■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2608
ここは「PS3はコケそう」と思っている人達がE3ネタを語ったりする避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「矜羯羅童子さんは」
「相変わらず良いキャラで」
「拝んでしまう」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2607
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1434615229/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5337 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1433253634/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.7.20
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトル減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。決算期終わったら案の定減少。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で500億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台なんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○
乙ー
やってしまった
反省はしている
|ミ
消費型の彼に創作とか言っても何もできないさー
文を書くのも絵を描くのも仕上げるまで行くのは大変だなぁ
同期・・・バグ・・・
うっ頭が
完成度高めるところが一番大変なのに一番退屈
設計図書いてる段階が一番楽しい
今北。
ガレージキット原型もガシガシ削ってるときは楽しいけど
最後の仕上げがめっさ大変である。
創作で一番大変なのは完成させる事なんだなぁ(遠い目)
彼が貼るソースもAAも煽り言葉も全部彼が作ったものではないからな
人工無脳と何が違うのだろう
図面を描くだけで満足しちゃったり
パーツにパテを盛って削ってるだけで満足して
結局完成しなかった過去ががが
>>12
なお、任天堂スレだと生き生きしてる模様
ただいま。
俺ソース君とか名前付けたの誰だ
顔面草まみれになった訴訟
あとヨドスレの俺ぶひー君の命名者と同じじゃないだろうな
1日で完成するようなものは
完成形が見えてきたところまで作業したらそのまま続けないと未完の危険
>>12
昨日はヤフーすら自分で見てないことが判明したからねw
>>15
言ったのは俺
ハイカラシティ周辺の地図が描きたいんだけど
地形読みが難しい
UFO広場から高架鉄道が見えてると思ったんだけどなー
ID変わってら>>18 は俺ね
ヨドスレは基本見てないから別人です
>>18
最近になって見始めたが
彼は良いね。
ここ数年活きの良い子が居なかったが
唐突に学歴を絡めてくる所なんか素敵じゃないか。
「俺とお前は住む世界が違いすぎる」なんて表現力も良い。なかなか詩的じゃないか。
>>21
その一言だけでブロント臭がする
>>21
他に2月か3月まで1〜2人は居たけど今は彼1人が頑張ってる
逸材だよある意味で
学歴コンプは黎明期のネット掲示板的キャラクター設定な感じ。
古いよ、いい歳してるのかね。
>>24
いい歳したおっさんと自白してるので間違いなくいい歳したおっさんだよ
昔いたスレに俺はお前らと違ってエリートなんだという奴いたなあ
やっべ、俺のファンネル切り払われちゃうって扱いだったが
こういう荒らしって変なコンプあるよなあ
住む世界が違うのにわざわざ下りてくるなんて御立派ですなー(ぼ
みんなそう主張しているだけの17歳だから
年齢のこと考えるのはよそう
>>21
体言止めと改行が好きみたい
ポエマーだからか
ハゲ?
エリートマッスル!
>>27
??「たまには庶民の相手してやるか」
??「くらえ!エリート◯◯!」
ゼノクロやってたのかな?(棒
マミー石田ってのが浮かんだ
とある業界人という二面性も良いね。
特派員氏の口調を真似して分かってる風に演じようとしてるが
端々どころかど真ん中から駄目が漏れ出てる感じも良い。
「それは誰でしょう?興味ないです」というこの一文からだけでも見える
知的感を出そうとして溢れ出る無能感もたまらない。
>>31
あれを何故作ろうとしたんだろうw
エリートクロックギアアアアア
>>35
|з-) デコイショットにエリートもなんもねえだろw と思ってやってたわw
やるならブロントさん波のレジェンドになって欲しい
>>34
純粋に面白いから分析したくなるんだよねぇ
エリートとかって自分で言うと碌なことがないなぁ
エリートさん厨二ボイスより厨二だよねw
>>34
興味無いのに聞いてくるとか逆にすごい
ベジータ「」
圧倒的エリート!
HBさんはかわいいのでセーフ
ウザいという理由だけで性能の割に使われないエリート
異世界転生願望もってそう
エリートってだいたいマンガやゲームだとネタ枠だよね
でも、女の子はかわいいの多い
>>15
|n 俺ソース君と俺ぶひー君の行動パターン似てるから同一人物じゃないのとか思い始めてる
|_6) ぶひー君フルボッコなうだけど
|と
特派員(その他の人も含め)に喧嘩売って自爆して
捨て台詞吐いて逃げるってのが今までのパターンだったが彼は違う。
自爆に気づかないでずっと頑張ってる。
彼はかっこいいよ
>>45
アサルトライフルとシールドだしねぇ
リンちゃんと被るからという理由もあるんだろう
エリート屯田兵です
>>49
おかげで解析が捗るからね。
>>48
残念ながらおそらくは別人だ
俺ぶひー君の大好きな対話形式を俺ソーくんは使わない
>>25
ああ自分でそう言ったのね。
衛星弁当君も同じ人?
前スレでかまってもなあと書いたのでここら辺で止めよう。
本質的にはやっぱりゲハだな
箱の旦那は道民だった(
ソリティ馬にエリートザコってライバル馬居たなぁ
たまに上位来るけど
>>47
エリートを自称したりエリート部隊なんて言われると危険だな
エリート部隊は死亡フラグ
エリートといえば
コケスレ初期には銀座君とかいた気がするな
衛星弁当君で思い出したが
全滅するために出てくるエリート部隊
セクロスしながらスレに書き込んでた奴だっけ、銀座君
敵のエリート部隊は脅威なこともあるけど
味方だと大体あっけなく全滅だからなーw
>>61
だいたい「うわー、もうだめだー」と全滅するね
エリート塩ときいて。
敵や味方のエリート部隊より、主人公の方がよほどエリートの感。
>人は本質的にはやっぱりハゲだな
|彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄| !!!!!
| つ日Cロ
ゲハは任天堂オワタ教のアレな人の集まりみたいになってるし。
>>58
すでにブロックヘッドが出ているというのに、ラウンドフェーサーのカスタム機にのるエリート部隊・・・
エースコンバット3Dのランサー隊もエリート集団っぽかった。
>>67
ベルトポーチさんはやっぱり・・・
エスコンクロスランブルで最初に出てくるエリートさん達
まあ全盛期のコケスレなら全力で釣られてあげて
食べ飽きたら、必死に長文レスしてる脇で「最強の天ぷらのタネはどれか」で戦争したりしてたし
クロスナイツ出撃!は頼もしかったけど、
敵に回るとえらい厄介だったそんなエリート部隊。
あ、株った
最近コケスレの食い物談義がはげしくならないのは
脂っこいものイケる人減ったからだろうなあ…w
うなぎ!
>>75
もうチョットしたらカブを育てないと!
天ぷらはキス天が至高。
エビを選ぶ奴は短絡的
と喧嘩を売る
新規の人少なくて昔からいる人は年とって平均年齢が上がってるだろうから
食べ物もそりゃ脂っこいものメインじゃなくなるよ
>>79
穴子、塩で
あと獅子唐
天ぷらはタラの芽がたべたい!
蟹じゃないの?
>>78
明日買う予定だよ!
>>83
そんな天ぷらきいたことねーよw
キス…エビ…
全ては大葉のための踏み台にすぎぬのだ
カニカマの天ぷらで
紅しょうがの天ぷらは至高
美味しいのが食べられたら幸せ
カニの天ぷらあるよ
カニしゃぶみたいな状態で天ぷらにした奴が
食はあまり変わってないな
肉食系男子は変わらず。
タラバガニの足一本天ぷら食ったことあるぞ
美味だった
>>89
ぐぐったらじゃんじゃんでてきたw
練りものの天ぷらならきくらげ天がたまらん
熱々のにちょっと醤油たらすともうね
うまい和牛が食いたい
色々遡ってみたら
「トンカツの衣は粗めか細かめか」とか
「食パンに乗せる物選手権」とかやってた。
あと俺がドドリアのアフロにかみけもと一緒に乗り移ってた
棟梁ともあろうものがー(ぼ
おいしい天ぷらも食いたいなあ
豚の天ぷらってのがうまいぜ
中華料理らしいがな。
>>92
なにをいってるんだ!
カニ道楽にあるぞ
ニンニクの天ぷら(油が一撃で使い物にならなくなるので注意
カニはねぇ ソフトシェルのあげたのがうまい!
ビールに合う!
かに道楽は全てをカニにするとこやし参考にならんw
あと誰かが安価ミスしたら
その安価先に無茶振りしまくって
安価先が普通のレスだったら
「君にはガッカリだよ」
「失望した」
「なんて事してくれたんだ」
「あーあ…」
と怒濤のように無実の人間が虐められる流れがあったw
牛の内臓の天ぷら食べたいなーモツとかはらみとか蜂の巣とか
豚天は個人経営のとこだと置いているところあるなー
あと豚のから揚げもうまし
>>102
2スレ先のロングパスとか受け止められるかいw
高級な天ぷらは食べた事がないので分からないが
博多スタイルの天ぷら屋へ行きたい。
漬物と塩辛が無料!!
昼食後に飯の話とかよくできるな
ハラァ…いっぱいだ
ごちそうは別腹
>139 :名無しさん必死だな:2008/01/27(日) 14:18:35 ID:e+pkAfHkO
> 料理のさしすせそ
> 砂糖醤油
> 醤油
> 酢醤油
> せうゆ
> ソイソース
草
('_`)ごちうさは別腹。
>>93
きくらげはきのこだろ
きんもざは次で最終回だな
好奇心で頼んだデカイかき揚げ丼定食を食べた時は
完食できるか心配になったなー
>>112
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | びっくりかき揚げおうどんください
| ト‐=‐ァ' .::::|
\ `ニニ´ .:::/
`ー‐--‐‐―´´
_| ⊃/(___
/ └-(____/
何でこんなAAがストックしてあったんだ(困惑
>>113
ホントになんでだよw
好奇心といえば名古屋オフ行きたいんだけど
目的地が登山と聞いて二の足踏んでる
食が細い人間でも生還できるんだろうか
>>113
変顔ならストックしててもフシギではないかなとか考えながら名前欄見て吹いたのがこちら
始めて行った二郎(しかも神保町)でなにも知らずに大を頼んだあの日(遠い目
入沢食堂で何も知らずカツカレーの大盛りを頼んだ二人組
あの後どうなったのだろうか
|∀=ミ 本スレの子はわかりやすいよね。
いかに短い文章で彼の痛いとこをえぐれるか考えてると楽しくなる。
遡ってたら
養老孟司がガッツリゲーマーだと知って驚愕するコケ民なんて流れもあった
|∀=ミ 五反田にステーキ3ポンドだしてくれるステーキ屋がある。
さすがに頼んだことはない。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
何度も書いてますが、千日前の「天丼の店」、おすすめですも。
近所のたこ焼き屋の「赤鬼」もおすすめですも。
>>119
|з-)φ そういうのやめなよ。
やるなら逃げ場を無くしてからじわじわ追い込む方が楽しいだろ。
職場が五反田だったころはアルカサールとかミート矢澤とかよく行ったものだ
天丼の店ってアレか法善寺の近くにある奴か
>>123
|∀=ミ まわくどいのは苦手でね
>>125
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ですもー、あそこですも。
>>121
ポンドといえば、こないだの火曜サプライズで、ハンバーグやステーキを
肉の量り売りで出してくれるお店が紹介されてましたも。
六本木(調べたら、本店が吉祥寺にある)だから、そことは違うのでしょ
うがもー。
>>120
|n 2010年7月に入院中のリアル妊娠って書いた名無しは私です
|_6)
|と あの頃はラジオでブンシャカ流れまくってたなあ
「ニンニク入れますか?」
「あ、お願いします」
わかかったなー
>>128
|___
. / (^p^ )
/ / \
| | | | ブーンブンシャカブブンブーンwww
___/ /__.| |___
// //
(Ξ´ ‘ミ)
. |^ω^ ) !?
. と ノ
. | /___
. / (^ )彡
/ / \
/ | , / ))
____/ /| _/ /___
 ̄(⌒__/
 ̄
. |
. |彡サッ
. |__
/ ( ) 草食系とかマジ勘弁!!!!!!
/ γ⌒\
7``) / / \
.`ヽヽ / X ミ ヽ
ヽ___ノミ\ \
ストックあったで
俺、最近のお気に入りはタマネギ。
>>108
懐かしいw
なんでそこでさらっと出てくんだよw
>>133
確か、流行ってた当時
キチガイAAにブンシャカさせるスレがあって
そこからいくつかストックさせてた気がする
⊂二二二( ^ω^)ニニ⊃ブーンwwwブンシャカwwwwwブブンwwブンwwwww
⊂二二二( ^ω^)ニニ⊃ブーンwwwブンシャカwwwwwブブンwwブンwwwww
ビガッwwwwwビガッwwwwwwwwwwww
>>48
俺ぶひー君と本スレのは似てるのかー
IDと出現時間追いかけたら、ほとんど被ったりしたら怪しいかもね。
>>136
|n うーん
|_6) 上で言われてた通り、対話形式使わないから別かも
|と
くるたびにすぐ特定されて&否定しないで1000円鰻とか俺ぶひー君とか呼ばれ続けてるのに、
めげずに同じような事書き込むドMが二人以上いるとか信じがたいけど
ソニックのアミーボの値下がりを見るに
本当に日本では人気無いんだね
ブンシャカ、7月に新曲出すやん!
本人はSのつもりだしな、たぶん
SはMの心理を把握して希望を叶える技術サービスだというのに(棒
あ…
上地って結構すげえかも
出してるシングル18枚は一応オリコン10位以内には絶対入ってるw
>>137
吉田修平がいる時点で何人か居るのは確定だしな
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
アイドリングのお試し無料配信が更新されてますもー。
今回は「6月4日は虫歯予防デー 抜き打ち歯科検診グ!!!」ですも。
ttp://fod.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2101/2101120975/
>>115
問題ない
たしか普通のも有ったはず?
登山は普通のメニューもあるで
よく知られてる変わり種だけじゃなく
「旨そうな」変わり種もあるで?
>>142
|彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄| オリコン10位以内に入らないと解散とか前世紀によくありましたね
| つ日Cロ
>>148
そういうの嫌いだなー
>>137
まあ先の特定方でも最低一週間くらい見て「同一人物の可能性が高い」
程度がやっとなんだけどね。
あの手の荒らしの人の1日の活動時間も大抵が似たり寄ったりだからねえ。
何人いようがどうでも良いですが、影響ないし。
>>138
一番売れたのがソニアド2だっけ?
どっちにしろSEGA自体か育て方失敗してるのでしかたあるまい。
でもワゴン行きにならないだけマシかもよ?
多いように見えてそこそこ減ってるのかも知れないし。
ネットでワゴン言われるものはまだ幸せだよ
話題にもならずに色褪せて何十年もさまよっているものに比べれば…
|∩_∩ そういやワタシのニセモノくんはその後、お元気なんです?
| ・ω・)
| とノ
まあね
他のアミーボの値段がどんどん吊り上っていくのに
ソニックだけ下がってるのをみて不憫だわw
>>153
消えた
くまねこが本物かどうか判断する方法が沢山あるからなー(ぼー)
明日、ネギトロ炭鉱解禁だってさ。
ttps://twitter.com/NintendoEurope/status/611781067964588032
ttps://pbs.twimg.com/media/CH17o7-WcAAiXD3.jpg
>>155
|∩_∩ あらま。まあワタシみたいな泡沫コテ名乗ったところで面白くないだろうしシャーナシだな。
| ・ω・)
| とノ
>>156
思いつくだけで3つぐらい出た・・・
>>157
知らん奴は何じゃらほい?って思うネーミングだよなw
結構リツイートされるし
>>157
徐々にテクニカルなコースが増えてきたね
>>153
コケスレ外で頑張ってる。
ポルトガルから不正なメールがきた
読めねえw
どこで拾ったんだよ俺のアドレス
>>158
というか難易度高いからなあ
・食べ歩きする
・くまねこる
・従姉に弄られる
・フラグ立てるだけ立てる
・部下のフォローをする
これだけを上手く回して創作しなきゃいけない。
並みのラノベ作家には出来ない芸当だぞ?その上ゲームもしなきゃw
>>163
開けたら感染するのー?
また英語できないのにNXは据置ってことで騒いでるな
そういや一時期誤訳ばっかしてたマニアックスとかいうサイトみないね
Reggie indicates that NX is a home console
http://nintendoeverything.com/reggie-indicates-that-nx-is-a-home-console/
>>164
あと技術職であるってのも。
何らかの技術に長けてるような感じ、欠片もないからな、彼には。
くまねこ秘密のレシピ.htm .exe
ついに、外務省まで動く!
https://twitter.com/MofaJapan_ITPR/status/611750775539150848
>>163
夜の接待で!
現地妻より出産のお知らせ!
自炊できるのかねアレは
外食慣れもしてないだろうしあの言動では
うちの会社は
なんかけったいなコードとかは自動的に削除するとかうんぬんだし
プレビューで見れる範囲だけだから
感染はしないと思うがなぁ
>>158
面白さは、
騙れるだけの物を持っているのならば、そもそも良くも悪くも暇しないであろうから、騙る暇など無いだろうなぁ。
>>157
任天堂やっぱ発表から実装まで早いなぁ
>>157
週1以上のペースでアプデされるのは良いな
今のところは事前に仕込んだモノのアンロックだと思うが。
大型アプデもあるしね
マリオメーカーは意外にヒットすると思うけどな
イカみたいにマーケティングしっかりやるだろうし
どのブキで行こうかなー
億万が一据え置きだったらどんなスペックなんだろう(wktk
>>177
長方形で高低差があるエリアだから、チャージャーが活躍しそうではある。
外務省は
某国に行く手続きしてたら
電話かかってきて マジで行くの?延期しない?
って言われて ちょっと驚いた。
>>172
オッパイ画像は見放題?
韓国かな
(お、シリアか?)
(リビエラ?)
>>176
あれ、クリエイト系のツールなのに簡単に色々作れそうってのが凄い
ハテナボックスの中にアイテムドラッグするだけでそこから入れたアイテムが出てくるっての、主観だけど地味にすごく感じる(こなみ)
>>181
怒られるwやったことないけど
そういや中東だとホテルでもえっちな画像見れなかったな。 どうすんだよ中東男子。
>>184
>(冬のリヴィエラ?)
!!!!!!!
>>179
なにも出来ず駆逐される様が未来視で
韓国かもしれんよ
>>178
そんなに面白い事にはならないんじゃないかな
箱さんのリンパ腺、白血球は無敵!
エバラとかマーズなんか屁の突っ張り!
Transformってのがやっぱりキーなのではないだろうか。
ベクターシグマの鍵と聞いて
>>191
俺は晩餐館がいいな
>>192
据置機にも携帯機にもなるように変形するとか
>>178
あのゴリラがNXの詳細を知らされているわけがなかろう?(暴言
>>195
超合金製がいいな。
>>195
携帯機にHDMIとか、外付けドライブつければいいんでね?
>>198
WiiUの逆みたいな感じになるんじゃないかと思うが
テレビ側にはHDMI接続できる受信ユニットみたいなものを用意して、
携帯機としてそのまま使えるし、無線で映像を飛ばして据置機にもなるような形で
まあ、全然違うものかもしれないけどw
時期的にはもうサードにNXのキット配ってるんかな?
液晶パネルが丸かったり三角だったり
ダウニーと繋がるあの端末型だったり
コア構想再び!
Cell構想再び!
スーパー32X構想?(難聴
今度は64ビット化がトレンドに!
>>45
オーメル臭が酷すぎて後ろからグラビトンアサルト叩き込みたくなる
>>91
タカアシガニの足のテンプラ食ったことあるが
一本でおなか一杯になった、でかすぎるだろあれ…
>>201
さんかくもくば!
>>169
はいはい、なりすましなりすm…本物かよwwwwwwwwww
ふと思った。ゼノクロの主人公目覚めてそんなに経ってないはずなのに信頼されすぎてるよなぁw
>>169
これはミリオン行くか?
>>210
エルマチームの実績が信頼の担保かと。
はま寿司できす天ぷら握りやってるよ
白身天ぷら系が出てる時だけ食べに行く
>>210
あれはエルマの保証あってのものだろう
じゃあなんでエルマは主人公のことを、となるとよくわからんが
>>208
だきいしー
ナギ「ブレイドになるかは君の意思に委ねる。」
主人公が来る前のエルマチームの人が云々と言ってなかったっけ
丁度主人公見つけた時は欠けてた時期だったというか
>>212
他はまぁ、それで何とか納得行くけどさエルマやナギはヴァンダムとかはなぁ
>>216
ブレイドになる
ニア 拒否する
>>166
ソースがある
http://www.wsj.com/articles/BL-DGB-42336
大テレビ東京たすけてー
>>219
あれを見た時最初に笑わずにはいられなかったw
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
たてかべさんがお亡くなりになりましたも……合掌ですも。
ttp://www.47news.jp/FN/201506/FN2015061901001586.html
>>222
ご冥福をお祈りします
トヨタも大変だなあ
>>222
マジか・・・ご冥福をお祈りします
NXは示唆以前に又聞きなのが問題だ
>>222
ご冥福をお祈りいたします
関連ニュースから見えたが
何気に歌丸師匠もやばそう
桂歌丸さん、体調不良で休養 6月中の仕事キャンセル
ttp://www.47news.jp/CN/201506/CN2015061901001415.html
これな
|з-) なげーよ。つーかどこにNXのこと書いてる?
>>222
あら、ご冥福を
ググルさん翻訳噛ましてみたけどNXの事書かれてねぇな
あとアミーボ不足してるぞみたいな事向こうでも言われてるのね
1年ぐらい前だったかなあ
新旧ジャイアンで酒飲めたって喜んでたの
>>230
俺もざっと読んでみたけど、NXに触れてる部分ないね
|#з-) ないだろ?しがないどんの残り少ない髪むしるぞ。
>>230
となると、怪しいな
nxという単語自体が無くね?
>>235
噂話の翻訳なんてことさせられたからキレてるな。
歌丸師匠はずっと肺が悪かったはずだし、見る度に痩せてるような気がする。
http://nintendoeverything.com/reggie-indicates-that-nx-is-a-home-console/
しかし、sourceとある
ソースはオタフク
>>240
きっと暗号で書かれてるんだよ!
>>241
今は、ちょっとギャグやってる場合じゃないので
ニコニコの任天堂のE3動画荒れてるな
でもニコニコだしとも思うし
>>244
あれで荒れないほうがおかしかろう
コメント書くのなんて声大きなひとだろうし
任天堂の動画は毎回荒れるよ
ダイレクトすら監視されてるからね(笑
>>244
いつものことじゃない
>>243
ギャグやってる場合じゃないと言っても、source先に書かれてないことの噂なんて、どうして真に受けられようか?
WSJ: Sony’s and Microsoft’s consoles have far outsold the Wii U. What’s your strategy to come out ahead?
Fils-Aime: The time frame that these systems are sold is quite long, and right now we’re still at the very early stages of the current generation.
The other piece I would highlight is this is a global business.
Don’t just look at what’s happening here in the U.S. Look at what’s happening globally.
From a Nintendo perspective, we clearly have strength here in the Americas, we have strength in Europe and we have strength in Japan.
That isn’t necessarily true of some of our more direct competitors.
We’ve also said publicly that we are already hard at work on our next home console and that’s another element we’ll be talking about much later.
分かった
これの最後の一文臭いぞ
>>244
日本であの発表したらダイレクトやったのに今回はつまらないなと思うけどね。
向こうでの商談会で向こうで出してないゲーム中心にやって何が悪いんだろうという疑問しか無い
>>248
どうもこの記事は胡散臭いんだよ
>>249
すんごい曲解臭いんだが。
文句言うってことは興味があるってことだし、来年も見てくれるだろうから何も問題はない
多分、ソースはこれかな。普通に次世代機も開発してるよと言ってるだけに見えるけど。
ttp://blogs.wsj.com/digits/2015/06/18/nintendos-reggie-fils-aime-talks-amiibo-and-the-skylanders-deal/
> We’ve also said publicly that we are already hard at work on our next home console
> and that’s another element we’ll be talking about much later.
次のホームコンソールとは書いてあるが、それがNXとは言ってないな。
>>222
ご冥福をお祈りいたします
>>244
1人NGしたらどんだけコメント消えますか?
>>219
拒否するとどうなるの?
まさかのゲームオーバーか?
>>258
ループ
>>254
みたいね
やはりな
|#з-) そんなもん曲解しなきゃわかんねーよー!!
>>258
13歳にリン君がブレイドとして働いてるのにねぇと言われてもう一回聞いてくる
(ループ
>>261
しかし、曲解してゲハでやりあってる
>>263
それを真に受けるSCE。
煙幕?
テレ東おこ案件と聞いて
>>263
放っときゃええやん
>>266
ニートという職業柄、デマが飛ぶのが不味いだろう。
>>266
もちろん
確認したかっただけ
>>267
いや、私自身のため
レジー「次世代据え置き機もしっかり見据えながら作ってるやでー」
ニンエブ「次世代据え置き?次世代って…NXのことやんけ!(早とちり
よっしゃ!スクープや!(ガッツポ」
「Reggie indicates that NX is a home console(デデドン」
これやな
自称ゲーマーってただの懐古が多いし任天堂は気にしなくていいんだよ
上の曲解は大テレビ東京氏に対して!
>>270
ただの馬鹿やでー
NXは据置機とも携帯機とも言ってないし妄想は自由にすればいいとは思うが
ニュースにしちゃいかんわなあ
>>273
でもどこのマスコミもこのレベルやでー。
ぶっちゃけて言うとさ
もしこのタイミングでレジーが「NXは据え置き」って言える要素があるなら
E3で多少なりとも示唆してるはずなんだ。
常識で考えて
ホタルちゃん「…ソースはどこよ?」
代々木のゲームルーム、いきなり行って楽しめるものかちと不安。
>>222
またさみしくなりますね。
| バン バン
| (∩#-з-) ←翻訳した文章がムダになったので全部デリートしている。
| / ミつ/ ̄ ̄/バン
| ̄\/__/
農園もうやだデュアルスイーパーに逃げてやるー(3L
>>278
大丈夫
来週なら私もいる
>>279
えええええええええ!!!
貼ってよおおおおおおおおお!!!!!!
>>279
君の苦労…我々が知っているよ(敬礼
>>279
貼ろう!
もったいない
本職の仕事したのに勿体ない
>>276
良い名案が浮かんだと一緒、閃いた瞬間に視野が狭まる
旧のび太ファミリーはほぼ全員歌が上手かったね
大山さんも認知症がかなり進行しているようなので心配
いずれにせよ、NXについての話なんか出てないのは確か。
|з-) いや対しておもしろくないし、唯一面白そうなのって「モバイルの未来は?」ってのくらいだけど、
「オレゴリラだから分からない」って言ってるし。
ttp://www.asahi.com/articles/ASH6J4CXQH6JPOMB00N.html
|n カーチャンすげー
|_6)
|と
>>291
ゴリラ?
>>293
レジーコングの事では
>>292
奈良の誇り(ぼー
それだけうまかったらそりゃ注文する人居るわなとw
曲解したのはマスコミじゃなくてnintendoeveryting(ファンサイト)じゃなくて?
ファンサイトっていうかWebメディアだけど。
たてかべ和也さんといえばタイムボカンシリーズもだなー
>「オレゴリラだから分からない」
嘘つけw
元サイト見てもゴリラだから分からないなんて言ってねえだろww
あちらの感覚から言えばゲーム機=据置ゲーム機って頭しかないんでしょ。
http://youtu.be/mX48MH1hOPM
ポケモンの鳴き声…
シビビ…
|#з-) うっさいうっさい大体あってるだろ!!
>>291
WSJ:モバイルゲームのどのような消費者は、任天堂から期待できますか?ゲームをプレイして自由!古いゲームは、モバイル用に改造しましたか?全く新しいゲーム?
フィス-Aimeの:私は私たちの今後のモバイルゲームについてあなたに話すことができません。コアは、意思決定のこれらの種類は、概念は、特定のために作成されている時に行う必要がある。・ゲームは、開始して自由であるゲーム内の取引を行っている、または一定量の費用、あなたは永遠にそれを所有しているかどうかという点で構築しますゲーム。
|n Google翻訳通したけどゴリラなんて言ってないやんけー
|_6)
|と
意訳と聞いて
モバイルハード、TV用ハードの2本立てなんだろう(ぼー
草葉の陰のVITATVを思い出したが気にしない
映画のどうぶつの森でもゴリラ役やってたんだよなぁ旧ジャイアンの人
>>73
白子。
>>278
大丈夫。楽しまされる。
オレは土日のイベントにしか参加しなくなっちゃったけど。
今日もいつもの飲み屋だ。
そして7月頭のイベント時は静岡なので参加できない。
くそう。
WSJ:ソニーとMicrosoftのコンソールは、はるか先に出てくるためにあなたの戦略は何のWii U.売れていますか?
フィス-Aimeの:これらのシステムが販売されていることを時間枠は非常に長く、今、私たちは現在の世代の非常に初期の段階ではまだです。私はハイライトであろう他の作品は、これは世界的なビジネスです。ただ全体的に何が起こっているかを見て、ここ米国では何が起こっているかを見てはいけません。任天堂の観点から、我々は明らかに、ここアメリカでの強さを持って、我々はヨーロッパでは強さを持って、私たちは日本の強さを持っています。それは必ずしも私たちのより直接的な競合他社のいくつかの真ではありません。我々はまた、我々は我々の次のホーム・コンソールのハードワークで既にあり、それは我々がずっと後の話をすることがあります別の要素だと公に言いました。
|n ホームコンソールの所
|_6)
|と やっぱ記者の早とちりだのう
>>307
7月なにかあるの?
|∀=ミ おお、ヨドバシの全店が◎に。
これなら週末などやすやすと撃破できよう。
皆がてれひがしと戯れてるだけなのに(ぼう
>>309
名古屋オフじゃね?
>>312
あれは頭じゃないよ
>>222
あーこれは寂しいね・・・
デュアルスイーパー楽だー
ふはは踊れ踊(ブチュ
>>315
ムチャシヤガッテ
>>315
|∀=ミ 出会いがしらの撃ちあいでモデラーにはきついし有効射程内だとローラーの振りにすら撃ちまけるけどな!
チャージャーの掃除と前線を後ろから支えるのがお仕事。
>>316 >>317
索敵命ですよ
ローラーきらいデスよ…
デュアルはそこそこの連射力で塗りも出来るのが良いよね。
そこ、器用貧乏とか言うな。
>>309
あれ、まだwebページできてないのかな。
LINEのゲームルームグループによると、
三周年イベントが7/5にあるみたいよ。
この時期にまだなにもないってことは、どうなったんだろ。
デュアルスイーパーは有利な間合いがあるので、そこを維持することが大事
近すぎるとプロモデラーやローラーに勝てないし、遠すぎるとチャージャーの餌食になる
>>320
ないね
イカジャンプしながら近づいてくるホットブラスターも苦手
|∀=ミ 明日の午前11時にネギトロ炭鉱解放か
もみじシューターでサポートに専念するのもいいぞ。
スペシャルのスーパーセンサーは使いっぱぐれが無いしな。
>>325
|∀=ミ 突貫するガロンとペア組んでポイズンボムを投げまくると聞いて
ガロン塚本はもみじの歳になった・・・?
>>222
ご冥福を…
時間は待ってくれませんねぇ
>>324
ttps://twitter.com/SplatoonJP/status/611821015480471553
これだな、楽しみだ
>>325
スーパーセンサーは、うっかり他の人と被っちゃったときのやっちゃった感がたまらん。
突撃兵はガロンデコやシャープやモデラーで突っ込むぜ。
3K楽しい。ただし敵にあたれば…
7月は25日にFE祭り参加だな
人数少なかったのかしらんが
また抽選に当たったんで
行かなきゃならんが
会場までの交通手段すらまだ調べてないやw
最近ローラーがやたら強いのは一体
たまに撃ち合いでピョンピョンジャンプしながら撃つ人いるけど、あれってほんとに意味あんのかな
真似してみたけど、弾ばらけるしエイムしづらいし、あまりメリット感じなかったんだけど
ジャイアン死んじゃいやんとかもう言えないじゃないかー!><
ご冥福をお祈りします
>>334
ホットブラスターみたいな弾がデカイのとかモデラーみたいに
そもそもばらまくブキだと相手の弾を避けやすい分強いのかもしれん。
オレはやってる余裕がないけどなw
>>334
効果は使うブキ種によって変わるんじゃないかなぁ
ガロンとか射ってる時の移動低下も相まって
逆に近寄られて潰される感じだし
|∀=ミ 飛び跳ねるのは敵のエイムを惑わせるのが目的だけど、こっちもエイムが乱れるから、
ブラスターみたいに巻き込めたり、モデラーみたいに弾が散る武器は有効。
>>334
撃ち合いでぴょんぴょんするんじゃあ^〜
はエイムされないため
ヘッドショットがないゲームだからあまり意味はない気もするが
一応少しでも高い位置を狙うコトができたりもするし
射程的には伸びるのかもしれんしな。
たしかにぴょんぴょんしてるホットブラスター手強い。
>>145-147
ヨッシャー
念のため予定再確認してからOKならオフ会スレに書いとくー
>>334
フェスで上手い人がやってるの見てからみんな真似し始めた印象
ただ、たまにガチマッチでAだらけとか言う場違いなとこに放りこまれるが、なんでもピョンピョンと言うわけじゃなく、ここって時にやってるきがする
>>334
的が絞りづらいし、相手の回りにもインクが落ちるので足止めができる。
さらにピョンピョンしながらエイムもできるとなったら鬼に粉砕バット。
オレもやってる余裕はないけどな!
慣れないことをするより射程を意識して落ち着いて狙ったほうがよっぽど安定するゾ!
3kのスーパーセンサーはリロードの代わりみたいなものだからかぶってもキニシナイ
>>340
最近のピョンピョン率はブラスターが頭ひとつ出てるな
次点がモデラーローラー
名古屋オフオレもいってみたいけど名古屋10:00なんだよなあ。
最初に見かけたのはランク10の頃、モデラーでそれをやって敵陣を塗り逃げしてたっけな
真似たら1000越え普通になって目が物凄く疲れて、以降モデラー封印する羽目になったが
|∀=ミ まあ基本ある程度の範囲をまとめて攻撃できる武器の戦い方だよ。
有効な射程もあるしな。
スイーパーやガロンの距離でやってもブラスター以外では有効じゃない。
>>334
あれ、人移動強化付けてやるとかなり当てづらくなるはなるね
>>347
何時頃ならいいの?
>>344
ガロンデコの射程を生かせてない突撃兵がオレ。
3Kの新しい方で、3Kでのキル1、ダイオウイカでのキル5
なんか違う…(´・ω・`)
|彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄| ジャンプ攻撃の上手いローラー使いは驚異
| つ日Cロ 確かジャンルFPSでしたよねこれ?
潜りダッシュジャンプのローラーが怖い
>>352
射程をいかすならいっそ96かプライムにしようぜ。
プライムは塗り効率微妙なんがつらいが…
>>349
スタートすぐの移動の時も
ガロン辺りはジャンプしてバラけさせるか
まっすぐ塗るかちょっと気にしてる
>>351
いやあ、参加するなら早起きしなきゃなあ。
と思ってw
実際何時に東京駅にいればいいかはまだ調べてないしね。
ジャンプしてエイミングは巧くならないけど
ジャンプしながら敵陣を八艘跳びで逃げるのはちょっとうまくなってきたです
そうかー、確かにホットブラスターとか範囲攻撃できる武器なら有効そうだな
>>357
|∀=ミ 96はともかく52なら最前線一番乗りでいいんじゃないかなあ。
ナワバリならモデラーかローラーひとりぐらいいるだろうし。
52一番乗りー!
>>356
どうも「お前はモデラーか!」って距離まで近づいて撃っちゃう傾向があるんだよね。
特に不意打ち時。
なので、.96ガロンみたいな長射程も活かせる自信がまだないw
ガロンデコのチェイスボムをチェイスして、アロワナモール中心部に一番乗りするのが好き。
そのあとやって来た敵二人ぐらいを撃退できるともっと好き。
52の方はよくわからんけど
96はサブとかからして、とにかく生き残るのが仕事みたいな感じになるんかな
真っ先に死んじゃうけど
ヤバそうな気配がしたら逃げ切れるようになりたい
>>358
多少なら融通するよ
>>365
ロングレンジで撃ち合いなら強いがインク効率は微妙ってのがガロン系だからな。
真っ先に塗ってるといざ開戦でインクが切れるw
適当なトコにスプリンクラー置きつつ敵を止めるのが仕事だな。
>>365
前線とチャージャーの間に立ってバランスを取るのが仕事かな。
前線にスプリンクラー投げつつチャージャーと共に支援射撃して、チャージャーが狙われるようなら間に立って前衛の真似事もする、みたいな。
長射程シューターはとにかくマップを見て前後のバランスを整えるのが仕事。
忙しいけど、その分勝てたときの自分のおかげ感は異常。
ガロン系はスペシャルが全く使えん
>>366
今検索したら、いつもより30分ぐらい早く起きれば10時に間に合うことがわかった。
ふふふ、よし。
>>369
インク効率の悪い武器はスペシャルはインスタントなインク回復と割り切ればいいよ
>>370
参加表明待ち
>>368
こっから先は通さねぇ、的になると超テンション上がる
>>369
マーカーは普通に強い気がするけどなぁ
>>374
いやゲージがたまらない
>>375
96は結構頻繁に使えるよ。
十秒おきにスプリンクラー付け替えるようにすれば
まあ前線行くとその余裕もなくなるから、マップ次第の話ではあるけど
>>372
した!
>>375
「使い勝手悪い」じゃなくて「使える機会が少ない」ね。
確かにガロンは戦闘に向けられたブキだから、運よくたまったら即ポチーな感じだねえ。
スプラトゥーンに塗りつぶされるなぁw
スレがw
スプリンクラーは動く物体に貼り付けるのが大好き
最初突っ込む前に
塗りにくそうな一角にポイーしてダッシュ
最初の接敵でプチーされるまでがセットの私になります
ホッケ埠頭のフォークリフトは色々許されません。
ttp://www.naka-kogyo.co.jp/products/stairs/img/pht_058.jpg
階段にあるこういう滑り止め見てると「あ、イカ返しだ」って思う
ガチモードのアロワナモールで相手側にリッター3k持ちが2人いた時は大変だった。
エリア内が常にチャージャーの的状態だったから。
何とか裏に回り込んで撃破したから、ぎりぎりで勝てたけど。
>>383
最近ローラーやらチャージャーが片寄ってる場合でも油断できなくなってきたなぁ
ラがタにみえたーだめだー
>>384
ガチなチャージャーはもとよりも、ローラーも怖いよね。
このスレやドラクエのチームメンバーでも、
そういう人知ってる。
>>378
対抗してボルタントを撒こう!
箱さんなら融通出来そうだし!!(ガチ危険)
>>386
なんかフレンドに居たような名前の人が入ってきたと思ったら筆で何回もヤられたわー
使われない武器はあるけど比較的バランスいいよね
>>384
その時に戦ったチャージャー2人もかなりの腕前だったなあ。
両サイドの高台からチャージャーで狙われてるのは脅威だったw
>>386
上からの奇襲やインク潜伏からの奇襲をかけられるとどうしようもないねw
追い詰めたと思ったら、ダイオウイカで返り討ちにされたりとか。
鈍器
https://mobile.twitter.com/ec1e7759949e418/status/611017047124762626/photo/1
チャージャーだと最近はスクイックリンが不遇かしら
中距離の狙撃の差し合いだと分はあるんだけどねえ
三日ぶりに今北区中
いやー忙しかった・・・orz
そしてアキヨドなう(無目的
ラピッドブラスターだけは全く見ない
>>394
使い方はあるんだろうけどワンパン出来ないブラスターとか…みたいな意識がまず前に
>>387
ゴルクァ作ってからやりますw
マップによってブキ替えます
これは使えないと言うけど
自分が使えないだけで相手が使うと性能増し増しなんですね(涙
これだけ武器による性能差が大きいのに
「○○一強」にならないのはバランスがいい証拠だろうね
|n ドラえもんの冒頭でもたてかべさんの訃報がテロップで
|_6) ご冥福をお祈りします
|と
発売後の性能調整とか無しでこれってのはおかしい
パブロとかあの性能でどっちの転ばず完全に馴染んでるとか
>>394
この前埠頭の自陣側ガチエリアに居座られて難儀したことが
はねた瞬間に狙撃して何度か撃退はしてるんだがずーっと居座って苦労させられた
>>392
スクイックリンは文字通りエイムが素早くできるなら
大量殺戮兵器に化けるらしい(どこぞの攻略サイトに最近愛用者が記事あげてた
シューターと違って着弾までのラグが無いのが強いらしい
>>400
念入りに調整したんだろうなあ
ローラー一強だとまとめブログは騒いだがふたを開けたらそんなことなかったぜだったし
>>402
らぐがないってのはいいねえちょっと使ってみたくなった
なおラピッドブラスターは・・・
弾速はいいなぁ
これガロン系の一番の弱点な気がするわ
弾速というか点ではL3もかなりのものである
狭い場所ならポイズンもあって活躍しやすいんだがなあ
L3はそこ届くんかい!があって好き
>>403
昨年の今頃には形になってた訳だから
一年近い期間ひたすら調整してたんだろね
>>408
去年の今頃はわかばしかブキないしマップも一つだった感
いいからダイナモローラーだ
>>402
チャージが速いのもいいねえ
欠点はシューターとさして変わらない射程
>>409
去年の今頃は、わかばじゃなくてスプラシューターコラボに近い構成だろう。
>>407
射程は96にちょっと届かない程度だからねー
ふとバババって音が聞こえてダメージ食らったらだいたい間に合わん
チャージャーは怖いぞ。
物陰というより、完全に通路の向こう側に移動したつもりなのに
まだインクが降ってくるんだ。
怖いからオレはドラクエの日課をやってからイカる。
>>410
スクイックリンは最強のシューターだって愛用者は言ってた
チャージャーとして使うなら素直に射程のある他のを使うわなw
>>412
その代わり、.96共々塗り能力が低い(厳密にはプレイヤースキルへの依存度が高すぎる)シューターだがな。
というか、L3・.96・ブラスター系以外のシューターなら、塗り能力は少々の動き方の工夫でどうにでもなる。
新しい人順調に増えたんだなあ
3k最大射程でチャージして射線飛ばしてるのに逃げないのが多い
帰宅中で書き込めなかったので今更だけど
NXのヤツ
ゲハで騒ぎたいヤツが言いたいのは
据置でUを買うなイカ買うな
携帯機は終了、って言いたいだけみたいね
>>415
射撃時の移動速度がほぼ落ちなくて、弾が前に飛びやすい利点を使い
道を作るようにちと下に向けて撃ち続けると、
相手から逃げつつ敵陣に切り込めるのでそれを多用して引っ掻き回す役やってる事多いな
これやると敵が一斉にこっち飛んでくるから、
前線が一気に下げられる
だがイカは間違いな今が旬
>>417
NXは来年の末までは間違いなく出ないのに、
それ続けられる奴は興味がないだけやろなー
いやーゲハのゲーマー様は実に気長でいらっさる
>>420
そりゃあいつ出るかもわからないFF7リメイクだの真のモンハンで楽しめてるんだから気長でしょう
ルカリオのアミーボがあったから思わず買ってしまったけど
そういえば割と品薄なんだっけ?
今帰宅しびびー
しびびも旬!
蒲焼?
>>422
フィギュアは生産に時間かかるからねえ
スカイランダーズとかあるし売れるとは思ってたが日本でもここまで売れるとは思ってなかったなあ
あー…軍艦島モチーフだから軍艦巻きのネギトロなのか
>>420
出るまでの方が楽しめて
出てしまったら楽しめないのがが彼らですから
出るまでが神ゲー!
今なら言える
正直、アミーボはすぐ廃れると思ってました…
マッドマックス始まってた
こういうのもありなのか!
プチコンマガジン創刊号
http://smileboom.com/special/ptcmmag1/
スカランと違って割と馴染みあるきゃらだからかなぁ売れたのは
サモンライド?知らん知らん!(白目)
尼でFEとアミーボ一緒に上がってるね
再販?
もうアキヨドからは撤退してるけどスプラトゥーンのパッケージは潤沢に有りましたよっと
アミーボ?直近に再販されたのは予約者のみの販売ですってよ
今北、
急に明日は代休でお休み、でも日曜日は夕方から撤去だからいや過ぎる
FE系アミーボはスマブラ以外にスチームとif白黒で使えるから結構需要高いね
#FEで使えたら更に需要が高まるかもね(再々販の可能性アリ
そろそろ発売から1ヶ月
全く衰える気配ないのう
>>428
まだ1年も経って無いからこの先どうなるかは分からないけど
自分も少なくともここまで売れるとは思わなかったのは確か
俺、FEifが落ち着いてもまだ盛り上がってたらイカちゃん買うんだ…
えっだって欲しい立体出たら買うじゃん(思考停止
立体大好きな人には希求しまくってるけど、
立体いらない人には「売り切れるしプレミアのつく課金要素」とズタボロの評価なのでそこをなんとかしてほしいです
>>440
|з-) ん?
>>169
さすがお役所。
おちゃらけているようで、妙に堅いところが「味」ですね。
また他人の評価君ですか
家にフィギュアとか置くスペースのない人にとっては辛いよねアミーボ
さすがに嫁の視線が冷たくなるw
amiiboのDL版はよ
最初に出たアミーボが割と簡単に買えたのでまあこんなもんだろ一発ネタだなーと思ってましたー
…スプラトゥーンのアミーボなんて都市伝説ですよーハハハー
ド畜生。
しびびのamiiboはよ
|n ポケスクにしか使えないガチャフィギュアは割とあっというまでした
|_6)
|と 対応ゲームがいくつもあって、人形自体の出来もそれなりに良かったのが良かったんだろうねぇ
ディスプレイで見た感じだと「台座邪魔じゃね?」って思ったけど、手元に置くとしっかりしてて愛でやすくていい感じ
いらない人には「売り切れ」も「プレミア」も「課金要素」も関係ねーだろタコ。
一行で矛盾してんなよ。
フィギュアに拘らないから追加要素だけでもデータで売ってくれというのは気持ちは分からんでもないが…
てかイカはいつ出荷されるんだろう
立体はいらないけど追加要素は欲しいってのはいるだろ
まぁ買えない状態ってのは誰も得しないやねぇ
>>442
「外務省がナワバリバトル」と言うと若干キナ臭くなったり
|з-) 要る人は要る。要らない人は要らない。
その要らないという人も要ると思うようにさせたいのかね。
>>399
あぁ、確定なんですね…
子供の頃のヒーローみたいな人だったから亡くなったことが結構ショックですにゃ
今まで夢をありがとうございますって感じだなぁ
それは「アミーボがいる」んだよ。
アミーボがキーとなる追加要素が欲しいのにアミーボいらない、はおかしい。
「よみかき」タイプなら保存しなきゃならないから実際にブツが無いと困るけどね
>>454
「ガチマッチ」よりは平和(ぼう
>>454
|n 麻雀で尖閣諸島取り合ってるよ(棒)
|_6)
|と
何となくだが脳内で役割分担してるつもりなのかな、とオモタ
>>457
みんな買える状態だったら、
「人形いらないから要素だけ売って欲しい」みたいな声は無視していいと思うけどねえ。
スプラトゥーンはランク1ですがお金は5万近く有ります
>>462
|з-) んん??
>>460
新刊が出るごとにつまらなくなっていく感が半端ない。
立体部分いらねぇったってあれでゲーム間の使い回しや
保存データの持ち運びをさせるってやつだしなぁ。カード早よ、でいいんじゃないか
>>462
君は何を言ってるんだ?
>>462
主従が逆転してる人をターゲットにしてるんじゃないんだろう
フィギュア買ったらおまけコンテンツが付いてたのであって
おまけコンテンツ買ったらフィギュア付いてたんじゃない
この人が問題としてるのは多分フィギュア部付随による生産数の低下なんだろうなあ
と思わんでもないけど
カード型検討されてるわけだしいいんじゃ?
>>448
ポケスクで使用できたガチヤ人形はポケセン限定ガチャって時点で酷かった
あれが欲しかったらポケセンか転売で買うしか無かったんだしね
それに比べれば入手しにくい現状ではあるが、どこでも買えるのは嬉しい
今の時点だとカード型新しく作る方が時間かかるんじゃないかなイカは
案外そうでもない?
カード型のが出たら物凄く有難いけどないんじゃないかなあ
>>466
だねぇー俺はしずえさんの立体アミーボだけは買うと心に決めてました。
カードでもいいのでしびびを…
人形いらないから要素だけ売ってほしいって声?
根本的にどこの世界の話してんだよ貴様は。
その「声」とやらはどこで聞いたんだ?
>>473
初っ端逃したら何ヶ月待たされるんですかねえ・・・(白目
>>475
|з-) いやまあそういうのは居ると思う。
おかしのオマケのオマケだけ売ってくれれば安く済むのにって話だ。
ただそう自分が思うならそう思うって言えばいいだけ。
>>470
>どこでも買える
嘘はいけないな(マイナー種全く入荷しない田舎の電気屋より
フィギュアとして売れてるからこそ品切れって面もあると思うので
カード型出せば解決とかそんな話じゃないと思うけどね
カード型は欲しいねー
一度ケンカ越しの人とか謎のんんん? ポイントが貯まりだすとしんどいなあ
カードがどのくらい生産しやすいのかとかわからないけど、買えない人の手にわたるといいなあ
今のところ欲しいのはいけてるけど
とりあえずちびロボしずえあさみとたけけはなんとしても手に入れねばならぬ(決意
>>479
追加コンテンツが手に入らないことを問題にしているのであれば解決策の1つではある
>>477
あーそうかたまにテレビショッピングでおまけrにもう一個は要らないから安くしてくれっていうギャグか。
ドットマリオ欲しいのに予約開始されない…
俺は要素だけDLCで売ってくれるんなら喜んで買うよ
今の家だとスペースないし家族の同意も難しいし
>>475
0では無いとは思いますよ
ただ、需要の規模が分からないのが問題だと思いますにゃ
|з-) 謎と言われてしまった。
疑問だから訊いてるのに。
ファミコンロボットだけは意地でも確保する
まあイカちゃんがそうなんだけど
ゲームによっちゃ思ったよりずっと「フィギュアのおまけ」がゴージャスなのよね
別に安くなくてもいいからむしろ高くてもいいんでDL版が欲しいです
折角円盤減ってきたのに別のかさばる物が増えるのも考え物w
いや、こいつの最初の言葉は「アミーボがいらない人からは評価ズタボロなのに何とかしろ」だ。
意味わからんだろこれ。
>>467
「買いたくても(あるのは転売ボッタ値ばかりで)買えない状況で、う回路的手段で連動要素を遊ばせてくれという要望と
普通に定価である状態で『データだけ売れ』という声は別だからそっちは無視していいんじゃ」と言いたいのでは?
自分もイカに関しちゃ「」の前者な立場なんで、気持ちは分からんでもない。
後者は論外だが
>>492
それなー
コミュニケーション凄くダメな人なんだよきっと
>>429
明日からマッドマックス上映だからなー
実はマッドマックスシリーズ見たことないけど、行くかな?
主にエンディング目当てw
|-c-) ただコケ。
| ,yと]_」 「『amiibo』の商品価値をどこに置くか」が人によって異なるのに、
「個々の人格」を「さも全体の集団のように」語られていることが、話がかみ合わない要因かな?
「amiibo」を「これまでほとんどなされてこなかった任天堂キャラの立体化」に高い価値を置いたらば、
「カード型の発売」には何の意味もないのよね。
さっさと欲しい人に行き渡るようにしろの一言で済むじゃん
どこで聞いたかわからんような評価持ち出さなくても
後、仮にDLCにするにしてもアミーボをかざして要素を起動させるって部分を
どうやって代用させるんだって問題もある。
メニュー開いて選択させるプログラムを加えるのか?
有料アンロックのキー代わりでしかないと俺核心突いちゃったという体で宣う人に
対応ソフト未所持の純粋に立体物として買ったアミーボをぶつけたのがこちらになります
ブロックされてワロタよ
>>493
最初のレスを見ると訳がわからないんだよね
amiiboが気に食わないといいう感情で話してるんだろうなあ
どういう理由で気に入らないかはよくわからんが
>>496
カードにすれば補充が早くなるんじゃと思われてるんだろうけど
今から新しくカード型も出します。ではフィギュア型の増産待ちの方が早そう
>>440
再販あるからプレミアなんてないようなもんだがなあ。
課金云々も要らなきゃ要らない要素だし、両方とも欲しくなきゃ無意味でしょ?
欲しいなら欲しいだけの行動してみろや!
コケスレにおいて、
「自分の意見」を「世間の意見」のように大きく見せるのは突っ込まれる要素でしかないので、
なんか言いたいなら自分の意見として語りんさい
>>495
1もいいけど2は北斗の拳な世界で素敵ですよ
アミーボがほしくて手に入らない人からの評価が低いから何とかしろ、なら分かる。
「いらない人」の評価なんてどうにもならんだろ、いらないんだから。
>>499
そういう人がいるから品切れ起こすんだよ!(逆ギレ
プレミアが付くから買ってるわけではないのです
欲しいから(ゲームなくても)とりあえず確保するのであって
コケスレは17歳女子高生の主張は受け入れられるが
世間のおっさんの主張は受け入れられないのだ
|з-) まあ僕も最初「イカのアミーボとか需要あるのか…」と思ってたけど、
今は土下座位はするから売って欲しいとは思う。
|n イカちゃんamiiboに関しては、ヨドスレが盛況になる程メーカーも小売りも需要が読めなかったんだから、
|_6) (今の所ほぼ)それ用のDLC付きフィギュアの需要が読めないのは無理もないと思う
|と
まあ、逃げたみたいだし
良いんじゃないかね
>>510
仕方ないね!
ハッピーホームデザイナーのカードが既に高値なのは転売目的で買われてるのかな
すごろく用に好きなキャラだけは買ってもいいかなと思ってるが、あれってカード型でも読んでくれるんだよね?
主張の一部が変なことになってるのはともかく
アレな人ではないと思いますですよ
イカちゃんは立体化してもいいデザインだしなあ
もともと立体映えするモデル作ったとスタッフがいってて、
そこに原型師がノリノリだったのが合わさったのかしら
>>502
どうだろ
最悪、今後ヤバい速度で
欲しいけど確保できない人が増えていく可能性も
円盤orDLと人形だと供給能力全然違うと思うんだよ
amiiboの何が気に入らないのかねえ
いらないなら別にいいだろと思うんだがイカガールを愛でつつ思う
>>514
あれじゃなくても表現に問題あると思うよ
やはりマナーは守らないと
ドシロートなんでわかんないんだけど
ICチップつきカードってそんなに生産に時間かかるもんなのかの
フィギュアつきとどれくらい違うんだろう
>>518
それはまったくその通り
だから突っ込まれてるんだよね
amiibo一体も買ったことないマン
俺はフィギュアは家に置けないけど追加データは正直ほしいっす
カード型でもDLCでもいいから売ってくだせえ
>>514
主語がでかい奴は信用できない変な奴でいいよ
職場にそういうのがいて引っ掻き回された経験あるから本気でみんなとか世間とかいう奴は信用しない
ああもうめんどくさいなあ。
そうだよわしはPS4大好きっこなのじゃーばーれーたーかー ギャー 退散退散 これでいいか?
まあオレもどっちかってとイカちゃんのは追加DLCの方に用があるんだが
あくまでフィギュアのおまけ、なのだからな。
買えないんなら素直にあきらめるさ。豊富に流通させて欲しいとは思うが
立体物ではそう簡単じゃないコトぐらいは理解できる。
有意なデータが無いような事を
世間がーとか言うから総突っ込み入れられるんだよな
逆ギレかよw
|―――、
| ̄ω ̄| amiboは発売週の日曜日ビックに行ったらバラで3体売ってたので勢いで買ってしまったマン
| つ日Cロ で、今頃になってローラーチャレンジをやってるわけですが、1面すらクリアできる気がしなくて積みそう
正直他のフィギュアと比べると入荷量も多く値段も圧倒的に安いので
買えないと文句言う人間は、お前の努力が足らんのだあ!と言いたい。
なんとなく買えなかったら、行動しなかった自分を恥じろ!その上で愚痴れ!
それなら許す。
|з-) 誰もそんなこと言ってないのに何で自爆するんだろう。
>>524
いったんスレ閉じて深呼吸
>>519
全数検査するらしいからそこはカード型でも同じ
フィギュアにかかる時間的なコストと今からカード型を1から作る時間的なコストがどうなのか次第?
まず自分がどういう失敗してるのか全然把握してないんだな
|-c-) >>514
| ,yと]_」 なんというか、「ネットのでかい声」を気にしすぎてる感があるかな
>>524
あーあ、「主語の大きさ」等をつっこまれているのに、
なぜ無関係な「PS4」という単語が出てくるのだ?
なんで主語がでかいとか言われるんだ 立体要らない人が立体部分要らないって言うのは普通じゃね…?
>>524
PS4は関係ないだろ
アミーボはかなりのヒットだから
NXでも確実にやってくるはず
>>534
フォーちゃんがかわいそうです。
ikaさんは大丈夫なのか?
>>530
うんごめん。本当にPS4のこと聞かれても答えられない。
>>535
要らない人とは誰の事だ?
自分の事なら自分と言えば良い
>>537
最低でもSuica決済は続けてもらわないと
便利過ぎて手放せない
>>528
ローラーは1面が得に難しい気がする
|―――、
| ̄ω ̄| 「自分が気に入らない」ではなく、「立体がいらない人」という仮定の人物像で語ろうとしたからではないでしょうか
| つ日Cロ
>>535
もし自分のことを「立体いらない人」と表現したんなら
「立体いらない自分からすると」にしとけばそんなにややこしくならなかったかもね
それじゃ色んな人を勝手に代弁したみたいになっちゃってる
ネットの捻くれたグチに当てられすぎなんだと思うよ
>>492
結局この人も自分が気に入らないって言わず
そう思ってる人がいるって言い方してるし、ここ数日
毎日のように来てる人と同じ人なんじゃないかな
立体いらない人で一括りにしないで欲しい
俺も立体なんていらんがあみーぼを「売り切れるしプレミアのつく課金要素」なんて思ったことは一度も無い
>>532
いちからかー
>>540
俺は欲しいよ >>440 は正直TLで目にしただけでノイジーマイノリティの可能性は否めぬ。すまんね。
>>537
止める理由はないですよね、全世界でヒットだし。
>>535
|з-) それは理解できる。
だが最初の「なんとかして欲しい」ってどういうことだ。
あと立体物が要らないと思うなら「自分は要らないけど」といえばいい。
そもそもが立体物は要らないからデータだけ売ってくれと言う人が居るのと
再販に手間が掛かるから手に入り難いのを何とかしてくれと言うのは別の問題でしょ
それをごっちゃにしてるから変なことになる
>>550
アメリカだと4月に100万売れて
供給追い付きませんとか言う事態とか聞いたなあ
>>519
カードにした場合にしなければならない仕事
・カードの素材はどうするか
・カードの寸法はどうするか
・カードに刷るモノはどうするか
・カードにしたことによるチップの破壊対策はどうするか
・カードの素材は適当か
・生産ラインはどこで確保するのか
作るだけでもパッと思いつくことです
個人用途で作るのとは規模も訳も違いますからねぇ
ここによく来る
自分の意見じゃないから自分は傷付かない
コピペバリヤ君と同じようなことを言ってるから
同じように反応されたんだと思うよ
それこそ本格的に売れ出すと
ゲーム側との生産量が全然合わなくなりそうな気がするがねー
amiiboは一つ買えば複数で使えるDLCと思えばお得かなと自分は思ってたり
フィギャーって値段にもよると思うがどれくらい売れればヒット商品という扱いになるんだろ
アミーボはですね
他のもっと生産数が少ないフィギュアーツ的なものと同じと心得て
欲しいもん見かけたら即予約確保!のスタンスが必要です
ゲームの追加要素を遊ぶためのものが
「品薄で手に入らない」というのはマイナス要素ではあるので
それを何とかして欲しいというなら気持ちは分かる
…時期を逸したせいでボーイしか買えなかったぜチクショウw
>>552
こういうとまた怒られるかもしれないが、立体モノとデータを合わせたのは任天堂なので、
立体モノの再販が大変なのはわかってたはず。もうちょっとがんばってほしい、という気持ちがある。
任天堂の公式サイトでもamiiboはWiiUや3DSと並ぶプラットフォームとしての扱いやからね
簡単に止めはしないだろう
>>549
これから気をつければ良いさー
シオカラーズはアミーボじゃなくていいんで、そこそこな大きさとクオリティとお値段なものをですね
スカイランダーズでコラボするからか向こうのメディアが何故かアクティビジョンに
“amiiboの供給に協力するのか”って聞いてたが当然の事ながら否定されてたな。
>>554
なるほど
そのへんぶつ森カードが発売されることでテンプレ的なものができれば
今後は多少は楽になるかな?
>>564
そして売りだされる特大サイズのDJタコワサ将軍
>>537
つかやってくれんと俺が困る
いつかアドレーヌのアミーボ出るかもしれんだろ!!!!(必死)
|з-)b きっとソニーも真似してくるね!
予約なしで突発買いマンなので欲しいのに売ってないんだけど!!という気持ちは今まさに味わってる
しかしアミーボはひとつあれば複数のソフトで使用可というのがキモだし
データ別売り販売もそれはそれでどうかと思う
>>554
カードで刷るモノがやっかいだね。
他のカードとかはメインが当たり障りないデザインで、特別に別デザインを刷るわけだけど
アミーボカードは最初から多くの種類を刷る前提じゃないといけないので、ライン的に
面倒なんじゃないだろうか?とか。
結局は月間何種類しか作れないとかになりそう。
シオカラーズのはamiiboじゃなくてねんどろいどとかそっちの方で出るかね。
そういえばヒロアカの人につづきニセコイの人もイカに塗られたらしい
>>596
何をフィギュアにするんだい…
キャラもゲームも無いじゃないか
>>572
はっそれすごく欲しい
>>569
なんか変な棒状のコントローラーの二の舞いにしかならない気がするんですが
>>570
シュルクで心底懲りたのでイカセットは速攻予約した
アレ案外余裕あったんすよ
>>569
ソニーから出るネブテューヌのフィギュアか…胸熱だな(はなほじー)
>>572
割と頭身あるからフィグマが良いなぁ
シオカラーズがシオカラ節を歌って踊るARが
3DSでみれるプロジェクトミライとアミーボが欲しいんですが・・・
>>535
>立体いらない人には「売り切れるしプレミアのつく課金要素」とズタボロの評価なのでそこをなんとかしてほしいです
>立体要らない人が立体部分要らないって言うのは普通じゃね…?
|n『自分は立体いらない派だから立体いらない』って言いたいなら『ズタボロの評価』ってのがいらない
|_6) 『俺の中でズタボロの評価』ってちゃんと書くべき
|と 『立体いらない派の人達はズタボロの評価してた』って言いたいなら、自分の意見は?ってなる
ゲハとか関係なく国語の問題だよ
|-c-) >>561
| ,yと]_」 そこは「『頑張って』できることには限度がある」ことを心得てないと、
「モンスターカスタマー」の仲間入りだからね
ツイッターだとよく「コンビニに現れたヒドイ要求する客」とか
「技術を知らない客によるSE残酷物語」とかよく話題になるけれど、
それをよくRTとかする人でも、任天堂に対してはあっさりそういう要求だすとかよく見かけるのよね
>>558
二桁万超えれば大ヒット、ねんどろいどやフィグマの初音ミクがそうだった。
バンダイのフィギアーツも多いのでそれ位かと、グッスマよりは多いだろうけど。
しずえさんの立体アミーボは絶対に確保するという強い思いがあります!
>>569
ソニーに協力してくれる企業あるかな?フィギュア作りに。
あります!
>>583
|з-) 出んの?
>>568
シルベーヌのアミーボ!
>>586
出るよ
現状冬服だけっぽいけど
>>584
自分とこの3Dフィギュアプリントサービスを活用!
いつかベヨ姐さんのアミーボが出ると信じている
>>586
E3で発表されてる
>>569
多分できない
>>587
ない
ここは面倒くさいのが平気にならんと
常駐できんよね
>>586
E3情報のアミーボのページへGO!
GTでマイナー車の立体物出してくれるなら買うかな
>>566
悲観が強いけれど、根本的な設計部分が使い回しができるだけですね
>>571 さんが言うように刷るモノが結構厄介になると思います
生産ラインを独占すると種類が出しにくくなり共用化すると生産力が落ちます
需要を満たすという用途を満たせるのか疑問ですね
>>586
http://www.nintendo.co.jp/amiibo/
たぬきちとしずえさんときゆよととたけけのがある。
ダイレクトで発表されたよ
ええい、チップだけ売れ(暴論
>>597
そっかー
ぶつ森は100種類も刷るのだからなんとかなるかもと思ったけど
そんな単純な話ではなかったかー
ダイレクトだと思ったがE3だったっけ
失礼
かっこいい大人向けのイメージだからフィギュアなんて・・・
そもそもキャラクターが居ないので某アクション対戦ゲームみたいな寂しいことになってしまう。
https://www.kickstarter.com/projects/ysnet/shenmue-3/posts/1268390?ref=backer_project_update
シェンムー3ディレクターの鈴木裕氏が深夜2:30から
reddit(海外のアカウント制2chみたいなとこ)でユーザーから質問受け付けるそうな
>>587
Miiファイターのアミーボ買って、フィギュア部分をフルスクラッチするのはどうだろう
とりあえず、要素がそれっぽいからといって安易にDLCにもできると思わん方がいいと思うなぁ
おまけが欲しいだけなら
持ってる人に借りればいいんだけどな アミーボ
学生時代なら簡単に貸し借りできる奴が見つかっただろうが
社会人になるとちょい辛いな
http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2015/lineup/amiibo/index.html #dobutsu
これだね。
>>604
イズンのアミーボがついに!?
|n 【悲報】夫『終電オワタ\(^o^)/』【長野出張中】
|_6)
|と
いやあの、データ部分だけ売れってそれただのDLCですやん。
あと現状アミーボのメインであるスマブラのFPはアミーボでデータを持ち運べるのが胆なんで
データだけ売っても仕方ないのよ?
いくばくか支払ってWiiUのピッてするとこに翳すと好きなアミーボとして記録できるみたいな
登録型の白カードアミーボ出ないかな
カード種類の書き換えはできない感じで
|з-) へー。ぶつ森系は造形細かいな。
こりゃ値段も上がるんじゃなかろうかw
>>596
元のミニカーを買おう
>>607
これ見るとたぬきち以外欲しくなってくるw
しずえはねんどろも今や大変な高値ですなー
俺もせめてアミーボだけは確保したい
でも大本命はちびロボ
一回しか、が抜けた
>>592
IPがないから?
それともパテントか何か抑えてるのかな
>>611
カートリッジ書き換えシステムみたいなのですね
面白そうではあります
湯上り、
湯浴み前にランク9になったけど、開放された武器の塗り性能はどちらも今一だなぁ
ローラーコラボが今のところ1番扱いやすい というか他に無い
負け試合で1000ポイント超え初体験したし
でも、立ち回りはまだまだ修行が足らない
>>612
物によってはパーツが多かったり完成度が高かったりって事はあるが(特殊な物以外)お値段据え置きのはず
しずえさんあっという間にぶつ森の顔になっちゃったもんな
まあでも、鱈レバーもといたらればの話でしかないけど、
アミーボが最初からカード型だったらこんなに売れてなかっただろうなあ。
…………鱈ってレバーあるの?(何の話だ
>>612
上げないと言ってる以上上がらないのでは?
多分生産数的にも上げなくてなんとかなると思うし。
>>609
浅間山が噴火したみたいだから心配ですね
>>592
金?
それともフィギャー生産工場抑えられないとか?
>>621
|з-) JR車内の1分間講座の主役もマリオルイージから奪ってたぜw
しずえが普通に居た時は驚いたわw
てれあずまは転売価格のことを言っているのだと何の疑いもなく思ってたマン
イカちゃんのデータだけカード全種類はよ
>>617
詳しく言えることがない
多分ととっておいて
村長を影で操る恐ろしい存在
ケントは何かの罰として一年中立ち続けている(ぼ
>>622
鱈の肝はちゃんとしたものならかなりうまいらしい
足が早いらしくあんまり流通しないようだが
>>622
http://www.uoya.co.jp/uoyasake/F12-A24.html
>>622
肝は鍋にしたり煮付けにしたりするよ
アミーボといえばむらびとがブックマーケットで6000円だったわw
NFCってもともとソニーが企画に噛んでた気がするけど真似できないのかあ。
>>617
最大の理由IPがないからだと思うけど、作るにはソニー外の企業の協力が必要で
その為には一定期間に一定数以上の製品を出し続ける必要がある。
SCEがやったら半年経つ前ネタ切れしちゃう。
それでは製品出し続けれないし、ゲームの追加アイテムになり得ない。
邪魔しようとしても自身に能力がないから無理かと。
しかしまあ、当たり前の話ではあるがアミーボがスマブラ参戦組以外全部任天堂のキャラと考えると
おっそろしいキャラ資産だよなあ…
>>21
ブリーチの柱も書けそう
ただコケ
>>635
そもそも、ソニー自身の技術じゃなかったっけ。
まあ搭載するかしないかはハードを作る側の方針如何なのだろう。
>>637
しかもマリオファミリーは同じキャラの姿違い出しても売れる、これはデカい。
イカちゃんのamiibo3点セット欲しかったけど
予約開始が確か平日で、会社から帰ってからヨドバシ見たら予約受付終了してたんだよな…
今も新しく出るamiiboヨドバシで検索して探してみたが、大概予約受付終了しているし
通販だとネットに張り付いてないと買えないレベルだよなぁw
>>636
SCEがサードキャラのNFCフィギャー出すのってやっぱ非現実的かの?
まだポケモンのアミーボってないんだっけ。
>>636
自社ゲームの追加要素としてならともかく、他社ゲームの追加要素だと、金や契約でどうなるんだろう?
>>642
そりゃ版権代いるし
>>643
amiiboじゃないけど、ポケモンスクランブル対応のやつがあったね。
>>643
|з-) スマブラ登場キャラのはある。
僕もピカは持ってる。
>>637
今期待されてるしずえも
さっきまで寄越せと言われてたインクリンクたちも
2010年代生まれの新キャラ
という恐怖。
>>643
スマブラ枠だけやね
>>643
スマブラ参戦キャラは居るね
俺はルカリオしか持っていないけれど
amiiboがフィギュアの基準になっちゃうとフィギュアメーカーは痛し痒しだろな
>>635
任天堂側がまねされないように何かしらの権利を抑えている可能性はあるけれど
その前にSCE自身にamiiboのように売れるキャラクタがほとんどいない気がするw
イカアミーボに関しては「即日蒸発ってどういうことやコラ」
メディクリ「3種合計で10万用意してたけど消えたよー」
…うん何も言えねえw
>>645
サードは(ry)
まぁ冗談は置いといて一度出したらその辺のもちゃんと払わないといけないから確かに今のSCEには無理かもなぁ
>>647
メガクチートが欲しい。
人気ポケ以外はカード型になるんだろうなぁ…。
>>642
そもそもなんのゲームで使うの?NFC
読み取り機能ないじゃん!
辺りの問題からだからねえ。
自社ゲームで使うゲーム自体も無いし、企画もできないでしょう。
>>637
amiiboって、知らない人にキャラを認知してもらうって点でも有効だと思う。
知ってる人はより愛着が湧いて、知らない人には認知してもらうのに役立つみたいな。
>>653
じゃあ>>582 これからするとモンスターヒットなのか
アミーボって奴は
>>655
ランターンを是非……
>>651
サイズが違うのと、いまはアクションタイプが主流だから救いはある。
ガチで凄いよ。アミーボ
>>651
今後スマホゲーでも似たような事が起こるかもねw
正直、amiiboがこんなに売れ筋製品になるとは思ってませんでした。
とりあえず、あさみさんを出さなかったらカプコン絶対許さん。
>>654
いろいろ制約条件があるんだよ
ピーチ姫の新しいほうのアミーボは
頭が大きくなってかわいくなってる
マリオも新しいのがあるんだよな
緑の弟は落ち担当みたいなあれだけみたいだけどw
よし 糸井重里のバス釣りアミーボを・・・
>>652
つ「カピタンスズーキ」(ぼ
HGガンプラ並の値段でそこそこ良いフィギャーが買えるのは割と嬉しいかな
つか、マジで値段と出来が良い意味で比例してねぇw
>>652
他社から借りてきてもこんな感じだから厳しいね。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/psallstars/images/top_main.jpg
…あーもしかしていつもなら今年出るはずのポケモンZ(仮)の音沙汰ないのって
アミーボ対応とかのせいだったりします?
…やめてよね(財布のライフ的観点から
>>653
予約の段階では他のアミーボよりも切れるの遅かったし、3体セットもアマで数日残ってた。
イカちゃんアミーボに関してはかなり注目度は低かったよ、予約の時点では。
結局情報掴んで早く動くしかない、買うなら。
>>668
そこは生産数の違いだろうねえ
世界展開なのでネズミーとかでないと比較にならん
フィギュアはいらないから鍵データだけ欲しいんですけど
>>665
マリオファミリーはみんなちゃんと新しいのあるぞw
というか、スマブラバージョンの方が変り種デザインなんだよな。
>>658
世界で100万単位で売れるフィギュアは知らないよ。
まだ個々のキャラで100万は出てないけど、じきにマリオが行くでしょ。
トロとクロのアミーボを出そう。
持ってる人を探して借りよう
今ならゲームルームで借りれるんじゃねw
引ク押スのアミーボで
>>664
金よりもそっちが大きいか
>>672
ガチで世界で売ってるの忘れてたw
でも、アオリちゃんとホタルちゃんのアミーボは欲しいかも
今北区。
既に周知なんだろうが悲しいニュースを知った。
今はご冥福を祈ろう…。
>>669
右の男三人キャラ被りすぎだろw
ポケモンのamiiboはぜひクチートとかサーナイト、ブイズが欲しいね
予約していたエムブレム系のアミーボ確保完了
もしかして全国で入荷しているかも?
>>669
国内だけ意識するんならこんな事にはならんかったろうになぁ…
緑の弟のバージョン違い本当にあったな
何度も売り場で見たはずだろうに
記憶に残ってなかったw
特にデータさせる予定がないならねんどろいどとかでいいので
シオカラーズ出してくださいジャッジくんでもいい。
>>669
平八はPLAY STATION ALLSTARでいいんだろうかw
ピカ様ならともかく、ポケモンは何だしても不公平感あるかもしれんなあ。
いっそ、マイナーなポケモン出してお茶を濁そう。シビビールとか(棒
>>688
それ言うならリュウはスマブラで(ry
それ言ったら
どこのコラボにもいるメタルギアさんにも突っ込んであげないとw
>>675
うへー、相変わらず当たった時は半端無いな、御所は・・・
>>669
ゲハでキャラ当てクイズした時なかなか全部埋まらなかったのは笑った
>>685
国内だと肌色で(ry
ポケモンのamiiboが隠れ特性をもって特別な技を覚えたポケモン♀がもらえるとかなったら奪い合いになるかな
避難所でなにかあったためか、本スレで壊れた。
>>692
関係ない(?)けどソニックのフィギュアで一番売れたのもアミーボだろう(泣
けどこんな商売できるの任天堂だけだよなあ
>>694
少なくとも今よりは華やかにはなるだろう(半棒)
>>696
捨て置け
>>692
キャラクターってところにスポットを当てると世界規模の知名度を誇るキャラを
複数抱えてるからなあ。
国内だけならキャラコンテンツ抱える会社はいくつかあるけど
世界規模のキャラとなったら他はもうディズニーくらいしか…
>>698
ゲームだとないだろうねえ
対抗馬がディズニーやサンリオクラスだし
Felicaは広まったんだけどSONYはFelicaで儲けそこなってる
技術に溺れてサービスやビジネスモデル考えるの下手くそなんだよ
>>696
本スレで何か有ったから壊れてるだけいつもの事だ
>>695
それガチで戦争案件です。
すでにポケモンでキャラクタ商品どう売るべきかノウハウもってる強さだなぁ。
くまねこは、ここまでNFCが展開するとは思ってただろうか?
任天堂のトップサイトに「amiibo」の独立コーナーを作っちゃって、
ずいぶんやる気みたいだけど大丈夫か?と思っていたころが僕にもありました。
日本でも、供給が追い付いていないだけの可能性があるとはいえ、かなりの売れっぷりだが、
アメリカなんかもっと勢いがあるんだよな。確か。
>>686
バージョン違いというか、シリーズが違うんだよね。
新しい方は「スーパーマリオシリーズ」のamiiboだが、前の方は「スマブラ」のamiiboなのよね。
だから、前者の方がオリジナルと同じデザインをしているのじゃ。
ソニックって結構ねんどろとかでも出てるけど、それでもアミーボとは数が違うのか。
凛&ソニックってなんじゃこりゃ…
ttp://www.famitsu.com/news/201412/01066855.html
>>708
ソニックってハリネズミだよね・・抱きかかえたら・・・
ソニックはオリンピックのゲームにおけるマリオたちのライバルキャラクターですので(棒なし
何しろアミーボの強みはキャラ単位で商売できるってことだ。
タイトル単位ですらアホほど抱えてるのに1キャラ1商品にできるんだぜ?
で、それが30年分だ。
…えらい商売見つけたなこれ。
ソニックって任天堂に居候してるんじゃなかったっけ(棒
任天堂がソニック新作作ってください(3Dワールドのマリカステージ遊びつつ
>>707
ttp://t011.org/game/97967.html
新作だけで月間100万売れとるみたいだからの
>>712
それ言うならロックマンだって…。
ソニックバンデグーがあるじゃない
>>708
名前だけ見てfetaかと思ったら違った
フィギュアなしに、データだけ売って欲しいって意見がちらほら出るけど、どうなんだろう?
無理だと思うが。
多分にこれは、モノならざるデータを、いかにモノとして売るかという試みの一つだと思う。
任天堂はオンラインが遅れてる理解してないなんてわからんこと言うのもいるが、
とんでもなく前衛的でかつ本質的な実験なんじゃないかな?
ロックマンはカプコンに愛がなさすぎてどうにもならん。
サクラーイ新作作ってー
>>717
ラブ・ア・ライブ?
>>720
来週出るんだよなぁ楽しみ
>>718
データーだけ売るとなると、ひとつひとつ買うとamiiboひとつ買うより高い出費になるみたいな値段設定になりそうだ
>>718
ただ供給能力が永久に追い付かない気配しかしねぇのはどうしようもなくね?という
>>714
おおう……よかった。俺がペチャペチャ言ってたのなんて的外れな杞憂だったと思うよ。
本質的には公式フィギュアというおもちゃだし、
データ連動なくてもけっこう売れてたんだろうなあとは思う。
同じキャラのカードを併売するかどうかは微妙なところではあるが…
>>718
マリオとかの常時供給されてるのはともかく現在投機対象になっている一度しか供給されないタイプはそういう意見が出ることがおかしいとは思わない
わーいウデマエA+になったぞー
>>712
ソニック父さんは任天堂に出稼ぎに行ってるらしいぞ
元気だったカブトムシはほっといたら死んじゃって
えーと後なんだっけ
>>728
ラブベリ
100万ということは7ドルの出荷価格として8.4億円
12ヶ月で100億ってとこか
>>708
ねんどろの絶対王者(女王?)は初音ミクなので、アレを抜くのはソニックではねえ。
海外販売もしたはずだけどどうなったかな?
ダヨーさん?アレは絶対ようか(
>>728
ここにあったw
ttp://wikiwiki.jp/gamehard/?%A5%BB%A5%AC%A5%B3%A5%D4%A5%DA
>>728
女の子を着替えさせる奴は放置してたら客をバンダイに持ってかれてたような
>>730
|з-) 地味に凄いな。
>>731
ttp://www.shop-beniya.com/upload/save_image/05161626_5375bdae7df3a.jpg
ゲームって、本質的にはルールというデータなんだよね。
RPGのD20なんかはルールを無料で提供して、サプリメントやシナリオを印刷物として売るという形にしてるんだっけ?
データは無形だけど、データをモノとして売る方法をみつけないと、人間の購買習慣に完全にフィットしないと思う。
ファーストである任天堂は、データとともに、その実行環境も売っているから尚更かな?
すでにデータがディスクにあるものを課金アンロックすることの是非が定期的にコケスレでも出るが、
定期的に話題になるってことは、肯定してる人でも感覚的に完全な納得につながってないからじゃないかな?
アンロックのキーをアミーボという形で提供されたら、かなり納得しやすくなるかもしれない。
>>732
シェンムー兄さんはこれ、現在版ならどう書くのだかw
>>734
アメリカだけだし
カード出てくればもっとのはず
>>727
すげー
Bから上にならないよー
ギア厳選しなくちゃダメかしら
>>734
スマホで一番儲けてるところほど凄くない、と経済誌では書かれるかもしれんがな。
>>732
これだーw
>>736
なんでかわからないけど、自分もamiiboだと抵抗ないんだよなw
これは、amiiboという現物がある&使い回しが利くということからなのかもしれんが。
>>738
|з-) 上に引っ張りはしないけど下支えにはかなり心強い売上だな。
>>737
ひょっこり帰ってきて怪しい商売を始めた。みたいな?
キックスターターでファン投票の結果
ライバル会社からデビュー
とかかな
>>739
Bから上は仲間をカバーできないと登れない気がする
>>737
えーと「ひょっこり戻ってきたと思ったら他所で物乞(ry
>>743
ゲハあたりは正しくインパクトを理解できてないんだ
こうすると分かりやすい
>>733
どちらも本部の戦略変更があったらしく、アップデート取り止めて潰しだからねえ。
何があったかはよく分からない。
フィギュアのことはよくわからんが、月に100万個ってえらいこっちゃな気がする。
増産しようにも間に合わんよなこれじゃ。
>>746
なるほど
確かに壁は感じるんだよな
もうちょっとマップ見るか
>>737
まだ作るって決まっただけだから、生きてるよって手紙来たくらいじゃないかなぁ
>>748
|з-) 企業としてもドカンと一発行くより毎月安定したインカムあると安心するからなあw
>>744
寅さんかよ!
>>752
物乞いしてるところを見つかった目撃情報あり、くらいだな。
>>739
開幕突撃していって相手4人巻き込んで死ねば勝てるよ!
Aくらいまではこのスタイルでいった
バンダイ「そろそろマニア向けに更に上の造形を目指すプレミアムamiiboの企画を...
え?そもそも普段からプレミアじゃねーかって?」
>>756
何の武器?
ホットブラスターが敵に使われてるほどうまく使えなくてむぎぎってなる
香港へ行った兄さんは「よう!相変わらずセガか?」とか言って帰ってくるんだな。
ダイナモはそれができるから怖いな
得体の知れないあぶく銭を稼いだらしい。これを元手にデカいことをやると息巻いているらしいが……
>>753
収益の安定化も去年はじめにWiiUコケたときに言ってたはず
こう言うのが本当の安定的利益
>>753
はっ
どこかで
「安定した黒字」ってワードを聞いた気がする(
>>761
どんどんダメ人間になっていくのは気のせいか?
>>760
ダイナモなら確かに4キルできるな
総合すると
大学卒業後香港に自分探しの旅に出て行方不明になったけど
最近、生きてたみたいだけど怪しい商売始めたみたいって噂を聞いた感じか
>>758
ダイナモォ(普通
旅を続ける(続編作る)のか帰ってくる(完結する)のかやっぱり行方不明(完結せず続き出ず)か…
>>762
しかも、いくら売ってもキャラのブランドが消耗しないもの。
ゲームだとクソゲーで評価落したりありうるが。
ライトニングだって、ゲームが良くできてりゃもっとマシに思われてたかもな・・・
ブランド消耗って観点だとFF7がどうなるか興味あるの
チャージャーでも調子が良ければ4キルくらいできるもん
3回くらいやると近寄っても来なくなるけど
ちょっとさみしい
>>771
近寄ってこなくなったら前に出て道作る役割?
安全シューズはもう脱げない感じある
>>769
ブランド消耗どころか30周年にマリオメーカーっていうカオスの権化みたいなソフト突っ込んでくるからなあw
>>770
>ブランド消耗って観点だとA.C.E.がどうなるか興味あるの
!!!!
100年くらいしたらマリオやミッキー、キティあたりは信仰の対象になってそうw
>>772
突ると自分のところから決壊する感じで戦線が崩壊する
同じ段差での立ち回りががいまいちで上のランクにいけないんだよねえ
>>769
ライトニングさんだと邪神化が…
尻尾の数でランクが決まる敵組織ぎゃないからな!テレ東!
FFはまず仕上げろってところからだしなー…
ミッキーマウス (Mickey Mouse) は、ウォルト・ディズニーとアブ・アイワークスが、1928年(昭和3年)11月18日に生み出したアメリカ文化のシンボル的キャラクター。
ミッキーさんは100年生きたキャラになるだろうな
ハローキティ キャラクターとしての開発は1974年で、公式にはこの年が誕生年になっているが、初号グッズの販売は1975年3月である
キティさんは中年40歳か
マリオさんは30歳だっけ
>>779
予言しよう!
FF15以上にグダグダになる。
開発開始を宣言したいなら、絵、動画を先に出すんじゃなく、ロゴだけでよかったんだよ。
絵を先に出すから自縄自縛になる。
いい機会だしアミーボなんか買ってみっかと思ってAmazon覗いたら
冗談みたいな値段になってた
ソフトごと買おうってんじゃねーぞ
チャージャーは高所から狙うのがお約束、ではあるんだけどやることが固定化されすぎてるから
意外と対処楽なんだよね(下からインクばらまきつつ
>>780
ミッキーは著作権切れるはずが法の方を改正させる権力者。
以前FF7をリメイクするとなると10年かかるとかスクエア言ってたみたいなんだよな
PS4が生きてる間にだせるのかなあ?
なに
PC版もあるだろうから大丈夫
ヒーローモード、ボスまで来た 何あの箱
>>770
発売されてからこの18年間不動の人気を誇っている訳だからまず売れるとは思う
ただ裏を返せばこの18年間FF7を人気の面で超えるFFがついに出なかったとも言える訳で
どうなるんだろうねぇ?
FF7はディスク4枚組だったから
4回に分けて出せばいいんじゃね
多分これなら間に合うだろう(棒
そういや発表前から作ってるだろうからFF7はすぐ出ると言い切ってるのいたけど、本当に作ってるかねえ?
>>789
一枚目ミリオン
二枚目ハーフ
三枚目・・・
いかん!
>>776
リン「エルマさーん!あそこの原生生物が何か変わった行動してますよ?」
タツ「円陣組んで踊ってるみたいだも!」
エルマ「そうね… 真ん中のモノを崇めてる様にも見えるわね?あれが彼らの神かしら?」
タツ「 よく見るとただのヒゲ親父の像みたいだも!あんなのが神なのかも?」
ルー「これぞ!まさに故事に言う、ヒゲもすのたりのたりかな!」
.hack//…?
>>787
箱・・・
あぁ、いっちゃん最初のボスかw
攻略法は自分で見つけてね(ハァト
>>785
多分意訳するんじゃないかなあ
そういえば、最新のFF15ほんとうに出るの?買わないけど
>>794
あの箱最初のボスなのに割とめんどいからなあ。
バランス考えると3番目のボスが一番最初でいいと思う。
>>788
個人的にノムリッシュクラウドさんじゃなく
ヒゲクラウドさんが愛されてたんではないかと思ってるんだよね
ACなんか見てる人は限られるだろうし
帰ってきたクラウドさんが別人になっていたとしたら
かつてのクラウドさん好きはどう思うのかなあと
実際出てきてみないとどうなってるかはわかんないから
現時点ではただの杞憂ってやつなんですけどね!
>>795
今にあった解釈はするかも、と野村氏が言ってたらしいしね。
>>787
美脚なんだぜあの箱
>>795
ストーリー変えるといってたしそれが無難かな
期待してる人らはエアリス生存ルートがプラスされる更なる追加と予想してるけど
>>799
やはりエアリスが死ぬ時に血がだばあか
ライトノベルをアニメ化したらバッサバッサと台詞とかシーンとか省略しちゃうからね
>>706
|∩_∩ WiiUにNFCが搭載され、日の目を見るまで長かったなあ……という感想である。
| ・ω・) 念願のSuica対応もしたしね。
| とノ NFCは応用が利く規格なので、もうちょっと知られてほしい。
第二第三の同じくらい面倒くさいのがいるのか・・・・
エアリスは死んでこそ生きるヒロインだと思うんですよ
>>804
発表時くまねこ大興奮だったもんね
,彡 ⌒ ミ、 スプラトゥーン怖い話
|  ̄ω ̄|_ ・恐怖!突然動きがゆっくりに!
//\ ̄ ̄旦\ ・恐怖!ペンキ塗ったのに床の色が変わらない!
// ※\___\彡 ⌒ ミ・恐怖!いつまでたっても終わらないステージ紹介画面!
\\ ※ ※ ※ ( -з-)
\ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
エムブレムのアミーボといえば覚醒で専用モデルがなかったアイクはifではどうなるんだろう
せっかくの連動要素で一人だけ汎用ボディだと悲しいぞ
>>806
ピサロ「……てへっ」
>>801
工数考えると加えるではなく削る方向だろーな
エアリス生存ルートは無いんですか?
いきなりヒーラー抜けて困ったんですけど、他のメンバーは脳筋ばかりだし
腕からバルカン生えてる親父じゃ癒されない
>>805
基本ヒーローモードのボスは任天堂にしては珍しく面倒な方にバランス割り振ってるからねえ。
>>797
3番目がいきなり難易度がガクッと下がるよなあ
やったことないけどチャージャーやローラーだと強かったりするんだろうか
ムービーイベントになって死ぬ方向だろう。多分ね
>>814
ローラーを地面をコロコロするブキだと思ってるとだいぶきついきはする
>>805
ぶっちゃけると一面とラスボスが飛びぬけて面倒
>>805
ぶっちゃけると一面とラスボスが飛びぬけて面倒
大事!
確認したのになぜ
自分の場合、
ラスボス戦は面倒というより楽しいという印象が強く残っているかな
何よりあのBGMでテンションMAXだったのもあるかも
でもヒーローモードで一番面倒だったのは各面の入口探す事だったが・・・
ラスボス以外はあっという間に終わってしまって大して印象に残っていない…
ローラーは敵に対しては振り回す物だからなぁ、そのタイミングが難しい
>>795
2010年の韓国のイベントで
FF13と同じクオリティで作るとFF13の10倍時間かかるみたいな事言っているらしく
多分大元はこれじゃないかな和田さんの発言ではないけど
ttp://www.ff-reunion.net/ff/2010/05/28/sqex_news_198
スーパージャンプ
着地地点に
メガホンレーザー
字余り
>>814
ローラー攻撃力の高さでかなり楽
チャージャーは射程と攻撃力の高さで楽
ローラーチャレンジは最初の登りで泣きそうになった
追加どころか途中から別の話の流れを作ることになりかねんので
エアリスに死んでもらうことは変えられないと思うがなぁ
みゅらきゅらそん
と
うぇっうぇっうぇっ
が頭に残るシオカラ節
itunes配信はよ(ぼー
>>828
期待してるのはボリュームアップは当然と思ってる
イカちゃんサントラ欲しいわw
>>828
主人公が器用貧乏になるんだよなぁ
>>830
ナイツオブラウンドが30分に!
>>816
>>827
早く試してみたいなあ
アミーボはまだかのう
野村さんの趣味考えたら
エアリスがボス化じゃね?
パラサイトイブみたいな同化融合系好きだし
>>828
でもぶっちゃけエアリス死んでも○○○ーは消えなかったんだからどうとでもできる気もする
ヒーローモードの各ステージボスの中のタコってDJさんだった事に最近気付いた・・・
>>828
ショパンの夢方式で(棒
一応、EXダンジョンで仲間になる離脱(死亡)キャラが居ます
エンディングだけが変わりますが(ry
星助ける人がいなくなっちゃう!
せいぜいED後に一瞬帰ってきました程度じゃないかのう
>>807
|∩_∩ ワタシがひとり興奮する中、コケスレ民は「んで具体的に何ができるのよ?」と冷静であったなあ。
| ・ω・)
| とノ
死んだら生き返ればいいじゃない!
>>840
自分はフィギュアにDLCひも付けて売れば商売になると思ってたくらいだったなあ
つか、NFC利用はNX含む新システム始まってからが本番だろうなあ
アミーボはその先兵に過ぎぬ
>>840
ゲームパッドで電車に乗るぐらいしか使い道が思いつかないもんもん(棒
戦略及び戦術的にヒーラー欠いた状態は異常
>>843
New3DSもな。
ゲームにおける敵勢力はプレイヤー側のヒーラーへのヘイト高いだろうなあ
プレイヤー側死なねえもんw
神官は最初に殺せって殺意様が
そこで不意打ちや透明化
なお、敵じゃなくGMが恨まれる危険性アリ
今風に解釈となるとPHSはそのまま使われるんだろうか(システム名がシステム名だけど
あと、興奮材は危険ドラッグというのはどうか(棒
某時代小説でも最初に狙われたのが
回復の術を持つ忍者だったなぁ…
山田御大の小説なら何もおかしくないよ
>>836
ユフィやヴィンセントと同じように居ても居なくても話の大筋に関わらず
ムービーにも映らないならセフィロスを阻止していいかもしれんが、それで納得されるかね?
ただこちらからしてもホイミだのケアルだのを使う敵は即殲滅対象ではある、
ボス戦で三人ぐらいで組んで襲ってくる内の一人なら尚更だ!
左手「ザオリクして何が悪い!」
回復役ですらヘイトを抱くのに、これが自動回復するボスとなるともうね。
>>840
そのセリフ、NFCだけじゃなく、変った食材でも通用するな。
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke25178.jpg
とてもノリノリな感じで好きな曲
動画内のKAITOを描きたくもあったのだがあれはさすがに無理だった
http://nicovideo.jp/watch/sm26470008
腕とかどうなってるんだ
>>856
しびび?
>>854
バンパイアハンターD?
FF7
マテリア付ければ誰でも白魔法使えなかったっけ
回復とか困った覚えないんだが
ヒーラーのヒロインがラスボスにさらわれて
ラスボス戦で敵になって現れて倒すと死亡という設定にしたら最初につぶされるのは防げるだろうか
スマブラ経由で他社キャラboも出てるワケだが
そのうちガッツリ組ませろや!って言ってくるトコ出てくるだろうか。
ドラクエモンスターズなヤツとか欲しいですねスクエニさん?
>>858
|∩_∩ まず真水に一晩入れて泥を吐かせます(棒)
| ・ω・)
| とノ シビシラスをなめろうにしたら美味いやもしれん。味付けは生姜醤油で。
>>860
最初に植えつけられたイメージってぇのは大きいんだよ、シナリオ以上にね
とりあえず今日もイカちゃんでチョーシサイコー!!まではいったのでヨシとしよう。
ガチ?そんなモンはしらんw
ローラー塗るか振り回して戦うかちゃんと使い分けられんとねえ。
ダイナモ、アレどう使えばいいんだ…つうか塗りようがわからん。
スタオ1(SFC版)はヒーラーさんの不在が深刻だった
うまく見つかって兼業だし
純ヒーラーが仲間にはいるのがラスダン二つ手前って
>>865
ヌケちゃーん、ご指名よー
>>833
('_`)ナイツオブラウンドが歴代FFの主人公に。
ヒーラー途中離脱で個人的に超困った作品はDQ7ですよ…
あの頃のぼくはまだ学生だったのでメッチャブラック企業的なセリフを浴びせました
ヒーラーのヒロインが突然太いレーザーしか使わなくなると聞いて
>>861
こっちのヒーラー抜いて向こうに狙えないターゲット追加して(つまり全体攻撃できない)
ストレスにさせるくらいなら素直にラスボス自身に回復手段持たせるべきかと思う
万能なせいでヒーラー運用されるヘラクレスの栄光3主人公の悪口は
某サイドストーリーズみたいなダイジェストストーリーになったりしないだろうなFF7
('_`)今日もちかれた。癒しぷりーず。
>>866
スタオ1って進め方で仲間になるタイミング変わらなかったっけ
たしかにヒーラーがすごい後半に別れたときのレベルで来たときはちょっと困った
エアリス死なないとACが無かったことになるから生存ルートはあり得ないだろうなぁ。
個人的には無かったことにしてほしいけど。
ホワイトウィンドがある系FFだと
ヒーラー適性はHP高いガチムチ野郎が順最適になったりしたりもときどきする
サマルトリア王子「俺が抜けてみんな困ったと聞いて」
まごう事なき回復役のアークとかいう主人公
DQ8のパーティーメンバー主人公とヤンガスとゲルダとゼシカで良い気がしてきた三番目はどうせ基本バイキルト役だし
程度のヒーラー?さんも居るんですよ?
>>872
結構充実した回復能力持ってるコト多いケド
切り札の竜変身は超燃費悪いためにウカツに使えないBoFリュウと聞いて
ヒーロー戦記のアムロとかいう素早さのみが取り柄のアイテムヒーラー
DQ8は途中からキャラが一人タンバリンに乗っ取られる
>>877
一周回って泥臭い系のRPGと傾向が近くなった…?
BoF6、前から単に2015年内開始予定だったっけ?季節に言及してなかったっけ…。
http://www.bof6.jp/pc/index.html
|∩_∩ 行動順を遅らせてのPT人数分拡大キュア・ウーンズはプリーストの嗜み(TRPG脳)
| ・ω・)
| とノ
大江山で浦島飛ばしちゃうと長期間帰ってこなくて
仕方なしにあしゅらを代用で使い始めるケド意外と強いな!?ってなって
浦島帰ってきてもそのままベンチに誘導
>>886
プリースト技能はやっぱり5止め?
>>886
魔法ダメージ数撃って抵抗半減しようが落として見せるわ!(紳士協定違反
>>886
('_`)GM「魔晶石は値上がりしました」
>>867
はーい
ダイナモは振れ、振るんだ、あれは前方に飛ばすシブキがメインのブキです
>>891
ジャンプして振ると、下手なシューターより射程があると聞く
ダイナモはローラーではなくダイナモという武器種であるとはよく聞くな
('_`)プリースト技能があったら、IT会社こぞって雇い、常駐させるのだろう。
('_`)キュアーウーンズ?
いいえサニティとトランスファーメンタルパワーです。
>>572
ちょっと頑張ってみた
http://koke.from.tv/up/src/koke25179.jpg
なお参考にしたフェスPVの投稿者さんのアイコンでこちらにしたのであって私は別にどちら派でもないござる
>>891
|―――、
| ̄ω ̄| 試し撃ちでやってみましたけど、振りが重いですねぇ
| つ日Cロ 使いこなすの難しそうです
>>894
無謀と慢心の精霊のファナティシズムで
他の精神効果を弾く状態にしてみるのはどうか
>>888
|∩_∩ キュア・ウーンズの消費精神力1点まで伸ばしたら、あとはセージを伸ばすもんじゃろ?
| ・ω・)
| とノ ワタシはもっぱらレンジャー伸ばしてたが(マーファ司祭)
>>892
プロモデラーなら射程外から一撃で殺します、わかばとプロモデラーというビギナー御用達ブキに対して圧倒的なのがひどいところです
>>899
よしちょっとブラスター担いでみるか。
そういや今日、とんでもねーZAP使いがいたな。何キルしたんだやつは。
ダイナモの利点は中距離での圧倒的な塗り範囲、少しくらいエイムがブレていても問題なくコロコロしてしまう、欠点の振りの遅さはモーション中にエイム調整できる利点として扱おう
細々とした塗りは苦手なので自陣をぬりぬりするのは任せて中央から敵陣に穴を開けていこう
特定エリアを塗って守るガチマッチだと2振りでカウントストップできてしまう程なのでとても強いです
>>894
トランスファーする奴は誰に精神力貰えばいいのだ(棒
ぞんびっこー
ここは一体何のスレだったっけ
しびびスレ
>>903
ドワーフのこと魔晶石って言うなー
グッスマから来た「桜ミクダヨーのテーマ」をDLしたが…
うーんこのw
>>904
鉄とうなぎとトランスフォーマーでは
ダイナモは「振り始めてから飛ぶ」という独特な技術が必要だからねえ
ダイ ダイ ダイ ダイ ダイナモォ
ダイナミック ダイナモ〜
>>899
バリアしても押しやられて狙い外されるというね
ぬう。頑張ってはみたがあんまりねんどろ感なかったのかなあ>>895
スプラトゥーンのキャラはわりと頭が横長だからバランスの取り方が難しいや
肋骨折れてるとくしゃみで死にそうになる
身体壊すと実感するくしゃみの運動量
|-c-) >>913
| ,yと]_」 ねんどろ感よりダヨー感が強いかもw
眉はもっと大きく、目鼻を下にV字につめて、口はもっと小さくした方がそれっぽくなる?
こんばんわコケスレ
例のリニアがトイザラスで予約開始してたけど
34999円(税別)で予約内金1000円か…
まぁレールにもギミック仕込まれてるからなぁ
ダイナモとかリッター3kとかひとつの性能に特化した武器を極めた奴は
かつてスト2でザンギエフを極めてどっからでも吸い込んで来る奴と同種の恐さがあるw
>>913
悪くはないと思うけど、もうちょっと頭大きくして
横長に見えてもいい気はする。
トゥーンリンクなんかも顔がかなり潰れて見えるし。
ねんどろの顔は交換可能パーツだけど、顔部分が同じ大きさ
ではなくて、パーツ組み込みの穴が同じであればいいので
結構顔の大きさの自由は利く。
腰やっちゃってる時もくしゃみは拷問
痛っじゃなくてグッとかギッって声が出る
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/611921138101284864
ゲームして寝るかー
メイプル戦記でくしゃみの勢いを利用して剛速球を投げてたな
>>918
使う人が少ないと、どんな使い方してくるのか読みにくくなるというのもある
逆によく使われるものは立ち回りが研究されるので
自分で使いやすくもなるが、相手にも把握されやすくなるのだ
そういう意味でマイナーブキ使いはかなりめんどい
ならばラピッドブラスターを!
……いやあれだけはマジで分かんねえ。使ってる人も全然見ないし。
格ゲーでもマイナー極めてるとこいつこんな動きするんだ・・・と思わされるw
>>885
5月か6月にCβ募集とか言ってた覚えがある…。
>>916 >>919
むーやっぱりむずかしいなあ
愛の差が出る感じ
完成形のイメージがうまく出来ないや
いわっちは割と上達したんだが(ぼ
任天堂の次世代WHF出展情報ページ見てたんだが・・
>スーパーマリオメーカー
>マンガ『スーパーマリオくん』作者沢田ユキオ先生のコースを体験
>
>自由自在にマリオのコースをつくってあそべる『スーパーマリオメーカー』(2015年9月10日発売)。
>会場では、『スーパーマリオくん』の作者沢田ユキオ先生がつくったコースであそべます。
ガタッ
とりあえず普通に描いてみた
http://koke.from.tv/up/src/koke25180.jpg
やっぱり初描きからねんどろは無茶だったなあ
どっちかっていうとキューポッシュ感が
>>928
この人も長いよなぁと思って調べたらこっちはこっちで漫画25周年なのね
>>924
('_`)←
('_`)ラピッドブラスターデコで930pt塗って負けるぼんじょぶるUC
ポポロ牧物は牧物っていうよりRPGだねえ
ストーリーってか冒険部分がもうちょい落ち着いたら印象変わるかもしれんが、今の所ポポロクロイス物語が出したくて出せなくて、これは牧場物語です!牧場物語なんです!
と言い張るためな感じw
いやちゃんとストーリーに絡んではいるけどさw
あとまあ個人的に…
せっかく道中の曲が良いのに戦闘入るとまた最初からになって立ち止まらないと全部聞けないのがもったいないなあ、と思う
今の所の感想はそんなものか
eshop投票数
今週&先週発売の現在値
リズム 305
DB 80
ポポロ 24
おまけ バッジ 20684 ポケとる 13723 ポケスク 10070
ラビブラ結構好き
ノーマルが使いやすいがデコもいい
近距離、遠距離では撃ち負けるから中距離からポンポン
ノーマルなら攻撃の隙に接近させトラップで返り討ちだ!
デコなら遠くのやつ、高台にいるやつをキューバンボムでおびき寄せ!
おはやう、
久しぶりの休みなのに朝早く目が覚めてしまった
いつもはもっと寝てたいと思ってるのに不思議
↓タシデレてれあずま
リメイク版『FFVII』クラウド女装イベントの有無を野村哲也氏に聞く。『KHIII』にQTEはない【E3 2015】
http://dengekionline.com/elem/000/001/072/1072889/
>蜜蜂の館のエピソードのようにみんなの思い出にあるものまで
>なくしたりするような変え方はしないので、そこはご安心ください。
ここにリメイク成功に必要ななにかがある。俺にはわかるんだ!
てれ東、女装が魔合体!
ブラテレ登場か!?
パブロでてからパブロしか使ってないわ
安全靴やイカ忍者で神出鬼没に
スプリンクラーとトルネードで場を荒らしまくるの最高!
どのステージでも勝ち点無しで1000超えるし
モズク農園だったら勝ち点込みで最高1800までいった
他のどの武器使ってもこんなに塗れないんだよなぁ…
パブロは中毒になるから封印している
塗り能力たかいからガチでも縄張りでも強い
お金も稼げるし
>>941
http://koke.from.tv/up/src/koke25181.jpg
おはようコケスレ
今日は中番ー
風邪がつらい
自分はプロモデラーメインかな
イカ忍者はイカ移動速度が落ちるので敢えて使わず、
ガンガン敵陣に突っ込むプレイスタイルがお気に入り
>>944
はいてない!
仕事早いよw
コケスレはねーさんに見張られている疑惑
風邪だったら水分補給忘れずに布団入って寝とこう
VRはビジネスとして有望、ゲーム愛好者以外にも広がる
SCEのゲーム開発のキーパーソンに聞く
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20150619/424084/
|з-)ー3
|nз-)η しがないちゃーん。会員登録して読んでおいてー。
スイーパー系に落ち着きそうなXYZ
近づかないで遠くから垂れ流し
ボムは使わないスタイル
>>945
おはよう言う前に手が変態絵を描いておる・・・・
>>950
無料なんだから 次スレ作ってから 登録して自分で読めばいいじゃんw
>>950
次スレのキーパーソン
乙乙
歩きながら波動拳出すと出やすいらしい
↓たておつ
>>950
てれあずまー。次スレ立ててー。
>>944
これだ!俺の理想のてれあずま!
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2609
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1434753238/
|з-)
>>948
中番だから起きていたというだけさー
>>959
乙ですー
>>959
乙
>>959
ブラてれおつ!
>>959
おっつさん
>>959
おっつん
【E3 2015】任天堂の新作ゲーム実況動画まとめ。
『マリオ』『ゼルダ』『スターフォックス』など動画13連発!
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/072/1072250/
今更だけどメトプラのサッカーってボールに触れたらダメージを受けるのか…
これはもう鬼畜な事になる予感しかしない
>>959
昇龍拳は623+AorB
この623の3を気持ちしっかり目に入れたらちゃんと出る
33+Aとかは稀に出ない事があるな
あとは慣れろ乙
かく言う俺もスティックだと安定しねえ
リモコン横持ちスタイルの十字なら
100%安定するんだがw
アクションゲームが苦手なのでRPGや無双が好きです
コマンド入力無理
個人的にコマンド入力はサターンパッドが1番安定していたので
セガは全力でサターンパッド型クラコンを開発するべき
深夜に録画してたgreat gear(音声英語のみ)をチェック
ニコンのP900が紹介されてた
英語は苦手だが聞き取り易く感じるのはこの番組の特長か
USBサタパは東方などで今も現役で使ってるわー
スマブラで使うだけなら
Wiiリモの基板移植とかで行けないかなあ…と構想を練る。
>>959
乙
ヒーローモードクリアすると武器強化できるのかな?
リモコンの信号部の厚さがどうなってるかだなあ
一度適当に中古リモコン捕獲して割ってみるかねえ
ライジンオー精神コマンド30人とか出ないかな
喉が渇いたから冷蔵庫開けたらビールと黒松剣菱しか入ってなかったorz
呑んだら余計に喉が渇くじゃないか
仁のいるクラスは30人もいないぞ
あー
コレ画像見る限りでは無理っぽいなあ…
Wiiリモの基板が長すぎる。サタパに入りそうにねえ…
>>976
つ「水道水+氷」
地方民なら井戸水流しっぱなしで冷たくなるけど。
スーファミコンアダプターはあるみたいね
日本では売ってないけど
おはコケ。
全宇宙の柳生ちゃん好きな人たちはみんな柳生ちゃんamiboを出してほしいって言ってた!
願望が現実のものになるなら、主語なんていくらでもでかくしてやる。
>>981
まずWiiUか3DSで柳生ちゃんゲーを出す事が第一関門
分かるね?
>>982
オレは今から何を勉強すればいいかな!
cobol?
fortran?
javaはちょっと知ってる。
>>983
FORTH!
プチコン「BASIC一択
北米のスプラトゥーンのフェスがマッチングの偏り対策に一週間延期したみたいだけど
一週間でどれだけ出来るかわからんけど上手く対策取ってくれればいいな
一週間の延期で何とかするのか
とりあえず方策は考え付いたから、あとはそれを実装ってことなのかな
どういう対策を打ちたてたのか、たのしみだな
シャープシューター試した、意外と塗り性能高くて気に入ったよ
SPのボムラッシュもなかなかいい感じだし
>>979
朝っぱらからのビール、なんか背徳的で美味しいです
井戸水…(孤独のグルメ的な
井戸水(貞子的な・・・)
次のフェスまでにおうちに帰れるかなあ(出張5日目
>>992
がんばれ、終わりは必ず来るからそれまで頑張れ
>>993
大丈夫!
終りが来れば、その次が始まるのさ!
>>993
ううう、ありがとう
しばらくカンヅメ状態だがみらいでらっくすでがんばる
>>994
繁忙期はまだまだ続くよー
2しか休めてない
終わりは必ず来るが
終わりがどのような形で来るかはわからない
おはこけしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/612055411143737344
昨夜はお楽しみでしたね
>>998
百合絵とな?
昔のわんこさんならFEifはフラゲ済み
鯖助はクリアして売ってた
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■