■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2545
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、阪和線が遅れたら、小田急に遅れがでたことを思い出すスレです。
コケの定義は人それぞれ。
???「来期は大型タイトルになるかなあ」
???「前作とはやり方を変えました」
???「新しい体制はうまく機能しています」
フィクションダヨー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2544
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1427532173/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5330 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1426976072/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.00
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で1000億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「結局、物事は何のためにやるか?である」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「SONY本社は果たしてあるかね?」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             暗黒とはなんだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             餡こ食う・・・ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             あんこく
あんこくう
なるほど(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自腹切ってくれるんですかやったー
>>1乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎはおごり! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがぬんが自腹切るって意味だったのか
わぁい^^ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局テイルズシリーズは、しがない氏の言う戦略目標がないのが問題なのかねぇ?
だから方向性がさだまらん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>10
何のためにやるか?なんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テイルズや最近のデジモンもだけど、
バンナムの中に任天堂ハードにタイトル出したくないって考えの企画者でもいるのかな
広報ブログで、はっちーがどうとか言ってたのがデジモンのだったのを思い返すと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>10
FFの第一開発みたいに、ディレクター以下の現場が好き勝手やり過ぎてて統制がとれてないとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>13
この場合は任天堂ハードやだぁ!みたいな方向性じゃないかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クタの息子がいなかったっけ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             数だけなら3DSよりもVITAの方がソフトが多かったりするし、何か歪んでるよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
FFでさえブランド維持、ブランド利用の方向性あるんだけど、テイルズって、
維持するつもりも利用するつもりもないように見えるね。
維持するなら、FF15みたいにゲーム性はともかくグラフィックに力いれるぜとか尖ったものいれたりするだろう。
利用するなら、派生作品を色々用意するだろう。
なんと言うか、テイルズのお約束守ればファンが買ってくれるという甘えだけかもしれん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFやDQに匹敵するゲームを目標にした初代ToPが一番評価されてる件 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TOZなんかは発売後の騒動を見てる限りだと
バンナムがどういう戦略目標で作っていたのか、正直よく分からんですわ。
発売までの経緯や内容を聞く限り、ものすごいブレがあって〜みたいな雰囲気しか分からない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
ディレクターかなんかだけど、ソフト自体の発売とか
決められるほどの人じゃなかったはず。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             目標:どこまでもついてくる厳選されたファン相手にできるだけ儲ける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>16
もっともVITAタイトルの半分くらいは、据置機のおまけマルチなんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>22
プログラマブルシェーダーだしマルチなら出しやすかったりすんのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             阪和線すぐ雨で止まるんや
平行してる南海は大丈夫なのにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 現場レベルで最上位の視点があるかどうかってのは、
    普段から経営者が社員と話し合ってるかどうかがすべてだと思うな。
    何のためにソフト開発するかって問われたら、とりあえずユーザーのため云々いうだろうが、
    本音は自分が作りたいものを作ってるだけだろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>23
解像度じゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>25
開発陣に感化されて上から予算ぶんどる山上さんマジ山神 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>25
本当に作りたかったのか、妥協を繰り返した結果そうなったのか、それは余人にはわからない・・・
少なくとも戦略性のある展開じゃないよねとしか言えん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドは本当にあの形で出してくれてありがとうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バンナム自身は、どのハードにどのソフト出すとかは的確だしね
なので、テイルズが異質ということになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TOZはなんでシームレス風バトルとだだっ広フィールドを目指しちゃったんかねえ
別にそれ求められてないじゃろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 上位レイヤーの話は基本的にプロデューサのお仕事だろうから、
    プロデューサがたぶん大したことない人物なのだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
阪和線は山手を通るから、雨の時はしょうがないのですも……。
ただ振替に関しては、関西空港線開業以降は南の方でもりんくうタウン経由で
南海へ出られるので、ましにはなってるのですも。
うちも昔、その恩恵を受けましたもー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バンナムが出すタイトルでハードの色は分かるね
タイトルの詳しい内容とかは考えちゃいけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
あっ(察し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             HALO5の発売日決まったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             少なくとも会社単位では一番ハードへの拘りは特に感じられないとこだな>バンナム
分かりやすい客層が居るとこには選んでソフト出してるってだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バンナム系に関してはメジャー系や表に出しても恥ずかしくないのは3DSに出してる感じがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実家に置きっぱなしのHALO4をクリアしたかどうか思い出せない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう一度買って遊べば思い出せるかも知れない(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
|n 流行りだからじゃね
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バンナムのソフトを出すハードの基準は子供やファミリー向けは任天堂
アニメ(アニメが売りのソフト)はPSとはっきりしてるよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>41
言うほど流行ってるかなあ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
大作と言われるRPGでは、じゃないかな?
オープンワールド、シームレス戦闘、どちらも高度な技術と多大な開発費を要求するので、
実現できるゲームは少ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
取捨選択とまとめ上げるセンスが一番必要だったってオチですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売れるもの(=ユーザーの求めるもの)と
作りたいもの(=開発者がすげえと思ったもの)の乖離が著しいのの証左ではなかろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シアトリズムンクエストのすごろく場、
如何にサイコロを買い漁れるかがポイントだなこれー。
早く着くと報酬割増しされるからお金は返ってくる。
経験値目当てならワープマス行き用にサイコロ使うのもありだ。
っていうかすごろくやるだけでカンストするぅぅ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TOZは遊んでないのでそれ自体については何も言えぬが
うまく出来てなかったのであればいつもの手段を目的にしてしまった的何かを感じる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン」,新要素「すごろく」の情報が公開。戦闘やパルプンテなど,多彩なマスでにぎやかに展開
http://www.4gamer.net/games/286/G028612/20150324024/
(-_- )こっちも来てる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
世界的には 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夜目が効く種族というとヴァンパイア系だっけ?
暗闇でも視えるナイトビジョン目薬、バイオハッカー集団が開発。50m先の闇に潜む人を発見
ttp://japanese.engadget.com/2015/03/30/50m/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>47
レベルがガンガン上がるのはいいけど、
経験値カンスト、転職後能力と敵強さについては、
バランスが少し変な事になってるねw
カンスト気にしなければ良いだけではあるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
ダークエルフもだな
なので某有名エルフは自らをレッサーエルフだといってたなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっと、ゼノブレ生放送やっと見れるようになった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一時、1万円でおつりがくる値段で買える玩具の暗視ゴーグルが流行ったことあったな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             音声不良だったところを修正したみたいね>ゼノブレ生放送 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
ドワーフもー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
こういうのって、ちょっと前ならナノマシンとかハッタリいれなきゃ説得力もってくれなかったんだが、
目薬でってお手軽すぎて創作モノにゃ入れ辛いだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
(-_- )ファンタジーならある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>59
       |
        |  彡⌒ミ
       \ (´・ω・`)そりゃファンタジーなら目薬で髪の毛も生えますわな・・・
         (|   |)::::
          (γ /:::::::
           し \:::
              \ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファンタジーでも髪の毛が生えないのはお約束
神や薬に頼っても生えて欲しい所以外から生えまくるのもお約束
たとえ生えても結果ろくな事にならない事もお約束 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公式でゼノブレライブ動画あがったね
https://www.youtube.com/user/NintendoJPofficial/videos 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それってよく見えの目薬じゃあ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
生えすぎて毛玉どころか家とか集落とか覆い尽くすレベルになるというのは
オチとしてよくあるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             髪の毛というのはウィッグの材料として重宝されるし、
ところによっちゃ束ねて綱にするので、
わりと有用な気がするけどな>毛が生えすぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>65
充分にお手入れされた髪じゃないとウィッグに使えないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>66
この種のオチだとたいてい、物凄いスピードで生えるわけだから、その点は大丈夫だろう
って真面目に考える話でもねーなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             集めて醤油かおじさんのコーラを作ろうぜ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             栗まんじゅうの話か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ものすごいスピードで生えるために本体のエネルギーをがっつり消費する毛生え薬
ジェネシス軟膏かな(じゅうななさいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまみは塩大福 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近嫁に
あんた、自分のおでこのライン、自分が思ってるよりもっと上だから! と冷たく言われた
超えちゃいけないライン考えろよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱さんは後退とメモ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 髷で解決 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             父方も母方も祖父・叔父ともに全滅で従兄弟も怪しげなので、おでこラインについてはとっくに諦めている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>72
潔くM字ハゲにしようぜ(えー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おでこからと頭頂部側からの掘削で開通が待ち遠しい(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おでこのラインが上なのはあまり気にしなくていいよ
例えば渡辺謙も相当上だが、カッコいいしね
コーディネート次第だろう
前も言ったが、問題なのは頭頂部だけ薄くなってく河童禿だ
あれはちょっとどうしたらいいか判らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最新技術でリメイクされた「スーパーマリオ64」のブラウザ・ダウンロード版が公開中
http://gigazine.net/news/20150330-super-mario-64-remake/
著作権どうなってんだとは思ったが
試みとしては面白い
何とかして64コントローラー接続できんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             試みとしてはおもしろいんだが、公開していいものだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>79
完全にアウト
内々でやってる分には問題にならなかったのに何で出しちゃうかね
せめてキャラ替えればいいのに
違うか「Unity」を使ってマリオ64リメイクしてみたいが目標だからか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >ゲーム内に登場するアニメーションのほとんどを手がけましたが、
>マリオ・クリボー・スターのみスーパーマリオギャラクシーのものを使用しました。
使用しましたて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>79
これはだめだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80-83
やはり
削除対応になんのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>84
許可取ってるとは思えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
アメリカじゃ大昔にドンキーコングのマリオのキャラを差し換えてた会社が任天堂から訴えられて負けてるらしいよ。
マリオを消防士のキャラに差し換えたって本に載ってた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>84
作った人に訴訟もありと持ちかけて削除だろうなあ
そして任天堂が圧力掛けたと記事になるまでがテンプレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
妖精社の育毛剤なら大丈夫だよ
ちょっと髪の毛が(自主規制)しまう程度だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
更に遊びにパテントは無いを持ち出してくるに300コイン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             画質が大幅に向上…
点々細かきゃ画質が良いってのもどうなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
解像度が高いとグラフィックすごいがイコールになってるからして。しょうがないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             解像度が高ければ立方体もリアルグラフィックに(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
俺なんかは作りこみのバランスが取れてなくて、逆に駄目じゃんと思っちゃうけどな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>86
目的が技術デモならキャラ替えればさほど波風立たないのにと言う意味でね
でもゲーム性がまんまだから訴えられりゃそりゃ負けるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>94
本に載ってた訴訟までの流れは、PC用などに色々な会社にドンキーコングをライセンスして
各社がそのPCやゲーム機用のドンキーコングを作る。
後に任天堂がライセンスを一社に絞る、それに納得できない会社がマリオを差し換えて販売、訴訟だった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ※電波新聞社ではありません。
新名称は「ベーマガスタジアム」に
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20150330171942.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム釈明期にパソコンとかで個人で移植版作って、その技術力を買われて〜見たいな事はあったらしいが、
それを狙ってでも居るんかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっから突っ込めば良いんだコレ?
一年で160万前後行かなかったのはどうなんじゃと
PS4の国内販売台数、130万台を突破か
http://fpsjp.net/archives/102950 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
160万はここでしか通じないしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
それどういう契約になっていたか分からないから何とも言えないけど敗訴になってるって事は逆恨みなのかな
逆に任天堂が一社に絞った理由が知りたいな、もうこの頃からによるIP価値の低下を気にしてたのかしらん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
それもそうだし160万はあくまでジンクスだってのもわかるけど130万ちょいで健闘扱いされてもねー…
あと台数増えたうんぬん言ってるけどこの時期PS系強いのはいつもの事なんだけどなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレ東グラフが〜というより、スロースタートと言われたPS3をさらに下回る出足、
と言った方が一般には分かりやすいですかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たぶんそれを持ち出しても、一般にはスマホゲーが席巻している中で大健闘って扱いになると思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんにしても据置は微妙な数字か
ttp://www.famitsu.com/news/201503/30075333.html
Xbox Oneが最大20%OFF! 
Amazon.co.jpがタイムセールを実施決定、3月31日0時よりスタート
一方箱壱さんはマイペースを崩さず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             160万台はあくまで失敗する台数で成功するのはもっと上かもしれない
大ヒットと言われるハードは軽く160万台なんて突破して1年でもっと売れるしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
どういう内容で一社に絞ったかは載ってなかったと思うけど
いろんなPC、ゲーム機向けのドンキーコングはyoutubeで色々と見られるよ。
25mでの鉄骨の向きが逆だったりと色々面白い。
Donkey Kong Arcade on 12 different platforms - Comparison (Part 1/2) 
ttps://www.youtube.com/watch?v=ErdZEOTpKL8
Donkey Kong Arcade on 12 different platforms - Comparison (Part 2/2) 
ttps://www.youtube.com/watch?v=eVcKjBBuKIE 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一面が緑色っぽい画面のパチモンがあった思い出 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局のところ
SCEさんはサードさんが儲ける場を提供することで
成り立ってるのにPS4を普及させるという
SCEさんだけの利益追求する戦略レイヤーに止まってるからだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドンキーコングとかパックマンのコピーゲーとかたくさんあったしなぁ
スクランブルのコピーゲーを堂々TVCM流してた会社とかもw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>108
サードの楽園とやらはもう消えちゃったのん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやワンピ無双は予想通りの売上だけど
PS4版が一番下っていうのは興味深いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>110
PS2までだろうそれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>112
PS3でもPS2.5クオリティのゲーム出してるとこはそれなりにやってけてるイメージがあるねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
PS4も浜村ラインは超えられなかったか。
元々160万台はなにの数字だったかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>110
そんなものはもともとない
だから桃源郷 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>114
過去に失敗してるハードは最初の1年で160万台を突破してないなとテレ東が発見した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
クレイジーコングだね。
元の基盤がクレイジークライマーだったとか。
なんでマリオがジャンプするとクレイジークライマーでゴリラがパンチするときの
「ホャッ」って音になってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
にゃるほどねー
サードのソフト売れるって言っても徐々に数字落としてるのは気になるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ユートピア」がもともと「どこにもない場所」を表す言葉だったように? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
その理由はこのスレが加齢臭が漂ってるみたいに年齢層が高くなってるからじゃないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北。
130万台ってPS3が発売からちょうど1年で売った台数やね。
PS4はそれよりちょい掛かってるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コレコビジョンのがほぼ完全移植なんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あぁ、浜村が「VITAは半年で160万台売れる」と予測したのを覚えてたのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
そうだね、新しい層を取り込めてないように見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
なるほど
確かにへんてこな音だったジャンプ音 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しい層取り込むのは狙っててそれがPSビューなんだが、いかんせん日本は非対応 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>126
日本だと任天堂のも非対応だしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>97
今は一人の才能の特出した人でゲームが出来るって時代でもない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
コレコビジョン版はこれだね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=nI9WwdVb-_A
以外に頑張ってるMSX版
ttps://www.youtube.com/watch?v=sjoIfOUGKHY 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>123
あぁ、そんなのありましたね。
>週刊ファミ通の読者を対象に行ったアンケートを分析した結果、
>PSPのロンチ時を上回る半年で160万台の出荷が見込めるとした。
ttp://www.famitsu.com/news/201110/08051636.html
これがそのアンケートかな。
ttp://www.famitsu.com/news/201112/05006439.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             160万はPS3の最初の52週販売台数だよ
失敗かどうかなら現時点では最初の3週間で50万だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             偽ドンキーコングは二段目の右端から画面外へジャンプすると別の面へワープする裏技があるらしいぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>128
バケツ神の人がおそらく最後の例だろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドンキーコングとマリオブラザーズとか
昔の任天堂アケゲーは完全移植されてないんだよなぁ…
>>132
それ出来ないバージョンもあるけど、原版でも可能 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩з-)∩ そしてそれは発売前には決まっているッ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
一段目から階段を上がったすぐの場所で位置を微調整して後ろ向きにジャンプすると
25mの最上段にマリオが降ってきてクリアになる裏技があったな。
オリジナルでもコピー版でもできたけど、オリジナルは対策されたバージョンがあると当時聞いた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ママー
またカレーの匂いがするここ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポイソフトが4人体制だったっけか
絵や音は外注に頼ってる感じはあるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>135
日経ビジネス!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム機市場は最初が肝心で後は消化試合と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>139
|з-) うん。「また」なんだすまない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カレー…ヒデキ還暦も間もなくだな。
ttp://deadlinetimer.com/timer/62331 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
危惧した以下だったよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>143
|з-) 立ち読みで良かったんだぞ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             会社で定期購読しているのでは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回の東洋経済
ttp://store.toyokeizai.net/upload/save_image/03261026_55136057536cd.jpg
経済雑誌なのに世界史? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上司から部署異動のお話
プレッシャーで胃が血圧がー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>144
そうは行かん
ちゃんと買ったぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>146
経済史があるように
とても大事よ
今、起こってることは過去に原因あるんだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
頑張れ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
自腹です! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Access Accepted第455回:欧米ゲーム業界でブームになるリマスター版
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20150327099/
>> 最近,「リマスター版」の話をよく聞く。
>>プレイヤーのノスタルジーをかきたてる古い作品の復刻版もあれば,
>>昨年登場したばかりの作品が新しいプラットフォーム向けにリリースされるケースもあり,
>>内容はさまざまだが,パブリッシャにとっては一からすべてを開発する必要がなく,
>>しかも一定数のファン(≒売り上げ)が保証されているというメリットがあるため,
>>欧米ゲーム業界の1つのトレンドになっているようだ。
>>今週は,そんなリマスター版について紹介してみよう。
|∀-) 順調に縮小リサイクルの道を歩んでるようで何より。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             民族大移動に伴い
年上の正社員さんに事務指導する羽目になったのっと正社員がこちらです
気が重ーい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドンキーコングの動画一通り見たけど
こういう無理のある移植って面白いよね
ついでに関連っぽい無茶移植の動画見てるけど、どれも味があって良いなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
気になるのは強烈な光源にさらされた際はどうなるかだねえ
機械だったらきればいいけど目薬だととっさにOFFならないから使える場面は限定されるなあというのが自分の感想 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マサオジャンプは行きつけだったゲーセンの店長が妙に気に入ってて、
時々稼働させてたなあw
マサオとコウジだぜ?とか興奮した声で語るの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スタートは予見できんが
過去を知れば流れは分かるからな
てれあずまグラフがいい例だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
マウスのクリックから指導するよりはマシではないかな
10年くらい前はまだそういうこともあったのよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シアトDQ買ったのはいいが、リズムゲーはやっぱり苦手だなぁw
おまけの3DSのテーマはいい感じ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大器晩成型! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>154
だから色々な機種に移植されたバージョンを遊ぶ楽しみがあったんだよな。
いまやエミュレーターや完全移植が当たり前だから、そういう意味ではつまんない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
|n 発売直後の直滑降…
|_6)
|と じんわりグラフに角度付いてきてるけど、これを喜んで良いのかね
   少なくとも『これからはPS4の時代』云々は言えなさそうだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミロカロスに比べたらレックウザは凄くEASYだった
こういうのでいいんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
がんばるー
職場でお世話になった方々にお礼すしなきゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>159
曲を聴きながら丸いのが判定エァリアに重なるタァーイミングで、 タッチパァーノゥかボタンを押すッ!!
だけですにょろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             音程ゲーでないかなぁ。
後の音のほうが10セント低いです!とか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ストZEROをGBカラーに移植したバカ企業があったそうな
後にストZERO3upperをGBAにも移植したとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
欧米も何時までもつんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
自腹と言うことならうなぎ驕りですな。
>>159
マークはあくまで次何をするかでタイミングは音を聞きながらの方が合うと思います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
激ムズは難しすぎですw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
そこからレベルではないからちょっとはマシかなあ
しかし事務監督員って肩書きは重すぎます先生
事務せんせいとかにしてくんないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
スクエニの話かと思ったら欧米か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10の戦闘の激ムズ、音ゲー経験者の自分でも初見落ちするブツだからなあ
シンプルならいけるんだがスライドが苦手じゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
……カッチカッチカッチカッチ…チーン… 
 フフっ…ウフフフフっ…アハハハハハハっ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リマスターより立ち消えたシリーズの続編を…
ダンジョンマスター2のエンディングのモヤモヤ感を抱えたまま幾星霜。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4はこのまま日本で売れないとXBOX湾の二の舞になりそうな気が。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイ時間的にスマホにとられてるわけではないから
ゲームに魅力を感じなくなっているのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メルヘンヴェール2? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンジェラス2! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サバッシュ2! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むーんすとーん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             怨霊戦記2! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
続編が出ないままシリーズ終わるのと、エルミナージュみたいに総監督してた人がクビになり名前だけのゴミ作品化
どっちがファンとしてはいいんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今でもプチコン辺りでセルフ無茶移植ができるぞ(棒棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             精神的続編 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
状況としては360に近いだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかTL見てるとPS4エロゲ解禁?みたいな。
>>183
どっちもキッツいなぁ…
まぁ続編なんてオリジナルのスタッフが作ってもアレな事になったりもするけど(汗 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 思い出は思い出のままそっとしておくほうがいい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
続編と言っても作ってたとこつぶれたしなぁ
ダンマスリスペクトなLegend of Grimrockプレイしようぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
|∀=ミ カグラじゃねーの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やったー...のか?
東電以外から電力が買える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
クラウドさんの台詞にそんなのがあったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             思い出というものは遠くなってしまうものだから宝にもなるというのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
思い出は重いでー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ (審議)拒否します。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             花は枯れるからその美しさを永遠に留めておけるのですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             思い出はいつも綺麗だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
カグラだろうなあ
なんか素っ裸で犬耳つけさせられたキャラの画像がRTで回ってきてた
…こういうのもハードの色の原因なんじゃねえか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それだけじゃ お腹がすくわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
そう言えば見た目が同じで中身が違う場合は肉体的続編なのだろうか…?(違 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
ユーザーが望んでる色に染まるのはユーザーにとってはいい事なんじゃないだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>189
なんかあるみたいだね。ダンマスクローンみたいなのも。
こないだ3DSのDLで出た3Dダンジョン物はどうなんだろうか。
>>190
そうそう、なんか下着消失バグ?もニコ動に上がってるわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             思い出がいっぱい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
PS1版ナイトストライカーとか…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DOAと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
|∀=ミ ま、ああいうのが大好きな人は別に居てもいいと思うよ。
    少年誌のエロから写真週刊誌になった感じで私はもう興味を持っていないがね。
    アクションゲーとしてはだいたいBurstで製作の限界が見えた感じだったし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
2より1(&BURST)の方がゲームとしてはおもしろかったな
オールドスクールな造りのゲームとお馬鹿なお色気が良かったんだけどね個人的に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
よくないね
新しい刺激が生まれなくなるし
少しでも思い通りでなければ負のイメージを抱きやすくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエヒーローズクリアした。PS4版。
プレイ時間は31時間ちょい、レベル45。
クエストの消化をしてなければもっと短時間でクリアできそうな感じではある…。
クリア後クエストとかあるのでコンプリートするにはまだまだかかる。
まぁ、不満点や疑問点はあるけれどそれなりには楽しめた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スパロボ今週か。忘れてた。そして積み上げよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             て言うか。意図的にじゃなくバグでなった話だよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>208
Mの人が闇にはまる様なもの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             少年漫画のエロ…桂正和や黒岩よしひろあたりか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ToLOVEると聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナイストのMCD版は宝物です
宝物なので取り出せない押入れの奥に(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやゼノクロのドール編は今週末か来週末辺りにくるかな?
ネットワークについてはギリギリで詳細を発表するつもりなのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>202
これ?
ttp://blog.livedoor.jp/gundam1293/archives/3922130.html
エッチ画像あるし、改造?に当たるので自己責任で?
コケスレにスジ職人はいるのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鉄道のスジ屋! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アリスソフトの新作かとオモタ(嘘 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パッチ当てないと起動できないようにすれば解決? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや、数十年前の児童向け映画なんかだと
女児のスジが普通にボカシ無しで写ったりしてるのもあったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
    ,―――、 おでんと言えば牛スジ
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
テックアーツ3Dのの新作じゃね?(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
TEATIMEの復活? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             牛スジと言えば土手焼き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カグラもMODツール作られて
二代目の餌食にされるのか(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日のIYH
S660 260万¥
年内に届かない可能性あり
おいらは何をやってるんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エクスケーブの修正パッチが来るけど、随分ガッツリ色々と直してるね…。
エクスケーブ
     〜運命の夢幻塔編〜
      更新データ ver.1.1
ttp://www.mechanicarms.com/software/excave_unmei_v11.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) わすれてたけど、今日ゼノクロ公式更新してねーじゃん!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 最近3Dのエロにはある種の限界を感じる。
    表現が極めて画一的で凄く陳腐に思えて触手が動かない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シアトリズムドラゴンクエスト面白いねー。
http://koke.from.tv/up/src/koke24810.jpg
激ムズはフルコンボクリアできる気しないけどねー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             νに引っ越し完了ー
んでネットワークID設定しようとしたら別の3DSで使われてますって出たけど
WiiU1台と3DS1台しか同じIDに出来ないんだっけ?
調べてもよく分からなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
発売まで1ヶ月切ったお知らせが入りましたわお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
もっさりさんには触手がある・φ(..)メモメモ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パッチかー
miraiの私の時間レンは修正しなくても良かったと思うんですよね(半棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
確かできない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>217
これ下手に騒ぎ大きくなったら会社ヤバいレベルなのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
ありがとうー
旧3DSLLは適当にID作るかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>227
おめでとう!
俺はアルトRSが気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>237
|∀=ミ 大丈夫だよ、PSだし。
    おっさんしか買ってないだろ。
    CERO? なんですかそれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回のは不可抗力でしょ
故意にやってたらOUTだが
DOA2の時はどうだったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
正確にはWiiUの1アカウントと3DSの1台が対応だね
WiiUは複数アカウントの設定が出来るので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところでさ
なんでPS系は簡単にファイルとか参照できるの?
ニンテンドーは3DSのSDでさえ、ガチガチに暗号化されとるのに
改造して欲しいの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お金持ちだなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
は○のおっちゃんが? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             故意にCEROを欺いた会社がありましたのぉ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子供二人育てるんやでヒャッハー
んな金あるかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電車逆方向に乗ってしまいました。
帰宅から就寝までの貴重な自由時間が大幅に削られるのがキツイですね。
隣りのスクールボーイはVitaでよくわからないコンストラクションツール(多分マインクラフト)をやってる。
JRの任天堂のCMがゼノブレイドでした。そんなに多くは売れなさそうですがゼノクロへの布石なのかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
パパのバイク売ってZZR!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
なるほどー
まぁ課金が紐付出来るのは1台だけって考えで良いか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>246
そういう会社は素直に罰を受けなさいとしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             表現の方じゃなくて、外部データの整合性等をチェックする部分の不具合と言えそうね。
ぶっちゃけ「ただ卑猥(エロいとは言い難い)なだけ」に収まっているのは幸運だろう。
最悪の場合「任意のコードが動く」だからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
呪われると思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             軽でスポーツカーなんてろくに出なかったから
5年式のカプチーノにH12年からずっと乗り続けてたんやで
クーラーは効かない 左の窓は開かない タイヤは空気が勝手に抜けていく ショックはもう終わってる
正直もう限界や 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>254
同じ660ccでも、今のエンジンだとパワーは段違いなんだろうか?
むしろ燃費か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
高回転は昔の方が回る
12000rpmまでのメーターつけてた奴あるし
今は、低回転でのトルク重視になってるから、走り出しが軽い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             馬力は保障馬力みたいなものだから
64馬力だと64馬力は最低出ますよみたいなものと聞いた
だから64馬力以上ならどこまでかは言っていないw
軽セブンは500㎏で80馬力だからケータハム160と名乗っている
ケータハムルールだと1トンで何馬力かで名前を付けるから
0.5トン80馬力だと160になる
こいつはスズキの軽ターボエンジンをコンピュータいじっただけで外車だから自主規制の64馬力を超えてる
今だと実質馬力は64馬力超えててもおかしくないだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
公式ページみてみたが、マニュアルで830kgか。
なおさら走り出し、加減速が軽いだろうな。
車体色を黄色にしたらコペンっぽいな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             狙撃手がいる→みんな頭に気をつけろ→
http://i.imgur.com/QX2bYyu.jpg
ボディーがら空きでいいのかしら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たしかに乗って楽しそうな車だなぁ
MT乗りたいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             > 車体色を末期色にしたら
?! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フィッチョに乗ろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプチーノは700キロやったんや
アルトRSは2WDなら670キロ
それから比べると830キロは重いよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
鎌とゴルフクラブは意味あるのか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
あ、>>258へのレスね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
ケータハム160というのも検索してみた。
まさに趣味の車だわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シート取っ払おう。
あよマフラー周りをチタンに変えて
テンパータイヤも無しで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
そこら辺は安全規制もあるんだろうな。
当時より厳しいんだよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>267
箱車? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
罰受けたよん。(PDF注意)
ttp://www.cero.gr.jp/news/110727.pdf 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何度きいても ハムの人が頭に浮かぶ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公の人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             軽いならモーガンで良いのではないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>271
動物のお医者さんとな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
環境、衝突共にクリアしてるよ→アルトRS
ただ、軽トラックに使ってるシングルクラッチのAGSが、低いギアで引っ張る味付けみたいで、慣れないとギクシャクするとか
それが嫌ならパドルでシフトアップすればいいんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
ボディがお留守だぜ
KOFの人が脳裏に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルトRSは店頭でみたら白に赤のアクセントが効いてて結構イイね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
取り敢えず、下回りを防サビコート剤を塗って貰え
だいたい3万くらいで塗ってくれる
それか、自分でノックスドール700(ドアとか、内部用)や300(下回りコート)など買って塗る
これだけで、数年後の差が出てくるよ
あと、年に一回ペースで300をハゲてきそうなところに塗ったり
タイヤハウスの内側に塗ればいいさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレはエンスー多いなぁと思う。
若者の車離れというがそうでもないんかな
とおもってたが、別の答えが出た。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             心が少年のオッサンなんだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝から人身事故で遅れた上に職場の配置転換を今日言われたでござる
明日から引き継ぎとかどーせーと
何より配置先だと隙を見てコケスレを見難(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近やたら500円のPSStoreチケット配るキャンペーンやってるけど、
金額の割には効果的なキャンペーンだからやってるのか、
お金が無くて大規模なキャンペーンできないからやってるのか。
シリーズ累計300万本突破記念!『GOD EATER 2 RAGE BURST』無料体験版をダウンロードしてPS Storeチケットが当たるキャンペーンを開始!
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/336/20150330_ge2rb.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             軽自動車は怖いイメージ
事故したらぺちゃんこってかんじで
単車のりの意見だから説得力ゼロだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えんすー
車好きの人のことかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>183
シルキーリップの続編は無かった。
無かったんだよぉおおお
(まぁ初作でキッチリ完結できたので、問題無いといえば無いのだ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>285
日本だけで通じるやつじゃがな
エンスージアスト からだったはず
どこぞの車雑誌でエンスーという言葉が使われたのが発端。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>286
シルキーリップは知らんが、ヴァリスはあったな(ニッコリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
内の近所の坂で
ブレーキフェードした20tクレーン積んだトレーラーが暴走して、ハイエースを押しつぶす死亡事故があったんだ
2tある車でも安全では無いことがわかったよ
ヘッツアーか、カルロベローチェを自家用車にしたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コナミからエンスージアって車ゲー出てましたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>289
それは相手が悪い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いまきたー。
シアトリズムの最上位難度が本気で激ムズなのは
FFの頃からですので…
真ん中の難度で9割方フルコンボとれても最上位だと
クリアすらままならん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アークスの続編とか無かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハマー買うしかないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SPAをソースにしたクイズ番組があるなんて!
因みに二股したことのある女の割合だったが、SPAをソースにするなんてさすがフジ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             絶対安全車
ttp://i.imgur.com/TfITTd4.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             oO(箱さんはケッテンクラートに乗れば、家族も安心できるんでね?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SCEが公式ニコ生をやるらしい。
ダウンロード専用ソフトということで、個人的にはちょっと期待。
近日配信予定のPlayStation Vita新規ダウンロード専用ソフトウェアを紹介!
ご紹介するソフトウェアの詳細は、
番組放送当日となる3月31日(火)に本番組ページに掲載いたします!
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv215847612 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えーとよく分かりませんが
聖剣伝説4とかグランディア3とかサンダーフォース6とかカルドセプトサーガとかの話?
よく分からないのでこれ置いておきますね
「現実」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろポケとるにしびびが出る予感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             払い下げの装甲車でどうか。
ttp://jp.bloguru.com/userdata/3/3/2012/orig_201207030949390.jpg
ttp://jp.bloguru.com/userdata/3/3/2012/orig_201207201753470.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>298
ゲーム天国と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コマツのやたらでっかい車ならきっとたいていの車に勝てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>296
間違っててや足を挟んだら
うギャー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>227
おめでたう!(で良いよね)
しかし、コペンもS600もロードスターも「速く走る」事を『強いられている』ような方向性で仕立てられているのは気に食わん。
おいらは、屋根開けてノンビリまったり走りたいんだよ。
(ゆっくり走るのは乗り手の勝手ではあるけど)
当分は今のポンコツが手放せないなぁ。
こいつなら登り坂で制限速度を下回っていようが、交差点で立ち往生しようが許して貰える雰囲気がある(笑)
ttp://i.imgur.com/c7dndzQ.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オープンカースキー多いな
隣に彼女乗せて走ったりするんだろ?
うらやましいな。
だろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕事に使う事考えるとハイゼットデッキバンを考えたりもしたことがある
何にでも使えそうで
小さくてどうにもならなさそうでいいよねw
ハイゼットデッキバン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔の車のシルエットは好きだけど
今の車は安全基準考えると全部似通ったデザインになっちゃうんかねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻撃は最大の防御
というコンセプトで
めっちゃ硬い刃物が全面に付いてる奴どうでしょう
車検通らないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
安全基準より空気抵抗の方ではないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2CVは、3人くらいで倒したり起こせたりするんだぜ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
ウチのポンコツは車検証上で590kg(記憶違いでなければ)
だがエンジンが公称28馬力だし、年代物のポンコツでそこまで馬力が出てるとは思えない。
従って、発進時は「音」だけが速いという事になる(笑) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
ttp://ifs.nog.cc/hell-z.hp.infoseek.co.jp/sozai/vjedo04.jpg
デスモドゥスと聞いて(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>306
すみたつさんの車を黒く塗って
FF15ごっこしよう!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
全体を硬くしないと、ぶつかったときの衝撃で本体がお釈迦に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>313
なんだこれw
ブサベースか
車検通らないんじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
違法なことにしか使わないから車検通す必要が無いござるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
対ゾンビ用バスか
マッドマックス仕様か
素直に軍用ハンヴィー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             車はもう手を出すつもりはないけど今はちょうどいいサイズとパワー感の
ネイキッドかアドベンチャーの大型バイクがほすぃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイクは完全に趣味のものだからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke24811.jpg
緑死すべし(棒無 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>246
セガのことか(棒なし
ttp://cdn26.atwikiimg.com/gcmatome?cmd=upload&act=open&pageid=2724&file=TF6nimage2.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>319
B-kingしかないな
いいぞおバカで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>321
これ、引っかかって落ちないとかそんな感じ?
それは死ね言われてもしょうがないな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
あ
り
が
と
う
ま
た
き
てね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
>ニンテンドー3DSダウンロードソフト【エクスケーブ 〜運命の夢幻塔編〜】の
>海外ローカライズ(北米・欧州)決定に伴い、
>ランキングステータスに配信地域別(JP・US・EU)の表示を追加しました。
>※海外ローカライズのタイトル名は、決まり次第お知らせ致します。
|n 頑張ってるなー甲南電機
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>324
そうw
残り2回風車部叩いてあまり上手く叩けなかったのもあるけど、
落ちなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラブリースター? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
日本におけるモーガンは「極めて」お金持ちの道楽車になっております。
(今のポンコツ売ってくれたお店が、維持費がハンパねぇと語ってくれた)
>>278
現行アルトは写真で見ると「なんじゃこりゃ」感があるけど、実車はRS含めて良い感じ。
>>280
ふっふっふ
若いのよ、それ以上は詮索しないのが礼儀ってもんだぜ。
(初代ヤマトを小学生の時に観た世代
>>306
クルマで女の子は釣れません。
女の子に好かれる外観とスキルを有した(選ばれし)者の、釣り能力をブーストするだけです。
つまり、0にどんな数値を乗じようとも答えは0なのさー
>>314
残念、ウチのポンコツは2人乗りなのだ。
4人パーティぢゃ全員乗れないぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>327
せめてバイト叩ける機能があれば(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>323
ttp://www.videogameden.com/fc/extra/bwi01.gif 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エクスケーブは挙動に手応えを感じなくてやめてしまったんだが、
甲南電機自体は公式サイトを見るとすんげー真面目な感じがして好きだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この流れで必要な車はこの映画にたぶん出てくる
ttps://www.youtube.com/watch?v=Tu1coohd-6M 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
今さらマッドマックスやるのかよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一生懸命 メイフィア乗って女の子引っ掛けようとしてた俺
維持費が洒落にならなくてやめた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
デスマーーチ!!!(断末魔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新車で約40万だけど
いま欲しい車
http://www.x-kart.com 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             廃人必携(棒
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/news/book_72441.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>337
ジャンプボタンはどこについてますか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
終わらない3月 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らぶりーすたー みつけたの
(サターン版ゲーム天国 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             保安器つけたり車検通すの結構手間よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乗るならやっぱりダサいデザインのスクーター、特に80年代当たりのが好きやな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
PCで引っこ抜いてスクリーンセーバーにするんだ(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://ntk-r.com
こっちのはデフ付きだから曲がりやすい
約40万 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コレ50ccなのか
車検いらんなw
保安器だけつけてりゃいける。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ・・・ふっ・・・
人身事故でダイヤが大幅に乱れてる・・・か・・・(遠い目
・・・あ、死兆星が見える・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミニカー登録だと要普通免許だがヘルメット不要だったか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は泊まって帰りなさい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すでに電車の中。
とかありがち…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>347
つ ユンケルスター 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>346
元々公道用のミニカーだからライトも方向指示器もストップランプもある
役場に届けてナンバー貰って自賠責保険入ればいい。(ミニカー用の任意保険もある) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スパークユンケル、なんか想像してた味と全く違う・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの手のドリンクって効くんすかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
いのちのまえがりができるよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
へー
近場の足としてなら楽しそうだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
回復したような気にはなる
実際はしてないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
高いと効く
尚、使い所を間違えると帰宅困難になる模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
高いドリンクなら効果があるとは聞くね
例えるなら「現在HPを回復する代わりに最大HPを減少させる」アイテム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダメ!ゼッタイ レベルの飲みもんじゃないかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             有葉の中の人の4コマで、
ユンケルスターしか効かないとかヤバい事描いてたなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
「そりすぎマッチョ」を飲めばいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>361
俺も最近ユンケルファンティすら効き目が薄く感じてきたんですが
さすがにスターは高い(そこじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せめてスタミナ上限が下がる強走薬ぐらいで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
まあ、常用するものではなく、
ここ一番でがんばらないといけない時に飲むものかもねw
そこでSドリンクですよ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元祖元気ハツラツ
ttp://livedoor.blogimg.jp/phi_2528/imgs/4/7/47375c7f.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
そこまで酷くはない。
大体から元々体にないものを他所から持って来るん
なんて事はそうそう出来ないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             栄養ドリンクって国の規制によって違って
国によっては使い方間違えると本当に翼を授かっちゃうんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結構いい値段するんだな
高ユンケル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
ユンケルファンティすら高く感じる…
風邪薬一包で置き換えられる自分はまだ安上がりなんだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お高い栄養ドリンク系はくっそ不味いが
飲みやすくしたら逆に売れなくなったって話し聞いてちょっと笑った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )栄養剤は飲まないなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
使ったことのある身として印象を述べるなら
こういった薬剤の効果は
「疲労を未来へ押し出す」事であって
「疲労を解消するものでは無い」事である。
薬効が切れた時の反動はハンパねぇっす。
クスリを飲むタイミングを上手く調整すれば、仕事中は疲労を忘れて、帰宅後にドッと疲れが出て否応無しに昏睡できますけどね。
(上手くやっても心臓への負担が大きくて常用できなかった) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>371
効いてる感ってのが大事だそうで
ま、イメージ大事だと思うわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おーエクスケーブ更新パッチ来たかー……って修正箇所多すぎィ!!
……まあぶっちゃけ納得できるっつーか更新前はゲームバランス良くなかった(緩めの表現)からなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>371
まずいといえば、飲むカロリーメイトはまだあるんだなw
あれはあれで好きな人もいるんだろうけども。
新しく出たカロリーメイトプレーンは、プレーンって何よと思ったが
食べてみたら意外とおいしかったな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             風引いた時に飲むという人がいたの思い出した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  栄養剤じゃないが、モンスターの青いやつはたまに飲む。美味いし。
 | ・ω・)
 | とノ   それよりワタシは仕事で詰まるとタバコの本数が増えるのがイカン。
言うても1日2,3本くらいだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             栄養ドリンクの世話にはならないでござる!
・・・温泉か銭湯に逝きたい・・・
(月曜なのに体中バキバキである) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
リポD1年分が当たったことのあるノポンがこちらになりますも(ぼー
50本入りケース(10本入りケース×5)が7つと、10本入りケースを
2つパッケージしたやつが同時に届きましたも。
一度に8回受け取り印を押したのは、後にも先にもこれ1回ですも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毎日ドクターペッパー3本飲んで104歳になった
おばあさんがニュースになってたな。
医者にはやめろ言われてたらしいが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
ユンケルはどうか知らんが、チオビタやファイト一発を飲むのは良い…かも。
お医者さんにも勧められたことがある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             風邪ならゼナジンジャーがええよ
カフェインもないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
アレは結構美味しいね
あとオロナミンとかリアルゴールドの昔からあるチープなエナドリ系の味もなんだかんだで好きだ
効果はたぶんないと思うがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
一日一本なのか
トイレットペーパー一年分ってどれくらいの量とか考えたりしたっけなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
長生きの秘訣をテレビなどで聞かれて
「毎日の酒と煙草」なんていうおじいちゃんも居るね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よしνに引っ越しも終わったし
4000円ポイント追加も終わった(ついでにホウセキ4個ゲット
DLは1日の22時からかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- ) みんなの味方
|ボン| 健康栄養ドリンク
|ジョ| ぼんじょ危機一髪 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>379
|∩_∩  箱根に良い温泉あるだが、どお?
| ・ω・)   
| とノ   ワタシもしばらく行けてないなあ、ちくしょう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
色んなもの当てる人だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
あれは1日1本しか飲んではダメなのだ
用量用法に書いてある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://i.imgur.com/c9zTMzn.jpg
これは酷い
…いや、職務上やむを得ないのは確かなんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
日2、3本だと湿気らない?
自分はそれでもったいな過ぎて吸うの止めた。
タバコも疲労を紛らわせる効果があるらしく
吸いまくる人はどんどん… というね。
普通に吸うのも体に悪いのに、反動でどんどん吸えばねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユンケルを三本飲むと界王拳三倍くらいの仕事できないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
そもそも界王拳など使える人は居ない!
故にどうやっても無理w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
酷いというか「…合掌」としか言いようがないわ。
比喩じゃ無くガチで死ねるぞこれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北&湯上り、
足伸ばしてのんびりお風呂に浸かりたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             花粉症じゃないから平気マン
しかし死にたくなるだろうなw花粉症の人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついんくるだと>>396のレスで>>392にモザイクかかったでござる
「死ね」もトリガーなのかの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろGWの予定立てるかー
東京は行きたいところが多くて迷うー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
ああ、スマンw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>398
いやとりあえずあの場に放り込まれたら本気で発狂する自信はあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             親父の納骨じゃなー ゴールデンウィーク
嫁はお留守番させよう
バイクで骨壷持っていくか。 乗りたいじゃろてw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
いや、なんでかなと思っただけなので問題ない
変な言い方になってたら申し訳ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
まあ花粉症の人間にとってはモザイクレベルの画像であることに違いは無いがw
煙に見えるレベルの花粉ってなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
>>321もモザイクかからない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オイコノミアはじまた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
そっちは見てなかったけど、やっぱりモザイクかかってるのう
>>405
絶対
行きたく
ないです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             気合だー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>403
つ「クロスバイク」
自転車いいよ自転車、クロスバイクならシティーサイクルの延長で乗れるし
ルッククロスなら前カゴ付いてて便利な上に泥除けやライト、そしてキックスタンドまで標準装備 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今年は一瞬目が痒くなったけど、それで終わってるからセーフ
杉の木材使いまくってるから免疫があるのかもしれないね、切ったときの埃がんがん浴びてるしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>411
あれは免疫とかじゃなくて、許容量が人によって違って
その許容限界を超えると発症するらしい。
当然花粉しか関係ないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n イワークとミロカロスでささくれた心をレックウザに癒された
|_6) バリアがないだけで超癒しだわ
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             癒し枠のしびびは・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
>>299 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
動力付きののりモンが好きだからなぁ。
墓山の上だしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>413
ポケとるは折れるとかじゃ無くて荒んでくるよねー心が…
「難しい」のは構わん。ストレスでマッハになるのはやめてくれ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             難易度調整が雑なんだよなぁw
F2Pゲーだししゃーないがもうちょいなんとかしろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームやってて、難しのはまあ許せるけど、
理不尽だったり面倒くさいのはいやんだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニャースで金ためてアイテム使えば大体勝てるようになってるくらいのバランス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/613/57/N000/000/000/123367540053116106313.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
唯一知ってるしびびをPTに入れてるゆっくり実況
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25690167
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25887688
パート1はPT紹介でのみ
パート2で使われてる(活躍してるとは言ってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GWのホテル予約中ー
久しぶりすぎて東京の地理が怪しい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>416
山の上ならロードかマウンテンバイクで良いな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
なんつーか「そりゃそこでそう邪魔入れれば難しくなるに決まってんだろおおおおおお!?」
って感じの調整なんだよなー。
…あーあれだ、MH4Gの極限に近いモノがある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>425
あたりまえ体操ではあるんだが「違う、そうじゃない」でもあるんだよなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>416
気合だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )ホウセキ…ホウセキ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当時の怒りが蘇ってきた
http://masakazu.bake-neko.net/settei/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
なんかそういうとこは「やっぱりこれジニアスだなあ」と…
連鎖がキモのゲームで単発消し×15とかでステージ終わると流石にイラッ☆ とせざるを得ないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
ここまで長くないが一度乗ったな
リモ
一日10万だったかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>427
山の中腹で骨壷埋める自信あるわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
デンリュウのステージ見た時はナニコレ?と思ったなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
|n ミロカロスステージは、ミロカロスが嫌いになるレベルで面倒臭い、1ターンに3連続アタックが理不尽
|_6) 
|と ケルディオはゲットしようと思わなければメガデンリュウフィーバーが出来るから癒し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             男は黙ってつんつんツノダのテーユー号 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばハマーのリムジン観たことあるけど、あれ意味なくね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
二つ目の情報割とどうでもいいはずなのになぜ載せたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあF2Pだから課金するように導線作ろう、ってのは理解できる。
んでその導線が
「難しいよ→アイテムで何とかなるよ→コイン必要だよ→足りないよ→ホウセキで買えるよ
→だからホウセキ買ってね」なのもまあいい。
…その第一段階でムカつくとむしろ課金なんて絶対したくなくなると思うんだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             山火事といえば
消防やってて平年1,2回の出動なはずなのに
今年すでに4回ぐらい出てる不思議ー
一昨日ぐらいに起こった山火事(寸前)怖いですはい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北さん
ポケとるのゲームバランスの適当さに挫けてたらポケモンコロシアムでセレビィ確保なんて出来ませんよ・・・
そんなジニアスクオリティ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
取り敢えずスナッチ対象が出る度にどアップになるヒロインの
ビジュアルが目が離れ系なのは嫌がらせ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …で、ポケとるで心荒むじゃろ?
そういうときはバトルトローゼ超オヌヌメ。
ポケとるがアレでまだマシな方だと分かります。つか久々にやったらポケとるなんざ比較にならんほど
バランスひっどかったよバトルトローゼ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             難しいよ→投げる
そんな自分。ポケとるはもう投げた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>435
ツノダはもうないんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             宝石、課金石…
今回のパズドラの神羅万象コラボガチャ、ハズレは進化しないがレベル99まで上がってそこそこ強くてコスト低いか
しかしレベル最大まで必要経験値は進化後モンスターとほぼ変わらない罠 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ポケとる、メインは148までクリアして、147のやつを取りこぼしてますも。
無課金で楽しく遊んでますもー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや、ポケとるは最初に出てくるお姉さんが
応援し続けてくれたらもうちっとやる気でるんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば村民の頃消防団やらされそうになった
何するんだあれ
酒飲んでるおじいさんしか見ないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケとるはあとエクストラの
ファイヤー、バシャーモ、ラグラージ、3犬だのう
Sランクはまだまだだけど
どうでもいいけどいまだにファイアーだったかファイヤーだったか分からなくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケとるが難しいとか言われると何か違うと思うな・・・
縛りプレイに向いてないだけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケとるは難しいんじやなくて理不尽 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ「難しい」だったらよかったんだよなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
住んでる地域の消防補助活動が主な仕事,
下手したら消防署から来るまでに消火活動しなきゃいけない場合もあるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびが出ない理不尽 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             難しくはないわな
アイテム使えば大体楽勝だもん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課金してコインに変えたら理不尽部分がなくなるからEASYモードになるよねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
(…妥当じゃないかな) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういうゲームであることは重々承知しているし、
無料で遊んでるんだから少しぐらい課金してもかまわないとは思うが、
一度課金してしまうと際限なくいってしまいそうで怖いというのはある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke24812.jpg
>277:<:≡
>15/03/30(月) 20:00:30 ID:mkPIlJVc
>>>259
>ボディがお留守だぜ
>KOFの人が脳裏に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
まずシラスが出ないとなぁ・・・
・・・つか実際に出てくるようになってから始めると道のりが険しい予感が・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
何か色々間違ってる気がするなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
そういや膝のひとはパズドラで、コインダンジョン行ける状態(ランク80ぐらいで解放)?
しばらくの間アンケートダンジョン1とかいういので(毒と並んで序盤必須臭い)威嚇持ちが取れるっぽいが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スネ夫のお尻が行方不明!を思い出した。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボディがお留守だぜ
ボディががら空きだぜ
ボディが甘えぜ
ぐらいあったような、なかったような
顔はやめとけ、ボディにしろ(不良のイジメ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
1コマンドでボディが。となり、
2コマンド目を入れるの2種類と入れないのの合計3種類台詞変化やね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             三原じゅん子がいる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/582545035213684738 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
ナーガはアンケートダンジョン4のはず
上級とかクリアできればすくないスタミナでも落ちる可能性はあるが
まあ運が良ければ中級とかでもいけるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今頃になって気付いた
『とびだせ!ゲーム学園』 が『きんぎょ注意報!』のことだと
http://claricedisc.shop-pro.jp/?pid=86949560 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>461
ボディがお留守だぜ
ボディががら空きだぜ
甘いかどうかは食べてみないとわからないんだぜ!(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
窓にぃ窓にぃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>467
ポケとるに出るとして
まず「きゅうしょをつく」以外の特性が欲しいなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>468
間違えたわ…
4ですた
一回やってみたけれど魔剣士とか出るアンケートダンジョンと比べてドロップ率が大分低い?
あの辺だと上級回った方が数落ちる感じだったけど
こっちは超級回らんとまともに出ない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
ttp://kamiza.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/30/080530_2230001.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>473
そこはよくしらんが昔から基本的にアンケートのやつは運です。(超級二倍でも落ちないときは落ちない)
スキル上げは廃人向け要素だし一匹取れればいいかも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
    ,―――、    1コマンドで止めると「ボディが甘えぜ」になり、コマンド入れて最後蹴り技で締めると「ボディがお留守だぜ」になり   
    |  ̄ω ̄|_    別コマンドで倒した後に追い打ちパンチにすると「ボディががら空きだぜ」になりますね
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
魔剣士一体スキルマスターにするだけで恐ろしいものの片りんを味わったわ
防御態勢組はアホほど楽だったから油断してたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>476
蹴りじゃなくてアッパーからの肘打ちがお留守じゃなかったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             庵さんのボディは京さんにどのくらいいたぶられたのだろう
遊びは終わりだ!とセリフパクられやり返されお腹フルボッコにされたはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             闇払いの代わりにボディーブローとか草薙の拳だッ!の代わりにボディブローとかどんだけ腹パン好きなんだ留年君 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             生意気な後輩(=全生徒)に腹パンでヤキを入れているのだろう留年君(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>481
=全生徒と入れたのは入れないと確実に彼になるからですね、分かります。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
頑張ってるけど炎が出せないあの人ですね
・・・何故か某ストリートファイター系のダンを思い出す・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なお後輩は炎は出ないが弱攻撃から色々繋がり優秀な模様
なんで庵も出来ない弱攻撃から琴月つながるんすかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>483
ランダム要素入りの技とか意識はしてたのだろうけどかと言って
あいつ別に特に弱くはされて無いんだよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろユリの他作品からのパクリの方がひどい件
サクラどころじゃないよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダンが登場したのも、パクリに対するなんちゃらって話を聞いたような。
ただの噂かもしれんけどもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユリでさえタクマのちゃんとした指導あってのものなのに
真吾は京がパン買いにパシらせてちょっと技見せるだけであれだからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>483
ダンとさくらを足して2で割ったようなって某サイトで見たような気がする
>>485
特別弱いのって97くらいでそれでもそこまで弱いとは思えないよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>470
男が男に組み付いてぺろぺろする腐女子歓喜の展開? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SNKの場合技を拝借してる率が高いしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
そんなダンも今や「お前カプコン成分どこ行った!?」状態だけどなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vスラッシュとリボルスパークはなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、    さくらがんばるの最終回、傍から見れば、学校の先生(さくら)に浮浪者(リュウ)が喧嘩を売る
    |  ̄ω ̄|_    警察呼ばれてタイーホな話でした(棒
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SNKもあんだけパクって許されているのだからハイスコアガールもゆる(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
あれはまああの時代の格ゲーは本当に緩かったしなぁw訴えられた奴も
あったけど、そしてスト4がディンプス開発だったので完全にフィニッシュが
龍虎音入りのまんま龍虎乱舞のウルコンを得るのであった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ格ゲーってカテゴリでやる以上ある程度似た技が出てくるのは仕方なくもある。
…スト4の新規キャラ見てるとカプコン自身もその辺苦労してるんだろうなあってのは見て取れるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流派ジャンルに困った末にトルコのオイルレスリングだからな( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             手足が日本で頭が一つである以上出せる技にも限界あるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
何が不自由の旦那の琴線に触れたんだろうなあのキャラ…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テコンドー出したのもこうして見ると要望というよりは苦肉の策に思えてくるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             KOFなんてどんだけの技を再現するかに重点置かれてそうなのがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オイルレスリングは使っていてもキャラに技決めても楽しい良キャラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
しかし冷静になって考えたらスト2のキャラ自体国を勘違いさせる
レベルのキャラばかりなので色物だがあれが正しいから困るw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイオ戦士DANだとおもったのに・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             恥ずかしながら私、キム・カッファンが出るまで韓国という国を知りませんでしたw
あの辺は中国だと思ってたのよ、あの頃のあたしゃ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
ていうかキャラ増やしてったらあんなわかりやすい特徴の流派追加しない方がおかしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
まあ知名度あるのと割と真っ当な格闘技ですので…
スト5どうすんだろうな。完全新規キャラいるのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
しかしデザイン自体は全くお国柄関係無しだった上に人気も
本国の方からも普通に高かったので問題なしだな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>508
ジャス学から何人か呼んでこよう(割と真面目に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあスト2の時点で「身体が伸びるインド人! 流派はヨガ!」とかいう
ツッコミどころしか無いキャラがいたわけだし…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
ブラジル「……」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             残業退治して今帰宅
>>501
テコンドーか…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25879790 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
そういえば学生枠ってさくらくらいか、継続して出てるのって。
…いやジャス学が学生枠かって問われるとそれはそれでアレなんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうネタないからブーメランと空手をくみあわせたような合わせ技でいこう
KOFはよくあんなにキャラ増やせたよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             馬鹿キャラのジン・サオトメをもう一度出していただきたい。
ツーか、なんで自分が戦ってるんだよあいつw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
格ゲーではなく、その親ジャンル(=より広域なジャンル)の対戦アクションの方だが、
後に「流派は健康」なんてのが出てきたぐらいだから、ある意味間違ってなかったと思う、方向性は。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>506
俺も俺もw
大陸は全部中国かと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>508
取り敢えずスト4は結局時間は戻したが今度は進めるのかどうかだな、
元と剛拳の爺さん二人はまた死ぬ死んだ詐欺するのだろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
ブラジルの人はそもそも人間かどうかすら不明だし。
でもスト4(3DS版)だとストーリー超まともなんだよなーブランカw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今こそ自分の首を投げるキャラを(ry
                     ( 'A`)
                    0
                      0 ○
       6   ΞΞ( -з-)
     6             ⊂⊃
    ○                 ⊂⊃
                      
⊂⊃ ⊂⊃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さくらのせいでジャス学とストリートファイター繋がってるからな
英雄先生でも出そう( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
そして象徴たる炎は他のキャラがガンガン使っていくというオチまで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
そういう意味でスパ4までテコンドーキャラ出さなかったのは驚くw
>>508
テコンドー=キムだしね
やっとかって感じではある
>>509
今思うとジュリのコンセプトは本当にアレだったのかって思うなw
>>513
ネオジオのFFは(ほぼ?)全員がテコンドー使いっていう強引なゲームだったのうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>489
というかあいつ、一見するとびっくり人間度なんて無いに等しいが
その実、庵や京と比べてもバ火力という… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>519
元お爺ちゃんはともかく師匠はもう何か死ぬ場面が想像できねえw
普通に生きてるしなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>519
そのうちメカ化して出てくるよ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鉄拳は2の時点でペク居たしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             EXのキャラは引っ張って来られないのかな?
スカロマニアなんか面白いと思うのだ。
>>518
自分なんかは、今の中国東北部の方が中国で、
日本の西側にあるのが東南アジアだと思っていた始末w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>526
まず回復するために何年も寝て復活出来てる時点で何があっても
「しもうた!」で済みそうだからなぁw
>>527
ギース「悪夢って手もあるよ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
アリカと交渉してまでやりたくないんじゃないかなぁ
EXオリジナル勢すきだしファイティングレイヤーの家庭用版今でも待ってるけど(どうにかしろよ三原 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             週刊アスキーよりお知らせ - 週アスPLUS
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/319/319713/
廃刊&完全デジタル化らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンの格ゲーラインがストリートファイター系に絞られてるから
他のカプコン格ゲーから借りてくるっていうのはアリだろうなあ。
…ただそれでもヴァンパイア系からは無理だろうけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビシッ!バシッ!ドカーン!
フッハッジョワッチ!痛ってー
何かキター!
燃えろ真吾!
そういえばCV子安さんだったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
EXのキャラはアリカが版権握ってるんじゃなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本編後の成長したジャス学キャラは割とマジでアリなんじゃないかと思うんだけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
豪鬼とやり合って生きてる時点であの世界観において死ぬ可能性皆無だろあの爺さんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>531
三原「基板買え」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よし、スターグラディエーターから参戦して貰おう! #それはマブカプでやれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             空手とブーメランを掛け合わせた
全く新しい
テトリス! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             週アスが電子版への完全移行を宣言。紙が無くなる…。
週刊アスキーよりお知らせ
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/319/319713/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
まああの流派はおかしいからね、リュウも過去コラボ系のせいですっかり
人外相手でも平気で向かってく求道者になったからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
ドドドー
>>532 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >「完全ネット/テ?シ?タル化」によって最強になります
いやあの、最強と言われましても 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
豪鬼もそうなんだがリュウも色々目覚めすぎで人間かどうかだいぶ怪しいからなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >「完全ネット/デジタル化」によってサイキョー流になります
!!!!!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             剛拳の何がびっくりしたって昔ファミマガでやってた漫画の師匠とあんまり変わってなかったことだw
元々カプコンがラフ画描いたキャラだったとはいえ、覚えてたのか偶然なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
真剛拳
ナイトメア剛拳
マスター剛拳
地獄拳士剛拳
剛拳Bstyle
オメガ剛拳
G・剛拳
リミカ剛拳
剛拳EX
まだまだいけるな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴウケンはRYU FINALあたりの影響がでかすぎると思いますw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パズドラのコインDのアンケートDは超級でボスの入手率40%とかだっけかな
今は特別に卵入手率2倍だから80%か
上級は通常15%ぐらいで今は2倍だから30%か
スタミナ40で80%獲得を狙うか、スタミナ15で30%を狙うか好みの問題だね
今はスキル上昇率2.5倍ってのがデカイ!
ナーガの威嚇は旧ダンジョンや道中で使えるから頑張ってカンストさせるのも悪くないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろアレックスだしてやれよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>548
天狗のお面付けてMr波動もあるぞ!
>>551
初期カーソル位置の話はしてあげないでくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
まあ扱いとか全て差っ引いてなお「そもそも投げキャラ多すぎ」ってのはどうしようもないしなあw
何をどう頑張ってもスト2勢であるザンギエフは絶対参戦するわけだしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             美水かがみ先生、情報解禁日より半月早く存在をバラすのはどうかと思うんです>剛拳
http://koke.from.tv/up/src/koke24813.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アレックスって投げキャラなんかなぁ?
ボッ!のイメージは強いしSAは確かに全部掴み技だが
実際の立ち回りって打撃中心で連携でスタンガン入れて
そこからまた打撃コンボに持っていくのが基本だった気が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>555
どちらかというとKOFで言うとクラークとか大門じゃなくてラルフみたいな方の
キャラだとは思う、ただスト4ではあの位置はアベルが居るからやっぱ厳しいがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             投げキャラと言えば開始位置がすでに間合いのゴンザレスという酷いキャラが
カイザーナックルにいたなぁ、前転ガードしたらやっぱり投げられるしw
あれはKOF96のゲーニッツより酷かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カイザーナックルて懐かしいなあw
あの頃はほんとに大量の格闘ゲームが出たものだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
ジェネラルへの苦情はこちらまで
https://twitter.com/aoki_hiroshi 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>490
http://koke.from.tv/up/src/koke24814.jpg
君は何を言っているんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>559
自らばらすとは(棒
というか、下の方にある宇宙ブラックロボの方が気になる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- ) アイムパーフェクトソルジャー
く|G|\ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>442
|n テラキオン越えらんない
|_6)
|と (ポケとると比べて)アイコンの見づらさ、後半ステージの敵ポケの攻撃頻度、回復は自前でタブンネ入れてマッチしないと辛いのに入れると場に種類増えるから連鎖しにくくなる仕様、
   色々辛いよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             む、バトルトローゼってポケとるよりきついのか
ポケとる面白いから興味が湧いてたんだかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
スト3ならブラジルからショーンとオロがいるんだけどなぁ、あの2人って日系人なんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
ショーンはフルだとショーン松田だしね、オロは・・・
そもそも仙人過ぎるし見た目若干人外だからどうなのやらw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人外だらけの中でオロが一番強いんじゃねえかと思っているが、
何しろ本気出してないから判断に困るw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジェネラルは当時のゲーメストですら攻略匙投げた存在だからなあw
通常、必殺問わず全ての技の性能が狂ってるのに、さらにそれを的確に使用してくるAIまで合わさったらどうしろとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
先週&先々週発売の現在値
マリドン 101
プリパラ 71
シアト 197
黒子 30
おまけ バッジ 15486 ポケとる 7233
もうすぐゼノブレイド、スマブラで知名度上がったとは言え本体の台数的にどれくらい売れるか未知数かな
そもそもスマブラで知名度上がっても今回3DS版が出ることを知られてるかもわからないし
専用ソフトがこれっきりじゃなかったらいいなぁ
通常遊んでても違いを感じることはないけど
ミリオンアーサーなんかだとNewと通常じゃ快適さがまるで違うから性能はすごいんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
やや腰痛気味
足伸ばして風呂入りたい
そしてそのままバターに成りたい(ちびくろタイガー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようコケスレ
今日も早番ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレの発売が近いのでそろそろnLLを1台目の方に戻して置こうかな
何かやはり2台目の方は不具合と言う程では無いけど3Dブレ防止をオンにすると
逆に安定しない感じになってしまうので
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびび仲間にしたことないのにポケモンにメガしびびが登場し自分が使ってる夢を見た
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
憑かれてるな
間違いない(真顔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シビビ丼を食べよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー
眠い。寝たらマズいんだが、春眠暁を覚えずだなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             桜が結構な開花
S660コンセプト欲しいけど今は無理だー
軽が3台になるw
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓アロハカカヒアカてれあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろゼノブレイドをフラゲした人がいてもいい時期? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バンダイナムコ、懐かしゲーム利用権を開放 
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO85069470R30C15A3TI0000/
>>バンダイナムコゲームスは「パックマン」など1980年代に人気を博したゲームのキャラクターや音楽の利用を他社に開放する。
>>ゲーム会社などがスマートフォン(スマホ)ゲームにデザインを変えたパックマンを登場させたり、
>>BGMを再生したりできるようにする。
>>社外の自由なアイデアを生かすことで眠っているIP(知的財産)を「再登板」させ、収益につなげる。
|з-) だそうです。
    どーかねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
任天堂さんのマネに見えるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネタバレ
ゼノブレイドはnew3DS(new3DSLL)でしか遊べない
旧型3DS(旧型3DSLL)持ちの人は注意せよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
|з-) 実は見えない所の続きで任天堂とDeNAの例を引き合いに出してるから、
    本当のところあの会見を見ての後出しなのかもしれないし、違うのかもしれない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
ナムコじゃもう資産を生かせない表明かね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
少なくともあの記者会見はゲーム業界に大きな影響を与えているのは確かだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 見えないとところを抜粋すると。
    キャラやシナリオ改変許可。
    ただしバンナムの許可を得ないと使わせない。
    個人でも企業でもOKで、媒体中に広告を出す。
    その広告売上の上前をバンナムが貰う形。
    確かにあの会見を見て、
    「俺達はさらに儲ける方法を見つけたぜー」と言いそうなシステムなんだよなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
広告媒体の売り上げとなると微妙に使い所に困りそうな印象
コラボとかその辺ならまあいいんだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584-585
|з-) まーもう自社だけじゃ手が回り切らないんだろう。
    そしてこれは任天堂とDeNAのとは真反対の方法であるのよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
パックマンを(-_- )にして、オバケをバグにするの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようござる
さむ…くないでござる
かいしゃいって
くるござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
所によっては暑くなりそうだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公式でキャラの変更と言うとハイパーオリンピックとかグラディウスとか…
17歳ですよ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パックマンのギャルゲ来るか(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
ブランドを焼き尽して暖をとってるようにしか見えんのだが・・・
あとでナムコブランドの何が残るんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>593
くまねこがパワーアップしで、じょじーを追い回して食べるんですね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>589
デバッグマンとな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
働こう!
へのさん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
|з-) 儲けるため、と考えたら割に合う話なんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハのドラクエヒーローナック超えスレみたいのあってみたけどまだナックこえてなかったのか
高い壁だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  かといってIP丸抱えで干からびさせてるコナミみたいなのもいるワケでな。
| ・ω・)  すぐに結論が出る話じゃなし、経過を見守りたいね。
| とノ   おはコケ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  ぎゃ、トリが
| ・ω・)
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>598
バンナムさんらしくていいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
くまねこったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>602
|з-) やっぱりあの会見に影響受けたのかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バンナムは損しないしまあいいんじゃないかと思ったけど
昔のナムコで誰でも分かる特徴的なBGMってマッピー以外パッと思い出せん
日経本紙だとワギャンや源平の名前も挙がってるので
ワギャンに光当たったらいいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>602
版権を最大限金にかえるバンダイ的な商法? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>606
最近はずっとそうでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
スマホがどうこう言う以前に、ゲーム開発費が高騰してどうしようもないんだろうなとも思う。
前からしがない氏は、FFは据置きの本編で儲けるつもりなくって、
より低費用の派生作か版権グッズで利益あげようとしてるといってた。
これからなにがしかブランドもってるところは皆そうして行くのだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワルキューレの伝説をリメイクしてくれ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
そうしないと商売にならない
任天堂さんは顧客を大きく増やすくことで解消を狙ってるようだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>609
自社でリメイクなんてしたくないからこその発表なのかも?
>>610
バンナムの、公認同人みたいなやりかただと、大きく増やす効果はないかな?
一応スマホでもコンシューマでもいいと、メディアを選ばないかたちだろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>611
やり方次第だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バンナムさんの発表と任天堂さんの以前発表したキャラクターの考えは根本が違うように思う
任天堂さんの昨年来の考えて露出を増やす!で一貫してるんだけど
そういうのは今回の報道からは見えないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メルヘンメイズもリメイクしてくれ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナムコはベラボーマンとかワンダーモモとかをアメコミにして、
ワンダーモモはアニメ化もプチ上げた後ぽしゃったけど、
それ延長線上の施策なんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
自己レス。
ワンダーモモのアニメはポシャったわけじゃなかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがない氏が露出? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
バンナムさんはIP基本にしてそれを儲かるところすべてに出すって戦法だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617
そんな趣味はない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>610
スクエニやバンナムは既存のユーザーからよりお金を搾り取ろうとしていて、任天堂は新規ユーザーを大きく増やそうとしているという違いか
任天堂以外は、まず自分のとこの利益確保って考えてるのがよくわかるな
まぁプラットフォーマーじゃないから仕方ないのかもしれないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ?セーラームーンってBSプレミアムなんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
BS11でないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボーカロイドにはどうなんだろう?
TDK、アニソン/ゲーム向けチューニングのイヤホン neo:n 発表。未来・ヒーロー・ロボットがテーマ
ttp://japanese.engadget.com/2015/03/30/tdk-neo-n/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>622
録画予約の確認してたらBSプレミアムにあったー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古い方はBSプレミアム
新しい方はBS11 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、BSプレミアムでやるのはHDリマスターだ
それもビックリなんだけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             京王線で家に帰ろうとしてたのに特急乗ってた…orz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>620
戦略目標はお金儲けにしてはいかんのだよ。
以前に示した信長の戦略目標でも彼は私欲ではなく新しい日本社会を目指してたを私は
考えている。それくらいでないと高い結果は得られない。
私は、たくさんの会社見てきた。総じて高い結果を長期間残している会社は戦略のレイヤーが高い
無目的でシェアとっても一瞬で長続きしないんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>627
くまねこ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>627
明大前でおりよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いそのー
どうせキャラクター権利借りるなら
ワギャナイザーとおしゃべり竜馬くん再販しよーぜー(オッサン脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>630
明大前でのったんや… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>632
調布で乗り換え! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AllAboutNamcoも再販しようぜー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>632
調布の新宿側に地下新線入り口あるからみるといいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>634
なつかしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
ビーマニシリーズに往年のナムコ曲が来ると聞いて(ないです)
きたさいたま2000はきたんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラニンポイントが95になった
これでニッキーが手に入る5P残るのが勿体無いけど・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
あきらめろん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしかしてクラニンポイント今日まで? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>640
ポイントは4月20日まで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
まあ、10Pにしても貰えるのが3DSの壁紙ぐらいだしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラニンじゃないけどニンテンドーネットワークプレミアムのポイント引換が今日の23:59分までだぞー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>641
よかった。結構残ってるからあせった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) IPを使いきるバンダイとIPを抱え込んで使わないコンマイ、考え方は真反対だから対立もするんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
グッズ交換は9月30日までだから余裕あるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>645
使おうとしても上手くつかるとは思えないけどなコナミ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             味覇が企業間トラブルで中身変わって、
元の缶型味覇と同じものは創味が改めて出すとかどうとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>647
|з-) 「他社に渡して儲け口に使われるくらいなら、自分の所に置いておく」ってことなんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>648
勝手に味覇としてよその企業を使って別商品を作ってたんだから
残念でもないし当然 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
そうだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイトのうさぎにエイプリルフール予告をされたでござる
おはコケ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームのキャラクターとしてのパックマンは殆ど寝ている状態だけど、シュガーラッシュやら
Pixelなんかの映画にスマブラとアイコンとしての知名度はまだまだ大きいので
そこからこの売り方に至ったのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>651
|з-) 「今はまだ別口の儲けがあるからいいが、いざヤバくなったら…」っていう隠し財産なのかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>654
でもそういうのって結局使わなかったり
いざ必要になるまでろくに使用方法考えてなかったので
どうしようもない状態になりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちゃんと契約してたんじゃないのかウェイパー
創味ってお高めの麺つゆ売ってるとこか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
缶のを契約して売ってたのだが、
味覇の販売元が勝手にチューブ入りの中身違うのを味覇として出してしまったので
創味激おこで契約終了。今日までは生産するらしいがそれから先のは中身別物になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
しかも今までの味覇より安いという徹底ぶり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             創味のつゆはお高いんだけど、味は確かだなあ
濃縮タイプ買えないし試せないなあと思ってたら、去年そうめん用のストレートタイプを売り出して
それ使ったら美味かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今までの味覇の中身は業務用で出してたのと同じ名前の「創味シャンタンDX」という名前になるのね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
ほう
んじゃ今後は 中身が違うウェイパーと
中身ウェイパーだけど違う名前のモンが売られるんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
そもそも何かしらには使われてないと忘れられてくからそうなったらIPとしての
価値がどんどん腐りそうな... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
なおスロで使ったが全くダメだった模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カジノ合法化なったら
萌えカジノとか出てくるのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             露出して新規のファンを掴んでいかなきゃ、そのうちに忘れられて
知ってる人からも「あぁ、そんなのあったねぇ」になるよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニッキーはミミン島送りにならなくて本当によかった… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
まずはメイドカジノかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ええ、緋牡丹博徒みたいなのイメージだったのに
ジャパニーズカジノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カジノ;極道の女たち 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
|∩_∩  ドラキュラにゴエモン、コントラ、グラディウスと出してことごとくダメ台でした。
 | ・皿・)
 | とノ
|∩_∩  でも最近出た戦国コレクション2は出来が良いので許す。
 | ・ω・)
 | とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこにでもあるカジノよりはいいと思うんやがなぁ
花札とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  そういえばゴッドイーターもパチスロ化するな。
| ・ω・)  雑誌みてびっくりしちゃったよ。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
札や賽の人は、さらし巻くから
オッパイが大きい人向かないよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>670
コナミ台は曲や演出はいいんだけどな
このクオリティでゲームだせやと何度思うたか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
ゴットイーターって割と最近のゲームじゃないの?
こういうのって子供時代に遊んだものが、大人になってというパターンだと思うんだが。
PSハードのゲームだから、年齢層高目だったからいいのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出たら残念な気持ちになるのは確定だけど一度は見てみたいと思う気持ちもあるドラクエのリアルカジノスロット 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>674
曲や演出は、かつて家ゲーやってた人がおったからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
なぜ向かないと思うのか
むしろ剥こう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
初代発売時期に中高生ぐらいが今大学生や新社会人ぐらいだろうから悪くはないんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>678
なぜこのレスを2代目だと思うのか。
不思議だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
まあMHもパチスロ化してるそうだしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )
(-_- )明日から新年度か… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単なるおっぱい目当てのおっさんみたいじゃないか
失礼な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明日はエイプリルフールだから
騙されないように 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/sp/0007869316.shtml
阪神電鉄は30日、新型普通車両5700系(1編成4両)を8月にも導入すると発表した。普通車両としては20年ぶりで、車内保温のための扉開閉ボタンや、座席に安全性向上を目的とした背もたれや握り棒を初めて設ける。
きたー
新型ジェットカー!
これでTOKIOなど! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             去年の天界エイプリルフールはすごかったなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレは
おっぱい目当てのおっさんと
てつぶん目当てのおっさんでお送りします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よくわかならいけど、この色の奴すべてがなくなる訳ではないのね。
ttp://image02w.seesaawiki.jp/r/k/rtas2_3k/8dcc46bc392fb47a.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明日うっかりダイレクト告知とかスプラトゥーンの発売日公表とかされても
誰も信じないのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             午後にやれば問題ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西海岸時間ではまだ午前だったために真実であると思われちゃう悲劇? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>688
いや、その5100系は廃車だと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
写真は無くなる車両みたいなんだけど、この色の奴は他にもあるみたいなんで
この色の奴すべてがなくなる訳じゃないのかなと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
5500と5550は残るはず
3100系は名車だったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             5100系だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ発売直前のタイムシフト見られるようになってるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どのへんが名車なのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
加速度が4.5KM/hもある
今の5500系よりも電流値が低い!
つまり省エネ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし東洋経済の記事のタイトルってSEO重視宣言してから
釣りタイトルにしか見えないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             省エネで加速度がある
軽い? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>699
まあ、要するに東スポと同じような手口なんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
モーターが適切なんだ
5500系は5000系よりも起動加速度4.0にさげる代わりに65キロ付近まで4.0維持したからえらく電気喰いになった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
彼らも商売だからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メディアのまとめブログ化とでも呼ぶべきかねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
まとめブログはPVが多いわけでPV狙いなら似てくるのは当然かと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             三原の人曰くバンナムのは出入りする人間は前から知ってて
バンナム的にも結構やる気とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
東スポは自らの立ち位置を弁えて、
かつユーモアがあるから、この場合のたとえとしては相応しくなかろう
俗悪紙の手口だ、ということには異存はないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>706
だろうね
きっかけはマリオの自動車CMあたりかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             三原の人は内部をある程度知ってる時と単なる外野の時とで語り口があまり変わらないのが
ちょっと困ることがあるんだよなー
直近の具体例だとハイスコアなアレで、発生当初は拗れないから心配いらない的なこと言ってたんよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
普通なら拗れないんだ。
スクエニ出版が糞すぎたんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回のIP解放の意味がよくわからない。
映画とかグッズは今までもやってたけど、ゲームのコラボにも許可するよって感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
そう、デジタルに対する解放 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソリダス<ガタッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神主が東方のキャラを好きに使っていいみたいな感じかしら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どちらかというとクリプトン/ヤマハのボーカロイド利用規約の
商利用の方かなあと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             iPhone5sのバッテリー交換を正規サービスプロパイダで頼むか非正規の修理会社で頼むか悩むな。
どうせ保証はきれてるのだし非正規でもいいかとは思うが交換するバッテリーの質がどうなのか。
修理費用が1万円と5千円でけっこう差があるし悩む。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
いや、厳格に管理されるから少し違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>715
うお、アキヨドでPS4が売り切れてる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>718
神 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新型番前で入荷無しとかじゃないよね?
PS3とかそういうのがよくあったような気がしたが
記憶があやふやでいまいち自信がないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
まだないはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレからきたか
ほんと良くここ見てるね
感心する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             卒業・入学祝いとかで買ってもらってる人が多いんじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
それはちょっとおかしいと私は思ってる
最近のソフトで販売持ち上がったからサプライチェーンがおかしくなったんだろう
急に製造台数は増えないからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中高生はPSみたいなイメージあるみたいだが
現状の主力は社会人だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム機を卒業や入学祝に渡すとかサイテーの感覚だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
客層の年齢高いのにそれはないんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のはじまったことじゃないが神○○とか神って言葉安っぽくなったよなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>726
DS「せやな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             XBOX OneとPS4導入して知ったのだけれどどちらもゲームのディスクを入れると
とりあえずインストールと言うかファイル転送を始めるのね。
少しでもロード時間を少なくする仕組みなのね。
ディスクは認証のためにあるようなものか。
WiiUでもゼノブレイドクロスはこんな感じになるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             年度末で店側が在庫金額調整のために入荷控えたかも分からんしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本場の雰囲気キター!(棒
まぁ、今年あたりからローカライズされてないタイトルを配信することが
たびたびあったけど、SCE自身のタイトルでは初?
DL専用タイトル「MLB 15 THE SHOW(英語版)」がPS4 / PS3 / PS Vita向けに4月9日に配信。さらに磨きのかかったリアルなメジャーリーグ体験
ttp://www.4gamer.net/games/296/G029675/20150331017/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小売も期待してなくて発注がそんなに多くなかったのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
光ディスクはランダムアクセスに弱いもの
結局レイテンシの問題から逃げられないのさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>728
言ってる本人はその言葉のせいでそのものまで安っぽくなってることに気づいてくれてるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売り切れたら神って大体意味が分からんがな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>733
週一万台が今だいたい4倍だからPOSとか対応できないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
言ってる本人はテンプレとしてつかってるだけなので、特に意識してないでしょう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インストール半分終わるとゲーム開始出来るとはいえディスク容量が20GBくらいあるから結局長いって話する? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ週販が4倍にまでなったんだからソフトがなにも無いよりは有った方がいいって事だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この曲の出番と聞いて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13452778
自分が救われるならそれで良いんじゃないかな( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>740
その通り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ろくにゲーム出ないしと安いほうのWiiU買った人のおいらからすると
転送先も無いようなバージョンがある時点でそういった事をやられても困るんじゃないかと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
PS4だとDQHはまあそんな長いって感じはしないけど
ラストオブアスリマスターは長すぎてびっくりしたわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>728
神なんて言葉は安っぽいぐらいが丁度いいと思っている。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神って志村けんだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             髪は薄いくらいがちょうどいい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓お前はまた髪の話をしてると言う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>744
CoD:AWとか49Gもあるから洋ゲーのAAAタイトルをインストールしてくと
10本も入れれば500GのHDDじゃ不足する。
箱一は3Tの外付けHDDをAmazonのタイムセールで買って付けたわ。
PS4はこないだのアップデートでバックアップが楽になったから
そのうちHDD入れ替えよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一昔前はリアルタイムレンダリング主流になってプリレンダ減るから容量頭打ちになるだろうとか言ってたのに
超高解像度のテクスチャによってまた容量がドカンと跳ね上がったっていう(カットシーン用とかオフライン用とかで違うのまであるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか30本ぐらいまとめて終了になるな!?
バンダイナムコゲームス、今月末で一部のiOS向けゲームアプリのサービス及び配信を終了へ
ttp://taisy0.com/2015/03/26/48445.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日になって急に鼻水がドバドバ出てくる…花粉症か
自分はいつも杉とはタイミングずれるけど何の花粉だろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>749
標準の500GBじゃ全然足らない感じですな。
まあその都度消せばいいんだろうけども。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バディコン1年も保ったのかぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
必ずしも花粉だけとはかぎらないらしいので、カビとか何かと埃とかもあり得るよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
花粉少女! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             急激にくしゃみ、鼻水、涙が止まらなくなってこれが花粉症か!と思ったら次の日にはピタリと止まったりした事があったん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
ハウスダストとか猫とか。
私も今日になって急に鼻水出始めた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>758
去年、病院で検査したら花粉、ハウスダスト、動物のアレルギーはないという結果だった。
Apple Online StoreでSIMフリー版のiPhone6,6plusの販売が再開したけど
11,000円の値上げは高すぎるだろ。
iPhoneはキャリアで買えってことなんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>728
昔の日本軍内では、何か得意があると、○○の神と呼ばれた。
ガリ版刷りが上手いと、「ガリ版の神」とか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>759
円安だからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光ディスクはインストールした方が早いというのはわかるが、
3DS版レゴシティの読み込みの長さはなんだろう。
データをものすごく圧縮してるとかそんなんかしらん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             6Sは大幅値上げになるみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本はもともと時を経ればあらゆるものが妖怪となり神となるんだから髪のバーゲンセールになるのは仕方ないのだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>761
物の値段が上がるのは現政府の方針だから、しょうがないね。
国民としちゃ上手くいってるなぁ、と思うしかない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホは進歩が速すぎて、高いの買ってもすぐ陳腐化しそうで怖い。
と言いたいところだが、iPod Touch4をいまだに愛用できてるから関係ないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
iPodはスマホじゃないじゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             生乳の買い取り価格が上がってないのに
消費者には牛乳の値上げを強いる政府
米価は一昨年より2割くらい下げてるのに
店売りはあんまり変わってない
不思議!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-)yー・~~ フー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>767
道理で、このiPodで電話できないと思ったんだ(棒
という話ではなく、iPod Touch4の性能で事足りているぐらいだから、
自分の用途から言って、スマホが多少陳腐化しようが問題なかろうという事。
まあそれならガラケーでいいんだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北。ウチもiPod touch4だ。
iPhone6が11000円値上げだとか。
iPhoneは高くて買えんがiOS機は持っておきたいから現行のを買うかなぁ…
今のはJanetter使ってると偶に落ちる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
iPod touch4GからiPod touchはまともに使えるようになったと思ってる。
iPod touch5Gはさらに快適だけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
iPhone5を中古で買えば満足できると思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
てれあずまの賢者モード?
F5連打の手を休めてるのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ、iPodよりもiPadの性能不足が深刻だw
iPad2だから仕方ないんだが、iOS8に変えたらもっさりすること。
これならアップデートできないようにしたほうが良かったんじゃないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
ああ、いや、最初見たとき、iPhone4と書かれてると勘違いして、
今のiPhoneはデカくなって純粋に4の後継機と言えないからなぁ、
とまで考えて書き込もうとして見直したらiPodだったというオチなの。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
もっさりを体感させることで買い替えを促すのがAppleのやり方。
メモリが少ないからかiPad2のsafariで複数のページを開いていると
タブを切り替える度に再読込が走ってちょっと困るね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773
そっちも検討してるけど、キャリア縛りがあった頃の機種って
今のMVNOに対応してるのかな。
尼とかでSIMロック解除アダプタみたいなのも売ってるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>778
対応してない
docomoの中古iPhoneとかじゃないと
auのMVNOもあるんだがiPhoneは非対象のはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>778
あぁ、MVMOのSIMを使いたいなら5cになるね。
あとは仰るとおり下駄を履かせるしかないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             iPod Touch第四世代だけど最近パズドラの立ち上げ失敗してばかりだ
一度立ち上げに成功すると次の日の更新まで普通に接続できるけど、もう限界なんだろうなぁ
音楽とパズドラ以外やって無いから買い換えるのも微妙だし困っちゃう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779-780
やっぱりそうだよね。
docomoの5cならそのままでdocomo網のMVNOが使えるという解釈でよいのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>728
|n バイト『神プレイキターっす!』
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>782
うん、それでいいはず。
俺はdocomo版の5sでMVMOのSIMを使ってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本はありとあらゆるものに神宿る国なのでそんなもんでいいのだ
一言レスさんの言いたいことはよくわからんけど
PS4を褒めてくれてありがとう、なのかの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誰にでも髪はある! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
「現地特派員(しがない名無し)」ですらこう言ってるんだ!って事なんじゃろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>784
㌧。
ざっと見たところ5c・32GBだと中古でも4、5万はするか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>788
去年の年末に見た時はもう少し安かったはずなんだけど
なんか5を含め全体的に値上がりしてるね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
こないだ中古PS2買った人へのおすすめソフトの羅列にも脈絡なく「神」レスつけてたんで
基本、PSが褒められると嬉しいんじゃねえかなと思ったのさ
それなら自分で褒めりゃいいのにね
煽り抜きで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム制作の現場において、山神という予算の神がいるとは聞いた(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現実に箱根には山の神が居るらしいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 日本とギリシアの神様はたいていろくなことしない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             5cは一時期余ってたくらいなのに中古まで価格上がったからなw
しかし円安考えたらスマホ以外も物価上昇が来るんだろうなあ
今は円安の割に安い水準だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                   ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,, 
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ 
   ./シ*�,((/   ヽ))ミー、 
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j  
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ   >>793
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi      そんなことありませんよ
  `、_.*�.    ヽ _ン   ノ*Ε� 
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X| 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほっ…北米神話の神様なら(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>790
本スレ今はどうか見てないけど、以前は自分の書き込みに、ID変えて"神"と一文字アンカつけてた。
ここら辺はもう精神科医が相手する領域なんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キリスト教の神様も基本的に放置プレイしかせんし・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神「この展開面白くないからリセットするべか」
↓
洪水発生 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だめだw
北米神話で検索しても北欧神話に書き換えられてしまうw
実際に北米神話があるなら、インデアンの部族神話とかそんなんかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも日本の神の認識は「触らぬ神に祟り無し」と言う言葉に凝縮されてるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
不幸続き→見捨てられた!→信仰心足りないから天罰ね
なぜなのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
アメリカだと建国神話だよ。
大キコリ・ポールバニヤンとかね。
神一歩手前くらいかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこ神! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
ああ、にゃるほど。開拓者たちに語り伝えられた話とかありそうだものな。
実在の人物だが、ジョニー・アップルシードもその類だろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アメリカは精霊信仰に近いけど
その上位に真理や運命的な存在を置いている感じかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何もしないから死後救済がほとんどの宗教にあるような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
キリスト教の元ネタのユダヤ教の元ネタであるシュメール神話も、元々の開拓神話な部分が残ってたりする。
世界を開拓する過酷な労働に音をあげた神々のために、全能のエンキ神が人間をつくった。
神々の主神エンリルは、鶴嘴を人間にあたえて、神々のかわりに運河を掘らせ大地を耕させた。
二千年も昔にアメリカが建国されてたなら、似たような神話になってたんじゃないかな?
森林の開拓だから、この場合神があたえるアイテムは斧だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>804
つにそこまで降格したのか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スコード教に入ろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
降格だって?
御神体はトランスフォーマーだというのに! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【連載】第5回「ゲーム制作、これが無いとヤバイ。」 - スクエニ 安藤・岩野の「これからこうなる!」
ttp://gamebiz.jp/?p=142025
>>専用ゲーム機の世界では、パッケージの値段や流通といったビジネスモデルの全てを
>>ハードメーカーが決めてくれていましたので、制作者は作品に集中すれば良かった。
>>しかし、F2Pモデルは売り方や商品構成、各アイテムの値段も制作者が決めなくてはならないので、より難しい。
>>それゆえマネタイズやビジネスモデルに偏重した考え方になりがちなのですが、
>>それでもやはりテーマなのです。お客様にとってそこだけは未来永劫変わりません。
>>難しい時代になったとは言え、F2Pのビジネスモデルもある程度のやり方は確立されました。
>>ゆえにテーマを磨く事に集中しやすくなったとも言えます。
>>バラエティに富んだ作品が多くのお客様を楽しませる事ができるよう、共に作っていきましょう。
|0゚з-) オラなんかワクワクしてきたっぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
悪魔によって壊されましたが! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
>>>専用ゲーム機の世界では、パッケージの値段や流通といったビジネスモデルの全てを
>>>ハードメーカーが決めてくれていましたので、制作者は作品に集中すれば良かった。
?
スクエアってそれに反乱しようとして失敗したんじゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
北欧も酷いよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
北米神話はスターウォーズの事だと聞いたことがあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレビに出てくる自称専門家程度の人の意見載っけても・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガッキーと出会えない時点で神はいないと悟った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>818
神「そんな細かいこと自分でなんとかしなさい!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仏教は元々インド神話のごった煮だったものに中国の道教が混じって
さらに日本人が魔改造したという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本人は変態さんなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
さらっと全体を流し読みしたけど、特にツッコミどころと言えるほどのモノは今回は無かったように思う
ただ、いまさらソレ言うの?みたいな事ばかりではあるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
人類みな変態、仲良くしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
|з-) いや、「ビジネスモデルが確立された」から「テーマが磨ける」って酷くないかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>824
他人の褌だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>824
確立された(既に崩壊しつつある) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>824
だって「テーマ」は、ただ目立つための手段としてしか見てないもん。
テーマって、作品全体を統括する理念だと思うんだけど、
まるで東洋経済の見出しレベルになってる。
これってコケスレで普段言われてる、戦略が確立して戦術が決まるの逆なんだよね。
戦術(ビジネスモデル)が確立されたから戦略(テーマ)を磨けると。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コラー!ビジネスモデルの確立に集中しろ!
もういい!オレがテーマを作る!ふんどし! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間々観音。
コケスレ内では信仰しそうな人がいると思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでふんどしと聞くとタダイマン思い浮かべるようになったんやろ。
当人フンドシの話したことないはずなのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             八百万もいるのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
|∀=ミ そういえばお前らもたいがいでしたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831
でもほとんど全て人間以下の無力さなんだけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だって神様ってのこぎりでバラバラにされるくらいだし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
チェーンソーじゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖書の中で人間を殺した数は
悪魔より神のが圧倒的に多いんだったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本の神は善悪と関係のないものだからね
水神様なんかが分かりやすいかもしれないが、
その神様のおかげで農作物や日々の暮らしが成り立つと同時に、
機嫌を損ねれば洪水で全てを奪い去るような存在でもある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>824
ああ なるほど
よそ様にビジネスモデル確立してもらわんと、自分らの作るゲームのテーマすら磨けないのかよ か
前回のオタクから短期的に儲けるモデルをブランドの育成法みたいにのたまってたのに比べたらフツーに見えたのでスルーしてしまったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
|з-) 儲け口が全面に出てるんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課金ありきの時点で、テーマを磨いてもなかなか違いを見せるのが難しそうだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             F2Pでないと客呼べないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
むろん、呼べなくはない
しかして楽して大儲けが目的なのでそっちしか考えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             八百万種類って結構だよな
色違いだけで20はかさまししても追いつかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ F2Pってよりガチャだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>843
八百万って
「1、2、3、たくさん」のたくさんと同じ意味の言葉ですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/creator/2328953.html
生きてる内から祀られちゃった、なんて人もございますし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また髪の話?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
アイドリングの13号長野さんが先日卒業公演をされた訳ですが、それに
関するツイートで思わず笑ってしまったのがこんな感じの内容ですも。
Q:今回のセットリストにあの曲が入っていなかったのはどうして?
A:長い
短くて非常に分かりやすい理由だと思いましたですもー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人間は神様を増やしていくからそのうち本当に八百万になるかもよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
日本ローカルだね
ガチャは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>845
なんだってー!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_,,_
|з-) 日本ローカルでも儲かりゃ正義なんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (お、テレ東の番組か?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>852
限界来たから海外へ進出しようとしてるじゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブラコンでヒッキーな姉が主神の国があるらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガチャを一回1円にしても
海外でダメなん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150331_695515.html
大人の事情?東映無線がmicroSDHCカードのまとめ売りを開始
16GB×120枚で税込5万円、SDカード×40枚セットもあり 
>ちなみにPOPには「…大人の事情」「察してください」と書いてあります。 
昔のボックス売りフロッピーディスクのような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>857
Android向けで
128Gとか256Gのはほしいけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>857
下にあった、TITAN Xの価格が16万とか
使い道がわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ むう、もう4月だと… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
まだロスタイムだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4月から値上げだーと言ってる時に給料は値下がりか辛いのー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>849
死んだら自動的に神か仏になってるはずなので
人間だけのカウントでももうとっくに超えてるかもー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.asahi.com/articles/ASH3Y6T5FH3YUTQP02J.html?iref=comtop_6_04
カープ旋風、首都圏上陸 神宮も横浜も集客うなぎ登り
数年前のベイス・カープ戦など、1.5万入れば良いってレベルだったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>856
低額ガチャってアリだと思うんだけどどこもやらんよな
どっかがやったら他も追随しなきゃならんからやっちゃだめとかいうガイドラインでもあるんだろうかと思ってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ざっくり。
神様:基本救ってくれる人というより、
迷惑を人に与える存在。
鎮める対象。
仏様:基本救ってくれる人。
付き合いを間違えなければ味方。
と、認識してる自分がここに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>863
ホトケと神様はちゃうで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
|∀=ミ 勝てれば客はくるのさ。
    98年は平日でもハマスタが満員だったんだぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>867
知ってるよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自動で仏になるとかいう甘いの浄土真宗だけだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
ベイス「今年はきっと任天堂とコラボで子供連れも更に呼べるはず!(チラッ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グランゼーラはエイプリルフール中止か。
副業に専念してるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流石にそろそろネットエイプリルフール飽きたろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エイプリルフール
(うそでしたー)ネタは飽きたけど
嘘っぽいネタを本気で実施します
(例:覚醒リーネ討伐)みたいなのは、ウェルカム。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死んだ人を仏さんと俗称し、死ぬことを仏になるという
本地垂迹により神は仏の一形態とされる
ぼんやりみんな神、でいいんでないのかのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エイプリルフールネタを実際に出した所は数社ある模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >神様、仏様、稲尾様
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             焼肉だった
しかし、もう牛肉は辛いかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>873
それでもやるところはやるんでしょうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>873
    ,―――、 
    |  ̄ω ̄|_  人は際限なくより強い刺激を求めるものですからねぇ
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
さりげなくウソを混じえればいいんでね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
頭部への刺激はかえって頭皮を痛めるって言ってたよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SCEのニコ生配信タイトルは「モンスターバッグ」という新作か。
…SCE謹製のゲームじゃなくてローカライズか…。
モンスターバッグ
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000pcsc00097_00monsterbag000000.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ、セガもエイプリルフールに参加しないとツイートしているが、
明日から社名が変わるのに引っかけて何かしてくるんじゃないかと
疑われている(w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ん?BS11木曜は25時もアニメやるのか枠が増えたのかズレただけなのか分からんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ単純にこの時期なら見てもらえる的な宣伝もあるだろうからなぁ、
何も無い、はい終わりなんてのはそれでそれで寂しいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              目的地へ辿り着くため、閉ざされた電車や駅から脱出!
@SIMPLE DLシリーズ Vol.36 THE 密室からの脱出 〜旅は道連れ!鉄道編〜
ニンテンドーeショップで4月1日から配信予定です!価格は520円(税込)です。
配信は嘘でないよね?(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             姉弟喧嘩の腹いせに姉ちゃんの神殿にうんこする弟がいるんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日はDQXTVよー。
http://koke.from.tv/up/src/koke24815.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イザナギがもしゾンビ萌えだったらどうなってたんだろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>885
木曜だとフジのノイタミナにかぶるんだよな
パンチラいんはどうなんたろう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MBSはかぶったという理由も要因になって金曜日に移したというのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
魔物娘スレではそれでハッピーエンドな絵が投下されたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             業が酷い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして、何も語れないツクヨミ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>872
つかそろそろそんな余裕はなくなってきたかと。
やっぱアイレムというか、ナナオの下だから出来たんだと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ガンダムBFTって先週で終わりでなかったのか…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せめて男か女かくらい決めとけよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>897
1期たちとのバトルが見たかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カグラ、10万本も売れたのか。
ttps://twitter.com/kenichiro_taka/status/582839733501370368
> 高木 謙一郎 c3/26閃乱カグラEV @kenichiro_taka
> 【祝!10万本突破】日曜までの日本国内実績で消化率8〜9割と絶好調!!
> DL版も1万本越え!SVレベルぐらいでの好スタート、
> さらに在庫切れで出荷できていない数千本は来週頭には店頭に並びます。
> ありがとう、俺、胸おっぱいです。#閃乱カグラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カグラはPS中心になるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
多分そうなるかな。まあ、客層的にPSハードと相性いいだろうしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
カレー曜日だけど疲れすぎて気合い入らん・・・o....rz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなに宣伝してたって感じでもないのに前作ぐらい売れたってすげえな
やっぱこういう肌色はPSのほうが売れるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カグラが売れるほど肌色ゲームがPSに集まってPSゲームの棚が不健全に・・・
あまり良い状況じゃないなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4版とVITA版が同時発売なのか。
これがきっかけで肌色化するかはわからんが、ソフトが少ない状態じゃ悪目立ちはするな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
2よりは割と宣伝されてたと思うぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カグラの結果で結局はSCEの思惑は外れ、結局は肌色ゲーが増えていくのかね
それだとVITAと同じような道しか辿れんが、和サードにゃ据え置きで大型なゲーム制作は開発費問題が重いだろうしなぁ
PS1くらいの多様性を出すためにはどうしたらいいのだろうかね?
SCEが率先してゲームに映像美を求めるなという啓蒙活動でもしたらいいのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カグラはふたばで昨日見たのよりすごいエロゲーみたいなカスタムされてたが大丈夫だろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  先日貼られたスクエニの人のツイートと合わせると、何とも皮肉な展開になってますね
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カグラが無くとも他のソフトが十分肌色で本番なしのアダルトゲームみたいなゲームで溢れてる
実写系肌色はSSで死滅したが今も生きてたら凄いことになってたんだろうな
18禁や18推奨が多かったSSのソフトと同等かそれ以上の表現のゲームが出てるって凄いよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
2で痛い目見たから云々とかしがないさん言ってたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSの2は踏み台にされたのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とはいえ、ツイッターで「カグラ売れてPS4にエロゲ増えて欲しい(意訳)」みたいなツィート見たしこういう路線になるのは客も望んでるだろうし良いのでは?(白目)
>>912
出来れば2の時から本気出して欲しかったんだけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女!金!暴力!と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあおかげで3DS系のカグラはどう宣伝すればいいか
わからなくなっちゃった感じだなあ。
というか無茶苦茶売るの難しくなった気が。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラングリッサー7月23日予定か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>915
龍のことか!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なーんか3DSで出るサードタイトルって
宣伝せんでもええやろって雰囲気あるように思えるのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
なら出さずに、カグラで得た利益使って新規で作るんでないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあカグラが売れたからと言ってもカグラが悪い訳ではないからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とはいえvitaの路線を決定付けた乗って大体SVの影響なんじゃあ…?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあマーベラスはポポロクロイス牧場物語を出すから良いのだ。
なぜ誘致しなかったSCE… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4にとってカグラが売れるのは良いことだよね。
他が売れないのが問題なのであって。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あのバグは即塞いでおかないと、CEROの意味なくなってしまうのでは…
>>922
ドリクラがブラホックとか言ってるのを流したし、
PSPの後継機ということで既にサードはそっちへ向いていた可能性が高い
決定打はSVだろうがなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>925
バグなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>924
しがなーの言ってる事がマジならあまり良くない傾向な気もするがさて
>>925
某キン肉バスターも含めてなw
客が望んでるから仕方ない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>923
原作者曰く何年も出したいと言ってたが、SECはなんだかんだと
取り合わなかったそうな。
開発元もやる気はあったらしいが、そういうことなんで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>923
採算取れないと判断したから、国内向けがボロボロなのに他に理由はないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>926
自分が見たのは前のだけどDLで得られる水着を落として、そのデータのみを消して
再び消して選ぶ(なぜ選べるのか?)とその水着がないから素のデータが表示されるとのこと。
わざとやってるんじゃないかなあ?と思わなくもない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>930
仕様通りに動いてる!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://twitter.com/search/%23PS4share
(閲覧注意)
上手く貼れたかな?
正直「これが地獄か」と思ったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
ところがソニーハードファン達は、SCEは心が広いと褒めてたりするw
酷いのになると、任天堂もPSハードに何か出せとか言ってきたり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>930
故意でやってる可能性はまぁあり得るかもしれんなぁw
マイクラでvitaを小学生にも売りたいSCE的には余計な事にも見えるだろうが(vitaでは出来ないならすまんぬ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>932
肌色多いなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エロ路線で売り上げ維持するにはエスカレートするしか道が無い
エロで売れてしまったゲームはゲーム内容をより磨くのでは維持が出来ん
エロを強化する以外に無いのだ
そしてエロだと割と堅実な数字が出るのはいままでの通り
そうなるとあとは悪循環だわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こういうのを防ぐために下着や水着の隠れてる所は大体消すんだけど
やってないって事はまあ
性能に余裕あるから削って節約ってのもしなくていいしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>934
いや故意だろうとなかろうと、これなんとかせんと
国が動く事態になりかねんのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビフォーアフター(棒
https://twitter.com/t_kotobuki/status/582639764819419136 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エロはエロでも企画物AVみたいな画像しか無いのはなぜなんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/0iencni.jpg
http://i.imgur.com/omWkvAH.jpg
最初こういうバグだと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AV落ちする前のグラドルとかが出てるIVみたいだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>938
国は大げさじゃろw
強いていうならマベの偉いさんからめっされるだけなんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
センスの問題?
一個人レベルだとそれが限界とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
ロゼッタ「スカートの中は宇宙が最近のトレンディ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
裸に剥く(正しくは、裸に見える様な勝手パッチを当てる)のとは無関係に、
元からそういうシチュエーションがあるからでございます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             にだいめは買わんのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもPS4持ってたっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>948
え?何を? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ?950ってスレ建て? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ肌色が売れれば売れるほどSCEの戦略レイヤにおける活動は難しくなる。
    そういうものもある、というわけじゃなく、それしかないんだからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
次スレを立てながら買うものを考えるんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             行ってくる
スレ建て久しぶりだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4とカグラを
裸にして遊ぶの好きじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二代目はMODいじりに忙しいから買わないだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ普通は肌色は空気だからそれだけの場合は大して変わらないのでは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流石に何でもかんでも故意扱いしちゃいかんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) しがないどんero系が増えることに関してなんか言ってたっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ カグラのSSはいくつかみたがエロいはずなのに何も感じないという
    FF13に通じる何かを感じて、エロ3DCGには表現上なにか欠陥がありそうだと思った。
    まあ、SSにセンスがないと言えばそれなでだが。
    エロいはずなのにぜんぜん扇情的じゃないというのはなかなか興味深い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
|∀=ミ PS3が売れなかったことでアニヲタに媚びた結果だね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあカグラと同週のブラッドボーンがカグラより売れてる筈だから、肌色一辺倒という心配は無用でしょう
灰色と肌色の2択になっただけとか言っちゃダメだぞ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2546
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1427799769/l100 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
|∀=ミ 箱○そっくり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
ATXで先行放送されたOVAもオッパイ祭りだったしな
http://i.imgur.com/4WvtFGd.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
エロが増える云々より、客層が変化しないという所での問題だな
ドラクエで変えられなかった所へ来て引き戻すような事態が起きたわけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>966
|з-) ああそういうことか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか知らんが
自分で色々弄れるPCが良いよ
シムズ買ったらキャラ作る前にモザイク消すのがPCゲーマーだぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>964
箱○とPS3を足して2で割った感じだね今のところ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエで超エロ釣りすればいい
デザイナーは新山たかしにしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
乙
胸毛って何のためにあるんだろう邪魔でしょうがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
>3がそのままの胸毛スレ乙w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
3D系のエロゲは一定数出続けていてファンも多いわけだし、
カグラの例を全体に広げるのは乱暴じゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
乙い
>>960
実際エロくないんだよ 露出度が高いだけでね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ILLUSION、テックアーツ3D「俺達がとうとうCSに打って出る機会だな!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
ええな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
「ぱふぱふ」を全面に押し出すと聞いて
当時、テキスト一文字単位で容量削減に必死になっていたのに
それでも「ぱふぱふ」は残した執念は凄まじいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
乙!
個人的には任天堂の作る肌色ゲーを見てみたいな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いっそエロを完全に解禁しちゃえばいいんじゃね?
そしたら、初代PSの時にPCで作ってた中小メーカーが集まったように、
今度はエロ系のメーカーが集まってくるんじゃないかねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ人工少女やカスタム少女、ガクエンと
テクスチャ弄ったりチンコメッシュに拘るのが面白いだけで
エロゲーとしてはまったく役に立たん
ああでもないこうでもない、位置が違う、腕が貫通するとか弄ってると時間忘れますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>979
エロで世界進出? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>979
そやな(今のエロゲ業界の有り様を見て 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
ジオング!
>>963
乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
ヨッシーを含め多種多様な素っ裸のキャラが多いのに、もっと肌色が欲しいとな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
乙であります
エロで無いものにエロを見出すのもある意味変態の嗜みなので
モロってオタ的にはわりと邪道なのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イリュとテック3Dは極端だけど
梅麻呂3Dとかある一定は需要あるんじゃないかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
つ 64版時オカのルト姫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩з-)∩ 良いではないか。
       散発的なヒットの連続で売上が上がる。
       それのどこに問題があるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレ東も温泉番組で稼いでるしな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっさんの温泉が多い気が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )あうと、せーふ、よよいのよい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電線マン音頭なんて知りません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近はカービィですら性的な目で見ることができるようになってきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000なら
ゼノブレイドのDL版を今日フラゲ出来る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タダイマンはやっぱり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>964
箱○はシューティングがあったし! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレ東もコツコツとヒット番組を出せば全国ネットに! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>996
その辺は足して2で割った際に棄てられた方の半分ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )ぼいんぼいーん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000なら早く寝なさい 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■