■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2602
ここは「PS3はコケそう」と思ってるE3で寝不足がピークに達した人達がその眠気を払う為の避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「波動拳!」
「昇竜拳!」
「竜巻旋風脚!」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2601
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1434290509/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5337 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1433253634/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.7.20
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトル減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。決算期終わったら案の定減少。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で500億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台なんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ボタン押す長さで弱中強とか
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○PCエンジンのファイティングストリート以来だわ・・・
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○昇竜拳出なかったなぁ・・・
|з-) くにへかえるんだな おまえにもかぞくがいるだろう
(-з- )>>4
0 0
0 ○
(´▽`) ⊂⊃
⊂⊃
○
0
△ △
ジャンププラスのアプリで18年前のジャンプが無料で読めるんだがこの頃のジャンプいいな(懐古厨)
どうせなら幕張やってるところを復刻すべき
(何故、18年前の物がいいとわかるのだろうか?>>6 はもしかして17歳を偽るオッサン)
http://imgur.com/0zM6mxV.jpg
ロイのカラバリの元ネタは基本は騎士団メインか、しかし父親と敵国王は
まだしもしれっと混ざる嫁候補の一人の魔道軍将w
18年前というと1997年か。
>>9
KOF97が出たころか・・・
あの頃はマリオとリュウが戦うゲームが任天堂から出るなんて夢にも思わなかったな
だってジョジョやぬーべーや、るろけんやらBOY、封神演義、I”Sやら載ってるんだぜ
ワンピースが新連載したときだけどワンピース1話はいろんなところで見飽きたぜ
ワイルドハーフとかなつかしい…
悪魔の実を食うやつは馬鹿という風潮
リュウ参戦動画のスト2OP風のアレ、某バグプレイを思い出して笑ってしまう…
グランキングラムってグランナイツヒストリーの後継作?
でもヴァニラウェアの名前は出てこないなぁ。
サウンドはベイシスケイプだけどキャラデザはいつもと違うし。
PS4/PS Vita グランキングダム プロモーションムービー
ttps://www.youtube.com/watch?v=vJ4eiG0XWvw
>>14
似てるけど違う感じだな
なんだかキャラデザにヴァニラの魅力を感じない
なんだか今日のイカはあまり上手くない人と当たることが多いのだが、
あれか、ガチな人たちはスマブラ行っちゃったか(半棒
うひゃほーい
http://koke.from.tv/up/src/koke25166.jpg
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26494814
これをバンナムが作って任天堂が売ってるって考えたらシュールすぎるw
スプラトゥーンの影響で討伐が遅れるワールドエネミーと聞いて
>>13
あれは、あーそういう単位で動いてたのねって感心したり
>>14
ヴァニラから独立した人が作ったとかじゃなかったっけ。
先週のファミ通に載ってたような。
>>15
ディレクターの人が独立して?開発しているゲームであってヴァニラウェアではないっぽい。
王道ファンタジーRPG『グランキングダム』がPS4、PS Vitaで2015年発売決定! プロモーションムービーも公開【動画あり】
ttp://www.famitsu.com/news/201506/15080829.html
>>16
というか昼間にランク1の人と3人当たったぞ?
そのうち2人は同じマッチングのメンバー。
相当新規組増えてるような。
RP900万ある時点で倒せる気しないw
>>23
ランクヒトケタの人が急に増えた印象あるね。よかよか。
>>19
馬車馬の如く働かされるテレシアさん。
独立した人って大抵独立前の焼き直しみたいなタイトル作るよね…
>>27
それ以上、いけない!
>>14
キャラがいまいちだなあ
問題は人集められるかだけど
発売前日にeショップ購入組だけど、ろくに遊べてないからまだランク7です(ぼ
地獄の軍団、ティアリングサーガと聞いて
ヴァニラ絵のないヴァニラゲーだと思うと、ちょっと。
>>27
お金を出してもらう条件みたいなんもあるのかもしれん。
ずいぶん前に、インテリジェントシステムズの人が
独立して作ったゲームが評判良かった記憶がある。
ティアリングサーガじゃなくて、別の人のやつ。
ベセスダはカンファレンスの参加者にamiibo「みたいな」人形を配ってて、
これを配るよって話が曲解されてamiiboをdisったって流れにされたっぽい?
ttp://www.destructoid.com/bethesda-conference-attendees-receive-fallout-amiibo-293958.phtml
>>16
つい先ほどガチな2人に自チームまとめてフルボッコにされてきたわけだが
シャッフルしてもなんでいつも敵なのー!
>>31
加賀さんは伝説のオウガバトルみたいなのを作りたかったらしいがなあ
求められるのは所詮FEだったという
新しいことを独立してやれる人は少ないよなあ
WiiUと箱○とHDDレコーダ繋いでいた三菱のRDT232WXがお陀仏にorz
三菱はもうモニタ生産してないんだよね?
こういうマルチメディア的なモニタってどこの買えばいいんだろう
>>35
きっと、ガチすぎてもうスマブラを極めてきたんだよ(棒
>>36
金引っ張れないからね
実際、特徴的なゲームを作ってるところから独立した場合、
金を出す側に求められるのは独立前に作っていたようなゲームだろうしね
>>37
実質後継
ttp://kakaku.com/item/K0000704869/spec/
特に話題にする程のことでもない感なベセスダ
ただコケ
カンファの例の下り聞いたけど、Pip-boyの下りでディスったのは
スマグラとかスマフォタブレットのサブアプリとかで安直にやってる奴であって
Wii Uのゲームッパッドディスってるようには聞こえなかったぞ
その実績があってこその独立だからねえ。
ミヤホンみたいな人ならまた別だろうが。
ティアリングサーガも出来は悪くなかったんだけど、こんなもんなのかなとは思った。
後から出た封印の剣が、これがいいとこどりでうまいことまとめてて感心したんだよなあ。
稲船もロックマンとモンハンクローン以外は
ろくに話題に上がってなかったなあ
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke25167.jpg
>606:名無しさん
>15/06/15(月) 15:50:16 ID:2wr9GSgg
>だが待って欲しい!
>「ベゼスたん」と呼んだら姐さん案件ではないだろうか?
>>>591
>「ファッキング」って凄いって意味もあるらしい。
>英語ってやんなるね。
>まあ、皮肉はどこの言葉にもあるがな。
等しきMONOさんは一回部位全破壊するだけでも清算でチケット百枚以上だからうめーうめーですよ
おまけに大きいからインナー状態じゃないと狙えない部位もないし
相手の大技を乗り降りの無敵時間で回避するのはロスプラを思い出す
>>40
どっかに売り込むにしても自分で集めるにしても
そっちの方がわかりやすいしね
>>46
縦ロールだ
縦ロールだ
>>42
DOOM新作が発売されない臭い絶望感でいっぱいです
やっと3の迷走からこっちとあっちのやりたい事がバッチリ噛み合ったのに…
カンファデモのサイバーデーモンにBFG向ける下りでトンでもなく興奮したのに…
横ロールはあるんだろうか?
今北産業
今更ながらFE新暗黒竜のハードをプレイしているが
なかなか自軍が死屍累々でエラいことになっている件
>>50
四天王の色物枠に探せばいそう
>>50
ttp://image.rakuten.co.jp/auc-amecos/cabinet/costume04/m01453.jpg
>>41
D端子あるのはすごくありがたい!
型名から見るとアイ・オー・データが事業引き継いだのかな
検討してみます、どうもありがとう。
>>46
おやカワイイ。
しかしこの顔で「ファッ○ン」とか「ビッ○」とか叫ぶんだろうか?
もう液晶ディスプレイは何買えばいいかわかんねぇな
強い装備を欲せよ系作業はいつでも何かめんどくさくなってやめちゃうな
でもベルウィックサーガは最高に面白かったよ
クソゲーという評価を妥当としたうえでね
>>56
ならばLGの有機ELだ!
いつものゲーセンで、AC北斗の拳大会開催中ー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv224861233
>>54
ttp://www.4gamer.net/games/278/G027801/20141014062/
三菱からガッツリ技術供与してもらっただけやで
今週のジャンプ読んでたらヒロアカの人がスプラトゥーンにはまってるようで
>>62
ステキなイラストも描いてた。さすが構図うめえ。
ナノアサルトの所のWii U専用レーシングゲーのトレーラー来たよー
Exclusive: FAST Racing NEO Footage 60fps
https://www.youtube.com/watch?v=Psj1vdNwmhI
>>18
これが真のスト5か・・・
>>63
ああいう立体的な構図はさすがにプロやね
>>64
おお、ついにきたか。
本家が作らないならうちが作るぜと言ったかどうかはわからんが、あれっぽいそれ。
WiiでもWiiウェアとして出していたはずだが、ついぞ日本では出なかったな。
>>64
FZEROっぽい?
>>34
今までのベゼさんのアレからするとなぁ
どっちにしろドンキーコングもどきも存在自体はする?わけで
普段自分らが貶してるような物を一気複数やってる時点で
少なくともリスペクトじゃないやね
今まで脅威じゃないから完無視出来てたのが、去年のイカが異様にウケてたからつい反応しちゃった?
>>69
あれatariのアステロイドもどきもPVであったからそれは勘ぐりすぎかと
>>18
二人ともめちゃめちゃうまくね?
まだ1日立ってないのに・・・
>>61
おお、27インチもあるんだ!
24とものすごい価格差ってわけじゃないからそっちにしようかな
>>11
ワイルドハーフの作者とアウターゾーンの作者が夫婦と最近知って驚いた
>>68
F-ZEROというかワイプアウトっぽく感じる
>>64
来たか!
わさびえんがわがサビ抜きの皿に乗ってくる現実が直視できない!!
>>70
まぁこれから楽しみなのに
んな些細なこと気にしても仕方ないか
いっぺん寝とくべきか…?(危険)
LCD-RDT271XPB \43,000
http://kakaku.com/item/K0000704870/
LCD-RDT241XPB \32,500
http://kakaku.com/item/K0000704869/
貴方ならどっち!
>>73
あれ元々ワイルドハーフの作者(女性)がアウターゾーンの作者の大ファンで
漫画家になったときにサインもらいに行ったのがなれそめ、らしい。
………うんまあ言いたいことはわかる。
ttp://fast.shinen.com/neo/
ここが公式かな?
>>77
271だなぁ、あとはボーナスの自分の取り分次第・・・・
ニンテンドーワールドチャンピオンシップを見ていたら、
なんだかえらい楽しそうな新作が…
>>27
横井軍平「屋上」
よく行くスーパーのパック寿司が全部サビ抜きになってた
あれ?任天堂のやつ明日っていうか明後日なのか
勘違いしてた
>>84
明日つまりこれからやるのはMSやね
>>84
うむ、日本時間で17日の午前1時からだね
今日の深夜はMSかな
>>84
そうだよ。今夜はマイクロソフトだっけ?どうだっけ?
SCEは明日の午前10時やね。
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/610447324372799489
さあ、ねよつ
10時じゃ仕事だなー見れないなーざんねんだなー
(-_- )SCEの優しい配慮に乾杯。
まあ、しがにゃんが見るだろ
その時間帯で暇な奴…てれあずまだな
彼には一秒足りとも見逃さないようにしてもらわなければ
>>93
SCEの優しさは五大陸に響き渡るでー(棒
それに比べて、夜中にやる某社はっ、ふんぬっ
>>77
あれ、目の錯覚かなぁ 今使ってる三菱のモニターそっくりだ(ぼ
イカちゃん、野良だとマッチングされないのにフレンドだとマッチングされた 不思議
人狼動画(狩人が霊能に潜伏したり開幕一人で全役職COしたりするとこ)で興味持ったのでダンガンロンパを始めてみたが
ストーリーとかけっこう好みなのに答えわかってながら必然性も爽快感もないアクション要素要求されて答えはじかれる理不尽さがつらい
あとロッカーから出るとことロッカーに隠れるとこのコマの違いなんてわかるわけねーだろ、どっちも空白にするんじゃねーよ
>>100
個人的にはあのアクションも好きだけど確かに好みは分かれるかもね
あとあのコマを当て嵌めるところは諦めろとしか言えんw
ダンガンロンパって逆転裁判の亜種みたいなとのだと思っていたがアクションもあるんだ
ダンガンロンパはモノクマえもんがあんなことになった以上続編は出せるんだろうか。
モノクマをCV:水田わさびに変えよう(提案
ヒーローモード、勘違いして同じところぐるぐる回ってたw
2に出てきたモノミをメインにするという手も
…こっちの人もそういえば70歳を超えているのか
※タラちゃんの中の人
応援団の亜種は今のところ無いな、ていうか応援団の新作はよ
スプラトゥーンで、パッド画面の右側のキャラや「スタート地点」をタッチすると
イカジャンプできるのに今さら気づいた。地図上のイカアイコンじゃなくてもいいのね。
https://twitter.com/nakanohito_1go/status/610324764515643392
ミクさん何かするん?
ダヨーさん出番?
>>109
明日の昼だしDIVAの新作かしら
>>109
DIVA方面なのかそれともmiraiは一旦終わると言いましたが今度は新たに・・・とか?
>>101
演出に必然性はないが私も嫌いではない、言葉の弾丸で矛盾をぶち砕くってのは良いと思う
ただ何で偏差射撃を要求されているのかが本当にわからない
撃ってすぐ着弾するぐらい弾速を速くするだけで爽快感的にも演出的にもかなり良くなると思うんだが
あと閃きアナグラムは死ねば良いと思う、マシンガントークバトルはもっとテンポ上げろ、連打でいいよあんなもん、マシンガンッつってんだろ、メトロノームトークバトルに改名しろ
ttps://twitter.com/sco_mugiwara/status/610457406376509440
やぎゅーちゃんじゃない人のやぎゅーちゃん見つけた(ややこしい表現
>>111
Project kakoか(棒
>>108
むしろマップ上の方に気づかなくて
しょちゅう間違った場所にジャンプしてた
>>113
言われてみればイカでつながるのか、インクリングは食えなさそうだが
…黒インクあったら醤油味になりそうだな
今年のE3でグランツーリスモ7に関する発表はあるのかしら。
無いとフォルツァにナンバリングでも並ばれる可能性が出てきてるのだけど…。
>>112
むう、自分はその辺りが別に気にならなかったので
そこまで強く言われても何とも言いようがないというか……
繰り返しになるけど好みは人それぞれということだろうね
>>119
ただの愚痴でござる、最近CBDstoneがごろごろ入院してきてストレスフルなのでござる
胆石ってストレスなん?
人はこうして荒らしになるのか(棒)
ハマって細かいところに文句いってるのか、続けられないほど仕様が気に入らないのかわからんなw
project シビビール
患者が入院している!
3発なぐって
胆石をくだけ!
(棒
胆嚢取った方が早くね
>>121
後方斜視鏡という内視鏡で十二指腸まで行って胆管の出口にガイドワイヤーを突っ込むんだが入んないんだよなぁこれが
練習になるからいいんだけど来る奴来る奴入んなくてちょっと凹む
上級医も苦戦してマジでムズイようなんだが凹むものは凹む
>>122
キャラとかストーリーとかの方面は好きな感じなので生徒手帳全部埋めて2もやる予定
胆石は体の外から衝撃派を当てて粉砕する治療法もあるみたいね
>>124
何か「応援団」の導入っぽいものを想像したw
>>125
CBDstone=総胆管結石なのでまず総胆管の方を内視鏡でとる
胆石もあればその後で胆摘する
再発するよーって説明しても患者がやだっていったらしないけど
総胆管結石にESWLっていけるのかねぇ
やる側としてはERCPでさせてもらったほうが石見えるし安心な感、膵炎起こるけど
>>128
ワンナイトカーニバルの変な替歌が脳内で生成されたじゃないか
>>107
だから作ってるところが任天堂から離れたので、任天堂が他の所に作らせる訳には
いかないしね、不義理になるから。
作ってるトコが離れた理由は不明だけど、推測では色々あったんではとか。
うーん、やっとリュウ使えるようになったけどコマンドがわからん
鎖骨割りはどうやったら出るんだ
>>132
横A(長押し)だよー、シールド値をモリモリ削る
>>133
なんか足刀蹴りが出るん
もうちょっと練習しよう
>>127
鉄山こうの出番か!?
さすがにスマホで一発変換しないし「こう」の字がわからないw
>>133
あ、わかった
スマッシュしなけりゃいいのか
ありがとー
>>126
はー
遠隔操作の人間イライラ棒みたいなもんか
相手に傷つけるわけにいかないからすごい神経使いそう
リュウの弱(の強)攻撃はなかなか楽で良い。
ねりちゃぎはないのかなと思っていたら、上投げコマンドで出た!
しかし、>>18 の動画は本当にただのストリートファイターに見えるからすごいw
それだけ凝りに凝って作ってあるってことだよなあ。
>>135
靠、たぶん「もたれる」ででるよ
字の意味はもたれる、よりかかる、たよるとかいう意味だし
スマブラの強攻撃は、狙って出すにはちょっと慣れが必要かもね。
あまり理解しないで遊んでいる人も結構いるに違いないが、それもスマブラの良いところ。
>>135
鉄山靠で調べたら、「らーめん鉄山靠」なる店がw
こう、ギャイーンと吹っ飛ばされそうなパンチのきいてそうなラーメン屋ですな。
>>139
おお!ありがとう!
鉄山靠!!出ました。
でもアキラも平八もmiiってことは、きゃら出ないんだろうな。
アレックスキッドにワンチャンあり?
バンナムは…17教祖か?
>>140
格ゲーで考えると中攻撃みたいなポジだから初心者だとあまり
其の辺は重視しない部分も感じる、ダッシュだけでなく、歩く事も
そんなに最初は意識しないしね。
>>140
強攻撃は地味にダメージが大きいのが多い気がする
ブスコパンとソセゴン突っ込んでごまかして大きく育てちゃだめか
>>141
要望によってはないではないと思われるが、
格ゲーのキャラはリュウのように高い再現度を求められるだろうから、難しそうではあるね。
でも、募集している以上は今後もなんか出るだろうから、何であれ楽しみだ。
しびび参戦!
>>144
総胆管結石はあるだけで治療対象ですねー、胆嚢結石も有症状なら治療対象です
その辺突っ込むってことは症状出てるんだし下手したら胆嚢炎胆管炎から敗血症でステりコースですよー
>>146
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0138.jpg
>>148
あまりの無慈悲さに本気で噴いたw
>>148
こ、今度のポケダンには参戦するし・・・
>>159
(-_- )なんかエキストラが「俳優の○○さんと映画に出たよ!銀幕デビューだよ!」といっているのと同じ気がする。
>>131
2の時にはすでにゴタゴタと言うかなんかあったみたいだね
何時ぐらいかは忘れたし明言してる訳じゃないけどコザキさんがなんかブログで何か言ってたんだよな
>>114
KAITOに見えた(通常運転
>>146
ttp://livedoor.blogimg.jp/fknews/imgs/f/8/f81ca7b8.jpg
じゃあやはり10年早い人呼ばないとダメか・・・・
>>150
むしろポケダンに参戦しないポケモンって…
>>156
アネ゙デパミ゙(棒
>>157
ケツバンじゃないのか(棒
Nintendo Digital Event 24時間前、改めてURL一式。
http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2015/index.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=85EcCT2hzhU
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv224505646
スマブラ関連やSMMは販路上、現地の流通・小売には関心低めになるという事情があるとはいえ、ある意味前座扱いなんだよな。
十分温めたところに、一体何を突っ込んでくるのだろうか?
POKKENに登場することに望みを託すんだ!
というか、続報はまだですか!
>>151
ショートパスだなw
>>152
推測で言うと、当時某MSハードのゲームにシステムそっくりなゲームが出た。
それに対して開発会社は抗議したかったんだけど、任天堂はしなかった。
ゲームシステムの類似が著作権違反等に繋がらないのを知ってたからね。
それじゃあってんで開発会社はMSに直接交渉して、そっちで本家本元自分たちで
音楽ゲームを作るようにしたと。
結果開発会社は任天堂から離れ、今でも違うゲームだけどMS側で作っているとか。
>>158
図鑑番号が正規のポケモンと被らないという点で「ィ゛ゃゾ┛A」を挙げた方が良かったかもと思ったり。
>>159
レジーマザー出してよー
を一年越しに・・・
コザキさんの個人HPでまだ見れっかなーって覗いてたらレベル5とイシイジロウのゲームのキャラデザやってたのに今更気がついた
もうこれ出ないんだろうなイシイジロウはキックスターターで始めた作品にかかりっきりだろうし、PVは2013だし
昨年は「MOTHERは?」の彼が焼かれたけど、
実際、毎年のようにMOTHER出してーの声はあったんだよね。
あっちじゃMOTHER2しかリリースしてないってのに、よほど印象的だったようね。
おうえんだーんの話よくしらないからぐぐったら
3DSのイニDと、ベヨ2にクレジットされてるらしいとわかった
トラブルの有無はさっぱりわからなかったw
MOTHER3はGBAの末期ぐらいで発売されたんだっけ
一回クリアしただけだけど、もう一回やりたいという気持ちにはなれないなぁ
最初のエピソードの展開を知った上でもう一回やるのは辛い
>>164
というかあの時発表したスマホ向け他のもうまくいってないという
すぐに終わったB級、ユニプレイどっかいったワンダーフリック、別物になったレイトン7
>>168
つかあれかこのレベル5の案件きっかけでイシイさんとコザキさんが知り合いになってアンダーザドッグに繋がってんのかもしかして
>>166
そりゃ表に出てないもの。
>>113
くそっ、Miiverseで探しても見つからねえ。
不貞寝だ。
>>171
Web上のMiiverseの、「ユーザーを探す」ですぐに見つかったぞ!
>>171
つttps://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAABEVRTo71xXrQ
>>172
あった!
そうか「みんなの活動」から検索か!
全力でそうだねして保存した!
快眠だ!
>>167
薄い本書くには最高なんだけど、個人的に戦闘が苛々したな
|∀=ミ いなふねさんと元メトプラメンバーで箱1新作?
いなふねさん何作ってるんですかw
うーむ、やっぱゲームパットのレバーおかしいな。
スマブラだと特にレバーが流れまくってメニューが選べにくい。
ゲーム中もスマブラとかは特に影響出るだろう。
昇竜拳がでないのも、レバー故障のせいだ(棒
|∀=ミ いなふねさん新作「recore」
360互換!
|∀=ミ 箱○のゲームを箱一で動かすとかなんとか。
|∀=ミ コンパチっていってるし互換とれたんすかね。
|∀=ミ 新コントローラ
っと、ここ実況ではないじゃないか
>>184
すまそ、実況どこー?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41275/1427927789/
ほい
>>186
おお、ありー
どうせ旧箱のが一部箱○で動く、と同程度の互換性でしょ
>>183
今から寝るので実況は見ないが
そのコントローラはWindowsで使えるかが気になる
>>189
for xbox one and windows 10と出てたよ
ヨドバシのWiiU本体が全滅との噂が…
イカは札幌以外あるのに、本体が全滅してるのかw
ここまで急に需要が増えると対応しきれないんだろうな
|∀=ミ 本体はメーカー在庫豊富だから問題はなかろ
MSは今年発売のソフトに重点を置いた堅実な発表だった、来年の早いうちまでに出ないソフトは8月のGCで出すよとのこと
まぁHalo5とForza6あるし順当ではある
最大に評価したいポイント:ついにCoDの寸劇廃止
互換性ってどうやってんだろ
|∀=ミ 堅実といえるかもしれんが特に代わりばえしないとも。
箱一の箱○互換の仕様がわからんな。
箱のUS版のサイトに行ってみたが説明文はまだない
まず100タイトルとのことなんで箱○の時と同様いちいちエミュ作ってんじゃね?w
>>196
去年からあまりE3では攻めなくなった印象
360OSをOne上でそのまま動かすっぽい?
ソフトとかどうなるんだろ?
映像見てると360がそのまま動いてる感じだけど
包括的なエミュ作ったけどさすがに動作率100%じゃなくて
確認取れたソフトから順次開放的なヤツなんかな?
インディーズも普通にやってたのは良かったな
多分360の旧箱互換と似たような感じでしょ
とりあえずプロジェクトシルフィードだけでも互換して貰えると箱○片付けられるんだけどw
8月に続報かね
詳細ページキタ
http://www.xbox.com/en-US/xbox-one/backward-compatibility
>Xbox One Backward Compatibility works with disc-based and digital games.
円盤OK!
>>206
現状プレビュー勢のみで正式実装は冬とはいえ互換確認リスト少ないなおいw
ていうかAvailable Gamesすくねえwww
ページめくったら即切れてるじゃねえか!計21本!
チーフコレクションがあるからってHalo系互換ぶっちしてるしw
>>206
メジャーな物はリマスター出してるけど
後はマイナーな物かな日本だと結構な数あるからどこまで行けるか
今の普及台数だと国内向けにはあまり対応してくれないような気がするね
処理とか速くなってれば・・・
複数枚の奴とかどうなるんだろ
>>211
箱○の時同様互換性弄くってたら動くようになったからついでに対応って路線を期待するしかないな
ていうか箱○互換ディスク版持ってるとDL版として貰えるっておい、おい
>>214
でもディスクレスプレイ出来れば…
>you will still need to keep the game disc in the drive to play.
ちくしょうキーディスク扱いだコレ!
仕様上インストール不可避なだけかさすがにw
裏を返すとゲームオンデマンドに存在しないタイトルは互換されないのでは
なるほど、でもできたらHDDも売れて行きそう
eshop投票数
先週&先々週発売の現在値
ロロナ 38
ステラ 87
リズム 192
DB 62
おまけ バッジ 20554 ポケとる 13576 ポケスク 9826
朝のマリオメーカーはすごかった
あの瞬間、見てる人とプレイしてる人が一体になって楽しんでたと思う
どうしてこの方向に進むメーカーが他にいないんだろうと不思議になる
明日任天堂はどういう発表するのか本当に楽しみ
イカの発売による本体の売り切れっぷりが悪化してる気がする
通常ならこういう時って新型が発表されたり値下げがあったりなんだろうけど
WiiUに限ってそれはないしなぁ 出荷が少なすぎるだけなんだろうか
本体売ってなかったけどソフトだけ買った、なんて今時どれくらい珍しいことが起こっているやら
なんで値下げ新型が出てくるのかよくわからんが爆発させに行ったなら連鎖仕込んどけってことか?
ボンブリス?
EAカンファ始まった
>>220
この人、「どうしてこの方向に進む…」の部分にも言えるけど
基本的に主観的な事しか言わないよ
そこを突っ込まれるとスルーするしね(DQXでの話だけど)
オンメインのTPSで本体値下げまでして攻めようぜとか
未来視出来なきゃ無理だよw
ソフト人気見てから新型本体用意余裕でした!
とかウメハラじゃないんだから…
本体関係の動きは全部先行入力だよ!
売り切れといっても今の所ヨドバシ.comくらいなので
そこまで切らしてるってほどでもないしね
実店舗に行けば大概の所で売っているだろうし
メーカー在庫が有るから新型なんて出せないし無理して普及させる段階も過ぎてるから値下げも無意味と
黒い人の話に有った筈だけどね
そういえば3DSの値下げは準備期間どんだけだったっけ
よくよく考えると
ライバル機の価格見てから17分だけタメて発表キャンセル余裕でした
とかあるし値段関係はむりくりいきなりやろうとすれば可能か…
可能(血を吐くやつが居ないとは言ってない
>>229
懐かしいなあw
でもそれキャンセルしたあと技ミスってスカってね?
f ヽ.
______ .Y ',、
`ヽ. ,L.,r'"´ .月 .}_,>
_,ノ´ ̄` R´ j __ , -‐へ /
,r '"´r ⌒Y lヽ`' ┘/. `Y゙
`ヽ, }>-く__,ノ ,、 '"´ / ||
\ 勿、 '´ > , '"´ .||
「 \,>.'´ / |||
. \__ '´ |
':, |
__,.ィ T "⌒' |
レ'゙ 入 _ .ノ
{'''''''|  ̄
これ思い出した
>>231
このときは相手の攻撃判定が強すぎてキッチリ対空技出てても潰されるレベルだから…
>>233
ロボタンとかのバグはあったにしろキャラ性能は悪くなかったし、
あれはどう見てもプレイヤーがポンコツだったなあ
超必出そうとしてスカってばかりでボコボコにされた感じ
今の所惜しいと言えるのは日本でも同梱版が有っても良かったかも?って事くらいではないかな
>>220
通常って売れてるときだと思うので
売れてるときなら有効である
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
スマブラでリュウDLしてみたけど案の定竜巻旋風脚が上手く出せんw
出せたと思ったら画面外に出て自爆しよるw
「あなたにはクンフーが足らないわ!」(※別ゲー)と罵られてしまう・・・
EAのE3にペレが来てたね
気合入ってるなーと思わず見入ってしまった(ペレを
JR、逗子、鎌倉間で小動物と衝撃だとw
なににぶつかったんだろうか?
野生の動物なのかペットなのか
>>235
できるとすればスプラトゥーンの予約キャンペーンみたいに本体と一緒に買ったら幾らか割引とかニンテンドーポイント貰えるとかかな?
↓ボケルトフてれあずま
ギアーズ4もフォールアウト4もいいけど自分としてはギアーボックスの新作が気になる
新規IPが余り見当たらんねえE3
告知
アストルティア民と見るデジタルイベントを開催
詳細はドラクエスレにて
>>242
開発費かかり過ぎなんだ
今の方向性に未来は無いと考えてる
2とか3ならまだ新規作の反応のリターンととれるけど
5とか6とかだから末期感ある
ミラーズエッジも新作出るまで時間かかったなあ
15「えっ
ギアーズがバイオっぽくなってきてショックを受けている
各社のカンファ見てるけど、そろそろ海外も日本のPS2中期頃みたいな状況になる気がしてきた
ホント変わり映えしねー
>>248
経営陣変わったからじゃないかね
>>249
去年もそうだったよ
任天堂さんのデジタルイベントだけが違った
今年はどうかな?
眠いぞてれひがし
つかそうかE3か
あの案件どうなったんかなあ・・・
[E3 2015]稲船敬二氏によるXbox One完全新作「ReCore」が発表
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20150616001/
コレは一体どういうゲームになるやら。
というかゲーム内シーンが一切映ってないムービーを流してスルーで次行く展開されても
正直毎回お…おう…としか言えねえ…
>>245
マリカやマリパみたいに定番且つどれから遊んでも問題無いなら良いけど
続き物だと余りナンバーを重ねるのは厳しいね
This 'leaked' Wii U-3DS handheld is beyond fake, but we really want one
ttp://www.techradar.com/news/gaming/handhelds/this-leaked-wii-u-3ds-handheld-is-beyond-fake-but-we-really-want-one-1296806
ttp://cdn.mos.techradar.com/art/games_consoles/Nintendo%203DS/Nintendo%20XDS-970-80.jpg
|з-) フェイクダヨー。
おはコケぬう眠い。
今日は何曜日だ。
>>256
ワロタ
結局本日欠勤。
昨日も一日中寝て、夜には焼き肉を食べ、夜中は頭痛と咳の中厚い布団を我慢してかぶって寝たものの回復せず。
昨日99%治っていなかった時点で休みにして病院に行くべきでした。
昨日外作業で全身ダニに食われまして
病院でマダニじゃなかったよと言われました
数日前、子供がマダニに刺されて倒れていたのでしたおはよう
>>254
そのレスだけ見るとライトニングさんの最初のムービー思い出すなあ
ttp://www.youtube.com/watch?t=32&v=bChBid9pHsE
|з-) 動画まで作ったから結構騙された人いたみたいダヨー。
もっとたどたどしい日本語でむりくりウソ文書捏造るヤツが観たいです!
キャラデザ力の足りてない雑御三家ポケが添えてあるともっと興奮します!
そういやポケモンZ(推定)の発表と発売はいつなんだろね?
>>256
正式な発表まで、こうやって色々なフェイクつくられるのだろうなぁ。
作ってる人は楽しんでるのに、必死のファンボーイはそのフェイクをもとに誹謗中傷にはげむ。
SCEカンファレンス、PSnowのユーザ数には触れるかなあ?
日本でもやるかどうかは何の続報もないまま…。
>>264
ゲームに興味連中の煽りだからなあ
>>263
しびびーが主役のポケモンフェイクを作成とな?
ジェリーボーイ新作フェイクまだですか
>>266
ゲームに興味連中の煽りならどんと来いでは?
クィンティの新作フェイクを
ゼット しびび
↓ ↓
Z 乙
>>260
大丈夫なんですか?
子供さん なんやら怖いやつが流行ってるけど
>>269
議論する気あるならね
色々と話したいことあるけど今年はIRCないのね
>>274
ドラクエがサービスインして以来その手のはドラクエでやってるからね
うっ 今日打ち合わせやん
>>273
いや・・・
ゲーミに興味無い連中の誤字脱字ではないかということなのに!
>>276
はやく嫁に身重になってもらうんだ!
自分もゲームに興味!
>>272
普通のダニにだとアレルギーの薬と塗り薬で問題なさげですありがとう
マダニはどこにでも生息してるみたいなので
子供さんが外から帰った時に熱が出てたら
風邪だけじゃなくマダニも疑ってみてくださいね
>>277
ちょっとガッキー探してくる
>>274
わんこが去年からやめてる
代わりに、アストルティアで
やってるよ
ガッキー逃げてー
花の色が悪くなるくらいならまだええがな
あれはハダニか
これは葉の汁を吸うあぶらむし
これは花の色が悪くなるあぶらむし
黒いしみのあぶらむし
白いカビのあぶらむし
あぶらむしは葉を枯らすのです
花壇、花壇、花壇、お花を大切に・・・
カダンのCMソングを思い出します
>>284
全部アブラムシが悪い!ってなってるやんw
http://news.ameba.jp/20150614-569/
ハゲはがんになりにくい―研究結果
ベルトポーチさん大勝利?
>>284-285
|з-) …。
>>288
ぐ、偶然だよ
ちょっと髪むしってくる
つい調子に乗ってしまった
白い粉がうどん粉病、ぐらいは覚えていた
今では特に反省はしていない
>>287
すなわち!
ハゲは未来をになう新人類!
ttp://p-bandai.jp/gashadepa/item-1000098161/
ttp://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop_top_gashadepa/HGtakeshi3.jpg
ゴツイなタケシ
|з-) 待て待てw アイツ上半身脱いでたのかよw
>>293
ヒトカゲの受難てw
つーことはコレカスミやエリカやナツメもいつか出るのか
>>293
中学生の身体じゃないな。
>>293
これはプロテインやってるやつだな!
>>293
タダイマンが好きな奴だ!
竜巻旋風脚は逆ヨガで比較的安定すると理解(稀に逆方向に向けたファイヤー波動になるが・・・)
いやー・・・
スマブラ世界のリュウは凶器を持ったヒールレスラー的な背徳感が半端無いなぁ・・・w
(アイテムバンバン使う辺り特にw)
|∀=ミ ゲハは相変わらずマルチでどこがでないとグラフィックだけだな。
進化しない連中だ。
>>300
逆にゲハが進歩したらどうなるだろう?
>>300
んなもん任天堂が先立つモン出してないからに決まってるんじゃ…w
ジャスダンはWii UどころかWiiにも出るみたいだけど
>>280
板垣退助をどうするんだ?
>>301
2kか3kになります(棒無
>>300
煽れればいいだけたもの
>>303
板垣死すとも自由は死せず!
昨日、家に帰ってからニンテンドーワールドチャンピオンシップを見たけど面白かった。
序盤はかったるくて寝落ちしてたけど後半戦は大変に盛り上がってたな。
3DSの新作のメトロイドのサッカーみたいな奴はイマイチ面白さが伝わらなかったね。
銃でボールの押し合いになってボールがダイナミックに動かないのが見ててつまらなかった。
遊んでいてもあれはどうなんだろ?
>>301
『週販で一喜一憂なんて情弱のすること、これからは累計販売だよね』
『○○は戦術レベルだね、戦略的に考えないと』
『( ゚∀゚)o彡°』
|n こんなん?
|_6)
|と
>>308
ウナギダネがウナギバナに進化!
>>308
任天堂に技術はないWiiUごとき秋葉原で買った市販の部品とハンダゴテで十分可能さ、といってホントに造る。
ウナギソウは?
>>311
知らない!
おはようコケスレ
今日は遅番ー
ttp://www.yomiuri.co.jp/culture/20150615-OYT1T50099.html?from=ytop_main6
さいとうさん漫画、無断「間引き」され意味不明
>本来は計約1400ページの長編で、コンビニ向けに5万部を再出版する際、
>著作権を持つさいとう・プロダクション(中野区)に無断で400ページを
>省いたという。この結果、下巻の冒頭から何の説明もなく新しい人物が登場
>したり、主要な人物が姿を消したりして意味が通じなくなっていた。
ほぼ身内のリイド社でもこんなんやらかすのねぇ
おはコケ
昨晩の箱壱ステージではARマイクラのデモ見てARレゴすげーと思ったけど
やりたいかと言われると微妙
>>314
むしろ身内だから?
中巻を出すコストは出せなかったのかな
上/中/下/完結編1/2/3と聞いて
>>306
死んだやないか!
>>299
波動拳や昇竜拳の誤爆で竜巻旋風脚が出る件。
狙っても出せるけど、何かの誤爆が多いのでずっと飛んでるw
昇竜拳は波動拳+昇竜拳を狙った方が個人的には出しやすかった。
飛び蹴りになりやすいのだ。
灼熱波動拳はコマンド分からないけど、波動拳の誤爆で出るw
ゲハについては昨日某所で「任天堂のHDさぼり云々」について見たけど
最近任天堂がどんどんソフト出てる事や、他のHD経験豊富な所が未だに
苦しんでる事考えるとねえ?
その辺気付き始めたらコピペ爆撃しだしたよw
>>262
うーん、このあふれ出る当時、各社が作ってたLEDゲーム感がイカす(棒
>>310
むしろゲハ発のハードが
>>320
灼熱はテンキー表記で
41236+攻撃
波動拳が同表記で
236+攻撃
なので誤爆しやすいのは仕様
箱一に互換ついたときいて
箱丸のゲームは好きなの多いからうれしい
まだone持ってないんですけどね
煽りイカ…じゃなくて煽りバカは「⚪︎⚪︎がでないWiiUプギャー」したいだけの連中だもの。
で、大統領は…
>>324
やっと日本でも選択肢かなあ
実況スレ見てきたけどあんまし盛り上がらなかったみたいだね
サンセットみたいな色鮮やかなの少なかったのかな?
>>325
SQEX「DX11が動かないWiiUプギャー」
モッサリさん絶賛のインディーズが数点あるような感じ。
SCEの発表に全世界が震撼するのは確定的に明らか
あ、私忙しいのでパス
SCEなんじからだっけ
あと30分で全世界震撼のソニーカンファレンスですね。コケスレが揺れる!
>>332
あと20分ぐらいで始まる予定
>>332
23分後
むう、仕事だから見られないと思ったら予定より早くおわってしまった!
この後10時から
さて何か面白い発表はありますかね。
URLまだー?
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
カダンのCM曲を出す流れと聞いて(ry
ttp://www.fumakilla.co.jp/kadan-cm/
>>337
あったとしても8割くらいは無駄な時間であろう事は想像できる
>>336
見よう
|∀=ミっhttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/961/20150612_e3-2015.html
マーヤおばちゃんの所でもWiiUが売れてきてるようだ。
もちろんスプラトゥーン効果。
ソフト無くてもハードだけでも買うとか。
>>336
良かったですね(無表情で
自己解決ソニーカンファURL!
よかった、これで解決ですね
ttps://www.youtube.com/watch?v=5fPVetQmdRY
>>343
今だとDL版あるからね
>>343
性能なんて関係ないんだよ
>>342
しまった、リロード・・・
ありがとう、そしてありがとう!
トピックがあるとすればHMD周辺くらいかね
実況スレ眺めるので皆さん頑張ってください!!
去年あたりから日本時間午前中なのは評価したい
寝落ちしない!
つまらない時は作業できる!
大テレビ東京大勝利!
>>351
出先だから見れないんですけど…w
WiFiもないw
|n サブ達がガートサウルシとギル丼(共に20白)引いたからSCE見られないかなー
|_6) 残念だなー
|と
|∀=ミ 私はゲーム業界の情報仕入れるのは半分業務ですので(棒
つうてもPS4は世界では圧倒的覇者だし海外の大手の話題作は
SCE中心に回ってくだろうしネタに困るこたあないんじゃないかなあと。
代わり映えしないシリーズもんだけだとかはあるかもしれんが。
なんか面白いIDになっとるw
|∀=ミ 日本公式でも中継の案内してるし、通訳は入るのかな。
私のつたない英語力ではネイティブの発音と速度では聞き取れんのじゃ。
>>351
確かに午前中なので自分も見れる
と同時にこれを深夜に見れてた人は凄いと思った
テンポ悪すぎだよ
>>355
|∀=ミ つってもSCE自身にタイトルがないから既に発表済みのマルチソフトがメインだよ。
PS2のときもそうだったしPS4は開発費上がってるからなおさらそうなる。
彼らはゲームというソフト市場でハード売る事だけ考えてるから、
ゲームカルチャーにはほとんど何も寄与しないんだ。
MOVEの時みたいにWiiuゲームパッドおもいっきりパクってきたら笑う。
リッジ平井だった頃は聞き取るの楽だったかな
まぁファミ通等のページ覗くだけでも
随時更新でネタ分かるだろーし
>>357
一応同時通訳とは書いてあったような。
残念ながらこれから出勤なのだ
腹黒さんともっさりさんの安眠暗黒漫談が実況スレで繰り広げられるって信じてる
個人的にはL5の新作がどんな形になってるのか気になるところだが…
GoWとかなかったっけ?
契機良いんだから色々自社タイトルも出せばいいのに…
毎年の事だけど会場が青い(ぼ
(-_- )ぶるーおーしゃん!
そのブルーオーシャンはもしかして青潮という現象ではないでしょうか(棒なし
>>366
ゴッドオブウォーとアンチャーテッドの新作を
作ってるとは言ってたはず。
問題は日本向けタイトルが少ない事。
|n パッドでドラクエ、PCをテレビに繋げてSCEカンファレンスというのを発見
|_6)
|と トリコ先輩とうとう卒業
やっぱりマルチソフトの売りは独占DLCみたいなものになるんだろうか。
トリコは本当に作ってたんだ。
>>373
だから作ってると(ry
そして、浅間山が噴火
トリコ先輩のせいか・・・
また正しい情報が出回らず観光業界に大打撃かね 浅間山
>>377
火山は去年の御嶽山の事例見てもわかるように予測難しい部分あるから
観光控えられるのは私は仕方ないと思う
(-_- )ドコモ……もうやめようかな。
ドコモポイントの長期契約特典がなくなった。
ドコモプレミアクラブの改定について
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/pages/150513_00.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150616_707126.html
ついにきた!「人喰いの大鷲トリコ」
PS4で2016年発売!
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/707/126/ps02.jpg
自称大鷲の犬鳥さん、没にならず良かったねと切に思う
噴火したら観光客は防ぎようもないし、ガスやら目に見えない危険もあるから
危険が増してると警告がでてるときは近づかない方がいいよね。
>>379
もう元からなかったようなもん。
うちのおかんのimodeメールのためだけに持っているドコモ。
浅間山だと首都圏流通の野菜関連への影響もでかそうな
トリコとFF15ではどっちが先に発売されるんだろう(棒
>>380
なんか見た目がPS3からコンバートしました感がするよね。
災害報道は鉄板で数字もってるからメディアも頑張る
製作者の人がやめたとか云々とか噂があったが結局最後まで手をかけてたんだろうかトリコ
>>387
トップはあまり関係ないよ
15も野村さんから変わっても作れてるでしょ
ttp://www.famitsu.com/news/201506/16080928.html
Guerrilla Gamesの新作『Horizon Zero Dawn』発表!
人間と機械の戦いが描かれる【E3 2015】
ttp://www.famitsu.com/images/000/080/928/l_557f7b7177e2a.jpg
少し画のメリハリが堅いのかな?なんかジオラマ感
>>389
これなあ、不気味の谷の別ベクトルっていうか
ヘンにリアルになったせいで足りない要素があるのを
ミニチュアだと脳みそが判定してんじゃなかろうか。
>>389
コピペのオブジェクトが並んでいるからかな?
見ただけで数種類の物をいくつも貼ってるだけに見える。
だから地形に自然さが無い。
アメちゃんはリアルグラフィック好きね
しかし幹部への説明だというのに眠い
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150616/k10010115921000.html
>噴火した当時は音も振動もなかったということですが、嬬恋村役場から
>見た浅間山は雲がかかっていて山の様子が見えないということです。
>午前10時20分現在、嬬恋村には噴火による被害の連絡は入って
>いないということです。
現状は微妙なくらいの様子
(´▽`)きたー(ぼう
野菜が高くなりそうだな。
FF7リメイクだね
(´▽`)FF7リメイクでかつる!
いつ出るんだろ
とうとう伝家の宝刀を抜くのか
NGワード:発売時期
開発費100億くらいかかりそう
PC版の移植?
素直に期待したいけど
冷めた感想しか出ない自分にちょっと驚きですにゃ
オブリビオンにミニチュアっぽく見えるエフェクトをかけるMODがあったなぁ
ttp://www.inside-games.jp/article/2015/06/16/88505.html
PS4『ファイナルファンタジー7 リメイク』発売決定
実況覗いたら「もう15いらねえ」という声が結構な数
シェンムー来た?
つーかこの前クッソ手抜きなリマスター出したばっかりやん
キックスターターってお金いくら集めるんだろ
FF7はゲームとして大好きだったから
素直に歓迎したいところだが……本当に作れるの?
あのフィールドや街を削減せずに
>>405
キックスターターが開始したと聞こえましたよ?
気のせいですかね
私は、出すって発表ならともかくキックスターターしますって発表はどうかなあ
あんまり感心しないな
>>410
ふざけてると思うよ
シェンムー完結できるなら、キックスターターにお金払うのもやぶさかではないが
開発をどこが担当するかによるなあ…。 相当お金かかりそうだし開発大変だろう。
>>406
あのリマスターはまだ発表だけで発売されてないよ?
…どういうことになるんですかね。
FF7ってマテリアル育成やチョコボレースにスノボー等ミニゲームが盛りだくさんだけど
ストーリー自体はマザコンと精神に異常をきたした奴とテロリストの戦いつー微妙な内容だけどどうすんだろ?
せっかく美化してきた印象をぶち壊せるのかな
(-_- )早くコンビニでトバルNo1のリメイク版を手に入れてFF7リメイク体験版をゲットしなきゃ(使命感
>>412
据え置きでやるなら
10億では無理だよ
今北。
シェンムー3だすなら現行機種でプレイ出来ない1、2はどうするんだか。
シェームー自体もともと売れてないから1.2出さないとたくさん売るのはむずかしかろう
SCEの発表みんな見てるんだろうなぁいやー見れなくて残念だ(ぼー
キックスターターちょっと調べたら歴代最高額でも1000万ドル程度みたいだね
>>410
金が開発可能になるまで集まるとは限らないから、結局作らないなんてことにもなりうるね。
>>416
いくら集めるつもりなんだろうか、そして版権問題は解決してるんだろうか。
FF7リメイクは時岡やムジュラ3DSリメイクみたいにできるかということなんだよな。
ポリゴンキレイにして頭身あげましたとかだったらいらん。
>>408
メインで使わなそうな部分はガンガン削るんじゃないか?
>>422
権利関係はクリアしてないと発表はできないからしてるはず
>>422
やっぱり最低百億円くらいか?
>>419
|з-) 確かみてみろ!
FF15どうすんだろう
>>410
話題集めのネタが無いんだなという感想しかでませんでした
FFしかり独占のドの字も聞こえないのは気のせいですよね
>>423
ちゃんと今の水準で街ができるかどうか。
>>389
やっぱり書き込みの足りなさじゃないかな。
これくらいやればもっとリアル感がでるのかもね。
“リアルすぎる”ミニチュアジオラマのビジュアルブックが売れている
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150604/1065055/
ttp://blog-imgs-76.fc2.com/a/r/a/arakichi/20150425073356770.jpg
>>414
明らかにエヴァの影響受けまくりだったしなぁw
今更シェンムーが出たところで見所なんてあるのかな
もうスカイリム等で膨大な数の住民が時間にあわせて生活するとかやってるし
目新しさなんて感じられないような
過去の資産以外で
何か話題作出ましたかね
…は? 現行据置機のソフトの開発費をキックスターターで集める?
…正気なの?
FF15の有料体験版にFF7リメイク体験版を抱き合わせるんじゃないかってビジョンが。
>>434
トリコは過去の資産か・・・
キックスターターのゴールは200万ドルらしい
確認したいが繋がらん
FF7リメイクはちゃんと作るとたぶん本編と開発費変わらんと思うが出せるの?
てゆーか15どうすんの?
>>427
だが断る!
>>438
たった2億円で何つくるつもりだ?
>>438
一桁間違ってんじゃないのかそれ
そんな端金で何ができるんだ?
vita向け?
今2.4億円だから!
>>439
あのクオリティで作るなら50億では無理だな
600万本売れる前提になろう
>>439
FF15で作った素材を流用してという、FF13→ヴェルサスのパターン?
あれかゲームギア版バーチャファイターみたいなやつなら2億でも(ry
携帯機なら分かるが据置開発案件で200万ドルって焼け石に水じゃね?
リメイクってもRPGとは限らないよな
アドベンチャーやSRPGにすれば案外それほど金をかけずに作れるかも
それで後でムービーを編集したDVDを発売すれば二度美味しい
>>438
それはリマスターでも無理なんじゃないか?
|∀=ミ 第1章のみとかならなんとかなるかな。
出資が二億円であとは融資500億円かもしれない。
>>444
4千万円は天使のとり分!
週刊シェンムー?
https://www.kickstarter.com/projects/ysnet/shenmue-3
$2,000,000とは書いてあるけど
これゴール?
…基本無料ゲーになるとか?
>>445
世界累計で本編以上売れってなんつー無茶ぶり。
シェンムーは当面の目標50億か
ギャグか
7リメイクによって15がどうでもいい立ち位置になっててかわいそう
>>457
そうでないとするなら援助前提だろう
>>449
そうか。
バーチャファイターのCG集みたい物の可能性もあるな(棒
>>453
酒かよw
>>458
50億円なの?
>>460
PS先行なら金出てるだろうね
>>460
ああ7リメイクしたるから金くれよと。
チャリンカーって言葉すら生ぬるい。
>>464
SCEにいくら出せるんだろう?
|∀=ミ 独占買えないのに金だすかねえ
>>463
>>455 みてて尚間違ったw
当面の募金目標5億程度だねw
>>459
ぶっちゃけ、元々15はいいかげんにしろって思われてるんじゃなかろうか
「あなたもシェンムーに出演しよう!」で金を集めてみるのもどうだろうか?
>>467
先行なら多少はね
そも15があの体たらくで、
15と同等かそれ以上に手間かかるであろう7リメイクなんて
本当に発売できるのか怪しいんだが。
少なくとも信用はできない。
>>468
$4.00Mが一応の見える上限ですね
そんなの無いよなと思いつつ
まあ元ネタあるんだから
話がワケワカランことにはならなんだろ
と思っている
いや実は「FF15を作ってる片手間にFF7リメイクの素材を作ってました!」って展開なのかもしれないぞ。
そしてFF15より先に発売!
なんだか本当に金の工面に四苦八苦してるのね。
>>475
むしろFF16の方が先に出る!
元ネタあったけどアドベントチルドレンでわけがわからなくなったよ!
…そして7リメイクってことは(それ自体は嫌いじゃないけれど)今更コマンド式RPGやるの?
FF7リメイクかー
個人的には持ってるハードで出ても買わない程度だけど、どれぐらい売れるかは興味津々
しかし7って、CERO上げる覚悟で今のグラでのバイオレンス描写入れるのか
それともばっさりカットするのか
おい、アミーボw
ってリアルに声出しちゃう事態が見えたんだが・・・
おいおいおい?
ttp://www.famitsu.com/news/201506/16080932.html
『WORLD OF FINAL FANTASY』まったく新しい『FF』
がPS4/PS Vitaで2016年発売決定!【E3 2015】
7リメイクでほぼ全員の記憶から削られたFFも置いておきますね
>>479
発想を逆転させて、もう戦闘も移動もなしでムービーだけにしたらどうかな(ぼ
>>482
|∀=ミ アミーボあんだけ売れてて便乗しないわけないと思ってたよ。
シェンムー、機種PC/PS4で目標200万ドル?
ただの話題作りじゃないのかこれ
そういえばさっくりエアリスとかどうすんのかね?
>>486
話題作りでもいい
なんとか発売さえされれば
>>485
ま、スマートトイはアミーボも後発だしな
えーカンファレンス見る気もないからアレだけどフィギュアで何かするの…?
ただのイメージムービーで喜べる人の気がしれん
これヴェルサスと変わらんと思う
>>487
エアリス生存ルートとかあったら評価するけど、ないだろうなぁ
昨日発言捏造してまでアミーボ貶そうとしてたのに
ブーメラン戻ってくんの早すぎませんか。
>>492
単純に今の基準でリメイクするだけでも大変なのに、さらにマルチシナリオとか10年開発コースだよ。
>>491
WiiU取りやめてPS4買うきっかけにはなると思うよ
将来性が違う
>>493
誰も得しない事しか言わないしどうせ手のひら返してるだろう
SCEキャラの人形も出すのか?
だれも知らないぞ??
てれ
はいみなさんご一緒にー
て(
>>497
トロクロ「解せぬ」
>>495
本気でそれ言ってんの?
>>495
将来性がどう違うの?
>>476
FFは金かかってますを個性にしちゃったから自業自得な感もあり。
まぁエクスプローラーズあたりにも金かけてやれよとか思うんだけどね。
ちゃんとやれば物になるやつだと思うんだが…
エアリスは死ぬことで生きるヒロインだと思うのですよ
それよりヴィンセントとユフィを今度こそムービーに反映してください
>>501
ゲーム機買うときは将来どんなゲームが出るかも考慮に入るでしょ
買ったは良いもののソフトが出ないなんて事態になったら嫌だし
よりによってスクエニに対して「将来性」とかアホじゃなかろか。
実況スレでスルーされたのでこっちにきたのかな?
>>505
去年も聞いたよ将来性っておことば
将来っていつ?
そもそもWIIU今更選ぼうとする奴はマゾかイカ好きだから大勢に変化あるとは思えない
>>502
有力ソフト含めサードソフトの数が多いところかなー
WiiUはほぼ任天堂で数は期待できないでしょ
|∀=ミ FF7でてから買えばいいだけだしそれまでは他のゲームで遊べばいいんじゃない。
まあいつもの子だろうが。
>>505
ヴェルサス目当てでPS3買っちゃった人は?
別にPS4買う理由になると思うがWiiUやめるって根拠ないだろう
>>510
PCだな
貧乏なんだよきっと
どちらかしか買えないんだ
また「サードソフトの数がー」か。
何度論破されたいの。
出てから買えもしくは出なくても後悔するな
>>512
そういう人が出てくるって事は立派に牽制になってるって事だろ
今日はお客さんに触っていい日なのか
FF7で大騒ぎするのって、十年以上前の作品を遊んでいたことのある、それなりの年齢層だよな
それでいて現在もFFに興味を持っている人ってどれぐらい残ってるんだろ
「他人が喜ぶだろう」とは書いておくが、「自分は嬉しい、絶対に買う」とは書かないんだな
|∀=ミ まあ今日のカンファで浸透圧上がるようなのはもうPS4もってんじゃね。
FFについてはブランドすり減らしてたからFF7でもう一度立て直したいんじゃないかな。
15はどうも期待されてなさそうだし。
>>505
あと、WiiU取り止めるってなぜ?
PS4はWiiUで出てるゲーム全て出るの?
かなり誤解を招く言い方だったな、反省です・・・
ソニーさんのプレゼンだけどソニーさんじゃないですけどね
あと同梱されると聞こえただけなのでスマートトイの類なのかも謎
ただの人形同梱しますかな?
>>511
その頃には安くなってるだろーしな
>>519
このスレはすかさずNGIDか食い散らかさないと
何でイメージムービーの話から将来性とか語っちゃってるんだろう?
>>525
|∀=ミ FF7ならバンドルパックでるだろうしね。
いつ出るかもわかんないし、出てから買えばいいわな。
>>527
それがPSW!
>>523
据置ゲーム機を同世代に2つ持つ人なんて一般の人では珍しいっしょ
どうしても財布の取り合いになる
>>522
つかどこが開発するんだろうFF7
第一は15だろうし
絵に描いた餅を将来性と言うなんて知らなかった
>>528
リメイクのバンドルパックって、いくらなんでもなぁ。
|∀=ミ FF7からDQ11の妄想につなげるぐらいじゃないとな。
自分が欲しいじゃない時点で笑いをとれると思ってるんだろう
まあ今年の年末商戦に出せるならもう発売日発表してるわな
つまりそういう事よ
>>519
議論を仕掛けてた時は受けてたたないと
黙ってると認めることになる
>>527
これまでそうやって騙されてきました
>>530
統計よろ
過去作のリメイクが将来性とか
>>533
|∀=ミ いや、やると思うよ。
国内でこれよりアテになるタイトルないし。
おーい例の画像特盛でれんちゃんにとどけてあげてー(ぼう
将来性で売れるならFF15はどうなるんだ。
>>540
まずやるだろうね。
むしろやらない理由がない
>>530
?
一般の人は、欲しいゲームが出たときにハード買うので、将来性云々は関係ないのでは?
|∀=ミ ゲーム機1台の人はそもそもソフトを年に1〜2本のひとだしなあ。
触っていい日、とかなくねw
しがない氏は来る者拒まず去る者追わず
将来性がある(とユーザーに錯覚させる)、なら同意する
FF7なら単独でもそのくらいのブランド力はあるかもしらん
煽りたい低学歴君には出ちゃったソフトは無価値になるからなー。
いつ出るかわからんものの方が都合が良いのだろう
将来性・・MH3・・うっ頭が
てかヴェルサスで一度やらかしているんだから、今度は騙されないよう発売されてから買うんじゃないの?
言っとくけどヴェルサスの凄いのはPS3本体が発売される前からPS3で発売されると告知してた所だよ
PS4かWiiUで迷っている人間はもういないと思うんだ
ハードをどちらかにするなんていうのはハードが出始めた時期ぐらいだろうし
なんかよく分からんけどゲームパットを京都送りしてきた。
2度目だけど前は液晶メインだったからなあ。
>>540 ,543
いくらなんでも、それは恥しいと思うんだが・・・
現状が現状だからしかたないのだろうか。
将来性で売れてるならPS4が日本で売れない理由は
日本では将来性が無いからって言うことになるよね?
今時、据置買うような人は自分の使途も考えず買うような人はいなかろ
リメイクFF7がどれぐらい売れると思ってるんだろう
個人的には国内ミリオンは無理だと思うんだけどなー
まあリメイクでも実質的にフルリメイクで新作と変わらんだろうしさ。
…んでいつ出るのよそれ。
>>553
ドラクエ外伝で、同梱版出したんだし
ソニーはどっちかというと、同梱版にノリノリな会社だと思うよ。
途中から見始めましたが
今日の成果
>>483 の発表の時の観客の顔
皆さん真面目に聞いていて偉いと思いました(ぼう
>>553
縦マルチのDQHをPS4独占のように喧伝するくらい余裕ないんだぞ
7リメイクは17年後半くらいか?早くても
あ、資料にミスが。
(日本の「一般層」にはPS4よりWiiUのが普及してると思うな
(そして今日の発表で「一般層」に訴求しそうなのはせいぜいFF7くらいじゃないかな
>>553
3ヶ月も前にソフト同梱してない同梱版を出しちゃう所だよ?
DQH同梱PS4はまだ半年前の事ですよ。
というかスクエニにそんなリソースあるのかが疑問
>>561
東京オリンピックまでに出たらいいなぁ
>>554
あるの?(純粋な目で
「全く新しい○○」というフレーズは
空手とブーメラン並の危険信号にしか感じない
>>561
いくらなんでも古過ぎるなあ。
がっかりする人のが多いんじゃないか?
あれ?
もしかしてFF15じゃ出来るか分からないのにFF7じゃ飛空挺で空を飛びまわれるのか?
将来性に関してはそういうひともいるかって話ならいると思うよ
問題はだからとしてWiiUをかわないとは言えないってことだよ
スクエニがナニ考えてるのかは知らんが今回の発表って
「FF15が難航してるので新作もう一個作ります」って言ってるのに等しいぞ。
意味わからんだろこれ。
つっこみまみれだ・・・
同梱版乱発はお家芸だからなぁ。
>>566
FF15が?
>>567
平井社長と吉田氏が居る限り無いだろう
|∀=ミ WiiUかPS4で迷ってる奴が果たしているかってのがな。
マリカスマブライカあってWiiU買わない奴は今後WiiU買うとも思えん。
将来性うんぬんで語るってことはゲームそのものは興味ないんだろうね
ゲームの売り上げが好きなだけであって
相変わらず、硝煙臭かった。
FF7リメイクぐらいか・・・?
>>568
なんとなく行けそう!
ツイッターで意見見てた中で一番衝撃だったのが
あーみぃがダイヤのAの舞台に出るってニュースだったかな(イカ脳
>>570
リメイクの程度によるでしょ。
PS4レベルの作りなら日本一やコンパイルハートだって出来ちゃう(棒
現行のFF本編の売上が悪くなっているのに、FF7が発売されるからと戻ってくるファンがどれだけいるってんだ?
過去楽しかったからと、それこそPS4と一万いくであろうソフトを買う元ファンなんて限られてるだろうよ
>>560
ファミ通はすでにPS4だけのように報道してんな
|∀=ミ まあ少なくとも私は今日のカンファでPS4買おうとは思わない程度には興味ないのう。
そういやモーフィアス押しが殆ど無かったね
>>563
今となっては逆に暗い感じで訴求できないかもしれん。とか思ったり
>>571
娯楽なんで"Aを買う=A以外を選ばない"ではないですもんね
スマホ持っててもガラケー持つような?
vita持っててもPS4買うような?
上手く表現できにゃい
>>584
あれは来年だ
>>576
いい年したおっさんが自分が不幸だから楽しそうにしてる所を荒らすのが好きなんだよ
ゲームの売上も煽るために言ってるにすぎないさー
>>575
FEが出るなら買う人ならいそう(そういう話じゃない
>>565
先にFF7を作って、その最中にFF15の仕様を決めるんでない?
なまじ硝煙の匂い出されるとインク化してもぐりたい時期だからこうちょっと(イカ脳
|∀=ミ FFのメインユーザーってもう40代リーチか突入してるだろうからなあ。
その辺にドストライクなFF7作っても新規獲得できるかな、とは思う。
クラウドさんの後ろ姿から男版ライトニングさんの未来視が来たモナド持ちは多いのでは。
>>576
PS系のアニメゲームや灰色ゲームを延々やってる人は
存在しますからねえ。
ヤフオクで過去作集めたりもしてる。
そういう人には任天堂系で出たゲームは眼中に無い。
PS4のドラクエ10が出て、特典に1億ゴールドつくなら買うのを考えるかなあ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150616_707131.html
PS4にメディアプレーヤー機能が追加。
MP3やH.264再生が可能。BGM再生も
そういや今までつけてなかったんだっけ
>>572
実際のところ、21世紀のFFはずっとそんな感じだろう。
開発費をペイするために、素材を流用した派生作品をつくる。
FF7リメイクも、FF15でつくった素材の流用したくてってのがあると思う。
FF13以後上手く行ってるように見えないが。
>>594
|∀=ミ それ1億ゴールドほしいだけやろ…。
>>594
おごってー
>>594
守銭奴が居るわー
>>597
(*'ω'*)
>>586
映画に例えればいい。
同時期にスターウォーズ観てもドラゴンボール観ないってことはない。
同時期でも興味があってお金の余裕があれば両方観るし、何度も観る事もw
>>590
そんなやり方下手すりゃ二年後に7さらに2,3年後に15って事に
今のスクエニにまともな作業効率を求めちゃいかん
>>594
おごってー!(復帰してないがw
シェンムーもう60万ドル超えてるな
>>604
そりゃ最初はね
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 見た目は凄いけど、遊んで面白そうなゲームはそんなになかった。
iニ::゚д゚ :;:i
>>595
メディアプレイヤーとして使ってる今のPS3が壊れたら代品としてつかえそうだな。
PS4はblu-raydiscを再生できるんだっけ?
>>607
正直BDレコ買った方がいい気はする。
>>607
できる
>>606
実況スレにお客さん来てたですよ
steamでもコケたり未完成品で終わったりするの多いのに
キックスターター出す人結構いるんだよね
それくらいのリスクは織り込み済みってことかな?
E3で盛り上がる中、モバイルノートのキーボードに(よりによって)スポドリこぼして涙目中
バックアップ取ろうにも家帰らないと外付けハードなし、これから作業で使わざるを得ずで困った
>>604
はええなw
再来年がFF30周年のようなんで7はそこに合わせてくるんじゃないかねぇ。可能なら。
15は…好きにすりゃいいんじゃねぇの
いや、各世代でハードは一台しか持たないというのは、
極論ではあるが、それ自体は正しかろうよ
どっちかというとインフラみたいなものだしな
ここの人間を基準にしてはいかんてw
>>483
スマホでも出そう
>>613
問題はその程度では全く話にならないってことだ
>>614
どう考えてもまともなリメイクでは済みそうにないな。
>>610
あれは触っても特に反応しないBOTみたいなお客さんさんだからつまんない
なんとなく来年以降のタイトルばかりだったイメージ
>>608 ,609
再生できるんだ。
じゃPS3が壊れた時に考えようか。
中古で安く手に入ればいいんだけど。
特にトリコのPVが意味不明だった
ああいう風にしか作れないゲームなら駄目だろっていう
まず大鷲に乗れば全部解決してるじゃんっていう内容だった
>>615
突っ込まれてるのそこじゃないけどな
>>619
ねー
でも一応管理人さんにお知らせ
シェンムーって大金はたいて作られた爆死ゲーネタで弄られてるだけで実際の人気はどうなんだ?
エルシャダイと同じ憂き目に合いそうな感じがするんだが
FF7リメイク自体はそんなに興味ないけど、クラウドさんの女装がどれだけリアルになるのか興味あります
ダイエットと一緒で最初は痩せるのは早いけど停滞するからそこからどうなるかだな〜
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>610
iニ::゚д゚ :;:i 哀れで滑稽だから放置
まあ、街が複数あるしなぁ、FF7は
みんなが望む思い出補正で美化されたFF7をを実現するとなると
いったいぜんたい、どれだけの人月がかかるのやら
>>622
大鷲に手伝わせて廃墟を登るスポーツのゲームのように見えた。
|∀=ミ とりあえずNoMansSkyは気になった。
あとネタとしてのFF15には期待してるから、PS4を買ってもいい条件はそろった。
2万円になったら教えて。
>>615
そういう人は排他判断はしないよ。
WiiUを欲しいと思ったらWiiU買ってるし、PS4欲しいと思ったらPS4買ってる。
WiiU欲しかったけど、カンファレンスみたから将来出るだろうゲームのために今PS4買う方選ぶわ、
という不思議な状況設定なんだけどな。
>>626
クラウドはそんなことしない
って感じでクラウドさんの面白い部分カットされてそう
>>626
ライトニングさんみたいな感じになります
>>622
|∀=ミ あれは正直、ちょーつまんなそうだった…。
>>622
だから大鷲に乗れなくすればいいのさ。
たとえば、大鷲に乗るための装置が故障したとか。
トリコの開発って結構バラバラになってんだろ?
出来はもう期待しない方がいいんじゃね
>>625
好きな人は好きだが、正直あの先の期待が興味の大部分なので
出てしまって凄くなければそこで萎みそうな感じ。
未完だからこそ輝いて見えるのだと思う。
エアリス殺すシーンめんどいからあれこそムービーで良いわと思う今日此の頃
>>634
うっすら青いひげの剃り跡もリアルに再現!!
|∀=ミ いや、どー考えてもクラウドさん男版ライトニングになると思うよ。
>>633
映像ソフトとの兼ね合いもあるだろうし結構変わりそうだよね
>>625
国内の集計機関数字だと1が35万、2が12万な模様
実際はもうちょっと売れてるだろうけど、そんな程度
PS4が将来のゲーム出た時点で本体買えなくなる状況があるならわかるん
だけどねー
そんなことなさそうだし
やっぱ理解しがたい理論だ
欲しいときに欲しいものを買うのが大多数やろ
>>622
>まず大鷲に乗れば全部解決してるじゃんっていう内容だった
おっと!ロードオブリングとホビットの悪口はそこまでだ!
その手のは多少は勝ちの可能性残して欲しいしその場合の分岐も欲しいねw
最近のゲームは分岐少ないのはやっぱり開発費が問題かねえ
変なとこもミニゲームみたくしてたからなー7は。その辺は勝手に動かしてよかろう
ドリームキャストエミュレータ作って、2の素材とエンジン利用して3を作成するのはどうだろう?
2億円でもいけそうかも?
>>637
まあ体裁整えて作品にしたってだけだろうね。
どこかの13のように。
FF7リメイクはキャラモデリングだけ新しくしてMAPは相変わらず1枚絵にすれば割と安くすむんじゃね?
で、今年遊べるゲームはどれなの?っていうSCEカンファレンス
サプライズ多いのは良いけどそこはちゃんとまとめないとダメでしょう
>>651
E3っていうイベントの性格考えたらそこはちゃんとして欲しいよな
>>648
その頃作ってた人いないんじゃ?
M2くらいしか作れなそうw
マーシーがまたまたまたまた捕まった
駄目だこりゃ
>>654
また捕まったの?
マーシー……またか
あの時代だから許されたシェンムー
今度は何の容疑だ?
まあ主に年末商戦向けのアメリカ小売りへの見本市がそもそもなんだからそらそうよね
発売日明記した作品あったっけ?
>>654
またか
>>641
ライトニングさん元々男前だしね
>>645
グワイヒアさん偉いから使いっぱはお断りだって
>>658
コカイン
|∀=ミ FF13のビジュアルセンスでFF7つくってもFF13のレベルになるだけだろうけど、
あのPVからはFF13臭がすごく漂ってくるので、中の人のセンスはかわってないと思う。
逮捕されることによってFF7リメイクを祝ってるのではないだろうか(棒
>>643
結局期待感だけだなあという感じ。
自分も2は買わなかった、すぐに出りゃともかくもねえ。
>>650
安くは済むだろうケド、
それだとみんな期待ハズレに感じて、
結果ブランドを毀損すると思うよ
そういう選択肢をとるかなぁ?……とらないと言い切れないあたりがいまのスクエニだな
>>643
だよね、その程度の人気だったのにここまで知られているのは膨大な制作費ネタによるものだろうに
それを真に受けて新作するとするなんて凄すぎる!
まぁセガらしいちゃセガらしいけど
>>664
自分もFF7の話が出てる時に捕まるとは縁のあるタイミングだなと思ったw
>>662
|∀=ミ まあヤク中ってそういうものだもんな。
セフィロスリメイクの日にタシロ逮捕とかどうなってんの
>>666
それじゃないと作れない気がする、何年も引っ張る物じゃないし。
依存症ってほんとおっかないな
>>663
FFのイメージは、一から再定義なんてもう無理なんだろうか?
しなきゃブランドは持続できないと思う。
>>577
|n 始まる前にやってたクリエイトーイみたいな奴とか、ゾイドモンハンとか、宇宙ひろい(こなみ)とか
|_6)
|と
哀川翔はカブトムシでギネス申請というのに
マーシー…
申し訳ない、流れてきたツイートの記事に騙された。
>>654 >>660 のレスは間違いです。
書き込む前に元ネタのアドレスの中身まで確認しないとダメだなぁ
本当に申し訳ない
>>667
スクエニやキックスターターが金出すってんなら違うんじゃない?
自分だけではしないんだから。
マーシーはマジモンの中毒からもう病院に隔離でいいと思う
>>664
クラウドさんに薬やめなよされるため?
>>673
|∀=ミ いまのFFがイカしてないのはセンスが90年代だからだよ。
我々おっさんの眼からしても古臭いのに、あれがカッコいいと思ってる感じがある。
ビジュアルセンスを一新しないでFF7をリメイクしても過去の栄光との落差だけ強調される可能性がある。
ぶっちゃけ外注出す方がいいと思うよこのリメイク。
>>671
スクエニは何年も引っ張れると思ってるんじゃないの?
いっそミストウォーカーに投げてしまえよw
よかった捕まったマーシーはいなかったのか
好きなタレントさんなので今度こそなんとか更生してほしい
シェンムーはなぁ。龍より売れるのか?そんな気しないんだけどなぁ今更すぎるし
>>676
ニュース確認出来ないと思ったら、そういうことか。
>>680
高い授業料と思ってやるしかないんじゃね?
スクエニの組織的に止められる人もおらんだろ
FF7リメイクか
とうとう伝家の宝刀を抜いたのね
あのゲーム内容をそのままHDにできれば本当にすごいと思うけどFF15の迷走ぶりを目の当たりにすると不安
あとシェンムーってアメリカではそんなに期待されてたゲームだったの?
スクエニさんからリリース北が
見事に発売未定で
開発開始決定ってかいてる・・・
いつでるんだろ
かいはつかいし
>>688
やっぱいつものムービーだけぶちあげじゃねーか
>>688
|∀=ミ まあ、あと数年分のE3ネタを得たと思えばいい。
>>688
やっぱりカンファで流れたあの部分だけなのね
今から開発開始だったら2年くらい掛かるんじゃね?
しかも開発開始決定ってまだ開発に入ってすらいねーじゃねーかw
FF7でPS4はあと10年は戦える(棒
>>676
パックンチョの刑
全編プリレンダムービー品質にしてほしいなぁ
>>688
か、開始決定…いやちょっとそれは…
>>693
FF15もまだ終わって無いんやで
開始なのか・・・w
PS4末期くらいにはなんとか
いや開発を開始もしてないのか
開始を決定だもの
PV作って「いける(確信)」ってなったのかな
ミッドガルだけでも作ってみた方がいいんじゃないか
そういえば 新型PS4は?
FF15ですらいつ出るか分からないんだし
順調でもPS5の頃じゃね?
開発開始決定・・・まだ開始してないと。
>>697
もういっそ全編プリレンダムービーにしようぜ!
マーシーは薬物依存を克服するための施設に入って克服してから本を出版してたはず。今もその施設の活動してたんじゃないかな確か
宝刀を抜いたのはいいが実際にはそんなに売れなくて寂れてたとか
眠れる獅子から眠れる豚のような酷い言われようにならなきゃいいな
>>688
「開発開始決定」w
PS5(仮称)が出るほうが早いな、これは
さすが伝家の宝刀といった所か。限界いっぱいまで鞘からは抜かないか
体験版出してフィードバックもしよう
どうせ7も15も買わない身だけどさぁ…それでも頭抱えたくなってくるんだけど
スレの流れをざっと読むとスクエニカンファと錯覚してしまいそうだが…w
長すぎて鞘から抜けない宝刀を想像した
クラウドさんの武器って鞘に入れて背中に背負うと抜けなさそう
時オカに対する時オカ3DSみたいなグラの方が良いんじゃないかなぁ
元が結構デフォルメの聞いたポリゴンなだけに
ただリアルにすると違和感が強くなりそうな
開発開始決定とな
PS系列のこの手の大作ゲームってプレイして楽しむものじゃなくて
発表されてから発売されるまで待つのを楽しむものなんだな
そして唐突にキックスターター開始しますという公式発表が(ぼー
>>713
京都銀行!
>>601
わかりやすいですにゃ・・・、羨ましい
ありがとうございます!w
「開発開始決定」のプレスリリースが見つからない-
>>715
スクエニ公式で昔のローポリの印象を消してきたからそれはないんじゃないかなー
>>715
武蔵伝が1から2になった時のことを考えてみよう
今から開発するんじゃ、2年でも無理だと思うが
あの物量をそのままリメイクしたら、下手したらPS5が出てるよw
タイピングオブザデッドで「殿下の放蕩」というフレーズがあったの思い出した
>>707
刀身はこれから作ります
ワールドオブファイナルファンタジーと7のリメイク発表しちゃったけど
スクエニ自分のとこで何発表するの?クロノがあるらしいとは聞くが・・・w
将来性!
好評につきリメイクFF7をFF16にします!って発表まだー(ぼ
アレな子は「サードソフトがたくさん出るPS4!それに比べてWiiuは(ry」(ゲームには全然興味ない)
ということを言いたかった模様。
>>723
削るのもまたリメイク
ワールドオブも可愛いグラフックなのはいいんだけどどんなゲームなのかはさっぱり過ぎてな
ジャンル変更が一番現実味がありそう
>>715
まあと言ってもこれまでもリアルグラで外伝いろいろ出してるからなぁ
ファミ通おもw
ゴールドソーサーがどうなるかが割と楽しみです
>>731
歴代キャラを召喚して戦ってもらうんじゃないかなーとか思ったり
これかー?開発開始決定とは一言も書かれてないような
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2015/html/0f9979b2044c565f7d8e72745d01fbd3.html
>>715
時岡は完全な3DゲームだったけどFF7は2Dマップの上に3Dキャラ歩かせてたから
そのままだと無理だと思うよ
>>728
16は14後継MMOで17になるかもしれない(棒
>>729
知ってる
そのうち何本がちゃんと発売されるのかな?
発売日がちゃんと決まってないモンに期待してるほど酔狂ではない
どんなゲームかさっぱり分からなくするのはSCEの十八番だろう。
ヤクザ映画とかOVAっぽく作って最後にぼくなつの文字が出た時
広報は何を考えてたのかとしか思わなかった
ツイッターのトレンドでPS4関連が占めるなか、
タケシという単語の存在が逆に目を引く
>>737
あれ、変わったか。
開発決定に修正します
まあ、あまり変わらないとは思うが
>>715
そんなレベルですらないから。
>>743
開発決定だしなwまだ開発はしてないだろうね。どっちにしてもw
>>740
SFCああ女神さまの話する?
まだ開発してないのは事実ー
>>281
ちぇー面白い話あったのに
ポケモンの神通力が云々
>>746
アウトラン3Dと3Dアウトランは違う物なんやで
TL見てて思ったけど、PS4で新規IPが期待されておらず、
過去の、言うなれば死んだと思ってたのが帰ってくるってのだけが
盛り上がる要素であるというのを悟った
>>748
わんこにいおう!
>そしてこの度、オリジナル版の主要開発スタッフが手掛ける
>「FINAL FANTASY VII」フルリメイク作品が、ついに始動します。
まぁ、時間がかかりそうな言い回しなのは間違いなさげ
|∀=ミ 今日のカンファで気になったのはダントツでNoMansSkyです。
つーか、ハード出てからそれなりに経ってある種の色がもう固まってるんで
そういう色のソフトが好きな人はとっくに買ってるし、嫌いな人にとっては
そういう色の大型タイトルがどんだけ出ようと将来性としては何も変わってないと思うよ。
将来性を広げるなら色を増やさにゃならん
>>752
今週のゲームカフェ行くつもりだからそのときくまねこいたら話したいなあ
>>753
解散事案ですねえ(話題的に
>>568
あれもあのフレーズだけで後世に残るタイトルとなったよなぁw
>>753
ヒゲとノムリッシュは関わりますか!
>>753
|∀=ミ 主要スタッフというならヒゲ呼んでこいやーー!!
この先5年位に渡ってメインコンテンツが
15年ぐらい前のリメイクと5年前の外伝とか
見るところ無さすぎじゃないすかね…
せめてミッドガル全部入れるようにぐらいにはするんですよね…?
>>753
始動だからやはり開発開始でいいと思うなあ
NoMansSkyって初出は去年のE3だっけ
>>751
なんというか、関わっている全ての人が、今を乗り切れれば良いって感じなんだろうね
客は大いにわくが、先は無い
>>756
忙しいらしい
私は今週末は出張だな
次は来週
>>753
だったらヒゲを呼べよw少なくともFF3リメイク時は田中を置いたし
FF4リメイク時は時田を置いたのだからヒゲじゃなくてもそれに
準ずる位置に居たスタッフをだな
マリー・ローランサンの鎮静剤だっけ
最終的に忘れ去られることが一番哀れな事で終わる詩
忘れ去られることが一番の脅威だと思っているから製作決定程度でも話題になって欲しいんだろうな
お昼
SCEカンファ音無でチラチラ見てたけど
それでも退屈さを実感出来るテンポの悪さは何なんだろうか・・・?
あとやっぱり灰色多過ぎ
シェンムーもう100万ドル間近
目標額いきそうだ
https://www.kickstarter.com/projects/ysnet/shenmue-3
Twitterのタイムライン眺めてても
出るの何年後だとかスクエニ大丈夫かとか心配する声意外と多くて
確かにFFの神通力も落ちてきてるんだなと実感した次第
だからこそのリメイクなんだろうけど
>>742
ああそれポケモンのタケシだわ
プレミアムバンダイで、上半身裸のバージョンが立体化されるんだってさ
でも興味はあるぞ
あのデフォルメキャラ用の一枚絵マップをリアル頭身に合わせて立体化するんでしょ
どれだけ労力がかかるんだろう
>>770
FF7はDQ3と並んで伝家の宝刀扱いだったものだもの
(DQ3は移植なら彼方此方で出てはいるが)
>>769
|∀=ミ 100万が200万になってもどっかスポンサーにつかなきゃ無理よ。
一桁足りない。
しまった、出かけたついでにアミーボ見に行くつもりだったのに忘れてた
FF7リメイクねぇ
今更感がすごいんだが
FF16を作るような勢いで根本から見直さんと
今更遊んでも全く面白くないというか既視感だらけで
面白くないものになってしまいそうな気がするんだが…
ひとつ思うのが、FF15も出てない状況でなぜ今FF7?と
>>776
トレイラーはそう言うレベルだよ
>>770
SCEからも何か出てるんじゃないかなあ?
シェンムーなんかもそうかもだけど。
任天堂の発表でマリオ64HDリメイクですってメイン扱いで言われても困るんだが
FF7ってそんな感じよね
>>776
|∀=ミ だいたい13がああなったのが、
「色んなマップを立体で作ると物量が手におえない」
ことだったんだから、FF7でやれるとは考え難いんだよねぇ。
今FFに必要なのはちゃんと仕上げるという一点だと思うわ。能書きはいらん
>>731
|n 絵本チョコボなふいんきでファンタジーライフなゆるいRPGだったらVita買うのも辞さない
|_6)
|と エクスプローラーズがもうちょっと頑張ってくれてたらなあ
>>777
FF15が長引いてFFブランドを忘れ去られては困るので何か話題を
移動。
フライトパックほしい。
>>777
割とマジでFF15にFF7の体験版やコンセプトムービーをつけて
期待感を煽るためじゃないかと疑ってるw
>>774
しかも当時の桁に足りない、だよね。
今のに換算したら…
うーむ…
ttp://pbs.twimg.com/media/CHl1YXqVAAAXm9l.jpg
>>784
15並に開発期間かかりそうなゲームで話題を作るなよw
>>765
じゃあ自分も来週でいいかなあ
今週正直忙しいし
押し付けられるタイプの残業が嫌だから理由つけて逃げたいんだけどw
>>777
それ以外に現状をなんとかするネタが無いってことでは?
>>777
15が出せないからFFの客の熱量を留めておきたいんじゃない?
>>780
Halo:CEAぐらいあっさりやるべき弾だーね
>>788
どうもアニメの軽い感じのタケシのイメージがあるからなぁw
|∩_∩ まさかE3のカンファレンスで「キックスターターで資金集まったら開発開始するよ!」と物乞いするところが見られるなんて。
| ・ω・) 絶望したので早退してハイカラシティに引きこもります。
| とノ
マーシー逮捕は5年前の記事がtwitterで拡散した結果のデマのようで
そういや北斗の拳いちご味がアニメ化されるらしいが、銀河万丈氏がいちご味でも
サウザーやりたいとのたまっておられるそうだw
>>790
来週ならいるよ
リアルで広いゴールドソーサーでゴンドラに乗るバレットとクラウドさん
チョコボレースでクールに疾駆するクラウドさん
そういやチョコボで世界一周どうすんだクラウドさん
>>795
ゲームパット送って出来ないのに…リア獣め(八つ当たり
FF7リメイクとゼノブレ続編
先に出るのはどっち?
>>795
仕事で見れなかったけどシェンムー話題になってるって聞いたのに
そういう話題のなり方かあ
>>799
ベルリ「シャンクで世界一周と聞いて」
SCEのステージは基本的に「楽しそう」という雰囲気が欠如しているのが問題のような気がする
デモムービー → 開発者やSCEの人の紹介 → 次の作品
って感じで「このように遊びます」というのが年々無くなってきてるのが退屈さに拍車かけてる
ところでとうとうGTがForzaにナンバリングで並ばれた様ですが
>>801
ゼノクロのアップデートが先にくるよ。
>>801
ゼノブレ続編のが先に出そう…w
>>797
むせた
イチゴ味アニメ化とか嘘だろwww
ハッピーバースデーうーぬーが銀河万丈の声で聞けるとか見るしかねえ!!
まあ少なくともとほうもない物量をまとめ上げる
制作能力は見せたよな、モノリスは。
>>785
登山部「フライトパックなぞ要らん!」
>>808
声優の人って基本的にバイタリティ旺盛ですよね。
|∩_∩ 開発着手どころか正式に開発開始すら決まってすらないものを、E3のカンファレンスで発表するとか、ワタシにはまったく理解できませんね。
| ・ω・)
| とノ 有り体に言うならふざけるな、と。
>>792
なんか給料の前借りを続けてるように見えるなあ…
>>810
あってもいいけどジャンプと切り替えられるようにして欲しいです
>>810
時間を喰われるからなあ。
>>809
合う合わないはあるだろうけど
あれだけのものを作り上げることが出来たんだからすごいよ
なんかゲハ住民が喜びそうなニュースばかりだね
>>804
商談会だからまぁしゃーないと言えばしゃーないがエンターティイメント扱ってる商談会だからそこは同意
>>803
スコード!スタッフのツイッター見てると何かしらお禿様も動きはあるみたいだが
オファー来てる総集編でザブングルみたいに少し結末が変わったりするのかなー
>>812
E3ってイベントの存在意義が問われますなあ
正直小売のためのイベントに戻るべきじゃねーの?
シェンムーのキックスターターは寧ろ需要がある事を示してスポンサーについてもらうための策じゃないか?
>>817
喜ぶかなあ?
>>812
まあケツに火がついた結果ですねえ。
マスク方面の人も呼んでおきます。
https://pbs.twimg.com/media/B0uxQkdCAAI_jUG.jpg:medium
>>817
タイトル名で言えば豪華だし、過去のタイトルだから間違いがないからねえ
はいそこヴァノレケソという何かは存在しないのだ、いいね?
まあドラクエなんかもハード決まっただけで大騒ぎだし
発表だけで動かせるのは大きな弾の特権じゃね?
|з-) でもFFブランドイメージ向上のために出すと考えるとあまり不自然ではないよな。
>>820
カンファレンスは外でやってるしね
>>808
コラなら知らんがコミックゼノンの表紙に出てたらしいw
もっさり氏の言うとおり勝利宣言するためだけの発表なんだろうね
>>822
ゲームに興味ない人は喜んでるよ
>>804
去年の任天堂のデジタルイベントがよかったのは、
やっと発表会そのものもエンタメにできたことだと思うのよね
だから、ただ次々にタイトルを紹介するだけだとつまらなく感じるのではないかと
>>819
総集編はやりたくないとずっと言ってた気がするが
結局やりそうなのか?
>>811
あの世代の人って舞台畑の人多いからぶっ飛んだ人多いんだよ
スクエア時代から3Dマップに力を入れていたというモノリスソフトにFF7リメイクのマップを担当してもらおう(棒)
>>819
寧ろ世界旅行してる最中にエクソダスしてる集団に会って物語が始まるんだろ?
すごくみたいです
避難所、すごい流れが速いw
さすがFF7だw
>>826
発表するタイミングが早すぎるとは思った
みんな持たないっしょ
>>826
不自然ではないけど、それかよ感は漂う。
まだ形が出来てないのを発表するというのは怒りたくなるのもわかるが
反応の高さを見ると現状としては正解じゃないのかなと思う
>>827
今年も「カンファレンスは別の場所」ということを理解してない人が大量生産された模様
>>839
だからその場しのぎと言われるんだが。
>>841
まあそりゃそうだw
>>826
何時出るか解らん時点で最近のコンマイがやってる
「MGSやラブプラスや桃鉄は開発するから心配しないでね」
って言ってるのとなんら違いが無いんだけどね・・・
>>839
その熱をいつまで維持できるか気になるところ
>>839
その結果がヴェルサス先輩ことFF15さんなんですけどもね
>>826
イメージ向上という点ではこれしかないという一手だわな
これで今後3年ぐらいE3で引っ張るネタができたしw
ただし実際のブツで失敗したらタダではすまないが
トリコ先輩とかFF7とかシェンムーとかネタにできるのつぶしやがって(理不尽な怒り
つうてもコレで実際発売が数年越しなんて事態になったら
期待の高さがそのまま不信になって跳ね返ってくるんじゃね?
あとリアルタイムにFF7面白く遊びはしてたがそこまで神格化されるのも
ちょいと違和感を拭えないのが正直なトコではあるが。
楽しみって熱ならいいんだが、とりあえず自分はそうじゃないしなぁ
>>827
そういえば大勢のマスコミやデベロッパー集める大イベント形式じゃなくて
デベロッパーが個々の国々に行くツアー形式のカンファレンスが最近多いと聞いたなあ
そこにWebカメラ使ってブロガーとかも呼んでカンファレンスするとかなんとか
手法が変わってきたのかね
クレイアニメつくるっぽいソフトの紹介は最初びびった
う○こに見えてしまったんで
時期と成果物次第だが
スクエニの大作は最近成果上げてないからこんな反応なんだろう
>>848
既にそうなる事が約束されてそうだが、開発始まってないんだよ。
だから諸刃の剣というか、もう既にこっち側に食込んでる。
>>847
あまりにも毎年ネタにされ続けたせいで、ひょっとして本当に出せばイケるんとちゃう?!と
不幸な勘違いをさせてしまったのかも。
>>850
任天堂がE3でああいう形式にしたってのは従来型ではいかんという何かしらのデータがあるんだと私は考える
>>848
他のゲームに与えた影響も大きいよ
節目の一つではあるのではないかな
-2年後-
FF16電撃発表!!
FF15、FF7もう少しお待ちください
-5年後-
FF17電撃発表!!
FF15,FF7もう少しお待ちください
○○にFF16体験版付けます
-7年後-
FF15、FF16、FF17、FF7リメイク同日発売決定!!
あの場でキックスターターの発表はとんでもなく失礼な話だと感じた
>>753
>オリジナル版の主要開発スタッフが手掛ける
エストポリスなんて無かった(棒
南米やアジアの国々が最近強いし詳細なことは国ごとに違う宣伝をした方が効率的ということなのかな
逆に考えて世界中に一つの言語で宣伝とか確かに非効率で話題を作る目的ぐらいでちょうどいいのか
欲しい買いたいと思わせるなら国ごとにターゲットは変わるだろうし
オリジナルのスタッフが必ずしも良いとは限らない
>>861
技術変わってるしなあ
FF7は当時エヴァが流行ってた影響であのシナリオが受けてた印象だが、
今だと「イマイチ何が言いたいのかわからん」で一刀両断されそう。
そうなると後残ってるのはキャラ人気だけなのよね。
しかしFF7も今のゲーム事情に合わせてリメイクするならフィールド構成も
最低限ゼノブレみたくしないとあかんのと違うかなぁ
ゼノクロみたいにオープンにすると物量で中の人が死ぬから無理だろうけどさ
実際の出来云々よりも、PSの歴史で一番華やかだった時代(実際の市場規模とはまた別)の
象徴であるソフトだからあの楽しかった思い出をもう一度的な期待感もあるのよね
>>861
ダビスタはそろそろ埋葬してさしあげるべきかの
>>861
運命の輪の悪口はやめるんだ。
>>861
おう俺屍2の悪口はもっと言え
|з-) 僕ちんはあんまり悪手だとは思わないけどなあ。
スクエニは自分の手を使わず、ソニーが公告してくれたし、
fanは「作ってる」発言だけで待っててくれるだろうし、
例えただのHDでも説明はつくし、これ以上ない安上がりで効果的発表だと思うよ。
>>869
発売まで計画通りにできるんならいいと思うよ
それができなさそうと思っている人が多いからこの反応なんじゃね?
完成したものがユーザーの期待値を超えてりゃそれでいいんだろうけどね。
逆に考えれば完成させなきゃOKなのかも。
>>869
私も悪くないと思うなあ
計画通りもなにも、今から計画するにきまってるじゃない(暴言
悪くはないけどいつ発売するんですかねっていう
>>872
|з-) 公告としては良い手だよね。他のFFシリーズの後押しにもなる。
ところで記憶が定かでないんだが
「クラウド」って、名前変更出来なかったっけ?
問題は二年後だとしてもPS4のライフサイクルからすると後半に入る頃でそれまでどうするか?だよ
まともに作り上げる目処あっての発表だと思えないっつうのが
現状のFFへの見解なワケでねえ。
うん十億、あるいはソレ以上かかる案件なハズで
そんないい加減なワケがあるかと
普通だったら思われるんだろうが…
話題の提供と発売をきっちりできればいいけど
FF15のぐだぐだっぷりを見るとそれができるのか疑問
私の場合はこういう見方だなあ
>>875
もう据え置きのFFはブランド維持、育成目的だからね
|∀=ミ キックスターターが成功したとして、200万ドルとすると2.5億ぐらい。
シェンムー3にふさわしい内容のゲームとなるとたぶん最低30億ぐらいは欲しい。
・出資額はたぶん2000万ドル規模
・開発期間は順調にいって2年ちょっとはかかりる
・リリースできてもセガにライセンス料支払が発生する
この条件で気前よく金だけ出してくれるパブリッシャー候補を挙げよ。
問題は完成した物が思い出補正振り切って面白いと呼べる物なのか・・・
今のスクエニだしどうしても不安しか浮かばん。
まあオレら素人な外野が別に根拠もなく言ってるだけではあるがねえw
ま、一ユーザーとしちゃあ楽しみに待たせてもらおうさ。
|з-) FF7で利益得ようってことじゃなく、FF7を「利用して」他のタイトルで利益得ようとしてると考えるといおよ。
>>881
据え置きじゃ話にならないなあ
そういえばフロントミッション新作の噂があったんだけど、
スクエニのカンファレンスってまだだっけ?
PS4先行発売ってPS5出てたりして
>>884
据え置きはトントンでいいんだ
今は、課金マシーンスマホがある
>>865
それしかなさそうだけど。
それで新しいお客さんを引っ張れるのか?
なんかFF7"体験版"同梱PS4とか出そうな予感。
シェンムーに関しては
「あの時代にハッタリに金突っ込んだセガのゲームが
面白いと思ってんの?」という評価が全てだと思います。
>>880
ブランド維持は今までの人に買ってもらう事を目的としているから出来るだろうけど
育成っていうのは新しいユーザーを獲得するって意味だと厳しいのでは?
>>877
日本は厳しいねえ
>>888
|з-) 現状を考えると素晴らしいよね。先の事を考えるとどうか分からないけど。
>>869
FFがすり減って良いならね。
バンナムやポケモンみたいにキャラクターがないのがスクエニの辛いところだろうなあ
一時期はスライムやチョコボを押してたけどそっちは諦めたようだし
>>888
いつまでもいけるのか?w
$160
・キックスターター限定"上級技書"(ゲーム内アイテム)
・カプセルトイ20回券(ゲーム内アイテム)
|n おおむね歓迎ムードだったけんもーのシェンムー3スレがこれ貼られた途端どんよりしてきててなんだかなあ
|_6) 本当にガチャ嫌いやな
|と
>>891
あくまでも目標であって出来る出来ないは別
>>885
|∀=ミ 条件を整理したらこのプロジェクトが成功する可能性はないと思った。
もうスマホ以外は映像作品だけやってりゃいいんじゃないの。
どうせムービーから作ってるんだろうし
>>896
F2Sなのか
>>891
海外に期待かなあ、いつまでもつか分からないけど。
FF7はどれだけスクエニが妥協できるかがキモな気がします
客の期待なんか思い出補正もあるから天井知らずなわけで
どこかしらガッカリされるのは目に見えてるもの
へんに作り込んで無駄金かけず採算取れるラインで抑えられるかどうか
>>896
2万円投資してそれはちょっと…な感があるー
>>900
$60でデジタル版て書いてあるからそうではないみたいです。
>>896
ガチャというか、割とどうでもいいやん!
ゲーム内でも。
>>904
なるほど
目標 FFブランドイメージの向上
方法 過去の最大級ヒットタイトルの再打上による熱気向上
手順 FF7リメイク
|з-) どうや。
おや? iwatterが流れてきた。
https://twitter.com/Nintendo/status/610661144609460225
>>776
キックスターターのあれも最初の幾らかまではすでに決まってる感があるなぁ
>>907
|∀=ミ でもツールがFF13のセンスのままではどうだろう
>>907
それで過去最高のヒットタイトルに傷がつくような出来栄えだったりしたら大変だね
>>907
伝家の宝刀抜いてしまった後はどうするんだろうかとは思ってる
シリーズものしか残せなかった和サードと
ブランドを大切しながらも新しいものを作り続ける任天堂
どこで差が付いたのか
まあファーストだからってのもあるだろうけど
>>908
Digital Event放映中に、別途流通関係者を集めて流通関係者向けの発表会を開くとな。
>>908
ちょうどいいタイミングで、なぜカンファレンスからデジタルイベントにしたのか説明してるね
>>908
なぜ任天堂が今の形式にしたかの説明だね
>>907
それなら即日とは言わないまでも、年内発売じゃないとなあ。
忘れられたらおしまいだもの、シェンムーもそうだけど。
同じ過去の資産を使うにしてもスーパーマリオメーカーとはなんか全然違うな。
ところでマーシー逮捕のソース見当たらないんだが
シェンムーは章立てだから小分けにするなら開発費はそんなにいらないんじゃないかな
>>913
サードも本来なら将来に向けていろいろ作ろうとしてたはずなんだが、
開発費の高騰により回収する見込みがたたなくなってしまい
売れるのが計算できるものに絞っていったし
ユーザー側も新規よりどっかで見たものを求めるようになってしまった。と
>>919
5年前の逮捕劇がリサイクルされたようですにゃ
>>919
上で勘違いだったってレスありますよ。
FF7のリメイクで望まれるのは、時岡3DSのような思い出補正込みの原作再現じゃなくて、
今の技術でフルスクラッチしたFF7よね。ちゃんとだせるのかな。
>>919
申し訳ありません、他の人のツイッターの過去記事のリツイートに釣られました。
>>920
これ以上小分けにしたらダメだって。
>>919
嫌儲で数年前の記事で釣り→それみてツイッターでだれかが→ここに書かれた
そんな感じみたい
おや、イワッターの様子が
>>926
まあでも完結してくれるなら小分けでも俺は許す
異論は認める
ああ、過去ネタなんだ
探しちゃったよw
シェンムーはちゃんと完結させてくれれば文句は言わない…。
Twitterに書かれてたけど任天堂のE3関連の呟きだけをみたいのなら
from:nintendo #Iwatter
で検索したらいいのね。
>>921
岩田さんもいってたけど博打なんだよね
もう安全パイしか打てなくなったら終局に近いんだろうけど
>>932
そもそも、そんなことせんでも任天堂のアカウントだけ見てればだいたい問題ないw
>>933
現物オンリーと聞いて
過去の資産ではあるけど、キャラに羽根付けたり組み体操させたり
ジャンプ台がジャンプ台でジャンプとか頭おかしいレベルのものが加わってるしなーマリオは。
そういう要素付けるのもすごいしチャンピオンシップで単に難しいだけのものを出さなかった姿勢も
ソフトを良く見せてくれていると思う
>>935
???「そうねえ、やっぱりピザで払ってもらわなくちゃね!」
今んとこ先日のサクラーイダイレクト以上にワクワクするネタのないなあE3(個人の感想です
どうしてこうなった(個人の感想です。
去年のイカみたく一目見た瞬間に「遊ばせろさあ遊ばせろ今すぐにだ!」
ってなるネタが欲しいなあ。
ユーザー側が新しいものを求めてないっていうのはちょっと違うんじゃないかなーと。
新しいものって言語化できないから見えにくいだけじゃないかな
>>939
実際新しいモノを出さないと飛びつけないしね。
そういう意味でスプラトゥーンは新しいモノを求めていたお客さんが
飛びついているのがハッキリ分かる。
>>939
新しいものを求めてないって事はない(でなきゃスプラトゥーンが売れるはずもない)
んだけど、サードにはもう求めてないんじゃないかなあ
期待もたれてるのが任天堂だけって状態で
新しい刺激だな
そうじゃなきゃほぼ任天堂孤軍奮闘のWiiが前世代でトップシェアになれんよw
>>936
ちゃんと新しいものに仕立て直してるところが分かってるなと思った。
ワールドチャンピオンシップでのお披露目は見た事ある世界感のなかで
見た事ない風景がパッと現れるのは笑いが起こると同時に心地よくもあった。
>>939
本当に欲しいものはユーザー自身にも分かってない可能性がある
それが出て遊んでみるまで分からない
シェンムー作るのはネイロってところなのね。SEGAから離れて会社立ち上げたところかな。
http://neilo.co.jp/news/643
(´▽`)やあ面白いネタあったかい?
>>896
│▽`)ノシ
│ミ
マリオメーカーは自由に無茶苦茶やってるのに
見てる側も一目でいかに無茶苦茶やってるのか分かるのが素晴らしい。
(実はFF7やったことないって言うのなんか恥ずかしい)
>>948
(大丈夫!俺もやってない)
マリオメーカーはニコニコのせいで普通のマップ作る人がいないのではという危惧がw
(ゼノギアスやろうぜ)
マリオメーカーは続編ではないよね
いうなら自社曲でDJやってる感じ
>>950
普通のスレを
>>950
ふつうの次スレを
公式の時点で壊れてるから普通のマップなるものを作る想定はしていないだろう
>>945
社長の平井武史って人の名前をググったら
スペチャン5、メテオス、オルガリズム(vita)に関わってたみたい
水口さんとの関わりのほうが強いのかな
PS版の7やろうぜ
あの面白いクラウドさんはきっともう見れない
普通にステージ作ると本家にどうあがいても勝てないからなあ。
女装シーンはどうするんだろ
数ヶ月前に発表したFF7リマスターって結局どうなるん?
どこか聞きにいってないかな。
例のイベント自体大幅に削られるか別物になってそう。
変態にしか見えない次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1434429676/
ここに女装に必要ななにかがある。俺にはわかるんだ。とか言ってたクラウドさんが好きです
FF7リメイクの話題が出て、そういえば、「FF7 始動。」ってCMがあったのを思い出した。
クラウドさんは女装好き!
キャンディークラッシュソーダのCMみたいに気持ち悪い事になりそう。
あれに出てるタレントはジャニーズ関連なんだっけ。
>>961 が見えないが乙
>>961
おつ(変態しかおらへんやろ)
>>957
ふざける方でも大概だと思ったわw ファイヤーバーでもネタに走れるんだなぁ
あれ>>961 が読めないぞ
乙
AC以降のクラウドさんはあまり好きではないけれど
FF7本編のクラウドさんは痛々しいところも含めて面白いあんちゃんで好きだ
>>961
変態だから仕方ない乙
>>961
コケスレ唯一の清純派である俺が乙
>>961
乙
変態だけが見える次スレなのか、変態のようにしか見えない次スレなのか
日本語ってむずかしい(棒
伸びてるなぁと思ったらスクエニがとうとう伝家の宝刀を抜くのか
でもオリジナルのアニメっぽいキャラじゃなくてACのリアル調のやつじゃなぁ
>>961
乙
とりあえずいつ出るかわからん物とかサプライズはgamescomで!とやったMSは正解だった気がする
>>961
おつ
(´▽`)FF7はデジキューブで予約しなきゃ♪
FF7のスノボゲーってちゃんと収録されるのかな。
結構好きだったなあれ。
>>961
おつ、あれ読めるなおかしいな
FF7リメイクが出ると聞いて鼻ほじりながら歩いてきました
詳しい流れplz
>>977
今
から
作るよ
>>975
まーた「土下座で許されるならいくらでもしたるわ」って言うハメになるのか(ぼ
あっ、ふーん…(察し
シェンムーのキックスターターの方がまだ気になる
>>980
SCEの発表会壇上でシェンムー3作るよ!キックスターターで金集めて
>>958
ランク アイテム名
1)コロン 高(+3) セクシーコロン
中(+2) フラワーコロン
低(+1) コロン
2)下着 中(+2) ランジェリー
- ビキニパンツ
3)髪飾り 高(+3) ダイヤのティアラ
中(+2) ルビーのティアラ
低(+1) ガラスのティアラ
4)洋服 高(+3) シルクのドレス
中(+2) サテンのドレス
低(+1) コットンのドレス
5)かつら 高(+3) ブロンドのかつら
中(+2) チャパツのかつら
低(+1) クセゲのかつら
|n しかもアレ、アイテム分岐こんだけあるんやで
|_6) 当時のポリポリクラウドならともかく、今はきっちり作らないといけないんじゃないの
|と
>>981
無理だろうけどしょうがねえなあ
やるしかねえか(盲目
>>982
ムービーでさらっと流すんじゃないかな
200万ドルっていう何故か異様に低い目標設定なんで今日中には達成しとるだろ
>>455
既に120万ドル以上集まってる!
なんかスゲー。
>>985
SCE側の判断材料なんだろうねキックスターターは
確実に0が1個は足りないと思うんだがまぁ良いか
リアルサイズじゃ身長や腕周りなんかがどうにもならん感が
クラウドさんぱんつちゃんと履いたのかな
リメイクではぱんつの種類を増やそう
>>987
資金面はsceが工面してって事になるんだろうな
単発スゲー君大活躍
まぁ正直キックスターターはこっからでしょ。
初期に「いけるやん!」と思わせて
超鈍化で終わったの結構あるで
>>991
SCEが金出すならキックスターターやる意味あんの?
>>994
こんなに買いたい人がいます!ってやるんでは?
>>994
需要の測定と話題性の確保が本当の目的じゃないかなあ
>>994
注目されてるかの指標にはなるでしょ
正直キックスターターに乗った人で終了しそうな気がするけどな
>>994
金かけて数でなきゃ意味が無いんだから
出す意味があるかどうかのチェックだろ
キックスターターは駄目だった時に返金されるの?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■