■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2508
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがゼノクロの発売日を待ちわびる避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2507
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1423025966/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5324 [転載禁止]?2ch.net 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1422983753/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.6.81
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはプレスカンファでも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○wiiUでwii版のゼノを遊んでおくのもいいな
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○とにかく時間がほしい、脳みそに知識をぶち撒くための時間がほしい
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1
乙コンナンイラヘン
       6     ( -з-)
     6
    ○
    
⊂⊃ ⊂⊃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                ★
 ★
     ★
   ★
   ★
  ☆ ★
      ★
北斗七星って7つだよな
  ( ゚д゚)
_(_つ/ ̄ ̄/_
  \/   /
    ̄ ̄ ̄
  (゚д゚ )   ・・・
_(_つ/ ̄ ̄/_
  \/   /
    ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚)   ・・・
_(_つ/ ̄ ̄/_
  \/   /
    ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ ) 8個ある
_(_つ/ ̄ ̄/_
  \/   / 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
生前葬はいつですか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
アルコル見えるのならむしろ喜ぶべき、その星は目が悪いとみえんからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新たなる性癖は無いけど聖剣使いの禁呪詠唱をソードマスターヤマトだと思って見ると
面白いアニメだったという発見があった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これ以上どんな性癖に目覚めろとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これ以上性癖増えたら困るなあ
ところで、ロスヒー送信中のまま進まない
そうとうビジーになってるなこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>10
送れない人多数
後日やった方が良いかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>10
お寺に行って煩悩をなくそう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >前スレ911
ニュースの見出しと本文から課金ゲーム云々の記述が消えておる…。
女性殺し、5千円とパンと菓子奪う
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150205-OYT1T50108.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒーロー戦機も設定資料もカスタムサウンドもそこまででもなかったので
通常版買ってきて今からロスヒやるぜー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/563347693947199489 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
しばらく放置してできなかったら後日挑戦してみるわ、とほほー
バンナムは炎上案件に事欠かんな、信心を試してるのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出来れば2週間位でクリアして2に移行したいなぁ
攻略本でも買おうかと思ったら「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ!?」しかなかったから諦めた
最後に買った初代世界樹の攻略本に載ってたMAPがおかしい所とかあったからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このスレ住人から煩悩がなくなったら
きれいさっぱりと消えてなくなってしまうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15の映像が劣化してるとかなんとか・・・
去年のトレーラー
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up4514.jpg
今日発表のトレーラー
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up4513.jpg
2014「理想版」
ttps://www.youtube.com/watch?v=AnKHmB2zXcc#t=161
2015「現実版」
ttps://www.youtube.com/watch?v=rLMoTDYReqg#t=173
・・・グラの質云々以前にFFのテーマが似合わんな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
貧乳好きと幼女好きと金髪好きと支配者属性好きは捨てたくないなw
レパードちゃん最高
去年はヴィニエイラ様最高といってたなあ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             しかしプレミアムエディションはメールフォームに購入店舗と時間書くようにって書いてあるから、
店舗に問い合わせて販売数と照らし合わせて確認するんだろうが、これ馬鹿が適当に書くだけで
購入数が合わなくなりそうなんだけどその辺どうすんだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺は煩悩こそが人間の本質だと思うがねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アマゾンで買ったんだが購入日はどうするか悩むね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すぽぶらー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
遠くの山、中遠距離のテクスチャがショボくなったか?
まあPCから性能低いCSに合わせるならしょうがないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金髪碧眼じょじー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>13
消す必要あったか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金髪のお姫様(ロリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>21
そもそも入れ忘れんなよと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>21
氏名や住所も入力必須だし大丈夫でしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャチーロフ軍曹! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイギスに黒ヒーラーの収集ミッション来たところで艦これが明日からイベントかぁ、忙しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
実店舗だと名前と購入履歴調べるの難しくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
これの2枚目になんか既視感あると思ったら
ヨーロッパ21カ国の旅でミスターハイジが向こうから駆けてきたところみたいな感じなんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>33
通販で買ったから実店舗のこと忘れてた
うん無理だなこりゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大体購入者の情報は個人情報だから
店に開示迫って、照合するの無理なんでね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
あるとしたらスポンサー関係に考慮して、ってところかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
なにこれしょっぼw
DirectX11を活かすとは何だったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
_/乙(、ン、)_ダメじゃないべ?この御時世通販不可なんてしたら確実に問題になんぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             て言うか。持ってないのでも貰えるんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (金髪ロリ姫とスポンサーは何か関係あるのだろうか?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
おそらく地球が舞台(最初は)ってんで、世界の有名な景色を
写真やらビデオやらで集めてそのまま再現してる感じ。
今までのスクショでも見た事ある景色多いもの。
まあグランドキャニオンとか分かり易い有名な景観は
避けてるみたいだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             店の会員とかじゃなくて、普通に買っただけならそもそも調べるの不可能だろうしねえ。
マジでどうすんだろこれ。
まさか購入店舗とかは建前で、メール送った人全員に送るとかじゃあるまいな・・・
最近のバンナムならやりかねんから困る。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>39
通販だと名前や住所と照合は出来るだろうけど
店で直接買ったのは調べられないって事だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
そうだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際開き直るくらいしかもうできないだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
店が購入者の名前とか教えちゃダメだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
あー、そういうことか
具体的なタイトル挙げてなくてもダメなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
ロスヒー1、DLでミリオン達成? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  >>43,45
| ,yと]_」 こうなってしまった以上、
      応募者全員に送ってしまった方が逆に賢明だろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             住所氏名晒してまでDLコード欲しいものかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  >>49
| ,yと]_」  と思ったけど、特典ってソフトまるまる1本なんだっけ。
      まぁそれでも、安全側に倒した方がいいんだろうなぁこういうときは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
ちょっとしたDLCとかなら躊躇するかも知れんが、
今回の場合前作に調整と音声入れた完全版丸々もらえるからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ・5,800円振り込んだ人に配る
ユーザー>ソフトが手に入ってハッピー
メーカー>お金が手に入ってハッピー
_/乙(、ン、)_winwinでかつる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             限定版だけじゃなく通常版にも入ってる特典だし応募者全員に送っても酷いことにはならないとは思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂、眠り・疲れ測る新端末 岩田社長が描く健康事業:朝日新聞デジタル
 http://www.asahi.com/articles/ASH245W3SH24PLFA00J.html
岩田さんインタビュー、無事インフルは治ったみたい
説明会はまだですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全文読めないけど数日前の日経の記事を書いた記者が赤っ恥をかく展開? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_インフルの時注射一本打たれて飲み薬も出されずに返されたけど次の日には熱下がったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>56
ほほー、スマホはQOLの為に使うのかな?
などって事は3DSとかでも…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >岩田社長は「ゲームを連想させるものとは一定の距離を保つ」という。
ふむふむ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15の新トレーラーらしい
https://www.youtube.com/watch?v=rLMoTDYReqg#t=173
なんか流れるFFのテーマに違和感あるんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
買う気ない外野からしたら、スタッフさん自由にやってくださいとしか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ゲーム人口の拡大」ではリーチ出来ない潜在顧客にアプローチするために、
ゲーム機との連動は否定しないけど「ゲーム機が必要」とは思われないようにする、ということかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
改めて見直してみたが眠気を誘うトレーラーだ・・・
これだけ広いマップ歩かされる割にマップ表示ないのは
また一本道だからか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現実にある絶景をオープンワールドで再現すると移動速度とか工夫しないと凄くダルい気が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際は絶景じゃないからなあ。
映画ですらさんざんロケハンして「この場所だ」って決めてから
俳優とスタッフの移動手段考えて、移動して撮るだけとかなんだし。
酷い時はヘリで俳優とカメラマンだけ移動して、数分の撮影したら
すぐ帰るとかあるからね。
もちろんリハーサルは行く前にするw
それくらい現実には何も無い場所は多い、リアルに表現したら…ねえ。
FF15見てるとどうもゼノブレ、ゼノクロの背マップを、見た事ある風景に
変な地形混ぜてお手軽に作ったと思ってるようで、同じように写真で見た風景に
所々普通に無いもの混ぜてるだけのマップって感じなんだよね。
ゼノブレ、ゼノクロの背景はテクスチャ自体はキャラクターと同レベルで
リアルな大きさではるけど、マップ自体は実際あり得る大きさよりは
縮小=デフォルメしてるからね。
例えば琵琶湖の周囲は241kmあるけど、ゼノブレのマップだと24〜50kmぐらいに
なっているはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
妖怪真打 7719
ロスト2 3
ロスト2プレミアム 4
おまけ バッジ 9088 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この時間帯だったらロスヒーのお問い合わせは楽にできた
いつ送られてくるのかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
動画と画像見たけど、違いがわからん
今までゼノクロとか他のゲームの映像で煽りまくってた人なら気になるんだろうか?w
それよりも最後に、零式HD発売日から遊べます、と書かれててワロタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>57
ゲーム関連ではあの人たちが恥をかかない記事を見たことないんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ムジュラの仮面の発売日ってバレンタインデーかよ... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
おーFF13と比べるとかなり質感とか変わっとるな
人間の表情が豊やな... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は金曜日
・・・降雪予報とは何だったのか・・・(困惑
FF15はグラの出来よりトレーラー映像のFFテーマソングの合わなさ具合の方が深刻だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう
ムジュラの仮面バッジ…だと…
と言うかバイトのゲーム説明ちょっと待てw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
チョコの代わりに月をプレゼントするんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>56
もう一枚の画像、歯車がなんかおかしくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             steamでスクエニがらみのが最大85%Offだって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                    6     ( -з-)
     6
    ○
    
⊂⊃ ⊂⊃
↓サバアーアルカイルヤてれあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>78
|з-)ノ
任天堂社長「割安ソフト投入などで選択肢増やす」 
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO82878000W5A200C1TJ1000/
|з-) 上のと合わせて読むといいかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↑寒いよてれあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
|з-) 僕にどうしろとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
暖めて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>82
|з-) タダイマンにたのめw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱりそう返すかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『FFXV』は一部シーンを外部に丸投げ!? いいえ、made in 東京スクウェア・エニックスです
ttp://www.famitsu.com/news/201502/05071030.html
>>ステージでは、列車内での吹雪のシーンが公開され、
>>そのシーンを地元台湾のXpec Entertainment社が協力している旨が述べられたが、
>>そのシーンを「丸投げしているのでは?」という誤解がネットなどで見受けられたという。
>>それについて田畑Dは、「丸投げではない(笑)」とメイドイン東京を強調。
>>『XV』は、一部をXpec社だけでなく、いくつかのパートナー企業に協力してもらいながら大規模開発を進めているとのこと。
|з-) 別に丸投げでも面白ければいいんじゃ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しょうがないにゃあ・・・>< 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
じぬんが凍っておる。
これは怖い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             steamでスクエニ?
どうせ、おま国だろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>86
やはり…(棒
ttp://livedoor.blogimg.jp/daikantou2nd/imgs/5/5/55bcb004.JPG 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝、スクーターでスッコケてる人居たなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>86
中田譲治の声で頼む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日はネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲のお披露目だからコケてほしくない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
dx11を存分に活用した素晴らしいゲームになるはず
楽しみに待ちましょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>63
そもそもノンウェアラブルだから連動しちゃだめなのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱の人はなにやってんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
人月足りてないんだろう
上は楽してもうかるスマホ一辺倒だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>96
一線級の看板タイトルにすら人が充ててもらえなくなってるの?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>97
利益という観点ではよほどレコードキーパーや14のほうが稼ぐはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう
幸腹グラフティの椎名の母ちゃん、松来さんだったな
(お母さん役もやる様になったのか…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうナンバリングはブランド維持するための導火線にすぎないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
アナハイムエレクトロニクス社に勤める
技術者 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
|з-) 確か決算の説明でもそのようなこと言ってたはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
合体変形MSを!
あと、サイコフレームを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
どっちの精力にも武器を売る悪の商人? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
この前結婚した声優さんがやってた役の母親役やってて母より
先に結婚してる!とかここでも言われてたなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リソースすらケチるようになったって末期じゃないのか…
そのツケは遅効性ながらも確実に毒として作用するぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
本体の爆弾は?
スマホ?
スマホも導火線にすぎないようにも思えて、スクエニは延々導火線を火が走ってるようなもんか。
終りなき導火、なにか詩情があるね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
|з-) いや昔っからそうでしょう。
    FF本編よりFF派生の何かで大きく儲けようとする癖。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>108
リメイクや派生で稼ぐ
今風にいうとトータルソリューションってやつだ
FFブランド全体で考える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
エネルギーとエレクトロニクスの商人です! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>108
映画!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあフェラーリも車自体の利益より、派生する権利商品での利益で会社運営してるらしいし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>110
箱「ホテル モスクワに話しつけろ!物はちゃんと持っていくとな!」
こんな仕事? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リメイクや派生で稼ぐためにはその大本の素地が出来てないといけない訳で
レコードキーパーなんて結局12以前のキャラで持ってるようなもんなのでは
今はいいが長期的に見たらどうすんのよって疑問は強い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>112
それ自体は悪いことじゃない
プリンタも本体は安く
インクで稼ぐとかあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>114
15を素晴らしいゲームにすれば問題ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15は劣化どうこうよりも
黒衣のお兄ちゃんたちが若干ウキウキしながら野原を駆けてるっていう
サファリパークで入っちゃいけないところに入ってはしゃいでる人みたいなのが面白くて
ちょっと興味出てきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
DX11が…と冗談は置いといても
リソース充ててもらえなくなりつつあるというのは黄色信号だと思うんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>112
ステッカー美味しいです!
ジャンパー美味しいです!
オフィシャルグッズたくさん売れます! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漆黒さんが「すばらしい」を連呼する時は大体地雷確定してる時だと思う・・・
(リッジ平井の現状を直視しながら) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
買うしか無いね!!
俺は箱一版買う予定
曲がりなりにもFFシリーズだし、最低限遊べるクオリティにはなってるはず
その前にゼノクロもクリアしなきゃダメだが、ゼノブレクリアに1年位かかったので間に合うか微妙だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
貧乏国:電気足りない 発電所作ってほしい
俺:はあ、まあいいですけど
貧乏国:価格はこれくらい
俺:無茶言うなよ! それと運転員どうすんだ
貧乏国:込みで
俺:アホかっ!
こっから発電所作るのがお仕事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
|∩_∩  ぶっちゃけ本体はタダで、トナーと紙で稼いでるようなもんよ。
| ・ω・)
| とノ   おはコケさむい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
ワイロは秘蔵の画像だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>123
某3Dプリンタも6万くらいで本体売って
馬鹿高い専用エレメントカートリッジで稼ぐ方向に行ってるところもある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
貧乏国「支払いはオッパイで」
箱「貴方とはいい酒が飲めそうだ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>126
現地妻が報酬か(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             去年の年末に4900円で買った複合プリンターのインク3色を買ったら3800円だった。
iOSでドライバなしで直接印刷、無線LANで接続、カラーの液晶タッチパネル付きと
機能てんこ盛りのプリンターが5000円しないんだもんな。
俺が初めて買ったプリンターのBJC-35vなんて特価で3万円だったのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕事場で使ってるレーザープリンタのトナーを非純正にしようか迷いつつやっぱり純正買っちゃうマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PIXUS PRO-100sをお勧めする流れですか(ぼ
おはよう、今朝も冷えるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
今週更新の新着バッジはムジュラなんだが小芝居なげえよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             711のネットプリンターで十分な気がしてるマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
一枚10円に価値を見いだせるかだな
でも、A3両面を使ってコピー本をデジタルで裏表ズレ無く作れるメリットあるな(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
手入れとかすることと紙補充とか考えたら1枚10円なら払うなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
原発!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
実際にはスマホにかかりきりで回せないなんだろう
どうしても目先の利益優先だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正月しか使わないプリンタのインクが乾燥してなくなっちゃうので
そのたびに買い直す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
箱版は日本で出るかね。
発売一年くらいでまだ10万いかないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>137
年1ならそれこそ写真屋に持って行くのがいいんじゃないかなあ
画像データと年賀状持って行けばやってくれたはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 長期計画を建てない理由はいつだって簡単だ。
    今を生き延びねば将来なんてないといわれれば、それはその通りだからな。
    だがそれはリアリストが現実に敗北する第一歩でしかないのだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (宛名は印字してくれまい…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
キタムラのサイトみたが、宛名印刷もあるってよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             理想なのは、
筆ペン使って宛名書いてくれるプロッター
どこかで売ってくれないかね?
(ソフト入れ替えで有名書家の字になるとかいいな) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニはヒットタイトル多くてスマホでかなり儲けてそうだからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
箱壱さん日本じゃ9月に出たばかりなんですよ
仮に一昨年末だったとしてもあまり変わらなかった気はしますけど、一応ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
http://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/b/a/ba52156c.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
JTが飲料製品事業から撤退…だと…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
コケスレでも一応既出ですよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 鯰がアフロになったときいて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             URL貼れば、完璧なアフロに! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148-150
ドドってたかぁw
そういや最近ガラホなる製品があることを知ったが
日本の携帯電話は一体どこに向かおうとしてるのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
かつてスマケーっての出したシャープですし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>140
今その件に関して資料送った。
ソニー本社もなんだが戦略目標設定していないっぽい
だから、戦術レベルで話がごたごたしてるんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
既出 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
もうガラケー専用なんて作れないんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガラホって旧来の携帯にAndroid載せただけやん
GooglePlay使えない、Androidなので電池持ちは悪そう
独自仕様なのでたぶんすぐに切り捨てられる
Androidなので開発が楽(と上層部が思い込んでるだけ?)以外の利点無さそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>156
ところがそうもいかない
もうフルスクラッチでガラケー専用のソフトなんて作ってペイできるほど売れないので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>156
それは内部のはなしで、たいていの客にとってはUIこそが本質なんだから、
UIがガラケーならそれはガラケーだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             携帯電話市場はピークが5000万台だった
今は3500万台ぐらいだがうち半分がiPhone
となると日本製は5000万台から1750万台まで減少した
1750万台のうちおそらく7割がスマホ3割とみると525万台
つまりガラケーって立ち位置でみると1/10まで市場が落ちてるんだ
こうなると従来のやり方は維持できない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>159
ただ、のこりの500万台ユーザはもうスマホへの移行がみこめなさそうなので、
スマホにガラケーの皮をかぶせたようなものを用意すると。
古い機器はサポート面倒だろうし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂の健康事業って初報よりかなりゲーム事業とは離すんだね
スマホPCは健康事業でやるけどゲームはそのままだぜ〜ってことかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>161
最初から離すつもりで話してたようにおもったけど
ゲームと連動みたいなのあったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームと離れるとかそういう話じゃなくて、ゲームで培った楽しんで続けられるノウハウを生かすって話じゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>157
まぁそうだろね。
>>158
そんな話はしとらんが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )徳島揺れたようだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
ぼんじょさんの心は揺れないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             徳島で地震 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             風で建物揺れてやべぇと思ったら地震だった
驚かせやがって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             徳島だと箱さんが近いかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             isis
地震兵器まであるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちなみに震源はほぼ真下だったもよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久しぶりだな、緊急地震速報 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             え、桃の天然水なくなるんです?(;´・ω・) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>173
それは譲渡で検討してるらしいが引き受け手がなければ無くなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
ノウハウを活かすってだけだったかな?
リンクさせたりするのかとか勝手に想像してただけかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ゲームとリンクしたら一般化にはならんよ。
|-з-) あ、しがないどんよ、コナミが面白いこと言ってるから、日経をコナミで記事検索しといて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近所に沢山あるJTの自販機はどうなるんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
在庫の話? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RPGの行動できる距離、戦闘回数を万歩計と連動すればいいんでね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>178
|з-) へい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>179
んな面倒なの
・誰が作るのか
・誰が遊ぶのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>179
えっと、すれちがい伝説? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
有料会員でないと読めないではないか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかウェアラブルが既になかった事リストに入ってるような気が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>183
有料会員になれっていう
テレ東のステルスマーケット(ぼ
(いくら貰っているのだろうか?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) や、みんなは読まなくていいよw
   そこまでの価値はないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>177
自販機は今回の対象ではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コナミの在庫がヘルシーとか、そんな感じなのかな。(テキトー) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>186
読めるところだけ見ると、在庫負担がなくなってラッキー。
これまで流通に押し付けてたリスクを自分で負うことになるのは考えなーい。
て感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>186
要約して教えてー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日経本紙のほうで読んでみたけど大したこと書いてないな
それよりも>>79にも書いてある「スマホ向けゲームや
過去のソフトを3DS向けに作りなおす」ってのがよくわからないんだけど
他社のスマホ用ソフトを任天堂が移植するの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             rootsブラックは売れてるんだよな…
http://i.imgur.com/hgAgM9J.jpg
心霊現象? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
右手左手描き間違えたかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
両手とも右手の女ッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
ポルナレフの仇敵だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>189
|з-) そです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
過去のソフトを〜 は、時オカ3Dとかドンキー3Dみたいなタイトルを増やすという意味で
他社のスマホ用ソフトってのはDLゲーで
フライハイワークスとかがやってる事と任天堂でもやっていくって事じゃないかな
ただ任天堂社内で移植するんじゃなくて、移植そのものは開発元にやらせると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             読売のゲーム課金者の強盗事件の訂正のやつ
産経だと
>前橋連続殺人 課金ゲームに月4、5万円 多額借金で生活困窮「殺してでも…」
となってるな
なんで訂正してるんだろう?
(コケスレで「殺してでも奪い取る」は、洒落で言ってるんだよね?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今でも3DSやWiiUのDLソフトはけっこう元スマホのソフトあるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>199
フェアルーンは3DS特化の2を出すと言ってるねー
あと任天堂の決算資料の中にガンマンストーリー2もあった(英語タイトルのみ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
あるいは開発費低減のために、開発環境の統合をより進めるとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
移植してもらって任天堂ブランドで出すって感じなんかな
スマホタイトルはCMやってるくらいメジャーなのしか知らないので
どんなのが来るのか想像できん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンマンストーリー2も日本はフライハイワークスから出るそうだけどいつになんのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャンティ2まだー…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンマンストーリーは元がスマホだからか挙動がふわっとしてたから
2が出るならもうちょっと軽快に動いてくれたらいいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
シャンティは海外で出たディレクターズカットだっけ?あっちを出すようなんだが
まだいつ出すか決まってないのでもう少し待ってて!とインターグローのアカウントが呟いてたで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
インターグロー公式はフォローしてるけど
そのつぶやき何ヵ月前だっけ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
先々週だね
https://twitter.com/intergrow/status/557839640414420992 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
先月
ただ「開発会社とお話させてもらってる」とか言ってるんでなんか怪しげ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>208
ずーっと前にリプで触れて以来それっきりだと思ってた。
まだまだかかりそう…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>209
まだその段階で止まってるんだ、というのが正直な感想…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外ゲームサイトでのムジュラレビュー
http://www.choke-point.com/?p=17945
スマブラと同じで高評価が目立つなw
しかしリメイクされても謎解きはムズイか…
ちょっとくらいは簡単になってると思ってたが時オカやっといたほうが良いのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夢幻塔15フロアも大概だよなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きせかえプレートすら転売屋のターゲットになってるのかい...
ムジュラのきせかえプレート、小売希望価格は2,000円なんだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             宿業、侍さんの波浪火力おかしくね?
「津波」ぐらい名乗ってもいいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
「戦国無双クロニクル3」、全シナリオクリアしましたもー!
さ、ここからは武将の経験値稼ぎと、武器を鍛えていくことにしますも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>215
このゲーム、基本的に術はみんな強め。轟雷も強いよ。
ただ、発動速度とってないと実用には堪えない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
はいじんだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
もうかなり進んでる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
やるのはサードさん自身 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
要は携帯の基盤OSでLTEチップセットに対応できるのがAndroidとiOSしかないから、
ガラケー作るとなったらAndroidベースで作るしかないということのようで。
Androidの電池持ちの悪さは、野放しなアプリケーション通信に起因するので、
そこはコントロールすると表明してましたね。
アプリケーションも100%互換性無し、といって Android を前面に出さない手もあったと思うけど、
ガラケーも今はブラウザーとかLINEとか対応しなきゃいけないから、
その辺りで Android が微妙に透けて見える仕様になったっぽいね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
しがないさんも早くクリアするのですも(ぽむ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>220
サードからそういうタイトルが出てくるって話なのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
俺が深夜に「連動は否定しないけど」云々って解釈したのは、朝日記事の一問一答で
>結果をゲーム機でも見られるようにしたり、運動系のゲームと結びつけたりするかもしれませんが、
>ゲーム機しか結びつかないのではなくて、もっといろんなものを使えばいい。
の部分から読みとったつもりだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
そう以前聞いた
環境はもう整備されたから今後は進んでくるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホゲーを別プラットの何かではなく積極的に巻き込んでいくのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>226
それが専用機の強みでもある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんにちは、コケスレ。
今朝は寒かった。
明け方にしっかり雪が降っていた模様。
朝8:00過ぎ、居宅から車で20分位の峠の様子。
ttp://i.imgur.com/TRSLZBA.jpg
さすがに、もう溶けていると思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チャリ走やセガの3D復刻シリーズみたいなのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
前に言ったコストレンジの問題だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
3D復刻はスマホ関係ないんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホゲーを巻き込むか…
スリーズ!はよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハみたいにグラグラ言ってたら待ってるのはPS系激減の現実なんだ。
それはコストレンジを硬直化する滅びの道だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>233
やたら発売予定数自慢してたけど春以降は激減するん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
そういう話ではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
昔の作品を〜の部分がこれかなと思って。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トガビトノセンリツ
DOOORS
○月の○○シリーズ
王国の道具屋さん
D.M.L.C.
自分が買ってるだけでもけっこうスマホからの作品ある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
さーせんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェアルーンもスマホからの移植。
Flash版は全然違うのよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分が買ってるのでは、
ガンマンストーリー
魔女と勇者
新宿ダンジョン
フェアルーン
ですのう
それとちと違うかもしれんがドラクエの超便利ツールと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろ一万円のイワタポイントカード出してもいいのよ?
…いいのよ?
…そもそもチャージ上限いくらだっけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラビラビなんかも元はスマホだね。
…あれを物理キーのない環境で遊んでたとか
未だに信じがたいんだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             健康機器を枕の横に置いて一週間くらいしたらスマホやパソコンで急にメイドインワリオが始まったら腰を抜かすだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっとNintendo Web Frameworkが活躍することになるんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
いや、健康器具を使いながらゲームやってると
かーちゃんがテレビの中から飛び出してきて… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>241
確か2万。
だからカードで1万は大きすぎるだろう、コンビニ端末での番号発行ならあっても良さそうだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でかすぎる金額はそれこそクレカとか交通系電子マネーで。となるんでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイトウサギの絵のついた10000イワタポイントのカードを…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
スマホDQの操作性からして、あっちの世界の人たちはあれで満足なのかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             比較をする物が手元に無ければすんなり受け入れる人もいるからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 比較対象がないからそれがどれだけタコなUIかわからんのだろう。
    意識しようがないんだから分かるはずがない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>248
くそうあの外道ウサギ(チャリン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普段ガッツリとゲーム機で遊んでるはずの人が
あの手のをやってるケースは時々見るなあ
つまりスマホの上ならそれでいいって事なのかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ用ゲームは基本的にゴミだと思ってる(PC版グラブルやりながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェアルーン2は最初から3DS向けに開発、Gunman Clive2は先月前に
海外で既にリリース済み。
スマートフォン向けだったタイトルが最初から3DS向けにってのは増えてるかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂の株価が若干上がってるけど
あの人らはスマホに出せば健康でもいいんだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホで株価が上がってるかは置いておいて、任天堂がコンテンツやサービスをスマホなどで始めるのであれば
別にそれがゲームかどうかは株をやる人には関係ないんじゃないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 健康事業は「健康のための活動がつまんなすぎて健康によくない問題」を
    ゲーム的アプローチで解決したいというものだと理解してるので、
    実際に出てきたサービスを見てから評価したい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジセンターも低コストソフトの取り組みの一つなのかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
(-_- )株やっている人はスマホとか面白いとかあまり関係ない。
株価が上がるか下がるかだけだよ。
(-_- )中身わからない新タイトル発表しただけで株価上がる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>258
太ったんで痩せるためにWiiFit買ったけど、やっててなんか違うとリアルマラソンに手を出し
そのままエクストリームなマラソンまでやるようになった人の話と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>258
楽しみに待とう
任天堂さんは戦略目標ちゃんと設定してる
戦術でミスしても挽回できるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>258
健康を面白くする…か
ワクワクが止まらんなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
(-_- )ああいう小さくても高頻度で更新する物って、手が空いている人への仕事として便利だと思う。
ゲームが大規模開発になると手が空く間隔も長くなりがち。
手すきの時に短期間の仕事を回せるのは会社として便利なはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セガは「健康のためなら死ねる」を出してはどうか(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>264
その、手の空いてる人間が適任すぎたようですなあ・・
ありゃ相当なマニアや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>264
|з-) さすが詳しいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1人月で小遣い稼ぎ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>262
そこはしっかりしてるなあ。
昔は「ゲーム人口の拡大」と「ゲームの社会的地位の向上」を掲げていたけど、
それらは降ろしたのかな? それともまだ目標としている? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
変えたとは聞いてない
SONY本社なんかはないのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジの投稿画像へのコメントが絶妙
女子向けゲー体験版アイコンのには笑った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>266
スクショコンテストのテキスト考えてるのも手が空いた人なのかね…?w
面白いから良いけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジセンターはドット職人養成にもなる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ IT屋さんでは空いた人員の稼働率を維持するために、
    人員の足りてる現場にさらに空いてる人を投入するとかいう、
    本末転倒な笑い話すらあるからな。
    稼働率でリソース管理をすべきではないよって話で上のような笑い話がよく出る。
    笑えるってことはだいたいみんな身に覚えがあるってことだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>274
戦力の逐次投入がよくネタになるのは事例が多すぎるからだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
ファミコン本体やカセットのバッジ見てると割とマジでそうかもw
ラインナップ増えないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 次は携帯機もフルHDが標準だろうから、ドット打つ場はさらに減りそうだなあ。
    フルHDでドット打ちたい好事家がいるかもしれないけど、私はそんな苦行は想像もしたくない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジはですね
どうかサードソフトのもお願いします
クレーンゲームじゃなくていいので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>277
フルHD基準のドット絵じゃなくても良いよw
てかKOF12〜13のドット絵はちょっとアレだったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
KOF12、13のドット絵がアレなのはフルHD以前にキャラデザのセンスだと思うんだw
ラルフとクラークがムキムキを通り越してもはや化け物になってたり、
かと思うと女キャラはやたら細かったりと、色々極端すぎて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロス新情報を見ようか見まいか迷うなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私にいい考えがある
見てから迷おう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             少なくとも「ここ」では見た前提で話が弾むことになるだろうから
とりあえず見ちゃったほうが精神的によろしいかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vitaの後継機はフルHDどころか4Kを狙ってたりする? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
>かと思うとアテナはやたら太かったりと、色々極端すぎて。
なんか妙にこれまでと違うアクの強さがあったよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>283
そういえばそうだ
見よう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 事前情報だけで割と満足しちゃうことがあるので、直感だけで決めたゲームについては情報は不要だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうだ、ゼノブレイド鑑賞会をアストルティアでしょう
詳しくはドラクエスレにて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             告知しました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
まぁそりゃそうだけどさ…w
なんでノナにやらせたんだろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>265
お迎えはどこからくるの?、お迎えはどこからあくるの?
という事で死亡後にまつわるHDDの削除やら遺言の作成やらの色々を一つのパッケージにして売るのはどうだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
>クレーンゲームじゃなくていい
|n ガチャ『!』
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
読経ラップ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
ミニゲームとしてずんずん教の野望を収録! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             般若心経DSと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お遍路さんの話? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これを貼れと言われた気がして
sm24798404 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>297
civ実況のヘル&涅槃かと思ったら違ったでござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久しぶりに見たくなったので
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2982189 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             mixiは業績凄いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンスト大明神かー
スマホゲーは当たれば割と長期稼いでくれますしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかゲハに
岩田「今後の戦略は割安ソフトで品揃えを増やすことだ」 [転載禁止]© 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>301
そろそろピークだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
まあ、割安なのが出るのは個人的にはうれしい事だがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>304
あとが消えた
これ戦術で書いたのは日経が今後の戦略としてって書いてる
日経が戦略と戦術の区別ついてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             mixi自体の公式モンストコミュは大して参加者居ないのがw
モンストコミュは24569人
因みにモンハン4Gが95196人で、
パズドラが63011人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また発言をコラージュしてミスリードさせるいつもの手法か。
「選択肢を増やす」ために割安ソフト出すってだけだろうに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだ日経か。
まあ日経の経済知識なんてゲハと同レベルだし(真顔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁフルプライスのソフトも(主にプレイ時間的に)持て余す事も増えたし
廉価ソフトと中間くらいのが個人的にはいいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             経済紙ともあろうものが戦略と戦術の区別がつかんというのも困りもんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略…株価を上げる
戦術…株価を上げる
日経的にはこうだから仕方無い(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             要するにキノピオ隊長やマリドンみたいな
安めのパッケージソフトも出すよ、というだけの話なのに
それを戦略とか書いちゃう自称経済紙。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>310
日本の大部分そうだからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>306
よくある話さ
スマートニュースってアプリが世界1000万DL達成したとか吹いたけど
Twitterの公式アカウントフォロワーは200人に届いてない程度とか、よくある
(なおこの事がネタにされる前は2桁だった模様) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今更だが、FE覚醒の結婚イベント、そんなにエロいのか?
ニコニコの結婚イベント集のタグが酷いのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
しかもそれ戦略でも戦術でもねぇw
株価を上げることが戦略なら、それでは株価を上げることで達成する戦略目標ってなんだよ、ということになるしなぁ
株価を上げることが戦略目標なら実現するための戦略と戦術は何だよと… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
妄想族のバワーは無限大! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
日本じゃ戦略目標が曖昧なことが多い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「○○みたいなモノを作って売り出す」が目標になっとることもありますし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MacのHDDをSSDに交換した時に元のHDDにあったbootcampのWindows7を面倒くさいので
ほったらかしてたんだけどParallels DesktopのインポートでSSDへ引っ越せるものなのかしら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>317
そか、過剰に反応してるだけだよな
でも割りと凝ってるなぁ...感心するばかりである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
男マイユニで踊り子相手のやつかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150206_687244.html
上海問屋、キーが光る近未来風の透明ガラスキーボード 
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/687/244/1.jpg
80-90年代発の近未来作品風味 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>323
きわ物で買うには19,980円は高すぎるな。
昔、キートップが液晶になってるキーボードがあったような。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>323
トロン? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>321
ンン「というか、お父さんはお母さんの
どこが良かったですか。
あんなに子供っぽいのに、
よく女として見れましたですね。
それともアレですか? お父さんは
幼い少女しか好きになれないのですか?」
これで妄想が膨らむ人がいるかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>326
妄想と言うか、けしからん行為を実践済みな訳だからなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニーが脱家電で黒字になった的な記事を読んだんだが、
テレビ事業とか赤字の所はことごとくスマホのせいになっててワロタw
そして今までスマホが台頭してきてきつい、と書かれてたゲーム事業は海外で調子が良いので主力扱いになってた
何というか、あまり詳しく分析してなさそうな記事だったよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略目標 株価上昇
戦術   気合い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >対『火蜂』攻略法…気合いで避けてください
キサマラノソンザイヲケシテヤルー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
テレビは黒字だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略と戦術の違いって自分もようわからんのだけど
目的と手段の関係みたいなもんだと思っとけばいいん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150206-00000002-asahi-bus_all
任天堂、眠り・疲れ測る新端末 岩田社長が描く健康事業
>この端末で集めたデータを分析し、スマホなどで食事や運動の仕方を伝える
>サービスを考えている。インターネットを使うため、離れて暮らす家族の
>見守りもできるという。
朝日はこんな具合の記事
家族が経過観察中だったりすると、こういうのは良いんだろか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
戦略とは目標に対して必要と思われる
全ての対処法を用意すること
戦術とは与えられた条件下で
目標を達成する方法 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こ、声が…。ていうかどこから突っこめば。
【狂気】100万歳のババアたちと恋愛するハーレム恋愛ゲーム。『純愛ババア学園』予約開始。
ttp://www.gamecast-blog.com/archives/65819982.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
そう
戦略は簡単にいうと東京から大阪に行くとかなにをしたいのか?なにを実現したいのか?とうもの
戦術はそのための手段、例えば飛行機、新幹線、寝台列車、夜行バス、船、車、箱さんバイク、自転車、徒歩となる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
象印の見守り電気ポットとかあるから、上手くすれば需要はあると思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>335
もっと漫画太郎っぽく! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
ついでに言っちゃうと、戦術自体もさらに戦略と戦術に分けられて、その戦術もさらにというフラクタル構造をもつのだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.inside-games.jp/article/2015/02/06/84825.html
冬の大地に立つ雪ミク様!「Snow Miku 2015」札幌市内各地で開催中
ttp://img.inside-games.jp/imgs/zoom/550635.jpg
1本取ったら奥にダヨーさんパッケージが見えたという都市型ホラー(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334,336
ありがと
普段意識したりせんことだから、ググったりしても理解するのはなかなか難しいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
それは違おう
「東京から大阪に移動する」を戦略目標とするなら
移動手段の決定は戦略に属する
例えば戦略的に飛行機と決定した場合
遅刻しない、財布を忘れない、などが戦術となるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>342
鉄道に乗ること自体が目標になってしまったり・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略は目標をクリアするために、どれだけの物資と労力をつぎ込むか限界を決めて
そのさだめられた限界の中で目的をこなすのが戦術
こんな感じか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             目的と手段が逆転しても良いじゃないか
子作りとえっちの関係に似ていると思われるがどうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             手段のためには目的は選ばない
それが白蛇のナーガ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
うんにゃ。
最終目標を忘れないことで十分。
そんな風に、かならずしも戦場を自分で設定できるわけじゃないし。
手段と目標を明確にするのが戦略。
手段を具体化するのが戦術。
手段であるはずの交通機関を利用することが目標になってるのが鉄ちゃん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鉄オタなら車で移動して途中の撮影地で鉄道の写真撮るんじゃないん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >新幹線で寝過ごすことが目的に!
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             目標:おうちへ早く帰る。
手段:新幹線に乗る。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんな事よりイカ公式でけたみたい
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/index.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>347
気しない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>351
あの曲が聞き放題じゃないかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>350
戦術を誤るとくまねこるわけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
だがまって欲しい。
任天堂のQOLアイテムで自分の疲労度を計測して居眠り率を可視化できれば、
くまねこることは未然に防げるのではないか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>335
こういう冒険できるのは大事
みえみえの地雷もたまには(自分は避けます) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タクシーを使えば良かったんじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲のお披露目終了
かんせいどたっけーなおい
って言われた。
頑張ったからな!
見えるところは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この件は戦争を題材にするのがいいだろう
第四回川中島合戦で
武田軍 戦死者4630 負傷者7500
上杉軍 戦死者3470 負傷者9600
さてどっちが勝ったでしょうとなると
沢山相手を倒した(要するに殺した)上杉軍の勝ちと
江戸時代はやってた
続く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TX|  ー二三( -з-) ユーキャンヒッミー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、
上杉軍の目標は北信濃の回復、武田軍は防衛だから
実際は武田の圧勝なんだ
戦略レベルでは川中島は信玄の勝ちなんだ
この差なんだよ
しかし、しかしである
この戦い大戦略レベルでは信玄の失敗なんだ
義に厚い謙信となかながと事構えたので貴重な時間を浪費してしまったんだ。
鯖あたりには怒られそうだが残念ながら信玄公には天下を取るのは無理だったと言わざるを得ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>358
見えないとこは手抜きと
メモメモ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の時代は速攻だから陸が攻められると負けだよな日本に戦車は要らないみたいな話だよな
陸が出張る時点で空海落ちてるので当てにならないと陸は見てて
それでも戦車は時間を稼ぐには必要だという話と見てるけどねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>358
写真は? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
戦車どちらかと言うと張り子の虎といえば聞こえ悪いが
要するに抑止力なんだよ。
あると攻めようていう気を起こさせないためのものだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流れと関係ないけど
信玄と信長が戦国時代の二大巨頭のような扱いになってるのは徳川家が天下を取ったからではないか…と思ってる
ちょうど上杉家も、徳川家と最後まで敵対したし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帰宅。スプラトゥーン公式開設されたかw
>>363
戦車がいるなら相手は当然戦車持ち込まなきゃならないワケで
抑止力的な意味でも欠かせないんじゃなかろうかと思っている。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砂漠で見えるように見えた中東でも空で全部落とせないんだし
十分役にたつだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>366
徳川家康が武田信玄を尊敬してたから褒めても良かったんだ
だから甲陽軍鑑発祥の軍学が流行り山本勘助がもてはやされたと私も思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
日本の場合、戦車が必要ということは
制空権、制海権を喪失してるので食料も、燃料も輸入できないつまり負けなんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦車を倒すには戦車を倒せる戦力を用意しなきゃならないからねえ
そして対戦車は戦車が一番 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>369
息子の一人に武田を名乗らせるくらいですしねぇ…統治政策でもあるとはいえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そら三方ヶ原であの仕打ちされたら畏怖か尊敬を抱くだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>364
http://i.imgur.com/Zqxs8Vj.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>374
なにこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>374
たまげたなあ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>374
戦車用消音器? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦車のサイレンサー
マズルブレーキの煙とか発光も消せる優れもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>374
「やべ、ささった」
って具合に見える… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
ああ、戦車か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦車なかったら最後の粘りの時間も稼げないじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
粘るって援軍が期待できる時だけだよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際に日本が戦車必要になってる時点で大ピンチだが
戦車があれば敵は戦車に対抗しうる戦力を輸送しなければならない
無くて良いと言うことは無いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             研究用かな
こんなデカいの、どうやっても運用できないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>374
箱さんのと同じサイズ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             制空権、制海権の喪失を前提にするなら援軍は期待しにくいだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
日本はアメリカが助けに来るまでがんばるが戦略だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>383
もちろん、繰り返すように抑止力としては必要だよ
しかし、実際に必要になれば負けは必至ってだけ。
孫子曰く戦うは下策 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当に攻め込まれたらアメリカはあっさり見捨てるんじゃねーかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>374
なーなー
これさー
迷彩塗装のちんこに見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>340
時計台の中は各種展示は普通ですけど2Fの時計塔の裏はなかなか良い雰囲気。
石の重さで動かしているメカも少し見えたと記憶。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
しかし、制空権、制海権無い状況で米軍来てくれるかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
写真よりちょっと小さい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>390
だから、こっそり発射するためのサプレッサーだって
さっきから言ってるじゃないですかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>386
でも、陸自は海空が全滅してる前提で戦略戦術練ってるし
空自は陸海が全滅してる前提で(ry
海自も陸空が全滅しt(ry
ある意味仲良し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
あー
発射なー
俺は好きだぜ発射
なー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>393
デリンジャーの2バレルのくせに…
嘘はよくない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>374
これ戦車部分大分意味ないような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見てる時間が違うのからずれてるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>393
おおう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
まあ、それはどう想定するかだからね
専守防衛は極めて危険な話ではあるので相手の先制攻撃で2軍が壊滅するの前提にするのはやむを得まい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いいんだよ戦車は
だってカッコイイし
そもそも戦車無かったら空挺部隊で一気に制圧されてしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>396
二代目が好きってこと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>403
男ならみんな好きだろう?
なー?
な、なぁ好きだろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはりここは変形して空陸それぞれに対応できる可変メカを早急にだな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
T34系?ティーガー1戦車系? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>389
>>392
見捨てたら敵が太平洋を自由に闊歩させることになるから選択肢としては取りにくいとはおもうけどねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>398
発車角変えるのに土台を積み直さなければならない
方向変えるのに、土台を動かさないといけない
事実上あまり使えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MBTでないと撃破できないようなMBTが日本に上陸してきた時点で詰んでそうなのは同意するけど
MBTを圧倒するような安くて便利な兵器が出現するまではとりあえず持っておくのがいいと思う派
(ヘリと攻撃機は有効だけど、滑走路の不足や歩兵の携帯ミサイルで自由に動けなくなる可能性あるし) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本能寺ばかり言われるが
信玄公ももうちょっと長生きしてたら歴史変わったのかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
戦車はみんな好きだ
でもタイガーのプラモは車輪が面倒だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうすぐバレンタインだからか、戦車大人気だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二代目は発射するのが好きなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
鎖国するかしないかが違うと、ヨーロッパや中国史にも影響するレベルじゃないか。
日本がカオスでリベラルな体制のままだったら、鉄砲鍛冶が産業革命を起こしてたかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
私は見捨てると言うより
日本近海が制空権、制海権喪失のような事態になったら
米軍も同様では無いかと考えてるので
少なくとも横須賀、横田は壊滅してる。
米軍がそういう事態になると大勢立て直すまで一年は掛かる可能性がある
一年も物資無い状況じゃ持たないって話。
日本で戦車が必要な事態ってかなり危険な状況を想定してるってこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略核でイッキに解決! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
短期的には変わったかもしれないけど、長期的には変えられなかったと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
多分変わらない
信玄公は今日に常駐できないもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本を見捨てるまでやる前に決着は決まってるだろうし
制海制空が終わるまでに米軍が何もやらないってのはおかしい前提じゃないだろうかとは思う
日本を見捨てるってことは米の約束の前提が無くなってるってことだろうから
見捨てられた時点で米の影響力やらの影響力が無くなってるってことだろうし
そうなると米の世界的影響力がかなり低くなってるって事になるし
その状況の世界は今の世界とは違う世界になってるとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発射するまでが戦術で
如何に着○させるかが戦略(違 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
大きくは変わらないんじゃないかな
織田が本腰入れて対応したら、結局途中で寿命が来ると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直なところ、日本相手に戦争起こす国が起こしちゃった時点で
敗北だろうな
ありとあらゆる手段で戦争回避せんと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
失礼、信長じゃなくて信玄の話か。
謙信とか信おおすぎやねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>411
新型成形のドラゴンは、輪転は繋がってて組みやすくなってるよ
履帯もベルトか接着剤で組むか選べるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つか敵は誰になるんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デストロン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>425
極東で怪しい国が…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>425
それは分からない
定時されたのが戦車の必要性についてだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>425
米軍、ロシア、南北朝鮮、中国
後半は海での実戦経験が皆無なのが救いかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうだ、シヴィライゼーションをやろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
シャカ「こんにちわ死ね」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
シャカさんは自分より軍事力高い相手には攻めないよ!
ある意味今の話題にぴったりです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             北朝鮮と某イスラム国で戦ってほしい
どこか遠いところで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             米に攻められたらおしまいですなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海の防御能力は極めて高い
自衛隊戦力だけを考えても日本に侵攻できる国はかなり限られる
政治的軍事的に考えるなら現状日本に侵攻できる国はロシアと中国だけだ
まぁ軍事力だけで言うなら先進国なら大抵侵攻できるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             専守防衛がとりあえず対岸まではいけるとか拡大解釈されるんなら
戦車の価値は高まるだろうがねえ。
けどまあのぶのぶじゃないが戦になるまでにナニやってるか、が勝負ではあるか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ○○「カミカゼが守ってくれるからっ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こうやって戦争議論することは、かなり大事
ビジネスも同じだから
大戦略、戦略、戦術を考えてないと大惨事が待ってる
私が口すっぱくSCEさんにビジョンがないと言ってるのはここ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サイバー戦争が起こったらタダイマンたちがデスマーチで戦ってくれると期待している 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>437
それが言霊イズムなんだ
元寇はまさに外敵退散と祈った結果だと朝廷は考えていた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
箱さんも! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ま、今のところの我々としては、
「戦車、でかくて強くてかっこいー!」と思ってりゃいいよね。
あと柳生ちゃんかわいいとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カミカゼ(悪天候)で米は損害を受けましたが結果は・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タダイマンがハニートラップを仕掛けるとな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
辞められません勝つまでは!
F5F5F5F5F5F5F5F5 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
萌え萌え大戦略ゲーム業界ばーんというフレーズが浮かんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
それは全然違う
戦車を他国に輸送し運用整備するのはとても大変
日本に戦車があれば無い場合に比べてその対処に非常に苦慮する事になる
日本に在る事が重要なのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サイバー戦争ってのがイマイチ分からない
諜報合戦の発展形じゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
| ( -з-)  多分助言は無駄だと思う。なんにせよ今世代は覇者なんだし。
| /つ/ ̄ ̄/←ゼノクロダイレクト。
| ̄\/__/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>434
アメリカと敵対するときは日米同盟が無くなってるはずなので(※結んだまま攻め込むようなルール違反のない限り)
同盟が無くなった時点で日本もスイスのような気骨のある地域になってるだろう…(棒
ちなみに上の方で南北朝鮮って書かれてるけど
南の方はアメリカと同名を結んでるので、日韓全面戦争の可能性は日米全面戦争と同じ程度でいいと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
現実は現地の九州武士が頑張って海上まで押し返して
さらに、安全な湾内にとどまっていたのを海の中から完全武装でこんにちはして湾外まで押し返した結果なんだよねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
うん、それもあってその上で、って話。
戦車の価値がさらに高まるかなって話で。
運用負担がでかすぎるってのはまあそりゃそうだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) あとそろそろ調子乗って政治ネタ振ってくる人いるから要注意。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ米国を仮想的にした場合も考えておいたほうがいいね
シミュレーションは大切
無理ゲーだけどな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
そうでもない
SCEさん自体は戦略目標は設定した
アンドリュー氏は意外と?聞く耳ある
問題は変な戦略目標を連発するミスター平井と吉田氏であろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             航空戦力の為に
戦艦の価値がなくなったもんな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブレイクスルーが起きたときに
従来の大手が取り残されてってのは
どのジャンルでもあるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブレイクスルー起こした張本人が序盤戦で航空戦力壊滅させてるのは皮肉だよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
パイオニアが後塵にやられるケースはよくある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
とりあえず、米軍、露軍、中国軍をすべて敵に回した想定でやってみよう
……無理ゲー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アーマードトルーパーを自衛隊で開発しよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
失速する可能性は0じゃないじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後追いのほうがしがらみに関係なくできるってのがあるからね
取引先とか激変するようなものは組織としてはやり辛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>455
吉田さんて吉田修平さんのほう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
最高財務責任者のほう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>465
ゲーム詳しくない吉田さんの方ですか…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦艦の役目は、今や男の子を燃(萌)えさせることだねえ。
あとy 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「グーグル、いまさらMVNO参入」という日経見出しが流れてきてびっくりした
中身に興味はないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
まあ無理ゲーではある
しかし、敗戦の着地点をどこに持っていくかをシミュレーションすることも大事なんだ
勝利する場合しか考えないというのは非常に危うい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             急いてヤマトとブルーノアとワンセブンを作らなきゃ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無料なのかしらググるMVNO
スピードが激遅で個人情報と引き換えに加速するとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             可変ロボットと戦闘女子高生とNINJA開発しようぜ海外のSLGにそんなのあったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白岳仙って酒おいしい。
しぼりたて生酒。
あとy 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニのミリオンアーサー新作が18歳未満お断りらしいのだが、
パソコンゲーム初期の時代から考えると何年ぶりのアダルトゲームだろう…。
ミリオンアーサーエクスタシス
ttp://portal.million-arthurs.com/extasis/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GREEかあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>469
あぶない
第二次大戦の日本がまさにそれ
必敗なのに負け方考えてなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
タイトルはエクスタシーとかけてるのかしら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
ttp://i.imgur.com/Dlrfdfl.jpg
ttp://i.imgur.com/OVzejFf.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DS「シアトリズム ドラゴンクエスト」初回生産特典がオリジナル「テーマ」のダウンロード番号に決定!各店舗での予約特典情報も
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201502060057/
|з-) やっぱり何か絵がコレジャナイだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近のテレビはD1端子付いてないんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
この前ポチった閃乱カグラの特典に、柳生ちゃんのテーマを(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             曲はもう全部DLCでいいんじゃねーのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
ハッサンが凄いブサイクで最悪なんだが
モヒカンマッチョなのにカッコいいから好きだったが、これじゃただのキモいモヒカンだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム事業をやってるんだから
目標をどうやってゲームを売るかになるところを
赤字を出すなを目標にしたらどうにもならないわな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
ついに半裸の女がその辺歩いてるどころじゃなくなるのか…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
最後は映画の日本沈没みたいにするしかないような。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             臨床レベルでは戦略はおおむね患者のQOLの向上になるか、経営側から見れば違うかもしれんが
ただ除痛、狭窄解除、腫瘍の除去などを戦術というのか
鎮痛剤投与、ステント留置、外科的切除などを戦術というのかどうなんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
謎の科学者が
日本全土を浮遊させてしまいます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) インディーズゼロには悪いが一から作り直してくれないかなあ。
   ファン向けソフトなんだし、ファンが買いたくなるようにしてくれないかねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黄色端子はもうとうになくなってるの?最近のテレビ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>488
四国は秘密の実験地なのか?! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>490
アナログコンポジットは残るけど
コンポーネント端子(d端子)は付いてない奴増えたよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
ぜひホストファンタジーにもパワーアップアイテムとして白い粉を出そう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>490
ビデオ入力端子はある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンポジは残るのかぁ
d端子は日本独特だっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>489
テレ東が開発資金を全部出すなら作り直してくれるかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グリーって18禁ゲーやってるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             特にファンじゃないがそれなりに買いたいと思っている
すぎやま先生の指揮で序曲弾いたことあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大和については擁護したい事ありっっ!!
結局の所
大和を沈めるために米軍は300機以上の航空戦力を叩き込まねばならなかったのだ
そんな戦力用意されて撃退できる艦種などない
例えば戦艦ではなく超弩級空母作っていたとしても成すすべなかった事に変わりは無い
あれほどの戦艦を設計建造出来た事自体が日本の国力を示す偉業
連合艦隊旗艦として相応しい見事な艦だったと言えよう
俺は好きだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほう。
最近チェックしてなかったけど、D端子のほうがなくなりつつあるのか。
y 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
なんだと。
すごく貴重な経験じゃないか。
あとy 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>499
建造、および運用維持に必要なリソースと比べても割に合うの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンポーネント端子をまとめただけだしな D端子
日本ローカルでまとめただけみたいなもんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>499
超弩級空母も作ったじゃん
艤装前に沈んだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>502
まさにロマン枠だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>500
d端子で出力する奴がなくなりつつあるしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>502
開戦前に配備されていた艦なので
割に合う合わないの議論は差し控えたい所存 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>493
せめてハッピーターンの粉にしてくれw
白い粉でパワーアップするのはアメコミヴィランだけでカンベンw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
どういう状況じゃー
ほんとコケスレ民は謎の経歴持ち多いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>499
飛行機飛ばしたほうが
色々使えるし
交戦距離が長いからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             〉大和は鳥谷がFA確実でショート守れると思ったのに鳥谷が残留して結局センター守ることになって可哀相
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>504
既に艦載機無かったし、あれはあれでよし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シアトリズムの絵柄は7以降イメージがバラバラなFFには向いてたかもしれないけど、
1から10に至るまで鳥山イメージで統一されてるドラクエだと少し難しいかもしれないねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
GREEってエロゲー出すのOKなのか?
タイトル見るとエロゲーにしか見えんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                  ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
泉谷しげるの「黒いカバン」を生で聞いたことならありますも(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501,509
高校のときどっかの新聞社の企画かなんかで文化祭の講演にすぎやま先生呼べることになって演出の一環としてオケ部が演奏した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>508
じゃあ、白いブリーフを装備してパワーアップにしとこう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>516
おー
いいのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バンダイとナムコが合併すると聞いて
ガンダムVSエースコンバットが発売されると思ったのに未だに来ません… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>516
呼べることになったという事実がすげえ。
今17歳かどうか探ることにも繋がっちゃうけど、
その時は周りみんな色目気だったりしたのかな。
とはいえ、y 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポッカサッポロ「桃の天然水が無くなる?一体なんのハナシです?
http://www.pokkasapporo-fb.jp/products/fruit/other/GU74.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相変わらず謎の人生が多いなここ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,彡 ⌒ ミ   すばらしい、y
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡 ⌒ ミ
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>522
アンタが言うな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>502
だが大和の技術があったからこそ戦後巨大タンカーとか作れたし無駄にはなってないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             書き込みの最後にyって流行ってるの?どういう意味? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>517
タダイマンが? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >kokeの最後にwって流行ってるの?どういう意味? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
軍事関係ってのは技術の色々にも貢献してるよね。
>>526
ヒント:末尾にyつけてるのはオレだけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まーたブリーフカラテの普及活動をしなくてはならんのか
ttp://dcs.ciao.jp/brief/index.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無駄になってないなら幾らでも金額を使ってもいいし
幾らでも日にちを費やしてもいい
そんな仕事したいのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
いや、ベルポも使ってたからなんかあるのかと…
つまりー
(・)(・)
  x
   y
こんな?こんな?
俺は好きだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さすが、柳生人の人のライフスタイル(違)はぶれないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                                       / ̄/
                        ◇|   |
                      ◇/ ̄ ̄ ̄ ̄\
                     ◇// ̄ ̄ ̄\ \
>>530    ======== ◇-| |       |  |
                     ◇| |  -з-   |  |
                     ◇| |       |  |
                     ◇\\___/ /
                      ◇\____/
                        ◇|   |
                          \_\ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
    ,―――、  
    |  ̄ω ̄|_     私は柳生さんに乗っただけですので
   //\ ̄ ̄旦\  それと便座カバー
  // ※\___\rー─-z
  \\  ※  ※ ※ l√-з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
グロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>535
ええい、その語尾はやめろー
春原の読みが何度教えてもらっても思いだせんのだー
や、やめろー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>536
綺麗な画像で浄化して 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
>>535
つまりベルポさんも柳生ちゃんが大好きということですね。(握手AA略)
今日のお酒もおいしかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
何故そんなゲームを知っている…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>514
去年あたりからぽつぽつエロゲーが出てるらしい。
これとかもそう。
不良遊戯 シャッフル・ザ・カード
ttp://jp.apps.gree.net/ja/60369 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>539
http://koke.from.tv/up/src/koke24546.jpg
    ,―――、  
    |  ̄ω ̄|_    握手代わりに先週描いた柳生ちゃんを思い切ってうp
   //\ ̄ ̄旦\  New3DSだとフィルタリング解消しないとうp出来ないんですねぇ
  // ※\___\rー─-z
  \\  ※  ※ ※ l√-з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけスマホゲーのエロって、微妙な需要のような気がするんだが
中高生がとも思ったが、それこそネット漁ればエロ画像なんぞいくらでもあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
今週もおつかれちゃ〜ん・・・(満身創痍 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>513
鳥山絵も派閥有りそう。
5や6や8は良いけど、7や9は嫌
1〜3が至高!それ以外はエセモノ!
みたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>499
信濃の悪口はそこまでだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>533
戦略目標は大事よ(ぼう
>>542
わーい、保存保存。
カラーいいのう。いいのう。
うちのコミックスタジオ動くかな。動くかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>545
リメイク版1,2,3って鳥山が描いているの?
特に3は影武者がやったんじゃないかってぐらい、なんか微妙
等身は1〜6まで統一したけど、何か違うんだよな
FC版のイラストが一番良かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あーテレビのスタンドの保護フィルム取らずに付けてしまった。
まぁ良いか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレ朝の任天堂の記事、変なケチついてるなあ
要素を歯車としたイラストが出てるんだが、それじゃ回らねえだろとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
ベポさんってこんなにうまかったっけ?
すごっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユーザーに「じゃぶじゃぶ課金」させろ!?企業の致命的なミスがネットに晒される!
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4699
これはないわw
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/01/dmm2.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違えた。朝日新聞の記事だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
それコラという説があるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
それを受けて作られたネタにこんな物が。
ttp://twitter.com/yontengoP/status/560359030875373570 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>554
記事内でDMMが認めたと書いてある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>554
DMMが間違いなくうちのゲームですってコメントしたって記事だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
知り合いが本当にそのレベルならステータス系が低すぎるからコラだろって検証してた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりやまおじっさってドラゴンボールの最後あたりからデジタル塗り始めて絵が変わったんじゃなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダーマ神殿のホモ達は鳥山明っぽくはない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DMMのゲームなら二代目がじゃぶじゃぶ課金してくれるだろ(偏見 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  
    |  ̄ω ̄|_   肉一枚ごとに1000円取るしゃぶしゃぶ課金
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\rー─-z
  \\  ※  ※ ※ l√-з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>562
|з-) なあ、角刈りはやめてくんなイカ?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
す
の
は
ら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>561
俺はあれから金使ってないよ
遊んでるけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>563
同じ炬燵に入ってる設定は許容するんですね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タダイマンもいれてあげよう(提案) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>563
猫耳でも付ける? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
iOSの審査どうすんの?と思ったけどブラウザでやるのかな?
てかこの手のにCEROみたいな審査機関作らんのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>559
それもあるけどスタジオバードの絵描きの問題かも
だいぶ前からバードのスタッフが書いているから、鳥山本人の明記が重要 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DMMの別のゲームでじゃぶじゃぶネタにしてたよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (゚Д゚)ゲッホゲッホ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 ,―――、  >>523 西城秀樹のヤングマンじゃねーよ
    |  ̄ω ̄|_  >>547 >>551 ありがとうございます。とはいえこれ8時間くらいかかってるので、もう少し早く描ける技量が欲しいですねぇ
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\彡ハミミミゝ
  \\  ※  ※ ※ lζ-з-)ζ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
ベルトポーマンパン、新しいズラよ!   つ ,彡 ⌒ ミ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロマンシング佐賀2・・・。
まだ引っ張るのか…。
ttp://romasaga2.jp/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>258
基礎教育もつまらないよね。四則計算正確にとか、漢字の読み書きとか。知育はブームで終わり、ゲーミフィケーションはかけ声だけで終わったけど、健康はどうなることか。期待したいね
ナムコが作ったゲーミフィケーションのコンサル会社ってまだあるのかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
UMEEEEEE!!
背景ちゃんと描いてるのもSUGEEE!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>575
既に年末にSAGA2015発表時に発表してたよ、インペリアルサガっていうブラゲーも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さてちょっと議論したい
任天堂さんの課題戦略戦術はいまどうだろう
かつては
課題  ゲーム離れ
戦略  ゲーム人口の拡大
戦術  ioやゲームの拡張改良など
だった。今、課題なんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バッジとれーるセンターできるだけ無課金で通そうと思ってたのに、
ここ最近のニッキー連発でついつい課金してしもうた
くやしい・・・でも・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
|з-) コストとリスクの増大じゃないかな。
    もちろんそれはテレビに当てはめて考えてるからかもしれない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北産業
セカンドに備えて今更BDFFをプレイしているが
もうすぐ4章が終わるところでレベル70超え…上げすぎたか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
お客さん、サイコーっす!(ヒャッホーッ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
課題は課題だがコストさえ解決すれば安泰ってモンでもないだろうしねえ。
いや目下の最も大きな課題ではあろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
幹事長ぉ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
「ゲーム」に「テレビ」は必要か
とかかしらん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
開発費高騰に関しては対策打たないと
マジで次世代あたりでゲーム業界滅ぶレベルまで高騰すると思うんだが、
なんとかなるんかねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
中堅タイトルの空洞化とか?
大作と小粒タイトルの二極化は岩田社長も気にしてたし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>587
ゼノクロやゼルダ新作辺りの開発費も
相当にエライことになっている気がしてならない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
普及台数の割にサードのソフトリリース数が増えない事とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
ゲーム人口の拡大中にコスト対策に戦略がぶれた印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>589
50億超えてても全然おかしくないよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リソースの確保ってのは問題ではあるか。
人と金がないと何も始まらんからな。
あっても実るとは限らないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あえてスマホゲーを話の中に混ぜるのであれば、その約過半数のユーザーは
お金出さないでプレイすることに慣れているあたりかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>589
オープンワールドって言ってもただ、ダラーっと盛り上がりどころなく
広いって状態ですら開発費かかると思うんだけど、
現実問題として「キャラ操作してて移動してて楽しい、飽きない」ってレベルで
マップ構成や演出考えるとすさまじく手間暇と金がかかるだろうしね…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>591
それはぶれたというか、致命傷になるから対処せざるを得なかったというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課題というと宿題のようでかなり卑近な印象があるなぁ
大戦略だとゲームになっちまうし、政略というのも違うし
なにかこう、びしっとはまる単語はないものだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             32型でいっぱいいっぱいだった。40型買ったら置き場所無かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームユーザーにも「格差」が出ていると思う
それなりに収入のある人は据え置き機&携帯機で
収入がが少ない人は3DSやvitaの携帯機だけで
マイルドヤンキー系コミュニティではゲーム機は買わずにスマホのみで遊ぶとか
自分周辺のコミュニティがこんな感じだから、こうとしか書けないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『XenobladeX』最新映像解禁 世界観・探索編、1時間前。
http://xenobladex.jp/news/20150206/index.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dr2R7t_wqlQ
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv208436900
気の早い話だが、次は何編なのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分戦闘編だろうなとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
「戦況」? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             接触編 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
基本的なシステムは前作を踏襲してるんだろうけど
ビジョンは設定上モナドの力だからそのへんどうすんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発動編 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イデポン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
あと回復が基本ないモンだと聞いたからねえ。
先の状況を予見して対策するか
まさにやられる前にやるな戦法とるしかないんだろうし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             委員長の三つ編 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お風呂上りしびびー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
新作でニッキーかしずえがでると思わずぽちってしまうんじゃ……
嫁が二人もいるとつらい……
ttp://koke.from.tv/up/src/koke24547.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>598
最近はテレビサイズを細かく教えてくれるから楽だね。
自分は40インチで済ませたけど42までは行けそうだった。
一世代前の32インチフルHD(亀山モデルw)が余ってしまったが、どうしやう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
俺はムジュラの為に1200円位使ってしまったぜ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新規市場の開発だろう
据置機や携帯機、スマホスマホでもない何か
ゲームって枠にはめなくてもいい
コストの増大は問題ではあるが
戦略っつーよりは戦術だろう
従来の延長線上しかやらないのであれば別だが
他のことやるのならば一旦はリセット可能だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニッキーは水着バッジを許可した経緯を考えると色々とはかどるな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             投入金額1000円超えた辺りからバイトに神扱いされたぜ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>610
フォルダの「体」って何が入ってるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>616
体験版じゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>616
うん、体験版が入ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お題をフッタ直後に電話で消えてしまったすまぬ
>>581
それはあるだろうね
しかし、売りが建ってない問題もあるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>587
対策はそれなりに進んでいるっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
それはもう少ししたのレイヤーだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MD松尾の月間ヒット予測:ドラクエ発売でPS4が大攻勢 15年2月 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://mantan-web.jp/2015/02/05/20150205dog00m200070000c.html
さて、今年の2月はSクラスタイトルも多くかなり期待できそう。特に注目しているのは
「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」(PS4・PS3、スクウェア・エニックス)。
中でもPS4版は、特別バージョンの本体「メタルスライムエディション」もかなり売れましたし、
現在も本体は順調な売れ行きをキープしているため期待できるのでは。
 さらに、「ドラゴンボール ゼノバース」(バンダイナムコゲームス)、「The Order:1886」(SCE)、
「戦国無双4−2」(コーエーテクモゲームス)、「ゴッドイーター2 レイジバースト」
(バンダイナムコゲームス)と、有力なタイトルが目白押しで、PS4の攻勢がスタートすると
言ってもいいと思います。また、前作のVita版が圧倒的な人気をみせた
「ゴッドイーター2 レイジバースト」は、アニメの放送が決まったことでさらに注目を集めており、
ますますの盛り上がりを期待しています。
> 現在も本体は順調な売れ行きをキープしているため
???!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>592
Wii時代にそれくらい言ってると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろポケモンバッジを…
そしてしびび… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ無双はなんかそこそこ売れる気がしてきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
(-_- )遊びの価値。
払った物に対する対価。
払わなくても遊べる ではなく 払った方がおもしろい。
ガチャじゃなくてソフトとかDLCとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617-618
ああ、「からだ」じゃなくて「たい」か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>622
売り上げが安定している(どのレベルでかは問わない)という意味だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>625
ゼルダも無双の名前はずした方が売れたかもなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (今更本体が売れるわけでもない)PS3版ソフトも出るってのは
商売的に触れてはならぬ雰囲気になってるぽいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>625
50万なら十分売れるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>626
それはありそうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
俺は単独でそれくらい行くかもと思ってる
意図的にPS3の存在を消してるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課題→主力事業のゲームの浮き沈みが激しい
戦略→ゲームの浮き沈みに左右されない安定した収益
戦術→楽しく持続可能なゲームのノウハウを生かした健康事業 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>634
結論はスポーツジム経営か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
PS4って今何台売れてたっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コング占いだと現時点ではPS3版がPS4版の二倍のポイントになってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>636
この前100万超えた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
所有者の半分に買って貰えば大勝利! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>636
100万台 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
コングの予約ポイントを見るとPS3とPS4で同程度のポイントなんで、意外にPS3版買う人
多い気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
無茶言いよるわー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             む、つべ側のストリーム送出開始、24分とのこと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと確か3週ぐらいで1年だから残り60万台売ってラインクリアだな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>642
スマブラ「俺なんて本体より売れたことあるしイケるってb」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>637
ありゃそうなのか
じゃ俺の見立てが大間違いだわすまんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すりーさん40、ふぉーさん20くらいが当座の目標かね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>635
KONMAIでEXERCISE! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>646
いや、二倍は言い過ぎたわ。
PS3版:201pt、PS4版:131pt。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国内向け祖父地の場合VITAマルチならまあPS3版に並ぶか超える可能性もあるが
PS4とマルチなら今はまだPS3かなぁって感じだなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北&湯上り、
新しいEDFはPS4専用なのかな?
なんか今回も四種類の兵科から選ぶみたいだから、専用ソフトなら見送る
エアレイダーさえいなければなぁ、レンジャーかわいそす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4のEDFって4の完全版だろ?
それとも他に新作発表あったん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>651
EDF4にちょっと追加しただけじゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば地球防衛軍4.1っていうのもPS4にでるんだっけ
中途半端なタイトルだぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |  ( -з-)  まあ確かにゲームに対する「価値」が無くなってきたのは確かだな。
|  /つ/ ̄ ̄/←ゼノクロダイレクト。
| ̄\/__/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ねむくなってきたダイレクト頼んだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
マーヤがPSNのフリープレイに激おこ!と聞いて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
半分のステージはバランス再調整したとか
言ってたはず。
かなり見直し入ったみたい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
全体的に価値を破壊する方に動いてるから、
その中でどう維持していくかというのは難しい問題だよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやEDF新作の話ってあったような気がするなと思って公式見てみたら4.1って書いてるな
追加要素ありの移植っぽいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しいボードゲームが届いたしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/563677997731811330
https://twitter.com/Senami_/status/563678596837806080
コンピュータゲームと違って人が居ないとすぐには遊べないんだよなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
ボドゲとかTRPGは興味あるけどなかなか敷居が高い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
人格を分裂させてぬいぐるみとかに人格を映して対戦相手を創生しよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TRPGは今はオンセという手があるので人によっては昔より恵まれてるね
ボドゲは…うん…がんばれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
洋ゲーは半々になるのに和ゲーはまだPS3の方がやや多いですね。
>>657
ブログではSCEの商談会で4月のタイトルを見に行ってくると書いてあるのに未だにその感想の記事がありませんね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレボードゲームオフin新潟しかないな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             友達はついてこないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファークライ4はどうなんだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )岩田社長も昔言ってた気がするけど、ゲームって買わなくても生きていけるんだ。
そこに価値をつけて売るんだ。
じゃんけんぽん!(ぱー)
(´▽`)はい一回3000円です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北さん
広い!デカイ!穏やかじゃない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
サザエさん「じゃんけんの度に10円貰ってたら今頃大金持ちだぜ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )このじゃんけんの価値はおかしいでしょ。
労力や楽しさの価値に見合ってない思うからね。
じゃあこのじゃんけんの抽選に世界最高のスーパーコンピュータと世界各地のサーバーを使い、3億円かけた凄いじゃんけんと言ったらどうだろう。
3000円とは言わないけど、なんかお金が必要って思える?
(´▽`)あなたがいま感じた違和感。
その感情がいまのゲーム業界の問題点だと思います。
超コストで製造。でもなぜそんなにかかるかは知られていないし、そもそも高コストになっていることを一般人は知りません。
ゲームの絵はきれいですがやってることはあまり変わりません。
でもお金は一杯必要です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンジャスレイヤーの新刊読了、
エアレイダーが居る限り、EDFは買わぬ エアレイダー、殺すべし!
正直ソロプレイしていて、フェンサーやレンジャーの邪魔しまくってるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke24548.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただ、早く遊びたくなるだけのダイレクトであった… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オワタ。本体同梱くるか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おわた
あぁー戦闘編がきになるんじゃあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロ良かった、広かったね、かといって同じ風景ばかりじゃなくて楽しそう
異星人たちもいろいろいて楽しそう
昔懐かしい、スターウォーズの世界って感じだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロ放送オワタ
・・・何かしれっと凄い事言ってたような・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うひょ〜!
ドールで空飛ぶの気持ちよさそうだなぁw
空に打ち上げるカメラもインパクトあるし
早くやりたいぜ…
あとあらかじめダウンロードはヨドバシとかでも今夜販売開始されるんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、凄まじすぎる
どんだけやりこみ要素あるんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さて、FF15当然これ以上なのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日からあらかじめダウンロードできるなら延期はなさそうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>678
まだ未公開の大陸はあるのかな
しかしこれ、ひとつの大陸が無茶苦茶広そうだ…
最初の大陸を探索するだけですさまじい時間がかかりそうだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
漆黒さんがドス黒い事を吐いとる・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |  (;-д-)   ど、どうしたらいいのか分からんくらいすごかった…。
|  /つ/ ̄ ̄/
| ̄\/__/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
エアレイダーしか使ってないのでなんかスマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             dollのインパクトすごいな
飛んでるシーンとかアクションゲームかと思えてくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドールの変形かっこいい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             規模が想像を遙かに超えててビックリすると同時に
コレ開発費規模もどうなってんの…?と心配もするレベル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すまない、散歩に忙しいからライフポイントは明日にしてくれないか
がどんだけ続くことになるやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただまあさすがに細部は割り切った描写になってはいる感じやねえw
それであんだけ表現できてんだからナニも文句はないが。
>>682
ホント、根にもってんなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>685
しかし、性能が足りないと公言したんだ
すべてにおいて上回らないとね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>678
食料は広い広いしか言わなかったけど一言で広いと言ってもバリエーションのある広い土地だったのが良いね
ドワーフっぽい異星人の喋り方は笑ったなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
根に持ってるというより
あの発言はどう見てもおかしいので責任はとってもらわないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まずロボに乗れる事だけでも凄いのに飛行する!変形する!
それにときめかない男の子は居ません!(断言 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15はどうでもいいが、神やんScaleboundに関して
ゼノブレイドにプレッシャー感じてたりするんだろうか
…ないな、80年代前半のPC製和ARPGのリスペクトで方針固まってるし
あの人余所とかしらんで突っ切る人だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
世界観の違和感の無さとか
操作してて面白そうかどうかとか
マップの多彩さとか色々除いて単純に見た目だけで言えばFF15の方が上だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニコ生、1F席でしきりにFF15を下げてる奴がおったな、動画見ろよと
ブレイド同梱版n3DSも出ないかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後継機は三段変形とか、クレート合体とかしそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砂漠を走るドールとか、もろにザブングル世界じゃないですかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://xenobladex.jp/information/index.html
あばばば、同梱版だけアートブックつくのかよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
それだと性能差にならないんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モノリスがこの超大作みたいなの作り上げたってのがすごすぎる
ほんとあんな糞みたいな値段で買えたのがラッキーすぎだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロはなんつーか、あのドールが広いマップ飛び回る絵を見てこれがやりたかったんだってのが分かるんだけど
FF15は何のために広い世界を用意してるのかよくわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
マニア向けだなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
ぜってー隠しイベントのネタボスで
5体合体で胸にライオン付いたドールいるよね
ぜってー例のカットインから例の剣攻撃とかするよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
プリカ付くってことはDLCやりそうだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あんだけ詰め込まれるとあそこまで短く感じるものか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず見直す用のyoutubeの動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=6tpzCdnCFNM
いやはや、wktk過ぎるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15は今のところコラ画像との親和性くらいしか知らん
プラスマイナス無し状態 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
買ったダケでこんなに出力出るワケでもないし!
(滅んでいったPS1初期に活躍したソフトハウス達を偲びながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             amiibo対応してるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドールの変形、何度見てもこれにしか見えない
http://p.twipple.jp/d5iQ5 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
えー、ずるい
WiiUはもうあるよぅ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             唯一気になるところがあるとすればおかっぱ女の子の黒目が気になるw
まあすぐ慣れると思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相変わらずツイッターだとクレクレしてる奴が居て笑う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>706
「ゼノクロだけの為に本体買うのもなぁ・・・」という人の背中を蹴飛ばす外道仕様w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )後で見なきゃ(義務感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
携帯機じゃねーんだから二台持ちはちょっと…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか前から思ってたが、比べるならFF15じゃなくてウィッチャー3じゃないのか?と思う
余計な発言しなきゃやたら比べられる事もなかったろうになぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
マジか…
買いたい所だが、むむむ…どうしようかなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>718
大変結構 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
あぶねえぇ これで本体が特別仕様だったら
2台目買ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、3DSゼノか>>713 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://xenobladex.jp/information/index.html
しがないさんにお願いがあります
この同梱の書籍は別の機会でも売ってくれって強くお願いしてる人が居るんですって
言ってくれえええええええ
本体発売日に持ってるんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>712
ポケモンとかだって任天堂と組まなきゃたぶん大作にはなってなかっただろうしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFのアレは言い訳と虚栄心込み込みの発言なんだろうなぁ
つくづく馬鹿な事言ったもんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エルマさん、動画の中で二回も死んでてワロタw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>726
同梱版買う→本体だけ売る→みんなハッピー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>726
いうのはかまわんがまず聞いてもらえないと思うぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>726
ロンチ組としてはゼノクロ設定資料集の発売が望まれるところだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             n3DS版ゼノブレイド公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/cafj/index.html
お、シュルクamiibo対応って書いてある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マルチプレイはどういう形になるんだろなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>731
想いを届けることが大事
せめてパッケのソフトに同じ特典がついてりゃ買うのに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>728
DX11云々はCD Projectも言ってるんだけど
あんな攻撃的で無様な表現はしていない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アクションフィギュアとかプラモとか出ないかな
ブキヤあたりから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>726
俺は設定資料が出てそれに載ると信じる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレの設定資料集とかアートブックとか再販しないかなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>737
とりあえずMSG辺りでモナドをw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |  ( -з-)  いやマジでモノリスすげーわ。
|  /つ/ ̄ ̄/
| ̄\/__/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スポーツプレミアムセット−スポクラLite−リモコン−センサーバー+ゼノクロ+1,000円プリカ=\25,700(税抜)
つまりアートブックが9,300円…! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
無粋な計算するでないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨドバシだとDL版のがパッケより高いってか割引ねえんだよなあw
まあポイントあるだけマシだからこっちで買うけどさあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             設定資料集欲しいなぁ
田中久仁彦さんの絵が見たい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハを見たらFF15より汚い意外にも街が1つしかないとかフィールドに人が居ないとか
映像で思いつく限りの文句を書いてますよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「このフィールドを歩いてみたい!」と思わせる説得力はありました。
でもすごかったんですが、開発費がドンだけかかったのかのほうが気になってしまいます。
>>728
発売後はボロボロに言われて最後は
「金にものを言わせてソフトを作れる任天堂はズルい!」
って泣き言を垂れるところまで目に浮かびます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DLとパッケどっち買うか迷ってたが
23時になったらポチってしまいそうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>743
完全に計算間違ってるので気にしないで… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとで設定資料集的なのが出るだろうし
コレクション的な意味以外はない気もするけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
未開の惑星でそこらに人が歩いてたらおかしいだろうがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
そういや街開発中みたいなところあったが
話進めると広くなるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
断言する
グチグチ言ってる人はFF15すら買わない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>751
方々に異星人たちがいるんじゃないのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
異星人の宇宙船の中とか街になりそうなとこもありそうなんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             村か集落はあるかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ3DSをクリアしてから本体と同時購入しようと思ってたのにどうしてくれる任天堂…!
アートブックとマップで5,100円…! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             秘境スポットで某藤岡さん似のキャラに出会う(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
前作でもその要素はあったのよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シュルクのアミーボに対応
と言う話題の中で
フィオルンのアミーボ出せや!
と言う発言がががw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>741
当時イケイケだったスクウェアで90万本も売って赤字な作品
作っちゃうようなとこだし…(貶してるわけじゃないよ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  いやーストーリー的なネタバレ無しで、
| ,yと]_」 ここまでワクワクできる情報を20分もだせるとは
      とにかく歩きまわりたい、走り回りたい、飛び回りたいねぇ
   
>>755
原住民の村や、異星人のコロニーありそうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>760
それはいろいろといまさらだが激しいネタばれを含むのではないかとw
生ルンにするのもゲーム展開的にどうかと思えるしねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |  ( -з-)  とりあえずヨドバシでDL版はもう買った。後悔はしてない。
|  /つ/ ̄ ̄/
| ̄\/__/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初から大陸5つですって絶対これ増えるよね
ゼノブレで最初から行ける所全部ネタバレしないのと同じで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
露骨に前作の街復興的な奴がw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>764
はやいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>760
フィオルンの代わりにまゆゆのアミーボが出ます(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
|  ( -з-)  増えないと思う。その代わりドールで初めていけるエリアが増えるんだと思う。
|  /つ/ ̄ ̄/
| ̄\/__/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.asahi.com/articles/photo/AS20150205005341.html
ttps://pbs.twimg.com/media/B9I1DY8CUAAdUwx.png
|n 動かない歯車ワロタ
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしなんだ。あらかじめDL始められるってこたあ
ほとんど全て完成してんだよなあ。
さっさと売れとかまあ言ってもしかたないが言いたくなるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
君は悪くない、エアレイダーという兵科が悪なのである
というか造りが甘すぎるんだよね、オンライン専用ならうなずける仕様なんだけど
オフで遊ぶとレンジャーがビーグル取り上げられたのが痛い、タレットも持ってかれたし
後フェンサーの誘導兵器もオンじゃないと意味無い武器あるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
動かないと言外に言ってるつもりなんでないの、コレw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしめっちゃあの人類は未開惑星満喫してるカンジだったけど
白鯨撃沈させた敵部隊はどうなってんだろな…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ早く遊びたいけど、一方で今出されても遊ぶ時間ががが
GWガッツり遊びますわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キズナグラムも凄い事になってるなw
ttp://i.imgur.com/x3MS3VB.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>774
一人の英雄のおかげでなんとかと前から言ってなかったっけ?
とりあえず撃退できたんだろう。
後からまた来るだろうけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロの容量分かったら教えてーな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレがアーマードコアみたいなロボットゲーなら買った
確かRPGだったよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  >>769
| ,yと]_」  「5つの大陸」はゼノブレイドで言う所の「巨神と機神」とイコールかな?
       1大陸で1柱分の広さは有りそうな
>>774
ミナゴロシにしてやるってヤツきとったやん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>703
グラフィックだけじゃダメなら、今の所ゼノブレイドクロスの方が遙かに上だなぁw
まぁFF15は発売はまだ先だし、ゼノクロに触発されて素晴らしいものができる可能性もなくはないね
逆に完全に下に見て相手にしてなかったら難しいだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |  ( -з-)  対戦は出来ないけどドールのカスタムは普通にできる。
|  /つ/ ̄ ̄/
| ̄\/__/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773
あるいは「さっさとハード撤退しろ」と願望を吐き出しているのかも。
2つにすれば動くから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一版新しいのはゼノクロだったかな?
どちらにしても、RPG遊べる時間が無いからスルーするしかないのが悲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
|з-) ブランドはFFの方が知名度あるんだから我が道突っ切ればいいんだよ。
    相手にした時点で同じ土壌に降りてきてるんだから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴェルトールみたいな格闘機は…あるわけないか
細マッチョに意味深なバックパックというシルエットは中々新鮮だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             22.7GBらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらかじめDLって普通のDL版買ってDL番号を入力しておけば良いのだろうか?
ヨドバシとかでDL版予約した人はもうDL番号配信されてるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
うおおすごい手が込んでる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドーネットワークプレミアムとクラニン4000円で8000円以上の金額は既にチャージされてるんだが
DLカードが欲しい・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
うちの貧弱ADSLだと、いつのまにDLが大忙しだな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オンラインクエスト 最大4人
ゆるくつながるオンライン 最大32人
ゆるくつながるオンラインは攻略情報やアイテムの交換など、だそうで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
今のFF15のPVでもオープンワールドと初めて発表された時に更改されたPVでも
マップデザインというか動画の撮り方というのか、そういうのがばりばりゼノブレイドを意識している感じなんだよねぇw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>792
> ゆるくつながるオンライン
要するに井戸端会議か(違 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その邪推力にシビレない憧れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) オンクエあるのかw
    NLAドームの炎禍?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
だって性能が原因なんだからグラだけじゃだめだよ
グラだけならダウングレードすれば動くことになってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うお、ゲハがゼノクロスレで染まってるな・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>788
DL番号入力するとすぐDL始まってアイコンがメニュー画面に出てくる。
遊べるのは発売日だがなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よーし、おじさんWiiUの内蔵時計弄っちゃうぞ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次回が戦闘編で
1ヶ月に1つ公開だとすると最後にオンライン編がくるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NLAコケスレ支部が捗るな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>799
よし!予約しようw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今DLしても3ヶ月弱塩漬けされると思うと何か勿体無いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
鯖側の時間なので無意味です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             対応コントローラがGamePadとプロコン
GamePadのみでのプレイも対応
USBキーボードも対応 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
しびび! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
|з-) チャット実装来たかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
つまり鯖助の腹時計を狂わせればワンチャン…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボイスチャットも実装してくれw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロの裏でこっそりとトライフォース柄の着せ替えプレート発表
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/ajrj/hardware/
・・・本当にこっそりやって正解な地味さw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/ajrj/hardware/
http://www.nintendo.co.jp/3ds/ajrj/hardware/images/item02_img055_02.png
トライフォース柄のきせかえプレートとな?! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
黒いの良いなこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらかじめDLを今から始めるってのは、こういう販促ものを見せて買う気のあるうちに買わせようみたいな目論見もあるのかな
発売も先だし、暫くして冷めてやっぱりいいやってのはなんにでもありそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バスパワーストレージ使ってるから
キーボードを使うと有線LANと合わせて穴がカツカツだぜ
 
>>811
下の奴子供が見たら泣きそうなデザインだな!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
きせかえプレート055がちゃんとあってよかった
056よりあとに出るのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これやな
608名無しさん@お腹いっぱい [sage] 2015/02/06(金) 23:09:11.56 ID:Fr3Q3Gon0
>>***
29日にあらかたゼノクロを堪能し
30日にドラクエをスタートダッシュしてある程度片付け
31日からゼノクロに戻り、休憩でドラクエをやる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
ゼノクロ本体買って二台プレイすれば全て丸く収まる!(グルグル目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>814
いや単純に負荷分散だろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
                     ( 'A`)>>807
                    0
                      0 ○
       6   ΞΞ( -з-)
     6             ⊂⊃
    ○                 ⊂⊃
                      
⊂⊃ ⊂⊃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>818
人類には腕が足りない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
足を使おう!(グルグル加速 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むむ、ゼノクロの情報がきたのか
後で見とかないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
オン要素のあるゲームは発売直後にやらないと過疎って泣く危険がある
よってこの場合オンライン要素のある方を優先すべし(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
誰もツッコミ入れないから言っていい?
4月に31日はねえよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
Twitterで本体ストレージの容量が足りないからインストール出来ないと言ってる人が…
まぁ素直にHDDを買った方がいいと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>826
USBメモリで済まそうとしてる人も居てワロス・・・
・・・ワロス・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネットプレミア目当てで買ってるオレは速攻HDDつけたのでなんら問題ないw
つかDL版買うんならHDD後付必須だろうにねえ。
ホントにゼノブレイドクロスしかやらんのならともかく。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
Wii Uも基本構造は他のゲーム機と同じなので
グラを落とせば動くという話ですよね。
>>823
ニコ生で見てさらにYouTubeで見てしまいましたがあっという間ですね。
しかしFirefoxでHTML5版で再生すると720pで再生できないわ360でもカクカクするわ酷いです
Flash版に戻したら720pでカクつかずに再生できました orz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今世代は性能差ないからな
世代重ねることにその傾向は強まるだろう
WiiUは成功しなかったがゲームパッドみたいな
性能ではなく機能による差別化が今後の主流だろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>827
512GBのUSBメモリかもしれないだろっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831
どう考えてもHDD買った方が安いわw
1万で2Tくらい買えるよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>830
そうかなぁ?
主流言うても任天堂MSソニーの3社しかない訳でして
MSソニーは更なるPC化に向かうと思うけどなぁ
差別化するとPCとマルチできないじゃん?そっちが主流なんじゃね?
それが成功するかどうかは知らんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロのDL番号、なかなか発行されないなぁ
心なしかヨドバシのサイト自体重くなってる気がするし
もしかしてアクセス集中してるのか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>827
USBメモリのコントローラーにウェアレベリング機能が載っていれば、使えなくもないのだろうが、
当然ながらそういうのは高級品扱いなわけで、セーブデータが思いのほか早期に飛びそうな予感しかしない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近またネットブラウザ重いよね
窓7に合わせ軽くなったのももう5、6年くらいも前か
…5、6年…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
前にスマブラのDL版買った時は決済確認後10分たらずで
DL番号発行されたんだよ。
今回やけに重いのは…だがスマブラより売れるとかありえねえだろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Firefox・Chromeが早い軽いは昔の話で
今はメモリを食うアプリの筆頭格だ
逆にIEの方が洗練されて早くなった
そのかわり拡張機能が弱いけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>833
PCゲーム市場の縮小は進んでるから
マルチ先の一つでしか過ぎないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             operaはどうなりますか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>840
ぶっちゃけChromeの派生程度では、エンジン的に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうだったらいいなというバイアスがかかった目で見てるせいかもしれないけど、
巨神界のランドマークとか秘境と似た風景がいくつかある気がする
3月頃にマリカ同梱wiiU買ってゼノブレクロスに備えようかなと思ってただけに、
セットがあると聞いて「セット買うしかねえ!」ってなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
そもそも早い軽いと言われていた時期ですら、それは違うだろと思ってた口でな。
そりゃ、アドオン入れないなら今でも軽いことは軽いだろうけどさ、持ち味はそこじゃない、自分好みに弄れるところだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここから綺麗なコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元気いっぱいのゾンビっ娘ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
スパルタンはどうなるかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/563715069830123521
https://twitter.com/Senami_/status/563715249577009152
ゲームメモPROはよ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>846
> ジャッキーチェンvsベニーユキーデの対決は燃えたな
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>846
足払い安定 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でんでれでんでれでんでれでれれれ
ぼよよよーん
「わっはっははは」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スパルたんという萌えキャラを考え付いたが
先人がいそうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>846
輝が乗れば強いよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/06(金) 23:09:12.72 ID:7H250Duz0 [4/5]
このゲームは、以下のコントローラーに対応しています。
・Wii U GamePad
・Wii U PROコントローラー
対応周辺機器
・USBキーボード
インターネット機能
・協力プレイ
・Miiverseによるプレイ状況の共有
・最大32人の「ゆるくつながるオンライン」
・最大32人で「ゆるくつながった状態」でプレイすることができます。
・攻略情報を交換したり、アイテムを交換したり、オンライン上の仲間を感じながらプレイすることができます。「ゆるくつながった状態」は基本的には一人でのプレイになりますが、最大4人のプレイヤーで協力してクエストに挑むオンラインクエストも用意されています。
対応機能
・GamePadのみでのプレイ
・インターネット対応
・画質:720P
オンラインもゆるくのほうも早く詳細知りたいわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
余裕です、というかWiiU発売時でそれぐらいだった。
ゼノクロ映像見たが、これ何時まで遊ばせる気なんだ?
出てこなかったけど、どうせ他の大陸にも都市作って
発展させたりするんだろ?
穏やかじゃなさ過ぎるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SSDにしようぜー
今なら256GB前後も安いよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆるくつながるってDQXのチームチャットみたいなノリだったり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>833
もう更なるPC化するほどの性能向上の余地はないと思うけど。
ソフト的にもPCの方がすごいから…ってのもそんなに無くなって来たし
やる事やれる事の差がなくなってきてる。
PC向けのトンガったゲームソフトも、PC市場だけで商売出来なくなってるんで
据置ゲーム機にやって来ている状態だしねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>852
唯一乗ったデストロイドだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>857
それならずっと今世代機でいいじゃん
世代交代がなくなるのはそれはそれでアリと俺は思う
悪くないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DLCで新しい大陸と新しいクエストなんかが配信されたら2000円〜3000円位でも買ってしまいそうだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  >>859
| ,yと]_」  ところがどっこい、そうは問屋が卸さないのが「娯楽」という分野の宿命
      
>>860
オンラインクエストでDLCってのはありそうだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
そりゃ5-6年後には次世代に進むさ。
その時代にあった真価はするけど、かといって今よりPCっぽくは
ならないだろうって話で。
PC自体もこれ以上PCで何すんの?ってトコに来てるけど
ゲーム機でゲーム以外の何させるの?ってのはなかなかねえ。
ソニーもMSも今以上に動画編集とかさせるの?って感じで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
???「実は新しい星が…  」
これは死ねるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             樋口義人 @HIGUCHI_BNG
その内容が、多くのユーザーの一緒ならば、ぜひ真剣に検討して欲しいと思います。 採用するかしないか、が大事なのはわかってます。 わかったうえでそれでも、検討する姿勢が大事だと思うのです、経験上
樋口義人 @HIGUCHI_BNG
もし僕がちゃんと遊び終えて、その上で何かを思ったとします。 そしたら僕はこれからのブランドを背負う人たちに、それを遠慮なく伝えます。
樋口義人 @HIGUCHI_BNG
ただ立場上、感想のようなこと含め、ここにはあまり書けないと思います、悪しからず。 伝えるなら、チームにというか、これからを背負う人たちにというか。 これからの製品に意味があると思える行動しかしません。
樋口義人 @HIGUCHI_BNG
僕のような外野からでも、実際に遊んだ上での意見であれば少しは意味があるのではないかと思い、自分の時間を使ってみます。
樋口義人 @HIGUCHI_BNG
言いたいことは山ほどあるけど、クリアしてからにしよう。
樋口義人 @HIGUCHI_BNG
あぐらをかく恐ろしさ。 でももっと怖いのは、あぐらをかいてることに気づかないこと。
元身内からフレンドリーファイアされるRPG 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
DQXがそんな感じですがなんのためらいもなく三つ目買いますぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
意味不明なんだけど?なんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  >>863
| ,yと]_」  E3で世界観が発表されたときは、いろんな小惑星を行脚していくのかなと思ってたなぁ。
       丁度今日発表された大陸一個=惑星一個な感じで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>866
TOZを買ってプレイし始めてのtweet 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
…たぶんテイルズなんだろうけどなんでこの手のコピペ貼る輩は主題を明示しないの?
この部分だけ改めて読んで何の話か分かるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノクロは「開発者が」(ここ超重要)プレイして300時間でフルコンプできないからなあ。
……真面目にコンプ目指したら500時間くらいかかるんじゃないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
誰かと思ってググッたら元テイルズに関わってた人か。
いや言っちゃなんだけど、この人が関わってた頃に出てたテイルズも大概なシナリオだったり
ゲーム内容がアレだったりしたのが何個もあるんで五十歩百歩と言うか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
ああ!なるほど、元テイルズチームの人なのね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             回収
               |
               |
               |
            ((( -з- )
            /    \
            \_>>864/
             
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |<( ゚ヮ^ )/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  そんなことより今日はゼルダコンサートじゃ。
| ,yと]_」  何の曲が演奏されるかも楽しみ。
       マイフェイバリットな汽車フィールドその2は演ってくれるかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (-_- )ゼノ動画みた。
(-_- )やばい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             早く11日にならないかなー
そうすれば予約できるのにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>871
というかTOV騒動最大の戦犯
こいつが余計なこと言わなければPS3版TOVも
いつもの完全版商法ということで呆れられつつも
平常運行だったに違いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺もいまさっきゼノクロの動画見た
ワンダーとファンタジーとロマンに溢れてた
任天堂はモノリス買って良かったな、マジで
FFと比べるんはなんかもう違う気がする、まずゲームの方向性が違うもの
よくわからん世界を車で旅するゲームと未来ファンタジー世界を冒険するゲームを比べるんはやっぱ違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TOVって言ったら郷田のイメージ
あの人はXBOXだけなんだっけ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちにしても最初のTOSで他機種での完全版商法をやってるから関係ないな
限定色の同梱版とか特別扱いされてたけど、劣化させてまでPS2に移植させたし
あれがあったから箱でTOVが発売決定の段階で移植されるだろと予測されてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それゆえに樋口もとい卑口だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
妖怪真打 7807
ロスト2 8
ロスト2プレミアム 9
おまけ バッジ 9194
ロストヒーローズ、今回も手ごたえあるなー
序盤からイベント戦かと思えるほど大きなダメージ受ける
負けた原因すらすぐに理解できない戦闘あったり
敵が物理反射してきたり後半が思いやられそう
3DSのミリオンアーサーは他機種にあった飴の部分をほぼ入れずに
ムチムチムチムチ!だったけど今度のアップデートで本体振るとキャラの胸がゆれる
機能が入るようです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             駄目だ、拡散性ミリアサは追加データのダウンロードが酷すぎて遊ぶ気にならん
よくサービス続いてたと思う
ラストシーズンなんだが、これはなぁ... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             寝落ちして起きて寝て起きておはコケ。
>>867
白鯨を打ち落とした奴らの星に行く、あると思います。
ゼノブレイドの機神界のような位置付けで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
今回の件はそれを悠に凌駕するアレっぷりだけどね
課金コスチュームとフィギュアは商品表示法に引っ掛かる可能性もある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Gレコ今週分見た。
ここでも穏やかじゃないですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンボールゼノバース開始(箱1版)
サイヤ人で行く事を決めるワイ
嫁「女の子でやってよ」
ワイ「?」
嫁「だって女の子のサイヤ人って見た事無いじゃん」
セリパ「」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>887
パン「・・・」
ブラ「・・・」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いたんた…  
というか軽く原作読んだ感じではサイアミーズ人って悟空含め3人しかいないんじゃ?
と思ってたが。
アニメや映画やらは知らん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つかサイアミーズってなんだ?
予測変換で変なの出てきてしまったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>887
今すぐジャコを買ってきてギネさんを見せてやれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/UHHPVXz.jpg
同梱版か…
Gレコは何巴になるん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             原作のみだと純粋なサイヤ人は悟空、ラディッツ、ナッパ、ベジータ、バーダックくらいかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             原作で出てきた純粋サイヤ人は男だけだな
悟空
ラディッツ
ベジータ
ナッパ
バーダック(1コマだけ)
混血だと
悟飯
悟天
トランクス
パン
ブラ
かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ、オン要素が楽しめるか気になる
wiiU持ってるリア友少ないし、だからといってネットでフレンド募集はあまりね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジャコの単行本に入ってた悟空のカーチャンのギネってのもいたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓サルウスシスてれあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>897
|з-)ノ
ミクシィ、最終黒字320億円に上方修正 15年3月期
「モンスト」好調で大幅増配
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL06HBO_06022015000000
|з-) ボロ儲けですな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             良い曲って幾らでも有るもんだね
東方のcrimson glory のlittle lady、惚れちゃいました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             寒いぞ
温暖化パッチはよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             効果が出るまで半年ほどかかります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             半年後に「暑いぞ 寒冷化パッチはよ」までがワンセット
おはやうコケスレ。凍み大根作ってるから温暖化は困る今日この頃 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じっしゃー
[噂]Netflixsがゼルダの伝説の実写TVシリーズを検討中?
http://www.wsj.com/articles/BL-SEB-86552
WSJ独自のソースによると、ニチアサ版ゲーム・オブ・スローンズとでも言うべき方向性で製作が進んでおり
現在は脚本家の選定など非常に初期の段階にあるとの事。
また、実写化までにこなす事は非常に多く、3〜5年かもしくはそれ以上の時間を要するらしい。
WiiUの次と連動とか面白いかもしれん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし今週のジョジョのアヌビス神の最後は神谷明さんが演じたのかと思ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
実写ゼルダなら新島弥生ですな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             挿入歌はスチャダラパーだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちなみに該当記事で触れられている「26年前にアメリカで放送したゼルダの伝説アニメシリーズ」
がこちらhttps://m.youtube.com/watch?v=OE4VkfYaP1w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレビシリーズか
アメリカさん所のテレビドラマで中世ファンタジー系のイメージが湧かないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.youtube.com/watch?v=OE4VkfYaP1w
URL間違えたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>898
唯一伸びてるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
|з-) 良かった。これで解決ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第二のパズドラと言われただけはあるのかモンスト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと調べてわかったのはかなりガンホーさんを研究してるってことだ
フォロワーとしては優秀だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、マーケットの飽和は近い
次はパイオニアだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パイオニアがスマホに参入と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パイマニアに見えた! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>915
実は全面液晶のケータイはパイオニアが初めてだったりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >パイオニアがMac OS参入
すげー(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それにしてもゼノ本スレ、ゲハからやってくるバイアス人多過ぎでしょう
いい年して受け売りの情報貼り逃げ煽りとか恥ずかしくないんか…?
比較する事自体アレかもしれないけど、行動原理は某テロ集団と同じよね?昇華手段の無い不満を抱えてるって点では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アレかもしれんというなら言わない方がいいよ
そういうのは意識して、気にしない方に持って行ったほうがいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>898
開発、元カプコンの岡ちゃんだっけ
ゲムリパ駄目になったのに、なんだかんだとがんばってるね
元任天堂の岡なんちゃらさんは、口だけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>919
イライラが原因だろうからそのあたりは考えないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>917
J-PHONEだったっけ? あれ当時すげえ欲しかったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             岡ちゃんだって死の淵から復活したんだから
岡なんとかさんにもチャンスはある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) よーしお兄さんみんなに秘密ばらしちゃうぞー。
   家族とかがCM見て「何だか知らないけどよう見るな」って興味示すのはまだブーム真っ只中だぞー。
   CMを見て「しつこくない?」とか「うるさったくない?」といい始めたら危険だぞー。
   家族に限らず自分自身が感じてもいいんだぞー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>923
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/1999/10/22/jpe02.htm
これ、後輩が使っていたが液晶の反応が悪くて使い勝手は良くなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てれひがしはくどいと思ったCMの広告主に注意しないの?
金づるだから放置? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死んでから時間経つと腐っちゃうんでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2/12からNESiCAxLiveで「ヤタガラス」稼動かー
今年はスカルガールズも予定されているし、同人からアーケード移植も珍しくない時代なのね
http://yataac.com/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>925
最近、新聞広告で「毎日弁護士のチラシが入ってるな…」と言ってたが
弁護士ブームか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
ゾンビになって強くなる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>925
なんか最近やたらと弁護士のCM増えたような
特に最初ゴニョゴニョ言った後に別の奴がシャキシャ言う弁護士のCM 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >ゾンビっ娘になって強くなる!
!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>932
弁護士は増えすぎてレッドオーシャンって話は聞いたことある
あとCMじゃないけど歯医者もやたらと色んな所で見る気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             歯医者は昔から多い気がする
あんだけあってよく潰れないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>922
FF15のが優れてると思ってんだろうからイライラよりは優越感のが強いと思うけどなぁ(ゲス顔)
なんてったってDX11なんだし(真顔) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>922
そのイライラを正しく昇華できず、本スレに乗り込んで不適応行動するってんだから
やっぱり問題あると思うがねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
|з-) 何言ってるの。楽しみにしてる本スレの人間の気分を害するのが目的だよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>938
そう、たぶんFFなんてどうでもいいはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>925
セガのチェンクロのCMははじめっからウザいと思ったけど、なんだろうね?
まあ荒らしが頑張っても効果は…
寂れる所はそれ以外の寂れる理由の方がデカイから、彼らの力ではないんだよね。
例え妨害出来ても、根本要因は何ともならないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現住居の解約に行くぞー。
引越しやることあまりにも多すぎて笑えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
頑張れ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
葛飾北斎レベルの頻度で引っ越せばなれるよ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
楽しもう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
違う違う
妨害て楽しく話させなきゃいいんだ
寄生虫みたいなものでなくなったら荒らせなくなってしまう。
いろいろ調査した結果、彼らの行動原理は単なる鬱憤ばらしなんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイマスのみくにゃーウザいな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) もっと言うと、「任天堂のファンであることをやめさせたい」んだよ。
   任天堂のソフトを楽しみたいのにこんな嫌がらせ受けるならファン止めるわ、って言わせたい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>947
むしろ逆効果なんじゃないかなそれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>945
つまり他に憂さ晴らしする手段が無いから荒してるんでしょ
そもそもイライラの元が無いとか、別な方法で解消できてるなら荒す必要が無いという事でもある
現に自分は、他のゲームタイトルスレでわいわいやってようが全く気にならないものw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                    おはコケ
|−c−)  >>937-939
| ,yと]_」  荒らしのイライラという「個人的な問題」を解決する術も義理もこっちにはないので、
       理論武装でシャットアウトするしかないですな。
つくづく、糸井さんの言ってた「遊び場を守るってたいへん」を噛みしめまする。
>>941
乙ー
梱包関係は意外と業者さんに頼めることは多いけど、
やっぱり面倒なのは契約関係ですかのう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
次スレよろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケー
エルテス(ネットの風評被害対策会社)がNTTコム使って調査した、
ネットのネガティブ情報を気にするか、気にして購入取りやめるか。ちうデータの話
ttp://news.mynavi.jp/news/2015/02/06/114/
これ見ると案外多いよに見えるけど、ゲームではDQ9を筆頭に色々な反証データ見てるのでどうなのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949
|з-) だから違うってば。最終目的が嫌がらせなんだってば。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>948
そりゃそうだよ
無理やりそうさせようとしてるから反発する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
ネット以外の情報がなかったらそういうことも多いだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/OSe2SJN.jpg
クックックッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             端的に言えば「あいつら楽しそうだから邪魔してやろう」だ
嫉妬とも言えるか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その嫌がらせの中身も、
笑われるレベルのものしか見ないしなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
とれてたのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
ようこそここへ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
敷金周りがねぇ
特に隣室が心理的瑕疵物件になっちゃったりして貸す側がぴりぴりすると皺寄せがもうね(遠い目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     / 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
だから私は徹底的に相手するだろ
本スレの反応見るにもう私が怖いらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そもそもまだ対して情報がないFF15と比較しようがない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949
その「他に憂さ晴らしする手段が無い」というのが信じ難いんだよなぁ、電源ゲームの範囲限定にされてもなお。
仮にもゲーム市場・業界を扱う板等で言うには、あまりに酷すぎる事ではあるが
書き込み可能な程度の端末環境&通信環境はあるんだから、どんなに最悪でも割れ物漁って遊ぶぐらいのことは出来るだろうに。
PCやCSは言うに及ばず、スマートフォン向けもJBがあるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームは周りがやってるから買うとか
実物が目の前にあるからなぁ
ネットの向こうの声より
傍の聞こえる声の方が説得力が高いだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/xxmyO13.jpg
いえす!幸運にも当たったのだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             情報がないからこそ無限の可能性があるんだろ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>958
邪魔するのが目的だから質はどうでもいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             憂さを晴らす手段になってるんだろ 嵐が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
ここに来てたのも最後の方は、
居ない(っぽい)時間ばっかりになってましたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>965
いや、原因はおそらく僕は不幸なんだという気持ちなんだ
だからゲーム以外でも楽しくやってるなら荒らしてるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
それ、発売までは神ゲー、発売したら無かったことリスト行きのPSWじゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             車に乗ってるのにレールプレイングゲームという新機軸かもしれないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おれの好きな○○が許せない!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
あと煽ってる側の文章力がアレなんで馬鹿馬鹿しく感じるのもあるかもしれん
>>963
荒らしは無視するよりも徹底的に相手した方が良い気がしてくるなw
ただそれにはアンタみたいな人が必要ではあるがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>972
理由であり、かつ正当化でもあるね。
ボクは不幸だから荒らす。
ボクは不幸だから荒らすことは許される。
かわいそうにとしか言いようが無い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>977
弱者の暴力とかどこかのコラムで読んだことあるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15は繰り返すがスクエニさんは公式にDX11対応でないと出せないゲームだと言ったんだ
だから言った以上、ゼノブレイドを下回ることは許されない
存分に活用した素晴らしいゲームにしなければならないんだ
そう言ったんだから
私は楽しみに待つ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしなんて昔から「むしゃくしゃしてやった。誰でも良かった」でしかないよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと減速必要? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無職が起こす事件なんてそのものだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろゼルダコンサートのために出発
バスがいい加減な時間に来るから計算しにくくて困る
岡山東京で3時間半とか遠いなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>964
むしろ、ヴェルサスの頃から、途方も無い開発期間掛けてるんだから、
ゲームの出来はゼノクロに大勝しないといけないはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サイコパスだって場合もあるが、まあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遊ゴロさんいないかどうしようか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないさんが鉄ちゃんに刺されないか心配… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>945
やー、お隣にいた時点でわかってますけどね。
そういう話ではないので、彼らの願望の一つを書いただけで。
もちろん潜在的には邪魔しつつ相手にされたいってのもある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) ゼノクロでなくてゼノブレイドか…w(困惑) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
青い鳥? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
肉体もすでに鉄に改造済。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一言入れとくべきだったねw
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1423270706/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>989
ゼノブレイドクロスだね
しかたない私がいこう
減速を要請する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             良かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>981
新スレまだ1だけだから減速必要だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>992
おつー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>992
乙ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これで解決ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>992
乙
重複フラグかと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             能力のある哀れな人間の最終形が片山で
ないやつはゲハで荒らすのが限度
どっちにしろどうしようもないから鼻で笑ってあげるしかない 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■