■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2527
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う世界樹の冒険者達が、今度は不思議のダンジョンを攻略する避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「うちの犬が無事手術から帰還しました」
「麻酔の相性が悪いと最悪目覚めないこともあると言われたけど」
「一晩寝たらなんともなかったように元気になったよ」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2526
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1425385329/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5327 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1425200485/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.00
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で1000億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○耳の皮膚炎が悪化して手術に踏み切ったんだけど
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○思ったより悪くなくてほっとしてます。もう10歳だけど長生きしてほしい
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             .....<ぼく4ドットくん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にラストストーリーよりもゼノブレイドにもっと力入れるべきだったと思ってる 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             決まった!
餃子でだべる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
それは後になってわかった事に過ぎない
どっちが当たるかわからない時は両方に尽力するのが普通だろさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>4
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
5ドットくん、5ドットくんじゃないですかも!?(ぽむ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             水餃子
材料を甘くしたらおやつ餃子の可能性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>7
そりゃ俺は当事者じゃないからそうだけど
任天堂としてはそれを見分けるべきだったんじゃないかなと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
シメに黒砂糖入りのゆでた餃子持ってきて後口をすっきりさせた山岡という人物 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>10
|з-) 見分けたから今からちゃんとやってるんじゃないのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見分けたからこそゼノブレイドのブランド化に着手したのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すまん、たられば反省 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
「トモダチコレクション」の話をしろと聞いて(ry 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ぶりの水餃子か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレがブランド化するのは3作目か4作目あたりだと思うから
もしゼノクロの手応えが思ったほどじゃなくても諦めないで続けていってほしいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クックパッドで検索してみると、甘い餃子のレシピもいくつかある
中には南瓜使ったのとかさつまいも使ったのとかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ、任天堂でも切る時はバッサリ切るからな。
資金は有限だししょうがないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もちろん売れればいいが
大事なのはなんのために出すか?だ
それが達成できればいい 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 諦めるの意味がよくわからない。
   モノリスにソフト作らせないの?
   ゼノブレイドブランド使わせないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日PC起動したらBIOSの起動画面で止まってて怖かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             切られたのはラスストだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒゲがスマホスマホ言い出しちゃったからね。しょうがないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>21
売れなきゃ次はないと思ってしまうのはユーザーとして不思議はなかろ
意地悪な攻め方はよろしくない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラストストーリーはちょいちょい惜しいところがあったので、続編でなんとか直してほしいかなとは思いましたけど
切られちゃったかあ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>23
斬レギは、サンドの忙殺具合に「切らされた」感じだったりするのかなぁ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ WiiUの、任天堂に付着した非ゲーマー向けソフトのイメージを覆すという使命は、
    もうすでに失敗してて、今世代においてそれが実現される可能性は極めて薄い。
    だけど諦めるわけじゃないなら、ゼノクロのようなソフトは「あらゆる層にむけて」
    任天堂がライトユーザー向けゲームだけの会社ではないことを知らしめないといけない。
    今はそれが効果が薄くても、だ。
    だから、らしくない煽りであろうとやってみるべきだと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEも覚醒が売れなかったら危なかったとか誰かインタビューで言ってたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブランド化するにも5年で1本では遠いのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうもっさりさんが軍師になって京都へ送り込まれたらええんとちゃう?(提案) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラスストは本人がやる気なさそうだしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
さあ、わからないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Wii終盤のソフト群は任天堂というか山上氏が暴れ回った印象が強いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
日本で売れなかったウォーズは色々な事情があったとはいえ発売断念されちゃったしな
特典配布は嬉しいんだが、次はもうないだろうし複雑 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             覆す云々はそもそもソフトが出てないのでイメージの固定や払拭以前の問題なんではと思わなくもない
クロス、イカ以降ちゃんと出てくればまたイメージは変わりうることはあると思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>21
バテン3を待ち続けてる身としてはどうもネガティブな考えになってしまって
スマブラにシュルク出したくらいだしゼノブレに関しては早々に切られることはないというか
任天堂も並々ならぬ覚悟をしたと思ってるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             斬撃で、思い出したがドラクエソードは続編出せないんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ただウォーズはもうシステム的に限界あったというのもまた事実で・・) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>38
できるならとっくに出してるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラスストはなんていうか作ってる人の限界が見えちゃった感じがしたのがね。
なんか古臭いっていうか。
戦闘システムは頑張ってたと思うけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
バテンはまた事情が違うだろう
レギンはDL版来たしワンチャンあると思いたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
(´・ω・`) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レギンってそもそも持ち込みじゃなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
山上さんは話見てるとちゃんと予算と時間をもぎとってくる優れた渉外担当だし、
出てくるゲームはかなり信頼が持てるから自分は無条件買いしてるんだけど、
逆にいえば関わるタイトルはだいたい新機種のロンチ後から開発するうえ、
軒並み発売されるまで時間がかかるってことなのよね。
末期に集中するというのは実際問題普及の弾としては使えないってことだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし今日のバッチの練習台つまんなさすぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
私的にエムブレム出さない任天堂なんざ、餃子出さない宇都宮並みに魅力無い会社に落ちるから売れて良かったわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>41
バトル関連は正直ラスストの方が自分は好きなんだけどね
ラスストはZ注目で主人公の目線で場面を見るというのが結構あるから
それならキャラ付けしていない主人公のほうが絶対良かったと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (出す出さないはISなんでは…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バテンは多少ナムコ絡むからめんどくさいんじゃねぇの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレも覚醒みたいにアンソロコミック出してほしいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
話とかの雰囲気作りがなんか成長してないというか色あせてる感じがした。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
色々カット掛かってるんじゃなかったっけ
正直隕石云々はもうちょいそのままにしてほしかったような
後半がよく分からなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             坂口さんはもう据置で大作RPG作らないのかな?
テラバトルで忙しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
BL? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ4コマとメガテン4コマ陣に頼もう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
>ゼノブレも覚醒みたいに薄い本出してほしいね
!!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メリアちゃんの薄い本なら無くは無かった気がした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレはメリアちゃん、
ラスストはユーリスの薄い本しか観測してない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラススト、売れた売れないとは別なんだけど、
しゃちょ訊くで、テストプレイヤーから出た不満?や意見に対して、色々と説明や説得をしたみたいな事を言ってて
そういう行為は内容の改善に繋がらないんでは?と疑問に思ったことが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グッスマ通販にfigma井之頭五郎大盛ver.の再販来てたからポチったw
少し待てば値引き率のいいあみあみにも来そうな気もするけど、
まぁいいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
中途半端にキャラ付けしちゃったからねえ。
傭兵団創設メンバーなのに新人みたいな扱いだという。
ベタだけど記憶喪失にすれば良かったのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Maxis閉鎖されるのか。シムアントはSX-Window版でやったなぁ。って分かる人いるのか。
「シムシティ」「ザ・シムズ」のMaxisが閉鎖。同社の関連IPタイトルは各地のスタジオで開発が継続される模様
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20150305007/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北。
figmaゴローさん大盛りはグッスマ限定だから他所では出ないね。
前回並盛しか買ってないんで自分も大盛ポチる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             欲しいがゴローちゃんが2人に増えるのは…   マイケルも2人あるから良いかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>63
ポピュラスも出来良かったよね
元がAMIGAだったからなんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>63
ついにあのMaxisロゴが見れなくなるのか寂しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             OS-9とかも有ったなぁ…
いえ、17歳ですから(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             松重さんバージョンの発売はまだですか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             figmaモユルとかも欲しい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             XBOXoneコントローラのPC向けワイヤレスアダプタを今後、発売予定とのこと。
これで、USBコントローラからサヨナラだね!
http://doope.jp/2015/0340810.html
本日、Phil Spencer氏がGDC会場でXbox OneやHoloLens、Windows 10関連の発表を行い、
昨年9月にWindows PC向けに発売された「Xbox One コントローラー」をワイヤレスで利用可能にするアダプタが今年後半にリリースされることが明らかになりました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1
良かったわん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
やっときたか!
無線でも最速レスポンスを実現する為に通常の青歯帯とは違う周波数使ってて
既存の箱コン用ワイヤレスアダプタだと接続できなかったのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久しぶりにトヨタアクアのドラクエ版CM見た
やっぱいいなああれ
車が4台並んでしずしず走ってるの可愛くて好きだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             M2がゲームのるつぼの松島さんと組んでまたやらかしたというか、やってやったというか。
インタビュアーもGameWatchでおなじみの人。
SF特攻空母ベルーガ SPECIAL INRERVIEW
ttp://mtwo.co.jp/beluga/interview.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150305_691372.html
京大、コミケ会場などでのスマホ混雑を解消する技術を開発 
混雑と言えばコミケ、という認識も広まったもので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>76
あの狭い範囲にン十万が集うイベントなんざ世界でもそんなにはないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MGSV通常版は小売価格で税込九千円越えなのか。
FF15も同じぐらいの価格になるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>78
FF13も税込で9,000円超えてたから
そうなると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>79
13の時に既に超えてましたかじゃあ同じぐらいかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうゲームを遊んで7000円以上の対価があるとは思えないようになってきたな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
(FF10の時点で超えてた… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初詣も3日間ですが
トップ3クラスは300万人オーバーなんで
コミケとかより桁一個上ですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ値段分遊び倒すには、時間も欲しいしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             300時間以上で8316円! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
神は偉大だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも初詣はそんなに長い時間居るわけでは無いだろうからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブルーシートにお賽銭を投げ込むイベントと聞いて
巫女さんの舞を見るまで帰れません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コミケじゃなくてもプロ野球やらJリーグは毎試合何万人も集めますね。
スタジアムに居ると規制がかかっててメールのチェックも出来なくなる。
>>82
あっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             髪なんて居ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
.               ⊂⊃ 
..            (ヽ、   ノ), 
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、 
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー' 
       ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ    \ またカミの話してる 
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) ) 
              (γ / 
               し/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっ…親方ー。
親方の頭頂部にフェアリーサークルがっ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (反射光ではないかと) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シムシティの開発スタジオ閉鎖か〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://mainichi.jp/select/news/20150305k0000e030148000c.html
マラドーナ氏:整形手術で変身 大衆紙は「ママドーナ」と
すごく…新宿2丁目テイストです… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             HALO
HAGE
似てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>93
チェレンコフ光? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  見よ、癌をも殺す叡智の光だ?
| ・ω・)
 | とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             健常な細胞も死ぬだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たやすいことではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何年か前アメリカの高校生がガラクタ集めて
原子炉作った記事があったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんとっ!!
コトバンク - フェアリーサークル(ふぇありーさーくる)
アフリカの乾燥した草原地帯に、円状に草の生えない部分ができる現象。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中学教師< 梅干一個分の大きさでええんやで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>102
フェアリーサークル
 ↓
フサ
 ↓
 23
 ↓
 2323
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>102
シロアリが原因のようだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201503/05073290.html
3DS『逆転裁判123 成歩堂セレクション』&『逆転裁判5』が
お手頃価格で4月2日に発売決定!
>■発売日:4月2日予定
>■希望小売価格:パッケージ版2,990円+税、ダウンロード版2,769円+税
123はまだ行けるでぇ…
まぁある程度の数は出るんだろな、今でも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
大逆転裁判は何時ごろになるかな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あーあ
Gumiさん赤字転落か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>108
あらま!早い。
新規開発が上手く行かなかったのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://v4.eir-parts.net/DocumentTemp/20150305_044553496_0qkfwu45feggjm5520acb145_0.pdf
ブレイブフロンティアの海外未達らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>76
|∀=ミ 5Ghz帯ってフリーバンドじゃないような…大丈夫なのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
屋内じゃないかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>112
|∀=ミ しかし適用先がイベント会場のモバイル端末だからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブレフロ以外パッとした印象無いもんなぁ(スクフェスしか印象にないklabを見つつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
先週の金曜辺りに近くのおもちゃや寄ったら
「ベスト版発売決定のため、123と5を値下げします」ってビラが貼ってたな
ググったら公式発表が出てなくてもジョーシンの販売予定リストにもちゃっかり載ってたとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>114
|∀=ミ AoEにご期待ください(眼をそらしつつ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
ああいうとこは、電波法の適用どうなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久しぶりに家ゲ板にスレ立たないゲームやるとミーバースの有り難さが身に染みるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
ミーバースは、盛り上がってるのかな?
あまり覗かないんでわからないw
世界樹のダンジョンとかで死に様さらすのにいいかもと
ふと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>63
シムアントやったなあ
ストーリーモードのハネアリの意味とは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやミーバースはお絵描き掲示板と化してから全く見てないわ。
最近は前より使い易くなってるのだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
そんなんコミュによる。一部だけ見て、全体がそうであるかみたいに語るのはどうかと思うね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここおもしろいと
あるあると
ヒントくださいと
お絵描きが入り乱れてる感じ
nゼノブレがミーバース対応してるかどうか
とっても気になります
観光写真撮りたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分にとってのmaxisは、シムシティよりもGBのミステリウムっていうダンジョン探索アクションだった
ユーズドゲームズという雑誌で知って、必死になって市内のショップを回って購入したなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カラオケのミーバースはもっぱらリクエストに使われていた印象
今はどうなのかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マルチだけど遅れて出た某ソフトなんかのMiiverseはそれなりに有用だったかな。
2chの現行スレだとちょっとあれだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双、久々にガノンドロフさん使ったらめっちゃ強くなってた。
修正があったと聞くが、これは強いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界樹のダンジョンが届いたのでちょっとやってみたが、これ既存のローグライク系の攻略法は通用しにくいなあw
展開床とかをうまく使って、いかに集団戦に持ち込むかが肝っぽい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,彡 ⌒ ミ   今週の月9にパシフィックリムネタがあったと聞いてきたんですが、どういう状況なんでしょうかこれは
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) グーググー♪
    \ヽ-___--_ヽ_b dノ
ttps://mobile.twitter.com/Tendo_Choi_bot/status/572400161617399808 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>127
ちゃんと怯ます衝撃波がでるからね
ザントもかなりつかいやすくなっているぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また午後のロードショーでメガ・パイソンVSギガント・ゲイターを放映するな。
去年見た時は誰にも感情移入できなかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
ウチに帰ったら世界樹ダンジョンが届いてると思うが
200%積むだろうなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             積むなら買うな、買うなら積むな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             | ( -з-)   なんかゼノクロのバトル編の放送日を一日間違えた気がする。
| / つ/ ̄ ̄/
| ̄\/__/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
今日だとおもったの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドルボードカムシカプリズムー。
http://koke.from.tv/up/src/koke24680.jpg
いやあ、週刊少年チャンピオンの相撲漫画、バチバチ面白いねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_今月のゲーム購入予定が白紙になったからドラクエ無双買ってきたぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
バチバチ面白いんだけど載ってる雑誌がチャンピオンという欠点
ではチャンピオン以外で連載出来たかというと無理だろうなと言うジレンマ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デビサバ2全EDをやっと見たー長かったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相撲漫画は大相撲刑事しか読んだことがないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             少年漫画の相撲取り主人公は体格で苦しむのが定番なのかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
恵まれた体格で無双とか
ドラマになりませんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相撲漫画は五所瓦しか読んだことないっす。
げ、もう27年前… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             少年漫画的年齢だと身体出来てないからねぇ
成長物書くにはハンデは必須みたいな物だし
でも火ノ丸は小さすぎだろあれ、どーすんの頭にシリコン埋めるの!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             力人伝説の人は今もジャンプで連載しているという… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バチバチはNHKでアニメ化すれば面白いと思うんだけどなぁ
ただいま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150305/k10010004771000.html
ボンネットに男性乗せ約1.8キロ逃走 奈良
ボンネットに乗せたままおよそ1.8キロにわたって逃走しました。しかし、追跡に加わった男性の母親の車に逃げ場を塞がれて止まり、運転していた男が駆けつけた警察に殺人未遂などの疑いで逮捕されました。
奈良ではよくある事? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>144
健太やりますの最終回的な成長で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>143
サンデーは五所瓦と青空しょってだけ読むために買ってた時期あったなあ・・・
五所瓦は本当に連載期間の長さとかちょうどいい感じだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
チビなりに頑張ってた子が最終回に身長伸ばしてどうすんの?って当時思った
吾郎ちゃんが両肘壊して自分の子供に無職扱いされるメジャーの終盤といい
あの先生は落ちの付け方が独特というか変な締め方をするよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルフマンなのかリキシマンなのかで揉めると聞いて
蛾蛇虫をガンダムと読むかガダムと読むかと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
欠点でも利点でもなく、単なる事実だと思うなあ、オレは。
>>141
キャラクターには何かしらの弱点があるといいってのは、
鳥山明のヘタッピまんが研究所でも言ってたね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             BUYUDENもヒロインがぽっちゃりにするとか妙なことしてたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
ARMSとD-LIVE!!の記憶が混同してませんか皆川先生(錯乱 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
弱点と欠点が明確にあるほうがキャラの魅力はますというしねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何かが欠落しててそれが挫折を生み、努力で成功が手に入るってのが
少年漫画の王道だからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
自分は同級生がサンデーやマガジン買ってた頃なんでついでに読ませて貰ってたw
あの頃が一番漫画読んでたかもなぁ…最近のはサッパリですわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金持ち
ルックスよし
でもヘタレで閉暗所恐怖症で女たらしでバカ
というキャラと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
バチバチは個人的に超面白くて超好きなのでもっともっと売れて欲しいんだけどチャンピオンじゃぁそれを望めないんだよ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サンデーは「だがしかし」がいかにもサンデー的で肩の力が抜けるというか、
ほたるさんが妙にエロ可愛くて良い
ただ、実にサンデー的なんで雑誌の部数を伸ばすとかそういう漫画ではないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラスストの話題が出てるときにこんな記事が
坂口博信氏がGDCアワードの生涯功労賞受賞で千両役者ぶりを発揮!? 
最優秀ゲームはシャドウ・オブ・モルドール』に【GDC 2015】
http://www.famitsu.com/news/201503/05073299.html
>「いまここで(『テラバトル』を)ダウンロードしてもいいんですよ? ダウンロードなう!」
>とコメントし、会場を爆笑の渦に巻き込んだ。
坂口必死だな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             では、マガジンらしさとは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
ヤンキー?
最近は作者が元ヤンってパターンが増えてきた気がw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
昔はヤンキー漫画だったけど
今は割と女の子が出てくるイメージが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
“事故”る奴は・・・・“不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまったんだよ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のマガジンといえばデスゲーム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
マガジンって最近は死を賭けたゲームばっかりしている印象が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
興奮すると電車でよく乗り過ごすとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さくらんぼ餅系の個数変化の履歴がキッチリわかるヒロインの年齢とは一体… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マガジンの特徴はデスゲームとヒロインが主人公の添え物程度でしかないのが多いとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相撲漫画といえば、五大湖フルバースト。
近未来のアメリカの国技が相撲という、
冗談のような設定なのに王道漫画と呼ばれる不思議。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この前マガジン勝った時は、神様の言うとおり弐、フォロワー巻き込みで死亡する奴、ビルの上で女子高生が死闘する奴、変な人形を駆逐する奴と死に様テーマのマンガ多すぎだろと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
別マガでもデスゲームものおおいよ!
人気出たら本誌に移動してる
うん、別マガのせいだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンガン系もデスゲーム多くないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>173
それすまん、全部別マガからなんだ
まあ、別マガは進撃の巨人があれば廃刊にならん状態かもしれんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遊戯王フォロワーが今になって大量発生するとは…(多分違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>172
>架空戦記みたいな設定なのにプロレス漫画
_/乙(、ン、)_! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違えた、女子高生のやつと人形のやつはマンガボックスからだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             体格がいい主人公と言えば、喧嘩商売の十兵衛は普通に体格いいんだよな
もっともアレは少年誌じゃなくて、しかも周りの敵キャラが変質者とか異常者とか
体質的に常人じゃないとかチートなんで十兵衛がさほど有利ってわけじゃないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >近代麻雀はカイジがあれば廃刊にならん
!
>竹書房はカイジがあれば倒産にならん
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アカギだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
面堂終太郎という単語が(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
実際に支えているのはむこうぶちな気もする
休まないし、変な引き伸ばししないし、面白さも安定してるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスゲームものなら別チャンのダーウィンズゲームがいいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
竹書房は何回かヤバい時があってな
ヤバイ時は決まって救世主的作品(フリテン君とかの四コマ、アカギ)が出てくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-)
|-)っ『劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!』冒頭映像
ttp://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20150305380397/
|-)b 牙狼のときもあったら貼るよー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             嫁とTV観賞中
俺「よし、キスしろ」
嫁「んー」
俺「…んー、じゃねぇよ、拒否しろよ嫌がれよ」
嫁「んー」
俺「だから恥ずかしがれよ」
ガシ
お?
嫁俺「んー」
こんなんちゃう
こんなんちゃうねん… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノロケがきたぞー
本当に仲いいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また惚気話かもげろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
アンタどんだけ嫁と仲いいんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうお嫁にいけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
今アシスタント無しなのに連続掲載してて戦慄している 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
お嫁にいけないなら婿を貰えばいいじゃない(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
ホモォォだったのか!衝撃の事実 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
つ「タダイマン」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSレゴシティ、処理落ちが気になるなぁ
立体視を切ると大幅に改善されるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             5日目
ブリ退治にジジババ及び嫁も参戦
ブリしゃぶ。 
割りと減るもののまだ四分の3残る
明日朝昼晩全員ブリしゃぶならあと1日で行けるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
朝昼晩はやめろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (すっかり、タダイマンはホモ、変態の代名詞) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
ネクサスとマックスがいるとはw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブリしゃぶ美味いよね。
切ってから時間おいたのだと臭みが出るけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トマト祭りも待ってるんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
(ホモネタを意識してないであろう発言が割とホモくさいからなあ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略的思考とか出来ないものね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トマトブリしゃぶにすれば一気に片付くんではないだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごばーく! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略的にブリとトマトを処理する話ではないのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  ブリとトマトの消費に戦略的思考!
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)つ ヒグチカッター!
    \ヽ-___--_ヽ_つ ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むう、世界樹と不思議のダンジョン、最初選べるのソードマンだけだと?
いつものリーダーはガンナーか魔法使い系なのになんてことだ
うーん、新しいギルドの設定考えるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこを結婚させるための戦略的思考。
なお「くまねこ」は「しがない」と入れ換えても良い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一日500ccづつで処理すれば約一ヶ月と一週間で行けるはず
朝昼晩なら二週間かからない
無理ゲーだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )つらい…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>213
どしたぼんちゃん、吐き出せ吐き出せ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>213
やめれば?
無理することないんだよ?
そうだ、旅に出よう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
調べてないけど法律上は屋内じゃないかな。
「電波が遮蔽されること」が重要。
屋内でも2.4GHzみたいな「電子レンジもリモコンもなんでもござれ」なフリーバンドじゃないけどね。
要件が細かく決まってて屋内は事実上無線LAN専用。
屋外は衛星通信やレーダーなどに使われてる。
>>111
というわけで、無線LANの通信の形で専用SSIDみたいにするのかな。
WiiU ゲームパッドなんかも物理層は無線LAN応用といわれてたよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )仕事じゃない。
パニック障害がつらい。
突然体がこわばったり、息が苦しくなったりして眠れない。
理解されないのもつらい。
頼れる人が身近に居ない感じ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ無双も出るまでが神ゲーになるのかなぁ
出た後のゲームに冷たいよねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )ゲームに関係なかったね。
抑えておく。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQらしいかどうかはともかく遊ぶにゃあ面白いとどす黒い人も言ってたがねえ。
内容持ち上げるような話はあまり出て来ないのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             辛い時は貯めるのが良くないので、
なんでも良いから吐き出すべきなんだー。
仕事がおわらないぞー(自業自得) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多少なら愚痴って楽になるなら吐き出しちゃったほうがいいと思うが
いかんせんそういう知識ないからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
    ,―――、   私自身もあまりゲームに関係ある話してないですし、雑多な話題が出るコケスレですから
    |  ̄ω ̄|_   ほどほどに吐き出すくらいならいいんじゃないかと思います。無理はしないようにしましょう
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ部分はあまり期待せずに買ったものの「うーん」と唸っているのがここに。
とりあえず、無双の取り柄である爽快感はあまり感じ無いとだけ言っておこう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いのちの電話は、いのちに関わる問題でなくてもそれなりにアドバイスはもらえる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺なんかブリの話しかしてない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双ってそもそも爽快感あるか?
いつもクソめんどくさいイライラ感満載じゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双では雑魚バシバシなぎ倒して
ガンガン当面の目標達成とかしてっと
オレTueeeな気分は味わえたがねえ。
ただボス格結構強かったからなあw
あと正直技特性とか理解してなかったかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             爽快感云々で言うと、個人的に一番爽快感あったのは
ゼルダ無双だったりする。
クロニクルはどっちかと言うとキャラ萌え的なゲームかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>217
肉体的な病気は周知されてるから理解もあるけど、
パニック障害を含めた精神的な病気は気のせいとか、精神論、根性論で説教する人もわりといるからなあ……
ならないと分からない、理解されないのはきついよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダはやってないのだが
棒立ち草刈なんて序盤だけで
後半はこっちがお手玉されたり撃たれたり凍らされたりと
爽快感つーかまんじゅう何処だよクソが
コンボの邪魔すんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>227
そういえば北斗無双は爽快感感じ無かったけど、あれとはまた違うんだ
困ったな、普段ゲームの感想とか口にしないから、なんて表現したらいいのかわならないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぉお!?ゼルダ無双でカービーのamiiboかざしたらスピナー貰えたぞ?
ええ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
ああ、いや大体わかるよ
DQHやってないけど、どせあれだろ
あっちいけ、こっち守れ、援護しろ、敵増援ででーん
とかいそがしーなーもーって感じでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             薬に副作用が出て飲めなくなった。
実家の親はうんざり気味
医者と話をしても「飲まないでいいよ」とだけで、数分話して1000円以上。
治療法とかアドバイスもなし。
助けて欲しいけどどうにもならない。
仕事もなくなるかもしれん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょの人はクスリは飲めないって以前見た気がするけど、漢方も難しいの?
いや、ちょっとググったら漢方専門の心療内科もあるって見たから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漢方飲んで腕がしびれた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
ウナさんの言うように他の医者探した方が良いかもしれないね。
それか直でメンタルへ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
ああ、言われて気付いたことが一つある
なんか「防衛しろ」がやたら多い、てかそればっかりだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、あとアレだ金が心配だったら
通院後半年経過すれば精神通院の自立支援給付ってシステムがあって
これ使えば3割負担が1割になる
ゲキダス読んでと市役所行って詳しく教えてもらえた。会社にも分からないし仕組みらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双は爽快感のあるステージもある くらいだわな
爽快感なら無双じゃないけど戦国バサラ2が一番爽快感あると思う
次点がゼルダ無双 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レギンレイヴが面白かったのは「防衛しろ」がなかったせいなのかなあ
というか城壁万歳ってそこら辺を皮肉ってたのか・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
(-_- )飲まなくていいよといったのはそのメンタルクリニック。
別の医院に変えたいが、それには平日休む必要がある。(予約が取れない)
会社に話をしなければならない。
最悪仕事が無くなる。
つらいと言いたいけど、理解者が近くにいない感じでどうにもならない。
泣きたいけど泣いてる余裕も場所も相手もいない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
あれはそんなに深くないと思う
防壁万歳は字面だけじゃなく実際見て象のデカさと防壁のしょぼさを見ると味わいがやっぱり違うな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
レギンは攻撃こそが最大の防御…  になってないけど
殺るしか無いって感じだったしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
メンタルがお手上げだったのか。
予約取れれば半休できるのにねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
あれはインパクトあったよなあ
防壁どころかその両脇の山ぶっ壊して突っ込んでくるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
精神科で休日にやってるところはあんまりないからね……
読んでる限りぼんじょさんの症状だとカウンセリング受けつつ徐々に軟着陸するのがいいと思うけど
職場の理解がないとたしかに難しいかもしらんね……うーん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北&湯上り、
艦これアニメ観終わった
取り合えず遅れまくって吹雪ドロップした提督が主人公だと分かった(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
    ,―――、    パシフィックリムでも壁が出てきて思わず吹いた思い出が
    |  ̄ω ̄|_    巨大な敵に対して無力な壁で対応しようとする無能な人々ってお約束になっているんですかねぇ
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
ぼんじょ氏へ直接連絡できると思ったけど、実はできなかったので避難所に書く
自分も、のっぴきならない症状で例のゆうメンタルに通って、カウンセリングを受けて
多少楽になった部分があります。
3000円/30分 の保険適用外の費用がかかる上に、
継続的に通う必要がある(← ※カウンセラーと親しくなるまでに時間が必要かとか、相談事の内容による) し、
結果的に良くなるかは通ってみないと判らないので、「自分の場合は良かったよ」というだけのお話ですが。
なお、もし平日昼間の時間を使える場合、都道府県の役所で面談式のカウンセリングを実施してる場合があります。
(役所の管轄にある地域のみ 費用は無料だと思う) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             若い頃、車の教習所とかで落ちまくって金を毎回消費、大学でも卒論がうまくいかなく、色々と切羽詰まって吐き気ばかりしてた時があったな
過呼吸みたくなったりしてた
結構な期間ストレスに敏感になったな、すぐ反応して大変だった
今は信じてもらえないけど俺はストレスに弱いが口癖だったぜ。周りの環境に助けられた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
ありゃ紹介したとこ土曜日やってなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>250
現実も似たようなものだからね
本家の無双に対しての追記だが
今の無双は爽快感というよりはストーリーだったりキャラの掛け合いだったりを楽しむモノな気がしてる
だってもうシリーズ何本も出てるから、アクション部分の爽快感なんてのはやりつくしたわけだしな
他と比べて劣る劣らないじゃなくて、方向性がもう違うんじゃないかと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>253
土曜日は3月末まで予約とれないそうだ。
平日なら翌日とかでもとれる。
なので会社に話をして、同意してもらおうとしている。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             失礼、あの系列のメンタルに通ってたのか…
お酒を飲みながら話を聞く(※自分の飲み代は自分で払う)だけでも良ければ聞くけど連絡手段がない
面識あるので金曜夜に代々木で会える日があれば直接会えるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
ああ、そうか
あそこ人多いからな
無理するまえに病院いこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
学生の頃の教習所が上手く行かなかったのは俺もあるなあ。
落ちまくるし体調も崩しまくって三ヶ月行かなかったら
仮免期間がギリギリになって、ヤバい状況だった。
金も無くて一番貧乏してたし、体調崩したのもストレスから
来てたのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>254
戦クロ3は全員好感度MAXにしたおかげで、茶室のイベント無くなったから詰んだ(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こういう話になるとたまに軽々しく
「仕事を辞めればいい」なんて言う人が居るけど
そう簡単に決められることではないよね
仕事を辞めて却って悪化したケースもある訳で
>>256
こういう時に酒を飲むのは結構危ういよ
酒を飲んだからといって必ずしもポジティブになる訳じゃないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>254
ただそれならそれで、キャラの関係性をリセットされると辛いね。
自分がクロニクル3がノれなかったのはその辺にあるんじゃないかと思ってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
精神科でも人気あるところは予約がいっぱいってのはよくあるからなあ
ぼんじょさんの症状だとたぶん投薬だけでは根治は難しいので
カウンセリングも受けてカウンセラーと信頼関係を築いて自分のきつい感情を吐き出すことが
必要になると思います
素人のアドバイスで申し訳ないけど、きつい気分になった時には無理せずに
泣いたり(泣くのは心を穏やかにする効果がある)、自分の気持ちをノートに書きなぐったりしたりするといいかも。
パニックになって混乱状態になった時に自分が今どういう気持ちなのかを文字に起こして
再認識しなおす作業はわりと役立つよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
いやぼんちゃんは飲まなくても良いのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
自分が飲みたいだけなのさ。
しかし、この流れで飲みを提案して
「おごりを要求してる」って噂されたら恥ずかしいし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             心療、精神科は人が足らんのかな
一か月待ちとかになるとはの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
仕事を辞める=収入が無くなるだからなぁ、
酒も善い酒と悪い酒があるからなぁ 悪い酒はほんとうに良くない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>265
評判いいところに集中しているってコトだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )酒は飲めない。薬も。(副作用の恐怖で飲めない+アレルギーあり)
正直つらいよ。
体は元気なんだ。
問題があるのは神経と精神なんだよ。
夜息苦しくなって眠れなくても助けを呼べないんだ。
「気のせい」だから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             精神科で処方される薬、パキシルなんかは合う合わないが極端に分かれるって言われてるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             風俗営業管理者になるのに健康診断書が必要ってことで
当時住んでた近くの病院に何となく言って頼んだが
そこが精神科の病院だったと言う事があったなあ。
何も知らずに行ったが、奇しくも健康診断の内容が
精神的な項目が多かったんで受けてくれたけど。
なんで受付も医者も怪訝そうなかをするんかなあ?と思ったが
理由に気付いたのは診察中であったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
そういうのも相まって(シリーズごとのキャラの相関関係とかの好み)極論を言ってしまえば、
○○無双は気に入った1本があればもうそれずっとやっとけば他あんまり必要ない状態になってるとは思う
だからこそコラボ無双というモノが増えてるんだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
https://hicbc.com/tv/mebius/monster/rival/image/p025.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なるほど、ゆうメンタルは当日でも受診できる分重度だと厳しいのかもしれん
薬飲めないのはきついね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
一つだけツッコミ入れさせてもらうなら。
体と心は密接に繋がっているので心が原因で体に症状が出ているのなら
それは「気のせい」でもないし「元気」でもないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
周囲の人に「大丈夫なクセに呼ぶんじゃねえよ」って思われるのが辛いんだよね
自分もパニック障害だけど、精神面の異常なんだと自覚していても不安になる時はある
とりあえず自分は発作が出た時、何か別の事に集中するようにしてる
ゲームとか漫画とか筋トレとか、あと飴を舐めたりジュースを飲むのも効果的だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
自分の場合、パキシルは全く合わなくて、動悸が激しくなったんで駄目だったな
その代わりにリスパダールと睡眠導入剤のサイレースを処方されたんだが、
こちらの方は相性が良かったのかまあまあ付き合えてる
精神科の薬には確かに相性があるみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>267
おそらく。
・勤務してる医師が少ない
・医師1人あたりの勤務日数が多い
・待合室が広い
こういう病院は回転が早いので
予約無し初診でもウェルカム率が高い (※ 個人の感想です) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>274
精神病というだけで、症状を周りは「気のせい」「気にしすぎ」と言うんだ。
潜在的に恐怖を感じるとパニック障害が出るんだけど、それを避けるために些細なことでも嫌だと言うんだがそれが理解されないのがつらい。
精神が過敏に反応してしまう病気なんだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>274
精神面の異常でも脳内物質の量に異常をきたしてる以上は体の不具合の一つと言えるね
外見では分からないから気のせいとか甘えとか言われやすいんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
病状の改善とかそういうのにはまったく寄与しないが
とりあえず「走る」という手がある
疲れるからヤダ、場所がないとかあるだろう
その場合は歌だ
とりあえず歌う
一人カラオケとかしてると返ってへこむ時もあるだろう
強くは勧めない
走っても歌っても別に病気は治らないしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             体が思っている以上に反応しちまうんだよな
そんなこといっても体は正直だぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
パキシルは特に個人差が激しいね
自分は飲んでる時は性欲が薄れるぐらいで特に不都合は無かったんだけど
飲むのを止めたら頭痛がひどくて大変だった。今でも飲んでるよ
良い代替品があると良いんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             気のせいで手が箸が震えたり椅子に座ったらディスプレイが遠ざかったり
精液には赤いものが混じったりしますよ感
ガチ鬱だと行動制限すさまじいからなあ、自分はキツイスロウ掛かったような感じだったな
なお自分は脳内嫁で何とかなった模様
prpr 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
酷い言い方になるかもしれんので先に謝っとく。
例え自分じゃなくても精神病とマトモに向き合う勇気を持ってる人は少ないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
走るか、でも大丈夫かな?少しでも苦しくなると過呼吸起こすかもしれないの
ストレスでだめだったときわんこのさんぽもきつかった思い出。走れません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
精神的な病は外見じゃ分かりづらいので理解しない人がいる、それは事実。
でも大事なのはそこじゃない。病気を抱えてるのは自分なので、自分がどうするかってこと。
ぼんちゃんが辛いのなら、やっぱりそれは辛いことなんだよ。周りがどう言おうと。
症状を抱えてるのも、それに苦しむのもあなたでしょう。
外野が病気を定義するわけじゃないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>285
無理なことはしてはいかんね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不安だな、辛いなって思った時は腹式呼吸も良い
肩を上下に動かさずお腹を膨らませるように大きく呼吸する
鼻から思い切り吸って、口から全て吐くっていう(時間の配分は吸う4:吐く6ぐらい)
人は息を吸うときに不安になる脳内物質が増えて
息を吐くときにその逆の、気分が落ち着く脳内物質が増えるって言われてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー・・・
急なトラブル対応でこんな時間に
そんなわけでレゴシティも買えず… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_精神的なアレって熱が出たりとかのどが腫れたりとか菌がでたとか他人が診て分かる要素無いじゃん?
      さらに自分がこういう症状だって主張したとして、実際の症状と自覚してる物が食い違ってる可能性もあるじゃん?
      そう考えると確かな何かがない状態で処方された薬を飲むのってこわくね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             太陽に当たるといいってのはたまに聞くな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
そうだね
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5f-ce/gyro_x_minicar/folder/200190/49/64584649/img_0
http://www.maniado.jp/usrimg/3_bd6b1f49ab6fe7bbfc4f8a9fe8e069a3 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke24688.jpg
メディでリーダーして敵がいたら近接職に交代して、更に後ろから遠距離攻撃が飛んでくる…と
なかなかパーティの順番にも気を配りますな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
ごめんこの流れの中だとそのボケ要らんわ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
学者が過去の症例を集めて分類して、
(理屈はよく判らない場合もあるが) この症状だと、この薬が効くらしい
という診察を下せるものもある
あいまいな世界なので、通説が変わる事もある
最近だと「震災直後に被災体験を聞き取る」という集団カウンセリングが逆効果な事が知られた
人間の心を完璧に解明できたら、外科的に心を操作する 鼻からキメるPS9 とか
市民のかわりにリーダーになるコンピュータとか 実現に近づくんじゃないかな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  ぼんじょは大丈夫かね。かなり参ってるようだが。
 | ・ω・)   気晴らしになるものがあれば良いんだがのう。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
ということは
すっすっはっはっはっはっはっはっはと白鳳を多くすれば心は平安京? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやまあ深刻になり過ぎるのもどうかと… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
太陽にあたるのは紫外線の悪影響を指摘はされてるけど、
それでも、短時間でも当たるとセロトニンの分泌効果で抑うつにはいい効果があるみたいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンピュータなら幸福は義務だから心を解明する必要はないよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはりインドにいけ
マンゴーうまいぞ
6月くらいが最高。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうしてインドに行かせるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>297
短い呼吸じゃなくて、す〜〜、は〜〜〜〜って感じ
平安京とまでは行かないけど、「あー何となく落ち着いてきた」ってなる
パニックの発作は波があるからまた不安になるけど、その度に腹式呼吸すればいい
MPの減らない回復魔法だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレはインドア派が多いからね。仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インドは良いんどと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本をインドに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか最近IDがよく変わるのう
>>288も>>303も自分です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今なら貼れる
http://i.imgur.com/rjD2UwN.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
_/乙(、ン、)_山奥で修行するため 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )インフルで病院で薬を吸入したんだが、呼吸しすぎで意識失いかけた。
深呼吸怖い。
(-_- )ここらでひとつ健康が怖い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インド人を右に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>303
そして波紋呼吸法を取得するのか(棒
波紋呼吸法っぽいのは体にはいいらしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ワタシの場合は自分であまり不調に気付かず、「なんかしんどいけど、でももう一息だし」とかやってて
| ・ω・)   過労で倒れてご入院したからのう。
| とノ   そのあと家族に泣いて怒られたのがいちばんこたえたが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやインドでヨガ業者見たのって
ヴァラナシくらいで
あとは単なるコジキか
何やってんだかわかんないおっさんだけだったな
全裸でウロウロしてる人は見たwwww
そういう宗教だから
ですますなよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パキシルは肩こりの薬(半棒
飲まなくなって久しいけど時々欲しくなる*… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
ガンダム無双オススメ
誘爆良いよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インドってカオスだな、スタンス合わなそう
夢を見るのはいいんだけれど、明らかに未知なものが出てきたりするのが困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カギとか手洗いとか些細な事が気になって、何度も同じ事を確認しようとするってのもかかったことがある。OCDって病気
最終的に、もうめんどくさくなって「何で自分だけこんなアホみたいな事で悩んでるんだ」と考えて振り切ったけど
そこまでの過程が長かったし、家族からも全く理解されなくてしんどかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>314
箱さんはインドに行った時にリアルで
豚が排泄物処理するトイレに遭遇したことある?
ジョジョで読んだんだけど、いかにもありそうで、でも遭遇すると怖いなと思ってるんだが
インドに行ったことないんで実際の所はわからないんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インド人の女の子はロシア人の女の子の次に萌える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
PS3買う所から始めないとなあw
>>317
「ダージリン急行」という映画を見てみよう。
アメリカ人の三人兄弟がインドの長距離列車に乗って旅するお話。
ライトなカオス感は味わえる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いかん、ムジュラの後にレゴシティをやるとついCスティックで視点を動かそうとしてしまう
しかしレゴシティは3DSでもマップのロードは長いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
|n ttp://www.k4.dion.ne.jp/~care/pd-inf.html
|_6) 
|と 金属(ステンレスと銀)にアレルギーなければ鍼、それもダメなら灸を試して欲しいけど、恐怖を感じるようだとダメかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
だーれもみなー ゆーきたがーるがー♪
はーるかなーせーかいー
行ってみると嘘つけゴダイゴ!と思える。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>321
その映画を30秒若しくは3行で
真面目に映画見たこと無いな、長い動画は苦痛だ、ってか3分すらキツイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インドは行きたがってる妹を止めるのに必死でござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>319
トイレがあるだけましじゃねえか?って思うインド脳
私客人というか視察で行ったところで
おしっこしたいからトイレあるかっていうたら
茂みさされて
そのへんで。って言われるんよ?
あとはいろいろあるけど
豚さんは遭遇してない
もちろん犬も猫もない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>324
黄金の国ジパングみたいなものなのでしょうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>326
やろうなら一回いけと思うが
女性はおすすめせん
だが私が知っているインド在住日本人
自分の意志で行った人はことごとく女性やの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>327
ありがとう
うーん……その話聞く限りでは生存するのにも一苦労って感じだなあw
箱さんのタフさは半端じゃないわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昼にミーバースの話出てたので覗いてみたら
金色のコルダのコミュが妙に楽しげに盛り上がっていた
ギャルゲーももっと出せばいいのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
_/乙(、ン、)_消防署の密着取材でとあるアパートメントに同行したテレビクルーが恐怖の体験をする話
      ブレアウィッチプロジェクトやクローバーフィールドと同じPOV(登場人物がカメラマンで〜ってやつ)映画
      タイトルは「REC」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>331
_/乙(、ン、)_クインシー・ジョーンズか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地方の役所で会議があるっていたら
朽ち果てかけの建物で 渡り廊下傾いてて
意味もなく開口部と20cmくらいギャップがあったり
数ミリ傾いてわーきゃー怒ってる日本のマンションとか見ると
あー平和だなーって思える。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャンティ、北米ではWiiU向けにも出すのか
国内もはよ決まって欲しいのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
今の仕事がお家のミリ単位の歪みを見つけることだからなんともいえんw
まあ、歪んでる程度で死にゃあせんのだがねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
愛のコリーダじゃねぇよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>310
|n 宇宙兄弟でやってたパニック障害克服法は、
|_6) あえてパニック起こす状況を起こして(最初は軽く、徐々に実際の状況に近づけてく)、体に『やっても問題ないんだ』って事を覚えさせるって感じだったね
|と もちろん1人でじゃなくて、まず親なりカウンセラーなりの手伝ってくれる人捕まえて、
   見て貰ってる状態で、深呼吸の練習からしてみたら良いんじゃないかな
   メンタルの先生に相談してからの方が安全だと思うからしてみたらどうかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>324
ガンダーラは正確に言うとインドではなかったような。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
ご苦労さんです。
気にする人は気にするんじゃろうね
こちとらプラントの据え付けできっついオーダーで芯出しやったりするみたいで位置決めやらまあしょうがないなと思うが。
ビー玉転がるくらいエエだろって思うマン
基礎工事がアレなのはあれやが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インド系のカレー屋で、日本人の社長さんが主にスリランカから従業員を連れてきてるという例を見たことがあるので
町で見かけるインド人は意外とインド人じゃないというが私の持論です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
やっぱ嘘かよゴダイゴ!
消費者生活センターに訴える
お前のせいでインドに行ったがな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
スマホからに変わりました。
基本さっき書いた通りアメリカ人の3人兄弟が父親を亡くした1年後に、疎遠になってしまった
兄弟の絆を取り戻し父親を亡くした喪失感を癒そうと
インドの長距離旅客列車ダージリン急行に乗り旅をする話。
まあ日本でもアメリカでもない変な国を垣間見ることは出来る映画かな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
ウナさんの言ってる療法は曝露療法やね
パニック起こす原因を避ける、薬物で鎮静するなどの手段をとらず
あえて自分をわざとパニックの原因に晒すことで徐々に慣らすという逆説的な療法だけど、
かなり現実的に効果があるみたい
ただ、自分が嫌ってる状況(パニックとか)に身を晒す必要があるのでちょっとずつ自分が耐えられる範囲で
行うのが大事なのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無職の頃、寝てると息ができなくなる事があったが、働くようになったら消えたな。
深く考えないようにしてたが、あれも心因性の障害だったんだろうな。。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンダーラと言えばエニックスのゲーム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>342
現在のアフガニスタン東部からパキスタン北西部にあった王国らしいので、インドの近くだけど
インドと普通考えるど真ん中ではない感じ。
少なくとも自分の感覚では。
まあぶっちゃけいい語感のネーミングがそれしかなかったのではないかなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>346
ポプコムにすぎやまこういちがプレイする漫画あったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>343
ありがとう、大体理解した気がする
ダージリンは紅茶しか知らない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンダーラって10回言って
さて、真ん中は誰でしょう?
ttp://blog-imgs-12.fc2.com/d/e/r/dereoniel/27-2.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スリランカよりはネパール人をよく見るなぁ
日本では。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>350
キラル?
どう答えさせたかったのかがわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>349
ちなみに表題のダージリン急行はインドに存在してなくて、映画のみの急行。
撮影の為に実際に列車を組んで内装から外装まで作って走らせて撮影している。
人をぎゅうぎゅうに押し込めた一般車両や高級車両、食堂車や家畜もいる車両と
列車自体もかなりカオス。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/573496180769845248 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             引っ越し準備めんどくせー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イケメンなら古いものはおいていく。 新しく買え。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どーせ処分もこっちでやらなあかんからなぁ
というか荷作りより各所への連絡とかその辺がめんどい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火を放て
(放火は重罪です) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりのろしで連絡を?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >紳士は金髪がお好き 狼煙版
!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
ムジュラ 1084
今週発売の現在値
レゴ 21
テニス 1
セカダン 14
おまけ バッジ 12770 ポケとる 2779
セカダン、まだ発売日だというのにヨドバシ全滅してます
こちらもツタヤの売れる予想にも今週のファミ通の2月3月に売れるタイトル
にも入ってなかったので出荷が1万とか相当少なかったりするのかな
機会損失の予感
そんなセカダンですが、特典の冊子がとても良くできていまして
読み応えもばっちり これだけで買って良かったと思える
対談ではドラクエにまつわる初めて知ったエピソードも
あと古代さんはドラクエずっと遊んだことなくて世界樹作る時に5を遊んでそれから
9に嵌ったそうで、こういう時に必ずといっていいほど9が挙がるのを見ると
本当にあれは社会現象だったんだなぁと感じます
肝心のゲームですがしっかり不思議のダンジョンしてます
冊子の対談によると普段世界樹は30Fくらいのダンジョンなのに
99Fまであるのを複数作ったようなのでボリュームもすごそうです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ。
Uターン就職で引き払ったマンションの売買契約で上京するのだ。
始発の始発駅から乗って間もなく発車なんだけど、他に乗客がいねぇ(笑)
あ、1人乗ってきた。
DQXは、今のOPで出港する大きな船にやっと乗れた。
このOPもお祭りっぽくて良いのだけど、最初のOPが「さあ、冒険を始めよう!」って感じが好きなので、見直したいなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>362
ゲームルーム来る? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は金曜日
目が痒い(花粉症
世界樹ダンジョンはその早期購入特典の性質上(?)ファミ通ではヨイショし難いような・・・?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>364
世界樹と不思議のダンジョン ファミ通DXパック(特典付き)
ttp://ebten.jp/atlus/p/4984995900964/
でも通販は普通に有ったりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓フーテモールヘンてれあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://sp.nicovideo.jp/watch/1425436695
ぼんじょさん向けだったな→心療内科 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Final Fantasy Creator Hates Sequels
(坂口ヒゲは続編を嫌ってる)
ttp://www.ign.com/articles/2015/03/04/final-fantasy-creator-hates-sequels
|з-) 「お前今までFF何本作ってんだよ!」ってそういうことではなく、
    一回キャラや世界観をリセットしてるのはいいけど、
    タイトルは出してないけど◯◯-2みたいにキャラや世界観が続投してるモノはダメなんだと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ずっと出ずっぱりのゼルダさんとリンクさん。マリオさんはダメなん) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディズニー全否定とか勇気あるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Microsoft、拡張現実HMD「HoloLens」向けXboxゲームのためのAPI提供へ
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1503/05/news038.html
|nз-)η しがないちゃーん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
昔、タイトルにファイナルと有るのに何でシリーズが続いてるのかと聞かれた時に
その世界に取ってのファイナルだと答えた事も有ったからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150306-OYT1T50001.html
サークルKサンクスとファミマ統合するのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう
ファイナルフラッシュが決め技にならないときいて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>369
ゼルダはキャラがリセットされてるからいいんじゃない?
世界観も続いてるようでリセットされてるかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>372
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/001/26/N000/000/003/20071017_184109234.PNG 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
マーベルの定期イベントである全ヒーローコラボは大抵誰も幸せにならないからNG 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) まあでも9以降関わらなくなって
    10から連番がつきまとうようになった所見ると、
    ある程度続編を拒否してたのが
    上層部によって外れたんだろうなあと推察できるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             bdffの次のがリセット無しなのは意外だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
開発費高騰対策だからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
素材の使い回しが目的か。
FF13ではそれすら破綻してるような・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 結果解決してるはずのFF4も続編を出すことに。
    ( ;∀;) イイハナシダナー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
マーベルは上げて落とすが基本で
大半のキャラが常に不幸だからセーフ!セーフです! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素材使い回しならP3→P4とか真2→真ifみたいな新規のお話でいいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
リディアさん年齢がバ(ry
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しいipとして、ライトニングさんとしてシリーズ化すればいいやん
ライトニングさんと三陸鉄道
ライトニングさんと北海道食べ歩き
ライトニングさんとさくらんぼ狩り
ネタはたくさんある(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
沙羅曼蛇2・究極タイガーII「せやろか」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テイルズ○○とかポケモン○○って新作が出る分には構わないけど
エクシリア2とかBW2みたいなのはちょい違うんじゃないかって話かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようござる
ねむいでござる
かいしゃいくの
めんどくさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソウルキャリバー2とか怒首領蜂2ってなんかおかしいよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>389
働こう!
へのさん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>388
|з-) そう。
    でもBW2も主人公キャラは違うし、マップは同じだけど環境変化起きてるぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、もうさぼろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>393
さぼる。。。かいしゃ。。。
…かいしゃでさぼる!
(非常に良い案を思いついた、の顔で) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
あかん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
そもそもの話、自分が関知する作品を作るときに於いてのスタンスであって
他社の2だとかを否定している訳じゃないので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,彡 ⌒ ミ   リアルバウト狼餓伝説2の悪口と聞きまして
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ストリートファイターは2で成功? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>396
|n ゲハでヒゲが続編否定した!ってスレ建ってるかなと見に行ったけど、
|_6) DQHが売れただ売れてないだのスレばっかだったから検索もしないで帰ってきた
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://s.gamespark.jp/article/2015/03/05/55337.html
GTX TITAN XはMaxwellアーキテクチャーのグラフィックカードで、12GBのVRAMと80億のトランジスタを備えています
……何に使うの?このスペック 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>400
業務用途だろう。
さすがに変顔でも個人使用に選ばんよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             より高精細に高fpsに描画するために使うのだろう。
当面はベンチぐらいしかないと思うが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             商品
世界樹と不思議のダンジョン 先着購入2大特典:マル勝スーパーファミコン2015復活版+サントラCD ラフスケッチVer. 付
 発送状況:
└ 15/3/5に発送済み 
 発送予定日:
└ 2015/3/5 
 お届け予定日:
└ 2015/3/8 
配送状況を確認
日付:2015/3/5
商品所在地:愛知県 名古屋市熱田区 JP
配送センターから出荷しました
|n やっぱりお急ぎ便使えば良かったなあ
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
もう、それに意味がないことこはこのスレよんでる人には明白だろう
私は、ここでは一貫して戦術より戦略が大事で
戦略とは、目標であるといってきた。
それでもなかなか浸透しないので考えていたんだが
最近
課題・目標・戦術というシンプルな表記法にたどり着いた
おかげでかなりわかりやすくなったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>403
??なんで名古屋??
うちは4日に神奈川から出たよ??
Amazonはなぜに非効率な場所から発送するん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>403
あきらめてドラクエしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>405
多分在庫状況による 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>400
いつも通りなら1発目の売値は35〜40万円ぐらいか
手が出る出ないのレベルじゃないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>408
買わなくていいでしょw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だってGTA5出るんだよ?
今のスペックじゃ不安じゃん(狂気 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちも名古屋発送の日曜着予定。
もうkonozamaやめようかな…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PCの方のゲームはマジで湯水のようにリソース使う方向性みたいだが
そういう環境は金かかるモンだと思うがどんだけユーザーいるんだかねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             注文した時期かな…
まだ定価で特典無しの時に注文してたからな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
|∩_∩  FF4 ジ・アフターで恐らくアラフォーくらいであろうローザを、凝りもせず攫ってくカインは
| ・ω・)  ある意味、一途といっても良いのでは(棒)
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MGSもSteamで出るらしいし
DOAも出るらしいし
さらなるPCの強化は必要だと思うんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だからあれほど新商品の尼は遅いと言ったのに。
(※これは本当に割と言ってる) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポイント込みでもAmazonよりは微妙に高いが当日配達してくれるヨドバシ.comおススメ。
ただゼノブレイドクロスのDL番号発行が遅れているのが最近の問題だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             尼でしょっちゅう予約注文するならプライムは普通に選択肢だろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
心配するな。
ジョーシンネットもまだ番号出てないから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  そこまでPC性能にこだわらんでも、と思うがこれが調理家電だったらワタシも目の色変えるので
 | ・ω・)  そっと顔を伏せる。
 | とノ   ヌードルメーカー……あれは良いものだ……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>420
食べさせてー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Amazonの箱に、FF15体験版零式HD付きの宣伝が入ってた
そういうこともできるんだなあおはコケ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハリソン・フォードの操縦する飛行機がゴルフ場に墜落し、
フォード本人は病院に運ばれたらしい。
無事だといいが…。
ttp://www.tmz.com/2015/03/05/harrison-ford-plane-crash-landing-golf-course-santa-monica/#ixzz3TYZNjIlf 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>408
2〜30年前のパーソナルなコンピュータは、平気でそのくらいしてたんだがなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
そうだったか。あらかじめDL始まったスマブラン時は速攻発行されて
メニューの起動できないアイコン眺めてニヨニヨしてたからさあ。
3月入ってから問い合わせてもメール待っててくれとさらっと言われただけだし
どういう事情なんだろうなあ、今回は。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単純に早すぎるだけだろw
DLカードっていつから出回ってたっけ
2ヶ月前からとか出回ってなかったよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>420
超高性能調理家電。
材料入れるだけで勝手に献立考えて調理してくれます。
料理人不要! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
店売りカードは
以前一月前ってのもあったけど
最近は2週くらい前になったな…
番号作るの大変なんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>427
|∩_∩  じゃあ、作らせてる間にもう一品、手がこんだのを作れるわね!(キラキラ)
| ・ω・)
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
いんやカードじゃなくてヨドバシ.comから番号買ってるのよ。
スマブラン時もあらかじめDL開始になった日に買って
即日ってか十数分後に発行されてDLできたからさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とはいえ、あらかじめDLは、互い(ゲーム機本体側と鯖側)の負荷軽減の為の仕組み。
発売日前後に集中発行されたら本末転倒なわけで、随時発行されても良さそうなはずなのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分DLカード出回るタイミングでオンラインも発行されるだろ
のんびり待とうよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>429
ビーフシチュー作ってー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
無双もスチームでも出るのが継続される可能性があるし
もうすぐGTA5がPCでできるし
これは買い替えですね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
|∩_∩  まず牛スジを柔らかく炊きます(長丁場フラグ)
 | ・ω・)
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>434
Core-i7 4770
32GB 
XFX R9-290X-EDBD(AMD ATI RADEON R9 290X 4GB)
とりあえずCPUかVGAだね(ニッコリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
NVIDIA、199ドルのAndroid TV/Tegra X1搭載ゲーム機「SHIELD」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150304_691148.html
|з-) これでええやん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のi7は5世代目? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
すみません、友人達が一席もうけてくれるって事になったので、ゲームルームの方には参加できなくなりました。
またの機会をうかがいます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>405
アマゾンプライムに登録しようぜbという無言のお願い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
それは残念 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、尼で予約する事が多かったり
しょっちゅうお急ぎ便を使う様ならプライムは普通に選択肢だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アマゾンはすぐに欲しいときはだいたい遅れるが
まあ、どうせ積むしと思ってると当日届く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             年間3,900円の価値があるかどうかだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日の昼に、とあるお宝中古ショップ寄ったら、マル勝が付いた新品の世界樹ダンジョンが置かれてた
ああいう店って、新品を仕入れるルートも持ってるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>マル勝ファミコン
|з-) !!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Amazonプライム入るくらいよく利用するなら、
ほぼ同金額の年会費でプライム特典と
2%還元のAmazonゴールドマスターカード入るのも手だよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )ブックドラフトで目が覚めてしまった。
あぶないあぶない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
死因:エロ同人誌 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょさんは本のベッドで寝てるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
開発費高騰対策にファブラ・ノヴァ・クリスタリス構想ぶち上げたのはいいけど、
FF15に関しては壮大に長い開発期間かけすぎてるように見えるなあ
なんでこうこじれちゃったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFに関してはもう単純に開発上層部がタコなだけとしか思えんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うぎゃー!!
プレイ中に3DSの電源が落ちたぁ
夢中になっていたので警告灯の点滅に気付くのが遅れたのだけど、気付いてから1分もたたずに落ちたのでセーブが間に合わなかった。
2時間分の迷宮探索がぁああ。
また潜れば良いか。
満充電から2時間ちょいしか持たないとはなぁ。
ミク緑の初期型なんだけど、いよいよ買い換えか?
(ゼノブレ3DSも出るし) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>451
|з-) 分からないじゃん。時間をかけただけかけたに見合う傑作が生まれてゲーム市場を塗り替えるかも知れないじゃん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
あえて言おう、「自分が信じてないことを人に言うな」と! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジとれ、まさかの飯テロ(forトモダチコレクション) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>362
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
OPのまま放置しておくと、バージョン1のOPが2と交互に流れてくるはずですも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )まだまだ飯絵は盛り上がるのだろうか。
(-_- )ラーメン大好き小泉さんは買いました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Androidの安物タブレットの方がYoutubeやニコニコが俺のノートパソコンやWii Uより安定して動いててビックリ。
用途によっては安物Androidタブの方がいいね。
>>447
プライムは新作にはあまり意味がないのが難点だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
せかダン難しいなぁ、PT4人というのがなんとも絶妙というか
第3層ですら突破できずに途中撤退の繰り返し… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
ニコニコプレーヤー(仮)がかなり優秀だねえ
LOW(エコノミー画質及び回避用の画質の動画)であればさっくり再生できる
おかげでベッドでは今もライフタッチノートのキーボードある時代のが活躍してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
最近グルメ漫画好きの間で話題になってるのが、
ラーメン食いてぇ!ってやつらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
最近は、発売日に届けます
と言う当たり前の事をプライムにしている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
これやね。
第1話「三人の絶望者たち」
http://www.moae.jp/comic/ramenkuitee/1 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>455
『ファイナルファンタジーXV』野村哲也氏インタビュー完全版&画面写真も一挙公開
ttp://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html
|з-) 開発者がここまで言い切ったんだぜ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>465
そのインタビュー受けてる人降ろされたじゃないですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>461
まぁ用途に合わせて使えってことなんだろうな。
>>463
お急ぎ便でも郵便の配達になると下手をすると普通のヤマト配達に負けることもあるから
使いどころが難しい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>465
王都って日本なのかなあ?
ttp://www.famitsu.com/images/000/035/505/l_51c844c09594c.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://jp.reuters.com/article/hotStocksNews/idJPL4N0W801M20150306
gumiが売り気配、上場3カ月足らずの下方修正で失望売り
カイガイカイガイは厳しい道よのう…って5年くらい前に言ってた気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでホモ臭いんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漫画なら個人的には「ごはんのおとも」オススメ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
【E3 2013】スクエニ、「SQUARE ENIX - THE FUTURE -」で「FFXV」実機デモを披露
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130612_603246.html
|皿-) 仕方のない人ですねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>469
5年前の討死はコンシューマソフトメーカだったね。
そしてソーシャルが討死し、スマホネイティブが出陣した。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの当時カイガイカイガイ煽ってたドヤフキンが
今現在日本中心に活動しているという高度なギャグ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )海外で人気のメーカーでも日本で苦戦するが、
日本で人気のメーカーは海外で売れると言う。
(-_- )夢はいいよね夢は。
(現地化ってどんだけ大変かわかってるんだろうか…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケさん
セカダンはいかがな感じ?
デビサバBR1週目の終わりが見えてきたので,良さげなら買おうかと思うんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アニメも大変ねえ
ttp://twitter.com/demonatemu/status/573433908349419520 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
わかっていればこんなことにならない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
(-_- )ワハハワハハ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
ふはははは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えっ、FF15ってテティーダ卿は任を退いたのか。
そりゃまたうまく逃…KH3に専念するのならしかたないよね(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ海外大手も日本は眼中に無いんじゃないかな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
そういう話ではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国内のプレイヤーにすら、ゲームに合う合わないがあるのは誰もが理解できる話だと思う。
海外ならもっとわからないわけだよ。
マーケティング、ゲーム性(ジャンル)、難易度、ストーリーの嗜好が異なるんだ。
加えて文章のローカライズ化
古風なら古風に。
今風なら今風に。
英語だって古風な言い回しになる文法があるんだ。
翻訳の一言では済まない、現地化(カルチャライズ)作業だ。
さらに海外メーカーという印象のハンディ。
知名度のハンディもつく。
(-_- )で、スマートフォン勢の主要ビジネスモデルはガチャ。
安易に海外で売れるなんてとてもいえない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず洋ゲー風の何か作ろう、後はなんとかなるから
そんな雰囲気でしたな当時。思考が護送船団化してたというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
簡単に儲かったから海外も同じって錯覚あるんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
海外展開と言えばアイギスも海外版始めてたな
あうとーなキャラは削られたらしいけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )たとえば海外メーカーさんが「Mr.Toyama gold」(遠山の金さん)を作るとしよう。
日本語の古風な言い回しができると思う?
では、その逆は?
遠山の金さんの台詞を英語化(雰囲気を残して)できる?
(-_- )私には無理です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分にできないと分かったらパートナーを探すかな
一人で何でもやろうとは思わない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本語「市中引き回しのうえ打ち首、晒し首!」
英語翻訳「町中をつれて歩いて首を切りディスプレイします」
(-_- )こうなる。
>>489
海外で探すなら会社間でニュアンスを伝えるのが難しい
国内で探すならローカライズ以上のことができる会社は数が少なくでコストもかかる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あえて意訳するのであれば
「公開斬首刑だ!」
じゃね?
死刑執行はついこのあいだまで市民の娯楽だった、という点は
日本もヨーロッパも変わらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>490
そりゃあ関わりが増える時点で新しい問題点もコストも出てくるけど
出来ない出来ないとあたふたするなら代わりにこうするって話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオもトヨタもマンガも世界で売れてるクールジャパンなので
日本製なら世界でもワンチャンあります
と聞いて
おはコケさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ一回やって失敗すりゃいいんだ
問題は何回もやって反省しねぇところがあることだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 文法が共通なゲームもある。
    アクションが代表だ。
    そしてガチャと最も相性が悪いのがアクション。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>476
まだいけるはもうhageてる
そんな感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) FPSとガチャを組み合わせた画期的ゲーム出せばアメリカでも売れるんじゃね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「控えい!控えい!この紋所が目に入らぬか!」
↓
「後退しなさい、後退しなさい、この紋章を目の中に入れられないですか?」
こんな具合になるのだろか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
BFヒーローズ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             始めての続編だった10-2はそもそも会社がヤバかったゆえの苦肉の策ってのもあったからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょの人の言わんとすることはわからんでもないのだけれど
市中引き回しは海外でも刑罰のひとつであるのであんまり例えとしては適当ではないのう
dragged around the city
パソコンの「ドラッグ」は引き回しが由来のはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
武器含めたアイテムはガチャ入手、支援攻撃はガチャ入手オンリー、これならワンチャン(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アクションゲームじゃないトモコレが海外で受けたのは面白いね。
The Simsとかあるので海外にも受ける土壌があったのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>493
あれ向こうの子供の頃にアニメの輸出で日本の風土、風俗を
こっそ仕込んだから(多少現地化してるけど)上手く行ってた
面もあるんで。
最近の作品は売れるようにするのは難しいらしいね。
イタリア発ルパンは頑張って欲しい所。
トヨタも現地組み立てや現地にあった販売とローカライズはしてるしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             翻訳といえばこの話が面白い
http://world-manga.at.webry.info/201308/article_3.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
スタァーップ!になりそうな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  日本でギャルゲーが需要あるからって、EAやUBIに作れるのか?て話よね。
| ・ω・)
 | とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             文化の違いじゃなくても
たとえばしりとりが題材だとローカライズはものすごく大変だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ま、グミさんはそれ以前の問題だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
>英語だって古風な言い回しになる文法があるんだ
youをthouにするだけじゃすまんな。
たぶん、ラテン語を細工したような用語にすりゃいいんだ程度の認識かも。
FFとかは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガチャははまると青天井だから,魅力的に見えるんだろうねぇ
数十万単位で課金してる人結構見るしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
ソニックランナーズの悪口は(ry
あれ、ほとんど同じコースぐるぐるすんの何とかならんかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
「よよよい」とかどうやって向こうに教えるのかな?
ももクロZとKISSのコラボ曲の作詞が「岩里祐穂・ポールスタンレー」
になっているんだけど、どこまでポールさんなのか?
和風の言い回し(意味はそんなに無い)が多いんだけど、そこもやってるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             字幕が元のニュアンスを伝えきれるかは字幕の製作者の力量しだいなんじゃないか。
だから映画ファンが良い字幕、悪い字幕で話題にするんだし。
まぁ日本の場合は戸田奈津子先生がいるから安泰だけどな!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ローカライズの例:
アーサー王伝説→燃えろアーサー 白馬の王子 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>504
それは知ってるんだけど
それくらいの短絡思考で海外進出目指したんじゃね?っていう
日本で市場が足りないのなら海外があります!みたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここは荒野のウエスタンと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャル・ウィ・ダンスやリングなど、アメリカは吹替みたいにリメイクしちゃう。
米国民はかなり保守的というか世間知らずで、自分達が馴染んでる世界以外のことは感情移入できないらしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >アーサー王伝説→モンティ・パイソン ホーリーグレイル
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴルゴダの丘→変態村
ナポレオン・ダイナマイト→バス男
奈津子センセイの素敵な指輪字幕のおかげで
英語のヒアリング力が上がりました(棒なし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本国内で上り調子だったから、天井知らずの成功を目指して
海外進出して返り討ちってのはモバグリも同じパターンだったよね
GUMIはモバグリの失敗見てても、「自分だけは違う」と思っちゃったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>519
くびを はねられた! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>516
いやそれは… 一応前作は普通のアーサー王ですから、脚色あるけど。
まあ後半のドロドロを子供番組で流せないしねえ。
なんとなく知ってた俺はどうするんだろう?とワクワクしてたら… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>521
愚者は他人の失敗を笑う
賢者は他人の失敗から学ぶ
普通は前者でだよ
俺ならうまくいくと見る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
特にすでに成功したブランドもってるとね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本向けローカライズすると
三銃士がひとり女になるよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フジテレビ版ムーミン→原作者大激怒。
テレビ東京版ムーミン→原作者も大満足。
テレ東、大勝利!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>526
しょせん80年代。
いまなら全員女だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             酒井法子の夢冒険? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>528
全員17さいじょしこーせー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アーサー王伝説は実はランスロットさんが主人公だしのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかDQHの消化率で騒いでるけど
中古でまわってるPS系にジワ売れは出来ないと思うけどなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
戦術レベルでしか議論してないからだ
事の本質を理解してないだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他所のスレ見たら「出荷数が多いから早めに売り抜けないと」ってレスがあって自分には衝撃的だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなことよりジェットコースター作ろうぜ!
オンラインで色々完成したのを主観視点で見て回ってるけど3D酔いする人を殺すには良い映像だなって思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先週、近所のBOOKOFFのPS4が一掃されたと思ったら
今週はすでに4台も中古が復活していた。
やっぱりPS系は中古の回転が速いよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>526
それ逆で向こうだと7人の侍に女性と黒人が入るんじゃないか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>536
その時々だけで、ゲーム終われば用無しよってのがねえ。
ハードまでそうだとなんか哀しいね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             若い人はゲームはクリアしたらさっさと売るもの、
という観念の人が多いのかな…。
ファミコン時代からゲーム溜め込んでる自分には
ちょっと分からない感覚。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
黒人、ヒスパニック系、中国系が入るんだろうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うげ、山手線京浜東北線が運転見合わせかよ。
品川でなく、東京駅下車にしておいて良かった。
東京駅から新宿なら、中央線が使える。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セカダン買おうと思ったらアマもヨドも入荷待ちだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>538
なぜか俺のまわりじゃPS2の時にそういう人が多かったな。
自分が遊びたいソフトが出たらPS2ごとソフトを買って終わったら売るそうな。
メモリーカードだけあればいいらしいよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>539
まあ一度で良いやという人が多いのもあるだろうし
「一度でいいゲーム」という面もあるかもしれない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>543
>メモリーカードだけあればいいらしいよ。
それはある意味合理的で良いね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             川中島だけじゃなく
最近は艦これあるからもう一つ例だそうか
南太平洋海戦
日本:空母3、軽空母1、戦艦4、巡洋艦10、駆逐艦22
米国:空母2、戦艦1、巡洋艦6、駆逐艦14
損害、大破、空母1、巡洋艦1、中破、空母1、小破、駆逐艦2
米国、撃沈、空母1、駆逐艦1、大破、駆逐艦1、中破、空母1、小破、戦艦1、巡洋艦1
このデータで勝敗を論じよ
となるとどうなるだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
じわ売れでミリオン確実とかゲハで息巻いてるねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通は損耗率で日本の勝ちなんだ。
しかし、両軍の目標は、
日本:ガダルカナル島、ヘンダーソン飛行場の奪還
米国:ガダルカナル島、ヘンダーソン飛行場の防衛
なので、戦略レベルでは米国の勝ち
今の消化率話は正しくこれ
戦略目標を達成できなかったSCEさんの失敗 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
ミリオン売れても客層広がらないと意味がない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             546の書き込みだけ見れば目的の部分がマスクされてるんでそりゃ勝敗なんて論じられないよっていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 欲しいのは客層ではなくミリオン売れたという実績なんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>550
ところがだ
戦術レベルではよくこう言う例題があるんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
初動率6割のもチラホラあるし可能性はあると思うけど
PS4のはちょっと重いか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
ゲハなら戦略は議論されないから当然だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>553
PS3合わせてならよくて50万しかない
50万でトレンド変わるかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>548
まあ、ゲハで煽ってる人達には戦術で負けてることは関係ないからね
日本で日本軍が大勝したぞバンザイと喜んでるようなものだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             要するにゲハの煽りあいは上の例題なんだ
消化率、販売本数で論じよと言ってるわけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
戦略ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             合算でミリオン行く意味はスクエニとコーエー側にはあるだろうけど、
SCE側にはあんまり意味がないなあ
PS4の普及に大きなステップを踏まなきゃいけない状況でPS3版の売り上げを足す意味がない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>559
そういう議論は今の日本では難しかろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>554
|з-) そりゃそうでしょ。
   「我はミリオン取ったぞー!!者共ついてこーい!!」ってサードを鼓舞したいんだもん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>545
まぁあれもこれもとって置かなきゃ気がすまないのは
オタク的性質なんだろうなとは思った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハがどう言おうがメーカーが失敗といえば失敗だしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロスの情報まで10時間切った
そわそわー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前にミリオン売れたのって据え置きだとFF13だっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
間違えたw大きな目で見たら負けとか分かってようが分かってなかろうが
細かいことで煽りあいができなければゲハが無くなるだるしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>561
ゲハは違うだろう
単なるイライラ解消 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>567
暇潰しもあるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついてこーいって(PS3含む)じゃアカンのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-)っ「ニューマリU」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>545
あと、PS2の時に買ったり売ったりした人はPS3,PS4は買ってない。
まぁゲームに飽きちゃったんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごめんPSで、が抜けた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>568
それも否定しないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>563
SCEさんは公式には多少トレンドが変化したといっとるがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>568
穀潰し?(空目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>571
手元に置いておきたいって理由が作れなかったのは問題だよね。
これは映画なんかのDVD等にもいえるけど。
そういう意味でアナ雪は久々の大成功だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
ど、どんな感じに?
無双の派生が一つ売れただけじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
まあ、そりゃ、虚勢すら張れないようでは、名実共に終了ですものね。
虚勢だと見え見えという時点で、厳しいにも程があるけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
要は年明け安定して五桁になったってことだよ
それじゃ年間100万売れん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             針のムシロのJAとしては変化したと言うしかない的な意味合いがありそうなのがなんとも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆に言えば彼らの目標は最初、発表したときに推測した通りだったわけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
無理だねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略レベルで話するとよくわかるでしょ
課題、目標、戦術なんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時間無いのにラーメン食いてぇ!を読みふけってしまったw
おのれ!(ry
矢野顕子 ラーメンたべたい
https://www.youtube.com/watch?v=SWq5ayuXXrw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこもかしこも責任被るのが嫌だから景気の良い数字だけ上げて
こんだけ売れたよ!こんだけ売れるよ!としか言わないものね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             暇つぶしなのは自分がだからというのもあるけどね
DQ10をやりはじめて時間が無くなったし前は面白いネタスレも無くなってきたしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マツケンサンバで敵を薙ぎ払うアクションゲームにしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             据え置き全体の大ピンチに
勝った負けた言い合っても仕方ないのだがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>587
つバトライドウォー2
カスタムサウンドでマツケンサンバか、てをつなごう-マツケン×仮面ライダーサンバに
変えてしまえばOK 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエスレにゼノブレイド鑑賞会の告知しました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よくあった「イチロー選手は5打数3安打の大活躍でした。なおチームは(ry」っていうことか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂の層って家族や子供が多いから売らないというより売れないんだよね
かたやPS層ってのは高校大学と売るし万年金欠の層 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日の目標:早く仕事上がっていつもの店で酒をのみ、帰ったらドラクエしながらゼノクロ動画みて寝落ち。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>468
FF15の画面見てるといつも思う、FF15を構成する要素の一つ一つが
全て互いに致命的なまでにミスマッチという…
欧米っぽい文化な国なのにパトカーは日本ベース、
文字は日本語、その中から鎧来たおっさんたちが出てきて
革ジャンとか来て剣振り回す腕むき出しなヤンキーに銃火器ぶっ放す
なんだかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             早くて午後10時に仕事終わるから無理だなあ。
後から一人寂しく見ようw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>592
|з-) そりゃ一方的なものの見方だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>591
いくら戦術がよくても戦略が間違ってたら勝てないみたいな……
ちがうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
発売を待ちましょう
きっと11を活用して素晴らしいゲームになるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
あれ?公式にあれは日本と言ってなかった?
都庁だかなんだかも作ってたような。
WDさんか腰抜かしたのは、おそらく現実の都庁や街並が再現されたからなんじゃないか?
と思っている。
すごく分かりやすいし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっべ
今日俺誕生日だったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
1人すごくても勝てないんだよ
江川氏が一番例なんだがみんなしらんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
大リーグ時代の黒田なんかそれの最たるもんだよなw
ドジャース、ヤンキースとことごとく見殺しにされてたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
江川達也大先生のことですか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
作新の怪物江川
という言葉は、江川の凄さを語ると同時に
一人だけ優れてても意味ないというのの代名詞になってた時代ありましたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界樹シリーズだとボスを倒すためにそれ専用のパラメータの割り振り(&技取得)が必要だけど
まあ、それでも他のキャラとのチームワークが必要になるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             江川とか古くね?
せめて藪 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>606
おっさんなので! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>606
藪は突発炎上癖があったからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺屍2のベスト版が来月に出るのか
何時もながら早いなぁ
せめて1年くらいは待てばいいのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>609
ベストという名の在庫処r(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
ちゃうちゃう
そこは
藪も古いわあほー
こうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かつてのベイスターズで言えば、
佐々木の凄さはマシンガン打線による得点力でリードできたからであり
リードできなければ佐々木いたってどうしようもないとかそんな感じか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブリday6
揚げようとおもう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>610
在庫処分言うてもジャケットとか包装ビニールは貼り直しなわけで
もうそのまま今のパッケージの定価改定で良いじゃ無いか感が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
近代っぽい世界観でリアルな造形でどんな装備だと違和感ないのかって問題かねえ
ああいうのは昔からあったけど、リアルな造形になると違和感がすごい
電車からライトニングさんはシリアスなギャグでスルーで来たんだがなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハリソン・フォードの乗ってた小型機が不時着して、頭部に大怪我? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>599
の割には建造物とかが西欧風なんで草生えるのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
電車からBB…じゃない、ベヨ姐さんなんかはあそこまで草生えるようなこと無かったんだけどなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう何処のご家庭にも有る伝説の聖剣くらいのノリにしてしまえばいいんじゃないかな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             JR東日本から東京駅100周年記念のSuicaに関するおお知らせが届いたので
もしかして今年度中に来るか!?と思ったら、発送は2015年6月中旬から2016年3月頃までになるというお知らせだった…
どうやら初回出荷分には外れたようだ(´・ω・`)
まぁ初回10万枚予定の所に約500万件の申し込みが来たんだから、そらこうなるよな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>593
そのための戦術:今日やらねばならないことのみをやる
既に完遂しつつある!
ワハハ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
FFが特に変なだけで、そんな難しい話じゃないだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>616
ミレニアムファルコン号? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>619
今年の伝説の勇者システム? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>619
アスラム名産ヴァレリアパート、アスラム観光のお土産にどうぞ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦術 明日出来る事は明日でも明後日でもいいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>620
そもそも年間発行数超えてるからね、仕方ないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 定時が守れないやつに納期が守れるわけがないと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イヤープレートみたいに毎年発行しようぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WiiU対応記念のマリオSuicaとか出てたら大変だったんだろうな感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>623
まさかw
訓練機にも使われる、WW2時代の単発機だそうな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150306-00000039-jij-n_ame 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>600
スポーツ新聞の日及び弟の日生まれおめでとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>628
それで嫁さんが妊娠中もほぼ帰れず、出産後に一家離散した人の話? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>627
年間製造数が200〜300万くらいなんだっけ?
ぶっちゃけ騒ぎになって興味もって注文した奴も相当おおいだろ、例えば俺とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
72才なのか
まあ命に別状なさそうで何より
マイ飛行機だったんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>634
炎上マーケティング!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>636
それする意味がない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   炎上マーケティングよりも、楽しんでるところを見せて「やってみたい」と思わせる
| ・ω・)   エンジョイマーケティングをやろう。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれはデザイン良かったからなー
たいていどこでも使えるし、東京に行かなくても買えるんなら買うともさ
他の限定Suicaは枚数どれくらいだったんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
エンジョイ!くまねこ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
実況プレイ動画? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこの料理教室がついにオンデマンドに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハリソンさん何度も不時着の経験があるとか、今回もエンジン停止後無人のゴルフ場まで
機体を誘導して適切に不時着させただの、ホントか誇張かわからん感じになってるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             JR東としては普及早まったし結果的には大成功なんだろうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近は人がプレイしてるのを見るだけというゲームの楽しみ方もあるとは思えるようになった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   別に実況せんでも「これたのすぃーーっ」てポジティヴなとこを見せれば興味は引けるもんよ。
| ・ω・)
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぬう、アマゾンのおすすめ眺めてたら箱一にアジト × タツノコレジェンズ だと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えんじょい。くまねこ!ってゲームのタイトルに使えるよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             システム構築中にカチってはまるようなものができたらすごく楽しい
五里霧中の時?
聞くな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>645
会社にいるな
ゲーム好きなんですよといいつつ話してると、ニコニコで実況で楽しんでるだけという人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔のアーケードゲームはプレイしないけど見てる人ってのもいたけど
それに近いのかもしれない
あと、魅せプレイってのもあったしなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エンジョイマーケティングはコケスレにやられたことが何度もあります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後は友達や兄弟が集まって一人がゲームをして他は見てお喋りして楽しむ感じか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )園児良いマーケティング 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>527
|n フジムーミンkwsk
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
Wikipediaにあるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ってうなさんフジのムーミンしらないの! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>654
何そのIkaさんホイホイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鮮度の一滴や食べるラー油程度の金額ならいいけど
コケスレで高級テレビやら高級PCやらに特攻した人もいたようなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
実写版DBの感覚と言えばわかるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず今は夜勤明けなので、ゼノクロの為に寝ておこう
起きたら放送が始まっているはず! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>592
高校大学って
一番スマほに流れている層でね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
ゲームでは一方的な動きはないね
両方遊ばれてる感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フジのムーミンがあったからこそ、
テレ東版は原作者監修のメルヘンな作品になれたわけなのでー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             [GDC 2015]西川善司がSCE WWS吉田修平プレジデントに聞く「新型Project Morpheus」
ttp://www.4gamer.net/games/251/G025118/20150306024/
> 吉田:PlayStation 4(以下,PS4)が持つレンダリング性能を考えると,フルHDが妥当だと考えています
|∩_∩   ただし開発者はしぬ。慈悲はない。  
| ・ω・)
 | とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本ではそうでもないな
3DSが強いってのもあるんだろう
北米だとその年代の志向がスマホ寄りって調査はあるけどね
しかし何故海外はDSと3DSでここまで差ついたんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>666
志向と、実際の行動は違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>665
スペックはフルに使わなくてもいいもの
それができれば幅が広がると思うんだけど
しかし大体は携帯ゲーム機でいいやとなるかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
原作者が認めてないからなぁしょうがないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>665
まあ、吉田さんだしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今週Gダラで来週はついにGミラかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺が見たフジテレビのムーミンは再放送だろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
>ムーミン (アニメ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>『ムーミン』は『カルピスまんが劇場』(のちの『世界名作劇場』)で放送されたテレビアニメシリーズ。 1969年版と1972年版がある。
|n 余裕で生まれる前なんですが
|_6)
|と てか、見てたのがフジのなのかてれひがしのなのかも良く分からんや
   確かフローラだった気がする
   カラーのだったんだけど、ノンノンが古くてフローラが新しいのだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
なんと!
もうだめだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホラーゲームとか自分では怖くて絶対出来ないけど、実況プレイとかだと
客観的に見れるせいか普通に見れるみたいな事はあるな。
単に実況者のリアクションを楽しみにしてるだけかも知れんけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>フジテレビ版遊戯王
|з-) !!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
フローレンが新しいほう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>676
大テレビ東京大勝利!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>676
テレ朝版じゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てれあずま版は子安がスナフキンやってるのですぐわかるかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
ムーミンの声が忍たま乱太郎で
スナフキンがテラ子安なのが新版
なおスナフキンは原語ではスヌスムムリクと言います 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
スマホの普及率は日本より高いが
スマホのゲームには金額使っていないね
ゲーム離れでもあるんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
F2Pでフリーの部分が強すぎるんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>665
120fpsも当然のような話しぶりでワロタ
どーすんのこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
3DSだけで考えると一番は多様性がDSより落ちてるとこ
開発費が上がった影響とか、これはいろいろかな。
海外は私も得られる情報に限界あるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |  ∩
|⊂⌒(  _, ,_)痛恨のミス…。
| `ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
ガチャが流行らないから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ知識のない人が夢物語を綴るなんてよくある話。
SCEの中の人?
あの会社にゲームに関する知識があると思ってるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>665
最大2.1フレームのズレを修正できるか。
ユーザーの首を固定してそちらの動きを遅らせれば簡単だな!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クタタンが、PS3はHDMI2系統でフルHD2画面出せる、
って言ってたの思い出した。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外の方でコンソールで商売した方が儲かるって話なかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             北米でのスマホでのゲームプレイ時間は平均50分前後だったかな?
日本より時間は長いけど単価は低いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
LoL(リーグオブレジェンズ)が盛り上がってるのを見るとやっぱりゲームとして面白けりゃガチャ無しF2Pでも儲けられると思うかな
ただ、アレはゲームの出来だけじゃなくて運もあると思うけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691
ガンマンストーリー1のことかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691
ガンマンストーリー(和名)かな?
スマートフォン向けのゲームとして配信したけど、
プラットを3DSにしてみたら、すぐにスマホでの実績を上回れたってやつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国内で見てもDSに比べると幅はないからなあw
3DSだけでなくVITAもPSPより幅ないし
開発費が根っこの問題ではどうしようもないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
単価が安いから長いんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>696
今はね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホゲーといえば、マベがくにおくんの新作を配信したとか出てたけど
くにおくんシリーズってアークシステムワークスが出してたんじゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>694
たしかそれかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
なんかいい兆候あったのかな
ユーザーとして期待しておくw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
パチンコやったことないので詳しくは知らんが、1円パチというのに近い?
結局遊びを時間で割るということになるか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
そう考えると辻褄はあう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
任天堂さんはかなり状況進んでると理解してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GDCでもインディーズタイトルこれこれが出ます系の発表してたかなあ<任天堂
ただしイベントがイベントなので北米向けのみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なおその中にシャンティもあり、WiiUでも出すようだがリリース時期が今年後半になってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>611
なんでも野球に例えるようになったらおっさん
こうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>707
コケスレ住民はおっさん化への耐性はある
恐れなくていい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>665
> なお,あらかじめお断りしておくと,インタビューにはSony Computer Entertainment Americaで
> シニアリサーチャーを務めるRichard Marks(リチャード・マークス)氏も同席しているのだが,
> 都合により,氏の写真は掲載しておらず,また,氏の発言も吉田氏のそれとして扱っている。
> これはあらかじめお断りしておきたい。
つか、何これ?どんな都合でこうなるんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
これだね。
【GDC 2015】任天堂、Wii U向けに『Don’t Starve』『NEVER ALONE』『Octodad』など数多くのインディータイトルを発表
ttp://www.inside-games.jp/article/2015/03/05/85596.html
まぁほとんどが日本じゃ出ないんだろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
引き抜きでも警戒してるんだろうか。
それともデビッド・マニング系か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
今はってことは、表には出てきてはいないが、幅が広がりそうな動きあるってことか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>600
おめでとー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSでDLソフトをあれこれつまんでる身からすると
わりと幅ないこともないようなと個人的には思わんでもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
テロリストの標的になるのをおそれて? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>710
ローカライズされてるものもあるし、契約で縛られてなきゃある程度は日本でも遊べるんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
引き抜き対策 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオVSドンキーコングがNintendo Web Frameworkで製作されてるんだっけ。
これが口火になれるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
小さいソフトはわりとDLに移った印象はあるね
ただ継続して出せるものは結構決まっている感じもあるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.inside-games.jp/article/2015/03/06/85636.html
PS Vita『ジューダスコード』7月にサービス終了 
─ ユーザーが満足できるサービスの提供・維持が困難なため
>2014年8月21日よりサービスが行われていた本作ですが、2015年7月2日15時に
>サービスが終了されることが今回明らかになりました。
半年で見切り付けられ、1年足らずで閉めるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
アイディアものや企画ものはDL系に移ったなーて感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             諸手続きは滞り無く終了〜
新宿ヨドカメカメラ総合館に向かいのルノアールで、水出しアイスコーヒーを飲みながら一休み。
ヨドカメゲーム館では、世界樹のダンジョンの店頭在庫があって、少し惹かれるモノがあったが、目の前で「初回特典は終了しました」の貼り紙をされて思いとどまった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
トライエースがネプロの子会社になるのとは特に関係ないのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
Vita程度の普及台数じゃよほどブランド力でごり押しできるF2P(バズワード)でもなきゃ無理に決まってるし
今じゃ開発費うなぎ登りのスマホ界隈で100万DLして貰うのもやっとだぞ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             特典の価値が大きいとままある現象だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すぐに止めるとは言えないからこういう予定なのだろう
最初の1、2か月で大体どうなるかは見えてるはず
PC用ネトゲだとオープンベータで終わるってのもあるからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             引き抜き対策かー。まあ、HMDは競争相手が多くなりそうだし、
要になる人物とか引き抜かれでもしたらやばいだろうしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界樹、いきなり全滅した… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
と、SCEさんは考えてる
しかし、ウェアラブルはそもそも戦略的価値あるかな?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誰もが無視したが実は戦略的に重要だった、とか
みんな重要拠点だと思ってたけど実はさほど意味は無かった、とか
そういう実例はたくさんありますよね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
今の40代以上にとってはフジ版ムーミンはドラゴンボールかそれ以上のメジャーなアニメなのです。
私もそうなのですが、でもテレ東版(バーロー版)のほうが明るくて好きです(数回しか見ていませんけど)。
(すさまじく暗くて陰湿なタツノコ童話アニメや主人公が頻繁にいじめられるカリメロ(1作目)に比べればフジ版も全然明るいのですが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>731
ねえ!ムーミン!こっち向いて!
だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジノ線か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>733
アルデンヌ森林を戦車で突破! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はずかしがらーずーにー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
そこまで酷くはなかったと思うが、原作と違うといえば違う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最後の20代
とりあえずVF2やろうっと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>731
テレ東の方が明るいのか!
見てないけど原作準拠だと結構おどろおどろしいよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>732
語尾を!にすると怒ってるように見えるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ムーミントロール! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
食べ物系のバッジは、冒険酒場のテーマと合うような気がしますもー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
ちっこいロリBBAみたいなキャラ(名前忘れた)ならいつもそんな感じじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
ttps://www.youtube.com/watch?v=GCVCTLVRG8Y
この人か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
ちびのミイかの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>743
ああ、ミイだったそうミイだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スナフキンのお姉ちゃんですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             7年くらい前にテレビ東京の深夜映画でパペットアニメ版ムーミンが放映されて
登場キャラの声が全部が岸田今日子さんのときは、おっと思った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
広い意味でのウェアラブルコンピューティングはこれから発展していくだろうが
ゲームのためにわざわざダサい装置を身につけることは流行らないだろう
っていうかHMDってウェアラブルなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             岸田さんはあの「坊や哲」(のモデル)に勝つほど
麻雀の玄人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
マジで?!
ぐぐる……マジだ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             視覚情報のみの変化でゲーム業界に大きな変動は起こせんだろう
それができるならバーチャルボーイや3DSはもっと売れてるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>748
少し広くとってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             HMDはロマン枠だから
.208 22HR 37打点 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>750
スナフキンの叔母ちゃん説もござるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
結局ダメだった人じゃないかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
なんでや!
れっきとした大砲候補やったやろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨドカメ・ゲームホビー館で、美少女と呼ぶにはトウの立ったお姉様が、一時の迷いもなく世界樹のダンジョンをお買い求めになった。
あの潔さは見習いたいですね。
(店頭のPVを見て色々と悩みつつ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランス! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (お、鬼畜王か?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『XenobladeX』最新映像解禁 戦闘編 6時間……弱前、メモがてらURL一式。
http://xenobladex.jp/news/specialmovie/index.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=EcXifz5HaNw
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv211967619
そういえば、公式サイトには「Battle」的な項目が無いのな、↑終了後一挙公開なのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランスといえばノートルダム大聖堂 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何かとべた褒めばかりになりがちなVRのレビューだが、
この人のレビューは細かい問題点も挙げていて、フラットな印象を受けるな。
[GDC 2015]「Crescent Bay」と新型「Project Morpheus」を体験。使い勝手は十分実用レベルに達している
ttp://www.4gamer.net/games/195/G019528/20150306033/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランスといえばラングリッサー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>762
別に機器そのものに文句付ける気はないしなぁ私も
プレイ環境そのものがニッチすぎるのでは、ってだけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>759
広島ガムテープ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ロマン枠……栄養費…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロマン枠・・・。巨人太田のことですね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>767
今年が一番ロマン枠卒業に近そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
逆に今年卒業できなけりゃ、昨年ドラ1の岡本にロマン枠奪われそうだなぁ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ・右の大砲(高卒で振り回すタイプなら尚良し)
・左の速球派(高卒でコントロールが悪めなら尚良し)
ロマン枠の基礎フレーム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
ねえ!(怒)ムーミン!(激怒)こっち向いて!(げきおこ)
|n げきおこぷんぷん丸とか『ブームでもなかったけどネットが面白がって使ってた流行語』も消えたなあ
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おこ
まじおこ
激おこぷんぷん丸
ムカ着火ファイヤー
カム着火インフェルノォォォォオオウ
激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
gumiの国光宏尚社長「赤字は今期限りに」 今期予想の下方修正受け 
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HR0_W5A300C1000000/
>>今後の取り組みについては「ブレイブ フロンティアの外国語版に、
>>日本語版で奏功した施策を導入するなどして利用者の拡大を図っていきたい。
>>赤字は今期限りにする」(国光社長)と強調した。
|з-) ですってよしがないちゃん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
ねえ(笑)ムーミン(爆笑)こっちむいて(大爆笑)
こうすればなんか明るい雰囲気に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
関係ないけど「マジ」ここまで残って普通に使われるようになるとは思いませんでした。
立原あゆみのおかげでしょうか?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             gumiの下方修正、IPO企業の信頼性に波紋広げる
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXLASFL06HP2_06032015000000
> 6日の東京株式市場でgumi(3903)株に売り注文が集中した。前日の取引時間終了
> 後、2015年4月期の連結営業損益が4億円の赤字になる見通しだと発表。13億円の黒字と
> していた従来予想から大幅な引き下げで、寄り付きから制限値幅の下限(ストップ安)水
> 準で売り気配が続いた。投資家は足元で相次ぐ上場直後の下方修正に不信感を高めており
> 、今後の新規株式公開(IPO)への影響を示唆する声も聞かれる。
//
逆にIPO株って「買ってホールドしとけば騰がる」って思われてるものなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773
私の言ってた話、見えてきたでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハハハハハ。
戦術目標は達成された!
フハハハハハハ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というかここまでの下方修正は本当に売り上げとかが
思うように行かなかっただけなのかと思ってしまうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
無理したんじゃないかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁこういう時は確かに「無理」をしなければいけない部分もあるけど
「無理」の方向性をミスったら分子レベルで会社が消えそうだね(ニッコリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.okayama-kanko.jp/modules/kankouinfo/data/event/file/000/075/55/0_00007555_gazou1_n
目が死んでるんですがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略設定を間違えてるパターンなのかこれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ13億の黒という予測がどういう計画の元で立てられたかだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グミちゃんIPO直後なのに30億どっから借りたんや・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>783
これくらい短期になると戦術も大きいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
どこかにでてる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
今日出したIRで無担保無保障で1月に借りたって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これですか
gumi、金融機関から30億円の借入を実施…運転資金に充当
http://gamebiz.jp/?p=141003
>gumi<3903>は、本日(3月6日)、金融機関より無担保・無保証で30億円の借り入れを行うと発表した。
>調達した資金は、運転資金に充当する予定で、2018年1月31日が返済期日になる。借入実行日は1月30日。
>ちなみに、gumiの取締役会で決議したのはいまから1カ月以上前となる1月27日だったという。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっ、今日も白子があるぞわーい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>789
これはあかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>788
12月末で189億も現金あるのに30億運転資金で借り入れたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いったい何が始まるんです? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不思議世界樹休憩中ー
>>476
なかなか良いよー
とりあえず最初にまずソードマン単騎で第一迷宮踏破してからギルドが作れる
第二迷宮踏破でフーライ、シノビ、プリンス・プリンセス解放
脳内設定作るならこれを踏まえて考えるよろし
本編だとサブキャラに取らせる各種学術スキルだが、メインキャラにとらせたほうが良いのか悩み中
フーライは薬草学からの派生があるから取ったのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これどういうことだろうな。
実際は手を付けられない金なのか?>189億 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かーえーるー
何日までにこれしなきゃ
って状況に対して
出来なかったらどう困るの?
という的確なツッコミを入れた上司が
なんか輝いてたので
きょうはいいものをみれた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>795
なんか違和感あるな
なんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
おつかれ
へのさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             株式公開直後にお金って借りるものなん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
かーえりたーくないけどー さよならマーチー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>799
それはある
しかし、現金これだけ持ってるのに珍しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おう、ほんとうにおつかれだ
(大きな声で伝わるように高らかに
お仕事をするときは
未来の自分が困らない程度に
ハードル下げたり根回ししたり
裏口作っておくの大事。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よく分からんけど任天堂がわざわざ借金するみたいな状態? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>799
買収戦略とか立ってる時は無い事じゃないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか週末の株式市場終了後に発表ってのがまたうさんくさいというか
何というか・・・
週明けからもしばらくストップ安になりそうな感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>801
>>804
なるほど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
この手の発表は
株価乱高下を避ける意味か
たいてい金曜日夕方のいめーじ。
それいがいは
すっぱ抜かれたとか、憶測記事で動いてることが
おおいかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Gumiに15年くらい前に色々あった個人的に嫌いな人物がいたんでメシウマかと思ったがぐぐったら別会社に行ってた
やっぱりGumi超頑張れ
Gumiは上場直後から主幹事野村に空売り大量にいれられたり投資家からはかなり評判悪かったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よく分からんけどこの手のにありがちな上場がゴールな会社ちゃうん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
いや、それ以上な感じ
ちょっと変 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上場がゴールだったら直後に30億借りないと思うぞw
良いか悪いかは別にしてとりあえず短期的に何かビジョンがあるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てかgumiの社長さん上々直後に持ち株相当売ってなかった?
で数ヶ月でこれは印象が凄い悪いなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             indexみたいな粉飾と隠蔽だったら表にはできないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             IRみたら借り入れの理由運転資金って。
胡散臭すぎないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>814
真に胡散臭いなら、
名目変えて来るのでは?
貸す方も納得ずくで貸してるのあろうし
まぁ大丈夫じゃね(楽観的感想 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金融機関を明かせないのはなんでなんだろう
明かさないのはいらない詮索生むよね
融資側から公表しないでなんて言われる事あるんかな
それはそうと戦闘編超楽しみ
楽しみ過ぎて尼で予約した同梱版の履歴見に行ったら、お届け予定4月30日〜・・
アマふざけんなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
京都銀行とのお付き合いでしょそれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>794
パッケージのど真ん中にパラ子ししょーいるのに、最初から使えないなんて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
それは例えばなしだと思うぞw
実際には「お願い、借りて!」みたいな状態なんだっけ?
結構前だけども、前はそういう話みた記憶がある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) さて逃げるか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>820
逃がさん…お前だけは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>820
働こう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             周り込めー。えぐりこめー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |メз-) 絶対に働きたくないでござる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本を救う前に自分の足元をすくわれたな。
日本を救う起業家BEST10 No.2: 株式会社gumi 國光宏尚
ttp://forbesjapan.com/summary/2015-02/post_1366.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メガリザをこう表現するかー
ttp://www.pokemon.co.jp/info/2015/03/150306_p02.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わーい、白子の天ぷらだわーい。
うめえわーい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうでも良い事聞くんだが
Windows95とかに入ってたピンボールって誰か知ってる?
あれどっか配布してないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,彡 ⌒ ミ   このままでは柳生さんが痛風になってしまいますねぇ
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハリソンフォードの事故を受けて、クソコラグランプリが開催されている模様
ttp://pbs.twimg.com/media/B_ZyA81XEAAEbtv.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
作った人がもう居ない状態なんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VirtualPCでXP入れれば?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>829
実際なってない現状だと、なって本望な旨さだね!
新政も旨いわーい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日はヘリの事故多いな
ハリソンフォードの方は生きててよかったが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             痛風は辛いぞ?マジで
そしてやってくる高血圧 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831
元々マイクロソフト製ではなかった(他社の製品をライセンスしてもらって入れてた)
んじゃなかったっけ?
って元はMaxis製なのかな?
Windows 3D ピンボール
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_3D_%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
無事だったのかな?よかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハリソン息子が
父はみんなが思ってるようにタフだから大丈夫
的なコメントしてたから大丈夫なのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>833
|з-) フゥ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
オレは花粉症の辛さも知らないんだよねえ。
実感がないと辛さがわからないってのは往々にしてあるよねえ。
だから、わからないなりに「辛いんだろうな」とは思うようにしてるねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>839
ん、飲む?食う? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分もかかったことは無いがかかった人から文字通りで
歩く事のもままならない激痛だと聞くな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             治療なり配置転換なり最終的にどうすべきかを考えないとな
ケガ人なり事故の障害なりがいるときその人に押し付けは論外だが
その人の負担を考えもなしに誰かが引き受けるってのもやっぱり破綻するw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>839
上司「今日は帰るな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>829
白子と天ぷらって美味いけど痛風に良くない要素だらけだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>845
プリン体ラッシュ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>845
まじで?
柳生ちゃんの書き込みで明日はお寿司に行くと決めたのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >上司「今日は帰るな///」
! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>848
    ,彡 ⌒ ミ   
    |  ̄ω ̄|_ … 
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)  …
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>842
かかと痛くても歩くの大変だからなあ。
おそらくアキレス腱なんとかという症状だったようだが。
これ困るのは自分の場合、左が良くなったら右が痛くなること。
脚全体が弱ってるのかもね。
もっと痛かったのは膝の椎間板損傷で、足が腫れたとき。
歩いて10分の病院に二時間掛けて行った。
後で救急車呼ぶべきと気付いたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>848
上司「今夜は帰さない」
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内蔵
甲殻類
貝類
干物
お酒以外だとこのあたりがプリン体多くてアカン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プリンは嫌いだ。
プリンプリンのおっぱいはすきだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女の子型のプリンを作ろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>853
>プリンプリン物語は好きだが
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>853
//blog-imgs-15.fc2.com/x/u/o/xuox/2009y09m08d_192946750.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>852
あー、ホルモンもカニもホッケの干物もおいしいねえ。
まままままあ、旨いものはだいたい体に悪いものさ。
とはいえ、常食しなければいいんじゃあ…ないかな!
>>847
さささささあ、寿司を食おう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             柳生ちゃんの人に昔の変顔をデジャブした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これは痛風一直線ですわ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ運動してなるべく水分取って代謝しまくれとしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             食事を見なおせー
トマトの薄切りに打ちたての豆腐とか合いそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうそろそろブリ嫌いになると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NTTXのメルマガ、前々からやたらとUPS推したり、箱汚れの秋!とか言っててちょっと変だったんだが
この間きたメルマガ
[NTT-X Store]USB-FAN 1ヶ月分が当たる!? Kingston SSD プレゼントキャンペーン!!3/4
>  2015年3月1日から2015年4月30日までの期間に、
>  当店でKingston SSDを御購入頂いたお客様の中から『抽選で2名様』に、
 > 『Kingston hyper X ロゴ入りUSB-FAN』を『1ヶ月分(30ヶ)』プレゼント!
>  一日一つのUSB扇風機で、一ヶ月間を優雅に過すも良し!
>  ストラックアウトっぽく並べて、お部屋をお洒落に飾るも良し!
>  複数台並べたサーバーの補助冷却で全開フル稼働にするも良し!
ここまで来ると訳がわかないよ…
本当にこのSSD売りたいのか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃあ6日も続けばなぁw
6日続いて平気なのはカレーくらいだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何故一人でブリ食い続けてるんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鯛くらいなら一匹丸々でも余裕だけどブリはなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして来年の今頃また黙々とブリを食べてるブリのおっちゃんの姿が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今更だけど
干せば? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             嫁 絶賛偏食中
子供 ベジタリアンなのか肉魚あまり食べない。無理に食わすとますますアカンと思う
ジジババとは食事を一応分けている
昨日はブリしゃぶで頑張ってもらったが。
生物で素人さばきのモン食わすのがどうも抵抗あるので配れない。冷凍してるが。
最後
どうも俺はぎりぎり極限状態なのが好きらしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             肉だ、肉が来たよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             干物か
どうやって作るんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>872
切り身を10%位の円錐に1時間ぐらい漬けて、後は風通しの良い日陰に干すだけ。
虫が付くのでネット必須。
あとはみりん干しとか、塩糀に漬けておくのもお薦め
加工してブリ以外を食べる猶予を作るがよいよいよい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             円錐には漬けられないな…しおみずだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,彡 ⌒ ミ  酒粕に漬けるとか燻製とかはどうでしょうか
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             色々な調理方法を身に付け、箱さんがどんどんブリマスターになっていく(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よーし やろう
ぶりの竜田揚げでとりあえず打ち止め
トマト缶倒す。これなら嫁子供も投入可能 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>876
どんぶりマスターに見えた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とんぶりマスター 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブリ丼っていうのも美味しそうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブリ茶漬けとか食べたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漬けの鰤を丼飯に載せ刻んだ大葉をふりかけよう
うまいぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばブリ照り焼きまだだった!
まだ行ける!(妙なやる気) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
あー自分もそれになったわ
指の付け根や男の象徴の激痛だとすぐに診断出るけど分かりづらいのも困る
 
プリン体多い食べ物と言っても連続で大量に食べるでもなければ
食品側でそこまで気にする必要もないそうだけどね
運動不足(≒肥満)と水分不足が一番致命的だそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             犬山イヌコ ?@inuko55inuyama 
https://twitter.com/inuko55inuyama/status/572056249577041920
>犬山よりお知らせでござります。この度、2月末日をもって長年お世話になりました所属事務所キューブを円満退所いたしまして、
>3月よりアクロスエンタテインメントに移籍することとなりました。今後も色々と皆さまに楽しんでいただけるような事をやってまいりますのんで、よろしくお願いいたします??
//
ニャースの声で脳内再生される 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>885
誰ですねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
ダンジョンVの歌を歌ってた人(てれあずまくらいしかわからなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
|з-) みどりのマキバオー。
|з-)¶ あなたとってもー うまなみなのねー♪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
ナイロン100℃の人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ニャースの中の人ですも。
女優でもあるので、例えばTRICKの六墓村のエピソードの回にも出てましたも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
古田新太と一緒にラジオやったり、時々女優業をやってた人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ちなみにアクロスエンタテインメントは、山寺さんとか金朋先生とかが居る
事務所でありますもー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>887
|з-)¶ キミは夢のソルジャー
     マップに隠れた未来
     封印をとくために
     1人で旅してる♪
     わたし愛のヒーラー
     傷ついたキミの心
     癒やしてあげる
     すぐにパーティー組もうよ♪
     ピートペピートペピラトン
     いつもいつでもどこでも
     ガンバギガンバメガンバ
     すぐに完全回復♪
     Chu-Chu-Chu-Chu-
     Chu-Chu-Chu-Chu-
     治癒して治癒して
     キミと終わらない
     伝説をはじめよう♪
     V!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『XenobladeX』最新映像解禁 戦闘編 1時間前、URL一式は>>760。
「世界観・探索編」「戦闘編」と来たのだから、次は「おいも料理編」かもしれない(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
この歌のイメージが強すぎてマキバオーやニャースで有名になった時に違和感がすごかった
あんなかわいい感じの歌声があの声になるのかと・・・
しかしダンジョンVの疑似番組とかやらんかね
あんなカオスな番組滅多にないと思うんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
    ,彡 ⌒ ミ   つまり犬山さんもバラエティタレントになる可能性が微レ存?(死語
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
JASRACにお金払ってるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>895
|з-) 僕もこれのイメージが強くてなあ。
    一度お会いしたことあるけど、普通の声だったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>895
おれは舞台の人として知ってたから、アニメの歌とか声優やるんだ、と驚いたよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>898
OPもかわいい声だけどEDの方も一途な女の子のような声してるから余計にインパクトある
OPもEDもRPGモチーフにしてるのも良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             犬山イヌコは舞台とラジオのイメージだ
キューブ離れてもナイロン100℃はやめないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダンジョンVのカオスさ
声優としてだけではなく実写で田中真弓と千葉繁がコントをする
マシリトの着ぐるみがゲームメーカーに突撃取材する
可愛い感じの正義のヒーローの名前がいいと言ったのに公募で決まった名前が地球防衛戦士下北沢6000 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレ東で思い出したが
高城剛Xとは何だったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >テレ東で思い出したが渋谷でチュッとは何だったのか
    ,―――、 
    |  ̄ω ̄|_  !!!!!
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかグミの話題してるな…と思ったらコレの話ではなかった
「龍が如くグミ」がついに発売。「龍が如く」シリーズらしさにあふれる本グミを実際にイートしてみた
http://www.4gamer.net/games/264/G026410/20150304053/
ttp://www.4gamer.net/games/264/G026410/20150304053/SS/004.jpg
…絶対ヤバい成分入ってるなコレ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             む、つべ側ストリーム送出開始、29分とのこと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
|з-) みじけーなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
贅沢だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 50分位やってくれてもいいのよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダラダラ長いのはダメって
SCE特有の無駄な自慢タイムとかで身に沁みてるでしょ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓は22時までに緊急呼び出しがかかる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電話とは虚弱なシステムだ。
こんな線一本で駆動するなんて(ブチィ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブリ1匹貰って
余所に配れない縛りされたら
俺なら旨いところだけ食って捨てるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 電池が
が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブリは保存しやすい魚なんでそれを捨てるだなんてもったいない
大物のタイ貰った時の方がよほど処分に困るなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北&湯上り、
ライティングショウの撤去だったんだけど、お客が商品の搬出にてこずってこんな時間に
撤去開始時間から小一時間やること無くて本当に困った困った
次の現場は某社の株主総会で物凄く久しぶりに徹夜仕事なんだけど、かなり心配
前職は徹夜なんか無かったからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブリはなにも考えずに全部煮ときゃええねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鯛は消化出来なかった分を開いて一夜干しにした事あるよ、日持ちしないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブリ大根は大根が本体 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハコリーゼントが22時をお知らせします
┌──┬──┬──┐
│    │   │   │
│    │   │   │
├──┼──┼──┘
│    │-з-│
│    │   │
└──┴┬┬┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>920
浸み込んで美味しいんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流れ遅いと思ったらゼノブレイドクロスのあれか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか、とんでもないことになってるんだが、よく作ったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |;з-) すごい内容だった…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             武器システムが面白いな。
戦闘システムは複雑過ぎて理解できんわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これはゲハが荒れるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>926
ゼノブレイドやって予習するといいよ
実際やってみるとそんな複雑でもなかったり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             濃密ゼノブレやなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時間も予算も気にせずやりたいこと全部好きなだけやったらいいよって感じだねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやー、前作のシステムを上手く発展させてんなあ
そしてクラスチェンジと企業要素ヤバイな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんつーか、敵や装備の種類やら仲間の人数やらすさまじい量になってそうな気がするんだがw
キャラクター毎にちょっとしたクエストもありそうだし
これ全部やり込もうとするといったいどのくらい時間がかかるんだろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロス見るたびにとてつもないもの作った感が半端ないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラスチェーンジ
は、武術の段位みたいなシステムと思えばええのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アーツのアイコンの色はシンプルになったよ!
敵ドールと相対シーンはやはりいい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロ動画オワタ
防具で明らかにおかしいのがかなりあったんですがそれはwwwwwwwwwwwwwww
あと主人公のキャラボイスでノムケンがあったら男キャラで確定なんだけどなぁ
あとPTはイリーナが固定確定かな、声が良すぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             物量すごいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             物量が恐ろしいことになってる気しかしないわけだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ねぇ…装備アホみたいな数あったっぽいじゃん。
んで様々な体格の仲間たくさん居るっぽいじゃん。
…モデリングどうしたの…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先月のがたいしたことなかったと錯覚しそうなくらい濃い放送だったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほんとにこれをFF越えられるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかシェーダーがアップグレードしていたように見えたが、今の時期にそれはないか。
生き残ってやる(羽賀)という感じがすごくいいっすね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロやりはじめたら今年中に終わらない気がしてきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>927
とりあえず岩投げてくるオーバードのシーンとかは切り抜いて煽りに使われそうだなw
あとは引き続き敵と離れているのに攻撃があたるとかどうとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれか型に嵌められるから今回戦闘可な味方キャラ多いのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦闘関係これだけあってまだ肝心のドールが残ってるんだからパネェな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分のソウルボイスカスタム出来るとか妄想がたぎるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             装備品の数もエライことになってそうでよろしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             機械ねーちゃんの尻が良かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北さん
>>950
次スレよろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>936
あのおかしい装備作ってるメーカーだけやたらと発展してる人とか出てくるんだろうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さっさと次スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2528
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1425648894/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n ひろしはスタメンかな
|_6)
|と 虫っぽい装備素敵 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロ戦闘編視聴完了
もう完成してるだろうモノに対してこんな事言うのは変なんだが
これ本当に作れるの?っていうモノになってる感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
乙
早くゼノクロやりたいのう、その前にゼノブレだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             30分があっという間だったなw
機神兵出てきたシーンは思わず声を出してしまったわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かなり前にダイレクトで戦闘シーンだけいきなり流してお…おう…ってなった
あの空気はなんだったんだ…?ってレベルの出来上がりだなオイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15と比べちゃうが、デザインとかキャラに、世界観からくる必然性があるね。
あのトゲトゲで派手な武装も、企業が商品としてデザインしてるからで一応納得できるわけ。
FF15にはそれがないのでちぐはぐなんだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949
何かゼノブレイドとひっそりと繋がりがありそうな雰囲気を感じるデザインだったねw
原生生物、異星人、ロボットとあって、敵の種類がすさまじくなりそうだ
こりゃ勢力毎にイラストレーター変える訳だw
一人じゃとても作りきらないでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
発売まであと2、3年はかかるなとは思ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             武器メーカーの人気が他のプレイヤーと連動してたり
カブ価が上がったりとかあったら、なんのゲームかわからなくなるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             特定のメーカーばかり贔屓にした勢で、ライバル企業が倒産とかありそう(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
水着作るメーカーばっかり生き残る予感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異星人の数も多そうに見えたね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アーマードコア1あたりを思い出すな企業要素 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
乙であります
 
水着あるなら女の子作るしかないな!
でもユニークキャラ沢山だしかわいい子もいそうだから
逆に男にして塵閣下プレイもいいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             良い意味でゲームにわくわくしてる
これだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どのキャラも良さそうなのがいいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
あれだけのこと言ったんだ必ずやらないとだめだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドールのパーツも企業要素あるといいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) やばいね、コレ。
    戦闘編で一気に期待度跳ね上がった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユニオンだけでなく、どの武器メーカーにしようかまで悩みながら選ぶ事になる訳かw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
地球人 → 裸族 → 「滅ぶべし!地球人!」
・・・な、なるほど・・・(曲解 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くそー
早く家に帰りたいー
戦闘動画みたいー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わらわらと宇宙船からおりてくる異星人と戦闘とか燃えますな。
抵抗は無意味だ!とか言って欲しいのココロ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                    ただコケ。
|-c-)  放送で言ってることは、「ゲームの基本的なシステム」
| ,yと]_」  ただそれだけなのに、ここまで「早く触りたい!動かしたい!あれこれしたい!」
       ってワクワクさせてくるの、凄いなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本にはスジ職人がいる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) いやマジで高橋さんスゲーわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>976
一切妥協してないのが伝わってくるからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             XenobladeX 戦闘編
https://www.youtube.com/watch?v=Pq-H_xEc8c0
残業勢のためにつべリンク置いときますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところで
ドール編って来月?
時期的に3DSゼノブレのシナリオが佳境に入ってる時期にやるんかね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>971
戦闘自体はゼノブレとあまり変わらないだろと勝手に思っていて
今回の動画はあまり期待してなかったんだけど、すごかったっすな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
理想のRPG語るのはいいけどそんなもん実際作れんだろw
を実際に作っちゃいました だからなもうこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>972
|n DQXTVの国勢調査みたいのが欲しいな、どの企業が人気とか
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モノリスはこんな規模の物を作れるのか。
前作も凄かったけどさ。
>>952
乙です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             爆死するなこりゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも昼にノムリッシュがFF15から降りて
他の人に変わった話をみたけど
なんかもう収拾がつかないから、無理矢理まとめモードな雰囲気を醸し出してるんだけど
大丈夫なんかあれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タツ非戦闘員なんだ…→えっなんか仲間の数がとんでもないっぽいんですけど!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) それしか言えないんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドクロス、期待度上がる一方だぜ
はやくプレイしたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
ドール編があるって事はそういう事じゃないのか?w
メーカー毎にドールの造形が変わってくる上に、装備で外見をカスタマイズできたりしてねw
しかし次はオンライン関係かと思ったけど、ドールがくるって事はオンライン要素はぎりぎりまで秘密なのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>988
非常食でしょ?(純粋な目で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             越えたらPS4絶対買うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>989
いいだろ水着好きでも! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             重機デザインなドールを大人気にしたい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>993
何その「鼻スパ・目蓋ピーナッツ噛み」的な口約束・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オンラインとかで時間止めるわけにいかないから
連携のアレは今回のアレになったわけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぐう…気になる
でも我慢ござる
初見の驚きを楽しみたいのだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n まあ普及台数的にドラクエ無双(二機種合算)は越えないでしょ、初週は
|_6)
|と
|n そんなことよりドール編楽しみだなー
|_6*) ドール装備にも虫っぽい装備とかあるのかなー
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドール用の水着をおながいします( 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■