■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2574
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ってる人たちが、他人の結婚式でみた武勇伝を語るスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「ウェディングケーキは新郎の口に押し込む物」
「カツラは空を舞う物」
「ぶっかけは白昼堂々と行う物…あ、スプラトゥーンの話です^ ^」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前ス
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2573
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1431068918/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5333 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1429700718/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.00
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で1000億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○え、自分の結婚予定?
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○聞こえんなぁ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
パズマリ 236
おまけ バッジ 18711 ポケとる 11621 ポケスク 5682
パズマリおためし 710
イカはすごいね、最初に思った通り誰もが楽しめてる、評判もすごくいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙
しかし今回海外がメインな時間だった訳だがイカ本スレが満場一致で
外人は突っ込んでないで歩いたとこぐらい塗れ!で噴いた 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
普通にFPS/TPSに慣れすぎてしまっている故の(スプラトゥーンにおいては)悪癖か。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしこの体験版、もう消すべきなのかな?
また土日に試写会用意してくれると来週も頑張れるのだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>7
してくれないとしても、何気に製品版の取説が読めるので、それだけでも当日までは取っておいても良いだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>7
この体験版が本データーというか、発売日にDL出来る起動キーをもって完全版へ切りかわるって段取りのハズ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやうコケスレ。
前スレの「ドールゲットしたよ!」と言う新潟ねーさんの絵は、筆運びの勢いに嬉しさが溢れていて実に良い絵でした。
「デジタル画材では、あの勢いが出ないだろうなぁ」と思いつつ二度寝の誘惑と闘争中。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし海外のイカCMは歌が流れてて中々イカすな
https://www.youtube.com/watch?v=oynGf9-T1UA 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
放置してたらメリケンさんのスプラトゥーンダイレクトが流れ出したんだけど、
「この生き物をInkling、略してSquidと呼ぼう」
日本以上に略せてねーよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう、
イカちゃん試射したかったぞー なんで土曜日重点なのかな?
仕事な人も多いというのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>10
というか筆の先の微妙な力加減とかがデジタルだとうまくできないござる
一昨日の絵の集中線と人物の輪郭とかで使ってる筆は同じなのだが、デジタルだと勢いは勿論かすれ状態の再現も大変そうなのだ
おはようコケスレ
今日は早番ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
あああ…wそうかそりゃそうなるかw
タコの方は英語でも略になるかなと思ったが
よく考えたらあんまり字数変わらないのかな 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             キズナトーク すすめないと・・・・ハァハァ
眠い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしFPS勢がチャージャー使った動画見たけどゲームの特性もちゃんと
理解した上で使うとやっぱ恐ろしいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱりFPS/TPSに慣れているプレイヤーだと
基本の立ち回りやボムの扱いが上手いから強いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【新作】シリーズ作から一転しマッチ3パズルに『アングリーバードファイト!』配信開始
ttp://app.famitsu.com/20150507_522643/
ttp://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2015/04/0281.jpg
|_,,_
|з-) …。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
スピンオフ作品にナンバリングしちゃった的な? 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
|―――、
| ̄ω ̄| 開発が日本のメーカーなんですね
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
俺の貧弱な頭脳ではパズドラとどう違うのかわからない…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
作ってるとこがキテレツってことは
ズーキーパーのフォロワーか、またはガワだけ変えたものなんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久しぶりに10時間くらい寝た
まだ眠いおはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
このコラボまだ配信されてなかったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
所詮パズドラ亜種なんだよなぁ、エヴァのも遊んでみたけど今一だったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【悲報】寝坊した…【て(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かつて、三つ揃えるといったらコラムスやズーキーパーだった(と思う)けど、
今やパズドラなんだねえ。
おはコケ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             え、パネポンとかテトリスフラッシュじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんつーか同人ゲーのイベントにCSゲーの企業が絡む時代になったんだなぁ
前からだっけ?
http://www.4gamer.net/games/272/G027213/20150508103/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
KLAX「…
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
SCEの努力の結果!
残念ながら自分で作る気は無いな、人気のあるところにすり寄ってるだけな感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パズドラは進化した落ち物パズルゲーともいえると思う
似た物でさらに進化した18とかもあるけど、あれは課金前提かめどい
スマホゲーは課金したら負けだと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
マイクラといいこういう行為は得意よね
黒い人の言う事がマジなら仕方ないとも思わなくも無い? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一方、東方の同人アクションシューティングから出た魔神少女は続編が出るのだ
ttp://insidesystem.in.net/mjsj2/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今週の血界はピカちゅるの中の人か… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>33
課金しなければ無料でお得なゲーム
うん、課金できないわ、ガチャなどつぎ込んだおカネにみあったものが手に入るかランダムだし
パズドラも2年ぐらいダラダラやってると神モンスターも結構揃うぜ、未だに曜日ダンジョン超地獄級安定しないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別に課金前提でもいいんだけど
小課金じゃ旨味がほとんどないし手に入るのがランダムじゃ金払う気にはならんなあ
課金すれば無料で遊べちまう方がなんぼか良心的 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当は課金してあげたほうがいいんだろうけど、それに見合うのが無いんだよね
昼休みとかに暇潰す程度のゲームしかないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課金石ガチャでも銀卵出るから気が引けるなぁ
最近は石よりも頻繁にたまドラ配布してる感じがするし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前スレ>>1000
ファミコンロボットならメカデザイナーつながりでヴァルガードの方が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、課金する気はガチャがあるかぎり起きないだろうな
2代目がやってるエッチィゲームのガチャとかなら釣られて回してしまうかもしれないがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂、ついにamazonアフィを公式で始める
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431212953/
あーあ完全に大チョンボやらかしたかー… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近、ゼノクロやイカの話題について行けずに見かけないなあと思ったら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自社で出してるソフトで利益上げる行為に一体何の問題が…!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>45
アフィは一度踏むと関係ない商品を買ったとしても直近に踏んだ任天堂の収益になるわけだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフィリエイトそのものが悪ではなく、
それ目的で醜聞垂れ流す行為が問題視されてるんだが…理解できるわけないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             445 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/05/10(日) 09:28:05.84 ID:v7oYQe/k0
何がアフィくらい、だよ 
やってることはちまと同レベルなんだけど 
これタグついてたら他の商品購入しても収益任天堂に流れるよね? 
どうすんだよおい
つまりはちまと同レベルに落ちたというわけだ
これを擁護するならはちまも擁護しなきゃ筋が通らんよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             670 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/05/10(日) 09:55:03.30 ID:BL4kgME/0
アフィ天堂「これは無料体験版ですよ〜無料ですよ〜」 
アホ「無料なんか、まあやってみるか(ポチー)」 
アフィ天堂「アホが踏みおったー!24時間以内にアマゾンで何か買うたら上前かすめたるわーwwwwwwwwww」
これなんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             嫌儲が世間の人がきたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             更にこういう行為を続けるとアマゾンランキングが無料体験版だらけという
目も当てられない惨事になる事は目に見えてる
任天堂はやっちゃいけないラインを踏み越えちゃったわけだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>47
頭が悪いんだろうなあ
だからゲハブログが「イカはローラー一強のバランス崩壊ゲーwwwww」
とか書いてあると内容理解もしないうちにそれで煽ってきたりするし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームなんか好きでもなんでもない、ただ任天堂煽りたいだけのリアルが不幸な人だからね、
仕方ないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、 自分の主張を通すために架空の人物像を勝手に作って勝手に喋らせたり過程に過程を重ねた
| ̄ω ̄|  勝手な未来像を作るのはNG
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>54
にん○んゲーム天国か・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ザ・藁人形論法 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>53-54
任天堂が通知もせずに公式アフィを貼っちゃったのは事実なんだが
レッテル貼りはそちらの方なんじゃないですかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろAAかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自前の商品の販路紹介すんののナニがどう問題なんだと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
試射会参加できなかったけど、三竦みなのは十分理解できた
シューターで引き打ちという戦略も知らないんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし煽りに利用する要素のスケールが小さくて泣けてくるな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ローラーは単騎でぶつかり合うと基本的に厳しい
相手のいないところで面積稼ぐには最強だがね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>60
単純猪なオレに引くっつ文字はなかったw
まあローラーと曲がり角で出くわしたらまず轢かれるけどなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんで「利益を上げる行為→悪行だ!」って概念になってるんだろなこのテの人たち
嫌だよ街からお店が消滅したり
働くトコ無くなって給料も貰えない世界とか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
社会経験が乏しいからじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だって嫌儲だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし試射会版、せめて操作練習だけでも好きにさせてくれりゃあねえw
ジャイロ操作はいっそ移動時のカメラはYの正面リセットだけでまかない
狙って撃つ時ジャイロともう右スティックがないものと思った方がいいのかもなあ。
併用しようとするとすごい戸惑うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
その割にはソニーの黒字は正義なんだよなあw
設定ガバガバすぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカちゃんは相手殺すより、敵陣地を塗りつぶすゲーム、つまりぶっ掛け(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>57
通知もせずというが、誰に通知しないといけないんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             試射会前の操作練習は時間制限ないから、
あそこである程度練習しとけばいい
もう終わった事だけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんな何言ってるんだろうと思ったが嫌儲ソースがなにか貼られてただけか
そりゃ見えんわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこに問題があるか良くわからん
そもそもアフィがよくわからん
しかし法的に問題なくても
嫌がる人が多いならそれは辞めておいた法が良いだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
学生でも社会に出れば嫌でも分かる事なんだけどねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>67
最初に練習あるから、あっこだけ遊べたら良かったねえ
あとイカのミニゲームも。あれ妙に中毒性あってマッチング中暇せんかったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公式からアフィを貼るなんて何処のメーカーでもやってるのに
任天堂にだけ文句を付ける意味が分からないなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
というか「自分の親はどうやって自分を養ってきてたんだろうか」とか思わないんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレを荒らしたいだけで適当に言ってるからな。
此処の住人は任天堂が好きそうだからっていう理由じゃねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よほどイカの試射回が盛り上がってたのが癇に触ったのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフィリエイトの何がダメなのか、さっぱりわからない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>73
Amazonアフィというのは一度踏むと
他社の製品であっても
24時間以内に購入されれば収益になる
他社のコンテンツを利用して儲けてるに等しいわけだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああーいかちゃんもう一回やりたいよ
日曜の朝方におしまいけるとかこんなのぜったいおかしいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はちまが嫌われてんのは、
煽るだけ煽ってる癖に、
そのアフィを貼っつけてる事だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今頃気がついたがスマブラにイカちゃん(のコスチューム)参戦すんのかw
しかし可愛くねえwなんだよ、コレww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやAmazonを利用して儲けてるだけなんじゃ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>77
思わないんじゃないかな、たぶん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>79
ゲームなんてどうでもいいの
楽しくやってるのが許せない暗いひとなんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>77
盗んでた説が出てもおかしくない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフィの仕様に関してはどう考えても
そういう仕様にしているAmazonがクソという考えにしかならないんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
そういう仕様を知っていて利用した任天堂に責任がないと?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
何がどう責任があるのか長くなってもいいから書いてみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
それは何に対する責任なんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジでみみっちすぎる…ゼノクロにしろイカにしろゲーム内容で真っ当に批判することないのかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂規模の会社が、
アフィの儲けを目的としてるって
本気で思ってるのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも任天堂的にはAmazon経由にしてる分、e-shopで直接購入して貰うより利率は下がってるはずなんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             広告料払うのはそういう仕様にしているAmazonであって
ユーザーが何か余計料金払ってるわけじゃあないからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
Amazonは、客をAmazonに誘導して「何か」買ってもらえれば成功な訳で
べつにリンクの商品である必要は無いよね?
なにがクソなのか全くわからない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>76
任天堂だからだよ
これに文句いう層は既に広告ブロックしてるだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>54
亡くなった人を使うのもいますな
ちょっと前だと組長もとい前社長とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いろいろと取り沙汰されてアフィ自体に嫌悪する人が増えてもおかしかなかろうが
続けている以上は金出し続けるにたる宣伝効果はあるんだろうがねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皆優しいなw
ゼノクロでそれどころじゃないわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
うん(光速) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日友達にスプラトゥーンやらせたらジャイロで全然操作できなくてワロタ
ゲームパットタッチやマップもみれないし、同じゲームの操作にこんなに人によって差が出るんだな
(自分はジャイロ操作がやりやすい、シューター初心者。友だちはFPS系大好き人間 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフィリエイトプログラムが問題なのではなくて
アフィを踏ませるために炎上記事を書いたりすることが問題なんですよね。
イカと言えばおっぱい目当てで見ていたワンピースでもイカCMやってました。
プを息を吹き出すように発音してるように聞こえるのが面白いです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>94
収益を期待してなきゃアフィ貼るわけないだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
日本はおもてなしの国ですから(ゲス顔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂は特に悪いことしてないってのは当然なんだけど
Amazonが悪いってのがよくわからんな
ただ単に広告の効果を高めようとしてるだけでしょ?
アフィ踏んで、全然別の商品が買われてもアフィ貼った人に収入が入るって仕組みのどこが悪いんだろ?
本来その商品を売った人が手にできるお金が、アフィを経由したせいで少し減ったりしてんの?
まぁどちらにせよ大きな問題になっていないって事は売ってる側も納得の上でやってるわけで
それで利益が出てるなら何の問題も無いよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
ジラーチの中の人とかCMで紹介してた人が死んだ時のことを思い出した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもイカは任天堂のコンテンツだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
いいところに来ました、
三共のフィーバーマクロスFの中古実機いりませんか?
フルオートで弾はじかなくても演出が堪能できますよー
新しい中古実機欲しいけど邪魔になってきたものでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>102
それが成り立つなら例えば
知っていながら反社会的企業と取引するのも
自社じゃないから責任がない事になるなw
その論理は苦しすぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
収益期待してるとしたら、そりゃAmazon経由で
自分トコの商品売れたコトによるモンだろうよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             営利企業がAmazonアフィ利用しないならそちらの方が問題だろう
アメリカの任天堂サイトだとずっと前からGameStopなどにアフィリエイト付きでリンクしてたが
そこらへん全然知らないんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
まずアフィが悪であるということ、
そしてamazonが反社会的企業であるという証明を頼む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
アフィが反社会的ならな。
アフィ収益を目論んでアホやってるトコがあるのが問題なんだぞ、あくまで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂の規模だとアフィ貼っても小銭稼ぎにもならんだろ
リサーチとかが主眼になるんじゃないの(よく分かってないマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>112
スプラトゥーンの体験版自体では任天堂に収益入らないわけだが
にも関わらず他社製品の購入でも有効なアフィリンクをつけていた
これが何を意味するかは分かるよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アマゾンがついに反社会的な会社扱いになってしまったのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アマゾンって反社会的企業なのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
ごめんわからない
教えて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなことよりイカちゃんのamiiboセットが全然手に入らなそうだから
昔なつかしの品薄商法論法で煽りまくってさっさと増産させるほうに動かしてくれよん(棒無し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
そもそも体験版ってな本製品の売り込みのためにやってんだろうがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
わからん
説明してくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             飴ちゃん食らいや(ドールで手投げ爆弾)※女性関西弁
地味にツボ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また結論ありきで何も考えないから・・・。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118-119
例えって分かる?
俺にレスをつけた奴の論理では「Amazonのアフィ仕様がクソ」
と言っている
つまりクソな仕様を知りながらアフィを利用した任天堂にも責任があるという事になるわけだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレがやけに静かだと思ったらこっちで暴れてるのかー孤高の存在半端ないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフィリエイトの問題ではなく、
利用する輩の一部に嘘大袈裟紛らわしい戯れ言書いてるのがおるので「そいつらが」叩かれてる
システムそのものには問題ない
ってだけなのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あっ…(察し  ←察せてない
分かるよな? ←本人が分かってないので他人にぶん投げさせる
>>124
女関西弁ちゃんはアバター変更可能になるまでネタキャラのつもりで作ったらすっかり愛着が沸いてしまった…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             僕はamazonの仕様に何の問題も無いと思ってるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分で反社会的と書いておきながら例えもクソもねーだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>126
おっと正確に言えば
>>89がいっていたのは
「こんなアフィ仕様にしているAmazonがクソ」
だったなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>129
俺は中二病ボイスが安定したなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>131
「例えば」って書いてたの見えなかった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
決算説明でも言及してたけど
定番品以外のamiiboに関してはちょっと見積もり甘かったとは思う
まあここまで売れるもんだとは自分も思ってなかったがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも「WiiUで」体験版起動してアフィ踏んだとして、そのまま「WiiUで」
24時間以内にアマゾンで買い物バンバンする人ってどれだけ居るんだ?って話で。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんな事よりも千円以下で美味しい鰻重ください。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久しぶりに純度の高いお客様が来たと聞いて。
スプラトゥーン試謝会がよっぽど楽しそうだったんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             答える気もないようだ単なるレス乞食か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ん?つまり包丁は人殺せるから売ってる店は潰れるべきって事? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>137
①自分でウナギを取ってくる
②焼く
③食べる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これで利益がでたら任天堂にどういう責任が発生するの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
アフィ貼ってたのは任天堂公式のWebサイトなんだが
http://i.imgur.com/aMVlbE3.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフィリ事態に問題があるなら普通廃止されてるだろうに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕様が糞なのを承知で使うのと
反社会的である事を承知で使う
この二つだと意味合いが違いすぎて
例えにすらなってねえよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             体験版で利益を出してはいけないなら体験版そのものを売ったりそれを使って
他のタイトルや本体を売る行為もダメにならないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>140
水は中毒起こすので飲むのをやめるべき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「もしも」Amazonアフィ貼ってる任天堂がクソだってんなら
アフィをそんな仕様にしてるAmazonがクソなんだろうが
アフィ自体は別にクソでもなんでもないからな。
アフィがクソと思えるような所業をしてたところがクソなだけだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもアフィ叩きするくせにこういう奴らっては○まとかは崇拝するのがよくわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>140
風が吹けば桶屋が儲かると言いたいんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>144
「まとめブログに問題あるなら普通廃止されてるだろうに」
という論理も成り立つなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大変だ!プローモーションや広告すらも否定されかねない事案だな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
だからそれを知りながら利用した任天堂もクソだよね?というお話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
法律上問題ないから見てる奴がただの馬鹿扱いされてるだけやね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でなにが悪いの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
アフィ自体がクソならな。
何時オレがアフィ自体がクソだと言った? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クソしかいってないしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしかして荒らしってドMの素質でも必要なんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正当な記事でアフィリエイト広告報酬得てるブログはちゃんと評価されてるわけでな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフィの為にスレを荒らしたりデマ記事を流すからアフィに良い印象抱いてない奴が多いんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
それは全然話が違うw
さて、彼にはいかにアフィリが世界にとってどのくらい有害なのか述べて貰おうじゃないか
さぞや素晴らしい高説が聞けると思うから楽しみにしてるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世の中クソばっかりで生きるのが大変そうですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まとめブログは炎上記事でPV稼いでおいて
そのアフィを貼っつけて稼ごうとする
性根が気に食わねえってだけで
アフィ自体をどうこう言ってるのはこのスレじゃ少なかったと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
サクッと透明あぼーん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よくわからんなぁ
体験版をアマゾンで0円で売るな、というのは
ランキング分ければ良いのになと俺も思うが
アフィの方は判らん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
失敗からの学習、つまり反省がなければいくらでもやれるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
ナルシストでサイコパスでサディストだから荒らしになるらしいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんというか、詭弁のオンパレードだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>161
論文にして経済的な問題を洗い出せばノーベル経済学賞貰えるかも(すっとぼけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
そもそもお前自身はアフィは問題があると思ってるの?
そして、そうだとしたら具体的に何が問題だと思ってるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
それってある意味終わってるな、失敗があるから成長できるというのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世の中のありとあらゆるクソな仕様を利用しないでこの世を生きていく方法があれば誰か教えてください(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >世の中クソだな
キャベツ刑事か(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>172
無人島で自給自足 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>173
リア充爆発しろ
多分本気で思ってそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
人間なんざ、みんな糞袋だ(棒
浅田次郎の斎藤一はなんとなくるろ剣の影響受けてる気がしてならない(マンガ脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
テニススクール行ってただけでリア充爆発しろと言われたことならあるんやでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
スプラトゥーン体験版のレビューでランキングが見づらくなるとかで☆1付けてるやついたけど
ランキングみてもどう見づらくなったのかさっぱりだったぜ
確かに1位にスプラトゥーンが来てたけども、別にそれがある事で見づらくなる事はないし
まぁ無料のソフトが何十本って増えたら分ける必要はあると思うけどね
ただKindleでも無料と有料別々のランキング作ってるし、増えるようならすぐ対応するでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>172
世界征服(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
無人島を探す方法と行く方法が最大の障害 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフィリンクっていうの?
このアマゾンの広告バナーって言うの?
これ押したあとアマゾンで何か他社製品買うと任天堂にお金が入るのか
不思議な制度だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
筏で行くしかないな
船とかいう文明の利器を使うなんて世の中のクソに染まってしまう
ってクソに染まるってすげー表現だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
|―――、
| ̄ω ̄| 無人島って言っても大抵は誰かの所有物ですしねぇ
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずAmazonのアフィリエイトの仕組みを詳しく教えておくれよ
アフィを踏んでAmazonの商品を買うと、アフィ広告を出した人と商品を売った人にどういう割合でお金が行くのかとか
売った人はアフィ広告出してる人にいくらか持って行かれるのかどうかとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕込みにもなっていない自分の馬鹿さ加減を晒しに来たんだろう
微笑ましいではないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
そういう人間が万が一ペルソナみたいな力持ったらと考えると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
正確には失敗に対して少しでもいいから向き合う事だね
そうすれば自分の至らなかった点を変えていく事が出来る
全く見ないとなると、コンピュータのプログラムかよといわんばかりに同じことを繰り返すけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>183
個人の場合も有るし、国の所有がほとんどじゃないかな?
さて、山に登る時間だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>183
さだ島とかいう詩島 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電波少年や鉄腕ダッシュで無人島を使う場合にはどんな手順を踏んでるんだろうって思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             龍宮島
厳密には島じゃないか
じゃあひょうたん島 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
普通に地権者とか管理してる自治体とかに許可えてるんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
お客さんを連れてきてくれるのもAmazon側としては効果あるってコトだの。
しかしアフィリエイトの仕組みは本来
紹介者「これメッチャいい商品だぞ!Amazonへのリンク貼っておいたからみんな買って!
消費者「ホントだ良さそうだ!Amazonさんコレください!
Amazon「まいどーおおきにー
メーカー「紹介記事のおかげで売れてる!
…とみんな幸せになるハズなのに
ゴシップ記事で大量の訪問消費者を稼げさえすればカネも稼げると気づいた紹介者と
安易にゴシップを求める消費者で汚染されてしまったカンジだの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
普通に持ち主に交渉でしょう
住民登録が0なだけで人が居たりする無人島とか不思議な感じですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフィっていうかネット上の広告クリックもそうだけど
踏ませることしか考えてない構成の悪徳サイトなんてネット黎明期からあるなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
「任天堂HPからアマゾンのページに誘導した」
となり、「任天堂がアマゾンという店の宣伝をした」となって、
それが宣伝料として入るという理屈かな。
「お店の宣伝をした対価」で貰っているので、
社会的にも倫理的にも、これ自体には何も問題ないことは、
社会人には理解できるだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
荒らしに関してはおそらくすべての原因を外部のせいにして自分は悪くないと考えているはず
だから他人攻撃できるんた。
他人はすべで自分を負け組に追いやった憎むべき敵なんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
甘口小倉抹茶スパ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
ひょうたん島に逝くのはある意味簡単だろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あひー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふぅむそういう事か
まぁイカした制度ではあるな
では何が問題なのだろう?
公式ページにアマゾンの広告なんか置いて
みっともないぜ、やめろやめろって事かな、プライドの問題とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
多分アフィ自体はどうでも良いはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あっ!!
つまり通販に誘導されたら小売がこまるやんけ
公式がそんなでは困るよって事かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
>>193に書かれてるが、要は荒稼ぎしたい奴と乗せられる奴による風評被害だねえ。
正しく使えば何も問題ないのは何でも同じだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームの公式サイトに
ご注文はこちらという言葉とともにAmazonリンクあるタイトルは昨今多いが
そういう所はだいたい使ってるやろな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうせなら
「は*・まと同じインターネットを使ってるから同類!」
くらいは言って欲しかった(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>202
oh…
それだともう話すこと無いのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつものようにコケスレをイライラさせたくて突っ込んできたらボコボコにやられただけだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロ、イカちゃんと良ゲーネタ続いてるから、イラついてるのかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             専ブラの人には見えないかもしれんがこのスレの下の方に出てる
したらば のおすすめアイテムもアマゾンあひーなので
あひー嫌いの人は人の褌で金儲けを企む巨悪なしたらば掲示板で書き込みしない方が良いよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>208
逆にイライラしてたんじゃないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニコニコにイカ試射会動画上がりまくってるなあ
自分のキャラ映ってたらどうしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本部の「今回はこのネタで叩け」という指令に従って、
コピペしてるだけのようなもんだからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上の方に出てる
リセマラ不要ガチャはちょっと気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
意味はない
多分、イカを楽しそうにしてるのと、本スレで鬱憤溜まってたんで吹き出して来ただけだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなに、イカで楽しんでたのが気に触ったのかね……
>>208
むしろ最近は、
コケスレの人たちが日頃のイライラを彼にぶつけて発散させているようにも思えてきたw
悪者が一人いると残りが結束するって感じで、実は彼はコケスレの平和を守ってくれてるのさ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんですかもう帰っちゃったのおはコケ
けんもーでネットで暴かれる世界の真実()を知った気になってしまうほど世間が狭く
けんもーで他人の書いたもっともらしい屁理屈小理屈極論詭弁の類を読んで賢くなった気になり
なんとなく理論武装できてるつもりになって意気揚々と付け焼き刃の知識でやってくる
そんなマゾいお客さんなかなかいないのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一方コケスレではイカ試射会で
溜まっていたものをいっぱい吐き出していた…ふう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカのせいでイライラしてたなら、コケスレ民に
「このターコ!」
って言えば良いのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             徒歩でてくてく惑星ミラを巡っていたら
だんだん登れるルートの見極めがついてくるようになった
気がする
登れると思ったルートが近くまで行ってみたらスケール間違ってたこともよくあるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
どこぞの型月ゲーにでてくるこの世の全ての悪のようだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >世界の真実
式神2のラスボス思い出した
あれは「世界の秩序」か
金さんのハイテンションショットでセリフろくに聞かずにぶっ殺すマン(弾避け苦手 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカとタコに並ぶ頭足類の勇といえばオウムガイなので
スプラトゥーンにもオウムガイが登場するに違いないと踏んでいる
……え、コウモリダコ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
試射会のあと翌週くらいに発売かと思ってたら、月末までお預けなのね
それまで悶々として過ごすことになりそうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
|―――、
| ̄ω ̄| 藤子F不二夫先生のSF短編にそんな話がありましたねぇ
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/59/0000406659/26/img62bd909czikczj.jpeg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダライアスだと家庭用オリジナル含めるとタコモチーフよりもイカモチーフのボスが多いのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
荒らしはコケスレでイライラを吐き出して、住人たちは日頃のイライラを彼にぶつける
うむ、Win-Winの関係だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
アメちゃんあげよか?
じゃ無かったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何?1000円でうなぎの人が来たの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
荒らしは間違いなく元のよりイライラしてそうだけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
あっちは仕事で多額の金をもらってやってたわけだが
こっちは無償でこんな事してくれるんだぜ
もしかして彼は聖人君子なのかもしれないな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんな流れで、イカちゃんがイマイチ肌に会わなかった俺が参上マン
初PV見たときも「確かに発想は新しいけど、う、うーん?」みたいな感想だったので、合わないのかもしれない
でも、もっとやりこんだら楽しさがわかるのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
なんやそれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>233
対戦TPSだから合わん人は合わんよ
無理することはないさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
アーシュラ・K・ル=グウィンの「オメラスから歩み去る人々」かも知れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_昨日イカ体験版全然まいっちんぐ出来なかったんだけど混みすぎの時ってエラー表示何になる?
      安定化云々出るのはウチの環境が悪いのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>233
わかばあたりでぱーっと塗る事にピンとこないなら合わないと思うぞ
マップ見つつ潜んでる位置予測するとか逆に潜みつつナワバリ広げるとかの作戦的な楽しみはあるが
基本チーム別れてべちゃべちゃ塗りまくるのが楽しさだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
アメリカ版の武器屋の店名が「Ammo Knights」になってて
音が「アンモナイト」、意味が「弾薬の騎士」でかなり上手いコト言ってるな
http://splatoon.nintendo.com/fresh-gear/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>237
入れなかったときはサーバーの上限数に達したので的なこと言われた
その直後に入れたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
彼らに共通して経済活動とは縁遠い印象があるってのは興味深い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
今だ原典をプレイしてないせいかそれ聞くと、スレッド式読者参加型聖杯戦争に出てた35歳男性魔法少女を思い出しちまう…<この世全ての悪 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夕べは楽しかった
五年ぐらいサバゲしてなかったけど
またやりたくなってきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドールの燃料ってゲーム止めた時間から再開した時間を計算してその分回復するのかな?
昨日の夜止めて今さっき再開したんだがほぼ満タンになってた
昨日終わった時は燃料はもっと少なかった気がするんだよなぁ
忘れてるだけで補充したんだっけな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>240
昨日の昼の時は上限エラーが出てたけど
しばらくしたら安定してきたね
夜の方は最初から普通に入れて、人が集まるのもかなり早かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2015年5月8日(金) 2015年3月期 決算説明会
質疑応答
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/150508qa/index.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがにゃん達が意味わからんと言ってた要項を指定しないシステム開発の話はQ5か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱワールドオブハリーポッターが良い感じだから踏み切ったっぽい流れか
キノコ王国やハイラル王国のエリア作るレベルの展開も期待して良いのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
朝からやけに伸びてると思ったら・・・
ところでゼノクロDLCまとめ買いセット買ったんだけど
サポートDLCクエストどこに出てくるん?
新キャラ追加クエストはシンプルクエスト受注にあるのにサポート関係が1個も無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブレイドホームのスコードクエストのカウンターにあるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>250
おおうサンクス
そういやDLCクエストってあったな
すっかり見逃してた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >クライアントの要求がどんどん変わったり、「環境が変わるので途中で修正をしてほしい」というような依頼に関しては、あまり得意でない方が多いと思います。
ううっ頭がっ・・・
というかそれが得意だとわかったから提携したというようなこと言ってるなあ
DeNAってそんな会社だったのか
身軽な印象はあったけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふむ、しがないが言った通り完全に「要件定義をしない」のではなく、
「完全な要件定義が出来ない」または「要件や環境がどんどん変化していく」状況に
対応できる会社としてDeNAを選んだという流れか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネトゲ運営する会社は血反吐吐きながらでも随時対応しなきゃいけないからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂「無茶ぶりするからよろしくぅ!」
DeNA「」
こうか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマートデバイスのタイトルって来年度末までに5タイトルなのか
案外少ない印象だけどまあソフトの展開の仕方も違うし妥当なのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オブラートに包んでるけどこれって奴隷としてこき使います宣言だよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
やるからには万全を期すために厳選すると、
社長説明の段であったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日SHIROBAKO1期一挙放送を観たマンには胃に響くコトバだぜ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 質疑応答なに言ってるのか分からない…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
任天堂「DeNAも黒衣でええ言うとるしなあ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日はボードゲーム集まりに行ってくるしびびー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             考えてみると任天堂は環境を作ってその環境でやる会社だし
DeNAみたいな身軽な会社はウィークポイントであったところにちょうど収まるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
売り切りなカンジじゃなくて継続的に運営する系でやるよ!って方針みたいだし
あんまり多すぎるとボヤけそうだしちょうどイイんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てれあずまにわからないことなんて無いんじゃないの(適当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ある意味、最強のタコ
ttp://24.media.tumblr.com/tumblr_l5cijzTckF1qzmhizo1_500.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くれくれたこらかと思ったら違った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>253
非常識である 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
|з-) いや本当に何を言ってるのか理解しにくいんだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
非常識すぎて意味不明なんだよ
普通こんなこと言わない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレ東は正常だということだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大テレビ東京氏は一般人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝算のある賭けなんだろうけど、
両社とも前例のないことにどれだけ対応できるんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ「途中で仕様が変わるからな覚悟しておけよおめーら」と何故か依頼人が言ってるようなもんだからな
意味が分からないと言えば分からない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしブレイクスルーを起こすとはこういう事なんだろう
タブンネ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>274
だがちょっと待って欲しい
最初に言ってくれてる分優しい依頼人ではないだろうか(お目々ぐるぐる) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無人島販売サイトはあるよ
http://www.aqua-styles.com/
さすがに良いお値段だけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             母の日 花配り詐欺に注意呼びかけ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150510/k10010074761000.html
見出しだけ見て花配り詐欺って何だ?と思ってしまった…
日本語って難しいな!(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかも、新しい顧客管理システムって攻略wikiみたいな機能あって描き込むほどインセつけると言ってる
ぶっ飛んでるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
母の日に花配り、詐欺に注意呼びかけ
こうだったら良いのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂、ついにamazonアフィを公式で始める  クッキー削除せずに買い物すると任天堂に金★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431226026/
ありゃーあっという間に2スレ目行ったかー
さんざ擁護してた奴らがいたが
普通の人間なら無料の体験版にアフィつける本当の目的なんて見え見えなんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
前例が無い以上対応できるかどうかの予測は立てられないので
対応するしか選択肢が無いのです! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
これで提携内容が出揃ったが、スマホを集客につかう。
基幹システムの開発をよりによって商売敵にやらせるとか、あらゆる意味で非常識過ぎる
ぶっ飛んでるといっていい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             簡単に言うとちゃぶ台返しに耐えられる会社と判断したのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の考えを語れない人が
他人の褌をまた持ってきたのか
アンチリア充は暇だねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
しかし、ゲームと違って規模は下手すると100億超える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>285
それでは「無料」の体験版に他社の商品を買っても儲けられるアフィを貼った理由をどうぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフィはどうでもいいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>286
でかいなw
そんだけ任せられるくらいその方面への信用あるんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂のやろうとしてる事のスケールが大きすぎて、
本当に悪の秘密結社にでもなったのかという錯覚が(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
私も「花配り詐欺」って何?と思ってしまった(笑)
>>280
「、」一つで意味が変わりますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>289
ドワンゴの社長も言ってたけど
それだけのエンジニアを抱えるのはそうはいないってのもあるだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>289
だから出資したんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもゲーム機ビジネスのロイヤリティ収入システムって
他社のゲームソフト商品が売れても儲けられるシステムだし何を今更…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             飴ちゃんあげよか? でしたーな>ゼノブレイドクロスの関西弁娘
他のセリフと混ざったっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや体験版云々はAmazonのダウンロードストアは大量に色んなPCゲーの体験版落ちてるんだけど
そいつらがぱっとしてないだけってツッコミがだな(ry
Amazonダウンロードストアで今までで一番ダウンロード数多いのたしかDQXだった気もするってあたりお察し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
荒らしにはぴったりではないか
陰謀渦巻くネットを見破った俺スゲーである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「花を配り」としても大分わかりやすくなるかと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いいな
ものを知らないとこんなことでも鬼の首を取ったかのように大騒ぎできて
恥かいてるってことも気づかないまま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この件は非常識すぎてゲハでは話題になるまい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東京マラソン直前に電光掲示板で「都心部長時間通行止めあり」って警告表示があって
「東京都だから都心部っていう部署があるのかー、でもなんでその部長に対して伝達してるんだろう」
って思ってたら都心部 長時間で区切るべきだったことに会社着いて1時間後に気づいたことがある
次の年からちゃんとスペースで区切ってくれるようになったがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>282
素人考えだと、デスマーチ一直線になるようにしか思えないです。
ゆえに、非常識と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもアマゾンはスプラトゥーンのキャッシュバックキャンペーンやってるんだから
公式で取り上げること自体なんの不思議も無いんだけどな
これ以上の理由は必要ないだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サポートDLCクエストなにげにユニオンポイントおいしいな
さくさくまわしてたらブレイドレベルも上がる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
どんな手を使ってでもこっち(ゲーム専用機)を向いてもらうぞ!という
どえらい執念を感じるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウィザーディングワールドオブハリーポッターにインスパイアされたゼルダの伝説のエリアがUSJに早く来い(ねーよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>304
病みつき! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
つうか本来の自分のコンテンツをアフィで売るという行為を行ってるだけなのに
もう何も考えられずに言葉だけで右往左往してるのが明らかで可哀想 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メトロイドがアメリカのユニバーサルスタジオにできる可能性の方がある気もする
F-ZEROカートとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし新しい顧客管理システム立ち上がる前に早々にクラニン畳んじゃって良かったんだろうか
具体的に言うとスプラトゥーンのサントラ作って販売もしくは配布する算段をクラニン以外でちゃんと付けといて! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             彼等にとってアフィで収入を得る為には悪いことをしないと無理って思い込んでるんだよ
だから本来のアフィリエイト収入の手法が実行出来る人は意味がわからない存在になっちゃってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             反論とか全部相手の負け惜しみだと自分に言い聞かせれば無敵だ。
やっても己の実生活は何も変わらんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >302
そこはもうDeNAの能力次第だろうし
その能力を担保に提携した以上は炎上しようがなにしようが対応せなあかんのでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>310
もういいかげん物理CDじゃなくてiTunes版とかデジタルダウンロード版のサントラも並行で用意しちゃって欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課題:ツギハギだらけの既存システム、開発リソースの不足、IDの分散
目標:新しい基幹システムの構築
戦術:要件定義を厳格化しないゲームの様な開発、モバゲーリソースの活用、資本提携
だと見た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何も変わらないというか、その思考法が身についちゃうと対人関係が悪化してゆくと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
他人と関わらなければ最強 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             質疑応答の最後の項目なげえけど最後まで読むのオススメ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
何かを消費するだけで生産できる人がいない証なんやな
悲劇なんやな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらためて、試射会面白かったー。
http://koke.from.tv/up/src/koke25016.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誰が損してるんだこれ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
アフィリエイトを悪用するのがいるという事を、
アフィリエイト使う奴は皆悪党だと勘違いしてるわけね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺にはどう考えても上手くいくように思えないが
NXの詳細わからないと理解できん事なのだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず基幹システムにクラウドストレージは有料でも良いから入れといてくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             足元から渓流のせせらぎ、眼前の緑をそよがせる風を感じながら木陰でくつろぐ時間は至福。
だけど、商売になっているのか不安になる程にひっそりと隠れ家的(最大限の擁護)なオープンカフェなのでした。
ttp://i.imgur.com/26YySkf.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000円でうなぎを食べる富裕層らしいし僕らにはよく分からんもんが見えてるんだろ(鼻ホジ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際これが成功したら経営史に残るレベルの偉業なんじゃなかろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000円うなぎの話は可哀想だからやめたれw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
ダムだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
教えてほしいんだ。食べに行きたい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>324
NX以降になろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             質疑応答の中で、最後にはゲーム機のゲームをと幾度も言ってるくらいに執念のある行動である 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>314
電波人間のRPGぐらいだもんな配信やってるの
http://www.basiscape.com/store_denpa.html
http://www.basiscape.com/store_denpafree.html
まぁコレも任天堂っていうかジニアスっていうかベイシスケイプだからだけど
音楽もIPの一要素だと思うのでしっかりやって欲しいトコ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
だからスマホも集客なんだよ
とにかくこの提携は非常識すぎる
こんな変な話は聞いたことがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>327
こんな非常識なことできるところ限られるわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>310
平行させるわけにいかないのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全てはゲームソフト売って儲けるための踏み台であるってこれだけはっきり言い続けても
日本語読めない経済新聞(略して日経)は理解しないんですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂の思惑通りに事が動くと
今のスマホゲームメーカーがどう動いてくるのか気になるところ
NXにソフト供給とかになるのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
アフィリエイトに限らないが
「ある仕組みを悪用する人が居る」⇒「その仕組み自体を無くせ!」
という思考の人間は現実世界でも結構多いからなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>323
なぁに失敗したらしたでまたやり直せば良いさ
その為に変化に柔軟なDeNAと提携したんだからな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
しかしメディアは苦し紛れの言い訳だと思ってるので、頓珍漢な記事を書き続ける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>337
日経ごときには無理
大テレビ東京氏でも分からないといってる
つまり、それが普通
分からなくて普通なんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
ドローン関係ないやろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
つまり人類を(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
泥んこ遊びした子供みたいでかわいいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>343
3Dプリンタ関係ないやろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
ならないよ
目的が違うんだもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             煽りたいだけで勘違いしてはいまい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>342
えーでも質疑応答の最後だけ小難しいこと考えずに読めば全てはゲームソフト売る踏み台なんだってすんなり入らないかなこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>348
何が正しいとか間違ってるとか関係ないんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
短絡的にやめさせろと言う人もあれではあるけど
悪用する人はほんとにもう(いつの間に交換日記停止の恨みを反芻しながら) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
ゲームだとそれこそ課金とかソーシャルという言葉自体がいい印象を
持たない人が結構居るような物だなぁ、そしてそれらの悪用の仕方自体は
アフィもそうだがあくまで犯罪でもなんでもないってのがまた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>347
同じような動きはしてこないってことか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>349
無理やり小難しいこと考えて袋小路に入っちゃうんやな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>349
読んでないから無理 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近コケスレ見ない日があるので
1000円うなぎが誕生した瞬間を見逃したのが残念でならない(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>349
サラリー記者が長い文を最後まで読むわけないだろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>349
ゲーム機とゲームソフトは無くなるって決めてるんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>357
最初と最後だけ読むのは常套手段じゃないのか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>351
現状某ゲームてわ悪用してる人が本スレ荒らし回ってて頭が痛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             常識的に考えて
スマホで集客
つまり大ヒットゲーム作ると
それで満足、わざわざCSに行かない
わざと足りない部分を設けて
連動させようとしても
スマホで物足りないならその時点で客は付かない
どうにかする具体案が出てくるまで
評価はされまい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフィは違法じゃないけどアフィで稼ぐために捏造したりするのは違法……だっけ日本の民法? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
誕生は本スレなのでまだ現行スレですよとマジレス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前後を省いて抜き出して自分の意図したいように解釈して読ませる、
やってる事がアレと変わらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>347
でも任天堂の思惑がうまくいって、ゲーム機とスマートデバイスで相乗効果が見込める土壌ができれば
参入してくる会社もあるんじゃないだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>364
「要約」と称して発言のニュアンス自体を変えるのと合わせると
もうどんな意図にでも「解釈」させられるからねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当然もうNXのソフト開発も始まってるんだろうけど
3DSやWiiUもまだまだあるだろうし大変だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やる気のあるところは既に参入というか移植したりしてるじゃんガンホーとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>350
PSで全く同じ事してもスルーだしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>367
3DSやWiiUに代わるものではないと名言されているし、
しばらくの間は併売されたりするのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>365
どうかなあ
ガチャでぼろ儲けはないと思うぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
DSはその予定があいなったからまだわからないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
本スレの
381 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage] :2015/05/07(木) 21:57:51.10 ID:cvsY+kQ70
>>367
意味がわからん
何でうなぎの価格を気にしたことがないになるんだ
うなぎ1人前なんか1000円ぐらいで食べれるから、それ以下ということは貧しいなあと思っただけだし
これやな
うなぎ1000円のが普通の生活してるのに他人を身下そうとしてる姿勢が涙ちょちょぎれる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>369
荒らしは荒らすのが目的でゲームに興味がないと既に自白した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホゲーとCSじゃゲームの文化が違いすぎて
そんな単純には動かないだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
海外はわかんないけど国内だとどうだろね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パンを作るぜー
母の日のプレゼントは手作りパンだぜー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
自社で参入してる所はまだあんまり多くなくて、
アークやフライハイとかに開発キットや開発費貰って移植してる状態だけどね
これがNXで変化するってのはあるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DSとGBAの後継機は当初は別物だったっけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000円うなぎ事件は箱◯避難所で生まれたトイレに入ってる時間が
1年のうち152日(細かい数字忘れた)事件と同じようなネタ扱いになりそうだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             据え置きと携帯を意識したってVITAあるが上手くいかなかったから
アプローチは違うだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             牛丼屋のくっそ薄くて小さくてまずいうなぎとか食う意味あんのかアレ?
タレだけご飯にかけて食った方が雑味がなくて良いんじゃなね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             衛星弁当関係ないやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
焼肉のたれご飯でよくね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこらへんは難しく考えなくても
メリットがあると思ったら参入してくるだろうし
ガチャにこだわるなら参入してこないだけでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
そう言う言い方はいかんぞ
意味あるから売られてて食べに来る人もいる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>371
ではなくて任天堂と同じようにスマホでは宣伝目的にしてNXに別のソフトを供給するかってこと
やれるとしてもパズドラ的なやり方になるかもしれんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うな重は安くても1500円ぐらいだが
うな丼なら980円の店があるぞ
いや、もう潰れたかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
Vitaについて言えば俺達が欲しかったハイブリッドハードのアプローチはそれじゃねぇ!ってのに尽きます
別売りじゃ意味ねーっつの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
それはパズドラみたいなケースならあり得る
ただ、当たれば儲かる幻想に勝てるかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔はうなぎも千円ぐらいで食えたから(震え声)
でもこの情報元に特派員ニートには1000円うなぎを普段のうなぎと比べてレポートしてもらいたい!
ttp://matome.naver.jp/m/odai/2134258299044398501 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>388
教えて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わんこは本業だってのもあるけど
コケスレは妙に舌肥えてる人多いからなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>391
やはり1000円以下は少ないなあ
ありがとう
食べに行こう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
群馬だぞ
それに特に旨いわけでもないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんとなくこの流れでこの記事を思い出した
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/304/304075/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あんな安物ウナギのために稚魚の数減らすくらいなら安売りウナギ根絶した方がマシだよウナギに失礼だよあんなまずいの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
遠いなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
2012年ぐらいのまとめだから多分もう食えない可能性が
わたしもうなぎ食べに行きたいー
地元じゃやすい本格うなぎは無いの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、二代目の言う通り普通に考えると上手くいかない様に見えるは当然だと思う
今の説明だと肝心の部分が抜けてる
それが新しい顧客管理システムなんだろうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             99・・・・
なんやこれ・・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近食べたうなぎは冷凍モノだったがいくらかは知らないなぁ、800円ぐらいかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名代宇奈ととはまだあるし、一応1000円未満ではある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>403
うなととはあるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあわざわざうなぎの老舗に行って1000円の頼むのはどうかと思う
3000円ぐらいはかかるわな
しかしW重で5000円とかはどうかと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボタンを押せばキャバァーン!と実際安いバイオウナギが出てくるウナギー歌カバの開店はいつになりますかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビジネス街のそこそこ入りやすいうなぎ屋で1600円くらいだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人間一度で良いから「本物」を食うべきとは誰の言葉であったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チェーンの飲み屋とかで3500円とかだったらうな重とか食いたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大きさとか求めるとどうしても高くついちゃうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>396
>なんと、ききダイソーをしたところ、参加した5名が正解を当てるという結果になりました。
ワー週アスの酒好きメンバーはみんな一流芸能人並みの利きワインスキル持ちナンダナー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしイカはチャージャーもこれぐらい動けたら楽しいだろうなぁ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26218743 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ群馬まで来たなら古久屋かな
まだあるのか知らんが天然うなぎなら泉新
都内の名店と比べても甲乙付けがたい程の味だ
最近行ってないから判らんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>413
ありがとう
機会あればぜひ
めもしとく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>318
簡単にまとめると「全てはゲームのために」かな
ここで誰かが話してたことの裏付けでもある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
そうだよ
でも苦し紛れにしてるように思われているんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うな善の特上は今だに頼む勇気が出ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             特上とかそもそも選択肢として浮かんでこないわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
行こう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             肉に関しては安くても高くても舌の切り替えがしやすい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
面倒だし放置しよう(提案 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>412
いいなあ
シリーズ重ねてからでもいいからリプレイ機能つけて
他のプレイヤーがどう戦ってたか見返せるようにして欲しいなあヘイローみたいに
完全に相手の裏をかくゲームだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
4350円だぞ…流石に躊躇うわ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             深くやったのはリーチぐらいだけどヘイローreachのリプレイ機能はハード後と買う価値あると思うんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             会社で相手の接待と称して食えば解決。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
思い出作りに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>373
一人前1000円ってコンビニのかな、まあ不味くはないよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             HaloReachはキャンペーンもオンラインバトルもどっちも最高クラスの出来だからな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
今度食べよう
二代目の店確認した
中央前橋と西桐生か
上毛電鉄に乗り鉄いくか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
2750円の上でさえ記念日に注文するもんなんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             茨城の那珂川あたりで仕掛け使ってとってた人いたから
それならやすいで・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             目の前で捌かれるのは何度見てもいいもんだけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>425
そんな相手が居ない場合解決しなくね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
そもそも鰻自体が普通はそういうものだしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高い飯は一人じゃ頼めんなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             にだいめが前に先代の知り合いに昼ご馳走してたのはどこのうなぎなんだろう
>>431
イギリス人並の調理能力しか有してなかったらどうするんですか
ぶつぎりにしてスープインすればいいのですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             奈良の豊川なら特上うな重に鰻の薄造りに肝焼き頼んで5300円くらいだったかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
4000越えか、たまになら食べても良いかなぁ
美味いのは美味いしなぁうなぎは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>437
大和郡山の川原いこう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎが食いたくなってきたが今日は隣のカレー屋に行くと決めているのであった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
知り合いがそこ美味いって言ってたなぁ
関西風だそうだからおれの好みにぴったりだし
嵐山の廣川も美味しかったけど江戸前だったので
こう、がっつり鰻を食った気はしなかったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             足下をちょっとだけ撃ってそこに潜ってインク補充とか
チャージャーを上に向けて飛距離を稼ぐとか考えれば当たり前なことなんだが
ああなるほどと思わされる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             って、川はらのHP見てたら
ttp://unagino-kawahara.com/
>この度、試験的になまずの蒲焼きを導入することとなりました。
!?!?!?!?!?!?!?
く、食いたい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレ奈良支部うなぎオフ(しがない人の奢り)開催決定と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎにも関西と関東のがある
メモメモ_φ(・_・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
ついにナマズがメジャーに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             育ったところの焼き方なので
関東の蒸してから焼いたふわふわのより
関西の熱いむちむちかりかりのが好きです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>428
あのオンラインのリプレイシステム何処か真似しないかなあと常に思っている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リプレイといえばエアロダンシング 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
3店舗あって油坂付近にもあるのか。食べにいけるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>445
関西風:腹から捌き、蒸さずに焼くため香ばしさが強く、脂もほどよく残り身に歯ごたえがある
      鰻を食った、という感覚はこちらの方が強い
      
関東風:背から捌き、良く蒸して脂を落とした後に焼く
      ふんわりとして口の中で溶けるような食感が特徴
      ※元々は天然の、脂が大量に乗った皮も分厚い鰻を食べるために発展した調理法 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なに
一日真水に突っ込んで
泥臭さを抜いて
冷凍庫に30分ほど入れると動かなくなる
そのへんでうってるきりで まな板めがけて目打ちして
暴れだすけど放置
しばらくしたら 首のしたあたりから刃を入れて三枚におろす・・・
たれはうってるだろう・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
この前の記事だよ
見てなかったのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>445
ある、全然違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
ああいや、ニュース自体は知ってたんだが、店が川はらってのは見逃してたんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>455
なんと!
分かってて話してると思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             関東の北の田舎に住んでるから関西版多分食べたことない
関西版か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なまずの蒲焼って値段的にはどうなんでしょ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 任天堂がアドセンスクリックお願いしますと聞いて(棒)
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             関西は商人が中心なので腹開き
関東は武士が中心なので背開きだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあどっちでもうめぇんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なまずの蒲焼って美味しそうだなぁ
都内でもどこかで食べられないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
都内ではないが、埼玉県は吉川で推進の動きがあるようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なお味は及第点ながらうなぎの代用としては課題がある模様
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/9019967/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
しがないさんとの漆黒デート記念に(はぁと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
>脂分が少ないため、ご飯と絡まない。
って点は今回のだと
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-00000019-asahi-soci
>油脂を多く含むエサを用いて牧原養鰻に育ててもらった。
>昨年秋に調理したところ、淡泊であっさりした当初の味から脂身が増し
で解決させた様子だの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナマズなら養殖が確立してるはずだから、成功すればかなりいいのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウナギがいらなくなるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>463
吉川市というのがなまずの町なんだね
蒲焼に限定しなければ色々食べられるみたいだし、どれも美味そうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なまずを食わせる店はもっと増えてほしい。
ガキのころに食ったことあるが、その店が今はないんだよなあ。
吉川までだとけっこう遠出になるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナマズ料理と言えば木曽川あたり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新大久保になまずが食える有名な店があったようだが
残念なことに今は閉店してる模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>468
高級品としてのうなぎの需要は変わらないんでない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )眠いー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
む…
そんな事も言ってるのか
ゼノクロのレポートやMiiverseをもっと攻略情報向けにしたやつになるのかな
ゲームの進行状況に合わせてプレイ中にすぐに攻略情報を表示できる、みたいな
そうすれば過剰なネタバレ防げるし、何より公式だから変な情報もはじかれるだろうからとっても良さそうだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             質疑応答来てたので読んでみたけど、例の要件定義云々(Q5)は概ね想像してた通りだった
そもそもこれ岩田さんに質問したのってしがないさん?
常識的な、というか昔からある一般的な開発手法がウォーターフォールで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
それに対する開発手法がアジャイル開発
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E9%96%8B%E7%99%BA
DeNAが推進してるのがその内の一つでスクラムというやつ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A0_(%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E9%96%8B%E7%99%BA)
突飛なように見えるけど20年くらいの歴史はあるし
「主流ではないが良いもの」に目を付けるあたり任天堂らしい感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
詳細は分からない
NXが来ればわかるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>476
非常識です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
\  /   
●  ●常識に囚われては 
" ▽ "いけないのですね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私は革新的とは言ってないはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、 常識という眼鏡で任天堂の思惑は覗けやしないのですね
| ̄ω ̄| 
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>481
アニメじゃない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
http://livedoor.blogimg.jp/seihanet/imgs/e/0/e0163683.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポンセじゃねえか
秘境見つからない・・・
うおおおお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スコードクエストやりたいけどだれもこない
呼び方わからんし中で待つ
はいってきたらそく受注してやる、でていくなよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>483
ポンセのボケ元は? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ようやくドールライセンスの試験までこぎつけた・・・そしてみんなが言ってたカボチャの意味が良く分かった。
ノポン族の集落見つければあと一息らしいが、そこが見つからんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
スコードクエ募集ってレポートに書いて送れば割と来てくれる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんなレベル高すぎてついていけない 酢コードクエスト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スコードクエストは1人でも出来るんだし、わざわざ待つ必要は無いような? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
>>279 インセ→>>483(ポンセ:元大洋)? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Q5/A5読んだが、自分にはそんなに不思議でも非常識でもないなぁ。
一般的な堅いシステムインテグレーターとの対比で「100%の要件定義ができない」
「定義したときに100%でも、途中で周辺環境の変化に対応せざるを得ない」と言ってるだけで、
要件定義クソクラエとは読めない(むしろ、100%fixでない前提では要件定義やるんだ、と読んだ)ので、
それこそDeNAのようなサービスの変化スピードが早い業界での常識の範囲内のことを
指して言っているだけなんじゃ無いだろうか。
DeNAとか多くのITサービス本業の会社の多くが自社開発するのは、
要件定義して開発始めて、途中で変更の必要が出たときに、契約相手の意志に左右されずに
自社の経営判断の枠内で損得・メリット-リスク比較して対応できるのも大きな要因だろうしね。
今回のがDeNAへの外注なら非常識だが、だからこそ「共同開発・運営」なんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
こういうところはぶっ飛んでるなw
DeNA提携からの全体コンセプトは、確かに常識の外にある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>490
やると消えちゃうと聞いたので待ってみる優しさ(本当かは知らない)
まあひとつはこないのでひとりでやりました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>493
特定の業界での常識ってことなら特に異論はないんだ
あくまでも一般常識ってこと非常識って話だから
普通インセってなにかしらの収益貢献に対してだから
こんな攻略情報、下手するとネタバレになりかねないことに
インセつけるなんて聞いたことないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DeNAは野球も絶好調の模様
今日巨人に勝ってこの3連戦2勝1敗で勝ち越し
5カード連続の勝ち越し
首位をがっちりキープ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インセ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インセンティブのこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単体では誤解生みそうだから常識的書き込みを先にしたけど、
要はあれだ、DeNA共同事業でも「テーブルはちゃぶ台だからな」
ってことだw
…社長が訊くのちゃぶ台、けっこう外注先なんだよなぁ。
コスト負担は任天堂側なんだろうが、どう見積もって精算してるのか考えると
あっちの方が非常識で背筋が凍る。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>496
やったぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぐわー!!
LV50ドール保険切れたらサルベージ料170万超えってなんじゃこりゃw
新品買ったばかりで金ねぇよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
保険屋さんカムバーック? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
ttp://www.roland.co.jp/products/sh-01/images/top_L.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>503
それシンセや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダグさんの借金持ち設定はそういう事なのかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基幹システムって一般的には社内(もしくは関連会社グループ内)で使うものってイメージがあるけど
今回の任天堂の場合はクラニンの後継とか一般ユーザが利用するものをメインに置いてるってことでいいのかな?
普通は基幹システムっていうと例えば在庫管理だと財務系のシステムを指す事が多いから
そういうのをDeNAが作るのか?っていう感じがしてしまう
というか、DeNAって一般的なSIerとしての事業はやってるんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             野球といえば、広島がやっぱり上がってきたな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             microsdが死んでる・・・・
うむーー
買うか・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             秘境全部見つけたぜ
コレペも荒野と夜行は埋まった
忘却と白はあと1個づつ
なかなか見つからんぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近所巡りとりあえず終了
・車の餌購入
・ヤハウェ様の日らしいので花購入
・晩飯購入
・Cファルコンとムラビトォーのアミーボ購入
・・・眠い・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             60時間ちょっとプレイして未だに上の2つの大陸に上陸したことがないぜw
まぁ正確に言うとスコードクエストで白樹の大陸には行ったことがあるけれど
なんとなくメインストーリーで立ち寄ってから攻略するという自分ルールを作ってるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>506
言葉のチョイスにちょっと違和感感じますよね。
この違和感の元は意図的な物なんだろうと考える(妄想する)と、
クラニンのサービス世代交代、NNIDの一元化、
Wii shopping chからeshop、premium networkなどの販売系のシステムの流れ、
WiiConnect24からMiiverseへの顧客交流システムの進化の流れから、
販売、顧客管理、顧客間交流、ネットワークゲーム運営の、顧客に触れるサービスの柱を全部統合して、
任天堂のサービス運営を統括する基幹システムを作るぜ、ということかな。
Miiverse後継、eShop後継だけだと基幹と呼ぶには弱いので、こういうことなんじゃないかと。
1単語からの妄想タノシイデス。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆に全大陸の行けるとこ行ってからストーリー進める自分ルールにしたので
まだ第4章の始まったところでござる
他の4つを埋められるだけ埋めたらラオさんに会いに行くぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
70時間越えたけど白樹の大陸はまだプロープを一本打ち込んだだけだなぁ
関係無いけどその途中で夜光の森の右上辺りの海上をドールでふらふらしてたら電磁モーターを5個くらい拾った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
ぶっ飛んだものを作ろうとしている・やろうとしているのに
使ってる言葉がごく一般的に使われている言葉(今回の場合は基幹システム)なので
何をDeNAに任せようとしてるのかが正直ピンと来ないです><
多分それが常識的な考えということになるのかもしれないですが・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実績システムとクラニン改(仮)を組み合せて
ゲームやればやるほどグッヅ交換用ポイントが貯まるよ!とか無いカナ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今でも持っているという奇特な方は協力してあげてはどうだろう(投げやり
https://twitter.com/barai_/status/597315492030746624 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>515
自分は基幹システムそのものと作り方は、今の Google, Yahoo, DeNA とかの水準では
そんなにぶっ飛んでる物にはならないと思ってます。
ぶっ飛んでるのはその上にあるサービスのコンセプトかと。(スマホは客寄せでいい、とか。)
上に乗ってくるサービスも任天堂センスでぶっ飛んでるのを期待でしょうね。
クラニン後継だったら「ポイント管理システム」か、大きく出ても「顧客管理システム」でいいのに、
敢えて「基幹システム」と呼んでる辺りは、絶対に何か意図がありそうと邪推してます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
そう、たぶん総合してるから基幹システムなんだよ
なのに質問にあるように誰も気づいていない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>518
そう呼ぶからにはなにかあるはず
おそらくニンテンドーネットワークなんかも統合するんではないだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、
| ̄ω ̄| 今日の小遊三さんは随分エロ押しでしたねぇ
| つ日Cロ そして木久扇さんは旅に出ると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n そういえば2回目の17歳にょろ
|_6) ぶつ森とトモコレはやったけど、ガルモ3はなんかあるのかな
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
ニンテンドーネットワークは間違いないくらい高い確率で統合するでしょうね。
それぐらいしないとDeNA巻き込む投資規模に見合わない。
基幹システムという名前からは、ゲームプレイの中身にまで(物によっては)関わりそうな
(顧客管理の枠を破ってくる)イメージを持っていますが、
まあこれは外野からの妄想ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おい広島ファン
お前ら「暗黒や」とか「今年はあきらめた」とか言ってたやんけ
これは一体どういうことや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>523
流石に、NNIDというか、NNIDを通して得られた情報を、早々に捨てるのは勿体ないだろうからね。
不完全(3DSは言うに及ばず、レアだがWii Uも設置部屋違いで有り得る、複数台持ちを追跡し切れてない)とはいえ、
所持本体の結びつきという、結構重要な情報を放棄する手はないだろうし。
ついでに個人的にも「また新規登録か」という流れは遠慮したい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北、
惑星ミラの山登ろうと思ったのに今日が母の日らしいという情報を入手、
早速花屋に逝って胡蝶蘭買おうと思ったら高くてびっくり
結局普通にカーネーションでごまかす事に決定(ぼ
まさか一鉢8千円もするとは思わなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             胡蝶蘭って万単位だと思ったけど8000円とかのもあるんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>522
お誕生日おめでとうございます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
バレスレに書いといたも! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>527
大きくて派手目じゃなくて、ちょっと小さくてかわいい鉢だったんだ、
去年は撫子だったからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
フォーメーション組んでスモーク焚いて、無茶な機動とフォーメーションチェンジを繰り返し、
マクロスの納豆ミサイルごっこをしたもんですよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
阪神が監督解任待った無しの超絶ウンコ状態だからね、仕方ないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>521
録画みた。小遊三ひどいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ちなみにかぼちゃはノポンキャンプどころか、
    渓谷の入り口付近で発見されますた…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             来年は任天堂マネー導入でベイス日本一もありえない訳ではない(錯乱 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ライトとレフトの交替とか40本打った4番解雇とか経験しないで暗黒語るとか甘えんな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂の新しい基幹システムはユニバーサルスタジオ関連のネットワークとも連携しそうだよね
あとはyoutubeとかニコニコ動画にNNIDでもログインが可能になるとかあるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>536
大洋時代からの隠れファンだ、夢ぐらい観させてくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
ニコニコ動画にNNIDでログインはもう既にあるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そーいや、6代目円楽(楽太郎)氏の息子がPSO廃人であるとかテレビでやってたらすい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は珍しくスマホ忘れて仕事行ってしまったので
ネット界隈で何があったのかさっぱりだなあ。
イカちゃん試射会は好評のようで。
>>526
はははは…  (笑って誤摩化す系
全然帰省出来ないでなあ。
花贈ってもそこそこの物は既にあって邪魔そうだし
ちょっとカッコイイ老眼鏡にしてみたい所。
だが度数ってどう違うんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フライトのおかげで杭打ち作業はかなりはかどった
一部明らかに人工物に打ち込んでたり、打ち込むスペースなさそうなとこに打ち込んだりしてたが
そしてプローブのリンク画面で明らかにNLA内にポイントがひとつあるんだがアレは何なんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こうしてみると、アンチ巨人といわれる人たちでもプロ野球に興味はあるわけで、
ゲハなんかゲームに興味ない、荒らしたいだけの奴らだからなあ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
あれはNLA所在地の事かと思ったが、打ち込み地点なのか!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>543
ゲハでゲームどうでもいい連中ってのは、
アンチ特定チームの人ではなくサッカー板と野球板で互いを貶すだけの連中とかと同じなのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わざわざVIPのイカスレやゼノクロスレにいって荒らすようなやつもいる
ひまなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
セントラルドグマに気付いたか
殺されるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>544
>NLA所在地
そうかなーとも思うがそれにしてはリンクの線がつながってるしなーと思ってうろうろしてみたけどなんなんかわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>545
というかゲハがゼノクロとイカちゃんで埋まってる時点で
もうアカンと思うんだよな。
来月にはFEifがはいるんだぜ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それよりも気付いたか?
最初のムービーで派手に地形を削りながらNLAが落着したのに
その痕跡が無い
これはつまり…
どういうことだってばよキバヤシ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
なんだかんだで無視出来てねぇのはバカだなーと思わなくもないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
>セントラルドグマ
生物学では1960年ぐらいに気付かれてるっていうか提唱されてるんだよなぁ
遺伝情報がDNA→mRNA→タンパク質の順に転写翻訳されて発現するって基本原則の事だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>522
おめでとうございます!
何時になっても
誕生日はめでたいものです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
どこのタヌキが経営してんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
もはやPSで何が出るのかよくわからん状態だなあ
あいつらはアスラルーン戦記が無双になったことも知らなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>539
もうあるのかw
しかし億単位のユーザーを獲得するという事は相当でかい基幹システムになりそうだよね
もう想像付かないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
つ 交流戦 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>555
ドラクエヒーローズ2くらいしか覚えてねぇやもう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>554
ノボンは着ぐるみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よく分からんがアルスラーン戦記って無双するのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
あの世界の名のある武将は大抵無双
まあマッチしてるんじゃないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>548
場所的に工業区なんだが…?
>>550
固形化した緩衝用ジェルの大きさとかから考えると
原初の荒野に南方向から激突したと考えられる。
つまり… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
既存の単語をネタで使うにしても、少しアレンジして欲しいよね。実際に使うときにごっちゃになる。
「ユニバーサルメルカトル図法」辺りが丁度良い。
いや「インポセックス」は流石に付けた人間が露悪的だっただけだと思うがな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n パスファインダーからランドバンクに転職しました
|_6) レア採掘150ポイント美味しいです
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>561
そうなのか。今日見たらそういうイメージなかったからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
現実の世界でも
保険のありがたみは、車をぶつけてからワカリマスヨ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
アニメ?見てないが
話的にいま逃走中じゃない?
軍権握る前はそんなもんじゃろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
提供が…
http://i.imgur.com/xwxiQge.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
50万
ガードレールを
すっただけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>564
ようこそランドバンクへ!
ランドバンクは外で活動するぶんには何をするにもほどほどにポイントがもらえ
なおかつプローブさえうまく設置してしまえば定期的に150ポイントもらえる、おいしいユニオン!
…なのになぜ順位は低いのか!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>570
そりゃインターセプターは
フェニックス一発で50ぐらい貰えるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>564
ようこそランドバンクへ
さあ採掘パズルを始めよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アームズの順位があがらんなぁ
軍需産業なら強いと思って入ったんだがそんなことは無かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんと!かぼちゃもキウイもさらに楽に取れる場所があった。
  …ドール必須だがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
採集クエストって星1つでも異様に難しかったりするのなんでだろー
とりあえず取るのが厳しい奴は取った後に自由レポート書いてるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             提供になった時点で無双化は当たり前だけど昔なら本格的SLGに・・・ならないかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>575
実はドール無くても行けるが、時間が掛かって面倒なので
ドールじゃなきゃやってられないってだけだけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>576
というか思い出したけどコーエイって昔はSLGの大御所だったような・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Civの流れで取り入れてからのコーエーSLGのバランス取り最悪だもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というかガスト入れてからバグで有名になりすぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、
| ̄ω ̄| おお、鉄腕DASHでスプラトゥーンのCMが
| つ日Cロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
ガスト側のゲームのバグはともかく、最近の無双系のバグは
無双コラボ増やし過ぎて人員や工程が足りなくなっている
んじゃないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
ゴールデンタイムにCMしやすい、明るいゲームだしなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二週毎で無双とかアホなことやってるからだよ
自ら死にに行ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
田中芳樹の戦争ものはSFだろうがファンタジーだろうがどんな題材でもイメージソースは古代中国
ある意味無双にふさわしいかもしれない
なので銀河英伝説でもイケル!かも?
なんか戦艦がお前こそ一騎当千とか叫んでる画が思い浮かんだがキニシナイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>576
ブレイドストームでやれば良いのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして地味に地盤沈下でつらいテスタメント
エルマさーん!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
え、実家でついさっきまで観てたのに 見逃した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
そういえば、公開済みのは30秒版なのよね。
15秒版だと、どんな感じに省略してたん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
違うそうじゃない!
と言いたくなるバランスが多いねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>589
|―――、
| ̄ω ̄| 公開してるバージョンと同じだと思ったので、おそらく30秒で流してると思われます
| つ日Cロ 発売2週間以上前からCMって任天堂にしては異例かも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
旗艦がアップされた時大抵撃たれる前兆ですので先頭の高速戦艦等が映ってる時のほうが無双できます
帝国側は柱が画面に映った時は死ぬ時です注意しましょう
同盟側のアイテムはどっからか飛んできたワイヤーです
しかしアルスラーンなんか昔と違ってかわいいとか感想が多くて何じゃw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光栄は速いところウオーシップガンナーやコマンダーの新作出すべき
双胴ドリル戦艦は漢の浪漫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>538
|∀=ミ なあに、俺たちのベイスターズならきっとやらかしてくれるさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんで平成教育委員会のCMスポンサーに楽天オーネットがあるんですかね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
帝国側しか見えないw
同盟側は地味すぎるんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >光栄は速いところオランダ妻は電気ウナギの夢を見るかの新作出すべき
!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同盟はヤンが全てだもの
ウランフすぐ死ぬしアッテンボローはヤンの部下になっちゃうし
ビュコックの爺さんは引退してるしまともな艦隊指令は救国でほぼ全滅 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝国は人材のあふれ出る壷を持ってるからなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>今川泰宏の戦争ものはSFだろうがファンタジーだろうがどんな題材でもイメージソースは古代中国
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミマで先月からコンプティークが置いてないんだが…
扱いを止めたのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンプってまだ存在してたのか、
矢野徹の狂乱酒場打ち切ったから買うの辞めた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>602
ニンジャスレイヤー好評(?)連載中
俺はらき☆すたのためだけに買ってるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コハエースとニンジャは読んでる
型月?もFATE?もぜんぜん知らんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
最近の再編がらみじゃないなな?
電ホビ書籍としての休刊とかの騒動あったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
鉄腕DASHの次回予告を見ると、TOKIOが今度は地図の測量技術を手に
入れるようですも(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカちゃんはやっぱ扱いが大きいねえ。
可能性はすげえ感じるし手を尽くして欲しいな。
そんでやっぱゼノクロの方はCMする甲斐がない的な扱いか。
訴求するであろう層的に。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
|з-) はい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
いや、ホレTVしないのはなんでだろうねって話して
ゼノクロ買うような層がいまさらTVCMで釣れるかっつうような
話に落ち着いてただろう。
えらい金かけただろうになんかもったいないとは思うけどな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TVCMしないのは、なw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロは人選ぶと思う、オープンワールドでひゃっはー出来ない人は付いて来れない
ていうか、ここまで広いオープンワールドはいまだかつて無いんだよね
コツさえ掴めば徒歩で山登れちゃうんだからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >今川だからしょうがない
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             の、の。の? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いままでの大作オープンワールドってそこまでひろくないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そもそもオープンワールドRPG自体が少ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外勢だともう基本がオープンかのような印象までうけるが
実際は大手の限られたタイトルだけか。
そういうタイトルだからこそ売り込みもかかって認知が高まってるんだろうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             広さ的にはTES2が最高なんだが、あれは自動生成らしいからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>614
セインツロウは思ったよりも狭かった、GTAは知らない
ロスルEやザ・クルーは車移動前提だからそれなり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>609
対象っぽい人の意見見て回ったけど
TV見てCMやっていない事に気が付いたとかではなく
TVCMやっていないらしいとかやっていないと聞いただとかそんなのが多かったもの
そらTVでCMやっても効果薄いだろうなと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FC時代にオープンワールドを実現した
ヘラクレスの栄光(一作目のみ)は凄かったんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TVCMにだってお金はかかるし。
一方、ネット広告に加えて、山手線等の駅中・車内広告には大きく展開したので、
「主に誰を中心に伝わるように広告展開したか」がよくわかるというもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フォールアウトやスカイリム、GTAはやったことないけどとにかく広いんかな?と漠然としたイメージありました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
今日もたくさん遊んだぞ
って絵を描かないと! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TESはMOD特盛にすれば縦にも横にも広がってゼノクロぐらいにはなるかも?
縦はたんにもう有名どころが抑えてMOD設置する地形内から空に浮かべちゃえてきな縦だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
五月だけだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロ中にロサンゼルス決戦のCMを見て何か笑ってしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドール空飛べるようになって遊んでたらLV60のオーバード倒してた。
61から装備の質が変わるみたいだし乱獲したいけど61以上の雑魚が出るのって楽園と神鳥しかないのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
うなさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke25017.jpg
>522:ウナギダネ
>15/05/10(日) 18:01:16 ID:O7TIGdik
>|n そういえば2回目の17歳にょろ
>|_6) ぶつ森とトモコレはやったけど、ガルモ3はなんかあるのかな
>|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば友人から「ガルモ3面白いからかってみなよ」って言われてるの思い出した
気になるけど、買うのが恥ずかしいパッケージではある… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
つ DL版 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>628
|n わーいありがとうございますー!
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Wiiゼノブレイドのクラニンアンケートで
TVCMが購入の決め手になった人が少なかったんだろうとは推測できるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
ガルモ3良いよー
DLカードもあるけど、それも恥ずかしいならe-shopから直かな
男性に接客して服売りたいなら2だろうけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             娘のプレゼントとして買いに来ましたアピールで(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ようやくドール来たー!
でも思ったよりそんな超火力って感じでもないな・・・
最初はこんなもんなのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただコケ。流れ知りません。
以前貼ったBesiegeの動画に続き?が出ていたので
遅れ気味ですが貼り貼り。
【PC向け高画質版】続・元体操部員が兵器作るとこうなる【五輪】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26081296
スマホ用通常版はリンク先から飛んで下さいませ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
喜んでもらえたなら何よりですー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>634
『ピカチュウげんきでちゅう』のCMのように
「娘さんへのプレゼントですか?」「いいえ、自分用です」
と断言してみると却って格好いいかもしれぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
最初に貰えるドールは体験版みたいなもんでポンコツスペックだからしょうがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずゼノクロ優先させたいから来月買おうー>ガルモ3 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
初期ドールは装備スカスカなので
一揆に4体そろえて超火力ウェポン載せるが良い良い良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
なるほど、まだドールの真価はお預けって事か。
>>641
そんな金無いwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             太鼓の達人にさちさちにしてやんよをDLしてみたが
これみっくみくにしてやんよーがさっちさちにしてやんよーになっただけと思ったら歌詞見て噴いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
火力が強い武器は買うか拾うかしかない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、インクぶちまけたい
このくすぶりを月末まで耐えなきゃいけないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初期ドールでも装備揃えればそれなりの火力出せるよん
あと特攻意識してみるのも良いかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             5章クリアー
成る程、確かに5章までは早めにクリアした方が
盛り上がるかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             山を登り!壁を駆け!高所から飛び降り!敵を掻き分け!
ポイントにプローブを打ち込んで敵も原生生物をもかき消す!
まさにニンジャ!!情け容赦なし!諸行無常!!
  …コレペディアンなのにw
>>646
そして保険切れ。
最近のモットーは「見つかったら降りろ!見つかる前に降りろ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして弱いからと売り払ってわりと後悔する初回機体。
……何だよ「ドール試験を主にするアームズのブレイド(ドールに乗れない)」ってなあアクセナさんよお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             取りあえずレベルが30目前だったので上げてみた。
これで新しいドールやら何やらが買えるぜ・・・
後火力の方は両肩武器の大型ビームソードみたいな奴持ってたのでそれ乗せたら大分向上した。
下手にチマチマしたもの積むよりも大火力が正義なのかねこれw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし「降りたらセーフ!」ってのも面白いよなw
(エースコンバットの敵飛行場襲撃シチュで飛び立つ前の機体ガンガン爆破しながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>650
そのバックウェポンのビームソード、変な場所で戦うと
大量に周辺の原生生物を拾うので注意ねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エルマのドールに強い武器装備させたら
それ使いまくってガンガン燃料が減っていったんで、今は弱いやつしか持たせてないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>651
>しかし「降りたらセーフ!」ってのも面白いよなw
メタルスラッグ「せやろか」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>650
手に入れてるかどうかわからんけど、ショルダーウェポンは鎌が最強な気がする
バックアタック限定だけどなんだあのクソ火力…
>>653
フェニックスとか持たせるとすごい勢いで…
あれはプレイヤー機体専用武器だな、視点後退させて見ると
あれアサルトアーマーじゃんw
ところでブレイドスカウト使ってみたんだが、これフレ限定抽出とかできんのね
あえてそうしたのか忘れてたのかは知らんがフレ検索欲しいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
ホーム前に三人ぐらいたむろってるのは確実にフレンドっぽいね
ただあそこでスカウトしても30分しか仲間にならないけど
キズナとかパーティー制限とか考えるとチョットシステムとの相性が悪いのよねスカウトは
レベルとかカンストさせた後って感じなのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
フレならブレイドホーム前に4人ぐらい配置されるはずよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
鎌は持ってないなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>645
俺も禁断症状で手が震えてきた・・・
せめてチュートリアルは常にできればいいのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656,657
そうなのか、ということで早速一名拉致ったw
しかしみんな普通の防具付けてんなぁ
士官服が優秀すぎて回避特化でもない限り
他の防具付ける気がしねぇw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上の方のアフィリエイト関連の話で思い出したんだけど、
SCEシンパの方々って何故か「お金を儲ける目的で何かをする」ことに対して異様に嫌悪感を示すのよね
ゲハでSCEとMSがマルチでソフトを出してもらうためにサードに金を払ってる、
という話になった時、彼らは頑なにそれを認めようとしないのね
あくまでもSCEの崇高な目的に賛同してサードはソフトを出すんだ、
金でソフトを誘致したなんてあり得ない、と強硬に主張するわけよ
とにかく金のやり取りで物事が決まるということを絶対認めない
ゲーム業界のためにSCEは動いていて、サードはそれに自主的に協力したんだ、
その結果としてお金が儲かっているだけだ、というわけ
お金に対するこのある種の潔癖症的な反応はいったい何なんだろうなあといつも不思議 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
お金を稼ぐような事をすると問題有るんじゃないの?
よくわかんないんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニーの課金は綺麗な課金! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフィブログが問題なのは嘘八百振りまいてPV稼ぐ行為が問題ってだけなのにな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10代くらいの頃って金儲け、というか金そのものに妙な嫌悪感を抱く時期ってあるじゃ無い?
自分が金稼ぐようになると自然と解消される類のコンプレックスだけれども。
たぶんそのへんをこじらせちゃった阿呆だと思うよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
士官服は他の強化が少なかったり、最終的に防御が落ちるのが問題かな。
強化だけでいうとエルマさんの初期装備両腕の射撃特化は優秀過ぎて外せないw
>>661
ネット弁慶な人達なので、実際は稼いだりする事もほぼ出来ないのだろう。
いわゆる普通の仕事も( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
ぶっちゃけ言ってる奴が金無いからじゃないかねぇ。
俺は稼げないんじゃなくて清貧であるために稼がないんだ。それがかっこいいし正しいんだと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
ネットで真実を知った系に多い大企業は悪で無知な民衆は一部の支配層に騙されているとか
自分は底辺で搾取される側だっていう感覚でも持ってるんじゃない
社会主義国家目指して革命でも起こしてはどうかな(適当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金儲けを否定する考えって
儒教、特に朱子学に見られる傾向なんだよね
東アジア圏では中世以降普通だった。それが中韓の近代化遅らせたって説があるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
そしておそらく自分はそれをにちゃんで見破ったと思ってるはず
今日の本スレの話を見ても思ったが
異常なほど学歴に執着がある
つまり学歴でなんらかの不幸を体験したことがあるのではなかろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             物作る人、歌手でも漫画でもアニメでもゲームでも何でもいいんだけど
そういう人種は「儲からなくてもいいから良い作品を作ってもらいたい」って
願望を他人から向けられたりすんのよ。金よりも質。
まあそれはそれで一つの価値観ではあるけれどもこれがこじれると何故か
「売れてる人達」が質より金の拝金主義者扱いされることがままある。
で、これがさらにこじれると利益を追求しない人=利益を出さない人=金より質の素晴らしい人、という
論理飛躍を起こすことがよくあるんだわ。
これ、実は逆なんだけどね。利益を出さなきゃ次に繋がらないから利益を出して次に繋げて、っていうのが正しい姿。
…別にそんなこじれた発想しなくても「この会社のゲーム好きだったのに潰れちまってもう新作は出ねえンだ…」
ってのが一つや二つ心当たりはあるだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
儒教圏国二世、あるいはそれ以降って線もありうるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
清貧であるべきとかいう名のある人は、
清貧を趣味でやれる程度には金持ちという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
それは何か違う気がする
日本も東アジアの儒教の国であったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単純に自分でお金を稼いでいないのでは?
けどこんなやりとりはほんと不毛だなといつも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本も儒教の国やがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハゲ関係ねーだろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             学歴は、他人の褌みたいなもんじゃないかなー。自己の能力や発言に自信が無かったりするから
テキトーな大学の名前でなんとなく箔を付けようとする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             道楽でゲーム作ってる(と思われてる)M2ですら
フィーバロンや東亜プランゲーの移植は挫折してるのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>670
不幸な体験したというか、得られなかったと言う僻では無いだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ…もうすぐワールドエネミー「月曜日」が来てしまう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それ討伐できない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くそ!せっかく他のキャラ育ててたのに、クエストボス戦で
エルマさんとリンを使わざる得なくなった!
ついでにまたレベル低いキャラが仲間にw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
日本もそうなのであまり意味はない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しょうがないけどストーリークエの必須キャラはどうにかならなかったのかなーと思う時もある
4人パーティーで三人固定とかせっかくいろんなキャラいるのにもったいない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ストーリークエは仕方なかんべ
セリフ喋る人が誰でも良くなるとチェック量半端なくなっちゃう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             色んなキャラのレベリングやらキズナクエスト見たりで50時間超えてまだ6章に入ってない俺の悪口はやめてもらおうか!
…2桁時間でエンディングまで行けたら奇跡だわ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロに、マスエフェクトみたいにパーティキャラとの恋愛模様とかせっくるの
イベントあったら、流石に嫌がられたろうか。
…種族間の軋轢とか持ち込まれても嫌だしなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>686
メインクエストの強制面子がバラバラだったら満遍なく育てないと
駄目になるからそれは厳しいしなぁ、取り敢えずキズナクエストの
報酬的には自分の使いたい職(というか武器)のキャラクターとの
キズナを深めるのがいいね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【悲報!】ミドルクラスドールで4輪車より3輪車の方が華奢【ギャリアが…】 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             考え方っていうか捉え方だけど逆から見ると「エルマとリン(とあと一人誰か」さえ育てれば
ストーリー進めるには支障ないってことだろ?
全キャラとっかえひっかえ遊んでる俺が言うのも変だけど「このキャラもこのキャラもあのキャラも
育ててないとストーリーで詰みます」とかゼノクロの規模でやられたら物凄く面倒だぞ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>666
まぁそうなんだが
防御が頭以外の部位全部使用だけど164あるし
パーツクラッシャーにクラッシュTPXVついてるし
光剣振り回せといわんばかりの性能なんだよなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/597401611128811520 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
姐さんのキャラにもってこいとな?
たぶん好きだろう、士官服(男性キャラなら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >鬼畜緑眼鏡先生さえ育てればストーリー進めるのには支障ない
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (>>695は鬼畜眼鏡シリーズを持っているのだろうか?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>676 >>684
一応、そうなのか?
ぶっちゃけ「色々混ざった結果、概念や畏怖はあるけど特定はされない精霊信仰系に近い状態」な気しかしないので、なんかピンと来ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695が体で接待すると聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロで格闘コンボとか射撃コンボが理解できてないんだよな
別に使わんでも生きてはイケてるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
歴史見てると日本も商人を下に見て儒教の支配下にあることが見て取れるような
戦国時代はそうでもなかったんだが江戸時代に突入してからはなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- ) データプローブ
││
││
││
\/
月曜日 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>699
格闘コンボなら格闘アーツ使用後すぐに格闘コンボの効果付いてるアーツ使うだけよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
いやらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>699
格闘/射撃コンボは対応技が格闘や射撃技の後に出すとダメージにボーナスが追加されるってだけ覚えておけばよし
3〜4秒くらいなら隙間が空いてもコンボとみなされるので落ち着いて繋げられる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>699
格闘コンボってのは近接武器の攻撃アーツを使った後に別のアーツを使うこと。
射撃コンボは射撃武器の攻撃アーツを以下同文。
なおコンボが成立するアーツとして武器でダメージを与えるアーツだったら弱体アーツ(紫のアーツ)でも成立する。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>699
後コンボが成立した時はあの漫画で叫んだ時の吹き出しが
出てくるので分かりやすいよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンボが成立するとダメージの吹き出しがでかくてギザギザ(漫画の叫び台詞とかによくあるアレ
になるんだっけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンボっていうか特攻成立時にアレになる、ってこれゼノブレの時からずっと同じだろ。
バックスラッシュだったら背後からアーツ決めればダメージ増えてあの表示になるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱドールの名前は10文字以内なのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スパロボ「別にイベント絡むキャラが居ても戦艦内から会話劇すればいいじゃない
ていうかゼノブレの時点でPT外でも一緒には居るよ?会話混ざるよ?だったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あー日曜日が終わる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>710
ゼノブレは基本的に目的って言うか行動が一緒でも問題ないけど
ゼノクロは自分も含めてブレイドの一員で個々に仕事があるから。
RPGの構造として自分を中心としたストーリーがメインに組まれてはいるけれど
全体を俯瞰すると群像劇なんだよゼノクロ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RPGの強制メンバー固定は
BoF2の猿単騎強制かつ狭いれべらげ部屋監禁でトラウマになった者は多い…
あそこ軟禁までしなくても良かったろ!?ターン経過で強制敗北まで付けなくても良かったろ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )ヨルタモリにスプラトゥーン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
スプラトゥーンのCM? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アーツに格闘コンボ時にとか射撃コンボとかついてるのを出すだけなのか
そういや、それが付いたスキル使ったことなかったな
>>708
ゼノブレは時間が取れなくて遊んでなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっとの思いでアバターを変更できるようになったは良いが、
すでに今までので定着してしまい、変えずじまいに終わったとさ。
むさい髪型は好きじゃないので、さっぱり系がもうちょっと欲しかったなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>717
個人的にはゆるふわ系の髪型が欲しかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とあるボスに対抗するためドールを仲間二人分追加で買ってお金がスッカラカン。
斑鳩の鈴木康士さんがデザインしたのね、あのボス。(公式ホームページのギャラリーにありましたの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Lv.511 休み明けのキンニクマン
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     / 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             約2カ月祝日ないのか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
祝日がないならサラダ記念日を作ればいいじゃない(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             有り余る年休を有効利用すればよか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッファのヅラがバレテしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
連休中に休日出勤して代休確保したぜ
・・・使えるかどうかわからんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
私はカツラなどしなーい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大陸を制覇するか
それとも次にすすめるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )アームズカンパニーが揃った。
(-_- )このへビィスーツの性能がすばら……見た目変態じゃねーか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それにしてもあれだけの時間でスプラ動画かなり上がったなぁ、実況系の
も含めていくつか見たけど上手い人は撃ってはイカ、撃ってはイカの切り替え
がスムーズだね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
_/乙(、ン、)_トヨタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他のメンバーはともかくルーさんはいつの間にドールの免許を取ったのだろうかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>731
_/乙(、ン、)_元大佐殿のコネでどうとでもなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ストーリー終わらせたのに
コンボのシステム全く理解してなかったわ・・・
しかし大型の敵は売ってる装備とドールでも勝てるのか?
半分減らすのがやっとなんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
最近復活の兆しが見えてるとか何とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こおろぎさとみの次はピカチュウか
豪華やなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
_/乙(、ン、)_つうか、もう10年以上前なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>614
別に何を貶すつもりもない事を先に断っておく
しかし海外の大作は別に狭くは無い
データ的にはゼノクロが今の所最大級と思うが移動速度が速いので
体感としてはそれほどでもない
GTAなどはセスナやヘリだと多少マシだがスポーツカーでぶっ飛ばしても
マップの端から端はかなり時間かかる
だからどうと言う訳ではなく他のゲームは他のゲームで良いというお話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外オープンワールドだとジャストコーズ2とかめちゃ糞広いけど
割とコピペされたような集落が何カ所もあって1つの島国の中だから代わり映えがしないのよねぇ
基本的にそこまで広くない実現的距離内で箱庭を区切るからロケーションの劇的な変化が期待しづらい
ゼノブレイドクロスの凄まじいところは世界の大きさをデフォルメした上で全くもって違うロケーションをそれぞれ寸断無く用意したこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>738
というかいったいどれだけの階層があるのか?と、惑星ミラは。
どんどん細いのから大きい洞窟も出てきて、新建築物も中は入れて
全部それがシームレスとか頭おかしいよw
海外もちょっと考え変えてくるんじゃない?
ゼノクロに一番近いのが、今の所レゴシティくらいというねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>738
いまでもGTASAに人気があってGTA4に人気のない理由の一つだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             順調にアームズカンパニーは増えている。
ドールも2機目購入出来た、仲間キャラも順調に増え
そしてハゲ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
ヨルタモリの録画見たが…  これが地方格差か。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>731
うちのセリカちゃんは仲間になった初戦闘で乗せられて「強化はこのボタン・・・強化はこのボタン・・・」って困ってたぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
パズマリ 254
おまけ バッジ 18790 ポケとる 11708 ポケスク 5878
パズマリおためし 754
イカのCM回数がすごい 土日で1日中流れてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>733
ドールごとに格闘か射撃させるかをはっきりさせる。
命中値600を確保する。
種族特攻XXを付けまくる。
崩し多めでしっかり自分がキャッチ
これができれば50ドールでも60台の大型問題なく狩れるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドクロスのレビューで文字が小さいとあるがSS見る限りじゃ何とも思わんがなぁ...FF13でブラウン管でプレイしたら文字が見えなくて推奨液晶テレビ購入したらくっきり見えたんだが、それと似たオチ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつもは数メートル離れたテレビでプレーしてて不便感じたことなかったけど
難義して目の前のPCモニタにwiiuのケーブルつなぎ直す程度には小さいよゼノクロ
おかげでPC使う時モニタのスイッチいちいち切り替えにゃならなくてめんどいw
数メートル以上離れたモニタでプレーするなら32インチ以上は欲しい感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロビーでプレイしたらセリフが見えなくて困ったくらいかなあ
家族にFitできないと文句言われつつ部屋に持ち込んだら問題ないプレイ感覚
完全におひとり様なゲームだよねゼノクロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロってJRPGからは外れてるよね
それを「古きよきRPG」とか評したファミ通
とは
あ、ジョジョが40点だったね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!馬車馬のようにキリキリ働くだなも!(通常営業
・・・棚卸の時に侵入してきた雀がどうなったのかが気掛かりだ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓スラマッパギてれあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>749
最初の内の動画多めの所までしかやってないから
そんな印象しか無いって事なんじゃないか、短時間レビューには不向きだよこのげーむw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂、復活のカギを握る「3つの課金収入」
ゲーム機が落ち込んでも利益倍増を計画
ttp://toyokeizai.net/articles/-/69102
|з-) 文見ると頭では理解してるけど心が理解してない感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古き良きRPG
フリーシナリオ的な?
街の住民が絡んだクエストが楽しいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミ通の言う古き良きってのがPS2の頃って考えると凄くシックリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何処かの地方とか都市とか島の様に限られた範囲では無く
世界全体を自分の足で冒険してるという感じが有る所は
古き良きRPGと言ってもいいかも知れない
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
アミーボ課金収入とはひどいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             飛空艇で世界中冒険出来てた古き良きRPG・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>749
JRPGでないならあってる
昔のRPGは不親切で大冒険だ
こんなに大冒険したの久しぶりだ
レベル差30の敵掻い潜ったり
ジャンプして走り回ったり
よく出来てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サイコロとDMに殺されてこそ古き良きRPG(棒
おはようコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前田さん、ずっと読んでて思うけど、常識人だよね
非常識なことは書いてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
|з-) しがないどんはこっち。
グリーは構造改革を経て新体制で攻める!今後20タイトルを開発
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150428/1064124/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界樹「えっ古き良きRPGってWizのことじゃないの?
DQ「いやいや俺のファミコン時代あたりのだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>760
SUN値が下がってます!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようござる
ねむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
要件定義のない世界で働こう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             終わりの見えない仕事ってのもなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようござる
でんしゃ
とまた
うぎゃー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://japan.techinsight.jp/2015/05/yokote20150507120107.html
150kgのオス豚にレイプされそうになった女性。(ニュージーランド)
(タダイマンが好きそうなネタ…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
チュートリアルの3章までなら実にJRPGだよね
>>759
ベセスダゲー、徳にFO3を思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
朝の電車止まるのはこまりもの。
サボっていいときは除くけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             首都圏は輸送人員が多すぎてダイヤがきつい路線多いから少しの停車が大きな影響を及ぼしてしまうね
田園都市線とか東西線は時間27-9本も運転されてて2分20秒毎とかになってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
そのまま半休かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773
自分は事故った京浜東北線に乗り換えるつもりだったから東横線に乗り換えて事なきを得そう(不安)
まあ遅れたとしても10分程度の遅れかな
問題はリーダー含めチームの他の人たちが京浜東北線しか線のないところに住んでるということだ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>774
あかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東京で朝電車が止まるのは極低確率で実現するみんなの願望が寄り集まったもの
一人一人は数千万分の1くらいの力しかないけど1千万人居るから頻発する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             連休中から日曜まで39度38度出ててやっと治ったと思ったらこれだから本当最高やな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             桜木町までは運転再開したらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             首都機能分散はよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
無理だろう。利便性考えると全部一つにあるほうがいいもの。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ←遅刻確定した人の顔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             田舎住まいにはわかりにくい話ではあるw
車の渋滞はそこそこあるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>767
ラーメン屋みたいに「スープが無くなったら終わり」みたいな最後が見える仕事してみたいなあ
そっちのほうがつらいとしても 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
もっと単純で自分のシンパシーに合わない物がお金を儲ける(世間から認められる)が許せないだけなんじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>780
もっと集中させようとか言ってる人達もいるくらいだからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
これは何らかのリスクに直面するまで是正されるとは思えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
でっかい地震がある度議論されるけど、
直撃食らわない限り進まないだろうなあと思ってる
いや、過去に直撃食らったり戦争で焼かれたりしたけど戻ったと考えると、
それでも無理なのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
それだけ東京に首都おくメリットがあるわけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東京集中が進むほど人口が減ると言われてるよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
でっかい地震に耐える海上都市を作って、東京湾に数千万人住ませよう
なんて計画があるらしいくらいでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地方の場合、公共交通機関の便が悪いのでみんな車買って移動するから
地方都市は慢性的な渋滞に悩まされるのだ
便利な大型店も土地安くて駐車スペース確保できる郊外にできるから、
公共交通機関が届かない、あるいは整備する余裕もないとなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>790
バビロンプロジェクトですか
TOKYOミレニアムですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>792
80年代にはウォーターフロントの話があったのよ
台風および高潮による被害が考えられるので今ではほぼ議論されてないというが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>789
江戸時代も江戸に働きに来た人たちはあんまり結婚とかしなかったみたいだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>792
そんな感じ、NHKでやってた。
建築技術の発達でそういうのを作れそうなんだと。
技術先行に溺れる例だなあと思いながら見てた。
そんなもん作るより軌道エレベーター作りやがれ!(無理 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バビロンプロジェクトは海上都市じゃなくて東京湾干拓事業じゃなかったっけ?
関東で地震あって大量の瓦礫が出て、その処理と土地不足(バブル設定なので)を一気に解決するアイデアとして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             軌道エレベーター自体の無茶さもだが
エレベーター作れたとして
どれだけ利用価値があるか、ってとなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
利用価値は高いだろう
作れないだけだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
目的がはっきりしてるなら意味があるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、ここで言った成果頑張ってQ5でスレが立ったな
結局のところq5の本質はゲハではわかってないのがわかってよろしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             天候に影響されない大気圏外での太陽光発電? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>794
しなかったというより出来なかったんだけどね
女性の数が少なかったんで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日質疑応答出たのか。
昨日1日スマホ無かったからなあ、見てこよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
最後の質問と回答は特に大事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
衛星軌道まで格安で行けるだけで利用価値は有る
地上からコストを掛けてロケットを飛ばす必要が無くなるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>794
 >>802
今は「結婚できても」子育てに費やせる時間的余裕も経済的余裕もないから、より深刻なんだよなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>804
ゲハで一番無視してる部分だ
まあゲームに興味がない人たちにはそれでよかろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
建造のコストに見合うか、って考えるとねえw
そりゃあ恒久的にはいつか逆転できるだろうが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>808
そのためには少なくとも運用維持コストを上回らないとね
鉄道なんかでも建設費の償還は運用コストを含めて40年で設定されてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
見てないけどどうせスマホがここまでいくとは見通せなかったってところだけで無能扱いで
その後の要件定義のところは触れられてないんだろうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>810
それでいいんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最後はゲーム機へ。という壮大なる路線整備計画 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某メーカはゲハの反応を見る。
しがない氏もゲハの反応を見る。
違いはどこにあろう!
ゲハの人達は、嘘をつくことに抵抗がない精神の持ち主だが、ある方向からは非常に正直とも言えるね。
ともかく嫌い憎いものを貶めよう貶めようと心をつくしすぎて、別方向からの観点ではスキだらけで内心をさらけ出してる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハって「ゲームには興味ないけど任天堂は叩くアレな人たち」が集まるところだろ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>814
あるいはゲーム作ってるけど特定メーカーは嫌いみたいなのがいるところ
どっちにしてもあまり幸福ではないのかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>814
いや、自分の不幸をなにかしら叩いて紛らわすところだよ
昨日の本スレ見てても思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中央線快速にグリーン車乗せるって話に対抗して、
京王も有料特急導入する検討はじめたんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
京王は、実は河口湖まで延伸する構想があって
津久井まで伸ばしたときに有料特急走らせようとしていた
現実にやるなら調布まで複々線にしないと難しいだろう
現在のダイヤに有料特急走らせる余地はない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              η η
(-_- ) 実はウサギです。
「うさばらし」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>819
ごく自然に、ウサギがウナギに見えたコケスレ病。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>820
うなぎを食べよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジとれのミーバース広場、
DBネタ好きやなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )資料。
世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果
http://www.lifehacker.jp/2015/05/150504dislike.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>823
嫌われてなんぼなんだよ
だから本スレの荒らしも私の大ファンと言ってるわけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハと言えば、久々にクレクレスレを見てみたら、スプラトゥーンへのクレクレが随分増えてた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             顔を合わせたりしないから画面の向こう側の人間を想像できないってのはあると思うなー。
掲示板とかだけでなく、BANされたりするネットゲームなんかでも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカはなんだかんだ
それほど数は売れんと思うが
やけに毛嫌いしてる人もいるなあ
沢山売れて
既存のFPSへの導線になってくれた方が
俺的には嬉しいが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>827
やって煽ってる連中なんてゲームやらない奴らだもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うつ傾向な人だと物事にたいして否定的になるという話もあるね。
まずは母ちゃんなどの周りの人との会話から始めてみるのがいいんだろうけど
中にはうつ傾向な人の方が世の中を正しく認識できているなんて研究もあるらしいね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>829
鬱傾向だからと言って、>>823に出るような『何でも嫌う人」
とは限らないからねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカで盛り上がってる事に腹が立ってるだけだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカの対抗馬としてオクトダッドが挙がらない辺りがゲハ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831
相当負の感情に支配されてるみたいだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
ゲームより学歴にこだわりがあるのはよく分かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電子レンジを買おう
いいやつを買おう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>830
自己防衛のために疑って掛かるのと、批判することで気持ちよくなりたいとの違いだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
ターンテーブルの有無だけでだいぶ上がるぞ
もちろんない方が便利だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
調理にこだわりたくなったん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いかの話とうなぎの話禁止! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
実家のがだな、俺が産まれる前から使っててな
買って叩きつけようかなって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>840
そりゃ、更新時期すぎてるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
買うならおたかいものを買おう
おすすめをぐぐろう…
くまねこー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>842
掃除しやすいのなら回らない奴が良いだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東芝株が一時ストップ安、不適切会計で第三者委設置-前期末無配に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NO5SWM6JTSE901.html
エース安田はん何やってんすかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
電子レンジならSHARPの安いつまみをグルグル回すタイプが好みだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             /\
(-_- ) アオリイカー
││東芝ダメだったか……。
ノレ 資本金1200億→1億なんてまともじゃなさそうだしなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>846
それはシャープ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>846
それシャープやで、ストップ安にはなってるけど
東芝は過年に渡って不適切会計をした疑いでストップ安 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北。
去年新築に伴って新しいレンジを導入したが
ボタンが減りすぎて操作が判りづらいというw
メニューが階層式だと戸惑うわー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
仕事でしょう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              ∧
(∵) シャープか。
 ||
ノレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             目の付け所がシャープDEATH 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             会社規模もシャープになりそうなんだっけ。
あまりパソコン以外のシャープ製品て買ってないなぁ。
一人暮らしして頃の洗濯機くらいか、あれは結構長持ちした。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             使いたいのはオーブン機能と発酵と電子レンジの強弱だけなのに
庫内容量でかいのにしたらいらん調理機能が多すぎるんじゃー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>825
以前ゲハのファンボーイは、スプラトゥーンはなにかの技術デモの剽窃だと言ってたから、
彼等の言う本物の方を欲しがればいいのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>855
ゲームなんてどうでもいいはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             目の付けどころがシャープ過ぎて使いづらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GW明けなのに仕事が来ないです。
カネがないところを無理して帰省したので少しでも稼ぎたいのにw
しかも明日台風が来るとなると明日明後日も仕事がないかもしれない。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1431302400/310261-WID.jpg?t=1431306578 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古い日立のオーブンレンジでパン作ってマッスル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新潟姐さんに連絡です
姐さんが先日描いてた我らランドバンクのイラストの一部をTwitterのアイコン用に使用してもよろしいでしょうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごっつい減資だな
何を生業にするんだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビルの売却 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セガが放つ時代最先端の狩りゲー『モンスターギア』の先行体験会リポート
ttp://app.famitsu.com/20150508_523096/
ttp://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2015/05/0611.jpg
|з-) MHだと思うやろ?思うやろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>862
アセットマネジメントですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             狩りゲー名乗った時点で最先端じゃないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>863
>自分で言うのもなんですけども、このアプリは非常によくできています。
見た目そっくりな意味でかな?(棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>863
これはあかんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             武器の方向性まで丸被りって凄いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フォントまでそれっぽく見せてるとかちょっと露骨やのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             笛がないからセーフ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上下の紋様もなかなか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一方俺はギア…もといドールを乗り回していた
転落死は無いけどよく疲れからか黒塗りの高レベルモンスに追突してしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日のお昼は野菜たっぷりの広東麺。
ttp://i.imgur.com/vU0CpHC.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             システムは全然違うが、ガワはモンハンを意識しまくりだなw
まあ、注目を集めるには悪くないのかもしれないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             落っこちるたび
たまヒュンになる ゼノクロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コーエーとカプコンの仁義なき戦いにセガが参戦するのかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             事前登録と事前ガチャはもう当たり前になっちゃってんだなぁ(白目) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すごい速さでオンラインゲームの歴史を繰り返している 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず今日分の事前ガチャは全部引いた(確定はしてない)けどコレ全部全て装備出したらプレミアムガチャチケット的なの付いてくるのな(全25種、俺は現在18種)
地獄か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             事前登録限定とかしてるスマゲって、いざサービス開始したあとの顧客増加ってどうなってるんだろ?
余程の事が無い限り事前登録期間以降に付く客ってあまりいない感じがするけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
|n エース安田でぐぐったらアフィブログに逆神扱いされてて吹いた
|_6) とんでもねぇ、アナリストは神様だよ(棒)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
スタートでいい数字が出るからランクに乗って
そこそこは人数稼ぐのでは?
それ以降は知らないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついにクエストの指定される場所の敵がLV50前後にやどう頑張っても
徒歩じゃ行き止まりになってきて進めにくくなってきた。
やっぱり先にストーリーを進めろって事なんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>825
PSWでは発売されているらしいパクリ元のColors Warでもやればいいのに(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
Wii Uはコケたって言ってるからWii U復活するな(棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
あとプラントvsゾンビもなw
あれだけ持ち上げてたのにもう話聞かねーなプラントvsゾンビ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             唐突に某所に取材に行くことに
昼少しすぎにそこで取材は匂い的に飯テロすぎんだろ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
新選組さんに見えたので一瞬そんなコテの人居たかなと思ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>883
討伐系のクエストでとかは結構適当なので気をつけるのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>863
売りにしているゲームシステムみると、「片手で簡単操作」「1プレイ5分」…いくら大画面、高精細、高性能になっても求められているのはガラケー時代と同じなんだねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プラントvsゾンビは海外での人気はまだあるよ
しかし、あれ日本以外で人気な感じだが日本ではヒットしなかったのは何故だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>883
Lv50前後+小型or人型:どうとでもなる
Lv50前後+中型:死闘になるがまぁ、相手が単体なら。ドールがあれば余裕
Lv50前後+大型:ドールいないとどうにもならん、Lv50ドールが最低1体必須 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>887
とんまさ?川原? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカの着せ替えプレートがAmazonに来てるの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロは大きさが正義だというのを痛感した
でかいのに喧嘩売ったらドール4機が一瞬で蒸発したw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
まぁ、匂いという時点で察してくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デカ星1と星2なのに50ドール4機でも無理な討伐とかあるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
amiiboはいつ来るんですかね(涙目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高レベルオーバードになると開発機体4体+完全メタアセンで完封するくらいの勢いで行って
やっと死闘になるレベルらしいからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>882
そう言えばFFの男の尻丸出しスマゲの登録、パズドラコラボの影響もあって結構登録稼げたみたいだが
早くも評価がボロボロで笑える
特典とか付ける前にゲームの内容自体を頑張れよって思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻撃の属性と耐性は重要だね
サクラバは数値こそ良いけどキツい相手多いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             原初の荒野にレベル90超えの超大型オーバードがいる恐怖。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
種族特攻マジ大事、ということらしいね
耐えることは考えるな、殺られる前に殺れ
これがミラで生き抜く鉄則なのだ
そんなわけでレベルキャップ解除パッチはよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )原初の荒野にいるエターナルさん(恐竜)への挑戦権(一回攻撃)はドール保険一回となります。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>760
|∀=ミ 3D6で17、18、18と連発して爆死した友人がおったな…。
    システムですか? ええ、GURPSです…。
    GMに殺すつもりがないのに不慮の事故でダイスに殺されるプレイヤーをどおしたらいいやら…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GEとソニー、製造業回帰vs.事業拡大どちらが正解か
ttp://diamond.jp/articles/-/71193
|з-) ちょっと面白い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>889,892
あとうまく戦えてても相手の属性攻撃?で一気に壊滅させられたりするね。
角から赤いビームとか口からレーザービームとかくらうとLV31じゃ一撃で死ぬ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
だからスマホ本格RPGとか謳ってるゲームとか大丈夫なんだろか?と。
まあ重課金者が一杯いれば大丈夫だろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファンブルの事故は楽しむくらいでないとダメだと思うの
いい大人でも露骨に機嫌悪くなる人結構いるけど
確立で起きるモノ嫌がられてもなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>899
そこまで行くとネタバレじゃないっすかね?
なんの事かサッパリ分からんけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             重装型でガチガチに固めるといろいろ耐えられる
なお、重力来たら一瞬で赤くなる模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
どっちが正しいなんて、状況によるからなぁ。
事業の本質というなら、金融か製造かなど、そんな表層の問題じゃないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )戦闘開始、一斉射撃で流れを(ry
↓
(´▽`)いけるやん!
↓
エターナルさん「さあ地獄を楽しみな!」
↓
Lv50のドール2機、Lv30ヘヴィ1機が尻尾一回転で全滅。
>>910
ネタバレではないよ。
開発機体はアームズカンパニーの端末の一番下の項目にある???だね。
メタアセン=メタ アセンブル=対策装備設定だね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>909
|∀=ミ プレイヤーの重大局面なのでダイス公開でふって神がかり的数値連発して殺したGMもいました。
    ええ、私です…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 高レベルデバイス作れないうちは、アフィはTPかHPのMAXアップか射撃か格闘アップぐらいでいい。
    私はサイドアタック強化とかわざわざ開発したがな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ばあさんや、イカはまだかのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
逆にGMが出した増援を飲料水貯水池に腰まで漬けたライフルマンが一掃しちゃった事があったなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>913
なるほどそういう事か。
気にしないから60時間以上やってもレベル上がらないのだな。
クズと言っていい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
ttp://web.sapmed.ac.jp/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             書籍の通常ランダムエンカウントで皆殺しにしたGMがこちらです
全員魔法型の敵で範囲魔法以外選択肢になかったんや… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>919
医学系は英語が苦手でいけなかったのう。
ってちがうがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不意の死亡者はリプレイ読んだりする側としては笑いどころだったりするが
やる側としては真っ青だよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ヘルプ見てWiiUの設定変えたからイカで接続テストしたいのに出来ない
      スマブラが問題なかったから大丈夫かね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイヤーが1ターン目にボス倒して
2ターン目に出てきた敵増援があっけにとられる展開もあったぜ!
GMは面白いよ、みんなもやろう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
(-_- )問題ない。
7-80時間時間超えてやっと超兵器が2つ解放された。
(-_- )ああ、たった2つだ。
しかも開発するには材料が必要でな……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>923
大丈夫だろう
イカは結構不安定だった
エラー出まくったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちが遭遇した内で最高lvの敵さん
外見があのアレってあんまりじゃないですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 見掛けたのでは92の首なが型だったなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカは今やっとらんだろう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと水際に敵が浮かんでると強くなるよな。
こっちの攻撃が水への飛び込みになって攻撃が当たらなくなる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             命令「集合しろ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150511-00000041-zdn_n-sci
イカ型ロボットが異星の海を探査──NASA構想
エウロパを塗りたくるため、では無いらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Lv99とも遭遇したな
巨大なLv90台にはまるで勝てる気がしないぜ
生身チャレンジは空飛んでる系にはできないだろうなーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自キャラが最後まで頑張ったけれども運なくどうしようもなく死んだので
なんとか気持ちを切り替えて
さあ最期の花道だ、派手に演出して終わらせてやるぞと気合い入れたら
何故か他PLとGMがえらいこと落ち込んでてその日のセッション終了になったことが
思ってたよりキャラを大事にしてもらってたようで
ありがたいやら申し訳ないやらもどかしいやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>929
_/乙(、ン、)_やってないからテスト出来ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レベル45ぐらいまでは某マンダ先生で超高速で育つかなあ
レベル15の仲間をマンダ先生ブートキャンプしたら経験値がカンストしたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某クエストで最終の決戦地がドールが入り込めない小部屋になってるんだけど
一度負けた後再度赴いてドールで上手く敵さんを呼び込むと戦えるのは面白かった。
ドールで入り口近くへ行く時に高レベルモンスターが居るのでうっかり反応させると
ドールが大破してしまうが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロたまにオフラインになるんやが
これは再起動するまで治らんのかね
特にうちのネットがおかしいとかじゃないみたいなんやがのう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホームボタンを押して休憩後に戻ると切断されてることがよくあるね。
そうなると再起動するしかなくなるのだが。
画面上部にテロップのように切断された旨が表示されるけど、レポート表示なんかも同じような表示で良かったかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初日は離籍してる間に切断があったな
最近はない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私のところの環境でもよくオフラインになります。
ネットが完全に切れてるって状態ではないのでソフト側のタイムアウトの設定が短いんですかね?
調整してアップデートして欲しい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイ中にオンに戻す方法があればいいんだけどね
しかしこのゲーム、SFCのRPG遊んでる感覚に近いなあ
探検してる感じが特に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Wii Uは有線で繋いでるからか、俺の場合は切断みたいのは無いなあ。
そういや、先日のスプラトゥーン試射会でも安定して対戦出来てたっけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエやってるし、無線側は色々繋いでるからWiiUは有線やのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルーターを11acに変えたからWii Uは有線でしか繋ぐ手段がなくなった。
3DSは繋ぎたいときだけルーターの設定を変えると言う面倒くさい事態に。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) FF2みたいに間違ったエリアに片足突っ込んで強い敵にぶつかってアウトーとかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?s=3
ドラクエと妖怪はいつまでランクに入るのだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>946
同レベルの敵と戦ってたのに、いつの間にか高レベルエネミーが参戦してたりしてた事が何度もあったなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             果たしてゼノクロに間違ってないエリアというものが存在するのか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_戦闘中に変わるBGM 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             道の真ん中で戦ってると通りがかりの高レベルさんが
「何しとんじゃガキども」
とばかりに全員ぶっとばして行く…
だがプレイヤーはダグを犠牲に逃げ切ったのであった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2575
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1431326255/
_/乙(、ン、)_立てた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
テンプレ5レスおつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして車両型に変形してすたこらさっさと逃げる、ガケから飛び降りる
時折失敗して空中で死ぬ模様
>>952
たておつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
乙
>>952
なんの攻撃をくらったのか分からなかったけど、高橋留美子の漫画のごとく
3人がスポーンと飛んでいったのを見たときに変な笑いが出た。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ クエストで黒の東端までいけっていわれて、
    死ぬ思いしながら至急ドール破壊されてまでたどり着いたら、
    海から上陸できるエリアだった。
    ユリウス絶対に許さん…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
おつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
乙!
オーバードは倒した数と倒された数がユーザー間で共有されてるのが面白いな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>958
|∀=ミ 迷子のシレーヌに殺されたブレイド多すぎだろw
    Lv13だかってなめてかかって…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
仕様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンの店頭たイけんカい情報
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/experience/index.html
発売前はアキヨドとイオンのりんくう泉南店 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             物陰からこっそり試しにタゲってみてネーム表示に輝く王冠をああ…と眺めた瞬間
変わる音楽→ひるみ中に何度も押し込まれる左スティック→ダッシュ失敗→死亡 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
俺はレベル20弱になってから挑んだんだが、それでも手こずったからなあw>迷子のシレーヌ
同レベルくらいだと俺も全滅食らってたかもしれんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東京大阪神奈川の中にある奈良郡山の違和感w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             序盤だとシステムもそこまで把握できてないから相俟って苦戦する
ってのもあるだろうなぁ>迷子のシレーヌ
そしてあれでレベル以上に大きさは怖いのを覚える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シレーヌさんはサイズ補正という物を分からせる教官役なのだろうか
ここまで書いて、シレーヌさんと戦った事無かったのを思い出した(原材Lv41) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大きいのは重力属性の武器で戦うと良いのだろうか?
ていうかそんなのあったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             迷子といいながら実は放浪の老師だったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、思い出した。手こずったのはシレーヌと同型のエネミーが乱入してきたからだった。
オーバードではなかったけど、そいつのレベルが18もあったから、やたらと苦戦してしまったんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             垢抜けていない強さもそこそこなアバターなんだけど
借りて行く人が結構いるのなー
ウ みんなウサ鼻が好きなんだ(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リングネーム愛の迷子と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
つか、みんな割とまともな装備してるよね。
ダイバーやら水着装備はあんまし見なかったり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真心堂を優先的に支援してたから猫耳(?)装備です
ファッション装備解禁されたらネタ装備増えそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 真心堂はまともですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逃げてる間に他の敵に見つかってカメラが勝手に第二の敵に向けられるから逃げるのが遅くなり捕捉される
どこまで行っても追いかけてくるから逃げるのは得策じゃないんだろうなぁ
それでも戦うと絶対死ぬから逃げるしかないが! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんたらコーって所の装備は変態的だよな
ヘビィ装備が何故かほぼ全裸w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DLC買ってファッション装備解禁されてるもんだから重要なメインストーリーのイベントでイリーナが水着にホットパンツって格好になっててゼノブレのコロニー9襲撃のフィオルンを思い出したよ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ メレデスはひどいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや大型の原生生物にジャンプしながら飛びついたら笑っちゃうくらい吹っ飛ばされたなw
アクティブではなかったので特にダメージも無いし、襲われることもないけども
てっきりブレイドエリアのドールみたくすり抜けるのかとおもってたのでびびったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>979
大型に踏まれるのも駄目みたいだね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂、スマートデバイス向けに今年度5タイトル計画 “廃課金”モデル否定
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1505/11/news091.html
|з-) “廃課金”モデルww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺はサクラバ重工の装備ばかりだなあwデザイン的には一番無難だし。
DLC買ったから、ファッション装備は解禁されてるんだけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>981
字面がヤバい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
防具の耐性って気にした方がいいんかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             変なとこに安価が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             迷子さんはあんまり苦労した覚えがないが
シナリオ上倒さなきゃならんLVわずか19の大きめのに歯がたたないw
根本的に何か間違ってるんだろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公用語なの?→廃課金モデル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             防御は減算で、耐性は除算だと勝手に思い込んでるおいら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新大陸に渡って
初めて殴られてBGM変わるのか かっこいいよな オーバードみたいで
アレ、オーバード戦じゃねーかな時があったなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_マノン人はマクロスとかギアス観てからドール市場に参入すべき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>990
「地球の遺産でトランフォーマーが良いと聞きマシター」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モスピーダ「…」
オーガス「…」
メガゾーン「…」
サザンクロス「…?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             重課金じゃないのかとも思いが
廃人のための課金システムかな?と思ったら納得した(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全員並んでトレジャー装備
おっさんもみんなピンク 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>994
???「ピンクレンジャイ!」
???「ピンクレンジャイ!」
???「ピンクレンジャイ!」
???「ピンクレンジャイ!」
???「ピンクレンジャイ!」
ピンクレンジャイ「5人揃ってゴレンジャイ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>995
トレジャーでなくレンジャーなん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>995
エターナルさん「お前ら、まず正座」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しいて言えば言い難いから? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>995
「おまえらちょっとそこ並べ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000なら夏コミにスプラトゥーンの薄い本が大量出展 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■