■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2619
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思っている人達が借金を返してもらうのにどうすればいいか悩む避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 「先月5万円は返せると」
 「言ってたよね!」
 「それが何故2万円に」
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2618
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1435645057/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5339 [転載禁止](c)2ch.net
 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1434814647/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.20
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトル減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。決算期終わったら案の定減少。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で500億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台なんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○これだと全額返してもらえるのは
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○いつになるのやら
 
        
        
                
        - 
            
             ぼく4げっとまん\( ^ヮ゜)> 
 
        
        
                
        - 
            
             (10_00)イッセンマン 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             あいすくりーむ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>前スレ1000
 食えねぇよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>5
 MOGMOG
 
        
        
                
        - 
            
             他人に対して金は「渡す」もんだ
 返ってくると思うな
 
 そんな俺は10年前に30万渡して返ってこなかったからw
 
        
        
                
        - 
            
             1000万をみんなで食べるの? 
 
        
        
                
        - 
            
             ギリシャ「いつになるか分からないけど借りるよ!」 
 
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょぶるを皆で頂くのですか 
 
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょはどう料理すればいいんだ…
 
 >>9
 いや、渡すなw
 しかもその年齢でその金額を
 
 それはどうやって稼いだお金か考えよう
 
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょぶるさんをいただけると聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             知ってたっちゃ知ってたけど変顔って本当に早く嫁さん貰ってよかったよな
 そうじゃなけりゃ散財しまくってたろ
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             ソニーさんに400万ほど貸しています(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>13
 んー
 それなりに繋がってた友人だったからね
 その時に渡せる最大を渡してた。
 でもまあ親友だろうが、恋人だろうが基本返済は期待しないから俺。
 
        
        
                
        - 
            
             湯上り、
 友人への融資は捨てられる金額だってじっちゃが言ってた
 
        
        
                
        - 
            
             つーか、変顔は精神的に問題抱えてる疑惑が
 学生時代の暴飲暴食や散財に緑の人への行為とかもそれに起因しているように見える
 
        
        
                
        - 
            
             変顔の兄者見るに重度だと結婚してもアカン気がするんだが。 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
 結婚してからもそのスタンス変わってないでw
 出せる金額が減っただけでw
 
 入院とかあってもそれなりに金は貯まってたんでなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>17
 渡すことでダメになることもあると考えよう
 
 痛い目見るならカードのキャッシングさせるほうがいい
 学生ならカード作れるし限度額も大したことないからね
 
        
        
                
        - 
            
             まあ自分も20万貸して返ってきてないからなんとも言えんな 
 
        
        
                
        - 
            
             人に物をあげるのは好きだが
 現金はないなー
 
        
        
                
        - 
            
             お金を貸すって行為は金額以上に自分への害になることもあるから気を付けたほうがいいよ
 そういう人が追い詰められたときに何かされる対象にもなりやすいから
 
        
        
                
        - 
            
             俺の場合は20年くらい前にゲームを借りパクされたくらいかな
 まあ、飲み会とかで支払いを立て替えたりはあったが
 
        
        
                
        - 
            
             でもまあ俺からすれば2万返ってきたらそれなりに褒めてやっても良いと思うけどなw
 一応、返済の意志があるってことだし。
 
 最初から踏み倒す気満々の奴も結構居るしw
 
        
        
                
        - 
            
             例のブログの主は任天堂の告発本でも出す予定なんじゃねぇの?w
 「ブログで話題沸騰!任天堂の知られざる闇!!」
 みたいな帯付きで
 んでWiiUが失敗してるから、それに絡めて経営陣の批判とかしまくる
 WiiUは失敗すると思ってたが岩田社長や宮本氏に押し切られたとかどや顔で書かれてたり
 
 そして今動き出したのは、成功するかもしれないNXが出る前に出したいと思っているからとか
 
 とりあえず何かしらの目的があるのであれば、恨み以外にも金がらみの思惑もありそうだよねw
 
        
        
                
        - 
            
             返さない上にのうのうと「また貸してくれ」「名義貸してくれ」とかぬかす奴もいるしな 
 
        
        
                
        - 
            
             借金だらけで最後に彼女に借金しまくってたら彼女が「私が居たらあなた駄目な人になる。分かれましょう。」と
 言われてやっと目が覚めたカンニング竹山という人が居たなぁとふと思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             >>29
 (お、ギリシャか?)
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 岩田社長にはポジティブな印象しかないって書いてたでw
 
        
        
                
        - 
            
             あれ今日は何でこんなにIDかわるんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             どこに出しても恥ずかしい程度にはワーキングプアだから大金せびられたことはないが
 金貸せって言われても断るな。
 それで縁が切れるならむしろ大歓迎だ。
 
        
        
                
        - 
            
             グリー、過去のゲーム資産を売買できる「PicTANK」でアマナと提携
 ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/070102208/
 >>ソーシャルゲーム市場は競争激化とともに、開発過程で中止したり、サービス終了したりするケースが増加している。
 >>こうした企業にとってグリーとアマナが提供するプラットフォームで制作済みのイラストやエフェクト、
 >>音声などを販売することで、開発にかけたコストを回収しやすくなる。
 
 |;з-) 末期感すごくねえか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 アカンでえw
 これはアカンでえw
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 なんかハイエナのような商売だw
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 …要するに「死んだ企画を素材単位で切り売りしようぜ」?
 
 末期通り越して遺産整理の段階だろこれ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 残飯をまた盛り付けて客に出すみたいな話だな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 仕組み自体は悪くない気はする
 IT業界ってチーム解散で失われるデータや技術は多いから
 
 ただ、買い手が付くかってところだな
 グリー自身が使えるのなら一番良いが
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 商売として理解は出来るが、本当に末期感が……
 
        
        
                
        - 
            
             DeNAとGree、どこで差が付いたのか 
 
        
        
                
        - 
            
             (*^O^*)うひゃひゃひゃひゃー
 
 新の人
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150623/1065332/?ST=flicklf
 
 スマホ市場伸びてる
 ↓
 DL数減ってきたので飽きた?
 ↓
 Ingress流行ってる!
 ↓
 位置ゲームで8000億から1兆に!
 
 
 ('_`)アホか。
 Ingress課金システムそのものがないぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 頓挫した色んなゲームを継ぎ接ぎした変なゲームが出たりして
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 笑うしかないなw
 
        
        
                
        - 
            
             ガチャ規制から加速度的に末期になっていってるからなぁしょうがないね
 パズドラだけではむりだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>44
 それでゲームと呼べる物が作れるならむしろ大した物ではなかろうか
 
        
        
                
        - 
            
             Ingressとコロプラあたりを混同していらっしゃる? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 …新ちゃん悪化の一途か…
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 サービス終了でゴミと化したユーザのアイテムも買い取ってあげればいいのに(半棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 新ちゃん太鼓持ち(使い捨て
 
        
        
                
        - 
            
             
 ( ´▽`) >>43
 0
 )      )   0 ○
 ( -з-)
 ○         ⊂⊃
 )              ⊂⊃
 )
 )
 )
 
        
        
                
        - 
            
             >>46
 「デジタル絵1枚で家が建つ」と言われたあの頃
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 ingressで地域興し&観光客誘致したい自治体が金出してくれるよ!
 
 こういう自治体食い物にする業者出てきそうw
 
        
        
                
        - 
            
             まあこのレベルで仕事が途切れないんだからある意味では凄い人ではあるよな新ちゃんw 
 
        
        
                
        - 
            
             |     |
 |     |
 \    |     |
 \  |  __|
 __( -з- )
 |    /  \
 |   /     \
 |       |
 |       |
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150701089/
 ttp://www.famitsu.com/biz/ranking/
 いつものー
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 
 ところが市場が縮小に転じたのではないかと感じるところが増えてきててだな
 
        
        
                
        - 
            
             ('_`)なおIngressの開発運営はGoogleさんです。
 Ingressは広告も、課金機能も一切無いです。
 多分ビッグデータ取ってるんだろうなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             FEえらい売れてんなw 
 
        
        
                
        - 
            
             世界で一番美しい瞬間はじまた
 今回はクラシックカーですよ(BSp
 
        
        
                
        - 
            
             中小にとっては価値がありそうに見えるのは俺だけかい?
 UIに使う画像やSEなんかは流用もしやすいし
 
        
        
                
        - 
            
             >>48
 コロプラは位置ゲー路線やめて他社っぽいこと始めたら伸びたクチなんで…
 
        
        
                
        - 
            
             覚醒からさらに初動伸ばしたか 
 
        
        
                
        - 
            
             おい、イカの野郎
 パッケ単独でハーフがちらついてきてるじゃねえかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>57
 数字じゃなくて、分け方に驚いた。
 SPECIAL EDITIONだけが別扱いとは。
 
        
        
                
        - 
            
             イカの減衰率がおかしいw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>62
 ('_`)使い捨てに価値はない。
 ただより高い物はない。
 安物買いの銭失い。
 
        
        
                
        - 
            
             FEがファミ通と4亀で差が空いたな
 
 スペシャルエディションの出荷数は4万くらいかねえ
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
 ('_`)でも、開発規模は大きくなると。
 ワハハワハハ(笑えない
 
        
        
                
        - 
            
             FEかるーく30万かあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 ぐぐるはそこからお金にできるから強いよなあ
 
        
        
                
        - 
            
             SPE入れると30万いったのかFEif
 すごいな
 
        
        
                
        - 
            
             他社のは限定版とか含むなのに任天堂関係のソフトだけは
 限定版とかなぜか分けて集計されてるような気がするのは気のせいかな
 
        
        
                
        - 
            
             やべぇ ダイオウイカ弾き返すのたのしいwww
 FEは30万か黒と白どっちが出てるんだろ?近所のお店は黒完売ってでてたけど・・
 
        
        
                
        - 
            
             次回作決定ですね 
 
        
        
                
        - 
            
             イカはDL含めるともう国内だけで元は取った計算になるのかな、一応。 
 
        
        
                
        - 
            
             白暗の内訳は金曜のメディクリ待ちかな 
 
        
        
                
        - 
            
             これならまだ続編出そうだな・・・FE
 大好きなシリーズだからファンが増えるのはうれしい
 
        
        
                
        - 
            
             WiiUがイカでまだまだ引っ張られてるね
 FEはシリーズ完全復活かな?(次作も出るかなという意味で
 
        
        
                
        - 
            
             白と黒の比率はどれくらいなんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 たぶん、ファミ通はSPを2本分として計算してるんじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>75
 分けたら分けたでランキング占有率上がるだけだから特に意味は無いような
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱり白闇併記になったか
 ・・・スペシャルエディションが別枠だった事は予想外だったがw
 
        
        
                
        - 
            
             FEは次で下手こいてもあと何作は続けられそうか?
 覚醒でこれで最後って所から反転したなあ。
 
 >>69
 ファミ通のはDL版込みだからね。
 
        
        
                
        - 
            
             ファミ通と4亀との差がおおよそDL分になるのかな、FEif
 P4Dは勝手にマルチだと思ってたんだがVitaオンリーだったのか
 
        
        
                
        - 
            
             WiiUの販売台数は、セット販売が効いているのか先週とほぼ同じだね
 しかしここまで本体を牽引するとはw
 
        
        
                
        - 
            
             2万3千で売れてるって、一言君はやっぱりゲームに愛情無いんやな
 
 >>83
 ファミ通はDLカード分込み
 
        
        
                
        - 
            
             >>78
 広告費50億かかってるんじゃなかったっけ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>77
 なお、「次はいつ出来るんだ?」と言った人間は
 無事、顧問で居る模様。
 
        
        
                
        - 
            
             >>90
 !マークなのか、?じゃなくて
 
        
        
                
        - 
            
             あ…そうそう
 PS3はファミ通集計で国内で1000万台突破したねw
 431週で1000万台とっぱおめでとう!
 
        
        
                
        - 
            
             >>92
 (棒 の間違いじゃないかな(棒無
 
        
        
                
        - 
            
             >>89
 DL分だけにしては、本数が開きすぎに思えてね
 
        
        
                
        - 
            
             >>90
 超大作レベルにつぎ込んでるやんけ(呆れ
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 て言うか10年売り続けたのはすごいと思うわ
 
        
        
                
        - 
            
             頼みの綱だったVITA版minecraftの累計をあっさり抜いてゆく
 無慈悲なFEとリズ天さん
 
        
        
                
        - 
            
             >>95
 素直に取ったらDL率がいくらなんでも高すぎるわな。
 単純に標本の質の問題じゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>89
 ハードに食い付いてるゲームが好きなだけで
 「特にこのゲームが好き」ってのも無いだろうからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>71
 
 今日いった某社がいってたよ!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>95
 メディクリがSP含め30万ちょいでファミ通が35万くらい
 FEはゲーマー向けソフトだからDL率高めだと考えるとそんなにおかしくないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             イカの広告費の金額にまつわる話なんてしがなー経由ですら出てなかったと思ったが
 50億とかデタラメぶっこいた数字はどこから出てきたんだ?
 
        
        
                
        - 
            
             50万本くらい売れないと採算取れないと思うって話は出てたから
 それと数字が混同したんでないの
 
        
        
                
        - 
            
             ニコ生主50万人に一万円ずつ配ったんだろうw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>103
 ゲハで最初は広告費が数億とか言ってたのが、どんどん膨らんでった話じゃなかったっけ?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>103
 そらゲハの妄想よ
 
        
        
                
        - 
            
             50億って向こうのAAA級タイトルじゃあるまいし 
 
        
        
                
        - 
            
             シナリオや雰囲気で「黒」の方を買って
 難易度に悪戦苦闘している人も多そうな予感
 
 そんなときのフェニックスモードか
 
        
        
                
        - 
            
             楽よーふぇにっくすー(死んだ目で 
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンのCMはゼノクロで使わなかった分を全部突っ込んだイメージ 
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ広告費50億あったら
 TVCMだけでも死ぬほどゴールデンタイムで流れてそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>89
 そもそも3DSより売れてる、ですらないもんあぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 そういえばニコニコのランキングがスプラばかりでウザいみたいなツイッター見たけど
 実際見てみるとマインクラフトのほうが多いような気がする
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえずどっちか選べないので3番目のルートが来るまで封印でポポロ牧場やゼノクロやってるヘタレな俺 
 
        
        
                
        - 
            
             そういや、FF14の拡張ってDQXの拡張よりも全然売れないのな
 PCが中心なのかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>114
 そういうのは「俺の目に入ってウザい」でしか無いからな
 
        
        
                
        - 
            
             >>114
 マイクラはイカよりずっと売れてるから多くて当然なんだよ(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             仮に50億って数字を肯定すると
 ソフト単価5000円(無論仮定)×100万本で「売上が」50億なんだが。
 
 言うまでもなくこれら全てが利益になるわけではないので利益を出そうと思ったらもっともっと売らなきゃならんので
 50億って数字が如何に馬鹿らしいか書く前に気づけよバカ。って言いたくなるくらい馬鹿馬鹿しい数字だね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>106
 ソフト売上のハードルも最初は3万本以下の爆死、とかだったから
 それは有り得るね
 
        
        
                
        - 
            
             金勘定できないからね、彼ら
 1万が限度だから
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもニコニコのランキングが実況ばっかりでクソうぜえ、とか言っちゃいけませんかいけませんね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>121
 小学生以下やんけw
 
        
        
                
        - 
            
             小学生で万はつかえねーw
 最大でも1000円までだった
 
        
        
                
        - 
            
             >>118
 そのマイクラなんだがWHFでは盛り上がったという話は聞くが「かなり」盛り上がったという話は聞かんなぁ
 むしろイカの220分待ちとスーパーマリオメーカーの180分待ちが印象に残ってる
 
        
        
                
        - 
            
             やーTwitterでどっかのバカが「任天堂からスプラのステマ頼まれた、1万で」
 とか言うのを信じちゃう界隈だぜ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>124
 いや、勘定は出来るだろw
 
        
        
                
        - 
            
             人間都合のいいことは信じてしまうんだよ
 
 美容や健康、毛生え関係なんかはいい例よ
 実際にその通りなら世の中美男美女だらけよw
 
        
        
                
        - 
            
             マイクラはなんで売れてるかっつーと「安いから」以上の理由はないと思う。
 
 2000円くらいでしょアレ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>121
 数は数えられるけど謎の係数がもれなくついてくるんじゃ
 
        
        
                
        - 
            
             >>123
 1万への異常な執着心w
 
        
        
                
        - 
            
             >>127
 ttp://k-tp.jp/img/places/map.gif
 
        
        
                
        - 
            
             >>132
 大阪環状線!
 
        
        
                
        - 
            
             >>109
 覚醒のルナティックを途中まではやったから自分は心構えができていたが
 弓兵にカウンターついてるのに気づかず突っ込んだら何このクソゲーって思うなw
 
        
        
                
        - 
            
             数勘定は組織の基本 
 
        
        
                
        - 
            
             イカ
 一週目 144000(144000) 減衰率
 二週目 67000(213000)  (-56%)
 三週目 53000(267000)  (-21%)
 四週目 43000(310000)  (-19%)
 五周目 37000(348000)  (-14%)
 
 マリカ
 一週目 325000(325000)
 二週目 73000(398000)  (-78%)
 三週目 42000(441000)  (-43%)
 四週目 28000(469000)  (-33%)
 五週目 24000(493000)  (-15%)
 
 両者5週目の前週比減衰率はほぼ同じ
 
        
        
                
        - 
            
             どうだろう。
 ゲハ界隈の阿呆じゃなくても数字に弱い人間って本当に弱いからなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             四つ橋線がない不思議 
 
        
        
                
        - 
            
             >>128
 毛が映えた!
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろ緑の人のPCって交換時期だよな(唐突 
 
        
        
                
        - 
            
             >>126
 もしステマ依頼するにしてもnullp03(件の1万ステマの発言主)の動画のコメ数見てもそういうの頼もうとは思わんがなw
 >>129
 後はYouTube芸人の影響かな
 SCEのおかげでは決してない
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎは1000円または10000円なのです 
 
        
        
                
        - 
            
             >>140
 また北の大地に黒い箱が降り立つのか・・・(遠い目
 
        
        
                
        - 
            
             >>140
 今思いっきり使ってる!使ってるよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 堺筋もない!
 
        
        
                
        - 
            
             >>136
 完全にロングセールスコース乗ったなこれ。
 
 …あと3週間で夏休み、8月の大型アプデが上手くいけば秋、そこを乗り越えればあとは任天堂のターンで
 ブーストかかるであろうことは想像に難くないわけで。
 
 久しぶりにコケスレトトカルチョ開催するか? お題:イカの年内ミリオン
 
        
        
                
        - 
            
             金額だけ大きい赤字案件や処理能力超える案件取ってくるとか
 全員残業しても追いつかないプラン立てる人とかですね!
 
        
        
                
        - 
            
             黒い人が食いつくのは大体予想がついてた>画像 
 
        
        
                
        - 
            
             >>136
 2、3週目がとにかく狂ってるのね
 
        
        
                
        - 
            
             >>145
 !!!
 北浜の表記あるのにw
 
        
        
                
        - 
            
             >>136
 ここまで来たらコロコロのゲームコーナー飛び出して専用のコーナー作って欲しいもんだがなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>146
 イカはしょっちゅうアップデートやイベントあるのも嬉しいな
 はやくガチヤグラやりたいわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 売り切れによる一時的減衰比の高止まりかと思えばそんなことはなく
 解消された今でも一気に落ちるようなことがないのでやはり全体的に狂っている気がする
 
        
        
                
        - 
            
             「狂っていたほうが楽しいことは多いぞ」 
 
        
        
                
        - 
            
             >>146
 コテと分かりやすい名無し以外にはあんまり意味ないぞそれw
 
 >>151
 月刊誌じゃまだ間に合わん
 初週か2週目で動き出しても来月だろう
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラという単語を見てると何故か「ガチャ グラ」として脳内に入って来るから困る・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 コケスレ住民の狂気分は危ない
 コケスレ自身を滅ぼしてしまう
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/616239145250217984
 
        
        
                
        - 
            
             >>155
 とりあえず来月号ではページ増えてる事を祈るか
 コロコロマジで頼むぞ…!
 
        
        
                
        - 
            
             しかしこれフェスの案件ぶんどってきた東洋水産の担当者は今頃ガッツポーズしてるんだろうなあw 
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレ住民が誰よりもガチャに汚染されている疑惑w 
 
        
        
                
        - 
            
             時々、ガチャグラに見えて仕方がないw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>129
 いくら安くてもそれだけじゃ売れないでしょう
 何だかんだでゲームとして面白いからというのが大きいかと
 
 >>154
 「正気にては大業ならず」と言うしな(半棒
 
        
        
                
        - 
            
             俺の記憶が確かなら
 Lの字のPCはcore i7の960でRadeonHD5870
 メモリ9GBじゃなかったかな
 
 旧型やな(狂気
 
        
        
                
        - 
            
             >>156
 ぼんちゃんがかわいそうだろ(棒
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1435645057/277
 
        
        
                
        - 
            
             Win10が動くスペックならまだいいんじゃね? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>161
 大体ぼんちゃんのせい(わりとほんき
 いい加減そろそろ前職のことは忘れろと言いたい…が今やゲーム関連どこでもつきまとうか。
 
 ……ゲーム以外の仕事した方g(謎の狙撃
 
        
        
                
        - 
            
             >>164
 何の問題があるw
 Nehalem世代と今のCPUに劇的な差ねーぞ
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも10年前ならともかくここ何年かPCのハード関連は「停滞」と表現できるくらいには
 変化ねーだろ。いい加減嫁さん切れるぞこのPCバカ。
 
        
        
                
        - 
            
             Win10はVistaと大して要求スペック変わらんよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>167
 未経験業種への転職は意外と難しいものだからね
 ブラック業界を辞めるための転職が、更に酷いところに行くケースも
 
 ……これもコケスレだとトラウマ持ちがいそうな予感
 
        
        
                
        - 
            
             FX-8370、メモリ32GBでOSオンメモリ(Win8.1)なためか
 SSDにしても速さが体感できない私がここに
 
        
        
                
        - 
            
             俺、確か彼にモニターと電源(デフォルト電源が構成に対してキツキツだったため)も送ってた気がするんだ…(追憶 
 
        
        
                
        - 
            
             グラボはR9 290で 
 
        
        
                
        - 
            
             >>131
 |n うちの息子(4才)は『すごくいっぱい』の意味で一万とか百万って数字使うのが好きみたいです
 |_6)
 |と カジュアルフェニックスで戦闘はほぼおまかせ任せでも楽しんでる私に言わせると、
 『FEって色々キャラいて楽しそうだけど難しそう』って層にフェニックスは結構売りになったんじゃないかな
 
 武器が壊れるってのも辛かったからそれがないってのも嬉しいし
 
        
        
                
        - 
            
             >>164
 http://koke.from.tv/up/src/koke25257.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             FF14の最初のディスクの売上を誰か挙げてないかなーと思ったけど
 自分で調べるしかないのか…。
 
        
        
                
        - 
            
             転職のときに大事なのは自分を高く売ること
 そして駄目だったらすぐに転職すること
 中途半端な期間いるのは互いとっての不幸よ
 
 >>172
 HDDから読み込むときにストレス溜まる疑惑
 
        
        
                
        - 
            
             GPUはちょっと古いんじゃないですかね(ゲス顔 
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke25258.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>173
 今ならあの分を支払えるぞ(財布を開けながら)
 
        
        
                
        - 
            
             >>181
 金額覚えてないからええわ(一蹴
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンコラボでエアーウォーターガン出しませんか?
 ツクダオリジナルさん!
 
 ※もう存在していません
 
        
        
                
        - 
            
             中古PCパーツの価格?
 
 当時の相場調べるだけで一日潰れるな
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレのログ漁った方が早いだろ。
 
 
 誰か持ってるよね?
 
        
        
                
        - 
            
             ボーナス入り次第R9 390を導入するか(棒なし 
 
        
        
                
        - 
            
             あの頃の俺は今以上にストレスが溜まってたからな。
 緑は運が悪かったんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>177
 新生の方のPS3版の売上ならゲームデータ博物館に。
 >  ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア スク・エニ 256,062 184,462
 
        
        
                
        - 
            
             ストレスは子供に発散しようw
 年齢的にはアンパンマンかハローキティか
 
        
        
                
        - 
            
             >>185
 ログは持ってないけどあの一連のやりとりを「気持ち悪い」と言い放ったなあ俺(実際言った)
 「キモイ」とかじゃなくて本気の方。
 
        
        
                
        - 
            
             >>182
 クソァ!
 >>187
 むしゃくしゃしてPCを送りつける人などこの世にいるだろうか
 いた
 
        
        
                
        - 
            
             >>188
 ありがとうございます。
 10万くらいだったと記憶してたんだけど現実の方が過酷過ぎるんですが!?
 
        
        
                
        - 
            
             R9-390(X)なぁ…
 
 迷ってはいるんだが
 入れるとしてももうちょい様子見かね
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 辞める前に覚悟完了すること
 
 給料は今の会社より低くなる
 以前よりも忙しくなる可能性がある
 理解者は今の会社より少ないこと
 
 それでも人間向き不向きはあるから、辞めるならその間に次の会社で活かせる経験や知識や課題を現在の会社で学んでいく。と最近学んだよー
 
        
        
                
        - 
            
             >>192
 もうゲハ界隈ではこれでもかってくらい糞味噌に言われてたし
 ここらへんノータッチなんで個人的にも良い印象なかったんだが
 割に売れてたんだなあというのが正直なところ。
 
 まあこれも皮肉な話ではあろうが「ゲハなんて何の影響力もねえよ」の証左と言えるな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 えるしってるか
 世の中は不思議な事にまみれている・・・
 
        
        
                
        - 
            
             FF14は最初ひどすぎる事が起こったけど今はわりかしまともになっている
 と聞く
 
        
        
                
        - 
            
             あ、でもアレやな
 先月E3前までぐらいの俺に当時のスタンスで緑が来てたら
 あの時以上になってた自信は確信としてあるなw
 周りからキモイと言われようが何しようが限界まで突っ走ってた可能性が十二分にあるw
 
 命拾いしたね(ニッコリ
 
        
        
                
        - 
            
             >>198
 ………あー「休みがNEEEEEEEEEEEEEEE!!!!」って絶叫してた頃か。
 
 お呼び出し「やあ」
 
        
        
                
        - 
            
             先月の給料でこれを2台買った俺に
 様子見という言葉は存在しない
 これで我が家で電波の繋がらない場所はない
 ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0c-75/buffshop_com/folder/91754/65/38725465/img_0_m?1433306093
 
 …そんなんだから昨年ASUSの4Kモニタでラデとの相性問題にぶち当たったんだがなorz
 
        
        
                
        - 
            
             >>197
 金○スレ全盛期以降どうなったかは知らない…。
 
        
        
                
        - 
            
             FF14といえば知人の会社で炎上案件の再開発の「お手本」として
 斎藤某さんの講演が資料として使われてると聞き
 若干生温かい笑いを浮かべてしまったのを思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             命拾いかぁ
 
 酒がぶ飲み寝ゲロで窒息しかけたところをたまたま発見されて命拾いした知り合いがいたにゃー
 
        
        
                
        - 
            
             >>198
 こんな夜中に人の背筋を寒くしてどうするつもりだ!
 >>196
 知らなかったそんなの…
 
        
        
                
        - 
            
             そのときふしぎなことがおこった! 
 
        
        
                
        - 
            
             ('_`)たおりん
 
 スマホゲーのヒットにマリオは必要か?
 http://allabout.co.jp/gm/gc/456329/
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 えーとぼけなさんな緑の人だって充分不思議体験したやん。
 え? なんのことかわからない? 良しヒントをくれてやる。
 
 ・マリギャラ
 ・クラニン
 ・サントラ
 
 思い出したかい?(本気のゲス顔
 
        
        
                
        - 
            
             >>206
 ククク
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 基本、夜中まで残業だわ
 休みに呼び出されるわ
 その代わりで振り替え取っても、そこでも呼び出しだわ
 おまけにその内容がわざわざ俺を呼ぶレベルでも無いわ
 
 当然金使う暇がほぼ無いから自分用の金もストレスも貯まっていく一方でな
 そんな折に鴨が葱を背負って来てみ?
 そら行くやろ(迫真
 
 正直、イカのためにWiiU本体とモニターを買おうとしてた人がちょっと前に居た気がするが
 アレは危なかったで、うんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>208
 どす黒い笑い
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 
 三回連続だからな
 ふははははは
 
        
        
                
        - 
            
             > そら行くやろ(迫真
 来るな(真顔
 
        
        
                
        - 
            
             >>206
 まあなんつーかうん、別に悪くはない文章だとは思う。
 ただ「悪くないだけの文章」でしかない。そこからもう一歩踏み込んでかないと
 読み物としては面白くもなんともない。
 
 って誰かゲームルームで本人に言っといて(鬼
 
        
        
                
        - 
            
             >>177
 814 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止 :2015/07/01(水) 22:13:11.44 ID:SHgj2k7l
 PS3 累計244,574→8,729
 PS4 累計42,407→38,758
 
 |n 新生→蒼天、だってお
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             どす黒いととうとう認めた。良かったこれで解決ですね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>213
 
 そこから踏み込むとなると問題あるんだと思うよ
 前も言ったが田下さんのは記事であって予想ではない
 
        
        
                
        - 
            
             たおりんはスプラトゥーンが大好きだということが良く解った(棒無 
 
        
        
                
        - 
            
             >>211
 実に黒い…
 
        
        
                
        - 
            
             まあ色々事情はあるんだろうがねー。
 
 個人的な感想としては「うん、だから、何?」以外出てこなかった。あくまで個人の感想。
 
        
        
                
        - 
            
             >>214
 ありがとうございます。
 並べてみるとインパクトがすごい…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>214
 PS3減りすぎじゃねえ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>214
 PS3版「おわった・・・」
 
        
        
                
        - 
            
             PCがあるから(震え声 
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 |―――、
 | ̄ω ̄| 正直、スプラトゥーンの話をしたいがために書かれた記事のような気がしなくもないです
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             蒼天ってこの前出たばっかりの新しいバージョンだっけ?
 それならPS3は数字減らしてても不思議ではない。
 
 問題はCS版の受け皿になるであろうPS4が後継として機能してないことだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>220-222
 |―――、
 |  ̄ω ̄| まさに、蒼天の霹靂ですね
 | つ日Cロ
 
 
 |―――、
 | ̄ω ̄ |
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>226
 ギルティ(上段の構え
 
        
        
                
        - 
            
             14自体がそもそも作り直さないとよくなる未来が見えないレベルの代物なので 
 
        
        
                
        - 
            
             >>209
 
 お、内部告発か
 夜中まで残業は程度によるが
 代休に労働を命じるのは確実に違法だからな
 
        
        
                
        - 
            
             Win版は言うほどでもなかったようなそうでもないような?
 Mac版はもう擁護できる要素すらないけど。
 
        
        
                
        - 
            
             遭遇戦と訪問相手の城訪問ばかりで、さっぱり進まないFEif 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  イカからただコケ。
 | ,yと]_」  >>219
 「あなたの感想」もまるで、
 「汚めの言葉をかけとけば訳知り玄人様にみられるだろう」的なのに見えちゃってアレだぜ。
 ここら辺の記事は、(2Kとか3Kとか含む)他の一般メディアがどう報じてきたかというのと並べると、
 やはり意味があるんだと思うんだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             14は400万キャラらしいし大丈夫じゃね(当てずっぽう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 |n FEと同じ先週の、『火曜日』発売
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
              
 >>214
 PS3版って結構売れてたんだなあ
 まあでもDQXみたいに旧バージョンでもあそべるんでしょ?
 
        
        
                
        - 
            
             FEで思い出したけど真のFEことナチュラルドクトリンってどれくらい売れたんだっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 そしたらまあ新生とは累計との比較なんだからPS4はほぼ及第点かね。うん。
 
 「PS3版のユーザーがまるっと消失している」ことを見なければ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>236
 なんだっけそれ(素面
 
        
        
                
        - 
            
             >>229
 まぁ法的解釈は別にして(したら駄目なんだろうがw)
 一万歩譲ってその内容が「俺とかごく一部の人間しか処理できない案件」とかだったらまだ理解は出来るんだけどなw
 そうじゃ無いことも多々あったんで最後の方はちとキレさせてもらったよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>236
 初週で一万いってなかったのは覚えてる。
 
        
        
                
        - 
            
             ('_`)月姫リメイクの画像がでたというデマを訊いたので買ってきた。
 
 
 ('_`)……。
 
 
 ('_`)天災でもおきるんじゃないだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             今日からバンチャでカードキャプターさくらクロウカード編とガッチャマンクロウズとドッジ弾平などが会員見放題 
 
        
        
                
        - 
            
             >>236
 某アニメのおかげで少し前に話題をよんでたよ
 悪い意味で
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 あと5年くらい引っ張るんでしょ?(棒なし
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 マジだーw
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 ………いやあのそれ本気でデマだろう。
 今更型月がそれ作るとも思えないし作ったところで期待も出来ない。
 そして仮に作るとしてそれ発売いつやねん、という………
 
 ………スクエニの話?
 
        
        
                
        - 
            
             東京オリンピックとともに発売だな(確信 
 
        
        
                
        - 
            
             思い出は 思い出だから 素晴らしい
 
 作り直し?やめときやめとき
 
        
        
                
        - 
            
             一応公式行ってみたがまだ告知は見当たらんな。
 
 しかし分かっちゃいたが本当にFateしかないなこの会社w
 
        
        
                
        - 
            
             セイバーとかどうとかいうやつ。
 やる夫系のAAでしか知らんが。
 どうやって会社維持してるんだろう?
 やはりブランドの派生仕事でかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>247
 変顔ちゃん東京五輪ってあと4年しかないのよ?
 
 出ると思うか?(真顔
 
        
        
                
        - 
            
             ('_`)眼鏡シエル先輩にひすこはー
 発売日はー?
 
 「しばらくおまちくだ(ry」
 
 ('_`)知ってた。
 
        
        
                
        - 
            
             太陽の子とどっちが早く出るだろう(ぼー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>251
 2020年の東京オリンピックとは言ってない件
 
        
        
                
        - 
            
             2008年の4月にリメイク制作発表して
 主人公のイメージ出てきたのが今だぜ。
 
 完成まであと5年は要る
 
        
        
                
        - 
            
             月姫リメイク自体は以前なんかで発表してたような
 ただしいつでるか、というのは一切不明なままで
 
        
        
                
        - 
            
             思い出を 思い出して1日 (心が)重いDay
 ときいた。
 うn…
 
        
        
                
        - 
            
             >>250
 派生しすぎて追っかけてるファン以外何がどうなってるのか把握不可能。
 そして今度はFateキャラで麻雀やるらしいよー(マンガ
 
 ……いやもう別にFateじゃなくてええやん。
 いい加減「聖杯戦争ってそもそも何だ」って哲学の領域になってくるぞもう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 んー
 んー…
 ん?
 
 そのペースだと、5年じゃ無理じゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             |n 月姫リメイクとFF7リメイクのどっちが先に出るかトトカルチョ?
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             ('_`)FGOも延びたしー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 ……時間さかのぼるのはちょっと……(1964
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 FF7だ
 賭けにならん(断言
 
        
        
                
        - 
            
             FGOいつ出るんだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>258
 ある意味、スクエアとFFの行く道なのかもしれない。
 本編は出る出る詐欺に近くて、あとはブランドから派生する商品の利益で生きる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 商品未満が多いPCゲー舐めんな!
 
        
        
                
        - 
            
             FF7はPS5とマルチじゃないの?w 
 
        
        
                
        - 
            
             月姫リメイクとAngelBeats!6部作完結はどっちが先になるか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>267
 PS5にFF16として転生!
 
        
        
                
        - 
            
             >>268
 Angel Beats! 6部作なのかw
 
        
        
                
        - 
            
             アニポケしびび回はいつあるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             欝だSNOW
 
 ・・・というネタが懐かしい・・・(遠い目
 
        
        
                
        - 
            
             >鷲巣麻雀終了ととHxH完結はどっちが先になるか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 いやそれはFF7だろ
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱ延びたか
 http://www.makura-soft.com/index2.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>223
 709 既にその名前は使われています@転載は禁止 2015/07/01(水) 22:48:38.29 ID:yx2WulSL
 PS4ディスク版はPCダウンロード版より売れてるな
 ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/2015/videogames/
 
 PS4ディスク版が38,758本だからPCダウンロード版はそれ以下確定
 
        
        
                
        - 
            
             >>268
 だーまえは仕事は遅いが一応完成はさせるのでAB! の方が……
 
 ………いや正確には「遅い」じゃなくて「仕事一本あたりの量がアホほど多い」のが原因なんだけどさ。
 シナリオが辞書分量だったのってCLANNADだっけリトバスだっけ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 まだまだ伸びるんじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>276
 出さなくて良いから(良心
 
        
        
                
        - 
            
             17歳しかいないのに
 ダイレクトにエロゲサイトのリンクを貼るなんて実にけしからん(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 大丈夫予想の範囲内だ。
 いやむしろ延期しても発売日の日付がちゃんと出てるのが予想外とすら言えよう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 >2015/06/30 『サクラノ詩』外注スクリプター募集は終了しました!
 ?
 9月発売で、6月末に募集は終了しました?
 ???
 つーか、6月なかばに募集するのか?
 7月発売の予定だったのに?
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 マスターアップ宣言からの延期が日常茶飯事な業界ですから…
 そもそもマスターアップが発売の2週間前とかが普通なので…
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 エロゲでは割とある?
 
        
        
                
        - 
            
             エロゲ界は修羅の国。
 一部ブランドを除き、延期しない事が不安要因になる世界。
 
        
        
                
        - 
            
             て言うか商品未満を出すのも普通だからなw 
 
        
        
                
        - 
            
             恋姫の2作目も普通に延びたしなw
 あの界隈では通常営業よw
 
        
        
                
        - 
            
             |n ネ実→小規模MMO板…
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもサクラノ詩に関しては最初の発売日が決まった日までは
 99%発売しないと思われてたわけでな?
 
 …ああ別に1%は期待してたとかそういうことではなくて
 小数点以下を表記すると9が延々続くので省略しただけだから。
 
        
        
                
        - 
            
             >ゲームスクリプター
 https://www.elcom.co.jp/creator/detail_game09.html
 …プログラムが未完成ってことか
 
        
        
                
        - 
            
             スクリプターって構成とってゲームを組み立てていく役割らしいね。
 その過程で、つくってた素材と構成の進行に齟齬がでたらどうするんだろう?
 素材の作り直し?
 あと2ヶ月ほどに?
 
        
        
                
        - 
            
             >>290
 いや、プログラムはほぼできていて、それと素材の組み合わせで脚本通りの流れを作る人じゃないか?
 
        
        
                
        - 
            
             根がしっかりしたぞんびっこー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>291
 ん?
 延期するか
 素材を継ぎ接ぎするか
 気にせずに突っ走るか
 
 どれかだよ?
 
        
        
                
        - 
            
             太陽の子なんて丸戸やタカヒロですら忘れて…ないな
 特にタカヒロはそれに関連した自虐ネタを他ゲームでちょいちょい入れてきてるしw
 
        
        
                
        - 
            
             まあ外注っつってるし実際どんな仕事を振るかは中の人じゃないと分からんからなあ。
 
 いや言うまでもないがCS界隈の間隔を1ミリでも持ち込むなよ。「ゲーム」って言う大枠では確かにそうだが
 仕事としては全くの別だ別。というかそんなにちゃんとしてる世界じゃないから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>294
 岩(ry)「一から作り直しましょう」
 
        
        
                
        - 
            
             ('_`)もくようびー 
 
        
        
                
        - 
            
             コンピュータのこと分かりにくい人は
 生産業で考えると分かりやすいゾ
 
 生産の現場で設計変更って言われたらどうよw
 
        
        
                
        - 
            
             全部では無いが、エロゲ会社ってのは
 法人だけどペーパー会社で、
 仲間内で暇な人間がちょこちょこ作って、
 開発費が飲み会代に消えて
 金借りてる銀行から完成せつかれて取りあえず発売日決めて
 流石に銀行の堪忍袋がブチギレそうだから出来上がってる素材の範囲で作品に仕立て上げる
 そんなところが結構ある。
 
 フィクションダヨー
 
        
        
                
        - 
            
             >>297
 あれあの当時ですらその後20年以上語り継がれるほどの
 超イレギュラー案件だからw
 
 実際「一から作り直せるならそうするのが一番良い」のは確かだがこれ実際に提案すると
 「ぶち殺すぞヒューマン」以外の返答ないから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>297
 それなら商品未満で出して夜逃げ上棟(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>295
 http://pierrot.jp/images/archives/title_mv/tv_004.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             去年だったら銃騎士とか新世黙示録とかいう爆弾も落とされてたな
 あの界隈
 
        
        
                
        - 
            
             コンシューマでも権利元が制作会社に乗り込んでいったら
 何も作ってなかったことが…
 無論発売中止になりました
 
        
        
                
        - 
            
             上のほうで名前が挙がってたナチュラルドクトリン、どんなゲームだっけとぐぐったら
 公式サイトが「サーバが見つかりませんでした」となるのだが自分だけか?
 ttp://www.n-doctrine.com/
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 だーかーらーサイト移転の時に旧サイトに「夜逃げしました」ってイラスト上げといたら
 ガチで心配された某社の悪口はやめろっつってんだろ(言ってない
 
        
        
                
        - 
            
             >>306
 内容は自然飲料!
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 画像踏まずにツッコミ入れるがエステバンじゃないからね?
 
        
        
                
        - 
            
             (>>309は超能力者か鯖助か…) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>309
 http://blog.noblehome.co.jp/media/85/20100319-PAP_0028.JPG
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.famitsu.com/news/201507/02082009.html
 セブドラ完結か
 
        
        
                
        - 
            
             テレビにぶっさすタイプのパソコン
 
 使い勝手同なんじゃろ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 総投票数 2738001 増加票数 4587 先週から150マイナス
 
 トップ5
 
 妖怪2 531→506
 スマブラ 335→327
 とび森 259→252
 ポケモンRS 195→205
 リズム 191→178
 
 100票以上
 
 マリオ3Dランド 86→102
 マリオカート 125→113
 妖怪2本家 111→106
 モンハン4G 118→126
 ポケモンAS 110→114
 妖怪2真打 331→302
 FEif 117
 
 FEifが本当に少ない、3年経った覚醒でもある程度あるのに(今週だと3倍近い差)
 そしてなぜか3DSソフトの所に出てこないFEif
 もしかしたらDL版のみの数字?
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 urlのピエロで予想はつく。
 
        
        
                
        - 
            
             ぬーん
 http://koke.from.tv/up/src/koke25259.jpg
 
 シャープマーカーはN-ZAPより戦わないといけない感じで疲れるのでN-ZAPに戻したのだ
 センサーは良いものだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>301
 http://livedoor.blogimg.jp/jacket_collection/imgs/3/d/3d9adab7.jpg
 
 
 寝てる間にいつもの終わってた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>312
 過去・現在・未来・・・
 セブンス・トリガー!
 
        
        
                
        - 
            
             絵で説明できないならAAだ(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>318
 _/乙(、ン、)_迷い道くねくね
 
        
        
                
        - 
            
             >>318
 ttp://cache5.amana.jp/preview640/10323000278.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>308
 ナチュラルドリンクじゃねーよw
 
 身内の電撃オンラインでは何とか褒めようとしたりアップデートで快適にとか
 やってたようだけど。
 ttp://dengekionline.com/elem/000/000/863/863920/
 
 >>320
 渡辺真知子じゃ(ry
 
        
        
                
        - 
            
             て言うかやっと7番目のドラゴン倒すんだって言うw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 いやだってネタ振りが太陽の子だったらエステバン以外あり得ないだろ、鯖なんだし。
 
 そして今度は画像踏んだ上で番場蛮じゃねえよと言わせてもらうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 ミーバース変更があまりよく分かってないマン。
 お絵描き系を隔離する感じかのう?
 
 
 シャープマーカー使いだけど、塗り専門に近い人だなあ。
 スタートから他人の塗り残しを塗ってるw
 スペシャルはもったいないから前に出て使うけど、その辺が
 戦う系に思えるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>320
 渡辺真知子か。
 こっちがデビュー曲なんだな。
 
        
        
                
        - 
            
             まあミーバースがお絵かき掲示板状態だったのは否定しがたいところだし
 見る分には良いが書く分には文字だけだと埋もれがちになるからなあ。
 
 ……「下手でも書けばいい」とか言うなよ。何度でも言うが絵を描くこと自体
 描けない人間からすれば特殊技能に等しいんだと
 
        
        
                
        - 
            
             >>324
 ttp://lh4.ggpht.com/stage6senyou/SNObx6m5oUI/AAAAAAAAHXs/3agakoNwWZA/s800/0003.png
 
        
        
                
        - 
            
             絵を描く技能は生半可じゃない高度な専門技術だねw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 シャープマーカーはモデラーと同程度の射出能力をもちつつ
 適度にばらける(ので塗りやすい)モデラーと違い弾道が纏まっている
 
 つまりモデラーで密接攻撃するのと同じ事を射程の範囲でやれるという事で
 なぐるのにかなり向いている
 攻撃ギア付けて突撃してみたらだいたいわかるとおもう
 
        
        
                
        - 
            
             >>329
 高度どうこう以前に『それを描くのに煩わしさやめんどくささを感じない」とか
 「言葉連ねるより楽しい」とかが有るか無いかかな。
 上手い下手なんて後から着いて来るものですよ。
 
 自分はどうも描いてて面倒になるからなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 別に絵を描かないで文字を手書きするだけでもいいじゃない
 それだけでも人間味があって、私は好きだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 確かにシャープマーカーでモデラーに一方的に撃ち負ける事は減ったかな。
 まあモデラー人口の方が多いから、ガチ勢がやって来るとどうにもならないけど。
 
        
        
                
        - 
            
             テキスト&SSのプレイ日記が新設される感じだからお絵かきの方を手書きプレイ日記にしても別に構わないだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも「絵を描くな」じゃなくて「場所分けるよ」って話なだけなので何がそんなに問題か分からん。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>335
 絵を描く人にとって絵を描く行為はいたって普通の行為なので
 その行為を「別の場所で」と言われると敬遠されるように
 感じるのではないかな?
 
 あと別の場所だと単純に見てもらえる人が減るので「そうだね」が
 貰える数が減るという危機感がある人もいるでしょう。
 承認欲求はやっぱ大きい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 ('_`)ではここでスプラトゥーンに投稿したぼんじょぶる画伯の力作をご覧ください。
 
 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAACHVRTpDVTvHg
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>334
 | ,yと]_」  絵を描く方の今まで通りの使い方は、今まで通り「お絵かき」でできる。
 というわけですな。
 そして「お絵かき」のみのコミュニティになったことによりイカ大喜利も探しやすくなる、と。
 
 ただ「お絵かき+画面写真」で投稿できるかは、リニュ説明ページではわからないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>337
 3日後に来てください
 
 本物の画伯を見せてあげますよ
 
        
        
                
        - 
            
             3日後に箱さんの美人画が見られると聞いて(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>339
 今でいいジャン!今で!
 
        
        
                
        - 
            
             >>336
 乱暴な言い方すりゃ承認欲求満たすのは他の場もあるしな。
 ミーバースっていう場で絵を描くことが悪いとは思わんがそれが増えすぎれば
 絵を描けない人間にとっては敷居が高くなるよ。
 
        
        
                
        - 
            
             かけっこ不得意な子がいるから横一列でゴールしよう的な 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>336
 | ,yと]_」  イカ大喜利などの絵は、逆にそうだね貰いやすくなるんじゃないかな?
 絵が他の雑談系に埋もれなくなるので。
 
 文章系は文章系で、絵系は絵系でそれぞれ目的に応じて投稿を探せるようになるのが、
 今回の更新のポイントか
 
        
        
                
        - 
            
             ちみつなエロ画像投稿する方はまだですかハァハァ 
 
        
        
                
        - 
            
             この時、コケスレ絵心最下位決定戦が開催されようとは誰も思っていなかったんだ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>343
 手書き機能全廃止、全部テキストのみならそのたとえは妥当だがね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>343
 とも違うなあ。
 井戸端会議する場所でダンスをちょっと踊ったみたいな。
 そしたらダンスばっかする人が増えて、ちょっとした雑談も
 しにくくなったとかね。
 
 あくまで例えなので、現実にそぐわない部分もありますし
 すべてを説明出来る訳ではありません。
 
        
        
                
        - 
            
             某画像掲示板で画像張らない人間は住民にあらず的な論争思い出した
 一番厄介なのはそれを煽ってた分裂荒らしだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>346
 その決定戦をやる場合真の最下位は決められんよ。
 「絵心」と名のついた時点で参加を拒絶する人間がいるからだ。俺とか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>345
 投獄(棒なし
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 場所が消える以上人は減る、と思う人は多いでしょう。
 埋もれると言っても表示数上の「埋もれ」なので
 見た瞬間の反応とか考えたら雑談よりは絵の方が
 埋もれにくいとは思う。
 
 でも実際どうなるかは分からない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>345
 言い出しっぺの法則ってのがあってな?
 
 まず箱の旦那から出そうか。ネタがないとh(以下削除
 
        
        
                
        - 
            
             >>352
 「場所が消える」じゃ無くて「場所が割れる」だった。
 
        
        
                
        - 
            
             仮に強制参加だとしても「それ絵じゃなくて書道や!」と突っ込まれる方向に逃げるだろうな、おいらは。 
 
        
        
                
        - 
            
             下手が一定の下限を突破すると苦痛になるのですよ、別に絵描きに限らん。
 誰だって「これは苦手だからできればやりたくないなあ」ってことはあるだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             今なら貼れる(棒
 ttps://pbs.twimg.com/tweet_video/CIlnexUVEAAgEdT.mp4
 
        
        
                
        - 
            
             >>346
 それなら優勝できる自信があるぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>355
 | ,yと]_」  有名商品ロゴ(フォント)もイカ大喜利では人気ジャンルだからなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             お絵描き掲示板やコミュニティは
 レベルが上がり過ぎると新規が入り辛くなるという問題を昔っから抱えてるね
 
 ネット以前の雑誌の投稿コーナーもそんな感じだった
 
        
        
                
        - 
            
             >>360
 ネタを振るだけ振ってあとは誰かが意図的に保存しない限り
 ログが超速度で流れるのみのふたば二次裏って実は相当優秀な場所なのかもなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>359
 もちろん、そういうデザインされた文字ではなく、何の変哲もない楷書な。
 
 一応、フェス向けに投げたら、ネタな文面がウケたのか、そうだねが85付いたりはしたが。
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもミーバースってテキストでも絵でもどんどこ投稿埋もれてくから新しいの投稿しないと元々見てもらえないんだよw
 ジャンル分けしてくれると埋もれにくくなって見てもらいやすくなると思う
 
        
        
                
        - 
            
             FEifは合計30万か…
 多いんだか少ないんだか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 そうねえ
 センサーならとりあえず使えば前線の味方の役には立てるし、こっちはそのまま塗ってれば良いし…
 やっぱりN-ZAPが一番合うなあ
 
        
        
                
        - 
            
             覚醒より前のFEに比べるととても多いよ
 DSやGBAのを初週だけで超えてるくらいには
 GCのだと倍以上w
 
        
        
                
        - 
            
             >>364
 覚醒の初動越えは果たしてる
 
        
        
                
        - 
            
             ファミ通のデータで比較すると、覚醒が初動26万でifが35万
 これで少ないとか言われても困るレベルだと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             >>364
 消化率の事も考えると多い方でね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>364
 今の時代に30万超えれるIP…まこと少なくなり申した…
 
        
        
                
        - 
            
             何と比較して「少ない」って言葉が出てくるのか知らんし興味もないが
 45万売った覚醒より初動は上だぞ。
 
 まさか白夜暗夜の2本出したんだからもっと売れるだろうとか寝ぼけたこと言わんよな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>334
 画面写真つきでゼノクロとか投稿してたんで
 絵が描けないとなんかちょっと不便だなあって思ったのだ
 
        
        
                
        - 
            
             覚醒の最終が45万だから、ハーフ行けば大成功だろうな
 着実に間口を広げることに成功していることになる
 
        
        
                
        - 
            
             数百万の強いIPは増減してないけど
 50万、100万のIPはかなり減った感じだねえ
 
 やっぱり少子化が辛い?
 
        
        
                
        - 
            
             対メガライボルトー
 ハイスコア:36242
 現在の順位:3341/194979
 
 …まだ三千以上も上に居るのか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 少子化の影響がないとは思わない、思わないけど
 売る方に目を向けたときにそもそも「子供向け」に
 ゲーム作ってるとこどれだけあるのさ、って考えると
 
 悪いのどう考えても作ってる方だろ。
 
        
        
                
        - 
            
             落書きー
 >>331
 http://koke.from.tv/up/src/koke25260.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>376
 任天堂が子供向けとか言われるのは、
 子供が遊べるようなゲームを作れるところが他になくなったからだなんて説をどこかで見たな
 
        
        
                
        - 
            
             作ってる数減ってるほうが大きいか
 少子化つっても20年で減った小中学生の数は20%弱に過ぎないからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 絵と言うか習字と言うか…乙w
 
        
        
                
        - 
            
             >>378
 任天堂のは基本「全年齢向け」だ。
 で、全年齢つまりゆりかごから墓場まで、ってのは大げさにしても
 子供から大人までを取ろうとすると自然と子供よりになるんだよ。
 
 子供が遊べる物は大人も遊べる、けど
 大人が遊べる物は子供も遊べる、とは限らんからな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 kokeフォルダにまた謎画像が1枚…w
 
        
        
                
        - 
            
             小学生以下で売れるのは任天堂とレベル5、あとはバンナムしかいねぇ、
 って状況は憂慮すべきだねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             今年の30万超えソフトは6/21までの集計だと8本か
 http://geimin.net/da/db/2015_ne_fa/index.php
 去年だと16本
 http://geimin.net/da/db/2014_ne_fa/index.php
 
        
        
                
        - 
            
             コロコロコミックが任天堂関連で埋まるのも当たり前の話でな、
 その層に向けたコンテンツ他に少ないんだから。
 
        
        
                
        - 
            
             なお子供向けゲーに挑んで散っていったソフトは最近かなり居たコトを忘れてはならない。
 ガイストクラッシャー…ジャイロゼッター…マジンボーン…ヒーローバンク…
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 うげー
 ゲームコンテンツの吸引力相当落ちてるかもしれんな
 PS2の停滞期でも30位くらいまでは30万本あったはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>380 >>382
 言葉が連なって楽しげにしている落書きござる
 
        
        
                
        - 
            
             グルメドリームやめどきが見つからないw
 とりあえず本体畳んで中断しとこう
 そろそろ寝るかー
 
        
        
                
        - 
            
             30万売れるソフトが22本もあるVITAを思えばFEifの売上なんて大したことが無いかもしれんね 
 
        
        
                
        - 
            
             FEが覚醒ifと連続して成功したから、他にも追従して恋愛要素入りのSRPG出してくるところもあるかもなぁ
 え?すでにある? 知らないなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             FEはハーフは間違いなく超えるからな
 全年齢向けを作ってるのはバンナムとカプコンとスクエニ(DQとレベル5辺りか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>387
 2000年から順繰りに眺めてみたが、だいたいの年は三十数本ぐらいになってるな。
 それが近年で2013年に22本、2014年に16本という風に崩れたカンジになっとる。
 
 なお途中でポッと55本出した2007年というイレギュラーが居る模様
 http://geimin.net/da/db/2007_ne_fa/index.php
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 15年は14年と同じくらいになりそうかな
 発表されてるタイトル考えると
 
 PS1やSFCの頃も大体30位くらいまでだったから急激な悪化だなあ
 
        
        
                
        - 
            
             しかしこうなると次も期待したいが、結婚と子供ユニットは毎回恒例になっていくのかねえ。
 結婚はともかく子供出す方法に製作が毎回難儀しそうだがw
 
        
        
                
        - 
            
             DQ5「石化いいよね… 
 
        
        
                
        - 
            
             時間とかすっ飛ばすのが恒例になるとどこのスパロボだっつー話になるしなあw 
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 先週&先々週発売の現在値
 
 ポポロ 101
 ジョーカー 11
 FE 127
 
 おまけ バッジ 21151 ポケとる 14226 ポケスク 10961
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 石化属性とは業が深いな(棒
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/80CrrSd.jpg
 http://s.famitsu.com/news/201507/02082009.html
 最初のナナドラの絵じゃないのかよ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>400
 2020で変えた以上無理でしょうね。
 
        
        
                
        - 
            
             持たさんの近状はどうなんだろうと見てみたら、こんなことしてたw
 https://twitter.com/nemuke/status/613900497498411008/photo/1
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は木曜日
 
 ・・・今週何か有ったっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 
 そもそも発売されるタイトルが減ってる。コンシューマよりスマホ儲かるから
 開発のシフトが盛んに起こったのが2年ぐらい前だから
 今がその一番のボトムだね
 
 スマホもピークアウトしてきた。先行きは危うい
 
        
        
                
        - 
            
             コンマイ「カジノがあるからへーきへーき」
 
 国営カジノが受けなかったらどうなるんだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ↓ヤクシミズてれあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.city.takizawa.iwate.jp/var/rev0/0036/8423/s400-DSC_0235.jpg 
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 あと何本まで減ったんだろう…w
 
        
        
                
        - 
            
             VRゲームはいまだに危険なのか!? 1996年のメディア報道が再び注目を集める
 ttp://otapol.jp/2015/07/post-3229.html
 
 |з-) 矛盾だらけで面白い。
 
 >>「我々は(VRゲーミングの)技術的な知識を持っているし、
 >>すでに長きにわたっていろんな取り組みを行っています。
 >>我々が信じているのは、この分野の技術革新を進めていくためには、
 >>VRゲーミングを楽しいものにすると同時にソーシャルなものにする必要があるということです。
 >>しかし、現在のところVRゲーミングは楽しくないし、ソーシャルでもない、
 >>ただの技術なんです」(フィサメィ氏)
 
 |з-) まずGORILLAがVRは技術でそれだけであると発言。
 
 >>かつて任天堂は1995年にゴーグル型VRゲーム機「バーチャルボーイ」をひっさげ満を持してVRゲームに参入したが、
 >>市場の反応は乏しく、わずか半年ほどで販売を中止したという過去の苦い経験がある。
 >>またグラフィックス表現の面で画期的な携帯ゲーム機であるニンテンドー3DSも、
 >>3D機能のほうはそれほど重宝されていない感もあり、
 >>VRやAR(Augmented Reality)には慎重にならざるを得ない実情があるのかもしれない。
 
 |з-) つまり現在でもVRやARはそれほど重要ではない、と無意識的に書いている。
 
 >>VRゲーミングには今のところ乗り気ではない任天堂の姿勢が再確認される形になったフィサメィ氏の発言だが、
 >>任天堂の社内には実際にVR関連の開発部署があり、鋭意研究を進めているのも間違いないことから、
 >>来年にも発売されるといわれている新型ゲーム機「NX」にはなんらかのVRやAR技術が導入されるのではないか、
 >>と記事では指摘されている。
 
 |*з-) ファファファファw
 
        
        
                
        - 
            
             今、目に「うなぎの蒲焼きコーラ」という単語が飛び込んできたような気が・・・
 
 
 ・・・きっと見間違いだろう・・・
 
        
        
                
        - 
            
             わたしもうなぎマスターになれますか(棒
 ttp://twitter.com/barubaru24/status/615897604795142144/photo/1
 
 おはコケ
 
        
        
                
        - 
            
             >>409
 言われた通りに記事書いたらわけわかめになりましたみたいな展開だな
 
        
        
                
        - 
            
             >>408
 ゲームデータ博物館行ってみたら
 ゴッドイーター2無印とレイジバースト版しか居ねえ…
 あとURL貼ろうとしたら書き込み蹴られる…なんだこれ…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 これたまたま出張で歩いてて実物みたなw
 つよそう に笑った。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ただ確かに3DSは「VR」を出せば売れるって話の反証にはなるんだよな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>409、ナニが言いたいのやらw
 
 VR技術自体はまだまだ途上だし
 それ故に当たり前だが御所でも研究開発部署くらい持っとるだろう
 必要スペック、開発コスト、ソフト環境その他需要供給もろもろが適正価になるまでは
 御所も市場には出さないだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             バーチャルボーイは早かったの? 
 
        
        
                
        - 
            
             ZIP!でデスノートをやっていたが
 
 どうコメントすればいんだこれ
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱりまだアカンよね!って調べるにも研究は必要だしのう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>417
 
 ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol1/index2.html
 宮本
 それと、もうひとつの大きな問題はやっぱり
 「遊んでる姿」ですよね。
 自分で、つくりましょうよ、とは言ったものの、
 こう、バーチャルボーイを
 ずっとのぞき込んでいる姿というのは・・・。
 
 糸井
 うん、あんまりかっこよくはないですね。
 
 宮本
 だから、ちょっとニッチなものとして扱わないと、
 いけないんだろうな、と。
 
 糸井
 そうですねぇ、
 あれがかっこよく見える広告は
 なかなかつくれないですね。
 
 |з-) ここをクリアできれば大ヒットする。
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 やはり鼻からキメる必要性があるな!
 
        
        
                
        - 
            
             夜勤から帰ってきたら例のブログの人の話題で盛り上がってたのか
 自分が転属したら皆に迷惑かかるから辞めたったの時点で
 草生えるメンタルな人という認識しかないw
 
        
        
                
        - 
            
             別にもりあがってないよ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>409
 最大限解釈すると「任天堂がVRの面白い使い方用意すりゃいいんだよ!」
 ってことか
 
        
        
                
        - 
            
             VRはどうも筋が悪い感じ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>409
 余り活用される機会が無いだけで3DSにもAR機能は有るんだけど記事を書いてる人は知らないのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>426
 
 ARも筋が悪い
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) AR機能…。面白くなるならもっと他のゲームが取り入れてたはずだしなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             |彡 ⌒ ミ
 | ̄ω ̄| 筋のいい話は無いんですかねぇ
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             時代はどんどん怠惰になってる印象で
 見ただけわかる、直感でわかるでないと広まらなくなってる感じがする
 
        
        
                
        - 
            
             >>429
 ベルトさんの頭の筋!!!
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ
 
 >>411
 まぁ、確かにアナゴは「強そう」だけどね(笑)
 
 「響け!ユーフォニアム」を、今朝気合を入れて観た。(BS11組なのだ)
 
 これまで、観ている方がここまで緊張するアニメがあったであろうか?
 いや、無い。
 
 先の展開が気になってドキドキするとかではない、正に幕間に襲い来る「生の」緊張感。
 青春デスねぇ。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) あとVITAにもAR機能あるんだけど、もうほとんどの人が忘れてるのが凄い。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>433
 
 つまりARはだめだってことだよ
 私はHMDもだめだといってる。
 SCEさんはgaikaiは盛んに反論するのに
 
 HMDに対しては反論がない
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 HMDは見た目の問題をクリアするのと同時に
 楽しさの共有化(HMDつけてない人が端から見ててでも楽しめる)が出来ないとダメだろうなぁ
 
 あとHMDの視界は思ってるほど広くないので「実際にそこにいる」って感覚じゃなくて
 「目の前に画素の粗いディスプレイが有る」って感覚で
 普通だったら目を動かせば見える範囲でも頭動かさないと視界に入って来ないっていう不自然・不自由感はウケ無いだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム関係ない話だけど知り合いでARを何とか商売にしようと頑張ってる人がいたな
 全社員の名刺に入れようとかやってたけどうまくいったんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、あるジャーナリストは、来年VRが爆発するからNXは立ち上げに失敗すると語ったらしい。
 
 さあどうなるかね
 
        
        
                
        - 
            
             あるジャーナリストを見て新ちゃんが頭に出てきたのはここのせいだなw 
 
        
        
                
        - 
            
             NXはそもそもソフトの情報ないから成功するかも失敗するかも予想できんなw 
 
        
        
                
        - 
            
             来年VRが爆発する、の方は当たりそうな気がする
 打ち上げ失敗的な意味で。
 
        
        
                
        - 
            
             失敗するにしてもその原因はVRの爆発()とは関係ないだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう
 
 VRは現状争って手を伸ばすような気分になる
 お値段でもないしなー
 
        
        
                
        - 
            
             おはようコケスレ
 今日は遅番ー
 
        
        
                
        - 
            
             爆発って物理的に? 
 
        
        
                
        - 
            
             体験するとそんなんでもないのがVR
 ってか映画見ながら食えないんじゃないのか感
 
 飲み物こぼして大惨事
 
        
        
                
        - 
            
             何事も段階だと思うけど
 VRの良さが知られるなら現状テーマパークのアトラクションとかからではないのかな
 行き成りゲームからって事は考えにくいような
 
        
        
                
        - 
            
             >>444
 
 カンブリア爆発!!!
 
        
        
                
        - 
            
             問題は記者たちが論じるような、VRが良いのかダメなのか、HMDが良いのかダメなのか、ということじゃないんだよね。
 VRやHMDでなくては実現できない面白さが良いのかダメなのか、なんだよね。
 コンテンツの力であることを、記者はすっぱり忘れてる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 大量絶滅がまっている!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>429
 ベルトポーチさんはスジが好きなん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>407
 岩清水梓
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) VRがヒットするなら後付けでもいいからNXにつければいいじゃない。
 なんでそれくらいの事分からないんだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 彼等にとって、VRとはただの表示機器じゃなく、宇宙であり哲学であるからさ!
 彼等と宇宙と哲学を共有しない任天堂には、真のVRは実現できないのだ!
 
        
        
                
        - 
            
             サマーレツッスンを体験すればわかるんでない? 
 
        
        
                
        - 
            
             3D関連がどうなったかを考えたらいいと思うんだが…w
 
 まあVRは3Dと違って企業側はそこまでやる気なさそだが
 
        
        
                
        - 
            
             ARは利用者が常用前提の負担を感じないようなデバイスを開発したうえで
 国も巻き込んでインフラ全体に一気に浸透させる勢いでやらんと駄目だね、
 あれはゲーム先行で走らせても成功はまずないだろう技術だと思う。
 とういうことで電脳メガネはよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 バージェスモンスターズ!
 
        
        
                
        - 
            
             AR機能は3DSの内蔵ソフトだけで全部やりきった感じになっちゃったな。
 個人的にはAR+マリオメーカーみたいなソフトで遊びたかったけど。
 
        
        
                
        - 
            
             電脳メガネも通信速度とバッテリー問題を解決する謎部品が必要だってイマーゴが言ってた 
 
        
        
                
        - 
            
             HMD
 ttp://i.ytimg.com/vi/K6wz48PE5qI/maxresdefault.jpg
 
 おはコケ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ARも一時もてはやされたあと、急速に廃れたよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 結論が先にあって粗雑な論理もどきを作ってる。
 まあ煽りブログならそれでいいのかもしれないけどさ。一応真面目に分析だとか使用とする人がそれってのはね
 >>453
 HDでも何でも流行の言葉というだけのような気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>436
 ハガキに2次元バーコードを入れてスマホをかざすと動く絵葉書になるとかいうのが人気だってのはテレビか何かでみたな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 ワギリバッテリー開発の暁には…
 
 まず歴史の修正から始めないと(使命感)
 
        
        
                
        - 
            
             実態を伴わずに報道だけが過熱してるのはねw
 
 つかてれあずまが一番分かってるだろw
 
        
        
                
        - 
            
             あるジャーナリスト(逆神) 
 
        
        
                
        - 
            
             NXはDSやWiiのようなこれがやりたかったからこの形なんだと思えるようなソフトが出るかどうかだよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             てれあずまの所ではトレたまという
 将来ものになりそうで結果的にならないものを多数扱ってきたからね
 
        
        
                
        - 
            
             いっその事拡張じゃない現実で実際のプラモデルを組み立てるととかカードを通すと、とかバーコードを読み取るとry 
 
        
        
                
        - 
            
             トレたま見るぶんには面白いんだけどねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 3DSやWiiUクラスのローンチではなく
 Wiiスポ以上の衝撃が欲しいところだね(無茶振り
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 そういうソフトが出てほしいね
 俺の中だと応援団とレギンレイヴがそういうイメージ
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 無茶振りでもそれをやらないと次も駄目なんじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>464
 |彡 ⌒ ミ
 | ̄ω ̄| ウナギバッテリーに空目して頑張って発電してる電気ウナギイヌの姿が脳裏に浮かんでしまいました
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>470
 面白いネタ扱ってるから、見るぶんにゃ楽しいね
 ただそれが実用的かどうかは別
 
 昔、目の前に物があるように見えるのに触れられない仕組みのあるテーブル扱ってたのを覚えてるが、
 実用化されたという話は聞かない
 
        
        
                
        - 
            
             >>474
 
 n_n
 /::::::::::::::::\
 /:::::─三三─\
 /:::::::::6     6.\
 /⌒)⌒)⌒.:::::::::: ___  :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
 | / / /..            | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
 | :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
 |     ノ           \  /_,-'"        \
 ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
 /|[]::::::|_ / \/\\  東京瓦斯  /
 ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
 |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
 _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
 / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
 __     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
 |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
 |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
 (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
 
        
        
                
        - 
            
             粛清対象が増えたのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 なんでや東京ガス関係ないやろ
 
        
        
                
        - 
            
             ARは利便性が向上する方向でいけば普及すると思うんだがなぁ。
 HMDは娯楽以外に現状無いので無理
 
        
        
                
        - 
            
             >>478
 電気ウナギイヌだから
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎ○○が東京ガスのCMに出てるのに。 
 
        
        
                
        - 
            
             バッテリーのセルを割ると中から電気鰻の稚魚がワラワラと… 
 
        
        
                
        - 
            
             つまりしびび 
 
        
        
                
        - 
            
             ARゲームは肝心の任天堂が出さないってことは3DS付属のソフトでやれることが全部だったんじゃないか(暴論 
 
        
        
                
        - 
            
             きっとそのうち持ち運びができる手乗りレイア姫が実現しますよ。
 楽しいかどうかは別です。
 
        
        
                
        - 
            
             日本まさかのオウンゴールで勝っちゃうん? 
 
        
        
                
        - 
            
             今のVRがヘッドマウントディスプレイ前提になる以上
 結局、「凄い映像と音響」路線の行き着く先でしかないとおもう
 それをコントロールするのがゲームパッドなの?って話もある
 
 >>468
 ヒットしたものもあったんじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             正直キツいと思ってたがなでしこ運あるねえw 
 
        
        
                
        - 
            
             いいゲームだった、勝ったのだからいいのだ 
 
        
        
                
        - 
            
             前回大会も持ってたしなでしこは凄い。
 メンバーそんなに変わってなくてきついかなと思ってたけど
 新しくレギュラーに定着した宇津木、有吉が素晴らしい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>484
 3DSのマリオパーティーにARを使ったステージが合ったみたいだけど
 アイディアとしてはもう3DSの内蔵ソフトでやりつくした感じみたいね。
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 女子サッカー勝利ですもー。
 
 で、関西ではこの後、普段はネットしていない「ノンストップ!」が
 放送されますも。
 
        
        
                
        - 
            
             ノンストップゲーム?
 ダイス・レッツトライ、大大大大大…
 
 当時はダイスでトライに聞こえてました。
 
        
        
                
        - 
            
             >>493
 ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 「三つの星の三星堂!」「旅行行くなら日本旅行!」と聞いて(ry
 
        
        
                
        - 
            
             おお
 蝉が本格稼働しておる
 けどクマゼミの声しかしないな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 くまねこせみ!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>494
 真心堂!
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 もうそれなんの生き物かわかんない!
 
        
        
                
        - 
            
             ARを通常のゲームに組み込むと
 マーカーを用意する行程でゲームへの没頭から引き戻される瞬間ができてしまうかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>499
 VITAは不要!
 
        
        
                
        - 
            
             ('_`)ブラックレーダーに反応を確認。
 ……だれか黒い発言をしましたか?(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             ノンストップゲームは96年の88カンテーレ祭りに復活して、その時64が商品に入ってたのを
 覚えてる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>494
 土曜日、学校から帰ってきてお好み焼きを食べながらまったり見てたなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 この前土曜の昼に吉本新喜劇が見られる地方は?
 って記事みたなあ
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/zeldaofficialjp/status/616418097658867712
 時期的に3DSで出るゼルダ新作のコミカライズかな?
 
        
        
                
        - 
            
             パワポケ4か5であったプレイルームのミニゲームってあれ完全にノンストップゲーム意識してるよな。 
 
        
        
                
        - 
            
             ノックは無用!
 
 土日は花の新婚!カンピュータ作戦、ノンストップゲーム、吉本新喜劇
 花の駐在さん、夕方くらいから放送してるタカラヅカを見てた記憶がある。
 
        
        
                
        - 
            
             |n ファミ通でナナドラの記事見たけど、『バトル中のボイスも40名の声優から選べるのだ!』ってやっぱそっち系なのね
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>508
 そりゃそうでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             3DSで出すなら初代テイストでよかったんじゃないかな
 ああいうテイストはあんまり…
 
        
        
                
        - 
            
             夢幻の砂時計でももう8年前かぁ早いな 
 
        
        
                
        - 
            
             PSPの受け皿としてVITAが機能してないからな。
 まぁそれを3DSに持ってきてどうするの?って気もするけど。
 覚醒やifファンの次の一本になれるといいね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>510
 2020で変えたから1には戻さんでしょう
 
        
        
                
        - 
            
             >>510
 初代が終わった時点で初代テイストは予算的にキツいといって
 もうやらない宣言してたような物なんだよ。
 それもPの人がね。
 
 中の人(1号)が疑問を呈した初音ミク使用とボカロ関係の
 クリエイター採用とかもあったし、戻す気は元からないんじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke25261.jpg
 ※シェイプアップさせないととても足の遅いピノが特典となってしまいます
 
 |n 予約数で初回特典どんどん良くなるとか、公式サイトでミニゲームしないとピザデブしか仲間にならないとか、
 |_6) なんか凄くめんどくさくなって来たなあ、初回特典って
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>515
 初動しか当てにならないから、初動を上げようってネタばかりだね。
 
        
        
                
        - 
            
             コンシュマーでも売り切りで終わりってのは難しくなってきたんだね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>516
 しょうがなかろう
 BXのアレはやはり実験的なものだったんだなと思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>512
 だすならもう3DSしかないよ
 VITAは色物になっててる
 
        
        
                
        - 
            
             >>515
 むしろこっちのほうが欲しいって
 言い出す人が多そうだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>517
 |n んでDLCで寿命延ばそうとすると猛烈に拒否反応起こす人達
 |_6) ぜんぶばんなむというかびゅーてぃふるかたまりだましいがわるい
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             ナナドラ2020の売り上げ感だとVitaでも固定客付いてきそうなもんだがそうなると純粋に開発予算の差かね
 あとは多分開発が故イメポっぽいからVitaのノウハウがない?
 
        
        
                
        - 
            
             VITAは累計台数が出てもソフトの売上見込めないしねえ。
 最近売れてるのもマイクラ層の新規より買替えなんじゃないか?
 とふと思ったり(確証はありません
 
        
        
                
        - 
            
             >>520
 一発ネタにしかすぎんけどね。最初は満足するだろうが絶対使わないからなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             拒否反応起こされたところで需要があるものならあんま影響なさそうだしね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>519
 やっと一般向けの太鼓が出るというのに!
 
 なおアピールしてる曲の時点で客層はお察しの模様
 
        
        
                
        - 
            
             >>525
 影響は全く無いね
 
        
        
                
        - 
            
             「メジャーに行くなら体を大きくしろ!」と言って選手を壊すモードはまだですか? 
 
        
        
                
        - 
            
             大リーガー養成ギブス! 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、ガチヤグラ開始したら旧ガチやれないのか 
 
        
        
                
        - 
            
             え?ガチ選択制じゃないの?ようわからん
 どういうシステムなんだそれw
 
        
        
                
        - 
            
             外出前にFEifで白夜暗夜の分岐に来たんだが凄い悩むなあ
 パッケージ版ならルート固定で良かったんだろうが
 店頭パッケ版全滅でDLカードしかなかったんだよな
 優柔不断なプレイヤーには究極の選択かもしれん…
 
        
        
                
        - 
            
             ガチマッチとガチヤグラは排他なのか?
 
 それにしてもヤグラに乗ったときの音楽はなぜもっと派手な音楽にしなかったのかな。
 なんか静かなエレクトリカルパレードというか赤ちゃんのベッドの上についてるクルクル回る奴というか。
 とにかく地味だ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>533
 あれをホラーと感じる人もいるのだ
 廃墟になりかかった遊園地で淋しく鳴り響くメリーゴーランドの如く
 
        
        
                
        - 
            
             これにしよう
 ttps://www.youtube.com/watch?v=eboU6Ys9YVc
 
        
        
                
        - 
            
             |n アプリのパワプロのスレタイが酷いことになって勢いが凄くなってたから何したのかと思ったら、
 |_6) ガチャで出現キャラ一覧にあるダイエーキャラが一切でないとかなんとか
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>536
 
 こりゃまた、ぼんじょさんが荒ぶりそうなネタだなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>536
 バグー
 
        
        
                
        - 
            
             >>536
 仕様ではないか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 公式ツイッタ―だと、ガチヤグラが「追加される」って表現だから
 これまでのルールもできるんじゃないの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 こういう曲でもよかったかも、ガチバトルだしw
 https://www.youtube.com/watch?v=4l3OkqBU_2w
 
        
        
                
        - 
            
             多分今日一日はずっとガチヤグラ 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、もしかしてMAP変更と同じタイミングでルール変更なのか
 で、実装初日だから今日はずっとヤグラと
 
        
        
                
        - 
            
             >>542
 ああ今日限定とかはありうるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 取り敢えず今の時間はガチのルールにガチヤグラと出てる
 
        
        
                
        - 
            
             バトルのステージと同様にルールも時間によって入れ替わるんだろ。
 選択制はプレイヤーが分断するしな。
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラ、意外とヤグラの移動が速いんで
 最初押してても一気に逆転ノックアウト食らう事もあるなー
 エキサイティングなルールだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>543
 でもそうすると増えて行くにつれやりたいのができなくなるな
 増えて来た頃に選べるアップデート?
 分散しちゃうからやらない気もする
 
        
        
                
        - 
            
             全ルール出揃う頃にフレンドマッチ解禁して好きなルール好きなマップ選べるようになるからそれまで待ってろって感じですね 
 
        
        
                
        - 
            
             ランクマッチとナワバリバトルは選択不可で良い
 起動した時に得意なマップじゃなかったら今日は戦う日じゃなかったなってそっ閉じするゲームで良いと思うよイカは
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 ああ、そういうことか
 これからガチヤグラとか増える予定だし、マッチング優先するならそっちの方がいいわね
 
        
        
                
        - 
            
             ランク上げるなら先行有利だったのかな
 ルールや武器増えてくとどうしても苦手とか出てくるしなー
 
        
        
                
        - 
            
             なお便利であろうと思いノヴァブラスター担いでみたら
 21キル8デスとかいう数字が出ました
 
 敵陣へのショートカットはデカラインだと活用しやすいけど
 PVのあったハコフグではイマイチな感じ
 
        
        
                
        - 
            
             これはブラスター系が輝きそうだ・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             数日前に3DSの電源がすぐ切れると言った者だけど、
 今日ようやく開けてみたら、バッテリーちょっと膨らんでたよ!寿命だね!
 発売初日からずっと使ってたもんなー
 仕方ないなー。今からバッテリー買うのはあれだから、newさん迎え入れだね
 
        
        
                
        - 
            
             耳から血が出たので流石に医者に行こうとしたら木曜日だった・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>554
 ブラスターは炸裂でダメージ与えるから、
 ヤグラ乗ってると死角になる下からの攻撃が強いし、
 乗ってる時は乗ってる時で死角へアタックできので強い
 
 ただしヤグラ真ん中のでっぱりや他に乗ってるメンツによって炸裂が邪魔されるという問題もある
 
        
        
                
        - 
            
             >>555
 バッテリーなら今時純正も非純正も売ってなかったっけ?
 NEW買いたいなら止めないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>556
 出血理由に心当たりがないなら至急病院にいった方がいいぞそれ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>559
 数日前激痛がして一昨日か3日前から聞こえなくなって出血だから怖いんだよね・・・
 明日しかないかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 vitaに移行してたと思ったらPSPだったのか
 
        
        
                
        - 
            
             あ、書き間違い
 >>551 「ガチヤグラ」じゃなくて「ガチホコ」ね
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 newさんが欲しいのです…
 理由がないと買うのをためらうのです…
 一般人なんで、同じハードを何台も買えません
 何台も持ってる人すごいなーって思う
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラ10戦くらいした感想ー
 
 とにかくメガホンがつらい、あの一定時間確保を約束するのマジつらい
 あと残りカウント20弱くらいでヤグラ上バリア3人おすそわけが絶望しかなかった、2人ははじきおとしたのに…
 戦場が常にシフトするので隠れてる暇とか無いしセンサー関連怪しいかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             多分7勝3負くらいでA+99は維持した、ウデマエ引き継ぎとかきいてねえよ8人ともA+とか全員既にルール把握してるじゃねえかどちくしょう 
 
        
        
                
        - 
            
             (平日真っ昼間に一般人がコケスレにいるだろうか…?) 
 
        
        
                
        - 
            
             追加DLCで寿命延ばすのに全く抵抗ないのでゼノクロスの追加DLCはよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 いや、明日じゃなくて、調べて緊急行った方がよくないですか?
 確か、#7119で、すぐ病院行った方がいいかとか聞けるはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 ガチホモ?(難聴
 
 ガチヤグラもガチャグラに見えるし,空目しやすい名前だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>567
 あの終わり方だし追加はあるだろうが
 とりあえず海外で売ってからだなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 空いてる病院はある
 至急いきましょう
 
        
        
                
        - 
            
             >>565
 それは想定されて然るべき範囲かと、ガチな奴らだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 救急病院とかあるからいくべき
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 ごめんそれ本気で救急車呼んでも文句言われないレベル。
 つーか放置すんな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>566
 呼ばれた気が
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 予約はしてたんだけど大事な用事があったから・・・
 空いてるでかい病院行ってくる
 
        
        
                
        - 
            
             >>575
 …なんのギャグかね?
 
        
        
                
        - 
            
             だいたいどこの市や区にも緊急の夜間病院などがあるんじゃないか?
 原因が分からないなら行っておいたほうがいいよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>576
 救急車でもいい。
 医療の電話相談があるから訊いてみるのもいい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>519
 やたらマイクラがヒットしたから全年齢向けは今後はvitaに出るとか抜かしてるのが居るけどなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 SCEさんもそういってる
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラでの緊急回避の保険にはスプラッシュシールドやトラップが使えそうな気がする。 
 
        
        
                
        - 
            
             ガキ向けと貶すのかクレクレなのかハッキリしろ…ってSCEもかよ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>582
 シールドは上手く投げないとヤグラの上で止めるの結構ミスるで
 
        
        
                
        - 
            
             >>581
 SCEの思考回路はおおよそゲハのその他大勢と同じなのは以前も聞いたなw
 実際どうなるんだろ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>582
 トラップはダメだ、発動が遅過ぎる。
 唯一ヤグラにやられたあと効く保険として使える程度。
 
        
        
                
        - 
            
             せめてマイクラがどうぶつの森級の大ヒットしない限り寝言言ってるなという感想しかないな。
 
 昨日、ショップにいったら妖怪ウォッチバスターズは白犬?の方が先に予約が終わってた。
 ジバニャンよりコマさんの方が人気あるのね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>585
 大分改善したがまだ残ってる
 
 少しでも私がいわないとすぐごまかす
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 ピカチューよりウナギダネ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 サブはキューバンとスプラッシュ以外はちょっとね。
 スプリンクラーはヤグラ上、進路上にあると強いかも。
 ポイズンは使うの難しかった。
 
        
        
                
        - 
            
             ダネさんが言ってたパワプロアプリの件は
 運営が対象限定キャラが全く出ない不具合を認めて
 先ほどガチャ停止した模様
 
 なお保障がガチャ実行回数分だけ
 対象キャラだけが出るチケット配布で
 また荒れてる模様w
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 つかアレパッケージに居る妖怪に偏りがあるのがアカンw
 白犬側にオロチブシニャンは卑怯w
 
        
        
                
        - 
            
             たった今、偶然でもなければお目にかかれない、ガチヤグラの明示されてないルールに気付いた。
 「残りカウントが同数の場合、後に辿り着いた方は1カウント減らされる」と、引き分けは原則ないってわけだ。
 
        
        
                
        - 
            
             あ、減らされるhじゃ曖昧か。
 戻されると言った方が良いかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>588
 以前よりはマシにはなってるのか
 それでも夢見がちなのはPS4効果でも夢が覚めないんだな
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、もう遊べてる人がうらやましいな
 早く帰ってイカやりたい
 
        
        
                
        - 
            
             明日休んだら3連休でイカ三昧だ
 
 休めないが
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 今日の「ダウンタウンDX」に、金朋先生がまた出演されますもー。
 
        
        
                
        - 
            
             >>588
 SCEがそうなのは上層部の話?それとも会社の全体的にそういう雰囲気なのかな
 前者ならまだしも後者だと頭の痛い話だ
 
        
        
                
        - 
            
             ガチャ…グラ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>599
 全部ではない
 全員しらないので
 
        
        
                
        - 
            
             ヤグラの進路上にシールド置かれると降りざるを得ない・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             マイクラ一本で一般向けが流れてくるなら3DSは既にいくつ一般向けが当たってるのかと。
 
 …本気でアホだなSCE。
 
        
        
                
        - 
            
             そういやこの前もだれか指怪我して放置してるっていってたら
 怒ってた人がいたね
 医療関係の人がいるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 分かってる範囲ではごっとふぁーざーさんは医者
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレは自分の怪我とか病気とか無頓着な人多すぎると思うの… 
 
        
        
                
        - 
            
             医者じゃなくても病院行きなさいって言うよ。
 目に見える形で出血した時点で症状がかなり進んでるのかもしれないし。
 
        
        
                
        - 
            
             もしかして:自暴自棄 
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレは複数人のお医者様がいる
 それ以外にも医療関係者もいるんじゃないかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             まあ自らや身近な人で怪我とかで辛い思いをした人が
 いたら他人事でも注意したくなる人は居るだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             激痛走った時点で病院行けよと 
 
        
        
                
        - 
            
             耳は脳に近い。
 本当に死ぬ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>576
 |n 何もしてないのに痛みと出血は普通にヤバいから!
 |_6)
 |と
 
 >>591
 |n ダイエーてホークスじゃなくてダイヤのA(コラボ)だったのね…
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>601
 下の人たちがそういう考えの偉い人に影響されて染まってないと良いのだけど
 
 >>606
 なんか腰?の辺りが痛いなー、姿勢が悪いせいかな?
 ってしばらく放っておいたら尿路結石で水腎症だったことがある
 さっさと病院行くの大事!
 
        
        
                
        - 
            
             そりゃあ風邪程度だったらおとなしく寝てろですむが。
 骨折だの耳に激痛だの普通病院行くだろって症状放置するんだものここの人たち。
 
        
        
                
        - 
            
             激痛がすぐに収まったなら自分も様子見することはあるかも知れんが、
 その耳が聴こえなくなった時点で流石に病院に駆け込むぞ
 
 (恐らく)外傷でもないのに血が出るのはかなりヤバイ感じが
 
        
        
                
        - 
            
             ガチカグラー。
 眠い。
 
 >>613
 オレも >>536 を見て、ホークスのレジェンドプレイヤーが当たるガチャかと思った。
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 コケスレ、リア充多すぎるやろ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ………ああそうか、今「ダイエーホークス」ってそもそも存在しないんだ…… 
 
        
        
                
        - 
            
             我らーがダイエーホークスー♪
 
 ソフトバンクホークスに変えたのは無理やり感があるw
 仕方がないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 そういう貴方はガチヤギュウラー
 
        
        
                
        - 
            
             >>620
 オーナー企業が変わったから仕方ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 マリオ64であったなそんなの
 
        
        
                
        - 
            
             耳が痛いわ(親父ギャグじゃない)
 ちゃんと健康診断いこうかな
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラは…スプラローラーがつよい…ぞ…ガクッ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>622
 歌の部分だけがどうしてもねw
 オーナーとしては文句ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 そろそろ新曲も手ではある
 
        
        
                
        - 
            
             仁義なき殺し合いすぎるんですけど!!!!!!! 
 
        
        
                
        - 
            
             知り合いの職人が腰痛いの放置してたら悪性リンパ腫で病院行った時にはもう末期だったって事もあるから病院大切 
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 労災隠しは犯罪なので、きつく言いたい私。
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレの住人はヤバそうな症状なのに、休みだからとか仕事だからとかだるいからとかで
 病院行くの先延ばししたり躊躇ったりする人多いよなw
 何度か行け!と言ってもそれでもなお先送りしてた人いたし
 
        
        
                
        - 
            
             仕事は優先順位もっと低くていいんダヨー
 
 コテだとタダイマンもそんな感じだったの思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             むしろ、携帯型ゲーム機が持ち込み可な病院、まさかだがあるなら据置型以下略な病院を事前に調べておく位の事は(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも一般向けをガキ向けと見下し馬鹿にしている連中ばかりいるのがソニーワールドだもんな
 誰もが楽しめるゲームで人を集め、そこを入り口にして色んなジャンルのゲームに呼び込める
 そんな重用な事も分からずに一般向けを馬鹿にしてたんじゃ人は増えようがない
 
 ゲームに関心を持つ一般人がいなくなったらそれこそ終わりだろうに、なぜ馬鹿にするんだか理解できない
 ロボットアニメと同じ運命を辿ってもいいのかね
 
        
        
                
        - 
            
             病気になってゲームも仕事もできなくなる状況になると思えばさっさと病院に行った方が良い 
 
        
        
                
        - 
            
             >>634
 ゲハにいる連中ならそもそもゲームに興味ないはず
 
        
        
                
        - 
            
             きゅうきゅうしゃーは呼んだら来るけど
 症状が微妙だったり不思議だったりするとお医者さんではないため
 隊員さんが搬送先に困り果てます
 先んじての救急相談へのお電話マジオススメ
 
        
        
                
        - 
            
             気合を入れると強い気持ちがより強くなるらしいから
 「とりあえず」病院に行こうと考えるんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 それ、耳の中に虫が入って…というケースもあるしそれがGだとさらに大惨事の可能性あるぞ…
 
        
        
                
        - 
            
             本当に「耳からの」ならいいんだが(よくはないが)最悪の場合耳じゃなくて脳が、とかあるからな… 
 
        
        
                
        - 
            
             そりゃ怪我や病気してると言われれば病院に行けとしかいえないですよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             人間は、寝ている間に口に虫が入って食べてしまうことが
 あって、一生の間に蜘蛛6匹ぐらいは食ってんじゃね?
 という推計があるらしい。
 
        
        
                
        - 
            
             聞こえないって割とアカンな… 
 
        
        
                
        - 
            
             本当に聞こえなくなってからでは手遅れなので、早目に受診しよう!聞こえないって意外と不便だぞーw 
 
        
        
                
        - 
            
             それがきっかけで蜘蛛人間になればいいのに 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎを飲み込んだままテレポートしたら? 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎ人間! 
 
        
        
                
        - 
            
             しびびー 
 
        
        
                
        - 
            
             メニエール病はとくに初期の段階で治療するのが大事なんだっけ。
 治療が遅れると直らなくなるとか。
 
        
        
                
        - 
            
             最後はうな重の上にしがないさんの顔をした蒲焼が乗ってでてくるんですね?
 「ヤメロー、タベナイデクレー」
 
        
        
                
        - 
            
             >>650
 蒲焼きにされてる時点で死んでるんじゃないですかねーっていうかそんなの調理する奴は居ないだろうw
 
        
        
                
        - 
            
             改造人間うなぎしがないぬとして帰宅戦士タダイマンに退治される運命だろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             フライにされても生きてクツ屋やってるエビもいるから… 
 
        
        
                
        - 
            
             ど根性がえる! 
 
        
        
                
        - 
            
             中も外も黒い蒲焼が… 
 
        
        
                
        - 
            
             いわゆる突発性難聴なんかも
 初期症状から大体2〜3日くらいで治療を始めないと
 完治は厳しくなると聞いた事があるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 早く治療を開始しないと影響を受けてる器官の細胞が死んじゃうとかなんとか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 https://www.youtube.com/watch?v=0UqUwX4Zf6Y
 https://www.youtube.com/watch?v=DkQo7P2HTq4
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 じっしゃーねぎまー
 
        
        
                
        - 
            
             むう、ガチャグラたのしそう。
 カオスなうちに乗り込みたいが、今日はきついなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             ('_`)とっぱつせいなんちょう
 突発性軟調……。
 
 
 ('_`)あばばばばー緊急ガチャで売り上げアップ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 なんでオッサンになってるのに中学校のときと同じような格好をしてるんだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>662
 ど根性がえるだから?
 
        
        
                
        - 
            
             >>662
 実在性ミリオンアーサーみたいな冒険が出来ないからじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/xNwZYQC.jpg
 http://i.imgur.com/X2HP2kJ.jpg
 
 一つは見たが、なぜ…?
 
        
        
                
        - 
            
             実際にいい年になってから中学生みたいな格好してる人がいたら
 ちょっと可哀想な人だよな。
 半ズボン氏みたいな。
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームや漫画のキャラに対していつも同じ服装だなッて言うなし(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>665
 ヤグラとナグラをですね
 
        
        
                
        - 
            
             いい年してセーラームーンの格好した坂本冬美の悪口ですか(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 制服マジ便利
 要素は全て学園内に入れよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>666
 勝俣州和と聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             ど根性を中年化してドラマを作るぐらいなら、原作もあるオバQの主人公達の中年版をドラマ化すればいいのに 
 
        
        
                
        - 
            
             なんか体調がおかしくなったとき、#7119は便利よ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 劇画オバQ!!
 
        
        
                
        - 
            
             劇画オバQはまずい。 
 
        
        
                
        - 
            
             ('_`)大人バージョンとなると……
 大人のドラえもん
 大人のキテレツ大百科
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 流石に大人になっても同じ格好は不自然じゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             #7119ってまだ全国で使えるわけじゃなかったような。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>678
 NAVEREのまとめに各地域の番号が載ってるね。
 ttp://matome.naver.jp/odai/2135251865644062201
 
        
        
                
        - 
            
             大人のコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             |彡 ⌒ ミ
 | ̄ω ̄| 大人のボキャ天と聞きまして
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             #8000は小児科限定だけど全国でつかえるのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             なんと東京、大阪、奈良は同じ番号なのか。
 東京 大阪 奈良(#7119)
 
        
        
                
        - 
            
             >>683
 奈良は大都会!
 
        
        
                
        - 
            
             奈良の救急医療がキャパ超えてて大阪に頼ってるのが理由じゃないかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>674
 最後にアニメされてから30年経つから劇画オバQをやるには丁度いい時期なのにね
 アニメ見てた子供が中年になっているから感情移入できそう
 
        
        
                
        - 
            
             たしか何年か前に妊婦さんたらい回しがあったのが奈良でないかい
 あれは病院側もかなり大変だったみたいだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 ご本人だったか誰かのパロだったか
 20年後のオバQというのが1度あったらしい。
 ご想像通り哀しい話になったw
 
        
        
                
        - 
            
             >>688
 それが劇画オバQ
 
        
        
                
        - 
            
             実写版オバQ? 
 
        
        
                
        - 
            
             案外実写版セールスマンみたいに家族団らんものになったりして 
 
        
        
                
        - 
            
             いま実写版オバQやったらエリザベスって言われるんだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             今の子供から見たらウィスパーのパクリに思われそう 
 
        
        
                
        - 
            
             どこぞの使えない執事よりはキャラ立ってるけどねえw 
 
        
        
                
        - 
            
             「HoloLensもMicrosoft Bandも日本へ投入。Xboxも撤退しない」
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150702_709909.html
 
 最後の写真、外資系とはいえ女性幹部は少ないんだなー。
 
        
        
                
        - 
            
             >>695
 日本Microsoftは私が聞いてる限り能力より英語だそうだから特殊?
 
        
        
                
        - 
            
             今の現状でも撤退したら損の方が大きいんだろうか?
 ふと気になった
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 損得の問題じゃないもの
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラ
 Bにすら戻れない・・・だめだこりゃ
 
        
        
                
        - 
            
             >>698
 MSが家庭向けサービスに入り込むとっかかりが失われる?
 コンテンツ提供社、サードたちへの影響力がなくなる?
 
 色々あるか。
 アップルを意識しているだろうし、新しい機器を開発しても、
 それを商品化するのにゲームという分野抜きには今考えられないだろうし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>698>>700
 ふむ、箱だけの問題では無いのか。納得
 
        
        
                
        - 
            
             >>690
 なんか今田や東野のイメージがあったんだけど西川のりおだった。
 ttp://stat.ameba.jp/user_images/20090805/01/tigers-2009/b6/ed/j/t02200165_0640048010226794784.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>700
 
 グローバルにビジネスやらないとだめだもの
 
        
        
                
        - 
            
             月刊千台売れないのずっとサポートするってボランティアみたいだな 
 
        
        
                
        - 
            
             http://2015.famista.jp/
 
 もう公式できてたわ
 
        
        
                
        - 
            
             あー、ファミリースキーリターンズやらないかなぁ。
 Wiiの時に期待が大きかったみんなですべるファミリースキーを遊びたいよね。
 MapとコンセプトはWiiのまんまでいいから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>704
 単純な売上や利益はもう期待してないんだろうし
 そういう意味ではボランティアっていうのもあながち間違いではあるまい。
 
        
        
                
        - 
            
             だるめしスポーツ店のシステム使った野球ゲームはよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>705
 ファミスタかーゲーム要素見て判断しよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 パタリロのクローゼットの話題と聞いて(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 おいらは「聞こえ方がオカシイ!」で、すぐ病院に駆け込んだら「突破性難聴」だった。
 
 「もういいよ」って言われるまで一月以上掛かったし、以後は耳鳴りが出やすくなったなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             フェスのトラックキターーー!!
 油田のヤグラはヤバ過ぎw
 
        
        
                
        - 
            
             >>710
 デザインは同じだけど全部ブランドが違ったんだっけw
 
        
        
                
        - 
            
             ところでガチのカウントってどこで見るん? 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ドラキュラキャラを使った野球ゲームなんてどうだろう。 
 
        
        
                
        - 
            
             大テレビ東京オールスターズ! 
 
        
        
                
        - 
            
             4番は大テレビ東京伝説 
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラの延長はあんまり意味ない気がする
 ヤグラが中立、もしくは相手サイドになった時点で終了だから、
 なんかで追い出されたらその時点で決着してしまう
 
 >>714
 ガチヤグラなら常時画面上部に出てる
 
        
        
                
        - 
            
             >>718
 サンクス!
 アレは塗りなのかヤグラ占有時間なのかなんなのかよくわからん、
 
        
        
                
        - 
            
             >>719
 相手陣地に向かって進んだ距離
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 累計距離で最後の位置だけではないんだね?
 よく相手側まで押してて負ける事がある。
 
        
        
                
        - 
            
             >>715
 ドラッキーのくさやきう?
 
        
        
                
        - 
            
             タイムアップの際はあれの残カウントが少ない方が勝ちになる
 なので序盤で1桁とかその近辺まで押し込めば
 その後取り戻されてもこっちにヤグラを来させないようにする動きで良くなるからちょっと気楽
 
 でもそこからの逆転負けはよくある
 
        
        
                
        - 
            
             >>721
 いや、累計でも最終でもなく、言うなれば「最高記録」だな。
 その試合中、もっともヤグラを押し込んだ位置がポイントとなる。
 
 もはや、勝敗条件に塗りは直接は関係しない、過激なルールとなっている。
 間接的には、相変わらずもの凄く影響するわけだがな、行動可能範囲を決めるわけだし。
 
        
        
                
        - 
            
             今のところ、追加された抜け道はあんまり使われてない感じ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 カウントが減産だし分かりにくい感じだ。
 
        
        
                
        - 
            
             フィールドを自分の色で染め上げてしまえば相手は動けなくなるもんな。
 ところで安全靴の弱体化はどれほどな感じなの?
 
        
        
                
        - 
            
             いや、数字はヤグラの位置情報と一緒になってるから一目瞭然だと思うぞな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>727
 今までは「無視して突っ切れる程度」だったのが「速度半減」ぐらいには弱体化した。
 もっとも、安全靴無しでは「ほぼとりもち状態」なわけで、それに比べればまだまだ効果は健在と言える。
 
        
        
                
        - 
            
             日本一がなんかティザーサイトみたいなの作ってる
 アドレスは貼らない
 
        
        
                
        - 
            
             >>729
 速度半減って感じか。前が強すぎたもんな。
 それでも無いよりは逃げられる確立が上がるね。
 
        
        
                
        - 
            
             ヤグラのおかげでBまで上がってしまった
 こわいよー
 
        
        
                
        - 
            
             Cスら上がらないw 
 
        
        
                
        - 
            
             タイトル名を伏せたティザーで当たったことがほとんど無いからな 
 
        
        
                
        - 
            
             そして大抵期待外れに終わる 
 
        
        
                
        - 
            
             なにもないよりはマシよ
 がっかりであっても話題になれば意味はあるw
 あとは婢妖対効果があるかどうかだ
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず獣の槍が必要ですか 
 
        
        
                
        - 
            
             うしおととらがアニメ化してサイメビも続編やってたりするんだから
 どっかで魔獣結社の続きやりませんかね(棒なし
 
        
        
                
        - 
            
             しかしまあうしおととらとか寄生獣とかど根性ガエルとかオバQとか
 本当にさあ…
 
        
        
                
        - 
            
             ツイッターのトレンドにガチヤグラが入ってた
 http://pbs.twimg.com/media/CI4eZfGUkAABMTd.jpg
 http://pbs.twimg.com/media/CI4eZi7UEAAaMIQ.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>739
 デカいのだとドラゴンボール改やゲーム出続けたり新作映画やったりは
 あったが今年の夏からは遂に地上波で原作者自らの新作アニメだしね
 
        
        
                
        - 
            
             文化は新しい流れ作り出すのは相当時間かかるし仕方がない
 世界史や日本史の文化で新しい流れができるまでの期間を思い出そうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 実は…ドドってるんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             どれも放送や掲載当時小学生や中学生が今は30半ばで会社で発言力を持ち始めた年代だね 
 
        
        
                
        - 
            
             あれま 
 
        
        
                
        - 
            
             http://pbs.twimg.com/media/CI3_tGVUwAAT-Mb.jpg
 なかなか深いw
 
 >>744
 とはいえ、やはり子世代にも続く人気が得られなければ
 「なんで出てきたの?」ってな事になるよ。
 
        
        
                
        - 
            
             まあ昔、俺らがロボタンやノラクロのリメイクをなぜ今更?!って感じたようなものではないだろうか。 
 
        
        
                
        - 
            
             昔の作品を〜ってのとはちょっと違うが、一回アニメ化して微妙だった作品を
 何年後かにまともに再リメイクってのはファン的には嬉しい。
 
 最初の奴作ってたスタッフのプライドがズタズタになるかも知れんけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>748
 なおそこそこの確率で更に微妙な出来に…
 
        
        
                
        - 
            
             そう考えると3世代やってる鬼太郎って割とすごいなw
 2000年代のも視聴率良かったし
 
 他の大御所のリメイクは最初っからおっさん向けになっちまってるのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 それも要因の一つ
 
        
        
                
        - 
            
             >>748
 日本テレビのドラえもん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>750
 鬼太郎は全五世代じゃなかったかな。夢子が出てくるヒーロー的な鬼太郎が三世代
 
        
        
                
        - 
            
             鬼太郎は時代に合わせて上手い事対応してるのも成功の秘訣なのかね。
 何年か前にやってた一番新しい奴は、女キャラがやたら可愛かったし。
 
        
        
                
        - 
            
             ゲゲゲの鬼太郎は60年版、70年版、80年版、90年版、2000年版の5回アニメ化してるよね。
 コケスレは70年〜80年版を最初に見た人が多いんじゃないだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             ちゃんちゃんことリモコンゲタはコントロールを諦めるもの 
 
        
        
                
        - 
            
             鬼太郎といえば、エンディングで出てくる蟹が怖かった思い出 
 
        
        
                
        - 
            
             書いてる本人がほぼ妖怪扱いだしなw 
 
        
        
                
        - 
            
             天才バカボンもまたアニメ化したぞ! 
 
        
        
                
        - 
            
             夢子ちゃんは3期だっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 ゲッゲッゲ〜 夜は墓場で運動会 たのしいなーって1フレーズしか覚えてないなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.youtube.com/watch?v=Sxa4lasJJXs
 PXZ2のPVが来てるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>758
 90歳で連載始めるとか妖怪じゃなければ何だと言うのかw
 
        
        
                
        - 
            
             病院行って来た
 だいぶ外耳道炎が悪化してたみたいだけど薬もらった
 
 実は今日企業の紹介を受ける日でここ数日だけは外せなかったんだよね
 でもそれで無理した結果がこれだから猛省
 
        
        
                
        - 
            
             >>764
 障碍残ったときのことを考えよう
 そっちのほうが会社にとっても迷惑やぞw
 
        
        
                
        - 
            
             目玉一個でもキャラとして成立可能
 布一枚でも(ry
 セリフが「ぬりかべー」しかなくても(ry
 
 子供心に教えられるのです
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 つまり鬼太郎もまた人外属性に目覚めさせる作品と?
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 OGとムゲフロ枠は無しか・・・
 しかし、特典にワルキューレの冒険がつくとはw
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 しかも追加要素ありw
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 前作キャラも組み合わせが違ったりして、殆ど新ユニットと化してるなあ。
 しかしなるほど君とかゼロとかバージルが完全にアルカプ仕様なんですが(特にゼロの分身からのコンボとかw
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 「猫娘 5期」でぐぐると、なかなか楽しいと思いますも。
 
        
        
                
        - 
            
             こないだレンタルアップされた月曜ドラマランド版のゲゲゲの鬼太郎のDVDを購入してみたが
 80年版直前に製作されただけあって、女の子に鬼太郎を呼ぶ笛を渡したり後のアニメ版に繋がるような設定が見受けられた。
 
 あと面白いのは製作が宇宙刑事シリーズの人らしく採石場で敵の妖怪と戦って
 鬼太郎が飛び蹴りすると妖怪が爆発して死んだり
 見越し入道の秘儀 霊界流しで異空間に鬼太郎が引きずり込まれたりと中々面白かった。
 当時見たはずなんだけど2〜3シーンくらいしか覚えてなかったわ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 愛しさと切なさと心強さとってあったぞw
 
        
        
                
        - 
            
             >>764
 重くならないようでよかったよかった。ちゃんと薬は飲もう・塗ろうな!
 
        
        
                
        - 
            
             万能文化猫娘って5期もやってたのか……(すっとぼけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>773
 糸井重里を足そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>754
 今やると現代版の鬼太郎はどうなるのだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>771
 こんなのは猫娘ではない・・・
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 前よりようけ動くな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 9分てなげー
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 2000年版といっても放送期間は2007年から2009年だから
 そんなに今と変らないんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>781
 ウルトラHD対応!
 
        
        
                
        - 
            
             墓場鬼太郎が近所のゲオに置いてない 
 
        
        
                
        - 
            
             もしかして:ただのアプコン 
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 まあ、アニメは線画なので、解像度の高さは線の描画がより繊細になるという恩恵は受けるだろうね。
 だからどうしたってもんだが。
 
        
        
                
        - 
            
             リリスと結婚できない不具合はなおるのだろうか? 
 
        
        
                
        - 
            
             おおう
 もうガチヤグラの実況動画が上がってるw
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 画面の解像度が上がる分、絵も更に書き込みしないとのっぺりした見栄えになっちゃうね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>788
 原作なみに描き込むのだ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>788
 
 アニメーターに泣いてもらうのさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>738
 魔獣戦線の続きならチャンピオンREDでやったじゃないですか(違
 
        
        
                
        - 
            
             そういやこのあいだ水木先生の連載が急に最終回になったというニュースがあったけどお元気なんだろうか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>790
 フルCGにしてグラフィックワークステーションに泣いてもらおう!
 4kではもはや描画演算の時間とコストに耐えきれないらしいが・・・
 
        
        
                
        - 
            
             立派なアニメーターになるんだよ
 
 ただいま
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 1週間前に公式ツイッターで「ハンバーグ弁当を食べました」というツイートがあった
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 ttps://twitter.com/mizukipro/status/613927190502084608
 流石にお年だからと言いたいけどハンバーグ弁当食べたそうな
 相変わらずお肉大好き水木の御大
 
        
        
                
        - 
            
             リリスがたまにくれる金塊は
 どこから持ってくるのだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             >>790
 アニメーターが
 解像度上がっても手間が増えるだけでなーんもいい事ないとボヤいてたの見た事あるなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 _/乙(、ン、)_身延
 
        
        
                
        - 
            
             #全日本スプラトゥーンを遊ぶためにもう帰りたい協会
 
 つかれたにょろ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>793
 アニメ製作にコストが今以上にかかるようになったら
 TVアニメのディスク販売を一枚一話で売ればいいんじゃない?
 今でもディスクなんて売れてないんだから取れるところから搾り取ったらいい
 購入特典で女の裸や裸に近い書き下ろしイラストでも付けりゃ泣きながら購入するだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>800
 おつ
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 |彡 ⌒ ミ
 | ̄ω ̄| 拠点になる乗り物が出来るんですね。これで戦い漬けでない落ち着いたストーリーになりそうで良かったです
 | つ日Cロ  (一応拠点になる乗り物があったのに殆ど使われなかった初代ナムカプの事は忘れる)
 
        
        
                
        - 
            
             セブンイレブンで買った「そのまま飲める炭酸水」が、本当にただの炭酸水だった件。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>803
 ただインターミッションに使われるだけのような・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 炭酸水でない炭酸水とは
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 何も問題ないな。
 間違って買った的な状況なら、かき氷のシロップを適量入れろ、喫茶店にありがちなソーダ系飲み物に化ける。
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 おめでとう
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 グレープフルーツ風味がお気に入り。
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラはデュアカス大活躍だな
 ビーコンで常にヤグラ近辺に張り込みつつヤグラ上に乗っけて盾(気休め)にして
 いざとなればゲージ溜めてメガホンぶっぱで逆転
 そしてメインの狙撃能力はヤグラ奪取に大活躍
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 |彡 ⌒ ミ
 | ̄ω ̄| 船を守る防衛ミッションがあるかもしれませんよ?
 | つ日Cロ  (その後敵増援イベント発生で結局勝利条件が敵を全滅しろに代わる)
 
        
        
                
        - 
            
             FE覚醒はダブルの反省をきっちり活かしたのか
 攻陣防陣の使い分けがいい感じだね
 予想も出来ない場面でうっかり敵が並んで「オワタ…」からの防陣に何度助けられたか
 
        
        
                
        - 
            
             売ってる炭酸水が、ソーダ割り前提で塩入ってて
 普通に飲むとマズい時代があったのよ
 あったのよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>795,796
 ちゃん食欲があって美味しくごはんを召し上がるくらいならお元気そうだね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>813
 知らなかった。
 
 原材料見たら水・二酸化炭素ってかいてあった。
 まちがってはいないが・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>810
 ヤグラ乗ってるとゲージたまり難いワナ。
 
        
        
                
        - 
            
             電気代の使用量は先月と比べて減ってるのに請求金額が増えてる不思議
 これが値上げというやつか(
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 延長をほぼ確実に潰せるってだけでも価値は最高だよ。
 優勢であれば後は時間切れを見越してゲージ溜めればいいんだから。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 明日からフェスなこと考えるとフェス後でヤグラでも良かったよなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>818
 そこに下からこっそりキューバンボム貼付けてやんよw
 真ん中の塔でも良いけど、最高3人消し飛びました。
 
        
        
                
        - 
            
             >>813
 今みたい直接飲む炭酸水が少なかった時代に
 ダイエーで買ったお酒を割る用の炭酸水を2ケース飲んだら
 横っ腹がジンジン痛むようになって飲むのを止めたら治った。
 
        
        
                
        - 
            
             ガチ グラー。
 http://koke.from.tv/up/src/koke25262.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ヤグラの話題を見かけるたび
 絶対96ガロンはキツいよねって感想しか
 スプリンクラーとか役に立つ気配がしない
 センサーも大分有り難み減るだろうし
 そもそもゲージ溜まらなさそう
 
 素直にもうひとつ扱えるよう練習するかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>812
 批判の多かった新要素を安易に消滅させずに整理分割して上手く昇華させたのはナイスやね
 
        
        
                
        - 
            
             >>823
 というか、ルールによって、場合によってはマップ単位で、ブキやギアは使い分けるものだと思うんだ。
 
 とかいいつつ、持ち替えても全部シューターだったりするんだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>823
 ガロンじゃないけどスプリンクラーも結構使えてたような。
 センサーもそれなりに有効、ただそんなに出せないから辛いけど。
 
        
        
                
        - 
            
             ナワバリよりガチヤグラのが癒されるのは気のせいだろうか
 一方的になればすぐ終わるし、塗りはナワバリより気にしなくていいし、
 死ぬ時は死ぬと割り切れる
 
        
        
                
        - 
            
             ウデマエのランク帯次第じゃねーのそんなの
 B帯で96ガロンに無双されて29キルされて負けたわ
 
        
        
                
        - 
            
             スプリンクラーは前に貼り付けておくだけで牽制に使えて超便利
 ガチヤグラパブロで20キルもしたよ!ちょーたのしー
 とかしてたら4試合で指が動かなくなった、これおかしい
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.gizmodo.jp/sp/2015/07/iphone_6c_1.html
 小さいあいぽん6が来るん?
 (5sと性能変わらんならいらないが…)
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラ勝てねえwやっと上がったBからあっさりB-転落したw
 ヤグラにのってトラップ仕掛けてあるのに引っかかりまくってハゲそうだったぜw
 
        
        
                
        - 
            
             >>825
 エイム上手くないし、色々手を出しても多分慣れないから出来るだけ一つで突き進もうと思ってたんだよね
 96もちゃんと狙えると、どのルールでもそこそこ戦えるのは分かるんだけども
 
        
        
                
        - 
            
             B-まであげてガチ系はもう見切りをつけた
 どうせならナワバリのカジュアルな方の遊びの幅も増やして欲しいんだがなー
 
        
        
                
        - 
            
             ナワバリの他にレギュラーのルールが欲しいがどうなるかねえ。
 ステージ構成なんかでも新鮮味は出せるかもしれんけど。
 ナワバリでこそ楽しいみたいに。
 
        
        
                
        - 
            
             スプラッシュボム
 ヤグラに投げつければ追い出せる
 キューバンボム
 以下同文
 クイックボム
 以下同文
 トラップ
 相手に取られた時の保険に使える
 チェイスボム
 ヤグラを先に奪う際にもヤグラに気を取られてる敵にも使える
 センサーボム
 敵の数を把握できて逃げ出してたからの処理にも使える
 ビーコン
 手前に仕掛ければ、奪い返された時先回りできる
 ポイズン
 ヤグラに乗ってる連中を弱らせて仕留められる
 
 結論:使えないサブはない
 
        
        
                
        - 
            
             >>835
 すぷりんくらー…
 
        
        
                
        - 
            
             負けがこんできてA+50くらいになったのでブキから見なおしているところだ、負けた試合は相手が絶対うまいから脳内でトレース… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 ガチヤグラで使った事がない。すまん
 
        
        
                
        - 
            
             スプリンクラー・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             かぶった! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>837
 そういやあA+だと負けた時どんだけ下がるんだ?
 格上の多いチームに負けた時は減点ちょっぴり少なくなるが
 A+の上はいないしなあw
 
        
        
                
        - 
            
             C-やCだとナワバリと同じ感覚なのか
 モデラーなどの射程やや短いシューターが多くて、おかげでブラスターが大活躍
 Bまで上がったら一気にプライムやスイーパー増えてきて笑った
 射程は重要か
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラになってA90からB+に転落したなり・・
 ガチエリア再開はよ!
 でもガチヤグラ楽しいw
 
        
        
                
        - 
            
             JCOMがクッソ不安定で使い物にならねええええええ!
 ネットに繋がったり繋がらなかったりってどうすりゃええんや・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラ以外でも色々楽しそうとなると
 やはり3k…!?
 
        
        
                
        - 
            
             >>839
 スプリンクラーはヤグラに付ければ周りを塗りつつシールド替わりに。
 進路上の構造物の壁につけて相手にダメージ与えられていい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>842
 ヤグラだと特にヤグラに乗ってるのは的でしかないからなw
 なおワイイカ、エイムクソすぎて当たらない模様
 
        
        
                
        - 
            
             >>844
 光り回線をOCNに申し込み固定IPを貰う
 
        
        
                
        - 
            
             なんだかんだ言って、スプリンクラーは最強の囮には変わるまい。
 放っておけばその周囲が動きにくくなるから、壊しに行かざるを得ない。
 
        
        
                
        - 
            
             いまだにガチに足を踏み入れたことがないw
 レギュラーで十分面白いんや
 
        
        
                
        - 
            
             >>850
 ガチナグラやってみると、それはそれで面白いのでオススメ
 
 ガチ未経験ならノヴァブラスター担げばだいたい活躍できる
 
        
        
                
        - 
            
             L3はダメだなあってのは確て( 
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>852
 み、道付けは役立つよ!
 
 射程の長さを活かすしかないねえ
 
        
        
                
        - 
            
             個人的におすすめの炭酸水は
 生協で売られている「ただの炭酸水」
 http://www.pref-nagano-coop.or.jp/shop/upload/save_image/09281029_4e827888b9a21.png
 これが今まで飲んだ炭酸水の中で一番美味しかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>852
 フルオートじゃないのが難だな。
 裏を返せば、その点以外は、そこそこに良い火力と十分な射程距離に実質無減速と、結構強いブキだと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             ナワバリだけどL3はそこそこ愛用してるで
 ガチヤグラでどうなのかは知らんがw
 
        
        
                
        - 
            
             BSで不死鳥コンサートをやってるけど、本当に凄いな
 コンサートの内容だけ見てると本当に元気で病人だとは思えない
 どれだけの人が不死鳥の如く甦ったと思ったんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             ボムを中央の柱で回避するの楽しい・・・
 つうかヤグラ乗りはほとんど人身御供の気分だな
 
        
        
                
        - 
            
             不死鳥…フェニックス…
 
 天空のポラリスを焼く簡単なお仕事か(ゼノクロ脳
 
        
        
                
        - 
            
             ヤグラで大事なのが、相手がいても乗る事やの
 ヤグラ乗ってる相手と人数が同じくなると動きを止められ、
 上回れば奪還になる
 なんでゴールされそうになってる時はとにかく乗る。乗らないと負ける
 
 
 なおその後トラップでまとめて死ぬ模様
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラ面白かった
 とりあえず、スクイックリンは悪魔だった
 ノヴァブラスターは厄介だった
 交戦距離がどうしても短くなる傾向から通常だと微妙扱いされる武器が光るなあ
 あと、メガホン強いね、キューバンも強い
 おかげでスプラローラーで23キルもやっちまった
 
        
        
                
        - 
            
             ヤグラ乗ってローラー振る時わっしょいわっしょい言いたい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 8〜14
 
        
        
                
        - 
            
             一度-6があったぞ
 というかつい最近
 
        
        
                
        - 
            
             油田はつまらない 
 
        
        
                
        - 
            
             初めての油田はあっという間に押し込まれて驚いた 
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 スプラトゥーンランク1の俺が華麗に退場!
 
 ・・・しゃーないやん
 ゼノクロ全然終らんのだから・・・
 (※終わらせる気が無いとも言う)
 
        
        
                
        - 
            
             ガチエリアのときはナワバリでいいかなって思ったけど
 ヤグラはエリア以上に別ゲー感があるので楽しい
 
        
        
                
        - 
            
             |n FF14本スレの1がウミガメ豆知識になってる…
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             今北、
 何故か録画されてなかったシドニア二期最終話タイムシフトで観終わった
 
 次は無いのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>871
 原作読もうぜ
 
        
        
                
        - 
            
             油田がある間はガチエリアはやらない事にしよう 
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラ楽しいのか、
 明日は撤去だから残業で土曜日も仕事だから今回のフェス堪能できないじゃないですか、やだー
 
        
        
                
        - 
            
             というか、そろそろフェスに備えて、フェスTのギアパワー構成に合わせた一式に慣れておかんと。 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.youtube.com/watch?v=Y2jlexo9p5A
 とび森特別CM2
 
        
        
                
        - 
            
             >>872
 無いのかw
 海苔雄さえいなければ、星白ルートだったのになぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ヤグラに乗り込んだ二人、両方とも降りちゃって
 これはいかんと戻ろうとしたら二人とも戻ろうとしたら
 まとめてスプラローラーだ!されるぐらいに笑って死ねる。
 
        
        
                
        - 
            
             ローラーは前日だと厳しいかもとか話題になってたけど実際やると固まりやすい分殺戮兵器となるね
 4人まとめてぷちとできたのはヤグラで初めて
 
        
        
                
        - 
            
             漁夫の利、美味しいです(乗るだけのお仕事 
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 油田のガチヤグラはきついな
 一旦押されると自陣の近くまでヤグラ来ないから押し返しづらい
 
        
        
                
        - 
            
             ROBOT魂  焔龍號
 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B010N3JMDE
 
 高いよ!
 
        
        
                
        - 
            
             油田のヤグラは移動距離が短いから押しこまれると一気なんだよな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>844
 ケーブル会社のインターネット回線なんて使っちゃだめやよ……
 
        
        
                
        - 
            
             >>883
 油田のガチヤグラは乗るよりもまず敵を排除したほうがいい感じがするな
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 | ̄ω ̄| ダイナモを振って二人以上巻き殺しとかが当たり前のように起こりますね
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>885
 どこに配置すれば良いか分からんし、それ以前に落ちる。
 だからもうやらない。
 
        
        
                
        - 
            
             光が普及するまではCATVは最速と言っても良かったんだがな…w 
 
        
        
                
        - 
            
             イクラみたいにプチプチ逝きますなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>885
 場合によっちゃホームジャンプして高所から撃った方が良い場合もあるな。
 あまり日の目を見なかったイカジャンプ短縮の出番かもしれん。
 
        
        
                
        - 
            
             しかし油田と違ってデカラインは押し込んで勝つの無理だろ・・・
 ひたすら激戦過ぎて2,3回くらいしかプレイは無理そう
 
        
        
                
        - 
            
             ようやくPXZ2のPVを見た
 楽しみだ、予約しないとー
 
        
        
                
        - 
            
             >>891
 中央出口にシールド張られてどうにもならんかった勝負あったなー・・・
 
        
        
                
        - 
            
             『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド)』
 おなじみのキャラ&新キャラ&限定版情報が判明!
 http://www.famitsu.com/news/201507/02081998.html
 
 ttp://www.famitsu.com/images/000/081/998/l_5590faa3567e2.jpg
 いやはや初代のナムカプでひんぬーキャラやってたとはもう思えないお姿。
 モノリス世界もクロスさせてゼノブレ勢出してメリアちゃんと共闘させて
 短い寿命の人類とよろしくやってるトコとか胸囲の成長っぷりとか見せてぐぬぬさせたかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>891
 KO何回かできたな
 メガホン使いが多かったから最後はヤグラはメガホンの音波に包まれてゴールした
 
        
        
                
        - 
            
             >>894
 これは零児とやる事やってる胸ですねえ…
 
        
        
                
        - 
            
             > 國府田マリ子
 
 
 ('_`)oh
 
        
        
                
        - 
            
             晴れのちスペシャルウェポン 
 
        
        
                
        - 
            
             雨だったかもしれないので保留 
 
        
        
                
        - 
            
             >>897
 (◎Д◎)Bee
 
        
        
                
        - 
            
             >>897
 ポポロクロイス牧場物語に出てただろ!
 
        
        
                
        - 
            
             シャオムゥ進化論
 
 ナムカプ
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke25265.jpg
 ムゲフロ
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke25263.png
 ムゲフロEX
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke25264.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             勇現会社
 ttp://www.famitsu.com/news/201109/images/00050187/JwEcdOeq6Az7g9kkB77UO3XWvZEEv97a.jpg
 PXZ
 ttp://www.famitsu.com/images/000/018/471/l_500cfc95ca5eb.jpg
 PXZ2
 ttp://www.famitsu.com/images/000/081/998/l_5590faa3567e2.jpg
 
 …ってアレ?ムゲフロ無印の時点でもう既にデカい?
 
        
        
                
        - 
            
             巨乳気味の絵柄の人だと稀によくあること 
 
        
        
                
        - 
            
             これで貧乳扱いって俺なら怒るんですが 
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/616592229843529728
 
        
        
                
        - 
            
             リナ・インバースが貧乳扱いと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             ('_`)……偽乳かもしれない(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             いけないルナ先生だったかすごい巨乳なのに貧乳がコンプレックスという設定なのは 
 
        
        
                
        - 
            
             偽乳特戦隊! 
 
        
        
                
        - 
            
             シリコン入ってる? 
 
        
        
                
        - 
            
             詐欺事件 捜査協力中の女性 誤って振り込む
 ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150702/k10010136061000.html
 
 虚構新聞かと思った
 
        
        
                
        - 
            
             まあムゲフロには公式設定3桁の駄乳姫がいるからなあ…w 
 
        
        
                
        - 
            
             明日からのフェス、シオカラーズの新曲くるのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             そういや、これからガチマッチとヤグラの関係はどうなるんだろう
 時間でランダムで交換?
 
        
        
                
        - 
            
             >>914
 公式ツイッターに出てた4人組バンド来そうな気がする
 
        
        
                
        - 
            
             ガチマッチはインクぶちまけるよりも敵を潰す方面な雰囲気があるからなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>914 >>916
 イカラジオから察するに、どちらも期待は出来ないかと。8月の大規模バージョンアップ後ならあるいは、だが。
 公式トゥイッターに出てきたバンドは、フェス時以外のマッチ中BGM各曲の演奏者だしな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>917
 間違ってないんだけど、ガチヤグラは何故かそういう雰囲気は少ない。
 油田は脱力しっぱなしだが(別の意味で
 
        
        
                
        - 
            
             >>917
 でも、塗らない方が明らかに負ける
 
        
        
                
        - 
            
             油田はやってないけどそんなにひどいのか…… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>917
 かと言って塗りを軽視すると痛い目を見るあたりいいバランスかも
 
        
        
                
        - 
            
             シャオムウPXZで初めて知ったけど可愛かったな
 登場した瞬間から完全に駄ぎつねだったが
 
        
        
                
        - 
            
             >>921
 試しにさんぽしてみたが確かにカオスなことになりそうな配置ではある
 
        
        
                
        - 
            
             シオノメ油田のガチヤグラは駄目だな
 
 落ちるとか以前にヤグラのルート設定が酷くて北も南も無意味になってる
 KOまでの距離短いし北スタートで良かったのにな
 
        
        
                
        - 
            
             ありがとう、キルデスで如何こうされるのではなく、塗りたくれということですね 
 
        
        
                
        - 
            
             ガチマッチの倉庫で誰も塗らないので仕方なく3kで必死に塗って事あるなw
 最後はローラーに低い場所全部塗りつぶされて身動き取れないまま各個撃破された
 
        
        
                
        - 
            
             >>927
 ある程度は進路ルートと裏道一つくらいは
 塗って確保しておかないと辛いね。
 
 >>925
 油田は北があった方がよかったね。
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 | ̄ω ̄| ルートが長くなりそうなモズク農園のガチヤグラがどうなるか気になりますねぇ
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>925
 「北の一番高い所に乗っかるのが初期位置で、ちょっと相手側に横に動いた後は『地形を這いながら』(重要)南に一直線」なんて感じでもいいのにね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>930
 せめて中央を回るくらいは欲しかったなあ。
 カオスになりそうだがw
 
 
 あ、あとガチエリアはランク15位上がーって話は
 確かにそうだなあと思う。
 武器云々よりギアパワーが無さ過ぎる。
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラの柱、結構重要かも? 
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラはやたら死にやすいので復活時間短縮が必須ということで装備厳選しよう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>932
 当然でしょ。
 あの細い柱1本あるおかげで、その気になれば潜ったままスプラッシュボム・キューバンボムの回避すら出来る。
 
        
        
                
        - 
            
             油田はサクッと決着つくのが逆に良かった
 タイムアップまでいった対戦も結構あった
 
 あとブキとギア、選り好みせず色々試して
 使ってみたらいいんでねーかな
 
        
        
                
        - 
            
             意外とあれで耐えられるから攻撃側は十字砲火を意識しないといけなくなるねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>935
 今は3万ためたら装備に穴開けることに集中してるねえ
 目指せ全装備3穴……なんかエロく感じた気のせいか
 
        
        
                
        - 
            
             ('_`)早く帰りたい。ヤグラ乗りたい。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 ヤグラでわっしょい…3穴…おまわりさーん!
 
        
        
                
        - 
            
             油田分かってきたが… 他の仲間と上手く連携出来ないと
 かなり厳しいなと言うのは分かった。
 
 ヤグラ奪って通路の無い地点まで降りたら、一旦降りて
 周りの敵を3人以上倒す。
 復活する敵はスタートポイントからヤグラまでが遠く
 時間が掛かるので、そこで速攻でヤグラに3人以上乗る。
 そうするとスピードも出てスタート側からはヤグラが
 看板の下に行き狙いにくくあれよあれよと言う間に
 押し込めるという感じ。
 途中で乗ってきても、なかなか止められないしね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>940
 あと横からの攻撃が難しいから縦になるんだけどその場合置きキューバンがきく!
 
        
        
                
        - 
            
             うちの回線よわいせいか対戦相手全部落ちて完勝
 すいません!
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラはすごく面白いんだが、一戦するごとにえらい消耗する気がするなw 
 
        
        
                
        - 
            
             集中度が半端無いね。
 ヤグラだけじゃなく、周りの状況や復活する味方や敵の動きも
 ある程度掴んで動かないといけないし。
 
 あ、炭坑で海ポチャ2回もしてすみません。
 というか海ポチャ以外で死んで無いw
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke25266.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ('_`)勝てん……4連敗 
 
        
        
                
        - 
            
             ヤグラ上でダイオウイカになって耐える選択肢をとってるのをまだ見てないなあ
 まあ、外周網の目で落ちるしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ブキよりギアを増やして欲しい今日この頃 
 
        
        
                
        - 
            
             6連敗……もうだめぽ 
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラ無敗しびびー(遊んでないだけ) 
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンのフェスに影響を受けて買った緑のたぬきでか盛りを
 食べようとして気づいた事……
 
 赤いきつねのでか盛りは熱湯5分なのに
 緑のたぬきのでか盛りは熱湯3分だった。
 
 これはたぬき勝利フラグ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             無敗の次スレよろ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 よろしびびー
 
        
        
                
        - 
            
             ガチヤグラ全勝の俺に隙はない
 
 
 ※1戦1勝
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 次スレよろ〜
 
        
        
                
        - 
            
             いまガチ対戦したらこあさというブラスター使いがいた
 はたして本人か?
 一位とかさすがですね。圧勝でした。わかばさいこー
 
        
        
                
        - 
            
             うむ。
 やっぱり最後にものを言うのは愛銃だな!(デュアル担ぎながら)
 
 スペシャルの逆転性に欠けても、やはりブラ系対策のスプボムは外せん。
 
        
        
                
        - 
            
             完成しびびー
 
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2620
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1435849002/
 
        
        
                
        - 
            
             ここから綺麗なコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 乙しびびー
 
        
        
                
        - 
            
             食欲旺盛なぞんびっこー
 
 >>958
 乙
 ↑これはおつじゃなくてしびびなんだからねっ!
 
        
        
                
        - 
            
             嫁がいないから寂しい
 
 ちびもちょっとしょんぼり気味
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 乙。この食べ終わった緑のたぬきでか盛りの残り香を味わうがよいよいょぃょぃ(残響
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 やはりポケモンはしびびだな!
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 乙です
 
        
        
                
        - 
            
             まあランク上がる人間がいるという事は下がる人間もいるってことだ。
 俺の事だな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>939
 肉壺ワッショイ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>967
 kuraudo「やめなよ」
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 乙
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ11がPS4で出るって!!!
 
 なんか予約サイトに出てるんだって完全勝利だな!!
 
 
 よし、とりあえず書いといた。
 後はよろしく。
 
        
        
                
        - 
            
             バンダイが新しいプラモデル出すらしい
 ttp://youtu.be/tN6QFzaIJ-I
 というかランナーから切り離す必要が無さそうなんだけど
 プラモで良いんだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             PXZ2のPVでこのシーンでもう森住ゲーのセンスに一生付いていけると思った
 https://pbs.twimg.com/media/CI64dNvUYAEY5NU.png
 http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SQ4Y7QTJL.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>971
 少なくとも、一般的に言う「プラモデル」とは違う気がする。
 「戻せる」という点からすると、製造方法も然りかと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>971
 「フレームモード」言ってるからランナーに繋がった状態で完成品と解釈すべきかと。
 まあプラモではないな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>972
 そのシーンの直前にケンが「任せたぜ、リュウ!」みたいな事言いながら敵を蹴り飛ばしてて、
 見てた人は一斉に「違う、その龍じゃない」と突っ込んだであろうw
 
        
        
                
        - 
            
             プラスチック製のモデルだから良いんだろうけど
 個人的にはアクションフィギュアのジャンルっぽい?
 まぁバンダイ製だから
 ガンプラに持たせたり出来ると思うので今から楽しみ
 
        
        
                
        - 
            
             ヤグラのおかげでAランクの仲間入りができました
 寝ます
 
        
        
                
        - 
            
             FEifでゲイを薬で矯整させる描写があるらしく
 これがアメリカの実際の社会問題と似ているという事で批判記事が出たようだ
 トモコレに引き続きやっちゃったかなこれは
 
 Fire Emblem Fates homophobia: Bisexual character drugged to believe men are women and women are men
 http://www.ibtimes.co.uk/fire-emblem-fates-homophobia-gay-character-nintendo-3ds-rpg-drugged-turn-her-straight-1508953
 
        
        
                
        - 
            
             て 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  ガチヤグラは、キューバンボムのスローイング頼り、遊ゴロです。
 | ,yと]_」  ウデマエBから上には上がれそうにないなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ふーん
 トモコレに続きFEも爆売れか
 
        
        
                
        - 
            
             海外の方が売れたからなトモコレ。 
 
        
        
                
        - 
            
             どうしても足を引っ張りたい人がいるんだなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             俺ソース君だし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>980
 同じくキューバンボム頼り、Cから上がれません。
 俺が上がらない事で誰かがランクが上が、そんな(
 
        
        
                
        - 
            
             FE伸びたしな
 潰しときたいだろう
 
        
        
                
        - 
            
             FEifハーフいきそうだもんねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             覚醒もキャンペーンの無料配布分考えると実プレイヤー数は50万くらい行ってたっぽいし
 無料で釣った客がきっちり次に金出してくれるのは良いことですね
 
        
        
                
        - 
            
             ぜのぶれいどおおがたあっぷでーとまだですか
 
 レベル60になってしまう・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             >>989
 大型アップデート来るまでスプラトゥーンしようぜー
 (コケスレフレンド枠は相変わらず修羅の国だが
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 先週発売の現在値
 
 FE 142
 ジョーカー 12
 
 おまけ バッジ 21177 ポケとる 14260 ポケスク 11010
 
 DLソフトでないFEはなぜ表示がないんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             もうすでにおかしなレベル差になってるじゃろw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>991
 …あー。恐らくは白夜暗夜の個別のDL版ってないからじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             今度のフィギュア化有力候補はだれかなー
 
 >>989
 なったらなったで装備掘ったりデバイス作ってもいいのよ
 
        
        
                
        - 
            
             Novaブラスターで一撃3killたのしいですーってやってたら、モデラーに接近戦で打ち負けたでござる。
 
 寝よう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 ランク(1〜20)の方は買っても負けても塗った分だけポイントが貰えて
 一定でランクアップってのだから上手くても下手でもあんまり関係ないし
 プレイヤーの戦績を見て腕の近い人とマッチングするようになってるみたいよ
 ガチルールで貰える腕前(C-0〜A+99)の方は負けるとポイント下がるんで
 こっちの上位は本当にやばい人
 
        
        
                
        - 
            
             稲船敬二氏率いるcomceptの新プロジェクト「RED ASH」のティザームービーが公開
 http://www.4gamer.net/games/308/G030848/20150702117/
 
 DASHのリベンジっぽいけどレジェンディアとかキャラデザしてた中澤さんの絵に見える
 
        
        
                
        - 
            
             Bランク維持してる人間は十分強い部類だと思うな 
 
        
        
                
        - 
            
             ↓あなたはこれから二度寝する 
 
        
        
                
        - 
            
             残念だな、三度寝だ! 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■