■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2553
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達が集う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「例えば小牧長久手の戦いですが」
「これは家康が秀吉に臣従するに当たっての条件闘争だという見方があります」
「織田信雄?いや、彼もやることやってるんですが、相手が悪すぎた」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2552
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1428487042
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5331 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1427896215/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.00
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で1000億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「武威を示す」という考え方なんですけど家康は成功例。
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○失敗例は小田原征伐の北条家とか、大阪の陣の豊臣家とか。
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1504/10/news066.html
ソフトバンクが「Apple Watch」の事前予約を開始
――表参道では30人ほどの行列
流石に今回は大騒ぎとまではならず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>4
なかなかメリットがなあ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             Apple Watchでこれができるってはっきりした売りがないもんな。
iPodなんかは機能としては音楽が聴けるだけなんだけど
あのホイールをクルクル回す動作が印象的で、持ってない人にみせると
一番最初に興味がいく部分は音質とかじゃなくてをホイールをクルクル回す動作だった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1504/08/news144_5.html
>人によってライフスタイルも違えば、メッセージの受信量などの環境も違うが、筆者に関して言えば、1週間で実感できる変化を感じ始め、いつも悩まされている腰痛も少し軽減したような気がする。
林信行先生はApple Watchのおかげで腰痛が軽減された気がするらしいよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皮肉かなんかなのか、ソレはw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信仰? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             決まった! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>7
気がするだけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分気のせいだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ありがとう
くまねこ!
ウナギパーリィー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>13
くくく
これで合宿は鰻パーティだな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しいガジェット手に入れて浮かれてるだけだろとw 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこはうなぎ裁けるの?
凄いなー合宿行ってみたい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             織田信雄の経歴をウィキペディアで見てみたけど
翻弄されまくってるが面白そうな人生だったのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>14
君はたまの余暇にくまねこを家事から解放してやろうとは思わんのかw
いやまあ、くまねこの場合は家事がストレス解消法だそうだが、
それはこのさい明後日に放り投げて! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>16
いや、パックの鰻だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
前回の合宿は持ち込んだ蒲鉾を楽しそうに調理していた! 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ウナギの調理って、血抜きが必須だとか何とか
ちょっと手間が大変だとか聞いた事が。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
さすがにそこまでじゃないですか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう、今日も雨か。
>>18
くまねこは嬉々としてやりそうだからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>22
焼いてもらうだけだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さぁ、ボールが上からグィ〜ッとパンして修正リストがドーン
┌( -_-)┘ 走ってるよー 納期伸ばしてるよー
=┘│  とりあえずこうしておけばよくあるゲームみたいでしょー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 鰻の血にはイクチオトキシンって毒があるから流石に捌くのは大変じゃね
|_6) 頭を錐でまな板に固定するとかもあったはず?
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前スレ見て、そういや浜村さん講演の時期かと
去年はどこも派手なのなくて無難な話になりそうなイメージ
妖怪くらいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
しかし、任天堂さんの新しい試みは注目だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、その、3Dプリンタ出力サービスを利用するとしても、3Dプリンタじゃ出せない部品も
かなりありますよね?レンズとか作れるんでしたっけ?
3Dプリンターがあれば仮想現実対応HMD「OSVR HDK」を自作できる!? HMDの3Dモデルデータが一般公開に
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002318/20150410027/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>26
鰻の毒は熱で分解する奴だから
血抜きしてしっかり火を通せば大丈夫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
たぶん3Dプリンタで作った方がお高くなりそうですよねえ。
あと素材選べないので重いかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
講演ではそこには触れてなかったの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
もちろん触れてるが夜には出てくるから省略してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )だが今夜はゼノブレイドなのだ……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             尼のif限定版もう消えたか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
割と無難な感じでまとめそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
へー
どんな解釈するのか楽しみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
あれ、追加生産が決まったって今日任天堂がトゥイッターで言ってたのに
もう蒸発したのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうゼノクロサントラが視聴できるらしいが…
流石に曲はゲーム側の広報で流れてくるの以外は情報を遮断すべきか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「FINAL FANTASY XIII」がスマホに登場
ストリーミングでプレイするクラウドゲームで
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150410_697178.html
(-_- )スマホとクラウドとFFの夢のコラボレーション! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
>クラウドゲームとして、プレイ中は常時、ストリーミングのパケット通信が発生する。
>安定して3Mbps以上、高画質でプレイする場合は6Mbps以上が推奨されており、
>これらの条件を満たしたWi-Fi環境での利用が強く推奨されている。
誰がそこまでしてFF13やるんだろう?
PS3で中古買った方が結果的に安く済まないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
すでにDive inで同じものが配信されてると思うんですが、どうすみ分けるつもりなのかな…。
ていうかDive inのユーザ数がどれぐらいなのかって情報ないですかね(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
参加したけどアカンかったわ
レジで弾かれてるうちに消えた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )正直、購入層がわからない。
何を考えてだすんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>42
2015.2.21プレイ権販売一時停止のお知らせ
http://divein.jp.square-enix.com/info/info_N150221_02.html
(-_- )b グッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お祭り騒ぎに乗っかっただけか転売目当てか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>45
見てない間にそんなことになってたのか。
おらワクワクしてきたぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
実験… というのは今さらだから、FFならスマホでも売れる
というか出せ!って感じなのだろうか。
無茶苦茶粗い想像だけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SCEの吉田さんはゲームブロガーに声かけてるよね
オレ的JIN、はちま、白菜、みらい、まこなこ、忍、ピョコタン
任天堂はやらないのかな
影響無視できないレベルであると思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >49
ゲーム……? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかきたー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             影響って速報かなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あんなブログが影響するっていうならとっくの昔に・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やってもゲーム実況プレイ動画の人で十分じゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
なんでこんなダメなやつばかり
ひどいメンツだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オタ的自意識過剰に近いモノを感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
声かけちゃいけない奴筆頭じゃねえか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当なら貴重な情報としておもしろいかな。
まこなこや忍に声掛けてるんだ、ふーんって意味で。
他は今さらだしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>45
閉店準備? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>45
DIVE INって音楽や映画もやるつもりなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当だとしたらゲームの宣伝も制作も人頼りすぎじゃね?
少しぐらいはいいかもしれんけど胡散臭すぎるひとにまで、よしーだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウドで音楽・映画って、不安定で凄い気持ち悪いものになりそうな気がw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まて、提案広場であえて青投票(否定側)を引き出して「こういう事はやるなよ?」と訴えかけるパターンの投稿と49同じ趣旨かもしれんぞ(タブンネ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>59
最新が決済システムの改修がどうとかあるんで
続ける気はあるんじゃないかなあと思うけど。
ゲームプレイは無くなるとかあるかもしれない。
閉店も無くはないが、あんまりだなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単に都合悪いことを言わせない書かせないための何かじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
映画・音楽に関しては単なるストリーミングだからもう確立した技術だと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
映画や動画は今の配信方式でも通信状態や機器の状態で
プチプチ止まる所もあるから、それほどでも。
全部一旦PCに落して後からでも見れる方式の方が
安定してみれるけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
音楽や映画なら、割と大丈夫じゃないかな。
操作との同期はあんまり考えなくて良いから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おまえら釣られすぎー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>54
3DSのレゴシティあたりだと
任天堂公式で頼んでの実況プレイもあったりしたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノまでネタがないんですよ
さて、お米でも買いに行くか
無洗米ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
玄米買ってコイン精米機じゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>70
課長も使えるしなー
超会議でマリオメーカーを生でやるみたいだけど、どうなるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかフジテレビが昨日のアルミ電池紹介したみたいだな。
容量書かずに1分はだめだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
せめて単三乾電池程度の容量水準になってからじゃないと実用化の芽はなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>72
実はやったことない(震え声) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
ヤフーニュースにも出てるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (アルミコンデンサかな?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
昨日のログでは見てなかったけど、そんなに容量低いのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
だいたいだな
あの実験は容量はない、供給電圧と供給電流値もない。
リチウム電池に対して容量はすくない
高電圧、高電流だっだったら当たり前
一般的な5V2Aでどうかでないと意味がない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
尼の特典ありVerはまだ消えてないよ
今注文すれば買えると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
いや、時々注文の表示は出るけど、
在庫なしでカートに入らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回のは充電出来たということが大事で、
まだ実用化のじの字もないよな所なのに
伝える側が夢の技術みたいに広めちゃってると、そんなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>82
そうなのか
じゃあ、店頭で予約できるところを探したほうがよさそうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>84
今日ならまだ店頭は間に合うだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼく織田信雄をちゃんとのぶかつって知ってるのになんかのぶおって読んじゃうマン
はーおなかすいたー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             山手線の遅延は御徒町駅のガード下の自販機が燃えたからだったのか
コンビニの看板も燃えたとあるけど、99円ローソンのあたりかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>86
どっちでもいいらしいぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんとかマーケットプレイスの業者をギャフンと言わせる方法は無いものだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どんどん追加出荷してくぐらいしか黙らせる手段はなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>86
実はそっちの読み方かも?なんて話があったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
 1分でスマホをフル充電できる「アルミ電池」
http://wired.jp/2015/04/10/aluminium-ion-battery/
記事を見ると夢のような事が書いてあるけど、最後の方で
実験電圧は半分で、電圧上げるのにカソードの素材を改良する
必要があるとかで、まだまだ先の話だよねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             限定はなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             のぶかつでものぶおでも良いと思うが
気になるなら茶筅って呼べば間違えないゾ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>92
バッテリーからの供給電圧だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEの件なら任天堂がさらに生産をするしかないだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
特典含めてデジタルデータで提供すれば転売は出来ないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             通常版と限定版迷っている自分はこのままだと通常版が確定しそうだな
限定版は売れ残るものではなかったようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEifについては、発表から発売が近すぎて
再生産するにしても期間が無さ過ぎるのはアカンと思うわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
俺はもうDL版にしようかと思ってるよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
ユーザー的には少なくとも定価以上では買わない
ぐらいしかすることは無いですよねえ。
フィギアで買い逃したものを買う場合に、何度か
お世話になりましたよ。
もちろん定価以下で買いましたがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一括できる限定版がいいなと思ってるだけだから手に入らなければ通常版でいいけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             覚醒の任天堂HP限定販売より良心的
あれはほんとに酷かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             限定がほしいなら速攻予約するのが最適解だからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だいたい 大学のやつは
実用化まで五年くらいってのを
いうことで研究予算もらうんだから。
しょうがないね。 単年度予算だもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カグラ2の限定版ぐらい余らそう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1分充電って随分前にも話題になってたのになんで今更と思って調べ直したら別のお話でしょんぼり
「携帯を30秒で充電できる技術」を米国の女子高生が発明
http://www.huffingtonpost.jp/2013/05/22/eesha_khare_n_3316673.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
箱研究!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
んん?まだまだ余裕じゃない。
特別版は確かにROM容量が大きく特殊な方に入るけど
発売まで2ヶ月あるし100万単位で生産する訳でもない。
精々数万だから大丈夫だと思うよ。
任天堂もそのへん見越して発表してると思うし。
これが本体同梱特別版だと、前回同様数出すのが辛いけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんな実験的な売り方全部DL版のみでやれば良いのに糞小売の介護の為にパッケージで用意するからこういうことになるんだ(私怨入りまくりの極論 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>109
結果はどうなるかは分からないのは確かだけどね
ベストの数は分からないってのもあるだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
これも色々問題ありそうねw
>>110
フライング販売の小売とトラブルでもあった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミ通に任天堂とDeNAの記事あるね
発表されたことをわりと無難にまとめてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、ごめん
記事載ってるの先週発売のだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             燃料電池はどうなったんだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニッキーの旅するクイズ
http://www.nintendo.co.jp/club/tokuten/nikki/index.html
4月21日か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >前スレ1000
|∩_∩
| ・ω・)
| とノ
|∩_∩
 | ・ω・ )
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
トヨタが今年くらいに実用車を出すとか、水素ステーション作るとか
言ってたような気はする。
しかし水素ステーションの大仰な設備(爆発に備えた壁など)を見ると
とても普及しそうに思えないなあ。
Gレコの空気の玉みたいに比較的安全に小型化して詰める事が出来れば
いいんだろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
>各都道府県に100問以上のクイズ、全部あわせて5,000問以上が楽しめるよ。
特典ってレベルじゃねー!(棒無し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
ttp://toyota.jp/mirai/
ミライという車が販売中
モノになるかは5年くらい後にならんと分からんね
ホンダも今年中には発売したいそうだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
シガーさん悶えそうだなこれw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
トヨタはそうとう力入れてるみたいね。
水素自動車ばかりじゃなくって、自動運転など含めて、自動車の概念を変えようとしてるのかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこは料理するマシン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すれ違いフィッシングの子も単独でゲームになるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アマゾンでEF限定は無理っぽいな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>125
あの子が単独でゲームになるならシーラ・ベルの方が先では…。
スマブラのフィギュアにはなってるんだっけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
任天堂がやるなら、人頼みではなく自社でやるだろうね
髭のおじさんのまとめブログとか、みてみたいぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  うなぎ料理なんて、鰻巻き玉子くらいしか作れないし
 | ・ω・)  器材持ち込むのもたいへんなんですが(震え声
 | とノ   あとゲームルーム合宿参加者、意外と焼き奉行多かった。いやー仕切る仕切る。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
おみやげ
かくとく
玉ねぎ
がちょっとシュールw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
誰が買うんだレベルの値段だなあ、インテリアとか高級車レベルでないと
納得しない気も。
燃費は確かにバカ安いけども、つか次の充填何ヶ月後?って人もいるだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これがすれ違いクイズとして出ていたら全国の人とすれ違いしないと
問題解放されないんだろうなあとか考えてしまったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニッキーの手書き日記って、あれ何気に凄いよなー
ご褒美で見られるのがちょっとうれしい
流石にネット対戦はないのねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             玉ねぎか。四国だな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>129
単に焼いてくれたらいいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>131
購入には、補助金やら色々あるんだろう。
技術を公開したり、トヨタはかなり本気。
雪国での排水の凍結防ぐ技術など、相当苦労したらしいが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>135
そういいつつ、言動が海原 雄山に。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>112
わんわんが小売嫌いなのはXBOXONEのオンライン認証がアメリカの小売のブーイングで頓挫したせいだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>137
この鰻を焼いたのは誰だあ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>135
そこまでうなぎを食べたいのなら、おいちゃんがくまねこに教わって焼くといいのではないか
スキルが身について一石二鳥であるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             街中に水素ステーションってなんか危なそうと思ったけど、よく考えたらガソリンも相当危ないはずだし、扱い方間違えなければ大丈夫か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>140
量が多くなる予定なので! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
酸素と混合しなければ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>142
>量が多くなる予定なので(私も手伝おう)!
なるほど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>142
しがない「オオイノデヤクワリブンタン、アナタヤクヒト、ワタシタベルヒト」
こうですか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
私も焼くよ
でも、くまねこの方が上手 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
しかし水の玉が破裂したらあれだから空気の玉もまかり間違って破裂したら
尋常ではない被害だろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
玉ねぎは淡路島もすごいらしいね。
あとらっきょうも推してたな、バスガイドさん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
ニコニコ動画でただてるって実況動画作ってる人に
3DSレゴシティを発売前に実況して貰ってたけど
そういうのじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFXV体験版へのフィードバックといっても、体験版に丸々入ってない要素とかもあって
ゲームバランスやシステムの練り直しをする必要がありそうだったから、
なんかあまりフィードバックの意味が無くなりそうな…。
部分的なシナリオだけ見てあれこれ言っても意味は無いだろうしなぁ。
「FINAL FANTASY 零式 HD」の全世界出荷本数が100万本を突破。「FFXV」体験版のフィードバックを踏まえた開発方針が4月28日公開へ
ttp://www.4gamer.net/games/260/G026084/20150410060/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1日中雨だなぁ
今日明日明後日と15%OFFになるから買わなかったけど
やっぱり昨日トライジェントガンダム買っとけば良かったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SCEはPS3やVITAが失敗したのはネットでの悪評が原因!とか思ってそうだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
ガソリンなんて、ちょっと5択クイズをこなせば、下位資格なら更に減って4択クイズで、
さらっと取扱資格が貰えるんだから、そんなに危険なものじゃない(半分棒
ttp://www.shoubo-shiken.or.jp/org/result.html
※舐めてかかる奴が多いらしい為に、見た目状の合格率は低めだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
体験版の出来自体はどうだったんだろう
そこそこ好評だったのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>154
「思ったよりちゃんと遊べるものだった」的評価が目立った…かな。
ゲオでは今日からPS4版FF零式は2999円になったらしいけど。
ゲオではシアトリズム ドラゴンクエストも2999円になるという情報を見て
買おうかどうか迷っている…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
影響は影響でも悪影響かね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
吉田さんの場合だと飲みに行ったり、なんらかのお土産(PS4を贈る)とか
アフィ広告を載せて貰うとかで、ちゃんとした仕事の発注やなんかじゃないと思うよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>155
訳のわからん世界設定に比べればゲーム自体は割りと無難な出来なのかな
1500円くらいになったら体験版買ってみるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>156
ローマ人がインフルエンザを彗星の影響と考えてた程度の影響かも?
>>157
まあ、こそ泥に発注する仕事もあるだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
体験版はFF零式の初期出荷版にDLコードが
付いている、という形なので、中古じゃ
多分コード使われた後だと思うので注意ね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
そうなんだ
じゃあ、中古じゃだめか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
だとしたら
実際にゲームを楽しんでいる人の頼むべきだと思うよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はちまjinまこなこに金払うくらいならまだしてくべに金払って実況してもらった方がええわいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
あの連中をゲーム業界に関わっている人間にしたくないから、
吉田がやったことは正にクソであるとしか言いようがないと思うんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>164
あ、すまん金払ったじゃなくて飯奢っただったか
まぁ策士ではあると思うよ
その内溺れると思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …なんか、クラウドゲーミングにトドメ刺す内容に見えるのは気のせいか?
クラウドゲーミング、PCゲームの最適化は"悪夢"。Gaikaiの設立者が語る
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/cloud-gaming-has-optimize-pc-problem/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             飯食わしただけで懐かれたらヤダな(ぼ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
リンク先記事の画像、なんかキーボードの配置が通常のものと違う
http://media.automaton.am/cache/56/2f/562fe0c0752f0c0dc6d4e9ec120775d4.jpg
こういう配置のキーボードって、なにを目的にしたものなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドイツ語のキーボードってだけでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             水素ステーションは絶対事故を起こすだろうと
友人のガス屋が心配してたな
5%〜95%で爆発とかしない範囲内レベルだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>168
これかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/QWERTZ%E9%85%8D%E5%88%97 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>169
>>171
ありがとう、キーボードは全世界文字列が同じだと思ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             QWERTY配列やDvorak配列は知ってたけどQWERTZ配列というのがあるとは恥ずかしながら知らなかった
TRONキーボードはぜひ一度触ってみたい
https://www.youtube.com/watch?v=Re0fRZJ43JQ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
さすがにない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カナが50音順に並んだキーボードは覚えやすかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>172
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6d/Japanese_typewriter_SH-280.jpg/820px-Japanese_typewriter_SH-280.jpg
こんな奴があってな
使える漢字と使えない漢字があったのじゃよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
おおおお!写真見たの初めてだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『ラグランジュポイント』初音源化以来24年ぶりにサントラが復刻 
さらなる高音質化を追求したバージョンも収録
ttp://www.famitsu.com/news/201504/10076366.html
|з-) わーい でぐちら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VC化まだかー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今更ながらブレイブリーデフォルトやってるが
なんかSFCの頃のFFをやってる感じして良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             使える漢字を制限したGHQの政策を新聞屋は歓迎したとか言うのがあったな
字を植える写植とかだとすごい楽になるし
強制標準化はそういった事ないと無理だろうしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、ヨドバシでファイアエムブレム予約案内してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカちゃん3体セットの追加はまだですか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
うむ、システム面で好みは分かれるがあれはいいRPGだ
セカンドの発売日が近付いているのもあって、
割とネタバレが書き込まれる恐れがあるので注意ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうせ制限するなら漢字かな廃止すればよかったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>173
昔欲しかったなこれw
あおスピードワープロのキーボードも一度触ってみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>183
アミーボは追加生産に時間がかかるみたいだからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さー今週おしまいお酒飲むぞ。
一部blogに影響力があるのなら、
オレの影響で柳生ちゃん好きが10人ぐらい増えててもいいはずだ。
ゲームルーム合宿にはオレも何かおつまみ買っていこうかなあ。
の三本です! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
鰻!鰻! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ローマ字オンリーにしようぜとかもあったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これやね。
ローマ字論
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E5%AD%97%E8%AB%96 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
そうすると表現力が大幅に失われる上に
それ以前との文化の断絶が致命的になりそうでござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
現金で売ってくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
韓国はそうしたね。
だいぶ前にも話したがハイブリッド使ってるの
もう日本ぐらいじゃないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>194
ハングルって文字に意味がなく音の組み合わせだっけか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレにそんなに影響力があれば、鰻はすでに絶滅している!
>>190
実際そうやっちゃった国もあるね。
トルコとか。
日本語における漢語由来語のようなものまで追放したため、表現力が低下したとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             文字に意味がないのはアルファベットも同じだべ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              焼酎飲みながらサンマチビチビ
赤霧島売っていたから買ったけど美味しいのかな?
でもこれは転勤する子へのプレゼント用なのだ、残念 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
日本の学者というのは、外国産のものにすぐに平伏しちゃう性癖あるからなぁ。
>>195
アルファベットはみなそうだけど。
韓国語は日本語と文法がほぼ共通らしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルファベットやひらがな、カタカナ、ハングルは表音文字
漢字は表意文字
で、ヒエログリフは最初表意文字だと思われていたが
ロゼッタストーンを解析したところ
アルファベットと同じ表音文字であることがわかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
漢字は表意文字でもあるし、表音文字にも使われてるので、
ヒエログリフもそうなんじゃないかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼントラーデ文字はローマ字読み!!
そんなスタンプオモチャがあった気がする
http://youtu.be/Xaf4SmT5eic 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>189
鰻かあ。
合宿バーベキューで酔っぱらいが焼いたりしても大丈夫な奴ってなんだろう。
売ってるのかな。
まあ、北海道のアンテナショップでも見てみようかなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ヒエログリフ
>基本的には象形文字である。表意文字もあるが、表音文字が多い。ある単語の表意文字の、音を借りることも多い。漢字でいえば仮借の使用法に近い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AC版ディシディアはチーニンとの共同開発でPS4システム使用だそうな。
チーニンもちゃんと手綱を取れる人がいるかどうかで出来変わってくると思うんだけど、
どうなるかなー。
【速報】AC「ディシディア ファイナルファンタジー」,Team NINJAとの共同開発が明らかに
ttp://www.4gamer.net/games/290/G029005/20150409083/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
鰻巻き! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一部の板においては
日本語キーボードvs英語キーボード
はよく論争になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>128
>ニッキーのまとめブログ
|n !
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
表語文字のアルファベット寄りだね。
Wikipedia面白くって読み込んじゃった。
シュメル語は日本語と同じく膠着語なので、楔形文字が日本語のような音節文字になってるとか。
ヒエログリフは成立時から表音主体だったんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばポッ拳どうなったんだろ。
>>206
鰻巻きかあ。
店にいくとなんだか頼んじゃったりするけど、小売りしてるとこあるかなあ。
直前に買わないといけないしね。
>>208
柳生ちゃんがまとめたブログは雲雀のことしか書かれないのだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
ブログで微にいり細にいり、柳生ちゃんはストーカーっぽいな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
盗撮写真ばかりになるのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
公式見るとロケテもやったようだがあまり話題になってないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>205
筺体にコンシューマ機そのまま入れてるとか、悲しくなる話だなあ
アーケードが華やかだった時代ははるか昔の話とはいえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS2そのまま入れてたコンマイの音ゲー?>筐体にそのままコンシューマ機 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
      ,、  ┌→、
     ./ん〉'"'△゙´ヾ>  「雲雀が可愛い過ぎる件」の記事しかないまとめブログになりそうです
     ! /イ  ̄ω ̄ ゙':|   
   //\ ̄ ̄ ̄ ̄旦\   ,、  ┌→、
  // ※\_____\./ん〉'"'△゙´ヾ>
  \\  ※  ※ ※ ※. ! /イ -з- ゙':| 
    \ヽ-___--___ヽ__つ   ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
作ろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
ちょっと違うけど、マーヴルvsCAPCOM2を思い出すね。
導入してるゲーセンが近所にない人には酷な仕様だった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
いや、基板にPS系入れたアケシステムは前からあるよ。
家庭用機ぶっ込んだのはST-Vとか割と歴史が古い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
vsシステムもファミコンぶっこんだようなもんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂のVS筐体は、その系統とはちょっと違うのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
まとめよりも、「今日の雲雀」などという日記ブログになりそうだw
>>217
pixivのオレのページがそんなようなもんだな!
まとめてないけど! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただいま帰宅中ー!
アミーボのルフレとスプラトゥーンのトリプルセット予約完了なのだ!
FEifは限定版予約まだやってたけど、DL版にすることにしたのでスルー
そしてスプラトゥーンをどっちにするかとても迷っている
ただいまコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
>>217
柳生の人の普段の書き込みをまとめたら柳生ちゃんbotぐらいはすぐに作れそうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アーケードのゲーム基板に最初にAT互換機持ち込んだのは確かサイキックフォースだったか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
おめでとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
ありゃ、そうだったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
日本だとサイキックフォース2012のWOLFシステムが最初のPCベースだけど、
海外ではそれより以前にもあったようだね。
WOLFシステム
http://ja.wikipedia.org/wiki/WOLF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VSシステムは何気にこれまで完全移植されたことが無かったんじゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                   ,、  ┌→、
     ./ん〉'"'△゙´ヾ>  スプラトゥーンの容量が噂の少なさだったら、32Gのストレージに余裕で収まりそうでむしろ嬉しいマン
     ! /イ  ̄ω ̄ ゙':|   
   //\ ̄ ̄ ̄ ̄旦\   ,、  ┌→、
  // ※\_____\./ん〉'"'△゙´ヾ>
  \\  ※  ※ ※ ※. ! /イ -з- ゙':| 
    \ヽ-___--___ヽ__つ   ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タツカプもWii互換基盤だし
そもそも昨今のアケ筐体、中身窓PCっすよ?
たまーにフリーズから再起動して窓の画面出る事もある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
ラー油とか不自由の旦那とかは入れずに何でこの面子なんだろうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
そもそも事実なのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
DQHでコエテクと仕事したのがきっかけだったりするのかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つか、>>49ってお客さんだろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>224
匿名希望さんのつぶやきを集めたtogetterの超劣化版ぐらいにしかならんと思うよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コエテクはレベル5とも共同開発してるから、あちこちに
共同開発案件持ちかけてんじゃないかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>226
ヨドの店員さん、同日発売のルフレとルキナがごっちゃになって混乱してたござる
名前似てるもんね。男女の違いで区別してたようだ
無事ルフレを頼めたのだー
これで女ルフレまで同日じゃなくて良かったなあと思ったござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スーパーとかおもちゃ屋に置いてあったマークIIIやMD入りの筐体と聞いて(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あっそういえば
3DSのプリキュアだかなんだかわからんが女児向け的な絵のソフトが完売してたござる
あとモンハン4が安売りしてたござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VSエキサイトバイクはあるけど、VSシステム版の方との差異は知らない
ディスク版のクルクルランドやレッキングクルーもROM版とはちがうらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             匿名希望さんといえばポケスクの服にアレがあったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
結局2012だけだったのか、海外でどれくらいのタイトルに使われてたのか気になるね
WOLFシステムはアーケードゲームの基板としては扱いづらかった、みたいな記事を当時の同人誌で読んだ気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マーク3の筐体はよくスーパーで見かけたことはあるけど
MDの筐体は見たこと無いなぁ
それ以前にセガにそれ関係の資料って残ってるんだろうか
セガ系の資料本見てもそれ系の筐体の情報が載ってること無いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単発でソースの怪しい話題持ってくるのはお客さんです。
まぁ、会話できないから客でもないんだけど…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パーツ的に中身PS4って、それPCなのではとちょっと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>167
懐いてもらうのが目的だろうからね。
そうすれば炎上するようなネタ記事も書かなくなる。
悪評を広げたくないSCEにとってみれば、非常に安く済んで便利。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
MDのやつはこっそりテトリスが入ってたりした
やると分かるけどMD版テトリスってアーケード版を期待するとちょっとがっかりする出来だったと言う… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>248
開発がアーケードの方を元に作ったわけじゃなかったんだっけ?
あとでセガの人が出さなくて良かったかも?なんて言ってたぐらいらしいし。
世間的にはセガにはアーケード移植がのぞまれてたんだろうしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
まあ、店員さんも詳しくないだろうからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 51周年記念式典でクソ忙しかったけどゼノクロの為に逃げたぜヒャッハー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>250
ヨドバシだと玩具売場店員で纏められてるだろうしねえ。
おそらく毎週どんどん商材追加されるだろうから大変だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>178
てれ東が自ら死亡フラグを立てるとは・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
微妙な周年記念だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
だめ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さけうめぇー(安焼酎)
ゲーム合宿いつか行きたいな
今はかわいいわんことの生活で精一杯なのだ、でも、ひまが作れたらいきたいなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) オレギ、レデズマ、ウェーバ、タニア、シュトルテ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>254
毎年してるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
かわいいわんことの生活・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
性活?(ぼう)
もう10歳過ぎた歳だけどあまえんぼでかわいいメス犬なのだ(ジャックラッセルテリア)
酒飲んでると奥の布団のへやで前でジッとずっとこっち見てる
いっしょに寝ようとスケベイヌなのだ。私が家に引きこもる理由 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             急募:雨止ませ隊 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
グロンギ語?
元が日本語だから独立して会話するのが面倒な言葉だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>172
生番組の文字放送データなんかを入力する人のキーボードが謎だったな
10個くらいしかキーがない奴w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033788701.html
>明治18年に国内で初めて駅弁が販売されてからことしで130年になるのを記念して、
サムネイルで4月10日は駅弁の日と有ったので何かのもじりかと思ったらそのままだったでござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日より寒いです
明日になれば温くなりそうだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
雨か・・・
・・・明日も雨か・・・(絶望 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>258
毎年祝ってたら、それ誕生日じゃん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>257
| ,yと]_」  ttp://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/02/09/jpeg/G20130209005157580_view.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだ雪にならんからいいけど、雨降りすぎだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロ今日なんかあったっけ?ああ動画更新か
艦これメンテ明けてた、叢雲改二じゃー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>240
アイカツかプリパラかな?
MAGESのまほコレも人気あるよだし、女児向けは油断ならんのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タイから連絡があって来週水かけ祭りだから来いよ!って
行きたいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただいま
近所の個人書店とファミマでコンプティークが全滅…
遠くのTUTAYAでゲットしたが
今月って争奪戦になる特集とかあったっけ(らき☆すたしか読まない俺 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こういう用途にHMD使うなら分かる。でも手元見え無さそうなんだけど操作はどうすんだろか?
鉄道業界初!ヘッドマウントディスプレイを用いた運転シミュレータを開発
ttp://www.tokyu.co.jp/company/news/list/?id=2245 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バードマン観て来た(こいつではない)
http://img02.naturum.ne.jp/usr/b/a/k/bakaboardersmm/6258_09.jpg
全編ほぼカット割無しのカメラ長回し演技ばかりという、恐ろしい映画だった。
話自体はそんなに難解じゃないけど、カメラ自体はずっと回っているんで
観てるこっちも息つく暇は無い(アクション映画じゃないのに)感じ。
実際には色々技術で誤摩化して上手く切って撮影しているのだろうけど。
久々に映画観たって感じだったなあ(先月観た仮面ライダー3号を忘れつつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ねんがんの ペンタブを手に入れた! 
が、ナニコレ想像以上に操作感が違う…
慣れと言われれりゃそれまでなんだろうけどこれで絵描ける人は凄いなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PC壊れてるのでゼノクロ動画はWiiUで見るマン!
・・・実況は無理ダナー・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
真面目に慣れだ、本当に慣れ。
でも大抵そこそこレベル上がったイラストレーターや漫画家は
タッチパネル仕様のほうに移ってるみたいね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
液晶ペンタブになるわけね。
従来のペンタブは、描いてるのと見るので向きが違うのだから、慣れるまで大変なんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
いずれは液タブにしたいがそれは追々…
所で絵心新作はいつになるのか
安価な液タブとしてUの絵心は気になるのだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>277
実況は無理ダナーってモンスターはきっと仲間が襲われてると反応して襲ってくるんだな
ゼノブレ病(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >|з-)アインス、ドゥーェ、トライ、チェティーレ、オー、リウ、ジェット、エイト♪ 
    ,―――、   !!!!!
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その道で食っていくのかどうかすらわからんアニメ専門学校入る子供が、
親に液タブ買わせる事例というのは結構あるとか
普通ペンタブすら経験がないよな人でも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
タッチパネルというか液晶タブレットかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DCGで食ってる身としてはソフトだけで
高いのに液タブ買わなきゃいけなくなりそうで辛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>283
前と比較しても安くなったとはいえ、いきなり液タブ買わせるってのはなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぷろげーまーの専門学校とかなんかできなかったっけ。
ゲームハードかわされるんかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>287
小足に昇竜合わせる練習とかするんじゃないのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
そうね、液晶タブレットだね。
>>283
10万位するんだけどなあ、そこらのPCより高いぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
    ,―――、    Colors!3Dおススメ
    |  ̄ω ̄|_    私は紙ではもう絵が描けなくなりました
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             柳生ちゃんが飲み食いのお供に液キャベと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>287
大会で優勝した時のコメントの出し方とかいう講座があるらしいですよ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
ご冗談をww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
そもそも優勝できるんですかねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これよ。
>東京の専門学校が来春つくるプロゲーマーの養成課程では、優勝インタビューでの話し方なども教える。
ゲーム、遊びではなくプロ競技に 月給制選手・専門学校
ttp://www.asahi.com/articles/ASH3Y4WDRH3YULFA001.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腋タブと聞いて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
えっなにそれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
見てみたら多機能で驚いたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子供がゲーマー専門学校行きたいって言ったらグーで殴ると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             紙にもまともに絵の書けない自分が買ったペンタブはマウンテンサイクルに埋まっているが
絵の書ける人ならまあなんとかなるんじゃないかな
Macに入ってたキッドピクスからコンピュータでラクガキをするみたいなこと自体はしてたけど
DSの絵心教室で初めてまともにコンピュータで絵を描く体験ができたと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             要請校卒業生だけのハイレベル()大会をスポンサー付で開催アンド配信、
国内最大級の大会とか銘打てば最初の数回はなんとかなりそう
長く続けるのはムリだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
トーゴ会長に謝れ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プロゲーマーはそもそも現状お金が出るような競技的って確かFPSか格ゲー
ぐらいだった気がするが実況系の方も鍛えるのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >262
ラグランジュポイント
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%29#.E3.83.97.E3.83.AC.E3.82.B8.E3.83.87.E3.83.B3.E3.83.88.E3.83.95.E3.82.A1.E3.82.A4.E3.83.96 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>300
Macってそんなもの入ってたのか。
と思ったらWinでもペイントはあるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>303
確か実況メインだったと思ったんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本でやる規模だとプロ大会でもオープン大会にしたら
あっさりとアマチュアが優勝掻っ攫っていく気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タムはどこかのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実況プレイは苦手。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タムをしらんかのう タムをしらんかのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真面目な話アフターエフェクトを人一倍に使わせる専門学校ならわりと就職できそうなきがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウメハラがぁっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タムタムなら楽器屋においてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タマタマ?(難聴 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>298
    ,―――、    動作も軽いし、描き味も3DSお絵かきソフトの中では最も軽くて描きやすいです
    |  ̄ω ̄|_    ネットに繋げて自分専用のギャラリーも持てるし、色んな人の絵を見て楽しむ事できるのでおススメ
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
買った記憶はあるんだけど、起動してないなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             紙と鉛筆さえあればいいのでアナログの方が好きー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>168
(-_- )HとKの間に私が居る…変態仮面か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺はwinのおまけソフトでしか書かないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>319
HBUGK? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             気圧のせいかな、眠い。
ゼノブレ生放送になったら起こして。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニッキーのバッジ、奥の穴には落ちなかったので、手前の穴になら落ちるんだな
と持ってきたら、手前でも引っかかったw
挽回できないかと3回ほどやってみたけど、最終的には完全に詰まってしまって
押し込むのも引っこ抜くのもできなくなって、配置リセットしたぜ…
やり直したらすんなり落ちてくれたけど、手前の穴でも詰まってしまったらさっさと配置リセットした方が良いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悲報!くまねこストーカーと呼ばれる!
ゲームルームのスマブラで! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             H(-_- )K さあゼノブレイドだーヒャッハー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
Award
命知らず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこだからしかたがない
十三ゲームルーム行きたかったけど風邪気味だったので回避
何人くらい集まってるんだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北、
ついったー始めたのはいいけれどついーとされる度にスマホに通知来るのがうざい
なんか知らない内にローラのフォロアーになっててなにこれ怖い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いくらなんでも今回のニッキーのバッジ配置はえげつなすぎる
ギミックにギミック重ねすぎだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
ttp://www.dricas.com/segafan/image/biography/bio_1228_01.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこがストーカーと呼ばれたのかくまねこのストーカーと呼ばれたのか
日本語って難しい(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うさぎがうザくなったのでバッジ自体アンインスコしたマン
明日のためにミラポ稼ぐ作業に入るw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこった! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱さん箱さん、こんなバイクはどないや(ぼー
Dampfmotorrad Black Pearl von Revatu Customs @ Custombikeshow 2014
ttps://www.youtube.com/watch?v=hrWAl2iFPXI 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
検索した時にフォローのボタン押しちまったんでないかな
あれ通知なくフォローした事になるから
自分もよく知らん人をよくフォローしてしまってる事がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>335
iPhoneのアプリだとフォローアイコンが誤爆しやすいんだよねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その様子だとメールも大量に来てるのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
|n 英語ページだけどウィークリーチャンピオンの絵の過程見るだけでも楽しいよね
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日なんか、ニンジャスレイヤーと艦これでがんがん来るからうざいw
艦これのフォロアー辞める方法ないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
フォローはいつでも外せるぞ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
単にフォローを外せばいいだけではと。
あくまで一時的ということなら、使用クライアントにもよるが、ミュート機能やタイムラインの絞り込み機能で、それらを見えなくすればいいだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>178
「光の泡」と「深い闇の中へ」が未収録だがそれでもいいのか
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/1338.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『XenobladeX』最新映像解禁 ドール・ネットワーク編 1時間前。
http://xenobladex.jp/news/specialmovie/index.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=rQMLQ_zdl3w
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv215755068
ニコ生のURLも確定、変更は無かっただけだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>342
|_,,_
|з-) 元々のサントラも持ってるに決まってるだらう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ありがとう、こうすればフォロー外せるのね
なんか今日は、というか今日もDMM側原因でツイートきまくりでうざかったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
ニア 殺してでも奪い取る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>346
|з-) アマの中古で2万で買ったんだよ。
    後悔はしてない。
    んで新譜の音がクリアな方と既存の部分を入れ替える。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なおTwitterでは
・フォローしてるけどつぶやきがうざったい人をフォロー外すことなく非表示にする
・フォローしてるしつぶやきはいいんだがRTが多すぎる人のRTを非表示にする
が可能である 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えとたまとパンチラいんは俺には難易度高すぎた… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
蒸気機関?
プッシュんプッシュんいいそうやけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハイスクールD×Dって3期やってると思ったがまだ原作5巻目の所なのか
19巻出てて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハイスクールDDも難易度高かったな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             む、つべ側のストリーム送出開始、30分とのころ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっとドール篇くるのか
テンション上がってきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>350
ttp://youtu.be/I2MzqZPZk5Q
箱さんはこれに乗るべき!
(アイドリングうるせー) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             できたー!
https://twitter.com/Senami_/status/586507686180556800 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
おめでとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、ドール・ネットワーク編も30分か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             湯上り、
>>356
めでたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke24856.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガウル平原なう
クエスト消化が捗ってるのかイマイチわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             湯上りまだかさかさ肌。
さてゼノクロ待機だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウド型ゲーム機「Gクラスタ」の技術を利用
スマホ版「ファイナルファンタジー XIII」登場、クラウド型で高精細
http://ascii.jp/elem/000/000/998/998305/
クラウドって実用範囲になってきたのかもしかして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
実質的にはゲームじゃなくて映像作品な物だからこそ、大丈夫なのだろう(半分棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
>>40 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴーストンが22時をお知らせします
         ○
○
    ( -з-)
      ▽
           ○
  ○ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ざんぎょうと たたかって きたぞ!(24時間ぶり二回目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/yNjx2aP.jpg
パンチラインはアウトなことをやってしまった…
ちゃんとTV局チェックしろよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/e4fM8Uj.jpg
おやすみなさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>355
y2kか
それとほぼ同等の馬力のが川崎から出るのう
ハァハァ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             目の錯覚なのかな、また艦これが始まった(ぼ
六話は永久保存だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             良くこんなゲーム作れたな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何かドールの装備に頭とかあったような気がするんだけど
武器や色以外の各パーツを換えられたりするんだろうか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず期待は越えていた。
いやまだ何がなんだか分からない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見終わった
不明なユニットが接続されましたで笑った
しかし軽量級で装備出来るオーバードはちゃんとあるのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最後のアレは卑怯
遊びたくなるに決まってるじゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんなRPG存在するんだって感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>372
機種によって車状態での操作性も変えてくるとは思わなかったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドール編三行まとめ
六
連
装 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだこの全部盛りは
なにもかも乗せまくってるじゃねーか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             予想以上でびっくりした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) モノリスの本気を見た。
|;з-) 恐ろしい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スコードはある程度フレンド優先とかに出来ないんだろうか?
どうせやるならコケスレ分隊みたいな形である程度優先的に繋がりたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>372
かなり金かけたはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドール予想以上にカスタム要素あるみたいだし楽しみすぎてヤバイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こりゃあ進めるの遅いオイラは
ゼノクロ一本で今年どころか年越しするかもわからんねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドールはどんだけ武器スロットあるんだよ
メタルマックスの改造戦車より武器載せてるじゃないかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その前にまず3DSのゼノブレを終わらせてしまわないと…(巨神脚) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドールの車形態変形には
箱の旦那歓喜の二輪もあるよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お金掛けただけでこんなんできるんすかね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQXと両立は無理そうだな。ゼノクロに集中するわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマブラが物量ゲーの最高峰だと思っていたけど、輪をかけて物量放り込んだなこれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よく5年でこんなの作れたなとしか言い様がない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロみたにょろ
らめぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前の放送の時も書いたが、本当に発売されるゲームなのか不安になる
理想を語るのはいいが現実に作れるのかよ?という要素てんこ盛り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの物量よくまとめてよく数年で作れたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             空中戦は燃えるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
おそらく数十億円はかかってるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>384
こんだけやったら濃いファンかなり出来そうだなw
ブランド化目指してるってのが良く分かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンダムのハンマーみたいな武器もあるとは分かっておるのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
発売目前だからこそ信じられるが、来年発売のゲームとかでこんな紹介されても
ハハハご冗談をとしか言いようがないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
いや・・・・もうDLできるんよ???
つまってるなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノX…相当スケールでかいな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレシアとかガッツリ名前出てたけどゼノブレイドと世界観がゆるくつながってんのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             武装=アーツか
にしても左右占有系がいちいちベタ過ぎて素晴らしいな
組立ランスとかもうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>398
こういうゲームは他だと出辛いしこれはとてもありがたい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドリルも胸がライオンも新幹線もきっとあるんだろうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
ワールドなんたらってやりこみ的ボスならファンサービス的な何かかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロやりはじめたらDQ10はもちろん、FEIFやイカもやる暇なさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
というか既にWiiUに入ってるんだよな、俺の横で寝てるレベルで。
後は起動キーだけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モノリスって社員数200人もいなかったと思うけどこんなの作れるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>389
なんやて〜
購入決定 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             喉のタマタマが気になるお年頃 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドールの作り込みが想像以上すぎてもう・・・
ホントによく詰め込んだものだ、
モノリスすげえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>388
999時間59分もあればクリアできるさ(棒なし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでいつもやられキャラはエルマさんなんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドールには3つのタイプにそれぞれ数種類の機種があって
それぞれ性能が違っている上に車形態での形や性能も違っていて
カラーリングや名前も自由に変更可能で
搭載する武器スロットも沢山あって、武器の種類も沢山ありそうで
う〜む…前から予想していた事ではあるけれど、カスタム好きな人に取ってはゲームがクリアできなくなる要素てんこ盛りだなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>408
それ何かちが(ry
G-なんとかと言うドール名が多く見られる予感。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
カスタマイズで勇者ロボ作れたら…、いや、それは、さすがに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>398
採算は度外視している面もあるだろうからこんなことできるんだろうが、
こんな物量ゲーを遊ぶ機会はめったにないなー感謝。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そしてFF15はこれを越えないとならないんだよな?
    しがないどんよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>411
モデリングとかで協力している会社はいっぱいあると思われ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
これ全部の要素箇条書きにして、こういうゲーム作りますって言ったらきっと誰も信じない
>>402
ああ そうなんだよな、うん
手元にデータがある人も既にいるんだわな
なんかもう不思議な感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ、よくもあそこまで作り込んだものだわ。
ゼノブレイドクロスはゼノブレイド以上に海外で大ウケするかもしれないね。
これの後に出るゼルダはハードルがかなり高くなっちゃったな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>412
二輪ならドリフトし放題だったよ、かっこよかった
ぼくのかんがえたさいきょうのどーる作りが捗りそうだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>412
戦闘で壊れたときのための保険まであるというw
3回までだそうだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドール周りの仕様がメタルマックスだコレ!?
惑星ミラは滅んだ別世界地球の可能性が…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんつうかヘンな話だが。
任天堂が必ずしも順風満帆ではなくむしろ周りがさっぱり同調してくれないからこそ
独自でやらなきゃって覚悟決めてきたからこそここまで力入れてるんだよねえ。
経営的にはきっつい時期かもしれんが遊ぶ方的にはありがたいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>408
まだ決まった訳じゃないけど話の本筋とは離されてて前作知ってるとニヤリと出来る程度かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
ttp://i.ytimg.com/vi/TNcmTpR8nGo/hqdefault.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初からこれ目指していたんだとしたら恐ろしい。
そして物凄く楽しみ!!DQX3.0にはあまり時間を掛けられないなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
よし、FF15も乗り物をたくさん出してカスタマイズ出来るようにしよう(ぐるぐる目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前世代でも開発費高いソフトは数百億ってのがあったし数十億ならまだ安いな(棒
というか前世代の初期でも30億という話が鵜之澤さんあたりが言ってた気がするんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドのブランド化ってここで話があったっけ?
もしブランド化するとしたら、これから大変だろうなぁ。
今回、メチャメチャすごい感じじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャタピラタイプのドールを紫にして名前をショックウェーブにしたいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メタルマックス成分とメタルスレイダー成分が同時に補給できる珍しいゲーム。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
シェンm(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
20億、初期は高い
今は数億 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
これだけの物量となると、最初の方である程度決めておかないとまとめきらないと思うな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドを超えるのはゼノブレイドクロスということに
なりそうなヨカン
・・・結局、ゼノブレイド発売以来、
ソレに匹敵するようなRPGは出なかったしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つかこれ金掛けたからってこの期間で出来るもんなんかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふむす、タイムシフト予約済みだから明日観る
FEifとスプラトーンもあるんだよなぁ、怖いなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>428
任天堂は追い詰められたときこそ覚醒するってのは64の時代に証明済みでな。
(いい方の意味で)64の再来あるぞこれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>432
荒地をシャコタンで爆速するんですね?
そして段差に引っかかって大破。
めっちゃリアル! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一人だけドールに乗らないヤツはポチ役なワケだな!
でも防御バフがかかるからボス戦で死体で放置されるコトは無いぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>442
ttps://www.youtube.com/watch?v=kQ39fImCKz8
既にyoutubeにあるので、見るならこっちの方が良いかも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レポートにネタバレ書く困ったチャンは出てくるんだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブランド化というのは、必ずしも続編RPGを出すばかりではなく、
それこそゼノブレイドの名を冠したロボアクションゲーとかでもいいのかもしれん。
あと、スパロボとコラボしよう(棒なし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15はそもそも(グラ以外では)ゼノブレすら越えられない感がひしひしと。
しかしゼノブレ出た当時に「5年後にはこれが携帯機で遊べるようになって
さらにゼノブレの上を行くゲームが出るよ」つーても信じないだろうな絶対に。
…京都だけもはや違う世界線でゲーム開発してんじゃねえのかこれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
モノリスもすごいが、任天堂からけっこう人が行ってないかなあ。
それに、他にも協力を仰がなきゃ無理だろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
ネタバレワードはマスクかかってくれるとか、
そういうの欲しいかもねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
スパロボそのものよりACE系の方が合いそ…うっ…ACEとは一体…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
|n ライトタイプ(イメージ)でカラーリングで赤・青・黄色・白使えばそれっぽく?
|_6)
|と 有機物っぽいロボパーツはない感じかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふむ、動画見直したがやはり武器以外にもドールアーマーカテゴリーという項目があるな
これは全身コーディネートできる予感w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ACE1,2,3は名作とまでは言わないまでも良作だろ!
歌もいいし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>450
むしろモノリスの人材がゼルダのフィールド構築に駆り出されてたりしてそうだ。
いや、なんか突出してないか?
マリカ8やスマブラ仕立てたバンナムスタッフも大概だけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>450
実は意外な会社が関わってたりしてね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つーかゼノブレ→ゼノクロ→イカ→FEまでが全部ほぼ一ヶ月間隔ってどういうことなのマジで… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>451
うっかり日常会話で逆にラスボス名が伏せ字になってバレるとかありそうだし
ラスボス名は人が発することが出来ない音声の名前にしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>452
3で完結シチャッタカラナー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             比較しても仕方ないことなんだが、
某黒い四人乗り自動車があからさまに比べられるんだろうなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
専業と兼業は同じようで、違うからなぁ、兼業は所詮パートタイムだからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …………R………… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あえてゼノクロは情報見てないんだが
え、なんかドールそんなすごいの?
六連装とか素敵すぎる響きなんだけど
おおお…また初見の楽しみが増えたぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
任天堂はまず精神と時の部屋を開発してくれ、マジで(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
ポイソフトか(棒
>>460
>サンダーフォースVで完結シチャッタカラナー
!!!!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
見た感じMiiverseとリンクしてるようなので
最初の1週は表示させないとかしといた方が良いかもねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
任天堂はFuel管理がド下手くそだなハハハ!
そして俺のサイフの紐管理もガバガバだぜハハハ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
グラはともかく見せ方は圧倒的にゼノクロのほうが面白そうに感じるんだよなあ
まあ、任天堂は昔から性能は他より落ちてても見せ方はやたらうまかった気はするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
六連装は男のロマンと書いたが、女性もロマンを感じますかそうですか。
すごいな六連装! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誰か俺にGWをくれ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>465
ドラクエ10のバージョン3はどうしたらいいんだ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>446
コメントとか楽しみだから、明日タイムシフトの方観るよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>465
人によってはガルモが来週だっけ。
さらにいつものパターンで行けば今年の秋頃にはポケモンXY第3バージョンが出る可能性が高い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
みたらわかる。
いや・・・・いっぱいすぎてわからんかも?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
それは貰う物では無くぶんどってくるものだって上司が言ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  今日の放送も、
| ,yと]_」  内容はただただ「基本的なシステム」を説明したに過ぎぬのだ。
       こいつはわくわくがとまんないねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
カスタマイズ好きなら何十時間でもいじくれそうな感じだよ
今回の放送ではまだ触れてない要素も画面に映ってたしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>463
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20031127/r_r14.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
ゼノクロをメインに、休憩中にイカで対戦、出先ではFEをやろう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
端末の性能を問わず高品質・高レスポンスのサービスが提供可能
と書かれた直後に対応機種が決まってるという高度なギャグ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかガンダムハンマーみたいのもありましたね…?
よくもジーンを! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>469
単に高精細で写実的に描画するのがいいグラフィックなワケじゃあない。
マジでセンス一つよ。こういうのって。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) まだ脳が興奮してるのが分かる。
    すげえのが生まれたもんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>473
あ…そうか、コメントがあったかw
ニコニコのアンケートはどんな感じだったのかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドールの装備とカラーリングだけで時間取られる人が多発すると思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その前にキャラメイクが終わらない病に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドがホップ
クロスがステップ
次はどこまでいくのだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんていうかほんと
高橋さん
良かったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
1が95%。4と5で2%少々ってところだったかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
そもそも最初にキャラメイクというバグがあるのに、ドールカスタムというバグまで実装するとは。
本編をやらせる気がないな?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>483
仕事だとセンスの問題で済まない場合があるから
細かくすれば誰でも仕事が出来… ということにも。
リアルに写真や映像を落し込めば良いだけだからね。
それでも大変なんだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
とても良かった(95%) まぁまぁ良かった(2%)
…トゥイート経由だと小数点以下が無くなってら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんなだった
362 名もなき女子高生[sage] 2015/04/10(金) 22:32:35 ID:zZ1uIYIg0
1 95.5
2 2.3
3 0.9
4 0.2
5 1.1 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
ちょっと見逃したけど1(1-2?)が95%とか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前のダイレクトの時にツッコミ入れたけどマジで今年月刊任天堂狙ってませんか京都…(6月までは達成済み 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オンラインの時代ネタバレはどうにもならんような
気になる人は遮断するってのも現実的だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>491
キャラメイクバグがゲームを始めてからも意図的に発生させることが出来るから安心だね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>476
ぶんどる前にぶんどらてしまいました・・・
もう一週間発売が早ければなんとかなったのにー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドクロス、今日で要素紹介は終わりっぽいけど発売日前にも何かやって欲しいなぁ
誰かにプレイさせてみるとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネタバレって言いますがね
いつの話になるんでしょうね(棒なし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>494
ニコニコのアンケートはネタで5いれる奴が必ずいるから
4が少ないほうがなんとなく満足度高い気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2が2%代とか初めて見るわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ今年はWiiU持ってて良かった年になるって宮本サン言ってたしw言ってたんだよな?
ゼルダはまあじっくり頑張ってくれw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>490>>493-495
お〜
やっぱ高いなぁw
>>491
もしかしたらドールが手に入るのは終盤かもしれないよ!
ドールがいなきゃ探索が全然捗らない的な事いってたけど…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームって集中力いるから片手間に他のって難しくねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>494
5はバイアス人
というコメントも有ったに違いない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
http://koke.from.tv/up/src/koke24857.jpg
こんな感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
5は芋(今回出番なし)ってのなら見た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>500
画面に映ってても紹介してない要素が今までにもあったので
それらもいずれ発表されるだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>470
六連装とか、パイルバンカーとか、でかい砲撃やら
大好きですとも!
アルトアイゼンとトールギスとトールギスⅢが大好きなあたりで色々趣味がわかるってもんです
Gジェネでは戦艦のミサイル攻撃もなかなか素敵だった
でもやっぱり主砲が好き
撃つ寸前ちょっと溜めてどかんと派手にやるのがたまらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             保険切れのエルマわらた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つーか、7月以降に毛糸のヨッシーとかも出てくるんだろ多分。
ッアー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しにたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
まあガルモは携帯機だから出先でやれるでな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             7月8月はハッピーホームデザイナーと毛ッシーとで埋めてー
秋にポケモン突っ込んでー
11月からネンマツネンシー召喚で月刊任天堂達成余裕でした?
…開発ラインどうなってんだっつーか今確認したらリズ天が6月だったことを思い出してさらに戦慄。
マジで精神と時の部屋くれよ(真顔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>50
手に入るの序盤だったらどうするんだよ、序盤だったら… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
エルマさんはしょっちゅう死んだり、ドールぶっ壊れたり、保険切れたりと、実はかなりの不憫枠? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただ今回はドールの修理費仕様で敗北にペナルティが設定されたワケで
オーバード「俺も混ぜて!(ドゴォ」が笑って済ませられないっぽいのがちょっと気にかかる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
まだあるのか
ヤベェなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
「5はタツた揚げ」は見た、バイアス人はその時は見てない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
5は保険が切れたエルマさんってコメントに笑った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>519
まあそこら辺ペナルティ無いとずっとドール乗りっぱなしになるから致し方あるまい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかきたよ
「ロード高速化データパック」配信
ttp://xenobladex.jp/information/index.html#info150410-01 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://xenobladex.jp/information/index.html#info150410-01
ロード高速化パックだって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
ジャベリンもあったようなので、天才さんには良いであろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トレジャーディールって要は任意でロット抽選受けられるって事よね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                   ,、  ┌→、    放送は見てなかったのですが、相当に凄そうだというのは伝わりました
     ./ん〉'"'△゙´ヾ>   「全てのRPGを過去にする」レベルのものになってそうですね
     ! /イ  ̄ω ̄ ゙':|  
   //\ ̄ ̄ ̄ ̄旦\   ,、  ┌→、
  // ※\_____\./ん〉'"'△゙´ヾ>
  \\  ※  ※ ※ ※. ! /イ -з- ゙':| 
    \ヽ-___--___ヽ__つ   ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             例のディスク云々はしれっと告知来るのか
それとも何か機会待ちなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どういう仕組みなんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オークションが抽選なのは意外だったな
当たれば只でいいのかよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>516
リズム天国6月かよ!?合間に遊べるゲームだからまだいいけど…
クラニンが残ってたらえらいポイントになってたところだな今年は。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             む、なにやら変わった情報が。
ttp://xenobladex.jp/information/index.html#info150410-01
これが、前に示唆されていた「仕組み」ってわけか。
本体機能ではなく、ソフト固有みたいだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
用途にあわせてって、これはw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
|з-) データの分散化でしょう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう思ってたら来てた
高速化パックとしてパッケでも事前DL的な?
http://xenobladex.jp/information/index.html#info150410-01 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
ディスクからインスコじゃなくてあくまでeShopからダウンロードしてくるのか…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャラクターデータパックが一番でかいってどういう事だw
キャラクター毎の装備品があるからか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>489
訊くが楽しみだのう
ゼノブレイドの時でさえ今まで納期優先で諦めてたようなことを盛り込めて喜んでたのに
きっといい笑顔をしてるだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全部使えば一番効果があるが、
空き容量に余裕が無い場合は優先度の高いものから使ってくれってことか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンテンツ毎にダウンロードできるっていいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             要するに「ディスクデータ分割インストール機能」かこれ。
全部ぶち込むと容量でかいからお好みでインストールする部分を選択できます、と。
DL版には無い機能って明記してあるしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
無いと言うより要らない機能だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             って、エネミーデータとかこんなに容量使ってるのか。
すごい時代になったものだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近場でDLカード売ってないから当日買いに行くハメになる自分が
最後までDLできないということなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テクスチャの容量考えたらこれくらい普通にするのがHDゲーム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
やたら細分化w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それぞれのデータをばらばらにインストールできるって事はつまり、それぞれのデータを追加コンテンツとして出すことも可能という事か…
これはマップを含めた有料の追加コンテンツを期待しても良いのかな?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや…コレ使わないとシームレスじゃなくなったりするってコトか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というかもう次世代は光学ディスクから直接実行機能はオミットしちゃって
DL版インスコorディスクからインスコのほぼ等価な方法に統合しちゃっていいんじゃね…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
違うロード音が五月蝿いって事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
ファストトラベル時の読み込みがやや長くなるとかその程度 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
それは無いはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディスクからのインストールではなくわざわざダウンロードする仕組みってことは
当初想定してなくて後から入れた機能なのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  TVで野球観戦のお供に、
| ,yと]_」  パッドオンリーで資金・素材・討伐数稼ぎって感じになりそう。
       パッドプレイができて良かったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
このところ情報多すぎて分かんなくなってたから整理しようと思って
任天堂の発売カレンダー見て発売日決まってて頭抱えてます。
どーすんべマジで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
それは無いでしょ
ロード完了するまで荒いテクスチャになってしまうという事にはなるかもしれないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これ先にDLできないかな
できないよねえ
>>539
ね
楽しみ
いつ頃来るかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高速化パックだけでゲハに3スレも立つって・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>545
まだ2週間あるからちょっと遠出しても良いのよ?
まあ近場でDLカード扱っている店なら入荷の有無や時期を
店員さんに直接聞いてみた方が良いね。
それで手に入らないなら遠くのありそうな店に行く。
もちろん事前に聞けたら聞いておいた方が良いかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
> 「ロード高速化データパック」の配信を開始いたしました。
> 「ロード高速化データパック」の『配信を開始いたしました』。
むしろ、出来るような気が。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
出来るよ
追加コンテンツの所から落とせる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
出来るって書いてあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
>>552
>>553
まあ、そうだよねえw完全シームレス売りにしててソレはないよねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>561-562
おお
ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フィールド間を移動した時の読み込みが速くなるってことだよね多分。
あとは、装備を変更した時の読み込みとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>550
XBOX ONEだと現状でインストール必須になってるね
PS4は持ってないのでわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>554
ディスクからの直接インストールだと外部ストレージ繋いでない人もやっちゃう可能性があるからねえ。
e-shop経由でのDLって手順を踏める人なら何らかのメディア繋いでる可能性が
高いってことでしょう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久しぶりに見た
「芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン」20周年記念番組 前半戦をニコ生独占生配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv215850265 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当初の想定よりディスクからの読み込みとストレージからの読み込みで速度差が付いちゃったんでしょ
ディスクへのデータ格納の配置で対策するには容量足りないみたいだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『ラブプラス』内田明理Pに聞く「コンシューマーゲームはなぜ、ソーシャルゲームに敗北したのか」
ttp://www.cyzo.com/2015/04/post_21394.html
|nз-)η しがないちゃーん、夜のおやつよー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロード高速化データ「バグ」に見えた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>567
PS4も基本的にディスク版もインストールされる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>571
心底どうでもいいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>――先日、任天堂がDeNAと共同で新ハードを作るという発表がありましたね。
中略
>>――任天堂に限らず、最近は、かつてコンシューマーゲーム業界を支えた大手ゲームメーカーも、
>>ソーシャルゲームやアプリゲーム主体に切り替えつつありますが。
|*з-) オラワクワクしてきたっぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>568
なるほど
そっちのほうがしっくりくるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
単純にDISCをインストールさせるんじゃなくて面白い方法だな。
逆にDISCでインストールじゃない理由とかあるんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
あー、その店はもうそういうもんだと思ってたけどいっぺんちゃんと聞いてみようかなあ
結果ダメでもどう考えても事前にDLできてたほうがいいから色々店回ってみるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>――先日、任天堂がDeNAと共同で新ハードを作るという発表がありましたね。
???
伝言ゲームやってたのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>575
ワクワクするほどでもねーだろう。
異業界の人達なんだから、コンシューマーゲームの事をまともに知らないのも無理はないんだぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>571
タイトルと内容が一致してない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>571
内Pの今後も気になるけど寺田はどうなるんだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
|з-) いや記者の中では敗北してるよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
機能として作るとファームウェアレベルで作らないといかんからじゃね?
基本的にWiiUタイトルってディスクとDLでロード速度ってそんなに変わらないもんだからソフト一本の為だけにファーム弄るほどでは無かったのかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インストールするだけならUSBメモリでも大丈夫かしら。
もちろん推奨はされてないだろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             完全に脳内のシナリオで定まった記事って見てて愚かしくて面白い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内田さんはほぼフツウのことしか言ってないじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>575
毎回思うんだけどこいつらって記事にする内容を調べもしないのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コレを機会にむしろ最初っからHDD増設してDL版買おうぜってな
流れを作りたいのかもナアw
パッケ版はぶっちゃけもう余計な手間なだけですよと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
もうこれで片付くな
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuruneiro19/20140123/20140123192037.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>571
内容追っていくとコンシューマもソシャゲも両者生存するんじゃね?させたいね?的なので
めっちゃタイトルが浮いてるぞコレ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
サイゾーあたりが調べるとは思えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一言あえて言うなら
コンシューマーを軽視してる会社が
ゼノクロみたいなゲーム出して来る訳ねーだろと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インタビュアーが一生懸命誘導しようとしているのがありありと…痛々しいなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なるほど、分散化ってそういう事か
…全部DLしても良いんだろうか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この流れの中でよりによってサイゾーの記事持ってくるてれあずまのアホさ加減は
いい加減ガチでキレるぞテレビ屋。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サイゾーだったのかならしょうがないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
PS4もそうなのか、教えてくれてありがとう
マリオとかだとディスクでもローディング意識しないくらい早いんで問題ないけど
こういう大量のデータが詰まったタイトル向けにインストール機能は出来れば標準で欲しいねぇ
ディスク認証するダウンロード版、とかでも可 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
それが最善なんだろうがWiiUの本体によっちゃストレージが足りんってコトもあるからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>596
キレるくらいならとっとと顔文字NGしたらいいやん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
全部DLするのが一番効果がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カスサン機能が欲しくなった俺 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
非推奨の理由からすると、ウェアレベリング機構が内蔵されている物ならば、大丈夫ではあろうな。
もっとも、それが載ってるUSBメモリってのは、上等な品物扱いだけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全部DLするくらいならもういっそDL版買った方が早いんじゃね、
って言うツッコミはダメなのかしらん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今んところ内蔵メモリーは20GBあるから、10GBぶっこんでも大丈夫だなw
ただ、イカはDL版が欲しいと思っているんだが…こっちはさすがに10GBで足りるよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>599
>>601
じゃあ後でデータ確認と整理するか
合計10GBっぽいから多分足りるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
中古カス甘やかしすぎですね
>>605
2GBで足りる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
同梱版頼んだから無理なんじゃな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
んーパケに価値を見出してる人も居るしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>605
イカは、北米公式によるとおよそ1.8GBだ。
地域違いでの差はあるかもしれないが、流石に約1.8GBの範囲からは外れないだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドールの燃料回復って電源切ってる間は回復しないよね…
1.5秒くらい掛かってやっと1回復とかかなり遅そうだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ていうかもう配信開始してるってことはフラゲ勢に優しすぎですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>611
燃料代稼げって事だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国士無双、出るもんなんだなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
HDD買った方が安そうね。
まあ今のところはまだいいか。
>>607>>610
2GBあれば大丈夫かサンクス。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584
おお、なんかそれっぽい説明だな。
これでDISC版とダウンロード版を選ぶための
情報がそろったね。
データパックを全部ダウンロードすると10GBほどか。
パッケージが欲しい、保存場所に余裕がない
回線が細くてダウンロードきつい、などならDISC版
それ以外はダウンロード版って感じだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>612
負荷分散しないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
もう予約しちゃったのでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあディスク版買ってきてまず最初に高速化パック落としてね!だとやる気そがれるだろうしなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドール乗りに特化したクラスとかあんのかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>620
装備もあるしきっとあるだろうなあ。
つかドールスーツは基本エロい方向なのかw
プラグスーツ的にw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドールの重量分類は燃費/修理費に関係したりするんかな?
だとしたら軽巡重巡戦艦な艦これをちょっと連想しなくもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>619
しかもDL混雑でできませんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミラニウムはデータポスト立てまくって採掘効率高めれば良いんだよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>613
あの言い方だとミラニウムチャージは割高な緊急手段ってポジションじゃないかな
或いはクリア後、余ってどうしようもないみたいな状況とか
少なくともシナリオ進行中には気軽に出来ないだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>622
軽量の方が燃料回復が早いとかありそうだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>622
基本的には耐久力と回避率?
あとは重い機体の方が重装備しても機動性がダウンしにくいとかか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドール複数台持てるから
交換しながら燃料チャージすればよいのでは
そして迫り来る保険 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             重量級は強いは強いが燃費的に継続して戦い続けるのは苦手なポジションかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レンタドール屋が必要ですな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なるほど複数体持てるってそういう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
同梱版だったら暇な時に高速化パックをちょくちょく落すしかないね。
外部ストレージも無いんだろうし。
内部メモリに全部入ればかなり早いけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             回復速度が一定なら、重量級はMAX量が多い分、
使い切ったときの回復が長く待たされるって事はありうる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし外部動力転送なGN機関はどうなったな感じになってないかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全部DLってのはもはやDL版みたいなもんかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>616
それっぽいといっても、更新データのDLってのが出来ていることから考えると、出来なくはないと思うんだけどね。
UnionFS等のファイルシステムでやってる「ユニオンマウント」に酷似した仕組みと見て良いわけだから、
ディスクと更新データの間にインストール済みデータの階層を増やせばいいわけで。
もっとも、内蔵ストレージの量の都合と、その量を過度に意識させるような実装はよろしくないということで、見送っているのかも知れないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (゜∀゜)心がおドール! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>634
俺がドールだ!とか言う奴居そうですね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通バランス要素として見落としがちでネタになりがちな随伴歩兵プレイにちゃんと補正を考えてたのはすげー感心した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドール4台を全部バイク型、もしくはとライク1台交えて
銀河烈風チームを作るユーザーはきっといるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>634
歩くのやビークルだけなら燃料無限みたいだから
スラスターの推進剤とか弾薬やビーム用の電力を全部ゲーム的パラメーターとして統合して燃料ゲージに一括表示かと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドールの燃料回復はお金けちって一晩放置とかする人多そうだw
ますますプレイ時間がすさまじい事になりそうだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
細かく狙えるのは人の特権らしいし
使い分けマジ重要になるかもねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際にWiiUのゲームをやってて、インストールが必要そうなゲームは少ないね。
レゴシティなんかは警察署と最初のエリアはあっても良かったかもしれんけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/586538777474043904 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フォーサー系列にドールへ向けたサポートアーツがあったからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵もドール使ってくるんだし鹵獲しまくったり出来ませんかね
(イジェクトパンチを放ちながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>647
部位破壊で素材集めて開発して貰うとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>645
まあモンハンはDLの方が早いのは早かったしねえ。
ゼルダ無双はディスクでも早い方だけど。
個人的には楽ってだけでその2つ以外はほとんどDL盤ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ。やっぱり雨降ってきた… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドール編PV見直しているがステータス画面とかの細かい字を見るに
コレ、パッドプレイはちょいと厳しいかなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にパッケージタイトルはディスク版でしか買ってないけど
レゴシティ以外でロードがどうにも気になるってタイトルは特に無いねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             HALO3とかいうインスコするとロード時間長くなるゲーム
まあ発売当時はインスコ機能なくてHDDにキャッシュ残すやり方したからだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロ同梱版購入予定だが20年物のブラウン管しか無いんでパッド頼りや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レゴシティはインストール機能欲しいな。
そういや3DS版ってロードとかどうなん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロ同梱版買って余った旧本体を人に譲ることにした
遊ぶ前の引っ越し面倒だなと思ってたけど
新本体の方を人にあげればいいことに気がついた
よしパックのDLだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             超兵器はシナリオ中でカギになったりするのが出てきたりするのかな?
(ベクターキャノンモードへ移行しながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>654
テレビはどうやって見てんだ?
変換器みたいなやつ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>654
いやさすがに新しいTV買おうぜw
PC用のディスプレイでもいいんだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>647
(-_- )中身のパイロットはいただいても?(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
こういう時に同梱でもなかみはノーマルってのは便利ね。
あげた人には喜ばれるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
あんなイカ頭がいいのか。尻派ならアリかもしれんが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
デジアナ変換は終わったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
ロード時間は3DS版も長く、たぶん同じぐらいのような気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
人間DMGスキル派か(多分違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
バイオのロケランみたいに
ラスボスのトドメのイベント武器とかはありそうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             極太ビームが撃てる兵器とか良いなぁ
焼き払いたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしドールは全部地球人製ので進むとも思えないな。きっと謎の古代文明製のが…
(金属探知機でマップ上を探りながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
薔薇の設計図はありますか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
ヒィ!第六文明人! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
ちょっと引っ張り出して確認…
タイトルからセーブデータをロードしてゲーム開始まで45秒くらい
警察署に入るのに15秒、出るのに40秒くらい
中々のものです(白目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
CATVなんで向こうが用意してくれたチューナーで見てる
HD機も持ってなければTVを買い替える必要にも迫られなかったので今日までずるずると… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>596
割と真面目に頭おかしい人には何をいっても無駄
やるかやられるかしかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
単純にHD出力対応のディスプレイが欲しいってんなら
PC用のディスプレイでいいと思うよ。
音はお察しになるがなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
リサイクルショップにもそこそこな液晶TVあると思うから
探して見るのも手よ。
パソコンショップで中古扱ってる所なら、中古で安い液晶モニタは
手に入るし。
なんなら32インチHD液晶を譲っても良い、配送の問題あるがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
マルチだと結局誰か1人インスコしてたらロードに付き合わされるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             20年前のハイビジョンブラウン管の可能性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             各メーカーが新モデル出す時期に前のモデルが格安で売られていることもあるから、
そういうのを狙うのも手よ。
使用法的に最新モデルじゃないとダメということはなさそうだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オリオンのテレビは安かったよなあと思って見たら、
公式サイトが以前よりもかっこよくなってるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モニタだとAH-IPSでも2万前後だからそれといいスピーカー用意ってのが安いかな
円安前はもうちょっと安かったんだがねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モニタが安くなってきたから存分にスピーカーにお金かけられる!やったね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体ストレージのデータをHDDに移動中ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺も移動させるかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴーレムつえーよ
なんでロケットパンチやねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夜しびびー
自分もWiiU用のHDD買わないといけない…
どれがおすすめなんだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             色々ありがとう
今は本体+前から欲しかったソフトだけで出費がデカいんでTVはじっくり購入検討してみます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふむ、高速化パックのDLが1時間でまだ30%か…
全部で10GBも有ると流石に時間が掛かるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違えた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>685
任天堂の公式で動作確認済みのから選ぶのが無難だろう。
すでに現行品ではないかもしれんがバッファローとかの新しいのなら大丈夫だべ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>689
そうか、公式にリストが載ってたか
安全に行くかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>685
http://www.amazon.co.jp/dp/B008P56QTG 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずデータ整理してDLなう
ソニックトゥーンの体験版が1GBもあったよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エビスの青呑んだが、「エビスだねえ」以上の違いがわからなかったw
そして今日は透き通らない「抹茶香るお酒」を買って来たぞ!
抹茶カクテル?甘くないのが特徴かな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しまったー!お酒の影響でねてしまった!
わんこの人間っぽい、いびきでめをさました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
よくわからんけど
高速化パックならただいまダウンロード中なのだ
まだかかりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サントラの試聴動画も公開されたし、
ドール・ネットワーク編もドン引きするくらいの凄まじい出来で、
もうあと2週間ちょっとゼノクロのことしか考えられないよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Ξ( -_-) 高速化ぼんじょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体メモリー24Gも開けてたのにゼノクロ移動不可能だと! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
本体ストレージと外付けHDDでならむしろ外付けのが読み込み早いって
ぐらいじゃなかったっけ?正直内蔵のは大したモンではなかったハズ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロ自体はおいくらGBあるんだろう?いつもみたいに公式サイトに出てないのよね。
パッケージ版予約してるから関係ないのではあるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
eショップでみれるが22GBだったかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>699
目的はそれじゃなくHDDだとフリーズ率高いんだよねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびー
もうずっとしびびを掘ろう
https://twitter.com/Senami_/status/586557307451871232 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
ありゃ、そういう事情か。
オレは任天堂確認済みのバッファローのヤツだが
フリーズはしたことないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
サンクス。スマブラが16GBだからあれ以上かー。
最近では珍しくないのかもしれんが、すごいねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ10って今で何十GBぐらいなんでしょうか…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
今eショップみたがDL済みなせいかその項目が出て来ないw
HDDのデータ管理でみたら19GBになっとる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>707
インストールに必要な容量が22GBかな?
いずれにしてもでかいな。
スマブラも追加コンテンツでどんどん増えそうな悪寒w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>706
Wii版が16GB以上だからそれ以下だろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
良かった。ゼノクロス高速読み込みセット+ドラクエ10でも当座はしのげるか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>706
WiiUのデータ管理から見てみたら、9580MBとなってるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロを機に、WiiU用のHDD買おうと思ってるんだが(200GBくらいの)、
フリーズとかは考えてなかったな。何かオススメないかな?出来れば価格も抑えたいのだが・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
ギガいってないの?!
ともかく、それなら安心…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1G=1024Mな件 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>713
いや、ギガで表記すると9.5GBやね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケスクのMiiに着せれる衣装にジャンバースカートが
これで匿名希望さんにも安心(何 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             HDDよりも前に、new3DSのmicroSDカードを新調しないと。
同梱の4GBのやつでやりくりするのに無理が出てきたw
>>712
200GBぐらいのって、もうあんまりないかもしれない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714-715
9.5GBって結構多いような。
まぁたぶんなんとかなるさ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ10やってないからよく知らないけど、
Wii版にはインストール用(?)の公式USBメモリがあったよね。
あれ以上の容量にはならないかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>712
価格押さえても2TBの1万円前後ぐらいしかないよ。
容量減らそうとしてもそんなのは売れ線じゃないから売ってないし。
HDDは売れ線の容量が、おおよそこれぐらいの値段ってのに落ち着いて
他はそれ以上の容量はそれなりの値段、それ以下は作らないか作っても
売れ線より高くなってしまう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その容量なら外付けSSDであるんじゃないかな
というわけで価格comの一覧で出してみる
ttp://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec104=3&pdf_so=s1 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  HDD、
| ,yと]_」  1TBも2TBももうほとんど同じ価格だったから2TBにしたねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一度DLにしちゃうとDLの楽さで以後ほとんど
DLばっかにしちゃうからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドール編見たが、凄かったなあ。武器を装備出来る箇所が多過ぎて笑ったw
6連ランチャーとか開発者の趣味が入りまくりだしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
身体中に武器が装備できるとか六連装とか、
小学生の頃の「ぼくのかんがえたすごいロボット」を体現してくれていて嬉しいw
あの頃の自分は、連装砲こそ最強と考えていたものだ(遠い目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
おそらく元はこれなんだろうが(5連ランチャー
http://blog-imgs-58.fc2.com/h/o/b/hobbyplamodel/DSC_5958-1.jpg
よく考えたらアニメじゃ使わなかった気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふと、マカロニ砲連装という言葉を思いついたが封印した。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             月は出ているかと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>717
>>720-721
おお、どうもありがとう。2TBはちょっと使い切る自信がないかなw
SSDも容量小さいならHDDの2TBとあんまり変わらないんだな。SSD検討してみるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すげぇな、オンライン編
色々とぶっとんだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレミアムで27GB(システム5GBなので)ってのを考えて買うといいね
1TB=1024GBは一般人には持て余すw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結構買ってると思う俺でも残り800Gだしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフト一本の上限が25GBだとしても、40本入るからな1TBw
マリオ3Dなんか2.4GBだし、入れようと思えば大量に入るな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドール編見てきたー、馬鹿じゃねえの(褒め言葉
なんでロボのカスタマイズ要素だけで別のゲームが一個作れるレベルの内容なんですかねえ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロDLはスタートすると「ソフト更新がされていません」と出て
ゲーム始められないね。
更新する事で初めてスタートするのか、なるほどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
さらに恐ろしいのは、モノリスにとってはこれがHD処女作なんだよなあw
随分と化けたもんだよほんと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             車両形態で移動しているシーンは別ゲーみたいに見える。
よく考えると、オープンフィールドでここまで高速移動できるってすごいね。
あまつさえフライトパックまであるしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フィールド上に?のマークがついた箱があって
とるとバナナとか亀の甲羅とか出てくる予定。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
救急車に乗ってきましたもー。
外に飲みに行ってた父親が、酔って雨の中滑って顔に怪我して、一緒に帰ってた
方が救急車呼んでくれて、それが家の近所での出来事だったので自宅に居た私が
救急隊の方に呼び出されて救急車に同乗して、隣の市の救急センターまで行って
きましたですも。
そんでまあCTとか頭の方には異状は見られなかったんで一緒に買えってきたのが
今さっき26時過ぎなのですもー。
呼び出されたのが23時半過ぎなので、2時間半費やしたことになりますも。
とりあえず、父親の酔いが覚めた朝方にでも、もう1度ちゃんとお話ですも。
念のため今日は寝ないで、何かあった時に動けるようにしておきますもー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
救急でも検査には色々時間掛かるので、2-3時間はあっと言う間ですね。
で病院まで連れて行かれるけど帰りは… タクシーしか無いじゃんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
乙かれ
酔っぱらって倒れてそのまま死ぬ人いるから一緒の方GJだ
あとはたまの不運か呑み方の問題かの検証だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
おおう、何だか大変だったみたいだな。親父さんに大事無くて何よりだ。
受け身取れない状態で転ぶのはマジやばいからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
大変やったなおい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
ガルモ3のあらかじめダウンロードだと
受信状況のおしらせ あと6日で配信開始です、もうしばらくおまちください。
って上画面に出るから、わくわくしながら毎日減ってく日付を眺めてるのだ
WiiUのあらかじめダウンロードにはそういう表示無いのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よっしゃ高速化パックダウンロード終了ー
寝るか
>>739
大変でしたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どないかして日付をごまかすと先にできたりできないんじゃろか・・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>744
DL管理ではDLもインストールも終了しました、となっていますね。
そしてWiiUメニューに既にアイコンがあって、スタートを選ぶと
ソフト更新確認して「ソフト更新が無いのでゲームスタート出来ない」
と表示されます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロの予約販売開始が早すぎただけで普通プリロード販売ってマスターアップ後にするものです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
一番大事なところは鯖に置いたままなので
本体同行しても意味ないです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ていうかなんの為の認証データ発売日配信だとw
それでも小売店行くより早いんですよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
3DSもWiiUも必要なソフト更新が行われないから出来ないのであって
日付変更しても意味は無いと思う。
サーバー側からデータ来てないんだから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全部DLしてるわけ無いしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはりゼノクロまでにゼノブレ終わらせるなんて無理だったんや・・・(コロニー6で何度も転落死しながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂みたいな大手だと経営戦略に合わせての発売だろうね
零細だとやりくりのために特定の時期までに販売しなければというのがあったりするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱のおっちゃんが闇のプログラマーになれば行けるかも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直ドールのカスタマイズと燃料管理や歩兵へのボーナスとか見てると素材流用してRTSとか作れるレベル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ありですもー。
とりあえず、救急車で横座りしながら救急隊の方の質問に答えていると、
危うく車酔いする所でしたもー(←元々、車酔いしやすい奴
あと、私は財布持たずに出てしまったので、もしも父親が一晩入院する
ことになっていたら、徒歩で帰宅せねばならない所でしたもー(遠い目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             闇のプログラマーがいるのなら
光のプログラマーや炎のプログラマーもいるのだろうか(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
ただ最後のDLで手間取るようなコトがあっては本末転倒なんで
ホントごくごく限られた更新分だけだとは思うがね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば、しがないさんが参加したという浜村講演ってまだどこも記事にしてないのか?
一通りニュースサイト見たつもりだが見当たらなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>758
闇と光とか複数の属性もったプログラマーこそ最強
なんのはなしだ、これ
ゼノ、カラーリングとか苦手だけど頑張ってみようかな。名前つけたりとかフロントミッションおもいだした
スクウェアェ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドクロスはゼノブレイドのシステムでゼノギアスやゼノサーガをリブートしたようなゲームって印象だったが
ことここに来てフロントミッション勢とアーマードコア勢とガンパレ勢にも突き刺して来た感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その手のカスタムメンどくさいので
誰かに頼んでカスタムしてくれるとかできませんですのん?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロボのキャラメイクだけで時間が飛ぶ予感
おめかしゲーは時間が危ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>763
全部同じ色にすれば良いんですよ、箱さんなら緑でいいでしょ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素体のパーツ組み替えがなくて助かったと思うレベル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ変形の都合上もあろうしなw
そこまでAC並みにされても困る。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
先週発売の現在値
テラフォーマー 11
ロデア 8
ゼノ 427
おまけ バッジ 16643 ポケとる 9031 ポケスク 529
ゼノブレイドクロスの物量が圧倒的すぎる
予想以上すぎてドラクエ10一時休止も考えたくなるほど
あのすごかったゼノブレイドが足元にも及ばない予感
PXZ2が出るという噂 やっぱりあのカウントダウンはあれだったのか?
FEの限定版はもう見なかったことにするべきなのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PXZ2ねー
モノリス開発なら時期的にもあり得るがどうだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             森住にSRPG作らせるのやめて、どうしても作りたいなら1ステージのボリューム減らしてフリーマップつけて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2出すならソニックシリーズとヒーローバンクからキャラ参戦して欲しいなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステータスや装備画面からある程度別ドールのパーツも付けれるくさいけど
どこまでやれるのかは気になるところ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふとなんかパズドラみたらこの先歴代のFFキャラとコラボするのだな
なぜかな?と思って調べたらディシディアファイナルファンタジーがアーケードで出るんだね。PS4内蔵予定とかで吹いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドール保険の3回までは修理費無料っての、一見多そうに見えるが、実際には全然足りないんだろうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>774
オーバードとかワールドエネミーの一撃でドールが全壊することすらありえるからなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここまで金が必要な要素が多いとDLCが大型コンテンツではなく金策用ミッションでも許せるw
個人的にはバトリング闘技場希望w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワンパン即死じゃなければベイルアウトで何とかなるがワンパンで沈んだらどうしようもないからなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>774
ゼノブレイドでいえば全滅3回までか
うん、安いやつをのりまわそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし燃料補給にミラニウムを結構な量必要となるとデータプローブの配置で悩みそうだな
採掘指示とか重要すぎるでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>777
ハゲマント! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             早く原作書きなさい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ONEは仕事量多すぎるんじゃねーかなw
モブも連載してるし今度アニメカするらしいし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>782
なんか執筆状況の改善ために休載しますみたいなのをモブサイコでみたな
察した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             闇のプログラマってすっげえ久しぶりに聞いたなあ
元ネタ忘れてるよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓グーテンモルゲンてれあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↑雨ふってるな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロスの夢みておはようございます
ワールドエネミーにランキング恐ろしいほどガチじゃないですかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕様書どうなってるんだマジで!?
こんなアホ物量とか仕様レベルでバグるの多発するだろ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハイスコア 19028
順位 16762/434701
|n 今日の新作バッジは姐さん歓喜
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジのしずえさんとニッキ―押しは何なんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ。
朝めし食いながら、ゼノクロスのドール・ネットワーク編観た。
できることが多過ぎて全貌が掴めねぇ(笑)
感想が「六連装!」になるのもわかるわー
ゲハの某スレで「こんなに要素詰め込まれても全部楽しめないから、程々のライトバージョン売ってくれ」という感想があったけど、その意味が良くわかりました(大汗)
普通のゲームの5本分位の要素が入ってる気がする。(それも特濃大盛りで)
ゲームを進めると惑星が魔境化しそうなので、ストーリー進行は程々にしておいてドールで走り廻るのが良いかも。
さて、ゼノギアスが大好きだった友人に力強くオススメするか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミ通.comで謎のカウントダウンがスタート! バンダイナムコエンターテインメントから4月13日に発表が!?
ttp://www.famitsu.com/news/201504/08076083.html
|з-) 自分でやっといて何が謎のカウントダウンだw
    っていうか誰にも知られてないから今まで話題にもなってやしないしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PXZの続編という噂があるけどファミ通内でやる意味が解らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>788
この物量で、製作に丸5年はかかっていないのでしたっけ?
プロジェクト管理手法だけでも商売できそうですね。
(何年経っても完成の目処が立たない某大型ゲームの幾つかを遠目に見ながら) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>792
少し前からファミ通.comで一応宣伝してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【速報】『ディシディア ファイナルファンタジー』にラムザが参戦、野村哲也氏のイラストが公開
http://www.famitsu.com/news/201504/10076383.html
ttp://www.famitsu.com/images/000/076/383/l_5527a487e456d.jpg
…ラムザって「さけぶ」ぐらいしか個性ないんじゃ…?
あとはミンウのヤツの次ぐらいにしょっぱい「アルテマ」ぐらいでは…?
というかLoVのほうでは既に「さけぶ」で個性付けされた実績があるのか
アグリアスら,ゲスト使い魔のアーツも明らかに。
「Ark-cell」の最新情報が続々解禁されたLoVIII公式イベント「ヴァーミリオン フェスティバル」レポート
http://www.4gamer.net/games/202/G020203/20140303032/
ttp://www.4gamer.net/games/202/G020203/20140303032/SS/014.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
ttp://blog-imgs-13.fc2.com/a/t/h/athena777/070517.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b2/7fd3d74b09ad3e4114af160ce0cadf4a.jpg
いっそこっちの性格で落ち着かせれば個性は出るのでは(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
これを出す前ぐらいにパズドラとコラボかな?
ジタンとか色々主人公だすけど大当たり枠はどのFFキャラなのか、クラウドは間違いなく大当たり枠だろうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディシディアってゲームの出来はどうなんだべ?
知り合いがゲーム関係のポスターとか作る仕事してて、
野村絵きめぇ天野絵にしろ
どんどんキャラ増やすな、また作り直しじゃねーか、一括で全部よこせよ
って愚痴ってたことしか記憶にない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>790
お支払い率が高いんじゃないかな
さすがにモンシロの難度はやり過ぎな気もするけど。
お支払い2回のテーマも無いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というかよく確認したら速報後のまとめ記事があったでござるの巻
『ディシディア ファイナルファンタジー』コアシステムにPS4、Team NINJA開発、
ラムザ参戦など衝撃の発表が相次いだ特別発表会まとめ(1/3)
http://www.famitsu.com/news/201504/11076480.html
http://www.famitsu.com/news/201504/11076480.html#page02
>・ラムザ
>「『LoVIII』でも“さけぶ”がありましたが、『DFF』でもさけびます」
既にさけぶと明言されてら…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夕べ順調に寝落ちした柳生ちゃんの人の朝は、喫茶店のモーニングセットから始まる…。
ゼノブレイドクロスは柳生ちゃんロボ作れるかな!
いや柳生ちゃんが乗るから雲雀ロボかな!
あと、スコードの仕様も気になる。
ドラクエのチームやフレンドみたいな登録制だと「緩く繋がる」っぽくないしなあ。
おはコケ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだまだゼノブレイドが始まったばかりだし、
ゼノクロは何ヶ月後かにでもゆったり始めることにするかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
同時進行で行こう。大丈夫だ、開発者の人も同時進行出来る言うてたし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 遅れ馳せながらゼノクロの映像みたも。
    アタマおかしいも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
金かけてるもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>804
大丈夫だ!
問題ない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂が本気でMMO作るとこうなりますという説明をこれでもかと見せつけてきたござる。
他にあのクラスの規模のゲーム作れるところあるんかなぁ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>808
それは技術的に?
資本的に?
人的資源的に? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
銭以外で。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>810
技術ならあるだろう
問題は採算度外視して作れないになるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MMOの同時進行とか恐ろしくてできそうにないです…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DLCぐらい気前よく払うわ
ゼニクレイドとかよく言うわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
他の企業がゼノクロクラス作りたかったら、アラブの石油王にでもパトロンになって貰わんとならんのか。
技金人全部揃ってる会社はおそろしーねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>814
数十億はかかってるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードの場合は造形というかグラ偏重で「トレードオフとして削る」判断が出来なさそうなイメージ
クロスはそこをきっぱり決断できたから横の軸として遊びの幅があんなに広く出来てるんじゃないかな
例えばFF15のクオリティで横の軸を広げようってなったらとんでもないコストになってそれはできない。と縮んでしまうというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シェ(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようコケスレ
今日は遅番ー
>>789
なんじゃろ?カービィ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/78/0001176978/43/img7d53266bzik4zj.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>818
ゼクス? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>819
そこはシェリルだろう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
柳生ちゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
シェから柳生ちゃんは無理! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず、ライト&ミドル&ヘビィの3種類を1体ずつは持っておきたいな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>824
3種そろえるだけで100万はかかるな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロのドールって車両形態になれるのか
まさかジャイロゼッターの続編を任天堂が作っていたとはゼツボー的だぜ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >オートバイに変形
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンヘッドじゃないのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガルビオン? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名前どうしようかな
YK0001 Kセルフとか
ターンイールとか
VF25  スーバーブラザーとか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>827
ボックススペシャル! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>826
しかも、ドール毎に挙動も違うらしいw
二輪形態は小回りが効いてドリフトも決めやすいみたいな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>827
メガゾーン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
たしかに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
車両形態はなんかレースゲーみたいだったなw
あれで意味もなく走り回りたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チューンナップしたり、運転が上手くなると早くなるん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドクロスは続報が出るたびにゼノブレイドって名前いらなかったんじゃ説が
続編じゃないんだしなあ
でもゼノブレイドシリーズにしたいんならその価値はあるのかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
ttp://report.natureokinawa.com/images/kume/1148303104.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             救急車タイプや消防車タイプがあるって信じてます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             wiiuソフトのダウンロード版のデータをハードディスクに保存した場合、セーブデータは本体なのかしーら。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>837
ファイナルファンタジーやドラゴンクエストを目指してると見ればいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>839
くまねこのトラウマ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>840
多分、HDD側じゃないかな。HDD繋いでるなら、セーブデータはHDD側に作られるのがデフォだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>837
|з-) 誰が要らないッて言ってるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれだ、エキサイト猛マシンのアイディアを使おう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トランスフォーマーはもう許してやれよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
そのためにはわりとコンスタンスに出す必要もありそうな気がする
ドラクエだってブランドを確立させた3あたりはよく出てたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>847
いまは無理だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>847
いやいやwファミコン時代と一緒にしちゃ駄目っしょw
掛かる金も人員も今とは違い過ぎる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロレベルの物量をゲームに落とし込むって、お金も当然必要なんだろうけど
それをまとめ上げる人たちが相当優秀じゃないと無理だよな…
例えば同じものをFFスタッフが作ったとしても、時間も金ももっとかかりそうだ
ゲームの全体像をスタッフ皆が初期の段階で共有するってのが必要だろうし
完全にがっちり決める必要は無いだろうけど、FFの場合はもやっと加減が凄そうだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             可能かどうかはともかく、FFやDQになるためには必要なのではって話じゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>851
しかし、それはわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
「採算度外視」と「予算内で品質を最大化」を両立できてるという時点で割と狂気じみてる*と思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             少なくとも任天堂さんはそうは考えてないから
この間隔でだしているんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             言いたいことが解るのは言った本人だけである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンスタンスにか
次回作はゼノクロスをNX版と新作を新型据え置き機で(棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) その理屈でいと、今後は作品出すのがどんな媒体でも遅くなるから、一切ブランドは生まれないことになる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このレベルの大作をポンポンと出せるわけないだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             続編は無理だろうけど、恐らくDLCはちょくちょく出るんじゃないかな?
ロード高速化データパックを見ると、あらゆる要素をDLCとして増やせそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>857
そこでスマホですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それにゼノクロレベルの物量となると、毎年出るとかだと逆効果な気もするしねえ。
さすがに食傷気味になりそうだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイ時間4桁まで表示できるってのを考えると
「昔より発売ペースが遅いなら、その分一つのゲームをずっとプレイさせ続ければいいじゃない!」
というごり押しのような何かを感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
MMOって点も考慮すると
定期的なDLC+毎年拡張パッケあたりが現実的かね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
|з-) スマホで具体的には? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クリエイターとしては採算度外視でちゃんと纏め上げられるのは冥利に尽きるのではないかね
5年経った今でもモノリスがゼノブレ作ったのが信じられなかったが
たまたま起こした奇跡じゃなさそうなので安心してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
スマホスマホ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
ゼノクロDL版のためにHDD、SSD購入予定で公式動作確認機種以外買う人は
USBがセルフパワーかバスパワー確認するように
バスパワーでY字ケーブル無しだと動かない場合もあるので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3スタジオくらいで同時並行開発すれば毎年新作出せるよ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>865
|з-) 分からないぞ、後半でイベントが全部紙芝居になったり原初の荒野がNLAごとぶっ飛ぶかも知れないじゃないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、今回のゼノクロは既にラスボスより強そうなのが何体も出てるのが凄いよなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
大テレビ東京的結末! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             背景世界や素材を流用した他ジャンルのゲームなら出せるかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>839
胸にライオンや虎の顔が付いたタイプも必要だね
それは、カッコイイからだ!(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブランドを維持する方法は続編だけじゃないだろうし
本編以外にも今後の動きには色々期待してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
そんなこといってあの不自然に空いた海から新大陸が浮かんだり落っこちてきたりするんだろう(白目) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
ギアスのディスク2の二の舞は許されませんね>< 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             続編連発すればブランド安泰が通じないのはFFとかテイルズが身をもって証明してくれたしね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 正直「レベル60程度でワールドエネミー??」とは思ったな。前作知ってるとな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>872
白鯨って地球脱出から2年間漂流してたから、そこでのサイドストーリー物とか作れそうだよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFが続編連発…とは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>875
そういやスコードの説明のときに
何もないハズの海エリアに結構な数のプレイヤー光点があったね…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             燃料問題だが、ドールでキャッチ中に燃料がみるみる回復してったな
座るよりは適当な生き物見つけてエーギルを頂いた方が速い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>878
レベル120! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドールは戦闘終わったらもげた部位まで回復とか
人間以外もすげー治癒能力持ってるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_惑星ミラにまでスコード教が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロの話題を見ていると
今度こそコケスレの最期のような気がしてならない(スレから人が消える的な意味で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
ドラゴンボールのメタルクウラみたいなもんだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>883
|з-) 前作にそんなやついなかった。
   一番強かったのはアルセーヌLV108だ。いいね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
同タイミングでDQ10のVer.3出るしな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>888
きにしない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>885
スコード!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基本的には1ハードに1作のゼルダがブランドとして確立されてるから
今のパースでも問題無さそうだが。
ただ携帯機でスピンオフとかは充分有り得そうではある。
ゼノブレイドクロスは全世界で最低300万本とか売れないと採算が取れないレベルの予算が
掛かってそうだけどそれだけ定番物へ昇格させたい思惑があると。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 実際の所、攻略サイト見なかったからアバーシがどこにどのタイミングでいるのか知らなかったから、戦えなかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             回復関係はリアリティよりゲーム性優先したほうがいいw
マニアックなゲームにしようとするならともかく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             回復関係がリアルなゲームか
とりあえず死んだらゲーム消滅だな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150411_697331.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/697/331/xb49.jpg
このマップだと表示されてないだけで何か有るのかも知れないけど、確かに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
なければやらない
現在の任天堂さんは、戦略目標無しにはやらない
必ず課題と目標がある
具体的に我々が見れるのは戦術だからわかりにくいだけなんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
|з-) FF15は?休まないと駄目だよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>895
鉄騎! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドでも戦闘が終わったら自然に回復していったわけで
ドールも同じ仕組みじゃ無いとまずかろ。
戦闘中に回復の要素を入れてないって話だし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) わざわざ修理キットのアイテム持ち運ぶのもアレだしなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>898
つか、ダッシュし続けると疲れるって要るのかね?
アクションならともかく、オープンワールド物のRPGなのに。
どう見ても、余計な要素だとしか思えない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900
戦闘中に回復の要素を入れないじゃなくて
回復メインのキャラクターがいないじゃないかな
今までの動画で回復のアーツやソウルボイスで回復してるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
|з-) 早解きをさせないためじゃないかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう、避難所。
ブランド化ねえ。
Wiiスポーツなみに一発でドカンと当てるしかないんかねえ。
昔ほど続けて出しては行けない以上はねえ。
つうかそういう意味も含めてまだTVCMとか
周知始めないんかい。ゼノクロは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>903
正確にはそうですね。
カルナみたいなポジションのクラスは無いって事ね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じっしゃーCM 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
穏やかじゃないですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
元々の関心が高くない辺りへの販促は「知ってもらったときには即手に取れる状態」である方が良い。
個別事情での加減にも寄るが、もうちょっと待っても良いだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>909
あー…なるほど、そんな向きもあるか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
疲れなくなるキャンプ料理とか有るのかも知れない
例えば怪しげなキノコを(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
「ダッシュし続けられる」なら最初からフィールドで歩く速さをダッシュの速さにすりゃ済む話だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             練習台で黒板を撃破してセーラーしずえを堕とせた上
ハズレ10個1回+アタリ3回=計4回無料プレイが発動したので
いざしずえと本番プレイしてきたんだが
イス撤去の手順中に滑り落ちたバッチがロケットずつきして黒板前にしずえ攻略完了したでござる。
なるほどとれ〜るセンター奥が深い… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) スマブラも発売前に一応CMしてたけど、人気の出た頃にはもう最初のCM終わってたよ。
   だから急遽新しいCM作って再度流した過去がある。
   CMは売れないものを売れるようにはできないけど、売れてるものをブーストさせる働きはある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さて、群馬にむかう
http://i.imgur.com/biZhG5K.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドクロスのネットワーク要素は本編とは別にネットワークモードがあるんじゃなくて
本編のゲーム中に組み込まれているのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             狙ってるワケではないのだろうがえらいマンガちっくな外見になってるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
スコージミッションの4人募集するの以外は
自然に組み込まれてるんだと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
オンラインクエストもゲーム内からマッチングとかする仕様だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918,919
やはりそういう理解でいいのだね。
マルチプレイ時にだけモンハンでいうところの集会所に行くような感じか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ最初に32人分の登録とかそういうのは…
コレもフレンド登録されてりゃあ勝手に入ってきて
ゲーム内でスコージに入るか、入れるか選ぶんかねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないさんが群馬に来ると聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>921
ライフ探索、討伐、フレンドの3種類あるっぽいから
フレンド以外はオートマッチングで意識しない繋がりとかだといいなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スコードは、WiiUのフレンド、ゲーム内でのフレンド、国内の誰とでも、世界の誰とでもあたりから選択して、
あとはオートマッチングじゃあないかと推測してるなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレだと32人じゃ全然足りないからなあw
それならランダムに32人で組まれる方がいいかもしれん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム立ち上げる度に進行度やレベルの近いランダム32人マッチング
ミッション受けるときはフレンドやお気に入り枠から呼び出し可能くらいが理想的だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようござる
あめござる
おでかけおでかけ
いってきまー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>927
インドに行ってらっしゃい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>922
いえす!群馬! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロは回復役のキャラを作らない事で、PT編成の自由度がぐっと上がってるよね
だからこそ仲間キャラの人数が多くなっているんだろうけど
RPGには回復役がいるもの、と言う固定観念みたいなものがあるから、こういう発想するのはなかなか難しい気がするなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) しかしエッセンスとしてはMOやMMOに近い所あるのに、月額課金しなくていいんだろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケしびびー
朝からしびび集めと思ったらフリーズした… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
その結果の追加クエストの販売とか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TOD2開発チーム「おっと待ってくれ」
新納「ヒーラー居ない発想については俺達も評価してくれ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15体験版もヒーラーいなかったよ。
戦闘が終わったら時間で超回復するけど戦闘中はポーション頼り。
製品版で魔法が入るとバランスガラッと変わる気がするが…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>935
訂正。一応仲間がケアル使ってくれるらしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全職業アタッカーでいけいけゴーゴーってバランスだとPSO2もある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
今日は父親の保険証を持って、病院に支払いに行ってきますも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>888
石檻のアバーシLv120とかいうバケモノがいてですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アモーレの水「俺が3あたりに既に居たならばRPGの回復役必須思想はもっとやわらいでいたと思う
力の盾「もしくは俺が終盤じゃなくてもっと早め参戦だったらなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FC時代DQの回復アイテムはしょっぱかったからなあ…w
(参考本のWizもそうだったが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
FC版DQ1の薬草の値段高過ぎ問題 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ1はホイミ覚えたらMP回復爺さんが居るからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MP回復爺さんってぶっちゃけ馬小y(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF1はいやしのつえといやしのかぶと使ってばっかだったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
別のヤツを討伐してたらアバーシがやって来てビビりました。
もちろん逃げたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんぼう
ぬののふく
りゅうのうろこ
これでホイミまで頑張る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きゃあ、うなさん娘もう歩ける! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
穿った見方するとマップ読み込みのスピード安定のための
制限なのかもしれない。
一定のスピードで動き過ぎると、背景マップの描写に支障が出て
遠景とか消えて行くとか。
だから操作キャラの移動力を落すんじゃないか、なんてw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鰻が歩けるわけ無いだろ生物学的に考えて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
ウナギダネと言う生物かもしれんだろ(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
生物学的に正しい次スレを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/6QUzSvM.jpg
なんだこれは! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
|n 水はアモール
|_6) 鐘はアモーレ
|と
   しがにゃんと電車なう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             富岡製糸場観に行くのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
いえす! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2554
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1428717696/
報酬はウナ娘のセキララ写真でひとつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
あくまで「ゆるく」で、ガッツリMMOってわけでもないからなあ
オンラインクエストは4人まで、SNS機能も32人までと制限はあるし
てか、こんだけ山盛りフルコース提示して
さらにおかわり(追加DLC)ありそうってのはどういうことなの・・・
>>950
歩く次スレを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上信電鉄いいねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、>>957=>>950ね、このタイミングでID変わるか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
乙です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
おつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
おつおつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウナギに足が生えると何になるん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ、ゼノクロってMMOなんだっけ
MOだと思ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>965
イヌ部分は一体どこから…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>966
MOですら無い気がするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             え、うなぎってはじめから犬の顔ついてなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>969
イヌの顔付いてたらウナギじゃなくてイヌじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             手足が生えると犬になります(白目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
乙←これはうなぎで云々 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
MOではあるだろう。「Multiplayer Online」の略だぞ。
参考までに、MMORPGは「Massively Multiplayer Online Role-Playing Game」な。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お父さんはjr.抱えてがぶりつき中 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自慢のVRでMMOはまだですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>964-972つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n 男3人運転席かぶり付きな件
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MMOとMOの具体的な境界はまあ曖昧っちゃそうだけどねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
乙
製糸工場ときくとあゝ野麦峠が咄嗟に浮かぶわけですが
富岡製糸場は少なくとも官営時代は超ホワイトだったらしいのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
言葉に則って考えるなら「プレイヤーの同時人数規模が大規模かどうか」で良いだろうがな。
MAXが32ということで、MMOを堂々と名乗るのは難しかろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>979
官営時代はね
技術取得目的だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>977
鉄道は男の浪漫! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は土曜日雨の日お出かけ日和(何?
という訳で移動中
昨日のゼノクロはWiiUのeShopで見たよ
・・・何でロボット"アクション"じゃ無いんだ・・・(愕然 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鉄道は武道! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>984
どんな流派や技があるんですか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>985
複線ドリフト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>983
ACがどうなってるかを考えればねえw
「比較的」簡単操作でオレTueeeできるZ.O.Eはあんまり売れなかったし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>986
ただの脱線では…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロのダウンロードカードを発見したが、財布に買うだけ入ってなかったのですごすごと退却。
金おろしてこなきゃ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>985
武闘派集団いるやん、撮鉄に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>985
乗り鉄、撮り鉄、模型鉄! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
ACは変形出来ない時点で見切った(何を
セラフ機体とか憧れたんだけどなぁ・・・
なお、その鬱憤は超操縦ロボMGで晴らした模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>991
「賃率換算キロ」の構えを使える流派はどの鉄? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うわ、三種踏切を軽トラ渡ってる!
すごい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし富岡は観光としてどうかのう
製糸場だけだとあんまり面白くないがなぁ
他は行けてもサファリパークぐらい
車ならグリーン牧場や神流の恐竜センターとかぐるっと回ると1日潰れるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
乙
ゼノクロのパッケージ版ってセーブデータは本体で高速化パックはUSBメモリにとか出来るのだろうかな
それならHDDまで用意するのは躊躇われるって人も行けそうだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>995
電車に乗るのが目的です! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
|n ttp://koke.from.tv/up/src/koke24858.jpg
|_6)
|と 報酬だ、とっとけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             USBメモリ自体推奨されてないんだよねえ。
WiiU発売から2年たって状況変ってるかもしれんが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>997
おお 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■