■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2591
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ってるイカ達がインクを掛け合う避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 ???A「欧米でスプラトゥーンの人気が出そうとの話がありまして」
 ???B「やはりコアにできるのは、漫画とコンシューマゲームですね。」
 ???B「うちも、パイオニアになりたいんですが、無理だったみたいw」
 フィクションでーす
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2590.
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1433160281/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5336 [転載禁止](c)2ch.net
 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1432462940/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.00
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で1000億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「夏が近い、うなぎが食べたい」
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「名古屋オフします。参加者募集中」
 
        
        
                
        - 
            
             罠パイオニア 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 | ̄ω ̄| 僕はもっとパイオニア
 | つ日Cロ
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙
 しっかし、イカがわしい絵ばっかだなスプラトゥーン。皆正直だな
 後、シオカラーズが凄い人気だ
 
        
        
                
        - 
            
             ガンホーだな 
 
        
        
                
        - 
            
             スレも埋まったので来週の配信タイトルは
 レイニーフロッグのループラインレーシングと、
 スターサインのヴァンパイアスナイパー
 ヴァンパイアスナイパーは一人称シューティングでジャイロ操作
 
 …キルカドライブ忘れてて残高足りない
 
        
        
                
        - 
            
             しかしイカのようなゲームで殺伐となるガチマッチって恐ろしくて近づけないわ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             Twitter見てると楽しいいいいいいって人もおるようだが、殺伐してるのだろうか
 
 あ、キルカドライブ体験版あり
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂:イカの水鉄砲が高評価、射撃ゲームを家族向けに
 ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NPB4V86JIJUV01.html
 >>エース経済研究所の安田秀樹アナリストは、世界で百万本単位で売れると分析。
 
 |_,,_
 |з-) ホンマかいな。
 
        
        
                
        - 
            
             しがにゃんは安田さんから聞いたのか 
 
        
        
                
        - 
            
             世界なら100万200万くらいは行くでしょ
 300万以上は未知数
 
        
        
                
        - 
            
             世界合算でミリオンなら余裕でね? 
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )サツバツ!コワイ!ショッギョムッジョ! 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
 世界なら、行けるんでないの?
 同梱版も出してるし
 
        
        
                
        - 
            
             100万以上200万未満なら百万本「単位」とは言えない気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             100万以上はは行くんじゃない? 
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンの売上はどこまでいくか分からないけど
 新規キャラクターとしては生き残れそうな気がするね。
 
        
        
                
        - 
            
             ガチエリアはエリア争奪ルールの体裁でがっつり殴り合いが楽しめる調整でチーデスチンパンジーでも納得出来る良いアレンジだよ 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) すんごい気楽に100万行くって言うけど、
 海外で売れてないハードで、新規ジャンルソフトが100万ってすごいハードル高いよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>15
 ドーモボンジョサン、バグデス
 
        
        
                
        - 
            
             イカの水鉄砲てw
 もっと他に言い方あんだろうに
 
        
        
                
        - 
            
             毎度おなじみ新着テーマ
 バンナム [暗殺教室]テーマの時間2
 レイニーフロッグ コアックマ&アックマ SPECIAL  EDITION
 ジースタイル CHAIN BLASTER
 アーク BLAZBLUE v-No.13-
 アーク BLAZBLUE ツバキ=ヤヨイ
 フリュー 楽園追放 アンジェラ
 フリュー 楽園追放 アンジェラとディンゴ
 フリュー 楽園追放 SDアンジェラ
 (↑3種まとめ売りあり)
 レコチョク ClariS「STEP」
 レコチョク ClariS「RESTART」
 レコチョク ClariS「border」
 レコチョク ファンキー加藤「My VOICE」
 
 ジースタイル相変わらずの50円攻勢
 BLAZBLUE、コアックマ100円、楽園追放150円まとめ400円。他は200円
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 そらハードルは高いさね
 でも高いかどうかと超えられるかどうかは別問題なんだから
 どんなに高かろうと超える時は超えるしそれだけのポテンシャルを秘めてると思われてるだろうよイカ
 
        
        
                
        - 
            
             Splatoonは、広告宣伝頑張ってもらって年末商戦でも売れるように頑張ってほしいね。
 WiiU界のぶつもりとして頑張って頂きたいw
 
        
        
                
        - 
            
             同梱版も出しそうだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             むらびとにかかればイカなんてすぐに釣れるよ
 タコは潜って捕るけどw
 
        
        
                
        - 
            
             来週のVCはプーヤンとマリオ&なんとかRPG2x2
 
 2はかなり暗い内容なので好き嫌いがわかれると聞いている
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 | ̄ω ̄| 日本でそこまで売れたわけじゃなかったゼルダ無双が世界ミリオンって相当に凄い事だったんですねぇ
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             そういやチャージャーってスコープ付きあるよな
 使い方をわかってないのか、まだでてないのか
 
        
        
                
        - 
            
             いずれにしろ今日の数字でポテンシャルがわかるべ 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 | ̄ω ̄| さて、噂のヒーローモードラスボスまで着きましたが、なるほど、これは長い
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 ランク13で解放される
 あれはいいものだ。
 狙いやすくなるし、飛距離もかなり出るから塗りでもわりといける
 
 ただしスコープ要素と射程を除けば単なるチャージャーである
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 ああ、いまそのくらいだ
 ブキヤにいってくる
 チャージャー好きです
 
        
        
                
        - 
            
             >>32
 百万単位でって話なら今週も大事だけど来週や再来週の方が大事くね?
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )スプラチャーシュー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 あれ買ってなかったが
 射程伸びてるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>36
 どっちかというと消化率
 新規ジャンルで在庫空にできりゃ大したもんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>38
 少し伸びてる
 
        
        
                
        - 
            
             前スレでしがないさんがしてたPS4のOSの話だけど、
 カーネルはFreeBSDカスタムじゃなかった?
 
 http://www.scei.co.jp/ps4-license/
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンは年末商戦に向けて子供達への宣伝活動をしたほうがいいと思う。 
 
        
        
                
        - 
            
             つか先の話で今現在やたら力入れてやってるのに
 この先全くやらないだろうって想定はどうなの?
 
        
        
                
        - 
            
             それ言ったら箱もWindowsのカスタムカーネルだったはずだけどな 
 
        
        
                
        - 
            
             やめろよ!宣伝これ以上されたらアミーボ買えないじゃないか!(憤怒)
 あとボーイとイカをGETするんだから!
 
        
        
                
        - 
            
             あとエムブレムのアミーボもリンカーンとFEのためにほすぃ
 こんなに手に入れるが大変なグッズになるとは…
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 | ̄ω ̄| おお、広場に鈴城芹さんが来てる
 | つ日Cロ この人もスプラトゥーンやってたんですね
 
        
        
                
        - 
            
             イカさんは作る方にもっと悪意があれば廃人を作り上げることも容易・・・
 アプデが楽しみだなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>41
 汎用OSがゲーム機に向いてないって話だから
 カスタムしたらもうそれは汎用ではないよね…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>41
 
 カネールはそうでもOS全体の話だから
 
        
        
                
        - 
            
             スプラは未プレイでファンアート描いてる人も結構な数見る(その後買ってたりする)ので
 所謂肌色層の掴みもオッケーって感じなんすかね
 
 あ、だから一部の反発も凄いのか(自己解決)
 
        
        
                
        - 
            
             >>50
 前スレでも細かく書いたけど、UI含んだ全体としてのOSと、本体としてのカーネルの関係なんかは、
 やっぱり認知されてないことなのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>11
 
 売れなきゃ失敗だよ
 
 これは戦略タイトルなんだ
 趨勢変えられなくてもお客さん満足させなければ意味ない
 
 オンラインゲームだから沢山接続されないと満足度下がる
 
        
        
                
        - 
            
             >>52
 まず、知られてない
 
 xーWindowsとか知ってれば分かるが
 普通のひとは不可分じゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             V2Cが2chAPIに対応したのでひさしぶりに模型板みてみたが、かなりスレが生き残ってた。
 10程度くらいしか書き込み増えてなかったり。
 
 模型板みたいなマイナーなところだからか?
 2ちゃん全体で書き込み減ってるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>55
 全体ではかなり減ってるはず。
 ゲハはスレ立て荒らしが未だいるから盛況のように見えるけど
 書込みはかなり減ってる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>55
 API化で減って、多少戻った段階にみえる
 
        
        
                
        - 
            
             >>54
 Linuxでもほとんどのディストリビューションはグラフィックインストールになって、区別なくなってるからなぁ。
 今ではWindowsよりインストール簡単だもん。
 
 
 >>56
 利用者減ったはともかく、はたして管理企業は利益がでるようになったのだろうか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンで検索すると本体高いとかクラウド化はよ!とかでるのに草 
 
        
        
                
        - 
            
             >>58
 今の若いひとはDOS知らないだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>3
 6/26 午後とかどう? って平日かw
 (休暇取れれば京都に行く予定)
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 効いてるな。
 任天堂としては効果ありなんだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>61
 うなぎ?
 
        
        
                
        - 
            
             もともと言及してたOSの範囲が違ってたということか
 
 >>49
 しがないさんが言ってたのはカーネルだけじゃなくて
 周辺ソフトまで含めてのことらしいのでそれもちょっと違う
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 買う気無い連中だからなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>54
 X Window Systemですよ。又は単にX、もしくはX Window。
 WindowsだとMS社のやつになってしまいますからね。
 
 AndroidのUI層ミドルウェアはJavaだったはずだから、
 Java仮想マシンを実装できればapkを動かすことは可能かなあ。
 でもライセンスどうだったっけ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 予測変換だった
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
 そういう連中に興味を示させた時点でかなりの効果が出てるわな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>64
 うん、よくわかってなかった
 
        
        
                
        - 
            
             今年予定のスマホアプリのIPにイカ使っても面白そうだなー
 マリオかぶつ森だと予想通りってなっちゃうし
 
        
        
                
        - 
            
             興味というのか敵意というのか。見ているのはゲームなのか楽しそうにしている憎い人間なのか 
 
        
        
                
        - 
            
             FPSTPSのシューター勢が普通に楽しんでるのが気に食わないと漏らしちゃった可哀想な子なら見たな
 あと、上にも書いたけど絵描きに刺さるデザインだったらしくプロ漫画家が遊んでたりもするね
 
        
        
                
        - 
            
             >>70
 質さえ伴ってれば予想通りでもいいような
 どのキャラ使うかよりもどういうジャンルにするかのほうが気になる
 
        
        
                
        - 
            
             人が楽しんでるのを気にくわないって
 あんたがた何様だって話だよなあ
 まったくもってやれやれな話だねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 Android上のアプリは(言語としての)Javaで書くけど
 仮想マシンはGoogleの独自実装で本来のJavaVMとは違うものになってるよ
 さらにAndroid5.0からは新しい仮想マシン(というか実行形態)も追加されてるので
 JavaVMが動けばオッケーというものでもない
 
        
        
                
        - 
            
             >>63
 うなぎw
 
        
        
                
        - 
            
             >>63
 まぁ、京都行ったら名古屋・浜松は帰り道だなぁ、と。
 
        
        
                
        - 
            
             >>77
 土曜ならなあw
 
 東京で食べるかい
 
        
        
                
        - 
            
             >>75
 そういう構造だとパフォーマンス出しにくいよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 シューター勢も灰色な世界にウンザリしてる所が多かれ少なかれあるからな
 
        
        
                
        - 
            
             東京でうなぎなら南千住の尾花は一度は行っておいていいかも。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>79
 Unityもパフォーマンスの問題をどうにかしたくて、
 Unity5からMonoのVM上での実行じゃなくてC++に変換する方向に路線変えましたね
 完全移行はまだまだ時間かかるでしょうけど
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 一部の拗らせた人には、シューターは非任天堂の聖域だったんだろうね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>82
 VM差異吸収するにはいいが
 ゲームには向いてないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>83
 
 人殺しゲームには出てこないって思い込みだよ
 単純な水鉄砲は売れないしね
 
        
        
                
        - 
            
             一部の拗らせた人の聖域。
 
 声優たっぷりSRPG    FE 覚醒      クリア
 オープンフィールドRPG  ゼノブレイドクロス  クリア
 TPSシューティングゲーム  スプラトゥーン       クリア
 アニメ調RPG        幻影異聞録♯FE
 
 つぎは#FEか?
 
        
        
                
        - 
            
             Wiiウェアのバンバンキッズ買ったけどいまいち爽快感なかったな
 銃を水鉄砲に置き換えるだけでは難しいんだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>83
 オープンワールドもかな
 
        
        
                
        - 
            
             バンバンキッズ「イカが足りなかったか!」 
 
        
        
                
        - 
            
             >>88
 |∀=ミ そこはゼルダがある以上、時間の問題だったかなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ #FEも買わない理由探しは盛んだろうね。 
 
        
        
                
        - 
            
             自分だけのものにしたい願望と聞いて
 
 だがそれじゃ広まらないから先はないんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 世界樹のぺ…ひむかいさんや森キノコさんもやってたってのはビビったなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 Win10 Mobileではソフト制作側が一手間かければ動かせるようになるみたいですから、
 同じようなシステムを用意する可能性はなくはないんじゃないかと思うんですがどうなんでしょう
 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150505_700654.html
 >具体的な方法としては、これまでMSI形式だったアプリをappx形式にしてストアに
 >置くことになる。また、Windows Phoneのプラットフォームでは、小さなサブシステムを
 >用意して、既にあるAndroidアプリをAPKのまま動かす仕組みまで紹介されている。
 >そこではアプリから使われるGoogleマップサービスをMicrosoftの地図サービスに
 >置き換えてしまうような変換も行なわれるらしい。
 
 >つまり、開発者が望むなら、自分の開発したAPKバイナリをappx形式に変換して
 >普通に配信できるようにするということだ。それがProject ASTORIAサブシステムだ。
 >具体的にはAPKファイルをappx形式でくるむ形で提供し、それをWindowsに
 >リダイレクトして直接実行してしまう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>87
 単純に水鉄砲くらって「やられたー」じゃ、いまいち爽快ではないのかも。
 水鉄砲であることの意味を付加できなければ、説得力がなさそうな気がするね。
 
        
        
                
        - 
            
             聖域言うても家庭用の橋頭堡築いたのは007やで 
 
        
        
                
        - 
            
             >>91
 「クロムがまたネタキャラ扱いだから買わねー」はありそうだなw
 まだ実際の扱いはわからんが
 
        
        
                
        - 
            
             リアル系グラフィック
 
 っていう拠り所を最後まで引っ張ると思うけどなぁ
 一部の拗らせた人
 
        
        
                
        - 
            
             >>96
 |∀=ミ かれら007や初代PerfectDark知らんでしょうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 自分が見た中では椎名高志センセが一番驚いた
 
        
        
                
        - 
            
             拗らせた奴って、自分はバカじゃない違いのわかる人間だって特別意識を持っていながら
 それがメジャーであるべきとかいう自己矛盾を抱えるからなー。
 メジャーになるなら凡百の俗物に理解されないとならんのだが
 
        
        
                
        - 
            
             007が可能性を見出しHaloが完成させたのが家庭用シューターフォーマットでしょ 
 
        
        
                
        - 
            
             007って空手チョップのイメージしかないなぁ…w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>97
 天界の解説によると、FEのファンはおおむねこんなんだそうな(棒ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1428045982/712
 
        
        
                
        - 
            
             ウルフェンシュタイン「;;」 
 
        
        
                
        - 
            
             リアルカーシミュは任天堂は手を出さないだろうから
 そこに引っこんどけばいいんじゃなイカなw
 
        
        
                
        - 
            
             007GEは北米では超大ヒットだからなあ
 北米での64の強さの一角を担うほどの
 
        
        
                
        - 
            
             
 >>98
 ゲーム好きでないなら放置でいい
 不幸を外部要因任天堂しているひとたちだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>101
 自分はメジャーになれないけどなりたい→大勢に認められたいだからね。
 承認欲求を拗らせただけさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>106
 |∀=ミ そこはForzaが頂点なんで彼らは推しにくいw
 
        
        
                
        - 
            
             >>104
 まぁ濃いファンなら出たら買うのは既定路線だろうなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             >>104
 力道山「!!」
 
        
        
                
        - 
            
             ストラテジーも任天堂は出さないんじゃないかなあ
 FEみたいな戦術級止まりだろう
 
        
        
                
        - 
            
             FE覚醒よりもifの方がもっと狙っている感じはあるな。 
 
        
        
                
        - 
            
             異様に絵心持ち勢がいるのよな
 ゲーム内の落書きに出てくる(かもしれない)辺りが妙に噛み合ってる原因かな
 そしてこれ自体が外人ホイホイになってるような気も
 
        
        
                
        - 
            
             過去はうんたらかんたら
 任天堂は落ちぶれたうんたらかんたら
 
 って壊れた感じで言うてるからな。
 まあ何言うてもしょうがあるまいの。
 
        
        
                
        - 
            
             >>104
 おい聖魔派w
 
        
        
                
        - 
            
             椎名高志センセか
 チルドレンのサービス回に水鉄砲が出るフラグが立ったなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 おめぇ元はPCちゃうんけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>114
 ifパルレ(棒)が主な理由だなw
 ifプラス?
 
        
        
                
        - 
            
             >>116
 
 単に人生の負け組と決めつけて努力放棄した人達だから
 
        
        
                
        - 
            
             >>116
 要するに自分の落ちぶれ具合いを見たくないと言う(
 
        
        
                
        - 
            
             >>104
 それ結構前からあるコピペやで
 
        
        
                
        - 
            
             投稿したイラストが即、しかも素敵なアレンジ入ってゲームに登場するとか
 これはもう描けって言ってるようなもんですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>123
 そのコピペを紹介してるんで、別に。
 
        
        
                
        - 
            
             あの辺の絵エンディングに入ってきてもいいのよ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 FPSになったんはSFCが初や!
 
        
        
                
        - 
            
             ゴールデンアイの系統を定期的にリリースしていれば
 任天堂にFPSありという認識ではあったんだろうけどもね。
 
 ゴールデンアイのリメイク話ってよく出てた気がしたけど、結局実現してないんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>95
 ただ実銃を水鉄砲にしただけでは血が出ないだけでしかない。
 服が透けて云々なんてのはジャンルの隅っこで満足するなら良いが普及させる気なら害でしかない。
 
 イカはペンキの陣取りにしたことで敵以外を撃つ意義を与え、また撃った・撃たれた成果を視覚的に残すようにした。
 ローラーなんて普通の撃ち合いじゃありえん武器だしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>127
 言っちゃなんだがウルフェンシュタイン3D(FPS)はパソコンが初やで…
 
        
        
                
        - 
            
             | -з-) 古参ファンの拒絶反応なんて何度も見てきたわ。
 | つ旦O
 |と_)_)
 
        
        
                
        - 
            
             007GEも星狐64も北米では大ヒットなのに
 まったく後に繋がらなかったからなあ
 64の後の空白は本当に勿体ないが任天堂何かあったのかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>132
 レア社がmsさんに買収された
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 それで手が足りなくなったか
 
        
        
                
        - 
            
             >>131
 程度の差はあれ、人間てたいていそういうもんだろうね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>127
 あ、ほんとだ
 ごめん
 
        
        
                
        - 
            
             安価ミス
 >>130
 ごめん
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 | ̄ω ̄| 鈴城センセもスプラトゥーンネタを描くのは時間の問題でしょうか(もう描いてるかも)
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>95
 水鉄砲で服すけすけor服が溶ける(服→下着→骨)
 これで行ける
 
        
        
                
        - 
            
             水鉄砲で細菌兵器をぶっかけるということにすれば
 人殺しゲーしたい人にもいけるな(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>134
 それもあるし
 GCに移行が始まった
 
 GCは優れたアーキテクチャだったが64と違いすぎたのでWiiUみたいな事象引き起こした
 
 64もだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>141
 GC初期の空白はWiiUのとよく似たパターンだったのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>142
 私の理解ではそう
 そして、この問題を解決出来れば
 任天堂さんには大きなチャンスだ
 
        
        
                
        - 
            
             製品版の実機だと思うように動かないってのは現代のほうが起きやすいが
 そこ短縮できれば大きいな
 
        
        
                
        - 
            
             ライバルは今世代の成功で既存路線から出て来ることはないだろうしなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>53
 ルーキータイトルなのに戦略級として持ち上げるものですかね?
 ユーザー居ないとオンライン対戦機能しないってのはたしかにそうですが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 WiiUの場合は、コントローラで違いすぎたってとこだね。
 スーパーなWiiという宣伝も、良かったのか悪かったのか。
 
        
        
                
        - 
            
             GCからwiiが例外な気がする
 社長が訊くでゼルダ神トラ2チームがwiiuに引き抜かれたとかあったけど、そんなにアップアップになるとは仕様決めの時には想定されてなかったのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>147
 プログラマブルシェーダーとかに苦慮したからじゃないの?
 
        
        
                
        - 
            
             GCの取っ手の存在が未だにわからん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 こちらの理解不足による勘違いだった。
 新規ハードでの開発一般の話だね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>146
 
 Wiiフィットや、Wiiスポーツ、Wiiミュージック
 あるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 もう描いてた
 ttps://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAACHVRTo0YNAIg?sctw=1
 
        
        
                
        - 
            
             ネット対戦付きのメトロイドプライム出せばいい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>147
 コントローラーは関係ないと思うが。
 Wiiもそうだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>146
 手持ちの弾では無理だからこそ新規タイトルを戦略級にするんだよ
 任天堂以外もやってるぞw
 
 >>145
 MSは大コケだよ
 と思ったがライバル未満の存在か
 
        
        
                
        - 
            
             >>152
 あーWii◯◯シリーズがありましたか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>153
 もっさりさんなどの眼鏡スキーにとって、目の周囲の黒はどうなんだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             新機軸作りたいなら新規タイトルになるわなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 だから変でもないし、必ず成功するわけでもない
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 眼鏡可愛いと描いてたミーバースがあるから大丈夫でしょう。
 もちろん眼鏡装備。
 
        
        
                
        - 
            
             ピンチはチャンス!
 つまりピンチしかないおいらはチャンスに溢れてる・・・?
 
        
        
                
        - 
            
             そういや一つ不思議に思うことがあるんだが
 MSの戦略考えたら箱は米国国内限定じゃいけないはずなのに
 実際の動きは米国中心になってしまっているのは何故だろう?
 
        
        
                
        - 
            
             インクの処理とか結構負荷ありそうなのに、60fpsほぼ安定はさすがだな。
 
 [60fps] Splatoon Wii U Gameplay Frame-Rate Test
 ttp://www.youtube.com/watch?v=hrrYtncKGrI
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) すべてはチャンス? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>153
 |―――、
 | ̄ω ̄| あ、それはもう先ほど確認したので間違いないです
 | つ日Cロ 4コマ漫画の方で使うかな、と
 
        
        
                
        - 
            
             >>165
 ttp://www.geocities.jp/takahajime2003/uvs071009-003.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             Wiiミュージックは個人的に音楽を楽しませると言うならあんな教科書に載ってそうな曲ばかりで無く
 もっとこれを演りたいと思わせる様なものを入れないとダメだとは感じた
 
        
        
                
        - 
            
             >>163
 MSさんとは今は、接触がないので
 私の推測だが、米国標準がすなわちグローバルスタンダードみたいな思想があるように感じたことがある
 
 あと、日本マイクロソフトは仕事できるが英語できないひとより、英語ができるが仕事できないひとを優先する傾向があると、MSさんで働いていた人が言っていた。
 こういうのも要因なのではないか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>165
 
 大テレビ東京もチャンスだ!目指せ!民放トップ!
 視聴率三冠!
 
        
        
                
        - 
            
             >>169
 |з-) あー見えてアメリカも保守的だからね。
 イカも結構拒絶反応あるんじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>169
 おおう
 事実だとしたら任天堂とSCEのライバルになれる日は遠そうだなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>166
 これは失礼しました。
 
 
 電撃4コマ特別編で「今はこれだ」とスプラトゥーンネタをやるんですね!
 なんという胸熱(ヒラコー
 
        
        
                
        - 
            
             >>172
 実際とれてないし
 
        
        
                
        - 
            
             アメリカさんは世界とアメリカのやりたい事が一致している時は驚くほど寛容だが
 不一致だと凄く非寛容になるイメージ
 要するに融通が利かない
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 先行してたとこは今までやってきたことを変えるってのが困難だからねえ
 新興のブレイクスルーがあると大体抜かれるw
 
        
        
                
        - 
            
             今はコレです。 だった。 
 
        
        
                
        - 
            
             北米のFPS/TPSも30代以上のおっさんが主軸になってるっぽいし
 ゲームの中心である若い子取れればイカは伸びるはず
 
 というか、北米の若い子を狙えるゲームが最近どうもないっぽいしな
 欲しいもののランキングでゲーム機の順位落ちてたし
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 あれ、人によってはメガネというよりマスクに見えなくもないなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 (-_- )目と眼鏡は違います。
 
        
        
                
        - 
            
             >>178
 子供の欲しいものランキングでゲーム機の順位が落ちてるのなら
 各社が危機感をもたないといかんよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>179
 ???「ふざけているのかー!」
 
        
        
                
        - 
            
             >>179
 インクレディブル的な?
 
        
        
                
        - 
            
             >>173
 |―――、
 | ̄ω ̄| DS全盛期の頃は、電撃4コマでもDSネタばかり描いてた漫画もあったんですけどねぇ
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             実際のイカは目のまわりが黒いということもないのに、
 イカちゃんがそうなのはゲッソーのせいだろうか。
 
 >>175
 アメリカ(以外の国も)の基準は国益にかなうかどうかなので、
 寛容だったり不寛容だったり融通が利かなく見えるのは、実際にその通り。
 特にアメリカは世界最強なので、どうしても目立ってしまうというのがあると思う。
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 |∀=ミ かわいければ何でもいいです。
 
        
        
                
        - 
            
             ミ=∀= ミ メガネカテゴリーとしてサングラスは許さない。 
 
        
        
                
        - 
            
             かわいいは正義 
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )許さない。
 コンタクトレンズも許さない(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             水晶体は眼鏡に含まれますか? 
 
        
        
                
        - 
            
             暗視装置はメガネに含まれますか?
 な、特殊部隊系ヒロイン
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 度入りサングラス「解せぬ」
 
        
        
                
        - 
            
             >>182
 アンタのマスクは目が見えないじゃないかw
 >>183
 そうそう、そんな感じのね
 そして何故か正体はばれないw
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 |∀=ミ 形状がゴーグル状のもの、サングラス含む表情を隠すもの、ガスマスクはメガネに含まれない。
 
        
        
                
        - 
            
             タコゾネスさんがゴーグルを取ったらどんな顔なのだろうと思ったが、
 一般オクタリアンと同じ目をしていたら怖いのでやめておこう。
 
        
        
                
        - 
            
             イカ漁の光に負けないように進化したのかもしれないな>目の回り 
 
        
        
                
        - 
            
             >>194
 >サングラス含む表情を隠すもの
 伝統の巨大瓶底眼鏡もアウトか
 
        
        
                
        - 
            
             >>194
 表情が隠れてはいけないか
 
        
        
                
        - 
            
             >>197
 |∀=ミ あの系統は「外したときのギャップのための小道具」としてなら許可されます。
 
        
        
                
        - 
            
             メガネをつけたら目が拡大されて美少女になるという逆パターン 
 
        
        
                
        - 
            
             「クワトロだって言ってるのに皆聞いてくれないし、エンドロールのキャストでシャアって書かれるんです」 
 
        
        
                
        - 
            
             たまにえらいちっちゃい眼鏡とかあるけど、ああいうのはどうなん? 
 
        
        
                
        - 
            
             (゚Д゚)眼鏡は外すものではない!かけるものだ! 
 
        
        
                
        - 
            
             http://s.inside-games.jp/article/2015/06/02/88100.html
 シビビのボトルキャップは出んのん?
 
        
        
                
        - 
            
             ゴーグルと眼鏡の両方があるアラレちゃんスタイル! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 自分は聖魔でFE入ってはまった口だから
 なんとなくわかるような…w
 外伝に近い、いつものFEとはちょっと違うFEってのはハマってる本人もわかってるからね
 比べるもんでもないんだよね…
 
        
        
                
        - 
            
             眼鏡っ娘教団の方がいる?
 眼鏡っ娘居酒屋「委員長」に、出入りしてるん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 (-_- )いつかは行きたい。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ FEのバランス云々をよく言われるが、正直外伝のアルム軍とか超弱いわりに
 中盤にドラゾン祭があってバランスもクソもなかったよね。
 
 序盤から頑張ってくれるクレーベよりグラディウスさんと最終加入のマイセンのほうが強いとか、
 1章のほこらで稼いでアーマーにしてないとソルジャー二人が壁すらできないショボさとか、
 アルムが無双できるぐらい強くないとルドルフ倒すの無理なぐらい強いとか…。
 
        
        
                
        - 
            
             リセット前提もバランスがいいわけがないからなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>168
 Wiiミュージックでやりたかったことは
 とびだせどうぶつの森の楽器でやれたと思ってる
 室内にかかってる音楽に合わせて楽器を鳴らすと良い感じに音が鳴って乗れる
 これWiiミュージックで本来やりたかったことだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>209
 外伝は魔女が厄介だったなあ
 そして一人すっごいもてもてになる魔防低い意味で
 
        
        
                
        - 
            
             FE覚醒も、商品としてちょうどよいバランスが取られているのはあくまでノーマルモードやね。
 ルナティックはさておき、俺はエムブレマーだとハードをやると外伝マップで泣く。
 
        
        
                
        - 
            
             >>212
 |∀=ミ 魔防固定だからな、外伝は…。
 グレイが魔防1しかないから魔女に集中砲火されるんだよね。
 
 そして敵方の間は兵種が魔女なのに味方になるとデューテ。
 まあ味方で任意地点へのワープ使えちゃったらやばいけどさ。
 
        
        
                
        - 
            
             覚醒の不満は絶望の未来がイマイチ絶望じゃないくらいかなあ
 親世代が生き残って子世代が死ぬほうが絶望感あるやん?
 
        
        
                
        - 
            
             覚醒のフイギュアとか出なかったな… 
 
        
        
                
        - 
            
             FEは、新・暗黒竜あたりから自分らの既存の概念に疑問を持って挑んでいるような気がする。
 死亡制しかり武器回数制しかり。
 
 個人的に、誰を育てるかが重要なSRPGでの死亡制はリセットを誘うだけで特に機能していないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>216
 (-_- )つ
 http://www.goodsmile.info/ja/product/3960/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A3.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>216
 サーリャェ
 
        
        
                
        - 
            
             可動フィギュアならルキナもあったなそういや 
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )figma ルキナは今月末か。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 どうせリセットするならカジュアルでいいやとは思ったw
 ただ、死んでも関係なく進める人も一定数いるだろうし、残していた方がいいのかなとも思う。
 
        
        
                
        - 
            
             figmaルキナは珍しく通販在庫で危険域っぽいね
 買おうか迷ってたけど予約しといてよかったわw
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 ネームド死亡無し
 名無し一般兵死亡アリ
 みたいな感じで分けてたのあったな
 初期の名無し兵生かしておくと地味にパラメーター高いみたいな罠あったけど
 
        
        
                
        - 
            
             ルナティックでドニを助けられる術がない 
 
        
        
                
        - 
            
             死亡分岐パターンか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>216
 これからティアモが出る
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 厳密にはリセットするのとカジュアルでは捨て駒戦法の可否があるのでまったく同じではないんだけどね。
 ただ、死亡者制にゲームルールとしての意味を持たせるには死亡者が出ても続行してもらわないとならない。
 新・暗黒竜の補充兵はそういう意図であったのだろうが…
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ キャラクターがユニークだとなかなかそうはいかんよね。
 TOなんかでは汎用ユニットは構わず使い捨てにもしちゃったがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>228
 確かにそう、カジュアルでいいやとは言ったけど、
 プレイスタイルに変化が出るからやっぱりクラシックモードでやっちゃうんだけどね。
 
 もともと、FEのキャラが多いのって補充の意味もあったんだろうけど、
 愛を注ぐ人が多いせいかその辺の意味は薄れたかもしれんねw
 
        
        
                
        - 
            
             死亡しても容赦なく進める意味か
 FC版FEだとセーブせずに進めると前野マップで出撃したキャラが次のマップで出るというバグがあって
 ノンセーブノンストップファイアーエムブレム、死んだキャラの影がいつまでもマルス様を見守ってるぞプレイというのができたな
 
        
        
                
        - 
            
             白夜はクラシックでやって、暗夜はカジュアルでやろうかなと思ってる。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 初期の頃の、同一兵種で4〜5人いるのとか、終盤に強キャラが加入するのなんかは、
 完全に死亡スループレイしてる人が詰みにならないようにする配慮だね。
 FC版初代ではガトーが最後の最後で加入したりね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>230
 FCだと死んだキャラいるとニーナ様に強制的にマルス様の大事な人扱い受けるというのが合ってどんなキャラも殺しにくい
 ボア司祭とかなんともおもってねーよみたいな
 
        
        
                
        - 
            
             限定版だと白夜システムで暗夜ルートとか出来るんだろうか? 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ フェニックスモードはさらにその辺を進めて、
 カジュアルの死=そのマップ撤退から死=1ターンお休み
 まで緩和したルールではあるね。
 
        
        
                
        - 
            
             アトス様が登場した時は、「他のキャラはいらなかったんや!」と(ry
 
 今回は、クラシックモードでやりつつ、
 愛を注いだキャラ以外が死んでも無視しようかと考えている。
 でもいつのまにかリセットしてるんだろうな(棒なし
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 |∀=ミ アトス様最後の最後にでてきてリリーナのポジション食うというヒドいジジィでしたw
 
        
        
                
        - 
            
             好きな遊び方すれば良い良い 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ アトスは烈火だった。
 烈火と封印はよく間違うな。
 
 烈火はラストでカナスがいないとやばかった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 封印は終盤に登場するナイスミドル剣聖がお助けキャラだったな。
 一生懸命育てた姪っ子より強いじゃねーかこの親父!
 
        
        
                
        - 
            
             アミーボ買いに行ったらゲオがお酒屋さんになってた
 酒の品揃えは豊富だから良かったのかもしれんが
 
 むう、田苑ダイアモンドだと?聞いたことないしググってもでてこない、なんだこの限定の焼酎は?
 
        
        
                
        - 
            
             >>239
 同性同士で結婚出来ないやん(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>243
 タダイマンが悲しむだけの話だろう(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 剣聖さんは烈火から封印の間に何がどうなってあんな悟ったキャラになったのかw
 
        
        
                
        - 
            
             武器回数制は、それが最も意味を持つのは初期装備の銀の槍かと思うが
 もし多くの人が死蔵してしまうならホストとしては「意味無くない?」ってなるんじゃないかと思う。
 これの実態はよくわからんけどね(自分は死蔵する
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201506/03079992.html
 メガマン新アニメかぁ
 
        
        
                
        - 
            
             銀の武器はここぞというときに使うかな
 紋章2部でロレンス将軍を経験値にするときには必須だったし
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/T5B2fRv.jpg
 
 スプラトゥーンのDL版がかなり減ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>249
 DLカードも減りつつあるのかよおっそろしいなぁ…
 こりゃスプラトゥーンはコロコロで特集ページ作った方が良いな
 来月ちょうどタイアップ漫画一本終わるし
 
        
        
                
        - 
            
             DL版の比率がすごいことになりそう? 
 
        
        
                
        - 
            
             最近スレに見る機会がないからよく分からんが昨日戦った"しがない"はしがないさんだったのだろうか… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>252
 違うよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>253
 ちょうど本人が居たのか!
 モデラー使ってたからどうなんだろと思ってたからはっきりして良かった
 
        
        
                
        - 
            
             シルヴェールだかシルヴェーヌだよね。確か? 
 
        
        
                
        - 
            
             中二臭いドイツ語っぽい名前のおっさんだよたしか(雑な言い方 
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 それはドラクエ
 
        
        
                
        - 
            
             >>250
 あと小学一年生とかの雑誌もいいな。
 
        
        
                
        - 
            
             ルーデルか(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>256
 
 覚えにくいからいいでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             ルガール・バーンシュタインと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             今更な話だけど、さっき仙台ヨドに寄ったらスプラトゥーンのパケ版が品切れ
 DLカードも2コーナーに置かれていた片側が全て無くなって、
 もう片方も後数枚程度って感じだった
 
        
        
                
        - 
            
             うちの地元はパッケージ版は売り切れたけど、流石にDLカード版は売り切れないな。
 DLカードで一番安かったのはドンキ・ホーテの税込5720円が一番安かった。
 
        
        
                
        - 
            
             今日は水曜だから、22時以降が楽しみですねw 
 
        
        
                
        - 
            
             むしろドンキ以外でDLカード安く売ってるところ知らないんだけど他にある? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>249
 ってか、DLカードの数が多すぎて笑う。
 うちの地元とは違うなさすがに。
 
        
        
                
        - 
            
             >>266
 都心だからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>265
 安く売ってるのはドンキだけだったのか。
 他の所はほぼ定価だもんな。
 
        
        
                
        - 
            
             ポイント含めて考えるとヨドバシも10%のポイントが付くから安い方かな? 
 
        
        
                
        - 
            
             DLカードってのはネット通販できない人向けのDL版ってことでいいのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>270
 だけではない
 
        
        
                
        - 
            
             ダウンロードにおいても物理的に残る何かが欲しいって人向けでもある
 デザイン凝ってるんだよね。特にイカのは
 
        
        
                
        - 
            
             実店舗の店頭で目に入ることのメリットって小さくないよね、たぶん。 
 
        
        
                
        - 
            
             今回のケースだとパッケージなくてがっかりした人のセカンドチョイスになる 
 
        
        
                
        - 
            
             CESAの新会長はSEGAの岡村秀樹社長か。
 この人はサタマガとかの時代にちょくちょく名前をみたな。
 
        
        
                
        - 
            
             小売へのメリットの提示って意味もあるかw
 
 >>274
 売り切れ時の再出荷までのスピードの速さもウリか
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあe-shopで買っても同じなんだが、店舗までいったならDLカード買うほうが早い。 
 
        
        
                
        - 
            
             DLカードだけ買って積んでる人もいそうだw
 コレクション始めると修羅の道だろうな。
 
        
        
                
        - 
            
             店としては品切れしてもそっちへ誘導する事で機会損失が減る
 (カードまで切れるレベルじゃ仕方ないが)
 また在庫リスクも抑制でき、かつ在庫スペースを取りたくないコンビニや書店でも扱える
 
        
        
                
        - 
            
             >>277
 カードないと帰るまでに気が変わるかも知れない!
 
        
        
                
        - 
            
             >>278
 150日制限あるからダウンロードはするはず
 
        
        
                
        - 
            
             ネット通販が一般的でなかった頃、
 雨の中ゲームショップめぐりをしたことあったなあ。
 
 あの時DLカードがあったら風邪を引かずにすんだのに(棒
 
        
        
                
        - 
            
             イカ、今やろうとしたら更新掛かってた。何だろ 
 
        
        
                
        - 
            
             贅沢な希望ではあるが、コンビニでもWiiUの新作のDLカード置いてくれる程度には普及してくれると嬉しい 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 都心とはどこまで都心分かんないななのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>285
 通常は23区内、さらに厳密なら山の手線内及び周辺
 
        
        
                
        - 
            
             家電量販店だとポイント付くのもミソですな。
 ネット予約→スイッチポン→あらかじめDLの快適さに慣れ過ぎて僕はもう。
 
 >>285
 さいたま新都心!
 
        
        
                
        - 
            
             都の中心
 つまり千本通の真ん中?
 
        
        
                
        - 
            
             >>283
 今というか、今日更新が入ったみたい。
 自分も昼前にクイックスタートしたら、更新から始めてくださいと
 WiiUメニューに戻らされた。
 クイックスタートから更新出来ないのはちょっと不便。
 
        
        
                
        - 
            
             >>270
 あらかじめDLできるし端数無し一枚で買える
 から結構便利気な
 
        
        
                
        - 
            
             ただDLカードはゲームを遊ぶまでに手間がかかるからなぁ。
 それを解決する方法があればいいんだけど。
 PS4でDLの手間へのアプローチがナックだっけ。
 
        
        
                
        - 
            
             時代はナック! 
 
        
        
                
        - 
            
             端数なしが一番嬉しかったり
 クレカ登録は自制心的な意味でやめておいてる身として
 
        
        
                
        - 
            
             バーンナック! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>291
 標準でカメラあるんだし、Kinectみたいにかざすと読み取ってくれたら嬉しいよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 時代は途中放棄?
 
        
        
                
        - 
            
             >>295
 かざすと読み込む・・・PS3・・・QR複製・・・
 
        
        
                
        - 
            
             DL版は便利だけど、紙の説明書がないことがちょとネック。
 任天堂の場合はPDF版があるからまだいいけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 もう神の説明書は無くなる方向だからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             イカの売上スレが2スレ目いっとる・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 神の説明書とはメガテンくさい。 
 
        
        
                
        - 
            
             PCソフトみたいな有料説明書があれば飛びつきたい
 ゼノクロ
 
        
        
                
        - 
            
             パッケージでも説明書は紙1枚になってたりするなあ
 設定資料的なのは小粒タイトルなら公式サイトで配布したり、
 ある程度の規模なら限定版にしたり攻略本に入れたりって感じになってる
 
        
        
                
        - 
            
             紙で思い出した
 VCやPSアーカイブで配信されているゲームで、
 過去に発売された攻略本を電子書籍という形で復刻とかしてくれないかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             また髪の話のAAの出番か 
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 零の濡鴉のパッケだと電子説明書を読むための説明書が入っててちょっとほっこりした
 
        
        
                
        - 
            
             http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000051719.html
 作曲家へのひどい風評被害(棒)
 
        
        
                
        - 
            
             >>304
 ファミコンミニのスーマリ出た時、どっかが雑誌の付録で徳間版の再録やってたなあ
 
        
        
                
        - 
            
             コンビニプリンターあたりで、数百円で説明書DL印刷できるサービスあれば
 そこそこ利用しそうな私
 
        
        
                
        - 
            
             んー。
 今日の柳生ちゃんはなにかこう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 鰻重柳生ちゃん
 
        
        
                
        - 
            
             よし。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>312
 うなさんもセットで!
 
        
        
                
        - 
            
             うーむ
 エイムを鍛える為にガロンを担ぐか
 あえてエイムをすててモデラー担ぐか…
 
        
        
                
        - 
            
             電子説明書も、もうちっと改善の余地はある気がする。
 具体的にどうすればと言われるとあれだが。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ スイーパー装備して味方支援に回ろうとしたらもうひとりスイーパーがいたときの残念さ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>299
 |―――、
 | ̄ω ̄| 「神の説明書」ラノベとかにありそうなタイトルに
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             アンサガの電子説明書 
 
        
        
                
        - 
            
             わかばシューターは初心者向けで使い勝手が良いせいか、
 使っているとわけのわからない文句を付ける人もいるようだが、
 もみじシューターならベテラン向けってことで問題ないな!
 
        
        
                
        - 
            
             若葉なんか近づく前にやればいい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>319
 老兵向け?
 
        
        
                
        - 
            
             ジョーシンでもらってきたパンフが説明書の代わりにちょうどいいかも… 
 
        
        
                
        - 
            
             わかば攻略法(のようなもの)
 1.不意打ち
 2.バリア張られたらすぐ逃げる
 3.チェイスボム
 4.射程の長いブキ
 当たり前すぎるなこりゃ…
 
        
        
                
        - 
            
             スプリンクラーはボム、的な運用について
 相手のすぐ後ろに設置できると楽しい(外道)
 
        
        
                
        - 
            
             Win8.1は滅ぶべき
 これタッチパネル以外での事務作業考えられてないだろw
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 Win10が出ようという時に突然何を言い出すのだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 サーバOSである2012まであのUIなのは
 なんの冗談だと思った
 
        
        
                
        - 
            
             スコープ楽しいござる
 
 ただ、高い所に潜んでのスナイパーごっこよりも
 狭い所に陣取って、あえて線出しまくって相手の牽制役になるのがよいとわかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>324
 なお正面突破される模様
 うーむ倒した数より倒された数の方が多くなるのは問題だのう
 隠密行動できるようにならんとなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             アオリとホタルがどっちがどっちだがいまだにわからん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>329
 
 気づかれずに忍び寄りたいならイカニンジャのギアお勧め。
 
        
        
                
        - 
            
             ピンクがアオリで
 ミドリがホタル?
 
        
        
                
        - 
            
             >>317
 石鹸に鉛筆に錆びた釘だっけ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>317
 神の記述ならTCGであったな…
 
        
        
                
        - 
            
             吉野家のベジカレーを食べたら
 サツマイモたっぷりだぞ。
 オススメ。
 
        
        
                
        - 
            
             ふむ、鰻重成分が弱い。
 http://koke.from.tv/up/src/koke25098.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>336
 
 いいねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>335
 屁がこきましたね
 
        
        
                
        - 
            
             焼きいもは食べる前におならをする =3ボム 
 
        
        
                
        - 
            
             東京駅のサウスコンコースの近くにでていた
 100グラム400円くらいの焼き芋は物凄く甘くて美味しかったな。
 冬場しかやってないみたいだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>336
 ひょうきん族だったかで
 巨大な食事のセットでかくれんぼするコーナーがあったのを思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             チャージャーはガチでカウンター止めるのに活躍できそうな気もするけど
 すぐつぶしに来るなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>329
 若葉系は射程が短いんで、いかに自分が射程外の距離を保てるかがポイントだと思う
 無意識に近付き過ぎてるかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             >>331
 近寄るというよりは気付かれずに塗りたいって感じかねぇ
 塗ってる最中に遭遇してもエイムの差で勝てないので
 >>343
 一気にイカになって距離を取ってみるかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 イカダッシュ2積はどう?
 かなり高速で移動できるから逃げ切れる
 まあうまい奴は逃げ道ふさぐようにばらまいてくるけどな
 
        
        
                
        - 
            
             >>345
 むしろ、両方合わせてイカニンジャ+イカダッシュ2積みもありだな。
 実際使ったことがあるが、ここまで積むとしぶきの少なさと速度もあって、相手はほぼ確実に見失う。
 但し、凄腕のチャージャー使いは、見えてなくても読んでくるので過信は禁物。
 
        
        
                
        - 
            
              __[警]
 (  ) ('A`)('A`)('A`)('A`)  >>前スレ892-895
 (  )Vノ )/ノ )/ノ )/ノ)
 | |  | |  | |  | |  | |
 
 世の中には3D迷路スクリーンセーバーを4Kで動かすためだけに
 買うやつもいるんですよ、俺とか
 
        
        
                
        - 
            
             >>346
 まっすぐ移動しないようにするしかないねえ
 速度の速さ生かして大回りで行動するとか切り返しいれるとかすると生存性はかなり上がる
 まあ、十字砲火くらうとしねるけど
 
        
        
                
        - 
            
             ギアのメインって被ってても意味あんの? 
 
        
        
                
        - 
            
             ローソンのアイスカフェラテがうまいなぁ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 スプリンクラー投げてニンジャで近くに待機します、はい
 
        
        
                
        - 
            
             >>349
 イカダッシュは確実に早くなってると感じるし
 試し打ちで坂に上がった先に防御1枚2枚3枚の標的置いてあってダメージに差が出てる
 
        
        
                
        - 
            
             >>349
 単純には増加しないだけで、特化そのものには意味がある
 試し撃ちの奥の方に盾バッジつけたイカのバルーンあるから、
 それで倍率だいたいわかるんでないかな
 (手前に0、1、2、3個ずつ付けてるのがいる)
 
        
        
                
        - 
            
             ギアはとりあえず穴全部埋めてから考えるw 
 
        
        
                
        - 
            
             今のところ攻撃力も防御力も死にOPっぽいんだよなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             サブインク効率もあんまり恩恵を感じないのよね 
 
        
        
                
        - 
            
             ギリギリで耐えたときは防御のおかげだと思うことにしてる
 攻撃力は一発必中の武器だからわかんねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>353
 ただ、あれの盾アイコンが、どっちに相当するのかが気になるところ。
 基本の方(≒追加3個分)なのか、追加の方なのか。
 
        
        
                
        - 
            
             防御積んでもチャージャーやローラー即死するんだったらありがたみ薄いしねえ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 効果範囲的にインク回復とかよりは、はっきり改善されてるはず(無根拠)
 
        
        
                
        - 
            
             ニコニコにギアの検証動画上がってたな
 シューターなら歩き速度アップは良さそうだ
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26396023
 
        
        
                
        - 
            
             >>360
 基本1個で軽減される5%分で、どれだけメインを打てるかと考えれば、多用するなら馬鹿にはならないがな。
 
        
        
                
        - 
            
             防御が生きるのは投げ系のスプラッシュでギリギリ耐えられるかどうか?位しか思いつかない
 攻撃は確殺のヒット数が変わらないって時点で死にスキルではあるが
 
        
        
                
        - 
            
             ローラーに一撃耐えられたりしたらローラーが死にそう 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ基本ギアパワー一つでサブギアパワー三つ分の役割だからあんま意味ないよね 
 
        
        
                
        - 
            
             <MD松尾のヒット解析>「スプラトゥーン」が全国的に品薄
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00000012-mantan-game
 
 「スプラトゥーン」(WiiU、任天堂)がすさまじい売れ行き。
 高い需要に対して供給がまったく追いついておらず、全国的に品薄になっているようで、
 久しぶりにソフトを探してショップを探し回った人も多かったのでは。
 初動の手応えとしては人気の「大乱闘スマッシュブラザーズ」に迫るほどの勢いでした。
 
 すさまじい売れ行きってすごいな
 
        
        
                
        - 
            
             スプラバージョンアップしたんだ。なにか変わったのかな?
 そういえば昨日やったガチでアロワナの高台がつながってるのにびっくりした。
 それとは逆にシオノメで南封鎖できませんかね...?
 
        
        
                
        - 
            
             時計に和を刻む、独立時計師の番組始まってたよー
 BSプレミアム
 
        
        
                
        - 
            
             >>364
 一発で倒せないと弾き返されるからねローラーは
 
        
        
                
        - 
            
             まさか品薄になるほど売れるとは
 あれ?、この感覚どこかのハードで…
 
 これを機にシューティングに興味持ってもらえたら
 ある程度幅も広がるかもしれん
 
        
        
                
        - 
            
             ローラーで一撃死しないならローラー対ローラーの正面衝突に希望が 
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 取り敢えずWiiUならゲームを中断せずにゲームパッドで直ぐに見られるくらいにはなって欲しい(無茶ぶり
 
        
        
                
        - 
            
             |з=) いつのスマブラだ?64のスマブラ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>367
 |―――、
 | ̄ω ̄| ダウニーさん関連でバグがあったらしくそれが修正されたらしいですね
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>373
 WiiUのじゃないの
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 防御力強化6積み(基本3+追加9)でも、150の攻撃力を100未満に出来るのかどうか。
 
 「ボムサーチ+防御力強化の追加3つ」なんてギアの装備者が居たぐらいだから、何らかの方法で厳選は出来るみたいだが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 ダウニーさん使ってないなあ。
 あ!商品頼んだけど忘れてたw
 
        
        
                
        - 
            
             これがアリならモンハン仕様Vita作ろうぜ(投げやり
 
 「FFXIV:蒼天のイシュガルド」とコラボしたPS Vita/PS Vita TVがソニーストアに登場。数量限定で本日予約受付スタート
 ttp://www.4gamer.net/games/990/G999021/20150603078/
 
        
        
                
        - 
            
             ボムサーチ使ってるのいるのか、トラップ使いとしては困るなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             64のスマブラは初週15万ぐらいじゃなかったっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             ラブプラスの内田お義父さんがユークスに入社だそうで女子プロレスゲームに期待したいですね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 やっぱり修正されたのか。「ダウニーへの支払いがジャッジくんのおごりになる」現象。
 普通にお金の変数を弄る分には発生しそうもない現象だっただけに、原因はちょっと気になる。
 
 あんま関係ないけどダウニーさん、同じくサザエ1個(or30000)払いで良いので、
 選んだスロット1個を「(?)」に埋め戻してくれませんかねぇ、3個再ランダムは厳しすぎる。
 
        
        
                
        - 
            
             独立時計師の番組おわた
 
 本編は明日の夜10時ですたい
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 18万じゃきに。
 今となっちゃ据置で初週18万ってなかなか凄いと思ってしまうのが…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>382
 ルー「やや!私の出番がそっちにもあるようですねえ!
 故事に曰く、火のないところに煙は立たない!」
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 ついでにシオカラーズのステージ紹介セリフが入れ替わってるらしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 むむ!?もう分かったのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 バクシーシー
 バクシーシー
 とうるさいだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             和製でこういうのが売れるって異例な感じがするがそうでもないのかな
 自分が知らないだけかもしれん・・・
 
        
        
                
        - 
            
             20万出荷ぐらいかね 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) いや本当に売れてるかどうかは数字見ないとw 
 
        
        
                
        - 
            
             MGからRGに変えたら更にスコアーが300上がった
 これやべえワトラップかかる人多すぎ
 
 ぶかぶかシロシャツのイカちゃんかわいいというかエロい
 
        
        
                
        - 
            
             ・完全新規IP
 ・据置機ソフト
 ・ヒーローモードもあるけど実質オンライン専用ゲーム
 
 これでいきなり30万とか40万売れるんならお前ら今までどこに居たんだよってなるから
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東が言ってるのは64スマブラの事でしょ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>389
 世間的にはシューターのゲームには見えてないかもしれないね。
 マリカがレースゲームに、スマブラが格闘ゲームと同じに見えてないように。
 
        
        
                
        - 
            
             >>394
 |з-) はい。
 ああイカと初動と勘違いした人が居たのね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>362
 マジで18万だとゲハですら爆死とは言われんようなw
 
        
        
                
        - 
            
             そういや今日はいつものーの日だったのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>397
 ゲハは任天堂作品ならたとえ初週でダブルミリオン売れても爆死だっていう連中じゃないのか
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンがダブルミリオン売れても爆死言われる場所ですから 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) まあ過去ひっくるめて最高売上出してもダメだろう。 
 
        
        
                
        - 
            
             DQ9すら爆死ですからね
 
 ミーバースに司馬懿がいたw
 
        
        
                
        - 
            
             ウィッチャー3が6万でゼノクロに売り上げで実質的に勝ったとか言ってたりするからなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ9は確か浜村が500万を爆死ラインに設定したな 
 
        
        
                
        - 
            
             『桃太郎電鉄』シリーズに関するお知らせ
 ttp://www.konami.jp/osirase/150603/
 >>同シリーズは、多くのファンの皆様からご支持頂いていると共に、
 >>弊社も長年かけて育ててきた大切なタイトルですので
 
 |_,,_
 |з-) あ”ぁ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 最近のコナミはこんなことばっかり言ってるような気がするなw
 
        
        
                
        - 
            
             ご自慢のドM御用達ゲームブラッドボーンの売り上げっていう最大の心の拠り所が彼等の最後の砦 
 
        
        
                
        - 
            
             長年かけて育てる?
 何作出したよ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 二行目はマジでどの口が言うんだよって感じだなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 ハドソンがコナミに買われたあとに1作も出してなくねぇか
 
        
        
                
        - 
            
             >>410
 出してるよー
 
 
 確かWiiだかのベスト盤を
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 一本でも出してから言えや
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 さくまが更にキレそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 ……決して、育ててきたとは言えないな。
 
        
        
                
        - 
            
             KONAMIは最近やけにこの辺の騒ぎ気にしてんなあ
 今回のとかわざわざリリース出すようなもんでもなかろうに
 
        
        
                
        - 
            
             コナミは一体何がしたいんだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             逆にもうコレさくまあきら側への煽りじゃねえのw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 |з-) とりあえず「版権を手放して他が儲ける位ならウチが囲い込む」ってのは分かるな。
 
        
        
                
        - 
            
             ボンバーマンが操作性最悪のスマホ版しかないってのは擁護できない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>407
 ゲームデータ博物館で調べたら19万6千ちょいくらいだった
 
        
        
                
        - 
            
             桃鉄もさくまと和解してもスマホでしかでなさそうです 
 
        
        
                
        - 
            
             >>392
 Bバスの頂上に仕掛けるのが外道(棒なし)
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 そして本人が頑なにスマホ嫌がってるんだから話し合いとか言ってるけど
 結論決まってる同士のぶつかり合いではお話になる訳ないねこれは。
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 クソドMゲーをそれだけ売りつけられるSCEの営業力は正直凄いと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 スマホ向けなら既に出てるね
 
        
        
                
        - 
            
             さくまがほっとかれてるや終了と言ってる昨日の時点、
 話しあいとか出来る訳無いと思うつっこみは禁止?
 
        
        
                
        - 
            
             >>422
 あそこで3人くらいまとめで爆殺したことあるなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>424
 全然興味なかったダクソがネットで人気になってそれ見てから動くぐらいの営業力は凄い
 
        
        
                
        - 
            
             >>424
 まぁねーw
 正直なトレイラーでべた褒めされてるけど言うほど凄いのかなぁ?
 
        
        
                
        - 
            
             ダクソして寝よ(きれぼし脳 
 
        
        
                
        - 
            
             KONAMIは、新・桃太郎伝説のVCを出してくれればいいよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             ダクソがあったから今ではべた褒めしてるけど
 正直血角にそんな魅力はない
 
        
        
                
        - 
            
             >>404
 浜髭は後から設定してるから全然当てにならんw
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロの煽りも糞どMゲーみたいな感じだなぁ
 ブラボやることになったらどM度を俺が比べてやろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>426
 まぁあのおっさんの話を鵜呑みにして良いのかって話でもあるんだけどもね
 
        
        
                
        - 
            
             >>430
 いいぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>429
 個人的にマインクラフトのほうがよっぽどステマに感じるんだけど面白いのかなあ、あれ
 やたらニコニコのランキング上位にも上がってくるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>419
 スパークワールドの新作を待った方が早いかも知れない(棒
 
        
        
                
        - 
            
             デモンズソウルでPS3買ったけど全然合わなかったマンですよろしこ 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) なんできれぼし脳が湧いてるんだよw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 マイクラはちびっこがニコ動とかのを見てるって言ってるから割と信憑性はあるかなぁ
 ただ、SCEが我が物顔で「マイクラはわしが育てた」みたいな感じなのはいただけないがw
 
        
        
                
        - 
            
             レイピアでプレイできるキャラメイクものとして評価はしてる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 レゴとかで遊ぶのが好きなら面白いと思う
 逆にその手の組むの楽しめないなら何が面白いのかわからんと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 とりあえず、海外だとsteamフォロワーだらけで人気なのは理解できる
 
        
        
                
        - 
            
             >>435
 でも一作も出してないのは事実だしなぁ
 話し合いやってたとしても平行線だったんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>440
 ttp://www.kyounoryouri.jp/upfile/l_1326954702_7132.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>441
 MS「売り上げいただくンゴwwwwww」
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 箱○PC堪能した後和ゲー目当てでPS3買って折角だからとアンチャデモンズも買ったマンが俺だ
 アンチャはゲームのコンセプト的には一作目が一番良かったよね、うん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 今回はあの直後に会社がこんなコメント出しちゃったらお察しと
 しか言いようが無いしね。
 
        
        
                
        - 
            
             マイクラはただ純粋に掘り掘りしてるだけでもイカ同様本能に訴えかける類の気持ちよさあると思う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>440
 きれぼしネタとすぐわかるてれあずまもまた、きれぼし脳である
 
        
        
                
        - 
            
             KONAMIは変なことばかり
 特派員に内情をリサーチしてもらおう
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 まぁ今はMSのモノというか、MSが版権持ってるわけなんだけどさw
 vitaマイクラがジワ売れして得するのはMSって考えると色々アレじゃの…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 りるなちゃんが燃え尽きるまで整地する話があったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 あの人、コナミに関してはだいぶ前から知らんといってるぞ
 一番の原因はあのカントクだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>453
 そっから次のソフトを買わせられるならSCEの得にできるさ。そういうの作れるかってそれはわからんのだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>455
 私は関わりあいたくないので
 
        
        
                
        - 
            
             >>455
 ああ、ゲームに愛情がない発言する人に厳しいからなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             >>453
 MSがマルチに金を払うことでSCEに得をさせていることを思えば、些細な稼ぎだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>453
 振動特許で早々に和解して、SCEが渋々折れる頃にはクロスライセンス結ぶまで行ってて
 SCEからの特許料がMSの懐にも入る様になってた流れはワロタな
 
        
        
                
        - 
            
             >>453
 色々複雑なんだなあ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             マイクラでVita買った小学生への2の矢が無いのがVita
 共闘ゲーは他に持ってる子が居ないと辛いし
 
        
        
                
        - 
            
             前にも書いたが今週のマイクラの売上には注目している。 
 
        
        
                
        - 
            
             関わり合いになりたくないって相当いやーな感じだったんだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 能動的に遊べる人なら楽しい
 ただ疑問に感じるのはMODモリモリな凝った編集の動画見て何故コンシューマー版に行く?と
 それやりたいならPC版じゃないと無理だぞ…と
 
        
        
                
        - 
            
             回線が不安定になってエラー
 そしてリアル猫に襲われてグダったw
 すまぬw
 
        
        
                
        - 
            
             こてから作ってもらえるって思ってるみたいよ
 いつになるか知らんが
 
        
        
                
        - 
            
             猫はなんで画面の前に座るんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             てか普通マイクラだけやりたいならVITA買わんし 
 
        
        
                
        - 
            
             篭手から作るのか! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 VCの実作業はコナミじゃなくて任天堂らしいから(WiiUの場合)、コナミが出す気があって
 任天堂が作業に入れば出るのでは?
 基本データはVCの元ソフトだろうし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 こて?
 
        
        
                
        - 
            
             これからって、ブームにもなってるソフトが出てる国内最大手ハードがある状態で
 選択肢に入れてもらえると思っているの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 ファーストは多分無理だろうしそんならサードに期待するしかないが…無理だな
 >>459
 それもそーかw
 WinWinとは言わんがお互い様だな
 >>460
 そこまでは知らんかったぞw
 >>461
 マイクラは産みの親(?)が会社辞めちゃったからそれも考えるとマジ複雑
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 さくま氏側が桃伝の権利も持っている
 (桃鉄に桃伝のキャラ使ってるんだから当然)
 これが答えです
 
        
        
                
        - 
            
             >>474
 ノッチの辞めた理由自体はまぁわからんでもないし個人にのしかかるには大きくなりすぎだから
 
        
        
                
        - 
            
             >>470
 籠手を作るというと、最近では無双かなあ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンが集めた客のいないPSP状態なので結局どうにもならんような 
 
        
        
                
        - 
            
             これからだった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>440
 それもリボーの族長が勝手にやったことだ…
 
 やはりそうでしたか!>
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもSCEゲーム開発捨てたし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>475
 過去作の販売権もかな?
 その辺は契約次第だからわからんけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>479
 コナミがそう思ってるのか?
 
        
        
                
        - 
            
             ラブプラスの新作もいつかは出るのでしょうか(半棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 出す気無いというのが濃厚かと。
 コナミは見ての通りコンシューマーに極めて消極的で、
 公式エミュという構造のVCに対して「ソースコードがないから無理」という、おかしな理由を挙げたことがあるさくま、
 この状況で何処に出る余地があるというのだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>484
 精神的続編がユークスから出たりして
 
        
        
                
        - 
            
             しがにゃんが言ってるこれから作るはVitaのゲームっしょ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 ぶっちゃけ個人というか小規模でどうこう出来る範囲はもう超えちゃってるかな
 ちと可哀想かも
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 そうだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>474
 ソースを貼ろうとしたが何故かEngadgetのURLが弾かれる
 
        
        
                
        - 
            
             今まで全然作らなかったのにこれから作る言っても大したもんできるの? 
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレは聖徳太子じゃないと分からないぜ(同時進行で複数の話題把握しないと的な意味で 
 
        
        
                
        - 
            
             肌色方面とか、PS系据置とのマルチとかなら、出なくはないんじゃないかな、多分。
 
 戦略レベルの影響はない、とも言う。
 
        
        
                
        - 
            
             思ってる"みたい"か…
 >>490
 なんてワードで検索すれば出るかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>492
 そういうときは飯の話をしようぜ
 俺はギョーザライス
 
        
        
                
        - 
            
             >>494
 Engadget 振動特許
 
 で、どうぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>336
 |n なぜだ!
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 ごはんとライスのライスのかけライス丼で
 
        
        
                
        - 
            
             うちは色変わり餃子
 自作で大元の餡作って分けて色々混ぜてと時間はかかるけど色々な味が楽しめるのがいい
 
        
        
                
        - 
            
             作ってもらえるって、SCEは作る気無いんか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>487>>489
 マイクラをVITAにって事か。要は?
 
        
        
                
        - 
            
             >>500
 SCEのVITA発売ソフト見てみそ
 
        
        
                
        - 
            
             帰宅った
 
 FO4発表まだー?
 CEROの表記があるからPS4あたりにも出るっぽいな
 まあMOD的に考えてPC一択だが
 
        
        
                
        - 
            
             >>501
 マイクラで増えたVitaのお子様層向けゲームが、国内サードにこれから作ってもらえるよ!
 と介錯した
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 ハハハ、それはさすがに都合良すぎでしょ。ハハハ
 
        
        
                
        - 
            
             介錯だから間違ってない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 サンキュー
 すぐ出たw
 
        
        
                
        - 
            
             しかしまぁマイクラ一本釣りでVITA本体お買い上げしちゃうお子様の行動力はすごいな。
 仮に自分がコナン君しちゃったとしたら親のパソコンでPC版やると思う。
 
        
        
                
        - 
            
             帰宅してる間に8-0が8-8になってる阪神ロッテ戦… 
 
        
        
                
        - 
            
             今の親世代PCの所持率高くないからね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>381
 |n まさかのレッスルエンジェルズ続編でゾンP新作クルー?(棒)
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>507
 >つまりマイクロソフトはひとあし先に和解して一部の権利を得ていたために、
 >法廷で破れたあとで渋々支払ったソニーの和解金を自分の利益(ライセンス収入)
 >として懐に収められたことになります。
 >晴れてライセンシーとなったソニーが思う存分震えるさまが目に浮かびます。��
 
 この頃のittousaiはキレッキレでしたな。
 
        
        
                
        - 
            
             あっこは今全然戦闘アニメがないキャラだけのリンドリで金儲けに忙しいので期待できん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>509
 なんだこの試合・・・たまげたなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>512
 以前のエンガジェットジャパンは今よりもどこか個人サイト的な雰囲気あったからなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             PC所持率高くないって事はキーボード入力も結構希少な能力だったり?w 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやフェスって物描く人的にお題にちょうどいいのか 
 
        
        
                
        - 
            
             ゴメンへのさんと他の人たち
 どうもマッチングした時の相性が悪いみたい
 ドラより
 
        
        
                
        - 
            
             >>516
 精々アンコモン程度だろう、多分。
 
 さくらスクリプトの速打ちで鍛えられた程度のキーボード入力能力がレア扱いされるなら、今頃大金持ちだぜ。
 
        
        
                
        - 
            
             今北&湯上り、
 正直言って文章入力はキーボード入力に勝る物なしだと思ってる
 特にローマ字入力は他のデバイスじゃ使えないからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             トラウマをほじくり返すのはやめるんだ
 https://twitter.com/wiwawiwiwowe/status/605675885690159106
 
        
        
                
        - 
            
             すまん、勘違いだ
 30台の世帯のインターネットに繋がっているPCの所有率は70%超えてた
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 そうだよ
 
        
        
                
        - 
            
             え? 入団会見…?
 
 http://dengekionline.com/elem/000/001/062/1062818/
 内田明理プロデューサーがユークスに入社! 6月10日に記者会見
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 天外Ⅲは延期が長く続いてるだけだよ(現実から目を逸らしつつ
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 
 ネタだろう。実はユークスさんは萌えやりたいらしいので丁度よいんじゃないだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>508
 お子様は意外に情報収集力が低いので仕方ない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 二つ目はやめろ、俺に効く・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ユークスとはランブルローズでの繋がりなのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             セガがヒーローバンクをVITAに出す未来が見えたぜ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 んー出しても売れるか微妙じゃないかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 >セガがヒーローババーンを
 
 !!
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろE3有給の取得作戦プランを考えるマン
 
 映像配信も見逃せない!E3 2015プレスカンファレンススケジュール情報ひとまとめ
 http://www.gamespark.jp/article/2015/05/16/57031.html
 SCEが6/16 午前10時なのを無視すれば
 MSが6/16 午前1時半と任天堂6/17 午前1時はノー有給で根性で観れないことはないのか…
 ま、ベストは6/16-17の二連休かのう。上司に睨まれそうだが。
 
        
        
                
        - 
            
             遊びたいゲームのために新規ハードを購入する、
 これの何処がトラウマになるのか良くわからない
 
 旧箱なんか、鉄器専用機になると思ってたら、大統領出たし
 
        
        
                
        - 
            
             PCゲーの情報の入手先って存在しないからな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>533
 E3の中継楽しませてくれるの任天堂しか居ないんだよねぇクタタンカムバーックw
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 出ると発表されるも発売されなかったゲームネタかと
 
        
        
                
        - 
            
             旧箱で言えばTFLOの為に旧箱買いましたが居ればこのトラウマ持ちの部類だろう。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 ヒント:トゥルーファンタジーライブオンライン
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームソフトは発売されてから買いましょうw
 
 まあ発売前に買うってことは他にも買う理由あったってことだろうけどなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>537
 ああ、スーパーファンタジーゾーンとかコットン3Dの事ですか(棒
 
        
        
                
        - 
            
              __[警]
 (  ) ('A`) >>538
 (  )Vノ )
 | |  | |
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 >>521の死んでるのは、買ったのに肝心のソフトが出なかった者達だ。
 
 ここ数世代は、日本では未発売等のパターンも出てきて頻度も増えているので、ハードを買うのはソフトとの同時購入にする事を推奨したい、
 遊びたいソフトのないハードを買う事ほどに馬鹿らしいことはないのだからな。
 
        
        
                
        - 
            
             なんかリザルトで切断されて落ちるなイカ 
 
        
        
                
        - 
            
             発売されないより全然良いだろうがーと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂ハードでしか遊べないゲームがあるのが強みなのにw
 どうしても遊ぶゲームないとかぬかすならVCでもやればいいのにw
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 トゥルーファンタジー ライブオンラインのために旧箱を買ったないな、あれは俺に効く
 
        
        
                
        - 
            
             ハード買わなくても欲しいゲームだけ先に買っちゃうマンなので
 待ってて出なかったソフトでトラウマってあまりないなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 今ならそうも言えるが当時はそうも言えんさ、案外少ない事例だからね。
 まあ確かにFF1もあの頃は初リメイクだったからそっちで遊んではいたが、
 それでも一番楽しみにしてた奴が出ないのは悲しかったぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             ファーストのソフトに期待する分まだマシだと思うけど
 サードが絡むと(ry
 
        
        
                
        - 
            
             トリコ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             BBAとW101と零とゼノクロがあるだけでも十分元とれると思うんだけどね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 任天堂ですらファミコンウォーズシリーズの例がある、このことに関してはパブリッシャーの立場の区別は要らないだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             違う方向のトラウマならあるんだけどね
 つ「バイオプラント」
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 だからまだましな方サードが絡むとより酷くなる
 
        
        
                
        - 
            
             F-ZEROを心待ちにしてる任天堂ファンもいるかもしれないしなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>552
 イカちゃん忘れてるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>552
 なんかよっぽどの暇人じゃないと一本遊び尽くすのも大変だよな
 ベヨなんか1と2両方ついてくるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 >セガですらプロペラアリーナの例がある、
 !!!!!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>555
 最近ドラクエ新作はーとかいう宣伝文句で売ってたハードあったよね
 
        
        
                
        - 
            
             仁王は期待の新作から退いたのでしょうか。 
 
        
        
                
        - 
            
             期待の新作と言えばまだラストレムナントPS3版は(ryって
 開発中止宣言したっけ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 そっちは中止宣言はした
 
        
        
                
        - 
            
             >>561
 チーニンが作るよ宣言してからですら大分経つよねあれ
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 ベヨはまだ全難易度クリア出来てないなぁ
 イージーすら厳しいのにノーマルは無理だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>564
 ゼルダ無双作ってたしw
 
        
        
                
        - 
            
             >>564
 一応アレで生存確認されたんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             海外版はあるのに日本版は無いというパターンもあるね、
 カニ漁とかスタートレックとか
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロは強オーバード全員倒したし大型拡張来るまで休止だなあ
 なお、プレイ時間は200時間超えた
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 総投票数 2719404 増加票数 5528 先週から1400プラス
 
 トップ5
 
 妖怪2 562→737
 スマブラ 350→371
 とび森 219→262
 ポケモンRS 179→229
 マリオカート 143→180
 
 100票以上
 
 マリオ3Dランド 77→126
 マリオ2 122→130
 トモコレ 92→108
 妖怪2本家 117→142
 妖怪2元祖 104→138
 モンハン4G 115→158
 ポケモンAS 100→130
 妖怪2真打 341→457
 ミクでらっくす 145
 
 今日配信されたキルカドライブが意外に面白い
 というかよくできてる カードゲーム好きならゴー
 
 イカの販売数(の一部)がわかるまでもう少し
 シリーズでもない完全新規なタイトルが当日販売すら怪しい状態になっていたので
 出荷多かったら&本体あったらいきなりハーフもいけるくらいの勢いは感じてたけど
 果たしてどうなるやら
 史上初なことが起こってポケモン再びに近い流れが起こるか
 ゲームボーイと違って価格のハードルは大きいと思いますし
 ポケモンはいきなり売り切れるとかじゃなかったからまた違うんですけどね
 
        
        
                
        - 
            
             ユークス入社の記事見てたら入社記者会見が後日行われるとか馬鹿なこと書いてあったw 
 
        
        
                
        - 
            
             えー上のツイートの一番上の行とそれ以降の関連性が正直分からん。
 下三行は「それ目当てで買ったけど結局そのハードでは出なかったゲーム」であって
 WiiUとイカとは全く別の関係性だろう。
 
        
        
                
        - 
            
             22時をお知らせします
 
 ○
 ○
 ( -з-)
 ▽
 
 ○
 ○
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150603055/
 ttp://www.famitsu.com/biz/ranking/
 いつものー
 
        
        
                
        - 
            
             まあ負けハード向け新規タイトルとしちゃあ売れた方か?
 こっから伸びて欲しいけどねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             miraiが意外と健闘してるのにビックリ
 みんなイカに行ってるもんかと
 
        
        
                
        - 
            
             鯖がピーナッツを食べると聞いて来ました 
 
        
        
                
        - 
            
             >>575
 
 売り切れてしまったので仕方ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 15万本かー
 
        
        
                
        - 
            
             イカちゃんもすごいけど1曲しか追加曲ないのに4万売れてるmiraiすげーな 
 
        
        
                
        - 
            
             ファミ通だと4gamerよりスプラの数字が高くて
 4gamerだとファミ通よりmiraiの数字が高いのか・・・。
 
        
        
                
        - 
            
             >>581
 
 誤差の範囲内だよ
 
        
        
                
        - 
            
             十分というかこれ以後伸びるかどうかか 
 
        
        
                
        - 
            
             て言うか新規タイトルで15万売れたのって少ないような? 
 
        
        
                
        - 
            
             14万本() 
 
        
        
                
        - 
            
             >>583
 
 DL版も最低でも10%はでてるはず。
 
        
        
                
        - 
            
             と思ったがWiiU本体もそんな売れたワケじゃないのか。
 WiiUもってない人まで引っ張るのは無理だったか。イカちゃん。
 
        
        
                
        - 
            
             ミスった
 例のサイトはやっぱりって感じか
 
        
        
                
        - 
            
             と言うかこの数字上においてはマリオカート8が今週でミリオンになったのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 かなり売れているように見えるが・・・
 
        
        
                
        - 
            
             イカはEショップのランキングでもマリカ超えて2位だな 
 
        
        
                
        - 
            
             イカは爆死かね? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 大体、販売の10%ぐらいの牽引なので1.6万なら低いことはない
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 ゼノクロみたいに同梱版とかないのに前週より1万ぐらい売れてるからある程度は引っ張っただろ
 
        
        
                
        - 
            
             PSが相変わらずソフトの売れ行きの割の本体だけ売れすぎるんだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 前週から3倍近く売上伸ばしてるけども…
 
        
        
                
        - 
            
             >>583
 消化率が高いから出荷次第ってとこかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>592
 おそらく消化率は9割に近いと思うが、それで爆死と思うなら爆死でいいんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>592
 なんかこのレスだけコピーしてずっと持ってたんだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             品切れしてる以上DL本数がについては全く見えないから、
 実売は予想つかないな
 ジワ売れするだろうから尚更
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 
 PS4そんなに売れてるかね
 
        
        
                
        - 
            
             「オンライン対戦メインの」「完全新規の」「TPSが」
 「累計売上230万台の据置機で」「日本で14万売れた」
 
 ……この意味が分からん奴は節穴すぎるぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 PS3はここ最近売上が一気に下がってきたけどねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 ファミ通側が
 >15.7万本(ダウンロードカードを含む)を販売
 と言ってて、
 ダウンロードカード含まない4亀…というかメディクリが14.5万ってコトは
 その差1.2万ぐらいがダウンロードカードってことでゲソ?
 なんかもうちょっとカード経由居そうな気はするんだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 
 DLが本格的に伸びたのは日曜の夕方以降だから
 それは今週に入るはず
 
        
        
                
        - 
            
             イカが爆死なら同じくらいの初週のブランドボーンも爆死になると思うがな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 大雑把には、引っ張ったのは1万ってところよね。
 
 万が一、(奇跡に属するから)万が一にだが、この傾きが維持されるようなことがあったりしたら、
 完全新規タイトルがとんでもないことを成し遂げたことになるが、そこまでは誰も期待してまい。
 
        
        
                
        - 
            
             爆死なんて仮想任天堂信者たたくための戯言だよ 
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )新規で15万ならまずまずの出だしだろう。
 そしてここからだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 大体今までのデータを見るにDL版が1割程度らしいからそんなもんだろう。
 もっとも「店頭売りのDLカードのみ」の数字だけだから他の販路も含めるともう少し変わるだろうが。
 
        
        
                
        - 
            
             いまどきTPSの新規作品がこんなに売れるなんてびっくりだぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 ソフトが無い影響がその辺から出てくるのか
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもゲーム関連にしろアニメ関連にしろ爆死という単語を使う奴は
 大抵が煽りでロクなのが居ない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 DLカードやDLコードを用いないeShop直接購入組も結構居ると思うけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>606
 実質的にはを付けて買ったことにするから問題ないんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンは来週、再来週と順調に再出荷ができれば上位に食い込み続けることはできるんじゃないかな
 後は年末でも売れ行きを伸ばせれば、じわ売れでハーフとかミリオンの可能性も大きくなると思う
 
        
        
                
        - 
            
             Fallout 4 Officially Revealed for PC, Xbox One, PS4
 http://www.gamespot.com/articles/fallout-4-officially-revealed-for-pc-xbox-one-ps4/1100-6427776/
 
 素晴らしいな
 
 誰とは言わんがやっぱりハブられてるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>616
 
 え、再出荷が順調にできない可能性ってほとんどないような??
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 あんたが?
 
        
        
                
        - 
            
             やはりアレな子だったか
 て(
 夜食よー
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 ああ、自己紹介か
 大変だね
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 
 リアルが不幸なんだろうから
 そっとしてあげましょう
 
        
        
                
        - 
            
             > CoD:AWの国内初週全機種合算ぐらいイカ捌けてますね。
 Twitterから拾った発言です、参考にして下さい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 基本、サードに援助しない方針だし普及台数少ないから仕方ないね
 はい、次
 
        
        
                
        - 
            
             リアルは地獄 
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂、マルチにゃあ金出さんし
 WiiU大して売れてないとあってはな。
 
 まあやりたきゃ対応ハード用意するだけさ。
 どっかのしみったれと違ってやりたいモンには
 金出すからな、オレらは。
 
        
        
                
        - 
            
             海外はどんどん全世代機を切っていくんだなあ
 日本はどうにかしないと本当に据え置きが壊滅するなあ
 ソニーはどうするんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             逆ギレするくらいなら煽りに来るなよと・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             リアルが不幸なんてかわいそうだねえ
 すこしでも幸福になれるといいね
 
        
        
                
        - 
            
             >>627
 
 SCEさんに手立てはありません
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 >>621
 まあまあ落ち着いて
 
        
        
                
        - 
            
             イライラしないでじゃないんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             白菜ので14万出荷とか言ってて公式で品薄警報出してて14万4千本売れたんだから
 初期出荷ほぼ売り切ったって感じかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>630
 奇跡を起こそうぜ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>627
 全部切ったら何も残らないではないか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>633
 
 白菜氏はわざと近似値使ってる節があるからそもそもから15万ぐらいだったんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             IP表示してもらおうぜー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>618
 かつてだと、ディスク等が間に合っても印刷物で詰まる、なんて事も割とあるんじゃなかったっけか?
 今世代は、印刷物の量も最小限だったりするから、その辺りのネックは軽減されているから大丈夫な気はするけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>638
 
 そもそも印刷物がないからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>633
 消化率出してるのって電撃だっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             あーちなみに君らバカ(と書いてお客様と読め)言い分を真に受けて14万を爆死ラインに設定すると
 初動で14万超えるのが
 PS4…3タイトル(ただしそのうち一つはナック)
 VITA…5タイトル
 WiiU…4タイトル(イカ含む)
 
 という特大のブーメランが音速で吹っ飛んでくけどいいのか?
 
        
        
                
        - 
            
             ふいー、今夜のイカちゃんはここまで
 止めどきがわからなくなるぜー
 
 あ!(ゲーム楽しんでゴメン
 
        
        
                
        - 
            
             つか、フォールアウト4をWii Uへの煽りの道具としてしか見てないのな。 
 
        
        
                
        - 
            
             CMの量に対しての比較で煽って来るから元気みたいだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             さぁイカのランク上げだ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>643
 そんなこと無いよ
 純粋に楽しみだよ
 
        
        
                
        - 
            
             だからゲームがやりたいならそのハードも買うってなんども(ry
 まぁゲームもやらない煽りたいだけのやつに言っても無駄か
 
        
        
                
        - 
            
             >>643
 
 違う違うあおってイライラ解消するのが目的だからなんでもいいの
 
        
        
                
        - 
            
             >>646
 
 それならゲハのスレでいいはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>618
 もちろん再出荷自体は問題無くできるってのは良いんだけど
 問題は何本くらい出荷できるかだね
 WiiUのゲームディスクの生産能力って今どのくらいなんだろうね
 今の勢いだと2週で20万くらい出荷しても売り切りそうだけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 ソニーのハードで出るようなゲームは寿司で例えるならスーパーや回転レベルですらない幼稚園のおままごとの寿司なんですよ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>647
 
 もうばれちゃってるもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>643
 本体持ってないからな
 なおPCはスペック足りてない模様
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 一応、ジャケット自身は(最小限の)印刷物かと。
 「電子説明書の見方」の冊子は、ソフトが違っても共通だからノーカウント。
 
        
        
                
        - 
            
             >>643
 もともと興味無いからな。興味が無いから煽れるんだ
 ゲームやってると画像を貼ったのは1人ぐらいだぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>646
 
 んじゃ、PS4の画像をうpしてみて。当然持ってるんでしょ?
 
        
        
                
        - 
            
             FO4はPC版買うかな
 でも、今使ってるノートPCで遊べるかが問題
 
        
        
                
        - 
            
             >>650
 その気になればいくらでも
 100万/週だってできるはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 CMすればもっと売れてた、ってのはなんでCM打たなかったの?ってとこに落ち着くしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 ジャケットは一枚ものだから週に1000万枚とかでもなければ
 ネックになると思えないよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>642
 イカはとりあえずナワバリ5回、ガチ5回やってその後、DQ10やるのが最近の俺のスタンダード
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンは最終20万ぐらいかと思っとったよ。
 この分ならけっこう行きそうな気がするな。
 
 さっき対戦やった時にランクが低めの人が多かったのは、
 新たに買った新兵たちか、あるいはガチ部屋の影響か…
 
        
        
                
        - 
            
             > 純粋に楽しみだよ
 心も懐も貧乏だから「買う」とは言わないんですね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>646
 せめてどういう部分が楽しみなのか教えて欲しいですねぇw
 
        
        
                
        - 
            
             いつだったかふと750tiにしてはみたがコレだと今から出るようなタイトルは
 厳しそうなのがなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 ソニーのハードに出るようなゲームは不買ですわw
 
        
        
                
        - 
            
             一度他人を煽り出してから煽りグセがどんどん付いて
 自分が作り上げた妄想しか見る気がなくなったような人間とかもいるしね
 
        
        
                
        - 
            
             >>666
 好きにすればいい。オレも好きにする。
 
        
        
                
        - 
            
             あ、差別主義者がきてるっぽいな
 NG推奨
 
        
        
                
        - 
            
             >>661
 集中力もちませぬw
 
        
        
                
        - 
            
             またつまらんツーマンセルやってるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>601
 以前のPSPやPS3よりは明らかに低いと思うけど、WiiUとかと比べると
 安定してる感はあるのかも。
 ただドカンと売れる時がない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>668
 
 差別主義者なので相手にしないことを推奨する
 
        
        
                
        - 
            
             >>659
 毎年スクエニが広報しまくってるCoDという超有名FPSシリーズがありましてね…
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )皆、色々大変なんだなぁ……。 
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンはアミーボの売り上げも気になるんだよね、評判良ければ相乗効果で結構な売り上げ期待出来そうなもんだが 
 
        
        
                
        - 
            
             タイミングが良すぎでもうちょっと頑張れみたいな 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ品薄に関しては完全新規のオンライン対戦TPSが日本の据置市場で
 初動で即蒸発するとか読める方がおかしい。
 
        
        
                
        - 
            
             だからソニーハード「ファン」とか言われるんであって。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 マジかw
 なら後は過剰な生産しないように気をつける位かw
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 紙のネックが無くなると、そこまで行けるものなのか。
 そりゃ電子説明書にしようとするわけだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>646
 ん?フォールアウトの情報って23時からだっけか?
 もう情報でたの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 
 しかし、小売さんからそんな発注は来ないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>671
 本スレに居座ってる3ID君だし
 
        
        
                
        - 
            
             >>676
 そっちは金曜日にメディクリで発表してくれることもある
 してくれないときもあるw
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンのミーバースのような盛り上がりは他のゲームにないからなあ
 似てるタイプではフォルツァのバイナルとかあるけど
 ああいう盛り上げを行えるユーザが多いのはハードユーザの特徴なのかね
 
        
        
                
        - 
            
             差別主義者君はあれでバレてないとか思ってんのかなあ。
 哀れを通り越して滑稽、すら通り越して惨めだよな。
 
        
        
                
        - 
            
             なんにせよ来週の売り上げも楽しみざます 
 
        
        
                
        - 
            
             FOやTESのようなのはPC一択だろうー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>682
 公式サイトオープンしたらしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>687
 
 わざとだと思うよ
 結局のところも彼も寂しい人物だ
 相手にする気もないが
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトはモリモリ増産できるだろうし、DL版もあるからまだいいが、
 事情は分かるがamiiboはもうちっとたくさん作れるようになって欲しいねえ。
 もっとも、こっちは売れ残ると悲惨かもしれんけど…
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )本数作るだけなら金と時間があればいくらでも。
 問題は需要と供給なんだ。
 買ってくれる小売がいないと売れないわけです。
 
        
        
                
        - 
            
             昨日は埠頭地獄だったけど
 さすがに今日は通常ローテーションだろな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>681
 説明書の冊子だと別に本を作るようなものだもの。
 そりゃベージは少ないけどさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 そんなに寂しいのならリアルで正義の味方(意味深)にでもなりゃあ良いのに
 勇気がないから出来ないんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             煽り方も他人の真似でしかないだろうし
 いつまでも子供でいられて羨ましいね
 
        
        
                
        - 
            
             PCゲームはマウスはいいんだがキーボード操作がなあw
 あのスティック付左手用キーボードの類の使い勝手はどうなんだろうなあ。
 
 近所のPC工房に2種類売ってるがどっちも1万円以上するw
 気軽に試せるモンではないなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             スカイリムはMOD無いと正直クソだったがFO3はバニラ+DLCで存分に面白かったぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしについては、初めから相手にしないでほしいのココロ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>696
 
 オフ会が閉鎖的っていうんだから
 まあ、人と会うのが怖いんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>696
 本人は勇者のつもりなんですがそれは
 
        
        
                
        - 
            
             >>700
 
 荒らしのタイプによる
 
        
        
                
        - 
            
             >>698
 箱○のコントローラーとか普通にUSB挿せば使えるんで優秀
 
        
        
                
        - 
            
             >>690
 おお、ありあり
 
        
        
                
        - 
            
             >>698
 FOとかTESならコントローラで行ける
 
        
        
                
        - 
            
             あープロモデラーリアルゲロうっぜー・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>701
 俺も初対面の人と会うのはちと怖いがオフ会の経験くらいはあるぞw
 >>702
 ネットで勇者様ってそれダメなタイプじゃないかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>692
 立体物はそこら辺難しいので…というか初回出荷で売り切れてそのままプレミアとか
 フィギュア界隈ではザラだしな。
 
 ただamiiboに関してはそれ自体がゲームモード・アイテム・キャラのキーになってるんで
 そこらへんのフォローは欲しい。要するにキーとなるNFCチップさえ回せれば
 上物は生産管理が難しい立体物で無くてもいいんだが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>702
 
 ネットではね
 
 もういろいろバレタからなあ
 どうもゲーム業界は任天堂信者なるものが工作してるらしいって
 ことにして自分の負け組感を緩和してるっぽい
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 というか今までありそうでなかったよなあ
 ああいうミーバースの画像ネタで盛り上がるのって・・・
 ネタが全体的におっさん臭いのがアレだが
 
        
        
                
        - 
            
             お前らは何もわかってないんだよ
 
 ゲーム業界を思うならソニー
 生活用品や美容を思うなら花王
 食品業界を思うならロッテ
 
 これらの腐れ企業は現世から追い出すべきなんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 
 そりゃしょうがない人口のボリュームゾーンは40前後だもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>704
 >>706
 いや、ソレはわかってるんだがやっぱマウスをなんとか使いたいんだよw
 360コン使いながらマウス利いたとしてもボタン的に苦しくなるしw
 
        
        
                
        - 
            
             >>702
 勇者のつもりなら己の性癖をリアルでカミングアウトすべきだ(棒無し
 
        
        
                
        - 
            
             >>710
 それで緩和できると思ってる時点で破綻してるよね
 
        
        
                
        - 
            
             >お前ら 
 
        
        
                
        - 
            
             なんか初期タイガークローみたいに想定以上に当たってるとかじゃないのかRG
 やっててイライラしかしてこなくなってきた
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 アミーボの使い方に関してはもうちょっとうまくやって欲しいね、まだコレクターズアイテムの域を出てない感じ。
 そろそろガッツリ使わせるゲームが欲しい。
 
        
        
                
        - 
            
             ミーバースのお絵かき返答もできるのがふたばっぽいので、
 としあき達もいるようだのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>713
 普通にガロン塚本とか出てくるのには笑ったけど
 子供は笑えないし、説明も出来ないw
 
        
        
                
        - 
            
             >>719
 パワプロで学生証風のカードアミーボでサクセスで育成した選手を〜って妄想したら悲しくなってきた
 
        
        
                
        - 
            
             >>718
 やっててイラつくならやめなされ
 そんなんこっちにぶつけても解決しないぞ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>719
 あんまりガッツリ使わせると入手できないときに悲惨でな?
 全部ソフトと同梱にすれば良いってのは生産ライン的にも小売的にも無理があるし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>719
 ガッツリ使わせるにしては品薄だし高価だし(綺麗なフィギュアだとすれば安いけど)
 カード型が出てきだしてからかな〜
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 まあフィギュアはあくまでフィギュアだから仕方ないのかなあ。
 
 その辺の解決としてamiiboカードがあるんだろうが、
 どうぶつの森カードが全100種類とか吹いた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>683
 なるほど
 作れても売れなきゃ意味ないか…
 この手のソフトを大胆に大量に仕入れる小売りなんていなさそうだねぇw
 
 となるとしばらくは品薄が続きそうやね
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 
 そうでもなきゃ
 やってられないってのが彼らの言い分だろう
 せいぜい陰謀論まいてるればいい
 結局は、自分で変えるしかない
 
 それができないならずっと負け組と思い続けるしかないもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>722
 アケのePASSと連動して…ああ、悲しくなるな。やめよう
 
        
        
                
        - 
            
             つか一言コピペIDとソニー罵倒IDはホントに毎回毎回律儀に同時に出没するのなw 
 
        
        
                
        - 
            
             イライラし始めると更に勝率落ちるから止め時やで 
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 ttp://twitter.com/slotzangiri/status/604839527186718721
 おっさんゲーマーじゃないとわからんネタとかあるな
 
        
        
                
        - 
            
             まあ実際アレだとなればいろいろ調整は入るんじゃないかね。イカちゃん。
 単に安かったからとMGにしてそっちしか使ってないがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>727
 勢いはあるから、それなりに多く入荷するところもあるんでない?
 
        
        
                
        - 
            
             RGよりやばいのがガロン96
 ロングレンジであの連射だからエイム上手な奴に持たせると手が付けられない
 モデラーは短射程だから長射程武器で戦えばいいが、あれと相性悪い武器ってなんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>730
 
 同一人物の可能性もなきにもしあらずだ
 管理人さんならわかるかも
 
        
        
                
        - 
            
             ちうかamiiboは現状任天堂公式であの値段でこの機会を逃したら金輪際立体化されないんじゃないかって
 キャラ多すぎてなあ。
 
 ちびロボとか毛ッシーあみぐるみとか任天堂以外どこが作るんだよあんなもんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>729
 そういえばePASSってのがあったなぁ…
 最近音ゲーやってないからあまり使わないがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>735
 
 いや、RGの話しかしてないから
 わざとっぽい
 
 RGそこまで強くないもの
 
        
        
                
        - 
            
             体はインクで出来ていたとか
 それはあまりにもでかい塊だったとか
 ネタ尽きんな
 
        
        
                
        - 
            
             >>728
 でもスプラトゥーンだとたまに「やってみたいけど」みたいな葛藤に苦しんでいる人はたまに見かけるね
 「PS4で出たらやりたい」とか言っているのもそれの裏返しだろうし
 マリオとかではそういう言い方してこなかったしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>737
 ちびロボは血を吐いてでも欲しい。
 もうまず出ないだろちびロボのフィギュアなんてw
 
        
        
                
        - 
            
             ふむ、脊髄反射で煽ってみたはいいものの思ったよりハードル高くて墨吐いて退散って感じか
 イカだけに。こんばんは
 
 >>730
 たまにはクロスしたり全く別の時間にポップしたりしてみてほしいね
 
        
        
                
        - 
            
             RGなんてトラップに気を付けりゃ脅威じゃねーなぁ(トラップにひっかかりつつ) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 
 ゲームやるならかまわないと思うよ
 しかし、ゲハで荒らしてるのは、ゲームに愛情なくて
 ひたすら世間をうらんでるっぽい
 
        
        
                
        - 
            
             そういやイカちゃんは合計DL数でDQ10に次いで2位になってるから相当数のDL数があると思われる 
 
        
        
                
        - 
            
             勝てないブキ使う相手がおるんやったら、
 それこそ戦わんでもいいし、
 ブキ替えて挑んでもいい、
 いっそ入り直す手もある
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 120%出ませんw
 しかもamiiboって値段を考えると以上に出来いいからなあ。
 普通2000円弱とかで買えませんってあのクオリティのフィギュア。
 
        
        
                
        - 
            
             しかしダイレクトで出てきたちびロボはコレジャナイんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 
 とにかく手に入らないので
 日曜日夜以降は、DLが多かろう
 
        
        
                
        - 
            
             モデラーは戦闘では別に特別強くない
 突撃しすぎでは無いかな?(突撃して死にながら)
 
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモン全種のamiibo出そうず 
 
        
        
                
        - 
            
             >>748
 
 いや、それは出荷数が桁違いだからだ
 
 某社がねんどろいど限定版につけたら
 4万個出荷になって1000個ロットの標準価格の1/10以下になったと聞いたことがある
 
        
        
                
        - 
            
             >>739
 自分が弱いんだろうとは思うけど、塗りまくられてトルネード撃たれて芋られてx3でどうしようもなくて、
 もう操作すんのやめようかとすらちらっと思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 
 そんな極端な構成で戦闘ってよくなるかい?
 
        
        
                
        - 
            
             >>749
 まぁあんな悪魔城めいた動きはしなかったもんなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>752
 
 それだけでは証明にならないのでなんとも
 
        
        
                
        - 
            
             >>749
 あれはあれで面白そうなんだが、どうしてああなっただなw
 まさかちびロボ君が戦闘するとは思わなんだ。
 
 それにしても、ちびロボのデザインて秀逸だよな。絶妙な可愛さがある。
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 だからそういうヤツには「じゃあ遊ばなくていいんじゃ?俺は遊ぶけどねケーッケッケッケ!」
 と言ってやればいいw
 
        
        
                
        - 
            
             よく死ぬ、ということは敵とよく交戦してると言うことでもあるんで戦術を変えるのがオススメだ。
 何度でも言うが「敵を倒すこと」が目的のゲームじゃ無い。むしろゲーム性を考えるならば
 イカに敵のいない場所を探してそこに到達するかの方が重要と言えるだろう。
 
 …それはそれとして倒されるのがアレならポイント獲得を捨ててブラスター持ち込んで
 場を荒らすという手がだな?
 
        
        
                
        - 
            
             …待てよ?結局yujinの300円ガチャフィギュアしか出てないシャオムウも
 amiiboならワンチャンあるのか…?(まず無い
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 強い相手がいた時の一番いい方法は戦わないことだよ。
 他の場所塗れば貢献できるんだから、スペシャルゲージ貯めるつもりで塗りなされ。
 スペシャル溜まってからの反撃でも遅くない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 プロモデラー系は射程がわかばよりも短いのでそこを突け
 それが嫌なら徹底的に後ろを取れ
 あたりを塗るときにはなるべく下を見るな
 
        
        
                
        - 
            
             >>758
 まあスマホもキャリア2社あれば別人に見せる事は出来ますからね。
 あくまで回線が違うってだけだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンに関しては一度ヒーローモードをすることをお勧めする
 基本的な操作マスターできるように作られてるから
 やったあとは格段に上手になってるはず
 
        
        
                
        - 
            
             このコテって居付くわとか言ってた一言コテ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>757
 悪魔城だよなあw
 
 リアルタイムで見てた時に出たタイトルがヒトラーだということはひみつ(
 
        
        
                
        - 
            
             >>760
 まあ「持ってるハードで出てほしい」くらいは言わせてあげよう
 それ以外の何かを含んでたり、そもそも持ってないハードだったりしたら
 笑い物にして構わないけどもw
 
        
        
                
        - 
            
             >>765
 
 本スレには3ID使ってる人がいるしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             他のハードで出たら買うと言うのは買わないと同じ意味だし気にしないでもいいと思うぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 グダグダ言ってる時点で買う気あるのか
 アヤシイもんだでー
 
        
        
                
        - 
            
             戦う→やられる→突っ込む
 じゃなくて鉄火場じゃない塗られてないスペースもしくは敵のいなそうな所で塗りまくれ
 スタート位置だと敵の位置の出るギアがあるから装備するといい
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>759
 幸せを送るちびロボがなぜ戦闘なんだと大根らんですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>767
 そう
 
 写真うpして証明するといってVitaのソフトの写真晒してた人
 
        
        
                
        - 
            
             ちびロボってよくよく考えると任天堂にしては珍しくジャンルが固定されてないタイトルだから
 まあ何かそういう立ち位置じゃないかなあ。聖剣伝説的な。
 
 …………うん不吉すぎるね(色んな物から目を逸らしながらタダイマンに聖剣4を突きつけつつ)
 
        
        
                
        - 
            
             >>757
 ニコニコだとむしろ海腹川背じゃないかという声もあったな
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、Koke君か 
 
        
        
                
        - 
            
             居着くつもりなのにコテ外してレスしてたのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 ヒーローモードやるとナワバリバトルでも急接近して0距離アタックしたくなってくるから困るw
 それがたまーに成功したりもするからなぁ…w
 >>768
 ヒップラグの投げ方とかシモンから教わったのかってくらいには悪魔城だったなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             向こうはもう8割方塗り替えてるので、どこ塗っててもやって来るんです…
 塗ってるとアンブッシュされるので、むしろ向かっていった方がマシ状態だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 人類を不幸にする敵と戦うちびロボさんマジカッコヨス?
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 え、そこはPS4じゃないのか?
 
        
        
                
        - 
            
             ロックマン「家庭用愛玩ロボが突然戦闘ロボに仕立て上げられるとかよくあるNE! 
 
        
        
                
        - 
            
             オフ会ってしがないさんがみんなに寿司や鰻を奢ってくれる会合のことだろ(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             イカちゃんはマジで0キルで死にまくってても
 塗れるトコ突貫で塗ってたらチームトップとか普通になるからな。
 
 ガチはしらんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 
 そういう状況って味方の行動にもよるから
 抜けてかえてみたらいいんじゃないの?
 
        
        
                
        - 
            
             悪魔城ってことはもしかしてまた元コナミ組が関わったりしてるのかあれw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 負ける時はボッコボコに負けるから仕方ない。
 仕切り直しだ!
 
        
        
                
        - 
            
             都合のいい時は見てもらいたいけれどそれ以外まで見られるのはヤという二律背反か
 まあ割と良くあるパターンだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 PCとスマホor携帯なら3回線は楽勝ですしね。
 
        
        
                
        - 
            
             はようランク13になってスナイプしとうございます 
 
        
        
                
        - 
            
             コテ外したのは構ってくれなさそうだからじゃないかね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 そういうときもある。で、そういうときは連戦しないで装備を見直したり
 他の人のミーバースを眺めたりしてるといい。
 
 基本が4vs4のランダムマッチだからな、自分のプレイを追求するのはもちろんいいけど
 それが全てじゃあ無いさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>788 >>790
 まあしょうがないかなあ
 「RGクソうざいけど味方の時の行動も見たい」と思ったら4連続で敵だったので…
 
        
        
                
        - 
            
             >>791
 コテを外して良いのは自演するときだけだと何とか助さんもおっしゃってるのにな
 
        
        
                
        - 
            
             NG確定のコテになりたいくせに
 あぼーんされたくないから名無しの根性無し
 
        
        
                
        - 
            
             >>785
 ライト「愛玩ロボだと誤解を招くだろ!いい加減にしろ!」
 
        
        
                
        - 
            
             >>796
 
 それはよくあるので
 このまえドラクエでもいってたが勝てない戦いはしないふはははは
 といってくまねこから逃げるのも戦術
 
        
        
                
        - 
            
             >>798
 構ってくれないと寂しくて死んじゃう人なんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             続けて戦ってると同じ面子ばっかりになっちゃうので3戦ぐらいしたら
 広場に戻ってイラスト眺めたりしてるわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>799
 …記憶が定かじゃ無いが少なくとも初代はロックマン以外も元々戦闘ロボじゃねえよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>801
 
 Koke君は以前の話から見ても寂しいと思ってる人だよ
 
 ソロゲーが好きなんでやってる感じがする
 
        
        
                
        - 
            
             シャッフルされるのはスタート位置だけでメンツが一緒ってこともあるしなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             5連勝!調子がいいだぜ!と思っていた矢先の8連敗がありましてな…
 まあそんなこともある。
 
        
        
                
        - 
            
             >>748
 価格に関しては、こういう事情もあるからこそ、場合によっては価格に見合わない高品質の造形もあるわけでな。
 
 > 造形が複雑であったり、塗り色が多かったりしますと、そ
 > の分コストがかかるわけですが、「『amiibo』ごとに販売価格が違いますとまるでそのキャラクターごとに価値
 > が違うと任天堂が考えているような誤解を与えかねない」と考え、全体として適切な収益を上げさせていただ
 > けるような価格設定にさせていただきました。
 ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/150217qa/index.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 
 原価はちがうだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 …利益出てんのかなw
 
        
        
                
        - 
            
             フォステイル来たらイカやろうと思ってるのに全然来ない件について 
 
        
        
                
        - 
            
             カービィは利益出てんじゃね! 
 
        
        
        
                
        - 
            
             ある程度塗ったら、インクに隠れて周りの状況を確認したりするといいぞ。
 敵が近付いてた時にも対応し易くなる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>812
 
 違うのか
 
        
        
                
        - 
            
             http://yusn.net/man/471.html
 ストロークのお話
 荒らしの心理は多分こういう事だろう
 
        
        
                
        - 
            
             反動で今後出てくる任天堂新キャラが異様にシンプルになるとか無いだろなw
 ついに豆腐がプロトタイプ抜け出してメジャーデビューしてまう…
 
        
        
                
        - 
            
             拾ってした画像でドヤァなら前も居たね
 必死にググッ変顔に絡んでた
 そいつかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>811
 丸造形ってそれはそれで面倒だと思うw
 …そしてカービィすら見ないな最近。つかマリオファミリー以外見た記憶が無い
 
 ………新しいamiiboとか都市伝説の類だろそうなんだろう(虚ろな目
 
        
        
                
        - 
            
             >>809
 まあ、世界的に見れば恐ろしく大量に出荷されているので、
 我々が思っている以上には安くできている可能性もある。
 
 とりあえず、スタフォやゼルダが出る時はそっちのamiiboも出るんだろうなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             ブルースはなんだって戦闘ロボだったのか。ライト博士も男の子だったということか 
 
        
        
        
                
        - 
            
             それならそれでいいけどね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>820
 まあ一応対ワイリー用だったんじゃねアレw
 その割にいつまで経ってもワイリーにトドメ刺さなかったからその遺恨が未来にも、って考えると
 ライト博士も充分戦犯だなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 フォックスやリンクが出る……と思わせておいて、アーウィンや台座に刺さってるマスターソードが出る(棒
 
        
        
                
        - 
            
             ロックマンの万能さやどうみてもダッ(ryなロールちゃんとか
 ライト博士が一番危険なんじゃないかと思(ry
 
        
        
                
        - 
            
             世の中には、戦闘ロボに仕立て上げられた悲しきお笑いロボットもいるんですよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 | ̄ω ̄| スプラトゥーンのamiboはパーツも色も多いから普通に作ったらかなりお金かかりそうですねぇ。
 | つ日Cロ インクのタンクや銃までしっかり作られていたのには驚きました
 
        
        
                
        - 
            
             無線LANから有線に替えてみようかな
 Wii用のLANアダプターがどこかにあったはず
 それでも相手次第なんでしょうけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>826
 一応あれクリア後にはお笑いロボに戻ってたじゃないかw
 ワルモン博士も改心してたしw
 
        
        
                
        - 
            
             >>829
 持ち上げた時に「りょうしんかいろ そうちゃくかんりょう!」しただけだろう(半分棒
 
        
        
                
        - 
            
             ごはんしか食べれない復讐のための? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>735
 96ガロンはなんか、デバフだの固定砲台だの有るくせに
 自前の攻撃力と射程がおかしいとかいう割とイミフな
 
        
        
                
        - 
            
             それにしても…なんでスマブラに出なかったんだろうなスカポン… 
 
        
        
                
        - 
            
             海外の人で絵うまい人が居る 
 
        
        
                
        - 
            
             行き着くのは結局わかばなんだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             …しかしロックマンの敵が元々作業用ロボなら
 ウッドマンのリーフシールドって一体何の目的d
 
        
        
                
        - 
            
             エックスのために強化パーツ授与カプセルを遺してたライト博士だけど
 …あんだけの数となると実は未来視能力でもあったんじゃ疑惑
 
        
        
                
        - 
            
             >>763
 センセー
 相手が全員7〜8KILL上等の人が7割位まで攻めてきてた場合はどうすればいいですか?orz
 
        
        
                
        - 
            
             ライト博士はその気になれば自身でワイリーを殺れるのではないか。
 そしてそのまま殺意の波動に(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>838諦めて格上相手の修行ってわりきろ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>832
 ジェットスイーパーは96ガロンより射程が長くていいぞー
 高台を取ればガチでは無類の強さだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 ロックマンの敵ロボットは作品によって出自が違うんよ
 で2の敵は戦闘用として作られたらしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>833
 各パーツが繋がってないのにそれぞれ連動して動くわそのくせぐりんぐりん形状変わるわ頭飛ばすわと言う
 素人目にも分かるほどのめんどくささだからなあ…w
 
        
        
                
        - 
            
             リロードせずに書いちゃった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 だがしかし他を寄せ付けないほどのインク燃費の悪さでもある。
 
        
        
                
        - 
            
             まあプレイヤーキルに重きを置かないなら射程ってそんな重要でもないと思う。
 
 …といいつつ高所に陣取ってる相手を下からKOするのが好きです。上にいれば安全と思うのは素人(ブラスター担ぎつつ
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 そんなもん持ってねーです
 
        
        
                
        - 
            
             3のシャドーマンなんか一応ワイリーナンバーズとされてるけど実は出所不明なんだよなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>848
 ライト博士が横流し(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             と思ったら倉庫に眠ってたわ…
 スプリンクラーからの搦め手が好きなので
 サブはスプリンクラー固定で。
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 箱ボーイのアミーボですね。
 わかりますん。
 
        
        
                
        - 
            
             シオカラーズのアミーボはいつ出るのかね
 言い値で買おう
 
        
        
                
        - 
            
             >>849
 アンパンマンとバイキンマンのコピペか
 
        
        
                
        - 
            
             >>848
 何故かコサック作なのにワイリーナンバーズ扱いの4のボス達とか何故か世界から集まった強豪ロボなのにワイリーナンバーズな6のボス達なのに何故かワイリー関係ないはずなのにワイリーナンバーズな10のボスの悪口は(ry
 4のはメガミックスでコサックナンバーズになってたけどさ
 
        
        
                
        - 
            
             カバオはバイキンマンの手先 
 
        
        
                
        - 
            
             >>824
 トゥーンリンク買い損なったんだよなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             FO4は順当にFO4って感じだな
 日本語のHPもつくられてたがPC版も日本語版でるのかしら?
 
        
        
                
        - 
            
             >>851
 引く押すのキャラのが先では?マロだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>854
 コサック作だけどワイリーに脅されて作った
 唯一の戦闘用ロボット、スカルマンと聞いて
 なお4の後スカルマンのみ封印されたらしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 どっかがPC日本語版は売るなとか契約に入れなきゃ出るんじゃね
 SkyrimだってPC日本語版出してたわけだし
 
        
        
                
        - 
            
             仕事から今帰宅タダイマン。
 
 >>526
 ユークスって萌え作りたかったのか…w プロレスしか作ってないイメージだったけど。
 
 >>574
 Splatoon予想以上に売れたなあ。10万本くらいだと思ってたけど15万本か。
 そりゃ市場から蒸発するわなぁ。年末まで息長く頑張ってほしいね。目指せ第二の教授
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 レッスルはブシロードに売っちゃったらしいな
 それこそ何作ってんだユークス・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>860
 日本語字幕版トレーラーの最後にPCのマークがあるからPC日本語版も出るんじゃね?
 …そう願いたい。
 
 Fallout 4 オフィシャルトレーラー
 ttps://www.youtube.com/watch?t=173&v=45G16kvC-DY
 
        
        
                
        - 
            
             >>859
 スカルマンは純粋な戦闘ロボとは聞いたがそんな設定あったのかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 サクセスから、レッスルエンジェルスを買い取ってユークスで出そう!
 
        
        
                
        - 
            
             >>864
 有賀ヒトシのロックマンメガミックスって単行本で
 ワイリーに娘のカリンカを人質にとられて作らされたって描いてあった
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke25099.jpg
 ゼノクロのタイトル画面の曲は世界の広がりとかを感じられて好き
 ちょっと泣きメロっぽい感じとか、良い
 このままエンディングでも感動できそうで好き
 
        
        
                
        - 
            
             >>865
 |―――、
 | ̄ω ̄| レッスルエンジェルスって脱衣プロレスゲーでしたっけ?(うる覚えな知識
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             FO4のトレーラー見てきた
 いやぁ、NVではなくてFO3路線っぽくて安心した
 舞台については英wiki見るとボストン(つまり連邦)のようだし
 「なに!?」のDr.リーが再登場するんだろうか(見かけたら転がすけど)
 
        
        
                
        - 
            
             久しぶりに田原のトシちゃんをみたよー
 司会の五木ひろしさんから「今日は大人の番組なので、暴れないでね」と釘を刺されてましたw
 
 抱きしめてTONIGHTを歌ってたけど、53歳だけどよく動くなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>865
 新日本?だかなんだかそこらの権利を既に手放してるから無理とか
 サクセスが継いでるのかゲーム自体は
 
        
        
                
        - 
            
             >>866
 コサックナンバーズ設定以外にもそういうのがあったのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>867
 |―――、
 | ̄ω ̄| タイトル曲がエンディング曲と聞いてファザナドゥを思い出しました
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >CMがエンディングと聞いてファザナドゥを思い出しました
 
 !!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             本体も熟れてるのか…
 イカちゃんスゲー
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー…
 壊れたサーバの修理を待つだけのお仕事でした…つらい
 
        
        
                
        - 
            
             >>875
 うーん・・・確かに今が熟しきってる時なのかもしれん>wiiU
 
        
        
                
        - 
            
             >>868
 カードバトルゲームだったような。ドラゴンボール悟空伝みたいな感じで。
 
 >>871
 サクセスからPS2に、2008年 レッスルエンジェルスサバイバー2ってタイトルで出してる
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 他の部署の人たちの反応「あの人、ぼーっとしてるだけで残業代付けてるんだよね、
 楽でいいよね、というかあんなんで残業付けて良いの?ずるくない?」
 フィクションダヨー(怒
 
        
        
                
        - 
            
             >>878
 む、レッスルエンジェルス サバイバー2は、サクセスじゃなくてトライファーストってところなのか。
 そして2014年に解散か。今版権どうなってんだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             リンドリってタイトル変えてる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>311
 http://koke.from.tv/up/src/koke25100.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ソニックが看板になってるのでやってみようかなと思ったこともあるがソシャゲなんですよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>879
 そー言うときはイカでストレス発散……いや、展開によっては逆にストレス増えるか……
 
        
        
                
        - 
            
             >>882
 一瞬グロ画像に見えた
 
        
        
                
        - 
            
             >>882
 一件少ないように見えて、実は「二段」かもしれない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>882
 新種のオクタリアンかと思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>886
 そうかそういうのもあるのか
 
        
        
                
        - 
            
             二重は那珂が蒸されてふっくらというが俺は上にどーんと乗ってる邦画好きだ 
 
        
        
                
        - 
            
             マリカもミリオン達成じゃん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>889
 提督だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>891
 単なる茨城県民の可能性
 
        
        
                
        - 
            
             スマブラは世界累計&WiiU+3DS総計で1000万本越えてるのか…
 そらお金かけられるよなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 キャッシュバックってかポイントバックみたいなのあったし
 直販で買った人も多そうだがの
 
        
        
                
        - 
            
             >>894
 キャッシュバック+試射会で特別な衣装だからな
 そりゃもう配信開始と同時に買ったわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>894
 私もそのひとりです、しかも試射会よりも先にDLしました。
 
        
        
                
        - 
            
             >>894
 まあ集計協力店からしかデータは得られないし、それ以降は予測値だからね。
 実際のところDLカードやDL販売がどれだけ動いたかは任天堂しかわからない。
 
        
        
                
        - 
            
             寂しいから荒らすとか迷惑だなぁ
 そういわれるのが快感なのかもしれんがw
 
        
        
                
        - 
            
             ここから綺麗なコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             健康的に走ってるゾンビっこー 
 
        
        
                
        - 
            
             言峰綺礼 
 
        
        
                
        - 
            
             >>882
 正直ウナギ自身よりタレご飯の方が好きなので
 これ結構いいかもしれないw
 
 あとちゃんと器のがらにダネ親子がw
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 ハズレだったらどうしようと買ってみたら大アタリだったなスプラトゥーン
 
        
        
                
        - 
            
             加賀さんの格好した幸美副部長ー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>903
 仮にそうだったとしても、それはそれで。
 完全新規のゲームに突っ込むというのは、そうもなりうる未知に突っ込む事自体の楽しみもあるからな。
 
 Wii Musicの「そこそこには面白いけど、その面白さが名状しがたい」という不思議な感触も、それはそれで面白かった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>894
 上にも書いたけどWiiUのe-shopの累計売り上げランキングに
 たった1週間でいきなり2位になってるから直販含んだDL版の売り上げも相当なものだと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             おやすみしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/606117093742764033
 
        
        
                
        - 
            
             今のところすぐ飽きるとかいわれていたけどそんなこともないしな
 このゲームしか楽しめないルールや遊びがあるからだとおもうけど
 
        
        
                
        - 
            
             ガチマッチ楽しい言ってるチャージャー使いの女の子がいて
 その子の動画見たら確実に俺よりうまくてヘコむやら尊敬するやらで複雑ですよ
 
        
        
                
        - 
            
             『ラブプラス』・『ときめきメモリアル』シリーズに関するお知らせ
 ttp://www.konami.jp/osirase/150318/
 
 『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』に関するお知らせ
 ttp://www.konami.jp/osirase/150320/
 
 『桃太郎電鉄』シリーズに関するお知らせ ←New
 ttp://www.konami.jp/osirase/150603/
 
 もうボロボロやなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 「ちょろいもんだぜ!」と聞いて。
 
        
        
                
        - 
            
             反応で若い子に勝てないなら
 経験と戦略的視点で勝つんだw
 
        
        
                
        - 
            
             どれくらいの間隔かはわからんけど、ステージ追加されて行くのもわかったしなー 
 
        
        
                
        - 
            
             上手くはないがガチマッチは実に激しくて楽しいコトは楽しいw
 油田は一度固められるとなんかソコで勝負ありだが
 高架下とか倉庫は最後まで奪い合いになるからなあ。
 キルもデスも二桁いく激しさってのが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 まあ手持ちのコンテンツが終わる!なんて噂が広まるのが困るのは分かるけど
 一番はそのコンテンツを定期的に提供し続ける事でしかないと思うのでね。
 あまりこういう発表は逆効果な気がしなくもない。
 
 カプコンも直で言われてないけど、ロックマンについては何も言わないしね。
 
        
        
                
        - 
            
             昨日は埠頭だらけだったがな
 今日はデカラインが多杉
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 個人的にはオレカバトルと音ゲー終わったら本格的にどうでも良くなるなぁコナミ
 
        
        
                
        - 
            
             >>912
 格ゲーなんかもトップがそう言ってる訳だしなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>911
 そのセリフでなぜかローラーを銃のように構えている絵があって笑った
 
        
        
                
        - 
            
             そのきれいな顔をふっ飛ばしてやるなら見た 
 
        
        
                
        - 
            
             >>919
 スプラトゥーンならそうなるかw
 
        
        
                
        - 
            
             ボンバーマンなんかはオリジナルスタッフいなくても作れそうな気がするからなあ
 コナミは何のためにハドソン買ったのかイマイチ分からね
 
        
        
                
        - 
            
             >>911
 それ関連はいくつかミーバースで投稿されとるのう
 
 >>912
 バリアでゴリ押しヨー
 わかば最強(思考停止
 
 実際は色々使って勝ったり負けたりしてますけどな
 
        
        
                
        - 
            
             イラッとすると攻撃力強化×3つけてブラスターつけて対人もとい対イカ特化するのがわたしです。
 
 直撃で即キルだから牽制になるのよねあれ。なおポイントは投げ捨てる模様。
 
        
        
                
        - 
            
             ガロン96は(個人的に)ガチでもナワバリでも通じる総合性能最高のブキだと思ってるけど
 使い手の力量が露骨に見える難しいブキでもあるね。
 なんせサブのスプリンクラーは攻撃手段としては使いづらく、スペシャルもセンサー。
 つまりどんな状況も銃だけで切り抜けなきゃならない。
 
 おかげでわかばやモデラー使ってた頃とは比較にならないぐらいエイムが上達しました。
 
        
        
                
        - 
            
             ロックマンはゲームの新作はなくてもグッズ展開それなりにあるからのう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>922
 もともと、経営の悪化したハドソンをコナミが救った形ではあるんだが、
 桃鉄以外はあまり売れそうもないから、ゲームが出ないのは仕方ないのかもしれん。
 しかし、ハドソンというブランド自体が消えてしまっているのは残念ではあるなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>926
 いやーでもやっぱりゲーム出して欲しいんだろう。
 だから稲船のアレとかに即金が集まるわけで…
 
        
        
                
        - 
            
             イカミーバースまとめ見てたらもう1時や! 
 
        
        
                
        - 
            
             96は前線に速攻で移動して敵が上を向かざるをえない所にスプリンクラーを着けた後一人か二人倒した後は鉄火場から離れて塗りながら各個撃破してセンサー発動だな
 高架下だとこのパターンで結構勝てるな
 
 遊んでてこれは酷いって思った試合はモールで味方ローラー自分モデラーで相手が全員シューター
 しかもローラー三人全員が前線に突貫
 何にも出来ないで封じ込まれたな
 
        
        
                
        - 
            
             >>928
 あれIGAAAのも結構早くWiiU版作成達成したけど元の会社から出る事が
 期待されてないんだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             チームによって行動が全く異なるのが面白いな。
 几帳面にスタート地点から塗る人ばかりかと思えば、
 開始早々ヒャッハー状態で塗りもせずにどっか行っちゃう連中とかw
 
        
        
                
        - 
            
             愛用ブキをスプラトゥーンコラボからN-ZAP85に変えてみた。
 対人戦は極力避けるサポート重視な立ち回りで安定してきたぜ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>925
 スプリンクラーの使い道が多くて楽しい
 あれ壊すために横向いた隙に叩くとすごく楽
 
        
        
                
        - 
            
             >>931
 だと思うよー。「ロックマン(ドラキュラ)出せコラ」っていう声の裏返し。
 レジェレガもそこに該当すんのかな。
 コナミ・カプコン・スクエニは「その版権腐らせるならどっかに売れや阿呆共」扱いでいいと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             本家が出ないから「懐かしい○○のようなもの」にお金が集まるのはわかるが、
 よほど新しい面白さがあるなら別だけど、一回きりで満足されちゃう気もするんだよなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             スプラシューターコラボで初心に帰ってとやってたが
 塗りは1位になるのに負けてるとはどういう事w
 ローラーに戻るか。
 
        
        
                
        - 
            
             コンマイの一連の顛末見ていると
 「セガは倒れたままなのか?」
 「βマックスは撤退しちゃうの?」
 系と全く同じ展開してるだけにみえる・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>935
 なんだかんだバンナムなんかは使い潰すまでは使ってる感じはある
 >>936
 ・・・まあそもそも現状はその一回きり以前にさっさと製品版出そう!な!
 な現実を見せられている始末なので厳しいとこではある。
 
        
        
                
        - 
            
             >>934
 中盤の嫌がらせに自陣に撃ち込まれたトルネード被害もスプリンクラー一つで解決ですよ奥さん
 
        
        
                
        - 
            
             定番化ってのも可能性としてはあるが
 最近の悪魔城は低い状態での安定だったからなあ
 
 IGA氏中心になる前から減少傾向なので彼のみの責任ではないけどね
 
        
        
                
        - 
            
             ファン数人の声と比べて開発費考えれば売れてるものに金使うのは普通の事なんだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             バンナムほど権利の使い潰すタイミング知ってる会社はないだろうなw
 バンナム憎しの人多いけど
 あそこは長くした方が儲かるものはそういう商売していないしw
 
        
        
                
        - 
            
             コナミは論外だしスクエニは救えねえんだが
 カプはカプで何故かストリートファイターとロックマンがコラボっていうコレジャナイを
 本家直々にやったのが痛すぎた。
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )ロックマンXの波動拳……。 
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンもセガもバンナムもコーエイですらスロ化パチ化するのはまだ活きてるブランドなんだけど
 コンマイだけはスロ化パチ化後新作がまず間違いないレベルで出なくなるという地獄な
 
        
        
                
        - 
            
             まあしかし現状のシリーズ最後がクソだったからその後が無くてもファンも諦めが付くシリーズと
 現状のシリーズ最後が良かったけどその後が無くてファンが嘆くシリーズとユーザー的には
 どちらが幸せなんだかw
 
        
        
                
        - 
            
             ドラキュラは64版の方向性をもうちっと追求して欲しくはあったな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>947
 サ(ry)VIなんか出されても諦められません
 
        
        
                
        - 
            
             >悪魔城64
 キャリーさんの路線とな!
 マリアほど有名ではないがあれも恐ろしい幼女でであったw
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 恐ろしくないようじ… 次スレを
 
        
        
                
        - 
            
             眠いので本能のままにスレ立ててきた
 ぞんびっこに栄光あれー
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1433352001/
 
        
        
                
        - 
            
             オッパイ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>952
 乙です。
 
 リンカーンはゾンビや異星人を倒す側に回る事が多い気がw
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 先週発売の現在値
 
 時代劇 13
 ミクさん 149
 
 おまけ バッジ 19933 ポケとる 12917 ポケスク 8581
 
 イカはまずは15万か、ポケモンの初週よりずっと売れてるはずで
 ポケモンも最初から売れたわけじゃないからまだまだ可能性はある
 集計されてないDL分もかなりの数字があると考えてます
 売れてないハードで完全新規かつ日本でそれほど売れないジャンルで
 この数字ってだけですごいことではあるけど
 需要がとんでもないことになってそうで本当に本体ともども機会損失すごそうだなと思う
 多分予約してなかったら手に入ってなかったソフト
 ここまで売れてなかったハードをどれだけ店が受注するかがポイントになりそう
 間違いなく子供層が食いついてきてるのでここでスーパーマリオクラブを復活させて
 イカの対戦なんかを放送できたら後押しできそう
 あの番組見てなかったらスマブラに興味持つこともあったかどうか
 
 アミーボって新商品は売り切れでマリオファミリーならどこにでも売ってるけど
 そもそもマリオファミリーって需要そんなにあるのかなぁって思います
 だいたい大きめのおもちゃ屋にいけばゲームソフトでないマリオの専用コーナーありますし
 フィギュアに固執しなければマリオのグッズって珍しくもないんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 …と思うかもしれませんが
 1)一番使い勝手がいい(大抵のソフトに対応
 2)マリオファミリーの手軽に買えるフィギアはそうない
 
 という面があるので意外に需要はあるのでは?
 
 ついでにいうとあれだけ棚埋めても平気ってことは
 逆に言うと定期的に出てるという事でもあります。
 そもそも出ないなら入荷しないので棚自体減ります。
 
        
        
                
        - 
            
             イカちゃんも、マリカも
 親が子供に買い与えても安心できると思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>952
 おつさん
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は木曜日
 ・・・飲み会の日・・・イキタクナイナー>orz
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 
 岩田さんは任天堂ブランドをファミリーだといったからね
 当然そういうゲームを中心においてるはず
 
        
        
                
        - 
            
             ↓グモロンてれあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             新グロモント? 
 
        
        
                
        - 
            
             グロモン進化〜 
 
        
        
                
        - 
            
             大テレビ東京氏はネタぎれか 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎネタぎれ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>964
 |з-) やかましいわw
 
        
        
                
        - 
            
              __[警]
 (  ) ('A`)('A`)('A`)('A`) >>962-965
 (  )Vノ )/ノ )/ノ)/ノ )
 | |  | |  | |  | |  | |
 
        
        
                
        - 
            
             まだ寝れる、はもう寝れない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>882
 |n かわいいけど、なぜだ!
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>903
 >ハズレだったらどうしようと買ってみたら大アタリだったなファンタジーライフ
 
 |n !!
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             イカだけに当たり目と聞いて
 
 おはよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>969
 鰻をたくさん!
 
        
        
                
        - 
            
             >>969
 うなさんもセットで!って追加注文があったから…
 
 おはようコケスレ
 今日は遅番ー
 
        
        
                
        - 
            
             >>973
 いいね!
 
        
        
                
        - 
            
             【速報】 『 Fallout 4 』、PS4/XO/PCで発売決定!★4 [転載禁止]© 
 
        
        
                
        - 
            
             て( 
 
        
        
                
        - 
            
             【速報】 『 Fallout 4 』、PS4/XO/PCで発売決定!★4 [転載禁止]© 
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂:ゲーム大会「ワールドチャンピオンシップ」を復活
 ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NPCHJ96TTDSE01.html
 
 |з-) 連投は僕じゃなく管理人に言って垢バンしてもらったほうがいいだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 荒らし行為だな
 通報する
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 【悲報】ビル・トリネン、クビ(棒
 https://www.youtube.com/watch?v=zbvzyY1FKr0
 
        
        
                
        - 
            
             と言うか昨夜には出てた話を今頃持ってくるとか遅過ぎるだろうと 
 
        
        
                
        - 
            
             日経産経のクダラナイ記事を貼る荒らし行為? 
 
        
        
                
        - 
            
             【悲報】てれあずま通報(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             イカちゃんが国内独占超大作のDestinyより売れたことが
 そんなにシャクだったん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 違うぞ!
 てれあずまに期待してるのは荒しを規制するんじゃなく、
 てれあずまの荒しへのリアクションだ!
 
 てれあずまはリアクション翻訳(ブラ着用)芸人!
 
        
        
                
        - 
            
             通報した 
 
        
        
                
        - 
            
             >>984
 
 そんなのどうでもよくて
 スプラトゥーンのことを楽しく話してるのがいやんだよ
 PS4なんてどうでもいいの
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンもフォールアウトもどっちも好きだからどうでもいい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>988
 十中八九、ファンを装ったアンチなのだろうけど
 他の洋ゲーを貶してからスプラトゥーンを持ち上げる人も居るからね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>989
 
 それもそれで荒せたらいいだけだよ
 根拠ない一方的な主張は荒らしと言わざるを得ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>984
 仮に売り上げがDestiny以下でも気にしないけど
 Destinyは大作だと思ってたらあのボリュームでがっかりだったな
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもここにいる人たちはイカもフォールアウトも両方遊べる人が多いってのに
 なにをいわんやかだわ。
 
        
        
                
        - 
            
             ただフォールアウトなんかはMODを入れて入れて入れた上でまた入れたら遊べるソフトだから!
 そこだけは知っとけ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>993
 MODを入れることが目的になってる?
 
        
        
                
        - 
            
             フォールアウトに備えてGTX980Ti調達しなきゃ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 
 そういう事実もどうでもいいっぽい
 彼らの中では仮想任天堂信者ってのがいて、その巣窟がゲハのあちこちにあるのを想定しているから
 そのうちの一つがここ!
 
 ゲーム業界は仮想任天堂信者によって操られている
 それを見破ったオレスゲーなんだよ
 
 まあ、笑えるが本当にそういってるのが面白いところ
 
        
        
                
        - 
            
             しっかしいくら楽しく話してるのが嫌だからって煽るネタがフォールアウト4ガーとニンテンドーガーしか無いってのは芸がなさ過ぎてアホかと思うぞ
 コケスレならもっと他に煽れそうなネタありそうだと思うけどなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             FOは箱○版で遊んでた人がその後PC版に買い替えて
 そのまま次もPC版買うと言ってたから
 CS版のFOは導入としては有りだけどガッツリ遊ぶ人には物足りないイメージ
 
        
        
                
        - 
            
             >>997
 
 996にあるとおりターゲットは彼らの想像上の産物である仮想任天堂信者だから
 
        
        
                
        - 
            
             1000ならみんなでスプラトゥーンする 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■