■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2522
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う俺達が、急に来たクラニングッズにあわてふためく避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
とくに
なにも
なし
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2518
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1424859554/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5326 [転載禁止](c)2ch.net 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1424909247/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.00
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で1000億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○トライデントガノンを本スレで希望し続けてよかった
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり前1000は禿げてると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いいだしっぺからな! 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             
.               ⊂⊃ 
..            (ヽ、   ノ), 
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、 
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー' 
       ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ    \ またカミの話してる 
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) ) 
              (γ / 
               し/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハゲてるから問題ないし
気にもしていない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,彡 ⌒ ミ   空前のハゲブーム到来と聞きまして
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ドラクエ無双よりハゲの話の方が多いってどういうことだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
ハゲからは誰も逃げられないからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             15は技術的にはゼノブレイドクロス下回れないからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
ハゲ無双? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
既にFF15は水の中には腰まで行けるようにする(体験版では膝くらいまで)って話だからがんがん泳げるゼノブレ、ゼノクロよりも…
何というかFF15は最初に妄想だけで仕様を膨らせまくって、開発が進むにつれてドンドン削っていくって感じ
何というか、モノリスが間違ったやり方って言ってた開発手法を改善せずに突き詰めた雰囲気があるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グラくらいしか比較しないんじゃないのかねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
|з-) 時間かければシステムに上乗せできるかも知れないけど、時間かけて上乗せした時点でダメだしね。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             シヴァをロボットにしないとだな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売らなくても良い喧嘩売ったからねしょうがないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも15ってフルシームレスなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             15はゼノクロ以前にゼノブレ越えられるかすら…
グラ(の解像度)くらいしか勝てないんじゃないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンxセガなアメコミが出るのか…。
アメコミ通信社
?@amecomi_tsushin
5月から始まるメガマン(ロックマン)とソニックのクロスオーバーコミック。
気がつけば参加キャラクターが凄いことになってます。
ttps://twitter.com/amecomi_tsushin/status/570864342263947264 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             草木や髪が自然に揺れるのは確かに凄いんだろうけど、それが普段のプレイにどんな
驚きや面白さを与えてくれるかとなると、なぁ…
最近色々と買い逃したのに懲りてDQ無双は通販頼んだんだけど、ヨドバシのステータスは
オール二重丸だなぁ。完全に裏目ったわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノ目指すにしてもDOLLの存在がでかすぎるわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メインキャラをハゲにカスタマイズ出来るようにすれば勝つる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
|з-) 言ってるじゃん。グラとブランドと売り上げしか誇れないって。
   少なくても静止画では勝ってるさせかも知れないし、FFブランドだから売り上げも行くだろう。
   FFスタッフもゼノクロと比較する気はないだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
オープン風って言ってるから違うんじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             髪の毛が風にそよぐだけで面白いと思う人たちがFF15を盛り上げてくれるよ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フルHDは目指してるけどfpsは30維持がどうたらと言ってたんだっけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同世代ハードの大型日本製RPGだからやたらと比較される運命だけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>22
AAA「フロムとつるめばワンチャン…?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チワワ?
プードル? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15の「服が時間経過で濡れたり乾いたり」って
どっかで聞いたキーワードだなと思ってたら零だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
それPC版が完全版なフラグ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミグミグ族の長だっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) っても以前のダイレクト動画でオンマルチでドール乗降までシームレスにやってたからなあ。
   あそこまで自由度高いのを見たらハードル高いぜ。
   ノクトも武器があるところに自由にワープてきるらしいけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
それって今時特に珍しくもないんだよなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というかFF15に関しちゃ真っ先に比較されるべき対象はPS4、箱1の他タイトル群なんじゃないのか?
何故いきなりクロスなんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なーんか、マリオパズドラ出る前に水差されちゃったのかしら
あそこまで祭りになってるとは思わんかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
どうしても、ゼノブレは叩き潰したい存在だからでね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             過去スレの書き込み見てハッとしたわ
言われてみればFF15ってPS3出る前から宣伝してたんだよなぁ...
男女の月夜?のダンスは割と有名なSSだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
あくまで2ちゃんに立ってる(た)スレ見る限りではゼノクロスに危機感持ってるからだったりして
ここまでゼノクロスに注目する理由がわからんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFブランドって実際に今ではどれぐらいの価値があるんだろう?
若い子にとってはFFってスマゲかFF13みたいな微妙なゲームなんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
たぶん、影響はないと思うよ
パズドラを普段から遊んでる層はパズドラマリオを買わないだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>40
|з-) さてここで問題です。
   なぜ危機感を持つのでしょうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>42
言われてみればそうか
なるほどなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
買った人が楽しんで、スレでも楽しそうに話すのがわかるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハというよりゲハを利用した対立煽りっぽいんだよね
5年前も13とゼノブレで露骨なコピペ荒らし合戦とかやってたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
DX11でないと作れないって言ったからだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
んー、憶測だけど…
FF15より先に出るから?
下手したら15のハードル上がりそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあなんだ。そろそろ任天堂の携帯機あたりでゲームってモンに触れた層が
厨二な世界に興味持ってきて複雑なシステムへの理解もできるようになってきた
そんな頃合なのかもしれんよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ていせいのうきにハイスペックPS4にもない凄いRPGが出るなど許されないからです!(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初めてフレに曲芸が来たから使ってみたけど、想像以上に簡単に高威力が出て驚いた
呂布PTの応用だったけどサクサク敵を倒せるし快適だった
これならチャレンジの高Lvも行けそうと思ったけど、自分じゃ出せないな
ガチャ6回でゴミだったし、ほぼ無課金だからこれ以上はCDでガチャできないや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>46
ゼノブレイドと比較されたのはFF13じゃなくてFF14じゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
このスレ(というか黒い人)的には例のDX11のせいで出せない発言があるので、
DX11が使えないはずのマシンであるWiiUに劣るようなら
なぜそんなウソを言ったのか。というコトになる
もちろんみんなウソだってのは知ってるんだけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
FF13で合ってるよ。丁度FF13の一本道が馬鹿にされてた時期だったから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
危機感の理由なのかどうかは不確定だが、ハードル自体は確実に上がるだろう。
ゼノブレXより凄いもん作らんと、DX11の話のせいで、嘘でプラットフォーマーに泥ぶっかけた事になっちまう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも比べるならゲラルト3だよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             曲芸?ってのが噂のぶっ壊れなんだっけ
やったことないから知らんが、今から始めるならリセマラで引けるまで粘れとか見たな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>54
縦方向に長いオープンワールドだよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             けどDX11発言した人ってもう居ないんじゃなかったっけ?
まさかその発言がチーム全体で共有されたものじゃあるまいし
機会があってその発言を問いただしても「(その人も居ないし私に言われても)はぁ…」って感じなんじゃないだろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>56
彼の不幸街道にはバッドエンド以外の終わりがあるのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>54
ゼノブレの配信見て最序盤で「一本道ww」って草生やしてたのがいたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>55
あの発言した人はもう居ないっぽいけどトンでもないことしてくれたね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>59
会社の大事な場でされた発言かつ会社として否定していない
つまり会社の公式見解と取られる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>59
でも現在のチームがそれを否定する発言したことあったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>59
リリース対象プラットフォームに変化がない以上、その発言は生きてしまっている。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>54
そなんだ、それはすまんかった
そんなに比較されてたんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブレイドは名前が判明したときから、屋台の果物が板張りだとかヒロインの顔がヒラメだとか
内容じゃなくて映像面で馬鹿にされてたな
そこに先に発売されたFF13が一本道だと判明し馬鹿にされてた直後にブレイド発売された
そこで最初の道が一本道だったのをブレイドも一本道じゃねえかと馬鹿にされたが、直ぐに膨大なマップと判明
それ以後は再び映像面でイチャモンつけられる感じに落ち着いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             開発者のマイクパフォーマンスはもうちょびっと謙虚にした方がいいんじゃないかなあと思いました
というか、ここが凄いじゃなくてここが面白いと思うが聞きたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あのSSは覚えてるんだけどな
FF14葬式会場で
ユーザーが求めたもの→ゼノブレイド
でも実際は...
みたいなの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ無双、発売されましたね。
http://koke.from.tv/up/src/koke24648.jpg
そろそろコピー用紙を買い足さないといけなくなってきた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
それは知らないけど、チームの末端まで「DX11じゃないと…」なんて思ってるようには思わないからさ
その場しのぎの場当たり的嘘ってなら余計に他の連中は寝耳に水なんじゃないだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>67
ゼノブレイド発売はFF13の半年後だけど、その頃には一本道騒動も収まってなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n ゼルダ無双のスレがDLC終わっちゃった寂しさと(ネタバレスレ検閲)のマジかよwww感で、
|_6) 何かふわふわしたテンションになってた
|と
   発売後も長く楽しんでもらうっていうDLCの理想的な姿やねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>57
今までは7コンボや五色+回復の6コンボで7倍だったのが、回復2コンボで7倍のキャラが曲芸 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) グラと売り上げは恐らくゼノクロが勝てないのは100も承知だろう。
   だから「ショボグラ」とか「WiiUだから爆死」という煽りを常套文句にする。
   しかし、ただ一点「ブランド化する」というのが見え隠れしてるのが嫌なんだよ。
   今はまだ勝てないけど、この先ゼノクロブランドがFFブランドを抜いたらどうなるかな。
   そうならないやうに必死に潰しにかかってるのよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
携帯ゲーム機が伸びてきたときに
据置大好きな人らが危惧してたのとかと同じ構図だなw
現に据置機のソフト減ってるからその手の不安は大体当たるものではあるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
DX11の話は
発言した張本人が居る居ない関わらず
会社としての発言として捉えられるのが大問題な訳で・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
それならそれで、色んな取材の時に否定するべきなんだけど
だんまりしてるってことは認めてるととられても仕方がないんだよ
あれは嘘です、じゃなくてもいいんだよ、スタッフ頑張ってDX11とか
関係なく作れるようになりました、でもいいんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF13での半減→半減があるだけにブランドの危機感はすごいだろね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
それ以前にゼノクロの話題で楽しそうにしてること自体が妬ましいだけのような気もw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂以外のタイトルで新規さん掴めてるのって
DQとMHぐらいじゃないのかとすら思える。
そういう新規さんたちがかつてDQやFFに飛びついたオレらみたいに
ゼノブレイドクロスやスプラトゥーンに食いつく…かもしれんからなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
PS4/箱1プラットフォームに出る
「売上も(グラも)敵わないけど新しく出てきた新ブランド」に怯えないのは何でなんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
実際、「ゼノシリーズ」ではなくて、「ゼノブレイドシリーズ」としているわけで、
これからも続いていくのは規定路線のようだからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
妬まないでその輪の中に入れないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             組織がその組織の名前で公式に発言したんだ
誰が発言したかとかが問題じゃない
その場しのぎの場当たり的嘘ってのを付いちゃいけないところがあるだけだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 恐らくそれに感づいてるのは荒らしだけでなく、しがないどんも無意識的に気づいてる。
   本人はDX11の件が、とか言いそうだけど、それだけじゃないのは薄々感づいてるはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>84
それができるなら初めから荒らしたりしないでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
妖怪ウォッチはなかなかでないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>88
すまん、オレがやらんせいで素で忘れてたw不覚w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
世界観は同じ、ストーリーに直接の連続性はない、くらいの緩いシリーズ構成だといいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レベル5も新規さん掴み続けているな…だが
ブランド使い潰すのも早いからねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>78
そうなるとなんで出さないの?ってなるだろう
そこでお金くれないからって言えるだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
寝耳に水なんて言い訳、許されんくらいの、場所・立場・タイミングでの
発言だったってことよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ねみみみみず? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レイトンイナズマはスマホだと細々とやってたりするのかな?
さっぱり音沙汰無くなってしまったようだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>92
そんなん上に丸投げすればいいのさ
「そういうことを開発スタッフに言われても答えられません」
でいいのさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファンタジーライフ2はまだですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
イナズマイレブンGOは続編でやってはいけない地雷の例をみるような感覚だった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
それはそうするんじゃない?
お約束を知らないとご新規さんお断りになっちまうからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>59
しがないさんは「ああいう事を言ってしまう会社風土に問題がある」と言ってたで
実際、公式に発言した以上、会社自体の責任になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
スマホスマホ言うならレベルファイブはどうなるんですかね、って程度には、
スマホ方面はさっぱりだからねあそこ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
スマホと3DSで出る予定のレイトン7は2年以上音沙汰ありません
イナイレもブラウザゲーだかが終わったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
スクエニの(主にスクからの(社風だと考えると納得が行く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レイトン公式見たら、一応新しいレイトンみたいなゲーム発売する予定みたいだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
そっちもあるけど、ブランド名やゲーム中の一部名詞は引き継いでるけど
それ以外は全然別物で…というのもあってそういうのもなぁ、と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの発言任天堂どころかMSにまで喧嘩売ってるからなぁ
それが公式だとあの会社は(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
その7が発表されたまま音沙汰が無いという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロは宣伝がうまくいけば売れるだけのポテンシャルもってるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>24
しかし、公式でWiiUの性能にケチつけた以上、もはや売り上げや面白さではない純粋な技術問題だ
WiiU出せないものを作り証明する義務がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>102
またやってるよ、イナズマイレブンオンライン。
来月末でサービス停止だけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
そう、あれは個人の発言では済まされない
公式の場でスクエニ法人の正式コメントである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Wii終盤でのあの外様の…まあモノリスは子会社だがそういうタイトル郡は
みなもっと売れていい出来だったとは思うよ。粗はそりゃいろいろあったかもしらんが。
そろそろ任天堂機でゲームに親しみだしてややこしそうなのも
面白そうに見える世代が育っててもいいころだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>109
そんな義務、スタッフ以外に誰が望んでるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
知らないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             望むとかじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発言した方の橋下氏は辞めてるんだっけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>109
それはそうなんだがしがないサンの根にもちっぷりは私怨すら感じるぞw
>>113
望んでるかはともかく技術もなければ理解もないと公然に晒すことになる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             橋本だったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
望む望まないの問題でなく、プラットフォームに砂掛けるような発言の責任取れよって意味 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
どの辺りが? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>119
ああ、なるほど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
会社が公式で放った以上、誰が望んでるとかそういう問題じゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発売後に実際に触ってみて感想言うつもりなのかな?w
もしそうならそれはちょっと楽しみだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
スクエニの上層部や旧スク派閥には個人的にも思うところがあるんじゃないのかな
DQXチャットでも、そう感じ取れる節が見受けられる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
これ、任天堂さんだから口に出さないだけで一般的には
暴言の類なんだ。
くどいぐらい指摘しておかないと日本ではすぐに見ずに流してしまうから指摘してるわけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             会社の信用とかに関わっていくよ
発言が信用できないとなると
信用できないあんたは相手にしないと
その会社の価値が減っていく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
外部の意見を聞こうとしないとか前のSCEに通じるものでもあるんだろうよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パンドラとかが関心あまり持たれなかったのは
wiiの層が一気に薄くなったからってのもあるんじゃないかなあ
国内の売上はどうも大黒柱が全体を引き上げる感じだが
2011年度以降のwiiにゃそれがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私念とかそんな問題じゃないんだけどなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
コトあるごとに言うからさw
いつも随分根にもってんなって聞いてるしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>125
こういう話だとするなら納得する。
まあなんつうかゲーム業界異様に言動が幼い気はする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>128
層とか大層な問題に行く前にどういう性質のゲームかってのを忘れちゃいけない
時間にシビアなゲームで、ちょっと遅れるとゲテモノに化けてしまうヒロインとか敬遠してしまうんじゃないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             根に持ってるといえばうわーもんはんだーをやられたSCEさんが思い起こされる
無双ではなくヒーローズ、を推したのは意趣返しの一環かもとか下衆の勘繰りしちゃうぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>125
まぁちょっとUTSUWAが大きすぎる所はあるね任天堂w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             で出来上がったものは、技術的な決定打なければ、どうなる?
社会的な信用にも関わるんだ
信用を築くには長い長い年月が必要なんだ
崩れるのはほんと不用意な一言なんだ
だからくどいぐらい言ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             組長が社長だったらまた出禁にされても仕方ないレベルだと思うな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニはスクの頃から何も学んでなかったと言うオチだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
いや、それはもう一つ段階が進んでからの理由
>>128はその段階に入る人が減ってしまうって話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
商売なんだから相手の悪口を公にして得な事なんてないもの
あくまで笑顔。そしてボディ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) DX11の件も世界的売上も見るなら、ゼルダと比べたほうが話は合うんだ。
    FF15動画見てるとどっちかって言うとゼルダ要素強いな、って思ったし。
    でも何でゼノクロと比較するのか気になってたんだけど、
    しがないどんの中で対比が同じような感じになってたと分かったら腑に落ちた。
    うまく言えないけど、何となく空気感もゼノクロがブランド化しそうな流れになってるんだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニさんには何度か注意済みでもうなかろう
だからと言って水に流すと別で再発する
そういう話なんだ
くどいぐらい言ってやっと浸透する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
だが待ってほしい
組長時代は土下座でも無理って言わせたぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
注意済みはいいけど発言の真意は聞けたの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
どっちが先かなんて分からないんじゃないかな
事実として無名の新規タイトルで、内容もCERO:Cレベルにソフトが人を選ぶゲームである事は確かだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>139
しかも立場上では元請け方への暴言という
ド腐れだからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>140
そうだよ
ゼノブレイドは既に他のRPGに影響与え始めてる
これって以前はドラクエ、FFだったわけ。
だから対比するのはゼノブレイドクロスなんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
どうかなー64をバカにしてWiiUでもまたやらかすんだkら
スク側が特になんかやりそうな感じするけどw
しかもバカにする理由にAPIでしかないDXを
持ち出すってのが64の時よりよほど情けないというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>143
当人から聞いていないから不明 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>139
まぁそりゃそうなんだが…
ってボディってオイw
>>142
組長はアレだ
「組長」だからだようん(汗) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新スクは認めない!旧スク派! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おお、アキヨドはやはりドラクエでいっぱいだ
てことはやはり年齢層高いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うお、やはり男性で30代以上だなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これだとPSにナンバリングだせんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうなのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
見えないところでやるなら誰も見てないし(スマイル) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さらっと黒いことを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
売ってるキャラを考えるとなあ・・・
アリーナなんてモロ30代直撃世代だろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こどもにお土産頼まれたのかもしれないじゃないかー(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ん?スクエニがまた何かしでかしたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これじゃ、単にFFと変わらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう小学生でDQ4世代もおっさんだからねえ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ドラクエ無双は初週でトリプルアクセルミリオン売れる。PS4本体も牽引されて4万台売れる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
幅を広げたいSCE側としては失敗か
溶解ウォッチを獲ろう(無茶振り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエで30代以上の男性ばかりってふつうじゃないよね
ネトゲの10ですら女性比率高めなわけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
万人に受け入れられ(るプレットフォームであっ)てこその
DQナンバリングって事かー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北、
月刊窓うpでーとから無事起動を確認
XPのブートレコーダー壊されてたから、相変わらず怖い
東京駅100周年記念Suicaの振込みがまだ届かない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トリプルアクセルミリオンてことは350万! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
そうでないと400万売れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
そういや、ヒーローズというタイトル付けた意図がSCE側にあると推測してるんだっけ?
そうだとすると、色々と辻褄が合いそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
300万回売れる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQXの客層が広いのはバトルロードと
DSの9のヒットとWiiの販売台数のお蔭だろうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
マルチの時点で売れてる台数以上は売れないのほぼ確定してるからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) よくワカラナイけど、そういう流れってある。
    ハードが発売前にヒットするかが決まってるように、
    ソフトもこれがヒットしそうって時は発売前に何となく流れがそうなってる。
    ゼノクロはまだヒットの感じはしないけど、ブランド化の空気感がもう流れてる。
    ブランド化ができたらもう一歩踏み込めればヒットに成る。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ10もネットゲームとは言え、他のDQじゃないってことで否定的なDQファンが多いわけで
どの作品よりも保守的なのがDQのファン層だと思うな
他の外伝的な作品も受け入れられるようなファンはそれこそDQ10以下なんじゃないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあPS3をスキップした人が買う可能性はあるよ
1000万台超えたとはいえPS2と比べると少ないからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
声のデカいのにそんな影響力ないかと
天空編のときも3Dな8もDSの9も毎度毎度叩かれたが劇的な変化ないしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQXは国内限定では一番のMMORPG何でしょ?
それで受け入れられていないってのはどうかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単純にPS3やPS4客層が偏ってるって話では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF10とFF11の国内ユーザー数と
DQ9とDQXの国内ユーザー数比較するといいんじゃないかなあ
比率としては結構近い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>179
ミリオン行くDQがまさかハードの客層に左右されるなんて
ははは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>179
だとするとナンバリングはだせない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             身の回りの話で恐縮だけれども
ドラクエ買う人ってドラクエしか買わないって人がぼちぼちいる
(ぱっと見)昔ながらのボタン押してレベル上げてればなんとかなるRPGで
話が面白いからやるって人たちで
そういう人たちは自分の手に負えなさそうな要素が見えるとさっぱり興味を示さない
モンスターズは難しくなさそうだからやるけど
オンラインは接続とか難しそうだからやらない
ヒーローズは見た目がすごいからなんだか操作が難しいんじゃないか
だから買わないんだって言ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
本編じゃなきゃ影響されるっしょ
あと、DQはハード台数に劇的な変化齎せたことは一度もないのよね
本編は決定的になったハードにしか発表しないってのもあるからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ無双を「ドラクエ」って呼ぶ人ってなんなの。
また真のドラクエ案件なんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
そういう事になるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
ドラクエ叩きって昔から頭の痛いいちゃもんが多かった気がする
4で「名前変えられないから糞ゲー!」
とか普通にゲーム雑誌の投稿欄で見たことあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
DQのうちなのは間違いなかろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
ドラクエヒーローズを「ドラクエ無双」って呼ぶ人ってなんなの。
また真のドラクエ案件なんだろうか。
正しくはこういうツッコミ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
つっても当時はキャラの名前つけるRPGが一般的だったからねえ
FFも基本名前自由だったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
FF零式をFFとは言わないべ。
ライトニングリターンズはギリギリFFだけど…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>184
それはファーストの役目だからね
例外がFF7 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQみたいにプレイしている人が原理主義的になるのもてれあずま理論なのかねえ
DQ3こそが最高で他のものが最高の地衣になるのは困る的な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             忙しそうですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ無双をドラクエと呼ぶと売上が出たときに壮大なブーメランくらいそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
公式がFFとタイトル付けてる以上FFです。
ユーザーが否定しても何の意味もない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結構売れはしそうな勢いだったみたいじゃね?アキヨドでだと。
まあ層は偏っているらしいが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
DQ2は裏技使わないと、かくさんやすけさん、或いはクッキーとかになったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
感じからするとメタルギアの時より弱いな
20時頃にはかなり短くなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
偏ってるならミリオンは無理 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
まあスクエニもそう読んで欲しいんじゃない?
ブランドで売りたいんだろうから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>193
|з-) それは前も書いたけど
    「自分が感動した思いが他のソフトに上回れられるのが悔しい」
    ってことなんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              >>198
そこであえてトンヌラを外す理由はないな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >FF5こそが最高で他のものが最高の地衣になるのは困る的な
すいません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_「ドラクエヒーローズ」という名前は失敗
ドラクエ無双の場合…ドラクエ(知名度あり)と無双(チメイドあり)のコラボ!?凄ェ!!
ドラクエヒーローズの場合…ドラクエ(知名度あり)とワールドヒーローズ(ADK)のコラボ!?凄ェ!!
   →違えじゃねえか!(BBCが取り上げる程の大問題となり致命的悪評) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
まああの参戦キャラ見るにそりゃなあ。
…逆に。ドラクエの枠組みで若い子にアプローチするなら
どうすればいいんだろうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>193
DQ3はWiz至上主義がやたら持ち上げてたから
なおさら4の叩きが酷かった記憶がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>173
|n だが待ってほしい
|_6) ゼノクロでゼノブレブランドが確立したとして、続編はゼノクロを上回る出来にしないといけないってのは大変なのではないか
|と
   15でゼノクロを上回るって具体的にはどうしなきゃいけないのかなー
   グラは最低限超綺麗にするとして、沢山の街とその中に沢山の関係性を構築するNPC、10歩歩けば発生する位のクエスト、車が変形して飛空艇になる、って感じかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
バトルロードとか人気あったんだけどねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
バトルロード的な見た目と演出にしよう
コーエーのグラフィックはバタくさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
モンスターズ系統かなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>208
|з-) あったりまえじゃないか。というかゼノブレイドの時点で、
    「もうモノリスはこれ以上の作品出すのは無理じゃないか」って言われてたしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
日常系にして捕まえたモンスターをひたすら愛でつつ育成するゲームにしよう
カブも栽培しよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
「とびだせドラクエの村」とかどうですもー?(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
飛び出せテドン村!
タイムリミットはバラモス襲撃 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただコケ
前スレでダネさんが言ってた戦略思考トレーニングの本買ってきたよ
著者は経営コンサルタントの鈴木貴博さん
Wikiや著者略歴で調べた程度ではあるけど、ボストン・コンサルティング・グループやネットイヤーグループの取締役を経て今は独立してるようだ
またクイズマニアであり、「アタック25」や「カルトQ」とかにも出演してるそうだ
まだ読んでないので後で読みますー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>215
アッテムトも追加で
シャベルで穴掘ったらエスタークの化石が! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カボチの村から飛び出したことならある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
感想まってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
_/乙(、ン、)_犯人は倉沢 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>220
鬼か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもテドンやアッテムトでただ一人生きのこれたら
主人公っぽい感じはあるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デデドン!村?(難聴 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とびだせデルムリン島
これでいこう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いったいどこから飛び出せばいいんですか(絶望 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アメコミのソニックとロックマン(メガマン)のクロスオーバーコミックがセガ&カプコンになってる現象についてクロスオーバータイトルに関わってる人が一言
https://twitter.com/md_so1/status/570888896638115840
懐かしいなそのネタw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アッテムトは全滅してないから! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>205
    ,―――、   マッスルパワーVSジャンヌのダイヤグラムで大炎上と聞きまして
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\.  iVVVVi
  // ※\___\|=====|
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は噂のドラクエ無双の発売日だったのか、
勇者ロトが使えない時点でなぁ
声なら子安辺りにしておけばおkだったのに(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オルテガでいいんじゃない?w
しかし、オルテガはよくあの装備で一人であそこまで行けたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
フラッシュソード!フラッシュソード!フラッシュソード!フラッシュソード!・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃ覆面の海パンマッチョに誰も関わりたくないからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと待って欲しい。
若い子にアプローチするのにスクウェアDOGブランドの
「とびだせ大作戦」を持ち出すなんてちょっと違うんじゃないか(ちょっとどころじゃないおじさん誤爆 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オルデガという名前は黒い三連星が思い浮かんで困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>205
それは割と見たいぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんな覆面マッチョによく似てる(ムオル村民談)との定評のある勇者ロト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
なんか隣で見たような…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
そりゃ似てるってのは息子の大きさだったんじゃない?
女の方はDQ10のオーガ賢者並みのモッコリ股間だったとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポカパマズさんにそっくりな娘と聞いて
積年の疑問だが、あの人なんで偽名使ってたんだろう
本名知ってる人間も居たしよく判らん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
あ、そういえば3DSは今日で発売から丸4年経って、5年目に入った訳ですかもー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんの変哲もない普通の子の勇者に
ゴースト執事と地縛霊のプリズニャンの友達が居るドラクェッチとかどうだ…いやなんでもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>239
加賀まりこみたいに現地の人間にはマズい名前だったのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>239
仲間が牢獄で囚われて亡霊になっていたし
表に立って活動できない国、地域もあったんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>241
それなんてドラクエモンスターズ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば、2の主人公も居ないんだよね?
今月は頑張ったからすりーさん版買ってみるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
引換券さんのことを普通の子って言うのやめろよ!
普通じゃない方法でバトルマスターになった子だぞ!(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勇者になるのなんてカンタンだも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO83685140W5A220C1EA2000/
日本のスラングだから気にしすぎだと分かっていてもどうしても気になってしまうネーミング 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーむ、ここのところnew3DSからのインターネットを介した通信がしばしばエラーになる。
バッジとれ〜るセンターは2回に1回はサーバに繋がらないし、魔神少女の新しいテーマを
買おうとしても10回ぐらい試して買えなかった。(テーマショップ自体は見れる)
ウチのネットワーク環境が悪いんかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
余計なことして我が国が魔物に狙われる様になったらどうしてくれる!
みたいな思考の国、為政者はおったろうしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
ルーターあたりがヘタってきてる可能性も
一回再起動させてみたら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロマリア王の勧誘から逃げるために偽名を使った説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
おい!勇者!焼きそばパン5個買って来るも! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あばれこまいぬ「なんかもんげー!って言っとけって言われた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ケンタッキーのポテト復活したかー
骨なしもあるし買いに行かねば! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
今度は家にいるだけでなれるらしいからなw
>>249
俺も3DSのだけ駄目になるPCやwiiuとかは平気なんだけど
理由がわからない
ゼルダ無双のガノンプレイギアーズ2の最後思い出して楽しいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あばれこまいぬって言うけど、神社っぽいところに居たことあったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
|n それが今では携帯機で出来ちゃうんですよ、凄い時代になったでしょう?
|_6)
|と 続編出るとしたら3〜5年かかるとしてWiiUの後継機にだよね多分
   どんなマシンになるのかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こまいぬのこまはもともと高麗なので神社がなくても問題ない
かも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             wiiuの次は互換どうするのかな
バッサリ捨てる気はするが
Uコンつけずに互換はつけておくってのもあるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
|n 良さそうなら明日買ってくる
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
付けるんじゃないの?
やるならDSみたく途中から切るとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
いや、こう言ってはなんだが
主婦にそんなんいらんやろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
とりあえず再起動させてみたら魔神少女のテーマ買えた。
thx! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タブコンを捨てることはあってもリモコンを捨てることは無いと思いたい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしゼノクロのあんだけ広芋マップを一作だけで使い捨てるのもなんかモッタイない気がする。
というわけでキノピオ隊長を連れてきました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>265
捨てるんではなくて生まれ変わるならあるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
視点広げるのは重要よ?
主婦とか今の触手とかの視点しかないのはとても危ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             骨無しチキンのお客様ー
そういえば携帯機と据置機で、すくなくとも携帯機側ソフトを据置機でプレイできるとか無いのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>262
VCやDLゲーの引き継ぎ出来ればいいわ
出来ないなら買わない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の触手で満足できないときいて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
触手プレイと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今世代見るに互換切って縦マルチでって判断でもおかしくないのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GCを切ってないからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>267
次は目立つために変えないといけないから大変だね
お手玉型コントローラーとかだったりしてw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>262
むしろ3DSの後継が大変そう。
互換付けると二画面は必須なので。
そこを打ち壊して来るのかどうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>258
モノリス、WiiU『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』は「HD開発の土台作り」 
ttp://t011.org/game/84890.html
|з-) 果たしてそうかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             触手の世界は奥が深いからな
形状とか粘度とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばDSのVCってどうなった(どうなる)んだろう…。
教授を試験配信した後音沙汰ない?よね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>267
両方の要素がある別のもの、と言うのはあり得ますよね。
素人的にはゲムパのタッチパネルにリモコンが合体とかしか
思い浮かびませんがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             産卵する触手って腕なの生殖器なの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ARMアーキを切ってx86系に行く必要性があるかないか
で互換どうするかが結構決まりそうな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
|n 主婦が(この世で一番面白いシリーズの)ミクロ経済学とマクロ経済学と統計学の本買ってきた話する?
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
なんの話なのか一瞬真剣に考えた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
性癖の話だろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             主婦もしくは触手からの視点しかないゲームってカオスだなおい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しょくしゅー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
_/乙(、ン、)_なんだと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             触手が脊椎動物の考え方はおかしいだろう。
排泄孔が口の生物だっているんや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本来学ぶことは娯楽の側面もあるんだが
長い学生生活の果てにその視点を無くしてしまうことはよくある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eショップで3DSレゴシティのチェイスさん紹介映像見たが
最初に説明するのが「レゴでできたものは壊せるんだ」という彼らしさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>289
丸呑みフェチも居るからな
奥が深い? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雲丹!
小樽で食べたのは格別でしたはい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )…うん、その、なんだ…なんというかだめっぽい匂いがw
Google、「DQN」という人工知能を開発、ゼロからゲームをプレイして自力で攻略方法を見つける
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150226_690271.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パズドラ、サブ垢で噂の曲芸士確保したー
まさかのリセマラ10回以内 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新鮮な雲丹はおいしいよね
海産物は鮮度が命
もこもこレイン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             学んだ結果例外に対応できなくなるとな
ただ、これは学び方、もしくは教え方が悪い気もするね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ業が深い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             防火防災管理者の講習が今から楽しみです
だが、受付作業は今すぐ電子化すべきだ!
様式印刷してペンで記入した物を消防署まで持って行って署員さんがそれを見て転記とか
ホント勘弁して下さいと思ったぜ。まさか40分もかかるとはw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私はあと何度、DQNの記事を見るのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
劣悪な労働環境は是非とも破壊したい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>277
叩き台でもあるのは確かなんじゃないのかな。
コレでHD規模の開発の目処もいろいろとたったのだろう。
出てきたのは習作ではすまないものだとオレも期待してるけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
オートモードでコンピュータ同士で三目並べをさせないとな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
プレイさせたタイトルの中にDoDonPachiが無いぞ…?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>282
そう言えば任天堂の次世代携帯機は
モバイル用APUを載せるとAMDが仄めかしたって噂あったな
あそこARM系の独自コアも開発中なんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
ちょろっと読んだ感想。
この本はクイズ形式で、実際の出来事をもとに
 ・常識を疑うという観点からのトレーニング
 ・柔軟性を磨くトレーニング
 ・視点を変えるトレーニング
 ・知識を身に付けるトレーニング
の4つのトレーニングがある。
例題としては、アイスの容器は円形なのになぜかき氷の容器はギザギザなのか?とか、
CDが売れない時代なのになぜAKBはミリオンを出せたのか?とか、子供向け番組はなぜ4月からではなく、1月や10月からなのか?とか…
問題の答えはその問題の次のページに書かれていて、そこには著者の一言やその問題に関するアンケート調査の結果等のTIPSがのってて
雑学関係の本としても結構使えそうだなーという印象を受けた
あとは、各トレーニング前にはそのトレーニングのポイントとこのトレーニングにおいて
「まずはどう考えて、どう答えを導けばいいのか?」が乗っていて個人的には分かり易かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Yahoo!モバイルの安物androidタブを買った。
1万前半はこの内容ならアリだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>305
次世代tegraのアピールとしよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQNにブロック崩しと言わず
覇王キティをプレイさせてクリアできるか、やらせてみればいいのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             藤田田さんの名前が載ってたので、Wikiで調べたところ私と共通点が一つだけあった
それは…タクシーに乗ったらタクシーの運ちゃんと毎回話す事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  DQヒーローズにゼルダ無双のガノンパック、さらにはWiiUで遊ぶレギンレイヴ……。
| ・ω・)  来てる……間違いなくファンタジー系無双の時代が来てる……!
| とノ  (ブレイドストーム 100年戦争のパッケを握りしめつつ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
正直、三国・戦国のネタ詰まり感も強くなってきましたしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
3DSの時はひどかったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこで紅の海ですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3版のブレイドストーム 百年戦争&ナイトメアは酷いバグだらけだったらしいんだけど、
パッチで改善されたんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じゃあ流れに乗ってFE無双だ!
敵は無限に湧いてくるレナさんの顔をした大賢者ガトー様だ!(単なるバグ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
Tegra X1ってやつか
K1の時点でPS3や360の1.5倍とか吹いてたが、実際はどうなのやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>146
ああそうか。
フォロアがでることがブランド確立の条件でもあるわけか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )無双ブーム到来か… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後藤弘茂先生の謎のLarrabee押しの話をしてます?
任天堂の次世代機用に売り込んだとか語ってましたよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>312
|∩_∩  やっぱチンギス=ハン無双を出すべきなんだよ。
 | ・ω・)   チンギス=ハンはもとより日本からは義経出せるし、リチャード王とかもいける。
| とノ  いまがチャンスですって!(グルグル目) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
ファンタジィシミュレーションの時代は来ますか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
ますたーおぶもんすたーず・・・!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
ファンタジー系の無双か…。
次はやはりFE無双だな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>313
一応あっちのオークション用サイトで
Tegra乗っけた3DS評価用のボードが競売にかけられたりしてたし
ある時期まではマジでTegra載っける予定だったと思う。
>>317
熱くてタブレットにしか使えない
それでも熱くてニッチ層向けのタブレットにしか使えない
X1はそもそもスマフォタブレット用途で開発していない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>313
一応あっちのオークション用サイトで
Tegra乗っけた3DS評価用のボードが競売にかけられたりしてたし
ある時期まではマジでTegra載っける予定だったと思う。
>>317
熱くてタブレットにしか使えない
それでも熱くてニッチ層向けのタブレットにしか使えない
X1はそもそもスマフォタブレット用途で開発していない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チンギスハン無双が出るなら金庸武侠無双をですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一〇八星も居るし水滸伝無双を…
なるべくKONAMIを挑発するようなカタチで出そう!(個人的趣味 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>321
オルド無双と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             KOEIはウォーシップガンナー新作を出すべき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )CEROのレーティングが上がってしまう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>327
|∩_∩  じゃあワタシは鹿鼎記の韋小宝で(運と機転だけのキャラ)
 | ・ω・)
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             思うんだが、日本神話を舞台にしたゲームをもっと出していいんでないかと。
スサノオ無双とかヤマトタケル無双とか。
安彦さんキャラデザでナムジ無双でもいい(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FE無双が本当に出たらプレイヤーキャラ人選でドラクエ無双以上に荒れるだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よしまずはアマテラスを犬ッコロにキャラデザしよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
そんなに後宮に潜り込みたいのですか
7人も嫁が欲しいと言うのですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ビラク不在というごく当たり前の結果に対し大荒れになる一部コミュニティ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネタバレ
日本神話無双のラスボスは天津甕星 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
|∩_∩  じゃあ他にワタシに似合うキャラがいるってのかよ(憤慨)
 | ・ω・)
 | とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次世代TENGA? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロイヤルブラッド無双でいいじゃないだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             録画していた艦これ観終わった、
今回は通過儀礼が二つ一緒でお得だった(ぼ
つ「ボトムズ無双」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>337
開発者が気を利かせてなぜかビラクのDLCにツナギが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>342
テスタロッサさんは評価微妙やから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
版権握ってないから多分単独では無理なのが悲しい、
ドリル双胴戦艦は漢の浪漫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北さん
ゼノクロHPを閲覧・・・
・・・なんやこのタイトル・・・w
ttp://xenobladex.jp/special/sp-welcome20150226.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
それ、ベルゼルガ無双 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
ぬう
至極もっともである
一瞬主人公ぱわー炸裂な令狐冲あたりかともおもったけど微妙に違う
金庸作品に出てくるジジイになりたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナルドブレアの火種、いくつ必要なんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばWiiDL版にタクマジが無いな…
でもあれは出来るならパッドに直接ルーン描きたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
_/乙(、ン、)_ドナイシテマンネン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             映画化ついでに無双化しちゃえば良かったのにるろ剣。
ずっと炸裂弾投げチャージ攻撃を繰り出し続ける左之助最強伝説になったりしろ!
ただウッカリすると自爆してDoubleKOを連発 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
機種は何?
俺はヤフオクでme173のほぼ新品を一万で手に入れて使ってるわ
ネットや動画見るなら安タブでも充分だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミコンジャンプ無双か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )みんなもっと普通になろうよ!
西遊記無双とか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンドロ端末、もう世代的に末期のはずなのに値上がりしてるからな
円安だけじゃなくぐぐるとintelのリベートも減ったのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>355
_/乙(、ン、)_孫悟空と三蔵法師はもういる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通になろう!
つまり猫耳猫無双だな!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             風の谷のナウシカ無双!
メーヴェに乗ったナウシカが王蟲の群れを次々と(却下済み 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             役満鳳凰大会募集してみる。
三人名乗り出てくれたら大会作る。
時間も時間なんで今夜は東風2回にしてみよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             猫耳猫とかろくなことにならない
ぶっちゃけごんぶとレーザーとか敵集団にぶち込みたい
あともじれつー 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             こんばんは
このスレは我々っていう連帯意識ないスレなんですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
ファーウェイのMediapad M1
この値段で簡単にsimロックが解除できたら最高なんだけどな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないの人のリアル不幸がよっぽど効いてるんやな・・・って 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアル不幸呼ばわりされて悔しいんやな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             役満はCPU対戦制限解除のためにポイントやっといたほうがいいかなぁ
無料DLしたけど、1日1回の制限は無料とはいえ流石にきついw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             言葉使い悪いのはココの住人じゃないですと自己紹介してるようなもんだろうに
何やってんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>364
http://www.fuefuki-syunkan.net/2011/image/clover_1.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここは下手するとゲハの速報スレの人たちよりDQH持っている率が高そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずこのスレの住民たちが羨ましいことには間違いは無さそうだな
そして本当にリア充なら突撃なんかしないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  筋金入りのゲームオタの集団ですよね、このスレ。
 | ・ω・)
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
PS3の時もだったしコケスレだと普通
俺はドラクエに思い入れないから買わないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             役満鳳凰で思い出したが
クルトンって5個までしか貯められないんだな
とっとと使ったほうが経済的なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>369
シャムロックじゃありませんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>370
いや、流石にそんなことはない…よね…?
マジだと速報の人間はPS4で何やってんだと言うことになるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
なんか安物androidタブの数が減ってるよね。
その分、windowsタブが増えてるような。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、   リア充という言葉に対する恐ろしいほどのコンプレックスを感じますねぇ
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>367
PC向けならそこらのゲームポータルで無料のがいくらでもあるんだし
役満鳳凰でやりたいなら会員権素直に買おう。そんで一緒にやろうぜw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハで遊ぶのにゲームやる必要はないからな
何もゲーム機を持ってないでも大丈夫だろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
どこの9条流の話だよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双システムは良い考えであったかもしれん
ガワだけ変えて延々と出せる夢のシステムだが
一つだけ欠点がある
新作なのに最初から飽きてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
呂布「ラスボスとビビられたのも過去の話で、今じゃまたお前かよって言われる…」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双を遊んで無双は「一つで十分ですよ」と言われているのが良くわかったわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金庸ネタに乗り遅れた!
東方不敗無双をぜひ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
だから今回はタワーディフェンス的な要素も入ってるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スターウイニングガンダム、今週末に出るのか
買ってこなくてはー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3版だけどドラクエ無双買った私が登場 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや最近マウスコンピュータが新しいWindows Phoneの開発に着手したってニュースがあったようで
Windows Phoneユーザーとしては嬉しい限りだw
これをきっかけにもっと色々なアプリが出るといいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>389
wp7.8のLUMIAを救ってください
使いみちがなくて困っている
いや操作感は悪くないと思うんだけどなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
持ってないハードで遊ぶ必要は無いでしょう(暴言 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ無双PS4版買ってアリーナとクリフトが仲間になるところまで進めた。
ゲーム開始時に主人公を男主人公と女主人公から選べるけど今のところ展開に差がない?
PVで女主人公が敵に捕らわれるシーンがあったからそこまで進めると分岐するんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Win10が来ればWPも箱1も勝つる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
オークは、PVにオークはいましたか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だいおうイカ!だいおうイカはPVにいましたか!居ろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke24649.jpg
ホントDSは良作だらけだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 4才の幼稚園での出来事を聞きながら晩ご飯食べて、1才の食べ散らかしたご飯を片付けて、
|_6) 一緒にお風呂入って寝かしつけてようやく空いた位なんで、
|と コケコッコ運動なんてリア充()な事する暇ないです
|n >>306
|_6) レビュー乙ー
|と 明日買ってくるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>397
正しい意味でのリアル充実生活ですのう…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>396
“迷宮のロリィタ”の良い点��
・Bダッシュが出来る��
・会話が激しくビミョー��
・メイドが「ケーッケッケッケッ」と笑って萌える��
・移動が1マスずつなため、“戦術的な雰囲気”が楽しめる��
・新規参入のメーカーなのに、採算と今後のことを全く考えてなさそうなところに燃える��
・アナザー○ードなど比較にならないくらいびみょ・・・楽しい��
・なんだかんだいって売切続出な上、おそらく出荷本数は少ない��
・アンチ発言をも笑って「そうだねw」と流せるオーラを感じる��
・他のハードに移植されることは無いと断言できるので、DSのキラータイトルと言えなくも無い��
・ドレスによってはただの“ロリ”だがそれでも良い��
・メイドより萌える執事がいる��
・他のハードに移植されることは無いと断言できる
・驚くべきことに、バックライトのON、OFF機能があり、なおかつ必要性があまり感じられない��
悪い点��
・なし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず技適をですね…WP8
あとは純正アプリが増えればいいなぁ(コピーアプリ群を見つつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
ロジャー、カシム、ジェイク、サムトーが出てきたら個人的にうれしい
あなたは愛を信じますか?を再現してくれたら神認定する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
医療法人オーク会 オーク住吉産婦人科
http://www.oakclinic-group.com/sumiyoshi/sumiyoshi.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
待ちわびたぞガンダム!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke24650.jpg
マジで発表からずっと楽しみで仕方なかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>403
_/乙(、ン、)_リアル変型しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【悲報】上層部、売上の低さを理由に早出残業を強要【そんなことよりきゅうけいじかんよこせ】 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/570955523480113153 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
おまたせ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke24651.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クーポン無くして3万損するし家のスーツは勝手にクリーニングに出されるしやっぱりGシャガルは○ソだしなんて日だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
ワロタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
_/乙(、ン、)_バランスいいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お約束もしたので本番
ttp://koke.from.tv/up/src/koke24652.jpg
正直頭部はウイニング流用に追加パーツでリアル頭部は差し替えでしょ?と思ってたので
ちゃんと新規造形で内部に仕込めるようになってて驚いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うむむ、3Dブレ防止機能には個体差が有るのだろうか?
最初のnewLLだと殆ど気にならなかったのにムジュラLLは頻繁にチラつく感じがする
もっとはっきりしてれば京都送りに出来るのだけどそこまででも無いから中々難しいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>411
横の画像も見せてもらっても良いかい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             設定から調整しても駄目か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>413
http://pds.exblog.jp/pds/1/200909/15/00/a0135100_17392634.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>413
こんな感じ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke24653.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke24654.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
鯖にしてはベタなボケだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
そういえばさっき3DS見たらテーマの更新マークが付いてたので確認すると、
確か新着にあったDREAM5(ようかい体操第一)のやつが消えてましたも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>416
ふむ、なるほどねん
ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
なんか配信停止になったらしいね
妖怪の仕業か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
「ファイヤーエンブレム無双を出そうと思います。」
「ファイアーエムブレムな。」
「すみません。で、どのキャラを出しましょうか?」
「全部」
「えっ」
「全部」
こうなるから大丈夫。
よし寝よう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケとる133面まで来れたー!
いやぁこのゲームは味方側には防御の概念が無いから
いわゆる攻撃範囲が広いタイプが使いやすいな
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/poketoru/howto/images/pokemon/area1_3.png
5タイプに対して抜群、更に対でんきでは唯一抜群取れるじめんと
5タイプに対して抜群、更に対ノーマルは唯一抜群取れるかくとうは強い!
序盤15面のゴマゾウをゲット出来るかどうかで結構難易度変わってきそう。
あとは18面の何故か火力60あるクレッフィがつおい。
おまかせボタンさんはかなり有能だけどメガ枠にはメガ化ポケしか入れないので
手数が極小でメガ進化間に合わないような面は自前で抜群ポケ入れるべき
ttp://koke.from.tv/up/src/koke24655.png
そして無表情やめて笑顔で収録したのにどうしてこうなった…と思うヌマクローであった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケとる、俺はまだ35面だよw
つか、そんなに沢山の面があるんだな。無課金でもかなり遊べるのに、結構なボリュームだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
ムジュラ 809
おまけ バッジ 11863 ポケとる 1652
シアトリズムドラクエの特典テーマはスリープ状態の3DSを開くと宝箱を開ける時の音がするんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆれたー>大阪 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようコケスレ
今日は早番ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.gonintendo.com/s/248065-europe-xenoblade-chronicles-3d-also-bringing-3ds-theme-to-launch-day
ttp://www.gonintendo.com/content/uploads/images/2015_1/original(1).jpg
海外だと本体セットとかも有るのだな
まぁ本体ばかりそんなに買えないのでテーマだけで良いけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>427
このテーマが日本に来たら、ほぼ間違いなく「モナドの穴部分に何のバッジを付けたら笑いが取れるか」という流れになるな(半分棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は金曜日
無駄にいい天気
ポケとるは女性プレイヤーが多そうだのぉ・・・(個人的な見解
ここ最近3DS触ってなかった妹に見せたらNNID作ってまで遊んでるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>428
https://pbs.twimg.com/media/B-qdRKkVEAEvvLv.jpg:large
(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓ブオンジョルノてれあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日発売の話題のアレ、帰宅が遅めだったんで数時間だけ遊んでみたけど
なんというか色々と「荒い」なぁ。パッチで直せそうなレベルのが多いけど。リレミトとか。
>>430
このキャラは男の子なのか女の子なのか
どちらにせよセウトっぽいけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
朝っぱらからw
つか、コレもテーマ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
FE無双するなら死んだら二度とそのキャラ使えないようにしないと(棒なし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>432-433
最優秀賞受賞者は18禁メインの人
http://insidesystem.in.net/mjsj/contest_result.html
http://www.pixiv.net/member.php?id=26972
下のURLはお子様は見ないように 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
変態だー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、つまりファンアートがテーマとして採用されることも有り得るということかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりしびびテーマもワンチャン* 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
ttp://24.media.tumblr.com/wkTO3hwjZ6aj1mlwRnF8G9gh_400.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これも貼っといたほうが良かったか
http://www.famitsu.com/news/201502/25072516.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニー社長「感性に訴える商品こそ、エレキのあるべき姿」
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ25I3Q_V20C15A2I00000/
|з-) とにかく収益という言葉が前に出てくるので分かりやすいなw
|nз-)η しがないちゃーん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/s/a/s/sasadon/IMGP2527.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
10年後のあるべき姿w
この前の任天堂さんの質疑とか意識してるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
|з-) 感動を届ける会社に成るために収益を上げるんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何か当たり障りの無い事しか言ってないねー。
商品の利便性を高めるなんて、どこでもやってる事じゃん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>444
意味わからないよね
課題:   不明
目標:感動を届ける
戦術:リストラして利益だす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんなに利益が出てる!感動した!って人もいるかもしれない(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>446
|з-) 読めば読むほど珍妙な内容だよなw
    最終目標があって、それを目指すために短いスパンで考える。
    その内容がとりあえず3年は収益上げて、
    それ以降は急に方向性変えて感動届ける会社に成るの?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
この前から私、変だって言ってるのわかるでしょ
これって戦略的な思考理解してないんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
|з-) 僕はどっちかというと会話の内容から本音を読むほうが好きだけど、
    本音がだだ漏れしれるのに、時々建前で繕ってるからおかしいんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>445
よく読むと意味不明なんだよ
とにかく短期的には利益だす
でたら感動与え続ける会社に突然かわるといってるんだ
やっぱり日経の記者も戦略理解してない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんの勘当を与えるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>450
だからやっぱり
課題:社長続けたい、外野黙らせたい
目標:安定して利益だす
戦術:リストラと分社化と株主視点の経営じゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             感動を届ける→ソニーファンが増える→収益あがる
って構図なのかなぁ。リストラ先行と売上至上主義と分社化による事業責任の明確化で感動できる製品生まれるのか疑問だけど…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちの会社の社長も似たようなこといってたなあ(棒なし
てっきり借金抱えすぎて頭おかしくなったかと思ったが大企業のトップも同じだったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
|з-) うん。こんなにも本音が分かりやすいインタビューはなかなかなかったw
    普通建前の中に本音が時々見えるのに、これ逆だもんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやう
ブンシャカでまた縦割感丸出しの商品出さなきゃいいですねっと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも、短期的には数年は利益出せそうなのよね?
そのあとがどうなるかが問題なのであってさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
|з-) いや、そのまま収益の上げられる体制のままで行くしか無いんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
収益が上がる→感動を届ける→ソニーファンが増える
という構想を喋ってるのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
もう減損除くと3000億ぐらいでてるから来期はV字回復じゃないかな
しかし、目標が、ようは利益出せだから
もう達成したも同然なわけでもう次考えなうといけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、この分ならリーマンショック直前に買った株で儲けが出そうではある(半ば諦めてた)
次に下がり始めたら本当の最期だろうから、見極めが必要だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             で、本来は昨日の話だが
課題:サードタイトルがでない
目標:サードさんにだしてもらう
戦術:金出す
みたいなもので達成すると別の問題でるんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おおう今日の現場にピンポイントで東上池上線が人身かい... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>463
|з-) 課題を置くところもちょっと間違ってるんだよなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと信長の例だす(歴史的な真偽とは別とする)
信長
課題:既得権益に阻害され働いた対価が得られない社会
目標:シンプルな社会
戦術:天下一統、楽市楽座、常備軍
戦略のレイヤはこれくらい高くないとだめなんだ。
ソニー
課題:パイオニアの社風喪失
目標:世界を変える新製品の創出
戦術:縦割りの廃止、R&Dに投資、仕組み作り
ぐらいでないとなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>465
個人の課題解決を戦略目標なんてレイヤが低すぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             失敗や損した事を責めずに、新しいことでもチャレンジしやすい環境になれば
ソニー位大きな会社なら感動を与える物は沢山の作れそうな気がするなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
人数が多ければ多いほど難しいなあ
偉いひと縦割り大好きだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>467
|з-) 「サードがソフトを出すようになる」のは結果であって、目的じゃないよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>470
だから任天堂さんはそういうのは設定しないわけ。
ところがこれをやってしまうのがSCEさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂さんだとこうなる
課題:サードさんのタイトルが少ない
目標:サードさんが出したいと思う魅力的なプラットフォームにする
戦術:自社タイトルによる普及、開発体制の整備など
これが理解できないと金だしゃいいじゃんみたいな短絡的な発想になりがち
やはり、ソニーは全体に的に戦略的思考がなってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             分社に伴う事業整理の可能性は肯定したり
株価の悪影響で2015年度の「目線」が既に危うい事を示唆したり
してて草生える
いやまあリスク管理も当然なんだけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードもサードで金貰う方が寧ろ有りがたいみたいな即物的思考に陥ってたりはしないのかな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>473
いや、リスクは開示しておかないと知ってるのに言わなかったのかとなるからこれ自体は構わない
しかし、問題の根本は思考の体系が変なんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なるほど、視野が狭いから一つの結果を目標にしてしまっているのか
視野を広く持った目標なら結果は一つではなくいくつも出てくるだろうし
>>472
これの目標達成すると、サードソフト以外にも得るものはたくさんあるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課題のレイヤが低くて目標、戦術が短絡的な物になったってのは今の勤務先(部門目標だが)でも過去にあったな
単年度では達成出来たけど翌年は「更なる数値を達成する」みたくなってすぐに詰まったw
今の部門目標は割りと抽象的で中間管理職は頭を抱えてたが、アレ正解だったんだと
最近の流れでようやく理科出来たわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
一部なってるし、スクエニさんは会社資料に金もらうの検討するとかいたら
トゥームレイダーはXBOXONE独占になってしまった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
|з-) だって努力の結果PS4にサードソフトは出てるじゃない。
    恐らくそれが想定と違う方向で出てるだけで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ おは…zzz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>476
この辺りはアイデアの問題で複数の課題を解決できるような目標にしないといけないの。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
そう、だから出してもらったら今度は別の問題噴出してるわけ
レイヤーが低すぎるんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>477
それは部門目標出す人が戦略的思考ができる人物にかわったせいだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういった即物的思考に陥った所とはどう付き合えばいいんだろう
屈して払ったら負けってのは分かるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 非正規とイリーガルいれて6人の零細だから戦略とか考えても実行できないリソース。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
理念や王道で対応するしかない
DSヒットしたらいろいろ参入してきたでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近よく出るこの課題目標解決策の流れを勉強出来る読みやすい本ってあるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
いや、まず大戦略というか最終的なゴールは必要
日本電産の永守さんは数名で会社始めた時の目標モーター業界の制覇だった。
高い目標はどんなに小さくても必須 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
|з-) スルーでいいよ。
    しかしストレートに断ると角が立つから、のらりくらりとかわすのがいい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ゾンビ事件」とか言う海外3DS(DL専用)タイトルが
MSX(カートリッジ)とのマルチタイトルと知って表現し難い表情になった俺・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ学校の部活だって「目標!全国大会!」だの「打倒!○○(強豪の名前)」
だのと大きい話をどこかに据えないと、公式試合しただけで満足となっちゃうわけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>483
部長が「利益をいくら上げろ」が口癖な人から「組織で仕事をしなさい」が口癖な人に変わりました
課長次長の中には「部長が何を言ってるのかわからない」とまで言う人がいたりしますが
考え方のレイヤがいきなり変わったからなんだなとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>492
新しい人は相当優秀だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>488
|∀=ミ ウチの目標はよそがまず作らないバカハードで世界中のレトロゲー好きを幸せにすることです。
    Framemeisterの在庫、4月ぐらいには安定してきそうです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エビフライに勝った!じゃねぇよ(www
「3秒クッキング 爆速餃子」篇
ttps://www.youtube.com/watch?v=4ViwSeuWVfE 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>494
課題:
目標:レトロゲー好きを幸せにする
戦術:製品開発
課題が抜けてるんだよ
レトロゲーマーの課題を明確化すること
その上で量産工程、外注先の調整にレイヤー落とすんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ オンラインショップ在庫を復活できるのは6月になるかもしんないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
私は独学だからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
完全に量産工程と外注先、資金フローがおかしいんだ
つまり、社長が無能 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>446
|∩_∩  感動て「感情を動かす」だから、リストラばっかり推し進めやがって!というのも感動になるのでは(棒
 | ・ω・)
 | とノ  朝早かったんで、かつやの朝とん汁定食を試してみたが、お値段なりに満足できた。おはコケ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームボーイギャラリー3のVCを非売品にして同時購入でプレゼントのサービスはなにが目的だったんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>496
|∀=ミ レゲーを接続できるモニタが年々減っていくのが課題ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
6月までお預けかー
他社のはラグがなぁ…我慢しますかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うまく行ってる時は商業的なこととか言う感
行ってない時はファンタジー
しらたき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朗報:茅場町の汚水の臭い、一晩でほぼ消える
昨晩の時点ではまだ臭ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   金出してサードに出してもらったDQヒーローズはどんな塩梅なのかしら。
| ・ω・)
| とノ  海魔の眼甲てアクセサリが「装備者死亡でメガンテ発動」とか、DQ10とだいぶ効果が違ってて
     モーニングコーヒー吹いたんだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>505
大惨事だったみたいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>506
金っても広告費だけだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>427
コインこれくらい貯めたい
おはコケ
>>506
はやてのリングは薬草もらえる率アップらしいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>506
逆に言うとそういう調整してないんだ。
だから違和感感じるんだろうな
印象してはドラクエに見えるけどドラクエに感じないってとこだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>506
|з-) その装備10にほしいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>508
|∩_∩   任天堂なら社長が直接!ソフトの紹介をしてくれます?
| ・ω・)
 | とノ  春のダイレクトてあるのかしら(情報中毒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
…はやてのリングって素早さを上げる道具だったよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>503
|∀=ミ いちおうフジパーツってとこがAmazonで売ってるじょ。
    円安で値上げしたんでダイレクトショップよりちょっと安い。
    送料込みだと少し高いかもしれんけど。
    そこはウチから直接卸してるとこだから大丈夫。
    曰く付きのブツだったりはしないはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
|з-) 逆に、ドラクエファンじゃないなら素直に受け入れられるんじゃない?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>506
無双シリーズはほぼやらない人やDQシリーズはSFCぐらいまではやったかなー
みたいな人には概ね好評みたいですよ?
ターゲットを考えたらそれで十分な気がしますね
>>507
汚水の配管が壊れて東西線ホームの天井に染み出したそうですから、むしろ一晩でよく臭いが消えたなとw
出勤ラッシュが落ち着いた9時過ぎに漏れ始めたのが不幸中の幸いと聞きました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>499
|∀=ミ まあそこは、マネジメントという概念そのものがない会社なのでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名前だけ使ってるみたいなのは一番いらっとするな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>516
東西線と日比谷線って規格古いから茅場町構造が結構まずいだよね。
ラッシュだったら大変なことになっていただろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>517
いや本社のね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ10ってメガンテないんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 朝の茅場町は地獄だからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>518
以前流行った、マカンコウサッポウと同じモヤモヤ感があるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>516
ターゲットは広げるだからまあいいんだろうが
そのあと本編すると意味不明になるんじゃないかな
爪が甘いなんだよなあ
ヒーロズ作ったひとドラクエちゃんと理解してたかなあって感じが強くする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今年花粉ぱない
薬もらっておいて正解だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
|∀=ミ 本社サイドの統制から脱出しろとは再三言ってるんだがねー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>521
あるで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>521
|з-) ばくだんいわが使う。
   プレイヤーは使えない。
>>524
|з-) 別にそれ自身は問題ではないと思うよ。
   もっと大きな問題はほかの所にありそうな気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
無双もドラクエも嗜む友人はマーニャのキャラ崩壊に怒ってましたが
具体的なとこまでは聞いてないのでなんとも。
あと朝も誰か書いてたけど、屋外でリレミトがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>514
おお、ありがとう!見てきますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQHいずれは購入して遊ぶつもりだけどDQファンにとって微妙に違和感がある感じなのか。
そう言えば戦術ワンソニーは失敗したのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、ばくだんいわを忘れてた>< 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>521
敵限定であるよ。ちゃんと爆弾岩系やバズズの雑魚版とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死ぬほど痛いぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 次は4月に在庫補充、その次は6月に入れてもいけるはずだから強気にいけとは言っている。
    今の感触なら6月に補充できればかなり余裕になるはずだ。
    これでも昨年のクソ計画からすると3倍近い増産ペースなんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
リレミトがダンジョンからの脱出ではなく今プレイしているステージをやり直す呪文になっている。
経験値やお金や素材を引き継いでやり直せるので便利(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             舛添のおっちゃんはなんで公式行事でトレンチコートなんぞ着ておるのか
雨だからってトレンチはねーべ
座ってもスーツのボタン外してないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お祭りゲーはキャラ崩壊くらいなら気にしないけど
キャラディスだけは許せない系 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
|з-) 時の砂じゃないのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>528
本質的な問題ってこと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>540
|з-) そう。本質的問題。そっちの方が根深いしヤバイ気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>533
デビルロードだのー
あいつは転生モンスター(対象の敵とエンカウント時稀に混ざる)なんだが
メガンテで自爆すると倒した事にならんのでトラウマになった人もいたとか
後にそいつ倒した時に入手できるアクセを別の敵も持つようになって一安心 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>526
理念はいいとして中戦略、目先の話になると本社がネックすぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>536
えー・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
若い開発チームに「元ネタあるから無難に出来るだろ」とやらせて
そのチームのほとんどの人がドラクエをライトにしか知らなかったので
ちぐはぐな部分が残ったという感じですかねえ?
全くの憶測ですが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
どっちにしてもヒーローズ発売してわかったは
ドラクエについてる顧客をもってしてもPSの色変えられないってことだ
これは非常にまずい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>544
そうリレミト外で使えるの非常に違和感ある
やってるとものすごくドラクエっぽい別のものに感じてしまう
ドラクエになりきれなかったドラクエっていうといいのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ無双はゼルダ無双のウィークスマッシュみたいな独自のギミックはないんかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>536
それルーラで良いんちゃう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リレミトはその辺で妥当じゃないの
ギラ系ディン系なんか本編でも扱い適当だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲルト海峡「せやな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
ていうか、メニューに呪文が無いので、無双にあったメニューから
ドラクエの呪文に置き換えられそうなものに名前を当てはめていった、
という作り方に見える…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエヒーローズとゼルダ無双では
元ネタに対する敬意や熱量がずいぶん違うような気がする
作ってるのがライト向けRPGであるドラクエにはあんまり興味がない人たちなのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
見た目かなりガンダムなんだけど、アニメ本編見るとガンガル? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
スクエニ側でチェックをする人出してないんですかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビアンカとフローラが婚約決定前日設定なんだっけ?
でもフローラって原作だと前日の夜でも全く意識しないで寝てる性格だったような
ビアンカ贔屓が凄くてフローラを性格悪くしたりと落とす形で持ち上げるようになったのがなぁ
両方性格のいいお嬢さんでよかったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
無双エンジンにUIもガチガチに絡められてると。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
まだルーラ使えるとことまで進めてないけど、ルーラはルーラで別にあるみたい。
フィールドマップの移動は空艦バトシエ(飛空艇)でやるので拠点移動とは別の効果? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>550
いやいや、リレミトはドラクエシリーズで統一されてる呪文だからこれは本来なら大問題のはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もともとホイミ自身には意味ないわけで
これが1だと回復、2だと攻撃呪文なんてなったら会話が成立しないでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 例えば客からすればアイテムと効果に違いあったり、キャラが喋ることも、音楽が違うってのも、おもしろければ問題はないんだよ。
   だけど、本当はそれじゃ不味いポジションの所が必ずあるはず。
   一番打撃受けるとするなら、そこじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
なるほど。
それってスクエニのドラクエチームに聞けば
良い解決法があったんじゃないかなあ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いままでない状況なんだから呪文作ればよかったんだ
それしてないのはやっぱり、大部分をコーエーさんがつくって
それを追認しただけなんじゃないかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>561
アイテムはまだいいにしても
基本呪文はとういつしておかないとまずいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ステージリプレイならルーラ系の呪文作るか、
    ルーラ石みたいなアイテム作りゃいいだけで、
    リレミトは違うと思うな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             む、ゲハ見てたらマーヤさんが私と同じ指摘してるな
客層が偏ってると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双が思ってたよりもゼルダだったのは
がっつり監修したからなのかね
製作期間も倍あったようだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
時の砂時計「僕の存在」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>559
脱出呪文だから問題ないと思うんだけどなー
ルーラだと別の地域まで飛んで行っちゃうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQXでもリレミトでボスコイン使う前に戻して!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
メガンテはザキ系と同じ即死属性なので、10での味方側でのザキの扱いを考えると… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>567
青沼さん曰く「好きにやってくださいと言って、ダメ出しはしてない」
と言ってましたけどね。
「むしろゼルダにこだわらずに自由に発想して」とも。
開発側の問題だろうと思うよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リレミトはあくまで屋内からの脱出だから今回のは時の歌みたいな感じの呪文を作れば良かったのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漫画とかでもオリジナルの呪文出てたんだし新呪文にしちゃえばよかったのにね
スクエニ側も悪いんじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>569
リレミトに時間軸移動の概念なんてあったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             触ると面倒臭そうだったんでスルーしてたんだけど、マーニャの件LINEで聞いてみた
>>556
今作のマーニャは男性キャラが増える度に色目を使うそうだぞ
やったね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>564
|з-) うん。だから僕は一番打撃受けるのほSCEではなく、ドラクエじゃないかと思ってる。
   ドラクエ無双が売れたら売れたで無双の設定を本編が受け入れなくてはならなくなる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>569
ステージだからダンジョンと違って地理的な移動感はぬぐえないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )例えばゼルダ無双のボムは敵を攻撃できる武器である。
だがゼルダシリーズにとって重要なのは、そのボムで塞がれている通路を見つけだせる道具であること。
そしてボスの弱点をつける武器であることだ。
ここらへんがゼルダ無双でゼルダイズムが感じられる所だと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒーローズにはルーラもあるがかなり演出が変に感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>576
|∀=ミ 同人誌かよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブンブン丸が7つけたのは、その辺の違和感をどうしても払拭できなかったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>569
リレミトって時を戻す能力は無いし、屋外で使っても効果の無い呪文なんよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
モドルーラ:そのステージをやり直す。
ヤメルーラ:ゲームを終了する。
(-_- )こんな感じで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなにあれ?ってポイントがあるなら今すぐ遊びたいが
すぐに5万弱を工面するのはちょっと無理だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>569
もっと近い効果の時の砂というアイテムがあってですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
なんでですかね
新山たかしって言葉が浮かびました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >だがゼルダシリーズにとって重要なのは、その宝箱開けて「ごまだれ〜♪」が流れること。
! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584
それ採用
ネーミングも良し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
中古PS3で遊ぶなら3万もいるまい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n しがにゃんが戦略思考の例色々出してくれてるけど、
|_6) これ東洋医学的思考なんだなーとさっき気づいた
|と
   課題:ハゲてる
   目標:髪を増やす
   戦術:アートネイチャー
   と、
   課題:ハゲてる
   目標:髪が増えやすく減りにくい体を作る
   戦術:漢方とか鍼とか
   だったら下の方がレイヤーが高いってなる感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
無双だとちょっとロック風になってるんだよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584
ベタだけどそれくらいのほうがいいかもなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>587
新山先生は18禁描くけど性格はそこまでハズさないとマジレス
新山先生のデスピーどっかで使われないかなー
あのドットから想像された黒髪のピサロはかなりよい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>572
DQH側が(納期や費用の問題で)好きに出来る余裕が無かったと考えた方が打倒かと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うー
ノロの呪いから脱した…
ここ数日モヤモヤっとした気分だったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マーニャって4コマの後付を加味しても
「恋より金、金より仇討ち」じゃなかったっけ?
あんな見た目だから改変された? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にはリレミトって
はー用事済んだわ帰っか、とか
ぬうリソースきついからいっぺん戻っか、ていう
安心系呪文なんだよね
よっしゃもっぺんはじめっから戦うぜ!っていうやる気系呪文になると
だいぶ違う気がする
>>591
一緒じゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQファンってもナンバーがついてる本編の為だけに本体を買うような人は多いけど
外伝には手を出さない人が多い事は外伝系の売上で出てるような気がする
DQも好きな無双ファンが購買層と考えれば20〜30代の男性が主な購買層なんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
今更PS3はあれなんで買うならPS4本体ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>593
そのほうがドラクエっぽいんだ
ドラクエとはなにか?っていってるのはそういう話なんだよ
大事なのは姿形じゃないわけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>467
嫌われる勇気みたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
もしかしたらライターが薄い本(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リレミトだと「アリーナが魔法使うとかおかしくね」問題が解消されないし時の砂でよかったと思うけどなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
そこら辺を監修する費用が無かったんだろうかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>591
差があるにしても大きな差がないw
もうちょっと明確差をつけたほうがいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ10にはリレミト使えない職のために
リレミトと同じ効果のある道具が用意されてるしなー
思い出の鈴というやつだったかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あー、あとドラクエヒーローズって新曲無いってことで確定なんだっけ。
歴代のBGMには思い入れもあるけれど、アクションゲームの曲として使うには
コレジャナイ感があるというか…。
すぎやまのとっつぁんはプレイしたのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) つまりどこに問題があるかとするなら、Hageなんでないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
割とマジでそれだと思うw
俺はよく知らないが、薄い本だと大体ビッチな設定だし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Berryz工房が無期限の活動休止決めたが、
その理由がなんとも現実的すぎて泣けるのう
ttp://nikkan-spa.jp/805012
こういうのって活動中に学ぶ機会ないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>609
実は監修してなかったりして。
スクエニに全部丸投げしてたのかな。
テストプレイも満足にやってないのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>612
台本持ってアフレコ参加してるシーンとかは出てくるけど、
あれは宣伝用と割り切ってよさげ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>612
なんかシナリオ書いたとかいってるんだけど本当かな
って感じが強くする
過去の堀井さんのドラクエでアクトみたいなキャラいた記憶ない
あんなベラベラしゃべるキャラってちょっと突出しすぎてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>611
この人たちのことはつんく関連ってことしか知らないけど
たぶんもっと売れてたらこういう考えにもならないんだろうな
ある程度落ち着いて考えられる位置だからギャップに悩んじゃうんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS系としては正しい方向性じゃない?
生足になったり、男に色目使ったりして好色向けにする
参戦キャラも男に好かれる女を重点的に選択して堅物の女は後回しにする
後は危ない水着や下着をDLCで売るぐらいかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>614
書いたと言っても、粗筋くらいなんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
アリーナが魔法使うの?!
そうなら個人的にはそっちのが違和感でけえ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>610
薄い本であっても、その部分ハズさないというか、
心の中ではという描写入れる人多いけどなあ
(つかそれがあるからこそ堕ちた時がたまらんとも) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 発表会に出てきてて「僕は関わってませんでした」なんて通じるかい。
   あ、コジマカントクがいたな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂「ゼルダスタッフ使ってドラクエのARPG作ってもええんやで?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617
とにかくヒーロズはゲームの出来はわるくないんだけど
これドラクエですと言われると違和感を感じるんだよね
ほんともったいない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >これ母さんですと言われると
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
DQS2を割と真剣に待ってます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>618
アリーナが直接魔法使う描写があるわけじゃないよ。
4人でパーティ組んでステージに挑むから、メンバーのだれかが使えるんだろう、ぐらいで。
少しゲームを進めると操作するパーティキャラを自由に切り替えられるようになる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
|∀=ミ ゼルダ脳全壊のドラクエになってしまう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝から薄い本だのビッチだのおまんら…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウッソはこれ母さんですとしか言ってない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノムリッシュも都合が悪くなると「関わってない」を使ってなかったか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
拠点で3の冒険の旅が流れっぱなしなのが一番気になったな
落ち着くはずの場所で凄い壮大な曲って。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 必要だったのは斬撃のドラゴンクエストなんだよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>626
3に謎解き要素色々あったしいいじゃないか(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウッソは母さんですとしか言ってない!
なぜ、これ母さんですと伝わってるんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
ノムリッシュは都合良くなるといっちょかみする方
なおカミナンデス氏は両方発動する模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
コレかー
http://gamesmaya.blog98.fc2.com/blog-entry-2742.html
>久しぶりにSCE陣営に戻ってきた「DQシリーズ」
>お子様より大人の方に待ち望んでいた方が多かった様です。
>特にこのタイトルの為に「PS4」本体をお買い求めの方も
>「やっと買いたいソフトが出た〜!」と嬉しそうでした。
>やはり中身ありき、器ではないんですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
中身ありきって書いてるのが皮肉にしか見えんのは気のせいだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
これってSCEさんの戦略目標考えると大失敗だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトが戻ってきたと言う表現が面白いなぁ
FF外伝系がWiiUで発売されても戻ってきたと言うのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
言わないよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SCE的にはPSハードの肌色やオトナイメージを払拭したいんだろうが、
自社でそれを行うのは難しく、サードはイメージから客層決めてかかってるので
全くもってどうしようもないのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ おっさんが買ってもPS4は広がらんからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>611
ベリーズはロリコンのおっさんが
グッズ買っていたイメージがある(偏見? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
これって数年前からの秋葉原ヨドバシと状況が変ってないって事だよね。
子供に売りたいのならテレビの前で一人でシコシコなゲームじゃ駄目なんじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>625
あ、びっくりした
流石にそりゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
マーヤおばちゃんもまたゲハ民だし、しょうがないね
陣営なんて言葉も使っちゃうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドルワームでリレミトできないふぐあい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエを持ってしてもPSの層は変わらないって割と絶望的な結果だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもDQの外伝でしかないのだから、本編が持っている幅広い購買層とは無縁じゃないのかな?
購買層として考えられるのは、無双の購買層と重なる部分なんじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
プレステの雑誌でも「ドラクエ 帰っておいでよ」みたいな事をやってたな。
やっぱりPSWではそういう表現になるんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>648
それは結果論であって
事前の目標とは関係ないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >そんな器で王と言えるんですか〜? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名前無双外して、ドラクエの最新作と宣伝して
結果が無双の購買者だったからよかったなんてありえない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>648
それならそれでコラボした意味もドラクエ最新作として売り出した意味も無くなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             故意なのか故意じゃないのか無双って事を隠しまくってたけど
無双でもいいって人以外はちゃんと無双だと分かってたって事なんだね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそらくある程度の大きな数字は出るが、
実情を知ればむしろ絶望になりかねんデータである可能性が濃厚なのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課題:PSにドラクエ本編の誘致
目標:ドラクエ外伝を沢山売ったという実績を立てる
戦術:ドラクエ無双から無双の名前を外させるように誘導
こうかな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>654
昨日もいったがそのせいで無双かどうかが議論の対象になってもったいないことしたんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >中身ありき
ありきって何で面白い言葉でもないはずが笑ってしまうんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
無双自体中堅タイトルだからハードも売れるし、ソフトも50は最終的に超えるだろうが
買ったのがffと層が変わらないんじゃ意味がない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
いや、コラボ無双でも外伝とは言えるわけだから
それだとよりわけがわからなくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これじゃ、ナンバリングだせないだろうなあ
出すと将来の客減らす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
ヒント:無双の名前を付けたくない(であろう)陣営 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SCE「ま、マインクラフトで将来の客発掘してるし(震え声)」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
本編で低年齢層が抜けるのはすげー危険だよねえ。
でも、堀井さんはともかく、今のスクエニ上層部がそこまで考えてるかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSもそろそろ残り時間短いが11はどうなるのやら
DQXみたく次世代と縦ってのもありそうだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
いや、考えてはいる。
ドラクエ系はそれは考えてるからあまり心配はしてない
問題はFFのほうだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のPS4はちびっこたちが欲しくなりそうな感じは皆無だからまあしょうがないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             観月ありき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子供が話題になってるが女性に訴求できてないのは痛い。
ドラクエだと女性も結構いるわけで、今のPSが一般女性に全く訴求できてないのは昨日の夜見ても痛感した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
マーヤおばちゃんのとこ行くような客でもまだPS4買うのに決心いる様なやつがいるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
考えてなきゃVジャンプとかでいろいろやらない
FFはそういうのがないから年齢層高めと割り切ってるかもしれないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             低年齢層どうでもいいならバトルロードやモンスターズはやらんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、そういえば出荷数のリリースないな
ミリオン未達確定したな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>666
FF本編はあの人種の片寄りまくったPTメンバーに異を唱える人は居なかったのかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>674
現場がつよすぎるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
つまり第一開発がアレなんですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
FFは統制できてない結果か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ムジュラの更新データが来てる
エラーとか吐くバグがあったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>606
|n うーん
|_6) じゃあ、
|と
   課題:ハゲてる
   目標:髪を増やす
   戦術:アートネイチャー
   と、
   課題:モテない
   目標:魅力的な男になる
   戦術:話術と外見を磨く勉強をする
   こんな感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFも昔はいかつい中年男とかもパーティメンバーに入ってたのにね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             13の主人公がライトニングさんで女だからその反対で男縛りみたいになってるんだろうけど
結局15は元ヴェルサス13ってことから抜け出せてないんだよ
作り直すんだったら設定含めて全部作りなおせばよかったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>616
PS系は悪い言い方をすれば処女厨が多い気がするんだけどな
そうするとマーニャのビッチ化は悪手だと思うんだよね
個人的にはあんな格好だけど一途に勇者のことが好きでミネアと姉妹丼の方が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>666
今の子供にとってのFFってスマゲの印象の方が上なんじゃないのかな?
最近でたのがナンバリングが13と14で15はあれだし
昔とった杵柄があるとは言え既存のファンも減ってきているし、そろそろ本格的にヤバイんじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>679
そうだね。
あとはもてないほうの戦術にアートネーチャもいれとけばいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
無双は無双で好きだけど,ドラクエに合うのは斬撃だと思うんだよな
DQS2でも可 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ウダネーちゃんいい加減ハゲから抜けないと毛を毟るぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
いや、そのあたりは調査されていて、結局ナンバリングがあるから
スマホゲーのお客さんがいるって結果なんだよ
だからナンバリングは必須なんだ。
辞める考えはスクエニさんにはないし、やばいとも思ってない
問題あるとすると客層なんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
Vジャンプで取り上げるのもスマホのFFやEXだったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、PS4が売れてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハード売れてないのはファーストがどうにかするしかないね
開発費上がっている以上基本的に前世代より逆風だしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>674
ギャル乗せる→ホストのお持ち帰り
女児乗せる→営利誘拐
おばさん乗せる→ジャスコに行くオカンの足
婆さんを乗せる→特殊詐欺
うーん、メンツが悪いから収まりが悪い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Wiiリモコンプラスで作ったDQSを遊びたいな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女児3人とおっさんなら! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
|∩_∩  ? ちがうの?(ザラキーマ クリフトをみつつ)
 | ・ω・)
 | とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>690
だからサードにお金出してソフト作ってもらいます!って考えてそう
サードは所詮サードだし,そんなに依存して大丈夫と思ってるのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691
男児のせる->子守押し付けられた
やっぱりかっこ悪いなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691
ロボ子乗せる→かっこいい
大勝利だな(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう少年少女だけにしていいんじゃね
5のプレイヤー操作キャラはバッツ以外若いしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初に年貢を収めて
スポーツカーを売って
ワゴンタイプを買うのだーれだ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じょじ姫様とその黒服下僕の珍道中!でお願いします! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>591
課題:ハゲてる
目標:ハゲがきにならないくらいカッコよくなる
戦術:ダイハードをみてブルース・ウィリスを参考にする
|∩_∩  ワタシならこうだな。
 | ・ω・)
 | とノ  ブルース・ウィリスは冗談だがハゲててもカッコイイ親父になりゃええねん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブルースウィルスは格好いいというか面白いというイメージが(大体吹き替えのせい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>686
|n だってー
|_6) 作りやすいんだもん
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ギャル乗せる→若者らしい
女児(男児)乗せる→面倒見が良い
おばさん乗せる→年齢分け隔てなく付き合える若者
婆さんを乗せる→おばあちゃんっ子
よし、フォローはバッチリだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えばついにパズドラの曲芸問題で公式発表するみたいだね
前にコラボキャラの能力修正はコラボ先との話し合いが必要とか言ってたからスクエニ側と連絡ついたのかな?
まぁ、パズドラ3周年を記念した時に発表したのにパズドラを終わらせかねない代物だったし無視できなかったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
ガラフ「えっ?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ゼノクロはおっさんキャラ二人いたな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本にも大地康雄と言うかっこいいhageが居ますよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15のPTメンバーが男だらけでもイケメン揃いでも別に構わないと思う
問題なのは4人のビジュアルイメージが近すぎて没個性な所かと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
「パワーッ」
あのコーヒーはドンキで一箱980円で投売りしてたな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「額が広くなっていく」タイプは短く刈り込んでしまえば逆に問題無いんだが
「頭頂部が薄くなっていく」はどうしうようもない気がするなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
結局、
熱血バカ
キザ優男
メガネエリート
半ショタ
ガチムチ
あたりになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
下方修正だと金返せってなるだろうからどう出るのか注目だなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
せめて黒の中にそれぞれパーソナルカラーをワンポイント飾るキャラデザしてほしいよな…
たぶん提案すると「それじゃ戦隊モノじゃねーか!」って返されそうだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://pbs.twimg.com/media/Bx6I25OCIAA3yTI.jpg
これの出番かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ てっぺんをごまかすためにサイドの毛であれこれするのは下策。
    あれではむしろ強調することになってしまって余計にかっこわるい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジとれ〜るセンターアップデートきたー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ FF15は全員ガチムチなら絵になったかもしれない。
    あ、ビークルはオープンカーじゃなくてトラックで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>715
右三人はわかりやすいけど左の二人がわからん・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>718
軽トラの荷台に乗るイケメンたちか
……TOKIO? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>718
デルタ小隊の出番ですねわかります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>719
右からノムリッシュ、神谷 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>718
薔薇の絵がバックになりそうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
武士は食わねど爪楊枝だ!
名演技でしたね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=AMIwUno8-24 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
|∀=ミ キャラクターデザインを田亀先生に依頼すれば完璧だな。
    きっとアメリカ人も満足してくれるはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>722
あ、ノムリッシュかw
言われてみるとそうだ
神谷って初めて見た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>716
ミリオンヘアーの人を見かける度に気にならないんだろうかと思ってしまう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
それはとても正しい
キャプテンピカードもショーンコネリーもジャンレノもカッコいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワタシの考える恰好いいおっさん
ttp://koke.from.tv/up/src/koke24656.jpg
|∩_∩  ちょうステキ
 |* ・ω・)
 | とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n バッジの新システムむずっ!
|_6) 面白いけどさ
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>716
むしろ頭頂部と額を繋げてしまえばワンチャン? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔幻想水滸伝2で格好いいオッサンがいたが、5でそれの若いときの姿が出たが幻滅したっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/Nintendo/status/571125504620654592
>任天堂株式会社 @Nintendo
>[バッジとれ〜るセンター] 
>ソフトのバージョンアップでバッジキャッチャーに新しいアームが追加されました。
>これまでと違った感覚でさらにゲームをお楽しみ頂けます。
>無料プレイのプレゼントもありますので、ぜひご来店ください。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
楽しいんだけど動きがわからん内のフリープレイプレゼントはやめてほしいなと思った
練習でコツ掴んで、当たりも引いたんでブロック大量ゲットしたったー
練習台の当たりくじが今までガチだとバラした上で
今後は出るまで確率上がり続けるようになるって言ってるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、練習台のアタリ確率仕様変更か。
今までのはガチ確率で判定だったけど、運が悪いヒトはガチで当たらなかったので
VerUP後はアタリが来るまで確率上昇補正が入るとのこと。
んで一回当たったら補正切れて、また当たるまで上昇補正掛かってくとのこと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回ので実にゲームらしくなったと思うし
リアルではやれない要素だなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>645
あっこSCEの広報がよく来る感じだから仕方ないんでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう、物理計算でやっちゃえよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_天気良いし休出でもするか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
かっこいいおっさん(肉) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             串焼き食べたいのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
お、親父ギャグだー!?(ガビーン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15体験版の新しい映像きてた
フィールド移動してる様子だけど印象としてはGTA5のようなアクション系のオープンワールドだね
体験版が発売されて「移動もっさり」ってネットで言われたら製品版で修正くるかな?
https://www.youtube.com/watch?v=LvIzWFK7DS4 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
声オタに訴求してしまったものね
最近そっちよりのマーケティングしかやってないから
やり方忘れたのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ムジュラってバグあったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>743
そんなことしたら、別のゲームに走るのも泳ぐのも早過ぎと草生やしてた連中が
てのひらクルーしてしまうじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今時ぼんじょらないゲームの方が難しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ昔からぼんじょってないゲームはまずない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
トレンチってフォーマルな場で着ちゃあかんの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
えっそんな的外れな批判してるの!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>750
批判するために批判してるから問題ないのさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ無双は尼本店は品切れしてるけど
淀はパンパンだからすぐ復活しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>749
>トレンチコート
前述のブリティッシュウォーマー、タイロッケンコートを原型として、
>ラグランスリーブ、ガンパッチ、エポーレット、手榴弾携行用Dリングなどを追加した軍用機能性外套。
|n 機能性重視のだからねぇ
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>749
下にちゃんと服着てればいいんでないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>743
ノクティス王子がただ山の中を走ってるだけで山も落ちもなく動画が終わってしまった
なんだこれ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
むしろ発祥がイギリスだからと言う理由かもしれない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >手榴弾携行用Dリングなどを
これ、今のもあるんだろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>749
雨だからレインコート的な側面があるんで許される可能性もなくもないけど
一般的には元塹壕戦用機能外套からの発展てこともあってカジュアルの分類ですん
相手が英国王室の人で雨でもチェスターコート的なもん(どフォーマル)を着てるの考えると
さらに場違い率アップ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_マスクに濡れたフィルター入れる潤いマスクとかいうの買ってみたがなんか騙されてる感が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …後藤浩輝が自殺だと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ マスクは密着するか顔面を覆うようなやつじゃないと、
    結局スキマから空気を吸引するので効果はないぞ!
    どっちかというと咳やくしゃみをまきちらさない効果だな。
    それにしても気休めだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マスクと言えば例のピッタマスク系が全くぴったり来ないマン。
田舎なので同じブランドが近辺で売ってないけど、同系のマスクでも
耳のヒモ部分が痛いわ目の下部分はスキマ空いて漏れまくるわで
相性が悪い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>761
じゃあマスク先輩は役に立たないのつけてるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 完全にカットしたいならやはり面体型だ。
    街中で使用したらたぶん警察がやってくるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             のどぬーるの潤いマスク(寝るとき喉を乾かさないよにするやつ)買ったことあるが、
起きるとだいたいマスクが行方不明になっている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>763
あれで何を防御すると言うのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンホー・森下一喜氏と情熱大陸のコラボ新ゲーム『モジポップン』がついに完成
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/308/308116/
>>ゲームのタイトルは『モジポップン〜100の海と情熱の大陸〜』。
>>文字を組み合わせてコトバを作り出すというゲーム。
>>チェーンやコンボといって、コトバを作ってそのコトバの中に
>>さらにコトバを作るなどといったことができればさらに得点が高くなるんです。
>>6文字以内で、作ったコトバが長ければ長いほど1度に潜れる深さが深くなります。
|;з-) アカーン!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>767
? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>767
基礎ルールこそアレだけど、ゲーム性はかなり異なるような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新作もじぴったん作らないバンナムが悪いんや(半棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
マスクが無ければ即死だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
中の人いないから仕方ないね
スマイルブームも去って大学教授になったとかどうとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  新内閣発足の閣僚お披露目で、午後でもモーニングスーツ着ちゃう日本人に無茶を言いなさる。
 | ・ω・)  モーニングが示すように午前中でしか着ない服なんだけどね。
 | とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             競馬に関してはガチな東スポ発
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/371788/
御冥福を…というか何があったんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773
http://trickstar-vain.cocolog-nifty.com/blog/images/2014/05/22/aska.jpg
今日くまねこから2回ほどモーニングと聞いたもんでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
ヨドバシで完売大勝利というから見てみたら、PS4版が秋葉原ほか2店舗で取寄せになってる他は
全店舗で在庫余裕あり表示で、これ逆にヤバく無い?って感じだった
過去の大作でここまでの◎だらけはちょっと記憶に無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
|з-) 大作なの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             午後の紅茶「まぁまぁ
モーニングショット「堅いコト言いなさんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
だって大作じゃな(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
追加はしやすいからね
いくら何でもドラクエシリーズだから50万近くはいくはず
しかし、ミリオンは無理なんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
売れ方がそういう事なんだろう
3版買った人も多いようだしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや朝とか昼の飲物はあるのに夜の飲物はないのな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773
宮中晩餐会はちゃんと燕尾服なのにねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の時点でPS4版がPS3版の最低でも1.5倍程度も売れないなら色々真顔になって考え直すレベル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>782
赤まむし? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>641
お、おっさんの子供がプレイしてハマるから(半棒
でも、意外とあるよね。甥っ子に変な属性つけて怒られたりとかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>782
直過ぎるものになってしまうから?
あるいはストレートに酒に行くから、飲み物として勧め難い。
夜のお菓ウナギパイは、夕食後に家族で食べて欲しいお菓子らしいヨw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
いや、そういう意味じゃなくてw
お酒ってことなのかな
昼間飲まないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
最近事件がったばかりだからやめれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地元のGEOでもPS3/PS4双方売り切れ大勝利! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>784
それは実はあまり問題じゃない
スクエニさんやコーエーさん的には戦略目標まあ、クリアできるだろう
数は問題じゃないし
SCEさんなんだよ
客層は変わらないはトレンド変わらないわでは全く持って意味ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             要するに、夜の名を冠したレギュラー化してる飲料がないという話だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
ベルトについてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略目標が数字じゃないってのは、別な目標があると穿って読んでしまうんだけど
それこそSCEの思惑通り的な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>791
|з-) 個人的にはドラクエというタイトルも少し疲弊するかなぁって懸念あるけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>794
うん?戦略目標数字の方が問題だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新型機への移行率って結構重要では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>794
それはそれでうがちすぎかと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
なにに対して重要かなんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>791
それをやるのならスクエニやドラクエブランドにすがるよりもL5に話を持って行った方が
良かったのでは……
でも今のL5だと話受けるかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  萎みまくったPS3の市場を引き継いでそのあとどーすんだ、て話じゃろ。
 | ・ω・)
| とノ  DQのブランドで女性や若い子を引き込みたかったが、それがうまく行きそうもない、と。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             L5は妖怪フィーバーでウハウハだから白騎士の後継作を喜んで作ってくれてる最中じゃなかったっけ(恣意的 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>802
あったなあ
しかしてそれも売れるとしたら従来の層だろうから拡大はせんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             客層が同じなら別にFF無双でもいいしなあ
ドラクエを持ってきた意味を考えないとってことか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えっ、テイルズやMGSが大作扱いなんだし、大作でいいんじゃないのん?
それとも、ドラクエ新作だよ!でも大作じゃないよ!ってこと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
山の中を走っているのに山がない…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエもブランドとしてはわりと古くて中心層は高年齢化してるだろうし
ビアンカやフローラでてやりたいと思える子供はあんまりいないんじゃないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ドラクエというブランドでも固定客しか引っ張れないって、けっこうドラクエ的にも苦しいよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
それはそれでやってるはず
SCEさんは藁にも縋る思いのはずなんだ
ドラクエみたいに客層が広いタイトルでアニメマニアイメージの脱却みたいなトレンド変化欲しかったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエでお子様呼ぶならモンスター押しだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新規層への拡大は大きな課題だねえ
出てる数値見てると岩田社長が大義にしているのも分かるw
既存ユーザーだけじゃ開発費上がらなくても右肩下がりになるだけだしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その役割ってFF15やKH3じゃいかんのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
マスクさえあればミンチよりひでえやな状態になっても助かります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼくもの無双かドラクエの森を作ればよかったのに(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             確かにドラクエで違う層持ってきたいなら人間じゃなくてモンスターメインにするべきだねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
FFは現状では無理
キングダムハーツは売れる規模が小さいからトレンドが変わらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課題とか戦略の話で言えば、DQHはヨーカドーでも取り扱います
DQHが売れてトレンドが変わったので、今後はヨーカドーでPSも取り扱います
こうならなアカンかったってことかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>743
草むらとか枝とか払いのけるモーションにものすごい違和感あるなあ…常に同じのけ方しかしてないせいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             KH3はディズニーキャラメインでアナ雪推しすればワンチャンあるで(半棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
主人公を魔王にしてダンジョンを作って勇者を迎え撃つゲームにしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトやハードも、数字が出ないと何ともいえんなあ
ドラクエは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いくら本編に見せかけても実際買う人には関係ないってことだね。
まぁ、本編好きな人ならナンバリング付いてない時点でわかるし
情報収集するものね。
まぁSCEとしてはいざDQFFとか言って何も知らん人にDQFF出るんだって
思わせるだけでよかったのかもしれんがな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>820
勇なまかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女性子供に受けたければまず絵づらをキャッチーにしないとですよ
既存客のグラガーに乗せられてリアル画像にしたって
かわいくないものには引っかからないです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584
ディバインスペル…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回は
課題:PS4が認知されていない、PSのイメージがアニメによりすぎ
目標:幅広い層に買ってもらう
戦術:客層が広いドラクエ最新作投入
だったと推測。
目標が達成できてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>824
端的に言えばこれかなあ…
もっとゴム的なもので良かったのに
ttp://www.jp.playstation.com/blog/20150216_dqh_03.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回はSCEの戦略はともかく、スクエニ側としては
SCEの資金援助貰ってドラクエ本編をPS専売にするかどうかの試金石だったんかなぁ?
だとするとミリオン未達は今後的に厳しいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無双の絵作りがイマイチ花がないのはどうにもならないんかな?
色遣い明るくするだけでも結構変わると思うんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>827
いや、やるとドラキーは問題ない
ドラゴンの方が市街地で激突もあって違和感ある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>767
予想以上にアレだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>829
ヒーローズは明るいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>824
そういやDQHはいつものDQと比べると色味が暖色系よりは寒色系によってたかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             色使いと言えばトラスティベルは良かったのになぁ あれは色々と惜しい
ゼルダ新作もなんというかデフォルメせずトゥーン系にうまく落とし込んでる感じだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後藤騎手自殺ってえぇ…
最近競馬もあんま見なくなったけどショックだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本の肌色、欧米の灰色は問題なのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりDQHにはプクリポが足りない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グラが落ちたなあ
あのPVはやっぱりプリレンダなんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
長期離脱後、復帰して戦績も良くなってきてたそんな最中だったからなあ…
何があったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             oh
私事で何かあったのか
ご冥福を 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
タクトとスカウォの方向を上手く昇華してるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しい客層を引っ張るにしてはキャラや声優とアニオタ向けの売り方だね
ピコピコ音に慣れている客層に声優アピールしたところで意味はあるのかな?
生足にすることもアニオタにはアピールできても既存ファンに不評なら無意味 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
潤いマスクというのを高速バスに乗る前に買ったけど
効果はほとんどない感じだったな。
あっという間にカピカピ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>842
さっきのはSCEさんの目標でゲーム作ってるコーエーさんの目標じゃない点には注意 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先週落馬負傷してたのか。となるとそれで何かスイッチが入ったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             肌色要員が欲しいならそれこそ勇者姫でも出せばと思ったけど(DLC衣装的な意味で)
少々胸が寂しいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>842
やっぱり声優とかが売りになってないとユーザー層的に不安なんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 無双にDQかぶせただけじゃ話にならねーよ。
    オンラインのDQを本気で作るために10にしたのに、今回はヒーローズだろ?
    これじゃだめなんだよ。
    SCEも本気で客層広げたいなら11を丸抱えするべきなんだ。
    100億じゃ足りないかもしれないが、やらないともうPSのイメージは覆らない。
    てめーんとこでソフト作れないんだから、余所の看板でやるなら安い買い物のはずだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>847
コーエーさんとしてはね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>846
キャラチョイス考えると、ユーザーには誰?となる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
三者の間で合意形成できてなかった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>848
スクエニさん嫌がるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) キャラとかデザインとかじゃなくて、もっと根本な問題だと思うけどな…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 出演キャラもどっちかってとおっさん狙いだしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
オリキャラ女性主人公よりはマシじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
一応、土曜落馬で、日曜は京都で騎乗してる(2勝)
躁鬱からの突発ではないか?とは言われてるけど、詳細は不明 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>851
大テレビ東京氏もいってたでしょ
思惑がばらばらじゃないかって
まず持ちかけたのシブサワコウ氏⇨ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>852
資金を全部援助するとかなんとかいって無理に引っ張ることできないもんかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
スカイウォードソードの油絵調グラフィックは他と比べてもインパクトあるね。
特にあの遠景の処理は感心させられた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>852
|∀=ミ いやがろーとなんだろーとやるしかない。
    泣くまで札束で殴り続けるんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンカミスった
>>856は>>845あて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>853
仏作って魂入れず? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>858
そんなことしたらスマホとかに出せなくなる
やらないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             頭の中が暗黒色になると客観的にはそう見えなくても自殺のスイッチ入っちゃうことあるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ普通に考えてその後の2次利用ビジネスのフリーハンドを手放すことになる
    プロジェクトごと丸投げなんてのはもってのほかだから、現実的じゃないが、
    SCEが本気でやりたいならそれぐらいの覚悟は見せないといけない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>846
DQソードのセティアとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>863
ブランドを自由にできないと、スクエニ的に困るわな。
結局SCEと思惑が合うことないだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>865
だから結局マルチ援助になるんだ
いかに資金援助が目先の策でしかないかわかろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             試しにバッジとれ〜るセンターのデコリスト参戦してみたけど
コレでいいんかな?
https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAAA5VHwks1NZxg?sctw=1 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
そうか、売る側としては客層を気にせず少しでも売れる要素が欲しいわけで
あくまで新たな客層を欲しい者とは思惑が違うんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>865
そこでミスターカズの指令ですよ
手詰まりですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQXみたいにコンシューマでは独占ってんでもダメなのかな
客のいないとこに独占出したくはないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
|∀=ミ 頓挫したプロジェクトをお買い上げするか、
    自社と相手のタイトルのコラボにするか、
    その辺しかないってのは現実だけどね。
    任天堂がやってることだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
だから同床異夢 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  ゼルダ無双は青沼さん自身が「無双です!」と言い切ってたレベルで、じゃあ無双なゼルダってどんなことができるの?と
| ・ω・)  プレイヤー側は待ち構えられたのが幸いだったな。ちゃんとゼルダしてるじゃん、と思える内容だったし。
| とノ  予想以上のボリュームに面食らってるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
SCE「君がッソフトを出してくれるまで札束で殴るのをやめないッ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
なかなかええやんw
あとはクソバイトが取り上げるかどうかだな
少し時間を置いてから採用されることもあるようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 結局自社で作れないとだめなんだよ。
    ソフトは博打なんだから安定的に利益だせとか言ってる限り浮上できない。
    今回も日本がトレンドで先行していたとしたら、PSは次で壊滅的状況を迎えるのは不可避だ。
    先の話というかもしれないが、たった5年後だぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コーエーの目的は最低限売れる無双コラボってところかね
スクエニはなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
オチw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双はアドベンチャーモードがちょっとボリューム多すぎですよ
ただ、プレイヤー武将の敵よりダイナフォスがウザいのはどういうことですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>878
|з-) 海外サードと仲良しこよしで頑張るでしょw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
鬱って進んじゃうと自分でもそんなつもりもないのに無意識のうちに自殺しちゃったりするそうな
声オタ釣るにしても配役がイマイチなんだょなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>882
いつまでいけるかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コーエー:稼げる無双先
SCE:販売台数グラフの変化
しかし、てれあずまグラフは業界動かしたんじゃないのかマジでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>879
大テレビ東京氏の推測を参照されたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>882
|∀=ミ あっちだってもう年数本が限界にきてるじゃん。
    どうやったってPS2の再来を避けられないよ今の路線じゃ。
    SCEA中心にソフトはまだ出てるけど、コストがまだ上がるなら続くかは不明だ。
    安定させろとなったらまずは固定費の削減から始まるわけだし。
    日本では10年ぐらい前にそうやって開発を次々と切った。
    次にはアメリカで同じ事をしたって不思議はない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>791
毎年DQH出すだろうし、50万人くらいの顧客はなんとかつかめるんじゃないだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>887
SCEの目指す物:PS2の再来
待っている未来:PS2の再来
何も問題は無いな(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.7netshopping.jp/game/detail/-/accd/2110368600
これは安いが完全にブーム終わっちゃったってことなんかいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>887
朝の平井さんの記事見るとなあ
海外長いからもうちょっと戦略理解してるかと思ってた
至極残念 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ向けに作って、それをアケやCSにシステム合わせた上で持っていく
ってのが主流になるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次世代は4Kかね?
一本数百億の世界になるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>888
だれが? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
油田持ってないとゲーム開発できんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のその問いは
だれが掴む?
なんのために掴む?が抜けてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
ゲハにいるような荒らし連中の戯言聞けばそうなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
前作の数値から出しすぎたのと
ロクに宣伝しなかった結果だべ
マベは反省して次(VS)から宣伝にも力入れるとかどうとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
|∀=ミ 同じ芸風で引っ張れるのは3回が限度ってことだよ。
    おっぱい以外に見所ないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>898
やってるが二極化問題はマーベラスさんレベルでは無理だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>898
そういえばそろそろ新作出るんじゃなかったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             確かにEVは宣伝頑張ってる
だが未だにコングランキングに名前が無いのはアカンだろう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             EAは2期連続黒字になったけど今のトップになって30%のタイトル削減とかやったからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>>888
コラボ無双って続編で改良されるけど売上は下がっているし
一作目は目新しくて買う人はいるが続編は目新しさがなくなってしまう
何より原作との違和感を感じた作品の続編を買うファンはそうそういないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2極化の兆候が見えたら次の新規タイトルヒットさせればいいのさ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀ーミ おんなじネタ何度も使ったって買わん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
でも売り方も万人向けにしようとしてるんだけど
ちょっとずれてるよね
CMが任天堂っぽくなっててわろたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パズドラ曲芸師下方修正なしか
さあどうなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コラボじゃなくても見切られるのは一緒だね
戦国無双2は1から半減だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             繰り返しはギャグの基本でしょ。
ああ、またやってるわと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             掴もうぜ、未来 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレみたいなところに居たら錯覚するかもしれんけど
無双もその世代のゲーム機で1本だけって人いるからなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>911
つかめ!サクセス! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>911
掴むところが無いんですがそれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
コング占いでは今のところイマイチとは聞いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
だが人間は歴史から学ぶことができる
できないなら裏で操ってる脚本家がいるな(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>899
ゲームとしては本当に見所がないもんな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カグラは新鮮味で客掴んだから3Dブームが去っている今は厳しいのだろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>912
そこまでしぼってないけど、無双は1回買ったら2年か3年空けるようにしてるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
その名はマモー
ミモー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>912
ウイイレと龍が如くしか買わない自称ゲームマニアが隣の職場にいるよ
案外そんなもんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>908
どうしてこうなったのかしがにゃんには聞いといて欲しいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレにいるけどゲーム中級者です! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろコケスレにいるとゲーム上級者は名乗れなくなります!
ハードル高すぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここに来てからクラニンで上級者と書くのをやめたなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>908
終わりじゃないかな?
少なくともコンボ系や多色は死んでるね
5コンボや5色消しても倍率低いんだし価値が無くなった
今までは同程度の性能の微妙な差で価値を見出だしてたのに、一気にぶち壊した
たった回復2コンボで7倍は異常すぎた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上級者(意味深) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
DQH目的の熱心なファンが50万人くらいPS4ユーザーになってくれるなら
プラットフォームにもいい影響あるんじゃないかなと思ったんだけど、そんなに甘くない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
その理由はログに散々出てるので一読すべし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             掴もうぜ!カツラと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
いい影響ってなに? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一時的に増えるだけでは変わらないね
毎週の販売台数が目に見えて変わるくらいにならないとダメ
最近だと脳トレやモンハン爆発後のDS、PSPみたいな感じで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             非常に曖昧すぎる
繰り返すけど誰?PS4は主語じゃない
SCEさんなら50万でよい理由は?
50万の意義に触れないと
良い影響ってプラス1でも一万でも良い影響 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>914
_/乙(、ン、)_また髪の話してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だいたい次があるかどうかしらんが、DQHの続編作っても
普通なら売り上げは初代より落ちるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             継続して似たようなのが出てくるならともかく
一本無双派生出てきてその後続かずにまたいつも通り洋ゲーばっかり出てくるんじゃ意味ないのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついさっきコンビニ行ったらPS3&4用のDQHのDLカードが設置されてた
これもSCEの戦略かな
あとコンビニにDLカードが置かれるくらい売れるソフトってここ最近PSで出てなかったっけ?って思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課題:PS4が認知されていない、PSのイメージがアニメによりすぎ
目標:幅広い層に買ってもらう
戦術:客層が広いドラクエ最新作投入
再掲する
この目標かれみて数が問題でないことがわかろう
幅広い層に売れた結果の数である 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シアトリズムが楽しみである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>938
投入する最新作が11ならともかく、無双だからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
DQHで入ってきたユーザーがPS4のほかのソフトも買ってくれるんじゃないかと
DQH目的でもそれ以外目もくれないって人は少ないだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             天界までいくともう、上級者ってなによ、みたいな気分にはなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   だいたいDQヒーローズを毎年出すとか、どこから出た情報よ。
| ・ω・)
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>943
毎日でも出て欲しいね!ジェムのために!
というジョークを真に受けた? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
>>938
読んでそんなレベルの話してないので
>>938
で見るとSCEさんは戦略レベルで失敗しつつある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも既に何ヵ月も前からメタスラ版を先行発売してるわけで
DQの為に本体を買うような層がPS4を買ってたけど他の売上への影響は?
殆ど無いって事はこれからも売上に影響を与えるような存分じゃないのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろ950 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリカ部は柳生ちゃんの人始め数名が超速いけど結構有情な方だしね
ゲハのまったりスレとか色々飛び入り大会に参加したけど化け物だらけで全くついて行けなかった
あと昔お○ゃな○とさんと野良で会ったけど一人だけF-ZEROでもやってんのかって感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>944
毎日とはさすがに言わん
毎週よろしくお願いします!
DLCリリース記念で500ジェムお願いします! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             950 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>943
一年で作れて50万狙えるなら毎年出さない理由はないかなと思った次第
コエテクやスクエニにとっても安定した収益になるし
SCEにしてみたらドラクエの新作が定期的に出ますよというアピールにもなるから
実際、海賊無双は毎年出るようになってるしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちの牧場では戦闘もせずに
パーティー三昧のモンスターどもが
肉がきたー!って喜んでました>500ジェム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
しかしてその海賊無双は数字を落としているわけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
例えばマリオはNewが120万売れてマリカが100万間近だ
マリオ目的でもそれ以外目もくれないって人は少ないだろうから他のソフトも買っているだろう
でもWiiUは売れてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誰か知らんが開発スタッフがシリーズ化させたいっていってるみたいよ
名前に栗が付いた人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流石に配布ジェムだけで3500とか越えたのでツール販売の電子書籍に攻略本関係も追加してくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQに関しては数字がみるみる落ちることがわかって継続することはないんじゃないかな
そんなことをするのであればアーケード版DQMBを打ち切ったことの理由が成り立たなくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>945
据え置きで50万狙えるタイトルは大きいけど
その程度じゃトレンドは変わらないってことか
DQHにそこまで期待するなんて皮算用も良いとこだと思うんだけどSCEはそうなること期待してた訳か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_わずかなマイナーチェンジしただけの商品を一年毎に出して売上維持する事を自分にやれと言われたとしたら?
      俺はまっぴらごめんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海賊無双って毎年出てたっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>961
今度出る3は2からちょっと開けたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2523
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1425010998/
できた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンバトがネタ切れでシリーズ終わらせた以上無双だってネタ切れしたら即終わるだけですからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
藁をも掴むだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
故事に言う乙と言った所ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
乙ですー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Amazonで白光の半田ごて買ったんだが、届いてみたらやけに箱がでかい
なんやねんと思いつつ開けてみたら1ロット6本入りの箱が出てきたんですがこれはwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
乙乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) いい影響のレベルが低すぎる。
   SCEはドラクエ無双に本編並の牽引を期待してたんだろう。
   その結果がついで買いで留まるとか大失敗じゃないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
乙ー
しかし尼の発送管理ガバガバすぎやしませんかねぇ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
乙であります
青と黒のドレスが錯覚で白と金に見えるというネタが回って来たのだがどう見ても青と黒に見えない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
おつ、バッテリーはフル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQHにおけるPS4は「まだ買ってないけどいずれ買う」って人が購入したかもしれないけど
「興味がなかったけどドラクエのついでに買った」という人が少なくて、
最終的な到達点考えると後者増やさないと意味ないよねってことでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>975
そういえばD先生は「まだやったことはないものいずれやらざるを得ないゲーム」を
もうプレイしたんだろうか、とふと思い出した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
乙です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             米国での調査結果だけど、PS4を買った人は解像度の高さで選んでるのか。
米国のゲーマーは“PS4”と“Xbox One”、“Wii U”にどんな魅力を感じ購入を決めたか、三者三様の興味深い調査結果が発表
ttp://doope.jp/2015/0240615.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
_/乙(、ン、)_アイコンテニュートゥーファーイ アイコンテニュートゥーファーイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
解像度の高さ、BDプレイヤー、ゲームライブラリ
あれ?PS4としてのコンテンツはどこに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
WiiUで1位、箱1でも5位の楽しい要素がPS4ではランク外ってのが面白いなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
そうそう。
ソフトが50万本売れてヒットしたじゃなく、そのソフトと一緒にハードが長く売れるようにならなきゃ意味がないんだよ。
Wii Uもそれが出来てない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱とWiiU選ぶのはどう考えてもファーストタイトルもしくは機種独占DLCの為でしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
1  解像度の高さ 
2  Blu-rayプレイヤー
3  ゲームライブラリ  
4  高速な演算パワー  
5  家族の希望
まんまPSファンボーイって感じだね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あーこのデータ前世代機の非所持率のデータの方が興味深いな
どのハードも初めてのハードに選ばれてる割合が相当低い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハンマーでバイトを叩くゲーム実装はよっ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードの推移グラフ
http://koke.from.tv/up/src/koke24657.png
形状自体は割と似るのよね
右の数字は1/2、3倍、4倍、10倍にしているハードもあるので気にしなくてもいいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQFFはPSのもの!って言いたかっただけじゃねーの?
効果のほどがあったかは置いといて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
三年目がピーク 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それの元記事はこちら
ttp://www.nielsen.com/us/en/insights/news/2015/no-stranger-to-the-video-game-most-eighth-generation-gamers-have-previously-owned-consoles.html
項目が分からんから理由はちょっと不透明だが
新規ユーザー少ないのは業界全体で頭が痛いところだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SCE的にはDQHがグラフを歪められるかどうかってことだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
任天堂信者もPSファンボーイもネットほぼ存在しないってのがよくわかる
前世代機の所持率ですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならくまねこが支配する
世界がはじるす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初めてのハードの割合が低いのは、13歳以上のアンケートだからという理由もあるかもしれない。
親が持っているので遊んでる、という可能性。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4の最後のはウィザードかと思ったら欲しがったってことね
なんか妙にフワフワしてるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000なら、大逆転裁判の発売日が近日中に発表される。
1000なら、メタルマックス5の制作発表が近日中に(略 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000なら先入観を捨てて史料をもとに比較検討する
進歩主義、進歩史観って有害極まりないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>997
しかし、当たり前は史料にのらないのだ。
信長は本能寺のまえに3職推任に関して返事してるが
残ってない
多分当たり障りのない返事だったんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>998
前田のクラッカーの未来が不安に! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならみんなでうなぎ食べる
交通費、うなぎ代はもちろん自腹 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■