”だ
ぬわぁーんて怪電波をゲーム棚のダブルパックから受信した気がしたが気のせいだろう
おはコケ
外で除草剤か何か使ったみたいで雑草がほとんど枯れてる
と思ったらその下からもう新しいのが生えてきてる
-
おはやぁ
今日は木曜日ぶつ森スピンオフの日
・・・紙ーボが手に入らん!(流石に集める気は無い
-
>>323
紙ーぼの再出荷って早いのかな?
しかしアミーボシリーズは全体的に品薄傾向だよね
このまま年末に突入すると酷い事になりそうだなぁw
-
↓ギュナイドゥンてれあずま
-
任天堂、岩田社長なき後に見えた本当の弱点
「健全すぎる財務体質」は何を意味するのか
ttp://toyokeizai.net/articles/-/78743
>>豊富すぎる手元資金、健全すぎる財務体質を少しぐらい崩してもいいというぐらいの覚悟で、
>>これまでになかったゲームの新しい価値の創出に挑まなければ、
>>「簡単に潰れはしないけど、なんだか面白みのなくなったゲーム界の王者」になりかねない。
>>黒字基調を取り戻してきた今だからこそ、もっと大胆な決断をしてもいいのかもしれない。
|з-) ようこそウルトラセブン。君が来るのを待っていたのだよ。
-
>>326
ttp://i.ytimg.com/vi/S8BVtXw7_A4/hqdefault.jpg
-
>>326
ゼノクロやDeNAとの提携とかかなりのお金遣ってるの見えない(見ない)のかね?
-
>>326
任天堂のゲームやってれば、面白みが無くなったなんてとてもいえないけどなあ。
-
>>326
新聞や公式資料を読まずに速報スレを読んで記事を書くタイプの人だな
-
|>з-)> しかも比較がいまさらガンホーのビジネスモデルとの比較だから怖い怖い。
-
>>331
森下さんが任天堂さんをお手本にしてるの知らない時点で
残念な記事
まあ、会計士だからしかたないね
-
>>324
年末に「アミーボが欲しい!」って言うお子様が居るかどうか・・・w
アミーボ売り場を行脚した結果
「今買わないと次が何時になるか解らないから買ってー」
が結構な殺し文句になってる模様
親もその辺を理解しているようで即決で買ってた
-
>>332
|з-) ビジネスモデルが古いって言ってるんだよw
僕には単一ソフトで安定経営してるようにみえるほうが怖いけどなあw
-
>>334
私には任天堂さんも、ガンホーさんもビジネスモデルに差異を感じない
-
>>326
会社傾けないと冒険してない!って考えはむしろ貧困だろう…
http://siusiu.blog.shinobi.jp/Entry/631/
その煽り方なら「それは無双ではない」って文言が話題になっちゃう異常事態なコーエーとか
あと軌跡の奇跡からあんまり冒険出来てないファルコムとか
その辺りの資産勢煽ってこい
-
ガンホーが水面下で今後どういう策を練っているかはともかく
足元の1Qでパズドラの下降線が素人目にもはっきりしたんですがそれは
おはコケ
-
>>337
2Qです
-
そろそろカプコンを一回体力ゲージ点滅状態にして
ネコの火事場力発動状態で超必殺技撃たせたいな!
-
セガ「新ゲームハードは会社を傾けながら創るものよ…!
銀行「ダメよ
-
>>339
しばらくないね。
経営しっかりしてるよ
-
いまさらだけどゲーム作るのに何十億とかかる今
ゲーム機作るのにいくらかかるんだろ
-
>>338
あ、そうかガンホーの決算だと2Qだね失礼
-
>>342
開発費?
-
>>344
うむ
-
|з-) ソフト一本だけならまだしも、ハード全体だと「どこまで」がコストかわからないかもよ。
-
|∀=ミ あつぃ
熱中症は汗腺が開いてない朝が一番やばい気がする。
起きたら水飲んでシャワー浴びて汗を出そう。
-
http://i.imgur.com/81siMWc.jpg
そうそう、上げるの忘れてたが
西のFE
東の答え
-
>>348
|∀=ミ ……
-
ハードの正確な開発費はわからないが
数百億はかかるだろう
-
>>349
くくく
-
………えっ?
-
>>348
|з-) e-shopで☆1しかついてない作品!
e-shopで☆1しかついてない作品じゃないか!!
-
>>348
4亀で10点付けられた上にレビュー内容がガチだった作品じゃないか!
-
>>348
・・・(色々言いたいんだが言葉に出来ない複雑な表情での沈黙
-
> 西のFE
ああ、ドラクエ・FF・テイルズ的な…
-
東は壊滅か、仕方ないですね(棒)
同人ゲームくさいです
-
アトラスさんの誰かがメガドラでラング作ってた時に
FEがライバルですってインタビューが最近あったね
その時と今のとタイトル以外で何か繋がりあるんだろうかとも思ったが
-
http://www.famitsu.com/news/201507/14082771.html
> 髙田 本当に光栄に思いました。というのも私は、メガドライブで『ラングリッサー』を作っていたころから、『ファイアーエムブレム』を勝手にライバル的なタイトルだと目標にしていましたので。
-
過去のマニアック作を墓場から掘り起こしてきて蘇らそうとするも結局ゾンビ以下にしかならなくて
更に客にガチ寄りシリーズファンおじさんがたくさん居て泣きながらそのゾンビを銃撃する悲しい祭りはもういいです。
ところでBoF6の正式リリースはいつになりますかね。
なお巧く闘神都市を蘇らせたイメポは自分自身がしんだ模様
-
昔のラング作ってる人は今は#FE作ってるからなぁ
どこの誰が作ってるんだろうとは思ってたが…
-
|∀=ミ カプはもうネトゲ、ブラゲはあんまやる気無いように見える。
-
>>358
そうあれで答えがでてたんだが誰も突っ込まないのでニタニタさせていただきました!
-
|∀=ミ ドラゴンズドグマは無事始まりそうだが、DeepDownとかなかったことになってない?
-
>>360
つまりC.ファルコン安らかに眠れということだな!(棒なし
-
>>364
たぶん面白くないんだ
面白くないと判定されるとだせないから
-
>>365
Cファルコンだったら俺の部屋に転がってるよ(アミーボだけど
-
>>366
そんな、面白さを評価される前の状態で発表していたのか。
SCEにせかされたんだろうな。
とにかくなにか出してくれと。
-
>>368
結構あるよ
-
スマブラオリジナルキャラクターおじさんは3DS初期中期の64リメイク勢の流れに何故乗れなかったのか…
-
|n ハッピーホームデザイナーたのちい
|_6) 今朝3時までやってた
|と
-
悲報!うなさんはコアゲーマー
-
>>369
発表されるだけで出ないってのも結構あるのか・・・
PS3の信頼リストみたいなもんができるわけだ。
-
ん?土曜発売とかでなかったのか…
-
>>372
悲報か?
-
朗報?
-
>>375
きっとこんな感じ
>【悲報】うなさんはコアゲーマー!【知ってた】
-
おはコケ。
PS3の新感覚アドベンチャーはまだですか(ぼ
ttp://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20050916_ps3_lineup.html
-
ハッピーホームデザイナーはDL版だとカード読み込めないんかな
旧3DSだからリーダー機能ついてないんだ
-
>>379
リーダーの単体販売無かったっけ?
-
>>376
既報だ!
-
>>379
Amazonでリーダー売ってるよ
-
過去のと今のラングを同じに見れなかったから
わざわざ言わなかったんだけどなw
-
>>380>>382
ありがとうー
ぶつ森みたいな長い事まったりやるのはDL版でやりたいから迷ってた
-
そういやスパチュン×トライエースの新規サイドビューRPGの件カウントダウン終わったのね
http://www.spike-chunsoft.co.jp/new_rpg/
↓
スパイク・チュンソフト×トライエースの新作RPG『イグジストアーカイヴ』詳細公開!
それは神に死を弄ばれる若者たちの群像劇
http://www.famitsu.com/news/201507/30084622.html
ttp://www.famitsu.com/images/000/084/622/l_55b8d8599b07a.jpg
いかにもなトライエース臭が漂ってきて個人的には好きなヤツだコレ!
-
>>326の記事書いてる人の職業が
「公認会計士、税理士」なのを見てちょっと吹いてしまった
なんで税理士に任天堂の経営方針記事を書かせようと思ったんだろう?w
-
>>386
いや会計士は税理士がおまけでついてくるので会計士でいい
経歴見るともと中央青山で今はコンサルしてるひと
コンサルのひとが東洋経済にコラムもってるってこと
-
>>385
ああこれ中のアバターに話しかけるゲームか(ぼー
-
中央青山、カネボウ、うっ(ry
おはこけ。
-
>>385
マルチか。うーん評判良かったら、VITA買えば良いか、ドラクエ無双2もできるし
-
…ん?各キャラに割り振られたボタンと思しき表示…
ストーリーは神と関わらされた人間の死者達の話…
サイドビューでなんか晶石撃ちながらアクションしそう…
…誰だ>>360みたいな不吉なカキコミしたの!俺だ!
-
>>385
FPSもそうなんだが、最近のRPGも見分けがつかなくなってる。
私に見る目がないだけだろうけど、みんな同じようなデザインと技術で、没個性になってるんじゃないだろうか。
-
ファミ通集計でWiiUは240万突破か。
-
>>387
会計士の発想(ただし娯楽に関する知識は欠如)で考えると
>任天堂の自己資本比率は直近で約88%。これも日本の上場企業では極めて高い水準。
>もっと投資に資金を投下できる余裕は十分以上にあるが、任天堂は投資先に困っているのかもしれない。
>もちろん、任天堂も収益拡大のため、手をこまぬいているワケではない。
>ただ、任天堂の収益拡大の基盤となる研究開発やソフト開発に投じられる人員や、
>それによって得られる需要の拡大には限界がある。
>今まで蓄積した資産の運用に困っているから、定期預金や有価証券を購入したりするのだ。
こういう発想になるんかなぁ
任天堂の無借金方針は組長の頃から公式に何度も述べられてるから
「投資先に困ってる」というわけではないのは明白なのに
-
ラングリッサーって露出高い不思議な服としか知らなかった。
シミュレーションだったのか。
-
別のメーカーでも同じエンジンでゲームを作ると、見た目同じような外見になるとか?
-
>>348
('_`)
-
TOがでた後は露骨にTO系な見た目のゲームがでた時期もあったなぁ
-
>>394
ゲームノビジネスのリスクってのを考えてないのだよ
-
>>399
というか、ビジネスってもの自体を考えてないんじゃない?
機械的にテンプレを適用してるだけで。
-
>>400
いや、投資とかの概念はからみるに一般的な製造業想定してるっぽいよ
-
>>393
PS4はやっと150万台というところか
追いつくは大変そう
-
>>402
いやWiiUは失敗なわけでさ
追いつくって大失敗ってことなわけだよ
-
リスクなんて会計魔法で回避できる上級職なのだろう
-
任天堂さんの株価大きく上がってるね
-
>>405
1Q決算うけてか。
-
|_,,_
|з-) 失敗に大も小もないよ。
要は失敗のリカバリーをどうやるかだよ。
そのためには「失敗した」と気づくかどうかだ。
-
>>405
DQX・DQ11関係でか、それとも、そろそろ新社長発表への期待感からなのか
-
そういやバッジとれーるセンター
明日の早朝4時でバイト君バッジ第2弾の締切になるんで
実質今日がバイト君マニアの人はバッジ取れるラストチャンスだから気を付けて
-
>>403
カニのこあささんの書き込みみて久々にデータみたが低くて驚いた
150万台って本来なら1年で超えてないとならないラインにようやくって感じだったし
ドラクエ10や11がでるって発表されて良かった(棒)
-
増収増益を受けてじゃないかね
特に増収はポジティブ要素っぽい
-
>>408
DQ11の材料があったのに昨日は日経平均に沿った動きでしか無かったから
フツーに決算発表のみだねコレ
-
>>410
>150万台って本来なら1年で超えてないとならないラインにようやく
最低ラインが1年で160万台。
ただし最低ライン。
-
DQ11発表会で思ったのは
SCEコケにされすぎだろう、というのと
スクエニでもDQ側とFF側で思想の解離が激しいなと
-
>>413
そこらへんのところは誤差じゃだめかの?
-
>>410
逆に言えば3DSとPS4で売りがどれくらい差がつくが非常に興味深い
-
減収だとか株価さがったとかさんざん荒しに来てた連中が来ない
笑ってしまう
-
VITAの浜村ラインが3DSを参考にして1年で160万だったな。
Wii UやPS4の160万って何の数字が元になってるんだろう。
-
据置値係数…ワリとシャレにならない概念になってきたでござる…
-
>>414
やはりFFは、というかFF15は何かあるんでしょう。
-
|з-) あんま関係ないと思う。
単に日本では据え置き不人気なだけだと思う。
-
>>420
そういやFFは任天堂をコケにしたよね
しかもかなり直接的に
-
>>418
PS3の数字だよ
以下ってことはもうどうにもならない
-
>>421
結局、ゲームは少ないし、バリアも高いしてことなんだろう
-
PS3の数字なのか。
コケたPS3のそれ以下と、それ以下より更に下じゃ日本の据置は話になんねーな。
やっぱり一度でも負けハードのイメージが付くとどうにもならないのね。
-
|∀=ミ PS4の現状は、以下の絶望的言葉で表現される。
「Vitaなみ」
-
>>421
もう日本のメーカーで据え置きの開発費高騰に耐えられるところがほとんどなくなってるしなあ
海外でもちゃんと売れる目途が立たないと、割り切った開発費にしなけりゃ大赤字になるだろうし
-
>>424
|з-) それをスクエニが崩してみるのも面白いかもしれない。
-
>>428
そこはスク・エニだろ
-
>>429
|з-) うろ覚えなんだから勘弁してくれw
さっきのメトロン星人の台詞も間違ってたしw
-
>>426
両方失敗してて最近仲良くマルチしすぎてて困る
いやどちらかひとつ買えばいいから逆に困らないかw
-
いやあNXはソーシャルゲーム機と信じて疑わない人居るんだ。
ソースは?と聞いたらDeNA提携発表そのまま持って来るんで
マジで読めない人なんだなあ。
面白いや。
-
NXは変なマシンだよ
たぶん
-
グラフみたらPS4とVitaがほぼ同一線上なのか・・・
-
>>394
任天堂って、開発拠点だかで新しいビルドーンと建てたんじゃなかったっけ?
きっとこの人、現金減らしたらヤバイヤバイっていうのだろうなぁ
-
|з-) 二画面でなくなってもおかしくないよな。
-
>>434
驚くほど同じ
まえからいってるように売れないハードはどれもこれもほぼ同じ
何故こうなるか不明
-
>>436
そうだね。
-
据え置きの可能性だってあるわけで
-
2DS「に、2画面だよ!
-
>>433
どう変なのか想像つかんなあ
遊ぶゲームに制限出るような設計はしないんだろうし
-
>>435
言わせておけばよい
-
【悲報】変顔ちゃんの体温38.8℃【流石に休む】
さてイカでもやるか
-
>>436
分離合体で1画面から2画面にとかならないかなあ?
-
>>441
想像がつく程度なら出す意味はないw
-
ソーシャルゲーム機って初めて聞くなw
それにDQ最新作を出すのか?っていう
-
>>443
やすもう
-
>>443
休め
寝ろ
-
>>446
まあ、でもスマホゲーみたいな青天井課金ゲームも出せるよ
-
>>443
ゆでダコ状態でのプレイはイカんでしょ
-
まあ新会員サービスとNNIDとNXでネットサービスとの架け橋的な事は
言ってたし色んな仕掛けはありそう
何か面白い仕掛けないと堀井さんもUE4だけじゃ即採用はしないだろうし
楽しみに待ちましょう
-
>>433
そういう意味じゃなくてNXはDeNAと共同で作っていて
基本無料のゲームしか出ない、ソースは発表会!と
大真面目に出しているんだ。
なんか信じて疑わないw
-
。
/\
(・_・ ) こんにちは。ナンカヘンダーです。
| |
-
変なマシン
ああ、背面タッチパッドや3G回線で繋ぐあれか()
-
>>453
チ○コみたいなAAやめーや
-
>>452
いいんじゃないの
何も出ていない状況で妄想は自由だ
-
ニコニコでドラクエ11発表会のNX版発表を見てるとコメが面白いぞ。
NX版は3DS版の移植!
NXの性能はせいぜいVITA並み!
NXではUnreal Engine 4は動かない!
NXは携帯機!低価格でコストが安いとレジーが発表した!
などなど。
どうあってもPS4版と同じ物が動いて欲しくないんだな。
-
>>416
同時発売なら純粋に比べられるから個人的にそうしてほしいけど
どうするかね?ついでにNXもロンチで3つ、一緒にしてくれ(無茶振り)
-
高熱が出てる時は寝床でもゲームやるな
寝る事だけに専念しろ
-
変なものといえばこのスターをあしらったコントローラーは
どう操作するもんだったんだろ
http://stat.ameba.jp/user_images/ba/d6/10013288208.jpg
-
>>458
そうなるとどれ買うべきか迷うな
NXがどんなマシンなのかで変わるか
実際まだまだ謎多すぎてどんな斜め上を繰り出してくれるのか楽しみだ
-
>>460
その画像は実物サイズで揃えてるのかな。
スケール同じだとするなら多人数プレイ用の何かだったかも。
-
>>457
そりゃ動かれたらPS4の意義が無くなる
-
NX版のDQ11がHD版、3DS版の全部入りならNX版を選ぶんだろうけど
現在の情報じゃ3DS版が一番面白そうに見えるな。
-
>>457
あとレジーは携帯機っていったっけ?
なんかE3で曲解して据え置きって記事ならみたが
-
>>464
全部入りはなかろう
-
>>462
わからんね
当時これが掲載されてた誌面でもほとんど説明されてなかったはず
-
>>465
多分そんな情報はどこを探してもないんじゃないかな。
コメントした奴だけに見えてる情報とか。
-
>>348
|∩_∩
| ・ω・)
| とノ
|∩_∩
| ・ω・ )
| とノ
-
DS→2画面、タッチパネル
Wii→リモコン
3DS→立体視
WiIU→画面付きパッド
NX→???
まあ大体は毎回斜め上な機能搭載してくるよね
-
なんとかオープン前にザラスにこれた、10人くらいか?
-
NXでDQXがネイティブで動くってところで、察しないと。
-
>>472
煽りが目的なので(ここまでテンプレ)
-
>>469
さあゲームを始めよう
-
>>472
いやわかってるはず
だからイライラするといって消えたんだ
-
はきそう
-
>>476
ねろw
-
NX版のDQ11には更に横視点が入る!
-
>>476
無理せず吐いた後で薬飲んで寝ろ
枕元に塩をちょいと入れたスポーツドリンクでも用意しておくといい
-
>>460
こんな形のチリトリー
もといルンバが欲しい
-
正式発表時の答え合わせ愉しそうだから自分も何か予言書いてkakikomi.txtに埋め込んどくか。
NXは据置タイプと携帯機タイプの二種類が発売。
どちらも同一のカセットスロットが付いて同じゲームが遊べる。
据置タイプはWiiUと同じくTVとPADの2画面構成。携帯機タイプも3DSと同じく2画面構成。
ただフリーフォームディスプレイ採用でボタンのトコロまで液晶が来るようなカタチで。
据置タイプのほうでソフトを遊ぶと映像がキレイに。(レンダ解像度上昇、高解像度テクスチャに切り替え、FPS向上など)
ただポリゴンモデル差し替えとかまではやらないカンジ。PCゲの最低設定/最高設定イジる程度みたいな。
ロンチにF-ZERO出走。ロンチレーサーさんも久しぶりに復活してアツいレースに。
…ふう。こんだけド手堅いコト言っておけば驚く愉しみが増えるハズだ。
-
タカラトミーの発想力は面白いなぁ。
ttps://www.youtube.com/watch?t=122&v=4NY-M5qWYzg
-
>>476
産気づいた?
-
吐き気がひどいってことは、ウイルス性胃腸炎の可能性も。(経験者)
病院行ってみてもらってから、寝た方がいいな。
-
以前これくらいのド真夏の日に謎の高熱&寒気&筋肉痛の謎コンボが来て、
インフルエンザの時に処方してもらって余ってたタミフルを飲んで一日寝たらすっかり不調が治まったことがある
-
>>482
浮力パゥワーオンリーで走行してるしコレはF-ZEROですね!!!
-
>>485
いや、それは命知らず過ぎるぞ……
-
>>487
二度とやらない
-
吐き気高熱は熱中症の可能性もあるかのー
とにかく病院行け
-
私はNXが明かされるまで内心ほくそ笑みながらゲームやっとったらええんや
-
>>486
ドローン?に車輪をくっ付けたら、空も飛ぶし走ることも出来るじゃない!の発想はすごいと思う。
-
>>471
ttp://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/lrg/10/50/55/lrg_10505556.jpg?1285823663
-
>>457
自分の導きたい結論の為に根拠のない妄想と事実を織り交ぜて書くお馬鹿様多いからねぇ
-
今からロンチとハード、両方好きなの買うためNX貯金でもするかね
-
>>492
バブルだったよな。
-
>>492
ザウスじゃねえよ!
なおこれのアイデアを利用してドバイにほぼ同じ屋内スキー場が作られた模様
-
>>492
GIジョッキーの船橋競馬場の背景に見えるんだよな…
-
|з-) 立体視はともかくdpi上げてきそうな気がする…。
-
>>492
自宅の近くにあったやつだー。結局一度も行かないままつぶれたけど(;´・ω・)
津田沼にも屋内スキー場があったらしんですよ。これも行ったことないけど。
-
水面や空中もスイスイ遊べる! 究極のラジコン「水陸空RC」が楽しすぎ!!
http://magazine.kakaku.com/mag/hobby/id=1844/
>「水陸空RC」が2014年11月8日に、タカラトミーより発売になりました。
去年発売だったのか。
>価格は9,250円(税抜)。
思ったよりお手頃価格。市価だと7千台までイケるカンジか。
ttp://img.kakaku.com/images/magazinem/org/kakaku/i20141118/np638_img13l.jpg
ttp://img.kakaku.com/images/magazinem/org/kakaku/i20141118/np638_img12l.jpg
ただ電池要求がゲームギアちゃんレベルっぽいので
供給電圧と端子形状見極めてACアタプタ挿したいな…とか思う電気系おじさん
-
なんで屋内スキー場なんて作ろうとおもったんだろう?
-
お、日曜のドラゴンボール超、ビンゴ大会か
ベジータのはっちゃけはもう少しかな?
30分ではそこまで進まないだろうし
-
バブル時代は、ド素人の視点から見ても、
誰が継続利用すると思ってるの、この施設?みたいなヘンテコな代物ができてたよな
宮崎のシーガイアとかよく予算が降りたものだと当時びっくりした覚えがある
-
>>501
季節関係なく滑れる
-
>>503
なおバブル感覚のままにリッチなスキーリゾートを作り、
価格設定までバブリーにしたが
バブル崩壊してだいぶ経ってた上にたまたまその頃は極端な雪不足が重なってたので営業期間が短くなるなどし
結果としてはぶっつぶした盛田家の人物が…
-
ワイルドブルー横浜もなくなっちゃったしなぁ
-
oO(初心者マークつけたR32とかM3が走ってたな…サーキットに行くと、GTR以外のスカイラインは安買いラインと馬鹿にされてたな…)
-
(・_・ )お金がなかったらスケープドールを売れば良い。
-
>>508
みーちゃんのトラウマ抉るのはやめてさしあげろ(ぼ
-
>>481
一ついることは二種類は効率が悪い
-
new3DSで見せた任天堂の立体視へのこだわりと、高解像度の3D液晶が量産されてないという黒い証言からして、
NXでは「これなら立体視はいらないじゃないか」と言われたスーパーハイビジョン、つまり8Kモニタを搭載するに違いない!
-
(さあみんなも「ぼくがかんがえたさいきょうのNX」をどしどしカキコして黒い人にカマをかけよう!)
-
>>501
岐阜の方でも屋内スキー場の看板見た事あるなあ。
最近見た記憶無いが…
今日もザラスは熱い戦いだった。
「すみませーん!子供が欲しがってるんです!くださいー!」
と2歳くらいの子供を振り回しながら叫ぶおばちゃん登場。
欲しい子供は今日学校かな?
「まだ奥にあるから大丈夫ですよ」と冷静に返すお兄ちゃんは
カゴ一杯のアミーボを真剣に塗り厳選中。
その間をぬって棚からそーっとピクミンとDr.マリオを取っていきました。
-
飛び出さへんのか?
-
避難所だと思って本スレに書き込んだ人がいるでしょう?w
-
>>514
何が飛び出るの?
-
今度のキャラぱふぇ買うとアミーボカードのしずえさんが付いてくるらしい?
-
>>498
あげてきそうじゃなくて
あげないと低コストにならない
-
NXでしずえがより美しく
-
てれあずまもドラクエやってるなら、
最新でなくなった装備が途端に高くなる(一部例外あり)ってのは経験しとるべさ?
-
('_`)数多く発注できるものなら低コストにできると思う。
>>519
('_`)NXでハイドハイドハイドハイドビハインドがより美しく
-
3DSしずえ:SDモデル
NXしずえ:8頭身
-
>>522
ファーシェーディングでもさもさ具合が究極にリアルになったしずえ!
-
リアル過ぎて単なるシーズーと化したしずえ先輩
-
NXしずえ「>>村長さーん」
-
とりあえず撮影
http://i.imgur.com/UeAnKCi.jpg
http://i.imgur.com/a753Hxe.jpg
ケースのままだけどマリオはシンプルな中にかっちりした造形でいいですね。
オリマーの宇宙服のバイザーはやはり分割はされなかったか。
ちなみに見えない影に黄色ピクミンがいます。
あとハッピーホームデザイナー関連でしずえその他のキャラの3DSタッチペンが
10種類ぐらい販売していた。
紙ーボは台紙(しずえをデザインしたしっかりしたもの)をレジに持っていくスタイル。
-
>>521
https://www.youtube.com/watch?v=khcOU9rLb5k
-
NXたぬきちときいて。
-
どうぶつの森スピンオフはどうして家づくり? 任天堂に聞いてみた!
ttp://suumo.jp/journal/2015/07/30/94779/
|∩_∩ ファッ!?
|; ・ω・)
| とノ
-
>>510
じゃ、俺はWii Uの構成を逆にした物、パッド側が本体でモニタなどにつけたドングルに
無線で映像を飛ばすものにしとこ。
-
>>529
スーモw
開発協力とかしたんだろうか?
-
>>529
不動産サイトでゲームの紹介記事ってすごいな。
-
ケンプラッツー!マリオメーカーのインタビューしてもいいのよー!
-
>>529
スーモてw
-
>お客さんの話のなかで
>「この辺りは計画中のニュータウン開発がなかなか進んでいない…」
>「建築条件付きの土地を買って…」など、
>かなりリアルな用語が出てきましたが
|∩_∩ どういうゲームだよ!?
| ・ω・)
| とノ
-
任天堂にはもっと一世代くらいモーションコントロールを続けてほしかったな
-
>>529
意外なところからインタビュー記事が出たもんだなw
ふと思ったが、部屋のコーディネートってのは実生活においてQOLに繋がってるんだよなー なんて
-
京極さんがなんかすごくスリムになってる。
-
家の前にゴミを大量に置かれたり、街宣車がきたりして立ち退かせてそこに家を建てるゲームですね
-
>>535
ニュータウン計画が進んでないのは線路が引かれてないせいだな!(違うゲーム
-
>>540
千葉NT!
-
じゃぁ、ぼくがかんがえたNXは
コントローラー一体型ハードで、スマホやタブレットに接続できる奴(スマホにゲーム画面を映す)
もちろんゲームパッドも接続可
ゲームデータはNXにあらかじめダウンロードできる(パッケージソフトもそこからダウンロード可)で
-
んで記事内容もスーモの人VS開発者で
テーマが「おもてなしのトイレ」って尖り過ぎだコレェ!?
-
出たがりおじさんはカンペの字が見えなくて
勝手にNXで出す事にしちゃったんだってさ。
俺の都合のためなら、誰でも老眼にするぜ!って?
まあ会話する事自体無理だ、ゲハはw
-
|з-) なんでそんなにNXで出ることにビクついてるのだか分からない。
-
>>544
そういうの(言い間違い説)防ぐためにわざわざ
普段カンペ読まないんだけどね!今からしっかりカンペ読むかんね!ってやったのにね
おはコケ
-
仮にあの場で勝手にNX発表て始末書で済む問題じゃなくね?
-
PS4はPS5が出るまで地球上最強のコンピューターでなければならないという考えでも持ってるのかな
-
>>544
執行役員が公の場でああいう発言をした意味をまったく理解してないのかw
-
>>545
わたしはわかるぞ
煽るネタがなくなりそうと直感で理解したんだ
-
封印されたミッキーマウスの取材で浮かび上がってくる成田新幹線の話は面白かった。
-
だいたい横に堀井さんいたやん
かいしんの笑顔で
-
>>544
ゲハのどこ?
-
>>548
いや、煽れるかどうかなんだよ
-
ドラクエレベルの大作じゃなくても、自分が開発してるゲームの
プラットフォーム把握してないなんてありえんだろ……
-
>>553
なぜDQナンバリング2作が〜 のスレかな?
-
>>545
煽れなくなるからでしょうねえ。
さっきのNXはソーシャルゲーム機の人も一人で持論展開してるけ
みんなにツッコまれてる。
それ以外は1行煽りとAA爆撃でいつも通り。
スレタイ的に一番穏やかそうなトコだったんだがなあw
-
>>553
なんだ
行く気か!
-
>>556
ありゃネタだろう
-
>>552
俺がみた動画じゃすごい微笑みを浮かべてるっぽいんだけど
なぜか見切れてるんだよな。
見切れてるのにすごい笑みを浮かべてるのが伝わることも凄いんだけど。
-
>>553
なぜDQナンバリング2作がいきなりNXに供給決定したのか
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1438213889
避難所知識をちょくちょく投入してるんで、ちょっと恥ずかしいがw
-
>>558
もう見てきた
わざとだよ
暇つぶしなんだよ
-
屋内スキーか
ドバイのあれはショッピングモール内にあって
滑ってる人を買い物客が見ることができたんだけど
あのカッコでスキーしてたなw
-
4KアプコンつけたPS4を投入しよう
-
真面目に考察したら、草生やすかAA投下するしかないものw
-
>>557
11だけならさ
3DS版の移植だろw
で済むのだが
10を移植するとなると訳が違う
10よりグラで劣る訳ないし
ストレージなる積んでるわけで
今までの自分たちの言ってたこと考えると戦慄でしかない
-
>>562
否定しようがないw
煽ってついでに妄想で俺スゲー感が得られたら
それで良いんでしょうねえ。
間違ったってその時は名無しだから逃げればいいし
どうせ忘れてる。
-
>>565
そそ、暇つぶしなんだよ
-
ひつまぶし連呼するなよ、腹減るだろ
-
>>569
しかし高いので、そうそう喰えない。
-
よし
うなぎ育てるか!(アイドル脳
-
イライラして消えた彼はその後に姿を現したんだろうか。
-
>>572
見てるはず
-
NXのしょうたいがつかめない!
実際んとこ携帯機でアレが動くなら相当な衝撃が走るだろうね
-
櫃まぶしといえば、この前久しぶりに鰻重たべた
昔は何杯でもいける感じだったが、かなり旨かったが一杯で限界、しばらくいいやって思った
コケスレ民すごいな・・
-
|з-) んー。やっぱり僕は理解できんなあ。理解するつもりもないけどさ。
-
>>574
とりあえず歌っておこう
-
>>574
んでもVITAも一応HDゲーム出せるんでしょ?
その後の技術の進歩から考えるとそう不思議でも
無い感じがするけどねえ。
スマホだってHDゲームを誇るぐらいだ。
楽しく遊べるかは置いといてw
-
>>574
ベースは何になるんだろうね。
x86なのかARMなのかそれtもまったく別の物なのか。
-
>>576
しなくていい
-
>>576
NX版が発売された頃には分かるんじゃない?
-
>>578
任天堂さんは性能が低いだから
-
PSハードファンで性能至上主義の人らにとってはなんの情報も無いNXは脅威やろ
-
>>583
どうだろ
どちらかというと、そうじゃなくて任天堂さん叩けなくなることだと思うよ
叩くことで暇つぶししてるんだし
-
>>575
ここ数年食べてませんよ・・・
-
せんせー!
NXはソーシャルゲーム機()な人達が必死に公式発表を貼付けてきて
ソースだ!と言って来るんですけど、ギャグですか?
どうツッコんで良いか分からないw
-
>>585
東京来ればご馳走しよう
-
Unreal Engine 4ってiOSやAndroidでも動くのね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=OK_gtNJ0Olk
ttps://www.youtube.com/watch?v=O_UZeggo7uM
-
>>588
そうだよ
-
地元の格安うなぎ屋で土用の丑の日近辺の日曜に食べたけど、
田舎でわりと安い方のうなぎ屋でも2500円ぐらいしたから、
東京だとそれなりの店ならもっとするんじゃないかしら?
-
ワタシが考える最強のNX:
面白いゲームがいっぱい出る
|∩_∩ これでひとつ。
| ・ω・)
| とノ
-
>>590
4000円ぐらい
-
近所のうなぎ屋は安い方が2000円だからたまに注文してます。
流石に年12回とかはないけどな!
-
|n 【悲報】入社1週間の俺氏、2週間通信教育だけ受けて早上がりしたったwww
|_6)
|と 住人の依頼受けると家具増えるから、通信教育だけじゃそこまで増えない
-
>>589
Unreal Engine 4が動くから高性能!ってわけでもないんだな。
-
>>595
そもそも私は、PS4も性能が高いとは言ってない
演算能力は高いとはいったが
-
だいたいNXが目指しているのは幅広いものの取り込みであって
ゲハの荒らしにくれてやるものではないわけで
-
NXがUE4に対応するなら、もうEPICには話が通ってるのかしら?
-
>>598
もう通ってるだろうね
-
>>598
逆にEPIC側が話持って行くとか、一緒にやりましょうとかない?
彼らにしちゃビジネスの範囲増えるんだし。
-
>>592
東京は地価、物価が高いから基本的にそれぐらいするでしょうね……
福岡だと中洲で有名な吉塚鰻のメニューを今ちょっと調べたら特うな重(きも吸付)が3600円ぐらいでした
自分が食べたのはそんなに格式ばった所じゃない地元の店だったけど
それでも2500円ぐらい。家族で珍しく贅沢するつもりで食べました
最初に出てきた、鰻の骨せんべいも珍味だったし、店で食べると香ばしさがあって旨かったなあ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25372.jpg
-
ソフト開発考えたらエンジン屋には真っ先に話いっとかんとならん
-
あんリアル園児ん動く事がそんなに偉いん?
-
>>603
何故えらいなの?
-
>>597
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「CV:吉岡秀隆」と付けたくなるような一文ですも……(ぼー
-
そもそもえらいってなに?
-
アカン!真の妄想くんはどうやっても文章繋がってると思うらしい。
>NXはDeNAと共同開発する新プラットホームのコードネームと任天堂が言ってるが?
>文字読めない?
どこにあったよ?そんな文章w
-
>>603
むしろ事案っぽい誤字が気になるw
-
>>594
ハッピーホームデザイナーの話かな?
とび森と比べてどうです?
うなさん的には面白い?
-
>>608
誤字にしてもかなり嫌な組み合わせになってるしねw
-
>>607
行間を読む国語力がうんたらかんたらで
○○なんだよ ナンダッテーで地球は滅びる
-
>>607
共同開発どころか、今回の提携とは関係ないって説明してた覚えがあるがw
-
楽しそうに暇つぶししてるようだよ
いいんじゃない
-
ぬあ イカちゃんのバケツって新カテゴリーブキだったのかよ
ローラーの派生かと思いこんでたわ
-
その他に面白いのは「スクエニは11をNXに出すと発表して
任天堂にNXをUE4対応させるようにしむけた(意訳」
なんてのもあるんだが…
こねくり回し過ぎてると思うんだ。
-
来月に川はら行く予定の俺が華麗に参上!
超久々だがやっぱ値段上がってるのかなー
-
楽しそうにひつまぶし!
-
>>615
それでもいいんだよ
NXはPS4向けに開発したタイトルがマルチできるっていってるわけだから
-
UE4のことをよく分かってないんじゃないの?(DQ11で言われて調べて知った人)
-
>>616
大和郡山!
-
>>618
楽しそうで良いなあ(血涙
-
>ぬあ イカちゃんのバケツって新カテ ゴリーキだったのかよ
なぜか頭のなかでこの様に改変してしまった。
-
>>399
仮面ライダーとかのおもちゃとは似てるようで全然違うからなあ
-
ゲハのアレな人たちは自分の都合の悪いことはミエナイキコエナイというステキな脳ミソ持ってるからなあ…。
-
>>613
|∩_∩ Twitterでワタシに煽りしてきたひとに「たのしそうだなあ。うらやましい」と返してみたら
| ・ω・) 凄い勢いで煽ってきたが、まあ図星だったんだろうね、ありゃ。
| とノ 実に分かりやすい。マリオのボスかよ。
-
3DS版の移植だー言ってる人もそうじゃないっぽい状況証拠が揃ってることには気付いてるからのー
>>607
それ妄想じゃないよ
わざと
NXをソシャゲ専用機であることにしないとPS4と同等品が出ちゃうから
無理矢理そうやってNX版はソシャゲ専用機で買う価値なし
DQ11もきれいな3DS版だから買う価値なしって広めたいだけ
-
>>626
とにかく10のNXが出たのは煽り屋に非常に都合が悪い
-
俺の拙い理解で書くのもなんだが、基本DeNAってハード屋じゃないから
新ハード作るのにDeNAと協力って意味なくない?
-
>>615
「任天堂がスクエニに圧力をかけて、NX版を発表させた」ってのもあるぞ。
-
そもそも来年末以降に出るハードが低性能な訳ないと思うんですがそれは
低性能なのわざわざ使う方がコスト高く付くでしょ
-
>>618
その事実まで至ってる人は少ないだろうなあ。
例のNX人は拗らせ過ぎて「NX自体謎だから
プラットフォーム完成の曉にはWiiUはNXに
なってるかもしれない!」
…もう翻訳するのが難しくなってきた。
-
あ、今閃いたがPS4で14やってる知り合いがドラクエしたがってた
あったけえには最適ではないか!
-
>>609
|n 金銭の概念がない全身コーデ専門ガルモって感じ?
|_6) 『この服(持ち込み家具)に似合うコーデお願い』『ガーリーな全身(立地&外装内装BGM)コーデお願い』って感じで
|と 仕入れ(客)はランダムっぽいだから、狙った物が確実に欲しいなら紙ーボ、かな
まあ、持ち込み家具さえ使ってれば満足して貰えるみたいだから、ガルモよりは自由
セーブすると次の日になってまた客補充されるからやめどきがない
-
>>623
似てるベルト作ったら「これ前買ったのと一緒でしょ!」と
大蔵大臣に言われて買ってもらえないからなあ。
差別化大変なんだぜw
-
>>626
NXのお披露目のときにDQ11がこれだけ動いてますってやると思うから、
今そういう印象を与えても意味がないような気がするがね
-
辛いことがあるから楽しいことがより幸せに感じるんだよ
辛いこと思い出した後に楽しいことを思い出してみようぜ
-
>>630
PSより上の任天堂ハードは無いという思考だから仕方ない
-
>>635
いや、暇つぶしなんだってば今煽るにはその方向しかない
-
>>632
それってウナ母さんがよく見るスレの人症状ですか?
-
|∩_∩ 実況スレとか眺めてると PS4版グラすげぇヤッター → 3DS版はショボグラざまぁ → NXでも出る……だと……?
| ・ω・) という変遷で、直後にNX版はどうせ3DS版の移植!とか無根拠に言い出してて面白い。
| とノ それより念願のPS4にDQナンバリング出たこと喜べば良いのにねー。なんで嬉しくないんだろー(すっとぼけ)
-
>>633
ほうほう、なるほど
感想ありがとう
とび森は思い出記録帳見たら2000時間超やったから「今更ぶつ森だされてもなぁ」って
ちょっとためらいがあってまだ未購入だったんだけど、路線がかなり違うみたいだから
DL版買ってみるかなぁ
-
>>641
SUUMOマガジンの記事も参考になるよ。
-
>>637
なにもしなくてもリア充主人公のSCEさんは任天堂さんを上回らないといかんのだよ
まさにくまねこのように!
-
>>634
でもベルトは毎年出る量がだいたいわかる
ゲームはそうはいかない
-
>>641
パッケージにはアミーボカードが1枚ついてるとか?
しずえさん引いてる人もちらほらといる
なおしずえさんのカードほしいなら、
8月1日発売のキャラぱふぇ9月号に付いてくるらしいで
-
>>639
?
-
>>636
俺の場合は辛いことがあったあとは
十分な休憩を挟まないとどんなことも楽しめないタイプかも
そのけせいで連休とかじゃないとゲームができない
(平日の帰宅後に遊んでも全く楽しめない)
のが結構キツい
-
PS4版のドラクエは、社内の闇がみえたきがする
-
>>635
IDの変更とともに過去とは別人になり未来もない彼らにとって
今この刹那に負けてなければ勝ちなので
-
>>648
PS派閥と任天堂派閥というか
ぶっちゃけ旧スクと旧エニ的な
-
>>648
会社はPS4でだしたいんやな・・・って
-
>>648
社内の闇というか、某社の扱いと
ゲハでよく見る「支えてくれる」が幻想である事を端的に示すもののような
-
かみさん 編み物始めた模様
俺:セーターはまだだろ(照)
嫁:お前のちゃうわ
もうガッキーしかないよな。
-
>>644
いや維持するのは凄く大変なんだわ。
変身機能しかないと売上げ下がるし、それ以外でも
遊び部分が噛み合ないとやっぱ売れない。
W以降が割と維持してるように見えて楽に思えるが
そりゃ昔以上に考え抜いてるからで、大変なんだよ。
-
>>651
いや、FF14から客持ってこれるわけで
-
ゲハ的派閥はないように見えるよ
どっちかってといかに上手にSCEを転がしつつ表向きみんなに配慮してます面するか
技術が研鑽されてきているような気がする
もんはん時のカプコンをマイルドにした感じ
-
なまじっかマルチによる優しい世界が構築されたが故に
ブーブー言ってるのが歪んだソニーハードファンのみにフィルタリングされてて
ホントにゲハ視点としてはちょう面白いw
-
>>650
本当にそういうのはあるのかねえ?
闇って儲ける方向性の事で、それを逆手に取った部分が
「えげつねえ」んでないの?
-
>>655
FF14と15もNXで出そう(棒)
-
>>656
いや、DQ側とFF側からの溝は深いはず
DQXTVとかでも、その片鱗が見えた
-
>>655
あ、そっちか
あの人に呆れてて潰す手段として使おうとしてるのかなーいやまさかなー
-
>>348
DQ10で言ってたから分かってたけど残念な物になってしまったねー
-
>>660
どのへんで?
-
あったけぇ ってどういう意味なの?
-
>>655
要はFF14の尻拭いをDQ10でしようという事かな?
-
>>659
14は無くはない気もするが、他のナンバリングは
15より後じゃないかなあ?
しがらみ取れそうな感じで、まだ分からんけど。
-
>>646
|n 14ちゃん本スレと蛙スレでは、
|_6) 『FFはPS、DQはWiiUって住み分けしてたのに、DQXをPS4に出すとかひどない?吉田嫌われすぎでは?』
|と って感じです
-
>>655
持ってきたらFF14の客減るのでは?
それともMMOはDQ一本にしたいと?
-
シンラみたいにFF関係だけ子会社設立したのねん!しちゃってもいいんじゃないカナ
-
>>348
えー一緒にすんなって言っといてw
-
>>660
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
よーすぴ「FFの人」
間P「やめろー!!」
こうですもー?(ぼー
-
>>659
逆は必要ないってことだよ
-
>>663
シアトリズムDQの話題の時かな
-
>>668
だから闇なんだよ
-
>>671
そこそこ
-
|з-) あのね。これあたしがこの目で直接見た話なんですけど。
ちょっと前にドラクエの発表会があったんです。
そこでね、PS4にドラクエ10出すって話が出たんです。
もうあたしこの時点で「ん?なんかちょっと変だな」って感じがしてたの。
でもね、確認しないといけないから見続けないとならない。
嫌だなー、怖いなー、と思って我慢して見てたわけです。
でね、ずーっと見ていたら、ようやくドラクエ11の話が出たんです。
それがPS4と3DSのマルチだったんですよ…。
「うわー、なんだこれー!」と思って、怖くて思わず目をそむけちゃったわけです。
そしてしばらくして「もう落ち着いたかな?大丈夫かな?」と思って、
もう一回ちゃんとその発表を見ると…。
そこにはNXでも発売って…書かれてたんですよ…。
-
久しぶりにローソンに来てアイス買おうとしたら
ガリガリくんしか置いてない…orz
あと売り切れってどういう事よ
-
>>664
FF14がインスタンスダンジョン設定したら
ギスギスが超加速し、
それでドロップアウトしネ実で管まくだけになってた人々が
ある日見たDQXTV見てDQXに対して抱いた感情である
-
>>642>>645
ありがとう
長い事付き合うタイプのゲームはDL版を選択するつもりだけど、
しずえさんのカードは欲しいから、そちらも購入しようかな
正直、バッジもしずえさんとニッキーだけで収集がつかなくなってきてるw
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25395.jpg
-
>>664
あったけぇ んだから〜♪
-
>>646
ギスギスした14から見るとDQ10は優しい空間だなあと
憧れ移住する人が後を絶たないとかいう…
>>667
あれえ?
-
>>676
ホラーですね!
-
|∀=ミ DQX運営って、結構FF14煽ってるよねw
-
>>676
ずいぶん我慢して見てたんですねw
-
>>683
あからさまに吉田氏を否定しにいってる印象は受ける
-
>>643
|∩_∩ でもSCEて、ファンボーイのこと嫌ってそうよね。
| ・ω・) オタクくん接続の儀を行う、とか。
| とノ
-
______________________
| .,, .,, ゙̄ヽ、iヽ| あ 最 あ
| ,,. ゝ::::゙''::::::::::::| . っ 後 . っ
| __,,,..,,__,,.. ≦_;;;::::::::::::::::::::::| た の た
| ..,,. -=二三_::::::;;';: Z:::;;:::::::::::: | け 最 け
| i|^゙゙'' -::;;_::::::::::~7 ::;;::: "Z. ::;;;;|. ぇ 後 . ぇ
| __,,,,i|=-,,_ .ヾ ., / :::;;;::.. __ ....::::;;;;;;;| : : :
| i「:::::::::: )~^''ヾヽ、 ~ /:: \ ''':::| : : :
|.. i|:::::::::::i| ゙゙゙゙̄''' =-! \;::::::\ | : : :
| ilヾ=r==ー=ッ ; ' ' ' " " ≡ ヽ;:::::::ヽ,.''.| : : :
|. ≫,i!、;;_' '' ' '' " " .,,;;::::.. ヾ、、 \::::::ヽ | : : :
|=、_ ぐヽ、 ''''::::: ).ヾ\.. . ヽ;;:::'| : : :
| ヾ,,へ;:::ヽツ:ヽ、::;;.:.. -、 ...(.,,_ ヽ \,、 ヽ;| : : :
|;;:;; \〉:::,;::::<" > ノ"ヾッ . :::;;;::: ~゙⌒''-ゞ _,,.| : : :
|:: ゙'く,,>:;く、 (_,.ノ~ _,,.) / ::::: ..:::.. /:::::| : : :
|/ ::;;;;;... ..;;:: ヽノ\゙く、 ゙>、 ( .::..:;;;::: /::/~| : : :
| ..::::: X、> ;::゙ "::::::> 、 \ /:/- , | :
| / ..;;:: \,〉-;:::::::゙ヽノ゙ >、 ) /:/'i ノ | : .
| ..;;:::: / ヽ"\::::::::\ ) /::(.,,..ノ- '' _,.| :
| '':: / ::;;;:: ヾ-≧-― ',,. - '7(..,,__,,,.. - " .| :
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
>>681
そのためにだすとなると???
-
ゲハのドラクエスレ
NXの妄想スペック談義が捗ってますね^^
-
>>686
煩いだけだし
-
FF14から移民っても、もうたいして人残ってないのでは。
-
>>683
穀潰しかつ無能にしか見えないしなぁ…
-
>>686
|∀=ミ PSPやPS4のユーザーイメージを思い出そう。
あれがソニーが考える「ソニーハードファン」だよ。
現実はVitaの予約で列を作った1200人(主催者発表)だ。
-
>>683
|n ミラクルフラッシュガキマッター!
|_6)
|と
-
そういやシアトリズムドラクエはすぎやん楽曲オンリーというのもあったんだろうが、
配信がすぐ終わってしもてショボーンとした
2Dオンリーといい、シアトリズムFF程の気概は感じなかったなあ
-
|з-) 個人的には稲川淳二テンプレはやりやすい。
というか今冷静に考えると、当時本当に気持ち悪がって見てたからなあ。
怪談話との相性は抜群だわ。
-
>>674
怖すぎる…
仮にも新生とまで銘打ってやり直したタイトルに対する扱いと思うと怖すぎて笑えない
-
て言うか。FF14は失敗したと認めたようなもんだよね
-
>>688
出すとかどうとかはわからんです。
-
たぬきちの
社長ヅラに
ワンパン入れたい(ぼ
>>673
それもゲハとは違うような…
まあいいや
-
>>698
スタートがな…
躓いたなんてレベルじゃ無かった。
その後は多少持ち直したりしたんだが
-
|∀=ミ FF14もロール制がきつきつなのを改善して、報酬のロットを改善して当たり2名+トークン6名ぐらいにして、
大縄跳びと揶揄される8人マスゲームを改善して、DPSチェックでの脚きりを廃止して、レベルシンクを緩和して、
サポート仲間を導入して、低〜中レベル帯IDをサポート仲間と一緒にいってもクリアできるレベルにすれば
ギスギスしないと思うよ
-
>>686
昔はそうだっただろうけど、今はSCEにもオタク層が結構居そう
-
FF14のDNAでミリオンタイトルが出たんだから悲観してはいけない(戒め)
-
FF14は先日出た追加ディスクのCS版が売り上げパッとしなかったね
まあPC版メインなんだろうが
-
えげつねえ。いろいろえげつなさ過ぎる。
しかも、堀井さんニコニコしてるし
-
>>697
|∀=ミ 先日出たFF14拡張ディスクがどうにも微妙な数字で、mac版のやる気なさとかもあるとなー。
-
正直DQHあたりからDQのビジョンが見えなかったんだが
今回ので割とすっきりしたわ
DQはしがないさんの言うレイヤーを上げようとしているように感じる
-
FF13の出来が大炎上してた頃にスクエニ上層部は第一の手綱が握れずに好き勝手やられてるんじゃないか
的な憶測もかなり流れたけど、今回のドラクエ11の動きを見る限り
スクエニ内部で意思統一が図れてない印象は受けるね
-
>>702
まったく別ゲーじゃないですかーやだー
でも吉田さんは大縄跳びこそ至高のゲームデザインと思ってそうだから
そこは直さないだろうなぁ
-
そういやFF15がもうほぼ空気
-
>>707
Mac版はなあ。
アレは経営陣に対するアピール以上のものは無いんだろうなあ
と思わせるぐらい酷い話だった。
-
なーんかそのうちコナミ並みの粛清始まるんじゃないかとかゲスい勘ぐりするマン
-
>>706
|з-) はい。3DSもPSハードも全部踏み台にする気でんがな。
-
まーでもDQ側から見たら正直FFはお荷物だろうなー
-
>>711
体験版の追加DLとかアップデートとか頑張ってるようではあるが
体験版アップデートしてもだなあ、という気がしなくもない。
-
>>710
|∀=ミ 最新のエンドコンテンツではDPSによる脚きりを超強化して
DPSチェッカー(外部ツール)を導入していない人を事実上排除したぞw
-
DQ組とFF組の仁義なき抗争か(ぼう
-
14は定期的にアップデートされてるけど
なんかもう修羅しかやってないんだろ?
-
>>713
むしろ10年も同じゲーム作り続けててまったく粛清がされてないのがすごい
-
>>717
まさに至高のオンラインゲームか
(ハードルの高さという意味で)
-
>>714
3DSは踏み台というには凝りすぎな気がする。
というかあの2D3D混載は、他に意味は無いのかねえ?
-
>>717
それ準廃以上しか対応できねーじゃないか
ようやるなw
-
>>716
|∀=ミ 問題は体験版で熱量が上がらないことだよ。
やった人たちがテンション上がりまくってりゃ、それはこっちにだって伝わってくる。
少なくともゲーム好きなら興味が湧くもんだ。
それがまったくないってことは、いまのとこコンテンツの持つ熱量は知れてるってこと。
-
>>717
mjd?
なんか、開き直ってそう
-
すごいいい会社だと思う
全く利益産んでないプロジェクトに十年大量のリソースぶち込んでんだろ。
優しすぎる
-
>>687
初代最強伝説黒沢は不器用な男がそれでも一生懸命生きるって感じはして面白かったんだが、
続編はあまりにもあんまりだと思ってる
福本先生は何を考えてあんな酷い続編を始めたのやら
-
>>721,723
|∀=ミ その結果か、もともと愚痴っぽいFF14本スレはもうゲームの話しなくなった。
-
体験版が出てるはずのFF15と、
まだ実機プレイとはいえ映像だけのDQ11(3DS版)
出した時期に違いがあるとはいえ、この時点で既に差が
-
>>728
イカちゃんの話でもするのか?(棒
-
一昔前のコジプロも今の第一のような金食い虫だと批判されてたな
-
くそ暑いなか、背筋の寒くなる話しですね(ぷるぷる
-
>>722
踏み台というとおかしく聞こえるかもしれないが
今までナンバリングが階層構造の最上位にあったのを変えようとしているよ
-
普通の会社なら大金を投入したプロジェクトの完成期限が伸びに伸び、10年も成果なしだったらクビだよなぁ
-
>>731
コジプロはそんでも時々タイトル出してはいた
スピンアウトだったり監督関わってない宣言で逃げを打つ移植だったり、
はたまた株トレーニングゲームだったり
-
>>731
そのコジプロは消えたし、コジコジもコナミに残りそうにないからのう
-
>>727
|n 40代無職直結思考でも動いてれば多少は良いことあるんだから、お前らも人生諦めてないで根性出せよ
|_6) っていう2ちゃん荒らしへのメッセージ(棒)
|と
-
>>686
口ばっかりで金は出してくれないからねぇ
-
うちも訳のわからんのにかね突っ込んでるが
まあ他で回収したりとか
リソースさいてないからなぁ
年間一億円くらいだし。
-
ガチガチのDPSチェックの問題点はPC版以外完全排除になることだな
CSじゃツール動かんからDPS分かんねーやん
-
>>737
呼びかける対象が狭過ぎて、逆に届かない気がw
-
>>729
FFがゲーム内容やシステムで話題になったのは過去の話で13の時には映像面やキャラの事ばかり
そんな映像面でしか評価されないソフトが時代遅れのゲームを作った所で話題になるはずもない
20年ぐらい前のアイドルが再びTVに出て大喜びするのは一部のマニアぐらいで、他の一般層に需要等あるはずもなし
-
>>737
それでもなぁ……
ホームレスを命がけで救って皆に泣きながら感謝された黒沢が
自分までホームレスになってクワガタを売りさばいたあぶく銭でキャバクラに行こうと大騒ぎするなんてワシは見とうなかったよ……
-
>>740
一体何がFF14をそうさせているんだろう?
-
>>725
|∀=ミ FF14のエンドコンテンツは、所定時間内で一定ダメージを与えられないと
討伐失敗するギミックはだいたいあるんだが、最新エンドにおいてはそれが
超ハードルに設定され自分が出せるDPSを知らないようじゃ攻略どころじゃなくなった。
けどゲーム内に自分のDPSを計測できる仕組みはないので、外部ツール(規約違反)を使うしかない。
当然PC版じゃないとそんなツールはない。
要はクリアはさせたくないけど、前のバージョンのマスゲーム必須ギミックバトルが不評だったので、
ギミックで難易度を上げない変わりに現実的じゃないDPSを要求することで高難度にしたようだ。
ついでに報酬のロット勝負は週1回の制限が取っ払われたけど、
部位ごとにトークンをロット勝負するようになって周回数でいうと悪化した。
-
だれかー、ひかりのたまを持ってきてー
-
光き玉なら・・・
-
>>745
普通オンゲって
徐々に緩和しつつ新しいコンテンツ作ってってやるのに
どうしてそうなってるんだ…
-
おじさんの ひかりのたま だからね!
-
FF15よりDQ11が先に発売される事ないよね?
-
客増やす気ゼロだろw
-
>>750
普通にそうなるだろうと思ってる
-
>>745
誰もが最強を目指せるってのが嫌いなのかな、吉田さんは
-
至高のオンラインゲームなのだから、ついてこれる人だけを相手にしたいんだと思うよ<FF14
-
>>753
客が望んでない
-
FF14に疲れたり限界感じたりしてDQ10に移住したって話も聞くからねぇ
-
>>750
今の状況だとDQ11とFF15は同じ時期に発売になりそうだけど、時期を同じにすると食い合っちゃうからどちらかをずらすことになりそう
FF15なら10年待たせてるんだからそれがまた1年延びたって特に問題もあるまい
-
CS版だと自分でDPS測れないからPC版の人に計測お願いするのだが
その数字も事実か分からんからそこでもギスギスするとか何とかw
-
えうぞう作品として発表されておしまいにならんよな。
-
>>745
>要はクリアはさせたくないけど
ゲームなのに開発者がクリアさせたく無いってどういう事なの・・・?
-
>>731
小島については、MGRの開発やり直し等々の件と
コンシューマゲームの売り上げは激減じゃ、
切られても仕方ないとしか思えなかった
-
>>748
|∀=ミ 後続の緩和はしてるんだよ。
緩和されたIDは補正が入ってクリアしやすくはなってる。
まあ人が集まらないっていうハードルはあるが…。
ただFF14は装備ゲーかつ縦方向への拡張しかない設計なので、
過去のコンテンツは過疎、最新コンテンツはエンドコンテンツのみで、このどちらかしかない。
横方向への広がりがとにかく狭くて、多様なユーザー層を許容し難いんだ。
だから、多数のユーザーにとって唯一に近いコンテンツであるエンドコンテンツの
寿命を長持ちさせるために、理不尽といっていい調整になっている。
その理不尽がギスギスさせるし、耐えられない人の脱出を招いてるけど、たぶんどうしようもないんだ。
ぼんじょが聞いたら胃が痛くなりそうだから、ナイショダヨ。
-
FF15は体験版のバージョンアップであと5年は行けるよ
-
>>757
11のが早いんじゃ?
PS4のは確かに制作途中感バリバリだけど
やる事ややりたい事は決まってるからブレは無いよ。
-
もう章立てにして バラ売りでいいやん
-
別にDQ11はどこにでもいけるオープンワールドではないよね?
-
>>763
もはや何作ってるか分からなくなってる気がw
-
>>760
もう終わりかよ次はよって言われるからー
-
宝珠システムのおかげで
今まであまり行く気しなかったマジンガ先生に挑む気になれたのと
サブでドラスラ積んでサポガイアするのが楽になりました><
-
>>760
|∀=ミ アップデートがそう頻繁にできるわけじゃないから、コンテンツ寿命は長くしたいからね…。
-
>>762
古いMMOの欠点そのままな感じか
それが吉田氏の好みなのかねえ
-
>>767
「Ver 0.0.1」からスタートすれば
残り99回はVerUPでしのげる
-
>>764
DQ11は来年の年末商戦だと思ってるだけど、FF15は来年も無理かなぁ
流石にそれは・・でもスクエニだしなぁ・・
-
>>771
好みと言うか、そういう作り方しか出来ない状態なんじゃ?
-
>>772
もっと桁数増やしてもいいのよ
常識に囚われてはいけない
-
>>760
リタイアされたくなんだよ
コンテンツ制作速度>消費速度なので
-
>>766
ドラクエ8とかゼノブレイド(クロスじゃないよ)的なゲームかと
要はマップは広いけどリニア
-
|з-) 来年末じゃDQ30周年終わっちまうよ。
-
>>776
不等号逆だ
-
実際、DQXにおいても1.0が想定速度以上に食い尽くされてしまい、
1.1で慌てて用意したコンテンツにより…
あれをよく立て直せたもんだ
-
|∀=ミ ついでに言うとDQでいう職人にあたるギャザラー、クラフターも、
最前線を行こうとするとMHFを彷彿とさせる激マゾ作業量にくわえて
エンドコンテンツ由来の素材を要求されるというステキ仕様になって、
生活系への逃亡も許さないストロングスタイルです。
-
Ver内にモロに日付情報入れちゃう系が好きマン
-
>>774
いや、ルールの違う世界を用意するとかすりゃいいのよ
生身で戦ってたのが竜や乗り物で戦うとかにして
竜の成長や乗り物の部品集めが中心になる舞台作るとか
-
>>778
え、2017年5月だよ
-
>>760
>ttp://wiki.ffo.jp/html/800.html
>難度の高さからユーザーの批判・不満が高まる中、雑誌インタビューにおいて
>「何でも簡単に手に入るとユーザーのモチベーションが下がってしまう」
>「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)」
|n これが答
|_6)
|と
-
>>779
時間の長さなら合ってはいまいか(棒
-
>>781
例のDQXTVでは初心者大使が武器に錬金してるのみて羨ましがってたな…
-
>>778
てれあずま、ドラクエは今年で29年目だぞ
(1986年発売)
-
oO(このままFFは空気になってしまうのだろうか?)
-
初心者は錬金つき装備の入手法とバザーの使い方を知らないね
このあたりの導線か紹介ページ欲しい
ただ錬金装備なくても真レンダまで来てたけどね、その初心者w
今のサポの強さってことなんだろうか
-
俺が昔プレイしたMMOだと上級者の人はもっぱら初心者を見かけると話しかけて
簡単なクエストを手伝ってあげるみたいに楽しんでたみたいだが、
FF14に関してはそういうのもないのか?
-
|∀=ミ 16年5月で30周年だから、そこから1年…!
つまり…17年5月なら30周年…!!
-
│・_・) なんか出たくない話している……。
│⊂
-
>>790
空気は生物が生きていく似た特に重要であって云々(適当
-
|∀=ミ Ver1のころはみんな守備錬金着てたんだぜ。
-
>>660
DQシアトリズム出した時にDQXTVで、開発者の間さんに、
よーすぴが「あなたはFFの人だと思ってたからー」、間氏「い、いや、何言い出すんですか!」みたいなのあったね
半分ネタで半分本音って感じで、スクエニには二大派閥があるんだなーって思った
-
>>793
今すぐ退散だ!
-
>>791
確か未クリアの人が混ざってると報酬が減るんじゃなかったかな…
-
>>790
サポ強いのもあるけど、レベル上限がだいぶ引き上げられてるから、
2.1までならなんとかなりそうねえ
パッシブ積んでるだろうし
-
過疎を気にしたのかエンドコンテンツにローレベルコンテンツ周回の要素を入れた結果
廃人は高速で周回したいがために
本来の導線でローレベルコンテンツに来た初心者が排除されるという痛ましい事件も起きました
-
あ、そうか
今はボスの難易度設定あるから
練金装備がなくてもレベル高くてナイスなサポいればごりおせるのか
-
>>798
ええーw
-
|∀=ミ UOかなんかで、ゲーム開始したら凄く強い人に話しかけられて、
ゲームの案内から序盤のアドバイス、役立つアイテムなんかもらえて、
最後に、「私のような名前が赤い人はPKなので見かけたら逃げてください」といわれて殺される話が好き。
-
>>803
何それ怖い
-
>>798
え?
上級者が、俺って強いし他人を助けてやれるみたいなポジティブな実感を削ぐような
システムになってるの?
-
MMO運営は極まってくるとまるで政府運営をしているような状態になる
仮想とは言え世界を管理するということはそういうことなのだろう
-
DQ10だとピラ初挑戦の人が居ると必ずブローチが出ず、欠片しかでてこないようなもんかw
-
>>806
それ大昔になんかの実験があったよう
一般から人集めて囚人役と看守役に振り分けて監獄で過ごさせると
自然と役割に沿った思考になるとかいうやつ
-
>>803
あるある
自宅に友人招待したら翌日家の中身がごっそり盗まれたとか
谷の合間の細い道通ったら、姿消してたPK集団が現れて一瞬で死亡&全装備ロストとか
よくあること。
そしてそれがゲームのルールとして認められている。
-
>>678,680
いろんなネタが混ざってるようだけど、とりあえず把握した。
FF14って北朝鮮のマスゲームってのはここでも聞いたけど、ユーザーの雰囲気ってそんなことになってるんだ。
-
>>798,802
|∀=ミ 逆。
前のエンドコンテンツの大迷宮バハムートは当初、その週のクリアフラグがたつと
手伝いですらコンテンツ参加が不可能になる仕様だったため、8人の固定にあぶれると
ゲームプレイが困難になり、チームがそれを理由に崩壊したりしてたので、後半は手伝い可能になった。
ただしクリアフラグ所持者の参加が増えるごとに報酬が減る仕様で、ほとんど意味がなかった。
FF14でも未クリアがいると報酬は増えるけど、未クリアということはギミックに不慣れということで、嫌がられた。
親切にもPT中に未クリアの人がいることはシステムメッセージで全員に通知されるんだなw
過去コンテンツが過疎って後続がPT組めない対策に廃人が周回するとエサもらえるようにしたから、
効率周回目的の人と本物の初心者がまとめて同じ釜に放り込まれることになったんだ。
-
>>798
>各層は週に1度クリアすると報酬の獲得権利を失う。
>また、参加可能な層が複数ある状態で下の層を飛ばして上の層に挑戦した場合、下の層はクリア済み扱いとなる。
>手伝いなどで参加した場合は、クリア済みメンバーの数によって報酬が減少する。
|n ヌケちゃん逆
|_6)
|と
-
>>796
まだ合併して10年ちょいだし派閥はあるだろなー
-
あ、逆だった
まて今調べ
-
もうツッコミ入ってた
はええよ
-
一緒だけどやっぱりスクとエニなんだねぇ
-
UOでコンパニオンの人が初心者とあれこれ話してたんで話に混じって
一緒に軽く狩りしたりしたなぁ
-
なんでみんなFF14に詳しいんだろう(困惑
-
詳しいねえ
-
|∀=ミ 今のエンドコンテンツではクリアすると参加できなくなる制限は廃止されたが、
報酬が現物ではなくトークンのみになり、トークンをロットする方式になった。
トークンは装備部位ごとに設定され、部位ごとに複数必要になる。
そのため、欲しいトークンが出てロットで勝つまで何度もクリアしないといけなくなり、
必要な周回数ではむしろ以前よりずっと面倒になったという。
-
ベンチマークやって、満足に動かなそうだからやらなかったな>FF14
-
>>818-819
|∀=ミ FF14は見てる分には面白い。
-
トークンってドラクエで言うところの錬金スロット1個みたいなのかな
-
いまだにUOやってるのは俺くらい
-
>>823
破片かな?
-
『モンスターハンタークロス』Newニンテンドー3DS LL同梱“スペシャルパック”の詳細が判明!
http://www.famitsu.com/news/201507/30084654.html
ttp://www.famitsu.com/images/000/084/654/l_55b9a5f3d413f.jpg
かっちょええなコレ
-
>>823
|∀=ミ アクセの破片
-
>>826
かっちぶーすぎる!w
赤猫団用に赤い本体買おうかと思ってたけどコレにしようかな?w
-
>FF15は見てる分には面白い。
!!?
-
(血_涙)MMOは見てる分に面白いと聞いて
-
>>829
面白いと言うか、疲れないか?
-
>>825
>>827
へのんだったのか。…って細分化しすぎでは
-
へのーん
-
FF15は主人公ノクトさんの根本的な初期能力
「武器は好きなだけ操れるし、武器がある場所なら任意にテレポートできる」
って仕様がバグの温床になってるようで実現不可能かもしれないって話を聞いてて
正直どうやって実現するつもりなのか楽しみでならない
-
ライトニングさんも重力を操る能力がオミットされたし
本編開始前に使えなくなったってことにすればへーきへーき
-
序盤で何かしらの理由で力を失ってエンディングムービーでその力を使って止めを刺せば問題ない!
-
コンピュータゲームでテレポート能力をマトモに扱えたの見たことないな
3D空間で任意にテレポートとか飛行とかしまくれたら面白いと思うんだけどねーw
-
>>834
王子ですらなくなったりする?
-
>>834
とりあえず思いつきで主人公とかのスペック決めてムービー作って
「この通りに作ろう(れたらいいな」ってのは止めた方が…
もう遅過ぎるけどw
-
>>837
いしのなかにいる
-
>>837
つ「マインドシーカー」
(・_・ )テレポートないとクリアできないめいさく。
-
>>837
自由自在にワープではないが、アヌビスZOEがそれに近いかなあ。
3D空間は自由に飛行できるし、最終的にワープで敵の目の前に一瞬で移動できるようになる。
-
>>831
ゲーム内容じゃなく周りの混乱を見ている分には疲れないし楽しいよ
ゲーム?完成してから言ってください
-
>>834
序盤で謎の頭痛に襲われ能力を失う
-
なんというか無双で言うところの△派生のチャージ攻撃あたりに
ソレっぽい投げた武器追っかけワープモーションでも仕込んでおく的な解決法でええんちゃうか
ゲーム性的にはちょっとトリッキーキャラだなー程度にしかならなくなるけど
-
序盤で「お前の力が欲しい」とかのたまうギリシャ彫刻のような男にその力を奪われるで
-
>「お前が欲しい」とかのたまう剣持った変態イケメンのような男にぷよぷよ勝負を挑まれるで
-
序盤でハゲしくドッキング!
-
>>837
_/乙(、ン、)_ヨガ
-
つまりファイナルファンタジー無双にすれば解決!
-
>>844
病院行けって言われそう(棒なし
-
>>850
ディシディア「俺を倒してからにしてもらおう!
-
力が欲しいか?
-
売上が欲しい。
-
シヴァ(自転車)が欲しい
-
どこからも瞬時に逃げられるような奴を主人公にするのは
ゲームでなくてもどうかと思う。
言い出した奴は「戦闘でむっちゃ強ぇ!」程度に考えたのかもしれんが
-
>>855
こんなのが見つかった
http://i.ytimg.com/vi/ypAjg_9V8b0/maxresdefault.jpg
-
無制限の能力は使い勝手悪いです
-
でもみんなブキを持ったイカのトコロに自由にワープ出来るゲームはたのしいたのしい遊んでるじゃなイカ!
-
>>859
あれは瞬間移動じゃないし、ギア積んでなきゃ位置バレバレで待ち伏せされちゃうから・・・
-
能力を使うと、使うくらいノクトの髪の毛が抜けていくようにすればいいんでね?
-
('_`)まさかの展開。
スマホFateの配信が始まったらしい……今日は雪でも降るのだろうか。
-
>>862
題材的にもっとヤバいモノが街を覆うのでは…
-
>>858
普通に自分で印を付けた物、武器とかならともかく
武器なら何でもワープ可とか、小学生の俺ツエー!
設定そのままを通しちゃうからなあ。
設定なんて後付けでもいいんだが、ゲームで再現出来なきゃ
何の意味も無いし、再現出来ても面白くも何ともなきゃ
また意味が無い。
-
ハッピーホームデザイナーにガラスのパーテーションなる家具があるとかで
TLがざわついてた
-
>>865
2人目の客が持ち込んでたけどなんかあるの?
-
>>866
エロ妄想が捗る家具らしいw
つーても黒い任天堂的なネタではないと思うw
-
主人公一味は制限されてるほうがいいね
何でもできる魔法使いは自軍として不適格だ
-
マジックミラー号じゃないだけマシよ
-
>>867
ガラスパーテーションの向こうにバスタブでも置くのか?
-
>>867
風呂やトイレの壁として採用する、羞恥系シチュか。
-
>>870
バスタブではないけどガラスのパーテーションでシャワーブース隠してる(って言えるのかわからんが)住民がいるそうな
-
ガラスのパーテーション…
あれか「プライバシー保護のため音声は変えてあります」みたいな
-
よくわかりませんが誰かシガタケさんに報告してきて!!!!!!!
-
>>871
https://twitter.com/myaa_mst/status/626422305053261824
大体その通りかもしんないw
-
>>875
いや、更に一歩先鋭化てたわ、その画像の出入り口がない状況からすると。
多分「奴隷」か「展示」かその両方のキーワードが付く系のシチュまで踏み込んでるわ。
-
派生とか出してるけど、なんだかんだしたたかで軸足はしっかりしてるDQと
やっぱりブレブレなFFってイメージになる
-
>>872
それプレイヤーが配置したからやー
(ごく普通に似たような配置にしたとか言えない)
(だってああいうシャワーブースって使うときはガラス不透明になるじゃん)
-
>>457
自分が見た所ではNXはスマホもどきっていう人みたな。
DQXも出るっていうコメントに対してだよ。
よくクラウド版の事を覚えてるもんだ。
-
はい。論破しました。
これ見てどう思う?怒るでじょ
http://www.yoasobi.co.jp/mb/st_item.cfm?dxs=1&gkn=0&mi=6914&me=ho&ii=661931&ifn=1
-
最近の業者は凝ったことしやがる…
-
りんくふみたくなるようなこと言ってくるね
-
おかーさんが単発の知らないURLはクリックしちゃダメって(
-
>>571
プロデューサーさん、櫃まぶしですよ!櫃まぶし!
といいながら出荷されていくアイドル…切ない
-
たった今、クルメグニクとジャービルのバトルスタイル画像みて、ドラクエとかどうでもよくなるくらい衝撃うけた。
-
本スレのほうが釣れるんじゃないかな
-
むしろ、水商売関連向けとはいえ、結構分かりやすいドメインが使えていることが驚きだな。
その割にWhois情報を見る限り、取得したのは2014年という。
意外と盲点な言葉だったのかな?
-
暗夜でも資金と武器取り放題マップは使える
経験値は霊山でしか上がらないけどねぇ
-
アドレスにyodobashi感があるのがいやらしいw
-
うなぎ人魚のアイドルか
七月に食べられる危険が危ない
-
結局NX版の詳細出る前にPS4買って欲しい
みたいなのが根底にある感じ?
-
>>870
956: [sage] 2015/07/30(木) 00:47:17.00 ID:Ck63nOWj0
こういうブッとんだ発想が欲しい
ttps://pbs.twimg.com/media/CLF7rOyUsAICetA.jpg:large
|n あたまおかしい(半棒)
|_6)
|と
-
|>>875
| ̄ω ̄| これ知ってる。確か黄金伝説でやってたやつですよね?
| つ日Cロ
-
この間、つい先日のことなんですがね。
私、暇してましてね。
いつもならタタタタターンなんて軽やかにF5キーを連打してるんですけどね
なんかその日はどうもそんな気分じゃない、なんか飽きちゃったんで
どう暇をつぶしたもんかなーなんてブラウザのブックマークを開いたり、戻るを押したり
しながら考えていたんですよ。
それでニュースサイトを開いてみたら今日は有名ゲームの新作発表会があるっていうんで
こいつはいいやとニュースサイトのリンクを辿って発表会のサイトにつないでみたんだ。
ゲームの新作発表会を見たことある人なら分かるんだと思うんだけど
煌々としたスポットライトに照らされた司会者、ピシャ、パシィと眩しいくらいに焚かれるカメラのフラッシュ。
あの一種独特な雰囲気ってね、ある意味お祭りみたいな興奮があるんですよ。
そんな場で色々なプラットフォームで人気ソフトの新作がどんどんと発表されてくのを見ながら
一人であーでもない、こーでもないなんてやってたんですね。
そしてPS4プラットフォームの番になったんだけど、とたんに部屋の空気がね、寒々としたいやーな感じに変ったんだ。
なんか寒いし、変だなぁ、嫌だなぁと思ったんだけど見なきゃいけないもんだから続きを見ることにしたんだ。
それで壇上に立った司会者がPS4版のDQXを発表したらね、後ろの方で嫌な気配がして
「DQ10奪ってすまんな」
って声が聞こえたんですよ。
-
まぁそりゃ悔しいだろうなと思ってると、発表会はフサフサのおじさんと出たがりのおじさんが二人ならんで
発表会の締めに入ってる。
でも二人の様子がなーんか変なんだ。
フサフサのおじさんは満面の笑みでニヤニヤしてるし、でたがりのおじさんは普段は読まないカンペ読むぞと念押しをしてる。
ピーンときて、これはなんかあるぞと思ってると「DQXとDQ11は任天堂の新ハード、NXでも発売します」と爆弾発言が飛び出た。
それにビックリしてると今度は部屋の中にイライラした気配が大きくなってパシィっと枝が裂けるような音と同時に耳の横で
「お前らいい気になるなよ!!」
って大声がして「うわぁぁ」って驚いて椅子からひっくり返っちゃった。
そして金縛りが解けたので椅子を起こして立ち上がると、部屋に立ち込めてた嫌な気配が何事もなかったかのようにすっかり消えてしまってた。
あの悔しそうな「お前らいい気になるなよ!!」の声は今でも聞こえるような気がしますね。
-
うわぁぁてビックリしちゃって、部屋には一人でしたからね、祭りの雰囲気に誘われて変なのがきちゃったなーっなんて思って
サイトを閉じようとしたんだけど、なぜか体が動かない。
これじゃいけないってんで体に力をこめたり抜いたりしながら金縛りを解こうと頑張るんだけど、どうにも体が動かない。
脂汗ビッショリでうんうん唸って金縛りを解こうと頑張ってるんだけど、発表会は進んでいってついに本命のナンバリングタイトルの発表になったんですよ。
それはね、PS4と3DSのマルチでしたよ。
そしたら後ろの気配が大きくなって
「紛い物のDQ11で我慢してねニシくん」
なんて言いながら私の周りをドタドタと走り回ってるんですね。
モニターにはPS4のDQ11が流れてるんですが、主人公ひとりがマップを歩き回って戦闘シーンの紹介もない
これはまだまだ完成までかかるなーなんて思いながら見てたんですよ。
そしたらPS4版の紹介が終わって、次は3DS版の実機プレイ映像って事になったんですよ。
驚きましたね、なんせPS4版と違ってかなり出来上がってるんですよ。
上画面がDQ9風の3D、下画面はSFC風の2D画面、しかもアナログキーで動かすと3D風の上画面
十字キーで動かすと2Dの画面で遊べる、しかも3Dと2Dでエンカウント方法や戦闘シーンまで変ると
かなり凝った仕掛けなんだ。
ほーっと感心しながらみてると、いつの間にか周りにあった嫌な気配が薄くなってるのに気がついてね。
そうしたら部屋の隅から今度は
「グラがいい方に決まってるだろ
お前らほんとアホ」
と悔しそうな声が聞こえる。
-
NGにして良い人かな?
-
|з-) 行数増やせばええってもんじゃない。
一枠で収まるようにやれよ。
-
稲川ジェネレータ?
-
>>892
だがどうぶつたちはとび森では自宅に置いた便器に普通に座っているのであります
さすがどうぶつ
-
ttp://www.inside-games.jp/article/2015/07/30/89853.html
ファンメイド『スプラトゥーン』風フォント登場、
その名もずばり「イカモドキ」
流石に漢字は無理だったようだ
-
スマホ版スパロボにアルベガスも参戦したのか
ゼーガとアルベガスはズルいなぁ
-
>>898
ながくなりすぎたし、つまんないね。
ごめんね。
-
ソニーはゲーム上方修正か
-
>>901
本家のは任天堂がお金出して買ってるフォントだと思うんだが
いいのかこれ?
-
>>901
とりあえずつかってみた
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25396.png
-
>>902
あの手のやつではシャッフルファイトでかなり初期に出てたのにそれ以来ずっと
ご無沙汰だったんだよねー>アルベガス
-
Windows10をインストールしてみたけど、また8の時みたいにどこに何があるやらって感じだな。
-
>>905
商用フォントで任天堂が作ってる訳ではないのか。
-
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150730_714210.html
ソニーの'15年第1四半期は純利益824億円。テレビ黒字継続
売上げはほぼ一緒、利益はプラス。
まぁ現状は良い具合じゃないでしょうか
-
>>910
だいぶ良くなってる
-
テレビ事業が黒字になったのは良かったんじゃない?
-
>>912
スマホ以外はよい
-
まーた平井が評価されてしまうのか
-
チャレンジはしてないよね?
-
まだ中身よく見てないけどスマホまだ減少してるのか
見てこよう
-
>>909
ぐぐったらこれらしい
ttp://fontworks.co.jp/font/catch/rowdy/EB.html
-
スマホはまぁ
基本Android VS iPhoneであることと
そっからAndroid勢のユーザーを奪い合わなきゃいけない訳で
なかなか苦しいわな
-
AndroidTVで勝つる
-
>>919
勝てるビジョンが見えないんだよなあ…
-
>>914
素晴らしい経営者になるはす
-
>>920
AndroidTVはコスト削減が目的だから
-
アンドロ機はアンドロ機メーカーの間でのみ争ってるような状態で
アップルの体力全然削れない
なんかそんなイメージ
-
>>921
うまく逃げきれたら、なんて条件がつきそう。
逃げきりなんてもんじゃなく、ソニーを新生させられれば・・・
-
>>917
商用フォントを手でコピーしたって権利的にどうなんだろうな。
ゲームに商用フォントが使われてたらパッケージに権利表記が載ってたような。
-
最近社内でチャレンジ
って言うとニヤニヤされる
-
|з-) 過程はどうであれ、実績は作ったからリッジの勝ちだな。
-
>>922
テレビの制御だって、すでにOSに近い大きさになってるだろうからなぁ。
汎用品つかってコストダウンは当然の流れか。
-
>>921
まあ最近はあまり前に出る経営者は評価されにくいね。
今ある物で如何に失敗しないかが大事になってる気がする。
-
林檎もシェア増えてるわけじゃないから決していいわけではないがね
一番おいしいのはぐぐるじゃないかな
-
Androidテレビってもう2代目か3代目になってるよな?
今度こそ当たるんだろうか。
NECなんか98時代から含めて何度もチャレンジしてるけど。
-
>>929
経営とは結果であり、リスク管理である
とは日本電産社長の弁
-
でも今年度も最後には構造改革費とやら計上するんでしょ?(棒
-
>>932
博打打ちな社長とか好きなんだけど
最近では難しいかなw
-
四半期決算はいじれるからなぁw
-
箱さんも経営者!
-
今こそゲーム機内臓テレビを作ってめっちゃCPU借りてアンドロぶん回すべき時代が来たのではないか
-
>>934
リスク管理と博打打ちは両立するよ。
-
テレビは結局受像機であり、
それ以上の機能は別につければ良くて誰も欲してないのでは
-
半期におなじみの修正が入らなければってところか
-
FC内蔵やSFC内蔵テレビに憧れたガキは一定数居たはず
わたしです
-
>>933
いや、今年は減るはず
-
Androidテレビにレトロフリークのカートリッジ部分を繋いでry(棒
-
ど、どりーむきゃすと内蔵は
-
皆が忘れてそうなもの:クロームキャスト
-
>>945
買おうと思ってるマン
-
もしかして平井さんって優秀な経営者なのではという気もしてくるな(棒
-
所詮円高円安に翻弄されるだけの履かない命よ…
-
|∀=ミ ヒライサンは特に新しい価値の創造はできない人だと思う。
-
950
-
>>948
高円寺に翻弄されるって日本印度化計画かな?と一瞬考えてしまった
-
|∀=ミ スマホは成長領域3つのうちひとつと位置づけられてたから、これをどうにかなかったことにしないとね。
-
平井は優秀だろ
前任者に比べれば遥かに
-
>>949
|з-) いあもう彼は目標を果たしたようなもんだ。
これで過去にやらかした悪評全部打ち消すことが出来て、
ソニー復活の立役者の看板を背負える。
-
>>953
おいちゃん、それを言っちゃーお終めぇよ。
-
>>954
後世の歴史家にボロクソに言われるパターンかな?
-
>>901
というか、カタカナとひらがなはオリジナルだけど、
漢字とかはゲーム内がFontworksのロウディ、公式サイトがリョービのG2サンセリフらしいから、
それらと組み合わせれば再現になるんじゃないかな。
-
>>957
実際Twitterでは漢字にロウデイ使って再現してみてる人おった
-
>>954
んで次代の経営陣にいらぬ苦労を負わせると。
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2645
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1438240537/
あいよ
-
次スレの3に恐ろしい事が書いてあった
-
>>960
乙黒い
-
>>960
えげつないおつ
-
>>960
うにょ〜んエンジン乙
-
>>960
乙ー
NXのコンセプトとドラクエ組の目標は衝突しないんだろうなあ
-
>>960
宇宙猿人ゴリなのだな次スレおつかれさん。
-
|з-) ウェブネットサービスってつまりクラウドじゃね?
-
>>967
だろうね
-
Webネットサービス…この単語だけではなんかむしろドリキャスのISAOあたりがまず脳内検索上位に来る…
-
>>960
webネットサービスか…
今までのeshopみたいなサービスからどう変えてくるのか想像もつかないね
-
>>967
またどこぞの記者が、クラウドゲーミングと勘違いしちゃう!
-
データバックアップはよ
-
>>970
秋から始まる新しい会員制サービスで、その片鱗は見られるかもしれん
-
>>960乙
>>969
ゲーム図書館!
-
>>973
肝であろう
-
|з-) Dpi高いクラウド機能積んだ可変液晶積みのゲーム機?w
-
しかし、開発費抑制の戦略が、汎用エンジンの利用だけだとはとても思えない。
まだ何か隠してる?
-
>>975
肝、だと!?
吸い物になるのか(違
片鱗どころじゃなく、ガッツリ見えてくるってことかい。
-
>>960
乙。
Webサービスってことは解像度は最低でもHDはあるって事か。
-
まあこれがゲームにおけるクラウドの使い方だよってのを
見せて貰えると期待しておこう
-
>>978
昔うなぎ屋に行って肝吸いだけ飲んだのを思い出した
-
>>978
ただ、3DSやWiiUではなく、そこにNXが乗ってからが本番だと思うのよね
もちろん、どういうところを目指すのかは分かるんだろうけども
-
ミーバースみたいなのが枝葉になってサードも扱えるんじゃない?
-
SDカードに保存されたセーブデータはSDカードが壊れた時にどうしようもなくなるから
クラウドにセーブデータを保存してくれるだけでもいいよね。
そしてクラウドにどこまで遊んだかのデータがあるって事は、活用にも役立つな。
-
>>984
他のゲームのセーブデータとの連動もやりやすいね
-
そして改造対策にもなる
-
クラウドというと神羅!
-
クラウドにバックアップされたセーブデータは
メーカー側でビッグデータとして解析出来る権限あったほうがいいか否か
-
コミュニティツールとしての側面があれば
他者との関係失われることを考えるから抑制効果もあるね
途上国含め売ることを考えるならこれも大きいはず
ぼっち?知らん
-
>>988
もちろん、それはやるんじゃないの?
-
ttp://www.jp.square-enix.com/members/mailnews/130905_02fan/images/h1.jpg
「クリア率20%以下」ってユーザ側提供のデータが無かったら
FtSで件の終盤の処理そのまま放置されたりしたんだろうか…
-
>>960
乙ですー
-
>>990
|з-) 簡単に言うけど、どのタイミングでサーバーアクセスするの?
サーバーはどうするの?
何のためにやるの?
客にメリットあるの?
イマイチやったところで客に得があるようには思えない。
-
>>991
あ、おれもクリアしてない(震え声)
-
BDFFに関しては終盤同じ展開を何周もさせられて放り投げた人がかなりいたと思う
-
>>960
おう身内チャットの暴露やめーや(棒
-
|∀=ミ ループ全部消化せんと真エンドいかんからなぁ。
-
>>993
素人考えならタイミングで言ったらWifiが繋がるところで
何のためかはクラブニンテンドーでのアンケートより細かいデータが取れそうって所かな。
メリットならそのデータを元にして次のゲームへの改善ができればメリットあると俺は思うな。
-
↓1000
-
1000ならNXにみんな悶絶
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■