■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2519
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う俺達が、急に来たスレ立て案件に応じる避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 「和幸で」
 「とんかつ食べながら」
 「スレ立て中」
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2518
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1424476564
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5324 [転載禁止](c)2ch.net
 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1422983753/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.00
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で1000億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○重複しちゃったので先に↓こっち消化してね
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2519
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1424576030
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
 
        
        
                
        - 
            
             ここは
 
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2520
 
 予定地です
 次スレ立てる際はスレ番に注意してください
 
        
        
                
        - 
            
             >1
 乙
 
 ムジュラ64の動画見たけど、3DS版で64のボイス再利用してたのか
 リンクの声聴いただけで判断してるが
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             あ、誤解しないでくれ
 純粋に嬉しいんだ、当時の音源使ってくれるなんて
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、ここは次スレ予定地
 きになさんな
 
        
        
                
        - 
            
             テスト 
 
        
        
        
                
        - 
            
             FF15はまだ絵に描いた餅なので面白そうと思えるかどうか以前では? 
 
        
        
                
        - 
            
             設定と映像は出てるからそれで面白そうと思える人はいるんじゃない? 
 
        
        
                
        - 
            
             東芝REGZAの連ドラ設定は強力だよ。
 一回、テレ東のドラマ24を予約したら番組が変ってもずーっと録ってる。
 そのおかげでアオイホノオが観られた。
 
        
        
                
        - 
            
             ちょいちょいこっちにある書き込みなんだ?
 誤爆なのかわざとなのか
 
        
        
                
        - 
            
             暗殺教室すげえ
 先週の話との落差ががが
 
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽ 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/mPJsV1s.jpg 
 
        
        
                
        - 
            
             いま秋葉原にいるんだけど、つい先ほど岩田社長っぽい人とすれ違った(すれ違い通信じゃないぞ)
 
 本人じゃないと分かってるけど
 影武者とか替え玉とか生き別れの兄弟役とか務まりそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>17
 本人かもよ
 
        
        
                
        - 
            
             確か東京支社が末広町のあたりじゃなかったっけ
 いても全然おかしくないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>19
 浅草橋
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             よくできたリアルMiiかもしれない(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>20
 そっちか
 神田にあったころは事務所近かったからよく前通ったな
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 神田にあるのは分室
 いまでもあるはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>23
 ちょっと前に通ったときは看板なくなってたような気がするけどまだ入ってるんだ
 勘違いしたかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>24
 ありゃ移転したかな
 
        
        
                
        - 
            
             もう辺り真っ暗な時間だったし通るのも5年ぶりくらいだったので
 たぶん俺の見間違いだと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             事前登録や今だけ配布ってのは、その機会を逃せば入手出来ないわけで
 逆に言うと通常は入手不可って事を考えると凄く白ける
 FFはセフィロスやクラウドが、三国史なら劉備や孔明が限定配布されてたな
 数年前に三国史のスマゲのCMを頻繁にやってたが突然しなくなったっけ
 黒猫もだが頻繁にやってたCMが突然しなくなると人気の下落なのかって思うな
 
        
        
                
        - 
            
             シアトリズムドラクエは、ゲーム側の早期特典とは別のテーマを
 期間限定特典として用意するのか
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20150224_689732.html
 JAXAで衛星と交信を行なうアルバイトが求人中
 〜服装・髪型自由、日給3万円
 
 >JAXAの小型衛星「SDS-4」との交信などを行なって、レポートにまとめるというもの。
 
 >勤務地はJAXA筑波宇宙センター。勤務時間は、3月30日、31日、4月1日、2日、3日
 >のいずれか1日の10時から17時。採用予定人数は各日程毎に2〜3名で、服装や髪型
 >は自由。日給は3万円、全国どこからでも交通費が支払われるなど、かなりの
 >好待遇だ。
 
 バイトと言う名の体験学習てな具合だな
 
        
        
                
        - 
            
             >>14
 伏線とかさりげなく仕込まれてたりとびっくりだねえ
 気が付いてたのは気が付いてたみたいでそっちもびっくりだったが
 
        
        
                
        - 
            
             >>18
 えー…
 今日は3DSを持ってくれば良かった…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>30
 ネウロの時も人気が出なくて望みの巻数まで描けない場合を想定して
 プロットを3通りぐらい事前に作ってたらしいから、
 長編でも予めゴールを設定してから描きはじめるタイプの人なんだろうね
 
 まあ小説だとそういう人はそこそこいるんだが、週刊少年漫画でそれを実行するのは
 素直にすごいと思う
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPKBN0LS09420150224
 米ディズニー「マジック・キングダム」入場券、初の100ドル超え
 
 日本でも1万円オーバーになる日が来る…のか?
 ハハッ
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 秋葉ってわりとキアヌ・リーブスとかそれクラスの人がフラフラしてるらしいよ
 
        
        
                
        - 
            
             今週の暗殺教室はまさかの展開だったなあ。
 後でもう一回最初から読み返してみようと思った。
 
        
        
                
        - 
            
             分かる人には分かるように書いてるってのがすげえ
 こういう散らし方してるマンガって他にあったっけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>36
 ひとつ町の話を時間シャッフルで回してるって手法だからちょっと違うけど
 「それでも町は廻ってる」とか
 アレは衝撃を与えるって目標で作られてるわけじゃないが、後の話のキーになる人物や設定が
 事前に何の説明もなくモブに紛れてたりする
 
        
        
                
        - 
            
             石黒正数なら外天楼の方がそっちの構成に近いかも 
 
        
        
                
        - 
            
             あとはジャンプならワンピースが数十巻経ってから事前の設定が
 背景に描かれてたってのがままあるね
 アレはトリックって発想で作られてるわけじゃないだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 可能性はある
 
        
        
                
        - 
            
             あー黄砂に花粉にPM2.5のトリプリャーは辛い 
 
        
        
                
        - 
            
             カブ確認 
 
        
        
                
        - 
            
             >>42
 大根かも
 
        
        
                
        - 
            
             艦これ?
 ttp://www.hasegawa-model.co.jp/hsite/wp-content/uploads/2014/03/300341.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 |n 殺せんせーの(ネクタイの)月の裏に心臓ってのも伏線だと思ってる
 |_6) 今週の『奴』には気づけなかったなあ
 |と 来週号超気になる
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 つい最近来てたらしいね
 
        
        
                
        - 
            
             秋葉原といえばZOAが年度末で閉店するとか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>44
 それは蒼き鋼のアルペジオじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>47
 XPとかメモリを買った覚えがあるなぁ
 ああいう専門店は今後どんどん少なくなっていくんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>49
 そして跡地には娯楽のお店と
 電気の街からの変化も時代かね
 
        
        
                
        - 
            
             ZOA自体が廃業?
 近所に支店があるけどかなり前からバイク用品を置くようになってたのよね。
 
        
        
                
        - 
            
             ZOAは昔ながらの硬派な自作PC&ゲーマーな雰囲気のショップですな
 ああいう店が減るのはさみしいけど、
 あの店で自分が買ってたものは他の店でも買えるので大して困らなかったりする…スマヌ…スマヌ…
 
        
        
                
        - 
            
                 ,彡 ⌒ ミ   でっかい電気は、秋葉原ばら、でかい電気の石丸まるまる
 |  ̄ω ̄|_  いつもいいとこ、いいお店、行きましょ行きましょ石丸
 //\ ̄ ̄旦\  電気の事なら石丸電気、石丸まるまる石丸まるまる、でっかいわでっかいわ、石丸♪
 // ※\___\彡 ⌒ ミ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             昔、ZOAでDVD-R/RAMドライブ買ったな
 「日本で2番目に安い」ってコピーだったの覚えてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>51
 秋葉原本店を閉めるだけみたい
 (4月以降の修理受付は相模原店にて。とある)
 他店舗とオンラインの方に尽力するのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>55
 郊外店は残すのね。
 秋葉原は観光地になったから色々と厳しいか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>53
 昔、藤子不二雄アニメ年末スペシャルかなにかで
 獅子丸が石丸電気の歌を歌っていたね
 
        
        
                
        - 
            
             ZOAは静岡の会社じゃなかったかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>57
 がっぷ獅子丸なのか、獅子丸ちゃんなのか?
 いい加減役者本人名を覚えろとは思うのだがw
 
        
        
                
        - 
            
             家電製品はどこで買っても品質変わらないから
 ネット通販か近所のサポート頼める店かの2択に行きつくと思う
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 カレーが俺の帰りを待っている!
 
        
        
                
        - 
            
             >>55
 pcパーツ以外が増えてはいたなあ>秋葉原店
 いたしかたなsか
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 ちくわの方(棒
 
        
        
                
        - 
            
             昨日行ったが ちょいちょいメイド喫茶の客引きと
 
 OLカフェだかなんだかという客引きがいた
 
 どういうプレイだ?w
 
        
        
                
        - 
            
             姪がすっかり声優オタクになったなぁ秋葉に行って
 声優のCD買うそうな。
 
        
        
                
        - 
            
             秋葉と言えば変な絵売りつけてくるのとよくわからん新聞配っている人しかいなかったのに
 変ったもんだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             うちの親戚はジョジョのコスプレしてた
 
 女なのに 女なのに
 
        
        
                
        - 
            
             柳生ちゃんのエンジョイダンスー。
 http://koke.from.tv/up/src/koke24633.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>67
 6代目のジョリーン空条か、エルメェス兄貴のコスプレだったんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>64
 ハイヒールに踏まれる喫茶?
 
        
        
                
        - 
            
             >>68
 顔はもっと無表情じゃね
 
        
        
                
        - 
            
             うわーん、母艦にしているThinkPadが死んだー!
 ACアダプタまでは電流が来ているのを確認したので、
 どうも本体が逝った感じ。7年以上連続で使って流石にへばったのか…。
 
 兎にも角にもどうしよう。職務経歴書とかこの中に入っているんだぞ。
 新しいPC買うとしても貯金がギリギリだしどうすりゃいいんだ…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 ,―――、  母艦がボカーンとな
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\彡 ⌒ ミ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
 
 ,―――、
 | ̄ω ̄ |_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\彡 ⌒ ミ
 \\  ※  ※ ※ (-з- )
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 HDDを取り外す(分解マニュアルはネットで探す)
 USB変換アダプタを買ってくる(7年前だとIDEかSATAか要確認)
 友人の家、ネットカフェ、または事情を説明して学校や会社のPCを借りて、問題のHDDから必要なファイルを念のためUSBメモリにでもコピーし、ップリンターでも印刷する
 
 あと、新しいPCも買いませう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 HDDが生きているなら復活可能やもしれん
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 とりあえず中古PC買って、死んだPCからHDD抜き出してデータ移行したら安く済まない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>71
 実際には無表情なんだけどさ。
 こっちの方がかわいいじゃん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 重要なデータはバックアップとらにゃイカンよ
 で予算はいくらかな?
 
        
        
                
        - 
            
             あ、PCが壊れたんだった…
 TPのマニュアルはpdfだからガラケーだと読めんかもしれぬ。
 まぁ2000年以降のマシンなら、ねじを1つか2つ外すだけでHDDが外れるんで勘でも何とかなるんだけど…
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 thinkpad なら HDD は比較的外しやすいはずだが、機種 (英文字1字+数字) は何?
 
 最近のPCは寿命4年と割り切って使ってるなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             重要なデータで紙資料にできるものであれば
 念のため印刷したものも保管しておくのがオススメ
 アナログだけれど信頼性は一番高い
 
        
        
                
        - 
            
             OneDriveマジオススメ。
 あ、、見られて困るファイルは暗号化して各自でパスワードを管理してください。
 
        
        
                
        - 
            
             >パスワードはkokw
 !!
 
        
        
                
        - 
            
             余計なお世話を焼くつもりだけど次の肉が来ない
 自分の飯のために離脱
 
        
        
                
        - 
            
             >>82
 パスワードを管理しているファイルを暗号化してワンドライブに保存している俺
 パスワードは15ケタの英数記号で毎月変えているから漏れても破られることはないと信じたいw
 
        
        
                
        - 
            
             暗号化アルゴリズムなんて全部米軍のバックドアつきだから無意味だよっ
 と不安を煽ってみる
 
        
        
                
        - 
            
             >>85に最新のパスワードをメモった紙かデバイスや環境が失われる呪いをかけた(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>73
 本人はいきなりの自体にしばらくポカーンとしていました。
 今日来たお祈り状とかもう忘れたわ。
 
 >>74
 2.5インチのSATA変換アダプタは切らしてましてのう。
 そもそも買った直後にHDD換装しているので取り外し方は知っている。
 あと別のディスクに先週末時点のバックアップも用意している。
 
 >>75,76
 ドライバの関係上HDDだけ入れ替えてそのまま動くとは思えないなあ。
 古い、しかも珍しい形だから市場在庫もないだろうし。
 
 >>78
 一桁万円(できれば5万)で一つ…
 できればトラックポイントなやつで…
 (キーボードだけ別にするという手もあるなあ。サーバー用のトラックポイント付きのは持っているんだが)
 
 >>80
 X61t、のSXGA+版。多分液晶パネル部品がもうないはず。
 
        
        
                
        - 
            
             鍵の原本が手元にないと理解できない暗号を、電子的には平文で書くという手もある
 
 箱さんだと、アメリカ軍が数学者を動員してでも
 我流暗号に挑んでくる展開とか あるかも試練
 
        
        
                
        - 
            
             >>86
 インターネット使わないで専用回線作ればいいんじゃないだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>88
 Lenovo直販の短期納入品か、店頭で新しいのを買うしかないんじゃない?
 x61みたいな小さい機種だと5万じゃ厳しいかもしれんが…
 
        
        
                
        - 
            
             暗号を名古屋弁にしよう(提案) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>91
 スパイウェアで揉めてるLenovoはアカンような
 
        
        
                
        - 
            
             >>92
 復号可能なやつで頼む(棒
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 薩摩弁にして暗号強度を上げますも(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             >>92
 ほやな
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 ThinkPadには入ってないし今は配布もされてないよ
 
        
        
                
        - 
            
             PS4ゲームレビュー「The Order: 1886」 
 ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20150224_689505.html
 >>筆者は6〜7時間でエンディングに到達した。マルチプレイもなく、探索要素もそれほど多くないため、
 >>昨今のFPSやTPSと比べてもボリュームが少ないと感じるところはある。
 >>しかし、2回目のプレイで自分の腕が上がっているのが実感できたし、
 >>何よりも1度目でプレイして気がつかなかった様々な伏線に気がついたのである。
 >>伏線は今後の物語のための要素が多く、今作で解決する要素ではないが、
 >>まだまだ明らかになっていない要素が多いことを改めて確認できた。
 >>1度クリアしても、ぜひもう1回プレイして欲しい。
 
 |з-) 褒め方が雑w
 
        
        
                
        - 
            
             価格ドットコムの一位から三位までのやつから好きなの選べばいいとばっちゃが言ってた 
 
        
        
                
        - 
            
             ThinkPadなら機械オンチでなければHDDは
 簡単に換装できるようになってるね。
 精密ドライバーが必要だけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 そのゲーム、海外レビュー見るとグラフィックと演出部分の評価は高いけどゲーム部分はボロクソ言われてるね
 
        
        
                
        - 
            
             クラウドストレージら違法エロ写真入れておくと凍結されるって聞くぞ
 あまり重要なファイルは怖いかと
 
        
        
                
        - 
            
             >>101
 |з-) 客層にあってるんじゃない?w
 
        
        
                
        - 
            
             ThinkPadは辺鄙な国に持っていくビジネスマンが故障しても
 なんとかできるってのがコンセプトだっけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>103
 これこれ
 ttp://www.choke-point.com/?p=18001
 ゲーム部分のこういうのが面白いって意見が殆どないのがなんとも
 
        
        
                
        - 
            
             普通は1回目のプレイで面白くなければわざわざ2回目をやろうとは考えないと思うんですが… 
 
        
        
                
        - 
            
             他に遊ぶゲームがなければ仕方なくやるよ!やるよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 伏線は伏線と気が付かず、伏線が解消された瞬間にああ!と思わせるものだ
 解消されてない伏線とか何の意味があるのか
 
        
        
                
        - 
            
             やった人によるとQTE地獄なんでリプレイする気にならんとの事 
 
        
        
                
        - 
            
             ファンボーイのテンプレ攻撃パターンにプレイ時間短い!ってのがあるが
 なんでそれが向こうから出てきちゃうの…
 
        
        
                
        - 
            
             そんなこと言ってると深夜に怒りのコピペマンが来ますよ(半棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 そりゃ後先考えずに叩こうとする人の意見など、当のSCEですら参考にしてないよw
 
        
        
                
        - 
            
             アケゲー風ならプレイ時間短くてもリプレイ性が高ければ良いんだがそうではないのん? 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっと前の話題だけど、スプラトゥーンのマルチプレイに関して、フレンド対戦ありの情報が出た後に元岡が反応してたが
 ツイッターの反応見て思ってたけど君らの勘違いだから、自分はそんな事言ってない
 的なゲハによくありそうな言い訳しててワロタw
 フレンド対戦が無いこと確定してたら、やっぱりね、みたいな反応してたんだろうなぁと思うと苦笑いしか出ないぜ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>113
 レビューとかでも映画的体験とか言われてるんで
 そういうゲーム性ではないのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>114
 というかフレンド対戦ないとか騒いでたのってゲハとゲハブログぐらいでしか見たことないんだけど
 普段どんなところ見てるかよくわかるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>114
 アイツはもう、ネタにされたら勝ちってな立ち位置にまで堕ちてると思うw
 つうかもうなにがナンでも任天堂叩きたいだけってのが見えすぎててなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>53
 (-_- )AKIBA 2025と聞いて(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 あれは確かアップロード時とかダウンロード時に
 フィルタリングシステムの中通るからその時に条件に一致するとアウトになるはず。
 しかもその画像解析フィルタの精度が悪いのか良すぎるのか、
 誤検知も割とあるらしく、家族旅行で娘を撮った写真が入ってたら(服を着てるにもかかわらず)
 凍結されたとかいう例もあるからねぇ
 ちなみにテキストには反応しない模様w
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 プレイ時間の煽りについてはゼノクロについてはどんな煽りをするんだろうと今から楽しみだw
 彼らは何が何でも煽ろうとするだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>116
 Twitterではそりゃないよ、的な声は多かったよ。
 あるとはっきりした途端みんな手のひら返したがなw
 
 オレはむしろみなそんなオンラインゲーム固定であそべる
 フレンドが多かったのかとそっちが意外だったw
 
 まあオレもMH4GあたりはここのメンツとSkype使ってやるんでなきゃ
 やる気もおこらないがねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>115
 うーん、映画でやれと言いたくなるなぁw
 マルチもないんならさぁ(アプデで追加されるならわからんが)
 >>120
 クリアまでの時間が長いからダメというんじゃね?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>101
 個人的にグラフィックは素晴らしいけどゲーム部分がダメって最悪の部類なんだけどなあ
 魯山人の皿に残飯置かれたような気分
 
        
        
                
        - 
            
             映画だったら時間内に詰めなきゃいけないから 
 
        
        
                
        - 
            
             >>120
 |з-) 移動時間で水増しとかクエストだけが無駄に多くて中身スカスカ、ほとんとがイベントシーンとか。
 今からでも十分考えられるさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>121
 逆に普段、「任天堂はパーティゲーしか出さない」と煽っているくせになんでフレ対戦ないと思ったのかw
 もう思考する能力もないんじゃないのかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>122
 1886ならIGNのレビューで「映画でやれ」って言われてるよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>120
 最初の大陸を調査や戦闘は全くせずに走り抜けて「悲報、わずか○○分で歩き尽くせることが判明」
 とかはやってくれるんじゃなかろうかw
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )映画で栄華を…
 
 
 (´▽`)
 
        
        
                
        - 
            
             移動中にNPCに会ってクエストが増え、その攻略の為に立ち寄った町でクエストが増え
 その攻略の為に(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>127
 既に言われてんのかw
 まぁ俺が思った事なら他の人が既に言ってるだろうがw
 
        
        
                
        - 
            
             | _, ,_  パーン
 |#з-)
 | ⊂彡☆))Д´) >>129
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレと同じパターンならフラゲ配信に張り付くも
 クエスト回し続けててネタバレまで行かないとかいう展開に
 
        
        
                
        - 
            
             >>122
 短ければ手抜きといえばいいし、長ければ水増しややらされている感と言えばいいし
 なんとしてでも煽るよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 |з-) 確かツリーハウス動画も途中すっ飛ばして無理やりNLAに行ったんじゃないっけ。
 その時点でキャラメイクとNLA到達だけで1日掛かりそうな未来視がしたw
 
        
        
                
        - 
            
             >>131
 >>105のChokePointで出てた邦訳レビューなんだが
 まぁ褒めてる部分もあるんで誤解無いように転載すると
 
 ttp://www.choke-point.com/?p=18001
 >『The Order: 1886』が抱える根本的な矛盾は、映画的アプローチへの配慮が、
 >基本的なゲームプレーの必要性よりも優先されてしまった点にある。
 >本作のハイライトは、息を呑むビジュアル、雰囲気、スタイル――これは本当に素晴らしい――と、
 >楽しい伝承だ。しかし、浅薄でテンポが鈍く、平凡なQTEだらけのゲームプレーは、
 >ゲームよりもインタラクティブ性のない映画の方が適していたのではと思わされる。
 >マルチプレーがなく、一度クリアしてしまったら二度とプレーする必要のない、
 >短いシングルプレー・キャンペーンだけでは、とにかく物足りないのである。
 
 簡潔に意訳すると
 「見た目は凄い、ゲームとしては凡骨、映画でやれ」
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレの時は、速報の配信者があちこち寄り道してるもんだから
 とっととゼノブレはクソだって事を見せろっていう怒り方をしてたとは聞いた事が。
 
        
        
                
        - 
            
             >>130
 彼ら今必死に「ゼノクロは街が一つしかない!」と煽っているのにw
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  ゼノブレイドのフラゲ配信でコロニー9に行くまでの道を見て「一本道www」と大喜びで煽ってた話です?
 | ・ω・)
 | とノ  なおガウル平原で粉微塵にされた模様。
 
        
        
                
        - 
            
             今回はアレだよ、フラゲ者が動画上げたらキャラクリだけで終わって
 アホな方々がキレるって展開なんだろ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 いや、これまでの動画情報から察するに、普通に先住民族の町?とか他の異星人の町?とかありそうなんだが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>139
 |з-) いやコロニー9だけでも行けるとこめちゃくちゃ多いよ?
 なお下層には。
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず、まずは今言ってるMAPが狭いの証明をするだろう
 どうなるかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             コロニー9って周囲の海にレッツダイブして探索始めるだけで10時間くらいすっ飛ばなかったっけ。
 
 そして容赦なく流れるあの曲。
 
        
        
                
        - 
            
             >>134
 どっちにせよイチャモン付けられるのは既定路線とw
 >>136
 力入れる部分が見た目だけになってて惜しいって感じか
 
        
        
                
        - 
            
             >>141
 |∩_∩  ミステリーもので「わ、わたしは自分の部屋に帰らせてもらう!」みたいな前フリですわ。
 | ・ω・)
 | とノ  もはや伝統芸能。
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 すでに画面上に出てるミニマップ見て一本道って煽ってるスレがあるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>144
 |з-)っ「柔軟なロドリゲス LV040」
 
        
        
                
        - 
            
             DQHのクロスレビューが79910らしいな 
 
        
        
                
        - 
            
             …今までの情報のどこを見たら一本道に見えるのかしらん。
 俺らには見えない動画でも見てんのか彼らは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 オール10じゃないから信頼出来る(錯乱)
 
        
        
                
        - 
            
             >>150
 そうじゃないと困る理由でもあるんじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             マップ移動中は快速で走ってくれる上にドールもあるもんだから、体感サイズは実際
 よりも狭いと言い張ることは可能だろうね
 
 尚、実際に探索を始めると評価がひっくり返る模様。
 
        
        
                
        - 
            
             一本道、つっても色々あるからなぁ
 メインストーリーが一本道で短い(これは有名オープンワールド系タイトルでも普通にある)
 MAPが物理的に一本道
 等々…上記の例だと後者はデザイナーはもうちょっと考えような?というレベルだねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 http://geimin.net/da/db/cross_review/index.php
 この激甘レビュー時代に一人ダケ7にカクンと下がってるなんて不自然じゃないか
 きっとウソだよハハハ
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 レビュー内容のコピペー
 
 > PS4/PS3『ドラゴンクエストヒーローズ』7/10/9/9(35/40)
 > クリアまで平均25時間、やりこみ含めると50時間以上
 > ビジュアル面は非常にハイレベル
 > 錬金や素材といった製作要素はプレイにあまり必要性を感じなかった
 > ”モンスターコイン”を絡めた戦闘は楽しめたが、バトルが全体的に大味。ステージギミックも少なく、やや短調な印象
 > ”かんたん操作”でも華麗にコンボをくり出せ、幅広いプレイヤーが遊べる作りになってる
 > 魔物たちをザックザクと斬ったり、呪文や特技で一網打尽にするのは本当に爽快
 > 遊びやすい。プレイヤーの誘導が丁寧で、まったくといっていいほどストレスを感じずにゲームの世界に没入できる
 > 「ドラゴンクエスト」シリーズのファンならニヤリとさせられる仕掛けが多い
 
 さあどう見るか。
 
        
        
                
        - 
            
             大味で単調…
 これやっぱり無そ(略
 
        
        
                
        - 
            
             >>141
 当然あるだろうし、地球人側の街の一つや二つ増えたって不思議じゃないけどね。
 彼らはマップにないから、小さなキャンプちなんだ!街じゃないだろ!と抵抗してますが。
 
 ま、出たら出たで忘れて別のあおりするのでどーでもいいが。
 
        
        
                
        - 
            
             まあゼノブレの時点でシナリオが進行するポイントとそこまでの誘導は明示されてたんで
 それだけ辿ると一本道と言えなくもない。
 
 が、レベルが圧倒的に足りなくなる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 一本道は13で散々言われたことの意趣返ししたいだけだろうねえ
 相当トラウマなんだろうな一本道とか蟹とか
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 なかなかいいんじゃない?バラけてて
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 > ”モンスターコイン”を絡めた戦闘は楽しめたが、バトルが全体的に大味。ステージギミックも少なく、やや短調な印象
 > ”かんたん操作”でも華麗にコンボをくり出せ、幅広いプレイヤーが遊べる作りになってる
 > 魔物たちをザックザクと斬ったり、呪文や特技で一網打尽にするのは本当に爽快
 
 この三行「無双でした」で要約できるよねw
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ遊んでて面白けりゃア外野のわめき声なんざ気にもならんからなw
 
 狭い?一つ?ああそう、いいんだよ、面白いから、で終わっちまう。
 まあホントにちゃんと面白くできれいれば、だがな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>88
 おお、もうばらしてましたか(笑)
 簡単に外せるかなーと調べようと思ってました。
 X61は交換自体は楽そうですね。
 
        
        
                
        - 
            
             FF13の一本道は、弟に話したら、そんなのFFならいつものことじゃん
 て言ってて、MAP見て、こっち?!ってびっくりしてたのを思い出す
 
        
        
                
        - 
            
             >>160
 というか15も一本道と危ぶまれているので。
 ストーリーが逃走劇らしいし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>156
 当たり障りのない感じは良いがやっぱり無双よねこれ
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、無双が単調なのはいつものことじゃないかw 
 
        
        
                
        - 
            
             13は本当に一本道で脇道すらない状態だったからなあ
 まあそれ抜きにしても唐突で意味不明な展開にやられるが
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも未知の星を探索するが目的のゲームなんだから街なんて1つ有れば良かろうと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>86
 一応DESでNSAは(実はまじめに強化したのに)バックドア入れたのでは、とさんざん疑われたので、
 AESは外国で作られた暗号も含めて公募してそのまま採用した。
 
 バックドア仕込むならBIOSとかチップセッt(pan
 
        
        
                
        - 
            
             前も言ったけどSCEがいくらセコい真似しようが「ドラクエ無双」でググって一番上に公式が来るんだから
 無駄なあがきなのよね。
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみに一本道、というのは基本「進んだら戻れない」というところを含むんで
 MAPが物理的に一本道というのはそれでも問題ないくらいゲームとして優秀なのか
 開発が無能なのかのどっちかしかないと思うんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>163
 ロンド二アンゴシックス-迷宮のロリィタ-と聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             最近の無双は大半がやり込めば100時間を謳っているのだが…はて?
 
 >>161
 8999より79910のが高く見えるという説を今さっき見た
 後者は一人が合わなかっただけということに出来るらしいw
 
        
        
                
        - 
            
             一本道ならそれでいいんだよ。面白い一本道なら。 
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双は面白かったのでDQファン的に楽しめる作りになっていれば良いな。
 って言っても買うのは少し先になる予定だけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>155
 ゼルダ無双とワンピ無双は9999か。
 やっぱきな臭いよなぁ79910って
 
        
        
                
        - 
            
             >>172
 無双という呼称が嫌なのは
 「これは無双シリーズじゃなくてPSに帰ってきてくれたドラクエシリーズの最新作だ!」
 と思い込みたいからなのかねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>175
 DLC全部買った状態のゼルダ無双は何時間やりこめば終わりますか。
 
 そもそもレベル上限がおかしいw
 
        
        
                
        - 
            
             まー無双でしちめんどくさい事やられても困るしなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>178
 ワンビも一作目は…だから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>179
 売り上げ的にも無双の新作よりドラクエの新作の方が大きくなるからだね
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双がコラボ無双一作目としては奇跡の出来だからな 
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )ガンダム無双や北斗無双はコラボではないと… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>180
 ユーザー「レベル一杯だよ!経験値が無駄だよ、レベルリセット付けろよ!」
 シブサワコウ「ならばレベルを上げよう!うん?もっとか!?」
 
        
        
                
        - 
            
             >>184
 そりゃあ任天堂の監修と予算と工数が掛かってるんだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>97
 まぁ初動の「俺は悪くないが評判悪いからpreinstall止めた」という表明と、
 ソフトの質をちゃんとチェックせずに入れたクオリティーマネージメントの質の悪さの2点で、
 大きく(赤ポッチファンの)自分の中での評価下がってしまった。
 
 ThinkpadのQMが別プロセスであることを確認できない限り、やっぱり不安は残ってしまう。
 大和時代からのファンとしては悲しいけど。
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばガンダム無双も一作目は割りとしょんぼりで2でグッと良くなったよね
 3は進化はしてたけどちょっと求めてたのと違ってたっけ
 そのうち真もやりたいところ。
 
 >>180
 DLC無しで100時間遊ぶことも可能とのことだから、えーと、どうなるんだろうw
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双、シアシナリオと真ミドナだけでもやらんとなぁ
 パス買ってるから買い損ね、というのはないんだが
 どんどんコンテンツが増えて行くからどうしたもんかw
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームによっては「自由度が高い」とは名ばかりで、
 実際はただ不親切で何をしたら良いか分からないというのもあるからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 オブリ「ホント困ったもんだな!」
 
        
        
                
        - 
            
             ガンダ無双はちゃんとシステムを差別化出来た感じがあった、
 ハイスピード無双って感じだな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>189
 そりゃ普通の無双でもレベル上げと武器の選別と素材揃えて鍛えれば、余裕で100時間越えるよ。
 そんなにやる人がいないだけで。
 DQHは知らないけどね…  てか明後日発売か。
 
        
        
                
        - 
            
             DQHはなんか「ビアンカ軍vsフローラ軍」とかありそうで怖い
 なんで修羅場中の二人を異世界に呼んだのやら
 
        
        
                
        - 
            
             >>195
 なろう的な神様「全力全壊で決着つけようず」
 
        
        
                
        - 
            
             DQVはフローラ派しびびー
 
 って、DQV遊んだことが無かった
 
        
        
                
        - 
            
             長かったゼルダ無双のDLCも今回で終わりだから寂しいな。
 100万本行ったそうだから続編出る可能性もあるんかね。
 
        
        
                
        - 
            
             でかい敵との戦いが鬱陶しくなければ
 真ガンダ無双のMA戦は足ばかり殴ることが多くてダルかった…
 
        
        
                
        - 
            
             >>198
 次は任天堂無双でンンvsアシュリーとかぜひ
 
        
        
                
        - 
            
             戦略要素削ったらそのまんま単調になっただけ…? 
 
        
        
                
        - 
            
             ガンダム無双のオリジナルストーリーはクロスオーバーとかあんまり無くて
 おもしろくは無かったんだよなぁ。
 UC時代の成長したミネバと1年戦争時代のドズルが対面して親子と認識できるのか、
 とか思ったけどあっさりスルーで親子になってるとか。
 逆シャアの結末を知ってるシーブックがアムロとか見て何か言うのかとか、
 そういうの全然突っこまないからSF的には面白みが無かった。
 
 だから、ドラクエ無双もシナリオのネタバレになるようなツッコミは極力避けた
 ストーリーになってるんじゃないか、と思ってたりする。
 
        
        
                
        - 
            
             ビアンカの超必がゲレゲレ召喚だけど俺の中ではあいつはボロンゴなんだよ!派 
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂オールスター!スマッシュ無双! 
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモン無
 ポケスクだこれー
 
        
        
                
        - 
            
             >>198
 いやぁ「ゼルダ無双」はアレ単発で終わった方が良いと思う
 別の作品で同クォリティのコラボ無双なら話は別だけど
 
        
        
                
        - 
            
             プックルだろう?(真顔で) 
 
        
        
                
        - 
            
             セガガガ無双はまだかね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>202
 どのシリーズの奴?2のオリジナルは意外な組み合わせとか
 種勢のぶっ飛ばしまくりなシナリオとかが面白かったなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双はまさかの魔獣ガノンプレイアブルまで仕込んでたから
 続編作るとしてもネタがなあ……
 
 ファントム(ゼルダ姫入り)くらいしかネタ無いぞ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>209
 それもあって2が一番好きだったなw
 ラクスが有名だけどマ・クベも酷いよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>209
 ガンダム無双3だなぁ。
 そういわれると2のストーリーはあんまりやってなかったかな。
 真も買ってあるけど全然手が付いてない。
 なんか無双に飽きちゃって、三國無双7の体験版とかやったけど全然続けられる気がしなかった…。
 
 ゼルダ無双はやってみるかな。
 
        
        
                
        - 
            
             次はトゥーンリンク路線で(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 http://www.4gamer.net/games/113/G011303/20110913060/TN/002.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームアーツのRPGは一本道なADVみたいな作りだったな
 グランディアなんて進んだら戻れない作りだったし
 作るほうも作る都合でそんな風に作ってるみたいなことも言っていた
 
        
        
                
        - 
            
             >>88
 1桁万円だったらNTTXのセール品がお勧め
 dynabook Satellite B554
 ttp://nttxstore.jp/_II_TO14662691
 クーポン使えば4万弱でダイナブックが買える
 ナイトセールなので20時〜翌朝8時の間でしか注文できないので注意
 まぁ評判はわからんのでなんとも言えないけれど
 これ以外にも3万円前半のものとか色々あるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>212
 2も最初にファーストからのテレビシリーズと逆シャアを浅く再現したシナリオをやらされるし
 各キャラを出すのに最初にいるキャラを遊び込まなきゃならないしで
 所謂ネタ勢にたどり着くまでは結構作業だったのが難点ではあるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>164
 HDDからのデータ救出は楽なんですよね…
 サーバにしているLinux機につなげば大体なんとかなるだろうし。
 
 あとこの頃の流行はストレージのファームウェアに仕込むそうですよ(棒
 
 しかしWinPCがないせいでメールの読み書きに支障が生じてしまった。
 今はPC持ち歩くことも少ないからデスクトップでもいい可能性が…
 いや、やっぱりノートじゃないといざという時に…
 
 あ、変顔、お前は呼んでない。(先に釘打ち
 
        
        
                
        - 
            
             マウスの左ボタンが死んだ。また買ってこないと…orz
 安物はあかんなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双もさっさと強い武器くれればいいのにと思う
 どうせスキルマラソンさせられるんだしさ
 アドベンチャーモードの端のほうとか意地悪されてるだけにしか見えないよ
 
        
        
                
        - 
            
             まぁそうか。ゼルダ無双の続編なんて作ると
 ネタに困ったコエテクがあやね持ってくるかも知れないな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 最近ワイヤレスマウスの良い新製品が全然出ないんだよなぁ
 なので未だにMX-Rを使い続けてる(新品の予備がまだ1台ある)
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 トラックボールにすれば有線、無線関係無いよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>223
 MX-Rにしかないあのホイール機構が重要なんだよ…
 
        
        
                
        - 
            
             何気に2で好きだったのがドモンとゼクスの組み合わせだな、確かに
 こいつガンダムファイトしそうなタチではあるなーと、ドモンとヒイロの
 噛み合ってないのも良いが
 
        
        
                
        - 
            
             >>216
 本人じゃないので何とも言えんけど
 ThinkPad x61(解像度1400×1050 の12インチ小型機) の後釜と考えると
 3〜5万円のマシンは大きかったり重かったり、事務用にテンキーが付いてたり、解像度が 1333x768 だったりして困る
 みんなの通過儀礼みたいなもんだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>212
 3はギンガナムと東方不敗がとにかく騒いでそれをジュドーがなだめるという
 ちょっと師匠ファンには悲しいストーリーだったなあ
 あれじゃボケジジイだよ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 真のミドナと子供リンクとチンクルは最初からレベル3まで解放されてるじゃん。
 
        
        
                
        - 
            
             あ、データはどうにかなるのか thinkpadの人
 不幸中の幸いだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>221
 零にあやねを入れることをを提案したのは任天堂側のスタッフだけどね
 
        
        
                
        - 
            
             ガンダム無双2はターンエーの核でドーンばっかやってた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>136
 こんなん拾った
 ttp://awards.cesa.or.jp/prize/prize_02.html
 ノーフューチャー
 
        
        
                
        - 
            
             まあ格好良いけど通して見たら結構子供っぽい人だなとは、思った>師匠
 それがいいのかもしれんがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>223
 片手タイプのミニトラックボールが好きだったんだけど、復活しないかなあ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>232
 ……ツッコミどころしかねえなあ相変わらず。
 TOZが入ってるのはギャグのつもりですか。
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  ゼルダ無双、あっしも積みDLCになる勢いw
 | ,yと]_」  だけど、2を作ってくれるなら是非トゥーン組や神トラ組を。
 テトラにラインバックにファントムゼルダにディーゴにラヴィオにユガにアグニムに
 
        
        
                
        - 
            
             トラックボールでFPSやってる人も世の中にはいるんだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>235
 TOZって最近発売されたような気がしたのは気のせいだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>235
 個人的にはHDでRemixだのバーストだのG級だのと
 フューチャー感カケラも無いのが入ってるのも気になった
 
        
        
                
        - 
            
             >>238
 去年のTGSのフューチャー賞だからね
 
        
        
                
        - 
            
             みんな罪をかぞえなさい
 せめてマスターソードぐらいは解放しよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 >>238
 うむ、勘違いさせたなら済まない。
 
        
        
                
        - 
            
             マスターソードより強いエポナ 
 
        
        
                
        - 
            
             発売してないやつから選んで表彰って
 色々おかしいよね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 マウスよりエイムが速くて正確な人もいるよ
 その人曰く、指でボールを直接動かす分、
 指の動きとサイトの移動を完全に把握できればどんな場所にも
 ミリ単位でぴたりと合わせられるそうで
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 いや、そのサイトでTOZの発売予定日が2014/1/22になってたので・・・
 
        
        
                
        - 
            
             くまねこの書き込みみて、孤独のグルメのDVDボックスでも買おうかしら?とおもったけどHuluで全シーズン見れそうなので踏み止まった私
 てれ東すまんな。初回特典とかもうなさそうだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>245
 トラックボール使ったことはあるけど、ちょっと想像できんなぁ。
 素直に凄いと思うわ。
 
        
        
                
        - 
            
             帰ったらGレコ新OPのCD来てた。
 CDが曲名じゃなくアルバム名なのがややこしい。
 おまけになんかのゲームのイメージ曲が付いてるようだが(棒
 
 しかしMay.JのCDを買う事になるとは …応募券に釣られたとかそんな事無いぞw
 
        
        
                
        - 
            
             マウスの拘束操作は腱鞘炎がががが 
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 |n アミーボプレゼントマジオススメ
 |_6) 星5エポナが売るほど手に入る
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke24634.jpg
 とても甘くておいしいみかんなのだ
 
        
        
                
        - 
            
             リンクのアミーボをスピアーのために買ったせいでリンクの武器ばかりたまるたまる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>247
 1シリーズ全て見れるとは言え高いからなあ。
 今日アマゾンのトップでいきなり勧められたのはくまねこのしわざ?
 
 >253
 ゼルダとシーク買ったが、なんかしょぼい武器しかくれませんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>253
 ttp://www.pokemon.co.jp/ex/oras/pokemon/img/page33/img_01.png
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 どれだか忘れたが
 ミリアルドが決闘を申し込まれて断ったの見た時は
 (原作ネタではあるんだが)思わず笑った
 
        
        
                
        - 
            
             スピナーじゃなかったっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             うーむ、マウスのスイッチ交換にチャレンジしてみるかなぁ
 ということでスイッチとはんだ工具一式購入完了…
 
        
        
                
        - 
            
             |n おのれオノノクス!
 |_6#)
 |と ライフ8個位使ってるのに倒せねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 シークは武器を強いの解放しとかないとダメだな
 リンクはスピアーとエポナとか解放がいらない武器ならレベル3がたまにでるはず、毎日ログインしよう!
 
        
        
                
        - 
            
             >>259
 しびびの出番はありますか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 まだまだ弱いからなあ、バッジすら解放してないし。
 というかバッジ全解放ってリンクだけだな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 一個くれ(切実
 
        
        
                
        - 
            
             よくみたらゼルダか
 解放してないならあきらめよう!
 
        
        
                
        - 
            
             あ、でもゼルダならコピーロッドレベル3という凶悪武器があったな
 あれでゼルダの武器は集めるの簡単になるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>261
 |n 今ステージ149だけど…
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             レベル3武器は溜まったらそこそこいい価格で売れる 
 
        
        
                
        - 
            
             シークはC2からのバリアの維持さえ忘れなかったら
 ずっと無敵状態だからなぁ、多少の武器の強い弱いは
 完全に無視してしまえる辺りが壊れスペックというか…
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ作品以外のアミーボで1ルピーのハズレを用意しとくのはやめてくれませんかね?
 せめてクズ素材で頼む
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ウチのGE2RB主人公がざ・ワールドを習得した
 ショットガン零距離射撃すると一瞬時間が止まる
 
        
        
                
        - 
            
             DQ無双の予算はSSR確定10連ガチャになりました(白目
 
 
 なお狙ったキャラが出た模様
 
        
        
                
        - 
            
             SSRってなんだろ? 
 
        
        
                
        - 
            
             ガチャ怖い
 たすけて、ぼんじょさん!
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/570223158956961794
 
 >>266
 そんなばかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>274
 500面ぐらいまでいけば、きっと…
 
        
        
                
        - 
            
             >>272
 _/乙(、ン、)_スーパーソニックブラストマン
 
        
        
                
        - 
            
             毎日パズドラはやってるが課金しなくてすんでいる
 ガンホーが良心てきなのか、課金したくならないのはゲームが魅力的ではないからなのか、ようわからん
 
        
        
                
        - 
            
             良くも悪くもあまり課金石ケチってもそれなりのペースなら楽しめるのは確か>パズドラ
 素材の集まりにくさはモンハン並だけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 発売前回避か…予算組んでたってことは購入予定はあったんだろうけど何故回避?
 
 面白そうに見えないって言うなら最初の段階から既に(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>251
 |∩_∩  ドナドナされていくエポナ……
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             ぽけとるは課金無しでどの程度遊べるのか分からないのとバトルトローゼがイマイチ合わなかった(後半のゲームバランス
 おかしいよアレ)ので今んとこ落としてないんだけどそこらへんどうなんでしょう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>279
 Q 急に
 G 限定ガチャが
 K きたので
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 逆に言えば限定ガチャに負ける程度だったとドラクエ無双。
 
        
        
                
        - 
            
             真ガンダ無双はチャージショットが新たに加わった事で、クソ弱い機体ってのがほぼ無くなったのが良い。
 量産機ですらスキル揃えれば相当な殲滅力出せるし(ジムとか地味だけど超強い
 
        
        
                
        - 
            
             今日の業務
 ダイドーデミタスのマリオコラボを
 緑だけ全面に並べる簡単なお仕事(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>283
 まぁぶっちゃけやる時間無いしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>285
 なんという業務妨害w
 
        
        
                
        - 
            
             >>286
 _/乙(、ン、)_お前の無双に対する情熱はそんな物だったのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>286
 やりこみ含めても50時間くらいらしいよ。
 
 ……いやそれはそれでどうなのさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>284
 ジムが強いとかジオニックフロント以来か?
 
        
        
                
        - 
            
             >>289
 1作目の無双だしそんなもんだろー
 
        
        
                
        - 
            
             なんかMH4Gで厄介な改造オトモが出回っているらしい?
 早いとこ対策されることを望みたいが…。
 
 ギルドマスターNAPITA(モンハン愛
 ?@NAPITANAPITA
 【拡散希望】まるでウィルスのような改造オトモがギルカ交換で感染(オトモ枠満杯でも枠外に入り込み削除不可)する事案が
 フォロワーさんに発生。
 高レア度の武具全消失、ぽかぽか島に行く等するとエラーでソフトが強制終了します。#MH4G
 ttps://twitter.com/NAPITANAPITA/status/570217700607131648
 
        
        
                
        - 
            
             ムジュラ 
 はぐれ妖精のいる水中タルにゾーラの体当たりが当たらないんだが
 どうやって当てろというんだ
 
        
        
                
        - 
            
             そうだDQ無双に限定ガチャを実装すれば(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 ヒント:飛び道具なら水流の影響を受けない
 
        
        
                
        - 
            
             今北&湯上り、
 戦クロ3は茶室イベント消化完了でやる気なくなったのがここに(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>290
 いや、コロ落ち以来でしょ
 
        
        
                
        - 
            
             vs系だとやたら強いガンタンク 
 
        
        
                
        - 
            
             限定ガチャはバレンタインデー、何周年記念、何百万ダウンロード記念といろんなところからやってくるぞ、気をつけろ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >限定ガチャは上から来るぞ、気をつけろ!
 !!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 水中でもバクレツのお面は使えたりするのだぜ
 
        
        
                
        - 
            
             cステで方向修正して体当たりしてきた
 しかしムジュラは操作性悪いな
 思うように大抵動かん
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双、まだ出してない素材がある事がわかったw
 ザントの仮面か?
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレプレートどこも瞬殺すぎやしませんかね… 
 
        
        
                
        - 
            
             あれもう予約始まってるんか… 
 
        
        
                
        - 
            
             あの辺のプレートは再販するのかな?ムジュラとか。 
 
        
        
                
        - 
            
             もう本格的に花粉の季節だな
 今はまだ鼻づまりだからマシだけど
 ピークが怖い
 
        
        
                
        - 
            
             花粉が精子飛ばす季節 
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレプレート
 
 終了
 ヨドバシ
 尼
 ジョーシン
 DMM
 セブンネット
 ビック
 
 まだ
 祖父
 蔦
 エディオン
 HMV
 ザらス
 
 店頭予約ならできるのかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 ムジュラ 729
 
 おまけ バッジ 11656 ポケとる 1333 パッケージのポケモンと違って投票が多いね
 
 シアトリズムドラクエの特典3DS用テーマいいなー
 店頭で売ってるような感じのカード型のDLコードなのもいいと思った
 こういうのがこれから増えてくるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/lOs04tI.jpg
 群馬駅って存在するん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>311
 
 群馬総社駅なら!!
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は水曜日「いつものー」の日
 
 昨日注文してた12インチ(およそ30cm)エルフーンの「みがわり」ぬいぐるみが届いた
 丁度良い大きさだった(13000円するジャンボサイズ比
 
        
        
                
        - 
            
             >>306
 ムジュラは限定販売謳ってなかったかな
 厳しいと思う
 
        
        
                
        - 
            
             おはようコケスレ
 今日も早番ー
 
        
        
                
        - 
            
             DQHのことをドラクエ無双と呼んでいたのは間違いでした
 これからはDQHでもドラクエ無双でもなく、ただ「ヒーローズ」と呼びたい気分
 
 色々と悪い意味で無双じゃなくて頭を抱えている
 
        
        
                
        - 
            
             ↓アンニョンハセヨてれあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             Is Sega the next Atari?
 ttp://www.gamesindustry.biz/articles/2015-02-23-is-sega-the-next-atari
 
 |з-) セガアメリカのCEOが色々答えてる。
 珍しく「任天堂はやり方を諦めるべきじゃない」と言ってるw
 
        
        
                
        - 
            
             眠い。
 収集所にごみ袋出さずに持ったまま、最寄り駅への道途中まで歩いたぐらい眠い。
 眠い。
 
        
        
                
        - 
            
             おはようコケスレ
 今更ながらにメガドライブテーマ買ったけどセガセガ煩いなこれw
 
        
        
                
        - 
            
             >>318詳しく 
 
        
        
                
        - 
            
             >>319
 昨日の酒がのこってる?
 
        
        
                
        - 
            
             >>318
 今のセガCEOの声どのへんに書いてるかなこれ
 
        
        
                
        - 
            
             |з=) 面倒だったらツメカッコの中だけでもいいからw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>324
 そこは前CEOの声じゃね
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 もう売ってるのか
 
        
        
                
        - 
            
             “大人のための”ミリオンアーサーが登場―GREE「ミリオンアーサー エクスタシス」の事前登録受付が開始!
 ttp://www.gamer.ne.jp/news/201502240037/
 
 >> スクウェア・エニックス 第10ビジネスディビジョン(特モバイル二部)ディビジョンエグゼクティブ兼プロデューサー 安藤武博氏のコメント
 
 >> いまなぜミリオンアーサーの最新作をGREEで出すのか?意外ですよね!
 >>実はこの場所こそ、今もっともチャレンジができるプラットフォームだと気付いたからなんです。
 
 >>エクスタシスと名付けられた本作は簡単に言えば「大人のためのミリオンアーサー」です。
 >>グリーとグリフォンとスクウェア・エニックスでお贈りするここでしか体験できないミリオンアーサー。
 >>是非、多くの「おとなさま」に遊んでいただければと思います!
 
 |з-) この人は何を言ってるのかよく分からない…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 飲んでない飲んでないw
 
 眠い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>326
 メタスラ本体買った人は一日先行でダウンロードして遊べる、だったはず。
 
        
        
                
        - 
            
             DMMじゃないのか(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 個人的にDQSが合わなくて途中で積んだんだが、あんな感じなんだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 ブラウザゲームは最終段階なんだよ
 もう新客望めないから
 18禁で残存客に集中してるんだ
 
 コンシューマだといわゆるギャルゲーだけになる段階
 
        
        
                
        - 
            
             R18指定だったとしても
 コケスレ住民の望むような変態性はないだろうなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>332
 PSもそれに近い状況になってるな
 今後何も対策取らないならますますそっち方面に行きそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             18禁ってモザイクかけないとアウアウな画像出るの? 
 
        
        
                
        - 
            
             おはようござる
 ねむいでござる
 かいしゃいきたく
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 大人のためだから、漫画絵じゃなく実写?
 
        
        
                
        - 
            
             18禁…セガ…ううっ頭が 
 
        
        
                
        - 
            
             >>332
 もうそこまで新規タイトルに客が付かない状態か
 2015年度は大幅に落ちそうだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ああそういえばDQSも単調だったね。
 でもその時の学習があったから、
 一応アクション作れる無双チームに任せたんじゃないの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>337
 漫画やアニメが沢山ある時代に育った人ももう4、50だぜ?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>281
 |n 30分で1個ライフ回復するから、のんびり進めてく気構えなら無課金でおk(メインは全部行けた)
 |_6)
 |と メインで数ステージ毎に出てくるトレーナー戦で勝つとホウセキ1個貰えるから、あとちょっとで倒せそうって時には使っても大丈夫
 通常ポケステージでクリアすれば貰えるコインであらかじめ手数増やしとく事も出来るし
 
 後半のトレーナー戦だとオジャマが結構えげつないから、手数増やすのにホウセキ使ってた
 
 トローゼみたいに時間制のステージもあるけど、サポート増やすほど種類が増えて消しにくかったトローゼとは違って(オジャマ以外で)増えないから大分遊びやすい
 
 まあ無料だし落としてみりゃええねん
 
        
        
                
        - 
            
             >>339
 もう半減してる
 
        
        
                
        - 
            
             最近ってさ、大人向けときくと、ノスタルジィ系としか出てこんな。
 日本じゃ大人には回顧精神しか残ってないのかね?
 長い不況で精神が疲弊してるのだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 大人になると新しいものを知ろうとしなくなるから
 今の自分の好きなものの延長線上という分かりやすいものに飛びつく
 
 ゲームジャンルとかでもそうじゃない?w
 
        
        
                
        - 
            
             大人向け=エロorグロorノスタルジー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>336
 そこで切ると会社行きたいってことになるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>346
 エロ 性癖タイム
 グロ 新潟ねーさん
 ノスタルジー レトロゲーム
 
 こういうことか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>336
 おはやうへのさんはたらけー
 
 >>345
 新しいの知るのが面倒というか覚えるのが面倒なのよね
 
        
        
                
        - 
            
             大人って言われるようになる年齢が上がってるような気はする 
 
        
        
                
        - 
            
             DQ無双がやっぱり無双じゃないかと煽りじゃ無くて
 嘆いている人達は純粋だなと思った朝
 
 おはコケ
 
        
        
                
        - 
            
             まあエロを大人の��は昔からだし実際18禁指定だから仕方ない、
 ただそのワード自体はより思春期が引き寄せられる気がするがw
 
        
        
                
        - 
            
             無双でなく、夢想だったんだよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             DQHの感想をチラリと見た感じ、賛否両論って感じ
 批判は任天堂信者の工作って扱いしてる人もいるようだがw
 調べてて分かったのは、まとめブログはやっぱ偏った意見しかまとめてなさそうって事だね
 
        
        
                
        - 
            
             しっかしなんでDQHはWiiUじゃなくPS4なんだろうな
 本編への布石?
 
        
        
                
        - 
            
             >>354
 まとめブログはスポーツ新聞や大衆紙と性質は近いんじゃないかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>355
 無双はPS系のほうが売れるから?
 
        
        
                
        - 
            
             >>355
 ?
 どういうこと?
 
        
        
                
        - 
            
             シアトリズムやモンスターズ新作は何の布石なんだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもでいくとPS4じゃないPS3だ 
 
        
        
                
        - 
            
             広報上はPS4メインが経緯からしてPS3で始めたのは間違いない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>318
 セガと波長があってしまうのはむしろ危なないのでは(スティック
 
        
        
                
        - 
            
             アクションRPGを期待して買った人はやっぱり無双じゃないかと言ってて
 無双を期待して買った人はコレジャナイ無双と言ってるのが今作の闇というか何というか
 
 評価が固まるのを待つつもりでいたけど、逆に明日買ってみようかという気分になっているw
 
        
        
                
        - 
            
             国内でも据置機はPS3が一番売れるから、か
 Wiiは何年も前に止まってるからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>361
 PS3で実現できるレベルを意識してつくられてるってことか。
 まあ、時間的にPS4ネイティブなんてことはないしね。
 とすると、360やONEにだって、WiiUにだって出る可能性があるわな。
 可能性だけだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>364
 据置きでPS3でソフトが一番売れるもんかね?
 あんまりランキングに印象のこってないが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>364
 
 今据え置きでだすならPS3マルチしかない。
 WiiU入れることも可能だがSCEさんが広報などに金出してるから
 その差がでてる。
 任天堂さんは独占でないと出してくれないから
 現状のWiiUの普及台数だとこうなりやすい
 
        
        
                
        - 
            
             >>365
 何処から金出てるかを考えりゃ、ないだろうなあ
 続編があるなら知らないが
 
 あVITAなら出るかもな
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 
 それはさすがに据え置きで見るとサードさんは多いよ
 WiiUは出せば売れる可能性あるにしても、独占でないと援助ないとなるとやりにくい
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ10はなんの布石ですか(ぼー
 
 おはコケさん
 
        
        
                
        - 
            
             |n あとポケとるは、
 |_6) ・メガシンカでどっかんどっかん消えるのが気持ちいい(メガシンカ元のポケモンゲット率は大抵低いから頑張る)
 |と ・ポケモン倒した後、2割でゲット出来たり8割でゲット出来ないのは仕様(ゲット率上げるスーパーボールはゲット率100%になったら使っても良い)
 ・通常ポケにホウセキ使うのはもったいないから使うならトレーナー戦
 ・エクストラステージポケのメガストーンゲット出来てないのは後日配信なのかエクストラ進めないとなのか分からん
 
 こんな感じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 PS3は11年から14年までソフトシェア2番手だよ
 1番の3DSが50%大体超えてるから印象は薄いだろうけどね
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双あるし後発されても…というのは率直な所
 それに4月以降は色々出るし困らないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>369
 マルチでも資金出せば良いのにな
 そこが任天堂の弱点か
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 
 弱点かね?
 
        
        
                
        - 
            
             弱点?独占ならともかく、マルチのに援助貰って当たり前って現状がおかしいとは思わないのか 
 
        
        
                
        - 
            
             弱点というからにはどのような点が?どうしてか?って書いてもらわないと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 ユーザーからしたらソフトでなくなって不満かもしれないが
 業界や、会社からしたら共食いで利益出なくなる行為でもあるのよね、それ
 
        
        
                
        - 
            
             >>375
 結果的にサードのソフトが集まらずソフトが途切れているのを見ると
 弱点と見なさざるを得ないんじゃないかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 
 え、結果論なの?
 
        
        
                
        - 
            
             無双はワラワラと動く草を刈るゲーム
 DQHは余り動かないサンドバッグの一団をこちらから集団で迎撃するゲーム
 
 とか聞いちゃうと
 ファイナルファイトみたいなベルトアクションをそのまま3Dにしたものなのかな?
 という印象に落ち着いてしまう・・・
 
        
        
                
        - 
            
             それほんとに因果関係証明できる? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 まとめサイトって凄いよな、任天堂と関係ないアニメのまとめサイトでも唐突に任天堂叩きとソニー信者が溢れかえる
 ゲームのまとめサイトは言うまでもないが、はちまとか特定のサイトだけだったのが色んなまとめサイトで行われるようになってる
 
        
        
                
        - 
            
             短期的に見ればそう見えるのは分かるけど
 長期的に見るとマルチでも援助前提が常態化ってのはジリ貧でしかないからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 それが理由では任天堂がやる理由ではないかと
 
 目的がゲーム業界の枠の拡大であれば
 現行の枠のシェアを争うだけのマルチ獲得に資金は投じられん
 
        
        
                
        - 
            
             結果論でいいなら援助してる筈のPS4にもサードは集まってないので
 援助も失敗ってことになるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 
 本当の意味で因果関係わからんよ
 
        
        
                
        - 
            
             援助できなくなったときにどうなるのかっていうチキンレース的な何かになるからのう
 日本はみんなスマホに行きました
 海外はみんな死にました
 ではどうしようもねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>372
 たしかにランキングを独占しやすいのが3DSなので、その印象ばかりになってる。
 据置きにかぎりゃ、影薄くてもPS3か。
 
        
        
                
        - 
            
             原因:地雷攻撃
 結果:3乙
 結論:Gシャガルマガラはクソ
 
        
        
                
        - 
            
             本当の意味の因果関係なんて世の中にどれだけあるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ドラクエって名前だけで買う人も要るから暫くは問題ないよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             最近よく出すこれ
 
 課題:サードタイトルが足りない
 目標:サードタイトルを誘致する
 戦術:金を出す
 
 たしかにこれ、有効に見える
 ところが解決できる課題はサードタイトルを目先増やすだけで
 このままだとそれが当たり前になって戻れなくる問題もあるし、要求される金額も増える
 要するに戦略の層が底辺すぎるんだ
 
 私なら
 
 課題:サードタイトルが出ない
 目標:サードさんが出してたいと思うプラットフォームを確立
 戦術:WiiUの普及のための施策
 
 にする。これなら上記の問題も発生しないし、長期的に業界の発展に寄与する
 
        
        
                
        - 
            
             >>392
 
 そう、ソニーの課題である外野を黙らさせるにはきわめて有効だろう
 
        
        
                
        - 
            
             あと、マルチ化の対象外だったWiiが海外でもぶっちぎりで
 国内でも10年まで据置機のソフトシェアトップだったわけでな
 マルチ化がないことと国内WiiUのコケは因果関係あるまい
 
 >>388
 既に縮小しているからね
 海外もタイトル数は前世代後半の時点で激減してる
 
        
        
                
        - 
            
             >>394
 |з-) 今回のソフトで損する所はない極めて便利な作品と言えるだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 課題 敵の攻撃によく当たる 即死級が避けられない
 目標 回避が出来る位置取りで立ち回る 回避に対応できる攻撃頻度で行動
 戦術 プロハンの動画を見る 意識して練習
 
        
        
                
        - 
            
             古人曰く「金の切れ目が縁の切れ目」
 もっとも金なくなってみんな離れるってならともかく
 自分からすぐ切れそうな縁を作ってってるんだから世話ねえやおはコケ
 
        
        
                
        - 
            
             > 目標:サードさんが出してたいと思うプラットフォームを確立
 これを
 目標:サードさんが出してたいと思うユーザー層の確保
 こうしてしまったのが初期の失敗なのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 
 逆に言えば戦略のレイヤが低いんだ。
 業界の発展を狙うようなレイヤーで考えられていない
 
        
        
                
        - 
            
             >>399
 
 WiiUの失敗に関しては一つが原因とは思えない。複合的なものだろう。
 よく研究する必要があって、断定するにはもう少し時間が必要だろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>398
 縁を切った後に行くところが無くなってれば逃げられない
 
 短期決戦であれば金を出して競合を潰してからってのは有効
 しかしコンシューマ他社は基本金持ちだからなあw
 
        
        
                
        - 
            
             最近痛感したのが、日本では教育されていないこともあって経営者自身が戦略的思考自体がほとんどされてない
 されていも、レイヤーが非常に低い。
 
 規模が大きくなるほどレイヤーが低いのは大きな問題になる。
 これは言葉を定義して啓蒙するしかないので、今後力を入れることにする
 
        
        
                
        - 
            
             >>400
 |з-) うん。便利なソフトと思う一方、戦略的なものじゃないとも見える。
 場当たり的な対策でしかないよね。
 
        
        
                
        - 
            
             レイヤーってなんじゃらほい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>397
 戦術 武器を変えてみる
 
 これも大事
 
        
        
                
        - 
            
             1、Wii含めて2年以上ラインナップが薄かったこと
 2、ハード初期に牽引できるタイトルがなかったこと
 
 1で関心が薄れて2で取り戻すことができなかったって感じかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノプレートHMVも終了 
 
        
        
                
        - 
            
             業界の発展なんて考えないのが昨今のトレンドのような気がしてる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 
 層だよ
 
 業界
 特定の業界
 自社
 部署
 個人
 
 みたいな感じでそれぞれ課題、戦略目標、戦術があるわけ。
 一番まずいのが個人的な課題を解決することを会社の目標にしちゃうこと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>409
 
 トレンドというよりも、日本は教育うけてないこともあってそういう思考が苦手なんだ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) あとドラクエ無双を11の布石だっていうけど、そんなことするくらいなら、
 最初から電撃的に11発表した方が効果的だよ。
 その上で派生のドラクエ無双出しますってなら相乗効果だってあっただろうさ。
 
        
        
                
        - 
            
             Wiiリモコンプラスで遊ぶDQSとかレギンレイヴとかやってみたいですけどねえw 
 
        
        
                
        - 
            
             レギンは対応してるはずだが 
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 層
 
 日本>近畿>奈良
 って感じかな
 
 奈良の覇権握ったところで日本での影響力は大きくない
 
        
        
                
        - 
            
             これ
 任天堂
 
 課題::娯楽の会社なのにビデオゲームの会社という意識
 目標::娯楽の定義を拡大
 戦術::QOL事業を開始して視野を広げる
 
 ソニー(私の推測)
 
 課題::社長を続けるためには外野を黙らせたい
 目標::安定的に利益を出す
 戦術::安定的に利益出す、株主視点の事業運営
 
 比べるとレイヤーの高低が一目瞭然でしょ
 課題のレイヤーが低いから目標も戦術も目先ばっかりになってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>410
 ははあ
 自分の在任期間を長くするために→安定的な利益を出すことを指示
 みたいな範囲間違えた施策とっちゃうのがアカンってことかな
 会社の問題解決と被ってれば問題ないんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             個人、部署、会社くらいの範囲ならいいけど
 業界とかフワッとし過ぎてそもそも課題定義がちゃんと出来るんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             というか短期的勝利さえすればあちこちで持ち上げてもらえますし
 ネットもあってイメージの伝播も早いし広い
 
 長期的戦略はよほど懐に余裕がないとできない環境になってる気もする
 
        
        
                
        - 
            
             >>415
 しかしコケスレなら獲ったも同然だぞ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>418
 
 それは訓練受ければ可能。高いレイヤーで思考すれば課題はでてくる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>419
 社内政治で争うようになるとキツいね
 ソニーとMSはそれもあるように思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>419
 
 私は、繰り返すがそれは教育に問題があるとおもってる
 高いレイヤーで戦略的思考すれば大きな結果が得られるってことを知らなければ
 だれもしようとは思わないでしょ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 ただこの場合考えなきゃならないのは、「サードタイトルを誘致する」が目標であると同時に、
 「WiiUの普及のための施策」への戦術でもあることだな。
 互いに目標であると同時に戦術でもある。
 
 これを、どちらをより大きな戦略目標として確立するかだね。
 そこが任天堂とSCEでは逆方向になってる。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ドラクエ無双は三社の思惑は一致した作品だけど、恐らく最終目標はバラバラだろうなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>425
 
 だろうね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 |n そこから更にいくとこんな感じ?
 |_6)
 |と
 
 課題:WiiUが普及しない
 目標:魅力的なコンテンツをWiiUに揃える
 戦術:自社で良いソフトを作る
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 個人的な感想だけど、娯楽産業の一つとして初期からゲーム業界そのものを築くことになった任天堂と、
 完成しつつあったゲーム業界に横入りしてきたソニーとでは、意識に差があって当たり前な気もする。
 
        
        
                
        - 
            
             >>424
 |з-) その考え方は間違ってる。それこそ手順と目標をごっちゃにしてる。
 
        
        
                
        - 
            
             据え置き(というか海外コンシューマ)に関しては最有力ソフトの大半がサード製である以上
 それらを誘致できなきゃ余程の大当たりを出さないとひっくり返すのは難しいよ
 
 それこそ1社の開発力じゃ奇跡でも起きないと無理
 
        
        
                
        - 
            
             >>423
 今の社会人の親世代はまったく逆の教育だったし中々厳しいんじゃないかなあw
 今の未成年に期待だw
 
        
        
                
        - 
            
             >>429
 わかてるよ。
 上にでてきた層、レイヤの問題だね。
 どの層で考えてるかによって、目標と手段が入れ替わる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>430
 任天堂はその輝石と呼ばれているものをやり続けないと
 業界に先はないとみているのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 会社でもとめるのも、将来的に役立つより、即戦力になってるよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>427
 
 それは、少し上のレイヤーでWiiUに限ったことじゃないね。
 
 問題はその戦術で課題が解決できるとは限らないことがすでに分かってることだ。
 初動がすべてなので発売後にでたんじゃだめなんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             短期的成果より長期的戦略ってのは
 身を以て経験しないとなかなか身につかないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>428
 
 パイオニアとフォロワーの違いだよ
 
 森下さんとも最近話したけど
 ガンホーさんと、コロプラさんとミクシィさんは一般にいは同じSAPだと思われてる
 しかし、ガンホーさんと他2社はパイオニアとフォロワーで明確に違うものなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) かなり無茶な話ではあるが、出来ない訳じゃない。
 できるかも知れないならやるしないわけだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 
 しかし、地道な努力が必要だ。できるだけ頑張ってみる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>332
 言うてGREEでiOS含むから本当にガチで18禁かと言われると素直にDMM行けとしか言いようが無くてな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>440
 ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>436
 成功があったとしても体感はできないかと
 
 しかし、今日のコケスレは朝からマジメやねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 なるほど。
 とはいえ、スタートラインが違っても、意識を変えることはできるはずということかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>442
 痛い目みないとわからない類の話というのは確かかもしれないw
 
        
        
                
        - 
            
             マルチに金出したら糞ばっか出てくる現状でファースト独占にしないなら金出さないとかプレイヤー側からしても大歓迎なんですが
 
 
 異論はラチェクラやレジスタンス作ってたところが箱壱独占で出したサンセットオーバードライブクリアしてからどうぞ
 
        
        
                
        - 
            
             最近はゲームのデカール作りでもレイヤーあるから使い方分からなくて困っちゃう 
 
        
        
                
        - 
            
             痛みから目を背けないで学んで
 痛みになるかもしれないことやるからとてもマゾいw
 
        
        
                
        - 
            
             >>441
 エロで釣るにしても着エロDVD程度が限界のプラットフォームでやられましても素直に全開エロできる方でやるわって
 
        
        
                
        - 
            
             WiiUが発売直後は周回遅れのマルチもあったのでマルチソフトも期待して買った人もいただろうけど
 直ぐにマルチから外されたことで、WiiUを買う人はWiiUならではのソフトを目的にしていると明確になった
 ならばWiiUに必要なのはマルチソフトじゃなくて、WiiUでしかできないゲームを出すのに力を入れるのは当然
 
        
        
                
        - 
            
             >>443
 
 戦略的な思考ができれば可能
 
 この前もPDCAサイクルの話あったでしょ
 田下さんの話みたらゲーマーなら理解してるって意見出たけど
 経験則としてPDCAをしってても言葉として定義されてないと他に応用できないんだ。
 
 パイオニアの経験がないひとにそういう思考をしろといってもちゃんと定義づけされてないとだめってこと
 私はよく言葉の定義求めるのもしないと勝手な思い込みで話がすすんだり
 曖昧で理解されないから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>448
 
 そりゃわからんよ
 客の多少もあるし
 
        
        
                
        - 
            
             何度見てもサンセットオーバードライブが車田漫画の必殺技に思える 
 
        
        
                
        - 
            
             それ言うならジョジョ1部か2部やろ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>453
 それだとそのまんますぎるので…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 ゲーマーでも誰もがやるってのはちょいと過剰評価だなw
 
 ネットゲームやTCG、TRPGやればよく分かる
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 技名が違うだけで拳をつきだしている奴のバックで空中で海老反りになってる定番の絵だろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>455
 
 私が行ったんじゃないし
 みんなじゃないよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 経験則からだと、どうしても自分本位の意見か、単なる一例になるからねえ。
 業界全体を考えて述べるなら、普遍的な定義づけは必須ということだね。
 
        
        
                
        - 
            
             お前ら車田を何だと思っているんだw 
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )車田=ムーンサルト気味に吹っ飛ぶ人 
 
        
        
                
        - 
            
             >>458
 
 業界全体じゃなくて
 ゲーム以外に適用するならだよ
 普段の生活でも業務でもいい
 
        
        
                
        - 
            
             どアップで悩んだり語ったりする
 ↓
 とりあえず突撃する
 ↓
 敵か自分どっちかが吹っ飛ばされる
 
        
        
                
        - 
            
             人生というゲームの
 課題、目標、戦術を置けということじゃないかなw
 
        
        
                
        - 
            
             ガンホーと言えばパズドラのFF派生品コラボのキャラが
 強すぎて性能決めたらしいスクエニの人のツイッターが炎上してるなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>464
 そいつがいないと攻略難しいってのもセットである
 つまり引かなきゃ話にならん
 
        
        
                
        - 
            
             >>461
 ぬ、考えがズレてしまったか。助言、ありがとう。
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )コラボ作品側だけで性能決めるわけないじゃん…… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 そうなんよね
 不思議だなと思ってツイッターみたら
 
 無理言ってこれにして貰ったとか
 強いでしょwwwwとか既存キャラがこのキャラの為にあるようなものと
 取れるような発言しててより反感食ってるみたいね
 
        
        
                
        - 
            
             >>355
 布石じゃなくて試金石だろうね。
 PS4単体でミリオン行けば、次回作来るかも。AKB並みに大人買いしてもいいのよ(ニッコリ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 組織の目標はその大上段から構えていいんだよ。
 ボトムアップ式が好まれるがそれじゃトップはできない。
 
        
        
                
        - 
            
             コラボっても何度もやると新鮮味がないし、初期のコラボは能力も低いからやる人は少ないだろうから
 コラボガチャを引かせるのに超高性能を新しく追加するのは間違っちゃいない
 だけど今回のは回復2コンボで7倍に覚醒もスキルも無駄が無い異様なキャラだった
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 スタートレックのあれみたいだなw
 
        
        
                
        - 
            
             今までのコラボそんなことなかったのにいきなりこれみたいな感じあるからね 
 
        
        
                
        - 
            
             やっとゲムパだけでアクスレイができるひゃっほーい
 来週はミリティアか
 
        
        
                
        - 
            
             >>473
 他社のなのに自社のと同じ感覚でやっちまったのかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             Nexus7が起動しなくなってあれこれやってるけどシステムが壊れたら大変だな。
 Androidは使わなくてもとりあえずUSBデバッグモードはオンにしておいた方がよいみたい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>470
 
 日本は独裁嫌われるからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ スクエニの勝手でつくってるわけもないし、ガンホーが知らないわけもないだろ。
 そういうデザインなのは双方の思惑でそうなってる。
 
 パスドラにしたってユーザー層の二極化はもう最終段階に近いからな。
 今までは中間層から薄く広くだったが、今後は廃人層相手に
 高ARPUを維持していく方針にシフトしてきても不思議はないさ。
 
 これについてはゲームデザインの問題じゃなくて純粋にビジネスの話なので、
 ユーザー側に対しては「いやならやめろ」以外の回答は存在できない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 株主至上主義が強まりすぎて、単年利益と配当にしかメディアも株主も興味ないから経営者もやりにくいだろうなぁとは思う。これはゲーム業界以外でも同じだけど。
 
 日本式経営がもてはやされていた時代に経営学を学んでいた身としてはチト物悲しい。あ、17サイデスヨ
 
        
        
                
        - 
            
             パズドラも長くやってるだけあってインフレはどうにもならんからな
 既存ユニットの成長上限上げるとかは割と優しい感じはあったが
 
        
        
                
        - 
            
             3DSの来週の配信は1本だが、ガンマンストーリー2が来る。300円
 ケムコの神創世界グリンシアが半額以下の税込500円セール開始
 
 テーマまた色々増えてる
 レコチョクからAAAとDream5のテーマ各200円
 後者のBGMはようかい体操第一
 おでかけタコリンとナゾのミニゲームのテーマの150円
 ヴァンガードはGのテーマ3種類と無印のアイチ達のテーマ3種類各200円
 まとめ売りあり
 太鼓の達人おまつりバージョン100円
 魔神少女のイラコン作品のテーマ5種類各100円。まとめ売り300円
 
        
        
                
        - 
            
             >>477
 |∀=ミ だが軍隊において一般的に、仕官と兵卒の養成ルートが
 完全に別であることは良く考えねばならない。
 指揮官と兵士は完全に別の機能だということだ。
 
 こういう教育現場もあることを考えるならば、たたき上げのサラリーマンは
 良き社長としての能力を獲得する機会は少ないと思われる。
 
 あと日本人は参謀になりたがる奴が多いな。
 私もそういうタイプではあるが、案外あれも勘違いされているんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>478
 
 森下さんはそれはしたくないといってたからなんらかの齟齬あったのかもしれんね
 
        
        
                
        - 
            
             ロジクールのG300マウス終了かと思いきや色変えてリニューアルだったのか
 マウスもいいヤツあった方がいいんだろうけどゲームはパッド使っちゃうからそんなに高いのは要らない
 …のがお手頃なのでかえって悩む、左手でもマウス使うからシンメトリーは嬉しいし
 
        
        
                
        - 
            
             >>478
 今回のコラボはハズレも当たりも数が多い上に殆どが時代遅れのゴミが多いから
 大当たりを新たに作ってガチャを促したというよくあるやり方だね
 ただあまりにも度が過ぎた能力で反発が大きいって感じだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>430
 PS4から考えれば、海外に販路を持っているかどうかも重要かと。
 ソニーの底力を見せつけられた気がするよ。
 ソニーやMSに比べると、任天堂は通信・ネットワーク周りと販路がイマイチな印象があるなぁ。個人の印象だけどね
 
        
        
                
        - 
            
             組織のボスよりは参謀がいいな
 ヒロイン捕まえて実験する感じの
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  任天堂もマルチに金出せみたいな話もあるけど、質疑応答とかで岩田社長が「WiiUならではの体験を提供する」と言ってるわけで
 | ・ω・)  他ハードとのマルチに金を出すて選択肢は任天堂には出てこないでしょう。
 | とノ   是非はともかく、戦術という点では一貫してるし、ブレちゃいかんところよ。
 
        
        
                
        - 
            
             黒幕って響きに憧れてしまうマン 
 
        
        
                
        - 
            
             >>489
 コケスレの黒幕をまず目指してみようZE
 
        
        
                
        - 
            
             岩田さんはHALにアルバイトから入社して最終的に任天堂の社長だから
 徹底的な叩きあげタイプだよなあ
 普通はこの手のタイプを社長に抜擢しないと思うんだけど
 その点、やっぱり組長の発想は常人と違う
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   SCEの場合は自社IPが壊滅状態だわ、平井シャッチョから「赤字にすんな」のお達しが出てるわで
 | ・ω・)  マルチでもなんでも金出してソフトが出るなら、そりゃあ出すだろうね、という話。
 | とノ   取り組み方がそもそも二社で違う。
 
        
        
                
        - 
            
             >>490
 コケスレだと腹黒になる(ぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>483
 それはまた興味深いお話
 
        
        
                
        - 
            
             ヤフーがスマホゲームに本格参入!GameBankが進める「一億総ゲーマー計画」とは
 ttp://www.gamebusiness.jp/article.php?id=10639
 
 >―――どういったゲームを開発されていくのですか?
 >
 >二段ロケットで考えています。まずは「圧倒的なユーザー数をマネタイズする」、つまりYahoo! JAPANの大量のユーザーに対して、どかんとゲームを当てていくことを考えています。
 
 
 ちょっと前にここで話題になったけど、ねえ。うん…。
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  頻繁にメンテだ障害だでPSNが使えなくなることがあるのに、「SCEより任天堂のがネットワーク系は弱い」て意見が
 | ・ω・)  散見されるのはなんでだぜ?
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 別に単語に罪があるわけではないと思うんだけど、
 「マネタイズ」って言葉をインタビューでどうどうと使う人はあんまり好きになれない
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 イメージと、おそらくは任天堂のネットワークにおける
 なるだけ幅の広いユーザーに受け入れてもらうための仕組みが理解されてないのかも
 eShopのUIとかも含め
 
        
        
                
        - 
            
             しかしここに来てメタスラエディションは中古に売れないDL版ってのが綺麗に決まってくるな
 酷い伏線だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 
 多分マーケティングの成果
 PS4なんか性能高いなんてSCEさんひとこともいってないのに
 マスコミはそう書いてくれるし
 イメージニよるところ大
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 単にSCEのネットワークを利用していないからでしょう
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 単にそもそも任天堂ハードにさわってない状態で否定してる可能性もあると思ってる
 本スレで黒い人に「違う」「違う」と否定だけしてて最終的に任天堂が漂わせてる
 リア充の匂いが苦手と告白して消えた子がいたが
 触らないで食わず嫌いしてる子がけっこういるみたいだから
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 麻雀がよくフリーズするから
 
 冗談はさておき、自分たちの所有しているPS系ハードを過大評価しているからじゃないかな
 そういう人たちは競合しているものの過去の失敗したポイントをいつまでも引っ張る
 
        
        
                
        - 
            
             >>497
 金の話が先に来てる感じが見えちゃうと萎えるってやつかな?
 
 >>499
 いやあれ買う人なんて元々覚悟完了済みでしょ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 
 日本人は戦略的思考が苦手だから上位レイヤーでの思考はすぐには難しかろう
 
 私がわかりやすくするために課題、目標、戦術としてレイヤ―入れなかったのも
 わからないこといきなり複雑にするとゲームとして成立しないからだ
 
 ドラクエも1、ソロ、2、パーティl、3、転職と複雑にしていったでしょ
 
 まず、戦略思考とはって話して、いまレイヤーの話を付加した
 これで戦略についても徐々に造詣が深まるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 3DSの初期eショップのUIはお世辞にも誉められた物では無かったな
 と、ここで言ったら凄い反論食らった思い出
 今はかなり洗練されてるけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>501
 |∩_∩   たぶんそれだな。
 | ・ω・)  PSNで盛大なお漏らししたのを忘れられないマン。
 | とノ   セキュリティ教育の例で使わせてもらいました。
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 そんなの、Yahoo!ゲームのころから散々やって、散々失敗してるじゃないですかー(グルグル
 
 >>496
 UIを含めた使いにくさというか、あか抜けない感じかなぁ。(個人的意見)。ネットワーク強度(言葉遣いあってる?)の部分では確かに安定してると思う。
 
        
        
                
        - 
            
             kokeくんは基本ゲームは楽しいものだって思ってるようだし
 自分の行動の根っこについて考えてみてたようだし
 自分の好みじゃないゲームが存在することを容認できるようになるだけで
 随分違うと思うんだけどな
 ここ来て名無しになるか天界民になって
 他のゲーム否定するんじゃなくPSのゲームの面白いところ話してけば良いんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             お漏らしの時にカード会社に電話して
 ソニーさんの件ですか?と向こうから言われた人は
 ここにも多く居るのではw
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )デジタル絵描きさんはレイアーの概念わかると思う。
 
 >>507
 (血_血#)他社情報流出によるハッキング増加について勉強させていただきました。
 
        
        
                
        - 
            
             >>506
 今はだいぶ良くはなったね
 面倒なことはあるけれども
 
 PSNで気になるのは遅さかなあ
 おもらしは再発しなければ今の問題ではないからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>510
 お呼びですかムシュー
 
        
        
                
        - 
            
             >>512
 (血_血#)
 
        
        
                
        - 
            
             >>511
 パスワード使いまわしてる人多いからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 パタポン3の発売直前にPSNが完全封鎖されたけど、直ぐに元に戻るとアナウンスあったから待ってたが
 一向に続報が出なくて結局DL版の購入を諦めて店頭やAmazonで購入しようとしてもどこも入荷待ちで買えなかった
 あとになって情報流失したかもとメールで来てクレジット会社に連絡したりと面倒なことになったりと散々だった
 
        
        
                
        - 
            
             これが外の人と中の人の感覚の差です 
 
        
        
                
        - 
            
             >>507
 あの時の平井さんの対応で不信感をもったな
 
        
        
                
        - 
            
             パスワード流用は一工夫は欲しいねw
 基本パスのお尻にそれぞれの何かをつけるみたいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 うん、なんか順番を勘違いしてるのがちょっと嫌というかね
 ゲームだってビジネスなのは当然なんだけど、同じ金だすにしてもできたら気持ちよく
 お金をだしたい
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  UIの使い易さとネットワークてのは別次元の話だと思うんだが、まあだいたい意見は汲み取れた。
 | ・ω・)
 | とノ   任天堂は昔から口下手というか「わかるひとはわかってくれる」みたいなとこがあるしね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>507
 あの事件以来、PSNでは買い物するときはクレカは決して使わんようにしてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 別の話なのは流石に分かった上での話題なのかな、と
 例えば任天堂のUIについては、ゲームコントロールのコンフィグが殆ど存在感しない(あるいは全くない)ところとかにも意識が表れてるんかなと
 それのせいで、マリオでYダッシュBジャンプ出来ない作品があったりするんだけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 
 それがよくないのだ
 
 http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/150217qa/02.html
 この前の質疑応答でも去年の1月に私がお話ししたことの意味でした。
 ですが、たぶん私がうまくご説明できていなかったことが、「最近基本戦略はどこへ行ったの?」
 という趣旨のご質問をいただく理由になっていると本日思いました。
 
 でもこういってる説明できていなかったよりも、戦略、課題、目標って明示せずに話すから
 戦略の話として伝わっていない。
 なぜこうなるかというと任天堂さんの社内では、戦略思考が当たり前すぎて
 説明するって感覚がなくなってることだ
 
        
        
                
        - 
            
             あらクラニンにもテーマが来てるね 
 
        
        
                
        - 
            
             eショップはお世辞にも言いとは言えないけど、PSネットも改悪して使い勝手が最悪になった
 PS3でDLソフトを購入するにも欲しいソフトを探すのも大変だし、何であそこまで使い勝手が悪くなったんだ?
 接続するにも時間がかかるようになったし、eショップ以下で比べる価値もないと個人的には思う
 
        
        
                
        - 
            
             オラァクラニン登録出来ないのにクラニン賞品追加すんなオラァ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>491
 |∀=ミ たまーに、立場によって覚醒する人がいる。
 岩田さんにしても最初から任天堂じゃなくて、HAL研究所の社長からだしな。
 
 だが、指揮官というのはそこ以外では使い物にならない人も多いんだ。
 組織を指揮するというのは、そこで働くこととは別の才能ということだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>525
 ラー油さんのツイート
 https://twitter.com/daikai6/status/570394483298209792
 
 
 (-_- )あうとでは?(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>510
 僕の事かな?
 
        
        
                
        - 
            
             クラニンのテーマ、これ任天堂ファンにゃたまらんだろうなw
 
 >>521
 広報でモノを売るってのはできないのだろうなとは思う
 
        
        
                
        - 
            
             ネット接続の安全性が信用できないことがPS4買えない最大の理由だな
 今はネットが当たり前だからなおさら
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 
 立場が人を覚醒させることはまれにあるが
 普通はないわけでそういう教育をする必要があると最近痛感する
 誰もやっていない以上、自分でやるしかあるまい
 
        
        
                
        - 
            
             WiiU来週のVCはミリティアとスカイキッド
 配信ゲーにTENGAMIという和紙を使った飛び出す絵本のようなタイトルが出る
 映像見たけどこれもまた楽しそう
 あと今日から映像配信サービスの楽天SHOWTIMEに対応開始
 
        
        
                
        - 
            
             >>531
 公報と言えば、本来開発側と話すのが目的の社長が訊くが公報を寄越しやがったテイルズを思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             企業の存在意義が社会貢献であることをちゃんとわかってるところは、
 自然と戦略のレイヤも高くなると思うんだけどなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 大上段の話をすると理想論だとか宗教だとかいわれちゃう風土ってのもある。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>536
 それ、今の資本主義とあってない感が
 
        
        
                
        - 
            
             Wii UのeShopで無双のDLC購入のページを見るとごちゃごちゃしすぎてよく分からない。
 セット販売が単品の中にまぎれて表示されているからどれを買えばいいのかサッパリだ。
 
        
        
                
        - 
            
             しがないさんの話を聞いてると最近出た原則中心って本を思い出すな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>537
 偉くなるまで我慢だ
 そういう組織だとそれまでは耐えるしかないね
 
        
        
                
        - 
            
             どの記事だったか忘れちゃったから今ここで引用はできないけど
 岩田さんも社長になった当初は道理を説明すればヒトは動くと思ってたのに
 思うように動かなくてアレ?って思って試行錯誤してたとか言ってたな
 だから社長の立場になって初めてヒトが道理じゃなくて感情で動くこともよくあると
 後から学びなおしたとか言ってたような
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ でもさー、日本人の教育水準や巷にあふれる書物の数々からして、
 概念としての戦略を知ってる人間は少なくないと思うんだよね。
 
 教育として体系化されてる現場が自衛隊ぐらいしかないってのはあるけど、
 やっぱりみんな参謀やりたがって実践することがないってのは大きいんじゃ。
 
        
        
                
        - 
            
             UIと言えば5000円引きなのでどんな物かと思いXBOX ONEを導入したのだが
 HOME画面ではゲームがタイルの一つになって他の物と並列な状況になる。
 ゲーム起動がどのタイルなのか分かり難いし邪魔、なんだあれは!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>543
 いや、戦略とは言ってても戦術語ることが多い
 
 一番端的なのは戦略語ると具体性がないという反応だ
 
 戦略は目標なんだから具体性ないのは当たり前
 つまりこれは戦略が理解されてないんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             クラニンのテーマは
 クラブニンテンドー引換番号(あの黄色い紙)
 がんばれキノピオ
 花札
 歴代ハード
 の4種類。引換番号がBGMなしで10P、他はBGMありで各20P
 花札の柄はクラニンで出したマリオ花札のものだに
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 広報だよ
 
        
        
                
        - 
            
             あと引換番号のテーマは上画面にクラニングッズの企画書とおぼしきイラストが多数出てる 
 
        
        
                
        - 
            
             日本は地理、風土的にも長期、マクロな視点で考えるのは難しいからしゃーないってのもある
 一次産業なんか最早ギャンブルだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>538
 あってないわけじゃないよ
 資本主義は本来長期的利益だから
 
 それが欲望や都合でねじ曲がってるんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>533
 しがない先生の鰻重ランチ付き漆黒経営セミナー開講!!
 是非、受講してみたいw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 有楽町のドコモラウンジにいかねばならないが思いっきり風邪っぽい体調。
 やばい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>549
 いや、歴史的にはいる
 私は教育次第だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 ゲームルームででもやってもいいが
 参加者すくなかろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 なお漏れなく宮本さんのサイン入りDSを見せびらかされる模様
 
        
        
                
        - 
            
             >>555
 滅多に持ってかないぞ
 
        
        
                
        - 
            
             あれは家宝(予定)だし 
 
        
        
                
        - 
            
             なので「今の資本主義」
 
 仕組みは長く続くと「ズル」されるようになってしまうし
 資本主義ももうやられてしまったんじゃないかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ いずれ一緒に埋葬されます。 
 
        
        
                
        - 
            
             岩田社長のサイン入りWii並に貴重ではあるw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>557
 受け継ぐ人いるのか?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>542
 ほぼ日の、糸井が社長に訊くの記事か、
 4gamerの、ドワンゴ川上氏との対談記事かな。
 
 http://www.1101.com/president/iwata-index.html
 http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20141226033/
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 それ他にいるのかなあw
 携帯機なら他にもサインして貰った人少なからずいるだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 |n 綺麗な部屋に紙くずがポンとあったら目立つけど、
 |_6) ごみ屋敷に紙くずがあっても目立たないから(棒)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>561
 いなかった
 うなjr.にでも
 
        
        
                
        - 
            
             >>563
 10年後か20年後ぐらいに「なんでも鑑定団」にだしたらけっこうな価格がつくかもしらんね
 まあ10年後にあの番組が続いてるとは限らんが
 
        
        
                
        - 
            
             >>544
 ウィン8と同じ様な作りじゃない?
 箱1触ったことないから見た目だけの感想だけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 あれに関して言えば、岩田さんもサインした甲斐があったよね
 喜ばしいことであるし
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 早めにメシにしよう…熱が出てきた気がするが気のせいだと思い込む。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 これですこれ
 ありがとうございます
 
 「論理で人は動かない場合がある」と後から考えたあたり、
 やっぱり岩田さんは理系の社長で叩きあげなんだなぁと実感
 それでも自分の思うようにならない現実をちょっとずつ自分の行動で修正かける
 あたりが実に興味深い
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 |n しかも宛名が女の名前やで
 |_6)-3 エッヘン
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             クラニンのポイントが620ポイント残ってるけどどの景品と交換するか悩むな。
 800ポイントあったらeSHOPの4000ポイントがいいんだろうけど。
 
        
        
                
        - 
            
             マリオカート8 オリジナルサウンドトラック
 http://www.nintendo.co.jp/club/tokuten/index.html#item_011
 http://www.nintendo.co.jp/club/tokuten/images/goods/img_mario_cd.jpg
 
 http://www.nintendo.co.jp/club/tokuten/index.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>573
 マリオカート8のサウンドトラックにマッチングカードゲームにするかな。
 ゲームウォッチのTシャツが欲しいけどLじゃキツイだろうし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>573
 商品追加しすぎやろ
 欲しいの多すぎて絶対こんなのポイント足らないわ
 
        
        
                
        - 
            
             もう普通に売ってくれ・・・
 マリカCDとニッキーはどうにかなるけど
 Tシャツ欲しい
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 鬼神リンクのパズルすげぇなw 
 
        
        
                
        - 
            
             4000ニンテンポイントは4000円で買えると分かってて替えたちゃった1ヶ月前の自分を殴りたいw 
 
        
        
                
        - 
            
             ゲッソーのTシャツ欲しいんですが、ポイントが足らない…。
 これは、1月以前のワゴンソフト漁らないといけませんね!(;´Д`)
 
        
        
                
        - 
            
             後継サービスでもグッズやってくれんと無理ゲーレベルで必要ポイント高い件 
 
        
        
                
        - 
            
             ニッキー姉さんとカードケースとテーマ2つくらいでフィニッシュです。 
 
        
        
                
        - 
            
             |n やっぱテレビの影響力すげーな
 |_6) 昨日林先生の番組で認知症予防&うつ病改善に良いって言われてた、えごま油がスーパーで全滅だ
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>582
 またか!
 
        
        
                
        - 
            
             エゴマ油は白木の床ににワックスとして塗るものと言う認識 
 
        
        
                
        - 
            
             大テレビ東京にくまねこるを広報してもらおう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>573
 一気に増えたなあ
 残ったポイントをどれに使うか悩むね
 
        
        
                
        - 
            
             >>582
 |*ノз-)
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東の影響力って全国規模じゃないしなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 社会貢献っていうのは、必ずしも、理想論や善意からくるものでは無いと思う。
 
 人間が社会なしで生きていけない限り、
 自分の今いる社会を長続きさせないといけない。
 そのために社会が必要としていることをする。
 これが社会貢献。自分の認識だとこんな感じ。
 
 情けは人の為ならず、ってやつかしら。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 納豆の悲劇再来ときいて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>590
 Twitter眺めてたら、あんな普段売れないもん発注できるわけねえってボヤいてるのがおった
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ちなみに私の主食は豆腐と納豆です。 
 
        
        
                
        - 
            
             ココナツオイルはやまずみだったの 
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、ここ数年の新商品不足がウソのようなラッシュだな
 クラニン何故最後にこんなにいろいろ出してきたしw
 
        
        
                
        - 
            
             うお、昼ごはん食べてたらとなりのおばさまがエゴマの話してる
 
 しかも、ツイッターとか言ってるな
 面白い
 
        
        
                
        - 
            
             >>594
 次やるから必ずポイントを使い切らさないといけない
 
        
        
                
        - 
            
             Gレコの最新話を今頃見た。
 最後に出てきたキャラの声が○○・・・ラスボスだな、間違いない(断言
 
        
        
                
        - 
            
             >>596
 最近多かったダウンロード権とサントラで
 食いつかない層にも使わせる必要があるってことか
 
 Tシャツもう一度やってきたのは食いつきよかったのかなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>593
 |n 睡眠導入に効く、程度だとバカ売れには弱いかねぇ
 |_6) こっちはココナッツオイルも品切れだったけど
 |と
 
 >>588
 |n よ、妖怪ウォッチ…
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             話題としてはしばらく前からTVで取り上げたりはあったみたいね>えごま油 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 私はマイスリーが効かなのでココナッツではたぶんどうにもならない。 
 
        
        
                
        - 
            
             最後に、「いい商品と変えられて嬉しかったなー」と思ってもらえるのと
 「最後だから手抜きしやがって」と思われるのじゃ後のイメージは断然違うしね
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  野菜炒めなどで最後にごま油を小さじ一杯ほどを鍋肌にかけ回すようにして絡めると
 | ・ω・)   香りもよく美味しうござんすよ。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             残500ポイントだが全然足りねえなあ
 使い道ないからと去年適当にサントラに変えてしまったのが悔やまれるw
 
        
        
                
        - 
            
             >>598
 そうでないとイメージが、悪化する
 
        
        
                
        - 
            
             昨日、たまたま見たテレ東のガイアの夜明けはよかったよw 
 
        
        
                
        - 
            
             |n なんだなんだ
 |_6) 541から580がいきなり全あぼーんになった上581がこんな姿に
 |と ぬこ壊れたか
 
 581: 名無しさゃ [sage<.2015/02?25(水) !1:58:07,>ニッキー姉さんとカードケースとテーマ2つくらいでフィニッシュです。] AAS
 mNcLJPf6
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 野菜は蒸したのがすきです。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>601
 逆説的にカフェインを導入してみよう(棒
 
 
 自分は普通レベルじゃ全くカフェイン効かないからなあ。
 眠眠打破でようやく数時間。
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 納得できたw
 
 継続性考えるとそりゃそうか
 しかし、1月までのゲームを積みゲに増やさなければならないぞ…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 
 狙い通り
 
 課題:新サービスへの円滑な移行
 目標:旧サービスに満足してもらう
 戦術:アイテムの大量投下
 
        
        
                
        - 
            
             白菜と豚ばら肉の重ね鍋は、最強とまではいかんが、
 かなり高得点だね
 
        
        
                
        - 
            
             新サービスでも同じ商品プレゼントやってくれんかねぇ
 サントラとムジュラパズル欲しいけどポイント足りなくて笑えない…
 
        
        
                
        - 
            
             >>613
 やるはず
 アンケートだけとってご褒美なしはあり得ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>613
 ほんとねぇ
 マリカー8のサントラ欲しいがニッキーさんのアプリ落とすのに使いたいしうーん
 
        
        
                
        - 
            
             >>613
 同じ商品出すなら次で問題あるから
 全部出るのは期待しないほうがいいんじゃないかなあ
 最近の特定ソフトに紐づけされてる奴は可能性あると思うけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>613
 煮過ぎると中味がしょぼしょぼになって、もっと詰め込められなかったのか?
 とちょっと後悔するw
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、一つ気になることがある
 
 この謎のゲッソー押しは何だ?w
 
        
        
                
        - 
            
             昨日の健康食品の番組はまるで通販のCMかと思った
 最後に青汁でも出れば最高だったのにわかってないな
 
        
        
                
        - 
            
             フードファディズムは日本人の悪い癖だと思うw 
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂はイカの手先(ぼー 
 
        
        
                
        - 
            
             1月29日発売のソフトならぎりぎり今日まで早期購入ボーナスがつくのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>614
 あ、その意味でも合ってるけどどちらかと言うと
 「現クラニン終了発表してから追加されたプレゼント品と同じ物を、次のサービスでもラインナップして欲しい」ってことですw
 サービス変わるとラインナップ一新されるイメージがありまして…
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂社内にスプラトゥーン派とゲッソー派が居ると邪推 
 
        
        
                
        - 
            
             夜ノヤッターマンの本命がイカマシンだったのも任天堂のしわざか!? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>623
 収容物はやるんじゃないかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             デビサバ2は今日までなら購入ボーナスつくね! 
 
        
        
                
        - 
            
             クラニン、欲しいものか多すぎて
 ポイント足りないw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ LTEAの先行体験会だそうです。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>629
 お茶?
 
        
        
                
        - 
            
             >>629
 いいねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>630
 ロングタームエボリューションアドハンス
 
        
        
                
        - 
            
             LTEのすごいやつなんかな 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ すでにプレス席は全滅の様相。
 お昼なのに。
 
        
        
                
        - 
            
             今日は定休日なのに、お仕事。つっても電話連絡だけだけど。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ドコモ的世界観では4GとはLTE-Aをもって称するべきで、
 3Gの拡張にすぎないLTEなど3.9Gでしかないのです。
 
 などということはNTTマニアしか知らない。
 
 まあドコモが正式に4Gを名乗っていいサービスするよってことですん。
 
        
        
                
        - 
            
             我慢して残した1660ポイントを使う時がやってきたようだw
 なお去年は3DSの体験版で300ほど只でもらった模様
 
        
        
                
        - 
            
             焦って無理にソフト買って4000Pにしなくてよかったぜ、マリカ8のサウンドはマジでゴキゲンなのでうれC
 酒もタバコも肉も好きなだけ取って好きなように生きた曾祖父が100まで行ったので
 あまりアレ食えばアレすれば長生きというのは信じられナーイ、強いて言えば野菜もよく食べると良さそうなくらいか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 > ドラクエ的世界観ではー
 
 …に見えたw
 ドラクエは4-8やってないんで、いいコピペ改変できない。
 
        
        
                
        - 
            
             Tシャツ3枚買えたらニッキーが買えない orz 
 
        
        
                
        - 
            
             >>638
 バランス良くだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             ドドリア的世界観と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             野菜や魚は体に良さそうなイメージあるが
 せやろか?本当にせやろか?
 
 まあ人間の寿命なんて
 本来50年程度だと思うんだよね
 「歯」的に考えて
 肉だけ食っててもなんとかなる気がする
 
        
        
                
        - 
            
             健康に一番悪いのはストレスだろ
 気楽に生きるのが一番じゃねと
 流されてきたらひとりもーん
 まぁしゃーないわな
 
        
        
                
        - 
            
             >>618
 スプラトゥーン関連かな(適当)
 
        
        
                
        - 
            
             肉だけ食べてると不妊になるとかなんとか
 流石にビタミン不足は辛そうだけど
 エスキモーなんかは肉からビタミン摂れるようになってるんだっけか
 
        
        
                
        - 
            
             ビタミンは熱で壊れるから生肉食えばとれますよ
 生肉食う頃のエスキモーはビタミン取れてたんですが
 食文化が変わって取れなくなったそうですよ
 
        
        
                
        - 
            
             ブタミンパワーとかむか〜しCMでやってなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 配布資料が足りなかったらしいw 
 
        
        
                
        - 
            
             2.4後期情報
 
 ブローチ率さらにアップ
 金箱から3悪魔
 料理素材、複数種でトマトから別のものへと変更
 
        
        
                
        - 
            
             マリカサントラとかは新サービスでも貰えるけど割高になるパータンと見た 
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 あかーん
 
        
        
                
        - 
            
             >>652
 |∀=ミ 有楽町のドコモラウンジだから会場狭いんだよw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 想定よりプレス多かったようだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あと加藤さんいない。 
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )有楽町で会いましょう♪
 
 
 (-_- )と思い浮かんだ人はおさーん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 そごう!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>652
 http://ev-owners.jp/userfiles/images/344.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 阿寒湖?
 
        
        
                
        - 
            
             えごま油ってなんだよ、ごま油ではないのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>660
 _/乙(、ン、)_エゴマはシソ科。ゴマはゴマか
 
        
        
                
        - 
            
             >>575
 有効期限のないハードのポイントとっておいて良かったナリ
 うち帰ったら家捜ししないと…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>657
 読売ホール!!!
 
        
        
                
        - 
            
             マッチングカードゲームとかよくわからんものもクラニンの特典にあるな 
 
        
        
                
        - 
            
             クラニンの期間が終了しても、余るものは余りそうな気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>664
 マッチング=絵あわせ=神経衰弱
 それ専用の絵札集だべ
 
        
        
                
        - 
            
             ただいま休憩ちゅ…
 >>546
 ふおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉう!!!!!!
 歴代ハード!歴代ハードきたこれいやっほおおおおおおおう!!
 
        
        
                
        - 
            
             ニコ生で昨日やってた555の生放送タイムシフトで見てたんだが、話がエグすぎて
 当時見てた子供と親御さんドン引きしてたんじゃないかと思えるんですがw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 撤収 
 
        
        
                
        - 
            
             >>668
 どの話かな?序盤はみんなえぐいからなあ。
 それでも子供は「ベルト争奪戦ごっこ」をやって遊んだりしてたがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>668
 当時いた外部実況板ではあるキャラが癒しになってる状態だったなー
 愛称は中華(口癖がそう聞こえるせい)
 
        
        
                
        - 
            
             >>668
 (-_- )大丈夫、終盤までこんな感じだから!
 だがファイズアクセルフォームは見るべきだ。
 あれは素晴らしかった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 彼は彼で重いじゃんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>670
 今の所6話までだが、その時点で怪人側の主人公っぽい人は交通事故で2年間眠り続けて目覚めたら
 恋人NTRれるわ親の財産は奪われるわだし、怪人側のヒロインっぽい人は義理の家族全員から虐待されてるわ
 学校ではいじめられてるわと酷すぎるんですがw
 そりゃブチ切れて相手ぶっ殺すわw
 
        
        
                
        - 
            
             マインクラフトが小学生の間で普及しつつあるとかないとか
 http://www.famitsu.com/news/201502/25072536.html
 コロコロ編集がXBOX360版の存在を無かった事にしてんのは納得いかねーなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>674
 それまだまだ引っ張るんだぜw
 
        
        
                
        - 
            
             >>675
 どう考えてもVita版よりiOS版だろうにアンケートでスマホ(iPhone)とiPad別にしてるのウケるw
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 そこは広告力でしょうねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 姑息と言うべきか戦略と言うべきか…
 とはいえ、この流れモンハンと似てる気がしないでもないのよねん
 
        
        
                
        - 
            
             マインクラフトってほとんどのハードに出てるのに
 何で任天堂ハードには出てないんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             PS Vitaを持ってる小学生は
 マイクラ以外何のゲーム持ってるんだろうな
 そっちが気になる
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 手が回らないだけかと。
 お金も回ってこないし。
 
        
        
                
        - 
            
             今さら出しても、ってのはあるんでないかい?
 実際後発のPSハード版は先行版と比べると桁が一つ二つ少ないDL数だし
 
        
        
                
        - 
            
             作者が任天堂嫌いって公言してたのは何だったっけか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>681
 |∀=ミ きっとMHFGさ
 
        
        
                
        - 
            
             もうMojangがMS傘下に入ったしそれまで出てたプラットフォームへのサポートは継続する(温情)けど
 新規に対応プラットフォームが増えることはないんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             フロムだかファルコムの社長が任天堂がめちゃくちゃ嫌いというソース不明の噂なら何度か聞いたことが
 フとムしか思い出せない
 
        
        
                
        - 
            
             >>683
 日本人の子供、だけを考えると今更手はでないのかもね
 ニュースにあったコロコロでの展開が本格化すると考えるか
 
 自分も去年あたりから友人の子供がハマってる話聞かされてたな
 ニコ動が発祥元らしいけど
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_まぁ、いんじゃね? 
 
        
        
                
        - 
            
             ニコニコは転換点なんだろうなあ
 加入者数考えると何かのサービスというよりはプラットフォームな気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>573
 やはりニンテンドーポイントに交換は、クラニンポイントを使わせるための罠だったか
 
        
        
                
        - 
            
             ま、コロコロでのVitaはもう長いことマイクラぐらいしか紹介されてないって事情もあるでよ
 それで子供にウケるならそれはそれで良いんでないかな
 
        
        
                
        - 
            
             今回の景品追加は800ポイント到達できなくて4000イワタ取れなかった奴等に確実に使い切らせる為の追加と思えば割と妥当 
 
        
        
                
        - 
            
             >>688
 まあニコで相当前から流行ってるしねえ。
 ただその場合、家庭用版とかはともかくPC版のMODバリバリ入れてるような動画を見たんだと、
 いざ家庭用やったら全然別物で「これ違う!!」って事態になりそうなのがw
 
        
        
                
        - 
            
             子供でもPC版強請る可能性はあるがな
 まああるんだけどさ
 
 どこで知ったのか
 
        
        
                
        - 
            
             マインクラフトにおいて重要なのは別にMODなくても掘ったり積んだりするだけで楽しいというゲームベースそのものの出来の良さです 
 
        
        
                
        - 
            
             ちわコケ
 
 ttp://mainichi.jp/feature/news/20150206reu00m030006000c.html
 カツラはどういう扱いになるんだろう…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 精神的に重傷を負う。
 
        
        
                
        - 
            
             PCゲーが流行ったらいたいけな子供に変態パーツおじさんとかイヤッハーとか
 AMD派残党諸々変質者の魔の手が忍び寄りそうで怖い(
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 mm
 \ \__
 ミミ__ ゚∋
 ///  ̄
 W
 彡彡ミ
 
 
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
 >   カツラが盗られた殺せ!!   <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 
 三 ( ´・ω)
 三 ー(‐∪─→
 三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |
 三 と|        ι| |
 三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U
 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
        
        
                
        - 
            
             >>697
 議会で覆面着用が問題なって
 帽子は?ヅラはいいのか?とか植毛してる○○はという、醜い争いがあったな
 
        
        
                
        - 
            
             ニコニコが起点だってんならマイクラの上位連はほぼバニラだし 
 
        
        
                
        - 
            
             AMD派は魔扱いかいw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 http://image01w.seesaawiki.jp/e/3/ebatan3/dadf8eb595e11e2b.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             でも今世代ゲーム機のパーツで凄いじゃん? 
 
        
        
                
        - 
            
             変顔「どうだい?すごいパーツだろ?」 
 
        
        
                
        - 
            
             
 ヒローズは落とし所見えたな
 
 スクエニさんとコーエーさんは戦略目標達成
 
 SCEさん失敗にほぼ決まりだ
 
        
        
                
        - 
            
             ほぼ、という事は成功の可能性もある? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>707
 失敗なんです?
 
        
        
                
        - 
            
             合算100万は堅いと? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>707
 PS4本体台数軌道に変化がなかったから?
 PS3マルチゲームで何がおこると思ったんだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>708
 可能性はね
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 
 まあ、そんなとこ
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 スクエニとコーエー的にはマルチで本数を稼げて成功
 SCE的には現状を変えるほど、PS4の牽引ができずに失敗ってところかな
 
        
        
                
        - 
            
             DQH目当てにPS4買う層は、もう12月のDL同梱版を買ってしまってるってことかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>715
 そんなことはない
 年明け増えた
 
 問題は、劇的には変化しなかったってことだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>714
 本体牽引かー
 6桁くらい動いて欲しかったんかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             いつものくればわかるかな 
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエヒーローズの発売日は明日だから店頭で確認した訳では無いんだろうが、その判断材料はなんでしょ? 
 
        
        
                
        - 
            
             DQHメタスラ買った知り合いが
 PS3にしとけばよかったって言ってたから
 戦略目標は達成できてるよ!やったね!
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエヒーローズ発売週の数字はまだ出てないのに、失敗かどうかなんて分かるの? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 比較動画で大した違いが見られなかったのは少し驚いた
 
        
        
                
        - 
            
             >>717
 違う違う
 一週間6桁じゃない
 
 トレンドの変化
 
        
        
                
        - 
            
             >>719
 店頭は発注数で把握できるから、そこが分かればあとは。
 当然PS4の動きも鈍ければすぐ分かるし。
 
 やーパンピーな自分には分からないけどねw
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東グラフの傾きが殆ど変わらなかったって事か。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>723
 PS時代のDQとFF揃った時の勝ちムードをもう一度?
 
        
        
                
        - 
            
             >>721
 もう落とし所が見えた
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエヒーローズで日本のサードがPS4で活気づくとかあるかねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>726
 違う違う
 
 SCEさんの目標はPS4の普及だから
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 あ、今日の売上じゃなくて、年明けから今日までのPS4の売上を見てってことかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>728
 ヒーローズでは無理じゃない?
 本編が出ればワンチャンスあるけど今のとこ微塵も可能性ないしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>730
 トレンドトレンド
 
        
        
                
        - 
            
             >>732
 ttp://www.d-quest-10.com/photo/a00466-1.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             今の日本じゃドラクエ本編だったとしても据置ゲーム機じゃ普及させるには苦労すると俺は思うな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>732
 しがないさんの発言をみてトレンドの言葉の意味がよくわかってないことに気が付いた
 よく耳にする言葉なんだけどねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 SCEさんは自分でなんとかできんからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) そりゃ戦略兵器として無ドラクエ無双を使うのは無理がある。局地的勝利には十分な兵器だが
 コエテクやスクエニは目標を達成するだろうけど。
 
        
        
                
        - 
            
             PS4が殻を破るのは厳しそうなの?役者は揃った筈なのに。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>736
 役者が揃っても余興しかしてませんので…
 
        
        
                
        - 
            
             安(*ry
 >>738
 
        
        
                
        - 
            
             >>735
 この場合はクラブの傾き
 
        
        
                
        - 
            
             >>729
 DQHで?無茶やろー
 普及させたいならメタスラエディッション先行させたのもイミフ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 唐突にパンケーキの写真が届いて何がなんだかよくわからない。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 ttp://www.d-quest-10.com/photo/a00069-1.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             WiiUのマリオカートみたいなもんかね
 ソフト単体として見れば大きな売り上げを見込めるが、流れそのものを変えるにはいたっていない
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) グラフやろ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>739
 余興は今世代が終わるまでだ…
 
        
        
                
        - 
            
             それこそポケモン並の奇跡おきんと変化ないと違うか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 蟹が傾く?
 
        
        
                
        - 
            
             
 
 >>742
 普及させたいから年末に無理矢理だしたんたよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 予測変換が
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ無双に関してコーエーとスクエニの戦略ってのが見えん
 PS4で一定の存在感示すことなのか売ることなのか
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) DQXTVにまで出したのは売りたいからだろうだし。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>752
 聞いてるが公表されてないから書けない
 
        
        
                
        - 
            
             >>745
 まぁここでもスマブラやマリオカートじゃWii Uは普及しないよと言われてたもんな。
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエは3DS以外だったら歴代並みの成功は難しいんじゃないのかね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>747
 今世代が終わったら本当に本番が始まるのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>752
 続編作れるぐらいには売れたってことじゃねか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>735
 流行と言う意味もあるんで、DQH発売を前にして
 PS4が売れて来た&発注が増える傾向があるとかの
 動きがなければトレンドは変わらないね。
 
 小売の心理的傾向なんかもそう、小売はお客さん見てるから
 お客さんの要望でソフトもハードも発注する。
 小売が渋い顔してたら動きはないってことだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>756
 |┐( -з-)┌ スマホで出せば良いんじゃないw
 
        
        
                
        - 
            
             >>756
 スマホで基本無料なら楽勝で超えるで
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 フライングパンケーキ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>753
 とりあえず一定数売れればいいんでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 
 某社の従業員向け戦略説明会のねた
 
        
        
                
        - 
            
             >>763
 そうではない
 
        
        
                
        - 
            
             >>764
 社長が従業員にパンケーキ作るとか?
 黒岩さんかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 全然違う
 
        
        
                
        - 
            
             スクエニ的にはDQHでFF15を問題なく出せるくらいに場を温めたいとか考えはあるんだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             しかしドラクエヒーローズはどうなんだろうね
 ファミ通(棒でも普通の評価だったのと
 最近の無双自体がアレだったので
 嫌な予感しかしないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>760-761
 ぼくのiPhone残り容量殆ど無いんですけど?(涙目)
 
        
        
                
        - 
            
             >>769
 ゼルダはよかったじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 iPadを買おう(提案
 
        
        
                
        - 
            
             FF15出す頃には、PS4も300万台いってるだろうから大丈夫じゃないかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             そいや、マインクラフトが小学生の間とかで人気とかで
 SCEが急に熱を入れてきたみたいだが、やっぱりSCEも子供層は欲しいのかね。
 
 PlayStation版「Minecraft」の国内累計販売本数が50万本を突破。小学生の間でもブレイク目前か
 ttp://www.4gamer.net/games/229/G022995/20150225049/
 
        
        
                
        - 
            
             >>764
 |∀=ミ ロゴであそこってのはわかったが、それがどう繋がるかさっぱりわからんw
 
        
        
                
        - 
            
             ニコニコの動画見てじゃあ自分もとコンシューマ版買ってもMOD入れられないんやで…? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>773
 今のPS4の普及ペースで見ると、あと1000日ぐらい掛かりそうだなw
 
        
        
                
        - 
            
             FF15の発売が年末だとして今年中に本体300万て無理ゲーすぎる 
 
        
        
                
        - 
            
             なあにFF15の開発ペースも(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 三年後じゃない!!
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、開発率60%では、今年に発売なんてどう考えても無理だしw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>778
 今年の年末に出せるのかという疑問がw
 
        
        
                
        - 
            
             コンシューマ版はMOD入れられないことよりも
 バニラでも各要素が削られてることの方が
 一発クラフトは楽だから好きだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>781
 開発率なんてのは比例的に伸びるんじゃなくて、ある程度行くと
 いきなり上がるから何とも言えないけどね。
 ただあのチームだといつまで経っても上がらなそうで。
 
        
        
                
        - 
            
             今年出ないならFF15体験版とは一体… 
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエヒーローズの動画配信見てるけど、普通の無双と違って
 パーティメンバーが全員操作キャラについてくるから複数の方向から
 モンスターが襲撃してくるステージとかやりにくそうね。
 一般兵もあんま役に立って無さそうだし。
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも開発率の数字に根拠なんてないだろうし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 E3で、発売日が出ればいいけど
 もう指摘あったけど、今の開発率で、年内に出るかなぁという恐れが…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>783
 あとコンシューマ版の操作ってどうなんだろう?
 主観操作だとWASDとマウスが一番いいわ
 
        
        
                
        - 
            
             バッジセンター金曜に10時までメンテ
 その後バージョンアップというお知らせを寄越してきた
 どうなるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 そりゃそうだよ
 
        
        
                
        - 
            
             FF15は9年で開発率60%だったっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ヒーローズのスレ、淡々としててなんか…。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 それは正確ではない
 
        
        
                
        - 
            
             >>791
 まあ、当然か。ご丁寧にグラフまで作ってるから、よっぽど子供層が欲しいのかと思ったよ。>SCE
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 一度リセットされてるから、そこからだと2年か3年では?
 素材はある程度流用してるかもだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 年内で出ること確定みたいな空気の連中もいるけどねえ
 
        
        
                
        - 
            
             ヒーローズは動画や評判を見る限り、中古戻りが早そうだなあ、と 
 
        
        
                
        - 
            
             子供層欲しいなら何故ポポロを… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>795
 SECさんの戦略は推察ふくむが
 
 課題:PS4が認知、普及していやい
 
 目標:ゲームとネットの統合体験を通じたエコシステムの確立
 
 戦術:PSナウ(クラウド)、PSビュー(CATV配信)
 
 なんだよ
 
 つまり認知されてない層はライトであり、子供たちなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             なんぼなんでもマインクラフトが妖怪ウォッチ並のブームになることはないだろう。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>799
 理由簡単だ
 
 PS4じゃ採算取れない
 
 ならポポロ貸し出してブランド維持に使ったんだ
 将来はわからない
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/0f94pzI.jpg
 安いのか高いのか分からん
 ブランド確立したレッツノートよりは高いのは分かるが
 
        
        
                
        - 
            
             一応ツッコミ入れとくがドラクエ無双は明日発売だからな。
 明日になればそらもうドラクエ無双一色よ、まあ見てなって。
 …コケスレでフラゲした人が頭抱えてたのは見ない方向で(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>802
 ブランド維持って、本来ありえない競合機種に出てしまってるのはいいのだろうか
 たおりんの記事でファースト(セカンド)が他の機種に出る可能性なんて殆ど無いと言った後にSCEタイトルで起こるとは想像もしなかったよ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 何もブランド維持はSCEのためだけではないし、と思えばありかと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>802
 本当に出血してでも開拓する心意気もないんだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 巷には6万からの一日先行DL対象ユーザーがいましてね
 
 
 本体まで買わせて先行期間が僅か一日ってケチくさいなと思ったけど、
 一日では長かったかもしれないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>771
 あれは早矢仕だしね
 
        
        
                
        - 
            
             >>808
 動画見て買うの止めるって人がそんなにいるのかどうか。
 まあいたらいたで、ネット戦略は考えた方がって感じ。
 
        
        
                
        - 
            
             PSにすべて集まるってキャッチフレーズでうまくいったし
 その延長じゃないの
 
        
        
                
        - 
            
             >>809
 他の無双の評判が出て、チーニンってゼルダ無双で思ったより仕事してたんじゃね?って思ったよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>810
 少々問題あっても欲しいと思えば買う奴は買うし
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 |∀=ミ フラゲ組に対して発売日組の、
 「はやくやりてー」
 みたいな熱量をスレからは感じないのよね。
 
 動画で満足しちゃってる気もする。
 
        
        
                
        - 
            
             >>811
 それPSPで失敗したキャッチフレーズでもあるんだが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>800
 そのライト層向けであるマインクラフトも販売はSCEがやってるだけで結局サードタイトルだもんな
 ほんと他人頼りすぎて笑えないわ
 
        
        
                
        - 
            
             あと俺屍2みたいに炎上するような続編作られるよりは
 ブランド維持で分かったもの作ってくれそうな所で作ってくれたほうが安心できるしw
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 2012年の7月に今世代機向けに開発リセットしてるから
 今は2年7ヶ月目だよ。
 
 ちなみに今世代のオープンワールドタイトルはどれも開発に大体4年かかってる。
 さらに時期を考慮すると、多分来年の秋〜冬
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ソニーハードファンがほしいのはグラとドラクエと言うブランドと売り上げだけ。
 そこにゲーム性がどうのとこは加味しない。
 そう考えるにたらドラクエ無双が出るだけでファン的にはもう勝ち気なんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>812
 チーニンやコエテク云々以前にゼルダ好きな奴らが趣味に走ってるからなあw
 真ミドナなんて出さないよ普通w
 
        
        
                
        - 
            
             仮にDQ無双が駄作だとしても全て任天堂信者のせいにするんだろうな
 全て任天堂信者が云々として本スレを含めどこもかしこも大暴れするのは明白だな
 はちまとかまとめサイトが出来てからソフト内容を話す場が滅茶苦茶になって困る
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 自分の仮想嫁をヒロインにしてごり押しするとかバカげた話だ。
 まあもっとも、たぶんそういう意識すらなくやってるだろうが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>818
 FF15は厳密にはオープンワールででは無いです
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双は任天堂公認監修のコエ謹製同人ゲーム(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>820
 >チンクルなんて出さないよ普通w
 YES!YES!YES!
 
        
        
                
        - 
            
                 ,彡 ⌒ ミ   マスコミが本格的に人気が出る前のコンテンツを「今○○が来てる!」「次のブレイクは○○!」と囃し立てた結果
 |  ̄ω ̄|_  本当に大人気になった例を私は知らない
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\彡 ⌒ ミ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>825
 海外勢が愕然としてたぞw
 
        
        
                
        - 
            
             >>823
 でも、オープンというイメージで話題にされてるからなあw
 
        
        
                
        - 
            
             普通ならスタルキッドを出すよな
 なんでチンクルなんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ただ漠然と広いマップという意味でしかないと思ってるよ >オープンワールド
 ぶっちゃけそのワードを使ってる連中自身、言葉の定義をしたことあるか?
 
        
        
                
        - 
            
             チンクルはネタと思うくらい弱くても良かったのに中途半端に弱いんだよな・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             NOA垢のチンクル初報のリプライ頭が「ハイラル終わった」なのはわらった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 頭悪そう
 
        
        
                
        - 
            
             夜中以外に久しぶりにきたな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 ttp://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/140627qa/02.html
 >Q7 先ほど宮本専務から「オープンワールド」といった一般的な言葉でゲームをくくるのは好きではないという話があったが、
 >これは、任天堂の強みでもあり、逆に弱点でもあるのではないかと思う。
 >ゲームのタイトルや画面を少し見ただけでは、どんなゲームかまったくわからないので買いづらいが、
 >例えば「オープンワールド」という言葉を使えば、
 >ほかの「オープンワールド」と呼ばれるゲームが楽しければきっとこれも楽しいのではないかという安心感があり、買いやすい。
 >今後、 …
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ミドナはあの造形でエロくてかわいいという奇跡的キャラだと思ってる。 
 
        
        
                
        - 
            
             オープンワールド風のロードムービー(要するに一本道)と公式に言ってたしね
 個人的には中途半端に広いだけで中身スカスカとかやられるくらいなら寄り道がある程度の一本道の方がいいけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 基本的に広くシームレスで色んな場所に行ける
 1つのどでかいマップと自分の中では捕らえてる。
 だからエリア分けされるとそれは違う感じ。
 
 モンハンはエリア分けしてなと辛いけどねw
 
        
        
                
        - 
            
             FF15はそれなりの広さのフィールドがいくつかあるような感じという理解でいいのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) お。つまり正解つついたのかw 
 
        
        
                
        - 
            
             自分のこと言われたと思ってるのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>837
 いやロードムービーは一本道って意味じゃなくて
 たびの途中で色んな出来事が起こるシナリオでは?
 映画でもロードムービーと言うジャンルあるし。
 
 その性質上一本道っぽくなるけど(後戻りしない)
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) やっぱりほしいのはグラとブランドと売り上げなのかw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 正解したテレあずまさんに3000点追加です
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ファンボーイの戦場はゲハやアフィのコメント欄だし。
 彼らにとっての勝利条件はSCEやサードとはまったく違う。
 
        
        
                
        - 
            
             >>843
 イライラ解消だよ
 ゲームなんてどうでもいいんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             DQ無双のグラフィックは別に大したことは無いからお色気じゃない?
 PSに出ると清純派も下着丸出しの破廉恥なキャラに変貌
 PS大好きで背伸びしてる中高生はアダルトゲームが買えないからパンツで我慢してるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>842
 でも、ファストトラベル機能が最後に立ち寄った場所にしか行けないってのが引っ掛かる。
 あちこちに寄り道出来るようなゲームなら不便な仕様だけども、もし一本道ならその仕様でも十分な訳だし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>847
 いや、多分荒らしの大半はゲームに興味ない
 
        
        
                
        - 
            
             あっちで書き込みつつ避難所も巡回してずっと見張ってるのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>846
 |з-) まってね、もう少し詳しく分析できそうだから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>848
 それは多分あなたの言う通りの仕様の可能性は高いw
 
        
        
                
        - 
            
             >>850
 そりゃゲームに興味ないもの
 
 あるのは負け組の意識と現実に対する憎悪だよ
 自分がこんなに不幸なのは現実のせい
 
 現実で楽しんでるやつらが許せないなんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>851
 先に言われちゃったら言う事が封殺されるから
 ダイレクトに怒りをぶつけるってのはあるね。
 お隣とかでも良く見た。
 
        
        
                
        - 
            
             >>849
 特定のゲームが嫌いだとしてもゲーム自体には興味があるって事で会話はできるけど
 最初から興味が無い人とは話を続けるのは無理だものなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             パズドラ、メンテナンスの詫び石で噂の壊れキャラ当てようとしたけど外れた、ざんねん
 でもマジで能力壊れてるな、回復3コンボならまだわかるが2コンボで7倍とか
 FFタクティクスで例えるなら雷神シド並
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) つまりグラ、ブランド、売り上げは簡単に自慢話てきる内容なんだよ。
 ゲーム性は口で説明しても明文化できない。
 すごいものを持ってる=自分が凄いと見せかけるこれはなにかに似てると思ったら、スネ夫だわ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 そう考えると辻褄があうことが多すぎる
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 スネ夫と違って金持ちではなさそうだがなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 ファイナルファンタジー辞めれば良くない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 面白さはたしかに説明不能かもしれないが、自分が面白がってるところは書けるはずだけどね!
 PS4は実況機能があるとか、自分の面白がるを伝えることをテーマにしてるようだけど、
 荒しくんはそういったこと気にしないね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 |∀=ミ ゲハで「豚」を見下したり、速報で雑談してるのが最高の娯楽。
 
        
        
                
        - 
            
             >>859
 |∀=ミ ナマポ、もしくは最低限の生活費以外は親からもらえない無職。
 前者の場合だと携帯はもててもゲーム機もてないので、より説得力が増すw
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) もっさりどんはサゲないと全身の毛をむしりとるぞ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>856
 7コンボや5色+回復の6コンボでやっと7倍だったのが、たった3コンボでできるんだものね
 その上覚醒もバインド耐性に時間プラスと無駄が無く、スキルも陣で回復有りだしね
 逆に言うとここまで異様な強いキャラを追加しないと誰もCDガチャしないってことなんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>864
 |∀=ミ ネ実で遊んでるとデフォルトsageチェックいれないんだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 お金かからんからな
 アニメもそうだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>867
 まあアニメ系でも「本当に見てんのか?」って荒らしいるけどね。
 見てみ記憶から落ちちゃうのかもしれないけど。
 
        
        
                
        - 
            
             想像するのは自由だと思うけど、来る人来る人に全部当てはまるかどうかは疑問かな
 異なる理由で荒してくる所に別解釈でこうだろと言われて余計加熱させてしまいそうな
 やっぱり基本はスルーが一番だよ
 
        
        
                
        - 
            
             普段ゲームに触れていて身近にあるからゲハを主戦場にしてるんだろうけども。 
 
        
        
                
        - 
            
             悪口ってのは大抵自分が言われて嫌な事を相手にぶつけてる事が多いから
 豚とか言っているのは自分が豚みたいな体型をしてるんじゃないのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             何事かと思ったが既にあぼんしてたw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>869
 私は違うと考えているからスルーしない
 スルーするのは独り言とレス欲しがりだけだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 なるほどスネ夫か
 実物持ってなくても自慢出来るあたりはスネ夫とは違うがその論はその通りだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             居心地の良い場所のためにスルーはしません
 スルーしたために亡くなった場所がいくつも観察されたために
 
 みたいなことを黒い人は言ったはず
 
 なのでいる限り戦い続けるであろう
 あと観察は楽しいんで見てます
 
        
        
                
        - 
            
             とんかつ食いてえ 
 
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドウガーさんきた? 
 
        
        
                
        - 
            
             てれあずまが頭悪そう?
 …正解っ!(半棒
 
        
        
                
        - 
            
             海外でPS4が売れてるのをまるで自分の手柄のようにはしゃぐ連中も、スネ夫像に当てはまるのだろうか。 
 
        
        
                
        - 
            
             おいらは面倒なのでしがないさんに任せよう。
 
 そういえば新宿のDQHスライムプチプチ全部潰されたのね。
 帰りに寄ろうかと思ってたけど潰せないから行く意味ないか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>868
 |∀=ミ 荒らしてるのは見てない可能性高いぞ。
 精神が荒廃してくると何かを楽しむためのエネルギーすら失うからな。
 2chを荒らしてれば何かしらの反応が得られるから、
 それでしかエネルギーを得られない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>875
 荒らしは無視への反論としてはマジでこれ説得力あるから良いね
 ただ、荒らしをコテンパンに言い負かせる事が出来なきゃ難しいとも思うがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>875
 そういう所は元々減少傾向にあったと思う。
 人多いとスルーしても全然平気だしね。
 頑張ってもう漏れるから消えちゃうんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>879
 勝ち馬に乗る俺マジ正しい。そうじゃない連中みんなバカ
 
 の理屈であればあってる
 スネ夫はこだわりもあるけどな
 
        
        
                
        - 
            
             >>881
 まあそうなんだろうなあ。
 しかし放映時間中ずっと待ってるってのもなあ。
 まあ放映後数時間はレス拾うため待ってる感じも実はある。
 
        
        
                
        - 
            
             >>865
 まあでも時魔当たってうれしいです
 うちの光カーリーパーティに起用しようかな、ソルジャーといっしょに
 
 からくり士は調整ミスだと思うけど下方修正は嫌われるぜガンホーさん
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 嘘情報で煽ってくる人に いや、事実はこうなんだけどと返すのは寧ろ大歓迎だけど
 最近ちらほら出てきた単なる誹謗中傷の類の事ね
 それはレス欲しがり系だろうし
 
        
        
                
        - 
            
             基本スルーというのは構うのも同じレベルになって収集がつかない状況になるからッていう
 意味合いが強いからだろうしどす黒い人なら大丈夫でしょ
 
        
        
                
        - 
            
             >>884
 確かにスネ夫にはこだわりがあるな。スネ夫のいとこもかなり凄いし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>883
 今のコケスレがそうだろうね
 全盛期のコケスレみたいなところだと惨めになるから続けられない
 
        
        
                
        - 
            
             >>826
 頭薄そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>881
 その結果が売りスレ…
 他所への突撃禁じてるけど、結局あっこが荒らしの発信源と化してるな
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東はブラジャー付けて頭が薄いとφ(..)メモメモ 
 
        
        
                
        - 
            
             ガンダムBFTの挿入歌良いな 
 
        
        
                
        - 
            
             もうちょっとで3月なんだよね
 あのねダンジョンとレゴシティどっちを買おうかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>878
 >てれあずまが頭ハゲそう?
 >…正解っ!(半棒
 ひどい!
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 WiiU版レゴシティは楽しめたんで3DS版も買う俺
 
        
        
                
        - 
            
             >>889
 あのいとこはちょっと凄すぎだろw
 ラジコンの船で戦った話はスケールに吹いた
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 今日の新着動画でレゴ3DSの10分くらいの動画があったけど
 正直見るまで舐めてたというか、結構面白そうじゃんって感じだったな
 クロスまでのつなぎでU版やるのもよさそうな感じだった
 
        
        
                
        - 
            
             FF15って一本道はともかく
 逆走ってどうなるんだろう
 オープンカーをUターンさせる様を想像すると面白すぎる
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 ダンジョンのあのねは不思議のダンジョンが苦手なのと
 シアトリズム控えてるので様子見かのう
 
 メダロットのほるま先生言うところの本編のための繋ぎタイトルなので、
 応援はしたいのであるが
 
        
        
                
        - 
            
                 ,彡 ⌒ ミ   スネ吉兄さんといえばジオラマの話
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\彡 ⌒ ミ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>900
 バック運転じゃないの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>897
 ちょくちょく動画見る限り、マップがWiiU版と同じなんだけど
 全部と言わないけど、ほぼ同じなのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 三感だ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>880
 明日復活するそうだよ。また寄る機会があればだけど。
 
 プレイステーション公式認証済みアカウント
 ?@PlayStation_jp
 ホミロンのおかげで新宿駅のスライム10万匹が、PS4?『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』発売日の明日より復活!!
 http://playstation.eng.mg/83861  #DQH
 返信 リツイート お気に入りに登録
 その他
 ttps://twitter.com/PlayStation_jp/status/570511332782403585
 
        
        
                
        - 
            
             スネ夫の親父の地位ってのが今ひとつ分かんないよな。
 それなりに芸能界にコネがあったり
 
        
        
                
        - 
            
             >>900
 ハンドル外す、
 後ろ向く、
 適当にハンドルさす
 走行可能
 
        
        
                
        - 
            
             >>904
 そら同じ街で違う時系列(マケイン新人時代)での話だし
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) しかしグラ、売り上げ、ブランドと考えたら、これそのまま金銭欲、名声欲、地位欲なんだな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>897
 レゴも欲しいですね
 4月にデカイのが控えてるから
 ペース配分も考えないとねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>904
 WiiU版の過去の話だからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 金銭欲と名誉欲が逆じゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>907
 なんかしらの会社の社長とあれば、
 会社の宣伝などの関係で芸能界とのコネがあっても不思議じゃない
 
        
        
                
        - 
            
             >>914
 金持ちなのに、私立通わないん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>901
 欲しいものが増えるわかめちゃん
 
        
        
                
        - 
            
             そういや世界樹4は再販ないんかね
 権利どうなってるんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>915
 それに関しては面白い解釈があって、
 私立だとそういうのが多いから目立てないため。というのがあった
 
        
        
                
        - 
            
             そう言えば東京上野ラインの開始で変わるダイヤを見て東京始発の
 東海道線で帰宅していた方々が涙目になっているそうで。
 
 >>906
 どうもです。
 明日寄れそうだったら行ってみます。
 
        
        
                
        - 
            
             >>915
 花輪君をディスるのはやめたまえ。中学に上がっても市立に通ってるお坊ちゃんなんだから!
 
        
        
                
        - 
            
             スネ吉兄さんはF先生のマニア面の暗黒フォースの体現だしな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>919
 新幹線をご利用下さい?
 
        
        
                
        - 
            
             金に関してもSCEは変な考え方をしてたな。
 PSにバンバンソフトを出してSCEが儲かるのが日本経済の為
 他所にソフト出してどうする?みたいな考え方。
 
        
        
                
        - 
            
             >>914
 その割には家はそこまで豪華じゃないよね。
 
 >>918
 それは面白い説だね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>921
 ,彡 ⌒ ミ   ジオラマの話に関しては、アシスタントのたかや健二先生の影響でしょうねぇ
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\彡 ⌒ ミ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>907
 かと思いきや、ヨットクルージングをするときに
 「良い船は高いから」と浸水気味の船を借りている場面も
 
        
        
                
        - 
            
             東京ラインは昨日のフジの群馬駅が印象深かった(後で高崎と訂正されたが) 
 
        
        
                
        - 
            
             レゴシティ、DLカードあるんだね
 セブンに行ったらぶら下がっててびっくりした
 
        
        
                
        - 
            
             >>923
 では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
 「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通りソニーなんですよ (笑) 。
 今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
 その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
 これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
 で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
 間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
 下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
 そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
 だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
 PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
 他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
 もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」
 //
 当時のプレイボーイに書かれてたSCE佐伯のインタビューみたいだけど、
 正確な発行日は分からないんだよなぁ
 個人的には大体の事は会ってるが、時間を経て細かい所が改変されたものと思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>929
 まぁその辺の検証はされてないよね。
 でも、モンハンはグングン伸びるコンテンツや
 DSはお子ちゃまの人だから、なんの疑問もなく受け入れられたね。
 
        
        
                
        - 
            
             一つ気になるんだが、クラニングッズもうこれ以上種類増えないよね……? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>931
 ニッキーのソフト?が来るんでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>932
 ニッキークイズはスルーですか?
 
        
        
                
        - 
            
             |nз-)η 次スレ建てるときは番号要注意よー。 
 
        
        
                
        - 
            
             宮本さんや岩田社長のサイン入り3DSのカバーなんかは出ないかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>935
 出ないだろうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>935
 ゲハ以外で喜ぶ人なんてほとんど居ないでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             そういう方向に進み始めたら要注意と思ってるw>メーカーの中の人あっぴる 
 
        
        
                
        - 
            
             入交モデル… 
 
        
        
                
        - 
            
             サインだったら講演に参加して本人からもらえばいいんじゃない? 
 
        
        
                
        - 
            
             実際ドリキャスってロンチからクライマックスだったよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>577
 このイラスト公式だったのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>941
 セガがクライマックス!
 
        
        
                
        - 
            
             >>887
 事実で返しても意味が無い
 そして無視でなく、相手の真実を突く(=リアルが不幸)が有効なのが?しがないさん自身で証明してる
 
        
        
                
        - 
            
             柳生ちゃんのオーマップー。
 http://koke.from.tv/up/src/koke24635.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             本スレがいつにも増して荒れてるけど、何かあったんだろうか?
 誰かが核心を付いたんだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>900
 高速道路を逆走する老人の運転車を思い出した。
 
 いつも思うんやがどうやって侵入するの?逆進路
 ゲートで止められないの? って思ったがところどころ無人っていうか何もないとこあったっけ。
 
        
        
                
        - 
            
             なにやらドラクエヒーローズが残念っぽいって話なので
 せっかく勝ち誇って煽ろうと思ってた手前、穏やかじゃないんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>947
 よく聞くのがサービスエリアから逆走。
 サービスエリア出る時に、来た道に戻っちゃう。
 
        
        
                
        - 
            
             こっちのスレでも見て逆鱗に触れたんじゃないのかなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 穏やかな次スレを
 
        
        
                
        - 
            
             次スレは番号がひとつ飛びます 
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 2521な次スレを
 
        
        
                
        - 
            
             2521だっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 
 >>950
 次スレよろ
 次スレは2521よー
 
 (実は待機してたんだが重要な時に限って通信が途絶えるとかね・・・w)
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 私のせいで重複してしまったので次スレで番号修正お願いします!
 
        
        
                
        - 
            
             >>904
 気のせいかも知れないけどWiiU版とはキャラと街のスケールが異なってる様には見える
 
        
        
                
        - 
            
             海外版はあちこち細かいオブジェクトが省略されてたはず 
 
        
        
                
        - 
            
             因みに本スレのアドレスも古かったりする
 ・・・まぁそろそろ次スレに行きそうだけど
 
        
        
                
        - 
            
             乙カレー2521 
 
        
        
                
        - 
            
             おまた。スレ覧見て番号直したけど正しかったみたいでよかった
 
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2521
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1424859554/
 
        
        
                
        - 
            
             >>949
 いわれてああーそうかと思った
 
 飛び出した瞬間こっちに向かって走ってる車見るよな。
 
 
 そういえばむかーしむかしわたしゃ深夜に凍結した高速走ってて
 バカタレが走行車線でパッシング
 華麗に車線変更と思ったら車が時速100kmくらいでスピン 180度ターンした時後ろから迫りくる大型車 死ぬ気でハンドル操作して一回天させて元の走行レーンに戻った。 そんな遠い記憶を思い出した。 本気で死ぬと思った。
 
        
        
                
        - 
            
             >>961
 乙です。
 
        
        
                
        - 
            
             >>961
 どうぶつの森巾着が欲しい乙
 
        
        
                
        - 
            
             >>961
 前スレのアドレス間違ってるが乙ー
 
        
        
                
        - 
            
             >>961
 おつ、おつ。
 
 >>949
 俺は雨の日に直進しようとしてたら、無理やり右折してきた車をかわすためにドリフトしたことあったなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>962
 何やってんですか…
 
        
        
                
        - 
            
             箱さんの実体験だけで本1冊以上出せそうだよなーw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>962
 窓からサブマシンガン出して
 トラックに銃撃して進路確保
 アクセルターンで逃走
 
        
        
                
        - 
            
             次スレ乙
 
 自分は原付運転中に後方確認せず左折してきた車にぶつけられたのと
 春近い時期に路面いい状態の時、ポツンとあった雪の塊にぶつかってスタントマンもどきの事やったのと
 雪道でスピンしたという3回だなあ。スピンは360ターンが決まって助かった
 
        
        
                
        - 
            
             最後のは車だった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>961
 次スレに修正乙!
 
        
        
                
        - 
            
             3DSのガイストクラッシャーが300円にメダロットが500円か。 
 
        
        
                
        - 
            
             シャープのアクオス60インチが訳あり特価で10万円か。
 すごい時代になったな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 月刊誌で連載くらいはできそうだw
 
        
        
                
        - 
            
             新しいDLソフト
 マーセナリーズサーガ2がなんか良さげと思ったら
 冒険酒場のとこなのね!
 買っちゃうかな
 
        
        
                
        - 
            
             ジョークに
 逆走してる車がいるというニュースを聞いた奥さんがそのあたりを走ってる旦那に急いで電話
 「あなた、その道に逆走してる暴走車がいるんですって気を付けて」
 「ああわかってる、全部の車が逆走してやがるなんてクレイジーなんだ」
 なんてのがあったな
 
        
        
                
        - 
            
             クレイジータクシーはよいゲームでした
 あれ3DSで出さないかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 レゴシティチェイスビギンズで轢きまくろう
 
        
        
                
        - 
            
             Wii U版レゴシティまっすぐ走るのも困難だったけど、3DS版はどうかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>976
 それもスマホゲーからだったかな
 もっと増えていくんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
 
 携帯機のクレタクといえばGBA版
 
        
        
                
        - 
            
             交通事故といえばなまずさんのはスッキリ解決したんでしたっけ。 
 
        
        
                
        - 
            
             きたくった
 ってクラニンのプレゼント容赦無いな
 Tシャツは欲しいけど結局着なそうだしサントラとテーマだけもらっておくかな
 
 
 >>982
 あれは一度やってみたいw
 
        
        
                
        - 
            
             海外のGBAのソフトの無理矢理な移植具合は
 同じく海外のMSXのソフトのようだ。
 
        
        
                
        - 
            
             親××、子××、孫××
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke24636.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 その調子でしびびも集めよう!
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 なごむ写真ですねw
 
 >>961
 乙です!
 
        
        
                
        - 
            
             >>987
 残念ですが
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 |n グラはイケメンになりたい欲では?
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             雷子ってなんじゃらほいとHP見て
 三国志タワーディフェンスのリメイクかー
 なんて油断して画像見たら…リョナ兄さーん!
 
        
        
                
        - 
            
             また嫁のつわりが。
 
 俺のご飯は自炊になる流れ。
 ちびはジジババとご飯。
 
 嫁に何食わせるかが悩む
 わがまま爆発。
 
        
        
                
        - 
            
             スレの終わり際に今来た産業。
 
 マリカ8のサントラとかぽいんと温存してたオレ大勝利w
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 |n 少しでも食べられる物食べた方が良い
 |_6) 上の子の時はつわりでカレーパンとシュークリームしか食べられなかった
 |と 炊きたてご飯はうこの匂いに感じる
 
        
        
                
        - 
            
             まあ「リアルが不幸」にも色んな形があるからの。
 妻子家車持ちのパパさんが家庭に居場所が無くて「趣味は夜釣り」とかいう例を知っているだけに、うん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>994
 うむ、ごはんはアカンらしい。
 
 1000ならつわりを題材にしたゲーム考えよう
 
        
        
                
        - 
            
             http://matome.naver.jp/odai/2139643924382228101
 (-_- )つわり。
 
        
        
                
        - 
            
             趣味はおねえちゃんハンティングです と言えるダンディな男になりたい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>993
 800p→4000pに届いていたら即死だった
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )1000だみつおナハナハ 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■