■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2530
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、戦略的思考について目覚めるる日です。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 ???「援助確定まで苦労しました」
 ???「PS4は洋ゲー好きが多く、(受注は)苦戦」
 ???「それでもPS3はもうやりません(キリッ)」
 フィクションダヨー
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2529
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1425773908/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5327 [転載禁止](c)2ch.net
 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1425200485/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.00
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で1000億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「今後はゲハでは無く買ってくれたユーザーの声を大事にしたい」
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「戦略は大事です、高い目標を設定します」
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 かっこいい
 日本一かな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 乙です。
 
 日本一だったらそんな悠長にやってる場合じゃないのでは?と思ってしまう。
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             これが日本一だとして、他機種とのマルチもせず
 PS4一本にしていくってことなのかな
 
        
        
                
        - 
            
             ちょうどPS4のみ!桁違い!とCMしてるしなぁ、あそこ。 
 
        
        
                
        - 
            
             ふははは
 決まった
 
        
        
                
        - 
            
             フィクションです! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 乙乙。
 
 いや、今や公然とした話とはいえ援助前提だって話はなあ。
 ここに書く以上知れ渡って構わない話だというコトだろうが…
 
        
        
                
        - 
            
             援助交際はダメよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>10
 スクエニさんの資料に書いてあるんだってば
 平井さんも公言してる
 
        
        
                
        - 
            
             >>12
 ああそうなのか。ゲハのピュアボーイじゃないが
 やはり業態としてどうなんだ?的なイメージあってなあw
 
 まあ広い意味で外注みたいなモンか。
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
 1年ぶり(秘密)回目の17歳の朝だけど
 母者の腰の手術の付き添い
 無事に終わってほしいのう
 
 ちょうど同じ時間に赤ちゃんふたりも
 手術室に入って親御さんが見送っていた
 赤ちゃんがんばれ
 
        
        
                
        - 
            
             独占ならいいんじゃないの?winwinじゃないの
 マルチですら金たかるのが当たり前ってなら末期だが
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、援助ってのも色々あるしね。
 任天堂みたいに技術援助もあるし。
 SCEは技術を援助できないが、金をくれると。
 
        
        
                
        - 
            
             >>16
 任天堂さんも独占には援助してる
 
        
        
                
        - 
            
             >>15
 海外あたりはソレが当たり前な勢いに聞こえてきたからねえ。
 独占DLCとか独自性は出そうとしてもいたようだが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>17
 独占にはね。
 そのソフトに関しては、事実上のセカンドになるな。
 
        
        
                
        - 
            
             ディスガイアシリーズが3以降パッとしない一因だろうに…ハード選定のミス 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             iWatchだけど、こんな感じかな?
 
 課題:生活への浸透という面でスマホという形式に限界が来た
 目標:生活へのさらなる密着
 戦略:肉体的に密着してる形態にする
 
 まあ単純な思考だけど。
 アップルは、その機器を売り込みたいのか、それともその機器上のソフトを売り込みたいのか、
 それによっても違いがあるだろうな。
 腕時計に色々ソフト導入したいもんだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーに信仰心持ってるサードってやっぱりいるんだなと思ってしまうな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 グランゼーラに独立した元アイレムエンジニアリング組とかねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 ソニーにはないな
 
        
        
                
        - 
            
             幻想があるとすれば
 アニメマニアがPSに多いだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>25
 |з-) 別にそれは強みでもあるからいいじゃないかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>26
 PS4にはいないからさ
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドクロスなんかはそういう層に結構訴求してそうだがさてどうなるか。
 スプラトゥーンは逆に嫌われる方向性かもなw
 
        
        
                
        - 
            
             PSにしか自分の顧客はいないと思ってて
 かといって新しい顧客を開拓するリスクも背負えない状態ってこと何だろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 イカちゃんは全方向にむかって尖っているデザインに見えるなあ、私見ですが。
 ゼノブレイドクロスは声優陣の使い方をみるとそうでしょうね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>29
 
 好きになる顧客は増やさないと
 
        
        
                
        - 
            
             ヲタ向けアニメ系ってんならそれこそカグラとか
 3DSでもちゃんと当たってるんじゃねと思うがねえ。
 
 まあ好きにすりゃあいいけどさ。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 全部が全部同じグラフィックにしたら面白みなくなるから、イカはイカであれでいいんだよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>32
 幻想なのさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>33
 差別化しないと
 
        
        
                
        - 
            
             イカちゃんすげーかわいいじゃん
 なにがダメなの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>30
 つうかその「万人向け」ってのを勝手に自分らを除外してると思い込むってか
 自分らだけを向いてないと気に入らない人種だろう?アイツラはw
 
        
        
                
        - 
            
             >>36
 いわゆる萌えでない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>14
 おめ&おだいじに
 
        
        
                
        - 
            
             イカちゃんはイカ娘の作者の人にWeb不定期連載でいいからゲーム内容説明マンガとか書いてもらうのはどうだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンの薄い本見て興味出たが実際のモンハンの女キャラ見たら萎えたとかいうの見て、
 ああそういう価値観の人もおるんかあとかそんなことを思った昨夜
 
        
        
                
        - 
            
             >>27
 それ考えると、PS4は1年もたつのに立ち位置を確定できてないんだよなぁ。
 これまでのPS的なアニメ風を脱却したい、しかし自社ソフトで方向性を確定することもない。
 これじゃどこに行くのかすら定まらん。
 
        
        
                
        - 
            
             アニメ絵でないカートゥーン超キャラは彼らには「おこちゃま向け」になるので
 どうしても万人向けってのが嫌いというか選ばれた感がないのか下に見がちというか
 万人向けコンプレックスとも言えるものがある気がする
 
        
        
                
        - 
            
             ipod touch 新型
 
 
 
 出るわけ無いか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>38
 そんなの人によるとしか
 そういうポイントって一般化するものじゃなくて各々が勝手に見つけるもののような
 
        
        
                
        - 
            
             尖ってるってのは良い意味で書いてますよ。
 普段アニメに親しんでいる人からそうでない人の心に訴えかけるものがありそう。
 
        
        
                
        - 
            
             萌えって保守的というか、時期ごとの流行にのっとってないといけないんだろうか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>42
 洋ゲー
 
        
        
                
        - 
            
             >>48
 それ、日本じゃ立ち位置として成立しないじゃない!
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 だからそう考えるひとがいてもおかしくはない話かと
 
        
        
                
        - 
            
             SCE全体なら海外主体でもソレは構わなかろうけどねえ。
 日本捨てる気なら。
 
 それともガチで洋ゲーを日本でも売っていこうって
 気概や方策があるのか。
 
        
        
                
        - 
            
             ガストは流行る絵師見つけるの上手いとかいう話しあったよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>51
 そんなもんないから、前世代の箱◯みたいなポジションに収まってるんじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             消防訓練終了、眠い。
 
 
 萌え優先の人達は自分達がマイノリティーだからか、逆に自分達は選ばれているとして
 他を寄せ付けなくするからねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 彼らは一定の購買力はあるが、それで市場形成すると
 アニヲタ以外の一切の人種からお断りされるようになるからなあw
 
        
        
                
        - 
            
             自称一般人の人が
 3DSのロロナ見て、デフォルメされてるから一般向けでないと煽ってたから
 自分の価値観こそが一般的だと認識してる人はいるみたいだ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PS3のときのスカートめくれるキャラポップが一般的なんだろうさ。 
 
        
        
                
        - 
            
             日本を捨てるも何もサード任せな時点で
 サードにお願いするしかなくなってるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )おはようございます。
 ぼんじょぶる(ゴールド)です。
 
        
        
                
        - 
            
             ゴッドイーターのCMでアニメが流れて「ふぁっ?!」と思ったのがこちら。 
 
        
        
                
        - 
            
             終いにハイパーサイヤ人って出てきそうな気がするw 
 
        
        
                
        - 
            
             サードにはPSハードがそっち向けという確固たるイメージが存在し
 またそうではないものは3DS(もしくはWiiU)があるので
 そっちでやればいいとなっているのが現状
 
 それを払拭しようとプロモーションしたのに結局いつもの層しか動かなかったDQH
 これを詰みと言わずになんとするか
 
        
        
                
        - 
            
             >>62
 戦略レベルでは完全に失敗
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 金の力…  どっかで感電した?
 
        
        
                
        - 
            
             >>51
 xboxに対する嫌がらせだろ
 どうも他が縮まれば自分が伸びると思ってる節がある
 だからファンにもアレな奴が多いんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             リアルゴールドは金じゃないじゃないと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             ま、まぁ失敗したからって即終了ってわけでもないし…
 
 なお、次の手もサード頼みの模様。
 
        
        
                
        - 
            
             ギャルゲと言えば
 PCエンジンやセガサターンのイメージがありました
 
        
        
                
        - 
            
             サターンはサクラ大戦なイメージが強くて
 エロなギャルゲとは一線を画していたと思ってたが
 そうでもなかったんだなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
 タコゾネスのモデルはちょーツボでしたが何か。あれ結構いいと思うんだよなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょさんついに時計に・・・。 
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )ぼんじょウォッチは最高200万です。
 
 
 (-_- )うん…そのなんだ…金のノートはなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 金のうなき!銀のうなぎ!
 
        
        
                
        - 
            
             金ぼんじょ1つでおかしな缶詰と交換できますか! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 スパークする役者馬鹿!
 
 >>69
 サクラ大戦の前にエロなイメージが付いちゃったからねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             おかしな、じゃなくておかしの、でもなくておもちゃの缶詰だった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>73
 泉の女神「あなたにはこのどじょうを」
 
        
        
                
        - 
            
             サターンかー脱衣麻雀と実車の野球拳とかであれ?と思ったのは多いんじゃないかなー 
 
        
        
                
        - 
            
             おかしな缶詰…朝までにプログラムを(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             実写ね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>78
 フェラーリをバラすとか、ドキドキするねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>81
 ドラゴンとXXXするんですね?
 
        
        
                
        - 
            
             性的な意味での車フェチが居るのか
 ドン引きだな!
 
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンが車をおか(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             巨大フェチとケモ系属性が組み合わさっちゃったのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>81
 タミヤは
 …あれはポルシェか
 
        
        
                
        - 
            
             音をとるためにぶつけたとかいうTurn10に比べたら(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             しかしてムービーデータを活用したのは野球拳とかあの手のが先か… 
 
        
        
                
        - 
            
             セガ、イメージエポックが開発中の『STELLA GROW(ステラ グロウ)』の国内販売を担当、発売日も6月4日に決定
 http://www.famitsu.com/news/201503/10073583.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>89
 イメエポ生きてたか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>89
 イメポはパブリッシング止めるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             JRPGとか言ってたのはどうしたんだろうかw 
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドクロス見た後ではもう立場ないんだろうよw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>92
 たしか数作だしてあまりに出来と売り上げが酷かったんで、
 JRPG宣言は立ち消えになったとか聞いた
 
        
        
                
        - 
            
             しかしたとえ一発ネタといえども今の時代にテクポリを復活させた点で
 イメエポの功績は何者にも勝るさ
 
        
        
                
        - 
            
             アークライズを任天堂パブリッシングで出す可能性は無いかな?
 おすすめソフトに抜擢されてるくらいだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>94
 鼓舞した営業もスタッフの一部も抜けて維持出来なくなった
 というのもあるんだろうけど。
 まあ調子に乗り過ぎてた部分もあるんだろうね。
 反省してるみたいだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>96
 |з-) ない。
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱり無いか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>97
 時すでにおすしって事か
 
        
        
                
        - 
            
             >>89
 セガが出してくれるのかwアトラスとか色々やってるな
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) そもそも任天堂に持ち込みしたけど拒否られた経緯はず。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>101
 自社でCSやる気ないから、タイトルあるけど動きにくくなってる中小サードを囲ってるんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             拒否られたという表現はまた語弊があるかと 
 
        
        
                
        - 
            
             断定口調なうえにスキャンダラスというか、
 まあそういう類の表現してる意見は眉に唾つけて聞いたほうがいいな、経験上
 
        
        
                
        - 
            
             そんなてれあずまを褒めんでも 
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂に企画を持ち込むも、駄目出しされてアドバイスを受ける
 企画を練り直して、今度はマーベラスに持ち込んだら通ったって経緯みたいね
 
        
        
                
        - 
            
             本当に眉に唾塗ったら後でくさくなりそう 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ アークラはいろいろリソース配分を割り切ってボス戦に極振りしたいいゲームでした。 
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/SQ_kouhou/status/575131018832670720
 セカダン好評なんだねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 好評なのもあるんだが、出荷が相当少なかった可能性が・・
 
        
        
                
        - 
            
             最近の不思議のダンジョン売れないからな
 小売も読みにくいんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             げ、雨か。
 
 MacBookでドラクエは十分できそうか…。
 WiiUがあるから、やってどうする感はあるけど、
 たまにこういう無駄かもしれないことに金だしたくなるなあ。
 
 あ、NHKのニュースでApple watch流れてたね。
 
        
        
                
        - 
            
             TSUTAYAで2位というのがまた読めなくて困る
 先週の販売規模から見て今週も1位2位じゃなきゃおかしいタイトルの一角が
 崩れてるってことだからナー
 
        
        
                
        - 
            
             Apple watchで知人が心配してたのが重さ、熱、充電、耐久性辺りで
 機能はどうでもよさげな感じだった所見てこれはあかんなと思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>107
 あと、パブリッシングにマベを紹介したのが任天堂だったという話があった記憶がある
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 しなやかなツタのドロップ上昇パッチください
 ホリギフ+飯でもまったく出ないとかもうね
 もう鹿をいぢめるのも飽きたw
 
        
        
                
        - 
            
             知人が機能を知らずに買うつもりになってるからあかんのか
 それとも機能が注目されてないApple Watchがあかんのか
 
        
        
                
        - 
            
             スマートウォッチは強化服を瞬着出来たり巨大ロボを呼び出せるようになったら考える(半棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>115
 時計としてなら充電とか考えなくていいレベルじゃないとね。
 ハートレートモニタだってそうそう電池交換するものじゃないんだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 これ呼ばないとな
 ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000919795/99/imgfd6676d7zik0zj.jpeg
 
 あと小学生的には妖怪が見えて友達になれないとダメだw
 
        
        
                
        - 
            
             来年辺りに自動巻きの林檎時計が出るのかな?(五里霧中脳 
 
        
        
                
        - 
            
             Apple Watchを売るためにウルトラ警備隊を設立しよう 
 
        
        
                
        - 
            
             せかダンは、最初のソードマンとギルドを命名すると、追加の冒険者はデフォルト名があるのが良いね。
 おかげで、ゲーム開始がかな〜〜り早かった(笑)
 
 なんてこった、お店で「アリアドネの糸」売ってねぇっ!
 最初に貰った3個をお気楽に使い切った我がギルドの明日はどっちだ。
 (お店でアイテムの探し方を間違っているだけかなぁ)
 
        
        
                
        - 
            
             セカダンはまだ序盤だが、基本は不思議のダンジョンなんだけど中身はしっかり世界樹と言う
 凄く上手い調整されてる感じ。
 よくまあここまで落とし込んだと思うわ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>118
 どっちかといえば後者になるかなあ
 要は心配を打ち消せるだけの魅力がまだ出てないというか伝わってないというか
 
        
        
                
        - 
            
             腕時計型は「チラッと見るだけ」に特化しないと駄目な予感・・・
 
 世界樹ダンジョンは上手い事コラボ出来てると思う(DQHの方をチラッと見ながら
 
        
        
                
        - 
            
             >>124
 AppleWatchは直電出来なかったはずだしなあ。
 過去に時計型携帯作った所があるが、操作としては
 聞こえるし話せるけどうるさいし腕が疲れるらしいw
 
 というか機能見ても、そんなに嬉しくない感じ。
 頑張って分かりやすくしているんだけど、エプソンのあれと
 どう違うのか?スマホでも良いんじゃ?という機能多くて。
 もっと直感的に良いと思える機能があればねえ。
 
 
 
 
 あ!あと何故かボッチに辛そうな機能満載w
 
        
        
                
        - 
            
             >>127
 ほかを引き合いにだすのはよくないっすよ
 ドラクエヒーローは今週どんな感じだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             普通の腕時計並とは言わんが、1ヶ月ぐらいはバッテリーが持つようにならんのかね
 毎日充電が必要って結構な手間だと思うけどなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ヒーローズはコラボじゃないだろいい加減にしなさい 
 
        
        
                
        - 
            
             うーんそんなに出荷はしてないだろうし3〜4万本くらいじゃね 
 
        
        
                
        - 
            
             現状コングポイントで憶測するしか出来ないかな
 
 
 [PS3]ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 - 160pt
 [3DS]世界樹と不思議のダンジョン - 145pt
 [PS4]ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 - 46pt
 
        
        
                
        - 
            
             すでに良い腕時計してたらリプレースする気にはならないだろうし
 腕時計してない人にはスマホだけで充分だろっていう…。
 これがなきゃ出来ないってことないよね。
 ヘルス機能くらいか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>124
 第4層まで終わったけどまだ売ってないよ
 繰り返し可能なクエスト報酬で集めるか
 ダンジョン内で拾うか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>130
 最低1週間ぐらいが良いと思うけどねえ。
 たぶんハートレイトモニタ以上にセンサーがあって
 常時計測してたり、電波の発信受信してるから
 あの大きさじゃ無理があるんだろうなあと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>120
 ライフログを一日中とり続けて動作時間が18時間ならまだしも
 
 >連続駆動時間は約18時間とアナウンスされている。内訳としては、18時間のあいだに90回の通知、45分のアプリ使用、30分の音楽再生を伴うエクササイズという想定でテストが行なわれている。
 
 こんな山盛りの制限があって18時間はちょっと使用に耐えない感じがする。
 
        
        
                
        - 
            
             クォーツでもたまにゴテゴテしたもんがあって、使いにくそうと思ってしまう私には
 1000円とか2000円とかの使い捨て時計がお似合いだな。うむ
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 コングはハードが異なると比較が難しくなるんじゃなかったっけ?
 確かにTSUTAYAの順位とは一致してるけど
 
        
        
                
        - 
            
             毎日出勤直前まで充電台、帰ってきたら充電直行
 
 まぁ気を使うわな
 
        
        
                
        - 
            
             最終的には手の甲に植え付ける。
 レンズマン!
 
        
        
                
        - 
            
             AppleWatchはやりたいことと出来ることの折り合いがつけられてない感じ。 
 
        
        
                
        - 
            
             iPodも発表された当初は心配されてたよ
 持って踊ってるCM見てHDD大丈夫か?とか
 Apple Watchも最初は厳しい意見あるだろね
 
        
        
                
        - 
            
             >>139
 そう言えばそうだったっけ…w(忘れてた)
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 尼で2000円しないカシオのを仕事用に買ったら
 10年電池持ちますって書いてあったなぁ…
 
 でも電池の前にベルト部分が壊れると思うw
 
        
        
                
        - 
            
             18時間ってのは睡眠時間を除いた丸一日ってことなんだろうけど
 都合よく一日の終りに充電ができない時だってあるだろうし時計という媒体でそれは不安があるよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>144
 でもまあ、近い並びになりそうな気はするね
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 どっちも10万ちょいでいい勝負しそう
 ダンジョンが上かな
 
        
        
                
        - 
            
             セイコーやシチズンの自動充電機能でなんとかならんかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             今日でちょうど10年
 ttp://pbs.twimg.com/media/B_qtvWHUwAEUEV2.png
 
        
        
                
        - 
            
             新世界樹2とほぼ同じポイントだから6万前後と見る 
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 iPodやiPhoneの時とはちょっと違う気もするなあ。
 しかも同時期に同じ事をやってるメーカーがいるというのも。
 大丈夫というより、何が良いのか嬉しいのか伝わらない。
 
 >>145
 自分もシチズンの3000円ぐらいの買ったけど、ベゼルがぼろぼろで
 ベルトも先に交換することになった。
 しかし仕事上ボロボロでも良いのだ!プライベートのと系は別に用意したしw
 
        
        
                
        - 
            
             >>108
 狐「くせえっ」
 っで狐狸の術を破るのが目的だったはず
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150310_691946.html
 IIJmio、4月1日より高速通信用のデータ容量を増量
 
 >「ミニマムスタートプラン」では2GB/月から3GB/月に、「ライトスタートプラン」
 >では4GB/月から5GB/月に、「ファミリーシェアプラン」では7GB/月から10GB/月
 >に、それぞれ料金の変動なしでデータ量が増量される。
 
 ぞーりょー
 MVNOにして1ヶ月経過したけど、Wi-Fi併用なせいか日に50MBも行かない
 
        
        
                
        - 
            
             iPhoneの通知に全く気付かない自分としては、AppleWatchちょっと興味あるけど
 さすがに毎日充電はちょっとねぇ…。あと、会社支給のと自分用と2台iPhone持ってる人はどおなるんだろうね?>AppleWatchの通知
 
        
        
                
        - 
            
             まあ新しいモノは賛否両論になるぐらいじゃないと
 そもそも売れんとかそんな見方もあるからねえ。
 
 Appleが出すモンだから、ってんでよくわかりもせず
 持ち上げられてるかもしらんが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>150
 ソーラー充電で得られる電気と消費する電気を比べると
 おそらく幾ら充電しても消費量が上回ってしまって
 機能しない状態になるんじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             ウェアラブルが充電するには、身体から外すという動作が必要だな。
 ポケットに入れてたもの出して充電器につなぐのより、多少はめんどうになる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 腕が取り外し可能になればいいんじゃないかな(ぐるぐる)
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 何かどんどん増量するなぁw
 俺が契約した当初は確か月500Mだったのに…
 その時はたまに使い切ることがあったけども、1G超えてからは使い切ったことがほぼないや
 多分あまり使わない人中心だから転送量の上限上げられるんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>159
 とばーせー鉄拳ーロケットパンチー
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 あと学校が変形してロボットにならないとな。
 
 
 (-_- )ライジンオームテキガッタイ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>153
 眉毛の数を知られると化けられてしまうから唾をつけて数えさせなくするためだそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             巨大ロボ
 https://mobile.twitter.com/ikazombie/status/575154274360909824
 
        
        
                
        - 
            
             牛久大仏と仙台観音の仁義無き戦い(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             
 【連載】スクエニ 安藤・岩野の「これからこうなる!」 - 第二回「岩野はこう作ってます」
 ttp://gamebiz.jp/?p=141041
 >>お客様は「新体験」を望まれています。
 
 >>「そんなこと言われんでもわかっとるわ!」という声が聞こえてきそうですが、
 >>実際ここを意識してスタートしないと本当の新体験は生まれません。
 >>じゃあ私はというと、こんな感じ↓で企画を考えています。
 
 >>■スマホゲームに限らずおもしろいものはいっぱいあるよね
 >>■スマホの利点は「圧倒的な普及率」「インターネット常時接続」そして「場所の制約がない」こと
 >>■じゃあ、おもしろいのに遊び相手や場所の制限があってなかなか楽しめないものをスマホゲームに落とし込んだら…?
 
 |з-) だそうです。
 
 |nз-)η …。
 
 
 |з-) ま、いいか。
 
        
        
                
        - 
            
             どうにも自分でこれだ!というのが分からないんだね? 
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばスクエニって社員がライターとして活動しててもいいんだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ こういうのは書いてもらう側が、相手の広報通じて頼み込む。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>166
 いいんじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあスマホだから成功したわけじゃないから、
 この思考だとある程度ネタを食い尽くしたら落ちてくかと。
 
        
        
                
        - 
            
             Apple Watchで「キミに届け、僕の鼓動!!」、相手「不整脈ですね」という遊びができそうだな。 
 
        
        
                
        - 
            
             この冬一番の大雪になってきたぞ
 どういうことだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>173
 春ですけどね!
 春の嵐なので問題ない(ぇ
 
        
        
                
        - 
            
             去年の関東の大雪レベルとか
 降ったりしたら困るなあ
 
        
        
                
        - 
            
             吹きっさらしの外作業で逃げ場がない人だっているんですよ
 マジで寒いよー
 
        
        
                
        - 
            
             >>166
 何故か
 >お客様は「新体操」を望まれています。
 と読んでしまった…
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 どっか縛ってもダメなん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>177-178を続けて読んで「新体操(仮)」という言葉が脳裏に 
 
        
        
                
        - 
            
             山本二三展が今週末までなので行ってきた。
 ラピュタとかアニメ背景がほとんどだけど世界樹Ⅳの背景画とかも展示してあった。
 ゲーム画面では潰れてしまってるけど本当に細部まで書き込んであって、ため息しか出なかったよ。
 こういうのが見れるなら高画質化もいいなと思うが、これだけ密度のある絵を用意するのは大変だろうなとも思う。
 http://koke.from.tv/up/src/koke24705.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>180
 いいなぁ、でも静岡は遠いなぁ
 図録だけでも通販で買おうかしら
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://youtu.be/B2PKRvFoxu4
 ヒャハー?
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームの風景で感動できるのって最初に見たときの一度きりでそれ以降はどうでもいい背景になる
 スパロボも殆ど一回見ただけで飛ばされる戦闘アニメの為に酷いことになってる
 力を入れなきゃいけない所の見誤りは、それこそゲーム自体の存続に関わるね
 
        
        
                
        - 
            
             BGMを北斗の拳かメタルマックスに変えたいんですが
 出来ますかねw
 
        
        
                
        - 
            
             |з-)b じゃあイベントやムービーは気合い入れて作ったし、しっかり見てもらいたいから飛ばせないやうにしよう。 
 
        
        
                
        - 
            
             ムービーの途中でQTEを入れよう 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 移動も強制にしよう。 
 
        
        
                
        - 
            
             強制的に大テレビ東京視聴!! 
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばマッドマックスの新作上映されるんだっけ。
 映画館で予告編を見かけた。
 
        
        
                
        - 
            
             放映してない地域は万々歳だなw 
 
        
        
                
        - 
            
             別に高画質万歳、背景画万歳なんて言ってないんだが…
 背景画とかあくまでも脇役だし、主役を蔑ろにした作品が受け入れられる事はまず無いだろうさ。
 ゲームは遊んで楽しいのが一番だ。
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえずヌカランチャーぶっぱなそう 
 
        
        
                
        - 
            
             falloutの新作は何度も噂は出るけど、
 本当に出ることはあるのかしら…。
 
        
        
                
        - 
            
             せっかくの人気シリーズだしわざわざ止めるコトはないんじゃないのかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>166
 行き着く先はスタミナ制課金ですね…ありふれてますw
 
 ポケとる無課金でやってるけどミニゲームだと思えば十分楽しい。
 積みゲー抱えてる身としては行動制約つけられる方がいろいろなゲームに手を出せて良いかもとか思ったりして
 
        
        
                
        - 
            
             昨日本スレには実況ウォッチャーが来てたよ
 ゲームパッドの使い方はレゴシティのサードが一番うまいとか
 PS4がこの先やるべきことは今までの延長線とか
 自論展開していた
 
 この人は答えやすいことは答える人だったんで
 いろいろ突いてみたら実況見たからこうなんだと話してくれた
 最後はココハゲハダッタカーと言い残して消えてしまった
 ゲハみたいな事しか言わない人なのにゲハダッタと言って去ったのはすごい芸だったよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>128
 これなー、ジャスコの所が作ってんだけど
 怒りのデス・ロードの企画に振り回されて
 2008年の製作開始から2回ぐらい作り直してるとか聞いたら
 何故かぼんじょさんの顔が思い浮かんだよ
 
 2回目の作り直し命じられた時に、1年かつ低予算で作れって言われて
 ワーナー相手に暴動起こす寸前だったらしい
 んで、さすがにワーナーもヤバいと思ったのか
 お前ら流のマッドマックスゲーを自由に作れって事で落ち着いたとか
 
 ちなみにこのゲーム、怒りのデス・ロードとは全く関係ないです
 
        
        
                
        - 
            
             >>196
 
 荒らすのが目的だからね
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゲハくさい思考の人ほどゲハを低俗なものと見てるよね。
 自分が下種なのをよく分かってる。
 
        
        
                
        - 
            
             よしだああああああああ
 
 
 執行役員人事に関するお知らせ
 http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2015/html/98dac6b5c9496d1f3d63f489e391fc61.html
 意思決定の迅速化と経営執行の強化を目的として、
 4月1日付で執行役員制度を導入することとしましたので、お知らせいたします。
 これにより、当社の経営執行体制は、
 取締役会-業務執行取締役-執行役員-事業部門・機能部門
 という指揮命令・権限移譲の階層が明確になります。
 
 橋本 真司 執行役員(ファイナルファンタジー・キングダム ハーツ・ブランド管理担当、部門担当)
 三宅 有 執行役員(ドラゴンクエスト・ブランド管理担当)
 吉田 直樹 執行役員(開発担当)
 
        
        
                
        - 
            
             抜けてた
 
 北瀬 佳範 執行役員(開発担当)
 齊藤 陽介 執行役員(開発担当)
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150310_692033.html
 ミズノが「スカウター」開発。ランニング用にマップやゴーストランナー表示
 
 >スポーツ用ウェアラブルグラス「SCOUTER(スカウター)」を開発していると発表した。
 
 正式名称でしたか
 
        
        
                
        - 
            
             >>200
 やはりブランド管理
 
        
        
                
        - 
            
             >>203
 |з-) 僕の予測当り?
 
        
        
                
        - 
            
             アップルウォッチ全然欲しくないが
 あんなの欲しがる奴がそんなに要るのかなぁ?
 
        
        
                
        - 
            
             セカダン公式ブログに品薄のお詫び出たね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 だろうね
 
 ドラクエがないのが面白い
 
        
        
                
        - 
            
             ほら、久夛良木さんも言ってたじゃないですか
 「appleのロゴをつければ20万でも買う人がいる」って
 
        
        
                
        - 
            
             アップルウォッチは液晶が丸い形だったら検討してた 
 
        
        
                
        - 
            
             ないじゃない別だ 
 
        
        
                
        - 
            
             FFブランド管理って何をするんだろ?
 スクエニがスマゲー出せばFFというぐらいFFの乱発なのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>209
 アップルにしては野暮ったいデザインだよね
 デザインだけならmoto360の方がいいように見える
 
        
        
                
        - 
            
             >>211
 乱発はあまり毀損しないよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>213
 |з-) やはり失敗作が一番ダメージでかいよね。
 
        
        
                
        - 
            
             社内でのライセンス管理に近いものなのかな、ブランド管理って
 「どの企画でもFFのタイトルをつけるのはいいけど、これとこれはしっかりと守れ」みたいな
 
        
        
                
        - 
            
             ドデカミンとコラボとか、そういうことかな>ブランド管理 
 
        
        
                
        - 
            
             >>213
 マリオ関連を考えればそうなのかな。マリオ○○ってのが出ても別に悪いイメージはしないものね
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 信用はだらだら下がることはないよ
 一瞬の方が、圧倒的に多いはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 世の中にはデジタルガジェット好きという人が居て
 どんなにごてごてしようと買う人は一定数いる。
 
        
        
                
        - 
            
             メインの軸がしっかりしてれば、多少はっちゃけたスピンオフがあっても大丈夫 
 
        
        
                
        - 
            
             >>213
 むしろ何年も出ない方が問題だね。
 派生作品が毎年出て、ハードの世代である5年に一度本編が出るくらいか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>212
 ぱっと見その辺にあるような腕時計って感じかな?
 液晶が丸いのが良いってのは将来的にアレのスキン出して欲しいってだけなんだけどねw
 
        
        
                
        - 
            
             戦隊物の悪の女幹部みたいな敵出して
 あとでチンコで仲間にしようず
 
        
        
                
        - 
            
             痛恨の誤爆
 だが…それがいい
 
        
        
                
        - 
            
             あうと! 
 
        
        
                
        - 
            
             言わなきゃ誤爆と分からなかったのに。 
 
        
        
                
        - 
            
             戦隊物の悪の幹部役の女がAVにいった作品ってあったような 
 
        
        
                
        - 
            
             悪の女幹部というまんまタイトルなエロゲが有ったような? 
 
        
        
                
        - 
            
             悪の女幹部がAVに行った例は知らないが
 悪の女幹部がAVから来た例は知っている
 
        
        
                
        - 
            
             FF13はファンタジーだけどファイナルファンタジーって言われると
 かなり困る内容だった
 ナンバリングが2桁になってからFFっぽさが一番出てるのは多分11
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ドラクエのブランドイメージ上昇をあまり気に留めてないのは興味深いなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             下がってないっつう認識なのか。
 FFは下がってる自覚があるのかw
 
        
        
                
        - 
            
             全盛期のFFと比較して、じゃない? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>231
 担当はいるが別なのは普通は変
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエだけ担当別なのかw 
 
        
        
                
        - 
            
             うむ、ちょっと聞きかじったがGumiさん想像以上だな。
 
 要するに上場したら海外で売り上げが急拡大する
 計画立ててたらしい。
 
 無謀な計画だな
 
        
        
                
        - 
            
             >>236
 え、なにその取らぬ狸のなんとやら
 
        
        
                
        - 
            
             (アカン) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>236
 素敵だ
 
        
        
                
        - 
            
             誘われて突っ込んじゃったかなあ?
 海外は日本みたいに客単価高くないのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>236
 元々資金集め以外興味なさそうだなぁ
 ユーザーの事は一切考えてなさそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>236
 どんな皮算用なんだろう
 思い切った事業拡大で儲かるというのはあるけど、上場でもうかるとかあるのかなあ?
 
        
        
                
        - 
            
             ジャングルとか、あんまいい匂いはしないような…。
 
 次なるヴァーチャル・リアリティは"匂い"と"温度"
 VRヘッドセットと併用する「VRマスク」が登場
 ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/vr-mask-feel-real-pre-order/
 
        
        
                
        - 
            
             日本のスマホゲーメーカーで海外で当ててるとこあるんかいな 
 
        
        
                
        - 
            
             ガラケー時代にリリースしたゲームが
 海外でスマホにパクられて、そっちの方が
 ヒットした例は聞いたことあるな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>242
 
 いや、いままでの仕掛けが効く時期を上場後に勝手に設定してたんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>243
 装着図でワロタw
 
        
        
                
        - 
            
             >>243
 >海、ジャングル、炎、草、花、鉄、火薬
 …良かった「ゾンビ」が無くて!
 そして花は一周回って芳香剤を想起してトイレシーンに使える悪寒
 
        
        
                
        - 
            
             >小学校のプール
 >じょじートイレ
 !!
 
        
        
                
        - 
            
             >海、ジャングル、炎、草、花、鉄、火薬
 
 なにそのレインボーマン
 
        
        
                
        - 
            
             ファイナルファンタジーの新作は装備はずして半裸に出来るの? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>246
 いままで仕込んだものが上場とともに爆発するみたいな感じ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>251
 DLCで猫耳になったり、水着になったり、ゴスロリになったりしてスレを狂乱の渦に落とし込んでほしい(半棒
 
        
        
                
        - 
            
             ああ^〜プリンセス可愛いんじゃ〜
 ファランクスもいれば完璧だったが盾役はパラディンがいるから仕方ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>246
 上場したら知名度が爆発的に上がって
 海外でも急拡大、みたいな計画だったのかなあ?
 煽って釣り上げた株価じゃないんだから実際に遊ぶ側のユーザーはついてこないのに
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) スクエニはヒット出すのうまいけどブランド化は苦手だからなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、女の子いないと売れそうな衣装とかDLCで出し辛いよな
 なんで野郎4人にしたんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             すばらしきこのせかいを適当にスマホ展開して潰したのは痛かった 
 
        
        
                
        - 
            
             オイル塗ってるからハダカじゃない!ってシュルクさんが 
 
        
        
                
        - 
            
             というわけで、Apple Watch発表記念ー。
 http://koke.from.tv/up/src/koke24706.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             スプラローラー、良さげだな。インクを飛ばす事も出来るのか。
 
 【Splatoon】ブキ「スプラローラー」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=CajycB26syI
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 おめでとう
 君にロクイチアンリミテッドを購入する権利を与えよう
 パッチも出たし
 
        
        
                
        - 
            
             来週の今頃から気温17℃以上かー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 女性ファンへの配慮
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 しかも全員似たような格好という、リアル調のグラと相まってすげえ地味な集団に見える
 
        
        
                
        - 
            
             ガイアが俺に輝けとっていうやつじゃないの? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>264
 テニヌとのコラボ衣装を配信しよう(棒
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 さぁ!カレーを食べよう!
 
        
        
                
        - 
            
             カレーもいいけどブリもね! 
 
        
        
                
        - 
            
             ブリカレー! 
 
        
        
                
        - 
            
             中国での発売日、未定になってたの決まったのか。
 …中国でもKNACKだすんか。いや、出しちゃいかんということもないかもしれんが…。
 
 PS4およびPS Vitaの中国での発売日が3月20日に決定―中国語(簡体字)対応ローカライズタイトルも同時発売
 ttp://www.gamer.ne.jp/news/201503100062/
 
        
        
                
        - 
            
             >>269
 ・・・まだ討伐出来ないのか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ただいま
 
 WiiU「スプラトゥーン」、ゲームパッドだけでのプレイに対応、アミーボも
 ttp://ga-m.com/n/splatoon-gamepad-play-amiibo/
 
 ですって奥さん(棒
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂関係の報道は公式からの発信が無いと何とも言えないなぁ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>261
 インクの飛び具合にムラがあるケドもその分範囲広いし
 予備動作もそこまで長くないし
 本領のひき逃げアタックはやっぱり強そうだし
 結構な強武器の予感がする
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 本当だとしてパッドオンリーでどうやってイカジャンプとガーム画面両立するんだろう。
 画面切り替えだと単に手間だからあまりなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             マップでの状況確認とか駆けつけジャンプとか
 画面切り替えでは微妙っぽいとも思えるがねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>274
 それでなくても言葉尻から勝手に捏造して拡散する奴らいるからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             まあなんらかのローカル対戦も実装したいって言ってたから
 そっちの話だったりするかもしれんな。
 
 スプラトゥーンもピンのダイレクトあっていいだろうし
 それならそろそろなんか公表されてもいい。
 
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーン
 戦闘編
 
 と聞いて。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) DSのドラキュラで二画面のどっちかはマップに徹したほうが楽なの分かったからなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             マリカ8では正直パッドのマップは見るヒマがなかったオレw
 一画面内になってもあまり見ていられなかったがなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 ,彡 ⌒ ミ、
 |  ̄ω ̄|_  ゼノブレダイレクトみたいに徐々に情報解禁していって盛り上げていく、みたいな方法は取らないのでしょうか
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\  ヽ
 \\  ※  ※ ※( ω-з-)Э
 \ヽ-___--__ヽ
 
        
        
                
        - 
            
             マルチプレイはともかくヒーローモードはパッドプレイが有っても良いのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 |з-) うまいこと言うなー。
 
        
        
                
        - 
            
             >>775にきっと未だ情報解禁されてないブロックバスター級が居る…! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 凄いな!
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 FF3のオマージュ
 
        
        
                
        - 
            
             イカチャンって5月発売予定だったっけ。 
 
        
        
                
        - 
            
             そんな別性グラ作りたくなかったきずぐすりみたいな理由が今の世で… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>288
 つまり彼らがネコミミ衣装を着る・・・?
 
        
        
                
        - 
            
             FF15はキャラメイキングできればいいのん? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>289
 1月のダイレクトでそう言ってた。
 
        
        
                
        - 
            
             ライトニングさんは女性なのにネコミミ衣装着たらうわっきっつってなったし
 別に男性でももはや構わないのではないか(錯乱
 
        
        
                
        - 
            
             カエルでクリアと聞いて(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 5月ならそろそろ発売日発表される頃だろうけど…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>294
 |з-) ごめん、エルマに猫耳もかなりキツイと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             最高におもろいわこれ
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org207712.gif
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 15に関して一番すごいと思うのはキャラやストーリー周りが
 未だに情報録にないので何も分からんことだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             ほんの一週間前に買った自転車が今日の強風で倒れて、サドルの皮が見事に破れてもーたorz
 
 椅子も壊れるし、悪い事って続くのねぇ…
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) とりあえず今はゼノクロプッシュに専念じゃないの。
 ゼノクロ発売すぎてからでも大丈夫でしょ。
 
        
        
                
        - 
            
             つまり今の世の中ではリアルグラなのにネコミミがめっちゃ似合うキャラデザが求められているにゃ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>261
 すげぇぬるぬる動くなw
 
        
        
                
        - 
            
             個人的にはスプラトゥーンの方が大当たりしうるってか
 こうより広い層にアピールできそうなんで
 扱い的にはゼノクロより上でもいい気がするんだがなw
 
 そもそも発売時期が被り過ぎなワケだがどっちかもうちょっと
 早くできていればねえ。ソレで半端な出来になっても困るが。
 
        
        
                
        - 
            
             PSにpop&cuteな奴無くなったな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 猫耳は猫についてるから似合ってんだろjk
 ttp://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/e/5/e553218d.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             強いて言えば重力ちゃん? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>305
 日本のヲタにとってのキュートなら?
 
        
        
                
        - 
            
             >>305
 |з-) いやキュートキャラだらけじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             ネコって言えば
 
 ttps://twitter.com/SplatoonJP/status/573050577996759041
 こういちいちオレ的に刺さってくるこのセンスw
 
        
        
                
        - 
            
             キュートを通り越してエロスにいってませんか? 
 
        
        
                
        - 
            
             ネコよりバンディクートをどうにか連れて帰ってくるんだSCEI! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 なんかじわじわくるwwwwwwwwwww
 
        
        
                
        - 
            
             >>306
 つ ttp://i.ytimg.com/vi/_4uJDk4ErtM/maxresdefault.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             トロたちを元に戻してくれるだけでいいよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>313
 |з-)っttp://www.youtube.com/watch?v=BQbcFXFzC1E
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 これあかんやつやwwwwwwwwwwww
 さらに途中でビクッ!とかしてくれたら完璧だったなwww
 
        
        
                
        - 
            
             クラッシュ君とパラッパ君の着ぐるみがめっちゃ広報してた黄金時代から一体十何年経ってしまったんだ…
 ダヨーさんお前はだいぶ違うから座ってろ!
 
        
        
                
        - 
            
             ムームー星人が仲間にして貰いたそうにそっちを見ている 
 
        
        
                
        - 
            
             ダヨーさんといえば
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ao-spB1Pcn8
 このPVは既出かな
 
        
        
                
        - 
            
             荒巻スカルチノフに似たオーラを感じる 
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
 なんだか冷えるなと思ったら雪ふってるー
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 上中越は大雪警報出てたで
 
 
 あ、暴風雪の影響でトワイライトが運休したらしい
 
        
        
                
        - 
            
             こっち(埼玉の田舎側)は雪降ってないけど寒いなぁ
 朝はやや汗ばむくらいに暖かったのに
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>290
 | ,yと]_」  作りたくなかったんじゃない、
 容量の問題で作れなかったんじゃ
 ttp://3ds.sakuratan.com/src/2855.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>323
 転売屋から6桁円だしてC制の切符買った連中涙目だな
 
        
        
                
        - 
            
             城内に馬が入れればもっとキャラグラ節約出来たのにちくしょう! 
 
        
        
                
        - 
            
             コミケットスペシャル6にファイアーエムブレムブース参戦決定!
 http://www.nintendo.co.jp/fe/fet_info.html
 城内っていうか場内に入ってきたってニュースが入ってきた(錯乱
 
        
        
                
        - 
            
             コミケに任天堂が出展とな。
 ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fet_info.html
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) で、覚醒主人公のクロムのグッズは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 缶バッジあるから
 
        
        
                
        - 
            
             ラバーキーホルダーがあるみたいだが…
 クロムいじりはちょっと勘弁…
 
        
        
                
        - 
            
             >>329
 いや、任天堂じゃなくてISだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 スマブラに続いて
 娘さんに出番を譲ったということで
 
        
        
                
        - 
            
             あ、見るとこ間違えたw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 なくはないです。
 
        
        
                
        - 
            
             ルキナとルフレが居る限り、クロムさんが前面に出ることはないんだろうなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             しびび完売と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも何処で売っていたのか 
 
        
        
                
        - 
            
             ISスタッフの薄い本(2千円)が気になる 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  そういえば昔出ていたFEの記念設定資料集には、
 | ,yと]_」  同人誌即売会の様子も紹介されてたんだよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、 
 |  ̄ω ̄|_   クロムさんはすっかり残念ネタキャラ扱いになってますねぇ
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\彡 ⌒ ミ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ゼノクロのどこかに杉田が使われそうですごくワクワクしてる。 
 
        
        
                
        - 
            
             過ぎた付き合われてても別におもしろ要素はないかもよ? 
 
        
        
                
        - 
            
             剣キャラ多すぎ問題のせいでスマブラでは不遇ポジにされたダケで
 ガチで新規に杉田採用ならばキッチリ使うと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>343
 ゼノブレには出てなかったんか?
 まあ声優はよくわからんが。
 
        
        
                
        - 
            
             それよりエルマ大佐に死亡フラグが立ってる訳だが 
 
        
        
                
        - 
            
             それまで共に戦ってた人がいなくなる・裏切るはやんないって
 ゼノブレイドン時には言ってた気がするがどうなるかねえ。
 
 生るんは後からメカるんで復帰するから別ね。
 
        
        
                
        - 
            
             今北、
 東京駅記念SICAの振込み用紙が届かないなと思ってたら抽選から漏れてたみたいだね
 今年中に来れば御の字だと思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>348
 ,―――、    NPCならともかく、プレイアブルなキャラが途中脱退はしてほしくないですね
 |  ̄ω ̄|_    最近それで話題になってしまったRPGもありましたし
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\彡 ⌒ ミ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             ボイスタイプ堅物とかで杉田欲しかったけど
 それだとインフィニットアンディスカバリーのシグムントなんだよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             主人公がキャラメイクキャラかつ口調可変だから
 エルマさんがハナシ回しそうな雰囲気あったな。
 敵の口上中にドール頭に銃撃とか男気溢れてた
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_店の自販にバヤリースが入ったから「オレンジジュース久しぶりヒャッハー」とハイテンションで買ってきた
 
 
 
 _/乙(、ン、)_トマトジュースだった
 
        
        
                
        - 
            
             どこのオクタリアンのエリートだな触手頭だったが
 あの一昔前の異星人イメージは狙ってんのかねえw
 
 まあマ・ノンのあの似非外人みたいな口調も面白いからいいけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>342
 正直嫌なんですけどね…
 
        
        
                
        - 
            
             紙のように燃える女と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             成長要素のあるゲームで離脱や裏切りされると「経験値返せ」とか「次周から使わねぇ」に
 なるだけだしなー。その後仲間になる奴に経験値引き継いだりする手もあるけど、
 プレイヤーがそいつを気に入らなかったりしたらやっぱり無駄だしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>353
 トマトはこの前TVで医者が選ぶ健康にいい食べ物ベスト1位に選ばれたほどの強者
 
        
        
                
        - 
            
             杉田は悪役やらせても映えるからそっちの可能性。
 前作でド定番の若本規夫消化済み、
 こないだの戦闘編で小山力也と藤原啓治が味方確定してて
 結構悪役適正おっさん声優が消化されてる気が
 
        
        
                
        - 
            
             >>358
 生のトマトは大好きなのだが、トマトジュースは苦手なのよなー
 
        
        
                
        - 
            
             ドールのAIでもイケるな! 
 
        
        
                
        - 
            
             FEで「あ、こいつ後で裏切る気満々だな」ってバレバレなキャラがいて
 そいつにやる経験値すら惜しくて一歩も動かさなかったキャラがいたの思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             >>362
 聖魔のあいつはいい壁役になってただろ!(棒無
 
        
        
                
        - 
            
             触手頭のプリケツは微妙に小物臭いので
 まあもっと上でなんかこう俯瞰してるような物言いの
 大物とか後から出てくるんだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >ファンタシースター千年紀の終りにで「あ、こいつ後で裏切る気満々だな」ってバレバレなキャラがいて
 >ここでしか手に入らないサイバースーツ剥ぎとったキャラのことを思い出した
 
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             隊長自らが…? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>364
 台詞を若本で再生させると分かるがムムカ的小物なんじゃと
 初報PVにいたヴァサラかもしれないな
 
        
        
                
        - 
            
             グラサン「私は裏切らんよ」 
 
        
        
                
        - 
            
             マイクロウェーブ、来る!
 
 無線送電実験にJAXAが成功 宇宙太陽光発電に一歩
 ttp://www.asahi.com/sp/articles/ASH376JM4H37PLBJ002.html
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>355
 | ,yと]_」  ただ、スマブラのあれはIS側も
 「クロムのキャラクターをよくわかってる!」とのことなんだけどね。
 http://3ds.sakuratan.com/src/2858.jpg
 まぁ本編ではしっかりキメるとこキメてくれてるからいいのではないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>365
 グラサンの考古学者だっけw
 
        
        
                
        - 
            
             >>370
 ルフレの勝利画面に混ざってたり、切り札のダブルのリスペクトとか
 本編じゃ言うほど冷遇してないよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>370
 うーん…理解は出来るが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>358
 トマト缶5個もらった俺は健康になりまくりなのかもしれない
 
 総合計12.5kgのトマト。
 
        
        
                
        - 
            
             グラサンの後にマイクロウェーブが来たせいでニートさんが出てきた 
 
        
        
                
        - 
            
             一度開封してしまったらそっからは日持ちしないんじゃないか?トマト。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 過ぎたるはなお及ばざるが如し
 
        
        
                
        - 
            
             トマトソースにして冷凍保存しよう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>378
 ブリ「おっと早い者勝ちだ
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   杉田さんは本人のキャラはともかく声優としては低音の渋くてカッコいい役が似合う正統派男性声優のイメージ
 |  ̄ω ̄|_   若本さんや立木さんみたいに、声の演技でネタ臭が漂い始めると危険信号ですが
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\彡 ⌒ ミ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             湯上り、
 
 >>380
 チェインバーの中の人だったよね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>381
 ttp://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/images/63.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>382
 チェンバレンやないかーい
 
 パズドラ始めたけど、いきなりレアガチャでトイケラトプスLV10とかいうの貰ったけど
 これって漏れなく貰える釣り針だよね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 チュートリアルで貰った石で引いたガチャならそうだね
 
        
        
                
        - 
            
             パズドラは気が付くとパーティが女の子ばっかりになっている罠 
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 ありがとう、やっぱり釣り針だったか
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>383
 | ,yと]_」  そいつはチェンバロだろう。
 チェンバレンはこっち
 ttp://www.webnews.gr.jp/sign2/2193/1.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 あ、それ弱いぜ
 外れ枠
 スキルが少しはつかえるけど、上位互換のキャラがいるからな
 
        
        
                
        - 
            
             もひとつ追記しとくとチュートリアルで(ry)のガチャで引けるのは固定じゃないからそれを利用していいのが出るまでデータを消してアプリをDLして(ry)を繰り返す人も居るそうな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>389
 (-_- )リセットマラソン
 
        
        
                
        - 
            
             リセマラさせないとDL数が稼げないじゃないですかー 
 
        
        
                
        - 
            
             パズドラ今やるなら13日から15日のゴッドフェスという神キャラがでやすい日にやったほうがいい
 普通に進めて石を貯めとくのもあり
 
        
        
                
        - 
            
             >>388
 まだ序盤だから善いの出るまで使い倒してみる
 
        
        
                
        - 
            
             擁護する訳では無いがパズドラに関しては同一機種のDLは一回しかカウントしないみたいよ
 他は知らんけどw
 >>390
 リセットマラソンって言っても何のことやらって思って…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 アップルに表示されているダウンロード数には重複分はカウントされない。
 
        
        
                
        - 
            
             序盤で強キャラだしてもそれはそれでゲームバランスぶっ壊して遊ぶことだから楽しくないと思うんだけどな
 強キャラが手に入らないストレスに人は弱いのか
 
        
        
                
        - 
            
             いや、逆に序盤で強キャラ手に入れてもコスト制限があるからそっち方面でストレス溜まるw 
 
        
        
                
        - 
            
             水はひび割れを見つける
 と評したのはCiv開発チームだったか
 http://spa-game.com/?p=1659
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 あと数日だがゴッドフェス用にダンジョンクリアして石を貯めようぜ
 なーに、一月に2回ぐらい?はゴッドフェスあるからでなくても安心
 
        
        
                
        - 
            
             午前中に一時吹雪まくってた雪は午後に止んだけど、風が冷たい。
 帰宅して室温3℃は久しぶりに見た。
 完全に冬本番に舞い戻ってる。
 
 iPhoneのアップデートはダウンロードが全然終わらん。
 このペースだと、5時間コースやな。
 ウチの回線は速くないけど、これはアクセスが集中しているのかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>400
 こっちはもう終わったけど早めにやったからなのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>397
 序盤だったらドラゴンボールコラボガチャとかのやつでコスト低めでも能力尖ってて強いやつ引いたほうがいいかもな
 森羅万象コラボガチャが少し楽しみな無課金ユーザー
 
        
        
                
        - 
            
             >>54
 最近ネタにされっぱな曲芸士リセマラな人がここに
 
        
        
                
        - 
            
             >>402
 もうランク40か50くらいまで行っちゃったからそこまではコストに不自由はして…うーん…
 コスト60くらいじゃ足りんなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             コラボガチャの外れ枠は最終的には脱落するけど結構な期間主力張れる奴らだらけだからなー
 なお当たり枠狙いはマジメにオススメ出来ない、石が溶けまくる
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 課金せずに一点狙いできるって結構でかい
 後々そいつがほしくて一点狙いで取ろうとすると1万2万できかない確率だし
 
        
        
                
        - 
            
             >>404
 そこらへんじゃレアキャラ揃えるとまだまだ困るかも
 (だいだい合計コスト150〜200の自分のチームみつつ)
 
        
        
                
        - 
            
             りせマラのりせってP4の?
 と勘違いして卑猥な想像をしたことなら(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>407
 やっぱコスト制はダメだ(錯乱)
 スマホのF2Pは割とモバグリ時代のソシャゲからの要素引っ張ってるのがなぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>404
 それなりにレアの使える奴は30〜40あるから普通にその5倍はコスト掛かるしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             パズドラが割と当たるって言ってもゴッドフェスで対象のどれかがでる確率ってだけだからな
 一点狙いだと割りとヤバイしフェス限のレア枠狙いとかだと冗談抜きに10万超えの覚悟がいる
 
        
        
                
        - 
            
             >>410
 下手に究極進化させる訳にもいかんねぇ
 最初から無双出来てもいずれは息切れすんだしコスト無くしても良いと思うなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             スタミナ制のスマホゲーは序盤くらいはレベルアップ時の回復で延々と遊べる調整じゃないとだめだ…
 やる気が一気になくなる
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 その状況ならおいらがやる場合
 
 取り敢えずゲーム内で貰える石を貯めといて
 ゴットフェス始まったら回す
 微妙そうなのしか出なかったらそのままリセットマラソン開始っって流れかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょせんせいにご教授願おう
 まあ金かけてやるならリセマラで一点狙いもありかもね
 リセマラで核とあるモンスターひけば後は金の力でゴッドフェスにチームをすぐつくることも可能かもしれない
 工夫する面白さは消えそうですが
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/575290217248071680
 
        
        
                
        - 
            
             積みゲー崩すか
 ゲームクリアして崩したソフトの金額分新しいソフト買えば罪はふえない
 いつでも清らかな自分で居られる。(それはおかしい)
 
        
        
                
        - 
            
             なんか夕方から寝てる間に雪降ってるじゃないですか!
 こんな時間に-1度とか(マイカー調べ)どうなってるんだよおー!
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 9日のID:jaHEiuSsさん
 今日のID:osBj7Qowさん
 誕生日おめでとうございますー!
 http://koke.from.tv/up/src/koke24707.jpg
 >932:名無しさん
 >15/03/09(月) 23:57:16 ID:jaHEiuSs
 >ぞんびっこー
 >wiiuも誕生日だと起動変わるのな
 >14:名無しさん
 >15/03/10(火) 08:48:14 ID:osBj7Qow
 >おはコケ
 >1年ぶり(秘密)回目の17歳の朝だけど
 >母者の腰の手術の付き添い
 >無事に終わってほしいのう
 >ちょうど同じ時間に赤ちゃんふたりも
 >手術室に入って親御さんが見送っていた
 >赤ちゃんがんばれ
 
 手術は無事終わったのかしら
 
        
        
                
        - 
            
             風が強いー
 消雪パイプの水が風で…なびく?で良いのか?
 とにかく流されてた
 
        
        
                
        - 
            
             ロジクールの人気ゲーミングマウスの後継モデル「G300s」が発売 
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150306_691528.html
 気がついたら今使ってるヤツのリニューアル版が出てた。
 インテリマウスオプティカル難民になった苦い経験があるから予備に買っとこうかなコレ。
 
        
        
                
        - 
            
             無意味に延々レベリング回すのが好きなので
 スタミナ制はちょっと性に合わない。許容範囲ではあるが。
 
 が、メガクチート貴様はダメだ。
 やっぱアカンわジニアス。
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 お気に入りのマウスは予備を必ず確保すべし
 ついでにマイクロスイッチの交換くらいはできるようになっておくべし
 
        
        
                
        - 
            
             意外とVitaが楽しいー
 https://twitter.com/Senami_/status/575300508514017280
 
        
        
                
        - 
            
             日本のガラパゴス規格のやつに対応してたらvita買って部屋でゴロゴロしながらテレビ見れるんやがのう 
 
        
        
                
        - 
            
             バンナムのゲームは2作目で熟成されると言うジンクスが。
 もちろん3作4作になっても熟成されないタイトルもあるw
 
        
        
                
        - 
            
             うおう
 今一瞬停電になった
 
        
        
                
        - 
            
             …おおう
 三度停電になった
 
        
        
                
        - 
            
             またスロッシング? 
 
        
        
                
        - 
            
             じゃなくて雪と強風でショートか 
 
        
        
                
        - 
            
             瞬間停電ってダメージ大きそうで嫌だなぁ、
 ちょっと外出てきたけど季節が冬に戻ってるじゃないですか、やだー
 
        
        
                
        - 
            
             >>348
 うーん、メカルンはCMでじっしゃーした割には加入が巨神界を散々楽しんだ後で
 あとはクライマックスまで大体まっすぐだったから愛着が持てるキャラには至らなかったんだよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>243
 リアルな意味で「このゲームくっさ」とか言われちゃうのか
 ゲハが捗るね
 
        
        
                
        - 
            
             >>433
 炎の匂い染み付いて むせる
 
        
        
                
        - 
            
             だーまえ忙しいのに歌ってる場合かw
 ttp://youtu.be/7S3qRAJ8-KM
 
        
        
                
        - 
            
             FE蒼炎と暁のサントラが発売したようだが、
 なぜ公式は発売前に教えてくれないのか…グフッ
 
 ニンテンドーのサントラは貴重なんで、思わぬ出費が嬉しい(
 
        
        
                
        - 
            
             >>436
 覚醒のが馬鹿みたいに高い値段になってるから、これらもさっさと買った方が良いのかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 クラニンとかじゃなく、公式に発売されたサントラはよほど古いのじゃなければ
 今でも普通に買えるのも多いみたいだから、慌てなくても大丈夫かなとも思うんだけどね。
 
 しかし、暁のCDがAmazonでゲーム部門ベストセラー1位になっとるのが意外だなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>419
 ありがとうー
 誕生日は贅沢するとメリハリ出るね!
 
        
        
                
        - 
            
             覚醒のCD、ほんとにすごいプレミアになってるなワロス
 
 ただ、これを除けばFEのサントラは一通りAmazonで揃うのね。
 96年発売の聖戦のCDまで、まだ新品が売ってるみたいだし。
 
        
        
                
        - 
            
             しかしクラニンでサントラ出すパターン結構多かったけども今後そのあたりはどうなるんだろな 
 
        
        
                
        - 
            
             クロムさんが残念なのは
 声のせい?(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             「世界樹と不思議のダンジョン」品薄のお詫びと次回入荷についてのお知らせ
 http://sq-atlus.jp/blog/?p=1341
 
 
 (-_- )薄い(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょさんもハゲの仲間か…
 抜けたら仲間だ!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>443
 ドd(ry  …はあ半日ぐらいは。
 
        
        
                
        - 
            
             これはDL版を買わせようというNの陰謀(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             菱餅集まったー
 バケツが枯渇した
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 ムジュラ 1224
 
 先週発売の現在値
 
 レゴ 128
 テニス 24
 セカダン 120
 
 おまけ バッジ 13380 ポケとる 3668
 
 明日はシアトリズムドラクエの体験版配信だ
 DLCは全部無料で 無料にできるよう頑張ったらしいです
 10やってるとおなじみな特技が色々あるようで楽しみ
 なんかシンプルモードっていう矢印なしにしたモードもあるようです
 
 これ動画ね
 https://www.youtube.com/watch?v=mm5g4Mrr2WI
 
        
        
                
        - 
            
             この時間なら言える
 初デリヘルで不発
 
        
        
                
        - 
            
             機能不全を起こしたのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は水曜日「いつものー」の日
 
 ・・・と、震災から4年経った日
 
        
        
                
        - 
            
             今日はモンスターハンター11周年です
 
 ↓ドーブロエウートロてれあずま
 
        
        
                
        - 
            
             ピンサロあたりでリハビリだ(ぼう) 
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
 雪が…積もっている…
 
        
        
                
        - 
            
             女子小学生の65%が動画共有サイトを視聴 - アニメやゲーム攻略が人気
 ttp://news.mynavi.jp/news/2015/03/09/500/
 
 |з-) ふーん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>455
 ttp://tezukaosamu.net/images/upload_images/character/00000613CHF.gif
 
        
        
                
        - 
            
             ニコニコだとコメントで普通にR18的ワードが飛び交ってたり
 ランキングページ横の静画ランキングでR-15的絵が普通に載ってたり、所々有害なんじゃと思う事が
 PTAみたいに口うるさくガミガミ言う気は無いけど、その辺どうなん?と気にする人がもうちょっと居てもいいような…
 
        
        
                
        - 
            
             >>419
 わー、ありがとうございます
 
 手術は無事終わりました
 麻痺とかもなく
 今日から歩行訓練だそうです
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 昨夜考えてて一つの解に近づけたかも知れない。
 
 ハードは面白いソフトが無いと売れない。
 ここまでは散々言われたとおり。
 
 ここから踏み込んで考えると、
 ハードが売れないというのは本質的問題ではない。
 買ってまでやりたいような面白いソフトが出ない、ということが問題。
 
 で、前グラフ化した時に「ハードは出す前からヒットするかしないか決まってる」
 って言ったけど、つまりこれもう一歩踏み込めて
 「ヒットするソフトは出す前から決まってる」訳に成る。
 
 副次的に「ヒットするソフトをロンチで出せるハードは出す前から分かる」という事だったんだ。
 
 もう一歩踏み込めれば、ヒットするソフトの予兆みたいなのが読めるのかなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             てれあずまっていつ仕事しているんだろう(棒なし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>455
 >また、「自分自身の興味のあるもの」を尋ねたところ、「ゲーム機・ゲームソフト」が61%で最も高い結果。
 ほー。女子小学生ってそこまでゲームに喰い付かない印象持ってたケドも一番人気なんだな。
 
 あと生データはコッチにあるな。(pdf注意)
 子どもライフスタイル調査2015春 - アスキー・メディアワークス
 ttp://asciimw.jp/info/release/pdf/20150309.pdf
 「ファッション(洋服)」「タレント・芸能人」「恋愛」あたりが上なんじゃないかと思ってたけど
 思った以上に低いな
 
        
        
                
        - 
            
             長い上にどうでもいい。 
 
        
        
                
        - 
            
             実は手術でアダマンチウムを埋め込まれたおばあさん。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 >副次的に「ヒットするソフトをロンチで出せるハードは出す前から分かる」という事だったんだ
 ここがちとおかしい。
 ユーザには、そのソフトがヒットするかどうかはあんまり関係ないんじゃない?
 ”ヒットするソフトをロンチで出せるハード”じゃなく、自分が楽しめそうなソフトが出そうなハードじゃないかな?
 そして、楽しめそうって人が多彩な層に多くいたら、DSやWiiのような状況がおきる。
 ヒットするソフトってのは、それ自体が結果だろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>461
 調査法見るに女児向けのゲーム漫画冊子みたいなので
 その辺の割合が低くなるとも当然かもね
 
        
        
                
        - 
            
             >>463
 骨が硬すぎると、逆に身体は不自由すると思うんだが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>461
 そりゃきゃらぱふぇ読者だからゲームなどに集中するっしょ
 
        
        
                
        - 
            
             うわー猛吹雪だー 
 
        
        
                
        - 
            
             実は手術でアダマンチウムを埋め込まれたおばあさん。 
 
        
        
                
        - 
            
             有無、大事
 頭がおかしいおっさんやないか!
 書き込み失敗してたかと思った
 
        
        
                
        - 
            
             おはようござる
 ねすごしござる
 かいしゃいきたく
 ないござる
 
        
        
                
        - 
            
             全然関係ないけど
 ぐぐるぷれいの残高が1200円ほど余ってしまった。
 
 dqxプレイ代金に割り振れないもんかね…
 イマイチお金を払うようなアプリを見いだせぬ
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう
 
 高速が止まりました
 国道が止まりました
 迂回路がありません
 
 そんなわけで会社に戻ってきたのだった
 
        
        
                
        - 
            
             家じゃなくて会社なのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>473
 うへぇ。。。
 ま、まあ、遭難しなかっただけでもよかった
 として、会社でのんびりするですね
 
        
        
                
        - 
            
             みんな坂道で立ち往生したトラックが悪いんや(半棒
 高速は吹雪で視界が無い状況だそうですが
 
        
        
                
        - 
            
             >>458
 よかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>464
 そう見えるって話じゃないかな。
 
 ユーザーはあたかもヒットが出るのがわかっていたかのように行動してる仮説
 
        
        
                
        - 
            
             ゴールしてもいいのよ? 
 
        
        
                
        - 
            
             DSやPSPだと少々話が違ってくるような? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>480
 いや、DSはそう見える
 PSPはいろいろ変なんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>478
 統計上の仮想的存在であるユーザと、個人的な実体であるユーザをつなげる方法を考えないと、論に欠陥が生まれると思う。
 つまり、量と質の関係。
 ユーザの総数が”量”で、その層の広がりが”質”という最近の話題を前提に組込むべきではないかな?
 層の多彩さがないと、DS・Wii的なヒットの再現は難しい。
 PS4の世界的ヒットがもつ問題もそこだと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 PSPの後半は事実上モンハンでもっていて、一つの客層を極限まで掘り起こすようなものか。
 
        
        
                
        - 
            
             卵が先か鶏が先かみたいな話だなw
 多くのユーザーが何かしらの影響でそれぞれ似たようなソフトが欲しいと思っている時に、タイミングよく欲しいと思っていたソフトを高クオリティで出すと大ヒットになる?
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 多様性は必須だよ
 
        
        
                
        - 
            
             タンス当たらなかった・・・
 
 女マスターできたー
 http://koke.from.tv/up/src/koke24708.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 DSはロンチにそこまで強力なのが無くて、ユーザーの望む物が
 春以降に出た感じかなあと。
 PSPは期待を煽るだけ煽ってソフトが出ず、というか一部は
 PS2のソフトがそのまま出来ると誤解してたままかな?
 あとデジタルガジェットとして唯一無二の動画再生能力があったので
 そっちで買われてたかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 
 今の話はそういう話ではなく
 グラフから見て、ユーザーは将来ヒットソフトが出るのをあたかも予想して買ってたように見えるなんだ
 実際、当時のソフト見て購買したのではなく、ユーザーはあたかも将来のヒットがわかってたみたいに見えるってはなし
 
        
        
                
        - 
            
             >>485
 てれあずまの書き方が悪いのだ!
 つまり、ヒット=成功じゃないということか。
 ハードだと、成功はその世代のトップにたって多彩なソフトを内包してあらゆる層に売ることだし、
 ソフトの成功はヒットは一部のことで、ブランドの確立も含まれてる。
 どちらも単発のヒットでは成功と言えない。
 ”ソフトのヒット=ハードの成功”とは言いきれないのが悩ましいところ。
 
        
        
                
        - 
            
             多様性とは違う話だけど
 どのゲーム機にも麻雀とか誰でも遊べそうなゲームがロンチ付近に出なくなったなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             しかしそれではオカルトの領域では? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>491
 株価の予想はオカルトかもしれないが、株価はオカルトではないよ。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) あ、寝てた。
 もちろん今の論が100%合ってるとは思わないよ。
 ただ多分合ってる方向を向いてる気がするんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>491
 
 いやデータから見てって話なので、たとえば傾向としてユーザーは期待値を見てるっていうことも
 十分あり得る。
 
 証明するの難しいが
 
        
        
                
        - 
            
             成功かどうかの判断は物差しで変わる
 
 
 と思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>492
 結経この場合予想する条件が曖昧過ぎて「お客の期待が
 ハードのロンチ成功の鍵を握る」からそんなに踏み込めて
 無いんじゃないかなあと。
 それは期待する内容に最初から入ってて当然だし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 
 成功か、失敗化は戦略目標の達成度合いによる
 
 この場合は、売れたハードが売れたの原因は何かでちょっと違う
 
        
        
                
        - 
            
             えっ…PSM終わるのか。
 まぁ、どういう層がどれぐらい買っているのかさっぱり見えない市場ではあったが…。
 箱○のインディーズも本体からマーケットプレイス見えなくなったし、
 ユーザレベルで開発したものを出す市場は難しいね…。
 
 PlayStation Mobileのコンテンツ配信が7月15日をもって終了
 ttp://www.famitsu.com/news/201503/11073698.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 そもそも期待ってのが個人のユーザかユーザの総体かでもかわるからね。
 出る前から期待されてないハードってのは、Vitaくらいなもん。
 ONEですら、わんこみたいなコアなユーザからはそれなりのソフトを期待されて日本でも買われている。
 その総数が少ないだけで。
 そしてコアなユーザは何本も買うから、個人一人あたりの期待力は失敗ハードの方が成功ハードより大きいかも。
 ユーザのみんな!オラに少しずつだけ期待をわけてくれ!と期待玉勝負になったら、負けるけどね。
 
 こういう、統計的なものと個人の感覚ってズレがあるのでわかり辛くなるな。
 
        
        
                
        - 
            
             DSはなんか発想の仕方がとびぬけてるなというか事前にこれは来ると個人的には思ったけど、
 懐疑的な声の人もかなりいたみたいだし、ちょっと発売前から混沌としてたな
 PSPは……正直携帯機で円板ってのがいまいちぴんと来なかった
 
        
        
                
        - 
            
             PSPは性能はともかくソレ今からわざわざ携帯機でやらんでもってな
 タイトルしかなかったせいで全くピンと来なかったねえ。
 
 DSは脳トレとか話題になったから手を出してみて、なるほどコレは売れると
 目からウロコな思いができたw
 
        
        
                
        - 
            
             単画面から副画面なんてめんどくね?と思ってたけど、それは改められて
 縦長画面が受け入れられる基礎にもなったと思う
 
        
        
                
        - 
            
             もう2画面はゲーム機なんだよ
 2画面のゲーム機のアイコンみたらゲーム機だってみんな思うでしょ
 スタンダードになったんだ
 
        
        
                
        - 
            
             ケータイアプリはDS以前からあったし
 縦画面云々は関係ないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             縦長画面といえばワンダースワン 
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 昔はファミコンのパッドで、次はPSコンになったね。
 PS4成功で、PSコンに戻るかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 AtariLynxを忘れてはならん!
 
        
        
                
        - 
            
             DSの2画面は視点移動だけでいいしなー
 
 WiiUゲームパッドは焦点合わせの時間がかかるから困る
 
        
        
                
        - 
            
             >2画面のゲーム機を見たらゲームウォッチと思う
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>508
 同じ2画面でも性質がちがうよね
 DSの2画面はつなげて1つの画面としても使えるけど、
 WiiUの場合は完全に別々の画面だし
 
        
        
                
        - 
            
             シアトリズムDQの体験版きてるな。 
 
        
        
                
        - 
            
             今日配信の体験版は3つ
 シアトリズムドラゴンクエスト
 黒子のバスケ 未来へのキズナ
 梨汁ブシャー!!ふなっしーvsDRAGONS
 
 最後のは野球ゲームではない
 
        
        
                
        - 
            
             >>507
 リンクスで縦置きゲームってそんなにあったっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             3DS側、来週のDLゲーはなし
 D3Pがセール中
 新着テーマ
 妖怪ウォッチ コマじろう
 ひゅーストン
 ねむネコ フレンズ♪3種。まとめあり
 どぶろっく「もしかしてだけど」
 ガンヴォルト モルフォ
 アウターワールド2種
 ポケモン花札
 ポケモンメイト
 ポケモン メガレックウザ
 
 ひゅーストン100円、ガンヴォルト150円、他200円
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンメイトこれ人気出そうだのう
 
 なお先週(3/2から3/8)のテーマ1位はなんと、ぐでたま
 3DSのユーザー層を伺える
 
        
        
                
        - 
            
             >>513
 有名なのがガントレット、クラックス、雷電かな
 縦画面はパズルと縦シューの相性がいいみたい
 
        
        
                
        - 
            
             起動回数シアトリズムと黒子は30回でふなっしーは3回か 
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )キズナ…黄金の… 
 
        
        
                
        - 
            
             黒子のバスケ30回とは、バンナムらしからぬ…
 
 それはさておきシアトドラクエやってみた
 遊べるのは2曲。FMSとBMSなんだが
 FFで言う所の究極が「激ムズ」というとてもわかりやすいものになっていて、譜面確かに激ムズであった
 あとはなんつーか、体験版なんだし実際に遊んで驚いて欲しい所が多いから書けねえやw
 
        
        
                
        - 
            
             どぶろっくまでテーマになるかー
 
 買っちゃうじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             そういや体験版だからなのか、立体視は積んでなかったな 
 
        
        
                
        - 
            
             と思ったら、シアトドラクエは立体視非対応だったのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>517
 「274回」という設定は多分無理だろうから、仕方がないだろう(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 FFのほうはスマホにも移植されてるから
 ドラクエもそのうちそうする予定なのかな
 
        
        
                
        - 
            
             FFの方は立体視あるの? 
 
        
        
                
        - 
            
             歯医者行ってきた。
 久々の麻酔で顔半分がしびれ状態。
 しゃべりにくいなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             よだれと口の中噛んじゃうのに注意だ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 多分、子供も遊ぶの考えてかなあ
 FFにゃもちろんある
 
 あとスマホというかiOS版は確かもう楽曲が更新されてないはず
 3DS版の方が実入り良かったのかな
 
        
        
                
        - 
            
             おはようコケスレ
 よし今日は早起き出来たぞ!
 >>439
 喜んでもらえて何よりですー
 
        
        
                
        - 
            
             >>458
 おおこちらも
 喜んでもらえたなら幸いですー
 無事に終わって良かった
 
        
        
                
        - 
            
             >>526
 熱いものに注意だ
 たぶんおいしゃさんから言われたと思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             今年のコケスレには今日が誕生日の人居ないのかしら
 毎年描いてたんだけどな
 
        
        
                
        - 
            
             そういやここにはあんまり貼られないけど
 任天堂信者AAってネトウヨAAと一緒だよね
 
        
        
                
        - 
            
             今日誕生日の有名人って白鵬関とか広島の菊池とか声優の東山奈央さんとか
 スペックが高そうな人ばかりだな。
 
 
 
 
 ちなみに自分も今日誕生日です。
 
        
        
                
        - 
            
             >>531
 さっき温いコーヒーを飲んだ、たまたまだけど。
 寝てしまうぐらいじゃないだけ、以前の医者より良いのだろうか?
 
 >>532
 今日は遠慮してるんじゃないかな?
 
 
 >>533
 そうなのか?
 では基本向こうで作られた物をコピペ改変してるだけなんだ。
 どういう人間か掴めて来たな、予想通りだけども。
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 廃スペ誕生日おめ
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 完全互換ですな
 
        
        
                
        - 
            
             あれは単に見てて不快になるもんを適当に使ってるだけじゃあ・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             けっこう物言いも似てるんだよ、超攻撃的だし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>537,579
 ああ、ほぼそのままなのか。
 そういう所に見に行く事も無いし行く気もないけど。
 言い回しはそこの人のを招いてるか影響されている?
 
 
 ところで尼で「今もっともクリックされている商品」で
 PS4と世界樹ダンジョンは良いとして、何故かここに
 今NEWラブプラス+ネネデラックスコンプリートセットが!?
 
        
        
                
        - 
            
             ネットでユリーカしちゃう人々の嗜好に似通った傾向的なものがあるのかもねー 
 
        
        
                
        - 
            
             一時期の自民vs民主なんて
 嗤っちゃうくらいゲハそっくりだった
 対立構造作りたいってのもあるのかもしらんが
 
 その方が盛り上がるだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 普通にNewLL買うより安いから…
 
        
        
                
        - 
            
             NewLLじゃない、普通のLL本体です 
 
        
        
                
        - 
            
             >>543
 入ってるのは3DSLLでNewじゃないよ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             そういやモンハン同梱版って今週だっけ
 任天堂からのもちかけだろうし
 5をにらんでのことなのかな
 
        
        
                
        - 
            
             別になあ
 PS愛AAもどうせそこら辺の煽りAAが元でしょ
 
        
        
                
        - 
            
             >>547
 その辺は対立構造を無理やりでも作りたいからやってる気がする。
 そういうスレは必ず立てるからね。
 
        
        
                
        - 
            
             2極化思考を強制して、仕方なくどっちか選んだら
 選んだほうを盲目的に狂的に支持してる事にされるという
 
        
        
                
        - 
            
             というか、ストレス発散してるだけだと思うよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>549
 「こんなこと言うなんてお前は○○(ラベリング)だな?」は何処でも見るからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ストレス発散の上で対立構造作ったりスレを潰したりする事で
 何かをコントロールしている気になりたいんだよね。
 リアルじゃ何もコントロール出来ないから。
 
        
        
                
        - 
            
             >暑くないから今日は寒い
 
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             のばら
 ↓
 きさまら はんらんぐんだな!
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 そう思う
 
        
        
                
        - 
            
             神龍スレとか、わざとじゃ出来ないよ
 あの稚気の溢れっぷりは
 
        
        
                
        - 
            
             >>554
 レッテル貼りよくない(棒
 
        
        
                
        - 
            
             夜中は陽水さんの氷の世界を歌いたくなる状態だったが
 朝になったらすっかり晴れてしまったな。
 まだ名古屋とかは雪降ってるようだが、関東はどうかな?
 
        
        
                
        - 
            
             敵対組織にバレてる合言葉を使い続けることに意味はあるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             YouTubeはいつの間にか60fpsに対応しとったのか。
 スプラトゥーンヌルヌルやんけ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>549
 Bを選ばなかったからお前はAの狂信者だ
 ってのもあるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>561
 踏み絵じゃあるまいし、そんなロジックは成り立たないなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 あの手のは事実かどうかすらどうでもいいからロジックなんて気にせんよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 成り立たないんだけどねえ
 
 BにPS3/PS4/FF15/DQH、Aに任天堂を代入すると
 本スレの荒らしの人ができあがるという
 しかもBを選んでる人もいるのに強制キャンセルで選んでないに固定されます
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201503/11073702.html
 ドラゴンから双子の妹を救え! Wii U『ギアナシスターズ:ツイステッドドリームズ』
 3月18日より配信開始【動画あり】
 
 なかなかよさげ
 
        
        
                
        - 
            
             ATMが故障中だとぉ!? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>565
 ギアナシスターズもついにローカライズされるとか色々感慨深いな…
 
        
        
                
        - 
            
             あ、ローカライズ自体はPS3で2013年にされてたw 
 
        
        
                
        - 
            
             シアトリズムDQ体験版やってみた
 BMSは上からマークが降ってくる形式になってFFより見やすくなったと思う
 激ムズは自分には難しすぎて数秒で終了したw
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201503/11073706.html
 『シアトリズム ドラゴンクエスト』の体験版が配信スタート、
 追加ダウンロード楽曲はすべて無料配信決定!
 
 >発売日当日から行う、追加ダウンロード楽曲を「すべて無料」
 >で配信することに決定いたしました!!
 
 大盤振る舞いなのか、カンゼンバンありきなのか悩む
 
        
        
                
        - 
            
             追加が全部無料なら完全版いらないんじゃ? 
 
        
        
                
        - 
            
             全部収録された物なら後で出てくるかも 
 
        
        
                
        - 
            
             シアトリズムのドラクエ版かぁ...
 
 オウガバトルサーガ出さんかい
 
        
        
                
        - 
            
             発売日にダウンロード販売が開始される分の追加曲が無料と読めるが、
 どうなるかね。
 
        
        
                
        - 
            
             後で出ると思うなら別に今買わんでもええんやで?
 ワシは買って楽しむでの
 
        
        
                
        - 
            
             >>509
 電卓をみたらゲーム機だとおもう!!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>570
 |з-) 見たことのない緑色の生き物がいる…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>577
 シアトリズムDQの過剰なドワ男推し。
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエは基本立体視やらないよね
 なんでだろ
 
        
        
                
        - 
            
             連投で悪いけどポケモンも
 全年齢対象だから?
 
        
        
                
        - 
            
             え、ドラクエ7は…。 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、7はやってたね
 どういう基準なんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             FFEXと同じでどこでも出せるような開発体制と見るのが妥当かね
 ただ実際にどこでも出すわけではなく、あくまで体制だけ
 
        
        
                
        - 
            
             モンスターズもポケモンと同じ位の緩やかな立体視だったね。子供に配慮してるんだと思うけど
 じゃあ、7はどうなのよ?という疑問はあるが
 
        
        
                
        - 
            
             DQX超便利ツールの立体視はちょっと強め。 
 
        
        
                
        - 
            
             なので当時も今でスクエニの姿勢が変わって
 特定のハードでしか使えない立体視搭載へのコスト捻出を止めたと考えれば筋が通る?
 
        
        
                
        - 
            
             当時と今だった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 
 >さらに、このたび『シアトリズム ドラゴンクエスト』の発売日当日から行う、
 >追加ダウンロード楽曲を「すべて無料」で配信することに決定いたしました!!
 >収録楽曲以外にも、“懐かしいあの曲”が今後すべて無料でお楽しみいただけます。
 
 今後すべて無料=全部無料
 と読んだけどどうなんだろね
 
        
        
                
        - 
            
             eShopにも立体視非対応と共に
 追加コンテンツは無料的な記述があったよ
 
        
        
                
        - 
            
             日本語って難しい 
 
        
        
                
        - 
            
             レイトン教授のナゾ配信みたいな扱いなんかね 
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)基本プレイ無料!払わなくても遊べる!
 
 
 (・_・ )
 
        
        
                
        - 
            
             >>592
 |з-) 落ち着けw
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://dengekionline.com/elem/000/001/020/1020483/
 >なお、『シアトリズム ドラゴンクエスト』の発売日当日から順次配信される
 >追加ダウンロード楽曲は、“すべて無料”になることが決定した。
 >追加楽曲の詳細は、後日公開される。
 
 電撃の記事は解釈に迷わないで済む書き方だった
 
        
        
                
        - 
            
             >金を払えば無料で遊べちまうんだ
 
 |n !
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             セカダンやってたら
 
 いきなり迷宮内でエラーで強制終了→死んだ扱いでアイテムロスト
 
 とか言う超絶理不尽な事態になったんだが、同じような事になった人他にも居ます?
 +21まで強化した武器が・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150311_692174.html
 【スマホアプリ今日の1本】過去作のいいとこ取り!
 「くにおくんの熱血ドッジボール ALLSTARS!!」
 
 >チームは「ガチャ」で揃えていく
 
 くにおくんも現実的な歳になったなあ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 (・_・ )
 
 
 (-_- )
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 ミラクルキッズ開発協力だけど、
 アークというかミリオン側の版権クリアできたのかしら?
 
        
        
                
        - 
            
             DQの場合は作品超えて曲が使われているケースが多いからかもね
 
 あと、カーテンコールの追加曲は最近聞くことのない旧作の中心だしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>600
 旧作どころかFFとは一体…なものが多いんですが、それは
 
        
        
                
        - 
            
             シアトリズムスクウェアどころか旧エニックス側の流れを汲んでるものの曲まで配信しだしたからな……w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>596
 もちDL版だったらSDカードが犯人の可能性も?
 
        
        
                
        - 
            
             シアトリズム(スクエニ-ドラクエ)カーテンコール 
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエは曲の権利がすぎやんにあるとかなんとか聞いた様な。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>596
 俺がシレンやらなくなった理由がそれだわ
 ゲーム中不慮の強制終了もリセット対策としてカウントされるんだよな
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 設定720pHDだと60fpsになるのなw
 ヌルヌルだなw
 
        
        
                
        - 
            
             もっと光田曲イトケン曲を増やしたり
 いきなりヴァルキリープロファイル曲をねじこんできてもいいのよ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 カレッジフォークの大御所すぎやまこういちが本気を出すと聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             >>603
 いや、初回特典の○勝目当てでソフト版買ったんでそれは無いと思う。
 今まで他のゲーム(DL版、ソフト版問わず)でエラーで強制終了とかもなった事無いし。
 
 >>606
 自分のミスで全滅とかだと悔やんだ後にネタに出来るかも知れんが、流石にこれは無いわ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、腹立つのは分かるが、それこそ不運だったと思うしかないぞ。
 ソフト自体、強制終了が頻発する事になってるなら、話は別だが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>609
 >G1ファンファーレ(BMS)
 
 |n !!
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>596
 いきなり、ぼんじょって
 電源落ちたことあったよ
 で、電源落ち扱い…
 
        
        
                
        - 
            
             >>611
 流石にもう一回起ころうものなら、パッチが当たるのを祈ってしばらく待つしかなくなるな・・・
 後しばらく強化とかは控えよう、怖すぎる。
 
        
        
                
        - 
            
             (こういう時お、おうとしかいえないんだがどうリアクションすれば正解なんだろうか) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>615
 今日のおやつの話題を出す
 わーい、バームクーヘンだー
 
        
        
                
        - 
            
             >>614
 エラー落ちはもう諦めてた方が気楽だぞ
 
        
        
                
        - 
            
             今日のおやつ
 ttp://image.rakuten.co.jp/dalloyau/cabinet/03977251/img60970496.jpg
 5つ1000円なのでオススメ
 
        
        
                
        - 
            
             チーズクラッカーをぽしぽし食べます 
 
        
        
                
        - 
            
             さっきお邪魔した事務所の人が全員黙って立ってたので何事かと思ったら
 黙祷であったようだ
 
        
        
                
        - 
            
             他の局は追悼番組なりしてるのに
 テレ東は何にもしないのな(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 帰ってきたウルトラマンの時も話題になった(OPがいつまで経っても音源にならなかったCDの頃まで)
 のでそういうのはあるかもですね。
 
        
        
                
        - 
            
             平時と変わらずに過ごすことこそが大切ということをテレ東は教えてくれたんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>615
 ゲハに行ってスレたてする事を勧めるといいと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             どんなときでも平時と同じに愛を叫ぼう
 
 ぞんびっこー
 
        
        
                
        - 
            
             あの時は去年死んだ母親が地震の揺れを貧血と思ってた事に笑ったなぁ
 地震大丈夫か?と言ったら貧血が酷いからだからちょっと黙ってとか言われたっけ(遠い目
 
        
        
                
        - 
            
             ちと愚痴が酷すぎたようです、申し訳ない。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>627
 愚痴って程のものじゃないがなw
 気にするな
 
        
        
                
        - 
            
             震災後に何となく見たゲーム系即売会サイトのTOPページに
 「即売会に出展予定の○○さんが震災後行方不明になっています。情報提供お願いします。」と大きいフォントで書かれていて、
 しかもその人が、自分が地元の即売会でいくつか作品を買ったことがある人だったので、本当に頭抱えて大声を出してしまったことがある
 
        
        
                
        - 
            
             あの地震で玄関に置いてあった水槽が大揺れして水が溢れないように必死に押さえていたっけ
 結局水が溢れて下の家まで浸水しちゃって壁紙を弁償することになったっけ
 修繕の報告で家に来た際に玄関に置いてあった水槽を見てまだ置くとは非常識だと注意されて熱帯魚屋に引き取ってもらったが
 結構同じような体験をした熱帯魚愛好家も大勢出たんだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 うちの部署の人間もみんな自分のめまいだと思ってた変な揺れだから仕方ないね!
 トイレから戻った人が揺れてる電灯指して「地震ですよね?」って言って初めて気がついたという
 
        
        
                
        - 
            
             震災かあ。
 地元はそこまで被害はなかったが、それでもその後の復旧で大忙しだったなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.youtube.com/watch?v=aZ13UazPbro
 
 地元は6弱でした
 偶然近くに、買ったばっかりの3DSがスリープ状態で置いてあって蓋開けたらこの曲が流れてたんだよねぇ
 何処にも動けないから曲で揺れる轟音を紛らわせたっけなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             あの頃は東京でも水のペットボトルが品薄状態になってたな。 
 
        
        
                
        - 
            
             水が品切で近所のドンキが韓国の水を大量に仕入れてたけど全く売れてなかった 
 
        
        
                
        - 
            
             ガソリンスタンドが大変だったのう
 俺は1週間ぐらい家で遊んでたけどな
 
 仕事なんて来なかったし
 ガス欠でうごけないんすわーって言うと相手も納得してたし
 
        
        
                
        - 
            
             これが脳梗塞か...と思ったら東日本大震災だった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 うちは逆だったよ。
 とにかく早く直してくれの大合唱で、ガソリンもいろいろ手を尽くして入手してた。
 
        
        
                
        - 
            
             セカダンはプリンセスの号令絡みでバグ検証始めてるし
 他にも色々あるかもしれんね
 
        
        
                
        - 
            
             今日は既に雪が降ってるが、あの時は夜から雪だったっけな
 普段鳴らない冬雷まで鳴ってて終末感があったなw
 
        
        
                
        - 
            
             晴れてたので、歩いて帰れた組
 
 雨だったら、連泊必至だったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>637
 うちの従兄弟が東電社員で送電網の復旧に駆けずり回って脳梗塞で倒れかかったよ。
 
 今は、福島の復旧に出張中なんだ…。
 
        
        
                
        - 
            
             介護施設に勤めてたからお客さん全部施設に収容して立てこもってたなあ
 食べ物MAXまで買い込んでて助かった
 
        
        
                
        - 
            
             たかだか5Lの水を貰うために、長い行列に並んだなぁ
 そんな私を打ち砕いた言葉
 「(自宅から15分の)会社の水道使えたよ?」
 
        
        
                
        - 
            
             震災から数日後お店に来たお客さんから
 被災地のほうからやっと新潟に来たけど、新潟は食べ物も何でもあって天国だ
 って言われたことが一番印象に残ってるなあ
 
        
        
                
        - 
            
             あと飴最中の発送だな
 震災からずっと甘いものが食べられなかった人が以前発送した飴最中でようやっと食べられるようになったって言われた
 また送ってほしいと言われて頼みにきた人だったのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>645
 物流が壊滅するからね
 
        
        
                
        - 
            
             うちの業界ではいろいろと高値で売りつけるのが横行してたわ…
 
 普段の利益薄いからすっかり自然災害に頼るようになっちまってる
 
        
        
                
        - 
            
             震災の時はとあるネットワークの監視・保守の仕事をしていたが
 真っ赤に染まるアラーム画面見て、どうしようもないね、と働いてた人たちとともに苦笑いしてたw
 その後、どうせ帰れないからと日勤からそのまま夜勤に入って復旧作業を続けたな
 
        
        
                
        - 
            
             あんなに暗かったコンビニなんて出来れば二度と見たくはないなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>647
 倉庫に食べ物あるけどガソリンないから運び出せない
 道が縦にm単位でずれて復旧のめどが立たない
 従業員が出てこないから店が開けない
 こんな按配だったねえ
 
        
        
                
        - 
            
             高速道路も路肩がガタガタになったし、国道も隆起した部分がジャンプ台
 みたいになってたもんな
 
        
        
                
        - 
            
             雪を溶かして、手洗いの水にした 
 
        
        
                
        - 
            
             3DS「梨汁ブシャー!! ふなっしー VS DRAGONS」体験版の配信が開始!オリジナルポスタープレゼントキャンペーンも開催
 ttp://www.gamer.ne.jp/news/201503110009/
 ttp://image.gamer.ne.jp/news/2015/20150311/0009ef9a9113860fff50d1fbb37b5deb16bf/o/5.jpg
 
 |;з-) …。
 | ∞)
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 ふなドラとか素直にパズドラとコラボにしとけよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>635
 辛ラーメンだけ売れ残りとかな。
 まぁ美味しくないから仕方ないよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 いや、のど乾いたら水必要になるし非常時にはそりゃ売れんわ
 
        
        
                
        - 
            
             ソニー microSDXCメモリーカード 64GB Class10 高音質モデル SR-64HXA
 http://www.amazon.co.jp/dp/B00TXWKC7W
 
 カスタマーレビューの文章が、ダヨーさん以来のネタの披露場になってるw
 
        
        
                
        - 
            
             >ドラゴンVS.7人の吸血鬼
 ?!
 
        
        
                
        - 
            
             >>652
 ほんとにジャンプして中央分離帯に突き刺さるやつが結構いてびっくり
 
        
        
                
        - 
            
             >>657
 「水がなければコーラを買えばいいじゃない?」を地で行く人を目撃してビックリした。
 
        
        
                
        - 
            
             >>661
 ゼロカロリーなら
 
        
        
                
        - 
            
             大丈夫!(ミスった) 
 
        
        
                
        - 
            
             某国製は連鎖被害が怖いというイメージ
 とんがらしの方は売れていたのだろうか、ソースください
 
 コカコーラライフ、自分には微妙だった。炭酸水飲んでるわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>660
 向こうは見えないからねえ。
 ブルース・ブラザーズのアレは誇張ではなかったのだ!
 
        
        
                
        - 
            
             GUMIさんの新作
 
 マリオメーカーそっくりだった。なかなか凄いな
 
        
        
                
        - 
            
             >>664
 とんがらし麺は意外に季節商品なので、売ってない時は何処にも置いてないからね。
 あの頃は無かったのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             辛ラーメン:辛い、ひたすら辛い、辛さがとがっててうまみもへったくれも無い、
 野菜や肉たくさんぶち込めばちょうど良いチゲ鍋にできるかも?
 あと麺が不味い、もう二度と食わん
 とんがらし麺:辛いけどおいしい、辛いだけじゃない
 
 ちなみに辛ラーメンの方は袋麺での感想なのでカップ麺の方は知らない
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/11/news105.html
 「既存アニメ業界に挑戦」 「神撃のバハムート」
 開発のCygames、アニメ事業部設立
 
 メディアミックス志向?
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 それは普通
 
        
        
                
        - 
            
             >>666
 これ?
 
 【PV】ステージエディット+2Dアクションスマホゲーム!『忍ツク!』事前登録ver1.1
 ttp://www.youtube.com/watch?v=muJwHIQQhdI
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームてアニメは今は親和性高い層が存在する 
 
        
        
                
        - 
            
             >>671
 それ
 
        
        
                
        - 
            
             辛ラーメンは北朝鮮に援助物資として送ったら返品されたって話もあったねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>666
 マリオメーカーを見て速攻でパクったのだろうか?
 何にせよ独自の改良とか面白くしようとする意思が無ければ早々にゲーム業界から消えそうだね、GUMI
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 バハムートは面白かったので個人的には期待したい
 
        
        
                
        - 
            
             マリオメーカーはシステムはもちろんだけど
 年季のはいったブランドだからこそのギミックもあるし
 恥知らずがパクっても意味ないっしょ
 
        
        
                
        - 
            
             >>675
 さあ、私にはそこまではわからないね
 
        
        
                
        - 
            
             当時はコケスレですら安否確認やってたような覚えがあるな
 しばらくレスしてないコテは生きてるか心配されてたような
 
        
        
                
        - 
            
             エディット系は好きな人は好きだけど、どんなもんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             激辛ペヤングと比べると? 
 
        
        
                
        - 
            
             俺はプレイする専門!
 はやくでないかな、マリオメーカー
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 やっぱりかー。アクション自体もマリオに似てるし、影響受けてるのは間違い無さそうw
 
        
        
                
        - 
            
             マリオメーカーはいい加減にステージ作っても意外と遊べるステージになりそう
 そういやもう発売時期って発表されてたっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>668
 辛ラーメンは向こうの飯屋で鍋の〆に投入される
 これはとてもんまい
 
 そのままで?
 ああ、食えますよ。食えます。
 
        
        
                
        - 
            
             ゆるゆり3期か… 
 
        
        
                
        - 
            
             とんがらし季節物だったのか
 
 マリオメーカーは個人的にはいらんかな、昔エディット系楽しんだし
 
        
        
                
        - 
            
             震災当初の2ちゃんねるログを未だに消せないでいるマンが参上。 
 
        
        
                
        - 
            
             マリオメーカーはまだ重要な所を見せてないような感じもするのよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             震災当初にネットが見れる環境に居ただけマシレベル 
 
        
        
                
        - 
            
             >>684
 ファミ通を見た限りだと、まだ未定みたいだよ
 
        
        
                
        - 
            
             大都会岡山なんで東日本大震災はニュースでしか知らないんだよな
 震度5くらいが阪神大震災できたくらいで揺れることなんてろくにないしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             最近のイブームは東ハト厚切りあみじゃが
 である
 
 ただいも
 
        
        
                
        - 
            
             胃ブーム…?
 
 うーむ
 
        
        
                
        - 
            
             あれ、マが消えとる
 チーン(壺を指で弾く音
 
        
        
                
        - 
            
             マリオメーカーは3DSとの連動は企画してないのだろうか
 役満天鳳やマリオvsドンキーみたいな同一内容を2機種で展開とかじゃなくて、作成したステージをすれ違いでばらまくとかそういうの
 
        
        
                
        - 
            
             大都会岡山は災害対策かなり進んでる都道府県よ
 
 まあ最後は住民の避難意識なんだけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>681
 あれはペヤングだし、で通るからなあw
 
        
        
                
        - 
            
             そいや、ペヤングって販売再開はいつなの? 
 
        
        
                
        - 
            
             岡山県南だと
 雪は数年に一回積もってその日は交通マヒで死ぬけど翌日は普通だし
 台風は四国バリアでまともに上陸しないし
 地震もろくに来ないんだよな
 
 こんな所なのに東南海なりの地震の確率はすごい高いけど
 住民の避難意識とか存在しないんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>668
 |n チゲ=韓国語で鍋
 |_6) チゲ鍋=鍋鍋
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>690
 確かに阪神淡路の時は家にラジオすらなかったので全体的な被害を確認できたのは
 避難所にポータブルテレビを持ってきた人が来た夜遅くなってからだった。
 高速が倒れたり三宮駅が潰れてるのはびびった。
 
        
        
                
        - 
            
             さあ、トライオン3のお別れ会場へ行くか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 負けると決まったわけじゃないだろう!(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             >>699
 するの?
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、今日は水曜か
 超咆剣ハイパーミノフスキーは魔王剣を超えるかのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>705
 ttp://www.peyoung.co.jp/
 正確な日付が出るのはまだ先だろうが、そういう予定ではあるみたいだ。
 
        
        
                
        - 
            
             サイバーガジェットから出る予定のゲーム互換機はRetron 5みたいに
 ROM吸出し機+エミュレーターって構成なのかしら。
 PCエンジンに対応してるのはRetron 5よりいいな。
 
 11ハード対応のレトロゲーム互換機「レトロフリーク」登場(UPDATE)
 ttp://www.inside-games.jp/article/2015/03/10/85750.html
 
 ■対応リスト
 1.ファミリーコンピュータ
 2.スーパーファミコン
 3.Super Nintendo Entertainment System(NTSC/PAL)
 4.ゲームボーイ
 5.ゲームボーイカラー
 6.ゲームボーイアドバンス
 7.メガドライブ(NTSC/PAL):メガアダプタ使用時はセガ・マークIII対応
 8.GENESIS(北米版メガドライブ)
 9.PCエンジン
 10.TurboGrafx-16(海外版PCエンジン)
 11.PCエンジン スーパーグラフィックス
 
        
        
                
        - 
            
             >>701
 ちなみに、
 ブテチゲ=部隊鍋
 朝鮮戦争の余剰レーションをぶち込んだのが始まりだそうな。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) どんなに優れてても非公式のツールは使いたくないな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 ★★★★★ クオリアが響き合う
 ★★★★★ 現代の科学では解明できない高音質さ
 ★★★★★ 一生に一度の出会いであり宝物です
 ★★★★★ 〜ポータブルオーディオの頂点が今、ここに〜
 ★★★★★ プラシーボ効果が具現化された素晴らしい製品
 ★★★★★ ソニーの体をはったギャグに脱帽
 ★★★★★ 選ばれた民になれるチャンス!
 ★★★★★ 発電所選び
 └Amazon カスタマー
 ★★★★★ 電力会社をしっかり選ばないと全く意味が無いので注意!
 └Amazon カスタマー
 
 ★★★★★ 人生は次のステージへ
 
 |n 割とスレタイだけでお腹いっぱい
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             韓国のインスタント麺だとめしばな刑事タチバナで出てきた
 カムジャ麺ってのがちょっと気になってる
 ジャガイモを練りこんだ麺らしいが日本に類似したのがないから良くわからんのよな
 
        
        
                
        - 
            
             出来れば公式使いたいけどRF無いし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>712
 ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004JHL3Y2/
 そんな時は通販で(棒
 
 ただいま
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) さてそろそろ775だな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>715
 頑張れ
 
        
        
                
        - 
            
             >>685
 それって鍋の時に出た出汁が無ければ…ということですよね…
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 セカダンは何位かなー?(気が早い
 
        
        
                
        - 
            
             ツタヤやコング占いではどうやら2位っぽいけど、全国規模だとどうだろうねー
 そういえば関東のヨドバシを3軒ハシゴした限りでは、DQHはPS3版が完売で
 追加出荷があったと思われるPS4版はどこも余裕がある感じだったなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 評価の参考になった人数が多いデスね
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 ソニーは前からそんなだったよね。
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0517/vaiou04.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 
 これが後の大てれひがし予想である
 
        
        
                
        - 
            
             >>708
 >当時遊んだ環境よりも遥かに高品質な映像と音声
 
 HDMIつっても、昔のゲームじゃあまり変わらないんじゃないかなという気がw
 むしろ、ブラウン管持ってこいブラウン管。
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 そうなんかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             科学的根拠がない商品説明を売りにするのは
 消費者庁に怒られないのだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>723
 当時のゲームをドットくっきりの画面で遊びたい!という需要が正直理解出来ないのだが
 むしろ多少ボケてる方が当時の映像に近い筈なんだがなー
 
        
        
                
        - 
            
             バッジとれーるセンターやったら
 ウサギがレイザーラモンRGのあるあるネタやってて笑った
 どんだけフリーダムなウサギなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>726
 WiiUで遊べるGBAのVCは、さすがにドットがくっきりしすぎかなとは思うねw
 補正モードにするとずいぶん印象変わるけどもね。
 
        
        
                
        - 
            
             シアトリズムドラクエ〜。
 http://koke.from.tv/up/src/koke24709.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>717
 シンラーメン オイシイヨ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>725
 聞いたら一発で分かるレベルなんだってさ(ぼうよみ
 擁護してる人にブラインドテストして欲しいわ
 
        
        
                
        - 
            
             セブンイレブン覗いたけど、もうポケモンダウンロード権付き前売り券売ってて、配布始まってるのか... 
 
        
        
                
        - 
            
             辛さと旨さは両方ないといけないのさ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 購入者の意見が聞きたい
 
        
        
                
        - 
            
             http://digimon-adventure.net/announcement/announcement_0310.html
 誰が誰だか分からないのが居るw
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 なんという力の入れようだw
 
        
        
                
        - 
            
             ツルハドラッグで売られてるmade in korea の80円弱のカップラーメンを食べたことがあるけど
 ひとくち食べて、流しに捨てることすら面倒に感じるくらいの不味さで、そのままトイレに流したことがある
 
        
        
                
        - 
            
             >>731
 音楽関係の仕事をしてる人にハイレゾ音楽を同じ環境でに聴き比べてもらっても間違える人いるらしいからねぇw
 数値上では明らかにデータ量多いはずのハイレゾすらこれだしね
 電磁波とか色とか言われたらもうプラシーボレベルになるなw
 
        
        
                
        - 
            
             スナック菓子だとカラムーチョはまだ許容範囲内で美味しいと感じたけど、
 暴君ハバネロに関してもはや味覚を通り越して痛い!って感じでもう一回食べる気にはなれなかったな
 ただ、辛い物好きにはああいったテイストも受けるかもしれんから人それぞれではあるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>675
 そもそもマリオメーカーってスーパーマリオという芯があってこそのゲームだと思うんだが
 芯のないゲーム出してどうするんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             人間の耳はいい加減です! 
 
        
        
                
        - 
            
             暴君ハバネロはまだ美味い方
 激辛マニアは辛さだけだった
 
 カラムーチョがそんな辛く感じないからなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>738
 ジャズシンガーの阿川泰子さんだっけ?「CD音源はアナログの良い部分をカットする」と言って
 自身のアルバムや音源を一切CDやデジタルで出させないとか、そういう人もいるんだし。
 
        
        
                
        - 
            
             辛みは味じゃ無くて痛みやで… 
 
        
        
                
        - 
            
             さいきん、半沢直樹を中途半端にパクったカラビーは結構好きな辛さ
 カルビーのセンスは謎だ
 
        
        
                
        - 
            
             集めた批評家先生たちの中にモスキート音が聴こえる人が一人も居なかったというネタがあって、
 批評家先生の実名が挙がらないのでまあネタだよね、と思っていたら
 批評家先生側から「モスキート音も聴こえないのにハイレゾは無意味なんて言うけれど、とんでもない!」
 とか反論が飛んで来ちゃったりするんだから、ホントそっちの界隈は面白いよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 ココイチが基準だと4辛ぐらいが限度でそれ以上はちょっと怖くて頼んだことがないからね、俺
 10辛とかたぶん無理
 でも10辛じゃまだ足りないって人もいるみたいだし、人間の味覚って本当に
 ばらつきがあるというか人それぞれよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 目もいい加減ですよねw
 (アレな人にWiiソフトに間違われたPS3ソフトを思い出しながら)
 
        
        
                
        - 
            
             辛さでも香辛料とかの深みのある辛さは好きだなあ
 痛いだけの辛さはきつい
 
        
        
                
        - 
            
             クレーム処理が続いて鳴ってもない電話のベルが寝ても起きても聞こえた事はあった
 
 音感とは全く関係がないなこれw
 
        
        
                
        - 
            
             あ、でもカラビー、もうほとんどカラムーチョと同じ味なんだよな
 訴えられないかしら?
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 加齢で衰えるし、普段から音楽聴いてる人が難聴気味というのも珍しい話ではないしな
 
        
        
                
        - 
            
             自分がおすすめする辛いお菓子は
 
 みながわ製菓のとうがらしの種(88g)
 http://www.amazon.co.jp/dp/B00IBY8AHC/
 
 商品名でググってまさかamazonが一番最初に出るとは思わなかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 言葉が足らなかったけど、ハイレゾとの比較対象はCD音源
 アナログとデジタルなら違いはわかるんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>748
 というか目も耳も舌(味覚)も鼻(臭覚)も触覚も、その人の体調や気分に左右されるので
 完璧は難しいんですよね。
 平均的に高い低いとかはだせるけども。
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
 雪が降ったり止んだりで風が強いー
 
        
        
                
        - 
            
             >>731
 この人なら余裕だと思う(棒無
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25257322
 
        
        
                
        - 
            
             お菓子と言えば近所のスーパーで岩塚製菓の「ふわっと」というお米のお菓子シリーズの「バタしょっと」というやつがなくなっててつらい…
 と思って調べてみたら
 ttp://iwatsuka.jp/ashitae/osenbeijugyo/
 販売終了…だと…
 うまかったのに残念だなぁ
 まぁノーマルのえび味もおいしいんだけど、なかなか扱っている店が見つからないんだよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             最近の辛いものといえば、辛さ10倍わさビーフマニアだな
 あのツーンときた後にまた食べたくなる感覚は忘れ難し
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 人間の感覚器官は繊細だけど精密ではない。 
 
        
        
                
        - 
            
             ①まずダイソーあたりに行って100円の激安イヤフォン買ってきます
 ②もはやこれエフェクターか何かだろwwwwと一通り愉しみます
 ③部屋の隅あたりに投げ捨てながら無難な数千円ランクのに切り替えればアラ不思議
 
        
        
                
        - 
            
             辛さとは全く関係がないが、あの懐かしの駄菓子「カルミン」が今月をもって
 生産終了ってニュースを聞いてショックでならない
 昔からあったし、今後もずっとあると思ってたのに……
 
        
        
                
        - 
            
             むぎむぎも生産中止だっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 総投票数 2643882 増加票数 6566 先週からマイナス300
 
 トップ5
 
 妖怪2 1335→1101
 スマブラ 506→436
 ポケモンRS 423→376
 とび森 283→290
 モンハン4G 234→204
 
 100票以上
 
 マリオ3Dランド 111→126
 マリオカート 152→178
 マリオ2 114→122
 トモコレ 123→123
 妖怪 107→110
 カービィ 115→107
 妖怪2本家 248→216
 妖怪2元祖 228→208
 ポケモンAS 237→202
 ポケモンOR 186→174
 妖怪2真打 859→677
 ムジュラ 303→190
 レゴシティ 141
 セカダン 142
 
        
        
                
        - 
            
             イヤホンはボカロがよく聞き取れて
 ボカロの声の荒が聞き取れない程度に質が悪いのがいい
 
        
        
                
        - 
            
             イヤホンは数千円程度の自分であった
 
 夏になったらLEEx30を1回食うのだ
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 ID:u6IpolEMさん誕生日おめでとうございますー!
 http://koke.from.tv/up/src/koke24710.jpg
 >534:名無しさん
 >15/03/11(水) 11:13:57 ID:u6IpolEM
 >今日誕生日の有名人って白鵬関とか広島の菊池とか声優の東山奈央さんとか
 >スペックが高そうな人ばかりだな。
 >ちなみに自分も今日誕生日です。
 
        
        
                
        - 
            
             4番 サムス 
 
        
        
                
        - 
            
             ATH-EQ301G、あからさまにゲーム向けなのだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             イヤホンは1万2万ぐらいの価格帯までなら結構違いがわかる
 二桁万円まで行くと……
 
        
        
                
        - 
            
             11年目突入
 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/10th/index.php
 
        
        
                
        - 
            
             錯視と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             ココナッツサブレ+抹茶の和びすけが販売される季節になりました
 抹茶系そんなに好きじゃないけど、あれだけはうめぇ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) さて? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 ttp://www.takashina-tochikatsu.jp/img/works/syougyou/pic2.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東には絶望した 
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150311_692332.html
 「IGZO」登録商標無効判決で、シャープが最高裁への上告を断念
 
 >スマートフォン/携帯電話/パソコン/液晶テレビなどの「IGZO」はシャープの
 >登録商標ではなくなる。ただし、携帯用電子ゲーム機については、今回の訴訟
 >の対象外。また、訴訟の対象はアルファベット4文字の「IGZO」であり、
 >カタカナの「イグゾー」や「イグゾーパネル」、ロゴと組み合わせたIGZOに
 >ついては、今回の結果に関係なく、引き続きシャープが保有する登録商標と
 >なっている。
 
 今後はカタカナ表記になるんだろか
 
        
        
                
        - 
            
             おらこんな村いやだ? 
 
        
        
                
        - 
            
             LASER DISCは何者だ!? 
 
        
        
                
        - 
            
             Blu-ray「ちゃんとユニーク性確保しておかないから…
 Buriza-Do Kyanon「そうだそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             いなばのタイカレーといなばのタイカレースナックが美味しいです
 グリーンの方が好きですただコケ
 
 あの日は揺れが収まったら即、緊援隊の送り出し作業が開始して大騒ぎでした
 
        
        
                
        - 
            
             >>778
 故郷の実家は携帯が入らない、リアルで。
 という後輩が歌うあの曲は反則レベルの面白さだった
 ところどころ事実を織り交ぜてくるからたちが悪いw
 
        
        
                
        - 
            
             >>781
 >田中、タイキック
 
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、     4年前はちょうど休みの日で、朝から散髪に出かけてその後どこか遊びに行くか家でゆっくりするかで
 |  ̄ω ̄|_    家の方を選んだのでした
 //\ ̄ ̄旦\  遊びに行く方を選んでたら帰宅難民になったかもしれないと思うとぞっとしますね
 // ※\___\彡 ⌒ ミ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             おまわり毎日ぐーるぐる、のリアル感。 
 
        
        
                
        - 
            
             帰りにコンビニでハコボーイ買ってきたー
 https://twitter.com/Senami_/status/575620719779844098
 
        
        
                
        - 
            
             マクロスF後編を見に行った翌日だったなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             東北某地方で打ち合わせだった
 死ぬかと思うた。
 どうにか帰ったが。
 
 その日の朝たまたま3dsでとった砂浜の写真がどっかに残っているはず。
 
 幸いそこは壊滅したとかではなかったが。
 随分変わっちゃったなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             電池の質が悪いと音が安定しないというのは分からんでもないが、
 「音の立ち上がり」とかいう言い回しだと「?」って感じがする…。
 
 艦隊これくしょんの電ちゃんのおしっこ
 ?@otack
 ソニーの新しい高音質microSDが話題ですが、ここで同社の20年前のチラシを見てみましょう
 ttps://twitter.com/otack/status/575498828478087169/photo/1
 
        
        
                
        - 
            
             >>789
 おまわりさん、こいつです
 
        
        
                
        - 
            
             こんばんわ、コケスレ。
 
 ハコボーイを楽しんでいると、ゲームにおける映像美の在り方に考えさせられる今日この頃。
 ハコボーイの「ゲームとしての」
 映像美(これは動きとか、操作にフィードバックする動きや演出も含む総合的なモノと考える)はかなりレベルが高いと評価する次第であります。
 トコトンまで飾りを削ぎ落とす事で見えてくる世界は、和や禅のの真髄に迫る何かに通ずる気がするのでした。
 
 さて、そんな高尚な思考は性に合わんので、今週のGBFTを見る。
 まごう事なきスポ根を観た。
 あぁ、昭和も60年を数える頃にはすっかり忘れていた「スポ根」がここにある。
 おぢさん、涙を流しながら観てましたよ。
 
 ま、それはさて置いて。
 大張さん、楽しそうで何より(笑)
 
        
        
                
        - 
            
             ビルドファイターズは三期があるなら深夜アニメでやったほうが色々幸せになれるかと
 コロコロ向けはGレコが終わった後に是非
 
        
        
                
        - 
            
             ミニ四駆でマンガン電池とアルカリ電池だと走りや持ちが全然違うのが童心には衝撃だった 
 
        
        
                
        - 
            
             海外のサイトをふらふらしていて見つけた単語
 
 Suikoden Samurai Troopars
 
 ブシドーなのかブキョーなのか
 
        
        
                
        - 
            
             4年前はたまたま休みで、地震を感じて店に連絡したら「え?地震?」とか言ってて
 いやおかしいな?とテレビ点けたら大変なことになってました。
 
 
 ところで艦これアニメはどう考えても提督の采配ミスだったとしか思えません。
 呑気に艦隊集結してる場合じゃなかったのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             ミナトも初登場時は何この関西弁扱いだったけど
 最終的には熱いライバルになったなぁ
 そして来週は1期ガンプラ・イブ相当だけど
 シモンの新機体は出てくるのかどうか…
 EDで走ってるキャラでシモンだけHGBFの機体じゃないんだよねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             ビルドファイターズは世界大会編もやるのかねえ
 要所でオープントーナメントとかいってるし
 セカイとネメシスの孫と因縁つけたのに放置したし
 
        
        
                
        - 
            
             >>796
 素組の小学生の弟がいきなりフルスクラッチしたら怖い
 
        
        
                
        - 
            
             なんとなくかた焼きそばな気分だったので
 なじみの中華屋に行くと座る席がなかった。
 ちょっと悔しい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 低年齢層へのアピールが目的だったわけだからそうなってしまうと
 最近のコケスレ的に言えば戦略的に失敗だなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>798
 いきなりつっても劇中で1〜2か月は経ってるはずだし
 三代目…もといユウキ・タツヤは7歳で初めてガンプラに触って1か月経たずに
 普通のHGにRGと同等の内部フレーム作り込んでアーマーパージさせてたからイケるイケる(改めて書くとあの人やっぱりおかしいなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>800
 コロコロ見てると児童層へのアピールは成功してるとは言い難いしなぁ
 「ビルドファイターズ」での児童層アピールは失敗と認めて違う路線でやった方が良いと思うんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>802
 明確に失敗というデータなんてあったっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             びじゅチューンの人はすごいな
 どうすれば「兵馬俑」と「ウェディング」って単語をくっつけようなんてことになるんだ
 本人に解説されてるのにわからん
 
        
        
                
        - 
            
             >>791
 FF15の書き込まれたシューズの裏よりハコボーイの足のぶらんぶらんのほうがなんか感動する
 
        
        
                
        - 
            
             >>803
 単純に他と比べると扱いが軽いってだけなんだけどさ
 児童層にどのくらいガンプラが売れてるってのはわからんが
 
        
        
                
        - 
            
             >>791
 ハコボーイはあくまでパズルアクションなんだけど
 断片的に語られるストーリーが謎めいてていいエッセンスを加えてるよね
 途中までついてくる縦長の箱みたいなキャラが角の一角を担うことによって地殻が安定して
 ハコボーイは無事生き延びられる、みたいな演出は上手いと思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>801
 次回作でセイの再来といわれるような化け物ビルダーとして大活躍?
 
 しかし、シモンはいつもギャン子といてお前ら付き合ってるの?と言いたくなる
 
        
        
                
        - 
            
             ガンダムはガンダムという名前がついた時点でうるさい高年齢ファンが
 寄って集る時点で詰んでると思う。
 
        
        
                
        - 
            
             >>806
 データがない限り失敗か成功か分かるのはメーカーだけだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>810
 そりゃそうなんだけどさ…
 ビルドファイターズシリーズに関してはオタ向けで突き抜けた方が良いとは思うかな
 
        
        
                
        - 
            
             現状、BFは続編を作れたという事実を見れば、戦略目標は達成できたと判断されたとみていいと思うんだが 
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 グラフィックに凝っただけゲームプレイに反映できるかなんだよな。
 いくら靴の紐の網目まで書き込んでもゲームプレイにはなんにも関わらないし。
 
        
        
                
        - 
            
             > 現状、BFはゾック編を作れたという事実を見れば、戦略目標は達成できたと判断されたとみていいと思うんだが
 
 (-_- )さすがゾックだ。
 
        
        
                
        - 
            
             グラフィックはゲームの性質から逆算して決定されるのがよいと思います 
 
        
        
                
        - 
            
             >>814
 氷海ステージで海にもぐれずフルボッコにされた水泳チームの悪口は止めるんだ!
 
        
        
                
        - 
            
             ビルドファイターズのおかげでガンプラが売れはしたと思うしそこは否定しないけど児童層への…って意味では少し微妙な気がする
 妖怪並にとは言わんがふなっしーやオレカバトルよりも後ろのページにあるってのはなんかなぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>808
 ルーカス・ネメシスという前例があるから3期があれば有り得なくは無いなぁw
 
 個人的な意見としては
 GBFシリーズには普通のガンダム作品みたいな難解なストーリーとかなく
 気軽に見れるという利点があるので子供向けなだけじゃなくて
 ガンダムに詳しくないライトな人でも入りやすいってのはあると思うんだけどねぇ
 本編だとどうしても戦争の話になって暗い話になったり
 色んな思惑が絡んでストーリーが理解出来ないってのがあると思うし
 中にはストーリー繋がってるから1stから見ないと分からないんじゃない?って思ってる人も居るだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             まあ何よりも急ぎ過ぎだったわな>BF二期
 たった半年じゃAGEはおろか劇場版00すら使えないし、妖怪ブームと被ってるから子供の目を引くのも難しいし。
 つーかGレコと同時はどうかと思うぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも児童層狙いがどこまでか分からんしなあ
 ガンプラ層として増えればいいレベルなら間違いなく増えはしてるから成功だし
 メイン層レベルにしたいなら失敗だろうし
 
        
        
                
        - 
            
             凄くたらればの気配が 
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 JST の技術ライセンシーがどれくらいいるんだろう。
 今回のは無効請求なので、独占できなくなるだけの上、
 他社でも物質としてのIGZOを使ってない物には不正競争法防止法的に使えないだろうしな。
 敗訴するより先にJSTに譲渡して和解する手は無かったかなとも思うが、JSTが持つ気なければどうにもならないか。
 
 ただ、Wikipediaには
 「当初国内メーカーがだれも買わないので、サムソン電子にライセンスした」
 と書いてあるなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             はじめてのかくていしんこく
 すっげえ忘れてた
 
        
        
                
        - 
            
             >>806
 ビルドファイターズ2期がどうなのかはわからないけど、セールスだけの話だとGレコは大成功なのか?
 元々この攻勢だったのか?
 まあ元々だとは思うけど、思った以上に調子は良さそう。
 
        
        
                
        - 
            
             >現状、Gレコはズゴッキーを作れたという事実を見れば、戦略目標は達成できたと判断されたとみていいと思うんだが
 !!
 
        
        
                
        - 
            
             一応言っておくと自分が戦略的に失敗といったのは数字が云々じゃなくて
 深夜向けにやったら〜って話ですよー
 まあ多少荒れるかもなと思いつつ書いたことも否定しない
 
        
        
                
        - 
            
             今北&湯上り、
 シャープも弱り目に祟り目だなぁ、今日消えたサンヨーの次に消えなければいいんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>824
 Gレコは思ったよりも売れてる!ってのは感じると思う
 グリモアとか
 
        
        
                
        - 
            
             バンダイとしては
 戦隊ロボの食玩→妖怪ウォッチプラモ→ガンプラ
 ってステップアップしてくれれば良いって考えもあるんじゃないかな
 (ガンプラの間にBB戦士が欲しい所だけど
 という訳で月2位でレジェンd(ピチューン
 
        
        
                
        - 
            
             >>823
 今年からまた確定申告しなきゃと思ってたら、会社の税理士のおかげでしなくて済んでよかった
 特別区民税は「日給月給なのに、一度にこんな金額払えるわけ無いだろう?」
 とお願いしたら、月割りで払えば良くなったのも一安心
 
        
        
                
        - 
            
             | ∧         ∧
 |/ ヽ        ./ .∧
 |   `、     /   ∧
 |      ̄ ̄ ̄    ヽ
 | ̄ ̄ ̄水曜22時 ̄ ̄)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
 |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
 |::    \___/    /
 |:::::::    \/     /
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150311091/
 ttp://www.famitsu.com/biz/ranking/
 いつものー
 
        
        
                
        - 
            
             >>829
 あゝダンボール戦機なぜ逝ってしまったのか
 
        
        
                
        - 
            
             | ∧         ∧
 |/ ヽ        ./ .∧
 |   `、   ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
 |     ̄ / ´`ヽ _  三,:三ー二
 | ̄水曜 ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ミ }  ...|  /!
 |ヽ-=・= _}`ー‐し'ゝL _
 |::     _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
 |:::::::   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
 
        
        
                
        - 
            
             あ、DQHお疲れ様でした 
 
        
        
                
        - 
            
             >>813
 シューズの紐が切れて仲間の危機を伝える演出ができる(激しく棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>833
 そりゃVitaを主戦場にしようなんてやり出したらそうもなるさ。
 
        
        
                
        - 
            
             4亀とファミ通で世界樹の順位違うのな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>832
 DQHはハーフミリオン無理かな
 
        
        
                
        - 
            
             DQでもPSハードだと2週目でこんなに下がるのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>832
 こりゃ珍しい、サイトによってランキング順位が違う
 世界樹はダウンロード版を購入した人の割合が多かったってことなのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>839
 2機種合計では超えてるけどね
 60万本は超えるかもしれないけど、70万本は難しそうだねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             PS3DQHと世界樹ダンジョンがほんの2千本差とは
 
 >>833
 ワタルやグランゾートが残ってないのと同じことかと
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエヒーローズ、下がったなー。特にPS4版。 
 
        
        
                
        - 
            
             PS4の販売台数は、ドラクエと同時買いが多いのかしらん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 お前の悲鳴が 胸に聞こえてくるよ
 越えてゆけと 叫ぶ声が ゆくてを照らすよ
 
        
        
                
        - 
            
             テニプリまだこんなぐらいは売れるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>833
 食玩→妖怪→ダンボールorBB戦士→ガンプラが流れ的にはよさげよねぇ
 うーむGBF的な感じでBB戦士というかSDガンダムオンリーなのがあれば児童層に受けそうな気がしてきた
 …超戦士ガンダム野郎かプラモウォーズの出番か(17歳です
 
        
        
                
        - 
            
             >>833
 アニメやゲームはないけど、商品はまだコーナーが存在するので止める気は無いらしい。
 
        
        
                
        - 
            
             世界樹結構出荷してたんだな、初動なら新世界樹2より上か 
 
        
        
                
        - 
            
             VITATVが売れてる、これで勝つる(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             PQは自社タイトルだったけど、コラボの対象になってかつそれなり以上に売れる程のブランドに
 なったんだなぁと思うと色々と来る物があるね、世界樹も。
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  ただコケ。
 | ,yと]_」  セカダン、本編シリーズとほとんど同等の初週なんだねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             本スレでコピペ三連発してるけど
 本当に一人で三回線操ってるんだなぁ・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             不思議のダンジョン、最近売れなくなってたから世界樹とのコラボで
 売り上げ回復なのかな。
 DSのシレン5より売れたのか。
 
 不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス チュンソフト 63,269 27,683 10/12/09
 
        
        
                
        - 
            
             ガンプラは同時に何本も動いてるから把握しきれない、
 磐梯はククルカンとラスコーの大きいのが欲しいから頑張れ
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 5は4から10ヶ月足らずで新作出すってアホなことしたからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 個人的には、シレンだとキャラが弱いかもシレンなあと思う。
 初代がトルネコだったように、コラボした方が映えるゲームなのかもシレン。
 
        
        
                
        - 
            
             >>854
 過去にそんな嵐が居たとは聞いてたけど、そんなのが本当に居るとはw
 お金大丈夫なのかな?
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  世界樹は、ある程度の規模としてはブランドが確立してるって事なんでしょうねぇ
 |  ̄ω ̄|_  派生タイトルでこれだけ売れるという事は
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\彡 ⌒ ミ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             自演とは言い切れないけど、全く同じコピペを連続して貼ってるあたり怪しいね 
 
        
        
                
        - 
            
             売れ方見ても客層が変わった感じがまったくない
 これでは戦略的には完全に失敗だ
 
        
        
                
        - 
            
             給料日にセカダンダウンロード版買うんだ
 あせるんじゃない、積みゲー崩してからなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>859
 固定回線、ポケットwifi、スマホで3回線でどうだ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>859
 回線代や携帯ならスポンサー(棒 は金を出す。
 それで仕事見つけたり外とアクセスして復帰する可能性があるから。
 大人しくなるから、という説もある。
 
        
        
                
        - 
            
             おっと、>>842で70万本難しいと書いたが、よく見たら既に66万本くらい売れてるね
 最終は70万本ちょっとで、80万本は無理そうってところか
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、 >>859
 |  ̄ω ̄|_  3回線用意するお金はあるのにゲームは買わないと
 //\ ̄ ̄旦\   人
 // ※\___\ ノ  ヽ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 層が変わってたらPS特有の初動率がもっと低いはずだしな
 
        
        
                
        - 
            
             > 給料日にセガサターン・シロ!を買うんだ
 !
 
        
        
                
        - 
            
             >>866
 80万ぐらいだろう
 
        
        
                
        - 
            
             「買ったらお前ら煽れないじゃん」ってセリフがあってな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 DQHの話ならソフト自体も海賊無双の初代と同じくらいに落ち着きそうですから
 全く変わらないと言えなくもない。
 実際は出入りはあるのだろうけど。
 
        
        
                
        - 
            
             面白いなあ
 
 ドラクエもってしても客層変えられないんだなあ
 実に興味深い
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>862
 | ,yと]_」  PS4はこのまま週1〜2万落としながら元の売上に戻って行く感じですね。
 ドラクエ無双PS4版はこの落ち方だとナックラインも微妙になってきた
 
        
        
                
        - 
            
             PS4版はインストールベースの問題であんまり伸びない雰囲気だね 
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエを買う大多数の客が、ああいうゲームに興味あるかという感じはせんでもない。 
 
        
        
                
        - 
            
             先週末再出荷されてたみたいだから、品不足の影響でも無さそうなんよね、PS4版。 
 
        
        
                
        - 
            
             DQH自体は成功かもしれんが…商売は難しいな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 ドラクエがユーザー層拡大したことは多分一度もないんじゃないだろうか
 ドラクエはすでにユーザーがいる市場に後からやってくる感じだし
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ本編ならまだしも、
 派生作にそこまでの影響力は無かったのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>879
 
 もともと広いから広げることはないんだけど
 ドラクエのファンって広いそうだから
 それがPSに影響を与えなかったってことだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 DQをもってしてもネトゲって壁は崩せんかったしな。
 DQでも無理なモンは無理ってまあ当たり前な話か。
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 既にアニメ系のユーザーで固定されてしまってるってことですか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>880
 
 そうは宣伝していない。
 結果から見ていえるのはマーケティングにかかわらずユーザはちゃんと理解してるってことだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>883
 
 アニメも今は少ないんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>879
 いや、DQなかったらゲーム自体やってなかっただろう人はいっぱいいると思う。
 
        
        
                
        - 
            
             RPGが少ないからいけないんだ。ヘラクレスの栄光を出そう(提案 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっと前にしがにゃんが言ってたけど過去のブランドになったって事だろうなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>882
 
 数的には崩してないようにみえるかもしれんが
 国内のオンラインゲームとしては結構異例の経緯たどってるので
 オンラインゲームの従来曲線はぶち破ったといってもいい
 
        
        
                
        - 
            
             知り合いの人はDQHを普通のDQの新作だと思ってたな。
 アクションだからちょっと違うと教えておいたけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>870
 さすがに80万くらいはいくか
 DQをアピールしてこれだと、SCE的には全く満足できてないだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             無双はもちろん外伝やスピンオフとも一切言ってないんよねDQHは。
 あ、ソードは発表時から外伝タイトルと宣言してました。
 
        
        
                
        - 
            
             無双というのを隠して徹底的にシリーズ最新作って売り込みに
 本編シリーズみたいに発売記念パーティみたいなのをTVを使って広告したりしてたのに
 そんなに意味なかったのはすごいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 9のボス戦前の一度倒した中ボスラッシュで終わったと感じた、
 くどすぎてあきれ返るほどに
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハでは今になって「初週にして据置外伝最高売上」とか謳ってるけど…うん
 お前ん中ではな、がこれ以上似合う状況はなかなかあるまい
 
        
        
                
        - 
            
             WiiUの売上が微妙に伸びてきてるのはゼノクロ効果だったりするんだろうか?w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 ゼノクロ目論んでたら限定本体狙う気がするなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 両機種累計ってオチ?
 それともPS3版だけ?
 どっちにしろPS4にとっては意味ないな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 
 それは戦術レベルの戯言にすぎん
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 単に季節要因的なもんでは。
 
        
        
                
        - 
            
             .>>888
 過去のブランドではあるかもしれんが、やっぱ本編が出ればドカンと売れるとは思うんよ。
 ドラクエを買う大多数の人は違う物だってわかっているのだろう。たぶん。
 
 まあ派生作でこんだけ売ったら十分だとは思うけどさw
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 というかいまだに初週売り上げで勝ち誇っているのか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 色々、条件をつけすぎではないかねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>903
 何か一つでも削ったら嘘になっちゃうじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             >>898
 無論合算、据置限定にする意味が不明だし合算で何を計りたいのかも不明
 戦術としても色々とおかしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>903
 
 この前からいってるように戦術レベルではどうにでもなる
 
        
        
                
        - 
            
             全米ナンバーワンヒットと同じ理屈じゃないすか 
 
        
        
                
        - 
            
             しがにゃんが言ってた「過去のブランド」ってPSのことじゃなかったっけ。
 ドラクエは…まあ、うん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 それしか頼る物がないからねw
 
        
        
                
        - 
            
             DQHがミリオンミリオンでPS4にDQ11がやってくる未来には繋がらなかったの? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>859
 2000年代の荒らしは2chからプロバイダーに通報がいって
 プロバイダーを解約されても次々と新しいプロバイダーに
 加入して荒らしてたね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>905
 どっちにしろPS4にはあまり関係ないなぁw
 PS4が海外受け良いからとはいえ日本捨てる訳にもいかんしPS4で11が出るとは余計にないって思うようになったぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 いやまあ初週(の合算)でソードの累計を抜いた!って話だから、そこはまあ許そうな?
 
        
        
                
        - 
            
             世界樹は65000か…
 多いんだか少ないんだか
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエを買う人の大部分がドラクエ無双じゃ動かなかったんだな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 ハードの勝ち負けは発売前に決まっているという予想がますます説得力を増してるなぁ
 負けハードになると生半可な事じゃ逆転は無理そうだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 |∩_∩   さっそく「あれは無双だから」と手のひら返してたひとをみて苦笑い。
 | ・ω・)  まあ売り上げ落ちたらそう言うだろうな、と思ってました。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             世界樹はあくまで派生なんだしまあ良い方でしょ
 次の5の売上がどのくらいになるかは重要だろうけど
 新世界樹2はあまり売上よくなかったし
 
        
        
                
        - 
            
             >>914
 品不足という側面が有るので何とも言えない・・・
 ローグ系が好きなら面白いので買うことをオススメするが
 
        
        
                
        - 
            
             FF/DQクラスはそのゲームが出た時だけゲーム機本体を所持している人もいるような 
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 というか、11のハードはもう決まっているんじゃなかろうか。
 こんな目玉タイトルを未知(当時)のハードで作ろうなんて……なんでFF15は作ってるんだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             出荷さえ多ければもっと伸びていたんだろうけど
 新世界樹2もシレン5も売り上げ落としてたから弱気になるのは仕方ないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 7000円とか8000円とかする買い物を中身もろくに知らんのに買うだろうとかバカじゃねーんだからさ。
 
 つか「ドラクエだから無双だろうと買うだろう」って発想はマニア側の考えよね。
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエだけは買うって人は難しそうに見えるゲームはやんないよ
 ソースは同僚3名
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/575653167750234112
 
 ハコボーイ触ってみたけど、小気味良く動いていい感じだー
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   コラボタイトルという事で無双の不思議のダンジョンという単語が頭に浮かんでしまいました
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\   人
 // ※\___\ ノ  ヽ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             DQ11については謎ではある
 機種が何かそろそろ言ってもいいと思うけどね
 黙ってる利点があるから黙ってるんだろうが
 
        
        
                
        - 
            
             >>921
 散々任天堂ハード見下してた&携帯機はグラガグラガのプライドが許さない
 →PS4以外の道は最初から無かった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>921
 ハードにグラフィック能力が無いと駄目だからだろう
 まぁリアグラに拘り過ぎてゲーム自体がフワフワした物にならなきゃ良いが・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>911
 実際に解約に至るほどの悪質な荒らしっていたのかな?
 柏木氏でさえそこまでいかなかった。
 
        
        
                
        - 
            
             シアトリズム
 音ゲー効果音が控えめでよい感じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 逆に無双を前面に押し立ててれば違うことになった可能性も
 
        
        
                
        - 
            
             >>927
 そもそも最近はPCで開発してその後対応させるハード向けに調整するって話しだから
 ぎりぎりまで決めない可能性もあるよ
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ11はどこに出るかなんて考えるだけ無駄だと思う
 今のスクエニは何するかわからんからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>934
 経営陣が酔っぱらってるとしか思えないからなぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             まあ堀井のお爺ちゃんがいるから大丈夫でしょうドラクエは(棒読み 
 
        
        
                
        - 
            
             酔っぱらってる今のうちにスクウェアのトムソーヤをリメイクしてくれ(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             WiiU出たらPS3とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw 
 まさかの一手だな
 妙手ってやつだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>929
 元々は13シリーズの一本だけどね
 
        
        
                
        - 
            
             DQ11?スマホ特攻に5ルピー(完全に冗談にできないから困る) 
 
        
        
                
        - 
            
             スマイ類が来たぞー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>924
 ドラゴンクエストが遊びたいんであって
 無双が遊びたい訳じゃないしね。
 
        
        
                
        - 
            
             なんでこんな十人十色なスレで溶け込めないんだろねと
 いつも不思議に思うわw
 
        
        
                
        - 
            
             工作用だからって単発レスに有り余る臭さを漂わせないでもいいと思うんだ
 お客さま
 
        
        
                
        - 
            
             だからぼっちなのさ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 分析やってる所で色眼鏡の機種叩きやってりゃそりゃ目立つ
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 「そういうスレ」だと勘違い、思い込んでるからだよ
 ゲハと違って「そういうスレ」じゃないのにね
 
        
        
                
        - 
            
             そういうスレであるように思わせたいのさ 
 
        
        
                
        - 
            
             ブリ
 討伐
 完了
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 次スレよろ
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  本日のNGID?
 | ,yと]_」
 そういえば先週、同じ部屋の隣の部署でドラクエの話になってて、
 「ドラクエは10まで出てる」
 「ドラクエ最新作はPS3・PS4」って話から、
 「ドラクエ10がPS3・PS4で出た」ということになっていたなぁ。
 (みんなゲームをほとんど遊ばない人達の会話)
 
 11に関しては機種やスクエニがどうこうの前に、
 堀井さん自身が「どんなゲームを作りたいか」が先だろうねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 次スレよろ
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>950
 | ,yと]_」  次スレ乙
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 |n 酷いネタバレを見た…
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 誰もツッコミ入れてなかったから放置すりゃ流れるのになんでわざわざ蒸し返すかなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、特にラストシーンでボーイが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった 
 
        
        
                
        - 
            
             さて、今日は寝ます
 お休み
 
        
        
                
        - 
            
             ネタバレ:ラスボスはクッパ
 
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2531
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1426082898/
 
        
        
                
        - 
            
             >>956
 どこの元州知事だw
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 乙したら仲間だ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 おつうー
 
        
        
                
        - 
            
             ソーマブリンガーのネタバレを何故か思い出す 
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 おっつう
 
        
        
                
        - 
            
             >>949>>958
 乙であります
 
 セカダン、装備が四人分あるからロストが怖くてボスを楽勝できるくらいまで育てないと進めない
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 乙!
 
        
        
                
        - 
            
             >>964
 飯で防げw
 
        
        
                
        - 
            
             安価しないけど何を考えてるんだ?あんた。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 |n 今スレ見たから
 |_6)
 |と そんなに責められる事したのか私
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 遊ばないんで知らないのはいいんだが、なんでちょっとの手間で調べないのか?
 はなはだ疑問である。
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 乙でさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>969
 調べる程の興味も無いんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 2ちゃん系でネタバレ放置はお約束みたいなもんだからの
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 |n 乙ー
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 ただでさえ今日ハコボーイ買った人いるんだし自重したほうがよくない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>969
 単なる話題であって、そこまでの興味ではないからであろう。
 CM等でやりたいと思ったらそこで初めて調べる、ぐらいのライトなプレイヤーも多い予感。
 
        
        
                
        - 
            
             >>969
 そもそも疑問に思うほど興味持ってなけりゃ
 変な認識のままになるだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             ひどいネタバレを見たってのは
 嘘バレにするレスだと思ってました
 本バレにしちゃ駄目だよ
 
        
        
                
        - 
            
             めんどくせぇ流れだな
 矛先向けるならバレやった人間に向けろよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 嘘バレ、もしくは「ラスボスはクッパ」「犯人はヤス」レベルのネタバレに返すレスだな。
 
        
        
                
        - 
            
             ということはた、PS3PS4にも興味がないということでもあるな。
 名前は知ってるけども。
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>969,975
 | ,yと]_」  その部の部長・課長含めた他愛ない会話の流れの中の話だからねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             |n 蒸し返して申し訳ありませんでした
 |_6) 私はまだクリアしてなかったから言いたかったんです
 |と 本当にすみませんでした
 
        
        
                
        - 
            
             >>949
 おめでとう!
 で、良いのかな?
 
 祝杯をあげる箱さんの携帯電話に着信が!
 「モシモシ、わたしトマト缶。今、貴方の後ろにいるの・・・」
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレでもちょっとググれば分かるだろってことを勘違いしてる人はいるし、
 自分もそういう面はあるのだろうから(ゲームに限らず)、
 そういうのをとやかく言う気にはなれないなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             つか、責めるならネタバレした人にだと思うのだがな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>982
 キニシナイ
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 ◯勝スーファミってそんなにいいものなのか?
 いつもの師匠のお笑い漫画もついてそうだし買いたかったがシレン系はダウンロードでじっくりやりたかったのでガマンの子
 
        
        
                
        - 
            
             マル勝スーパーファミコンって、当時の自分にはエッチな雑誌に見えたんだよな。なぜか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>987
 誌名を聞いてピンとこない人にとっては(付属のサントラ以外)無用の長物だろう。
 昔のゲーム誌を模したからそれがどうした、と言われればそれまでだしな。
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  興味の無いことに関する情報って
 | ,yと]_」  自分の中でもなかなか更新はかからんよね。
 
 すると間違った情報でもそのまま先入観で固まっちゃったりするので、
 自衛のために、デマの発生源にはなるべく触らないようにしてるなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             ファミガ派なので 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>991
 | ,yと]_」  ファミマガの血脈を受け継ぐニンドリもよろしく!
 
        
        
                
        - 
            
             あの当時はメジャーなゲーム雑誌は全く買わなかったからわからない
 攻略本はかってたけど
 昔のゲームの攻略本、紹介本はぱちモン漫画とかついててよかったよね、今は怒られるから載せられなさそうだが
 
        
        
                
        - 
            
             裏表紙のししょーの人形が可愛い 
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 野球拳も受け継いでますか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             世界樹ダンジョン、丈夫な木片3個集めろって言われて、
 よく見たら10個ぐらい持ってて報告したら「このクエストを破棄しますか?」
 とか言われたけどバグかね?
 
        
        
                
        - 
            
             あと、お金いっぱい持ってる奴余裕で5体倒したはずなのに報告してもクリア扱いにならない 
 
        
        
                
        - 
            
             ファミ通、ファミマガ、マル勝の他にファミコン雑誌あったっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             鈴木みそはヒッポンだっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             ○勝とかテクノポリスとか17歳には解りません!;;><
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke24711.jpg
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■