■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2547
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思うノポン人達が、サイハテ村消滅後に路頭に迷う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「ゼノブレイドDL版購入」
「シュルクアミーボをかざして」
「トークンゲットだぜ!」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2546
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1427799769/
本スレ
先にこっちを消化してください
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5330 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1426976072/
消化したらこっちへ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5331 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1427896215/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.00
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で1000億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○うひょー!移植度高ぇ!w
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○解像度が低くても立体視対応ってだけでそれ補っちゃってるわw
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ┌──┬──┬──┐
│    │   │   │
│    │   │   │
├──┼──┼──┘
│    │-з-│
│    │   │
└──┴┬┬┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らめえええええ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             旦那はまたツッコミにくいボケをw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビルドファイターズトライの最終回見てきた、最後だからかやりたい放題だなあw
やっぱ俺が見たかったのはアニメで動く魔改造ガンプラの数々や
映像化が絶望的な機体がアニメで動く姿だったんだよなあと再認識。
最初からこのノリで突き進んでいれば・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
先週&先々週発売の現在値
マリドン 122
プリパラ 82
シアト 250
黒子 43
ゼノ 1
おまけ バッジ 15722 ポケとる 7611
ダイレクトはなにくるかなー そろそろサンシャインのリメイクとかしてほしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よし、全ゲームコイン(300枚)をトークン化完了
寝よう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビルドファイターは他のプラモから流用した武器やパーツを使うとかプラモらしいところを見せてくれたら良かったんだが
そうはならずに粒子がどうたら理屈をこね始めたらますますプラモから離れている感じがしたので
世界大会が入ったあたりで興味がなくなってしまったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>10
模型の楽しみよりも、熱血バトルアニメなんだよね。
いやそうならざる得ないのは十分に分かるんだけどね。
でもそれじゃカードでもコマでもミニ4駆でもビー玉でも
変わらないんだよね。
という訳で地区大会で脱落したw
一応全部録画はしてるけど、ってそれ以前は消したな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう、避難所。
ダイレクトまでもう一眠り(フラグ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20150402/index.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=8ebgO0KU9ZA
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv215754556
一応、アドレスまとめ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41275/1421244414/
実況はいつものところで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Nintendo Direct 2015.4.2 1時間前。
URL一式は>>13参照。
そういや、NXやスマートフォン向けゲームの情報は無いと明言されているが、
本体機能や新しいメンバーズサービスの情報がないとは言ってないんだな。
流石に新しいメンバーズサービスの方はまだ早そうだが、ゼノブレX絡まりで本体機能には触れる予感。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
寝過ごすフラグ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>14
本体機能? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は木曜日
ゼノブレとかロデアとか出る日ー
家PCが逝ったー!(CV:立木 文彦)
<<索敵>>
・・・よし、変顔は居ないな・・・(安堵 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ BDFF真終章クリアで心置きなく今日のゼノブレイドを受け取れます。
    頼むぜamazon(フラグ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ようつべ側のストリーム送出開始、なんと51分間。
30分ぐらいなら、な人が居た気がするが、ご愁傷様です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
さあ次はBSEL体験版だ…
マグノリアの花飾りもらえるしね 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             51分だと…(ゴクリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>16
そこに疑問を覚えるってことは、ゼノブレXのディスク版の為の「仕組み」ってのは、ゼノブレXの固有機能っぽいのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アリーナ最前列
なぜ頑張った俺 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分も頑張ってしまった
2桁位だと却って軽いな感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://youtu.be/phbvtbzitRY
ぐっすり眠れる動画 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時間的に見れないので直接!は帰ってからである
情報はチェック出来るから良いけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             51分もあるのかw
今年夏までといいつつ大概その先のソフトをいくらか発表するから、今回も秋とか冬発売のソフトがありそうだ
しかし何かありそうな予感がするが、あまり期待しすぎるのもあれだし
落ち着いて待つかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓すーぱーふみなのHD化はまだですかてれ東 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
|∀=ミ 花飾りはもらった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ。
お客様が「DQH続編の発表が早いよ」と不満を上げた時、
本当の問題は、発表が早い事では無く「続編に期待感が無い」という事だと思うのです。
今まで売られてきた続編で「新しい楽しみが体験できた」という信頼感がお客様に無くて、続編に期待が持たれていないのではないでしょうか?
これも便利なテンプレだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ DQHって改良すればするほど無双のバリエーションに近づくと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようコケスレ
今日は早番ー
きりがふかい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ・・・51分・・・だと・・・!?
昼休みがほぼほぼ潰れてしまうではないか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんというかこうDQH2発表の速さを見て
「たぶんPS系でドラクエ系列のゲームはDQH以外はほぼ出ないんだろうな」
と予感した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう
かいしゃには10分あればなんとか
40分ぐらいで終われ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )うへへへー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 続編発表が早い場合、最初から分割されたプロジェクトだったと思えばいい。
    バリエーション拡張を出す予定込みでやってる場合もあるだろうしな。
    真打とかみたいに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たまの早起き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらためておはよう。起きたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 実況へ移動 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まにあった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓ヤクシミズてれあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
1の開発終盤あたりですでに2を作り始めてるだろうしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
アフターバーナー・ギャラクシーフォース「せやな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
チナッガイが先なんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホでダイレクト見ようと思ったかけど、俺のスマホは生放送に対応してなかったw
家に戻るまで皆の話だけで我慢だな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようござる
ねむたいござる
かいしゃいきたく
ないござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出社のため途中離脱したぞくそー。
おはコケ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             限定版買います!!
 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 反則やろぉぉぉお!?
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腐敗した国を内側から変えていくとか一部の人にはたまらんシナリオだぜ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>50
第三の道が好きですw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
スプラトゥーンの限定版?
amiiboでも付いているのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キバヤシがどういうシナリオで来るか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ FEにお金を吸いとられる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばifはキバヤシだったっけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アカン、寝坊して序盤を見損ねた。
まあ、途中からでもかなりボリュームがあったというか、そろそろ出ないと遅刻するorz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
FEIFやねぇ
 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 全部のっけもり
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEifは別売りに相応するだけのボリュームがあると思っていいんだよな?
雰囲気としてはタクトオブマジックの後半みたいなものをイメージしているが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   スプラトゥーンのAmiboは買わねば
    |  ̄ω ̄|_   そしてメガテンFEが意外と早かったです
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ FEifは限定版以外の選択肢はないよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず情報まとめはよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>53
きっと、な、なんだってー!というのを作ったさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             通勤中の俺にまとめおなしゃす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             終わった!
一言言わせて!
森本さん!あんたなんでダイレクトにでてるんだよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ メガテンFEは異聞録になってるし、ペルソナっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腐敗した国を内側から+お兄ちゃん……たまらんな
そして第3の道か……ラングみたく双方からののしられるんだろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>60
FEは積みそうだからなあ… 非常に惹かれるものはあるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
ん?
どういうこと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>57
アレは間違いなく、昔からのファンは限定版買えってことだよなあ。
三つ目のシナリオは面倒だから新しい国作るぜみたいのだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メガテン言うよりペルソナっぽかったよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやメガテンFEはイラストレーターは左さんかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異聞録ついてペルソナは難易度キチってたから今回のメガテンFEにも期待したい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FE IF
デアラングリッサー大好きだったおいらの為のゲームじゃないかw
どっちにも付かんとか
もおう大好きすぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
|∀=ミ そりゃ森本さん広報だから面識あるだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
知り合いだ!知り合い! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
なんかニコ生でも知ってそうな人がいたが… 異常にコメが早かった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>63
FE関係の新情報が大目ってくらいであとは細々とした追加コンテンツ含む少額課金系のお知らせが多かった印象
ドール・ネットワーク編が4/10っての位かな今回めぼしいのは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
デアラングリッサーの皆殺しルートみたいな感じw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカつべの最新動画が今まで720pだったのが1080pになってるけどゲーム版はどうなるのかな気になります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>66
|∀=ミ ニュートラル=皆殺し(真メガテン1脳) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モリモッツさんガチガチだった・・そりゃそうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             盛大に吹いてしまったではないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
出世したねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前半見逃しちゃったんだけど再放送はまだですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマブラ参戦希望が多すぎて悩むw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ さて出勤 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) なるほど
    「ペルソナが出ないならFEのガワかぶせて作ればいいじゃない」
    ってことか。うまいこと考えたな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )シュッセとは一体なんだろうか…(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエヒーローズ2、ファミ通.comでは確定報扱いじゃないのか。
今日中には本気かネタか確定するかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、    パッケージだと購入する段階から「IF」を要求されるというのは面白い試みですね
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             けっこうデアラング思い浮かべる人多いなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             冒頭の部分を見てから選ぶ版はそれだけのなにかがあったりするんだろうか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
いいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちかってーと本家ファンなので異聞録化には複雑な気分です
楽しみだけど
楽しみなんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>92
単なる共通パートじゃないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デアそーいや勢力渡れたんだっけかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             幻影異聞録♯FEが年末の目玉なんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
もっと直接的にコラボすると思った
こう、誤解を恐れずに言えばコレジャナイ感もちょっとあったかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デアラングリッサー→デアー→ハガー市長→政治家
ああそういうことか(納得 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう、ここはトマトの森ですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>97
本命に関しては、E3待ちじゃないかのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             義妹と袂を分かつとヤンデレ化するのか
「血が繋がって無いとか初めてしった!結婚出来るね!」に転ぶのか今から楽しみです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
そういうことかよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>84
youtubeの方が早いんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハが尋常じゃないくらいに荒れてるな。もちろん、ダイレクト効果だが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
まあ、かなり優秀なひとだから岩田さんが目をつけたんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よし、おしごといこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FE・・・Zzz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
こりゃ飲みか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ広報の顔になるだろうから
そら優秀だろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             森本さんとやらはTwitterの発音の件でこの後説教やな(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時期社長候補だったりするのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>110
かなりできる人だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
しがにゃんリアルで噴いたと聞いてw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
気にしすぎというのがモロに分かるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
今更ダイレクトでゲハが荒れるような気がしないけど
なんかでかい発表でもあったん?
寝坊して今起きたわけだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
初回だからしょうがないけどまだまだ慣れてない感じ
何故トゥイッターと言わなかったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱDSもVCに来るのはいいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>114
周りに変な顔されたよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>112
社長候補はともかく広報関連を取り締まることになるのかそれとも顔役になるのか気になるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、      DLローカライズの2D探索ゲーも面白そう
    |  ̄ω ̄|_      ファミ釣り好きとしては、すれ違いフィッシングも気になります   
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
まあいろいろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケしびびー
しびびは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             縦シューティング宣言とか出して
東亜プランの版権かったとかの重大発表はなかったのか
期待したのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
良くも悪くも風物詩なのだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>123
    ,―――、 ポケスク新作に登場する事を祈るのです
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             既存タイトルの追加コンテンツのお知らせが多くてうーんって所はあったかな
期待してた感じと違う的な荒れ方も今回はあるんじゃないかな
あとFEiFの売り方とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
すれ違いフィッシングが一番のサプライズだったw
ゾンビのも面白そうだし
プレミアムはあの紹介だけだと要らないかなって思ったけどどうなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ何が来ても俺の3DSのSDカードはいっぱいっぽいなんですが
2台目かなあ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>123
出る可能性が無くはないですw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これからも海外インディーゲーをどんどんローカライズしていく方針なのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
ゲハが荒れるような大きなネタあったかなあ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
メガテン×FEがペルソナみたいになってたとか、FEifが2バージョン出るとか色々とねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
ビック東海が先だろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
×デアー
○ウオー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
将来は役員になるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>130
つ64GB
ただし自己責任で、ですが。
128GBもあるんだっけ、最近は? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
つうかだな。やっぱああいうアニメアニメしてんのが神経に障るのか。
ゲハで煽るような連中はw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
最近はもうダイレクトの内容なら何でもですよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FE自体は興味ないんだけどどっちにもつかないっていう選択肢が
追加コンテンツでできるってのはいいなと思った
価格からみると本編と同程度のボリュームっぽいし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
きっちりしがにゃんに戦略思考を仕込まれてるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEの白の巫女さんってモロにミノリさんですよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
任天堂さんにその必要はない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダイレクトスレはスクリプト荒らしでひどいことになってるな
完全にアウトなのによくやるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ifはあれだ
デビルマンだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
でも明確にFEとBDはそういうお客取りに来てるよね。
肌色まではちょっと… という人達には良い避難所になる。
それだけで済まないだろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DeNA社長、任天堂との提携の狙いを語る
数億人が遊ぶ「ヒット」連打目指す
ttp://toyokeizai.net/articles/-/65035
>>――くじ引きに課金する「ガチャ」に、任天堂の岩田聡社長は否定的な見解を示した。
>>「ガチャについては、未成年への課金は慎重に考えなければならないし、
>>ユーザーにサービスを誤認させてしまっては問題。
>>ただ、青年ユーザーに納得してもらって使う分には価値のあるサービス。
>>ガチャそのものに問題があるとは思っていない」
>>――ガチャを入れなければ売り上げは上がらないとの見方もある。
>>「日本のゲームアプリのランキング上位はガチャが入っているタイトルが多いが、
>>北米の上位はガチャのタイトルは多くない。
>>日本ではガチャガチャのように(くじ引きの)カルチャーが受けているが、
>>北米をねらうならガチャでは多くの収入は見込めない。
>>どんな市場に向けてゲームを出していくかを考えて最適な課金モデルを選択すればよい」
|nз-)η しがないちゃーん。昨日のロイターの完全版よー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>140
覚醒の外伝的シナリオの未来編みたいなスピンオフならともかく
第三の道っていういわばトゥルールートみたいなものを別売りでとなると賛否両論なんじゃないかなと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>143
末端まで行き届いてると……
それはそれで怖いなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )まとめ
http://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20150402/sp/index.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEは普通のパッケージより安めでシナリオの半分を遊べて、
気に入ったら残り半分が追加コンテンツ価格で買える、
大型アップデートの予定も伝えて、うまいやり方と感じました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FExメガテンはあれな人達にとってはものすごい攻撃対象になりそうで
おはよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツリーハウスでイカプレイ中
https://www.youtube.com/watch?v=x6fY6CUEYgw&feature=youtu.be 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
第3の道だからトゥルーとは限らんよ
両方から味方できるが両方を敵に回すし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
いやトゥルーじゃないし。
どれが正解とか言えないんでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず全部燃やしちゃうゲーと死んでも代わりがいるものゲーの購入完了 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第三の道を最初からやりたいっていう人には微妙だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
ついでにクレクレの対象にもなw
P5あるから無いかもしれんではあるが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEifはどっちの国に付くのか選択できると紹介されたと同時に別ソフトで展開すると言われてビックリした
追加コンテンツ扱いで格安で購入できるとは言え、結構インパクトあった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>144
ダイレクト終わった後にスレを覗いてみてびっくりしたわ。
あんな荒れっぷりはゲハですら初めて見たかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             6月のアミーボが熱いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             編みーぼは卑怯なりー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず編みぐるみヨッシーのamiboは欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )というわけで火遊び購入。
インストール中。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、    分割商法に落胆する自称熱心なシリーズファンがまた急増しそうですねぇ
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いいからアミーボ専用ショップを開けと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ FEifは、分割じゃなくて、2本同日に出るんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
生産とかそっちの問題だから
ショップ開いたらなんとかなるものじゃないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
編みーぼだの紙ーぼだの簡単に思いついてしまうのが良いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカちゃんのamiiboセットも可愛かったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第3の道とは神も悪魔もぶっつぶす事さ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポポロは荒れるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
そう言う輩には「限定版買え」と言っても聞かんでしょうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
|з-) まあいいんじゃない。
    僕は最初白しか買わないつもりだったけど、
    後から分岐できるDL版やオールパッケージもあるって分かったから
    何も不安感じない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>159
もう片方のシナリオ追加コンテンツの料金分を上乗せして一つのパッケって訳にはいかなかったのかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>172
今さらだから荒れないのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
個人で落胆するのは別に構わないんだよ
こういうゲームの良し悪しってのはつまりは好みなのだし
問題は個人の好みを「万人にとっての正否」とすり替える連中 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>172
荒れるほどでかいタイトルなら
マベから出る事態になってない... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>164
|∀=ミ ぼんじょも火遊び好きか…。
 ↑仏壇で線香をもやすのが大好きだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
してるそうでないと意味がない。
電車の運転士やバス会社ならバスの運転手まで戦略目標は理解させないと意味がないんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
私の言ってた通りで特に違和感はない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
その、がっかりする人=自称ファンみたいな言い方ってどうなのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内部的な役割はともかくとして、森下さんは他地域のダイレクトだと現地法人の誰かが担当していた部分を受け持つと見て間違いなさそうね。
英国と米国のダイレクトを流し見した感じだと、そんな分担だったし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             F-ZERO出さずにもうマリカに纏める的な考えなんかね?
とはいえジャンルがレースだけで中身違うしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
そういう人はDLで良いんじゃあないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポポロは興味ないんじゃないかな
というか、知らないと言われたことあるでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>183
森本さんですw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
1つにまとめて値段を上乗せするのも
分割して値段をその分下げるのもほとんど一緒では? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
それでも単価は上がるんだから結局叩かれると思うけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEもある意味開発費対策かな?
分岐作ると金かかるからこうすると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
そこみると、現状の問題点理解して解決しようとしてるみたいね。
しかし、昨日は早くに寝てさっき起きるとコケスレがえらく進んでた。
なんじゃこりゃと思うと、週販の日とDQH続編ときて、朝からダイレクトか。
そりゃ進むわな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局叩かれるじゃおかしいか
叩く人は叩く、ってことで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>183
これで毎回出てくる人が変わったら面白いなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これからスマートデバイスでも展開することになるから
岩田社長一人じゃいくら何でも手が回りそうにないからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、賛否両論ある売り方だとは思うよ。>FEif
価格面にもろに影響してるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっとまて!YNNが配信中だ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トータルの対価分価値あるかどうかはさておいて
無駄に分けすぎってかややこしくなってる感はあるな、FE。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一つにまとめて値段上乗せだと1万近くなって正直引く
限定版だとしかたないっかーと諦めがつく謎の感覚があるがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
昨日配信開始されました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
昨日からだと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
FEに限っていえば毎度自称ファン云々はネタ気味のような
コピペみたいなネタ繰り返しているし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
分岐もので片方遊んで終わるってあんまりないんじゃないかなと
なら最初からひとまとめでいいじゃない。みたいな
一つにまとまらないほどボリュームがありますって事なのかもしれないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>183
|∀=ミ まて、森下さんはガンホーだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEはとことんデジタル販売周りの実験場になってるなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             分岐後別ゲーと明言戯れてるからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>168
むう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ifはただの分岐じゃなくて世界観キャラクターだけ共通の別FEみたいな紹介だったし・・・
それを1本分の値段で売れってのはね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
だからといって日勤教育みたいなのじゃ駄目だね。
>>188
アオシマ合体ロボ商法! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
覚醒のDLCも何だかんだで全部買うと
ソフト1本分以上の値段になっていた記憶がw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
追加コンテンツ販売も覚醒からだったはずだし
コアなファンがついてるから有益なデータとりやすいのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんなのがきた
350 名前:見守る名無しさん[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 08:04:51 ID:5/Gp47ig0
澤野弘之による『XenobladeX』オリジナルサウンドトラックが5/20発売決定!
CD4枚組・全55曲を収録!
http://www.sh-nzk.net/artist/sawanohiroyukinzk/info/452335 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
現物がでるだけマシw
実験でも、ね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
まあこう客層としては任天堂タイトルでは比較的アニメ系お客も
多いだろうし分かってる感じがあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何度も言われるけどねえ
素晴らしい上司がいたらああなりたいと思うものだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEのモチーフだけ持ってきたペルソナという方向性に俺氏大歓喜
なおペルソナ5も今年のの下半期故に地獄 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>208
無理矢理飛行形態を捏造した上に余った頭を乗せるのはやめろと言ったろう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>215
わかるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ifの白黒は分岐というか、別のゲームでは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
だが待ってほしい!
Vガンダムの先駆と考えてはどうだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
え、えふぜろ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メガテンFEのイラストはこの人か
toi8
http://ja.wikipedia.org/wiki/Toi8 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
なんか聞いてないっぽい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>217
Vガンダム「え!?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 待て。4枚組で55曲って、一曲がスゲー長いってことだぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             amiboは意外とハイペースで商品追加されてんね
どんどん入れ替わるだろうし気になるのは早めに抑えてないと危なそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             システムと世界観が共通するだけで別のゲーム
難易度は黒の方が辛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>224
ボーカル曲が多いってのもあるんだろうけどインスト曲も長尺なのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アミーボはお金じゃなくて、置く場所が足りない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お話の展開だけじゃなくステージや敵の配置も違えばそれはDLCと同じといっても問題ないと思うが? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>226
全部遊び尽くせる人いるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
広い家に引っ越そう!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>226
|з-) ナニイッテンダ。
    NEUTRALルートが一番きついのが習わしだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>224
ラスストみたいに1ファイルに複数の曲が入ってるような感じになりそう
昼夜で曲が異なるものは別にしてほしいんだがなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 共通のストーリーラインで分岐というより、もう完全に別のストーリーのように見える。
    聖魔のような分岐というより、選択肢で違うゲームだから、ifなんじゃないのか。
    バージョン商法というより2本作ったんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームミュージックCDで曲が1ループだった時の憤り
やはり2ループは欲しいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
じゃあこのソロシップイデオンはマクロスか何かの先取りだね!(頭を抱えて)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/ideon.htm 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや前によく書いていた、ファンタジィシミュレーション出して欲しい人は、FEが最近活気づいてるのみて満足してるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
toi8は分かりやすかったね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
>|з-) ナニイッテンダ。
>    NETORAREルートが一番きついのが習わしだろう。
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ってか、if6月かステラグロウ・・・w
>>209
そこに限定版を買ったので尋常じゃないほど使いました・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちの陣営にも妹キャラがいるみたいなんだが、両方選ぶのは駄目っすか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダイレクトでは一切触れられてなかったけど、遂に3DSでもあらかじめDLが始まるようだ。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/dlsoft/arakajime/index.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
家買うお金ためるために鰻は節制しよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファイアーエムブレム実妹
ファイアーエムブレム義妹 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれだ! ifはガンダムseedだ!
連邦ルート ザフトルート キラルート
ごめん適当に言った・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
ああ・・・FEペルソナまでこれとDQ10でいいな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
んもー、さらっとこういう…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 例えばゲームの曲は1ループ2分位だから1枚に20曲は入る。
    恐らくクロスのアルバムは55曲だから1枚に14曲くらい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダイレクト見た。FEはこの先どんどん活躍の場を広げていきそうだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダイレクト見直してるけどすれ違いフィッシングはプロぺか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
ファイアーエムブレムはシスタープリンセスだった!?
まあ前からあながち… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
第三の道で新たなる妹が! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあFEifは詳細待ちだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばウナギバナがでていたな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
だったらFFのWiiU版を作れとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンの色違いとは違うみたいね、if。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
同じマップでも攻めか守りかで別物印象強くなったりするし両方やったら全然別ものやこれってなるだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
だってシナリオが違うし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火遊びしてみた。
(-_- )きがくるっとるwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
燃やせ 燃やせ 真っ赤に燃やせ 至る所に火をつけろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
「実妹」「義妹」と関係性が弱まる流れを汲むなら、その次は「妹系(近所の女の子がお兄ちゃんと呼んでくる的な)」か(半分棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSは64GBに対応にするのかねー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロサントラやはり来たか
曲のタイトルは独特な付け方だろうからネタバレはないかな?w
取り敢えず予約せねば 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夏前位までのソフト紹介でDQ10は触れられなかったな
流石にアペンドの2つ目は紹介し辛いか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )火遊び=リトルインフェルノ
マジで燃やすだけのゲーム
ただしなんとなく不気味な世界観。
あと蜘蛛などの昆虫類が苦手な人にはあまりおすすめしない。
(-_- )なんか怖いんですけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あぁ・・・やっぱりゲハにFEペルソナスレ立ったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             気に入った仲間を別バージョンでぶっ殺す!
そう言うのが好きな人には堪らない作品になりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 第三の道がある以上は2本がまったく関係しないとは思わないが、
    同じストーリーだけど支店を変えるというのじゃなくて、別のゲームだから、
    2本のFEが同時に出るんだ。
    こんな嬉しいことはないじゃないか。
    さあ柄杓をもてい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>264
PCとかもあるんでスクエニでやるしかなくなってる感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
    ,―――、   ファンでもなんでもないのに叩きたいがために熱心なファンをなのる人たち、という意味で書きましたが
    |  ̄ω ̄|_   たしかにがっかりする人は皆自称ファン、みたいにも取れますね。申し訳ありません
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ  スワッパー購入。楽しみです
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
まぁ限定版一択なんですけどね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちに進んでもお兄ちゃん
たぶん第3の道でもお兄ちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかFE ifの方が真女神転生っぽかったな。
しかしなんとかして一本のソフトにならなかったのだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEの傾向として敵勢力の説得もあるだろうから
どっちでも生存ルートとかあるかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば今回のFEif白黒は結婚はあるのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>266
今見てるがちょっとそうだなと思ったのが3ルートあるifの方が
ある意味メガテンっぽいなって意見だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>275
主人公が男女だから難しいのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メガテンFEの公式サイトきたね
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>248
今まで色々聴いてきたけど、3分とか4分位が多い印象だな、澤野の曲は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、俺は限定版買うけどなw
限定版だと追加DL以外に特典もあるみたいだから楽しみだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
SFC紋章の謎の第二部で流れる開始前デモの音楽が特に
しかも1ループですら無くて聞けない部分があったという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白黒内でも多少の分岐はあるんでないの?っていう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>262
ファイルシステム自体はFAT32にしろ2TB程度まで使える
ただ公な規格から外れるし公式として対応できるかは厳しいと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、すれ違い通信の新ゲームの釣りはプロペが製作だから
ポケットファミリーフィッシング的な感じだったな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
ならなかったから二本でるんじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
いかん・・・
じっと見てると平衡感覚が狂わされる・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
地獄スレの人たちは今どんな気持ちなんだろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/index.html
ifの公式もー
それぞれ前作の覚醒と同程度のボリュームだそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
なんでや東京滅んでだやろ!
当たり前のように滅ぶねほんとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>172
|n 発表時に既に荒れた
|_6)
|と なお、『やったーポポロだ嬉しい!(旧来PSユーザー)』vs『3DSで出るポポロとか知らねー、クソゲー(PSファン)』で同士討ちだった模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>275
ifはそういうゲームじゃないっぽいから無いかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
>>「オリジナルに準じた作品を開発するのであれば、インテリジェントシステムズさんが手がければ良い。アトラスが開発するなら、アトラスが得意とする作品にすべきである。」
まあうんそのとおりだねうん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
一本にすると採算ラインが上がったとか
7,000円クラスになるのでは?
それより触るきっかけとして2分割にしたとか
初心者が暗夜王国編から買ったらどうなるのだろう?と思いつつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
それ…ぞれ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クロムさん(涙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
イカ、ゼロサムスのアミーボ予約まだですかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>277
覚醒も男女だね
因みに結婚要素も性依存で実装されてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
前者の声が圧倒的に大きく多くて後者は蚊のなく声。
同士打ちにすらなってなかったよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>297
そうだったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
白はフリーで経験値稼ぎ放題
黒は限られた経験値でプレイとゲームスタイルもだいぶ違うんだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカちゃん公式も更新かw
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/index.html
背景の動画60fps…じゃあないよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
デビサバ2BRが色々あって延期したしその間に作ってたのかねと異聞録を観て思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             取り敢えずFEのTCGはコモンカードにリフが入ってる気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
というか、主要ユニットが兄妹姉弟みたいだから、どっちの王国だろうと(片側は義理とはいえ)結婚相手が居ないような。
近親婚出来るなら別だが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
|∀=ミ だから、2本作ったんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>287
単なるバージョン違いや、ただの分割と思ってる人も多く
真面目に水カレーの心配してる人が居なかった。
もう人少なくなってるし、朝だしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
黒はヘクトル編な感じだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メガテンじゃなくて外伝系になったか
悪魔合体したかった…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>300
設定にあったシステムなのかな?
ダイレクトみてないのでわからないが、公式サイトみると、白は国同士の戦争という開かれた舞台で、
黒は国家内での暗闘という閉じた舞台での物語みたいだ。
前者はどんどん広げていくのが目的で、後者は広げないことが目的かも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>304
暗夜の方となら結婚出来そうだがなw(半棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>293
その辺の事情は伺いしることは出来ないけど
ダウンロード版じゃ自分で白、黒選択できるらしいけど
パッケージ版では購入時に既に選択してる訳で
その辺の処理はどうしてるんだろう。
ソフトとして内容も変ってる可能性があるよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
チキと主人公で合体できるかもしれないじゃない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや割りとまじてスマブラにクロム参戦なくはなくなった?
覚醒で手応え感じたんだろうけど、FEの動き見てるとファン向けなイメージから大きなブランドにしていく意志を感じるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             システムは違ってくるが 6章まではシナリオ共通なんだね
シナリオはそこから分かれる感じか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             限定版だと特性ゲームカードで白黒一本で楽しめるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>305
いやまて6章までは同じらしい
6章って…超序盤じゃね…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>313
任天堂は手札をすべて大きく育てる方針に転じたのかも。
FEも、アニメ層の取り込みという位置に使えると確信したか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まーかなり先まで散財予定が立ったということで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
2本に分けたんだから早いだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
6マップ分とか序盤も序盤ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シナリオの流れが同じだからといって、細部まで同じとは限るまい!
すこしずつ違っていて、それが中盤以降の大きな違いとなる伏線となるかも・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>239
シグルド公子涙拭けよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
|∀=ミ 真紋章の新兵訓練編ぐらいだね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
無いのは寂しいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さて、今日の晩に、"WiiUはソフトでなくて不安"くんは登場するかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEifは各作品でどれだけ登場人物の違いがあるかだな
ただ立場が違うだけで出てくるのが同じ人物ばかりなら微妙に感じちゃうかも
黒は世界制覇が目的の国が主役らしいから色んな国の連中を殺したいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
Wii Uのサード離れガーは出そうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いちいち挑発まがいなことせんでも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
白夜・暗夜両方の内容が入った特製ゲームカードとかこれ一択じゃねえかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ さらに第三ルートがあるってことは3本のFE新作があって、
    そのうち2本が出るってことだ。
    カレーが水のようなのは問題ではないが時間はやばい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インフェルノはグーのスタッフなのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2バージョンがどうこうより予想してたより早い6月に決まって
そもそも限定版が無事入手できるかが心配です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
夏はこれ1本で行けそうだ(大逆転裁判も気になるけど・・・) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むむ、FEifは限定版だと白黒両方の入った特製ゲームカードなんだな。
これは入れ替えの手間が省けていいね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n すれ違いゲーム2つ合わせて910ブロック
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>326
片方だと敵なのがもう片方だと味方って感じじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
そこだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
第三のシナリオも、他2本と同等のボリュームがあるかも・・・
サイフもあれだが、時間が・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
DLの値段が同じなんだからそれぐらいないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             片方の敵が片方の味方ってのはあるにしても味方前提でデザインする以上キャラデザの分量は普通に2本分レベルでしょ
コザキさん大丈夫かマジでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずこれだけは言っておきたい
今 年 の 冬 ゼ ル ダ 出 な く て 助 か っ た な ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
|∀=ミ ゼルダの延期はいつものことだしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
あ…wそういや、“限定版”だもんなw
こりゃあ、早いとこ予約しないと危ないかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
油断するな!
何がどうなるかわからんぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ10をメインにクロスとFEで今年は終わりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEifは暗夜しか選択肢がないからDL版かなw
FE覚醒でやろうとしてできなかったことを形にできた感じがするなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
ゲーム以外の趣味もある身としては助かったと言わざるを得ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>340
まてよ、白で敵黒で仲間とかだと
顔グラで勧誘可能か判別できなくなるのでは…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             既報のものでもまだハゲドラムとSTAR FOXとロボットがあるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、桜井さんは大変だなw
ifにあわせてクロム来ないかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             暗夜だとフリーマップ無いみたいだからシナリオだけ見たい人は低難易度カジュアルでヒーコラする羽目になるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ♯FEもコザキさんがよかったなぁ(過労死 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             暁3部の防衛のアレみたいな入り混じる戦闘があるんじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
え、ゼルダ出ないの?
今年のWii Uのソフトはそれだけが楽しみだったのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>340
立ち絵1枚は早い人なら1日で仕上げまで終わるから!
なお、遅い人は(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
ひげのおっちゃんが延期するいってたじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             尼で予約あるな ぽちっておくか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペルソナ5と♯FEだけでも死ねる被り方なのにこれ以上追加やめてくれよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             覚醒はマップと勝利条件が単調だったから
難易度高いというならそこは期待したいな
秘密の店みたいなのじゃなくてw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えっと、「転生IF」なほうがアトラスかな?(目ぐるぐる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
>>356
一応2015年内発売とはしないとしただけで2015年中に発売される可能性が0.0000001%ぐらいはあるかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アトラスとの打ち合わせの果てにロウとカオスとニュートラルのルート分けを学んだんだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白夜がフリーマップ型で暗夜がマップクリア型なのか
第三の道はどうなるんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、片方買うともう片方は2000円でDLできて最近のフルプライス価格になるわけか。プラス大型ダウンロードコンテンツがあるって感じで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>362
暗夜の方がロウっぽく感じるのはなんでかなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第3のルートトラキア並の外道難度だったりしてw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>359
民家から(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リトルインフェルノは何が面白いんだかよくわからないけど面白いね
世界観としては狂気強め 
わりと前の作品だけどなんかタイミング逃して遊び損ねてたんで個人的には良いタイミングで配信された感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同じ分岐の仕方でタクマジがあるんだが誰も触れていないこの悲しさよ
暗夜ラストも闇ルーンENDと同じ末路になりそうで怖い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダの延期はいつもの事とはいえちょっと辛いな。
待てと言われたら待つしかないんだけどさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )リトルインフェルノ
鬱気味の時にはおすすめできないなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロウカオス分岐って実はそこまで珍しいものでもないよね
真のルートがなかったラジアータ(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぎゃーダイレクト夜かと思ってたー
何かすげぇ盛り上がってるから見たいのに
会社で50分とか何この無理ゲー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
BSFE風の、ターン単位で巻き戻せるけど実時間での制限とイベント発生があるシステム(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すれ違いの新コンテンツを買った人はまだいないのか?
前の追加より、もうちょっと手軽に遊べるコンテンツになってるといいんだkど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直FEを2本に分けたのは自分で縛れば良いのに手段がある事自体が気に入らないくらいに文句言うガチ勢を隔離する為でも有る気がするの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>375
VIPは配信するからには有名人Miiの再登板とかやるんだよな?
という思いも無くはないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             限定版にはDLカードが付いてくるんじゃなくて両方が入ったゲームカードが付いてくるのか。
やっぱり値段を5000円以内に抑えたかったのかな。
でも作る方は逆に手間がかかってるよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             森本さんが次期社長候補かね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             広報部だからどうだろ
広報部内のフレッシュメン引きずってきた感じはあるけど
もしかして:武内Pブームに乗った(ないない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>379
たったあれだけで内部事情察しようとすると歪むよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>379
それはないんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂自らカードリーダー出して
ブツ森で稼ぐのか…
カード一枚10円ですかね?(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
少なくとも森本さんはかなりできる人であるのは確か
ただ、年齢考えると、まだ先だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>348
|∀=ミ ははは、既に勧誘できそうでできない、しかも殺す以外の道がない敵幹部など何度も踏み越えてきたじゃないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             森本さんまだ20代な感じだけどもう少し年行ってるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>386
30ぐらいのはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダイレクトの進行役に選んだのだから、なにか光る部分があるんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちぃ、何か最近ニンテンポイントの減りが早くて困るぜ。
また補充しておかないと。(血涙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             暗夜だと倒した血縁がノスフェラトゥになって襲ってくるという
更に絶望与えてきたりしそうだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
抜擢するぐらいだから見込みがある人なんですな。
早い段階から表に出してもっと鍛えてしまおうと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>391
それでも、今日は朝らから盛大に吹いた
大抜擢もいいところなので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たまに訛り入るのが可愛いとか言ってるコメントちらほらあったしな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 2〜3年後には宮本さんや岩田さんに生気を吸われたような姿になってそうだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>393
そりゃ関西人だしなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >385
烈火にも顔のいい女がいたけど説得できずに殺したが、性格に難有りだから仕方なかったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ニコ生では最初こそ社長じゃないと、ってコメントだらけだったけど、
   途中からほとんど聞かれなくなったのを見ると成功じゃないかな。
   さて今回あの広報の人を前面に出してきた目的ら何かなー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リトルインフェルノはグーの惑星作った所か
相変わらずティム・バートンっぽいダークな作品だな〜
大好物ですけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アマゾンでゼノブレDL版が上がっててワロタw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
ごめんちょっとだけ同じこと思ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ社長とかそういうのはまだまだ気が早すぎるよ。
    岩田さんも老舗企業の社長としては若手な年齢だけど、
    組織の指導者には能力や実績も必要だけど、やっぱり年の功ってのは案外重要。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>397
そりゃ岩田さんは体調に不安があるし
将来考えると代役育てないといけないと思ったんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペルソナじゃないですかやだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             森本さんとは何度も話したことがあるから
だめだ。やぱっぱり吹いてしまう。
岩田さんにいきなり言われたんだろうなw
真面目だからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これからだよこれから
1年後にはそりゃもう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遅まきながらDQH2知ったけど
無双コラボだったら、ああそうだよねって印象だよね
VITAも追加されてるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オリジナル着ぐるみか何か作らないのかな広報 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北産業 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジャパネットでいう所の塚本さんポジかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真面目な人に不真面目な事を真面目にやらせることほど面白いもんは無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ きっと森本さんにはE3で更なる試練がある。
    変なPVに出演することになったり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
真面目なひとだから
そういうことさせたほうがいい。
殻をやぶらないと! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEifはひとつのルートだけで覚醒と同程度のボリュームなのね
中立シナリオ含めて全部やるとなると覚醒3周分の時間が必要に… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピニャータの被り物をとって事ですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まずは手始めにレジーと戦ってもらうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
マリオのコスプレがいいだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             垢を抜く簡単なお仕事?
年齢的に社長候補だとしても次の次だろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             岩田社長がいわっちと呼ばれたように森本はもりもっちって呼ばれるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
次もありえなくはないがまだはやかろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>313
覚醒ってキャラ育成が楽しかったけどシナリオは単調でマップも面白味がなくすぐ終わったから
覚醒と同等と言われてもボリュームがあると感じられない
一応シナリオは改善されるっぽいけど、肝心なマップや戦闘がどうなるかなんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             殿(岩田)の小姓(森本君)だから蘭丸と呼ぼう( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
それはあかん、ていうかその界隈(あるのか?)で既に盛り上がってそうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こないだの提携会見で既に腐ってたよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             覚醒はいろいろできなくて小さくまとめたんだろうなとは思う
ヴァルム大陸編はそれを強く感じたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )まじめにふまじめ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カップリングは有形物である時点で難易度低い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダイレクトスレ見ても森本さんの話が全然ない
大変よろしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
    ,―――、 
    |  ̄ω ̄|_  森本さんに高橋名人に匹敵すry特技を身につけてもらえばキャラが立つのではないでしょうか(棒
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>427
良い意味で空気な存在(違和感が無かった)だったって事ですな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シナリオだけじゃなく難易度の方向性までかっちり別物にしたのは覚醒で不満だったガチ勢の為でもあるでしょうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>429
ゲームより印象に残ってもだめだしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゲハはスレタイ一覧でもう見る価値はないと分かった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新ちゃんの記事を読んだけどやっぱりガチャでどれだけ儲けるかしかみてないんだな。
任天堂とDeNAの資本提携を読み解く
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150401/1063442/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第二のニッキー的存在になれるか
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/miiplaza/fishing/img/img_chara03.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
まともに意図読み取ったのが業界でも稀な話なのに、
目先しか見ない新ちゃんに理解できるわけも… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホで儲ける=ガチャしか思いつかんのだろう
記者会見の内容が理解の範疇超えててオーバーフローしてそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>434
シーラちゃん見るにニッキー枠はそんなに簡単に取れるもんじゃないと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2chはもう機能不全じゃないかなあ
荒らしの対処に必要な管理と人数が両方足りなくなってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
感動度の新ちゃんだよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
|∀=ミ それは麻倉では。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあスマホ=ガチャってのは現状間違ってないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
    ,―――、 発表する数々のゲームに絡めたネタは面白かったけれど、そればかりが目立ってしまうのは良くなかったって事なんでしょうね
    |  ̄ω ̄|_  最近のダイレクトはその手のネタ無かったですし
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )ガチャ…カキン… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
まつがいた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨドcomもFEif限定版予約開始してるね
ジョーシンはよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝倉宗滴! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             感動度にかわるあたらしい数値、"ガチャ度"を提案してみよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>432
ダイレクトでの荒れようを見ても、コミュニティの場としては殆ど崩壊してますな。
煽るのが何よりの楽しみみたいな輩ばかりになってるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それに、他地域版のダイレクトをかじったことが有れば、似たような分担だと分かることだし。
主要地域で同発になるようなデカい情報は、引き続きいわっちが「直接!」届けることだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リトルインフェルノへの反応が、概ね
「これから毎日暖炉を燃やそうぜ」で安心した(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
ゲハにかぎらず2ちゃんねる自体がそうなってるんじゃない?
V2Cで見られないのでどうなってるか知らんけど、ブラウザ云々で人減ってると思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まともな発言してた人はTwitter他のオープンな場でやっても特に差し支えないしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
極めて常識的 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジョーシンはよ、と思ったけど6/25は
平日だし午前中着の必要もないな
ヨドで予約しちゃおう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
コミュニティーとしてはニコニコもあるしミーバースもあるしTwitterなどもあるしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンのソフトは発売日に入手出来る所にするとして
Amazonでamiiboセットだけ取り敢えず予約完了 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トップランナーのパズドラがガチャで儲けてるんだし
そう思わない方がおかしい
なお昨日のゴッドフェス微妙
ただ任天堂はやらないって言ってるのにしつこいなとは思わなくは
ないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレあずまー
ゼノクロ公式の時間よー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ FEif、アマゾン限定マウスパッドつきとか出てくるんだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             口に飲み物を含んでからご覧下さい。
ttps://twitter.com/Nintendo/status/583427524891320320 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2chは自分の巡回してたところの勢いだと、
携帯ゲー板みたいな人の多かった所は微減、
レトロゲー、アケゲーレトロみたいな過疎板は壊滅的って印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             岩田社長が出てこなくてもダイレクトが出来る体制作るのは良いことだしな
ただ森本さん大変だろうな、岩田社長と同じ事は出来ないんだから
森本さんなりのやり方確立していかないといけないだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
amazonは最近amazon限定のオマケつけるから多分それ
ヨドは何もなし
ジョーシンあたりは何か付けるかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
|∀=ミ 赤字だからスマホ参入だと思ってるんだから、当然だよ。
    ガチャやらなきゃ儲からないもん。
    でもここでしがにゃんが何度も言ってる通り、任天堂の目的は儲けじゃない。
    儲けはでるかもしれないが、それはより上位の目的が達成されたときにでる副産物にすぎない。
    新ちゃんの見えてる部分が極めて限定的だってだけだよ。
    まあでも、今のスマホ界隈の人たちの「常識」は、新ちゃんのそれと同じなんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )ガチャ…ジョーシキ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEifの発売間近のダイレクトで全て込みの限定ν3DS発売の発表でもしないかな?
覚醒の時はそれで買えなかったけど、今度こそ限定版の本体が出たら買い換えたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドテーマきてるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>465
殻をやぶれ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
Twiiterの投稿でも触れられてるけど、発音の聞きやすさ話し方などはすでに
結構高いレベルではあったよね。
「えー」とか言っちゃわないあたり、ダイレクト前にかなり訓練したんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)ゼノブレイド3DS買った。
サントラ付きです。
(-_- )ついに来やがった。
apple  iTunes  ストアの値上げ間もなくとのアナウンスだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なお直近のガチャ界隈ではセガのチェンクロと
スクエニの乖離性が炎上している模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>469
ラジオとかで喋りが本職じゃない人が出ると、
「えーっと」「まあ」をやったら使うからわかりやすいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
それは誤解
パズドラはアープが500円ぐらいのはずで
ガチャでぼろ儲けしてるわけじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>470
円安だからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
♯FEの絵師の人がおなじだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>469
そりゃもちろんだよ
普段からえーは使わないひとだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
> 緊張していたようですが
むしろ、緊張しない奴がいるのかとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )参考に現在のレートは以下の設定
1tier =0.99$=100円 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>476
いや、もちろんだよ言われても、会って話したことあるわけじゃないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ていうか生放送じゃなくて録画の強みってそういうえーとかあーとか言わないように万全の状態で練習して収録出来ることよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>480
ポロリも防げるしな(先日のゼノブレイドのを思い出しつつ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             桜井はいつになったらスマブラから解放されるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
おっぱいマウス?すげー巨乳な女性キャラとかいたもんね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
パワプロも割と酷いが不具合でもあったのか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>483
あのキャラ見て僕黒い方にする!言うてた人いてワロタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう。ニンダイすごかったね。
ペルソナ好きの自分としては、今年年末のペルソナ5、シャープFE両方とも買わざるを得ない!(笑顔で
P5は本体込だから、相当な出費になりそうだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
チェンクロはガチャ関係してないとは言わないが違う問題が原因だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近スマホガチャゲー初体験した身としては、
リアルのガシャポン筐体と比べて、商品が無限orとても底が深いって事に驚きました。
それと同時に金を搾り取ろうっていう露骨さを感じちゃって
すぐ止めてしまった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フィッシングとゾンビのまとめ買い完了。
任天堂のウサギは汚れ担当なんやな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
後継者を作ろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
解説なのでもちろんそうと答えたんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>488
まぁガチャがあるゲームに対してはそれが正解だと思うよ
無課金でやろうとすると地獄見るし
なお課金しても進化(合成)素材で詰む模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
やめろー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>489
そういや、とび森ではぴょんたろうが活躍する季節だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガチャが無いから優しいかというと地獄の低ドロップ率を出るまで走り続ける運ゲーが待ってるからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おにいちゃん、おにいちゃんと五月蝿かったツイン縦ロールは敵になるとヤンデレ化するのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一子相伝のダイレクト神拳! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北さん
FEif6月かよ…ラングまでに終わるかなぁ
いや,往年の大好きだったシリーズが続けて出るとか嬉しすぎるんだけど,もう少し離してくれても…
その前にはゼノクロスとイカちゃんとDQX婆さんと…オワタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きました
『ドラゴンクエストヒーローズII』(仮)
http://www.dragonquest.jp/heroes2/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
ガチャあっても地獄の低ドロップ地獄なんですけお…
おう、乖離性ミリオンアーサーの聖夜型サンタクロースと聖夜型傭兵アーサーお前らだよお前ら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>499
昨日の夜に早すぎるどうこう言ってた人いたけど、発売でもなんでもなく制作決定だけじゃん。
ドラクエ1発売時にゃ、2の制作を開始していたはずで、とくに異常なことでもない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>375
釣り(プロぺ)…
Miiの色は餌の種類で魚には餌の好みがある
餌を混ぜると大きくなって大物がかかりやすくなる
釣りはタイミングでアタリ→タッチかスラパでぐるぐるしてリール、沢山すれ違ってると大物が来たときMiiが手伝ってくれて引っ張りやすくなる
釣った魚換金で釣竿強化費に、実績解除で釣り場増える&釣竿貰えて合成出来る
図鑑見る限り魚は150種類以上(ゴミ含む)
釣った魚は水槽に入れて人に見せられる、追加水槽&拡張&デコレーションはゲーム内マネーで
ゾンビ(グッドフィール)…
ガードなし無双
Miiの趣味(釣りなら釣竿、ゲームならWiiリモコン)で武器を貰える、武器数=残機
特定の趣味アイテムを貰ってないと出ない?レアゾンビあり(図鑑にヒント)
その他
伝説…
ウサギサポート追加、クリアした部屋なら盾持ちとか脅かしミイラに対抗出来るMiiをゲームコインで呼び出せる
Xで取ってないぼうし確認出来るように
ガーデン、迷宮(シューティングも?)…
ゲームコインで複数人いっぺんにMii呼べるの追加
合戦…
特になし
ぼうし…
新ぼうし追加&吹き出し(すれ違いメッセージの時の台詞用)をぼうしチケットで交換出来るように
|n ざっとこんな感じ
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
無料である以上何処かで収入源作らないといけないからしょうがないね
やっていてハゲるけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
3まで見越して作ってた初期シリーズを引き合いに出すのはヘンですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
いや、発表のタイミングが速すぎるだろって話なのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
最初から立て続けに3作くらい作る予定だったんじゃないのか?
続編うんぬんより、無双ってそんな沢山遊びたくなるようなソフトじゃないよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>502
レポ乙です。釣りの方はなかなかにボリュームありそうねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>506
まあスクエニもコエテクも収益の柱にはしたいのかなあと
そういう目論みはあるかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>502
廃人! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごまだれ〜
黒ゼルダプレート買ってきた
誰だよ 緑の弟のプレートの裏に隠した奴はw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>499
PS3切らないのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双の続編にがっかりは分かる気がする
無双って同じ事やるだけで,キャラとかも増やすだけで減らすことほとんど無いから基本的に後から出る方がボリューム多いのよね
で,二本買うまではないなぁって感じのやつだと2だけ買えば良かったって思って損した気がするんだろう
出来が凄く良くて続編はよ!って感じなら問題ないんだろうけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>502
レポートありがとう。
釣りはガーデンみたいな感じなのか。
ゾンビはさっと遊べるゲームみたいね。
その他に伝説や他のゲームにも変更があるのか。
サポートが手厚いよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
VITAいれるなら切る必要がない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
それスマホゲーに限らず
コレクション要素強いゲームでも同じじゃないかねw
スマブラとかRPGとかは結構その手のものが多い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
一番売れたのPS3版やし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |;з=) 情報追いきれない…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>517
あきらめろん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>515
スマホゲーはそこにスタミナ課金が絡むから…
収集はいやだ収集はいやだ…ってなる(アイギス脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>514
あ、今回はVITAも込みか
まあ縦マルチの効果はそれなりにあるみたいだし
そこは良いけど一年後くらいなら
VITAもPS3も切っちゃうのも手だと思うけどなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、FE関連のインパクトが強過ぎたのか、Wii Uでの64&DSVC開始や
マリカ8の200cc追加があまり話題にならないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>504
ヒーローズだって3まで見越してるかも!
まあ、素材の流用考えりゃ、続編も込みの計画だろうし。
>>505
タイミングって、いつなら良いの?
発売日決めたわけじゃなくって、制作決定って発表なんだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>502
修理に出したら全リセット喰らって伝説の実績埋めとかやってるとこだったんで、
その改良は大変ありがたいなー
あと「殿堂」が地味に便利。
具体的には、もうやらないゲームを放り込めば「やってない遊び」にカウントされなくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
>VITAもPS3も切っちゃうのも手だと思うけどなぁ
その決断ができる人も会社も無いしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
コーテクやスクエニ的には稼ぐのが目的だからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>519
ほんとねー>スタミナ
時間制限はどう取り繕おうとも回復手段ある時点で金払えって言ってるようにしか聞こえない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>522
俺は元々DQHには興味ないよ?
ただ、話題になってる部分はそこなんじゃないのか?って話で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )収益ないとゲーム作れないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次回作があるならPS4専用にしてもう少し次世代機らしさを、と言ってた人が
その次回作にVitaが入ってるのを知って罵倒してたなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQファンが初めて無双を買ったのなら、こうも早い新作製作発表に驚くかも知れないが
純粋なDQ以外ゲームをしないような層の購入は少ない感じだから問題ないんじゃない?
既存キャラの数が少ないのもこの為だったんだろうし予定調和じゃないかな?
ただでさえファン層が限られている作品の無双の続編でどれだけ売上下げるのか見ものかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>527
?
意味がわからん。
どの部分なの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
下限がvitaになるのに対してうーんってなってる人をTLで見た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>531
いや、だから
「DQH発売して殆ど期間立ってないのにもう新作発表かよ」
って話題になったんじゃないのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
ああ、いるよねやっぱり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>521
ぶつ森の新作もだな
あれガーデニングめんどいとか言うものぐさプレイヤー向けなのかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝の映像まだみられてないのですが、
>>476
普段の会話であーとか使わないってのも十分レベル高いですが、
プレゼンとか緊張した状態で一方的に話さなきゃいけない場で、
そういうのが全くでないってのは別の訓練が必要かと。すごいですね。
特定の相手のいない聴衆向けプレゼンって、間の取り方が違うんですよ。
1対1ならちゃんと淀みなく喋れても、聴衆向けが下手な人は多い。
自分は、学者はアナウンサー・広報と並んで人前でしゃべるのが本務と思っているので、
かなり岩田さんの喋りは模範例の1つとして意識してますねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>535
新作は去年でてたからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>536
しってる。そういう場で話してるの知ってるのでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次に無双系のソフトを買うなら仲間にいろんな指示を出せたり
陣取りゲームとしてのゲーム性の進化がないと次に手を出す気はないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私は主人公喋るのがだめだったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
下限とか、あんまり関係ないと思うけどね。
PCで開発されて、個々の機器向けにチューニングされるんだから、
どの機器でもVitaに解像度あわせるとかもないし。
メインメモリに関しちゃ、PS3よりVitaの方が多いんじゃなかったっけ?
こういうのってUIによる質の違いが問題になるとかあるけど、
VitaとPS4じゃUIの性質にそう大した違いないだろう。
むしろ画面タッチがある分、Vitaの方が出来ること多そうだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わざわざ2は完全新作と案内がきたなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>539
仲間ぞろぞろ連れてる意味がないんだよね
あれがドラクエらしさの表現のつもりなのかもしれないが、必然性がないから違和感しかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
ああ猛将伝的な位置づけではないですよ、って事か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>533
新作発表というわけじゃないぜ?
制作開始の発表だよ。
新作発表ならゲーム内容が書かれてないと。
新作の内容を、あれで理解できるとは思えんが?
無双だから云々なんてのは予想にすぎないぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             千葉ロッテの挑発ポスターを思い出す
ttp://pbs.twimg.com/media/CBfUKF2U0AEuJVH.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQHはまだ序盤だけどモンスターコインの役割は他に編成した部隊を回すように出来て
かつ切り替えが出来たりしたら良かった感じだなあ。
今回は工数が足りなくてこんな仕様だった感じがある。
あとステージ終了後のアレいらない(無双だから必要なんだろうけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
今度は内容をさらに作り込むことできるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 情報公開のタイミングからして当初から2〜3作の予定なのは間違いないから、どうでもいいです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>548
初めからその予定のはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>550
少しずつ要素を加えていって最終的に求めてた形にする、DQ123の流れを継承すること意識してる?
なんてこたないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 製作開始の発表が昨日であって製作するかどうかはもっと前から決まってるし、
    ヒーローズのスケジュールからするとどう考えても当初から2作目は予定にある。
    猛将伝的な何かではないよってだけでさ。
    まあこういうのはアレだが、最初から1作目売ったあとでブラッシュアップする計画だよ。
    最初から作りこんだらいくら予算があっても足りないし時間もかかるからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウィンターホールド大学で
弓と隠密の腕だけでアークメイジになれたよ
この大学は少しおかしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いわっち2体と有野課長、松岡修造のスペシャルMii保護完了
後何があったか思い出せない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>543
俺はゼルダ無双しか買ってないんで、もしゼルダ無双2的な物がでることがあればって事でなんだけどね。
本当に仲間が雑魚相当でしかないのは残念な感じだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャープFEの公式ブログ見た
やはり任天堂はその開発会社らしさを重視しているんだね
メガテンとFEのコラボタイトルというより、任天堂とアトラスの新規IPって印象だ
プロデューサーはデビサバやグローランサーの人なのでまあまあ期待できる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>554
よしもと芸人とAKB48は? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
目的はっきりさせないとね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ そもそも任天堂らしくないタイトルをつくるための連携なんだから
    提携先のカラーを消しちゃったら何のためにやるのか分からなくなる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
それはスレ違いじゃないね。アレはスタジオだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQH2が今発表されたのは所謂ハードの将来性を見せるためかと思った
いつ発売するかわからなくても、仮に9年後にタイトル変わったりしても
発売予定スケジュールが埋まってさえすれば満足するんだもん彼らは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ま、FEも任天堂らしくないタイトルではあるけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>553
スカイリムは脳金だから(震え声 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
ああそうだったけ、失礼しました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>561
|∀=ミ そんなのスクエニとコーエーが考えてるわけないじゃん。
    元から一粒で3度ぐらい美味しい計画を立ててその通りに実行してるんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>562
多様性考えてるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
同床異夢だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドクロスへようこそ、今回の更新はこの前のニコ生の時ついでに撮影したのかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アトラスで心配なのは収益性だなあ
DSでヒット多かったころでも赤字だったから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところでそろそろメガテンTRPGの新作をですね(馬鹿の一つ覚え 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQH2は、エイプリルフールネタだろうと思っていたら
確定情報だと、今知って、さすがに驚いたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
シャープFEは高田さんなのか
ラングからずーっと追いかけてる自分としては期待せざるを得ない
ただ、民主主義まんせーは勘弁な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フィッシングだけ買うーのんびり遊べそうだしー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQXの体験版やってみたがこれパッドの方が良いな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQH2発表は
DQH1はもう型落ちだからと即言われたようで
あんま楽しくない気分になるという感じかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>562
任天堂らしさってなんだろう。
一見健全に見せて底の方には・・・、みたなものかも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
|∀=ミ DQXはマウスキーボードスタイルを「まったく想定していない」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>575
完全版商法に慣らされすぎたのさ。
それがPSWの標準だが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>398
あ、やっぱりそうか。
社員3人と聞いてWorld of Gooを思い出してた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パンツ見せ放題な衣服がPSらしさ
フォーマルドレスやスーツで、下着がどエロだったりおもちゃがささってたり
するのが任天堂らしさ
わりとこんな風に感じてる(ピンク脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 開発費肥大と長期化に対して、問題解決のアプローチには大まかに2種類ある。
    ひとつはプロジェクトを最初から3回程度のリリースにわけてマネジメントしやすくするやり方。
    もうひとつはベースとなるものを作りこんだうえでアドオンを継続開発し、コンテンツ寿命を長期化する方法。
    前者はよくある3部作とかで、たぶんDOHもそう宣言してないだけでこの手法を採用してる。
    後者は今日の任天堂ダイレクトでDLCが案内されたマリカ8やスマブラの方式。
    どっちが優れてるかとは一概に言えないが、後者のほうが大規模で長い期間のプロジェクトだから、
    体力と覚悟がないと採用できない方式ではある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             F-ZEROクラスタがまた葬式やってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
箱らしさは星条旗ビキニって感じかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
ガッキーすき? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
映画やアニメと同じだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>582
200ccの疾走感とエフゼロステージがあればもはやエフゼロ新作と言っても過言ではない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
|з-) ドー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             で、後者は初動率が高いPSでは取れない戦術 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584
ガッキーの星条旗ビキニか
ありだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>587
|∀=ミ なぜOとQを間違えたのかよく分からないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
お灸! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             嫁泥の比喩はかなり的確な気がしてきた、私はもう駄目かもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
スマホネイティブやソーシャルなんかは、前者と後者の折衷みたいな感じ。
開発費がまだ安いからかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
こんな感じか(棒
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=15QfSAY6azw#t=232 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
アルカノイドですね(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>593
スマホゲーはmmorpgに近いからちょっと違うかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロデア届いたー
パッケージが丸々2つ入ってるww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
初プレイ時、ナバールを気を付けて殺っちゃったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダイレクト見たが……お小遣いがタランチュラ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんにしろ、今のゲーム開発は開発費対策だけが思考の中心みたいになってるね。
いかに節約するか。
任天堂は節約もするが、同時にゲーム人口の拡大も掲げてきた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             反重力はエフゼロから始まって着地地点がマリカ8になったんだから
マリカで我慢しなさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>600
10億円とかになると対応間違えると会社が傾く
当然かと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いかに客から搾り取るか、になってる所もあるね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>602
しかもその10億がゴールじゃなくって、次世代機じゃさらに上がるときてはね。
しがない氏は以前に世代上がるごとに5倍になるなんて言ってたと思う。
任天堂のゲーム人口拡大策は壮大にみえるが、世代ごとに5倍になるんだったら、
少なくともゲーム人口も5倍にならなきゃいけないわけで、壮大だが当然というおそろしいことになってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
だってゲーム業界内でみてもゲーム人口が少なくなってきてるんだもん。
金を出してくれるユーザーから搾り取るしかないよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>605
増えてるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
そうだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本市場が変なんだよ
ガラパゴスと言って全く差し支えない
ガチャでハイアープ、プレイ時間が極小
これをスタンダードにすると世界で戦えない
日本市場に適応し過ぎていてグローバルに戦えないんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DSのVCはサードタイトルも来て欲しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
ソーシャル時代はそれで海外進出失敗してたよね?
まさかスマホ時代に同じことやってるところ無いよね?
後押ししてるマスコミなんかも無いよね?
いたらそいつは学ぶこと放棄したアホだよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             5倍金かけても5倍面白くなってないから
5倍人口が増えなくても仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SWAPPER面白そうだな。
外国の面白そうなゲームを積極的にローカライズしてくれるのはいいな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外と日本でユーザーのゲームに対する取り組み方が変ったんじゃないか?
テレビの前でどっしりと腰を据えて遊ぶより、携帯機やスマホで細切れに遊ぶ人が増えたとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             べつのひとたなんだから学ぶもなにもない
モバゲーさんは学んだから黒子になったんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フィッシングいいわーのんびりやっていけるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別の人達だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
ウナギダネは釣れそうかな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>611
不思議の国のアリスさ。
同じ場所にいつづけようとしたら全力で走らなければならない。
別の場所に行こうとしたら、その倍の速さで走らないといけない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617
釣れるとしたらゼニガメだろう(真顔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すれちがいゾンビはコケスレで歓喜しそうな人がいるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>613
海外ではこの手の課金は規制対象なんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>619
残念! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
二回回したら赤オーディンとベルダンディーがでた満足
特にベルダンディーつえー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>613
遊ぶ方が変わったと言うより
作り手が携帯やスマホにシフトしてるから
沢山出るほうに流れてるんじゃないか?
まぁ確認のしようも無いが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ギャラドスとかミロカロスとか魚系だろうね
でもそれらは本編で釣ってるし(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
ユーザが流れたみたいなデータないんだよ
両方遊ぶ人はいるが
大部分は一日数分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちの甥や姪もスマホもやるし3DSもやってる光景をよく見るし多分どっちかに流れてるというのはないんじゃないかなぁ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>626
あれ平均値じゃなかったっけ?
一切やらない人が相当数いるので
平均すると一日数分になるという理屈だった気が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DS全盛期に見られた大人の女性が電車でDSみたいなのは無くなったね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>628
いや、やる人の平均値もあまり長くないっぽい
森下さんがそんな話してた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タイトル次第ではあるんだろうが長くやるような最近はやりのmmorpgなんかはやる人少ないから総平均だとやっぱり短いはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流れるって表現が悪かったかな
言いたいのはそこじゃないよ
1日数分のプレイが好きになった訳じゃなく
そういうゲームしか出てこないって事さ
もちろん全部じゃないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
残念ながらないね
その前はガラケーだったからまあ、やり方次第だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すれ違いは引っかかってるから持って歩いてる人は居るよね。確実に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケとるのすれ違いが爆釣れで笑った。
が、最後にプレイしたゲームに無いのが不思議だった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>630
森下さんってガンホーの森下社長?
だとしても自社のゲームのデータしかないだろうし、
そういう意味では確かなデータとは言いがたいなぁ
どっかにちゃんとした調査がないものかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>636
そう
総平均しかないないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すれ違いといえば意外にシアトリズムDQがすれ違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) DQH2を矢継ぎ早に出したい理由は「早くブランド化させたい」からだろうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
矢継ぎ早に感じるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQH1ってまだ無料DLC全部出てないんじゃなかったっけ?
最後の配信に合わせて発表じゃダメだったのかなとは思うな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) いや客が飽きる前に次々出すことで、ファン離れを起こさせないようにするつもりだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSのゲームは旬が短いから、
さっさと発表して話題を引っ張りたいというのもあるのかも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>642
次々出すことで飽きるとは思わないのかね
内容次第だけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハだと「ダイレクトへの牽制の為に1日に発表した!」とか喚いてるのもいたなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) それはやってみないと分からないよ。
   ただそれが正しいと思ってやってるんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双なんだしこんなもんだろ
確かに少し発表早すぎる気はするが
2って言っても猛将伝レベルだろうし
やっぱこんなもんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11がPSに!と思わせたいんじゃないのか(棒
という与太はさておき、
いい加減無双自体が飽きられてきてるフシがあるのに
ようやるわね
1作だけでは止まれないんだろうけど、
逆にブランドを損なう可能性も大きいだろうに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホゲーの平均プレイ時間は17分くらいだったような
それを考えるとテレビゲームをやる時間が取られたわけじゃなく、
ゲームに時間を割くだけの魅力がなくなっただけじゃないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちゃんと2なら良いけど1+0.5みたいな続編(フルプライス)は結構げんなり感あるから気をつけような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンクエスト(ヒーローズ)ⅠⅠ
っていうミスリード狙いたいだけだったりして、SCEの知能だと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>651
な、なんだってー
FEifのキバヤシシナリオが気になるマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             通勤途中のコンビニで受け取ったゼノブレイドを昼休みに開封するマン
そういやあのコンビニで日本人店員見たことないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>650
無双エンジンにそれは酷かと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただいま休憩中ー
おおお進んでる…
すれ違いフィッシングとか何それ気になる
ファミリーフィッシングは最高だったから気になる
夜明け前から釣りして空が明るくなってきたりとか、そういうのも素敵だったなあ
>>300
ふむー?聖魔や覚醒系好きだから白かな?
でもよくわからんから家に帰ったら早よダイレクト見ないとな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>654
当然わかった上で、でしょ
ガラッと変えてきたら見直すわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイトに日本人来ないもの
東京はその傾向特に強いそうだし
うちの業界だと今でも70近い人の手借りてたりするからなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんな、ドラクエヒーローズはあえて無双とは名乗っていないんだ。
つまり2は、パワーストーンみたいな対戦アクションになるかもしれないぞ!
クリフトを主役にした恋愛アドベンチャーって可能性も否定できない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラー油にも新作か?本当に新作か?と疑われるDQH2が不憫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双は猛将伝とかコーエイPK商法というものがあるから警戒されるのはしょうがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             完全新作だよーと公式がいってるんだから信じて上げようよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真北斗無双…(小声) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1作目からゼルダ無双みたいな完成度で出して
2作目は違うことやるって言えば文句少なかったと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             違うわ。完全新作になる予定だよーか。これは疑われてもしょうがないな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
攻略対象が一人しかおらん上に何か変な手段に走りそうな気がするんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 無双ってベースは変わらないから新作か猛将伝かに大した違いはないと思う程度には興味ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ発表するだけして年度末まで出ないくらいちゃんとじっくり作っててくれ
秋くらいにさっさと出すと早すぎ完全版警戒度数が上がるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             完全新作でも大して代わり映えはしないんじゃない?
遅ればせながらダイレクト見た
FEifは全部楽しもうと思ったらソフト2本分ぐらいになるのかぁ
まあ覚醒の1マップごとのDLCよりはガッツリ楽しむことはできそうだ
妹達は声が甲高くてちょっと苦手な感じだから自分はお姉さんがいいです
あとすれちがいフィッシングも気になるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双もエンパならなぁ。まぁよっぽどそれっぽい世界観のでないとコラボじゃやらんだろうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
|∀=ミ さすがに1年ぐらいはかけるとおもうけどねー。
    決算期はズラすんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
3本分だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
値段の話ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>670
前期が1だから今期中じゃないかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロウカオスニュートラル遊べたタクティクスオウガが定価1万オーバーなこと考えるとFEif限定版は安い(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEはあれだな。ifがあるなら俺様モードもあってしかるべきって話だな。
ラングリッサーファンは特に歓喜だろうなw
そんな自分もホイホイ買わされてしまうナリ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふぃー
ゼノブレイドだったー
モデルとサントラはネタバレ防止策ありみたいで何よりだ
要塞型、画面小さいからちっちゃいのにこわい
リモヌン派だったので最初ジャンプがわからず寂しかったけど
Bだってわかったのでもう安心 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
なるほど、
DLの容量次第でパケにしようか考えてるおれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仲裁ルートなんかな?3番目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やったーミーバースに写真投稿できるぜー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば、リンカーンの紹介がなかったな。
と思ったけど、前回やったからか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第三のシナリオはアンナとヒブッティの諸国漫遊記であって欲しい(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
テレビゲームに張り付いてるゲームマニアにしか今のゲームは面白くないんだろうなというのは想像できる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タクティクスオウガはマイナーメーカーなのによく40万売ったなあw
激戦の95年後半なのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>678
え、両方をぶち倒すルートでしょ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どちらの勢力でも和解に働きかけるか殲滅に向かうかとかルート選択があったらいいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
国獲りシミュレーションとか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             理想主義も覇道も天下に相応しくない!で両方ぶっ潰すのだったりして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEが6月というのは嬉しい誤算だったんだが、ラングリッサーも7月に出るということで、
しかもリンカーンは5月だし、やるゲーム多いな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>666
それはウィザードリィでもそうだし、悪いことだとは思わん。
そういう枠組みのなかでどれほどの新規性だすかどうかじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この世界全てを滅ぼそうルート? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第3は両方の男どもをぶち殺して、ハーレムを作るんだよ……女主人公でも
新しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
|∀=ミ あ、そうか。
    にゃら年末じゃのう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
ゲームデザイナー松野泰己氏、伝説のオウガバトルの思い出話を語る
ttp://togetter.com/li/470169
伝説のオウガバトルの成功があったり、援助なんかもしっかりうけてたこともあったんだろう。
でも、TOの作りこみは異常なレベル。
そこらへんの木にまでtipsあるとかおかしいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з=ミ 朝っぱらからダイレクトなんて見るもんじゃないな。
    テンションが変になって仕事なんてしたくねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEifって子供作れるん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タクティクスオウガのような構成のゲームってあれが最初だよね?
今でも、クオータービューのシミュレーションゲームを見るとタクティクスオウガに見えてしまう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
説得には応じない
説得には応じない
説得には応じない
クソッ!どいつもこいつも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒーローズ2のVita版開発費はどこが出すの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>694
|з=ミ しなきゃいいじゃない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 娘ちゃんがパン食べながら寝ちゃった可愛い
|_6)
|と ゾンビは死ななきゃ1人すれ違いでもいけるけど、
   釣りは餌数=釣れる回数&魚種類の幅に直結するから、沢山すれ違いが欲しいな
   でも一回釣り場決めるとノルマこなした後も釣り場変えられないから、毎回MAX呼びだとゲームコイン辛いかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
スクエニかコエテクか?
元々PS3,4だけじゃなくてVITAまで視野に入ってたとしたら、大したことじゃないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
もうすれ違い広場すら立ち上げないから、釣り欲しいけどやらないだろうなあ。
それに取られる時間も惜しい。
暖炉はなかなかクレージーでしたが、コンボ見つけるの難しい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初から3部作と公表してたゲームというと
ガンダム外伝とかシャイニングフォース3とかが
思い浮かぶ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>703
戦慄のブルー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ただ一発目からブランド使いきる感じなんじゃないかなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             説得と言えば、大逆転裁判の陪審員ってレイ逆の群衆裁判だよな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>706
ついつい陪審員にあのおっさんがいるか探したw
英国紳士もワンチャンあるで!?大英帝国だし(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
ここでもファンボーイがコメントで頑張ってるのみてほほえましいね!
オウガという言葉がなじみないから名前に工夫しろとか、面白いな。
任天堂は売るということをつきつめてるところあるね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
FE分割商法悪辣と非難しようとしてただろうファンボーイの出鼻を挫いた! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>703
あの時期3部構成のは結構あったなあ
二部でクリフハンガーしてそのままなしのつぶてということも多かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしこれだけキャラが出てきても水色髪の踊り子っぽいキャラが女装したルキナにしか見えないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
まだ、どんなキャラかよくわからないからだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう更新データが出てるのか。
でも売りっぱなしじゃなくなったのはいいよな。
New3DS『ゼノブレイド』更新データ(Ver.1.1)が配信…音声がモノラルで再生される問題を修正
ttp://www.inside-games.jp/article/2015/04/02/86467.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
権利持ってるスクエニはオウガの新作はよw
運命の輪でも30万くらい売れたから死蔵させるにゃ勿体ない気はするんだがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
>女装したルキナ
おまいは何を言ってるんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>636
(-_- )つMMD総研 2013年データ
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1225.html
スマートフォンゲーム利用者(N=349)を対象に、1日の平均起動時間を聞いたところ最も起動時間が多かったのは「10分〜20分未満」で22.9%、次いで「5分〜10分未満」が21.8%、「20分〜30分未満」が18.9%、「1〜5分未満」が13.5%となっており、スマートフォンゲーム利用者の77.1%が1日のゲーム時間が30分未満であることがわかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
オウガバトルだけだとたしかになんか足りない感じだなあそこらへんきっちり指摘できるところがすごいね
しかし、伝説のオウガバトルの時代からサードから新規IPが売れないこと危惧してたあたりすごいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>713
そう、昨日同時にダウンロードしてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>716
おお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )去年のはないなぁ。
総務省のは全平均だしなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドが届いたぞ
Newがねえけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
2014年は夏だと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
買おう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>717
初めてタイトルを聞いた時の感覚を考えてみると、
「伝説の」がついたことで箔がついたような印象はあるな。
新作なのに実績があるかのような。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダの伝説!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )去年のデータで会員登録が必要なのならいくつかあった。
めんどくさいし紹介しづらいので割愛。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>716
ありがとう、さすがぼんちゃん、かっこいい
いずれこの借りは返すぜ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>717
オウガバトルだけだと何のことだかわからないけど、"伝説の"とつけることで、
その世界での位置付けが見えるって効果かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )URLの先に棒グラフと、「毎日スマホのゲームをしている人」のプレイ時間が記載されている。
これはこれで興味深い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             凄そうに聞こえる言葉を付けるのは大事
「斬撃の」とか「世界樹の」とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレソフト本体同時購入者限定アミーボプレートセットとか勝手にやってる店は
無いかと都内を二桁店舗回ってみたが、そんな物好きな店は存在しなかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「伝説のマリオメーカー」にすると、10倍は売れそうな気がするな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )さて仕事に戻ろう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双シリーズの続編販売について、ワンピ三作目の初動が昨日出たことだしと出してきた
DQH2は、どうなるだろう
「ワンピース海賊無双シリーズ」の初動販売本数変遷
 ワンピース海賊無双(2012.3.1)  PS3 655,774本
 http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20120307061/
 ワンピース海賊無双2(2013.3.20)  PS3 274,625本  Vita 60,315本 合計 334,940本
 http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20130327082/
 ワンピース海賊無双3(2015.3.26) PS3 97,362本 Vita 54,308本 PS4 46,693本 合計 198,363本
 http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150401071/
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(2015.2.26) PS3 325,446本  PS4 269,303本 合計 594,749本
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150304077/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
無くしてそんなに立ってないから買いづらいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
買おう!
背中を蹴ってやろう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
>凄そうに聞こえる言葉を付けるのは大事
>「無双」とか「無双」とか
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
買っちゃえー
たのしいよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカのamiiboは出してほしいと思ったけど、3種類も出るとはw
ヨッシーのあみぐるみもいいが、犬に食われそうな気がするからやめとこう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黒い人が容赦なく背中蹴ってくるよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジレスすると、時間が経っても特に安くなることは無い上に、次世代ハード発売までの
時間が短くなって逝くだけなので、困窮してるとかでなければとっとと買っちまうのが吉 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             開店30分で古本市場に行ったけどゼノプレートは予約のみしか入荷してないと言われたな
特典CDも全部には付いてなかったみたい
ゼルダ黒プレートもおいらが勝ったのが最後だった
ソフトは入れるけどアミーボとかプレートとかあまり入荷しないみたいだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
amiiboのパッケージはかさばる感じだから、大量に仕入れたくはなさそうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
その人他のツイートも相当痛々しい感じだったから
そっとしてあげておいたほうがいいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
プレート探し回って何とか買えたけどプレート残ってた店は逆にソフトの方がなくなってたなぁ
ゼルダのプレートは全く発見できず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             №59 ゼノプレート以降のラインナップはどうなるのかな
これで打ち切りなのかねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えば今日はゼルダの黒いプレートも発売すんだっけ
予算が…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             思わず膝を打つ解釈
https://twitter.com/GentJP/status/583478004946337792
>白夜王国はライトユーザーのメタで?暗夜王国はヘビーファンのメタで?
>白夜に生まれて!暗夜で育てられた主人公って!
誰もが最初は初心者であったはずだろという任天堂からガチ勢への警告ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MX Master届いた!
質感は高いだけあって良いな
ホイール思い切りまわすとスムーズに動くぜー
サムホイールは動きが重目なんでチルトより微調整出来そう
不満は戻る進むボタンは手前過ぎて押しにくいのとケーブルは只のMicro B USBケーブルなんで固め、充電するときしか使わないだろうけど
あと親指置くとこが地味にボタンなので驚いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEifスペシャルエディション予約受付してたから思わずポチっちゃったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>748
暗夜サイドでも暗夜に完全に与する訳じゃないから確かにこの解釈は目からウロコ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャラゲーとしてのFEの層とSRPGとしてのFEの2層化してきてる以上タイトル2分は最大限の譲歩なんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ キャラゲ方面にはあんまり興味をもっていないことが覚醒で確認できた。
    子世代はぶっちゃけ放置してた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お気楽な白とSLGな夜だとすると第三はやり込み? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ FE聖戦の2部は子供作らずやってたなあ。
    フォルセティ? あれあるとぬるすぎるので…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
キャラ的な喜びない人でもダビスタ的や悪魔合体的喜びはあるよ
クリアだけなら親世代だけで余裕なんだけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
ワンピ無双は最初のが評判悪かったからねえ
DQ無双はそんな反応もなさそうだし大丈夫なんでは
Vita追加するのは、なんとか合算ミリオン目指したいからかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>748
カントク()「ライトユーザーなんか死んでしまえ!」(原文ママ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>748
ヘビーなゲームユーザーはやたらと攻撃的ですね(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
数目指すは要は儲けたいなんだ
戦略目標としてはだめだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日のプレート購入断念したので、さすがに明日まで残ってるって事はないか。
適当なamiibo買うだけにしよう、マックナイフも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
北斗も減ってるし他の正統無双もだし、おそらくVITA増えたからって
合算で今回以上に行くことはないんじゃないかな。
下げ止まりに効果あるかなってぐらいで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>749
こないだロジクールのBluetoothマウスの後継機を見てきたら
ホイールのカリカリと回る感触がなくなっていてショックをうけた。
稼働時間が3ヶ月から12ヶ月に延びたのは嬉しいけど、こういう手触りの部分は変えて欲しくないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
最強の配合を決める燃えがあると思う
ただ、萌えるカップリングも求めたりするからキャラ的な意味合いもやっぱ強いかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>760
DQブランドではこれまでなかったように思うが
スクエニ本体の路線変更? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見積の計算やらなにやら考えてると、脈絡なく思い付いたことがある。
日本人が戦略思考苦手というのは、宗教教育がされてないからかも。
なにがどうなってそうなるんだと聞かれると、説明長くなるんだが、
正確には宗教教育というより、世界観教育というべきかな。
世界全体とはこういうもんだ、という概観をつきつめる教育かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>762
上のワンピース無双見てもわなるが機種増やしても本数は増えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
いや、これはコーエーさん的思考 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>760
現状マルチしても、決まった総数を機種で割ってるだけみたいになってる。
儲けたいから出す機種増やすって思考や方法の限界が来てるんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
つまり無双のビジネスの型そのままか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
結局教育なのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがにゃんの言い分だと最初からVita含めた3マルチにしたかったけどSCEがさもPS4独占ぽく見せる為になんとか止めさせた感じ?w
思ったより売れなかったから拘束力が消えたと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
ヒーローズからスクエニさん主導の考えが見えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>772
確証はない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
合計が減った上で更に機種で割ってるような状態だから、
余計に1機種辺りの販売本数が減ったように見えるのよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
|∀=ミ んー、私は限られたリソースでやりくりするほうが好きらしくて、
    最強キャラのブリードには情熱はないみたいなんだな。
    育成自体はぶっちゃけ作業だし、飽きてエンディング見たらやめちった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             楽しみが増えてる以上、その機種でしか味わえない特別な遊び……質を客が求めてるってことなんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773
ドラクエってブランドどうしたいか見えないもんね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >FFってブランドどうしたいか見えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポンポン痛い 帰りたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本人は戦略思考が苦手というけど、じゃあ外国人は得意なのか?
という疑問はあるな
世界でとか外国がどうこうというのは
だいたい米英仏独ていどしか指してない場合が多いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >ブランドにはファンが付いてるから良いだろうってしか見えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
マルチというか、PSハードだけで出してたらそうなるわな。
PS4もってる人って、PS3やVita持ってる可能性高いんだから、
買う人数を増やす効果ないわけで。
縦マルチの限界でもあるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
少なくとも米国には地政学はある
グリーンスパンFRB議長が使うぐらいだ
一般的な概念なんだ。
日本は軍事学は教育から長らく排除されてたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コエテクとしては無双のブランドを増やしたいってのは見えるけど
スクエニのDQとしてどうしたいのかは見えないって気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロマ佐賀とか何がしたいのかさっぱりわからないからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワンピ無双の推移を期間が開いたからダメだったんだと思ってるのかもしれんぞ
早めに出せば下がり方も緩やかになると
マルチに関してはまあ確かに増えた例を知らないな
GE2みたいにPSP切ったらほぼPSP分減りましたってのは記憶にあるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニも割と迷走中?
DQも主軸の一つなんだから無双の型で満足しちゃいけないだろうにw
>>776
まあその気持ちは分かる
俺も親世代はクロム以外結婚寸前で止めてクリアしたしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロマ佐賀は最初のだけはそこまで文句言われてなかったよ
本編出せって言われてたくらいでw
今は本編出さずにそれだけやってるからいいイメージ持たれないんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQナンバリングはブランド維持がんばってるのはDQX見てて受け取れる
FFナンバリングはブランドイメージを維持しようとしてるらしい説があるのがFF15 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>784
>日本は軍事学は教育から長らく排除されてたし 
そこら辺は仕方ないかな、穢れを嫌うからどうしても戦争は悪いものと考えて戦争的なものは避けちゃうのし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>784
しがない氏は軍事から来てるんじゃないかと思うみたいだが、
私は宗教教育じゃないかなと。
世界全体はどういう風に継がってるかという大まかな思考を、
宗教というフィクションででも学んでいるというのが大きいと思う。
欧米では、たとえば科学の論争でも、これはこうであってああではないと、
一をもって二を許さない厳しい論争になる。
結果的に正しいのは両論を折衷止揚させたものになっても、そういう手続をしっかり踏む。
これも自分が立つ世界観がしっかりしてるからじゃないだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             確かに育成要素はある程度熱が醒めるとたんに作業感が漂うようになるよね。
個人的にはDQXを遊んでキャラクターカスタマイズに興味がないがよく分かった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
基本がコエテク開発だから、コエテクの方針もあるんじゃない?
スクエニがそれに乗ってもおかしくないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFナンバーっても12の段階で製作責任者の途中降板に内容も半端な終わり方
13はライトニングで悲惨な状態。14は新生だし既にブランドはボロボロかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>794
つーか、自分が楽して相手が稼いでくれるならいいや、みたいなヒモ思考かも?
なんかスクエニは自社ブランドはFFだけみたいなところもあるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             穢れじゃなく
負け戦のアレルギーじゃないの
負ける前までは軍人さんは人気職だし
江戸とかの侍とかも軍事職だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のでも世界でそれなりに売れるFFは大きいかと
あと、前世代の終わりくらいからスクエニは新規ブランドや中堅ブランドに
かなり消極的になったようだからな
他にないのであればDQFFの2つでやるしかあるまい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
FFの方がブランド消耗激しいんですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
てれあずまの疑問が端的に表してるな。
ブランドボロボロなのになんで"維持"なんだよ、という。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>799
世界で売れてるから。
ドラクエは国内のみだし。
PSWが外国主導な以上、スクエニも海外中心に? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも、ここでがんばらんと最終的にはテイルズクラスのブランドまで落ちそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
それはただ目先しか見てないという奴じゃないかな
公務員バッシングきつかった90年代は公務員の競争率が数十倍とかになってたわけで
日本の特性かどうかは分からないが長期的なビジョン持ってる人はほんとに少ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>801
累計売上ではFFの方がうれてるが
ブランドとしてはFFの方が磨り減ってるよ?っ話で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニがFF食い潰しそうだから任天堂がやたらとゼノブレイドのブランド擁立に力入れてるんじゃないの
5年後10年後に取って代わるつもりじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
でもないよ。
大正デモクラシーな時代だと、軍人は嫌われてた。
昭和初期になっても。
明治時代の尊敬も消えかかってたらしい。
陸軍は農業に必要な人手をどんどんかっさらっていくし、
海軍は金をどんどん吸い取っていく。
平和な時代だと好きになれるわけないさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             連絡つかねえなと思ったら グッドフライデーだとよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>804
組織内では落ち目の巨大部門のほうが
黒字の中堅部門より幅利かせることが多い
NTTでも東西のがドコモより幅利かせていたというのがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>804
その磨り減ってるって意識ないんじゃないかってのが、てれあずまの疑問なのさ。
実際言い訳はできるんだよね。
FF13はPS3主体にしてたために本数が増えなかった、とか。
言い訳のネタがある限り、自分達の行動の不味さでブランドが毀損されていってることを認めなくてすむ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
大正時代の扱いの悪さが、5.15事件や2.26事件を招いて軍部が止まりにくい状況を産み出した感じだねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレシリーズがFFにとってかわれるとはおもえない
ロボものだからマニアックすぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロボじゃなくてもええんやで? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だったらホスト珍道中じゃないFF出してくれよ……
ていうかブレイブリーシリーズを本編FFにしようよマジで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず魔導アーマーは置いておきますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>813
FFEX? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
ホスト珍道中に比べればまだマシ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本の第二次世界大戦は軍部が独走というより
数十年の問題の先送りの結果じゃないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロもFF15も同じくらいマニア向けの内容だと思うぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>763
Bluetooth対応マウスってモバイル向けメインなんでちゃちぃのが多い気がする
MX masterはBluetoothsmartに対応してるけWindows7は対応して無いんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とってかわれるかどうかの可否の認識が変わるのは、RPGに何を求めているのかに寄るんじゃないかなと思ったり。
主たるところが「タテ軸(※)」なら取って代わる余地はないだろうし、そうではなく「ヨコ軸(※)」なら余地は十分だろうし。
※http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/cafj/vol1/index3.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>818
シリーズの成り立ちからはぶれてないでよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロのcmには
ももクロが起用されるんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロは既存のRPGの系譜を素直にスケールアップさせたタイトルだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今度はももクロが機械化? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15はどこかで見かけた肉を焼いて食ってパワーアップって本当なんだろうか。
あのバーベキューセットで焼いてるのを想像しちゃうと笑えるんですけど。、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15はヴェルサスをナンバリングにしちゃった時点でやっちゃった感しかしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこからともなく上手に焼けましたーってボイスが聞こえるんですね(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホムセンによってバーベキューセットを買うイベントがありそうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>824
いや、メンバー全員が芋化して「ひろいも!」を連呼するCMです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
途中で炭を買い忘れた!とかやったりね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>826
むしろ13のままなら売れないと思ったんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法使えるならファイアで焼k(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>799
スクエニ自身がそう考えてないので。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831
まぁそりゃあそうではあるんだが…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFは11オフライン出してくれんかな
オンライン終了後でいいから
オンは面倒くさい、マゾいのやだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
残念でしたスマホ版ですー!とかやられて一同がっくり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>825
セーブポイントでキャンプすると飯が出てくる。
飯の種類によってスキルなどにプラス効果が付く。
直接「肉を焼く」とかのコマンドがあるわけじゃありませぬ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
火の消し忘れで山一つ焼いたりできるんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
仮にやるとしても、PC版は(新規要素等は無くなるのだろうが)それなりに運営継続みたいだから、大分先のことになるだろうよ。
>>836みたいな始末だから、期待しない方が良いとは思うが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところでFEifは攻められる側の白夜が自由な育成で圧倒的戦力を実現できて
攻める側で(多分)大国な闇夜がそういうのが無い難度の高い側なんだよな。
攻める側だからあっち行けこっち行け言われて自由が無いということなのか。
敵国生まれじゃ立場も良くなさそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             家が焼かれたトラウマでファイアが使えないとか(棒
>>833
FF14は新生させたくらいだし意識がないわけではないんじゃないかな
ただ、問題を正しく認知できていない感じがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             食べ物でステータスアップは結構ありがちなシステムじゃないか?
リアルでバーベキューやられるとシュールすぎるだけで
でも、オブリとかで料理MOD使っててもそこまで妙な笑いは感じなかったがあのホストメンズだと何とも言えない笑いが出るのはなんでだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
体験版では魔法が一切出てきませぬ…。
ラムウの召喚があるぐらいで。
HPやMPは時間経過で回復します。かなり早い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時間経過でしか回復しないのに回復ペースが遅いのはな…w
数分に1発しか魔法使えないネトゲとか昔あったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>843
魔法未定とか地味に衝撃だな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お前らいつもバーベキューしてるなみたいに食べ物食べる時にムービー演出入ったらイラッとする自信がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>837
なるほどね。
道中で食材を拾ってセーブ時に調理って感じなんだろうか。
>>842
あの黒ずくめファッションで台無しになってるんじゃないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             飯食って強くなるシステムは別にいいけどFFのモンスターを食べたいかって言うとちょっとね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>845
魔法はエフェクトが作成途中で地味だから体験版から外したみたいな話だったかな。
じゃぁ製品版じゃゲームバランスどうなるか体験版からはさっぱり判断できないじゃんかよ、
とは思った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>816
ここはあの四人にペッパーくんを導入するのはどうか?
黒服四人に白は映えるし、ソフトバンクがスポンサーになるし。
ただしやっぱり戦闘に参加はしませんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>848
モンスターより、チョコボの背肉とか美味しそうな気がする。
鶏と違って、もも肉は固くていまいちそうな気もするけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>837
えー!?肉焼き機で肉焼いて「上手にで( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>847
そう。倒したモンスターが食材になる。剥ぎ取りとかは無いけどね。
食材が切れるとトースト1枚だけとかになるらしい(w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
良いんじゃね?敵の分析だけでも(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>810
軍部の方にも言い分があるんだけどね。
海軍なんか、日露戦争大勝利、日本海軍最強とか思ってたら、
ドレッドノート革命のおかげで、一夜にして旧式戦艦しか持たない海軍になっちゃったし。
陸軍も小銃などの装備の更新途中で戦争入っちゃったから、勝ったからといって止めるわけにもいかない。
新しい戦争の戦訓も得たから、それに対応した装備に改装すすめなきゃならない。
戦争終ったのに何で軍事費上るんだよ、なんて言われちゃってもね。
>>817
ここらは要因が多すぎて、一つの答には絞れないね。
ただ大きいと思うのは、社会改革なんてものをなぜか軍部が指向しだして、
経済を牛耳ったので、生産性が低下したことだと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RPGの食糧はブラックなの多いからなあw
普通の動植物がいない世界は特に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>854
ペッパーくんは分析なんかしない!
せいぜい応援。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>856
そこを緻密にやったら、別のゲームになっちゃう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>857
せめてマップナビぐらいしろよ(無茶ぶり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
イズン様のナビ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>858
適度な睡眠と栄養管理と排泄物処理が必要なRPG!
うん、誰得だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15くらいの文明レベルなら缶詰とか買っとけって気もするなw
トーストのパンならいつでもいくらでもありますってのもおかしな話だしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>856
ポケモンの世界でも少なくとも一部のポケモンは
明確に食用にされている設定だしなあw
(ヤドンのシッポなど。切っても生えてくるのかも知れないが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダンジョン飯の話ですか!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             野村ファンタジーを引き継いだ人がどうゲームに落とし込むか
四苦八苦してる感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
イズンさまが道案内と抜け道教えてくれるナビ想像した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>866
抜け道だと言って渋滞頻発地帯に案内してくれそうだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
テイルズ・オブ・フードエデュケイション! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
ハイドライド3はへんなところがリアルだったよな。
排泄物はチャイルズクエストか。
アイマスキャラでチャイルズクエストをリメイクしようぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>862
食材はガソリンスタンドやチョコボ牧場などで買うこともできる。
野草などで摘めるものもあったかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >RXの敵はブラックなの多いからなあw
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
モンスターから獲得したお金が小銭のままだと重くなって持てなくなるので
両替機でまとめて軽くしましょう
尚、その両替機は冒険時に携帯しています
総ツッコミだったなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
GSには違和感あるが、スーパーを別に用意してそっちにも行けって言われるとそれはそれで面倒か。
野草は毒が混じりそうだが、これもメンバーの誰かが知識あって
間違えないってした方が無難かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>872
両替機はどこかに取りに行った記憶があるけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あんまりリアルにして、食中毒だとか、傷口の化膿壊死だとか、
そんなとこまで再現されてもな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
序盤に取りに行った後はずっと持ち歩くよね
お金が小銭しか不要になる終盤は売り払う選択もあるけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>872
実は、純度違いの同一貴金属の硬貨が貨幣になっており、純度を高めてから上位硬貨を形成して不純物を破棄するという、とんでもない魔道具? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>873
ガソリンスタンド…は正しくないかな。サービスエリア? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハイドライド3は、最悪「不思議が当然フェアリーランド」で全部通せる気もするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアル云々言ったら蘇生があるゲーム全部アカン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
オブリでMOD入れまくってそんな状態になったなあw
行って帰ってくるだけできっちり計画建てて旅しないといけない状態になった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             容量の都合で
銀行とボッタクリバーの二択で
後者が選ばれたゲームだからなぁw>ハイドライド3
ネタアイテムとか色々おかしい
職業:怪物にするとラスボスの被ダメが増加するの最近知った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この作品をテレビドラマで実写化というのは大丈夫かいな。
『進撃の巨人』実写ドラマ化が決定 石原さとみが主演
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150402-00000304-oric-ent 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>878
何にせよ燃料と食料を同じポイントで買えるのはゲーム的には妥当かと思う。
そういう要素自体の是非はともかくとして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             D&Dでプレイヤーをあまり強くしたくなくて報酬を全部銅貨にしてキャパオーバー狙う話をふと思い出した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>879
睡眠時間とか空腹とか重量とか暗闇での視界とか制約付けておいて、
ラスボス倒した後に助かった理由は結局その一言だった記憶があるぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>883
dTVだからTVではなくオンデマンド配信だね。
この記事だけだと1回のみのように思える。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>887
よく読んでなかったな。
テレビじゃなくてオンデマンドの一回だけなのか。
連続ドラマだったら巨人が出てこないドラマにでもするのかと思った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カグラの修正パッチが配布され始めた様なんだけど、
まとめサイト等では如何にして回避するかで白熱していた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夜中にガソリンを入れるとハイオクになりますか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>889
ビーチバレーおもいだした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>889
いくら修正パッチ出そうと下品なゲームだって記憶は消えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQH2は出来がどうこうじゃなくて無双コラボとしての新鮮さがなくなるから
売上は落ちると思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂とのコラボみたいな無茶で予想外の事を出せたら
無双とか新鮮とかを吹き飛ばせるよ きっと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゾーマの野望とか
デスピサロと白きエルフとか
ロトの勇者立志伝とか変わったコラボをすればいいのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ていうかあれエロいかなあ。
    あれをエロいエロいと喜べるのがよくわかんね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや、DQHって魔物側のストーリーはないのかな?
ドラクエでそれをやるのはなかなか面白そうに思うんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドレアムをPCにして全ての世界を破壊するゲームか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Moonの視点は新鮮だった
勇者超こえー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             記憶なんて関係ないだろう
修正しないと大変な事になるんだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人の感性だろうし分からないとしても
エロいと感じてる人がいると思えばいいんじゃないのかな
例えばアニメも記号化したルールがわからないと見れたもんじゃないだろうし
分からんと言ったらネガるなと怒られることもあるし
ネガ感情出して盛り下げるなとか言われた事あるから
言ってもどうしようもないんじゃないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>896
エロいかエロくないかで言えばエロいと俺は思うし、
割と好みの雰囲気ではあるよ
CERO的にアウトっぽいのが問題なので止めて欲しいが
個人の好みと、今回の問題を混ぜて語ると
ややこしくなるから注意した方がいいね
(仮に好きな絵柄なら認めていい訳じゃないし) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直、個人的にはといちいち前置きしなきゃならんのも鬱陶しかったりするが、
個人的にはカグラはエロいと思うよ。童顔巨乳で線が柔らかい感じだから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201504/02075756.html
レベルファイブ新作発表会“LEVEL5 VISION 2015 -THE BEGINNING-”
のUSTREAM生配信が決定!
>今回の発表会では、ゲームだけにとどまらない、
>大きな展開も発表させて頂く予定ですので、是非ご覧ください!
大きく出るとすっころぶ。そんなL5さんイメージ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             て言うか今回の件エロいエロくないは関係有るのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
自分のゲーム内では死んでも復活出来るのは決まりなので… 
他のゲームに移動して死んだら本当にゲームオーバーです(シュガーラッシュ脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
ロイドの次がくるんですね。
名前はメンタコにしよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
ゲームにとどまらない大きな展開ねえ
ミュージカル化とか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>897
DQHのストーリーは主人公勢力から見たものだけ。
途中分岐はある?かもしれないけど2週目やってないや(w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ゼノブレとGレコBD買ってきたぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             L5って前回発表したタイトルが幾つか行方不明じゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただいま
ニンダイの要約頼む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             L5のスマホゲーは失敗するべくして失敗したから話題に上げるまでもねーっす
魔神ステーションもワンフリCS版もこのままお蔵入りになって欲しい所 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>911
うしろはちゃんとでたよ、書籍で。
イナズマイレブンフューチャーはまだですかねえ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>913
あの発表会、ほんと退屈だったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>912
http://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20150402/
ここの、動画下のロゴが並んでいる部分が、そのまんま要約になってるかと。
一応、VCはロゴだけでは分からんから軽く触れるが、Wii UにDSと64のVC配信開始ね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地味なところで、超究極武闘伝が気になる。
カカカカカカロットォ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>915
レベルファイブには比較的寛容な俺でもアレは無いと思ったな
イナギャラ関係の発表しか見るところ無かった
B級カノジョのDL数とかギャグにもならんわい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
イナイレ・ダンボール・妖怪と主軸タイトルは
毎回メディア展開やってるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
鯖、以前はゼノブレの戦闘は肌に合わないって言ってた記憶が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>912
柳生ちゃんが大活躍。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば、Wii版の64VCは解像度を上げてたけど、
WiiU版だとさらにHDになるんじゃろか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150402-00000043-nksports-base
グリエル契約解除だって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>921
嘘(・A・)イクナイ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
当時はまだ自分はガラケーでニコ生見たんだけど、迷わずに5に投票したものよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>924
出社時間の関係で後半みてないので、期待込みで予想したんだが、
そうか、活躍してなかったか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>921
http://i.imgur.com/2Wud8Fi.jpg
こういう事か!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>925
もう何に入れたか忘れたよ…w
低い評価にしたのは確かかもしれんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             来週からまた寒くなるのか。体調崩しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>912
広報のエースが登場 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             広報の森本さんは緊張しながらもうまくこなしていたと思うが、
今はまだ岩田さんのコピーという感じなんで、これからに期待したい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>930
しがないさんの友達が登場の間違いじゃ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VCアーケードってやらんのかなぁ
ああ、東亜プラン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>933
バイク売って基板買えば(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
マリオのきぐるみできれば覚醒できるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VCアーケードは、任天堂のアーケードゲームが出なかったのが謎だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 変な趣味に覚醒するようでなんかいやだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>935
あのさわやかな森本さんには、あまりはっちゃけて欲しくないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂の開発者は変な属性に覚醒している人多いだろう
任天堂ってケモナー多いと思うのは偏見ですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>938
タダイマンの標的になるん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
虫が大好きな人も居たではないですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
めっちゃマニアックで濃い人が多いという話は聞いたことがあるな。
実際どうかは知らんけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEifは二つ買わんとダメなん_(:3」∠)_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 買わなきゃいけないってなにをもって飼わないならないんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>943
限定版買えば一本で済むよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基幹は同じだがゲーム性が違うっぽいから
情報出るまで様子見でもいいんじゃない?
今のところは概要のみよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハーネス持ってるから基板さえ買えば
ってんな面倒なことやだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>947
でもVCあっても望み薄だろう。東亜プラン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEifはハナシ的にはブラックレーベル版のほうが面白そう
幻想水滸伝2のジョウイ思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>946
ストーリーも全く違うと言う話だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>943
もう片側をDLC扱いで追加出来るから、1本で良いとは思うが、
それでもなおどちらかを選ぶという行為自体を行いたくないというのであれば、限定版しかあるまい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、片方買ってDLCでいいなら
課金するわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちにしても3番目は追加コンテンツ扱いだからどれ買っても一緒じゃね?
て言うかパケ2本買う意味無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>938
だめ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
直接指導してくるんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (手取り足取り腰取りアレもコレも…?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「カプコン会長の辻本憲三には7歳年上の妻の他に
長年連れ添った愛人が居て周囲にはその愛人を妻
として紹介している」「今回ついに離婚訴訟を起こし
家裁では負けたものの高裁では逆転勝訴しドロ沼の
離婚劇となっている」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
という話らしい
お盛んですなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             予約しておいたモナドプレート受け取って帰宅
店頭の残数は1らしい
さて付け替えるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
逆転裁判! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
不謹慎だが噴いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ifはDL版が一番面倒がなさそうかと思うが容量がどれほどになるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
異議あり!!とか、やったのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダイレクト全部見たぞー。
http://koke.from.tv/up/src/koke24823.jpg
マリカ200ccなにあれ速い。
門の上飛び越えてたし。
やりてえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次スレは?>>950? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
まあ、会長たし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
アキバを散策してPCパーツの今を確認
・・・BTOにするべきか主幹パーツのみ買いあさって何とかするか・・・(悩 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>964
ごめん忘れてたわ。今から建てる
申し訳ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日発表された任天堂の新作は全部買っちゃいそう
サードは大逆転くらいだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             #FEの限定版、尼で4万円になってるんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2548
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1427970962/
ご飯食べてたスマンカッタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、#FEじゃなくてFEifの方だた。また転売屋が動いてるみたいだなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
乙です
>>971
放置でいいでしょう、どうせまた出荷増えて転売屋涙目がオチ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>969
現段階で、あわててそれ買う人いるのかね。
>>970
乙。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
おつ
縦シューといえばデパートの屋上にある
ゲームコーナーのおいちゃんに向かって執拗に
「筐体売ってくれ」と連呼してるオタおっさんが居たな
おっちゃんは雇われ管理人みたいな感じなので無理だ無理だ言ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうせ同梱版本体が出そうだしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>972
といっても任天堂は結構渋ってテンバイヤー喜ばすからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             尼、イカちゃんのamiibo3体セットも来てるな
ポチれてよかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
乙っさ
・・・くそぅ・・・
何故今日という日に限ってPCブチ壊れるですか(※日頃の行いが悪いからです
俺が何か悪いことしたのか(※間違いなくしています 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フリーターの息子が就職するまでゲームしないって約束破って
360を壊され続けるのをTVでやってた
俺「働きもしないでゲームばっかやってるからだ」
嫁「それを言う資格はない」
…
そうかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>979
R360を破壊し続けるとは…(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
ご飯を食べないとお腹が空くじゃないですか乙
>>974
筐体がレンタルなのかも知れない
まぁどちらでも同じ事だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンのトリプルセット予約完了
ガラケーだが何とかなるもんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうラデのグラボは買わないデバイスマネージャーが合わずにフリーズとか
Catalyst Control Centerバージョン上げたらフリーズとか
アンインストールも不十分でフリーズとか
おかげで家のPCは爆音してるぜ。フリーズ連発で寿命削れまくってるんだと予想 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>979
しかしあれ壊し方があまりにもゲーム業界っぽすぎて
やらせ臭さがすげぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実家にゲーム筐体があったな
テーブルタイプのやつ
勉強飽きたらゲームしてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>985
現金入れてポーカーに勝つと
現金で戻ってくるやつ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>986
詳しくは言いませんが
それも一時期あった
洒落になってないでーす
親父の交友関係は
謎。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>983
GeForceを使ってたPCでRADEON使うと割と高確率でOSがぶっ壊れるんだぜ
NVのドライバを痕跡残さず完全消去するかOSのクリーンインスコから始めないといけないという
グラボのメーカーを乗り換えるのはかくも険しい道のりが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこでmatroxですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドのきせかえプレート
思ったよりもつやっつやしてるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>988
なので壊れたらPCごと買い換える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスクトップパソコンの年間起動時間は
多分もう100時間以下になってる
HDMIか何かにぶっさすやつで十分じゃねえかって思い始めてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RadeonからGeForceに乗り換えたがそっちは問題ないんか。
まあドライバは消したけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>992
Cities: Skylines買おうぜー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>992
ああいうの差し込み型でも記憶容量が32-64GBくらいになってきたしねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- コ
ぶっさすぼんじょPC 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならNXはHDMIに刺さるパソコンみたいな奴になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならNXは対消滅エンジンを搭載してどこかへ飛んで行ってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならスマブラにBBA参戦 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- コ-←テレビを刺します。
ご利用方法 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■