■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2642
-
ここは「PS3はコケそう」と思う柳生ちゃん好き達が集うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「PS4でーす」
「3DSでーす」
「三波春夫でございます」
等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2640
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1437980115/
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2641
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1438037954/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5343 [転載禁止]���2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1437917169/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror
-
コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「未発売任天堂ハードでのドラクエナンバリング発表は」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「これで二度目でございます」
-
(-з-)
(-з-)
(-з-)
-
ゲスの極みと聞いて
-
まだSCEと和解してなかったのかな
堀井さんはw
-
ORCAってレセコン思い出すなぁ
-
さてごはんたべるか
-
すりーさんはこのままフェードアウトしちゃうん?
-
動画の中にある鳥山明の手紙の一文らしい
「集大成というか、これで最後って感じで、堀井さんも気合が入っているそうなので、僕も根性を見せるしかありません」
-
>>9
もう10年も経ってるんだしする時期だよ
-
堀井雄二はもうスクエニがドラクエをどう扱うかには口を出すつもりが無いように思えるな
-
>>982
特に海外展開で任天堂の協力が得られんだろうねぇ
-
しまった!前スレ>>1をコピペしたせいで柳生ちゃん好きスレになってしまった!!
-
オルカっつったらジャイロダインだろ!!
-
PS4版発売するとして開発援助してもらって作ったグラフィックを
NX版に流用、システムは3DS版を使い完全版とかやってるのかなぁw
数日前から黒い人は色々知ってそうな素振りしてたし
-
>>前スレ981
上村建也氏が入社した時にすでに潰れていたところか(棒
http://magicseed.co.jp/prof/game.html
-
>>1
乙
過ぎ去りし日々の光+失われし時を求めて=過ぎ去りし時を求めて
かな?
-
しびび好きスレと聞いて
-
最後最後詐欺はMGSとかで散々見たからフーンという感じだな…
いずれ起こってしまう、すぎやま氏不在後どうするのかは知らんけど
-
>>15
それクラックス
-
過去の栄光を求めて
-
流石の黒い人も流石に困惑
-
>>21
あれオルカじゃなかったっけ?
-
同発だったら小売にも客にも混乱を招くことになる予感
発売日は結構離しそうな気がするな
-
>>15
http://magicseed.co.jp/prof/game2.html
-
>>19
そうでもない
-
PS4版XIの映像見ても何も思わなかったが
3DS版XIの映像見て「うわw何かバカな事やってるwww(誉めてる」と思った俺
・・・色々ちょろいな・・・orz
-
スクエニからSCEに対して人情味を感じない
-
死せるいわっち生けるよーすぴを口走らせる(棒
-
>>23
真っ白です
-
11が発表されて3DS1台で遊べるDQは
4から11となった
やはり1.2.3が欲しいところだの
-
毛根が先か寿命が先か
-
>>25
なお、後発マルチだった場合は「初」にはならない。
MSXに後発リリースされた作もある。
-
|∀=ミ まあPS4版は海外にグラフィックアピールするためのカカシですわ、確実に。
-
立て乙
>>前スレ982
DQで実績作ってFFでも使うように言うこと聞かせるとか?
-
>>29
SCE「スクエニはSCEに愛はないのか!?」
こんな感じ?
-
両方でドラクエ出るからゲハ戦争終わるん?
-
>>18
ぬすまれた過去をさがしつづけて
-
>>38
アレな子にそんなものは関係ない
-
来年末だとFF15と被らんか?
PS4版来年末出す気あるんかいな
-
>>35
正直グラフィックアピールとしては弱くね?
-
3DS版はパッケージで一括販売
PS4版はプロローグ版から順次追加されて行く仕様で
(金剛棒
-
>>38
平和条約を結ばせようと横からスクエニが入ったと思ったらなんか武器を隠し持ってた
-
>>38
両方ででるとふぉーさんそっちのけで叩きに走るのでふぉーさんが話題にならなくなるくらいしか効果ないよ
-
>>38
ゆうてい渾身のケンカ両成敗!
なお任天堂側にガチ贔屓な模様(酷
-
PS4の中でも正直どうかと思ったぞあれ
-
グラフィックでアピールとか今のご時世無理です
-
>>44
仲裁に来た人がメリケンサックを持ってたみたいな話だよな、これw
-
>>41
なーにFF15を伸ばしてしまえばいい
体験版をアップグレードなんていう迷走をしてるんだから大丈夫
-
>>42
|∀=ミ それはスクエニさんの判断だからw
-
>>43
NPCはKickstarterで追加?
NX版に対して、マルチはハードを牽引しないと言えば言うほど
別メーカーの据置ハードがダメージを負う構図が正直えげつないです
-
リリース的にはどうなるんだろ
3DSとPS4同時でNX後発?
そもそもNX版の開発会社とは?3DS版ベースなら発売は早そうだけど、それだとNX版を態々もう一度買うってのもなぁ…
けどPS4ベースでも流用は出来ないだろうし何処が作ってる?と疑問が増す
-
今日の夕飯はカジカ鍋〜
うんめぇ…
-
>>6
和解…できない気がする
ここはこういう会社なんだなってのでもう引いちゃってる気がする
-
PS4版のグラは正直何も思う事が無かった
ワクワクもしないし驚きも無かった
-
ロープ渡りなんかはドットなら楽なもんだろうが3Dだと判定大きくないとつらいだろうなーとか思う。
後、梯子を上るモーションがまだだから画面切り替えしたと言ってたが
ああいうのはいちいち上るのめんどくなったりするから切り替えするかちゃんと上るかは悩ましいところ
-
>>42
あの内容じゃ、UE4の「数時間でここまで作れます」アピール状態よねぇ、実際にかかった時間は知らないけど。
-
さて、DQ10でしがないさんは今夜お話がないのかなw
-
|∀=ミ まあナンバリング出るんだし「おかえりなさい」でいいじゃない。
-
なんかNXは一つのハードを指しているんじゃなくて根幹部分が共通のあらゆるハードの総称みたいな感じに思えてきたw
例えばスマホのゲームでもNX上で動いている、みたいな
コケスレでも似たような予想見たことある気がするけど
-
PS4グラはDQXプレイしてると「こんなもんじゃね?」くらいの感覚で
-
>>60
真のおかえりなさい!
-
>>56
正直DQ11自体に興味が…って感じだ
突然出てきたNXのワードの登場でそっちの招待に興味持ったってのもあるけど
-
>>57
ロープ渡りは大丈夫だと思う、理屈としてはFPS/TPSのエイムサポート機能と同じ感じで補正をかければいいかと。
-
>>64
まあ、NXについてああだこうだ言ってるほうが楽しいよねw
-
あのレトロな下画面と2Dの戦闘画面がとても良いな
-
>>53
3DSとPS4だけなら同発の可能性もあるけど(PS4版に引っ張られて3DS版の発売日が延びそうだが)
そこにNXが加わると、3DS先行、PS4とNXロンチが同時発売もあるんでねーかな?
PS4版が3DS版に比べて開発進んでないように見えてもそれなら問題無い、最初から数年後発売前提だから
-
そういや本スレもっと煽りが来るかと思ったけどそうでもないなw
-
>>60
所が不思議な事に
例の一言クソコテは不機嫌なんだ
PSPS言ってる連中にとっちゃ欲しかった弾がやっと手に入ったのに何故喜ばないんだろう
-
NXって本当にどんなのが来るんだろう……すごい謎
-
>>69
あの開発状況の差に加えてNXちらつかせられたら、煽るに煽れないだろう、まだ理性が残っているならば。
-
ただコケ
やっぱりスクエニの考えがさっぱりわからんな
まあ1ユーザーが理解する必要無いことではあるけどさ
-
変なレスで1000取ってしまって、大変申し訳ない。
>>16
支援はないんじゃない?
商売的にPSの客も取り込みたかった(経費かけても)とSCEへの顔立てあたり?
-
2D画面あるってコトは視点変更しないと見つからない宝箱に
石版の欠片があるとかいう悲劇はもうないんですね!?
-
しがない氏はドラクエ11のこと聞かれると露骨に投げやりになってたから今回の歪なマルチに色々思うところあったっぽいが
流石にNXには驚いてたように見えた
-
あの出たがりからすればこの時点でNXのこと喋れたのは最高に気持ちよかっただろうな
-
>>70
DQ10もきたのにね
-
>>63
オカエリナサトとな?
-
任天堂すらソフト何を出すとか発表してないNXでいきなりナンバリングですよ!
WiiUの時のX並の優遇っぷりっすよ!
・・・まだ正体解ってないのにNXのハードルだけがガツガツと上がってるなぁ・・・w
-
>>75
ラゴス(DQ2)「せやろか」
-
>>60
PS3に出ないやん
PSでもPS2でも出たのに!
-
携帯と据え置きのマルチを発表してそこでNXってのが実に謎を醸し出すなw
-
あ、あれ?途中で音声切ってウルトラマンX見てたんだけどNXでも出るの?
-
>>70
結局他人を貶したいだけだからさ。
おそらくゲームを買ったとしても面白くもなんともないんだろう。
-
>>76
NXで作くるのは知ってたひといないと思うよ
おそらく現時点でまったく着手してない
-
NXなんてだしたからしがないさんも引っ込んじゃったな
とても極秘なものなんだろう
-
NXのせいで真のDQもやりづらくなった感じ?
-
>>76
どこを選ぶか、そして選んだあとの責任は当の本人が追うんだしいいんじゃないかね 的な事を繰り返してたよね
発言自体はまともで正鵠を得てるんだが、裏を返すとその選択で間違っても知ったこっちゃないしどうでもいいと突き放したようにも捉えられた
-
>>86
あ
上にいた
-
>>84
|∀=ミ 10と11のNX版も出るって。
-
>>76
投げやりになるのは無理もないだろう。
PS4版の存在が謎すぎる、なにせスクエニ自身にとってのメリットが見えないんだ。
完全な外側からは見えないだけかと思いきや、しがにゃんの様子からすると、一歩踏み込んだぐらいでもまだ見えないみたいだがな。
-
>>81
太陽の紋章(DQ2)「せやな」
…やっぱりちょっとおかしいよDQ2!?
-
>>78
10は同じ鯖なんかな?
-
クソコテ君は「任天堂をバカにしたい」だけだから、ドラクエがPS4だけだったら大喜びだったろうけどな
-
>>94
|∀=ミ まあ同じじゃなきゃ意味ないだろうけどね。
-
>>75
上画面の方はカメラぐりぐり動かしていたしそういう操作は普段ゲームに慣れない人には難しいかもしれないから
レトロ画面も付けたんじゃないかなぁと思った
-
>>92
コエテクのVITA版追加ぐらいの気分でいいのでは?
-
>>93
水門のカギとか
邪神像の使いどころとか
ノーヒントだったよねえ
-
>>92
3DS版のアッパーでなく別開発とかユーザーからすると悪いことではないが
開発的には無駄が多すぎで何がしたいのか読めんからなあ
-
>>70
ああいうのが望むのは任天堂が何かを失うことでSCEが何かを得ることではないからだ
-
まあ先行してPCも入ってることだしPS入ってきたからって変な事にはならんだろDQ10
-
>>76
驚くというか
あまりの所業に言葉もない感じだったのう
-
>>99
世界樹の葉は誰に習うでもなく、さるまたくん専用と理解できるんだけどね
-
この曲が脳内再生される位のNXの謎さ
ttps://youtu.be/hAAlDoAtV7Y
-
>>92
NX版が発表されたので分かった
もう何の問題もない
-
>>95
任天堂信者(と自分で勝手に認定している)というリア充をバカにしたいだけかと。
-
>>96
3DSにデータ落としてWすれ違いとかやってるゲームで同じ鯖にできるかねえ
-
いやあ、さがしましたよ
-
>>102
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
間違いなくPS4発売のタイミングで新規&カムバックさんキャンペーンは
やるに違いないので、爪を研いで待つがいいも!
-
PS4版が具体的なところが全く不明過ぎて3DS版にスポットライトが当たる自体に!
と思ったら最後の最後でNX版をぶっちゃけとか。
しかしNX版の情報は完璧に隠蔽できてたな。
PS4版の内容はNX版と同時に発表になるのかしら。
とりあえずNXの発表会ではドラクエ11も紹介されるんだろうな。
時期は来年のE3あたり何だろうか。
-
「ゲーム専用機プラットフォーム」という呼び方含めてNXはどんどん謎めいていくなあ
-
>>106
しがにゃん的には、どこが問題になりそうだと思ってたの?
-
とりあえず堀井さんがドSだということは分かった。
-
>>108
|∀=ミ まあPCは同じなんだし、別に無理はないよ。
-
>>102
割と親切心で言うんだが
アレルギー的症状のせいでPC版すら触れなかったがPS版で晴れてDQ10に参加できる!と喜んでる人へ
今から遊ぶのは止めとけ… やるならPC版の方が良いし今からやるのは遅すぎる…と言いたい
-
DQ2って大人になって思い返すとお姫様が犬とか微妙にエロスを感じる
-
いやぁ、こりゃNX版まで待とうかな?さすがに同時発売ではないやろ?
-
>>92
あとからNXにマルチするためとかだったりして
-
>>106
事情があって話せはしないのだろうが、一歩踏み込んだ情報からするとNX版の存在が鍵なのね。
NXに関する諸情報が公開されていけば、いずれ外側からでも分かるようになるのかな?
-
>>113
PS4版を作る意義がさっぱりわからなかったので
-
>>121
NX版が出る事で解決したってのは、NX版はPS4版ベースな画になるだろう。と?
-
今回の一件で一言君は正直ドラクエとかどうでも良いという事が良く解った
やっぱり歪な人は歪な反応しか出来ないんだなぁ
-
>>121
なるほど
踏み台としてなら分かるということかw
-
>>18
ドラクエ11ストーリー要約選手権!
「えーと、スワン、スワン」
-
>>106
今度品川に行ったら慰めてあげてください、結構マジで。
-
>>116
ガチなエンドコンテンツ勢に追いつこうってんなら、RPGに限らないMMOという性質のサガだろうが、
そこまで気負わないなら、後からでも緩く遊べる構造だと思うのだが、DQXは。
-
SCEの人真っ青になっただろうなw
-
まあ一画面ならPS4版がベースになるか
酷いな堀井さん
-
|-c-) >>121
| ,yと]_」 てーことは、
NX版はPS4版よりの内容になると
だが、NXは順当にいけば「携帯ができるハードの可能性が高いはず」
…謎が深まりますなぁ
-
○○のお金で××用にHD版を開発して、そのノウハウを他所で活かす
なんだ前世代機で散々行われたことじゃないか、いまさら気にするなよ一言くん
-
トイロジックのページ
でっかくドラクエ開発してます!!って表示してあるなw
-
>>128
ていうか俺も真っ青になったわ!w
あーあと「ドラクエ11はPS4で出て欲しい」的な事言ってた偽コンパイルのヒトも
-
後発追いつけないのはイカも同じだろ
いちいち気にしてたら新作しかできなくなるぞ
-
てかね、3DS版と画が同じ(か、若干の解像度の変化ぐらいの)ものをもう一度NX版で買いたいか?
そんなの買うなら別なNXのソフトを買うよw
-
>>70
|n 独占じゃなかったから
|_6)
|と
-
NX、仕様も形状も何もわからないのにいきなり対応ソフトが発表されるとは
しかもドラクエ
-
NXが携帯HDハードならHD版とドット版が選べます、って感じになるかな?
-
とりあえず
ドラクエ10 人が増えるそうなのでよかった
ドラクエ11 自分の持ってるハードで遊べそうなのでよかった
俺はこんなところですな
というかですね、FF14ちゃんどうするのよ
-
UEエンジンのドラクエすらNXで作るの可能なら
FFもNX作成可能にならないか?これ
-
結局見た目以外はこれまでのDQとどう違ってくるのかはわからなかったが
とりあえずイベントで出てきた女の子は可愛い
-
しかしNXがそこまでいってしまうならいよいよ俺にも据え置きの必要性がわからなくなってくるな
-
というかNXは3DSと互換あるのだろうか
-
ブーメラン投げたら核兵器拾って戻ってきたでござるの巻。
いやマジでMH3の時より酷いな!?
-
絵がPS4のを使い回せる、だけだとNX版を作るメリットはイマイチ薄い、
3DSの独自機能とPS4版のグラフィックのおいしい何処取りが出来るなら、携帯機と据置機の両方で作る意味が判る。
とまぁこれは妄想だけど、
DQ11の情報が増えると、NXの概要も予想出来るようになるかもね。
-
>>53
黒い人がやたらと汎用開発ツールと言ってたからなぁ。
PCで作ってた物も移植しやすいのかもな。
-
オルカ
https://www.orca-inc.co.jp/recruit/
トイロジック
https://www.toylogic.co.jp/news/news_details.php?dat=game-20150728
ふふっ さっそくつかっているな
-
つまりORCAがNX版作り始めるのかな
凄いなあ
-
>>133
あそこネプ作るのやめちゃうんでは?(棒
-
>>134
3年目に入った蓄積物の差も大きいMMORPGとイカゲーが同じってのは無いわ
MMOは特に、遊ぶのに旬な時期ってのはあるんだよ
-
>>138
3DS版が互換で遊べますって事になるのでは?
-
NXについては過去の産業を参照されたい
繰り返すがここでいえることには限りがある
-
>>140
そっちは今作ってるのをさっさと仕上げろと
-
>>139
ヤツはマック版で死んだ
-
>>149
PS4にドラクエ11出るんだしニッコリしてるでしょう(ゲス)
-
>>140
FF15はルミナスエンジンだから分かんね 対応するかどうか
あ、でもKH3がUE4に変更になったらしいんでそっちは動くかもね?
-
>ブーメランとニトロ缶持って行ったら武器将軍ぶっ飛んでマックス戻ってきたでござるの巻。
…ごめん、そのまま
-
…って、FF15よりDQのが先に出たりせんよな?
-
>>152
一つだけ。 NXの仕様をしがなーはある程度知ってるみたいだけど
その観点からすると「DQ11のNX版を出す意味」はある程度想像がつく?
-
>>150
まあな 旬な時期があるのは否定しない
それを決めるのはユーザーだがな
-
UE4やらの汎用エンジン対応とすればそういうことなんですね。
なるほどなあ、なるほど。
-
ああ、MSから援助もらって箱◯版開発して、そのノウハウを生かして後からPS3に移植、のパターンを
任天堂とスクエニにやられた可能性があるのかw
-
正直な話、リークやらでPS4版の話をしていた人は
「やった!PS4で遊べるぜ!」
って喜べば良いのに何故イライラしてるのか解らない
-
>>158
可能性はある
-
>>163
PS4「だけ」で遊べるぜ!じゃないから。
-
>>163
話題が最下位なせいだろうね
-
ゼルダの延期もnx対応のためなんじゃ…というコメントを見かけた。
トワプリの例があるから気持ちわからんでもない
-
>>163
遊ばない人だから仕方ないかと。
-
>>163
だよなあ。
せっかくスクエニが全力出して優しい世界を具現してくれたというのに
-
PS4版のDQ10のサーバーがどうなるかって事だけど、
PC版はWii&U版と同じサーバー使えてるんだからPS4でも同じサーバーなんとちゃう?
それとは事情がちと違うんかな
-
>>134
あとからきたのに続々と追い越され中です!(嗚呼人生に涙あり
-
>>161
NX版が大きく遅れる事もなさそうだよね。
-
>>106
|彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄| NX版の存在を見て「謎は全て解けた!」となったと
| つ日Cロ
-
>>170
PC版出す時に任天堂に頼んでの異例じゃなかったっけ?
PSも同じゲートでやるの?
-
>>159
理解した。ひとつもう言ってもいい話は前スレでも言ったように
アンリアルが動く
-
まあ正直な話3DS版やらNX版の存在を無視してPS4版の情報だけ切り取っても
あれはあれで問題ありすぎると思う。
適当に歩いて終わりて。
-
DQ11単体にフォーカスした話をするなら、ハードを横に広げたせいで
9のすれ違いみたいなハード固有の特性みたいなものはあまり生かせず最小公倍数な地味な作りになっちゃいそうな点は残念だと思う
-
>>163
だってドラクエ遊びたい訳じゃないもの
任天堂ハードの有力タイトルがPSに流出したのを
ざまあって煽りたいだけだし
-
>>167
ぶっちゃけゼルダWiiUは出ない事も覚悟した方が良いんじゃないか
WiiUにリソース割くメリットがまったくない
-
>>170
PCとコンシューマのクロスプラットフォームは過去にいくつもあるが
他社ハード跨いでのクロスって過去に例ない筈だよ
-
>>165
グラフィックだけ見たらマルチって感じ一切無いんだから素直に喜べば良いような・・・?
-
NX版とPS4版DQXでなんらかのやりとりがあったりしてな。
しかし見事に踏み台やな。
-
>>173
なぞはとべてすけた!
-
>>174
鯖含めて今は全部スクエニの管理下にあるとしたら、問題はないだろうね。
-
|∀=ミ NXでUE4動くなら、NX版はPS4版同様になるわけで、
PS4と大差ないものが動きますよと言う格好のデモンストレーションになっちゃうわけだね。
-
DQ11は3つかわなきゃだぜぃ
さて、埃かぶったPS4に久々に火を入れるときがきたか
・・・・・・・・knackまだクリアしてねぇ
-
>>175
アンリアルエンジン使ったNX版の開発の予習?あるいはついでか?
-
>>180
FF11ちゃん「あの、その」
-
>>175
WiiUで結局あんまり来なかったマルチソフトが今度こそ来そうですね
-
>>179
それは無いわ
有ってもトワプリみたいな二機種跨ぐ発売形態だろうよ
幾ら普及台数が調子悪いからって、分母0なNXオンリーにするメリットこそ無いぞ
-
しかし他社のプラットフォームで同じゲームができるのか
すごい時代になったな、ドラクエ限定で
-
>>179
PCで開発してるのなら両方で出せるでしよ。
-
なんかおかしいのがきたぞー
WiiUはこのまま死に絶える! 任天堂ももう見捨てた! ってことにしたいのかね。
-
すれ違いくらい入れてくるんじゃないかなあ
それぞれのハード特性を活かすらしいし
-
>>170
スト5やFF14が箱一で出てない理由の公式見解が
クロスプラットフォーム不可能だから
-
DQXはSENとの絡みでは。
-
>>186
昔の人は言っていた
「起動したらクリア」
-
|з-) でもオンゲや前世代マルチを持ってきてもあまりNXの台数牽引にはならんよねえ。
-
>>188
それサーバー分けてるから
-
しかし、面白いもんだよねー。NX版も開発してるって情報1つで、スクエニに対する見方が変わる。
3DSとPS4にって発表された時はPS4優遇なのかと思いきや、実際には逆みたいだし。
-
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25383.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25384.jpg
|∩_∩ 予想以上にDQ11発表会が良かったんで美味いもん食べてるマン。
| ・ω・) うな重はもう古い!これからはうな玉釜めし!!
| とノ
-
|∀=ミ NXでPS4版DQ11が動いちゃったら、NXのスペックを証明しちゃう。
-
>>197
開封したらじゃないの(半棒
-
>>181
ああいうのに重要なのはあくまで任天堂に出ないこと
-
WiiUに関してはちゃんと既に購入された方が
楽しめるようにソフトを出していくって説明してるのに。
-
>>201
ヒソヒソ(うな玉も相当昔からあるで)
-
>>190
WiiUマルチならその分ユーザーが分散するよ?
NXの立ち上げを重視してNXオンリーに鞍替えする戦術も充分考えられる
-
>>199
え、マジで?!
これは失礼しました
-
>>196
その点は、もうスルー可能だろう。
MHFG的な方式(ソフトは出すが決済網にプラットフォーマーは関わらない)でやってもいいわけだからな。
-
>>60
おかえりなさいの行ってきます感
-
というか今日の発表を見て何をどうしたら「最小公倍数的な作りになる」ように見えるんだろう……?
現時点で3DS版が2画面フル活用してて3Dにも対応してるのにどこに公倍数あるんだあれが。
-
>>198
まぁマルチってだけである程度は食い合いするだろしな。
余程に3DS版とPS4版に特徴がない限り、両方買うかにらならないし。
-
>>198
その言葉がPS4にも突き刺さる!!
-
>>193
|∀=ミ フェードアウトは規定路線。
-
>>198
牽引は任天堂の仕事では?
-
>>207
|з-) 分散したとしても、ユーザーを見捨てる真似したら任天堂についていく客は居なくなるけどな。
-
うな玉子焼きとか普通にあるしな
やっぱひつまぶしの食い方が味わい多く楽しめて好き
-
>>198
後発ならね
-
発表会、やっぱ映像に比べてマイクの音量小さいのは不満だなぁ個人的に
-
>>198
どっちがどっちの踏み台とかは分からんが、PS4とNX版を出す理由が分からんのよね
開発会社別でコスト嵩む割に見返りって少ないと思うんだが
それこそ、今日の午前中のスレで話してた「儲ける」云々とは正反対な感じというか
-
>>207
じゃあマルチじゃなくWiiUおんりーなんじゃない
-
縦マルチ自体が引っ張るのは無理でも
後押しの一つにはなるんでないの
-
しかし3DS版と他でゲーム性違いすぎるのもどうなんかね
わざわざ最後にあれ出すのは間違いなくゲスい
箇条書きにすると、これで解決ですね、な感じではあるんだがw
あとはPS4版が出来てないので両方延期しますさえなければ
-
>>220
その点も思い当たる節がある
-
30周年で出すだろうからNXも同発の可能性大だと思ってたがちゃうのん?
-
まあそもそもサードに牽引任せるタチじゃないんだから良いのでは
無かろうか。
-
そもそも互換性あるかないかも分からんのに
-
3スレ続けて柳生ちゃん好きスレになったことがちょっと嬉しいオレとしては、
新しいバトルロードがマーベラス開発ということで、
柳生ちゃん参戦の可能性がにわかに膨れ上がったことに喜びを隠しきれない。
-
>>224
お金の出所?
-
>>223
逆にいうと3DS版は独占なわけだ
-
>>198
ローンチ付近の賑やかしにはなるだろうし
取り敢えず任天堂的にはそれで十分なのでは?
スクエニの思惑はよくわかんないけど
-
>>229
だけではない
-
>>220
元々は3DSとNXのマルチ計画
NX版の資金回収目当てでPS4
こうなんじゃないか
-
>>228
|∀=ミ それはないです
-
>>207
それは戦術と呼べないというか、一遍質疑応答全部読んできたらいいんじゃないかな
-
|з-) 僕は今回NXでも出すと発言した真意が分からない。
なぜこのタイミングなのか。
-
>>223
ロストヒーローズ1「2画面立体視と画面で後付けで作った奴で仕様
が違うのは仕方ないやん?」
-
>>219
<発表会の時>
音小さいなぁ・・・(ボリュームぐいー
<デモ開始>
五月蝿ぇ!!!!(ドカーン
そんな数時間前の俺
-
WiiUは敗戦処理って2014年初頭に言ってるじゃんね
-
大抵でたがりおじさんのせい
-
イカちゃんの広場でガチで床をせっせと塗ってるのがいると非難してるBランクのイカがいたなあ
ガチでも塗らなきゃ安定して勝てないと思うんだが
-
>>207
それでもトワプリみたいにできる限り予定したハードで出します
ってやってるから固定客が付いてるんだと思うがね
-
>>234
えー。
-
スクエニとしては色々なところから便宜を図ってもらって都合が良いんじゃない?
-
>>228
テイマーバトルとモンハンスピリッツに柳生ちゃんは出てきましたか…?(小声)
-
>>232
ああ、やっぱりSCEはダシに…
-
NXの話題が多いが3DS版のドット絵はマジで心動かされた
-
>>236
NX版のドラクエ11が見えてくればわかるだろう
-
>>244
足元しか見てなさ過ぎてそのうちどこかにぶつかりそう
-
3DS版のあれ、おっさんならその魅力に勝てへんやろw
個人的に気になるのはDQXで、PS4版ユーザーでも3DSの超便利ツール使えるのかなーということだなあ
PC版にも旧便利ツールのコード入ってたと聞いてるから使えるやろけど
-
そういやPS4・3DS版のプロデューサーが予想外に若かった
ちゃんと次も育ってるんですなあと
-
>>236
そりゃあ、今日発表するのが一番インパクトがあるからなんでは?
-
>>241
周りから塗るのは基本だな
床踏みのダメージ馬鹿にならんし
-
>>224
ドラクエの家に何時に行けばいいですかね(ぼ
-
同発だとすればNXが予想以上に早く出そうなのが驚き
下手したら今年中なのか?
-
>>248
つまりNXってのはそれほどまでに変なハード?
PS4と3DS版があってもNXで出す意味がある、という点で。
-
>>179
それはないと思うが?
NXはWii Uの後継機ではないし。
-
しかしVITAの次があるとするならいきなり厳しくなったな
-
DQがNXのベンチマークになることになったら
ある意味3DSにおけるMHの後を追うことになるのかな
-
戦場になる部分の周辺をきっちり制圧するのなら重要だが
まずそれに関わらないような端っこをちまちま塗ってるようなのは流石にそう言われても仕方ないと思うわけで
要するに実物見ないとなんとも言えません
-
>>241
ガチで圧倒的日負けるときは、
だいたい相手にエリアなりヤグラなりに近寄らせてもらえなくなる事なので塗りも大事
最初に塗ってSP積んでから現場ってのもあるしな
-
>>248
そもそもNXのハード仕様が未公開ですしね
これでNX版がPS4準拠のグラフィック+3DS版の2画面仕様の完全版だと笑うしかない
-
>>253
相手に塗られてると相手に一方的にやられるしねえ
エリアにしろヤグラにしろ踏み込んだ瞬間高速で相手がしぶき上げて迫ってくるし
-
俺は3DS版
下画面を上画面にしてやりたい…
-
LAWSON:ドラゴンクエストX オンライン キャンペーン
http://www.lawson.co.jp/campaign/dqx6/
http://www.lawson.co.jp/campaign/dqx6/clear/
>キャンペーン期間中に、「エビアン(330ml)」を1本購入すると、
>先着・数量限定で「モンスタークリアキーチェーン(全8種)」を1個プレゼント!
エビアンはアモールのみずだった…?
-
>>255
そんなに任天堂の言う事が信じられんのかねぇ
発表は来年言うてるのに
-
>>256
むしろPS4があるからNX版の意味がでるんじゃないかね
-
3DS版のドラクエ11はこの一言で充分釣れると思う。
「6以来のドット絵ドラクエ」。買う(即決
-
そう言えばラストレムナントPS3版っていう後発マルチがですね・・・。
-
この時はNX版DQ11がフルHDのドットグラフィックゲームになるとは誰も予想していなかったのです(棒
-
ドラクエは30周年中だから再来年の五月までだよ
-
まぁ個人的にはNXより、WiiUでできる方がはるかに嬉しいけれど
任天堂アンチな人的には、WiiUとかよりNXに出されるのが一番嫌なんだろうなというw
-
ドットは、敵が5くらいの絵でエフェクトがSFC版3くらいのに見えたな。
戦闘の入りはFCの4だな
-
>>261
複数の移動経路作っとかないと戦線復帰し辛いから塗っておかないとね
-
>>262
3DS版とリンクできるすれ違い通信が付いてたりしてな。
-
とりあえず、NXはPS4と同レベルのスペックがあるのだけは間違いなさそうだw
-
>>267
なる。3DS版はもう完全に別物として考えて比較対象になるのはPS4版である、と。
………どう考えてもPS4が完全無欠の当て馬じゃないですかー知ってたー
-
>>266
それは大変失礼した
3dsあれだけできてたからもっと早いのかと思ってたわ
-
>>272
今既に出てるwiiUよりまだ結果すら出てないNXに出る方が
よっぽど特別な感じはするからなぁ、あ、これは次はお金で
引き込んだだな(棒
-
しかし全敵がドット絵になるのか…
大丈夫か?ドッター死なない?
-
>>253
なんか以前より敵のインクを踏んだ時のもう終わり感が増してる気がする。
-
NXロンチが来年末予定だっけ。
DQ11発売時期がどうなるやら…
-
3DS版とPS版がそれぞれスグル版アタル版マッスルスパークで
NX版が完璧版マッスルスパークとかそんな感じなんかな
-
>>280
死ぬだろう。
ドット絵RPGなんて任天堂ですら作らんからな。
-
NXが来年発売って正式な発表あったっけ?
-
とにかく、全部ではないがPS4版のメリットのひとつは見えた。
要は「日本箱○版FF13」と同じなんだ、ソフトウェアとしてはNX向けに作るついでで作れて、スクエニは自社流通だからその辺りの追加費用もほとんどかからない。
-
>>260
それはスペシャル溜めてるんじゃない?
敵が来ないなー?と思ったら、トルネードにスーパーショット連発で来たりとか良くあるし。
-
3DS版はすれちがい要素あるやろし、ほんまにPS4版ピエロなんでは…
-
>>281
相手のインクが消えるまで場所が見えるっての周知されてきたからねぇ
-
>>281
ローラーやってると敵の射程内に収まった瞬間に終わった感があるような
イカになって逃げられないなら相討ちでもいいから突っ込むしかないというくらい確実に撃破される
-
>>285
|з-) いあ全く。
-
>>280
そこは過去の資産を使いつつも新しく〜ってやるんじゃない?
ブラッシュアップしたりとか
-
>>284
アルファドリーム「えっ?」
-
>>285
NXって開発コード名が出てるだけで他の情報は全くだよ
-
いまどきドット絵RPG出すってだけで驚きなのに3Dグラフィックまで用意してるとかアホだろ(褒めてる)
今日の発表だけで購入決定だわ
-
>>280
まぁ敵がアニメーションしていなかったし
-
>>285
来年お話しします(いわっち)以外の事は出ていない
-
>>285
来年発表とは言ったが発売とは言ってない
-
発表は来年ってだけだよね?と思ったら発表と発売を俺が見間違えただけでした><
-
今北、
最新のドラクエはどんな事になりましたか?
-
https://twitter.com/SplatoonJP/status/625982176794820608
https://twitter.com/SplatoonJP/status/625982297313927168
https://twitter.com/SplatoonJP/status/625982605435875339
https://twitter.com/SplatoonJP/status/625982793730818048
タッグの説明来たね
この絵の左側がカップルっぽい
ttps://pbs.twimg.com/media/CK_vlPVVAAAxeOu.jpg
-
>>300
3DS
PS4
NX
-
ドットは大変だろうがDQはレギュラー多いし色違いも許容されるからなぁ
-
帰ってきてさっそくDQ11の情報見たがNX版って全く想像もしなかったところ来たなあ
DQ11が新ハードのロンチに出るかもしれないって結構すごいことだな
-
とはいえ、ある程度売れるようにするならNX版単独後発だけは避けないといけないような
3DS版先行 → PS4版/NX版同発とかでもないと、態々NX版を手に取る理由が薄いような気がする
ただでさえPPGは一回買えば満足しちゃうし、ロンチorロンチ付近だと数も出にくい2重の問題が控えてるだけに、何故出す判断をしたのだろうという疑問は強い
-
>>287
チャージャーが居座って動けないから射程外せっせと塗ってメガホンで無理矢理どかすとかよくやるねえ
-
>>300
要約しよう。
「DQ11はPS4と3DSとNX」
……意味分からんだろ? だが事実だ。
-
>>300
グラフィック面でPS4版
システム面で3DS版
どんなことになるんだNX版
-
>>301
4色で対戦なのか
-
>>302
ありがとう、初のマルチになるのか
-
PS4版の10は課金したら任天堂への配分あるんかね
-
いやさ、NXってまだ発売日も仕様もでてないんだよ
それにナンバリング出すって普通じゃありえない話だ
となると何か理由があるはず
-
スプラトゥーンは長く遊んでると
塗りが大事→とにかく倒せ→やっぱり塗りは大事だったよ…
となるわ ガチでもね
戦闘の実力が拮抗していたら、塗りもキチンとこなした方が勝ちます
-
>>301
三人タッグが相当の修羅道だな…
-
|∀=ミ シオノメでガチエリア確保して守ろうってタイミングで北が真っ白なのに
南塗ってトルネードためてたRGさんとかいました。
カウント20ぐらいからSP重ねられて負けましたよ、ええ。
-
>>312
|з-) だからその真意が理解できない。
理解できないから気持ち悪い。
気持ち悪いからあまり近づきたくない。
今回はそんな気分だ。
-
>>311
|∀=ミ さすがにe-Shop経由だけでは。
-
>>289
見えてるのか。
それで急に敵が飛んでくるんだな。
まるで蜘蛛の巣に引っかかった獲物だな。
>>290
最近はあかんと思ったら敵を引きつけて
トラップ仕掛けたり足元にボム投げて自爆してる。
-
>>313
ガチは知らないけど、とにかく塗り捲るゲームだから
味方や敵にキル専居るとヘイトが高まるから困る
-
>>316
それでいいじゃないかい
-
堀井氏がやりたい事がNXで実現できる線もありそうだなぁ
-
>>313
そうそうガチエリアはエリア内に潜むんじゃない!外から塗れ。
中で死ぬと塗り変わりされる時あるんだからさー!
中で潜むローラーが多くてなあ(リールでポイズン投げて上から垂らしつつ
-
ドラクエにかこつけてPS4の予算を通すつもりだったがNXに目標を変更せざるを得ない
-
>>313
ヤグラも塗り全然関係ないと見せかけて
塗って行かないと機動力が全然変わるからなあ
-
3DS版にはすれ違い要素があるのか
PS4版にその代替となるようなシステムがあるのか
興味は尽きない
-
>>324
最悪乗りながら進行方向塗るかねえ。
-
たぶんどっちかVerからの移植ってカタチになるだろうから
トントン採算で開発熟練度稼ぎなんじゃね
-
|―――、
| ̄ω ̄| Splatoonが発売されて2か月、やりこみ要素とかほぼ無しでこれだけ長く遊び続けられてるゲームは
| つ日Cロ 今までなかったかもしれません
-
|-c-) しがないさんの黒話からみると、
| ,yと]_」 「発売日は3DS版先行、PS4版とNX版が後から同発」という予想をしておこう
-
とりあえずビーコンはひと段落したら置きに行ってほしい
開幕から脇道行って置かれると、数的不利がどうしょうもない。
だいたい3つ置くまで来ないからかなり長時間三人で守ることになる…
-
>>325
NXが携帯機ならばPS4版だけすれ違い要素なしという可能性すらあるね
-
しかしハシゴも登れ無いって後追いでこしらえてる感が。
-
>>325
すれ違いはするんじゃないかなあ?
PS4はシェア機能とか使えば?
-
11にも軽度でもすれ違いみたいな、ソフト持ってる人が多ければ多いほどシナジーが増す要素があるなら
PS4版は余計不利だよなぁ ある意味ニノ国みたいな末路になったりして
-
まぁどういう経緯か分からないけどNX版が出てきた事でPS4版の意味がよくわからないわ。
やっぱりどちらかが後から食い込んできたのかしら。
-
フェス中にバリア貼られてもシャープマーカーで倒せることが分かったからこれは大きい、
射程範囲以内を保ちつついれば全然怖くないね
-
>>329
それしがない人以外でも今回の発表見たらたいてい思うよ
-
ヤグラ押しこむのにトルネード3本建ったりするのは見てて気持ちいい
-
>>336
そしてバリア切れた瞬間にインクが切れて絶望するのが俺だ
-
タッグはウデマエも上下するのか
上位陣にとってはガチマッチ以上にガチな場になりそうだ
-
>>334
リメイクである8に搭載したんだ
突っ込まない理由がない
-
ときにイレブン君は、何と言うか従来だと主人公というより仲間キャラな外見してるように思う。
たぶん髪型のせいで
-
「プラットフォームのトコから援助貰って開発するよ!」って株主総会だったかで明言したのってスクエニだっけ…?
あっ(察し
-
>>330
|∀=ミ ビーコンはヤグラに置くもの
-
NXがどういうものかわからんと、DQ11を出す意図も見えまいて
というわけで、早くNXの情報をー
-
>>328
マップや武器の解放の仕方も絶妙だったしな
もし、発売日から今の武器とマップの種類があったら投げてたかもしれん
そういうのを見こうして一度に選べるマップやルール制限してるのかもしれんが
-
>>332
|∀=ミ 間違いなく3DS版作ってから作業してるよ。
-
>>336
大王イカ相手にパブロで頑張ってた人居たので共同で押し返したったらナイスされまくったな
-
>>336
デュアルスイーパー使ってて、
ネギトロの下でバリア張られたんでやけくそで相手撃ったら
綺麗に後ろの水路へ…
バトルは負けたが満足だ
-
>>312
それだけNXの仕様に衝撃を受けたとか?
確かに最大の看板タイトルを投入するなんて、ただ事じゃないしねえ。
-
PS4/NX版開発という、一見儲けるから反する行動を行う理由に心当たりがあるってのも謎だ
これが、3DS/NXならまだ分からなくもないけど、縦にも横にも無節操に動く理由って何なのよ
今回は「無節操」って言葉がしっくりくるかな
-
今朝がんばってA+99に戻したのがこちらになります
いやモンガラ多くて助かった
-
大王イカのままキャンプ場の水場に落ちるがいいとかやってて面白い
-
バケツとガトリング楽しみ
-
>>304
マルチにしないってのはたしか、仕様が違うことでプレイヤー間で齟齬が出るのを嫌がってたからってのが理由の一つだったよね
こんだけ飛び飛びにマルチするのをどうやって通したんだろうな
-
>>350
|з-) それにしたって今言うメリットがない。
一番メリットあるのはNXお披露目の際にちゃんと発表するのが一番いい。
なのにその機会じゃない。
じゃなんでだ。
-
ドラクエ11の3DS版とPS4版は、ストーリーは同じでも、
マップやその他諸々の構成がだいぶ違ってくるだろうねえ。
今回3DS版で見たイベントは、PS4版だとどんな見せ方になるんだろ。
-
>>350
あれだけ普及したハードにしかDQ出さないって言ってたのになあ
それだけ絶対に普及するという確信が持てるハードだったんだろうか・・・
-
>>353
ダイオウに追いかけられてうわあああああって逃げまわって
アミのところで焦ってイカになって落ちたらダイオウも直後に一緒に落ちてきたのは笑った
-
>>351
本編をそう頻繁に出せない以上、今世代と次世代、両方に橋かけとくってことじゃない?
ただ、一機種で戦略を完成させられない迷いがあるんだろう。
-
DX11発言をいじり倒されたんじゃね(ぼー
-
Yahooリアルタイム検索してみたら3位3DS版→5位NX→7位PS4で何か笑うしかない
-
>>356
理由はあると思われる
-
>>356
ゲハ的な悪評たつの恐れたとか?
後出しでNX出すとか、前世代だと後出しで360版もというのに似てるから。
-
>>362
ツイッターの話題もそんなもんよw
-
>>344
うまく置けなくて、2個目置くと落っこちること多数w
-
NXの開発ツールは海外先行なんだっけ。
それにも増してNX版を作るよと言っちゃったスクエニの立場って…
-
>>329
http://gigazine.net/news/20150728-dq11/
明らかに情報量に差がある
-
スプラトゥーンフェスに
ビアンカVSフローラが来る可能性が…?
ルドマン派はエンピツ挿してキメてね
-
ただいまコケスレ
SCEにはDQ11がPS4独占のように頑張ってアピールする仕事が残ってますね(棒
しかし任天堂が頑なに情報出さなかったNXの話がここから飛び出すか
ついでに11の発売*時期の目星も立つな
-
>>363
理由はあるだろう
無くて出すのは馬鹿げてるからなぁ
-
>>363
|з-) そりゃああるだろうw
-
タレvs塩
-
>>362
PS4版は画面だけ見ると、どこにでもありそうなRPGだしねえ
-
ビーコンは盾
油田のリフトの金網にビーコン置いてやると破壊されなくなるよ!
-
PS4版のあの映像では話題にしようにもなぁ。イベント無し戦闘無し街に町人無しな状況で
遠くの人影とか砂埃とか言われたってそれがどうしたと
-
>>348
筆で一人で追い返した後に追撃したのを見た時は驚いた。
-
ドラクエに関しては、上層部がそう判断しただけの事なんじゃないかな?
マルチ化で収益アップと考えたのかもしれないし、こればかりはユーザーサイドではどうしようもない事
-
>>362
驚きだけなら完璧に3DSだからなぁwそれは予想出来ないよ!
-
>>355
結局PCから作るので、ハードの仕様に左右されにくくなったということなんでは?
特殊な機能(すれ違い通信とか)は別だけれども
-
>>369
ある意味、きのこたけのこより血が降るような気がしてならないw
-
>>366
|∀=ミ ビーコンは網の上にもおけるんだ。
-
>>369
デボラ「あん?
-
>>369
デボラ派という新参
-
>>369
エンピツはどこに挿せばいいんですかねえ…
-
マルチだからダウングレードかなーって思ってたらあれが出てきてビックリだw
-
,.:::.⌒:::::ヽ
(::::△::::△:::)
(::::::::::人:::::::)
(*´Д`*) PS4と3DSでの発売だと聞いてやってきますた
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
-
>>356
ドラクエ出るなら買うか、とPS4を手に取る人が減る発表なので
よくSCEがこの話を通したなと。
まさか伏せたままってことはないよね?
-
オシリス
-
>>385
ダークナイトのジョーカー式で
-
ファイファンvsエフエフ
-
|∀=ミ 狙撃位置の脇にビーコン並べて盾にしてるリッター3Kカスタムを見たことがある。
-
>>387
NXにも出るよ
-
>>387
ドドさん相変わらずだなー
NX版もあるよ
-
>>376
間違いなく印象的なのは3DS版だったよね。
-
>>387
|∀=ミ 仔猫はよ。
はよ。
-
ビーコンシールド便利よ
-
>>388
出るだけで嬉しいはず
-
>>386
まあ本当に手間はかかるだろうけどグラフィックの好みに関しては全面的に
これで文句無いやろコラ!って感じだなw
-
>>392
ビーコン盾は作り上げるまでのインク消費がきちーね
-
>>382
知ってるけどうまく置けないんだ。
ただ下手なだけだが。
他の装備でも、移動中にイカになってじっとしてたらずり落ちて死んでたw
-
NX??(Д`* )
もう発表されたのですか??(*´Д`*)
-
|∀=ミ タチウオのヤグラとかではビーコンバリアでリッターの狙撃を回避してます。
-
>>386
どうやってマルチにするんだよと思ったもんな。
まさかクラウド版かと思った。
-
>>401
ヒーローモード開始直後にハイカラタウンに直帰する不具合
-
>>402
されてないのに出す発言をしました。
-
さらっとUE4.0動くんですねとバラされた
-
>>399
まさにこれで文句ないだろ!って感じだった。
-
>>372
思い当たる節もあるんだが
NXの仕様にかかわるのでここでいえぬ
すまぬ
-
>>401
あるあるw
イカの姿で勢いのまま突っ込んで落下するのは良くあること、特にモンガラ
-
>>409
しようがないね
-
NX版も買うけどセーブデータは3DSのと共有させて欲しいぜ
-
オフ会とかで言えばいいんじゃね
-
モンガラはイカ落下死はあまりなくて
普通に金網から足踏み外したりメガホンの反動で落ちたりするw
-
>>406
もう堀井さんは現物さわってるのかな(*´Д`*)wktk
やっぱり据え置きだとPS4だけじゃ元取れないからという理由とか?(*´Д`*)
>>396
画像はどこのアップロダを使えばいいのでしゅおうか(*´Д`*)
-
>>348
嬉しかったんだろうなあ
-
>>392
シールドにもなるけどダイオウイカ終わり際にSJで狙撃位置に戻れるからいいのよね
とはいえ消費インク的に常用はできないけど
-
|з-) いや何かPS4の移植みたいな空気だけど、どっちの移植か分かってないんだよね?
-
>>409
守秘義務は守るのが大変ですよね、
展示会屋でも発生するから実にデリケートな案件
-
しがないさんの思い当たる節ってのは来年のNXの発表時にはわかるのだろうか?
-
_/乙(、ン、)_NXになんか出るの?UBI?
-
ttps://twitter.com/SplatoonJP/status/625985089554354176
ttps://www.youtube.com/watch?v=nljG9cre6Dg
イカの新曲でも聞こう
-
>>415
コケろだでいいじゃない
http://koke.from.tv/up/
-
>>418
10もNXがでる
そういうことだと理解できるだろう
-
NXがもはやハードの横の垣根すら無くなったとかでも無けりゃこの時点で合点がいく理由が思いつかない
-
>>415
なお、NXは携帯か据え置きかすら分かってない
-
>>415
|∀=ミ http://koke.from.tv/up/
-
>>418
さすがにPS4版がNX版の移植って事はないんじゃない?w
どこまでNXソフトの開発ができる体制が整っているのかわからんけど
-
>>424
クラウド版じゃないのが出るとなるとまぁ答えはひとつなのかな?w
-
>>428
アンリアルだからPCで作ってNXとPS4と考えるのが妥当
-
WiiUの店じまいもNXによって引き起こされるのかな
そうなると、期間的には不満だな
3DSは随分長いこと楽しませてもらった気がするが
-
>>422
あの世界は未来の日本なのかな?
イカアミーボの需要たかまりすぎぃ
-
>>428
PS4版のアレだって開発してますとは言いがたい段階だろう。
今んとこまともな形になってるのが3DS版でしかもそれがやたら手間かかってる代物とか意味分からんw
-
>>430
今日出したやつもPC上で動かしてるだろうし
NXはまだキット来てるかすら怪しいw
-
>>430
流石にはヴぉっくじゃ造れないか(わざと
-
>>424
あ、10が出るのもPS4はついでなのね。
無論だけじゃないのだろうけど、その辺りは現時点では外部からは判らない分だし。
-
|з-) また変な奴が来た…。
-
問題は、3DSとは異なるモノを作った所で回収できそうにない事
それがPS4/NXってなら赤になる未来しか見えないというか
なら3DS版だけdeええやんって この辺はさっきも似た事書いたからループに陥るが…
-
となるとむしろ据置側より輪廻転生の時期が近いハズの3DS後継とは一体…?
-
>>437
変じゃない奴がこのスレに居るのだろうか(棒
-
>>432
ヒーローモードでシークレットファイルを集めればだいたい謎は解けるかと
-
>>439
GBA後継みたいに日の目を見ないパターンだな(半分棒
-
>>418
だってここで腹黒いひとがよく汎用ツールがーと言ってたのを考えると
PS4版と共通?と考えるのは仕方ないんじゃないか?
-
>>439
NXじゃね?あれ単純に据え置くものではないって言ってるし
-
>>437
_/乙(、ン、)_
-
公式リリース的なの来てたっぽい
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2015/html/8e4134b8203fc226980d056951e0aac0.html
-
ちくしょう、あの上画面3D下画面2Dの変態仕様は是が非でも「訊く」して貰いたかったのに
ちくしょう…
-
>>440
俺俺
-
>>438
SCEはマルチでも金出してくれるからそこアテにしとんじゃね
-
逆に考えるんだ
これからNXで出るゲームがいくらでも移植される可能性のあるPS4勝つると考えるんだ
-
>>437
完全否定されなかったからね、仕方ない
この手の外野は無視するのがベストですから
-
_/乙(、ン、)_スクエニ潰れるの?海外の綱渡りメーカーみたいになってんじゃん
-
>>449
金出すってここで聞いた話だと本開発にじゃなくて宣伝とかにだよ
そんなのアテにしてるとは思えんし、仮にしてる時点でなんかもう…という感じだがw
-
しがなーは何か納得してたからNXの仕様が鍵なんだろう。
…どんだけ変態ハードなんだNX。
-
これで良いのかな?ひさしぶりだから忘れちゃった(*´Д`*)rz koke
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25385.jpg.html
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25386.jpg.html
ttp://koke.from.tv/up/src/koke25387.jpg.html
-
>>452
スクエア引き取らなければ安泰だったのにねぇ、エニックス
-
>(*´Д`*)rz kokw
!!
-
今言える事はNXは変なハードだという事だけ(個人的な感想
-
ドドさん危険な画像すぎる。
-
>>455
めっちゃかわいい
-
>>455
なんだこの可愛い生き物。
-
くまねこが黒い人からの暗黒物質に震えておる
そしてイカ公式のタッグ解説図のイカが何だかへにゃへにゃしておる
-
>>461
_/乙(*、ン、)_
-
>>455
かぁいいなぁ
-
子猫は可愛い
-
>>455
これはバカ飼い主になる可愛さ
>>463
は?
-
>>463
ACER投げつけるぞコラ。
-
>>455
なんでパス設定と思ったら
とんだはれんち画像だったぜ…(棒
-
>>455
なんという最終兵器
-
かわいすぎる…
何ヶ月の子ですかねー
-
>>455
GJ!!!
癒されるわぁ
-
あとドドさん、可愛いのは分かるが画像デカいw
-
>>446
NX入ってないw
-
>>473
下の方に検討中とあるぞよ
-
>>473
いや、文中で触れられてる。
> さらに、任天堂株式会社が開発中の「NX」※での発売も検討しております。
-
>>473
一応本文中には
>任天堂株式会社が開発中の「NX」※での発売も検討しております。
って有りますね
-
>>473
現状あくまで検討しております になってるね
流石に仕様すら出てないハードならしゃーない?
-
>>472
パスもいらないんじゃ?
-
>>473
NXポロリはスクエニ的にも想定外だったのかなw
なんだろう、SCEに対するゆうていの意趣返し的なモノを勝手に感じてしまう
-
>>473
もしやよーすぴが独断で?
-
>>473
発売も検討と書いてるけど、概要も方にって事かな?
-
>>455
最近推定11歳超えてる野良が工場に住み着いた、
交換してください
-
>>480
カンペ読んでたしそういうことはないとは思う
-
NXの発売も検討とちゃんと書いてあるよー
-
検討ってことは出ないということだな(棒
-
体格似てるしいわっちの霊も乗り移りやすそう
-
>>479
NXに10も出すと言っているのだから、意趣返しとかじゃなくビジネスとして計画は
してるんじゃないかな?
ついでかもしれんけどw
-
>>456
いやまあエニックスもスクウェアとは違う意味でアレなとこはだな・・・
ゲームと言うか主に出版だが。
-
憑依状態でお伝えする場合は直接!って言っていいのかどうか
-
>>441
おいてある場所いやらしいんだよなぁ、性的じゃない意味で
-
3DS版は早く出して欲しいがやっぱりPS4版と同発なんだろうか
-
ハードの詳細来年まで出せないからこういうプレスリリースになってるのかな
-
堀井さんがこれ読んで読んでとかやった可能性が
そこまで勝手にはできんか
-
>>491
今回の発表見たら3DSの方が早く出ると思うぞ
-
>>493
10ポロリのことを考えると無いとは言えないのがw
-
まだ2ヶ月です(*´Д`*)
パス付き&画像大きすぎて申し訳ないです
ひさしぶりにアプローダー使ったので色々と忘れてました(*´Д`*)rz
-
そもそもまだNX(仮称)だからなぁ
-
>>492
というか正式名称も出ていないハードだしね
-
堀井さんと髭はポロリが大好きと聞いて
性的には知らね
-
>>492
それなら発言も同等のしないと混乱する
-
んーと、NXはDQ10や11が移植できる仕様、ってことか
妙痴気りんな仕様ではあるかもしれないが、
従来のゲーム機の概念とは完全に違う、ってほどでもないんだな
-
流石に任天堂が正式発表してないNXは検討という表現じゃないと駄目でしょ。
出ない可能性もあるんだし。
-
>>500
つまりあの発表の意図はプレスリリースの意図と異なっていた?
-
出すという事しか決まっていない正体不明のゲーム機にDQ11が
…こう書くとどれだけ異常なことかw
-
PS4版と3DS版はもし同発であったとしても
早解き連中が買うのは3DS版かのう
-
>>503
よーすぴが現場でふみこんだんだろう
-
NXってなんぞや?
パップラドンカルメか?
-
>>455
子猫だー
キジネコだー
かわいい
-
(´_`)
-
>>501
GCの発表前で言えばドルフィンで出します!と言ってるような物だしなw
-
_/乙(、ン、)_NXのNはnose(鼻)。つまり鼻k
-
しかしまぁこのプラットフォーム無駄に多すぎ問題時代を
サード側からのアプローチで打破する、ってのもアリっちゃアリな気はする
(日本一ソフトのほうは出来る限り見ないようにしながら
-
でたおじは相当に食えないタヌキっぽいからなあ
-
でも発表会とプレスリリースで言ってること違うのは何か意味あるはずだよね
ますますスクエニという会社がよくわからなくなってきたぞ
-
メスの子猫が欲しいなどこかに落ちてないかなあ
-
>>515
おまわりさんこいつです。
-
>>513
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
なかなかにしたたかな方ですもー。
-
なーんか据え置き携帯両方いけるとか、ベタな予想しかでない
-
このとき我々は再びスクウェアとエニックスが分かたれることになろうとは誰も思わなかったのだ…
-
DeNA「一体どんな要求が来るっていうんや・・・」
-
>>507
プリンみたいな味がして、ケーキみたいな味もする!
…プリンアラモード?
-
酒の席をいいことに10の同接数出して国内じゃぶっちぎり言った人だしなぁ
-
8月6日の大型アップデートに向けてイカでお金溜めておかないとなあ
-
>>511
鼻行類か!?
-
>>520
しがないさんが言えないNXの仕様ってそっちにも絡む話なのだろうかな?
-
(どうしていいのかわからない出版部門)
-
しかし過去の自分に今の現場を言っても一切信じては貰えないだろう
母親が死んだ以外
-
>>526
取りあえずハイスコアガールの決着を付けよう
-
単に社内政治がキナ臭い状態になってる説
-
>>525
野球チームが何をするんだ?と素で思ってしまった。
-
コミックスだとこの後どうなるんだあああというとこで途切れてて困るん
-
>>529
_/乙(*゚∀゚)_黒蜜!黒蜜!
-
スクエアNX(不吉な響き
-
>>529
それだったらカントクみたいに全て取り上げてしまえばいいだけだし。
-
そういや公式に否定声明が出されたハナシではあるが
OSがAndroidだったとして、UE4は動くモンなんだろうか。
Razer,「OUYA」のソフトウェア資産などを買収
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20150728019/
そしてヒッソリとしんでいくAndroidなゲーム機
Kickstarterでウケたからってなんでも流行るワケじゃないんやな…
-
>>521
プリンアラモードはケーキの味はしないっしょ
スポンジとプリンが二層になってるケーキはあるよ
-
>>535
まだだ、まだGクラスター(の在庫)が残ってる…!
-
>>535
動く
-
>>536
コンビニやスーパーのスイーツなら…
-
>>521
さらに、バナナみたいな味もするそうだ!
メロンみたいな味もするそうだぞ!
わけわぁらんわw
-
今どういう状況? 3DS とPS4でDQ11がでるのん?
-
>>541
NXにも出ます
-
>>537
_/乙(、ン、)_Gセルフの方がつえーし
-
>>300
|n PS4/3DS/SFC/NXのマルチになった(半棒)
|_6)
|と
-
>>535
動くね
というか所詮はエンジンなのでぶっちゃけEpicのやる気次第
-
>>543
Gクラスターもパーフェクトパック付ければ強いかもしれないじゃん!
-
バターが香るメロンパンってどこのメーカーの奴だっけ?
-
湯上り、
解せぬといえば
「明治ブルガリア濃くて美味しいヨーグルト レアチーズ」
って結局どっちなんだよ
前のプレーン味の方が美味しかったのに
-
まず、PS4版を見てその次に3DS版を見る事を強くオススメする
11
-
まぁそれもそうか。OSとエンジンの関係なんて処理書くヤツのやる気ひとつか。
-
>>542
DQが未発売機種に発表されたのか…
FF7の時みたいだな〜
-
>>548
バニラ味はスイーツとしてかなり旨いよね。
-
>>551
FF7って発売後の発表じゃね?
-
>>552
http://blog.m-78.jp/wp-content/uploads/2012/07/9734b0f7ee70ee5d099edaacdee5d765.jpg
-
>>551
そもそもまだコードネームで正式な名前も分からないハード
-
>>551
3Dで作ったFF6のキャラが動くのがあったよね。
-
とりあえず今回のDQ11の発表を見ていてなんとなく思ったのは
煽りを間に受けて迎合しちゃってる一部の開発者以外は
ゲハのアレな人々のことをかなり鬱陶しく思っているのかのうということでした
-
>>553
64版の方じゃないかな
-
>>549
懐古主義かもしれんが3DS版のほうが面白そうに見えるんだよなあ
不思議だよなあ、DQ10とか散々やってるのに
-
PS4版は未完成すぎて…同じイベントか戦闘だけでも出せなかったものか
-
>>553
あっそうだ! PSは出てたね失敬
-
>>557
まあ、そりゃそうだろ
コンパイルハートとか以外はみんな邪魔に思ってるだろうよw
-
>>554
アボラス味ももってこい。
-
>>559
懐古じゃないだろう。
「良いグラフィック」はフォトリアルばかりじゃないってことだろう。
-
>>558
そういえばあったなw
FF7と言うかデモ的な感じで
-
(絶景を見つけて、と言われて普通に白夜の大陸を思い浮かべてたマン)
-
11は3D部分もぬるぬる動いて良い感じだった
戦闘もテンポよさげだし
-
3DS版11、だ
-
>>557
例のリークしたっぽい人も、ゲハでの煽り合いにうんざりしてたみたいだしな。
お前もその煽り合いに参加しとるやないかい!というツッコミは置いとくとして。
-
>>559
いやぁ発表会でのPS4版の状態に問題があるんだと思うぞ。あれじゃ何も評価できない
-
>>547
ヤマザキ
-
一番
ヤマザキ
一番
-
>>566
白樹では?
自分も白夜だと思ってたがw
-
>>570
見てないけど、相変わらずの?
-
堀井さんがキャラクターの髪に動きに言及しているのを見て複雑な気持ちに
-
なまじリークが合ってたせいで
余計にNXのニンジャっぷりが酷いことになってたしねぇw
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/626007865493291008
-
>>570
ゲハの人達はいつも通りだがなー
まあやればやるほど、呆れられるだけだが。
-
>>577
わふくー
-
>>570
DQXから更にドラクエっぽさを薄くしたようなキャラを見せられただけだもんな。
なんかDQHみたいな薄さだった。
-
>>574
フィールド移動だけだったからPS4版の方は
3DS版はプレイアブルで3D2D両方見れて戦闘&イベント有り
-
でたがりおじさんはラストの爆弾落とすときに
かなり緊張していたように思う
>>573
それだ!
FEifが混じった
-
>>571
じゃヤマザキデイリーストアに寄って帰ろう。
-
>>580
「UE4のデモコード動かしただけです」と言われたら、多分信じちゃう。
-
みんなNXRSの症状が出ているのか…
-
あのリーク、MH3GとMH4のアレに近いものを感じたりする
-
>>581
それきっいなぁw、
取り合えず間に合わせ感がぎゅんぎゅんします(ぼ
-
>>587
ニコニコでドラクエ11で検索するとドラクエ11の部分だけアップされてるからコメント消して見るといいよ
-
>>574
誰も配置されてない街をちょっとうろついた後別のマップでこちらはモンスターが配置されてるけど
戦闘はせず。イベントシーンも何もありませんでは面白く思いようがない。
そんな状態で髪が靡くとか砂埃上がるとか言われたって順序が違う(個人的に
-
???「PSで出せ出せ言うから出してやったよ、ほら喜べよ」
-
>>585
http://albums.tapuz.co.il/Albums/62544/0-7/qmpoo/552321.JPG
-
3DS版の主人公の前髪の触角見て
なんだか無性にああ鳥山絵のドラクエだなあと思った
-
>>590
結局アレな子たちはMHF-Gを遊ばないのだろうか
-
もうそろそろお姫さまを救いに行くという設定の懐かしいRPGがやってみたいです(*´Д`*)
-
>>588
コメントはともかく飛ばせないせいで殺風景なPS4版を延々
白ゲージがなかなか伸びない
-
>もうそろそろ大統領を救いに行くという設定の懐かしいデコゲーがやってみたいです(*´Д`*)
!!!
-
スクエニ的に3DS版がメインだからあんな構成にしたんだろうけど
はっきり言ってPS4版はやっちまった感がハンパなかった。
-
本来ならPS4版はインパクトあったはずなのにな。
3DSがジャブ撃ってNXが全部持っていってしまった。
-
1勇者「お姫様を助けてお楽しみした上に特に戦闘員でもないけど一緒に連れたままラスボス吶喊も可能です」
と書くととんでもない奴だな
-
話変わるけど、イカバッチンってまたアミーボがらみなのかな?
可愛いから欲しい
-
取りあえずドラクエ11はエマのイラストが最速でどれぐらいであがるやらw
渋見たら主人公は既にあった。
-
ドット絵がミニマップ的になってんのかこれ
-
>>602
切り替えも出来るよ
-
ドラクエ11の動画見てるが
最初の城の場所なのかな?なんかFF11のサンドリアを思い出す…
-
>>602
7や8で脱落した人が多かったりしたのかなと邪推してしまうね。
-
3DS版は買うだろうなぁ・・・
あんなアホ(誉)な二画面の使い方されたら買うしかなかろうw
>>600
髪止めの事か
ガールアミーボで箱壺倒した時のクリア特典だったかな?
チャージャーだとものの数分でクリア出来ちゃうんだよなぁ・・・あのボス
-
ヤマザキのバターが香るメロンパンを買ってみた。
店内で焼くパンのコーナーに並んでたけどこれで良かっんだろうか。
-
DQ11の2画面はある意味3DSだけでも2本分のソフトを作っていることになるねw
まあ3Dフィールドに慣れてない人でも大丈夫な作りだ
-
>>340
任天堂の十八番、友達喧嘩モードをしれっと入れ込んだ気がするw
-
バンブラPに東方きてたよー
https://twitter.com/Senami_/status/626013112336908288
-
>>599
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
一緒に連れたままの状態は、実は山田風太郎先生の「剣鬼喇嘛仏」状態という説を
でっち上げてみますも(ぼー
-
イカベーダーキャップを被ってタッグマッチするのか。
うーん、ラム、ロム兄弟!
-
>>611
それ連れたままどころか繋がったままじゃないですか!
-
|-c-) >>610
| ,yと]_」 早いw以前の公式オフとかでもすでに自作して配ってた方沢山いたからなぁ
-
>>611
それはいけない
CEROに収まらない
-
>>569
|n 最初にリークした先が14ちゃん脱北スレという謎
|_6)
|と
-
ドラクエ11は2Dで見ると何もないけど3Dで見ると行ける場所があるっていう
牢獄のラゴスみたいなトリックもあるんだろうか
-
>>613
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
別名、あたまがフットーした状態ですも(ぼー
-
>>606
ありがとう、見た目が可愛かったのでほしいんだけど、再再販してくれないと手に入らない
-
>>617
多分無いんじゃないかな?
-
>>616
そこかよ!
-
そういや、今日はドラクエの発表会だったんだっけ。
3DS版は面白いことをやってるなあ。
-
こんばんは、コケスレ。
ようやく追いついた。
DQ11は3DS版にめっちゃ惹かれるオッさん世代だったりします。
下画面がぢつによろしい。
ソレ以外の色々については、とりあえず意見しない方向で。
いや、あまりにも訳分からん流れなので思考がまとまらん(笑)
>>455
「開けねぇ!」と焦ったけど表パスだったかー
何よ、この「絵に描いたように」可愛い仔ぬこは。
素晴らしい。
いっぱい愛してあげるんだぞー
-
あ、そうだ、バンブラデビューってDXの時みたいにラジオ聴けるの?
-
もうこの際、イカ関連はDLCで売っちゃいなよ
そうすれば転バイヤーは不良在庫抱える事になるし
-
>>618
柴田昌弘のクラダルマの修行途中のヤツみたいだな。
あるいは百里眼僧
-
>>619
(ちらりとガールの相場を確認する)
・・・ゲッ!こんなにすんの!?
トリプルセット予約しといて良かった・・・
-
>>625
とりあえず公式では予定なしとの回答が。
それやると他のアミーボにも影響ある上に、アミーボ自体の意義が崩れる。
-
クラダルマがさらっと出てくるとかどうなってんだこのスレは!
高校の時分にお世話になりました
-
>>624
公式見る限りでは使えそうよ
-
>>628
スマブラ関連で市場在庫が凄い事になってるんですけどw
ていうか、フィギュアはいらないから鍵よこせといいたい
-
スマブラアミーボはだいぶ集まって来たぞ・・・
こいつらを一気に開封するのが楽しみだ
(パッケージごと置けるようなスペースが無いのでバリバリ開ける予定)
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
さすがコケスレ、クラダルマとかもさらっと出てきますも……(ぼー
-
|-c-) >>624
| ,yと]_」 デビュー版は100トマト付属しないだけの≒通常製品版なのだが、
今作の仕様では3DSを閉じるとインターネット接続が切れるため、ラジオは聴けなくなるね。
-
ラジオならスッポン放送でも聴けるよ!きけるよ!
-
>>629
クラダルマはけっこうメジャーなほうだと思うが。
紅い牙とかフェザータッチオペレーションとかすんなり出てきたら笑うけど。
-
>>631
スマブラ関係というかメインのマリオは、おそらく普通に売れて入ってくるんだと思う。
じゃないと邪魔なはず。
-
>>636
メジャーとは思わないけど驚かれるとは思わなかったw
-
>>610
おおいきなりグリニッジが
名曲だけどさ
-
DLCの予定が無いのなら大量増産して欲しい、本当に洒落に成らないんですよ
直売とかの方法はないのかなぁ
-
>>636
17歳だからラブ・シンクロイドくらいしか出てきません
-
>>630
ふむ
>>634
ぐぬ、DXのときのラジオすっごい聞いたからラジオだけ目的で買うのありかなって
-
>>636
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「タイタニック’80」と聞いて(ry
-
>>636
クラダルマは読んで無いけど、下2つは漫研の先輩がファンで読ませていただいた。
内容は忘却の彼方だけどさ・・
-
>>637
マリオ関係はスマブラ版とスーパーマリオファミリー版の二種類有るから割と余裕有るのよね・・・
んで現状一番アミーボになってる回数が多いのがヨッシー
(スマブラ・スーマリ・毛糸×3)
-
|-c-) >>642
| ,yと]_」 たしかヌケちゃんのバンブララジオの使い方ってこうだったよなぁとね。
自分がトマト払って購入した楽曲が聴ける「プレイヤーモード」なら、
3DS閉じてもヘッドホンで聴けて、LRで曲送りやDXラジオにあった曲調アレンジなんかもできるんだけど
-
赤い牙ってハードSFだよね、サイボーグとか
-
>>631
それには同意。
DLCで売ってくれれば人形は欲しくなかった
俺の代わりに誰かが人形を買えたはず。
-
>>645
マリオ「ぐぬぬ…」
なんかNXの色々考えてたら、変なのが降りて来た。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ふと考えてみると、「ブルーソネット」「スケバン刑事」「パタリロ」と、
男性漫画家さんの作品が揃って載ってた当時の「花とゆめ」って、個性的で
あったのだなあと思いますも(しみじみ
-
>>650
なんかちょっとマニアックな感じがした。
-
>>648
人形とデータが一緒にあることに意味があるので…
もしスプラトゥーンでアミーボで遊べるチャレンジがDLで配られる(有料無料問わず)
事があるならば、アミーボで追加出来るオマケがまた別に増えるだけかなーと思う。
-
>>649
まぁドクマリと30周年ドットマリオ二体入れればイーブンになるからw
あとカードアミーボ含むとしずえとかは二体分になるのかな?
-
>>642
とりあえず買ってから考えればいいと思うよ!
安いし
-
デジタルアミーボはよ!
-
デジタル所さんだって!(ガタッ!
-
リーク通りを仕入れてから出先回って帰ってきたらNX版とな?
つまりPS4はNX版のついでに海外(とネタで一応言うとゲハ)向けに
ついでに作るよってことかね
-
前スレのえげつねえから察しよう
-
>>656
どこの犬〜どこの犬〜意味もないのに着いてくる〜♪
-
>>627
さあイカちゃんの方も見てみよう
-
>>652
その考え方には拒否さえていただくよ、
おいらは鍵のみが欲しいんだ、人形など要らない 無駄に場所取るだけだし
紙-ボはよせんかい
-
>>660
近所では発売日にイカだけ余ってたんだよな。
それが品薄になろうとは。
-
あみぐるみは再販が早々と確定してるのに
スプラトゥーンの再販は時間かかってるなぁ発売後一回しかしてないでしょ・・・
ぬいぐるみってフィギュアより作るの簡単なのかな・・
-
>>663
色塗りの工程に問題があるっぽい
-
>>659
「泳げ!鯛焼き屋のおじさん」とか好きだった
>>660
(そう言われてイカの値段を見る)
・・・うっそ!再販控えてるのに一万円近く値段付いてるんですけど!
まぁアキヨドも予約受付してた時はほぼほぼイカ目当ての予約列出来てたし・・・
-
>>661
だったら諦めろとしか言えない
コース料理のデザートだけくれと言ってるのと同じだし
-
ORCAというと、こっちの印象なんだよなぁ。
ttps://www.orca.med.or.jp/
なんと Ubuntu (Linux) ベースで、
いろんなメーカーが対応プリンタードライバーとか出してるんだよね。
-
>>650
というか、花ゆめ男性陣のマンガって、大半がけっこうどころじゃないくらいエグい作品でもあったよね
-
>>664
機械塗りじゃなくて人力ですからなあ、あの界隈
-
|-c-) >>664
| ,yと]_」 グラデーションのあるイカ達と違って、
編みヨッシーは全部分単一色ですからなぁ
-
編みヨッシーは他のamiiboとライン競合しないしねー
-
ねんどろいど工場の風景とか凄まじかった記憶・・・
-
|-c-) >>654
| ,yと]_」 カッチャイナー
オフ会で手に入れた楽曲の横流しもできるぜ
-
>>664
フィギュア詳しくないからよくわからないが、確かに見た感じは難しそうな感じはするね
-
>>666
めんどくさいから有料DLCで販売してくれ、喜んで買うから
-
>>646
俺ですらうろ覚えなのに何故遊ゴロさんがバッチリ把握しているのだ
とりあえずぽちっとな
-
バンブラの自作曲、DX→Pに移行できないんだよなー
-
>>666
「メインいらねー、デザートだけ寄越せ」、は無茶だと理解するが、
「メイン売り切れです」「残ってるデザートだけでも食いたいんだ売ってくれ」
な気分はある。
買いたいのに買えなくてデジタルアンロックできないってのはちょっとモニョルかも。
-
まあ金を出さないと言ってる訳ではないからそこは分からんでもない。
-
お金を出せばしびびamiiboも・・・!
-
まず人形やらカードありきの商品なんだから無茶言ったらダメでないかい
-
イカの方なら本体無くても全額出す勢い
地方だと入手難度上がるのも不満だ
-
>>678
いつでも買えるなら仕方なしで人形を買うのでも我慢できるけど
アミーボが争奪戦になってる現状じゃDLCで売れよってなるよね。
-
>>681
「ならちゃんと供給してよ」とループの最初に戻るだけになると思うよ
-
NXは3DSとの互角が無さそうね
あるならNX版いらないわけだし
-
まぁ紙ーボ化はそのうちやりそうだけど
ただ明らかに安いのにフィギュアと同じ事出来るのは色々マズい気がするので
限りなく旬が過ぎてからの発売になりそうな予感
-
>>680
石油王せなみになればワンチャン?
-
>>685
いや、NX版がPS4版に近い形だとしたら?
-
>>681
正直人形なんか要らないんですが、邪魔だし仲間呼ぶし
-
>>689
じゃああきらめろ
-
今回たまたま規格外に魅力的なオマケがついてしまったけれど
そこそこ魅力的なオマケつきの人形を売るって企画で
人形のオマケは他でも買えますってなったら人形の数が出なくなって値段上がっちゃうような
-
しかしいずれ任天堂機もマルチ前提になるとしたら
SCEは何で勝負したらいいんだろう
-
無いものねだりしてもしゃーないね
-
お盆休みは名古屋に行ってみようかと思って調べてるけど、新潟から夜行バスで7時間かー…
-
>>685
互換というか据え置き、携帯かまだ分からない
仮に携帯だとしても互換よりもおそらくNX晩はPS4版に近い仕様になると思われる
-
再販案内が来たら実店舗で予約すれば地方でも手に入るよ?
-
>>674
いい事を教えてあげよう。
イカちゃんの目は透明素材の裏側から塗ってある。
目以外は表から塗っている。
-
|-c-) >>684
| ,yと]_」 「ちゃんと供給してよ」も、「フィギュア商品として十分すぎるくらいの数は出ている」という証拠が数字ででてる以上
「それは無茶な要求である」ということになるね。
「任天堂に対しては物理法則を越えた要求でも『無茶』には感じられなくなる現象」ってよくあるパターン
-
>>678
フィギュアが入手出来ない事と面倒だからデータだけ売ってくれと言うのは別の話なんですけどね
それを一緒にするからおかしな事になる
-
>>689
スプラトゥーンのアミーボは手元に置いておくより
他人と貸し借りするスタイルのような気がする
スマブラのは自分の相棒でありライバル的な要素有るけどね
-
>>675
それも先に言ってるはずだが「有料無料問わず」と。
-
DQ11のロゴって「I」のロゴを踏襲してるのかな……?
-
店に外人が来て太鼓始めた
チャラヘッチャラをチョイス
〜♪(イントロ)
(、ン、)(…DBってホントに外人人気あるんだな)
チャッチャッチャ チャッチャチャッチャー\スパーキン!/
外人「ひっかるくぅもをつきぬぅけFlyaway!」
(;゚Д゚)「お前が歌うんかい!」
_/乙(、ン、)_みたいな懐かしくも美しい日本語の流れが数分前の俺の店の中に確かにあった
-
>>696
実店舗予約は地方だと難しいのが難点。
あんな安い商品の予約なんてやってくれない。
-
その再販案内もどっかで常駐して見張ってないと分からないもんな。
-
>>683
とはいえ、読み込みのみ対応のソフトなら、誰かに借りてもいいんだぜ?
おいらの幼少時代みたいに、あらゆる物資の貸し借りを厳禁されていた環境なら別だが、
そうでなければ「買わずとも遊べる」とも言える。
-
通販でおまけ要らんから半額にしてくれ理論と聞いて
-
>>704
地方だとそんなに配分もないしな
夕方いくと終わってるとかあるから困る
-
>>703
ごっつええ感じのコント思い出したわwと言うかここ何年かでコンテンツと
して成長してきてるドラゴンボール恐ろしい、まあ新展開があるから当たり前
と言えば当たり前だが。
-
>>698
フィギュアと見るか、ゲーム連動としての関連商品と見るか…
どちらを主として見るかってのは実は間違いで
どっちでもあると思うんだよね、アミーボって
-
>>701
ならば有り余る供給をしろと言いたい、
現状はそれに見合わない
-
>>699
そうそう。その2つは別の主張。
ただ、
フィギュア生産できないならフィギュア無くてもいいよ、アイテムだけくれ、
というのもあるから、「フィギュアいらね」も2つの主張が混ざってる。
-
>>707
別に半額にしろとは言ってないぜ?
-
>>693
∧∧<⌒8彡⌒ ミ
彡'"⌒ミ (,,゚Д゚)レ'´i ノヾヽi)
iニ::゚д゚:;:i ( つ ヽ ノ从 从
n_n ( つ ヽ彡⌒ミ ( つ ヽ 19時のニュース お願い 僕たちの仲を
( 6_6) 彡⌒ミ ( @益@) 〉 彡⌒ミ♪ ああ 責めないで 真実のキスを
( つ ヽ ( ゚ヮ^ )( つ 彡⌒ミ ミ =∀=ミ 火のないこの 恋して煙をあげよう
♪ 彡⌒ミ ( つ ヽ、 ( -з-) ( つ ヽ ああ アバウトに 生きてはいけない♪
( ・_・ ) )) とノ 彡⌒ミ つ ヽ 〉 とノ ))
(( ( つ ヽ 彡⌒ミ_)( ・ω・ )とノ彡⌒ミ (__)
〉 とノ (*´Д`*)( ( つ ヽ (( ̄ω ̄) ))
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ))( ( つ ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
-
>>706
読み込みオンリーでもオーナー情報を入れないといけないとかで面倒なんじゃなかったっけ
貸し借りしたことないからその辺どうなのか不明だけど
-
|-c-) この場合、無茶では無い要求はなんであるかと考えると、
| ,yと]_」 「俺が手に入れるまでずっと作り続けてくれ」が最適解であるかな
-
>>705
ヨドスレでアミーボ貸出とかあると聞いたが、どっかの店でやってるのかな?
クッパとかドンキーとからしいがw
-
有り余ったら任天堂が赤字になるじゃん
人形要らない俺って言いたいだけちゃうんか
-
フィギュアに関心が無いんでDLCもすっぱり諦める派
-
>>696
予約できそうな実店舗とかその時点で遠いわけでね
DL版出るようになってゲーム自体は大分入手楽にはなったが
-
膝の人の言い分も分かると言えば分かる
まぁライン増やしてる最中らしいから無策のままじゃないよ、とフォローだけはしておこう
-
>>716
まぁ「フィギュア要らない」って前提が有る場合
どんなに品物余ってても買うこと無さそうだけどね
-
ドラクエ発表会youtube生放送のアドレスにまんま残ってますね
-
>>711
ゆーごろさんの言う通り、フィギアとして有り余る数出てる。
それ以上の需要など読んでも生産出来んよ。
半年以上かかえこんで発売が遅れていいなら別だが。
-
>>694
すんごい暑いよ!
覚悟してきてね!
-
PS4向けソフトが簡単に移植できるんでしょ
-
>>715
それはそれで、本来のオーナーが入力済みと想定されるので、問題ない。
-
このままラインナップ増やし続けていくといずれ絶版になるamiiboもあるやろね。
-
ぶっちゃけ上の方要らない奴だと、もいで何処かに置いとくみたいな状況もあるかもしれない
-
ロッピーの書き換えじゃないけど、素体の台座があって
専用の所でこのアミーボを何として使いますか?と選んで設定出来たら楽そう?w
-
>>730
バーチャルアミーボ!
-
>>730
いくら取るかが問題だねえ、常設する所もタダでいいとはいくまい。
-
何で素直に有料DLCの形にしなかったんだろう?
余計なファクター噛まされて正直とまどってるんですけどw
人形はねんどろで懲りてるからなw
-
|-c-) なんでか、ツイッターでもよく見かけるけれども、
| ,yと]_」 普段は社会人らしいことを言い、「技術がわからぬモンスターカスタマー」を嗤うような人でさえ、
こと任天堂に対してだけは、社会・商売・物理を飛び越えるような要求が平気で出されたりするのよね。
>>730
3Dプリンタが発達した未来では、
そこからフィギュアが生成なんてのもできるようになるのかな
-
amiiboは気に入ってるのであれこれやって欲しいなあ
頑張って争奪戦に勝つぜ
まずはちびロボとしずえだ
-
|-c-) >>733
| ,yと]_」 「なんでアミーボという商品を作ったか」は過去の四半期説明会や株主総会質疑応答等を参照
ということになりましょう
-
>>733
それを余計なファクターと思わず喜んで買ってる人が相当数いるからではないかのう
その辺のフィギュアよりよく売れてるもの
-
アマでふぃぎゃー見てたらまた二体ほど予約してしまった
あかん
-
>>732
手元のWiiUとかnew3DSで良いんじゃね?
入金して「〜のアミーボ」として使えるようにするって感じで
-
>>734
う〜ん、もにょるなあ。フィギュアとくっつけて企画して売ってるのは任天堂なので、
・物理的にも商売的にもフィギュアはそんな早く生産できない
・アミーボの企画あってのコンテンツなので、キーコードとかだけ売ってくれ、と言われてもすぐ対応できない
これらは間違いなく正しいよ。でも「バラして売れよ」がモンスタークレーマーだとは思わない。
-
>>734
何かの知識があると判断がつくは別問題だからね
知っていることや自分の経験を全てに当てはめるのがいい例
-
まあ自分の詳しくない技術部分で不満があってそれに〜だから現実的には
厳しいんだよで済んだらサポセンは苦労しないなとは思うが。
-
>>737
仮面ライダーの悪口はやめなよ(誰も言ってない
-
データ連動に必要だから買ったけどそんな喜ぶとかは無かったかなぁw
なので膝の人の言い分も一蹴する気にはあんまりなれない
転売みたいな投機的な道具にされると辛いね。この手のは
-
二画面の片方でリアル3D、もう片方でドットってのは
ファミスタで妄想した事があったけど
ドラクエでそれをするとはなあ
-
紙ーボを作ればいいんよ
-
>>739
デジタルアミーボいいよな。
-
そのうち買えるから待ってればいいと思うよ
-
フィギュアからカード型にする時に
・値段は変えない
・アミーボ本体とは別の何かを付けて価値を維持させる
・別の何かは売るなり捨てるなり集めるなりご勝手に
って形にするのが角が立たない落とし所かな・・・
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke25388.jpg
-
>>734
問題は塗り、これはデジタルでも難しい。
というか塗料をどうする、どこで塗る、乾燥は?と問題は多い。
>>733
そんなどこでも出来ることを任天堂がやってどうするの?ってことでは。
任天堂がただのフィギア出してどうするの?でもある。
-
>>736
入手不可能な状況、それも発売半年以内を想定していますか?
過去作のライン潰せばいいのに新規を中途半端に投入するからこうなる
-
>>749
ぶつ森が300円とかやっちゃってるからなあ。
もうちょい違うデータなのかもだが。
-
SNS色々見てきたがNXへの期待は上がってきてる感あるのう
-
>>750
キュースグレイか
-
て(
-
>>752
?過去のラインつぶしても作れないと思うけど
-
>>710
うーん、今回は任天堂関係なく販売側の問題だと思うな。
極論、アミーボの売値分のお金出してもゲームほしい人に供給できないと、
抱き合わせとして大失敗だと思う。
抱き合わせの商売として、
フィギュアの生産台数を大きく越える需要のアイテムを、
生産に限りのあるフィギュアに付けたのが、
そもそも商売としてマズい。
抱き合わせの「オマケ」の需要は、「本体」の単独需要以上、
供給限界以下に上手に設定しないといけない。
ここのバランスは、オマケ付けるときに企画段階で慎重にとらないといけない。
今回は需要の読み間違えなんだろうけどさ。
-
>>752
ついでに言っておくが、世界で販売してるから数は日本のフィギア販売データの
5倍から10倍以上の筈なんだよね。
そして海外だからってフィギアやたら買う人がやたらいるって訳でもない。
その状態で売れてるからねえ。
まあフィギア者としていえるのは「なぜ全力を尽くさないか!?」だなあ。
-
俺が気に入らないからモノを売るななんて文句つけられるの
任天堂くらいのものだろうな
-
>>757
過去のもまだ作ってるからね。
-
あみーぼに関しては膝さんの意見はわかるけど任天堂さんにその気がないのでしかたないね
競争があるならともかく任天堂さんの独占商品だし
-
>>758
イカは仕方ないよ
相当増産に走ってるとはきいてるから
もうしばらくだろう
-
>>725
名古屋って暑いのかー
-
全力って?
-
>>753
だから「別の何か」に価値を上乗せさせるんですよ
音楽CDとかキャラクター名鑑とか・・・
どっちが主になるか解らなくなるくらいがベストw
-
>>758
抱き合わせでもオマケでもないのに何を。
-
フィギュアの供給能力で
フィギュアとDLC両方の需要満たすとかムリゲ
-
一番丸く収まるのは人形も売る、DLCでも売るじゃないだろうか。
人形を買ったらDLC全て買うより安くできる値段にするとか。
-
まあ実際に動くとしたらこういう意見が諦めてもらうしかないでは
済まされないレベルに来た時ぐらいではあろうのだろうとは分かる。
-
>>757
スマブラ関連だけが目に付いたんですよね、正直造りすぎじゃないのかと
-
>>765
情報収集から予約から店に行くのから何から。
出来ないなら出来ないお前が悪いとね。
そもそも数出ないんだから、それぐらい分かれと。
そうやって鍛えられてるんだよ、フィギアや特別なおもちゃ買う人達は。
-
ドラクエの話題が終わってた事に気づいてなかったオレw
-
>>771
それは外部からはわからないよ
需要どう見るか出し、本数からいえばスマブラのほうがおおいからそれなりの数
用意するのは当然といえる
イカに関しては、5月末発売で7月上旬には増産一号できてるし
チップの調達からして遅いとは思わない
-
アミーボに関しては一度品薄になったことが仇になった形も感じますにゃ
入手できればプレミア価格で売れそうな物なんて多くはないので
-
アミーボがこれだけ売れるなんて誰も予想だにしてないからなぁ
一言 無限ループって怖くね?
-
>>772
ああユーザー側ね
-
>>757
こういう商品で「過去のラインを潰して新しいものに切り替える」なんて
数ヶ月スパンでできることなのだろうか
それはそうとドラクエ11はまさかのマルチか…
今の情報を見る感じだと3DS版が一番好みな感じではある
-
>>774
|-c-) スマブラで「このキャラのアミーボは出ません」
| ,yと]_」 ってなったら、それこそ暴動ものだろうしなぁ
-
特別なオモチャと切り離したらいいんじゃないだろうか。
-
>>764
すんごい暑い
というか気温もさることながら湿度高くて不快指数高い
この間名古屋オフ来た人なら知ってるはず
-
しっかしまぁDLCが手に入らないぞなんとかしろって状況は実に不思議な感じだ
-
まあスマブラはマニア要素も強いし本編でもフィギュア要素が強いし
過去の実績もあるからそこは優遇されても流石にね?
-
>>762
ま、Splatoonで需給が崩れたからといって、
amiiboの全体コンセプトをシフトさせるわけにはいかないでしょうしね。
あと、今回セーブデータ共有とか、ICの可搬性を生かす(チップ必須)じゃないのも
問題をあきらめつかないものにしている感があります。
>>767
いや、どっちがどっちでもいいけど、2つのものを1つで売ってる以上、
どっちかがメインでどっちかをオマケと感じるのは、購買者の自然な考え方ですよ。
極論、フィギュアをオマケと感じたってそれはOKで、
オマケ付きで買えるのに買わないのは購買者の勝手だけど、
オマケが売り切れだからメインが買えないのはもっとマズい。
-
「バラして売ってくれよー」っていうのは「そもそもなんで一緒にするのん?」ってそこから引っかかってる人なんだから、
「それをバラすとかとんでもない」「フィギュアを買うのに覚悟が足りん」とか「フィギュア要らん奴は買わんでいい」とかは
どこまでいっても平行線なんだなあ
-
>>774
それでも買えなかったんですよ、
今のところイカちゃんしか遊ぶゲーム無いからなぁ
-
>>784
ユーザーの意見はわかるし、なんとかしてほしいところではあるが
これはユーザーが思ってるほど簡単な問題ではないからなー
-
>>780
そういう商品なんだからしょうがない
諦めよう。これで解決ですね
-
要するに膝の言いたいことは「俺が手に入れられないのが気に入らん」だから相手するだけ無駄。
この手の輩は100でも200でもグダグダ言う。
-
>>786
私も買えなかったよ
いってることはよくわかるんだが、繰り返すが独占商品なので
データだけ販売するみたいなことは任天堂さんはやる必要がないのである
-
|-c-) >>785
| ,yと]_」 繰り返すように、「そもそもなんでアミーボという商品をつくったか」については、
各四半期説明や総会、質疑応答等を参照のことだね。
-
>>775
品薄が品薄を呼んでる感はありますね。
Splatoon以外のゲーム側の「オマケ」の設定感からも、
この品薄は予測してなかったように感じる。
-
レス番とんでるから何かと思った
酔っ払いレベル
-
>>792
品薄商法ってやつだなw
-
>>786
一回だけ必死になって欲しいアミーボ買って
使い終わったらデータ消して中古屋にでも持っていくよろし
スプラトゥーンに関してはそれが出来る
-
>>769
それは意味がないと何度も、理解したくないのはわかるけど。
-
そう簡単に割り切れる問題でもなさそうですけどね
腹が減ったので簡単に作れそうな一品料理を募集中
ここh主夫が多いんですよね(棒
-
>>789
個人的には気持ちは分かるが
「1度言えば分かるし何度も言われても困る」
「そんなに不満があるなら任天堂に要望を出せば良い」
といったところだね
意見自体は理解できるけど何度も言われると嫌になる
-
妖怪ウォッチ(腕時計)は要らないから電子音だけ欲しいと言ってる感じにしか見えてないなぁぶっちゃけ
-
>>789
まぁアミーボに対する批判の大部分って手に入らない事が根っこになっている訳ですし
だから需要<供給になれば人形が付いていようといまいと関係無いだろうし
-
>>797
豆腐を切ります
200回混ぜてできあがり
-
まあ頭で「よし!何故手に入りにくいのか理屈としては分かった!」で心で
「だが結局手に入らない!納得行かない!」ではどうにもねー。
-
>>795
必死になっても買えなかったんでしょ?
-
どっちにしても需要が想定以上で現在キャッチアップははかってるからしばらく待つしかないね
イカはこれだけの人気だと二次出荷なしってわけにはいかないだろうし
-
>>790
それってある意味機会損失なんですよねぇ、
今の勢い失ったらしぼんでいくし
-
だから待ってれば買えるって
-
発表会見返してて思ったがヒーローズやビルダーズも続編という形でならNXに出る可能性はある?
-
>>805
覚悟のうえじゃないかな
あまらせてしぼむか足りなくてしぼむかってことでどっちがいいかって判断なんだろう
-
DQ11の体験版、明日仕事行く前に
ダウンロード出来るようになってないかな(哀願
-
>>799
前売り券を買うと幻のポケモンがついてくるタイプの映画で
「前売り券はもう売り切れだからポケモンだけ別に売ってくれ」
みたいな感じだろうか
-
それこそユーザーが気にするこっちゃないがな。
機会損失だどーだなんてのは。
-
1 amiibo イカ(スプラトゥーンシリーズ)
任天堂
Nintendo Wii U
中古/新品 \6,650より
★★★★☆ (20)
2 amiibo ガール(スプラトゥーンシリーズ)
任天堂
Nintendo Wii U
価格: \2,980
中古/新品 \2,750より
残り11点。注文はお早めに。
★★★★☆ (55)
この商品は、CP SHOPが販売し、Amazon.co.jp が発送します。
3 amiibo ボーイ(スプラトゥーンシリーズ)
任天堂
Nintendo Wii U
価格: \2,600
中古/新品 \2,040より
残り17点。注文はお早めに。
★★★★☆ (22)
この商品は、☆あーるきす堂☆一つ一つ丁寧に検品・クリーニングしています。ここから商品検索できます。が販売し、Amazon.co.jp が発送します。
4 amiibo トリプルセット[ガール/イカ/ボーイ](スプラトゥーンシリーズ)
任天堂
Nintendo Wii U
中古/新品 \13,000より
★★★★☆ (39)
|n マケプレだったら買えるみたいよ
|_6) めっちゃたかいけど
|と
-
>>807
無いんじゃね?
-
>>807
出たとして欲しいか?
-
まぁ任天堂がなんとかする気がないなら仕方ないよな。
-
>>801
ぐちゃった豆腐をご飯にかけて、醤油や刻んだ漬物混ぜると美味いよ。
-
>>812
転売貼るなよ…
-
>>789
w
-
>>797
ttp://cookpad.com/recipe/3317776
ではこれで
-
>>809
DQ10?
-
>>810
シェイミ・・・
-
>>810
あれはどうせしぶしぶ言いながらも買ってるし何よりまず「買えない」って事はそうそう
無いから一緒に出来ないかと。
-
>>799
>テレサ・ローズのフィギュアは要らないから鋳薔薇サントラだけ欲しいと言ってる感じにしか見えてないなぁぶっちゃけ
!!!!
-
>>815
供給量は増やす気があるが、分離する気はないだろうね
-
PS4版は、ゲームエンジンにEpic Gamesの「Unreal Engine 4」を使用と書いてあったので
検索したけどそいのなのか知らなかった・・・
-
>>801
何て料理名ですか?
ただの大豆ジュースの様にも感じますにゃw
-
>>816
タモリ風豆腐丼ですな
-
>>810
そんなもんだろうな。
>>799に妖怪メダル入れるの忘れたけど
多分分かる?
-
前からいってるように増産はお願いしてるからもうちょっとがまんしてもらうしかないね
-
冷奴を温かいご飯にのせて食べるとうまいよね。
新しい吉野家の朝ごはんの豆腐の奴は食べてみたい。
-
>>819
…おぉw
ピザみたいにケチャップ付けても美味しそうですw
ありがとうございます!
-
>>787
ま、もうどうにもならないのは判ってますがね。
増産も余らないよう、他の製品に影響しないようにしないといけない。
ただ、正直、膝さんの主張の半分は、今回ばかりは正しいと思うので、いろいろ書いた。
経営説明会も総会ももちろん全部見てるし、基本コンセプトは評価してる上で、
正直今回のSplatoonのamiibo連動、 自分的には擁護できるほどそこまで大したことないよ。
-
>>819
俺はマヨネーズがくどくて駄目だった。
-
ところでWindows10のDL開始は明日のいつ頃かいのう
-
アミーボはねんどろいどより集めやすい
サイズがちょうど良い
あと夏の任天堂カタログに全部のアミーボ載せてるからまだ生産終了する気は無さそうだ
-
>>829
こんな楽しい新規ゲームを終わらせるのは惜しいですし
-
>>734
宮本さんと対談した時にピクミンの話題出した松本人志さんを思い出しますな
いっちゃうって
-
>>834
0時だったりして
-
|-c-) >>829
| ,yと]_」 そういえば、自分はすっかり諦めてたゼノブレの着せ替えカバーも、
先日ポンと買えるようになってよかったなぁ
-
>>834
負荷分散で全員に同時に来るわけじゃないから分からん
-
>>832
今の状況で大した連動にしちゃうとそれはそれで問題酷くなるだろうけどね
-
膝の人は殊更に「人形なんざ要らん」と繰り返し言い立てさえしなければ
もうちょい素直に同意が得られると思うんだ
本音だって言うだろうけどさ
-
………なんで「新規ゲームが終わる」になるのか本当に意味分からんな。
-
>>817
|n 入手しようと思えば出来る、って貼ったの
|_6) 転売ヤーを肥えさせる是非はともかく
|と
-
自己の主張を正当化したいので大義が必要なんでね
-
イカちゃん以降DL販売がますます認知されるようになるとしたら
販売店に足を運ばせるための商品としてのあみーぼはギリギリ盛り上がりが間に合ったのかな程度の感想
-
手に入らない事が一番の問題であって
個人的な思いが人形いらんやろで
これがごちゃまぜになるからこじれるのは分かるけど
真剣に探せよとか言われるとなんかモヤモヤする
-
>>842
いや、人形は呼ぶんだよ仲間をコワイくらいに
-
|-c-) >>846
| ,yと]_」 売り場そのものが華やかになるという効果も、
狙ってそうだよね
-
実生活とは違いネットだと誰かが賛同してくれるからなー
意固地になってるんだろう
-
膝ちゃんの論理は「俺が気に食わない」って主張で一貫しているので
変に主語大きくして擁護されても困るやつ
-
>>848
品薄までは分かるが、それはただの意味不明なワガママ
-
>>848
それは個人の事情だからね
人はそれぞれいろんな事情を持ってるわけで
この際そんなことはどうでもいいんだ
そのおかげで問題があやふやになってる
-
コケスレが激しく活性…
ドラクエのせいか!
-
>>848
そんなもん個人の意思で管理しろ。
知らねーよ人形が増えようが減ろうが。
-
>>848
コレクター気質なのね。
俺は欲しい物しか買わないけど。
-
て言うか持ち運びも考えるとデジタルは絶対やらないと思うけどな
-
>>848
そこは比較的どうでもいい部分だよ!まあ部屋狭いから人形が物理的に
厳しい部分は同意するけどさ。
-
>>848
人形は仲間呼ぶってよく言われるよね
だから任天堂はそういう形にしたんじゃない?仲間呼んでもらう為に
-
>>812
マケプレで買うのも努力の一つよ。
俺は定価じゃなきゃ嫌だけど(送料は目をつぶる)買う人をとがめる気にはならない。
転売ヤーは本当に許しがたいが。
-
>>854
いや、アミーボのせいだw
-
私はロボットアニメのサントラこつこつ集めてるけど、
存在を知ってから十年ぐらい経って見つけるとかザラよ?
-
カードならファイルすればいいから楽だよね。
-
というか「人形は人形を呼ぶ」という言葉って
コレクターが冗談で、あるいは自虐ネタで言うものだと思ってたけど
フィギュア自体を批判するために使うのは初めて聞いた
-
|-c-) ねんどろルイージが出た時は、
| ,yと]_」 「よし、任天堂系ねんどろはぜんぶあつめてやるか!」
と思ったけど、想像以上にどんどこ出るもんでポケモン・FEは泣く泣く回避になったなぁ
カービィは購入確定だけど、ムジュラリンクは悩みどころ。
-
まあでもガンダム作って飾ったよ!でも相手のザクも居ないと悲しいな
とかは分かるよ。
-
まあはっきり言って真顔で言ってるんだったらただの馬鹿以外の何物でもない。
-
自分もコレクター気質なので言ってる事は解る
でもソレ(フィギュア不要論)とコレ(アミーボで起こせる出来事)は別
さっきも言ったけど
スプラトゥーンのアミーボは一回全クリしたら本当にただのフィギュアになるので
アミーボの情報をフォーマットして中古屋持ってけ
そしてアミーボを手に入れる努力くらいはしろ
-
>>865
プレミアムバンダイの商品になったのはワラタ…ワラタ。
-
しずえさんととたけけは手に入れたいなーと思い始めた
-
>>862
10年後には欲しいオマケのコンテンツに意味があればいいけどね。
キーロックなら使えるんだろうけど、ダウンロードなら使えない可能性もあるよね。
-
>>868
本当に努力してないのか?
-
>>871
アミーボでDLコンテンツってあったっけ?
-
>>872
それは本人に聞いてくれ
-
>>873
更新データ必要なのは一応その括りになるかな?くらいだね
-
|-c-) >>869
| ,yと]_」 フィギュアーツのマリオ・ルイージ・ヨッシーもとってもいい感じなので、
お金と飾るスペースさえあればまとめ買いしたいんだけどねぇ
-
今回のイカフィギュアは経営説明会のプレゼンテーションの
「カスタマイズして自分だけの任天堂キャラクターにする」
「(同じキャラのでる)複数のゲームと連動」
この2つとも、あまり実現していないんだ。
後者は一応ウールワールドとは連動するけど、マリオのamiiboとかより弱い。
これが、今回の騒動を NFC amiibo コンセプトの本質でなく、主にオマケ付き販売の問題と見ている理由。
それ自身は任天堂のIPをゲーム以外の収入源にする大事な取り組みなので、
抱き合わせるな、と言うつもりはないんだが、この品切れとアンロック困難の関係は余り望ましくない。
-
動画もう一回見たらNX版の詳細は別の機会につってるね
NX発表会かなぁ
-
アミーボの仕組みとして、SFC?…STC?SCE?でタッチして開放する仕組み上、
物理的な形ある商品なのが必須ですからなあ
その要素をDLCとして単体で売るって事は、その付加価値を否定する事になるし。
-
>>876
店頭に出るのは今でも買えるんだよ、ヨッシーもルイージも。
ねんどろのルイージも味があっていいのでは欲しいね。
-
メディコムトイも任天堂系やってるんだけどなぁ
-
>>877
まだそんなにソフトないからねえ。
-
>>879
NFC、Near Field Communicationな。
-
C.ファルコン「いつかは本編で使えるamiiboになりたいです・・・」
-
|n コンテンツは欲しい、フィギャーはいらない、ってんなら、
|_6) いっそのことゲームルーム行くからamiibo貸して、って誰かに頼めば良いんじゃ
|と 貸し借りは田下さん嫌がるかなあ
-
>>883
KFC?(ぼー
-
おいらが言い隊たいのは、スマブラマリオ並にイカちゃん買わせろということ、
それ以上でもそれ以下でもない
そんな所
-
>>886
ビスケットください
-
>>881
メディコムは高いんじゃない?
あと普通の店になかなか入らない。
-
まあ、NFCに関しては、今後の任天堂ハードには確実に搭載されるだろうからね
時間が経つほどにコレクションにもっと意味が出てくる仕組みだと思う
-
今の所一番活用してるアミーボってFE系なのかな?
スマブラ・スチーム・FEif・タッチアミーボ・ゼルダ無双・キノピオ隊長・・・
-
>>888
毛むくじゃらなアイツを召喚するぞ?
-
|-c-) >>877
| ,yと]_」 最後の一行に関しては、「増産に取り組んでいる」
で決着付いてると思うんだけどな。
で、これ以上を求めようとすれば「物理法則を飛び越えてアミーボを錬成しろ」ということになるわけで。
-
要らん物を手に入れる努力ってすごく発揮しにくいから気持ちはわかる
でも本当に欲しいなら「フィギュアが欲しい」んだってスイッチを切り替えるしかないね
所詮ギアとミニゲームだからと諦めるのもひとつの手
>>877
イカちゃんは久しぶりの新規IPなんで、ここから色々連動が増えていけばいいな。
-
>>886
ピエロ「そろそろフェスで長年の決着を付ける時が来たようだな・・・」
-
>>882
売れるかわからない新規IPのマーケティングとしては、よく理解できるんだけどね。
ゲームはともかく人形だだ余ったら大損だったんじゃね、とむしろ心配になるくらいで。
いろいろ想定外に売れてる結果だろうな、と思う。
-
>>883
そうでした
全然覚えてなかった…
-
>>887
それは同感だとは伝えておきます
割と真面目に探してもFEのが買えない…
ifで使いたいのに、むぐぐぐですにゃ
-
>>893
精神と時の部屋に工場と職人を閉じ込めてだな… 無理w
-
>>889
マニアックなラインナップで面白いんだけどねー
-
>>897
近い(near)場所(field)での通信(communication)
と覚えると記憶が楽…かもしれません
そのまんまですが
-
>>898
色々手を回した俺は
明日になれば月末発売以外のスマブラアミーボが全部揃う!
・・・はず
つかFEは全種類(マルス・アイク・ルキナ・ルフレ)一ヶ月前に再販してたのよね・・・
-
ドラクエ11の発表はよく見れなかったから
見直してみたら3DS版はアナログパッドで操作するのと十字ボタンで操作するので2D、3D切り替わるとかめちゃくちゃ凝ってるな。
下画面はドラクエ9のマップ画面が豪華になったくらいに思ってたわ、
-
>>892
あれはクッキーじゃないかー
…何気にすれ違いな予感が(自信なし
-
>>893
実際増産できるまでは、ゲームコンテンツの方に主な興味がある人から
文句言われて批判されるのは避けられないと思うよ、と。
もちろん努力は最大限していると思う。
が、現状の読み違えの事態は、擁護はできても肯定はできないと思う。
-
|-c-) >>881
| ,yと]_」 メディコムトイのはUDFのたぬきマリオ・ワールドのヨッシー・風タクリンクはゲットしてるぜ
ワールドで初登場時のヨッシーと今のスマブラアミーボ等のヨッシーを比べると、
デザインの変遷がわかって趣深いねぇ
-
ツイッターで気になるの見つけたが
FEのルキナの胸って3Dで見ても2Dってマジなの?
-
>>906
いいなぁ
-
>>887
|n 30年育てた看板キャラと全くの新規IPのキャラの人形を最初から同じ位作るってのは、流石に無理じゃない
|_6) 需要が任天堂の想定を超えてた、それだけでしょう
|と
-
>>902
再販の情報とここで入荷の情報確認した上で確保できませんでしたw
いやぁ、厳しいねぇw
-
>>907
(手元のルキナアミーボをシゲシゲと眺めて)
・・・無いです・・・(キッパリ
-
>>907
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/umezawa-store_ss-1003
いや、多少なりとも立体感はあるはずだが
-
>>911>>912
やめて差し上げろ
-
>>905
いや前例どころか楽観的予想してもそんなの読めんだろう。
少なくとも個々で3万個以上新規で出すとか
なかなかないよ。
世界でどれだけ出したかも考えるとねえ。
-
とりあえずアミーボ製作体験会でもしたらいいような気がししてきた。
-
>>913
シカタナーイジャーン!(マ・ノン化
すぐ脇にゼロサムが居たんだから・・・(外道
-
>>894
アプデでミニゲーム増えたらいいんだけどなぁ
イカ以外は基本見た目だけなんだけども
-
今回のイカちゃんamiiboはオマケがこれまでになく豪華だったけど
もしかして新規IPだから豪華オマケにしないと売れないかもって目算もあったのかねえ
-
|-c-) >>905
| ,yと]_」 まぁそんなことあっしに言われても困るし、
「社会・商売・物理を飛び越えるような要求を続ければモンスターカスタマーの仲間入り」
としか言えませんなぁ。
-
>>877
んーよく分からん
中身が今より良かろうと供給の問題は解決しないし、買いそびれた人間が「中身良いから買えなくても仕方ないよねコレ」とか思うだろうか
-
>>917
アプデで対応アミーボが増えるんですね!
1号・2号・タコゾネス辺りのアミーボが(ry
-
一家に一台3Dプリンターが普及する時代になればアミーボもDL販売が可能に(無茶
-
>>921
問題が増えるだけw
-
|-c-) ルキナの胸ネタは二次創作でも良く出されるが、
| ,yと]_」 本編でのルキナはそれを気にしたりコンプレックスに感じたりする様子は全くないんだよねw
まぁ全部の支援会話を見ているわけではないのだけど
-
ドラクエ11、10のNX版開発の発表って最後の最後にシレッとやったのねww
ぶっこんだなぁ
-
>>922
オクタリアンのフィギュア作った人は居たなぁ・・・
-
|n 転売から買うなり借りるなりすればって妥協案出してるのに全く反応ないのは、NGされてんのかな
|_6) 前にここでアニメのネタバレ止めてって諌めたからかなあ
|と
まあ駄コテNGは正しい使い方だけども
-
>>922
色塗りで泣く羽目に… そして色塗りのプロがw
アミーボはパーツごとに色塗り、組み立てだから大変よ。
しかもスプレーで何色も塗る訳で…
-
不意を突いてウニのアミーボが
-
>>922
案外、無茶ではない気がします
一番の課題であるNFC部分、通信と記憶の機構をクリアする必要がありますが
不可能ではない様な気がしますにゃ
台だけ買う形なら今でもできそうですし
-
>>924
まあ男(マルス)に変装出来るほどとか、
お父様に対する「なくはないです。」とか、
他の女性スマブラキャラとの比較とか、色々重なった結果だねw
-
>>927
反応した俺は…
まあ俺正義だからハナから転売を使う気は無いでしょう。
それも道だが、道を閉ざすのは自分である以上文句言うのはどーかと思はなくもない。
-
>>927
レンちゃんみたいに「行動したけど間に合わなかった」って話で手に入らなかったと言うのなら同情も出来るが
「フィギュア要らん」の一点張りで頑なに探す事すら拒絶してるようにも見える・・・
-
>>929
あれは色がヤヴァい。
-
>>920
アミーボのコンセプトとしてガワと中身が切り離せないという事に対し
アミーボのコンセプトからずれた商品であるのでアミーボの問題ではなくただのゲームのおまけコンテンツの問題として語っているという立場の表明ではないかな
-
仮にあったとしても、サラシで隠せる程度ってのは確定だな。
-
>>932
|n ああいや、膝さんに、ね
|_6)
|と
-
いいたいことはわかったがいい加減うっとうしい
-
>>927
まあ転売潤すのはシャクだし借りるのは持ってるリアル友人いないとムズイしね
あ〜マイナー軍歌の音源とタダタケ合唱曲の楽譜も有り余るぐらい供給してくれー
-
暗夜やった後に白夜をやるとおっぱいに格差が目に染みる
-
ヒーローレプリカや鎧兜はとてもカッコいいので
知り合いのツテ頼って借りたりしてでも、是非アミーボ手に入れてもらいたいトコロ。
-
>>940
体型のモデリングは基本画一っぽいからデカいか普通か残念かが
一発で分かるのは罪深いなw
-
>>929
amiiboではなくマグネットかなんかでサザエが欲しいマン
-
>>834
まずはPreview版導入者とか優先だから普通のアップグレード予約者は
明日中のDLとか無理なんじゃね?
-
>>940
何処の王家も性格的に似たり寄ったりなんだなーと思いました。
暗夜の臣下と子世代はアクが強すぎます
-
アミーボ自体は普通に買ってるし、特典としてのコンテンツも特別有利になるものでもないから納得はしてるんだけど、
そろそろがっつりつかった遊びを提供して欲しいなと思う。
-
どうでも良い情報
8月1日発売予定のキャラぱふぇ(雑誌)に「しずえ」の紙ーボが付録されているらしい
通常の奴とポーズが違うとか・・・
-
19時にエアコン切ったと思ったのにつけっぱなしだ〜電気代がー
-
>>947
!!!
-
>>950
次スレよろ
-
>>950
よろしくお願いしますw
-
いつもの!
-
>>925
本当に最後の最後だったみたいね。
DQXもDQ9の発表会でポロっとWiiで作ってると言ったのが最初だっけ?
-
ドラクエXIの情報みて久しぶりのコケスレ
ログざっと漁ったがやっぱこのマルチの手間はよく解らん
-
>>954
前スレから見てけばわかるかもしれない
-
NXの仕様が明らかになってきたら
ああ、なるほどー
ってなるのかもしれん
-
単価の高そうなもの…シナリオ、音楽、キャラデザ、はすべてのプラットフォームに使いまわせるから、
他のドット絵とか3Dモデルとかエンジンとか全部ひと手間かけても大丈夫…
いやいやいやいやいや、自分で言ってておかしい
-
こちらで発表会全部見れまっせ
https://www.youtube.com/watch?v=5Kgmb_k3q5U
-
映像見てみれば分かるが3DS版11の映像も終わってさてそろそろ締めかなあってタイミングで
本当に何かカンペ見ながらさらっと言いやがったからなあのヒゲw
一瞬聞き間違いかと思ったわw
-
NXは一体どんなゲーム機なんだろうねえ
スペックはすごいってのは感じるが
-
なんとなく子供リンクのアミーボ、リンクが良い形しているので買いたかったが、ノーマルリンク持ってたので止めたマン
自分が重視するのはおまけコンテンツ>人形という感じだから人形が人形をよぶことはないだろうなw
-
NXがマルチに入るのはいいけど
PS4の画をそのまま持って来られて遊びたいかというと微妙だなぁ、現時点では
-
パックマン、ソニック、リュウとか他社のスマブラアミーボはほしいがスマブラぐらいにしか連動要素ないとおもうと買えない
毛糸のヨッシーみたいなのをどんどん増やしてー
-
>>963
パックマンとソニック、ロックマンはマリカのMii専用スーツがあるよ。
-
たでーま
ガラケーだと立てるの大変だぜ・・・
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2643
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1438099527/
-
おつ
小石+3にしてみたが+7は苦行の予感、+4ぐらいでやめておくか
-
>>965 乙ガラ
DQも30年かあ。
俺は確か「パソコンサンデー」かなんかで取り上げられてて初めて知ったな(その頃ジャンプ読んでなかった)
-
イカとDQX少し遊んで戻って来たらえらく伸びててびっくりした。
DQXIネタかと思いきやなんとまあ。
>>965
おつ
-
>>965
おつ
唐突に次回のフェスは海VS山じゃないかと思い立った
夏休み入って最初だし
そして現れる第3勢力引籠り
-
>>965
乙乙
ドロッドロのつけ麺食べたい
-
>>935
んー言いたい事はそれでなんとなく分かったけど
結局膝ボン達の発言は入手・生産の障害になるのなら人形は無くせだと思うし
例えコンセプト通りで人形に価値があったとしても手に入らなきゃ同じ事言ってただろうし
>>965
乙
-
>>969
第三勢力というかフェス参加者全員インドアや…
-
>>965
おつ
DQFFは1と2の頃MSXとかに出てたんだよねぇ
-
>>971
まあ私も膝さんはおなじ事言ったと思う
-
>>965
乙です
>>961
次の3DSのゼルダで使えるかもだけどね。
-
>>974
正直バンダイよりマシという気も(再販少な過ぎ
-
>>965乙
卵焼きの甘いのvs卵焼きの甘くないの
-
>>939
貸し借りとか転売購入が求められる妥協ってのも正直どうかと思うが、
もう本人がなんかフィギュア増えるのやだとか我が儘も言ってるし、そっちは絶対擁護しないw
遊ゴロさんは膝さんがぶれまくってるのが気に入らないのかもしれないけど、
ちょっと今日は攻撃性が過ぎてると思うな。
モンスターカスタマーとかは、さすがにちょっと十把一絡げに言い過ぎだよ。
「物理の限界」は事実だけど、「社会・商売の限界」はちゃんと分析してない。
任天堂が売る気ないだけなのか、それが本当に商売の限界なのか、正当な商慣習なのかが私見のうちは、
どんなに気に入らなくてもレッテル張りをしちゃいけない。
経営説明会で話したことも、ちゃんと(本来的意味で)批判的分析しないと、
岩田さんの説明の裏にある、amiibo の真のビジネスの姿は見えてこないよ。
けっこう amiibo は、ビジネス的にもきっちりした、
(任天堂への愛情表現として)「インテリヤクザ」や「黒い任天堂」といわれるようなしたたかな戦略を、
ファンアイテム・新しい遊び形の必然的アイテムという姿にまとめ上げてるんだと思うんだ。
-
最近の企画は凄いんだけどなあ。
これなんかMS少女だけど、盛りすぎマジキチ
アーマーガールズプロジェクトMS少女
ガンダムMk-2ティターンズ仕様
http://tamashii.jp/special/agp/msg/07.html
-
>>965
乙です!
ガラケーでスレ立てできるというのが私には神業に思えます!
-
>>977
気分で変わる
-
>>965
乙
-
>>965
乙!
>>978
つか、その話はもうええやん。ログみたらスレの600辺りから続いてるみたいだし。
-
スプラトゥーンの広場見てるが…
こんなにフレンド募集くん&ちゃんがいたら
みんなでフレンドになったら一気に解決しないか?
しないかw
-
で、DQXI 発表会をタイムシフトで見てたんだが、
普段カンペなんて全く使わないで喋りまくる よーすぴ が、
アソコだけ「アドリブじゃないよ」とばかりに
カンペ読みます宣言して読んでるのね。
いや、計算ずくで腹黒いわ(ほめ言葉)。
正直、原稿の読み方としては違和感もあったので、カンペが実は白紙でも驚かない。
-
>>984
あれはちょっと危うい感じがあるよなー。明らかに子供だよなってのも多いし。
-
>>986
だから控えてるんだけどねー
-
>>985
あの後堀井さんがとてもいい笑顔なのがまたw
-
>>985
別にカンペが必要な内容でもなかったしね
NXで10と11を両方出しますってだけだから
-
>>985
>>988
まだ発表動画見てないけど
これは確認の為に見ないといけないなw
-
>>990
大体1時間36分ぐらい経ったところから再生すると見られるね
-
ちなみに堀井さんもカンペ見てるのがポイント
-
ちょうどその動画がニコニコ動画にw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26807782
-
たしかにあれだけのことならカンペ梨でも大丈夫だもんな
本当にエゲツナイ
-
そういやDQシリーズのディレクターは変な人多いなぁと思った
スーツ着てるのに頭にタオル巻いた人とかw
-
リリースは「検討」とひとまずSCEの顔を立てた形なのに
発表会じゃ出します言い切ったからな、あの狸師弟w
-
>>996
検討ってNX自体が「仮称」で詳細が分からないからだと思うが。
もちろんスクエニは詳細知ってるんだろうけど。
開発はまだまだとしても。
-
>>958
XI発表以降の部分を拝見した
まぁどの機種でやるにしろ今後の発表を楽しみにしよう
-
よし発表会見終わったぞ、本当に最後の最後にサプライズ仕込むなあ。
今の発表段階だと据え置き版はDQXと似たような感じなので(クォリティアップはあるにしても)
先に携帯版でプレイしたいかな〜
-
ストーリーは同じそれぞれのハードの特性を活かすと言ってるから
PS4だとグラ以外だとShareボタンを使うんだろうなぁ多分他が思いつかない
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■