■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2534
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、その行く末について語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「今の自由もいいけれど」
「老後や将来に」
「先送りしている気がする今日このごろ」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2533
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1426339297/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5329 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1426279335/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.00
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で1000億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○夏休みの宿題を先送りにしている自由と
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○よく似ている気がするね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |     |
|     |
\    |     |
  \  |  __|
__( -з- )
|    /  \
|   /     \
   |       |
   |       | 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n ぼく4げっとくん
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             これはつらいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             将来の人類が考えるさ
きっと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちくしょう、外したか。
1000なら
バーニングレンジャーがWiiUでリメイク 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北産業
一応、炭水化物を「完全に」抜くのは体に悪いから注意ね
(日本人だと摂り過ぎの場合が多いので意識的に減らすのは重要だが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>前スレ1000
「ネコロイド ゼロエミッション」か(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アメリカンな思考回路でもって「お米はヘルシーな野菜!」と考えれば問題は無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
ラーメンライスとか大好きだから仕方ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
アメリカでヘルシーな飲み物って言って
お米をすりつぶしたジュースが流行った事があってな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二郎を主食にすればアメリカンな思考回路だとヘルシーらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>13
英国から分岐した国とは思えないな、
ライスプディングは野菜じゃありません 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             もはや植物ならヘルシーな勢いだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )在庫はヘルシー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>在庫がヘルシーな勢いだなw
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
とりあえず、ご飯とかうどんとかは3食のうち一回だけにしてるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             妹が、内Pコナミ退社で思い出したようにときメモGSの歌を歌いだした
とWiiカラオケUの宣伝をしてみる 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             マックポテトはポテトだからヘルシーとかのたまう国だしなあ(偏見
そりゃ揚げバターよりはヘルシーだろうが…(ググルな危険
…いやマジでアレを「食い物」として認識できるのは理解できねえ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あったこれだこれだ
http://www.ricedream.eu/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
義父さん辞めちゃったのか・・・・
現状だと先行き不安だしなぁ、コナミ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大体どこでも何でも食ってる。
ゼリーとかプリンは食えない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>21
あの「揚げバター」は流石にアメリカでも
極々一部の人しか食べないキワモノ扱いだとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>23
まあコナミにいるよりはねえ。
ラブプラスとときメモGS作れる人だからどこからも声がかからないなんてことはないだろうし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コナミは抱え込んだ特許開放してゲーム事業から撤退したほうが世の為人の為(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Hell Sea? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コナミはがんばれゴエモン外伝をVCで出してくれるのいいんだが、
2の方はいつ出るのかのう。外伝2はかなりはまったんだよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マッギネスは出てたんだっけか。
アレは面白かったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マッギネスはキャラ間の性能差が深刻だったなぁw
それでも俺はかんしゃくハリセンの音が好きだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
とりあえず2Dドラキュラをなんとかしてほしい(哀願 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴエモンインパクトのスパロボ参戦はよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/577469969899724801
ハコボーイ
ひっつきブロックのところまで来たー
まだまだ先がありそうです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
    ,―――、 
    |  ̄ω ̄|_  帰省なう
   //\ ̄ ̄旦\ ド田舎だから繋がらないと思ってたWiMaxがギリギリ繋がっててビックリです
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke24752.jpg
せかだん
さすがにシャドウキャノン(強化無し)はそろそろダメだな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何か本スレにしがないさんのなりすましがいるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
    ,―――、 
    |  ̄ω ̄|_  迷宮寺院ダババと愛戦士ニコルとグリーンベレー(FC版)とアルマナの奇跡のVC化をはよ
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >    ,―――、 
>    |  ̄ω ̄|_  ドラゴンスクロールのVC化をはよ
>   //\ ̄ ̄旦\ 
>  // ※\___\彡 ⌒ ミ
>  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
>    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
!!!!!!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>14
牛丼はヘルシーだとか言って食べ続けた結果、
実際に痩せたアメリカ人の話がコピペだかにあったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             痛くなったらすぐセレス♪
なかなか楽しいパンドラ
やっぱリモヌンの操作性は楽しい・・・
WiiU2ではリモヌンつけて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>41
さあバッドエンドをみようか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さらに下種な荒しを始めたのかw
どうせ役になり切れなくてすぐボロを出すだろうに
よくやるよねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
メーカーの名前に「さん」を付ける以外特に真似してないのでバレバレなんだけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>41
リモヌンこそ史上最強のコントローラーと思うものであった。
スカイウォードソードで狙いをつける時の絶妙さは最高。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
ルンマスが一番TPに悩むかと思いきや
ガンナーがいつもガス欠状態なんだよなぁw
とりあえずメインシナリオは今クリアしたが…
DOE装備てんこ盛りで挑んだ所為かなんか妙に
シナリオボスはあっさり…
今スタッフロール中だけど、世界樹的にこれからが本番なんだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             絶滅したと思ったか?何度でも蘇るさ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=dXkikM2M0HE 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
むしろどれだけ羨望してるかがありありと・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
かつ丼じゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じつはあれだろ
ジュラシックパークみたいに
なぞのお金持ち企業が遺伝子をどこぞの鳥に組み込んで復活させてる・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>47
おもいっきりCGに見える…のだが、
疑い始めると本物を目の前にしても疑うだろうからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
カツ丼でどうやって痩せるんだろ?
向こうの人だと油ギトギトなでかいカツ丼食ってそうなんだが…
前スレで富野監修恋愛ゲームとか言ってたけど、デートの途中で向こうから走ってきた男に
ぶつかった拍子に道に出てしまい呆気なく車に轢かれる彼氏とか、煮え切らない男と
別れたが、行動力はある酷い男に引っかかってしまう元カノとか、ある意味ノベル系エロゲよりも
身近で酷いイベントがてんこ盛りな感じがするんだけど、気のせい?
別れたのは良いが、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
最後は男同士の絡みになって女はそっちのけまで読んだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
いや、牛丼のはず
ただ、あれはそれ以前の食事が牛丼で同じだけのカロリーと
脂肪分摂取しようとするのは不可能な、頭おかしいレベルだったからのような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>47
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20010523/cap1_08.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             米は野菜だからヘルシーってヤツかねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>55
確かにあんたも絶滅危惧種みたいな存在だが!いやそもそももう龍虎どころかKOFが・・・。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モアよ藤堂よ永遠に…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >アニメジャパン2015のバンダイビジュアル&サンライズブースで『量産型マスクのマスク』を無料配布!
>http://www.g-reco.net/news/#8953
キャピタル・アーミーはこんな物を量産して何をする気だ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>59
宣伝の一つや二つ、助けになります。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なくはないです
http://live.nicovideo.jp/watch/lv213419510 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
杉田とイトケンってどんな組み合わせだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>46
ガンナーは属性も縛りもあるので便利だが
TPブーストスキルが無いからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
硬式w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テニスか野球か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             硬式ゴレンジャーハリケーン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
ムジュラ 1363
先週&先々週発売の現在値
レゴ 227
テニス 39
セカダン 224
暗殺 68
おまけ バッジ 13985 ポケとる 4645
ポケとるは初のランキングイベントで上位5万名とか参加者全員みたいなの
やってるなと思ったらイベント参加者が桁違いでした
まさか開始8時間くらいで20万人いくとは
その割に投票は少ない
ミリオンアーサーは今度ブレイブリーのコラボイベントらしい
ビックリマンは今度はキャプ翼マンチョコとか見た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アクティブユーザー20万人以上ってヤバくね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回のルカリオナイトはもうあきらめたw
まぁどうせルカリオもしばらくは捕まえられそうにないし
でも月1位では開催して欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂もついにランキング報酬でプレイヤーを煽る悪しきソーシャルゲームの波にのまれたかー(棒棒鶏 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニコ動で課金兵ネタはよく見てたけど、モバマスはやってなくて
ああ、これが酷くなるとイベント毎の血を吐くマラソンになるのかと理解した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランキング上位に入れるようなプレイヤーがメガルカリオ使えるようになっても
何につかうの?感が。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのイベントの時だけ攻撃力が10倍とか20倍みたいなきっつい限定効果ガチャが無いだけ楽だと思うよマジで
必要なのがスタミナ回復とそれ飲んで走り続けるリアル時間だけなら優しい方だ
>>72
使う使わないじゃない、ランキングに載ることに意義があるんだ彼等は(あとついでにコレクター魂な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まずい眠れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             眠たくなるゲームをしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
・・・昨日、バッジの練習台遊ぶの忘れてたでござる・・・(ポケとるでチェックインしたら満足した模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようコケスレ
今日も早番ー
こないだのひどいアリの巣ダンジョンやっと踏破したござる
これでようやく第7迷宮に入れる…
クエストで解放される小さい迷宮踏破してから次に行く派ござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケとるのランキングイベントはハイスコアだけだからソシャゲと比べたらかなりマシ
たいていのソシャゲのランキングイベントはポイントの累積だから
時間とお金を掛けてやり続けないといけないからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓カリメーラてれあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n ハイスコア 13212(変わらず)
|_6) 現在の順位 5342位/232568
|と 23万突破 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
はいじんだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケとるのランキングはまだオニゴーリが突破出来てないので諦めてる
スコアランキングだからいくらでもやりよう有るんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1万点とちょっととれれば5万位に入れるってことかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>78
ソシャゲだってハイスコアランキングあるよ!
(ハイスコアにはガチャの最高レアが大量に必要です) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドー3DS向け“レコチョク”300万DLを記念してオリジナルバージョンのニンテンドープリペイドカードが登場
ttp://www.famitsu.com/news/201503/16074135.html
|з-) サービス始めた時はUI悪いわ誰向けサービスなのか分からんかったけど、
    知らん間にここまで増えてて驚いた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか謎の市場ができてるな3DSのeしょっかは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>86
|з-)/ イーッ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
レコチョクからでたテーマも売れてたし
意外と購買力の高いユーザーが多そうだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう
ホワイトデーでお返ししないだけで首絞められた夫が居たけど
くまねこは大丈夫なん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
手伝った女の子から作ったのくまねこだからと
男子からのお返しを渡されてしまった模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
|n 3DSの販売数が(2014年12月末で)5041万台で、
|_6) その中で100万DL(無料)で、
|と すぐさまイベントに参加するようなのが20万で、
   更にその中で課金してまでランキング狙いたいのはどれ程のもんなのか
   スマホのソシャゲはもっと課金者割合少ないんだろから、
   どれ程搾り取ってるのやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
イール! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
スマホのブラウザゲームのこと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケショッカー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
皆の予想通り男子中学生にフラグ立てたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>93
|n そうそう、課金兵とか言われる類いの
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ。
せかダンのチビキャラは、武器と盾を持ち替えるとグラフィックが変わりますね。
(全ての装備ではなく、装備のカテゴリーが変わった時かな?)
ステータス画面の立ち絵が固定だから、最初は気づかなかった。
>>90
泥沼事案発生の予感。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>96
前に「重」がつくんだろうなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>96
ネイティヴアプリもある
ソーシャルはゲームとしては狭いよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>96
ウナさんの事? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
ウナさんは課金してないんだって。
つまり実力(長時間)でやってるわけで・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょー!課金兵について教えてくんろー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
うな重? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
|n じゃあスマホアプリは、に訂正で
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
岩田さんもいってたが混同されてるからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>97
アイテム図鑑の上画面を見るのだ
武器と盾
特に武器 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
|n あ、でもすれ違い10回ごとにライフ貰えるから、
|_6) 夫と息子とすれ違いまくってるんでその分普通の無課金よりは早いかも
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             廃家族だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すれ違い家族!
なんか小説のタイトルみたいだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オリコンが、コンサートチケット付きCDの集計を合算してたのを止めるのね。
ランキング大荒れになるかな?
コンサートチケットとCDのセット販売の合算集計の終了について(PDF注意)
ttps://biz.oricon.co.jp/info/information_20150316.pdf 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀ ミ ねぶそく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             握手券も含まれるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
いつものこと!
いや、冗談ごとじゃなく、睡眠障害はちゃんと医者の治療をうけるべきだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
>>106
本来装備できない武器とか盾を装備した様子も見れるよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
これ、前指摘されたんだけど
携帯やパソコン持てない、持ってても決済できない子供に最適なんだってさ
購入はニンテンドーポイントでやれるから使いすぎもないし、
買えば他の端末でも使えるのも大きい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>112
握手券はまだ合算だね。
これも合算を止めることが期待されるけど、さて? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時間は有限、生活時間もある
ゲームをするなら、寝る時間を削るしかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日は遅くまで東京MXを見ながらムジュラで遊んでたので眠い。
グレートベイの神殿で仕掛けに翻弄されつつやっとボスまで進んだが
タイムアップで最初の日へ。
時のオカリナ3Dの水の神殿も難しかったけど、水系の神殿はわざと難しくしてるんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
でも歳をとると寝不足は健康への大敵だよな。
できるだけ早く寝るようにしないと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>86
電子書籍expoで、3DSの子供向け電子書籍も好調だと聞いたことがある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう、避難所。
>>120
電子書籍はさすがに3DSじゃあ苦しい気もするがなあw
テキスト・画像系はやっぱある程度解像度が欲しいような。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホでみる縦長の漫画は理にかなってるよな。
あれに合わせて既存の作品も再編集してみるといいんじゃないだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初めてのマイガジェットとして3DSを手荷物子供は多いだろうね。
水族館とか動物園に行くと3DSで写真を撮っている子が多い。
同じように音楽聴いたりするのに使っているのかもなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Access Accepted第453 回:GDC 2015で見えた,VRデバイスの課題
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20150313137/
|з-) 煽りに煽ってたヤツが今になって幾つもの問題点を指摘する愚。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             失礼、手荷物じゃなく手に入れる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレn3DSまであとわずかだというのにせかダンコンプできるかどうか怪しくなってきた
まぁメインストーリー自体はクリア(多分)してるはずだから最悪積めば良いんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
未就学児や小学生向けだから、絵本や児童書みたいな文字数少な目な本が多いね。ググったら思い出したhonto for ニンテンドー3DSだ。
学習漫画は流石に読みにくそうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>123
京都水族館行くと子供が3DS持って写真撮ってる光景に良く出くわすな
子供といや先週京都行ったとき、北野天満宮にはやたらと学生が多かったなぁ
神頼みするにはちと遅くないのかな、それとも来年度に向けてなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
|∀=ミ なあに昨日は結局寝てないからきっと今夜は寝れるさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
ナーヴギア…はアレなのでアミュスフィアはよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あー、太陽が白い。
    天気よすぎて陽に当たると肺になりそうだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VRでギャルゲや乙女ゲーやって
ハッスルしてる所にオカン入ってきたら大変だな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>131
肺にはならんよ
胃ぐらいにはなれるかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
|з-) だから外も見れる改良をしてるって書いてるじゃないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VRといえば、どっかの大学がディープキスの動きを遠隔操作するのを作ったとかどうとか見て引いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             睡眠障害では下手に「寝なきゃ!」と意気込むのは良くないらしいね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
そうすると、今度は没入感がw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
電脳メガネで良いんじゃね
あれはどちらかといえばAR寄りのもんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             眠りたいのに眠れない?
エルナークの財宝TAS見ればいいとおもうよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
箱嫁の顔を認識すると
ガッキーの顔に上書きされるのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>139
数年前のE3のSCEカンファとか…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VRギャルゲーにはTron Legacyのクオラみたいに現実化のアップデートが待たれる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
あれぐらいの違和感ないデザインじゃないと家庭には入らないのでは。
薄暗い部屋で怪しく光るHMD被ってキョドってる子供の姿なんて親としては抵抗感ありまくり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>143
日用品レベルのデザインと利便性まで持っていくか
いっそ割り切ってベッドに寝っ転がって使用してください
とするか、どっちかしかないよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日経産業新聞読んでたらアップルに新規顧客を奪われた任天堂ってすごい記事があったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
もしかして:新年度で記者が変わった途端 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さあ、読んだ感じだとゲームのこと知りませんというのはわかる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
草生えるwww
アップルの業績上昇と任天堂の伸び悩みの要因に
因果関係なんて無いだろうに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>146
それがトンデモ記事なのはそうとして、なんで今のタイミングで?
編集者に任天堂に私怨がある人でもいるのかしら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
ネタがないからじゃないかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             iPhoneは別にゲーム目当てで買われてるワケじゃあないと思うがねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テキトーなサンドバッグ扱いっすか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Google「極めて遺憾である」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔、D先生が「アップルが新アップルTV発表したら、任天堂は終わる」
みたいな事を言ってたのを思い出したw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ スマホゲー界隈は今年いっぱいぐらいがたぶん限界。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>154
アップルTV、あかんかったね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
なぜか、スマホは全部ゲームに使われる前提で書かれてる記事もあるからのう
実際は大半がゲームには使われてないと思うんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アップル製品使ってる人は任天堂製のゲームを遊んではいけないらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VRか…
電脳メガネよりも先に出たビジライザーの知名度の低さよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃあまあパスドラ3,000万DLだっけ?
こうなるとスマホユーザーの過半数が一度ぐらいは触ったコトあるってコトになろうが。
それでゲーム機いらなくなったなんて人がどんだけいるのかと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1か0かって考えはあれな人たちに多いけれど何ででしょうね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             暇つぶしとして時間を取り合ってるというのはあると思うけど
何をもってしてiPhoneを弄ってる時間が増えたのを任天堂の売上が減少したと関連付けるんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パズドラは面白いって言ってもぶっちゃけ「スマホゲーの中で」っていう括りの中でだしなぁ…
CSやアケゲーもいっしょにやってまーすって人も居るだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何かが上がってるときに、たまたま目についた何かが下がってるなら、無条件に相関性があると思い込む。
世界はすべてシーソーになってるという思想! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
あんまり根拠はない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             叩いてもスポンサー的に困る人が少ない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あいぽんが食った市場って
ネット、メールくらいしかしない、ライトなPC市場でないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>155
今思えばネタとして時代を先取りしてたんだなあ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし毎度の事だけど例に出されるのは任天堂だけで同じゲーム部門のSONYは一切無視されるのな
売上減少の具合としてはSONYの方が大きいと思うんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>169
まさに>>166の理由ででしょうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>169
PS4が成功してるからな。
成功してる=正しいことをしてる、という経済マスコミの原理があるのさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直ゲームネタだとSCEより任天堂の方が食いつきいいからじゃないのかね。
もうそこらの炎上ネタでアクセス稼ぐブログあたりと変わりないんじゃないのかと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現状、ゲーム機のアイコンが二画面である以上、ゲーム業界の代表は任天堂なんだよ。
かつてのアイコンはPSコントローラだったが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ CSの市場に勢いがなくなったのはスマホでゲームが出るようになったことと関係はあるけど、
    そうなった最大の原因は開発費高騰でタイトルの数が出なくなったことだから、
    スマホだってまったく同じ事がおきる。
    というかスマホゲー市場はコスト構造やビジネスモデルがオンゲーと同じだから、
    2000年頃のオンゲ市場が2010年にはどうなってたかを、今度は3年で再現するだけ。
    今年がその3年目あたり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 国内市場のソニーなんて、もとより存在感ないから任天堂しか名前が上がらないのさ。
    こと国内に限定してみるならPS2以降、ソニーが市場の主役になった瞬間なんてないのだから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 提供で金がもらえるなら何でもいい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分も周りの話であれだけど、強いて言うなら任天堂よりプレステの方が影響受けていそう。
3DSで遊んでた小学生が中学にあがると、みんなスマホ欲しいと言い出して親は困惑してる。
I'm not a boy.がPSに流れないんだ。これって恐ろしいことだと思うけど…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
それだと社長が自社のゲームを遊んではいけない事に… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
テレビはちゃんと提供を表示してるから誠実といえるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ国内スマホメーカーに至っては、既に骨ごとバリバリやられた後だしな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>177
>みんなスマホ欲しいと言い出して親は困惑してる
それ、ゲーム関係ないやん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>169
いやいや
ソニーのゲーム部門はPS4のヒットで大幅増収です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             京王線が止まって身動きがとれない。下高井戸で人身事故てめずらしいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             平井サンハ優秀ナ経営者デス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) あと根拠ないわけでなく、林檎がiPhoneの台数がゲーム機の台数上回った、と過去発言してるのもある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>177
|∀=ミ PSは30〜50代のアニメ大好き独身男性および腐女のものだよ。
    10代は、背伸びしたいクソガキとエロマセガキ以外はお断りさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホゲーは良くも悪くも国内F2PのタイトルはPSWで出てるゲームみたいなのが増えてるイメージが
その辺歩いてたら(半裸の)女が出てくるような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
|∀=ミ ソリャゲのアカウント数が3DSユーザーより多いと言ってたのと大差ないな。
    意味のない数字だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             妖怪ウォッチ女の子バージョンでるんだね、知らんかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
日本だとVITA並みの存在感だけど海外じゃ相当売れているんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ソシャゲーがそうだったように、スマホゲーで今後ブランドとして残るのなんてあるかね。
    パズドラだけはそういう取り組みをしているが、他は10年どころか5年後に記憶にあるだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
日本だけ売れてない。
私はそこのことをあちこちで言いまくってるんだが、SCEさんはお気に召さないらしい。
問題であることを公言することで初めて対策できるんだ
戦術レベルの勝利でごまかしてはならない
サードさんももうよくわかてってSCEさんがまたごまかしてるみたいに受け止めらえてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15の召喚獣はFF13のシヴァイクとは違って珍妙なデザインだったり乗り物になったりせず
わりとオーソドックスなデザインなんだな
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=lK3HNm6wH0c#t=71 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
逆に、あちこちで言いまくってなかったら、まだまだ引掛ってるサードやマスコミが出てた? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
ないな。他人のふんどしを借りる
トラの威を借るがどのくらい危険なことかわかってない。
森下さんはそれがわかってるから相互送客はしても、スマホで借りることはしない。
3DSのマリオエディションは、借りてるように見えるが実際は任天堂さん発売が日本以外なので
受託開発に近い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にはパズドラもン年後には(ry)
>>192
PS4じゃないけど「マイクラが小学生に受けてるからvitaで子供向けイケる!」とかって勘違いするサードが出てこない事を祈るばかりだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>194
どうだろう。もうばれてるから最近話してても
トレンド変えられなかったから困ってるって話になることが多い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
|∀=ミ 1年ちょっとで2000万台だからな。
    外人さんもあんなソフトでよく買うもんだと思うが、
    まあ彼らは満足してるんだろうきっと。
    今世代はどこまで雰囲気ゲーをホメ続けるだろうな。
    既にThe Orderが炸裂したがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
究極の雰囲気ゲーハード、VRのゆくえ次第か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
売れてるのがマニアなんだよ。
だからいまアンドリュー氏はライト向けのコンテンツに力いれてるわけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >「モンハンで中学生にPSPが受けてるからvitaでイケる!」とかって勘違いするサードが出てこない事を祈るばかりだ…
あぁ、そんなこともあったねと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
トレンドは変わらないが、先入観は変わったかも?
肌色ゲーはPSハードという先入観は、多少減ってきてるかもね。
じゃあそれに替わるものはというと、まだ見えないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
|∀=ミ パスドラが残れるかどうかは、わからない。
    でもガンホーは残そうとしてる。
    他については、残そうとすらしてない。
    短期的に収益を上げて、次を当てればいいと思ってる。
    次を生み出すための投資と期間はどんどん長くなり、
    コンテンツの寿命はどんどん短くなってるのに、
    サイクルを回せると楽観的に考えてる。
    どう考えたってうまくいくはずがないけど、まだいけると思ってるんだ。
    私はとても楽しみだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4の問題はグローバルの戦略が正しくても日本だけ
多様性を維持できなくて売れてないってことが
これがサードさんに相当迷惑をかけ始めている。
なんでこうなるかというと戦略のレイヤーが一段低くてSCEさん自身が栄えるだけにとどまってるたからだ
ファーストのレイヤーは最上位レベルでなくてはならない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マイクラと言えば、先日も
「日本国内でも小学生の間で新しいブームの兆し」
とか書いてて「ニュースリリースの見出しで書くことか?」って思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
はてさてどうなるかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 売れてる雰囲気だけでついでに売れるなら、それはそれでいいんだ。
   客もその雰囲気にのまれてる所もあるしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
日本にいるから何で海外でそんなに売れているか不思議だけど、海外からすれば売れない日本が異常なんだろうな
日本の場合はゲーム内容がアニオタや萌えオタに特化していったのがいけないのかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
誤りを受け入れて素早く対策を練っているなら何よりだ
素早くってのが今のコンシューマでは難しいんだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>193
|n 暗い
|_6) 黒い
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
今公開されてるSCEタイトルでライト向けって無いような。
…みんゴル?
それともこれから出てくる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>202
肌色に灰色が浸食してきてるだけで全く変わってないと思うぞ・・
ダークエルフなら歓迎?アッハイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アニオタやゲーオタがどうこうというより、ただ単純に日本で発売されているゲームがつまんないだけじゃないだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
マニアだけに売れてるとはいえ2千万台はすげーなw
海外は国内とは違ってライト向けの戦略とかはサードに任せられる?
>>203
まぁ何もしないよりはね
若干CS向け以外がドラゴン軽視でPSW的な感じになってるのが気になるがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
|∀=ミ SCEにも海外サードにも、そんなノウハウねーだろw
    ライト向けで売れるゲームってのは、
    一見さんが分かりやすく、難しくなさそうに見えて、自分でもできそうと思い、
    実際やってみると面白く、やりこむ懐の深さもあり、人に伝えやすい、
    そんなゲームだぞ。
    金も時間も人間もふんだんに使って童話のような長編小説を書くようなもんだ。
    ソフト投資を長くやってきてない連中に突然作れるようなもんじゃない。
    映像だけならディズニーやピクサーに金出せば出来るかもしれないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>209
日本はもう打てる手立てが少ない
起死回生を狙ったヒーローズが失敗に終わった今
平井さんの無謀な命令もあってSCEJAさんが打てる手立てはすくなかろう
私は日本向けに年一本でいいから投資することを進めたがおそらく握りつぶされたとみてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>211
ではない。欧米のVODとかのネットワークサービスのこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
最初だけ開発費を負担すれば日本でも売れてくれば何とかなる
と思ってたのが
結局ずうっと開発費負担するんじゃねーか!
って結果になりそうだしな
でもPS3見るに何処かのラインを超えたらポンポン売れ出す気がする
PS3にはなんとなく売れないから売れるに転ずるための雰囲気というか境界線があった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>215
残念!ゲームじゃないのだ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本の米食の減少に対してパン食の増加で有意な反比例があって長らくパン食が米食減少の原因とされて来たが
一応要素の一つとしてはあるけど実はそこまで関係なかったという話を思い出した
本当の米食の減少原因(≒食文化の変化)はまだよく分かっていないんだそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピコーン!セガみたいにライト層の強い任天堂をハードから撤退させれば!
とか短絡的に考えてても不思議じゃないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
それはSCEさんは過去狙ってるし、今も考えている。
実に彼ららしい発想である 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
いや、ガチでそう考えてそうな気がしないでもないような…w
SCEJAはともかくハードファンや経済誌なんかあたりが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>222
は…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ┐(・_・ )┌ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>193
なんというか何をしてるかさっぱり分からん。
相変わらずイベントムービー重視なんだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームのことじゃないのか…しょぼーん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>222
真似する相手いなくなっても平気と仰る。ほうほう。すごいなあ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             対比するメーカーがいなくなるのは、中長期リスクにもなろうに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>222
ビンゴかよ!
信者とシンクロしてるのが彼ららしいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SCEは本当にDQ無双なんかで国内での起死回生狙ってたのかねぇ?
アレただの無双じゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
|∀=ミ UGC的なエコシステムみたいなのは狙ってるようだが、
    基本的に代替わりが前提なゲームコンソールでエコシステムって相性いいのかね。
    ネットワーク上にプラットフォームを展開して今後も維持するつもりなのかな。
    運営ノウハウが全然なさそうだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
繰り返すが、目標はトレンドを変えることである
そのための戦術に適合するのがヒーローズしかなかっただけ
そういう話ではないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
だから必死でDQシリーズアピってたわけで
調べない人にはわからないと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
|∀=ミ かつて任天堂はPSのサードパーティになればいいと言い放った会社だぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやー未だにハードファン並の考えしてるとは思わなんだ
流石にそういうアホな考えは捨てたと思ってたんだがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
無いのはわかってるよ
失敗する前提で動いてるのはアンドリュー氏がすぐれてる証拠だ。
平井さんや久夛良木さんは成功する前提しかしないでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし任天堂ほど諦めの悪いところもそうあるまいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いわっち「SCEさんはうちのサー・・・いりませんねw」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
徹底したPS3ハブ(発表時ロゴなし)
シリーズ最新作が来た!と誤解させる事をねらってたとしか思えん様々な展開
このふたつだけでも、実は単なるコラボ無双なのに掛けてるエネルギーが異常かつ方向もおかしいという証なのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 肌色を否定したいならDQ11じゃねーと話にならんよ。
    FFは13シリーズを経て豪華なネタ枠に昇華したからトレンドに影響しない。
    灰色では肌色は塗りつぶせそうにないしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
てれあずまは、今されてるのが短期と長期の違いの話題であることを、あえて無視してる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
しがないおじさんに説教されて改心したと思ってたんだがな…w
直ってない部分はまだあるわけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SONYって肉食だよね、なんでも喰らい続ける、白人っぽい
任天堂は草食ってわけじゃないけど、日本的な職人気質 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQHは堀井さん自身が「シリーズ作では無く、ファンサービス的なもの」って話してたのに
まあ、今の話はそれじゃないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>241
レッサーエルフからダークエルフに進化したと思えばいいってはとこがいってたにゅう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>208
海外は完全に層が固定化されてるからのう
あと数字で見るとスチームが増えすぎてて前年より縮小したコンシューマ界の中では相対的に売れてるという感じだったような
と思ってある記事を見直したら販売数ではなく発売数だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150317-00010005-dime-sci
ゾンビ化した日本語アプリの数、2倍に増加
>2014年1月の時点では、世界全体のゾンビ率は 日本語アプリのゾンビ率に
>74.0%に比べて断然に高い結果となっている。
どこぞのはこまるさん大歓喜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
そりゃもちろん全部は無理だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
新しい層の開拓が必要だったので、手っ取り早く幅広い購買層を持つDQに飛び付いたんでしょ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中の人達入れ替わっていっているだろうにそこの考え方と言うか
思考は受け継がれていくのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ世界的に売れてる(らしい)PS4であのザマなんだから
Wii Uになんとか喰らい付いてる任天堂はすごいな
って 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあでもPS3・4にDQ11が出ても驚かないけどな
任天堂は任天堂で頑張って欲しい
イカとかゼノとか次世代は育ってるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
うーん…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
この思想のもとはAVメーカーなんだよ
CDもDVDもコンテンツ供給してもらうだけでしょ基本
そういうことこから天下りしてくると発想がソフトを出してもらうになりがち 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやSCEがなんかまけかっちーに続くおかしなキャラ生み出したとかって話を耳にしたが・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             商売敵を潰したら(削ったら)その分市場の規模も減るような気がするんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
大手は売るものに興味がなく企業のネームバリューにしか興味のない人間が大勢入ってくるからなあ
人事も喜んでそういうのを入れたがるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
シェア上昇すると考えるのが人間
アプリでもいってるでしょ開発費増えたら参入障壁になると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
まあ、今のスマホアプリプラットフォームなんか喉から欲しいだろうし
何度かチャレンジしようとしてた形跡はあるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
> 外人さんもあんなソフトでよく買うもんだと思うが
というか現状、据置見回したらあんなのしかトレンドに無いから
あれで十分なんだろう。
数年後ヤバいのは見えてるけど、どうするんだろうねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
そら次もあるんだから、それまで繋ぐ必要はある
もう優勝出来ないと決まったからってテキトーに試合するわけにゃいくめえし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
Appleもその類なんだがトンでもない成功しちゃってるねえ。
iPhoneに飛びついてるオレが言うのもアレだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
AVメーカーから天下ってくるなら自社でがっつりコンテンツ作ってるSMEやSPEから天下ってくださいヨォ!
ゲームハードは単品で黒字にするコンテンツじゃないからその中でも異色なんだろうけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあアメリカは徐々にだけど右肩上がりではあるんだよね、WiiU
これでソフトが揃ってたらなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
PS1のときは、コンテンツ供給側のソニーミュージックが助けてたから、自社開発の重要性をわかってたと聞いたが。
PS2に移行するとき、手柄独り占めにしたくって、全部追い出したとか。
ワン・ソニー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>264
SME出身の人はソニーとSME合弁だった時代には結構いたんだが
ソニー本社の完全子会社になってからいなくなったと記憶してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
VAIOフォンの話はやめよう!やめっ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮に任天堂が撤退したら今ほどの存在感はなくなりそうだけどね
セガなんてハード撤退してサードとして存在感増えたかというと
その他大勢的なゲーム会社に成り果ててしまったぐらいだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 任天堂が狙ってるのは、再び市場にちゃぶ台返しを起こす事だから、
    今世代については豪華だけどどっかで見た事あるモノしかもう出るまい。
    ゼノクロが最初で最後のお祭だと思ってるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>266
その背景には>>267がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
いやソニー、何度それで失敗したかいい加減気付け。
まあその経験した人みんないなくなってるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
ナスネスキー?
http://www.jp.playstation.com/nasne/nasneski/sp/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>272
どんどん入れ替わるのよ
リストラしてるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
セガみたいになるとでも思ってるんでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>270
オレはスプラトゥーンの方が商売上は格上に思うがねえw
日本のゲヲタはゼノクロのが気になるだろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>270
ゼルダがあるやないの
3Dマリオもまだだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>267
まあ引っ張ってたSMEの丸山さんがいなくなった時点でいなくなるのは確定してたんだろうなあ
SPEもゲームは娯楽だけど映画は芸術だからみたいな人が多いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
もう手を貸さないだろうなあ>SME 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
なんか、2ちゃんブラウザの現状が見え隠れしてるんだが・・・
市場規模(2ちゃんねるのユーザ数)は不変だから、提供者(専用ブラウザ)の多様性減らせば独占できる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>277
いやだから、それが「豪華だけどどっかで見たことのあるもの」だしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その頃のディレクターって任天堂リスペクトしてる人結構見るね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>275
まあ間違いなくあれで味しめちゃったよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>233
いや、本当にDQ無双でトレンドを変えるのが戦略目標だったのかなと
そこまで高度な戦略性が連中にあるかなって(暴言 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>281
ゼノクロが最初で最後ってとこだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
平井さんが提唱してた「ワンソニー」構想は成果を上げてるんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
高度か?
宝くじ当てて人生をやりなおすみたいなもんだぞ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>286
ワンソニー=ソニーのなかで評価されるものは一人だけ
という意味か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セガがソフトメーカーになって一番悔しがってたのか中さんだっけ
いまじゃセガ代表みたいになってる名越さんは昔から任天堂と仕事したがってたんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
ある
すでにその話はなんどもしてるはず
戦略があやふやなのは本社だけでSCEさんはちゃんとある
アンドリュー氏になってからよくなったのはそういう思考ができるようになったからだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>270
とても期待度は高いけど5年に1回ではなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
アンドリュー有能だったのか(困惑) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQに露払い役をやらせるのは違うよなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
私は彼を評価している
吉田氏とはえらい違いだ。
一つ補足しておくと、日本じゃ戦略的思考ができてないからできるだけですごいんだが
戦略的思考もレイヤーがある。任天堂さんほど高くないのがSCEさんの弱点 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
シーソーじゃないってのはここでも出てくるな
総数絶対減ってるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
専用ブラウザの件は座であると理解してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なじみのないブラウザ強要して書き込みはごそっと減ったよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>296
やっぱ楽市楽座じゃないとねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             代替がないものと勘違いしてるのか、
勘違いせざるを得ない状況なのか
2chのメンタルってどこかアウトローな感覚 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
おそらくライセンスをとったスタイルの製作者の意図によるものだろう
2chの運営者は外国人だから日本人開発者にいちいちライセンス日本語でとったら
大変なのでライセンス権を売却した
で買ったほうが自分のシェア上げる戦術を採用したんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
よく知らないからピンとこないのだけど、WWSプレジデントってSCEI社長と比較になるような立場なの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シェア上げる事や自分を目立たせることだけに熱心で器である2chのことは全く考えていないように見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>301
一応子会社の社長だし、アンドリュー氏はもともと同格のSCEEの社長だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
|∀=ミ スプラトゥーンは新解釈のシューターってことでとても楽しみだし、
    闘会議で少しだけ触った中身は非常にいい感触だったが、
    シューターってジャンル内での変革を越えられるかはわからないな。
    面白いのは疑ってないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
継続性よりも目先のお金、おっとこれはどこかで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ○が無くなったから×にする考えと○が無くなったから諦める考えとあるのに、代用する事が当然のように思われているのが不思議 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>306
そのほうが思考が単純で誤りに気付きにくい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>303
そういやそうだ、完全に今の立場でしか考えてなかった。
…というのは置いておいても、吉田氏の普段の振る舞いからはWWSトップが偉い立場という実感が湧かない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
それは吉田のおっさんがアh(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
立場が上の人、偉い人だから高潔で礼儀正しい人物とは限らない。
アーティストなんかもそうだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ zzz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地方のワングで
ゼノブレXの予約締め切ってる
うむ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シュータージャンルはまずチームデスマッチとかいう糞の塊のルールを禁止にしないとどうにもならんよ
スプラトゥーンはルールをオブジェクティブオンリーにする英断が出来るならK/D数を不可視化するまで踏み込んで欲しかったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>250
幅広い購買層を持つのはドラクエ本編やドラクエモンスターズであって
ドラクエ無双みたいな名前だけドラクエじゃないよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>270
まぁそこがWii Uは残念だったね。
便利ではあったけど新しい体験を提供するまでには至らなかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>215
>一見さんが分かりやすく、難しくなさそうに見えて、自分でもできそうと思い、
>実際やってみると面白く、やりこむ懐の深さもあり、人に伝えやすい、
>そんなゲームだぞ。
|n 今のPSW住人が自分たちは見捨てられたと思いそうだな、そんなの出たら
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
過剰反応するのは荒らしくらいだろうしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
選ばれしPSWの戦士という称号が失われるのだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
|n ナスネッキーに見えて、ファミ通と組んだのかと思った
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シューターといえばタイタンフォールやりたかったけどnoobじゃできなさそうだったからやってないなあ
面白そうなんだけど下手でも活躍とまでいわないからチームの手助けになるゲームがやりたい
そういう意味だと分散させられるだけでヘイローのフラッグだとかcodのドミネーションとかは好きなんだけど
ルール分かってないやつ多すぎ問題がなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
タイタンぐらいやれば良いと思うな
最初は迷惑かけてもええやん
そのうち馴れるさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤドランめー全然ゲットできねーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>321
>最初は迷惑賭けてもいい
ただそれが協力プレイのあるゲームにおける最大の障壁だと思うのよなあ。
タイマン戦のゲームなら自分が下手だったで諦めが付くが、チーム戦でやらかして負けたとかだと
とんでもなく迷惑かけたように思ってしまう訳で・・・
知り合い同志でもなく顔も見えないオンラインプレイとかだとなおさら。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n てかナスネスキーってイラストですらなくて、デブの白人おっさん(43)かい
|_6) どの年齢層に売りたいんだこのキャラ
|と 勝手に縦縞セーター巨乳とか属性付けられちゃうニッキー位のキャラ生み出してみろってんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150316-00000021-jijp-soci.view-000
末期色!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>323
じぁ1人用やろうぜー
スカイラインが日本語化完了ですってよ
そろそろ買おうかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) タダイマン戦に見えた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
掛布さんが最初誰だか分からんかった… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
まつごいろってなんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>329
まっきいろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
昨日ニュースで言ってた阪神タイガース80周年の奴だね。
一度は見てみたい。
>>328
大橋巨泉かと思った。
やっぱり老けると太るんだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             話を統合すると
阪神カラーのWiiU? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
なんだ黄色か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
いいえこれです
http://www.jp.playstation.com/ps4/indies/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
なんだ、いつもの誤変換か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
http://dic.nicovideo.jp/t/a/末期色%28まっきいろ%29
詳しくはここを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>335
いや違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://sp.nicovideo.jp/watch/sm9052193
こっちも! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>337
80周年記念なのに黄色に塗装するとは縁起でもない、と言いたい訳かね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
そうじゃない
鉄ちゃんでは真っ黄色の電車を末期色とかくだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
インディーくんか。
へっぽこ臭はするけれど、そんなにインパクトは無いような?
折角インディーを取り上げるなら、PS Mobileを…と思ったけど、終わっちゃうんだよな。
まぁ、触れられたくない(湾曲表現)作品もたくさんあるのだろうが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タイタンフォールはTDMさえ行かなければ3点ドミネならBOT狩りとか拠点制圧で充分貢献できるけどなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つくば博からもう30年なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>343
リニア! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             > 米Microsoftは、スウェーデンの独立系デベロッパーCoffee Stain Studiosの
>「Goat Simulator」のXbox One版およびXbox 360版を4月にリリースすることを明らかにした。
>価格は未定。日本でも同時期に発売となる見込み。
ヤギシム日本でも出すんか…。
Xbox One/Xbox 360「Goat Simulator」が4月発売
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150317_693037.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黄色のゲーム機って少ない気がするな。
ゲームボーイぐらい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
おいちゃんリニアに乗ったんか、うらめしい、もというらやましい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>347
いや、乗れなくて20年後にリニモ乗った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スーパーマリオブラザーズ発売から30年でもある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>195
今頃気がついた
今更パズドラでマリオエディションとかされてもなぁって思ってたんだが
これってパズドラ海外進出の足掛かりか
やべぇ俺しょべぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コスモ星丸のゲーム化はまだですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
ただのネットジャンキーじゃないか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リニアに乗りたいなら大江戸線乗ればいいじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>350
あくまでも任天堂さんのお眼鏡に叶うが目標なんだ。
出す経緯は詳しく聞いたんだが
残念ながらここでは書けない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
鉄輪式だからなあ
やはりリニモだよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無事に彼女の母の葬儀が終わりました。
これから沢山手続きが残っていますが、漏れが無いように気をつけたいです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北。
リニモは万博の時にしか乗ってないのぉ。
長久手方面なら車で行ったほうが早い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
お疲れ様。
まだ暫くは大変だろうけど、カブーも彼女さんも体調には気を付けて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>357
乗ってのこそう!リニモ!
リメンバーピーチライナー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
お疲れ様
支えてあげよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結婚直後の嫁の親戚葬儀ってつらい
誰も知ってる人が居ないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑色のゲーム機って少ないと思う! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「乗って残そう」って要するにもう地域住民も必要性感じてない末期の路線よね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
一周忌まではいろいろとごたごたするからなぁ
とくに彼女さんの気苦労が多いだろうけど、労ってあげてくださいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
「任天堂さんのお眼鏡に叶う」事自体が目標なん?
その先にある「日本国外で任天堂によるパブリッシングを受けられる等の恩恵を得る」事が目的じゃなくて? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちは結婚後間もなく義祖母さんが亡くなったが
その辺は配慮して貰って香典受付役をやらせて貰った
ノートに受け取った額やら何やら全部書き込んだが、
書いて無いことにされそうになって困ったことになったがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今後どうなるかも分からないし横のつながり作っとこうみたいな感じなんじゃ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードメーカーと懇意にする事は悪い事じゃないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>358
>>360
>>364
ありがとー。
とりあえず準確定申告がボス戦っぽい……
相続は一人だからスムーズにいきそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自社開発力の向上とかかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>365
もちろん、それもある。
しかし、副次的だったようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂の下請け?でなんかデカいタイトル請け負いたい、とか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) だけど過去知ってる身からするとなあ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>372
それならすでにWiiのスマブラがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オレが科学万博につれていって貰ったときは、
すごいどしゃ降りに見舞われたなあ。
グッズショップの店舗内にまで水が来て、
店員さんがモップで掃き出してるのみて、
子供心に「科学万博…?」と思ったものだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中心は元ハドソンの人じゃないの
どうせならコナミから版権買い取るとかやらないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
KONAMIさんは売らないだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ゲームアーツはその後縁切れたよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
ボンバーマンくらいだよね
使ってるの
宝の持ち腐れ以外のなにものでもないなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
それはちょっと違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>379
過去の版権を有効活用するという考えないからね。
VCとかぐらいで、あとはスマホとかで回収出来なきゃ
使わないで死蔵でしょう。
経営者の考えが変わらない限り難しいね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
何でもそうだけど「残そう」と言われるようになったら終わりだねぇ。
今現在残っているものは「必要とされ続けているもの」か
「存在すら忘れ去られてて残っちゃったもの」だと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
末期の有田鉄道!
1日2往復!
土日はバス! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コナミは権利を山程保持し続ける割に関連商品作らないのは何でだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>346
ttp://sega.jp/fb/segahard/gg/data.html
ttp://sega.jp/fb/segahard/gg/package/03.jpg
ゲームギアにもカラバリは有ったんやで(震え声 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
3DSのGGのテーマ見て思い出したわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>384
根拠のない憶測だが、法務部の性格?
権利関係に関しては、その種類に関わらず、かなりふっかけるのが基本なのかも。
さもなくば「特許公開平09-299613」は、もうちょっと他社でも使われていてもおかしくないし。
そして、版権も然りで、自社で展開しても儲からなさそうな物すら、かなりふっかけるので売れ残る、と。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
コカコーラバージョンはどれくらい出回ってるのだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホワイトベース、デジタル○○(漫画雑誌の名前)の商標を取ろうぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日のバッジとれ無料台は11枚いけたー
昨日と打って変わって大量ゲットだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             版権の扱いは会社でだいぶ違うからなぁ
たとえばトミーはすごく緩いらしくて
ゾイドインフィニティを企画を作ったときに
ちょうど当日開催されてた商談会に急遽持ち込んだら
その場で決まるかのような勢いで纏まった、
と当時はまだ存在したタイトーのスタッフがゆーておったのが印象に残ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームアーツつながりでガンホーと縁が繋がったんでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
まったく知らなかったw
さあ早くセガはゲームギア向けの地デジチューナーを発売するんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>359
ピーチライナーはリニアと関係ないんでないかい?w
同じニュータウンの新交通システムでも千葉県のユーカリが丘とは明暗が分かれましたね。
関東に住んでいるうちにこれと湘南モノレールは乗っておかないと… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
ネタです! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしかしてキッズギアとか知らないのか…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遅レスだが
>>313
にもかかわらずFPS系で人多く集まるのがTDMだったりするわけで
たとえばCoD毎年毎年買ってる2,000万とかのユーザーは
みんなあの修羅の国で面白く遊べているんだろうか。
オレなんか速攻脱落したがなあ。ホントにオレだけ特別下手でもおかしかないが。
なんだかんだいってトップはそうそうなくてもそれなりな戦績がオレでも出る
マリカやスマブラは偉大だ。対戦にしてもジャンル違いすぎはしてもなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリカはPS1時代から似たようなゲームは死んできたし
スマブラはPS3でソニーのスマブラが死んでたし
任天堂の焼畑でその辺のジャンルは死屍累々だよなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>398
マリカやスマブラが変わらず売れてるのにか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他の奴らは死屍累々だろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>396
完全に忘れてたw
末期かつ名前変えただけだってのはあるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             焼いてるのは他の連中だと思うが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>397
欧米人はウォーモンガーだから(偏見
向こうでもチーデスつまんねぇって人はそれなりに居るけどそれ以上に反射神経世界選手権しかしたくない脳筋が多いんだろうな
だからじわじわとBFやCoDやHaloといった定番(人が多ければまだ実力に近くマッチングする期待出来る)以外死んでくんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) クローンが育たなかったって意味じゃないの?
   アンチテーゼすら出ないのは存在がアンチテーゼだから、やると普通のレースゲームや格ゲーに戻っちゃう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             格闘ゲームなんかは色々なものが百花繚乱だったけど、
マリカスマブラは本家と対抗できるものが出せていないってことだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安易にパクるからだろう
DQに対するFFになれないとゲームというジャンルは難しい
いまならパズドラに対するモンストかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ろくに栽培方法も覚えず穴掘って埋めればおkと、実質的には種芋を地中放棄するだけの行為は、焼畑とは言わないと思うんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だって任天堂以外のその手のアクション下手に買うと値段の割に内容がアレでコスパ悪いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キッズギアは近所のゲームショップで長い間、バーチャファイターバージョンが売れ残ってたな。
今思えばレイアースバージョンは買っておけば良かったかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             足りないんだよな
スト2にしてもDQにしても
そこを補うからナンバー2になれるんだろうけど
マリカとかスマブラとか本家くらいしか足りないものを追加できない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ焼畑は本来再生ってか循環可能な農法らしいけどなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームギアは本体の自然死が困る。
コンデンサ交換で直るらしいが細かすぎ&数多すぎなのが…
>>383
役に立たねぇwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             焼き畑というか焼身? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リカちゃんやハドソンのキャラがでるスマブラモドキもあったよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>411
サイクルが長期的すぎて、規模拡大を崩壊させずに行うことが極めて困難ゆえ、そう思われる事は少ないということだろう、多分。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
一作も売れないあたり
焼き畑というか荒れ地にそのまま種蒔いたようなもんじゃねぇかな
同じ様な形の種なら同じ作物が同じ量取れるだろってノリで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>342
チーデスはゴミ
はっきりわかんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )TDM好きな私はゴミか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガチャピンと赤毛が出てくるカートゲームなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             順応できた人とそうでない人の差が激しすぎるのは対戦ゲームの常ではあるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
出演していたかは忘れましたが広告には出ていましたね。
>>395
了解! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
そこそこ渡り合えるようになれれば面白いだろう。
そこまでのハードルが低い対戦ゲームがマリカやスマブラとも言える。
アクションもはっちゃけてて動かしてるだけで楽しいの部類だしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>420
対戦に限らず、例えば音ゲーなんかもそうだしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だってあまりにも無計画に突っ込むしかしないやつばっかなんだもんチーデス
エイミング反射神経選手権したいならマリオペイントのハエたたきでもやってろよとしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フラッグで突っ込むだけのやつなんなの案件 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオ64DSの対戦モードをオンラインにしてくれないかなあ。
あれ、死人が出るぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハンパないグラフィックだな
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=lK3HNm6wH0c#t=71 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セガラリーはゲームとしても良かったのに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ハンパなグラフィック」と読み間違えて、納得しかけたのは俺だけ……だよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せめてそのグラフィックでジジイじゃなくておねーちゃん召喚しろよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パイパンなグラフィック! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのなんだ。召喚獣の演出長すぎるといつから言われてると思ってンだよw
画はいいね。確かに。けどいまさら特筆するほどか、コレ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラムウ→おねーちゃん→朧村正の雷神
把握した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 焼畑というか
|_6) すでにスマブラなりマリカなりの大木が生えてる所に似たような種類の苗植えちゃった感
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             召還獣あるんだねってFFだからそりゃそうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             草とか地面とかが意外としょぼくてがっかりしたんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
海外のCMでマリオカートをイメージした可愛らしいカートレースをダサいみたいな感じにぶっ壊すのがあったっけ
そのゲームはマリオカートに喧嘩を吹っ掛けたけど全く売れず爆死したような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライトニングさん「シヴァ(自転車)を召喚!!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>432
FF7で長いと批判を受けてFF8ではムービー中にボタンを押して威力UPするようにしました!
何があってもながったらしい演出を改善するつもりはありません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここでオーディンを召喚します 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             対戦に限れば下手なリアル系よかマリカのがよほど修羅の国な気がするんですがががw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだるっこい演出とキャラクターのダサい動きに見慣れてなんの感動もない並なグラフィックで
どこを感心すればいいか困るな。
やっぱりどこかが他と違うっていう特徴が必要だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
ttp://www.photolibrary.jp/mhd7/img135/s-2009090300113347836.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
トップはそうそう取れずともそこそこの順位には入れる。
修羅の国には違いないがまだ楽しく遊べるまでのハードルは低いw
そりゃ玄人の群れん中に放り込まれたらしらんけど(鯖から目をそらしつつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハンパないって書いてあるからどんなかと思ったら普通だった
最近のはみなこんなもんじゃないの
エフェクトが派手なくらい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://toyokeizai.net/articles/-/62084?display=b
パズドラの遊びを別の世界観でやろうという話はこれまでもあったが、やらないポリシーを貫いてきた。パズドラという遊びは、パズドラでしか体験できないと思ったから。
これ(スーパーマリオとのコラボ)はもう1人のユーザー、クリエイターとしてやってみたかったのが事の発端です。
引用おわり
よんでおいて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直べヒーモスとラムウ単体でみれば表面の質感とか
ゼノブレイドクロスの縄張りさんとかと大して変わらんようにしか見えん。
ただ見映えとしちゃこんぐらいなら文句はない。確かに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>340
個人的には、末期色は
「古いヘタレタ車両をなんの味気もない黄色一色で厚塗りして
  風情もなにもない状態で低コストで使い続けられた
  JR西日本広島支社の旧国鉄車両」
への蔑称だと思うのですが(笑)
皮肉以外、鉄道板周辺以外で使うにはあんまりいい言葉じゃないなぁと個人的には思う。
そういえば広島もやっと新車入ったんだっけね。
>>338
これね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>375
茨城の夏の土砂降りは激しい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
みんな初心者なのって
ピンポイントで亀を当てに来たりするもんな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>437
https://www.youtube.com/watch?v=jPqRue51GZ8
多分ブラーレーサーズだろう
リカちゃんスマブラとかこいつ(リアルカーマリカ
とか買ってみたんだが本家には及ばなかったんだよねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >目先の数字が大事なことはよく分かる。本当にゲームというものに愛がないなら、平気で一気に収益を上げようとするだろう。
>でも「何で顧客単価が上がらないんだ?」なんて話は、社内でいっさい出てこない。逆にかなり上がると、「じゃあ、ちょっと落とそう」となる。
どこの会社の悪口ですか( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このタイミングでコールマンに立ち入り検査入ってワロタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
流石に9以降は省略できるようになったけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>446
なんかいい会社になったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>452
たぶんそういうの見ても、儲かってるからそういうことできるんだ、としか思わないんじゃないかな?
こうしてるから持続的に儲ける仕組みにしていけるとは考えずに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや、この動画でDX11の効果って見て取れるんだろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
おやおやまあまあ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150317-00000028-asahi-soci 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レイヤの高さが任天堂と同じ感じがする
次の一手じゃなくこの先何十年だよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
パーティクル描写くらい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
DX11で髪のキューティクルがつややかに!
天使の輪が表現できます! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
ググッた。該当するのはラムウの稲光のアレか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラムウってジョジョのキャラしか知らん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愛は心の仕事です、って言っても理解されない時代である。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
あとは雷落ちた後の火の粉とかね
光源処理全般に利用してるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
なんと!ラムウやベヒモスの髪にもパーティクル描写が! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             菊池桃子 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほっとくとドンドン過激になるのは世の習い、か…。
グリモワール?私立グリモワール魔法学園?、イラスト修正の嵐!もはや間違い探しゲー #グリモア
ttp://togetter.com/li/795787 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この闇源処理と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ようやっと
春のパン祭りのシールが集まったよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>465
しかしそんなエフェクト一つのためにハード一世代またいだのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>468
人はどんどんと刺激になれるので、エロ系だとどうしてもこういう流れになる
そして全体が規制されるという所までがセット 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>427
ボタンの表記見るに箱一版だな、これ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もういっそDMMでやればいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
初期は跨ぐつもりなかったと思うよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元々PS3と360世代で開発してたんだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんで、出なかったの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Appleのエロ規制が厳しいのなら公式ショップでどうどうとエロ漫画を売ってるAndroidでやればいいんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
目的が派手で格好いい物を作りたいだから
目標的には案外正しい選択かもよ
総合的に見たらど〜かな〜って感じだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>473
そりゃ、MS系のアーキテクチャを持たないハードでは、所詮DX11に「互換」とか「準拠」とかにしかならないし。
PS4にも出ないって話だったら、DX11が必要って言い訳にも説得力が出たのにね(半分棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしパーチクルとか光源処理とか使いまくれる化け物携帯機があるんですよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n つまり3DSにFF15が!
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFはあんまりかっこいいって気はなぁ。重さが足りないとでも言うか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >パーチンクル
ってなんだ?と、思ったのは内緒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大阪は日本橋で不発弾発見かー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局あれはカタログスペックと噂だけを信じちゃった言葉なんだろうなぁと
そう!彼も被害者なんだよ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか発想ややってる事がこの辺りから変ってないのね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990302/play.htm 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15は見栄え的に黒一色なのはちょっとなーって理由で野郎キャラとは
言え服装カスタマイズさせていただきたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             右上のイラストが違う…って、絵を描いてた方亡くなったんでしたっけ…。
忍者犬の乳丸(dp中年団)
?@opaimar
電子工作マガジン2015年春号できました。BASICプログラミング専用こどもパソコン
「IchigoJam」コーナーとして、あのマイコンBASICマガジンが復活!(涙)投稿プログラムを募集しています。3月19日よろしくお願いします。
ttps://twitter.com/opaimar/status/577704884985679873 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DX11使うからってゲーム性が面白くなるわけじゃないからね
でもFF15はDX11使えないとダメって公で言ったから
見た目もゲーム性も拘って作って果たす義務があるのですわ
げらげらぽー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
16年前の記事!
家庭用ゲーム機でやりたかったこの辺のことが、ここ数年でやっとできるようになった来た感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
誰かの恥ずかしいノートとか見つかったの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) グラフィックは行ける所まで行ってしまった感あるから、とこで違いを見せるかって話になるんだろうな。
   そういうのやるとサードは嫌がりそうだけと、嫌ならスマホでもPCでも行けるわけだしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             げえ、とんでもない案内来た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地獄の一丁目へご案内? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>494
平井社長から晩餐会のお知らせ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これはみんな腰抜かすぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだろう、来週・再来週に発表会とか?
楽しみだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんな、ということは鉄のすごいことじゃなくてゲーム絡みですか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グラと言えば出すソフトは肌色ではあるがタムソフトはあの方向のグラでオープンワールドってのは
我が道を行ってる感じでいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             vita撤退くらいでは腰抜かさないし
ニンテンドーの新ハード? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
ヒントヒント! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 悪い話の案内でなきゃ大して驚かないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             E3でもなくペラ紙でもなく京都にご招待して発表? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒントで都合が悪ければ、せめていつ頃発表されるかを。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないさんが物事を大仰に言うのはいつものことだろう(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただコケ
うちの母上と妹が今ジャンプで一番面白いのが食戟のソーマって言うてた
お色気枠としての人気だけじゃないのか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15の街見たら腰抜かすでぇ〜を思い出した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
任天堂?ガンホー?それともレベルファイブ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じらすねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全長20メートルの巨大amiibo発売! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             立体起動する新ハードくるー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
念のため尋ねるが、女体盛りオチみたいなパターンは、ほぼ無いと思って良いの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本日夕刻にはわかる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             意外に早いなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>494
恐怖新聞が配達されたのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなに早いの?!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はや! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             早すぎぃ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>514
ほうほう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
調べてみると、女性向の薄い本もあるようだ
そっちの話じゃないって? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>513
ゲハは荒れる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             早すぎて逆に推測しづらい…。
おとなしく待ってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレ東でこいうのあったな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てれあずまの時はリバーストがゲーム化されんのかと思ったらBW2だったから拍子抜けしたなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日の夕方なら先出しファミ通ぐらいの時間だけど…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この早さはやはり巨大amiibo… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンがPS4とか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>514
既に内容をはっきり聞いたのね、関係者向けの事前報として。
時間帯的にはもう後場も終わってるから、株価を睨んだ短絡的な考え方だと、下げ方向な内容? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おおう、夕方には分かるのか。
楽しみにしとこう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
間も無く公表されるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トランスフォームする新幹線! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか爆弾予告来てるしw
まあ案内出したら情報漏れるし夕方にゃ発表するか
ゲハが荒れるようなものとなるとFFかDQかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夕方と言ってももう三時だから本当に間もないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vitaにもんはんかもしれない。(ボー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱壱版FF15日本発売無しですね(そんなもんは要らないという宣言 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
MG2の発売か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>536
明日体験版が出るのに・・・。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒れるというならPSプラットフォームでモンハンとかDQとかなんだろうけどな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) うーん。どこF5アタックしかければいいんだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ個人的にはFF7リメイクが3DSあるいはDQ8が3DSリメイクとかだったら腰抜かすw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>538
北米マケプレだともう配信始まってるねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トルネの公式ツィッターアカウントが何か言ってるけど
これでゲハが荒れるとも思えないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>540
くくく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仁王の話題と聞いてすっ飛んで来ました!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハが荒れるという事は、VITAにモンハンか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ときめもファンドの復活に違いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロ一ヶ月前倒しで天界阿鼻叫喚(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒れるということはあっちに都合が悪いんじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハが荒れるとかよりワクワクするような発表の方がいいな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ今のタイミングでドラクエ新作3DSとかなら妥当なラインなのにヒーローズ効果で
ゲハは大荒れドンかもだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) なんにしても今からって発表ことは、株取引終わってからだから相当でかいネタなのは確かだわな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
はげど
しがなーが煽ってる感があるのはなんかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レベル5は、こないだ発表会の発表したばっかりだし、
考えられるとしたら、カプコンかスクエニ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂次世代携帯機をE3で発表?
じゃないか、今年か来年かはともかく発表は既定路線みたいなもんだからそんなに驚かないよな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>502
「亜星さん!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
まあ誰かがワクワクするような発表なら、いずれにせよゲハは荒れるであろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホじゃなければなんでもいいや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
だねえ
面白そうなコラボとかのほうが妄想とかできるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             秋のディズニー発表会でようやくキングダムハーツ3の続報ってのは午前中には出てたしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             げはなんて大きい話題ならなんでも荒れるじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>554
別に煽ってないぞ
守秘義務の関係でまだ内容いえないだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミ通みたら魔物ハンター妖子とか懐かしいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>564
すまん、荒れるって言ったんでちょっとムキになってもた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさかのクタ復活とか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腰抜かすってことは予想してなかったってことだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こちらがワクワクする案件でゲハが荒れるのはいつもの事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
いやいや、どうせあと2時間もしないうちに分かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか噂がが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そおね、ゲハが荒れるイコール楽しい発表なことが多いね
ゼノクロ動画配信日とかものっそい荒れるしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>561
ポケモンと信長の野望のコラボが発表されたときはマジで目ん玉飛び出たなぁ
ああいう予想外なコラボはまた見たい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>570
今日の5時以降に発表ってほんとまた急だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ楽しみにしていようw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の人が少ないゲハで荒れても、たかがしれてるような・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2時間が長い・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、腰抜かすなんてハードル上げちゃって大丈夫なんか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ・超大型タイトルの本編
・超大型のコラボ
・まったくの新ハード
ありえるのはこのあたりか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>578
「腹筋崩壊」的な意味の可能性もあろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
|з-) んー。それで本当に驚く?
    「ああやっぱり」ってならないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ズコープラモをみろ!
アレだって腰を抜かしてるじゃないか!(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てれひがしと円谷プロ合併くらいじゃないと腰抜かせんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエは発表会を事前にいうからないだろう
突然発表するとこといえば、任天堂くらいしか思いつかない
モンハン5をいま発表するかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
もしかして:不感症 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>568
セガの新ハード エルシディオンだな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもSCEとか任天堂とかまだそこまでは言ってないからどういう
方面の腰抜かすかは分からないな、うん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/serkantoto/status/577713263405768704
Wow, DeNA and Nintendo just announced a joint press conference for 5pm today Japanese time. Both CEOs will be there (and so will I).
海外で漏れてるみたいだけどこれかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂とDeNAでなんかやるのか
正直ガッカリだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Twitterではなんか噂が飛び交ってる。
何を発表するのかは分からんが荒れそうだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
なんすんだろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
「みんな」ってのがコケスレ対象で「ゲハが」ならね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見本
 ┏━┳━━┳━┓
 ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
 ┣━━╋━╋━┫
 ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
 ┗┻━━┻━┻┛
完成図 
 ┏━━━━━┓
 ┃   _   ┃
 ┃  /、ハ,,、ヽ  ┃
 ┃ノ      \┃
 ┃    ∧∧ ┃
 ┃  (\(・ω・) ┃
 ┗━━━━━┛ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GREE叩きつぶしに動いたか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
あー、それなら確かに荒れるな
それがマジなら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベイスターズ「ガタッ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             記者会見とは書いてても内容までは分からないな…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GREE「」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             巨大ロボ発表じゃないのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GREE死んでしまうん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂がガちゃやるとも思わんけどなあ。
さてどんなネタだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) DeNaって前の社長が「任天堂は年取ったから出て行った方がいい」って言ってたよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
なるほど、そいつが本当だとしたら、腰を抜かしそうだ、その合同記者会見の内容にもよるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーん、これがマジならズコーやぞw
ソフト関係でエライの予想してたからな
てれあずまのBW2と同じくらいズコーだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
任天堂がスマホ参戦…はないしなぁ
何か想像つかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おいー、しがにゃん期待上げすぎだろー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パズドラの例からすれば3DSで何か出すんだろうけど
DeNaでなんか大きいタイトルなんてあったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新ハードで驚くといってもWii リモコンくらいのちゃぶ台返しじゃないともう驚きもないよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DeNAの有力コンテンツとコラボでもするんじゃないのけ
何があるのかさっぱり知らんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
モバマス
拡散性MAみたく3DS版を新規に出すとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフト的なモノよりプラットフォーム的な提携じゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             以前にスマホの活用をなんか考えてるって言ってたからそれ絡みなら言うほど不自然な繋がりでもないんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂がDeNAからベイスターズ買うとかなら驚くが(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モバマスとかそういうのならバンナムが出てこないとおかしいからな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSにDeNAのタダゲーか、モバゲにマリオか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             株があがるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
これが本当ならガッカリだな。
DeNAからベイスターズを買うとかなら一部が大荒れしそうだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                ⌒/ヽ-、___ まあこれくらいなら見なくてもいいや。
/ _/____/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相手だけでガックリて決めつけるのは早計だよ
大事なのは中身だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ突然発表だと任天堂くらいしかいないってのは当たったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂ベイスターズ...なんかスマブラみたいだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当日ダイレクト告知もあったしなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             外暑い…って何か爆弾来た? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結構長めにeショップがメンテしてたけどそれも関係あるのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内容が分からないと何とも言えないな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             具体的な内容が出ない提携発表だけなら
QOL事業発表したときの荒れ方にしかならんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
発表と同時にeショップでなんか出しますはありそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>626
それはあり得る
だから荒れると言ったのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ用の任天堂ポータルサイトをモバゲーで運営とかそういう方向じゃね
任天堂って餅は餅屋って感じで出来るところとやる会社だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂ベイスターズじゃゲハは荒れないから、ないな。
たぶん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             会場に流れるベイスターズ・スマブラ参戦PV 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒れるってのは例によって曲解しまくって騒ぐアホがわんさか出るだろうって意味じゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つかもうゲハにスレ立ってるんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リリースはまだ出してなくてかつ案内を送ってるから
ちょっとした提携ってものではないだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DeNAがe-shope参入?なら
世間では凄いことかもしれんが
俺にはポイソフト程度だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>630
ゲハより確実になんJ案件だからな...今回のMMDのを見てると今の勢いだとゲハよりタチが悪い気が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さすがにこの流れでは、発表あるまでしがないさんは出てこれないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホにマリオ以外だと何があるだろうか想像つかん。
QOLプラットフォーム関連で連携とかか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ活用でゲームやってもいいとか言ってはいたがなあ。
どうもDeNAとか言われるとダメな印象持ってしまうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっとハードル上がりすぎた感はあるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがにゃんが具体的な内容を知っているかどうかだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ用のポータルサイトをモバゲーが運営って事になったなら
はてなとは縁が切れる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             案内もらって荒れる言ってるからにはわかってるだろうが
そりゃ表にはだせんだろうよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DeNAってスマホゲーで結果出して無くない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>637
というか、この件で当たりだとしたら、しがにゃんですらおそら詳細までは知るまい。
合同記者会見におよばれしただけの段階だろうからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             寧ろ何故この時間の案内で大型ソフトと期待する奴が居るんだ…?と逆に首を傾げるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>641
発表があることを案内するにしても、
発表の内容までそれに載せたりはせんでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツイッターでは普通に関係者の方がツイートしまくってて笑う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応ここ、ゲームネタのコミュニティだしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームより、むしろQOL関係で来るかな?
ゲームでDeNAと組むメリットなさそうだし・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             球団養うのも大変よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応じゃなくて今はゲームネタがとても多いぞw
酷い時は飯の話題だけで1スレ埋まってたからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂とDeNAがきょう記者会見 両社社長が出席
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/17/news099.html
任天堂とディー・エヌ・エー(DeNA)は3月17日午後5時から記者会見を開く。
任天堂から岩田聡社長、DeNAから守安功社長が出席する。
発表の詳細は明らかにしていない。会見のもようはライブ配信も行うようだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか出てた
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/17/news099.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1503/17/news099.html
ほい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オーノー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             三重婚乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
|*з-)9m m9(^Д^)プギャー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライブ配信…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
両社長が出るのか-大きいのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドドドドドドドドドくらいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
散々な言われようで…なんというか…
社長説明で色々匂わせてた発言もあったし普通に興味あるんだがなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂のガちゃゲーとかだったらがっかりだがまあ見てのお楽しみだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
DENAさんとなら普通腰抜かすだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやー、違う方向予想してたから腰抜かすというよりはズコーというか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腰抜かすかズッコケルかは
会見内容如何だなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DeNAって最近ヘルスケア事業の発表してたけどそれ関連かね?
なんにせよ楽しみにしておこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DENAと連携して得する部分ってなんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>665
私は具体的な話は一切してないはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
|з-) 内容によりけりじゃない?
    スマホでも任天堂のゲームを出せますとかそういうのならがっかりだし。
    そうじゃなく、本当に驚けるようなネタだったら驚くだろうさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2年前なら腰抜かしてたかも知れんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
そりゃ、事前にサポーター付けてなかったら、腰が即死だった。
はっきり言っちまうが、相性悪そうな2社だぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだ内容も出てない内にズコーは早漏過ぎるぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
共通してDeNAを下に見てるような傾向があってそれで余計に興味薄みたいな感じになってるんだと思われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、電話で呼び出されたのはびっくりした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
まあ、相容れない感じに感じてたしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
え、どっちから? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DeNA買収とか言われたら腰抜かすかなぁ
ん〜鈍感になってるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
まぁそりゃそーだけどさー…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             呼びたされ方からしてかなり大掛かりなはず
問題は所用ですこし間に合わないことだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぽけとるみたいな流れもあるし、バッジセンターがスマホでも遊べて、
とったバッジが3DSに持ってこれるみたいな連携なら割とありかもしれない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハの人はゲーム機、もしくはPCゲーのゲームが上と見ていて
携帯電話のゲームを低く見がちだからじゃないかな?
パズドラのヒットも認知遅かったからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別に驚くことでもないしなぁ
そりゃ予想外ではあるが、有り得ない話、というわけでもないし
やっぱり大仰に言い過ぎだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
緊急の仕事ってことで最優先で良いのではと、地理的な問題だとどうしようもないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「おう、今すぐ来いや」的電話? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内容に期待だなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>684
時間が欲しい時は新幹線だ!
例)ゼルダ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>684
前仕事も社長と会う案件なんだ!むりだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どんなバイトだよ(テンプレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) もっと言うならDeNAはパブでデベロパーではない。
    有力コンテンツを囲うとかそういう話ではないのも見えてくる。
    そうなると大体選択肢限られてきそうな気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>688
社長さんと一緒に見に行こう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             急な呼び出しは仕方がないさ
ライブ見ようw
コケスレの実況スレの久々の出番? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「五時から社長との会見なのよ!」
「今日は休め」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>688
その社長さんと一緒に行けばいいじゃないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>688
同僚に代わりに行ってもらえばいい
もちろん社長に会う案件ではないほうで(を 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>694
それは無理! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DeNA任天堂ベイスターズの誕生か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なお、モバゲーさんからも呼び出しを食らった模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>688
その社長さんも会見に連れて行ってしまえばいい(余計に無理
今回、この合同記者会見はライブ中継もされるらしいから、それに備えるのも手だろうな。
もっとも、何処で見れるのかの情報はまだ掴んでないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             生中継もしあるなら、ニコ生であるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
忙しいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドー絡みだと
http://youtu.be/lK3HNm6wH0c
これは関係ないな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
ついったーにしろゲハの該当スレにしろ半分ぐらいはそんなノリではあるなw
始球式ファイアーボールはちょっとクスッとしてしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どういうライブかでも傾向は読めるねえ
公式はよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>703
マリオの着ぐるみだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベイスターズのユニホームが赤いシャツにオーバーオールになります(棒
二軍のシャツは緑色です(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
早速、裁きの雷が発動した模様。
キャンプ用品「コールマンジャパン」に立ち入り 公取委 
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6153255 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ズズズ
  ( -◎-) 庇を貸して母屋を取られる事がなければいいけどね。
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             通常テンションが0→任天堂とどっかが会見!?(テンション↑50)→相手はDeNAか…(テンション↓60)
|n で差し引きマイナスな感じ
|_6) DeNAは過去の言動とかゲーム業界にしてきたことのせいで印象があんまり良くないからなあ
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂のスマホ向けアプリをDeNA経由で配信って感じなんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>あなたは口を挟まないで!シシカバブ!
!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレあずまは相変わらずネガティブやなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
     ズズズ
   ( -◎-) 大体同じ。
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
ガンホーにも昔の「癌呆」みたいなイメージを持ち続けてるような感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがない人が体育館裏に呼び出されただって!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
俺もそんな感じ
FFRKやってる人間が何を言うかと言われたらアレだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラニン終了となんか関係があるのかな
ただ、会見開くとなるとポータルサイトでの提携とかその程度じゃあないようにも思う
ウェブ上での新サービスをはじめるんだろうことしか予想が出来んのう
スマホ向けにゲーム配信とかならびっくりするけど、それはありえるのかなぁと懐疑的 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分に(任天堂側からすると)QOL関連に必要な事、なのかな?
ゲーム関連だけだと、組んでも金銭的な物以外に得られそうな物がない気がするし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流通のデジタル化とスマホゲームで成果、新しいサプライズを仕掛けるスクウェア・エニックス
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150313/1063163/
   ウィ〜
|*з-)っc|_| それまで暇つぶしにこれでも読んでてくれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか球団ネタでってのが一番面白い感じではあるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>717
ゲームに絡む何かはあるか。
最近だとコンパニオンアプリみたいなんもあるしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドーがベイスターズを引き受ける→本拠地が京都へ!!
横浜民暴れるな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
!!
そうかDeNAカラーリングの限定Wii Uの発売か!!(違 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それより任天堂自身Twitterなりで案内出さんのか。
岩田社長サン出てLIVEまですんのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
そういや阪神GCあったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあゲハは荒れるには荒れてるけど敗北て誰にやねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また二枚舌と叩かれまくるのかイワッチ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>722
むしろ京都の人がキレそう(浜並感) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>726
|з-) スマホにだろ?
    ぱっと見スマホの流れに屈して
    もうソーシャルゲームメーカーと協力せざるを得ないような状況に「見える」じゃない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂がベイスターズを引き受けてなんやかんやでイチローがベイスターズ入りってことでおk?(ぼ
3DSでモバゲーのゲームができるようになりますよだと予想しておこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
会見内容が出ると一斉に静かになるところまでテンプレ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             びっくり情報でましたー?まだー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モバゲのゲームって何あるよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>732
17時からだから待ってなさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>731
|┐( -з-)┌ それはまだ分からん。本当に内容次第だよ。
         本当にスマホに屈してソーシャルメーカーにソフト出すのかもしれないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             韓国任天堂が3月19日にダイレクトやるとかなんとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
もしかしたら業界人向けでユーザー向けのLIVEじゃないのかもしれない
それだったらTwitterで告知しなくても不思議じゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             読むならこういう所見返す方がいいんじゃないの?
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130qa/
Q1A1
>スマートデバイス向けの新しいサービスアプリについて、くわしく教えてほしい。(以下略)
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/150217qa/03.html
A5 下部
>私たちは(略)というトライもしています。
>このことは「スマートデバイスをどう活用するか」という話のときにまた―(略) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>718
QOLも「その状態の確認や個別サービスの提供に、今広く普及しているスマートデバイスを
活用しない手はありません」と言ってるしその辺をDeNAが担うのかなと思う
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/141030/06.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パクミンのツイッターかじりつき具合に腰を抜かす。
どんだけ前職場に未練持ってんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
韓国のダイレクトって久しぶりだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
明日の朝飯と弁当の用意の買い出しにでるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁなんだかんだ言っても
任天堂ってだけでココまで大騒ぎなんだからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ファミマに行ったら、何かプラレールのキャンペーンポスターを見ましたも。
調べたらこれでしたも。
ttp://www.family.co.jp/campaign/plarail2015/index.html
しがないさん向けのネタだと思ったので出してみましたもー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>740
パクミンにそれ以外ないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パクミンはメンヘルストーカーみたくてキモイー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>719
海外売上の3分の1超はDL
国内DLは20%切るぐらい
スマホゲーの海外展開は海外の開発重視
クラウド!ウェアラブル!
JRPGでサプラーイズ
2015年の抱負はビックリ箱
こんなとこか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
|*з-) 夢いっぱいでいいね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
みたいじゃなくて、そのものだと思います(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>737
となるとオレらが内容知れるのはまたチョット待たされるのか。
今回はうわー(ryは無理っぽいしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>741
http://nintendo.co.kr/nintendo_direct/20150319/index.html
一応ソース
韓国任天堂だけなのか他国も追随するのかはまだ不明よん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
スマホに何らかのサービスアプリが出る事はほぼ決まってて
さらにそのアプリが継続して遊ばれるか?という部分にまで話が及んでる
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130qa/
A1
>ただ、「任天堂が宣伝のための媒体をスマートデバイスにつくったから、それをみなさんが毎日起動していただけるか」
>といいますとそのような虫のよい話はあり得ませんので、
>お客様にとって「楽しい、気持ちがいい、うれしい」ということが起きませんと頻繁に起動してはいただけないと思っています。
>スマートデバイスのアプリは大変激戦で、起動され続けるというのは特に大変だと言われています。
>ダウンロードして1回遊んでいただくだけであれば、それほど困難ではないのかもしれませんが、
>「遊び続けていただく」、「起動し続けていただく」というのは大変なことだと思っています。
>「そういう覚悟でやります」という決意を申し上げており、
>「そういう環境が一度できれば、お客様と任天堂のつながりを大きく変えていける」
>あるいは、「テレビ広告しかなかった情報伝達手段に、新たな伝達手段が加えられて、全体としてのコスト効率が上げられるのではないか」といったことも含めて、総合的に考えています。
継続して使われるためにゲーム的なものを入れる可能性まで示唆してるけど
こういうのでも「屈した」ことになるのかい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
屈したコトにしたがるんだろう。およそのメディアはさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             京都任天堂ベイスターズ誕生かな?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
|з-) 実際は違ってもサンケイとかの新聞は屈したって書くだろうねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
|n ガンホーは、
|_6) RO面白かったな(50)→色々やらかしてたらしいけど(-30)→私に実害はなかったし(0)→最近社長とかのインタビューでは好感持てるし(20)→頑張って欲しいな(合計40)
|と ()内は信用メーターみたいな感じで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
書かなかったら逆にびっくりだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             横浜DeNA任天堂ベイスターズができると聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ニンテンドーが球団持っちゃったら、SCEも対抗しちゃう!!) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかどでかいニュースが来ようとしているのか
しかしDeNAのコンテンツなんてモバマスしかわからんぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>751
韓国のは日米欧と違うタイミングでやってる印象なので
国内ダイレクトはあんま期待できんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
五分五分ぐらいで書かない事もありうるのでは。
任天堂じゃなくてDeNA側が、例え良く書かれる内容であろうと誤解を嫌うならば。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダイレクトの先行お知らせは大概欧州だったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モバゲとミーバースを統合します!
は問題あり過ぎて無理かw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>748
参考になったのDLの比率くらいだぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>744
プラレールのガチャポンで電車を積むトレーラーと先導車みたいなのがあって
子供がこんなので遊ぶのか?と疑問に思ったりした。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>760
モバマスなら流石にバンナムも一緒に会見するだろうし,一タイトルがどうこうな話じゃなさげ?
何にせよゲーマー得な話だといいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダイレクトだとあらかじめDLが3ヶ月前ぐらいにゃ始めるんだろうから
5月発売のスプラトゥーンメインでそろそろやってくれてもいいと思ってんだがなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>761
ソフトのローカライズ・カルチャライズが米・欧とはどうしてもずれるから
同時ってのは無さそうなんだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
スクエニでもDL比率2割いかないのね
まだまだファミ通が推測集計してる範疇 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これが本当の話だったら夢があるよな。
【動画】絶滅したはずの「ドードー鳥」が生きていた!? 350年ぶりに捉えられた衝撃の姿!!
ttp://tocana.jp/2015/03/post_5995_entry.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=dXkikM2M0HE 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わざわざ記者会見するのだからユーザーに関係あるかはともかく何かしら大きな事だよな
どうなるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂がDeNAの株取得して資本提携かー
で,どうなるの?教えてエロい人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 業務・資本提携 共同記者発表会
https://www.youtube.com/watch?v=6sMJPEplO0Y 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>772
なにせ両者社長が出てくるんだもんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             資本提携・業務提携か。
pdf
ttp://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150317/96ogsy/140120150317414802.pdf 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://youtu.be/6sMJPEplO0Y
>>767
得か損か、まだ見えないな。
但し、ゲハは勝利宣言系で荒れそうな予感。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             色んな人のツィート見てるとこれがマジなら確かに荒れるなぁ…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂「スマホはお前ら(DeNA)に任せたー!!」
ってこと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂公式Twitterも発表
https://twitter.com/Nintendo/status/577734985265725440
[任天堂HP] 「任天堂株式会社と株式会社ディー・エヌ・エーの業務・資本提携合意のお知らせ」(PDF)を掲載しました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂は何を狙っているのか解説求む(まだはやい) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
じつはドードーっているんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱり資本提携はするのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
今年秋からの会員サービスってクラニン後継のことだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n メディアとかしがにゃんみたいなニート()向け発表だったらテレビのニュースでやるかな会見の様子
|_6) 生中継は望めないか
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 答え出ました。何か何がしたいのかよく分からん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ向けコンテンツ出るのは確定か
あーこりゃまた経済誌がやらかすな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             株の持ち合いなのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             株をDeNAに売ったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
現状では形が見えないってこと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             。oO(ベイスターズはどうなるん?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラニンの後釜も関係してるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グローバル市場の一部では
ゲーム専用機出すよりもスマホ向けにゲーム出した方が良いという判断かこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>790
|з-) あれだけみて(1)の内容を全部理解できたら凄いと思う。
    (2)は分かりやすいけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマートデバイスのアプリ出すことは言ってたけど
ゲームアプリ出すって明言されたのは初? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>782
別に絶滅してなかったのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
「クリスティ・ハイテンション」→「クリスティ・ロンドンマッシブ」は、
ホームズパスティーシュなので時代設定がヴィクトリア女王の時代なのです
けれども、主人公のお屋敷にはドードー鳥が居ましてもー(ぼー
ドードー鳥が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
多分初めてっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さっき出した社長説明のリンクがまさにこれじゃないか
何がしたいってそういう事やるために提携したんでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前もってこの情報を出したのだから共同記者発表会である程度は+αくるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
ゲームかどうか分からないよ。
>>796
いやドドってるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             社長が訊く「任天堂・DeNA資本提携」まだー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
任天堂プラットフォームへの導線になるようなものは前から言ってた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前にしがないさんが言ってたガンホーは任天堂に認められるのが目的って言ってたのに絡むのかなこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新興国向けのゲームはスマホを使うよって話かな?
それと会員制サービスをゲーム専用機、スマホで統合した新会員サービスを開発して今年の秋に始めるって事でいいんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メインはクラブニンテンドーの後継サービスをDeNAに技術協力して貰って
相互株購入って事かな
相互って言っても事実上任天堂による影響力の方が遙かに強いけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>789
パズドラの逆ってトコかねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
DeNAが保有する自己株式15,081,000株(発行済株式数の10.00%、総額約220億円)
任天堂が保有する自己株式1,759,400株(発行済株式数の1.24%、総額約220億円)
|n 10%と1%が同じ値段だなんて、やっぱ会社の規模が違うなー
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
|з-) そんなことしたら本体売れなくなるじゃない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ向けをCSへの導線にするってのはZやパズマリの逆みたいなもんだと思えばまぁ納得は出来る
が、F2Pだけはやめちくりーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
でもそうとしか解釈できなくね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンカ間違えたw
>>803だったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金額ベースだと同額だけど、任天堂はDeNAの10%も株式を取得することになるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10パーセントも握ったら任天堂はDenaの大株主になるってことだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バンナム「これに絡んで次のデレマスの新アイドルはゲストで連れてくるか...」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
言ってたっけか忘れてるなぁ
新興国には従来とは違った展開すると言ってたけどそれのことなのかなぁ?
なんか違う気もするけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/150217qa/02.html
A3中段
>私たちが変えなければいけないことはたくさんあると思います。
>その中に「スマートデバイスやキャラクターIPをどう組み合わせるのか」ということがありますが、
>私たちが「スマートデバイスやキャラクターIPの活用を積極的にやりますよ」と申しあげているのは、
>「ゲーム専用機ビジネスで稼げなくなったから代わりにこっちで稼ぎます」ということを申しあげているのではなく、
>「ゲーム専用機ビジネスを大きくするために、それらにも取り組んだ方が相乗効果が生まれやすい」と考えているからです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
>(1) 任天堂のキャラクターを含む任天堂の知的財産(以下 任天堂 IP)を活用したスマートデバイス向けゲームアプリの共同開発・運営
>両社は、任天堂 IP を活用したスマートデバイス向けゲームアプリを、
>スマートデバイスのプレイスタイルに適した形で新規に開発・運営いたします。
>これにより、任天堂はより多くのお客様が任天堂 IP に触れる事業機会を創出することができ、
>DeNA は任天堂 IP を活用することで、主力であるモバイルゲーム事業をグローバルに強化することができます。
>(2) 多様なデバイスに対応した新しい会員制サービスの共同開発
>両社は任天堂のゲーム専用機だけでなく、PC、スマートフォン、タブレットなどの
>多様なデバイスに対応した新たな基幹システムを構築し、
>その基幹システムを用いた会員制サービスを、平成 27 年秋の開始を目指して共同開発いたします。
>両社はこの会員制サービスにより、お客様との関係をより一層強化いたします。
任天堂的には(1)より(2)の方を重要視してるかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前にしがにゃんは任天堂がスマホ乗り込んでも失敗すると言ってたが
そっちは餅屋に任せるってことかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10%ってすっげえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DeNaと業務提携か
任天堂がスマホゲームに本格参入、なんて事はないだろうけど
DeNa側は任天堂のソフト資産使いたいだろうし
どんな事やるかさっぱり予想できないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単純にスマホでマリオって話じゃなさそうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10%だと南場さんに次いでの大株主だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム機の導線へスマホ等を活用って前から言ってなかったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
これこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずだ。
要するにこういうコトよってわかるアプリを
早いトコ見せて欲しいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いわっちがさんざん言ってたとおり
ただ単純にスマホ向けゲームアプリ作りますよって事じゃないのは確かだろうけど
DeNaが絡んでくるとどうなるのか想像ができないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>814
>株主名  持株数(千株)  持株比率(%)
>南場 智子  19,752  13.10
>日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社  9,551  6.33
本当だ創業者に次いで2位だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
アドレーヌ、リップ以下パネポンの妖精さん達がアイドルになるんですねわかります
あ、フィットレさんはアイドルのレッスン相手オナシャス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 一つ疑問はDeNAはスマホでどの程度のシェアを持ってるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
その辺りの「断片」は、記者会見で聞けるんだと思う。
あくまで「断片」ね、今回のIRイベントのメインターゲットは株式市場とかだろうから、深くは聞けないと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そしてスマホでも早速ちゃぶ台返しが! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずいくつかのタイトルでこれスマホ向けに出したら
色々蹂躙出来そうってのはあったなぁと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遅まきながらすっ飛んできますた
グリー死んじゃう!(鼻ホジー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しい携帯ゲーム機に関連した話になるって事かしらね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「任天堂が掌返しでスマホゲー会社に!」「任天堂グリーに乗っ取られ!!」
とか嬉々として貼ってくるのは何時来るかな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
任天堂の倒し方とか言ってたら同じ土俵のライバルと組まれたでござるの巻 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
|з-) つまり3DSの次世代機にLTE搭載!!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違えた、DeNAだったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやモバグリのもう片方はどうしてるかと思ったら
先月の記事だが
>グリーの今期は大幅減益見通し、最終益はゼロ予想
>海外向けプラットフォーム停止、ポケラボ不振で減損
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/04/news126.html
ふむ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず任天堂ついにスマホ参入!!
はどっかの経済誌がやりそうだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
スマホでスーパーマリオを遊ばせるんじゃなくて
スマホでマリオを弾いて積み木を崩したりコインを取ったりするのかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジとれ〜るみたいにデコれるやつ出してくんないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いったい何を仕掛けたのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>836
株式上は乗っ取られたのはDeの方でねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             保有株からしてどっちかってと任天堂が飲み込みかねないほうじゃね?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>836
それとは違うけど本スレにお客様は来てるぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グリーは今回のことどう思ってるのやら
ユーザー的にはDeNAとの提携って不安の方が大きいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時期携帯ゲームに4Gがつくん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>751
3/19の午後8時なので国内向けで少なくとも米欧は無関係でしょうね。
「ニンテンドー3DSに関する便りを直接お伝えします」とのことなのでnew 3DSではないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DeNAは10位ぐらいになるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (今思えば)これなんてもっと具体的に書いてあるのがあるなw
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130qa/03.html
2014年1月30日(木) 
Q6
>今後の戦略について、人、お金をどの程度投入するか、そのビジネスを成功させるための業務提携やM&Aもあり得るかを確認したい。
一つはキャラクターIPの積極的な利用というところで、具体的にはサンリオさんのような(略)―
マリオのデジタルでの有効活用で、スマートフォン用の壁紙といったビジネスを許可する可能性もあるか。もう一つ―(以下略)
A6
>(全部読め) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>489
|∀=ミ 社内にいろいろ撒き散らした障気もまったくの無駄じゃなかったけど、ここから先がなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>849
今となっては携帯ゲーム機自体につける意味は薄そう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
今回の提携で、そのうちいつかベイスターズ対シアトル・マリナーズ戦が
見られると聞いて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>848
さすがに倒し方知ってる方とはなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えばソニーちゃんのGaikaiはどうなってるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>836
本スレで発狂してるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>829
任天堂オールスターのアイドルゲー...はなんか実際に出したら
日本より海外が沸きそうではある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10%てでけえな
モバゲもスマホであるというだけじゃ儲からない時代に入った事を理解してるだろうから
渡りに船というか提携はお互いの利害一致に思う
任天堂のウェブコンテンツを任される事になるんだろうし
何をやりたいのかの具体策しだいだけどもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
ちょっとまて10%って2位株主じゃないか
かなり大型の出資だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、まず本スレに来るよなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂的な課金ってのが最近確立されつつあるけども
このノリをスマホでやるのは危険が危ない?
ゲーム内で値切るとかフリーダムな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂とDeNAが資本提携 スマホゲーム共同開発 
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HTA_X10C15A3000000/?dg=1
|з-) とりあえずそれっぽい見出しの新聞出てきたから貼っておくわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             と、こんな感じで探せば探すほど今回に至る兆候はガンガン情報として出てたわけで
寝耳に水的反応をしてる人を見るとちょっと首を傾げてしまうんだ
屈した的曲解してるバカは論外だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろ実況スレの出番よー
【PS3】俺らね、ほどほどに実況すると思うよ。その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41275/1421244414/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>848
グリーより岡本基さんがどう思ってるのか気になる
ディスってた任天堂と提携のには作らないでしょうしねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドーも課金ガチャやるのかなー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂のIP使って新規にスマホゲー作るって普通に作るより難易度高くね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             独自でやるかと思ったら正直印象よくないDeNAとだったからってのはあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
バイト君「そっすね」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
くっ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
割と任天堂は女性キャラの数多いからモバマスみたいなゲームとして出して欲しいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
>>828でも書いてあるけど、2位の大株主ですねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついにルイージに日の目が当たるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PDFの内容を素直に、かつ敢えて表層的に読み取れば、
任天堂はWebサービスに関する技術支援を得て、DeNAは任天堂IPの新作を得る、というところなんだろうな。
「ゲーマー得」かどうかという観点で見た場合、後者の共同開発の新作が、(主に課金周りの)常識を破壊してくれると、美味しそうなのだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
>任天堂はDeNAに10%、DeNAは任天堂に1.24%をそれぞれ出資する。出資額はともに220億円。
これ%の数字逆じゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ版どうぶつの森が出るのかな?
施設は課金で(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームへの動線となるスマホアプリと言えば妖怪体操がありますよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>873
任天堂だからポチポチでは終わらせないだろうけど伝手で絵師を呼ぶのか
ちゃんと3Dグラで着せ替えとかも可能にするのだろうかとか
有りもしないだろうけど妄想してしまうwゼルダ勢は無双の女性率からして
真っ先に充実しそうである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>866
で、どこを見ればいいんだい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
https://www.youtube.com/watch?v=6sMJPEplO0Y 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベイスターズカラーのWiiUが発売されるときいて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
あってるよ
「出資する」は「お金を出してその株を買う」って意味だから
任天堂がDeNAに10%相当額の220億を出して株を買う、てなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
あってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
「相手の総株数に対しての」という意味だから、間違えてはいないと思う。
誤解を招くために、敢えてぼやかしている可能性は否定しないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             も一つおまけで
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130qa/04.html
Q9
>キャラクターIPビジネスに関して(略)ライセンス化されて他社がこれを使えるようになった場合に
>他社がマリオやドンキーコングのキャラクターを使って、独自にゲームなどのビジネスをすることもできるようになるのか、あるいはそういった可能性はないのか。
A9
>――(略)一方で、「では、ライセンスしたら、何でもありか」といいますと、さすがに「マリオのゲームを第三者に自由につくってください」とライセンスするようなことはないと思います 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884-886
申し訳ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相変わらず岩田さんはダイレクトでうまいなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 外にいるから実況できん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミュートにしてて始まってるのわからんかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当然と言えば当然なんだが、岩田社長の口調がニンテンドーダイレクトとあまり変わらなくてちょっと面白い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>865
まぁ寝耳に水って部分があるとしたらDeNAとの資本、業務提携ってところだな。
あとはまぁ情報を追っていけばグローバル向けでスマホアプリを出すとか話分かるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             会見の社長2人ともアップルのノートでワロタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
そうだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
マカーが通じあったのか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
いつも通りだねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
シェア奪われちゃったかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これかなりの大型提携だよね?
よくもまぁ情報漏らさなかったもんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>865
昨日まで忙しくてコケスレも2ヶ月ぶりくらい
兆候なんてまったく知らなかったからめちゃくちゃ驚いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>899
|з-) まあ普通は提携とかはバレないよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、どんなゲームが出るかってのも、どんなスマホを想定にしてるかで違ってくる
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/140627qa/03.html
>宮本
>当社の一番安かったハードウェアよりも安い「スマートフォンのお下がり」というものが(ゲームが遊べるハードとして)出てしまったことに対して、恐怖は感じております。
>ただ、それが(ゲームの未来の)すべてになってしまうとは―(略)
ある程度安価でロースペックなスマホに脅威を感じてると言っているので
当然フォローもその辺りをターゲットにするはず
したがって最近の型限定でリッチリッチなゲームを出すというのは若干考えにくい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             横の人暇そうでござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 戦略的活用言うてたなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
そうなのか、ゲーム業界界隈ってなんか情報ユルユルな印象しか無いもんでな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしまあ大きな影響は無いだろうけどベイスターズで、なんらかのお遊びはしそうである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モバゲーに任天堂関連のアバターくるんですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イカがでかかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだ発売されてないイカ最前列w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モバマス辺りで外伝を3DSとか…てのはないかもなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             直接w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ向けに仮想ボタンで済ましてる馬鹿どもに1,000回ぐらい聞かせてやりたい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
そこはバンナムの領域だしなー、しかしなんJチラッと、覗いたら今のマスコットいらねーから
マリオかピカにしてしまえとかひでー言い様だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第3の新ハードきたー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |   ( ;-з-)  いかん中継見てたら仕事できなくなった。
|  /  つ/ ̄ ̄/
| ̄ ̄\/__/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NX!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新ハードの話題にも触れたか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             来年か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新機種だとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新ハード開発を明言したな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
戦略的活用?
DeNA道具あつかい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
見なくてよかったんじゃないのかいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>914
         ____ 
      |\ |_B_|_/| 
     /___/\__ヽ 
    / \ ● o ● / ヽ 
   (  ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡  ) 
    \ /       ヽ / 
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ 
。 ゚ _(,,)  だが   (,,)_ / ゚ 
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 : 
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。 
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ベイスターズにイチローが来る夢を見たんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
.目鼻 口
.↓↓ ↓
( ;-з-)
に見えた・・・
口をあんぐりあけて驚いてる。
にしてもてれあずま興味ないっていってたのに・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>925
組長がご健在だったならね(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしやはりいわっちとの会見の差が酷いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新ハードは噂のフリーフォームディスプレイのやつなのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新ハードの話でたらゲハがいい感じで荒れとるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイト君「ついにジブンもスマホに進出っすね!!」
|з-) って声が聞こえた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次のハードは幅が広がるのか(面積ではなく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>924
妖怪ウォッチに出してもらえはいいやん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いずれ絡めてくると思っていたけど
ココで新ハードの話が出るとはなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、そりゃ新ハードの話が出れば荒れるわなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
任天堂ナイターはやりそうだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乳3DS出したのに、また新しいの出すのかよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうせならモノリスみたいに会社の体質改善とかやってほしいけど株主2位じゃそこまで権限はないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新ハードの発表は来年か、お披露目はE3になるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホッシーと殴りあうヨッシー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃ任天堂はずっと新ハードの開発はしてるだろ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新ハードの話をしておかないと曲解されそうだしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱクラニンの後継サイト開発か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>938
体質改善は子会社でもなければやらないでしょw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
次のスマブラ参戦か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DeNAがスマホゲーに任天堂キャラ出す前提? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>936
しかしまあ一番の影響がこれで倒産して身売りされずに済む!とか言われてるのがまたw
いやまあそうかもしれんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>938
表面はそうに違いないが、意外と根元に近い部分は似ていた様子だ。
その部分が無ければ「内製に限定して」やっとヒット作を出せたなんて事は言うまい、外部のパブリッシャーのタイトルの数字で十分だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
new3DSはつなぎのハードでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホと専用機は別物ってのはここでいつもいってるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             new3DSはDSiとかGBASPに近い位置だろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NXってコードネームだと負荷かけただけで爆散したりバッドエンドになりそうで怖い( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すいません
建てれそうにない、誰か宜しく>< 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホで稼ごうと躍起になってる各サードさんは
今の会見をどう見たのか気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガチャの話に切り込んだかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             LIVE映像は後で見られるようになるんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1点だけ疑問が残ったな。
スマートデバイスのゲーム市場において、成果を出せているのはひとにぎり程度(本当はひとつまみ程度だと思うけど)で、
その範囲に確実に入りに行くというのは、目指すところとしては正しい。
共同開発・運営においてそれを目指すために、任天堂は差別化の強力なカードとなるIPでもって力とするのだが、
では、DeNA側は何を力とするんだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
DeNAはサーバサイドをやっていくんじゃなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             会見見てたら分かる話だと思うんだけど…
それにしても毎日記者がアホ過ぎてもう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
ダイレクト的な扱いってか任天堂のチャンネルで見れるんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
勝算が無ければいかない、その勝算がDeNAさんとの提携
DeNAさんの強みは巨大なネットサービスの運営技術って感じのことを言ってなかった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダレカ 次スレ タテテ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
IRニュースの方で見られるのかな?
帰ったら見よう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2015/150317/index.html
もうプレゼン内容が公式に出てるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これはSCEも負けじとグリー辺りと提携ですね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほとんど岩田社長が質問に答えてるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>965
そういやVITA発売前後にそんな与太話あったな
誰も立てないなら立てようか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次スレちゃん
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2535
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1426582186/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
乙乙。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
オツいわね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             記者発表会見だけじゃなく質疑応答部分まで後で見られるとしたら
あほな質問をしたマスコミはモロバレか。
>>968
乙です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>964
2010年からって…相当長い間案を詰めてたんだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>967
vitaに3Gつけたじゃない!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂 新しいゲーム専用機「NX」開発中 内容は来年発表予定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150317-00000126-spnannex-ent
任天堂の岩田聡社長は17日に行われたDeNAとの資本業務提携発表会見で
新しいゲームコンセプトのゲーム専用機プラットフォームを開発していることを明かした。
スマートデバイス向けのビジネスを手掛けることになる一方で、ゲーム専用機ビジネスは現在も有効に機能していると主張。
「どうやってスマートデバイス向けビジネスを展開するか決めたことで、今まで以上にゲーム専用機ビジネスに対する情熱や展望を持っている」と話し、新しいコンセプトのゲーム専用機プラットフォーム「NX」を開発していることも明かした。
「NX」について岩田社長はスマートデバイスとゲーム専用機の間に架け橋を架けていく、というコンセプトを紹介。
具体的な内容は来年発表するという。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
おっちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             阪神カラーのDSの次はベイスターズカラーの3DS? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             決算のたび見てた質疑、あれ本当にやってんだなーと感動して動画見てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
おつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エース安田さん戦略と目的について質問してる
どっかのバイトさんみたいだなー(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DeNAの社長全く喋ってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
乙
>スマートデバイスのタッチスクリーンは、操作の特性、強み、弱みが大きく違いますから、
>ゲーム専用機の過去タイトルを単純にスマートデバイスに移植することは、一切予定していません。
どっかの誰かに叩きつけてやりたいこの台詞w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/qWKzYO2.jpg
http://i.imgur.com/4zZ2dXH.jpg
楠みちはるも劣化してたのか... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただコケ
NXは来年発表って事は発売は2016年末か2017年初頭やね。
E3で大まかな内容でも発表してくれんかのう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日経はどう評価すんのかな?
スマホにゲームを出すためにそれこそパズドラという大ヒットができる前から動いてた事がわかったが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
乙です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>983
まだないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NHKもニュースきたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
乙です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほほう、資本業務提携したのかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             急にネットにつながらなくなってまったく乗り遅れる始末w
もはや何が何だか全然わからん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>990
プレゼン内容が、任天堂公式>>964に来てるからそれ見るといいよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
自己レスだが、質疑応答が答えを教えてくれたぜ。
サーバーのバックエンド周りだけならDeNAである必要はない、
おそらく、顧客行動分析とそれの運営へのフィードバック、それらの質を力とするのだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと2時間用事で出かけてたらこんなニュースが
世の中すげー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>991
サンクスサンクス
場合によっては、というかどちらも勝算を狙ってのことだろうが、
うまくかみ合えば両社にとって利益は大きいだろうと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             で、ズコープラモはどうなるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>995
大テレビ東京氏専用のはず! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならSECとGREEが提携 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならみんな落ち着け 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             会見おわった。
特大ちゃぶだい返し炸裂! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             999 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■