■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2511
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがインフルエンザに注意して家に引きこもる避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 「明日はお休み」
 「でも特に予定ないよ」
 「休日出勤の方はお疲れ様です」
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2510
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1423446032/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5324 [転載禁止]?2ch.net
 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1422983753/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.6.81
 集まらないソフト
 ・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 ・VITA向けタイトルはプレスカンファでも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ゼルダ無双やっと裏アドベンチャー終わりそうだ
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○でもロストヒーローズもやらなきゃ
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
 
        
        
                
        - 
            
             スレタイおかしくなってしまった、申し訳ない 
 
        
        
                
        - 
            
             ふはははは 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             黒い人降格ー 
 
        
        
                
        - 
            
             乙 
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 今日はカレーだ!(明日への活力
 
 昨日買った夜ノヤッターマンのOPCD
 OPの曲は良いんだけどカップリングされている他2曲はイマイチだった・・・
 
        
        
                
        - 
            
             あ、書き込めた 
 
        
        
                
        - 
            
             規制解除かな? 
 
        
        
                
        - 
            
             書ける? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 乙乙。
 
 なんか問題あったのか。
 
        
        
                
        - 
            
             ガラケーの内蔵ブラウザから直接書き込んでるので
 掲示板が何かおかしくても実感無し
 
        
        
                
        - 
            
             リファラの判定緩くしたのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
                         >>1 乙です
 ,―――、
 |  ̄ω ̄|_    ,.:::.⌒⌒:。ヽ
 //\ ̄ ̄旦\.(::★::::::::::▽::::)
 // ※\___(::::::。:::人:::o:::ノ
 \\  ※  ※ ※(::: ( -з-):ノ
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             子供?をターゲットにしているCMならナレーションをしている声優も
 子供に馴染みのある声優の方がいいんじゃないか?
 30代ぐらいの層が喜ぶ声優にしても馴染みのない子供はおいてけぼりじゃ?
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 そういえば、もっさりさんは身体は大丈夫なのでしょうかもー?
 
        
        
                
        - 
            
             >>1乙テスト 
 
        
        
                
        - 
            
             おつー
 あとテストさせてもらんます
 
        
        
                
        - 
            
             前スレのは「子供にリサーチ届いてないだろう。」
 こういう解釈で合ってるんだろうか?
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             「したらば外部からの投稿」「公開プロキシ規制」「SPAMフィルタ機能」を一律で設定します
 http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/55134865.html
 
 > 今回、不適切な投稿を抑止するなど、より安全にサービスをご提供するため、これらのリファラにつきまして確認を厳密化させていただいております。これに伴い、上記に該当する一部のアプリや専用ブラウザでは投稿時にエラーが生じる可能性もございます。
 ご理解ご了承頂きたく、重ねてお願い致します。
 
 (-_- )リファラっていうのを説明すると、「○○のURLから来ました。○○のブラウザで見てますよ」という応答を送り、サーバーに記録するリファラーという機能があるんだけど、ブラウザから正確に情報を返さないと書き込ませないよーという話です。
 
        
        
                
        - 
            
             水曜が祝日だと癒やされるのう
 もう毎週水曜休みでいいよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>16
 子供は別に声優とか覚えてないだろ
 よくてキャラ込み
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 では日曜日を平日に。
 
        
        
                
        - 
            
             >>24
 おいやめろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 まて、その説明だと「HTTPヘッダ」の説明になっちまう。
 Refererは「○○のURLの方から来ました」の分だけだ。
 ちなみに「○○のブラウザで見てるつもりです」はUserAgent。
 
        
        
                
        - 
            
             >>23
 なので、人気キャラの中の人を使うというのを提案してるんとちゃう?
 例えば大谷育英とか小桜エツ子ならキャラ込みでなんとなくわかるはずだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>23
 子供を馬鹿にしてはいけないよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 サービス業だと水曜定休日は割とあるよ
 人が働いているときに、自分は休みを堪能というのもなかなか良い
 まあその分土日は人が休んでるのに何で働いてるんだろうと思ったりするけどね
 
        
        
                
        - 
            
             ユーザーエージェントはいつまでみんな俺モジラです!詐欺が続くのだろう… 
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )こうしてぼんじょさんはにわかオンラインゲームプロデューサーあつかいされるのでしたまる
 
 
 (にわか)ドゾ
 https://twitter.com/dq_pr/status/563636117421846528
 @DQ_PR: 3/26発売『シアトリズム ドラゴンクエスト』初回生産特典は、なんと「Love Song探して」が流れるオリジナル3DSテーマ!数に限りがあるのでご予約はお早めに!
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 FC音源なら買う
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/report/leimfoto.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 えー、ドラえもんの中の人とか子供のころはあんま意識はしてなかったな……
 あ、のび太の先生が井上和彦というのは認識してたな、姉ちゃんがポスター飾ってたせいだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 前の会社勤めってそんな短かったの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 週始まっても2日で休み
 さらに木曜日が来ても2日ですぐ土曜日
 こんな幸せなことはない
 普通に月曜日を抱きしめるレベル
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 歌付だったら欲しい
 
 https://www.youtube.com/watch?v=kZ2t-DXVv_w
 
        
        
                
        - 
            
             rep2からテスト 
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 シアトリズムやらないからこれだけで売ればいいのに・・・
 
        
        
                
        - 
            
             声優や役者は意識しないなあ
 大事なのは演技の結果であって演じる人の名前じゃないし
 
        
        
                
        - 
            
             >>29
 土日働くと通勤ラッシュに巻き込まれない幸せというのが味わえるから土日働くのは好きだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 今年中学卒業の姪が立派な声優ヲタになってたなぁ
 気にしだしたら速いと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             土日勤務の辛いところは他の人と休みが合わずになかなか遊べない事かな 
 
        
        
                
        - 
            
             ふぅむ、rep2の場合はリファラの部分をこのスレのアドレスに固定すれば大丈夫みたいね…
 ただそれだと色々不都合があるから、スレのアドレスを格納している変数を探さなくてはw
 
        
        
                
        - 
            
             お禿様の声優発掘能力と育成能力は異常 
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 そうえいばドラえもんも声優変ってからもう10年くらい経つのかあ・・・
 いまだに慣れないけど小学生は逆に大山のぶ代のほうが「誰それ」なんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>40
 そういう演技ができる俳優さんなら面白いかもしれないとか
 意識すると思うけどねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             ちんくるは特に更新もせず使えるよになったし、なんか誤作動してただけなのかしら? 
 
        
        
                
        - 
            
             声優の中の人を意識し出したのはいつだろう
 毎日林原めぐみが何かしらの役やっててこの人スゲーと思ったころだな
 何年前だっけ?
 ………17歳にょろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 だが土日勤務は割増賃金なとこが多いのよな
 他の人の都合に合わせるわけだから
 
 身体的に一番楽なのは土日水の週3休みがとても楽
 
        
        
                
        - 
            
             「大山のぶ代」という人を新聞のインタビューで見てから
 「この人が、ドラえもんじゃなくてこの人がテレビで出てるのを見たい」と思ったことはある
 土朝8時のバラエティ番組でゲストで出るのを知った時、テレビにかじりついてでも見たのを覚えてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>47
 この劇が良かった、で終わるからかなあ
 舞台演劇とかも見るけど役者の名前は覚えないw
 
        
        
                
        - 
            
             色んな人が居るねで終わる話になる 
 
        
        
                
        - 
            
             裏方の人選まで気にするのは色々見ててそれなりに興味ある人じゃないと 
 
        
        
                
        - 
            
             小学生高学年ぐらいになるとOP/EDに出ているメカデザインとか声の出演とか
 どういう仕事かわかりやすいスタッフはなんとなく気になってた覚えはある
 
 >>34
 >のび太の先生が井上和彦
 え、今はそうなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>55
 昔だよ
 今は知らない
 
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンボールは知ってるけど鳥山明は知らないに感覚的には近いかなー? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>56
 あれ、昔のがそうだったのか
 全然わからなかった
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_洋画吹き替えの高木渉くらいだわ 
 
        
        
                
        - 
            
             海外レビューハイスコア『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』
 http://www.gamespark.jp/article/2015/02/10/54815.html
 >全メディアが80点超をマークする快挙。
 すげーな。普通は合わなかったんだかで低得点付けるトコいくつか出るモンだが
 
        
        
                
        - 
            
             低遅延TVのプロモかと思ったら、ドラゴンボールゼノバースのプロモがメインだなぁ。
 多分低遅延なのってゲーム用モードにした場合であって、通常ではそれなりに遅延するよね?
 この説明だとゲーム用モードにしなくても低遅延だと思ってこのTV見る人多くなるんじゃないかな…。
 
 【デジモノステーション】 低遅延・高画質テレビでかめはめ波! PS4?『ドラゴンボール ゼノバース』で脅威の映像遅延0.1フレームを体験!
 https://www.jp.playstation.com/blog/detail/122/20150210_digimono.html?tkgpscom=dc_digimono_blog_tw_20150210
 
        
        
                
        - 
            
             のび太の先生はわりと声優がコロコロ変わってたのだが、
 ある時に演じるようになった田中亮一さんが大ハマりで、
 そのまま声優総取り替えである2005年まで24年間演じ続けた
 なので今の30代前後にとっては先生イコール田中亮一さんの声のはず
 
 なお今はチータスもとい高木渉である
 
        
        
                
        - 
            
             >>60
 IGNもかなり高評価だったなー、唯一不満点に書いてあったグレートベイの神殿に
 吹いてしまったがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>60
 >悪い点
 >グレートベイの神殿
 確かに64のでも難しかったけどさぁ…w
 ひーこら攻略してボスでやられた時の脱力感は異常
 
        
        
                
        - 
            
             >OPを観ただけでバリの仕事だと分かってた覚えはある
 
 !!
 
        
        
                
        - 
            
             >>61
 下に商品ページのリンクあったから辿って探してみた
 http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-42W800B/store-w/feature_7.html
 >約0.1フレームの低遅延で操作がプレイヤーの思いのまま「ゲームモード(*)」
 >* シーンセレクト「ゲーム」設定時
 まぁ確かに設定いじらんとならんが
 これぐらいの要素なら目くじらそこまで立てんでもいいんじゃないカナ
 
        
        
                
        - 
            
             REGZAならおまかせ設定(初期)だから勝手にゲームモードになってくれるよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 遅延にこだわる人はTVの設定なんかをいじくりまわすのに抵抗が無いだろうし
 電子機器に詳しい人も多いだろうとは思うんですが、なんかあまり詳しくない人向けっぽい
 紹介の仕方になってたので気になりました。
 GameWatch並に詳しい記事を書けとまでは言いませんが…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>64
 ゼルダで水系の神殿は鬼門の人いるねえ。
 あんまり詰まった覚えがないけど。
 
        
        
                
        - 
            
             前にここで書いた「低遅延モニタを買った友人が2フレ遅れる設定のまま使ってた」話を
 またする流れと聞いて。
 
        
        
                
        - 
            
             ただいま帰宅中ー
 ただいまコケスレ
 良かった!スレ読み込める!書ける!ホントに良かった!
 
        
        
                
        - 
            
             >「大型液晶テレビを買った有名人が黄色端子接続のまま使ってた」
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 なぜ普通に携帯で開けなかったのだろう…?
 スレ一覧は見れるのにスレが開けなかった不思議
 まあ直ったから良いかー
 
        
        
                
        - 
            
             >>71
 おかえりしびびー
 ってなにか障害あったのか
 
        
        
                
        - 
            
             遅延を気にしたら負けと思うようになりました
 だからテレビを買い換えるときもアクオスにしました
 今後悔しています
 
        
        
                
        - 
            
             >「アフロ頭な奴がBlu-ray見たらDVDと変わらないなとか言い出した」
 
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっと前にPS4のアーケードアーカイブスのグラディウスをきっかけに
 Twitterで遅延周りの話が盛り上がったのだけど、
 長年シューティングゲームをやってきた人でも遅延周りの知識が微妙に怪しかったりして、
 結構鬼門なんだなと思った次第。
 液晶が主流となった今でもブラウン管の画面描画の順序を踏襲してるんだけど、
 ブラウン管知らない人が増えてくるとイメージできない人が増えてくるのかな、
 とも思ったり。
 
        
        
                
        - 
            
             しかしまぁ
 詳しくないヒトにも今すぐ叡智を授けてみせろ!問題は
 ホントに難しいもんだのう…
 チュートリアル設けたら設けたでうぜぇ!って言われるし…
 
        
        
                
        - 
            
             >>74
 ただいましびびー
 前スレの終わり頃で携帯からスレが開けなくなって
 PCサイトビューアから書き込んでもスペース入れないと「ん」が消えるし
 書き込んだあと勝手にモバイル用画面になってそこからは進めないからブラウザバックで戻ってから更新して…と
 とても面倒だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>79
 なんだか変なことが起きていたんだなー
 とりあえず今は直っているみたいなので良かった
 
        
        
                
        - 
            
             いま一番気になってる声優さんは
 うしおととらのメインキャストがどうなるかってことであります
 
        
        
                
        - 
            
             >>81
 OVAのキャストは…もう…
 
        
        
                
        - 
            
             >>81
 潮は顔がうるさい人とかそこら辺かな?
 
        
        
                
        - 
            
             とらが初代ネズミ男でうしおが幽遊白書の人だっけ
 とらは千葉さんがイメージなんだよなぁ何故か
 
        
        
                
        - 
            
             あ、そうだスレ変わったからとりあえず
 ID:RmQ.yeVgさん誕生日おめでとうございますー!
 http://koke.from.tv/up/src/koke24561.jpg
 
 >456:名無しさん
 >15/02/10(火) 00:08:45 ID:RmQ.yeVg
 >2月10日になりました
 >ワンフェスのねんどろネタに感化されて 【 誕生日 】 だからと言って毎年ちゃっかり描いてもらっている
 >「ねんどろいど風いわっち」ネタですが今年は流石に自粛しようかと思ってたり・・・
 >(最近いわっち表に出て来てなくて描くネタもそんなに無いだろうし)
 >
 >と言う訳で今年は
 >ねんどろいど風ミヤホンとか山内さんとかヒゲのおじさん(青沼氏)とか任天堂ナイスガイズを要望してみたり・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             涙無くしては見られないガルディーン「大歌劇」のキャスティングがどうしたって?
 …ぶわっ。
 
        
        
                
        - 
            
             >ささやきレポーターの声が富山敬さんじゃない
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>86
 まだなんとか生きてる方が多いやろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>88
 ガルちゃんを塩沢さんじゃなく銀河万丈さんで数えて、
 ヴァルマー帝国の面子もカウントすれば、ぎりぎりなんとか。
 
        
        
                
        - 
            
             松岡修造のでるCMを見た瞬間から体の寒さが和らぐのは
 やっぱり何かしらの効果があるんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             書き込みテスト。
 twinkle(au)
 本日、通勤用の足車が納車されました。
 これで雨や雪の日に、雨漏りする旧車に無理して乗らずに済む(笑)
 ttp://i.imgur.com/wu3KpFp.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             今まで使っていた専ブラが使えなくなってしまったようなので違うのでテスト
 勝手が違うからちょっと面倒だなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             このとき、>>91の画像から実家の住所が割り出され、
 PCや古いゲームハードがKOKWと名乗る謎の人物から送られてくるようになるとは、
 すみたつは全く予想していなかった…
 
        
        
                
        - 
            
             >>91
 いきなり車の年代が変わったな。
 
        
        
                
        - 
            
             Biowareの完全新作MMO『Shadow Realms』がキャンセル
 https://shadowrealms.com/blog/an-important-update-on-shadow-realms
 開発してたBiowareのオースティンチームは今後SW:TORの運営に集中するらしい
 
 MMOって作るの大変なんだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>91
 なんで変態車止めるの?
 
        
        
                
        - 
            
             普段の足と趣味の車を分けただけだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂が、眠りや疲れを測る新しい端末とスマートフォンやパソコンなどを組み合わせ、生活の改善を助言する健康支援サービスを始める。
 ゲームのノウハウを生かし、「三日坊主」で終わらせないのがミソ。花札からおもちゃやゲームへと、柱になる事業を変えてきた任天堂が、また新事業に挑む。
 
 5日、岩田聡社長は朝日新聞のインタビューに「ゲーム機にこだわる必要はない」と述べた。
 新たに手がける健康支援サービスは、スマホやパソコンなどを使う。主力のゲーム機とゲームソフトとは、別の事業の柱にする。
 
 岩田社長は「ゲームを連想させるものとは一定の距離を保つ」という。
 新たな事業としては、健康支援サービスのほか、教育分野なども考えているという。
 
 ttp://www.asahi.com/articles/ASH245W3SH24PLFA00J.html
 
 ん?教育?
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke24565.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 昔からやってるよ
 http://www.pokemon.co.jp/poketouch/
 
        
        
                
        - 
            
             あっよく考えたら対々和もあったかもしれん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>99
 姐さんはこの本を読むべきだと思うんだ
 http://www.amazon.co.jp/dp/4262107094
 この本に出会わなかったら俺は麻雀をやっていなかっただろう
 
        
        
                
        - 
            
             哲也を読んでいたら、役満の役しか覚えられなかった(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             書き込みテスト
 
 ムジュラのDLカード買わないと
 
        
        
                
        - 
            
             ネットだけでマージャンを覚えたと友人に言ったら
 驚かれたことがあるんだが意外とそれって珍しいのかな
 
 >>99
 ホンイツが付いてたりドラがあったりしないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >ムダヅモを読んでいたら、二の二の核分裂しか覚えられなかった(棒
 !!!!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>106
 指の摩擦で白牌作ることは覚えるだろ(威力棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>107
 7索から9索を作ることも覚えられるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 やめてください、しんでしまいます。
 開梱できない荷物がまだ沢山あるのに(汗)
 
 >>94
 >>96
 今回は買換えではなく買い足しなので、変態な道楽車はこれ迄通り、天気の良い休日専用になれます。
 
 3DSを開いた途端に寝落ちしてた。
 今日はもう寝よう。
 
        
        
                
        - 
            
             な、南家聖拳 
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 それはない
 役牌 3なんとかって書いてあった
 …あの漢字どうやったら出るんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 うわ懐かしい!
 子供のころ読んでたなあ
 
        
        
                
        - 
            
             戦国無双4-IIが使いまわしだらけだとしてゲームのスレが荒れ気味だな…。
 戦国無双4無印を持ってるなら手を出さない方が良い…というか
 定価がフルプライスで猛将伝出してきた、という感じ?
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org157268.jpg
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org157270.jpg
 
 何故今更このブランド取ったんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             麻雀漫画なら王道だが「ノーマーク爆牌党」かなぁ…
 今から見ると時代遅れな感は否めないがそれでも面白い
 ttp://livedoor.blogimg.jp/guusoku/imgs/a/e/aea04ee7.png
 
 >>111
 「三色同順」か「三色同刻」あたりかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>111
 役牌、三暗刻、対々和かな。
 
 同じ文字とか数字を三つずつ集めなかった?
 
        
        
                
        - 
            
             >>114
 会社分裂へのカウントダウンか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             だから暗刻を4つ作れというのに 
 
        
        
                
        - 
            
             >>114
 特許にしろ商標にしろヘンなのに使わせないために
 先んじて取っておく的な意味合いがあるモンだとか。
 
        
        
                
        - 
            
             おばかミーコは実に分かりやすかった、まあでも実際に
 やると自分はあまり実践出来てないんだがw
 
        
        
                
        - 
            
             人間相手だと面白いよな
 
 「メンタンピン、ツモ満貫です」
 
 ・・・
 ちっとまてぃ
 
        
        
                
        - 
            
             まさかの三槓子という可能性も
 
 …過去に自分が打った酷い麻雀がこちら
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org158253.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>121
 そう宣言した「後」にさらっと裏ドラを載せたりすると
 麻雀漫画の主人公っぽくていい感じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>115
 このまんがそんなタイトルやったんか...w
 
 ttp://livedoor.4.blogimg.jp/chaos2ch/imgs/c/2/c2cac6d0.png
 ttp://i.imgur.com/TamQtfb.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>121
 >>123
 
 ttp://files.hangame.co.jp/blog/2013/72/fb801dcc/12/09/41507433/fb801dcc_1386572040755.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>116
 白と西と…なんだったかな撥?だったかな
 そんな感じでポンポンと
 対々和のことが多いけど、役牌だけでガツンとなることも割とあるよ
 
        
        
                
        - 
            
             今北&湯上り、
 今日はパシフィコでカメラショーの建て込みのおかげでこんな時間に
 うちは小さいけど、凝ったデザインだからok貰うまで時間がかかったよ
 小間の大きさ制限のおかげで昼からだったのもあるけどね
 
 >>113
 カプコンめ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             役満鳳凰は配牌を完全ランダムにしてくれるだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>114
 むしろ、商標権途切れてたんかい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>126
 役牌2つかw
 
 あとね、それ、さらに中を三つ集めると役満…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>126
 それに加えて「中」も2つなかった?
 白發中のうち2種類を3つ、残り1種類を2つ集めると「小三元」という役になる
 
 ちなみに白發中を全部3つ集めたのが「大三元」という役満
 
        
        
                
        - 
            
             ホンロートイトイを教えよう
 1、9字牌を二つづつ揃えるのだ
 
        
        
                
        - 
            
             いや、マジで揃っちまったらホンローチートイではないか
 
 まぁいいか
 
        
        
                
        - 
            
             >>130
 おお。そうなのか
 役牌ってのは東西南北のやつなのか
 東西南北のどれかがみっつあったのかなあ
 全員はなかなか揃わない
 
        
        
                
        - 
            
             >>113
 3のときも追加される武将が二人だけだったしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>131
 んーそれはまだやってないかも
 
        
        
                
        - 
            
             >>134
 風牌は場(東、南)と自風のみだぜ
 
        
        
                
        - 
            
             >>125
 なんかおかしいと思ったが、これタンヤオつくのか?
 正直、役はまだわからんところあるので自信ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>134
 いや、上にもあるが發の方が役牌だよ。
 
        
        
                
        - 
            
             2CVから排気量で60ccアップで
 馬力は倍近くになったのか…
 いきなりそんな車乗ったら危なくね?
 
        
        
                
        - 
            
             この書き方だとDQHはPS4でも720pの可変60fps止まりなんかな?
 
 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up61204.png
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 多分三人麻雀だから北が面子じゃなくてドラ扱いになる
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 右に出ている「北」は三麻(三人麻雀)の抜きドラだね
 
 ※三麻だと北家が居ないので北が特殊扱いになり、
 1枚抜く(その分は嶺上からツモって補充)とドラと同じ扱いになる
 
        
        
                
        - 
            
             >>142-143
 おお、サンクス。
 麻雀はゲームでやるくらいなので、4人でやるか、刺客を相手に戦ってたくらいだ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>141
 変動するよりは30fps固定でいいと思うんだがなあ。
 まあほとんど30fpsで60なんて一部だけとかかもしれんがw
 
 つか無双って基本60fpsなモンだったのか。
 
        
        
                
        - 
            
             花牌と同じ扱いでいいんだっけ>三麻の北 
 
        
        
                
        - 
            
             三麻は平気でデカいのが飛び交うのでその辺は好きw喰らう事も勿論多いが。 
 
        
        
                
        - 
            
             祖父のところへ持っていくバレンタインチョコができたござる
 テンパリングめんどいし、むずいー
 楽に艶々にならぬものかのぅ…
 http://koke.from.tv/up/src/koke24566.jpg
 http://koke.from.tv/up/src/koke24567.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>139
 ふむ?
 もしかして自分のとこの方位のやつだったのかしら
 じゃないと役牌だけでみっつにならない…よね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>148
 水飴を塗る
 
        
        
                
        - 
            
             >>150
 ベタベタしないの?
 転写シートでごまかすのが一番楽な気がしてきた
 
        
        
                
        - 
            
             >>148
 つヤスリ
 
        
        
                
        - 
            
             >>152
 コーティングがバキバキっと逝くわ
 それとまあれか、チョコにすら見られていないということか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>153
 いや単純にプラモと同じで
 だんだんと目の細かいヤスリで磨けば
 面がツルツルになって理論上光るから…w
 まあ粉が混ざって食い物としては終わってしまうが
 
        
        
                
        - 
            
             ぽにーめがねー
 
 
 @dolly_ozaki
 『寄生獣 完結編』のインタビュー取材で山崎貴監督に会う。この件に守秘義務はないそうなので明らかにしますが、
 次期『ゴジラ』監督というウワサ、当人の口から完全否定されました。
 正式な監督は東宝からのアナウンスを待ちましょう(いつかは未定ですが)。
 
 そうなのか、ざんねんだなあ(棒)
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 硬いチョコだったらヤスリをかけて水洗いすればいける・・・のかもしれないな
 だが残念ながら中身はガナッシュと生キャラメルでね
 試せなくて残念だわー(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 三つになってるんなら、たぶん西家で打ってて西が役になったんだろうね。
 解説されてるが、もし中も三つあったなら役満で点数もはるかに上になるから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 
 QOLには教育あるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>115
 姐さんに爆牌覚えてもらおう
 
        
        
                
        - 
            
             >>134
 違うw
 
        
        
                
        - 
            
             >姐さんに轟盲牌覚えてもらおう 
 !!!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/565169628083539968
 
 Colors3Dで描いてたら時間がかかってしまった…
 
        
        
                
        - 
            
             麻雀入門なら個人的にむこうぶちオヌヌメ。
 あれ、理解できる人、何人いるんだろうってマンガな気がするw
 
        
        
                
        - 
            
             http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/685/407/29.jpg
 PS4版DQHだが720pだなこりゃ
 可変60で720は次世代機感ないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 恥ずかしながら初めて知った
 確かにライフの質だから教育も含まれるのは確かだ
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 麻雀の字牌は、これを覚えるといいですも。
 
 ・白・発・中は3枚(カンなら4枚)揃えれば1ハン
 ・東・南・西・北は3枚(4枚)揃えた時、場と同じ奴なら1ハン、
 自分と同じ奴なら1ハン、両方が重なってたら2ハン
 
 ※場は「東1局」「南3局」の東や南のこと
 自分と同じというのは、東家・南家・西家・北家のこと
 
        
        
                
        - 
            
             >>115
 「ノーマーク爆牌党」は今読んでも結構面白いと思うなあ
 トンデモ麻雀系とリアル麻雀系がうまくかみ合ってストーリーやキャラもなかなか魅力的だし
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>158,165
 | ,yと]_」  一番最初の時にすでに言及されてますね
 ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/04.html
 ここでは「学習」だけど。
 
 だからこそ「健康」って文言に囚われたり、「健康器具」云々って言いだすと、
 そりゃとんだ的外れだってことになるのだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>168
 お、マジだ
 確かに書いてあるな
 俺が見落としてただけか
 しかし学習を楽しむか、脳トレとは違う路線でやるってんだろうから楽しみだ
 
        
        
                
        - 
            
             上で麻雀の話してるから今日配信されたのかと探してしまったw 
 
        
        
                
        - 
            
             ううむ、家のMacの専ブラのBathyScapheからカキコミ出来なくなった。
 したらば全体の仕様じゃどうしようもないなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             ノーマーク爆牌党はずっと戦い続けた挙句、
 最終局面で脇役がそれぞれ見せ場を作るのが最高だったねー
 
 それを完全にひっくり返す「震撼する爆岡の半荘」で絶望感を与えた挙句、
 ずっと地味だった鉄壁が最後の最後最後で見せ場作るのは良かった
 爆牌理論も鉄壁の「色の流れ」理論も今となってはオカルト入りすぎだと思うんだけど、
 それでもフィクションとしてたまらなく面白かった
 
        
        
                
        - 
            
             >>162
 ,―――、  おお、かわいい
 |  ̄ω ̄|_    ,.:::.⌒⌒:。ヽ
 //\ ̄ ̄旦\.(::★::::::::::▽::::)
 // ※\___(::::::。:::人:::o:::ノ
 \\  ※  ※ ※(::: ( -з-):ノ
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>164
 無双カテゴリでPS3とPS4で解像度変えるとかそんなめんどいことやる意味ないだろうしねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             アマゾンのお急ぎ便使おうと思ったら通常配達の方が
 配達予定早かったんだがよくあること?
 
        
        
                
        - 
            
             >>164
 何だかプラスチックみたいでフィギュアのように見える
 DQHに限ったことじゃないgw、背景と人物があってないと言うか浮いてる感じのゲームが多い気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>164
 思ったんだけどアニメ調にしないのは何でだ?
 あと影が無いのは開発中だから?
 
        
        
                
        - 
            
             >>177
 基本が無双だから、背景の雰囲気もキャラクターも
 トゥーンシェーダの様にする訳にいかないのでしょう。
 トゥーンで開発したらもっと時間が掛かってしまうし
 開発期間が延長したら無双エンジンで作る意味がない。
 
 つくづくゼルダはデザインの幅が広くて良かったねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>178
 あくまで既存のモノの延長なのな
 しかし手間がかかるからとはいえ見栄え的には良くねーな
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 妖怪真打 8371
 
 ロスト2 21
 ロスト2プレミアム 29
 
 おまけ バッジ 9834 明日には1万かな
 
        
        
                
        - 
            
             ガンダム無双3「トゥーンとかアニメ調シェーディングならωフォースも既にやったことあるわけですけど」 
 
        
        
                
        - 
            
             映画「スパイダーマン」次回作を共同製作へ、ソニーとマーベル
 http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPKBN0LE11U20150210
 
 前スレであったニュース、ソニピクは手放した訳じゃなく維持したままで
 マベもスパイダーマン使えるようにして、スパイダーマンにもマベのキャラを
 登場させようって事か。
 やっぱハッキングで損害が出た分の回収が単独ではキツいって事なのかなあ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>181
 それ海賊無双もそう言えばそうなんだけど、海賊無双でキャラのモデリングータを
 バンナムが全部出したって話あったじゃない?ガンバリオンから引き出してw
 だから海賊無双もトゥーン調なんだけど、ガンダム無双も同じ事やってたんじゃないかなあ?
 なのでコエテク側の作業工程は少なく済んでいるのではと。
 
 つまりスクエニからモデリングデータが…  って結局作品によってバラバラだから
 揃えるためにはモデリングデータ丸々使えないってことになるし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>177
 影入れたら、処理が重くなるだろうが!!
 自分の足元に黒丸置いておけばいいんだよ!(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             いまどきのヒットのひみつ 予想するコツを学ぶ 
 ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFK03H3S_T00C15A2000000/
 
 |з-) しがないちゃん。魚よ、食べて。
 
        
        
                
        - 
            
             ↑頭がボッーとしてるよてれあずまー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>186
 |з-)っ[ジヒドロエルゴトキシン メシル酸塩]
 
        
        
                
        - 
            
             >>185
 日経トレンディってだけで身構えちゃうな
 というかアナ雪も妖怪ウォッチもそのものの出来より付加価値で売れた
 としか読み取れないが・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>188
 |з-)b つまりゲームも内容じゃなくハードの仕様で決まるってわけだね!
 これで解決ですね!
 
        
        
                
        - 
            
             >>185
 せめて焼いて渡そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>190
 焼いているかどうかよりも旨いか不味いかが大事だってFF6で習った
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 でもただの魚が一番ダメージ多いらしいぜ
 怖い
 
        
        
                
        - 
            
             ヒットしたものはヒットする要因が有ったからヒットしたのであり
 なぜそれが要因で有ると分かるのかと言うと現実にそれがヒットしているからである(棒
 
 おはよう
 
        
        
                
        - 
            
             ヒットと言わず、ホームランを狙おう! 
 
        
        
                
        - 
            
             プニキ「ホームラン以外、意味ないすから」 
 
        
        
                
        - 
            
             送りバントが得意なゲームメーカーがあってもいい! 
 
        
        
                
        - 
            
             おー、こないだの動画を見てから、改めてユニオンの説明を読んでみると、
 どんな活動をするのかすんなり頭に入ってくるなー。
 さて、どのユニオンに入ったものか。
 
 
 パスファインダー
 開拓者、先駆者の意味を持つユニオン。
 データプロープの設置を担当、フロンティアネットを拡充する。
 
 コレペディアン
 どのユニオンにも先駆けてミラのさまざまな場所い行き
 調査、マテリアルの回収なと行う。
 
 インターセプター
 原生生物の討伐を担当。
 調査に行くチームの警護やニューロサンゼルス住民の救出も担う。
 
 ランドバンク
 人々の生活を維持するため、ミラを探索して資源を確保したり
 鉱物を採取するのが主な任務。
 
 アヴァランチ
 インターセプターが”守”ならアヴァランチは”攻”
 危険な生物(オーバード)の討伐を行う。
 
 アームズ
 ドール、インナーのすべての武器・兵器を開発する”アームズカンパニー”
 の発展。援助を行う。
 
 テスタメント
 惑星ミラに散らばった白鯨の残骸の探索、回収(?)そして現場の遺留品回収を行うユニオン
 
 コンパニオン
 ニューロサンゼルスの住民間の問題を解決する。
 喧嘩の仲裁から迷い猫の探索まで、いわばなんでも屋。
 
        
        
                
        - 
            
             oO(コンパニオンは若いお姉さんだろ!) 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) テスタメントが一番成り手少なそう…w 
 
        
        
                
        - 
            
             今回の騒動の真実は…ってのに一番近づけそうなのもテスタメントな気もするw 
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう、
 昨日の現場は二日目の今日行かなくて済んだからお休み
 特に予定も無いから家でごろごろ過ごすか、ちょっとお疲れ気味だし
 
        
        
                
        - 
            
             週の真ん中さぁおはよう
 
 CPプラスに行ってみたいけど
 長旅はもう無理なんじゃよゲホゲホ
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.nintendo.co.jp/data/software/img/screenshot/WUPAX5J.jpg
 ミニマップ下のユニオンアイコンらしきものをみるとまだ隠されているっぽいけどな
 9個ある
 
        
        
                
        - 
            
             後輩「ゼノブレイドはPS4か箱1出だせばもっと作り込めるのに」
 
 何いってだこいつ
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 誰が金出してくれるかって聞いてみればいいw
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 twitterとかで言ってるやつはたまに見るが
 リアルで知り合いで言ってる奴みたら反応に困るなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 ほお、リアルでもいるんだなwそんな人。
 ネット上でのネタかと思っていたが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 |з-) なんでそこで「根拠は?」「なんでそう思ったの?」「出たら買うの?」ってネチネチ攻めないんだよ!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 念のため、世界線変動率を測定すべきだな。
 0.02ぐらいずれているかもしれんぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             別に任天堂嫌いとかそういう意味じゃ無く
 「あーいうゲームならWiiUよりダントツに性能が高い(と思い込んでる)機種の方が
 より表現出来るんじゃないか」という事らしいが
 
 カタログスペックの信仰って怖いな
 
        
        
                
        - 
            
             そこがPCって言うならまだ理解もあるんだと思うんだが
 それではそこらにいるアレな子と変わらんわ
 
        
        
                
        - 
            
             しかしねえ。PS信奉ってナニがそれたらしめるモンだったんだろうなあ。
 信者ができるほどのPS発祥タイトルってナニがあったっけ?
 
 あったとしてもそのタイトルの信者になるモンじゃないのかなと。
 
 まあ確かにWiiとPS3・360だと描画処理能力には雲泥の差があったけどさ。
 それでも面白いのであそべたかどうかはまた別の話だろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 こういう人には「うん、そうだね」と
 さらに倍プッシュしてその様子を楽しむのがよい
 
        
        
                
        - 
            
             現代の「表現の壁」はスペックじゃなくてコストってのをもうちょい認知されてもいいんだがな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>211
 俺がそれ言った
 
 「PCではそれを実現出来るスペックを持ってる人間が少ないだろうから
 良い物が出来ても売れないのは分かってるんです」
 
 うーん…?
 …うーん…
 
 気持ちの中ではゲーミングPC最強論って事で良いんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 性能差以前の話だろう、そもそも。
 相手の納得を誘う要素を盛り込んで話すなら「(本当はそこまででもないんだけど)『任天堂が弱い』JRPG方面を支える一環として、自社販売にする代わりにガッツリ作り込めるだけの費用を出している、他からじゃそれが出ない」ってところだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>215
 なんや!PCゲーム原理主義者まであとちょっとやんけ!
 
        
        
                
        - 
            
             まあ実際そういう人見ても
 面倒くさいから放置して出たら感想とかいう程度かな自分は
 
        
        
                
        - 
            
             >>215
 悪いけど、その後輩ってアレな人なんじゃないのかなあ。
 その後輩が意識してやってるかは分からんけど、論点がすり変わってるし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 変顔がいうと違和感ぱないのー
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) まあ何にしても、そういう連中を黙らせて買わせる努力と力がなきゃ意味ないな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 どうなんだろうね。
 その割にはマリオカート楽しんでるし
 ポケモン厳選してるし。
 
 何か俺もよく分からねえから
 イッツ愛想笑い。
 ま、仕事は出来る子だから。
 
        
        
                
        - 
            
             ここで重要なのはそのソフト制作側が「これ以上拘りたかったのか」どうかなんだよな
 モノリスは取捨選択、トレードオフを外部に惑わされずブレ無くやってるから、外野のそういう意見ってすっごい的外れなんだよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             うちの友人に近いのが居るから
 対応に困るのもなんとなく解るw
 
        
        
                
        - 
            
             >>223
 |з-) ある程度で止めてると思う。
 世界編の動画で足元の草のなびき見ると、タイミングとか一緒だもん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 ほー、だとしたら本当に何となしに言っただけなのかもな。
 まあ、面識すら無い俺には真意など読みようも無いがw
 
        
        
                
        - 
            
             PCがそこまで最強でもない気がするなあ
 ファースト製ソフトは特にだがゲーム機に最適化できるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>221
 そんな奴らを真に受けてたら商売にならないからいいよ
 意識してのめり込んだらモーボル病の末期になっておしまいける
 
        
        
                
        - 
            
             >>227
 最強なのはMODでカスタマイズできるからなんやで(真顔)
 
        
        
                
        - 
            
             だから多分アレじゃねえかな
 彼の中では「ライン」があるんだろ。
 
 ポケモンとかマリオは別に何か細かく描き込まれてなくてもいい訳よ。
 あくまで彼の中では。
 でもゼノブレイドとかあーいうのは彼の中ではしっかりと描き込まれてないと
 作り込まれてないといけない物な訳よ、多分。
 
 うるせえ
 てめえの価値観なんか知るかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 確かに細かい部分を見ていけば、粗はあったりするな。
 全体のクオリティーが高いから問題無いレベルだが。
 
        
        
                
        - 
            
             「じゃあ他のゲームメーカーは手抜いて作り込んでないんだね」でOK 
 
        
        
                
        - 
            
             TESシリーズでバニラのキャラメイクに失望した人は多いと思っているw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>230
 やっぱ適度なデフォルメは必要だなw
 フォトリアルよりと思われると際限が無い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>230
 変顔が本体持ってるか知らないけど、WiiUeショップ経由で動画見ればあれで十分だと分かると思うよ
 あれがほぼ実機環境映像だから
 
        
        
                
        - 
            
             >>233
 FOとTESのモデリングが残念なのは今に始まったことじゃないから(震え声
 
        
        
                
        - 
            
             >>232
 FF15(例の動画)には「PS4が泣く」とか言ってたから実際にそう思ってそうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 気持ちわりっ
 やっぱハード信者じゃない!
 
        
        
                
        - 
            
             TESはルナ丼みたいなもので
 グラフィックは二の次でないかなあと思っている
 
        
        
                
        - 
            
             ンな事いったらゼノブレなんて文字通りWiiが悲鳴上げてたけどなw(読み込み音で) 
 
        
        
                
        - 
            
             変顔そのものがベンチワーカー(誤用)なので
 その後輩もスペック第一主義になっちゃうのね(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 ある意味、厄介な輩だな。
 ハード信者なら無理矢理褒めそうな所をそうしないってことは、多分「グラフィック至上主義」的な何かで、おいらとは価値観が真逆に近い。
 
        
        
                
        - 
            
             自分が既に購入したもの、いいと思っているものには
 プラスの補正かけちゃうからね
 
 リソース注いだものはそれが失敗だったとは認めたくないもの
 
        
        
                
        - 
            
             「PS4 or Vitaだったらもっときれいなのに」
 と存在しないゲームと比べられても困るよな
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 DX11じゃないとできないクオリティなんですよ!
 
        
        
                
        - 
            
             そこまで作りこんだら、もっと開発に時間がかかると思うなあ。
 構想3年! 開発10年! とかになりそうw
 
        
        
                
        - 
            
             つか、どんだけPS4をスーパーマシンと思ってるのよw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 個人的な感想ではもうちょっと色使いをハッキリさせてフォトリアルから
 アニメ的な感じにさせた方がよかったのにと思った。
 でもそれじゃゼルダと被っちゃうのかもね。
 
        
        
                
        - 
            
             泣くぐらい素晴らしいのか泣くぐらい失望しているのかどっちだろう
 例の動画みてないのでわからないが
 
        
        
                
        - 
            
             >>246
 創作している人に大ダメージ!
 何年経ったら完成するのかわからない
 
        
        
                
        - 
            
             まあ趣味でやってるなら半エタでもいいんじゃないかな(第1の方向を仰ぎつつ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 その人は箱を持ってるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             というか今のところ
 専用が少なく縦マルチが多いせいか
 次世代機ならではの見た目のやつって見た事ないんだけどな
 
 そのうち出てくるのかね
 
        
        
                
        - 
            
             PS4さんはやれば出来る子 
 
        
        
                
        - 
            
             >>252
 買ったとか言ってたような
 「内蔵ストレージを交換出来ないのは減点対象」とか言ってた気がするから
 
        
        
                
        - 
            
             実際試遊台とかでみると確かにPS3や箱○よりテクスチャとか細かい気はするが
 一目見ておおっ!って感じにはまずならない
 
        
        
                
        - 
            
             めっちゃ金かけたディスティニーというのもあったな、ああいうのが好みなのだろうか後輩
 でもコケスレのps4所持者がことごとくスルーしているようなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>253
 それ以前にPS3辺りの時点でグラの上昇曲線がめっちゃ緩やかになっちまったんで、
 おそらくはそこまでのアピールにならないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 つか、ナック以外の評判を殆ど聞いた事が無い。
 
        
        
                
        - 
            
             だいたい「作りこむ」には多大なお金がかかるわけだが、
 その湯水のようにかかるお金は誰が出すんですかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 ふーむ、買ってるだけマシな方なのかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             テクスチャが綺麗になってもキャラの動きが凄くなったなんて感じはしないんだよな。
 逆にチグハグな感じがする。
 
        
        
                
        - 
            
             >>262
 特に階段昇降の動きって
 大概どのゲームもいまいちだよな
 
        
        
                
        - 
            
             メーカーの事情なんて知ったこっちゃないプレイヤーという前提で語ると
 金がかかるのは向こうの事情だし突っ込んでほしいという考え方はある
 
 ただ同時に時間がかかって開発ペースが落ちるのはプレイヤー側としても純粋に損だからほどほどにしてほしいw
 
        
        
                
        - 
            
             >>263
 ただ、そこに金を突っ込んで作り込んだところで
 コストに見合うリターンが得られるかというと…
 
        
        
                
        - 
            
             今年の2月13日は金曜日なのか(意味深 
 
        
        
                
        - 
            
             >>266
 なお来月も金曜日の模様
 
        
        
                
        - 
            
             まぁいくら画面が綺麗になろうがリアルになろうが舗道もないような荒地を
 オープンカーで疾走されたらリアルも糞もないんだけどな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>264
 その本編を作ってる間にユーザーを繋ぐため外伝タイトル出すと、
 ンなもんいいから本編はよとか言われると、
 メダロットのメカデザインやってる人がボヤいてた事あったな
 
        
        
                
        - 
            
             >>268
 Turn10、playground「何言ってんだ高級車をどろどろのべっこべこにし放題なのが楽しいんじゃねぇか」
 
        
        
                
        - 
            
             >>268
 つか、ストーリーだと国を追われて逃亡してるって設定なのに、
 オープンカーはどうなのよって思ったなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 鍵かかってて他にパクれる車がなかったんだろう(適当)
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 ありゃおきらくにドライブでかけてたら国家転覆してたって話じゃなかったかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 でってにーは中古で買って積んでるな…。
 チュートリアルはやったけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 貧乏で屋根が付いてる車買えなかったんだよ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             国を追われた理由は突然同僚が現金入ったスーツケース持ってきて
 そのまま成り行きでかな?
 
 サングラスかけたり女装したりして職質から逃げるミニゲームがあってさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>266
 今年の春風高校の登校日は土曜か。
 
 
 だったっけ?
 おはコケ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>277
 セットヴァルエンチンなら土曜ですぞ
 
        
        
                
        - 
            
             変顔は現行据え置き貴重な全機種もちだったけど、売っちゃったんだっけps4 
 
        
        
                
        - 
            
             >>273
 なんだその大学で遊び回ってて実家に帰ったら家が無くなってたみたいなのは
 
        
        
                
        - 
            
             最初のムービー見る限りは、ノクティス王子って完全武装した軍隊相手に個人で無双できる
 スペックらしいからさっさと帰国して自分で国を取り戻したらええんちゃう?
 
        
        
                
        - 
            
             >>281
 ゲーム始まって間もなく能力を封印されるんとちゃう?
 
 で、ゲームが進むにつれて能力を取り戻していくのも
 一つのパターンだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             おっと重力制御装置を初っ端に壊して以後ほぼ無かったことになるライトニングさんの悪口は(最後に1回だけ使う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 毎回装備リセットされたり勝手にロックされてるサムスの悪口は(ry
 
        
        
                
        - 
            
             ライトニングさんってただの警備兵だったよね。
 敵は重力制御装置を持ってないの?
 
        
        
                
        - 
            
             まあ最初に僕の考えた最高にカッコイイ主人公をぶち上げたはいいが
 ゲームとして落としこめなかったっつう無能っぷりの証左だからなw
 
 単純に使用条件がある必殺技的な扱いだって良かったろうに。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) べつにゲーム自体がオモシロケレバ世界観のちぐはぐさなんてやってて気にならないと思うよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 実際、「設定では強いはずなのに作中では一般兵にも劣る」のは
 古今やジャンルを問わずにゲームではよくある話だね
 
        
        
                
        - 
            
             設定がボロボロでも皆で酒でも飲みながらツッコミを入れつつ映画を観る的な楽しみ方はアリなのかもな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>285
 むしろ敵の降下兵の方がいっぱい使ってた
 
        
        
                
        - 
            
             >>288
 ゼルダ無双で雑魚に為す術もなくやられるリンクとかな。
 
        
        
                
        - 
            
             僕、未来視はボス戦専用能力だと思ってたマン!
 まさか初期街の鮭相手にも発動するとは(二重の意味で驚き)
 
        
        
                
        - 
            
             >>290
 やっぱり敵は使ってるのか。
 重力制御装置の効果って自分だけに影響を与えるものなのかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>289
 「彼岸島は2ちゃんの専用スレと一緒に読むととても面白い」理論ですね、わかります
 
        
        
                
        - 
            
             地面に投げ落として広域クッションとして使ってたりしたし装着型と起爆型があった感じ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 俺は遊んでいて未来視で敵の行動をキャンセルなんて全然出来ないやんとずっと思ってた。
 たんにスキルのレベルを上げてなかったのが原因だったみたいだが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 敵にやられる未来しか見えないだなんて・・・
 
 
 ・・・せめてジェム生成の時にも使えてたら・・・(何
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 自分以外にも影響を与えるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 そんな話になってたのか。
 やっぱバーベキューセットは盗んだのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>294
 やめんか
 先生ェはネット社会になることを見通してあえてそういう画風で描いているんじゃ
 
        
        
                
        - 
            
             ロックマン:まぁ元がお手伝いショタロボだし取得した能力失くなっちゃっても仕方ないか
 エックス:お前はずっとイレギュラーハンターなんだから能力もパーツも管理運営しろや!
 ロック・ヴォルナット:資金のためなら仕方ない…
 ロックマン(彩斗):単なる小学生だけど日常でもウイルスうろうろしてる世界なんだしチップ維持しろや!
 
 たぶんエックスが一番ギルティ。
 ていうかライト博士は一体何個のパーツ授与カプセル遺してるのあの人…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>300
 笑えるという感想を貰うとヘコむようなお方がそんな小賢しい真似をするわけなかろう
 もしかしたら編集側からそういう意向は入ってるかもしれんが
 
        
        
                
        - 
            
             >>296
 未来視と同じ行動したら、そりゃキャンセル出来ませんよ。
 
        
        
                
        - 
            
             そういやゼノクロじゃ未来視はどうなるんだろう
 普通に考えたら、アレはあの組み合わせだからこその能力だからナシなんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>296
 何かの行動を入れれば未来視の結果は割と打ち消されるような
 …その結果で必ずしも助かるとは限らないけれどが
 
        
        
                
        - 
            
             >>304
 |з-) ありませんよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>296
 敵の行動をキャンセルするにゃ能動的に転倒でも入れにいかないとムリよ。
 時間的に厳しいのでだいたいカルナさんに教えて即回復してもらう対応してたな俺
 
        
        
                
        - 
            
             彼岸島は狙ってるギャグがことごとく滑っているので、通常のハァハァを作者は真面目に書いている。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>304
 未来視入れたらオンがぐちゃぐちゃになるから無いですよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>306
 あるじゃない!
 いや、無いか
 
        
        
                
        - 
            
             >>310  
 ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ,;:`7‐ξ∀3_‐..,;ヽク,、
 iく;ノ ,:;;;シ`'"ヘ,;;, ヽリハ;ヽ
 /ノノ-一   ー-`、,;ヽヘヽ
 rノノ(●)   (●) ,;;ヽ;,;;ハ    イズンいないから落ち着きなさい
 (;ソレi'""        "" ハヘ, ;;ヽ
 y';;!;!    _     ノノヽ;ハ
 (;;;リ;;ゝ         ハ;;vj;ヘヽ
 ゝ、;)ハ ` ー---─ ´ノ;;,;v;;ノ,,;;;レ
 
        
        
                
        - 
            
             前作みたいな時が止まって状況の再生が始まる演出だと同期キツいけど
 簡易にテキストで「このキャラがあの敵からあの技喰らって死ぬよ。○秒後に。」って実装だったら可能そう。
 
        
        
                
        - 
            
             レギンレイヴの続編の学園レギンレイヴまだー? 
 
        
        
                
        - 
            
             未来視をあれ以上複雑にしてもついてけないかと
 タイタンスタンプのブレイク方法クリアした人でも知らない人多いし
 
        
        
                
        - 
            
             今の時代の流れだと二頭身デフォルメされてギャグ方面スピンオフだな! 
 
        
        
                
        - 
            
             …よく考えたら二頭身どころか一頭身デフォルメでAA化されまくってんじゃねえか! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 (ぶっちゃけ元ネタの北欧神話そのままの範囲なので言っちまうが)「陣営問わず全員滅亡」をその方向に持っていくと
 「陣営問わず全員『入院』」になりかねないと思ったのは、だいたいスカハンのせい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>315       『にとうしんわ』発売と聞きまして
 ,―――、
 |  ̄ω ̄|_    ,.:::.⌒⌒:。ヽ
 //\ ̄ ̄旦\.(::★::::::::::▽::::)
 // ※\___(::::::。:::人:::o:::ノ
 \\  ※  ※ ※(::: ( -з-):ノ
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>318
 炬燵の中はどうなってるの?
 くっついてるの?
 
        
        
                
        - 
            
             資源強奪の侵略戦争で泥仕合の挙げ句、
 侵略理由がなくなる(戦争で国民が死にすぎて資源奪っても使い道が無い)とか良いよね!
 
        
        
                
        - 
            
             信長の野望で敵の城に攻め込んだら、次のターンで自分の城を攻め滅ぼされたみたいなのとかな! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>320
 箱形ロボット大活躍の未来ですね、わかります。
 
        
        
                
        - 
            
             今月のWindows Update来たけど3つめから進まねえぞ、どうなってんだこれ!? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>320
 現実世界でもそこを引き取るとインフラ整備など莫大なお金が消費されるので
 引き取り手のない地域とかあるしなあ……
 
        
        
                
        - 
            
             > 猫型ロボット大活躍の未来
 
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみに箱型ロボットとはこれの事
 https://pbs.twimg.com/profile_images/532178138466238464/Ep9xiv7N.jpeg
 
 こんなこともできちゃう
 http://vignette1.wikia.nocookie.net/interstellarfilm/images/7/7b/EljhWOM.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             今日のバッセンはトゥイッターの話かw 
 
        
        
                
        - 
            
             今日は黄竜のくつ作るよ!
 http://koke.from.tv/up/src/koke24568.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>324
 目先の負担を先送りにして大きな問題になるんですね
 分かります
 
 歴史から学ばないというけどどうにかならんものなのかねえw
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 有名な人がトゥイッターやると炎上する確率が高いのを中の人は認識してるねw
 
        
        
                
        - 
            
             わかっていても、とめられな時もあるよ? 
 
        
        
                
        - 
            
             人は半年後の体型を気にして今のチョコレートを止められるか 
 
        
        
                
        - 
            
             ハコボーイ、どう考えても正規の解法じゃない攻略法でクリアできるのがいいね。
 ついにラストステージまできた。
 
        
        
                
        - 
            
             ランス君の世界はサボると勝手にレベルが下がる世界だったな
 
 出た当時は画期的なキャラだったが今だと普通で困るよな ランスw
 
        
        
                
        - 
            
             >>333
 おまけステージも面白いんで、頑張ってー
 最低限しか語られない謎の世界観もいい味だしてると思う>ハコボーイ
 
        
        
                
        - 
            
             17歳なのに18禁の話題をするコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             別にチョコは辞められると思うが
 
 間食全般は極めて難しいと思われる
 
        
        
                
        - 
            
             ストレスが一番体に悪いんだよ
 だからストレス軽減な間食は体に良いに決まってるだろ
 
 長生きしたいなら寝ましょう
 徹夜続きな手塚石森は早死にしたが寝まくった水木は長生きですよと本人も言ってます
 
        
        
                
        - 
            
             【悲報】またてれあずまへの朝の挨拶を忘れた【寝坊】 
 
        
        
                
        - 
            
             商標botにスクエアソフトとエニックスが
 業務用テレビゲーム機用ソフトウェアで出されてるが
 ブランドを分離するん?
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケしびびー
 休みだし出かけようと思ったら雪が降ってきたー…
 
        
        
                
        - 
            
             >>340
 過去資産絡みで取っただけじゃないかな
 今更分離する意味もなかろういう
 
        
        
                
        - 
            
             ラジオ日経がアニソン三昧やっとる…。
 
 ttp://www.radionikkei.jp/news/150211.html
 
        
        
                
        - 
            
             百貨店のバレンタイン売り場は試食がいっぱいできるので
 妹のお供して行くのが好きですおはコケ
 
 単身乗り込んでるスーツきたおじさまが大量に高級チョコ購入してたが
 あれはいったいなんだったのだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>343
 今聴きに言ったらマジンカイザーSKULLやってたー
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 職場で全員に配ってしまうルールがあるのかもしれない。
 携帯とか持ち込めない職場とかもあるから、当然その他小物持ち込めないしね。
 そういう職場ならばガス抜きとして全員にチョコ配ったりするのはアリかも。
 ま、ほどほどにな(ゴロー将軍
 
        
        
                
        - 
            
             スマホのショートメールから
 架空請求が来た
 
 件名はtest
 
 やるきなさすぎです
 
        
        
                
        - 
            
             同人からゲーム実況まで軒並みアウトになるんだろうか
 
 674 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 12:02:03.55 ID:Lr0B87Qi
 ttp://22.snpht.org/150211120151.jpg
 ttp://22.snpht.org/150211120153.jpg
 ttp://22.snpht.org/150211120155.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>348
 本来の非親告設定の国の法律だと、例外規定を設定しまくって一応出来るようにはしてある様子だが、
 ぶっちゃけ馬鹿だから、そういうの一切設定せずに、ただ非親告化だけして軒並みアウトになる未来しか見えない。
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 気持ち悪いな。自演か? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 なるほど、今日初書き込みだから、そう見えるのも無理はないか。
 
        
        
                
        - 
            
             貼るなとは言わないが、貼るならリンクを踏まなくても
 何の話題なのかくらいは分かるようにして欲しい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 お嬢様の初チョコ作りをサポートする執事のおじ様以外に何が考えられるってんだ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>352
 ttp://members.jcom.home.ne.jp/otbs1/gazou/desktop.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>353
 塩入りのチョコレートパイが出来上がるんですね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>354
 それ、偽の方や。
 まあ、ペルソナウェアの春菜の画像を持ってきても、名前を思い出せる方が珍しいのは間違いないが。
 
        
        
                
        - 
            
             ネスケとか死ぬほど懐かしいなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 春奈とは言わない(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>355
 執事のおじ様が自作した完璧なヤツとすり替えて
 お嬢様の想い人には危害が及ばないようにします!
 そして塩入りのほうはおじ様が泣きながら食べます!
 血圧が上がって若干体調を崩します!
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 ttp://neoapo.com/images/character/1650/585b390169baea36384d894d0090d243.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>360
 そりゃヂェーンや!
 ターちゃんはよくあんな嫁で長続きするもんだなぁ……
 
        
        
                
        - 
            
             >>361
 やせれば美人になるからな。
 
        
        
                
        - 
            
             ターちゃんは嫁が美人だったけど
 アナベベはクリーチャーでしかないからもっと辛いよなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>361
 ジェーンは見た目がアレで性格もちょっとキツイが、愛情は深いし経営とか色んな事出来る良い嫁だからな。
 ターちゃんもなんだかんだ言ってジェーンを愛してるし(やっぱり痩せてた方が嬉しいらしいがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>363
 アナベベの嫁も、痩せたら美人になったんじゃないかと思う。
 あそこの過酷な生活に必要な体格だからなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             ターちゃん子供いたっけ、と思って調べたら
 12人も作ってたのか…。
 ぢぇーんも頑張った。
 
        
        
                
        - 
            
             >>354
 (-_- )さくら!それはバグが増える苦労カードの仕業や!
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 一応、娘は痩せているほうのヂェーンに似ててよかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>17
 |∀=ミ 生きてるよー。
 
        
        
                
        - 
            
             たまに狩猟部募集 
 
        
        
                
        - 
            
             |n 【悲報】38度
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 お大事に
 
        
        
                
        - 
            
             ウナさん座薬? 
 
        
        
                
        - 
            
             アナベベの嫁さんはああいう姿と性格だが、商売の天才でアナベベの商いを影で支えてたという設定があって
 一度貧乏に戻る前にそれが判明し、その後はなんやかんやで楽しそうにしてるからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             test 
 
        
        
                
        - 
            
             駆けたー 
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://live.Nicovideo.jp/watch/lv208616143 
 「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D」発売直前生放送
 
 2015年2月12日(木) 開場:20時50分 開演:21時00分
 出演者
 青木 瑠璃子(声優)
 青沼 英二(任天堂)『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』プロデューサー
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 あかん
 
        
        
                
        - 
            
             >>378
 |з-) >>185
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 どうでもいい
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 ムジュラで生放送か。
 任天堂もなんか色々攻めてきたなあ。
 
 帰りにDLカード買うかあ。
 
        
        
                
        - 
            
             眠い 
 
        
        
                
        - 
            
             >>381
 髭のおじさんのプレイ動画には笑った
 
        
        
                
        - 
            
             むじゅらは木曜日発売でないの? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 土曜日だぞよ
 
        
        
                
        - 
            
             どようびにどうよう
 
 
 (´▽`)
 
        
        
                
        - 
            
             それどうよ 
 
        
        
                
        - 
            
             バレンタインに月が落ちハイラルは滅ぶのです 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) いやタルミナだし。 
 
        
        
                
        - 
            
             良い歳のヲッサンの俺がよりにもよって、14日にムジュラ求めてゲームコーナーのレジに並ぶのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>388
 ゼルダ姫にチョコをもらうためにリンクは頑張るのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 DL版なら並ばなくていいのに。
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 そう言う外伝的なゲームも良いかもしれないなw
 
        
        
                
        - 
            
             あれ、sageがとれてた。 
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダやったのがGBの夢島で止まってる俺だが、恋人的な意味でゼルダ姫がヒロインやってる
 作品ってあったのだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>388
 
 ,―――、   世界を救うまで永遠に来ないバレンタインと言うわけですね
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\.    , -─-、
 // ※\___\∧ ソ -)´
 \\  ※  ※ ※ ( -Vзノ
 \ヽ-___--_ヽ_つ とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>395
 空剣ゼルダはそれっぽい。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_明日東京出張なんだけど人の温もりが失われたコンクリートジャングルになんかいきとうない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>395
 スカイウォード?
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ姫が手作りチョコを作るパズルゲーム
 (パズルなのでいろんな材料が入ります
 
        
        
                
        - 
            
             あのー...義経で検索すると何故かチンギスハーンっぽい絵が...
 http://i.imgur.com/ykJBcUZ.jpg
 
 >>392
 DL版はなんとなく踏み切れないなぁ...
 
        
        
                
        - 
            
             水戸拷問が新作かぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>395
 スカウォ筆頭に結構あるな
 
        
        
                
        - 
            
             大地の汽笛のゼルダ姫ならチョコくれそう。
 あとは空剣のゼルダとか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 |з-) なあそれ僕の顔どうなってんだ?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>401
 チンギス・ハンが藤原氏から逃れて海外へ脱出した義経本人、
 あるいはその子孫だという伝説があるってだけよ
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダとの関わりが本編で多い作品は大体ゼルダが姫として以外で接触する作品だな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 何か変な合成生物がいる!
 
        
        
                
        - 
            
             >>408
 コケスレ七英雄だ。
 
        
        
                
        - 
            
             四季王じゃないのか 
 
        
        
                
        - 
            
                      /(
 ( ヾ⌒ヽ  , -─-、
 ,―――、ヽ(⌒ヽ \_ソ-ノ´
 |  ̄ω ̄|_    `ヽ з/
 //\ ̄ ̄旦\   | /
 // ※\___\  l-l
 \\  ※  ※ ※ ヾノ ヽ
 \ヽ-___--_ヽ_つとノ
 
        
        
                
        - 
            
             バイオハザード2のGを思い出した。 
 
        
        
                
        - 
            
             ベポさんがボクオーンか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 寄生獣か。
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 規制獣?
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 アクション編のPV見たが巨人の仮面の戦闘方法が変わってるみたいだがその辺の違いの説明とかもやるんだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  去年もAAで遊びすぎた結果気持ち悪くなったのを思い出したので、普通に戻します
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\彡 ⌒ ミ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             汽笛のゼルダはとても良いぞ! 
 
        
        
                
        - 
            
             ミギーじゃなくてカオーか
 テレ東の顔だからカオ東?
 
        
        
                
        - 
            
             https://jre-ot9.jp/campaign/cp10year.html
 「大人の休日10周年パス」発売|大人の休日倶楽部:JR東日本
 
 しがないさん向けか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 てれあずま寄生獣?
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 いいねえ
 
        
        
                
        - 
            
             あくまでハゲなのな
 てれあずま
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 テレ東や日経、産経記事に寄生してる
 
        
        
                
        - 
            
             >>423
 箱さん奥さん大丈夫?
 
        
        
                
        - 
            
             >>425
 箱氏のおくさんになんかあったの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>426
 御懐妊の可能性
 
        
        
                
        - 
            
             >>426
 箱さんの夜のたゆまない合体行為が実って
 着床の予兆が見られた
 
        
        
                
        - 
            
             書かれてた 
 
        
        
                
        - 
            
             おめでたか、よかった。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>402
 老公が拷問するのか
 助さん核さんやっておしまいさない
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 むしろ史実にのっとって、貧しい水戸藩で隠居状態を延々放送する。
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 ちょっと危ないお供の人が…
 
        
        
                
        - 
            
             水戸藩は謎が多い
 御三家なのになぜ
 勤王なのか?
 何故徳川宗家継げないのか?
 不思議
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 みんな水戸光圀のせいらしい。
 以前、黒船以前と黒船以降という文庫を読んだ。
 
 国が貧しいと、思考が観念的になるらしい。
 そして水戸光圀の支持で造らせた大日本史は、中国の史書に習った性質上、
 どうしても正統というものを意識するので、幕府は天皇から政権を借りてる立場、
 正統派天皇にあるという観念的な主義に。
 
 あと、勤王佐幕両派はあったみたいだけど、藩内で凄惨なテロしてたらしいね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>435
 と言うことになってるだけど
 じゃ水戸黄門様はなんで尊皇なのか?がまだ説明出来てないんだよ
 
 謎
 
        
        
                
        - 
            
             あと、大日本史は宋学、つまり朱子学なんだが
 これは主君に忠義を尽くせ原理主義なんだが
 となると日本国の主君って誰になって
 突き詰めると治天になったんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>436
 これは水戸藩の文化とかじゃなく、水戸光圀個人の心情だから、解明は難しいだろうな。
 史記の列伝に感化されたってことと、長男じゃないのに家督を次ぐことになったねじれを内心でどう解決したか、
 想像する他無いね。
 
        
        
                
        - 
            
             尾張さまはいつまで幕府転覆を企まされるんですか(ぼー
 地元の産業振興したらけしからんって蟄居申し付けられるし
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 グランドジャンプ連載中の「黄門さま 〜助さんの憂鬱〜」おすすめですもー。
 ここの黄門さまは、なかなかイイ性格しておられますも(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 貧しいと観念的原理主義的になるからってのもあるかもね。
 黒船以降にのってたが、水戸藩には中興の祖というものが出てこなくて、
 ずっと貧しいままだったことも水戸藩の行く末に関係あるかも。
 
 しかし藩論めぐって殺し合いまでするかねぇ。
 藩主が藩をまとめきれてないのも貧しいからか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 知ってるくせに...
 
        
        
                
        - 
            
             >>441
 やはり大豆しか育たなかったせいか…
 (翔んで埼玉での茨城知識)
 
        
        
                
        - 
            
             >>440
 あの人の漫画はターちゃんも狂四郎もギャグの中にいきなりどぎついシリアス混ぜてくるから怖い
 
        
        
                
        - 
            
             「WiiU」値下げ否定、新興国向けで格安機 任天堂社長に聞く 
 ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150211/bsj1502111703001-n1.htm
 
 |nз-)η しがないちゃーん。晩御飯の時間よー。
 新鮮なサンケイの記事よー。
 
        
        
                
        - 
            
             新興国向けってWiiでやってたネット機能削るみたいなあれ?
 ネットビジネス活用を考えたら機能削った格安機なんて出す訳が無いだろうに
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハでよく喚いているゲームパッドを排除した格安機でも出せってんじゃない? 
 
        
        
                
        - 
            
             新興国向けにアプローチを変えるとは言ってたね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 賭けてもいいが、もしWii UがUパッドを外したら、奴等は間違い無く叩いてくるよ。
 まあ、まずそんな事は有り得ないけども。
 
        
        
                
        - 
            
             ここで言ってる格安機って3DSの方では?
 2DSよりもっと安いのだしたいって言ってる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>449
 というかあの人らはソニーがWiiUに参入しても叩いてくるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  ちかれたー。
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   お、書き込めた。昨日はいきなり書き込めなくなって焦った焦った。
 | ・ω・)
 | とノ   自演荒らしがバレたのかと(嘘)
 
        
        
                
        - 
            
             >>395
 ふしぎのぼうしのゼルダ姫はリンクの幼馴染です
 
 ただいも
 
        
        
                
        - 
            
             >>453
 昨日したらばが設定変更した影響らしい
 
        
        
                
        - 
            
             おかげでここが平和なのかなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>453
 JCに手を出した罰です(ポッキー
 
        
        
                
        - 
            
             新興国向け専用機はそもそも以前語ってたような。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>455
 |∩_∩   ははぁ、なるほど。いまは緩くしたのかしら。
 | ・ω・)  上で麻雀談義してたが、役満鳳凰が配信されたらコケスレ杯やろうず。
 | とノ   ワタシがドベだったらごはん奢ってやんよ(フラグ)
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) この記事で見る価値は「5月に新しい指標を示す」って言ったことだな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 (´▽`)参加。
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 コケスレの南郷さんと呼ばれた俺の出番だな
 
        
        
                
        - 
            
             質疑応答とか社長説明まだー。 
 
        
        
                
        - 
            
             チートイツの鬼と言われたこの私が 
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 四槓子和了経験者としては、参加はしておきたいな。
 上ブレすれば、ご飯が食えるかも知れんし。
 
        
        
                
        - 
            
             点数計算できない私の出番でもある。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 今年はチョコを作らされるの?(棒なし
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 リアルの麻雀では少牌リーチの経験がある
 この俺が相手をしよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 新鮮でも「遅い魚」だな
 http://ffdic.wikiwiki.jp/?%A5%DF%A5%CB%A5%B2%A1%BC%A5%E0%2F%A1%DA%A5%B7%A5%C9%B5%DF%BD%D0%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%A1%DB
 
        
        
                
        - 
            
             これはくまねこ相手に友情大三元を成立させるフラグ…! 
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーリアル麻雀で天和上がられた事ある俺も参加したい 
 
        
        
                
        - 
            
             今北、
 
 役満鳳凰の配信予定は何時位なのかな?
 対戦ホットギミックス以来だけど(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>472
 何事も無く、かつ慣例通りならば「2月18日-2時」だろう。
 
        
        
                
        - 
            
             多分eShop更新と同時だろうし来週水曜の10時だろさ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>473
 ありがとう、丁度N3DSLLで確認してきたよ
 無料に驚いたけど、会員権を買う使用なのね
 やっぱり月額課金になるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  参加希望者多いようなら、何回かに分けて開催するか
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>475
 180日1080円(税込)
 なお課金したWiiUに登録してるNNIDならどれでも権利を共有可能
 
        
        
                
        - 
            
             バンアレンタイン用にチョコクッキーの種を作って今日は終了。
 
 くくく…この時期にチョコを買うのは愚の骨頂、事前に買っておいてこその女子力よ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>475
 その辺りは、ダイレクトでガッツリ公表済み。
 ttp://youtu.be/sizap1jvoI8?t=13m20s
 月額じゃなくておよそ半年単位、Wii U/3DSの世帯内プレイヤーが多い御世帯にはかなりお徳な制度有り。
 
        
        
                
        - 
            
             くまねこの家庭内チョコレート教室は今日あたりだったんかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレ、くまねこのバレンタインチョコ争奪杯! 
 
        
        
                
        - 
            
             女子力とはいったいウゴゴゴゴ 
 
        
        
                
        - 
            
             くまねこはまたお兄ちゃんのホワイトチョコだよ〜とか言ってるのか・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             タダイマンが言うとホモォォォの方しか浮かばんな 
 
        
        
                
        - 
            
             バレンタインってなんだっけ、と本気で思った俺惨状。
 
 あーあったねえそんな制度。本気で忘却してたわ。
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 くくく、ノポン族仕込みの早上がりの技を見せてやりますも(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )まったく、あの監督のこと忘れたらだめだろう(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             アカギを読めば、麻雀強くなるん? 
 
        
        
                
        - 
            
             帝塚山POIREの生チョコうまかった【PR】
 ttp://e-shop.poire.co.jp/shopdetail/004003000008/order/
 
        
        
                
        - 
            
                            ( ゚ヮ^ )>>483
 0 0
 0 ○
 
 ( -з- )      ⊂⊃
 ⊂⊃
 ○
 0
 
 △    △
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ渡した分の三倍返しとかほざく会社の女性陣への対抗策で作ってるんですけどね。
 
 「男のあいつは手作りでしかも見返り期待されてないのにうちの女どもは…」と
 男性陣が囁く光景が目に浮かぶぜ(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             …新潟ねーさんが乱入してツキのみでコケスレ連中を下す未来しか見えない。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 牌を切るのが年単位で遅くなります
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 やりたーい!
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 進駐軍のバレンタイン少佐がチョコレートを配ったという故事にちなんで(ry
 
        
        
                
        - 
            
             麻雀はその場の流れで適当にやる派が華麗に退場 
 
        
        
                
        - 
            
             ありがとう、半年での課金が安すぎる気がするね
 
 >>488
 哲也の方がお勧め、イカサマは出来ないと思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             誰かタンヤオと言いつつ役満上がってくれませんか(ぼ
 
 俺はリアルラック最悪なんで無理。
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 ギブミーチョコレートじゃねえよ!!
 
 
 
 
 ああ!そうか!今日の休日がどうとかだけじゃなく、バレンタインデーもあるんだろうなあ。
 色々腑に落ちた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>497
 和田アキ子がOP歌ってた奴?
 
        
        
                
        - 
            
             Wiiの健康麻雀が1000円でサービス終了まで無料対戦可能だったから
 値段上げられないのかもしれんw
 
        
        
                
        - 
            
             同じ雑誌の麻雀漫画で参考にするなら傀でいいと思うなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 マージャンは申告制だからタンヤオ言うたらタンヤオになるのと違うか?
 違う役ならチョンボになるが
 
        
        
                
        - 
            
             >>501
 そもそもフリーのネト麻が多数あるこの御時世に有料は中々ねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>502
 傀は引けない精神状態にされた上でボコボコにされ続けるからなぁ…w
 
        
        
                
        - 
            
             リアルに卓組むことがなくなって数年たつからもう俺は符計算はかなり怪しいだろうなあ
 加カンした時に上がってマンガン未満だったらたぶん点数は自分では言えない
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 あくまでルール上はそうならないよ
 (指摘する者がいなければそうなってしまうというだけ)
 
 それが出来たら「わざと低い点を申告して他家の飛びを防ぐ」
 なんていうことが通ってしまうし
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば、古いので「鳴きの龍」というのもあったな 
 
        
        
                
        - 
            
             福本伸行漫画の麻雀は変な縛りのやつばっかりだから
 あれを参考に麻雀うつのはだめだよ
 
        
        
                
        - 
            
             お手軽に麻雀の参考漫画を読みたいんならたぶん
 おバカミーコが最適なんじゃないかと思うが、アレ絶版だから入手が困難かもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             月下の棋士は実写ドラマにもなったな… 
 
        
        
                
        - 
            
             アカギと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             隗はたぶん現実の麻雀の参考にはならないと思う
 主人公が鬼ヅモかつ手筋が不可解すぎて真似ができないもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>508
 哭きの竜は有名どころだね
 漫画は知らなくてもこの台詞を知っている人は多そう
 ttp://blog-imgs-47.fc2.com/i/m/a/imajin777/2010060616540615f.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>508
 哭きの竜
 
 あんた背中が煤けてるよ
 
        
        
                
        - 
            
             むこうぶちの傀は
 死にゆく男の枕元に現れたこともあれば
 地縛霊と麻雀を打ったこともあるからなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>513
 傀本人のは無理でも、相手の打ち方は参考になると思うな
 
        
        
                
        - 
            
             しおんの王は放送前にジュニアアイドルが宣伝してたのでてっきり咲の将棋版と思ったら
 初っ端に殺人事件が起きててぽかーんとした
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/565467687225409536
 
 コンビ打ち
 
        
        
                
        - 
            
             哭きの竜は連載を始めた頃は麻雀を良く知らなかったと作者自身が言ってたりする漫画なので… 
 
        
        
                
        - 
            
             咲で嶺上開花は必殺技になるんだと認識しました(ぼー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>518
 http://i.imgur.com/rfqaVjp.jpg
 物理で倒す将棋マンガ
 
        
        
                
        - 
            
             >>519
 しびび、それコンビやない、ただの二人一役や
 
        
        
                
        - 
            
             >>517
 赤入り麻雀の考察とかはわりと参考になったりはするね
 正直一回も打ったことがない、(たぶん今後打つことはない)
 ビンタ麻雀の凌ぎ方とかはあってるかどうかさっぱり分からないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>513
 たぶん、相手の手配とツモの順番、さらに相手の心が読めてないと
 カイと同じ事は出来ないと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             >>520
 実際、麻雀漫画というよりヤクザ漫画の趣が強いからね
 ttp://livedoor.blogimg.jp/starbeat/imgs/3/a/3ac79aca.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             せなみさんとうとうしびびになる 
 
        
        
                
        - 
            
             3DS版の役満・鳳凰、配信で買おうかなあ。
 最近、ゲームしてないが、コケスレでオンライン大会するなら参加したい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>502
 むこうぶちもそうだけど最近は麻雀小僧とか麒麟児とか面白い漫画多くて結構いい感じになってきた
 
        
        
                
        - 
            
             >全てシビビになる!
 !
 
        
        
                
        - 
            
             まあ俺は別に麻雀上級者じゃないが(というか下手気味)
 麻雀を漫画で読んで学ぼうとする人は変に影響受けて
 不可思議な鳴きをしたり、変に両面をカンチャンに受けるのだけは止めた方がいい
 
 流れというのがあるのかどうか浅学な俺には分からんが、
 とりあえず人間には流れなんて読めないし基本的に上がり枚数が多い
 最終手牌に仕上げた方が絶対に勝つ確率は上がる
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 というか、現在発表されている仕様のままであれば、むしろ配信しかない。
 しかも、遊べる回数/日等の機能制限がかかったままで良いなら、無料だ。
 
        
        
                
        - 
            
             いくたまきの「牌が好き」も参考にならないからなぁ、ギャグだし版元絶版だろうし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 相手をKOしても二歩をやった時点で負けは負けだと思うんですが(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレで一番麻雀が下手な俺が通りますよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 試合に負けて勝負に勝った的なやつだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             哭きの竜の中の人は将棋漫画を書いたときも将棋を知らなかったんじゃなかったかな 
 
        
        
                
        - 
            
             最近将棋AIが盛り上がってるけど
 麻雀の最強AIは研究されてないのかしら。
 完全情報ゲームじゃないケドも捨て牌は見えるから
 降りる降りないの判断でかなり差が出てきそう
 
        
        
                
        - 
            
             ムダヅモはかなり好きだったんだけど、
 正直さすがにもう終わってくれた方がいいと思えてきた
 やっぱりナチスで終わっておけばなぁ……
 
 アカギに関してはあきらめの境地に達してる
 
        
        
                
        - 
            
             喜国の出番なのかー! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>538
 鳴き判断も加えるとかなり複雑になるからなぁ
 あとどうしてもギャンブル・運ゲー的な要素が強いので
 将棋やチェスと比べるとそこまで研究する人がいないのかも
 
        
        
                
        - 
            
             駒ひびきはちゃんと監修がついてるな
 咲の将棋版みたいな感じで書評されるけど
 
        
        
                
        - 
            
             最強マージャンAIはスーチーパイじゃね?
 
 コイン1個入れる…
 天和
 ゲームオーバー
 
 まじパネェッス
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーリアル麻雀のAIが最強(ぼ
 そういえば、花札のACも長い間見てないな
 
        
        
                
        - 
            
             こいん なんまいか いれれば かてるよ!
 
 かてるよ!
 
        
        
                
        - 
            
             かすみ勝っちゃったー 
 
        
        
                
        - 
            
             >コイン1こいれる
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             内部的に積み込みする系は帰れ!w 
 
        
        
                
        - 
            
             スケバン雀士竜子の事思い出した、
 積み込み技で大車輪とかあったな(遠い目
 
        
        
                
        - 
            
             >わんこイン
 !
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke24569.jpg
 
 10日の誕生日の人は絵を見てくれただろうか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 わんこの中、あったかいナリー
 
        
        
                
        - 
            
             >>492
 いやー振り込みまくると思うなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 やろうやろう
 大麻雀大会
 
        
        
                
        - 
            
             【DBXV】超サイヤ人になったけど何か質問ある?【オリキャラは2で打ち止め】 
 
        
        
                
        - 
            
             麻雀かあ。ついぞやってなかったがこの機会にコケ民とやってみるかあw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>554
 大麻雀・・・
 円卓みたいな12人制麻雀とか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>542
 ハチワンダイバーもプロの監修が入ってるから問題無い
 しかも作者本人もプロ棋士を目指した事が有るくらい将棋に詳しかったり
 
        
        
                
        - 
            
             >>557
 大麻 雀だから幻覚で打つんじゃないかな(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>554
 やってみたいねえ
 とりあえずやるならWiiUからかな
 
        
        
                
        - 
            
             亜空カンも可能だな 
 
        
        
                
        - 
            
             ダメゼッタイ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>555
 いまいちどういうゲームか良くわからん
 ifのストーリーが楽しめる格闘ゲームなの?
 
        
        
                
        - 
            
             麻雀やったことないです>< 
 
        
        
                
        - 
            
             この味は嘘を付いている味だぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             敗者へはこのお仕置きが待っています
 ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/739a6c903cb1868fed7f8d57e73f6f9d.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>566
 箱さんに用意してもらわないとな
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 やりましょう
 
        
        
                
        - 
            
             ハチワンダイバー終わってたんだな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>563
 誰かが歴史改変して世界が消えそうやでー
 (例:悟空がピッコロの魔貫光殺砲発動までラディッツを抑えられず2人とも死ぬ等)
 ↓
 トランクス「神龍、誰か歴史修正出来そうな奴呼んでやでー」
 神龍「わかったやでー」
 ↓
 ワイ、呼ばれる。
 ↓
 トランクス「変えられた歴史に介入して、Z戦士たちを手助けして、本来の歴史に戻すやでー」
 
        
        
                
        - 
            
             それは神の力を超える願いじゃないのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             どっちもどっち君に過去の人にされた変顔さんだー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 ミタヨー
 
 10日は仕事が烈火の如く忙しくて(一人欠員が出たので)ウチに帰ったらそのまま死んでた・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>571
 そもそも神龍って生き物不老不死にできるんだから
 そうじゃ無い奴殺すなんて余裕のはずなんだがなあ?
 
        
        
                
        - 
            
             今日はAPC・エジプト連合軍がエジプトに撤退を始めた日か
 http://gungriffon.jp/mu3/chronol_main.html#2015
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 不老不死にしたことあったっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>576
 映画で一回やってなかったっけ(超うろ覚え
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみにキャラクターは
 ・地球人
 ・サイヤ人
 ・ナメック星人
 ・フリーザ一族
 ・魔人
 
 から選択可能。
 サイヤ人ならこどもの頃憧れた「超サイヤ人」になれるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             MH4G、Skype部屋募集中。 
 
        
        
                
        - 
            
             やばい…
 Kindleで講談社の本が30%ポイント還元になってたので、派手に散財してしもうたw
 1月使いすぎたから、今月は抑えておこうと思ってたのに…
 食費を少し削るかw
 
        
        
                
        - 
            
             ガーリックjrか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 ………魔人ってアレ種族扱いなの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>582
 みたいねw
 ttp://image01.seesaawiki.jp/d/e/dragonball-xenoverse/68d972982b1f6a76.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>583
 魔人はキャラメイクでプクリポみたいにできるみたいね。
 ちょっとやりたくなった…。
 
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンボール系はもう色々グチャグチャし過ぎて訳解らん・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>573
 おお!良かった
 あんまり似てない山内さんですまぬのう
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )韓国で作っていたドラゴンボールオンラインと設定が似ている気がするなんて言わないでおこう。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>583
 界王神腰抜かすぞw
 
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンボールといえば千曲川に石像が出現したとか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 そりゃ集英社が監修に入るから、どの国で作ってもある程度は似るんじゃないかな?
 
 
 
 
 
 
 ハリウッド?何のことだい?(観てない
 
        
        
                
        - 
            
             悪魔の便所の? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 注意しておかなければならないのは
 アクション系や素早い操作が苦手の場合
 ストーリーモードクリアだけでも苦労する場面がわりとあると言う事。
 
 このゲームは、敵にも味方にも「レベル」という概念が有り
 敵より自分のレベルが低いと1撃食らっただけでもかなり持ってかれる。
 
 逆に言えば、敵のレベルを自分が大きく超えているような状況なら多少ダメージを食らおうとも
 それ以上の攻撃力を持ってゴリ押しでクリア出来るし、レベルが低くとも敵の攻撃に素早く反応出来る技量があるなら
 ガードなり、DBシリーズおなじみの瞬間移動ばりの緊急回避でクリアする事も出来るという訳。
 
        
        
                
        - 
            
             >>586
 良い笑顔なので無問題w
 
 仕事上の付き合いでは滅多に笑顔を見せないんだろうなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 というかそれを意識して作ってる発言があったはず。
 
        
        
                
        - 
            
             ブウって、ビビディが作った一体だけの人造生物のはずなんだがなぁ。 
 
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンボールって歴史改変したら世界増えてく設定でなかったっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 一応「魔人族は『ブウ』ってのが先祖でそこから増えていった」って説明があるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 ・・・どうやって増えていったんだろう・・・(永久謎
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 いやそれはそれでちょっと待てや。
 
 あれから繁殖したのか魔人ブウw
 
        
        
                
        - 
            
             HDDレコーダを買い替えたいと思って
 家電量販店で色々見てきたのだが、今はD端子とか無いんだなorz
 うちのテレビにゃHDMIなんてついてねえよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>600
 BDの再生がHDMIしか出来なくなったからな。
 その関連もある。
 
        
        
                
        - 
            
             >>601
 ならば、ブルーレイ再生できない製品ならHDMI以外もアリ?
 
 っていうか、今はもうそんな製品ないか
 
        
        
                
        - 
            
             PC版ラスレムやっとクリアしたぜ
 exボスと真・覇王強すぎワロタwww
 どっちも箱○版では倒さずにクリアしたからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>596
 そう。だから原作だと完全体セル倒した後トランクスが未来に戻って第一形態セルを瞬殺してた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 というかそれを除いても、その前から「線1本でつなげられる」という簡素性からD端子は排除、縮小される傾向にあった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 変換器で、そこら家電量販店では扱ってないだろうが、HDMIからD端子に変換しちまえばいいだけのことだろう。
 あるいは、D端子と信号的な互換性のあるコンポーネントへの変換でも良いな。
 
        
        
                
        - 
            
             DBのデータカードダスのやつも種族ごとのオリジナルキャラ作れるようなこと書いてあったような 
 
        
        
                
        - 
            
             PS4と箱一はD端子使えなくてHDMIで繋ぐしかないしなぁ。
 WiiUはまだD端子使えるけども。
 
        
        
                
        - 
            
             DB箱○版買ったけど積んでるのよねー
 家、寝にしか帰ってないからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             湯上り、
 六駆が歌う鎮守府の歌初めて聴いた、駆逐艦はやっぱり最高だぜ!
 
        
        
                
        - 
            
             ウチのBDプレーヤーはD端子がまだ付いてるやつだったりする
 でも再生はSDに制限されてしまうからあんまり意味が無い
 
 なおSONY製
 
        
        
                
        - 
            
             HDMIなんてなかった(HDブラウン管 
 
        
        
                
        - 
            
             まあとりあえず置いておきますね
 http://kakaku.com/item/K0000579677/
 
        
        
                
        - 
            
             32インチとかならこれがオススメ
 http://kakaku.com/item/K0000639706/
 
        
        
                
        - 
            
             >>608
 我が家のREALにはD端子が無い、箱一買ったおかげでHDMIが埋まってしまった
 すりーさんは品川端子でいいよね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>615
 セレクタ買ったれよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>613
 J8安くなったなあ、っても近場は多分高いだろうけど。
 もうG9(AQUOS)買ったからいらないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>616
 うん、品川端子はつーさんが占有してる事思い出した
 給料日明けだな、新しい戦国無双はこの際先延ばしにしてもいいし
 
        
        
                
        - 
            
             超解像技術「ギガクリア・エンジンII」搭載 27型ワイド液晶ディスプレイ(フルHD)
 LCD-RDT271XPB
 ttp://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-rdt271xpb/
 
 テレビでは無いけどこれならD端子付いてるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>613
 あー、TV先に買い替えたほうが良いのかもなぁ
 今は28型ブラウン管だからテレビ台も買い替えないといけないかも知れん
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみに個人的意見ですが
 20〜24インチとかが欲しくて
 「ゲームメインでテレビも」って言うんであれば
 PCモニター+デジタルチューナー(レコーダー)の方が満足度が高いと言えます。
 
 モニター系は割とこの辺りがメインストリームなので良い製品も多いですが
 TVがメインが32以上になってるのでちょっとイマイチになってます。
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 どこかで聞いた型番だな(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>570
 トランクスルーだな
 トランクスにやらせればいいじゃん、タイムマシン持ってるし
 
        
        
                
        - 
            
             嘘です!全て嘘です! 
 
        
        
                
        - 
            
             新しいテレビ(ディスプレイ)も欲しいが新しいPCも欲しい
 
 ・・・しかしWin10が出るまで我慢の子
 
        
        
                
        - 
            
             今日は祝日なので、いつものーは4gamer、ファミ通共に明日になる模様 
 
        
        
                
        - 
            
             >>620
 ブラウン管よりも液晶の方が小さいから、使いまわしできる場合もあるよ
 
        
        
                
        - 
            
             MDT243WGが余ってんねん 
 
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 今日の「相棒」は、このタイミングでまさかの前後編でしたも。
 来週が後編、解決編ですもー。
 
        
        
                
        - 
            
             6年ぐらい前の安い液晶モニターでゲームしているけどそろそろ買い替えどきかなぁ
 縦にできたり結構好きだが
 
        
        
                
        - 
            
             > 盾にできたり結構好きだが
 !
 
        
        
                
        - 
            
             風呂上がりー
 >>593
 それは良かった
 気に入ってもらえたなら何よりですー
 
        
        
                
        - 
            
             >>628
 ただでいいのなら引き受けないでもないよ?
 三菱大好きだからw
 
 RDTはニッサンのエンジンだった
 
        
        
                
        - 
            
             ウチも5年前のAQUOS32型フルHD余ってるけど、誰かにあげるにも梱包する技術とかないからなあ。
 俺が変顔だったなら!(棒
 
 ちょうどレギンレイブを大画面で遊ぶ為に買ったんだよなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             MDT243はバックライトが弱ってきたのか時々起動に失敗するようになってきた
 端子いろいろ付いてて便利だからもう少しだけ頑張って欲しい
 
        
        
                
        - 
            
             >>631
 武器はゲームキューブで!
 
        
        
                
        - 
            
             え、ゲーム機ってコンポジットでつなぐのが常識じゃないの!? 
 
        
        
                
        - 
            
             ドドさんが>>637を燃やす準備をしています 
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 取っ手を持ってメイス代わりに、もしくは鎖をつないでモーニングスターでもいいな(棒なし
 
        
        
                
        - 
            
             いまの液晶ってどのくらい良いものか想像つかない。
 使っているW240Dよりは何買っても良くなりそうだけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>630
 http://kakaku.com/item/K0000585857/
 
        
        
                
        - 
            
             コンポジ端子は残るんじゃないかな?
 D端子は日本固有の端子らしいから
 
        
        
                
        - 
            
             > TVに赤白黄端子が無い
 !
 
        
        
                
        - 
            
             あー
 ちょっと待った
 >>630ちゃんにはこっちの方が良いかも
 http://kakaku.com/item/K0000602214/
 
        
        
                
        - 
            
             もしくはこれ
 http://kakaku.com/item/K0000562914/
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 おー参考になる。ありがとん
 どっちも安くていいね、保存した
 ゼノクロの前に購入しようかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 それで無双を1ステージやって後でも起動しそうで怖い
 
        
        
                
        - 
            
             >>646
 縦にする機能を使ってたって言ってたからな
 つーことはピボットがある方が良いんだろうと。
 
 ピボット有りならその2択。
 違いはベゼルレスかどうかぐらい。
 遅延も少ないしオススメ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 まあ、まれに360のケイブシューティングコレクションでシューティングに縦にするだけだから
 ありがとうごさいます
 
        
        
                
        - 
            
             そういやヨドバシカメラのゼノクロのDLコードどうなったんだ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 _/乙(、ン、)_ベゼルレスの逆鱗がでない
 
        
        
                
        - 
            
             n3DSのスマブラでアミーボを使ってみた
 
 ・・・下画面にかざせとかZR押せとか指示有ったけど旧型の外部読み込みに対応した時は表示がどう変わるんだろうか・・・?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 シューターならピボット大事やな
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 ttp://fanblogs.jp/imajin36/file/bg-00.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://twitpic.com/by5m4v
 
 モニターを回転させる話でこれを思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             もっさりさんとこにそんな製品なかったっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 それはホビット。
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 縦シューACは縦固定がでふぉだし、横シューは横になるし困ったものだ
 
        
        
                
        - 
            
             時代が求めた斜め視点!
 ttp://stat.ameba.jp/user_images/7d/dd/10109512453_s.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             斜め視点のゲーム、また流行らないかな
 ドット絵じゃなくていいねんポリゴンでいいから
 
        
        
                
        - 
            
             アークスオデッセイは好きですよ 
 
        
        
                
        - 
            
             うーむ
 janeで読み込みは出来るけど書き込めなくなったでござる
 何が原因なんだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             今度展示会関係の映像機器レンタル会社に、プロフールプロの程度いいのが有るか聞いてみるか
 新古品があればめっけ物だけど、もう流石に無いよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>660
 ゲームパッドでは正面視点でTVには斜め視点の画面とかだったら面白そう(個人的感想
 
        
        
                
        - 
            
             レジェンドオブレガシー、発売からチマチマプレイしてやっとクリア。
 最初から最後までボスよりザコが強かった気がする。
 
 とりあえずこれでハコボーイに手を出せる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>662
 運営サイドが設定変えたらしい、
 分からない何かに引っかかってるんじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             Winの更新が終わらないorz 
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 今回はやたらと多いね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>665
 楽しいよ、解は一つにあらず、特に後半
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 またか、窓七はどうなんだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             >>666
 ふむ、不便だけどしばらく直接書き込むか…
 
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  PC立ち上げてる回線がえらく重くなるんですが、もしかしてWinの更新で何かインストールしてるせいでしょうか
 |  ̄ω ̄|_
 //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\彡 ⌒ ミ
 \\  ※  ※ ※ ( -з-)
 \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>668
 スレで言われた通り本当に最後の一つが終わりません
 
        
        
                
        - 
            
             去年重大なやらかし多かったけど今回も何かあるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 ほんとだ、起動からがまた長いw
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 ふむ、じっくり解こうとしますかな。
 
 ゼルダは好きだがムジュラはスルーするつもりだから時間が空いた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 こわ
 アップデートやめとこ
 
        
        
                
        - 
            
             .net framework 4.5.2が来てるな。これかな?
 ドットネットは、数十MBのソースを取ってきてユーザーのPCでコンパイルするので
 CPUが控えめなマシンだと結構時間かかるはず
 
 1時間くらい終わらなかったら、電源ボタン長押しで電源断して再起動でいいと思う
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://gadget2ch.blog.jp/archives/1019544218.html
 
 >184: 名無し~3.EXE 2015/02/11(水) 04:09:58.07 ID:DdH6W+uK.net
 >今月の地雷は microsoft visual studio 2010 tools for office runtimeか
 
 だそうです。配信停止になってるっぽいけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             ハコボーイは箱をどれだけ節約できるかが勝負 
 
        
        
                
        - 
            
             もう寝よう(逃避 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  「ニンドリカービィパーティ」は2月14日23:59までやってます。
 | ,yと]_」  http://3ds.sakuratan.com/src/2838.jpg
 是非、気軽にご参加ください。
 ttp://ch.nicovideo.jp/nindori/blomaga/ar713006
 
        
        
                
        - 
            
             Server2013と8.1を再起動して
 未適用のUpdateが無いことを確認
 
 それはさておき、VS周りで本当にダメなUpdateが来てたんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>682
 > ニンドリオリジナル「カービィふわもこストラップ」をプレゼント
 以前付録になったやつじゃないですかー!w
 
        
        
                
        - 
            
             ハコボーイ、雰囲気が何かに似てると思ったら、あれだ。
 ピタゴラスイッチのフレーミーか。
 
        
        
                
        - 
            
             ハコボーイはいちおうおまけステージも含めて全クリしたけど、
 やり直してみたら全然わからなかった局面が多くて困る
 ちょっと前の自分はどうやって解いたんだ!?って気分になる
 
        
        
                
        - 
            
             >>682
 うまそう(こなみ)
 今日はもう無理だから明日から覗いてみよう
 
        
        
                
        - 
            
             あ、生放送と勘違いしてしまった… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 アクションパズルではよくあること
 ラビラビがそうだったなあ・・
 スレでここがわからーんって書き込みを見て、
 どれどれと確認したら自分もわからーん。ってのが幾度もw
 
        
        
                
        - 
            
             ハコボーイ有効テクニック
 ・箱を出して仕舞う
 ・箱半キャラずらし
 ・箱出して仕舞うオブジェクト移動
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>684
 | ,yと]_」  やっと放出のタイミングが!ということらしいw
 
 >>687-688
 トゥイッターとメール応募のブログでの企画なので、
 タグ検索の方覗いてみてくださいー
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 はなてん!
 (知らない人は変換してみよう)
 
        
        
                
        - 
            
             ならやま! 
 
        
        
                
        - 
            
             今日は休日だからランキングは明日か 
 
        
        
                
        - 
            
             >>694
 威勢の良いのは白菜ソースで暴れてますよ
 まぁ意味なんて無いけど
 
        
        
                
        - 
            
             
 ,r=''""゙゙゙li,
 _,、r=====、、,,_ ,r!'  ......::;il!
 ,r!'゙゙从人´    `'ヾ;、, ..::::;r!'
 ,i{゙, , ,∧__∧'_,,_ ・;∵ :l}..::;r!゙
 .  ,r!'゙´ (木曜日)・;∵、;;;:....:;l!:;r゙
 ,rジ  ⊂ノ::::: つ  `~''=;;:;il!::'li
 . il .... ⊂○::. ノ    .:;ll:::: ゙li
 ..il'   ' ' '‐‐ し'=;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
 ..ll    YWW   `"゙'' l{::: ,,;r'゙
 ..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
 ゙i、            ::li:il:: ゙'゙'\ ∧_∧
 ゙li、      ..........,,ノ;i!:...::,.ヾ(`(・ω・ )
 `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、゙\   と)
 `~''''===''"゙´        \/ /つ
 (__/ ;.,
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )すーぱーせんのーましーん(検定待ち最新機種) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>695
 当たるも不思議当たらぬも不思議な感じになってない?白菜
 
        
        
                
        - 
            
             この時期の売上って正直特に語るべきこともないんだよなあ…
 
 今週からはゼルダを皮切りに地獄の春商戦が始まるんですがね(白目
 
        
        
                
        - 
            
             >>698
 上で言われてるがゼノクロ同梱が発覚した以上先週売れないのは自明の理
 
        
        
                
        - 
            
             レゴシティが楽しみです 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもソフトがない(この時期は売上が落ちるので意図的にリリース数を減らす、毎年のこと)ので
 本体売上だって落ちるのが普通だって10年くらい言い続けてる気がするんですが
 売る側の人間が二八の週販なんて話題に出してどうすんだよ。素人以下か白菜のバカは。
 
        
        
                
        - 
            
             | ∧         ∧
 |/ ヽ        ./ .∧
 |   `、     /   ∧
 |      ̄ ̄ ̄    ヽ
 | ̄ ̄ ̄木曜日 ̄ ̄ ̄)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
 |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   忘れてたぜ
 |::    \___/    /
 |:::::::    \/     /
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 遅いっ!(血の涙
 
        
        
                
        - 
            
             >>702
 アフィ収入に味を占めてPV稼げればいいとかいうパターンでないの
 
        
        
                
        - 
            
             今日からNESiCAxLiveで「ヤタガラス」稼動
 週末やりに行ってみるかー
 
 https://twitter.com/CBJimHeart/status/563466047341068289
 
        
        
                
        - 
            
             やだもーなんで誰もサクラノ詩の発売日が決まったって教えてくれないんですかーやだー
 
 ………自分で話振っといて何だが今日って四月一日じゃないよな?
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 総投票数 2617792 増加票数 7347 先週とほぼ同じ
 
 トップ5
 
 妖怪2 1451→1460
 スマブラ 531→568
 ポケモンRS 402→422
 とび森 323→336
 モンハン4G 247→260
 
 100票以上
 
 マリオ3Dランド 116→139
 マリオカート 160→185
 マリオ2 121→131
 トモコレ 133→160
 妖怪 116→102
 ポケモンX 95→103
 カービィ 94→129
 妖怪2本家 275→277
 妖怪2元祖 258→230
 ポケモンAS 228→218
 ポケモンOR 174→204
 妖怪2真打 918→953
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず証拠貼っとこう
 ttp://www.makura-soft.com/sakuranouta/information/information.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 なーんだたった10年か
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 見てみたー
 深夜にお菓子の画像見るのはキツイのがあるな…w
 タルトうまそうだなぁ…
 お菓子以外にもグッズもおkなのね
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 妖怪真打 8555
 
 ロスト2 24
 ロスト2プレミアム 32
 大罪 8
 
 おまけ バッジ 10019 1万いった
 
 ファミ通読みました
 
 ムジュラは99910の37点でゼルダ大好き声優のインタビューが本当に好きすぎる
 これは明日の生放送も期待できる
 
 世界樹ダンジョンはオートONにすることでレベルアップ時のスキル自動取得ができる
 素材は装備や消費アイテムとは別で持てる数に制限なし
 樹海磁軸のある砦を立てればそこから探索可能に
 
 無双4-2で40ページ以上かぁすごいな
 
 井上さんはオールリーネさん投票かぁ
 
        
        
                
        - 
            
             前作の主役は
 委員長と結婚してたのか…
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は木曜日
 一日遅れの「いつものー」の日
 
 ・・・くっ!
 週の真ん中に休みが有ると生活のリズム狂うぜ・・・(俺が全部悪い
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば
 今日のバッジとれ〜るセンターの練習台はサービス台ですよー
 普通にハズレが20枚貯まるぜ!
 
 
 
 ・・・何で当たりが無いんだ!(ボソリ
 
        
        
                
        - 
            
             はつものー
 おはコケ
 
 >>712
 無双で40ページも何に使うんだとか思ったけど
 武将一人に一ページ使ってたりするのかな
 
        
        
                
        - 
            
             当たりはひと月一枚だったりするのかしら
 おはようコケスレ
 今日は早番ー
 
        
        
                
        - 
            
             アマゾン買取で
 ゼスティリア98円か…
 
 先に売り抜けた人はラッキーなのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 一ページに二人の武将じゃないかな
 あとはシステム関連とダウンロードコンテンツ
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂、もう沈みゆくしか道はない スマホゲーム制覇戦略を採用できない構造的欠陥
 ttp://biz-journal.jp/2015/02/post_8907.html
 
 |0゚nз-)η しがないちゃーん。新鮮な朝ごはんよー。絶対食べきるのよー。
 
        
        
                
        - 
            
             ↑眠いよてれあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 ああ、シャープが潰れると言ったひとか
 
        
        
                
        - 
            
             トップを変えてスマホスマホか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 一方SCEは日本で苦戦しているものの世界では好調だからか
 スマホガーとは言われずに家庭用ゲームを主力事業扱いしているんだよなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 こういう人って自分の考えの問題点とか考証したりしてるのかねえ。
 どんなやり方にも長所と短所があると思うんだが。
 
 短所をうまくカバーしなけりゃ破綻するのは何でも同じだと思うんだがなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>722
 全体を見渡す広い目が無い記者みたいね
 というか一部分しか見ない記者は多そうだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>726
 記者じゃない
 
 コンサルタント会社の社長
 
 しかし、社名がMBAかあ
 まあ、いいんじゃないかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>721
 |0゚з-)っ[5-ヒドロキシトリプタミン]
 
        
        
                
        - 
            
             >>727
 社長だったのかw
 
 その会社大丈夫だろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             おはよう、避難所。
 
 まあ今はごく一握りとはいえスマホでウハウハできてるトコが実際にあって
 そこで商売しようとしないんであれば何やってんの呼ばわりも仕方ない。
 任天堂ここしばらく業績も芳しくないのだからねえ。
 
 これで業績ちゃんとしてきたとき何言うかだよなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>729
 |0゚з-) いや、恐らく傍目には大丈夫に見えるはず。
 なぜなら現在儲かるという視点で考えてるから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>730
 つ「私が敢えて叱咤することで業績改善する努力をしたと思われる」
 
 ここまでいうなら、見事な厚顔無恥として褒めてやらんでもないw
 
        
        
                
        - 
            
             【悲報】2日連続寝過ごし【てれあずまへの挨拶】 
 
        
        
                
        - 
            
             >>732
 キャラビジネスの事に関してそれに近い事呟いてたのがTwitterにいたなあ
 
        
        
                
        - 
            
             トップ替えて云々は任天堂を普通の会社として捉えてるって事よね 
 
        
        
                
        - 
            
             http://wwws.warnerbros.co.jp/terraformars/
 実写のテラホーマーは全裸のおっさんがやるんですかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>731
 ちょっとした予想外の事が起こると直ぐヤバくなりそうだw
 
        
        
                
        - 
            
             娯楽産業で流行りものを追ってもせいぜいフォロワーレベルにしかなれないだろうに
 それでは先は無かろ
 
        
        
                
        - 
            
             更に言ってしまえば、いまさら方針転換したところでモノを作って商品が表に出る頃には
 流行は終わっているか、先駆者にガッチリ市場を抑えられているだろしね
 
        
        
                
        - 
            
             >>739
 今年の秋には妖怪を題材にしたのが多数出るんだろうなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>737
 
 実際リーマンや地震起こったら大変なことになった
 
        
        
                
        - 
            
             最近はMBAからMSに人気が移行中と聞きます(伝聞
 
 おはコケさん
 
        
        
                
        - 
            
             うしおととら製作委員会「夏だからノーカン(棒」 
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 妖怪ウオッチブームでアニメ化されるの?
 
        
        
                
        - 
            
             NFLなら好きですよ(棒
 
 おはよう
 
        
        
                
        - 
            
             妖怪ハンターアニメ化やな。週ジャン作品だし! 
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろゲゲゲも... 
 
        
        
                
        - 
            
             鬼太郎第6期が! 
 
        
        
                
        - 
            
             ぬーべーも妖怪関連だからドラマ化されたのかな
 考え過ぎか
 
        
        
                
        - 
            
             >>718
 ToZのアマゾン買い取り価格が下げ止まらんなぁ・・・
 今は83円らしい
 
 ・・・確か今日からDLCの配信が始まる気がしたんだが・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>750
 
 下げ止まらないってことはその値段でも売る人がいるんだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             おはようコケスレ
 前スレ読んでたらゼルダの実写の話が出てたけど、
 
 http://youtu.be/6VfdD-CKMEg
 
 これの完成版はまだですか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>751
 近所の中古ショップ行けばもう少しマシな値段で買い取ってくれるんだろうが
 テイルズファンがアマゾンで遊んでるんだろう・・・
 
 まぁ公式掲示板で不満書き込んだら削除してきて
 炎上させてたりその手の話題に事欠かないからなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             GODIVAの箱は3DSでもいけるのかー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>753
 中古ショップも、大手の買取価格を参考にするからなー
 在庫沢山あれば買取拒否されるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 あくまでコラであった「高価買い取り0000円」も、今だと洒落にならないということか。
 
        
        
                
        - 
            
             むう
 ゲームデータ博物館が攻撃くらってデータのってないな
 そんなにPS4売れてないのこまることなのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 妖怪戦記のアニメ及び実写化待った無しと聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 なぜか沢田研二の実写版がアニメ化に…
 
        
        
                
        - 
            
             >>757
 そのために攻撃する人がいるんだ。
 ファミ通やメディクリの白書出たらそれで済むのに。
 
        
        
                
        - 
            
             妖獣教室実写化はまだですか? 
 
        
        
                
        - 
            
             ついに時代がなんか妖かいに追い付いたか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 古い方の実写版ですか。まだ見たことないのよね…。
 
        
        
                
        - 
            
             攻撃とPS4のデータが載ったら困るってのは何かそういう明言をしたうえで攻撃してる人が居るって話?それとも憶測? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>760
 
 よくわからんが
 こんな個人のサイト攻撃するとなるとそれしかあるまいて
 
        
        
                
        - 
            
             >>764
 
 推測です
 
        
        
                
        - 
            
             >>761
 リキさんが喜びそうなネタだー。
 
        
        
                
        - 
            
             それを聞いてどうするんだろうねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             考えらるとすると今世代機の数字を攻撃したようだから
 もう少し広く解釈してもWiiU、PS4、ONEの数字が出ると困る人であろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 聞くってこっちの話かい?
 ならアンカー付けてもらわないと困る
 
        
        
                
        - 
            
             で、私がPS4と見るのは
 WiiUも、XBOXONEも売れてないのは報道されているのであまり意味がないよう考えるからだ
 PS4だけだよ
 
 報道されてないの、世界で売れてるせいだが
 
        
        
                
        - 
            
             攻撃を受けたって書いてあったかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>772
 ゲハの当該すれにあった
 
        
        
                
        - 
            
             単にサーバー障害かもしれない 
 
        
        
                
        - 
            
             世界で売れてるんだろうけど
 一台あたりのソフト所有本数は低そうですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 どうかな
 ソニーの決算資料だとソフト売上高はかなり増えてる
 世界ならそんなにわるくなかろう
 
        
        
                
        - 
            
             据え置き日本市場が相対的に著しい縮小傾向にあるなかで
 局所的にPS4が売れてないというデータがあるから何だって感じもするけどね
 そういうデータがあっても別段困ることなどないような…
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 
 まあ、攻撃が事実なら動機はあるはず
 
        
        
                
        - 
            
             日本市場は特殊で、ことゲームに関しては先行者と言える
 で、その日本市場での動きが宜しくないとなると…
 
        
        
                
        - 
            
             おかしな人はどこにでもいるものさ。 
 
        
        
                
        - 
            
             さて、ゼルダ買いに行くかと、思ったら土曜発売だったのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>781
 カード買おうず
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 なつかしすぎる!
 
        
        
                
        - 
            
             >>779
 |з-) それは分からない。
 日本だけ特別な動きをするかも知れない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 米国では、永遠にFPSが飽きられることなく売上のばしつづけるかもしれないしね!
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 もちろん将来はわからない
 そしてSCEさんはそれでごまかすつもりだ
 
 さあどうなるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 アマゾンで5076円、コンビニのDLカードは5000円……
 うむ
 コンビニで買うか
 
        
        
                
        - 
            
             >>773
 それで更新しないのならかなしいなあ
 そもそもあれで個人サイトなんだよなあすごいなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>785
 |з-) それは本当にあり得る。
 アメリカ人からしたらドラクエを「よく飽きもやってんな…」と見てるかも知れない。
 
        
        
                
        - 
            
             じっしゃーの画像からリアルな3Dグラフィックスを生成する技術が使われ出してるらしい。
 …これで3Dふぃぎゃーの取り込みとか(以下略
 
 Access Accepted第449回:新たなゲームテクノロジー「フォトグラメトリー」とは
 ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20150206069/
 
        
        
                
        - 
            
             パケ版を買うかDL版を買うかが悩みどころだ… 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ世界で売れてるんなら良いんじゃない? 
 
        
        
                
        - 
            
             「打ち合わせくらい私服でいいのに〜」
 「まあ一応親しい仲にもといいますし」
 (人前に出られるような私服がないなんて言えない…)
 
        
        
                
        - 
            
             自分の記憶が確かなら
 攻撃を喰らったのはGEIMIN.NETで、博物館の方は不具合としか書いてなかった筈
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 今は。ね
 問題はこれからさ
 
        
        
                
        - 
            
             (親しい仲にも前戯あり?だっけ?) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>786
 平井さんはすばらしい経営者だから、わからなくとも備えはしてるはず!
 
 
 >>789
 ドラクエとかRPGとかいっても、色々かわってるよと言いたいところだが、
 向こうの人にはそんなの重箱のスミの変更で、FPSの方が変化大きいさと言うかもね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>794
 
 そうなのか?
 なら間違いだな
 
 訂正してお詫びします
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 平井さんはゲームはアンドリュー氏に任せてるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             明日のことさえわからない
 不安におびえる夜もある
 
        
        
                
        - 
            
             >>786
 |з-) 企業からしたらそれでいいだろう。
 ビジネスの観点から見てもそれは仕方ないと言われるかも知れない。
 だが一顧客の立場からしたら「俺がやりたくなるようなゲーム出せよ!!」って話になるw
 
        
        
                
        - 
            
             >>799
 まかせるけど金は出せないよ、かな?
 予算しばりがきついのだろうけど、ソニーの現状だとしょうがないとも思える・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ○田:ブラッドボーンあるし! 
 
        
        
                
        - 
            
             盛田さんでなくてアンドリューさんなんだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             どうも安定的に利益出せが戦略目標になってるようだ
 じゃ、何故この目標?
 
 私には平井さんの保身に見える
 
 ソニーの課題ってパイオニアからフォロアーに転落したことに対する解決策でこれは安定的に利益出せではない
 
        
        
                
        - 
            
             >>802
 ソニーの課題は所謂金欠ではないので仕方なくない
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 誤解あるかもしれないが盛田さんは、アジア統括部長クラス
 
        
        
                
        - 
            
             アンドリューさんはゲーム事業本部長 
 
        
        
                
        - 
            
             要は
 「母校の恥を晒すなよ」と脅してるOBと
 
        
        
                
        - 
            
             >>809
 平井さんなら違うなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 今ゲーム部門で一番えらい人がアンドリューさんなのですか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>811
 平井さん本社のあとはずっとそうだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>810
 おや、ちゃいましたか
 
        
        
                
        - 
            
             >ソニーの課題ってパイオニアからフォロアーに転落したことに対する解決策で
 
 それを理解出来る人が今のソニーにいるのだろうか?
 もう10数年そうだからなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>813
 平井さんは髪真っ白になったでしょ
 
 圧力は凄いはず
 マスコミは3期連続赤字で無能扱い
 社内はゲーム出身で肩身狭いはず
 
 こんな状況で社長続けるなら利益出すしかない
 しかも、安定的に
 
 やはり保身に見える
 
        
        
                
        - 
            
             >>814
 しかし、やらないと長続きしない
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームデータ博物館は、鯖へのアタック的な意味ではなく、サイト主への誹謗中傷という意味での
 「攻撃」ならVita発売後間もない頃にありましたな。一時期非公開になったので記憶してる人も多い筈。
 
        
        
                
        - 
            
             目標が「テレビやゲームを沢山売れるようにしろ」じゃなくて「利益だせ、赤字をだすな」じゃ
 仕事が変ってきちゃうよな。
 ビジョンを示せないってのは単に知らないからなにも言えないのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>806
 借金が多いからって感想だけど、それはゲハに影響された考えか。
 たしかに与信能力は高いから、新事業おこそうとするなら金はあつめられるんだな。
 問題は新事業をみつけられないことか。
 
 
 >>805
 ソニーがベンチャーじゃなくなったのはもう90年代初頭ぐらいからかも。
 映画会社買いあさったり、ともかく既存のもの買いあつめて多角経営はじめたらベンチャーじゃないわな。
 PSが成功したのも、そこではベンチャーとしてふるまったからだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             いろいろな情報収集した結果、ソニーの戦略目標は安定的に利益を出すでほぼ間違いない
 
 でこの前もだしたが
 
 課題 ???
 
 戦略目標  安定的に利益だせ
 
 戦術   開発スタジオ閉鎖など固定費減
 
 となる
 
 ???は平井さんの保身ではないか?というのが今回の話
 
        
        
                
        - 
            
             >>815
 必要なのは捨て身の心意気か。
 どうやったら身に付くのだろう。
 これは個人的にも興味ある。
 
 岩田社長は技術社長としての経験がバックボーンで、身を捨てれば浮ぶって自信があるのだろうけど、
 リストラ馘首で社長となった平井氏にはないだろうな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 借金確かに多いが返すまでは自由に使えるわけで
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 ゲームはフォロアーだよ
 任天堂さんがパイオニア
 
        
        
                
        - 
            
             こう書くとゲーム機最初に出してないと言われそうだが
 電子ゲーム機市場作ったのは間違いなくファミコンなんだ
 
 最近の例だとガンホーさんのパズドラより前にもゲームはあった
 
 しかし、スマホゲーム市場開拓したのは間違いなくパズドラでありガンホーさんなんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             今のライセンス制、ゲームパッドの仕様なんかは完全にファミコンから引き摺ってる物だよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>824
 「市場」を作り出したのはファミコンであり、NESであるって事か
 あとパズドラが市場を作ったってのは確かにそうだな
 課金まわりや属性、合成のシステムなんか殆どがパズドラのパクリばっかりだしw
 …そこはパクらないで欲しかったがな…
 
        
        
                
        - 
            
             バッジとれのMii広場でアッー
 バイトそんなもん取り上げるなw
 
        
        
                
        - 
            
             これって声優の人の石像を作ってるんだよね?
 
 千曲川の河川敷に巨大石像が出現、住民たちから不安の声 長野
 ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00286188.html
 
        
        
                
        - 
            
             んー、SCEがベンチャーというのは正しくなかったか。
 基盤がない市場に乗り込んでいったという程度。
 3D機能を中心としたハードって点では先駆的だったと思うけど、ビジネスモデルは任天堂を踏襲してるわけだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>828
 少し前のひるおびでは、BASARAの幸村ではないかって言われてたな
 
 その映像の中に出てくるこれがシュールでわろた
 ttp://pbs.twimg.com/media/B9kjP_WIgAIC8Et.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 国有地に勝手に設置ってのも訳わからないね。
 今までの珍妙なオプジェは大抵が個人の私有地で個人の趣味でやってた訳だし。
 岡山のZガンダムとかね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 クソコラの素材になりそうだな…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 BASARAの幸村だったのか。
 これかと思った。
 ttp://omoshiroi-gazou.com/img/2541.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ファミコンのビジネスモデルに変な難癖付けてた準業界人がいたよーな気がした
 確か「最初からサードやロイヤリティは後付だからノーカン」みたいな無茶苦茶なのw
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ〜
 >>833
 自分もそっちかとw
 
        
        
                
        - 
            
             PS4/PS3「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」
 ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150212_687686.html
 
 |з-) やっぱり内容は無双だから、キャラ紹介≒内容説明なんだろうなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 発売日が近づいてるのにシステムの説明がないのはなんとも
 俺が見逃してるだけかもだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 本家はすっかり美男美女無双になっとるから、なんかヤンガスに凄いほっとするw
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150210022/
 
 妙なタイミングでいつものがw
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.famitsu.com/biz/ranking/
 ファミ通も上がってたぞ
 
        
        
                
        - 
            
             5万本行かなくても、トップ取れるの? 
 
        
        
                
        - 
            
             流石のDBもこれくらいの数字がやっとになってきたか
 海外は知らんけども
 
        
        
                
        - 
            
             他に目ぼしいのがなければ、ね。 
 
        
        
                
        - 
            
             DBも最近再放送とかしてるし今の子供の認知度はあるだろうし
 それこそ3DS向けにでも出せればまた話は変るのだろうが…
 
        
        
                
        - 
            
             初動34万から40万行かずに終わる下り最速理論と聞いて(ry
 
 ドラゴンボールはいつになく売れた印象がある
 
        
        
                
        - 
            
             >>844
 ドラゴンボールヒーローズ「解せぬ」
 
        
        
                
        - 
            
             >>846
 出てたのか…w
 
        
        
                
        - 
            
             今のPS3.4のユーザーではドラゴンボールでもキツいだろうねえ。 
 
        
        
                
        - 
            
             て言うか何年前よっていう話だな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>845
 無料DLCが予想以下の出来で炎上中なのに加えて
 公式のニコ生が中止になったとかでさらに炎上加速中でふ
 
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンボールヒーローズ2発売されたの去年の夏やで、ちょうど半年前やで
 ついでに観測出来る範囲で14万弱売れてるで
 http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140924088/
 
        
        
                
        - 
            
             博物館から
 
 145位   ドラゴンボール レイジングブラスト  バンダイナムコ 129,688 63,641 09/11/12
 198位   ドラゴンボール レイジングブラスト 2. バンダイナムコ *92,760 54,214 10/11/11
 255位   ドラゴンボール アルティメットブラスト バンダイナムコ *64,133 44,507 11/12/08
 274位   ドラゴンボールZ BATTLE OF Z    バンダイナムコ *54,512 32,099 14/01/23
 
 前作は売上の大半が海外らしくて今回はPS3/PS4/360/One/Steam(※おま国)のマルチと言うことを考えれば
 バンナムとしては海外向けだったことは間違いないと思われますから思ったより売れたという感触でしょう。
 しかし「じゃあ日本のPS4にも力を入れようか」となるかどうかは不明。
 
        
        
                
        - 
            
             >>851
 DBが流行してた時の事だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>845
 ジョジョASB「俺の下についていけるかな?」
 TOZ「!!」
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 公式も相変わらずゲームシステムの紹介がありません。
 http://www.dragonquest.jp/heroes/
 地雷ゲーのパターンなのですが大丈夫かしら?
 
 昨日ゲーム屋に行ってみたらDQHのPVが流れていたのですが
 キャラ紹介と声優さんの名前が前面に出ていていかにもプレステだなあと思いました。
 なおモニターの上の店員さんの手書きPOPには「ドラゴンクエスト無双」と書いてありました(「ドラクエ無双」だったかも)。
 
        
        
                
        - 
            
             >>851
 その内初動が8万1584本と、PS系据置である事を考えれば「いつになく売れた印象」というのも確かか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 洋ゲーのサイトだとよくある
 
        
        
                
        - 
            
             BSフジで何周目だよw長いよw
 ってくらいは放送しとるねDBZ
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 通常なら明らかに地雷フラグだが、無双なのを隠したいだけであって、
 ベースが無双だから大丈夫ではあろう、最悪でも無双の下限かと。
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダのDL、アマゾンだと¥4,568か…
 うーん
 
        
        
                
        - 
            
             >>826
 
 みんなハスクラなんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 通販番組だけだと、総務省に怒られるから…
 
        
        
                
        - 
            
             フジでリマスター新録されてるDB改見た後MXでDBZ見るとフィルム汚ぇwってなる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>860
 10%だから淀と変わらんね
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 えーと…ハクスラことハック&スラッシュのこと?
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 まあ店の方としても説明が楽なんでしょうね>ドラクエ無双
 ナンバリングと勘違いして買ったお客さんからクレームつけられるのも嫌だし。
 
        
        
                
        - 
            
             ムジュラの仮面3Dはポンタのポイントが1600円分あるのでGEOでパッケージを買うつもり。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>865
 間違えた!
 
        
        
                
        - 
            
             
 以前言ったでしょ
 平井さんがいくらPS3はゲーム機なんだ!って叫んでもお客さん変えられないって
 初見でオメガフォース出した時点でもう無双としか思われないの
 
        
        
                
        - 
            
             >>865
 クエストやダンジョンをひたすら回してレアドロを掘る意味では全くもってハクスラ
 イベントクエとかの期間制限があるやつだと欲しいものを掘り当てるのにひたすらスタミナ回復をのがぶ飲みするから
 下手にガチャ売るより儲かる
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 ストーリー、キャラクター、キャストはあるのに肝心なゲーム内容の説明が無いって相当変だよなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 通販以外の番組は割と良い物があるんで
 勘弁してやってつかーさい…BSフジ
 
        
        
                
        - 
            
             >>868
 「細かく刻んでぶっ壊す」の略かと思ったのに(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>868
 どんまいw
 ハクスラ系が主流になるのは良いけどユニットの経験値は合成でってのはちょっとなぁ
 艦これのような合成はステータスが上がるだけってのが良い
 
        
        
                
        - 
            
             >>870
 スタミナ制もガラケー時代のソシャゲから引っ張って来なくてもって思うねん…
 そうしないといけない理由があるんだろうが
 
        
        
                
        - 
            
             土曜の朝の暗殺教室やるのはBSフジだけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             http://news.biglobe.ne.jp/trend/0206/myw_150206_6368098952.html
 松屋が麻婆カレー……
 ナスではなく豆腐でお願いしたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>870
 そこまでして欲しがられるモンを用意できてるのだからまあ上手くやってるモンだな…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>874
 
 問題はハクスラが上手くいきすぎてそればっかりになってるんだ
 
 コロプラさんはハクスラ前提に次はPVと見てる
 ガンホーさんはハクスラ自身をぶっ壊すつもりだ
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズスレ覗いてみたら、怨嗟の声が再増幅されてて
 なかなか怖い空気だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>879
 コロプラはあくまで既存の延長線でガンホーが違う路線なのか
 
        
        
                
        - 
            
             PV …も色んな略があるから、なんだろ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>880
 無料DLCで神ゲーにならなかったん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>879
 ぶっ壊すためのアイデアできてるのかな?
 ある意味、ハクスラってRPGの核みたいなもんだね。
 パワーアップと蒐集とすると、ほとんどのゲームに面白さの基礎としてあるから、
 これをぶっ壊すってかなり難しいだろうな。
 
        
        
                
        - 
            
             PS4の本体が一定の数字を維持し続けてるけど
 なんか前も見た光景だね
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 そうでしたかありがとうです。
 洋ゲーはUBIとEAのFIFAのサイトくらいしか見た記憶がないのですが
 後者はシリーズのファン以外置いてけぼりな印象でした。
 新システムの紹介だけは詳しかったから脳内で除外していましたが。
 
 >>871
 http://www.kadokawa.co.jp/game/highschooldd/
 発売直前までシステム紹介がなくて評判が悪かった例(※職場の人は見ないように)。
 
        
        
                
        - 
            
             艦これだってレア艦掘るからな、アレもハクスラだ 
 
        
        
                
        - 
            
             ハクスラなんてもんなそれこそWiz時代からあるわけで繰り返しゲームさせるにはこれほど手堅いもんは無い 
 
        
        
                
        - 
            
             >>884
 あるらしいがはてさて
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 秋葉原に角煮や牛の煮込み+煮込んだ豆腐の丼の店があったが美味しそうだった。
 ホモ弁も牛+豆腐の丼を出してたけど煮込んだ豆腐が流行ってるのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 それだけにマンネリだ
 
        
        
                
        - 
            
             なんで最初から麻婆とカレー混ぜちゃうかなぁ
 昔松屋の限定メニューにあったカレーと麻婆を半々にかけた相掛けライスが好きだったので残念
 それぞれの味を楽しみつつ後半で混ぜて食うのが最高だったんだが
 
        
        
                
        - 
            
             ラー油をかけた茄子カレーですな 
 
        
        
                
        - 
            
             マーボーカレーと言うとテイルズ思い出すが、この松屋のはなんか関係あるんかね。 
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズコラボのレトルトマーボーカレーが出たのはいつだったか。
 DSのハーツだとやたらバリエーション多かったw
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっ壊すってのが、ハクスラ自体なのか、ハクスラに特化したような課金システムなのかにもよるだろうな。
 後者はスマホゲーのビジネスモデルを破壊しかねないが。
 
 アクションゲームやパズルゲームは、単純に行為自体が楽しいもんだし、案外見方をかえれば答は得られるのかも。
 
        
        
                
        - 
            
             >>880
 このまま釈明とかしないままテイルズフェスまでいったら会場がすごい空気になりそうだな
 
        
        
                
        - 
            
             スタミナとかいう邪悪を無くしてくれればそれで 
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズのコラボはセブンイレブンでよくやってるよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 今711でマーボーカレーまんが出てるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>897
 どうせ声優を見に来てるだけだからあんまり影響なさそうな気もする。
 
        
        
                
        - 
            
             >>897
 フェスまで行くのは声優目当ての女子だらけだから問題ない(偏見だけど間違ってる気はしない
 
        
        
                
        - 
            
             >>901
 まぁイベントとかだとそうなるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             スタミナ無くすしたり緩和すると売上高は確実に落ちる
 
 パズドラもスタミナ時間半減したら売上高落ちたし
 無い白猫は確かに人気だが天井は近いように見える
 
 ユーザーとメーカーの利害は必ずしも一致しない
 
        
        
                
        - 
            
             スタミナ制度そのものは無料プレイにおけるリミットとしてアリだとは思うよ
 買い切りパッケージゲームに発売まで存在を隠して実装とか客を舐めるにも程があって愚かしすぎるけど
 
        
        
                
        - 
            
             無料で遊べちまうんださんの話が聞こえた気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>904
 それは理解してはいるんだがCSゲーやってる人間からするとソシャゲ時代からの負の遺産とも言えるのを引きずるのもなんだかなぁとも思わなくもない
 ダブスタと言われてもしゃーないが艦これはキャラにスタミナがあって無理に出撃させるとヤバイ事になるってのはまだ理解出来る
 
        
        
                
        - 
            
             廃人勢の言い分だとスタミナなんてのは縛りにならない、なによりもただプレイ時間が足りないって言い出すので恐ろしい 
 
        
        
                
        - 
            
             彼女の母が大病を患っていて治療中なのだが、
 今日緊急入院したとのこと。
 うむう……
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 大丈夫かい?
 
        
        
                
        - 
            
             まあバランスの問題だね。
 課金すれば快適に遊べますよ課金しないと不愉快な目にあいますよじゃ、そもそもゲーム自体遊んでもらえない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 彼氏としてできる限りのことをするべし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>900
 「Tales of Yuxiang Curry」!!
 いや、何か奇怪な言葉を吐きたくなって、つい。
 
 >>902
 そういや、テイルズ絡まりにはそんなもんがあるんだったな。
 まさか、(元々の)ヒロインが「女子に嫌われる系女子」っぽいから格下げしたとかじゃないだろうな?
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  ハクスラをセクハラに空目した。中学生か、ワタシ。
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             スタミナに金払うと
 無料で遊べる
 
        
        
                
        - 
            
             >>914
 クとラしか合ってねぇw
 
        
        
                
        - 
            
             すた丼が食べたくなった、訴訟 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあスマホもそろそろ成長は限界だから次の仕掛けを考えないとね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>901
 これでももしスタッフが出てこなかったら多分、多くの人は声優を盾にスタッフが逃げてると見なすんじゃないかな。
 すくなくともこの件で怒ってるTOZプレイヤーはそう考える気がする。
 アイマス2の時のガミPみたいにすごいヘイトが高まるかも
 
        
        
                
        - 
            
             >>912
 孫の顔を…は不謹慎?
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_この辺に美味い店ない? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>921
 どの辺り?
 
        
        
                
        - 
            
             >>922
 _/乙(、ン、)_神田
 
        
        
                
        - 
            
             >2月20日に予定しておりました 「テイルズ オブ ゼスティリア公式コンプリートガイド」
 >発売前夜祭は 諸事情により放送中止となりました。
 >期待されていた皆様、申し訳ございません。
 https://twitter.com/GameLife_ch/status/565690881790214144
 
 あー…
 
        
        
                
        - 
            
             いや、死ぬ前に子作りはせねば
 真面目に本気で
 
        
        
                
        - 
            
             >>923
 いもや?
 
        
        
                
        - 
            
             >>924
 _/乙(、ン、)_DLC出し切ってないからコンプリートなガイド作れなかったんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             まんてんでカレーを食おうぜ。 
 
        
        
                
        - 
            
             救急車来たと思ったら家の前を通過
 となり(500m離れてる)の家の婆さんが死んでた模様…
 ああ、また葬儀か…
 
        
        
                
        - 
            
             端からテイルズシリーズにゃあ縁がなかったオレが言うのもナンだが
 マジでグダグダなんてモンじゃねえな…
 
 せっかく期待して買ってくれた人が30万あまりもいたというのに。
 
        
        
                
        - 
            
             >>929
 これから人口減るつまり葬式が増える
 
        
        
                
        - 
            
             >>863
 同時間帯のDBZのやつより遥か昔の初代ガンダムのが状態良いよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>930
 遅かれ早かれ、こんなことになるのは火を見るより明らかだったというか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>914
 昨日は女子中学生とウハウハでしたか?
 
        
        
                
        - 
            
             バンダイチャンネルでビルドファイターズトライの最新話見てたが、
 フィールド破壊(城ぶっ壊し)が有りなら、前回城の中にトラップしかけられる前に〜とか言わずに
 とっととぶっ壊して更地にしておけば良かったんではと思ってしまう俺は心が汚れているのだろうかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>904
 (ノ_- )うん…。
 
        
        
                
        - 
            
             枕元に置くセンサーを使って見守りサービスみたいな事も考えられるね。 
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂、もう沈みゆくしか道はない スマホゲーム制覇戦略を採用できない構造的欠陥
 文=山田修/経営コンサルタント、MBA経営代表取締役
 http://biz-journal.jp/i/2015/02/post_8907.html
 
        
        
                
        - 
            
             そいや、くまねこのお陰で「実は親戚の小父さんが作ったチョコレート(義理)だよ」案件が未然に回避されたので
 その活躍は称えておこうぜよ
 
        
        
                
        - 
            
             ふたばのToZスレ見たら凄いな・・・
 平均900レスでスレが落ちる板なのに勢いが5000レスペースだ
 
        
        
                
        - 
            
             ドドドw 
 
        
        
                
        - 
            
             既出 
 
        
        
                
        - 
            
             スマホといえば先ほど本スレで儲からない会社の取るべき戦術について聞かれたが
 
 大戦略で考えると競争が激しくて独自性発揮できない市場に参入しないは上策なんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             完全版商法で顰蹙を買われ、今度は出来やその事後対応の悪さで顰蹙を買われ、どうするんだろうな
 まぁ言うほど影響が無いのかもしれないが
 
        
        
                
        - 
            
             >>944
 販売には影響あるまい
 
        
        
                
        - 
            
             大戦略で考えると、三つ巴四つ巴で殴り合ってる戦場には殴りこまず、
 別の戦略拠点を狙う、ということですね(違
 
        
        
                
        - 
            
             独自性出せるならいいが
 大資本が後追いで独自性出すってのは難しいね
 大体は先行者はすごいんだなあってなる
 
        
        
                
        - 
            
             DB結局合わせて10万いってないんだな
 そりゃ品切れなるわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>946
 そうだよ
 迂回戦術はロンメルが得意だった
 
        
        
                
        - 
            
             早々にスマホでウハウハできてなかったのはまあ
 直近の業績的にはそりゃ叩かれもするかもしれんが…
 
 とっくに真っ赤な海なのに今から乗りこめってそれこそ愚策だよなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 いまからやるとゲームできるの来年だ
 来年本当に大丈夫かな???
 
        
        
                
        - 
            
             >>944
 ある意味ジョジョ新作の売り上げがその辺を占えるかもしれない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 無責任なマスメディアや分析家の方々「いけるいける」
 
        
        
                
        - 
            
             おっと踏んだか。
 ちょいまっててね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 真っ赤な次スレを頼む
 スレタイ直しといてねー
 
        
        
                
        - 
            
             |0゚з-) いやー6時間も前に貼った記事を得意げに今更ながら貼るとは鮮度が分かってないなー。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>956
 ゲハ見て喜んで貼ったんじゃないかね
 
 もうあらしはいろいろばれたからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             個人的な感覚だけどおもちゃ屋がパチンコ屋にいくようなもんだし
 イメージを守ってた方が長い目でみれば任天堂としては得策だろう
 経済学者なんて後出しでしかないし予想できたことってほとんどないんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             前作の評価がとても低く次回作の売上が落ちた有名な例というと
 サガや聖剣、戦国無双あたりかな
 
 ただ、購買層による差も大きいだろうね
 アイマスなんかは色々言われているけど今も大きいコンテンツだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>956
 おま
 いう
 
        
        
                
        - 
            
             朝ご飯の残りが昼ご飯になるってこともありますし(棒) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 今回はコンサルの社長だし
 
 経済学者はこんな話しない
 
        
        
                
        - 
            
             >>962
 コンサルか
 失礼しました
 
        
        
                
        - 
            
             経済学なうちの先生は
 それだけで先読みできたら大学で教鞭取ってないと仰られてました
 
 いいのか?
 
        
        
                
        - 
            
             「巨大なスマホ市場があるのになんで参入しないの?」って言ってるだけだからなぁ、今回の記事
 なんで参入しないかは岩田社長は何度も説明してるんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 本来マスコミは今起こってる事を知らせるのとほんの少しの解説辺りが
 分相応なのに、なぜか未来予測しちゃうのがねえ。
 そのくせ言いっぱなしというw
 
        
        
                
        - 
            
             >>949
 合ってるのかよっ!
 
 いやまあ、それらしくは言ってみたが
 私の大戦略はスーパー大戦略が最初で最後なので
 たとえとして適切かどうかは判らないのであった
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハの「説明会逃げたpgr」→「17日だって」→「説(略 みたいなもんだな 
 
        
        
                
        - 
            
             経営学でも会社はこうすべきなんて聞いたことない
 事例研究するときは、実績であって予想した学者っていたかなあ
 
 聞いたことない
 
 この手の話するのは、まずコンサル、次はアナリスト、あとはエコノミストになる。
 
 しかし、実はこれらの職業で資格あるのはアナリストしかない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 番号間違ってたのか?気づかなかったw
 
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2512
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1423713739/
 
 修正は次で頼む、スマン。
 
        
        
                
        - 
            
             >>964
 ただしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>964
 「私が金になる研究できる人だったら、この大学にいません」
 と笑って言ってた助教授さんに昔お仕事で会ったなぁ…
 それでええんか国立大勤務、とは思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>964
 まあ、儲かるやり方なんてのが分かってるならそうそう他人に教えないだろうしなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             >>966
 違う
 
 マスコミさんは分わかってる
 
 マスメディア使ってコンサルやアナリスト、エコノミストが話してるだけ
 
 大テレビ東京は自分で予想番組なんてやらないでしょ
 アナリストやエコノミストを呼んでコメントしてもらってるだけ
 
 大テレビ東京氏ならよく分かってるはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>967
 本スレでも黒い人が言ってたけど、迂回戦術ってのは戦争以外でもある。
 芸能界とか主流を避けて回って生き残るというのが結構あるらしい。
 木村カエラとかそうだと言われてたな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>969
 その唯一資格持ってるのですら、表沙汰に喋る奴は「リ」を「ル」に置き換えたくなるようなのばっかり、と。
 本当に能力持ってるなら、記事ごときに構ってる暇はないということか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>946
 Wiiなんかはまさにそうだったね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>972
 基礎研究はお金にならないしそういうものじゃない?w
 
 >>970
 乙カレー
 
        
        
                
        - 
            
             >>972
 大変よろしい
 
 経済学や経営学は儲ける学問ではない
 なぜ儲かったか?何故失敗したかを考察するものである
 
        
        
                
        - 
            
             >>974
 |з-) タリメーやん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>976
 実はちと違う
 
 マスコミの人と話とわかるが
 取材はかなり長くやってるんだ。
 で一、二行編集者の都合に合わせて抜き出すから
 全く逆になることも多いんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             エコノミストなのかな
 PV稼ぎ宣言の東経の記事だからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>964
 包帯のような嘘を見破ることで学者は世間を見たような気になる
 
        
        
                
        - 
            
             >>982
 あれも、結局はアナリストやエコノミストに取材してストーリー組んでるはず
 
        
        
                
        - 
            
             ちなこれ
 http://toyokeizai.net/articles/-/59972
 
        
        
                
        - 
            
             編集して全く違う意味にってのはテレビのニュースでもよくあるねえ
 何度もBPOに言われてるのになくならねえ番組あるしw
 
        
        
                
        - 
            
             あと、おもったがみんな経営学とマクロ経済学とミクロ経済学の区別ついてる?? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>987
 (-_- )経済学ってなに?という人もけっこういるはずだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>981
 そんな風に逆にされることばっかりなら、最終的にほとんど誰も付き合ってくれなくなるんじゃね?
 都合の良いことばっかり喋ってくれるのを重宝している方なんじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             この間もテレビ朝日のニュース番組が番組の意見に沿うように発言を捻じ曲げてたよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             頭痛が痛い
 帰りたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>989
 ところがそうでもない
 
        
        
                
        - 
            
             >>990
 一言で謝罪終わらないしマジメだと思った
 今まで見たのはもっとひどいのが多かったから
 
        
        
                
        - 
            
             >>988
 話がずれてるよね
 
        
        
                
        - 
            
             昨日なべおさみの不正入学やってたけど
 喋り声とか萩本欣一そっくりだね
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )経済学=お金の儲け方と思っている人多いと思う。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>996
 ではないんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             マスコミ受難というと、みんな情報発信できるから、
 テロ組織みたいな連中からするとおべんちゃらべらべら拡散するような奴以外は用無し、
 で容赦なく殺される、というアレかな
 
        
        
                
        - 
            
             (-_- )一度でいいからNHKのオイコノミアという番組を見てもらえばわかる。
 あれは勉強になるよ。
 
 (-_- )
 o1000o
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 1000 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■