■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2499
-
ここは「PS3はコケそう」と思う冬の寒さに耐え切れずコタツや布団から出られない避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「今日はいつものーの日でだったり」
「ニンドリの発売日だったり」
「eShopの更新日だったり」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2498
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1421677034/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5323 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1420719605/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.81
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはプレスカンファでも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○次スレは2500番目です
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○思えば遠くへ来たものだ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
-
|n ぼく4げっとくん
|_6)
|と
-
クッキーか?取り敢えずクッキー焼くか?!
-
ケーキか七面鳥か
-
斬撃なあ。リメイクでいいからWiiU版を作ってくれんかなあ、任天堂w
-
>前スレ997
ありがとう、
残念だ 布教に使おうと思ってたのに
-
前スレ992
ニーノーちゃんです
-
>>7
斬撃のドラゴンクエストが出たら買う(※出ません
-
>>7
サンドロットを任天堂が買収できればなんだけどなぁ、
D3が多分手放さないだろうし
-
ドラゴンクエストソーd(
-
言っちゃあ悪いが金出して子会社化するほどの価値が今のサンドロットにあるかと言うと……
-
>>7
DL版出すって事はそれなりに任天堂も特別扱いしてるだろうし
出ないかなあ
-
そういやオープンワールドと言えばPS4のタムソフトの盗撮の奴はまともに
風景写真とかも撮る事も出来る辺り目的さえ変えれば悪くなさそうな
世界だなぁと思ったな、どのぐらい作られてるかはわからないけど。
-
マリギャラ2の見ると
単にWii Uからの立ち上げが出来るだけの手抜き移植にしか見えないんだよな
-
>>13
構成メンバーが変わっている場合もあるしねえ。
-
>>10
わらわらと襲い来るスライムの大群、建物が破壊されつくす城と城下町、そして演出(処理落ち)
-
>>13
しかしそれって
モノリス買った時も同じように言われてたわけでな
-
サンドロットに金出すならガンバリオンに金出してまたオリジナル作ってくれないかなあ派。
-
>>16
実際その程度だと思うんだけど。
モノによってはゲームパッドに対応出来るだけで。
-
>>11
しかしD3で地球防衛軍ばっか作ってばっかりってのがなんか悲しいなあ
-
レジェンドオブレガシーはめっちゃスレ荒らされてるんだねえ
何がそんなに荒らしのツボを衝いたのだろう
-
>>16
え、それ以上が何かあると思ったの?
-
斬レギ辺りは住んでるところによっては普通に手に入らん感じもんなぁ
その辺の救済兼ねてる気も
-
>>16
「見えない」というかそれそのものだろうし、
そもそもそういうコンセプトなのだから問題無いと思うが
-
HDリメイクあんだけ嫌うからさぁ
もっとイヤなのかと思ってたが
そうでもないのか
-
>>25
パンドラ・斬レギ・罪罰2って今から入手しようと思ったら割と難しい、って観点が抜けてるんだよねえ。
全部持ってるとかマニアだけだからw
-
>>22
だけど、地球防衛軍と旧箱のHALOがあったからこそ、レギンはああなった訳で
-
>>23
そりゃ新規作で過去実力のある制作者が集まったRPGだから
嫉妬は集まるよね。
新規IP無いじゃんという煽りが出来なくなるし。
-
>>28
全部持ってるなw
さすがに買い直しまではしないw
-
>>28
マリオ猿辺りはともかく
そいつらは入手難度で決めてる感があるw
-
まあ大体フリューがーだのSAGA2015関連で荒らしてるのだろうけどな、
覗くのはもうフラゲが出だしてるだろうから覗けないが。
-
WiiのときもWiiで遊ぶ(GCソフト)とかあったし
HDリメイクではないし
意味がわからん
安くて起動しやすくなったベタ移植をわざわざ叩く必要あるの?
-
>>32
まあ、ああいうので始めにマリオを持ってくるのはお約束だし、
続くドンキーやカービィも仕組みに慣れてもらうという点では妥当かな
それ以降は趣味のラインナップだがw
-
斬撃は散々オンやって燃え尽きたよ
主に腕が
-
サンドロットの巨大ロボ系列作品はどうなりましたか(小声
そろそろ幼馴染の女の子のバイト先を尽く潰し(物理)たいんです
-
>>34
まあ再構築した、とか言ってたからアプコンぐらいかますのかとか
期待した人はいるだろうw
-
>>32
ここいらはモロ「売れなかったけど評価がやたら高い」ゲームの代表格だからなあ。あとゼノブレか。
DL化するってことは市場在庫を気にしなくて良くなるってのが実際のところ最大のメリットなわけで。
-
>>34
オンプレイできないのが残念なだけの話だよ、
実際引越しのドサクサで何処に行ったか分からなくなってるし レギン
-
この時期に出してきて
手を入れたようなことを言うてるようなのに
ベタかよとガッカリしただけだよ
-
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/wii/index.html
>Wiiディスクソフト、ダウンロード版はじめました。
>Wiiのディスクソフトを、Wii Uにダウンロードして遊べるようになりました。
そもそもWiiのディスクソフトのDL販売だし
直接起動とクラコン対応ソフトのパッドプレイが出来ますと有るだけで
他に何かやってるとは言ってないしなぁ
-
>>36
スカハンよりは腕に優しかったような気がする
-
ドンキーコングリターンズは3DS版を今プレイしているが
1面の時点でもう難易度がだいぶ高めな気がしてならないw
-
>>30
それと本家のサーガー(違 が何か連携ねえとか閃きねえとか
普通のRPG目指すとかソッチジャナイ方面に爆走してるのも原因かと。
いや本気で言ってんのか知らんがな。今の河津に期待できるほどピュアにはなれんわ…
-
>>43
王錫系などの、一部武器に限って、スカハン以上に厳しい物が。
大半は優しいのだけどな、精度は要るが。
-
まさかレギン処理落ち無しになんてなってないよな?
あれは大切な演出だから無くさないで欲しい 腕死ぬし
-
もうフレイヤと全く同じ能力でいいから見た目がブリュンヒルデとかに変わらんかなあ
-
先日クリアしたスカハンですが、なんとか腕は大丈夫でした。
色々鍛えた結果かな?
-
あーwiiの方もネットは消えてるのか。
DSは刹那で知ったが
-
レギンはまあ北欧神話ベースだから仕方ないのは分かっちゃいるんだが
ゲーム上だと勝ってるのにシナリオだと負け戦でどんどん追い詰められるのが
違和感を拭えなかったなあ。
-
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ刀,((/ ヽ))ミー
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j フレイアに適切なアドバイスをチャットから行う
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ イズンモードが新設されますよ
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_.森. ヽ _ン ノ森ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
-
まぁ普通にオンラインショップを利用した再販よね。
仮にオンラインモードをWiiUで対応するとしたら何が必要になるんだろ?
サーバー側の対応(一番手間かかりそう)と接続先指定の変更?とかそんなの?
-
>>52
居るじゃない!(おにおこぷんぷん
-
>>47
DL出来るようにしただけで処理周りは互換で動かすのと変わらんから大丈夫だろうね
-
>>51
まあHalo:Reachもガングリフォンもそんな感じではあったw
-
>>52
面倒な状況になったら、電波障害とか急な法事とかでやりすごすんですね
-
>>53
何が要る、と言うかオンラインの仕様全部組み直す必要がある。
-
弓を忘れた奴はいるか?
-
>>52
されないじゃない!
いや、仮に海外発売ついでにリメイクされてチュートリアルモードが作り直されたとしても、
その案内役はテュールだろう、フレイの剣の師匠という設定的に考えて。
-
>>53
ネットのコードを全部書き換えないといかんかもしれん
-
>>58
そこまで強請るのは酷だな、諦める
-
喧嘩番長はどのくらい売れたかなー
昔のヤンキー漫画臭満載でおじさん狙い撃ちな感じですが
-
>>55
ドラクエ10に関しては相当違ったけどね。
これだけ描画で来てなかったのかー となった。
WiiU版になったら普通のWii版のHDになってちょっとガッカリ。
-
>>60
いや、師匠が出ばるといろいろとややこしくなるし(ぼ
-
ただコケ
前スレの話は
-
んじゃめな本舗:2014年ゲーム会議(前編)
http://www.jttk.zaq.ne.jp/ndjamena/game/best17a.htm
個人的に毎年楽しみにしてる一年振り返り企画が来てた。
2月の磨伸映一郎の人のA列車で行こう3Dのプレイスタイルがひでえw
SFCシムシティの「デトロイトの交通渋滞を解消しよう!→道路全廃電車オンリー」プレイよりひでえw
-
>>60
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ刀,((/ ヽ))ミー
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j いつの間にか握りつぶされてる神なんて知りませんよ。
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ ゲハではフレイの師匠性を主に変態方面で発揮してますし
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_森. ヽ _ン ノ森ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
-
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150121100/
ttp://www.famitsu.com/biz/ranking/
いつものー
-
途中で送信したw
前スレの話はエイリアンの奴思い出した
確かアレ3社ぐらいでガチャガチャやってて脚本できあがらなかったんだよね
-
|−c−) ただコケ。
| ,yと]_」 何度でも書くけれど、
よく「ソフトの価値がわからぬ老人!」
「ネットワークのコストがわからぬ上司!」って感じで盛り上がる人達も
なぜか任天堂に対してだけは、
「客にそんなこと関係無い」「出来てあたりまえ」…になってしまうのだよなぁ
>>62
DS・WiiのWi-fi終了関係は、
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20140517001/
に詳しいですな。任天堂が何とかすれば、なんとかなるような種類の話では無いと。
-
>>69
いつも乙です
しずえ・・・・・なんて恐ろしい子!
-
おお
思ったより番長売れてた
昔のヤンキー漫画が好きな人はやるといい
そしてすみっコがじんわり10万を射程に入れた件
-
>>58>>61
素材は使い回せても仕組みは別物…一から作った方がまだ早そうね。
オンラインモードのみの無茶ぶりステージをソロに対応出来れば…と思ったがついて行ける人が少ないかw
-
>>16
最近の任天堂はその程度の物しか出せてないからなあ
-
>>74
インフェルノを見なかったことにすれば、大丈夫かと。
-
お客さまです?
-
あ、コピペを流用する人だ。
-
最近やいのやいの言われてるのはレコーディングダイエットの人か
ところでこの人何を生業にしてるの?
オタク関係で食ってる?
-
その程度の煽りしかできない人?
-
みんな、やさしいんだな。
かまってやるんだw
-
たった一行でいつもの子って分かるのは才能だよなあ。
まあ全く要らない類だけれども。
-
|−c−) >>69
| ,yと]_」 マリカー8はミリオンへのカウントダウンやね。
あと、カービィTDXが丸1年掛けてしれっと70万という。
-
そういえばLoLってもうDL出来るんです?
-
で、その程度のものって具体的にはどのタイトルの事?
-
>>79
岡田さん?
一応オタク関係の仕事がメインと思うけど、最近はちょっと炎上商標的な
事を良くするようだね。
まあ昔からそういう系統の人っぽいけど。
-
>>84
サードのゲームだから0時からだね
-
>>82
昔、ゲハのほうに居た濃い連中はレスしなくても
「そろそろ来るな・・・」
ってわかるくらいだったからまだ甘いな
-
まあなんつーか20位で2000本とか言うランキングだと特に語ることもないからなあ……
-
>>86
漫画書いたりするわけでもなく
オタク評論家でもないよな
そういえば竹内義和は今どこへ
あの人も生業わからんなぁ
-
来週は盛り上がる…といいけど
カービィWii買おうかと思ったけどWiiリモコンが要るんだよなー
800ポイントまで残り110ポイントだからいっそ我慢して3DSの分に振ってしまうか…?
2月以降のソフトはつかないのが辛い
-
そろそろカービィDLできるかな?
-
絵衛星弁当君の所で修行して来なさい
-
ネンシー終了後は3月になるまでしばらくお休みだからな毎年
ただ明日はLoLとテイルズがいるから来週結構気になるカンジだけども
-
>>69
喧嘩番長思ってた以上に売れなかったね。
-
俺のクラニンポイントも微妙に300ポイント超えてるからなんかゲームダウンロードしよう。
-
スマブラwiiUが1万以上をキープしてるのがすごい
-
すみっこぐらしは気になってるんだよなぁ、どこいつみたいな癒し系だし
-
PS4は累計160万台まで残り60万!
発売から1年で160万達成には、残り5週で平均12万台売る必要があるね
WiiUが160万台達成したのは59週目なので、これを目標にすると週平均6万台弱売る必要がある
と…WiiUの時の160万台くんがいないのでかわりに計算してみたが
1月終わりくらいから任天堂でのクリスマス商戦的な売上が伸びる期間がないと無理そうだ…
-
>>71
任天堂に関しては有料で良いからやれよって派閥も居るでなぁ
-
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり
-
3DS×2+3DSLL+N3DSLL持ちだけど、めどいのでクラニン未加入w
レギンのサントラ貰えたなら加入していたかもしれないけど
-
>>100
というか、有料じゃないから心配なんだよね
このままじゃあまりにも申し訳ない
-
>>69
妖怪ウォッチ2 真打 14/12/13 50,244
2,372,371
ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア ポケモン 14/11/21 24,964
2,457,623
モンスターハンター4G(同梱版含む) カプコン 14/10/11 15,588
2,428,056
妖怪ウォッチ2 元祖/本家 レベルファイブ 14/07/10 7,906
3,082,408
|n 新しい物が多く売れてるってのはまあ当たり前なんだけど、
|_6) 妖怪ウォッチの累計がすげぇ
|と
-
>>100
任天堂なら有料サービスするとなるとどんな事するかなーと気になってる野次馬がここに
-
年額5千円くらいなら喜んで払うので3DS紛失時とかにDLソフト復旧出来るサービスとか
セーブデータのクラウド保存とかそういうのをですね(何度目だこれ
-
永谷園がスポンサーになって無料に!
あとゲーム起動のたびに謎のCMが流れる。
-
>本当に申し訳ない
!!
-
3DSはトリプルミリオンから10万クラスまで
幅が広いね
-
>>106
ポケモンみたいな通信要素のあるゲームで
セーブデータのバックアップが取れるとまずいことになるから
やれるにしても対象ソフトは絞った方が良さそうだ
-
ちなみに箱LIVEGOLDは7年目だったりする、
利便性に払う対価は惜しまないんだけど、まあ年間の値段次第かなと
小さいお友達が居るから、有料は難しいという事もあるからなぁ
-
>>106
垢に紐着ければ簡単な気がするけど、難しいのかな?
-
喧嘩番長は
喧嘩番長Bros. トーキョーバトルロイヤル スパイク・チュン 累計39,406 初週18,810 12/06/21
前作のPSP版の売上よりは増やしてるからシリーズが消滅せずに息を吹き返したと言ってもいいんじゃないのかな
-
ポケモンのクラウドセーブといえば、ポケバンクは同世代間限定でいいからアイテムごと移動させてくれよと思うw
アメ纏めるの面倒臭いんだよー
-
>>112
NNID使う用になった時点で出来ないことはないはずなのにやらないんだよ
-
番長色々細かい粗はあるけどカオスで面白いよ
「今日から俺は!」あたりのヤンキー漫画読んでた人々が持ってるハードに展開するんなら
3DSで良いと思う
-
|−c−) >>115
| ,yと]_」 ほら、やっぱり >>71 こうなったー
それはさておき
今夜はカービィな気分
http://3ds.sakuratan.com/src/2817.jpg
-
>>115
まだ過渡期なんじゃないの?カトキだと嫌だけど
-
カトキハジメ
-
>>116
しかしまああの頃の全盛期のヤンキー漫画描いてた人達は基本その後何か
描いても(そもそもジャンルが同じ場合も多いが)大体同じ作風になる人が多い
人が多い気がするなw(特にマガジン系列)
-
>>117
おいらは無茶だと思ったから諦めたのになぁ
振り返れば何故かしずえ、コワイ!
-
>>117
だからそれに金が必要なら払う言ってるやん
ID使い回しされるのがいやならそれこそクレカ使うレベルの認証の厳重チェックで良いから
-
>>120
まあ、加瀬あつしとか所十三なんかはそうだなw
-
今、番長っていうてもわからんよな・・・
-
>>118
ご所望なので貼る
http://livedoor.blogimg.jp/fgi60122/imgs/f/f/ff794815.jpg
-
わんこじゃないよな?
-
(-_- )Matroxの新型グラボがでる…だと…?
(゚Д゚)5年ぶりだと!?
-
>>127
会社まだある方が驚きだよ!!
-
喧嘩番長は、ヤンキー漫画は特に好きでも嫌いでもないけど、
ラー油市が楽しそう&バカっぽさに魅かれて今日買ってきた俺w
-
>>126
ネット絡みでやたらと聞き分けが悪くなるのはわんこ本人だよ間違いなく。
-
>>127
まだ生きてたのかw
-
設備投資とか管理できる人員の確保とか色々事情はあるだろうが、「もしカネで解決出来るなら喜んで払うのにな」っていう話じゃないの?
-
>>124
漫画の中ぐらいの存在になってるね、後その漫画の中でも割と高確率で
時代錯誤かネタみたいな扱いな気が・・・。
-
今グラボってあの2社に割って入る隙あるのか…w
-
>パチスロの中ぐらいの存在になってるね
!
-
|−c−) >>122,132
| ,yと]_」 「なった時点で出来ないことはないはずなのにやらないんだよ」へのツッコミだよ。
有料にさえすれば、サービスがポコンと誕生するわけじゃないぜ。
わんこの身近なことから言えば飲食店だって、「お金さえとれれば即有名レストラン並のサービスが出来る」というわけではないでしょう。
-
>>127
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150121_684798.html
http://www.matrox.com/graphics/en/products/graphics_cards/c-series/c680/
個人用途としては要らないな
GPUの型番も不明だし
-
そうか、でもね 出来ないというよりもやらない場合は仕方ないよね、
気に入らないのなら距離を置いてみるという手も有るよ ネット周りは万能とはいえないから
-
>>134
PICA作ったところみたいな企画屋みたいなところとか
-
>>127
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2015/0121/100878
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1202/95072
変顔(兄?)好みっぽい変態ハイエンドかも。
-
>>134
チップ自体はAMDのものらしいよ。
業務用途なので棲み分けするみたいだ。
-
これからはDL版の時代だ、小売なんて殺せ派だからスマンな
DL版を押し進めるなら本体無くしても安心出来るようにいつかはしないとならんからね
-
「やらない理由」についてはブラックボックスだからなあ。
金で解決できるなら有料サービスでやるって選択肢はあるだろうけど
それだけが理由かどうかは俺らには分からんし。
「余所もやってるんだから任天堂も出来るだろう」ってのはまあ主張としてはアリだけど
「できること」を「全てやる」とは限らんよね、というお話。
-
(-_- )業務用…なんて素晴らしい響きなんだ。
業務用ガチャ…うん、いけるかも(いけません
-
>>134
_/乙(、ン、)_歌が流行ってるらしいな
-
>>113
前作ってそんなに売れてなかったのか…
-
しかしまあそれはまず音楽関連並にDL版が圧倒しないとな。
-
>>145
(ゲラ)ゲラポーじゃないからな。
-
>>146
ゲームデータ博物館で数字追ってくと面白いのは
全然初動が安定してないのよ喧嘩番長シリーズってw
-
ソフトの容量もどんどん増えてるのに
何時間もかけて十数GB(物によってはそれ以上)もDLなんてやってらんねーよ
って思うので特にWiiUはパッケデ買ってるなぁ
-
_/乙(、ン、)_喧嘩番長って今作まで知らなかったんだが何で出てたの?
-
>>149
固定ファンはいるんだろうけど不思議なタイトルだなw
-
|−c−) >>142-143
| ,yと]_」 やって欲しい、やってくれたら嬉しいサービスは、
それは山ほどあるけれど、それを盾に石をなげるなら、
モンスターカスタマーの仲間入りだと思うよ。
飲食店で言えばこれはどんな客だろう?
-
全部がDLになると表に数字が出てこなくなるので売れてるかどうか分からなくなる、と言う問題もある。
音楽関連で未だにCDの売上で煽る阿呆が死滅しないのもそのせいだろう。
-
>>151
殆どPSPだったような気がする
-
ゼノブレイド3Dは4GB ROMを使うらしいが、3DS次世代機の頃にはどうなるんだろうな…。
携帯機にHDD増設させるわけにもいかんだろうし、SDXCだと色々うるさいし。
-
>>151
PS2とPSP
http://www.kenkabancho.com/
-
>>150
WiiUはDL派だなあ、回線のお陰で1日以上遊ぶのが遅れるけど。
やっぱディスク替えなくていいのは楽、ディスクはゼルダ無双くらいだ。
-
>>151
基本PSでシリーズ展開してた。最近はPSPかな。
-
>>154
海外はDL比率が2〜3割普通になってきたせいでついにNPDがあてにならなくなりだしたそうで
-
>>155
_/乙(、ン、)_PSP持ってるのに知らなかった
-
ダンジョンRPG「THE KEEP」ニンテンドーeショップで1月28日に配信
ttp://www.4gamer.net/games/135/G013574/20150121056/
ttp://www.arcsystemworks.jp/arcstyle/thekeep/
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q4MjNKMZsZo
何かダンジョンマスターっぽくて気になる…
-
問題はそのDLした情報を管理維持する会社、
サービス終了した時点でほかに担う会社が無ければ 保障など一切出来なくなるし
結論、手元に現物最強 ハード&ソフト
-
>>159
最初はPS2
http://www.kenkabancho.com/series/kenkabancho.html
-
今のゲーム周りのサービスが複雑になりすぎてるのはあるが
だからと言ってサラッと単純化出来る状態でもないのが難しいトコロだのう…
-
ちなみに実写作品も計4作出ている様子
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/71EpnkloiFL._SL1482_.jpg
-
ぶっちゃけ喧嘩番長って龍が如くのスケールダウン版くらいにしか思ってなかったなあ
-
_/乙(、ン、)_あーPS2のパッケージ見たことあるわ
-
どうぶつ番長はどうすれば(ぼ
-
ゲームはソフトウェアがハードとセットなのでDL専用にすると後から旧作を遊べなくなる、と言う可能性がある。
音楽は極端な話「音が鳴れば」ハードは問わないのでDLを主流に出来たんだと思う。
-
>>162
コレ、リアルタイムアクションなんか?
-
シリーズとして歴史はそこそこ長いのに何故か知名度が伴わないよなあ喧嘩番長w
-
レジェンドオブレガシーが叩かれる云々でちょっと思い出したが
艦これアニメスレがえらく荒れてたなあ。
東方だのなんだのの派閥がどうたらとか、世界感が詰まれてないからどうとかで。
夜ノヤッターマンスレは1話で期待してハードル上げすぎな人が文句言ってたが。
相変わらずあっち方面も大変だなと思った。
-
>>162
モンスターは食べられますか(真顔
-
>>171
ttp://www.arcsystemworks.jp/arcstyle/thekeep/system_1.html
どうやら、そうらしいよ。
-
|−c−) そんなこんなで、カービィと今月号のニンドリをよろしくー
| ,yと]_」 ttp://ch.nicovideo.jp/nindori/blomaga/ar713006
>>167
昔TVやCMとかで「メンチビーム」はやたらとフィーチャーされてた覚えはあるなぁ
でも方向性としては、「龍が如く」より「くにおくん」の方じゃない?
-
(-_- )メンチビームぐらいしか特徴が認知されていないのだろう
↑
Suica投入口にお札入れようとした人
-
>>174
ダンジョン飯の単行本は品薄らしいね
…そりゃ、あんなコンセプトの漫画が売れるとは読めんかw
-
>>90
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
何ヶ月か前に、ラジメニアのゲストに来てた気がしますも、竹内先生。
-
>>115
NNIDで復帰となると同じソフトができるハードが二台以上になるのを嫌ってるんじゃないかな
正直手元にないなくした本体の始末ってどうにもならないし
しかし、WiiUを母艦に見立てて一括管理とかできないかな
-
>メンズビーム
!!!!!!!!!!!!!
-
艦これアニメに関してはモバマスが丁寧すぎるせいで落差がってのもある
特にモバマス見下したくて艦これやってたようなのも一時期多かったし(偏見です
-
>>178
_/乙(、ン、)_俺は売れると思っていたな
-
>>173
艦これは題材的にいくら「そーいうアニメじゃねーから!」と言い張ったところで
ミリオタ方面が蠢くのは不可避だったろうしなあ。
…女の子が常時水上スキーしてるシュール系アニメとしてならいいんではなかろうか(ぼう
-
>>176
どっかのアイドルバンドがPVでメンチビームやってたよw
というかどっかの宇宙人かなんかみたいだったが。
-
メンチビームといえばガンパレ
-
(-_- )ファンってめんどくさいね…
-
アレな子は現実と虚構を「意図的に無視」するから…
-
>>180
3GなりLTEなりがもっと手軽に積めてエリア漏れもほぼ無いようなもんなら認証必須にして複製バカ殺せるのになぁ
まだそっちに踏み切るには早いよなぁ
-
_/乙(、ン、)_アニメごときに必死になんなよ
-
ダンジョン飯はあれはあれでいいと思うんだが、
いや斜め読みした程度だからアレだが、とっくに妹って完全消化されてロストしてるんじゃないのかアレ。
-
>>178
ダンジョン飯は
ハクメイとミコチ買に行ったついでに見かけたから買ったけど、
他の本屋では全く見ないからなぁw
名古屋めろんとらメイトにも無かった
-
>>190
つ「鏡」
-
ぶっちゃけ弓道やら㍉やらなんやら関係なく艦これアニメに関してはキャラ描写が『雑』これに尽きる
-
>>187
最近のはまずファン同士の対立なのかどうかを疑う所から始まるからなぁ。
-
>>193
_/乙(、ン、)_リバー・フェニックスのそっくりさんが写ってるな
-
>>190
つ ガンダム種運命
-
艦これアニメはあれでいいんじゃないの?
ミリオタとしては悲惨な末路しか覚えが無いから(涙
-
>>182
モバマスは(おそらく)フワフワなゲーム設定を
お話的にかっちりしてみようという制作側の
意図があったからああなったんだろう。
で艦これは下手にかっちりすると逆にやり難くなるんで
できるだけフワフワにしようというボカロ的な発想で
やってる気がするなあ。
どうせ女の子が見たいんだから良いだろ!的なw
どっちが悪いとか良いとかじゃないと思うけどね。
-
>>173
夜ノヤッターマンの2話は途中がちょっと間延びしてる感じは有ったけど
オチでまたしても泣けそうになったしまったので問題無いです
-
ファフナーの再放送見てたけど飛鳥先輩居なかったですね(棒
-
喧嘩番長はミニゲームが地味に面白い。ポーカーとかテニスとか何回もやっちゃうな。
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke24482.jpg
ひゃっほおおおおおう!!かっこいいようかっこいいよう最高だいやっほおおおおおおおう!!
やっぱりトールギス?Vが一番好きだわあ…はふああああああかっこいいいい…
トールギスの設計思想の美しさも良いがトールギス?Vはメガ・キヤノンがロマンだしあと頭部と配色のエレガントさが素敵
-
>>201
_/乙(、ン、)_去年逮捕されたからな
-
vitaは何を考えて3Gを積んだのか。
…いや現実に打ちひしがれたにしても何を夢みてたのかすら分からん。
-
テニスというかテニヌだけどな!
相手を殺して勝つよ!
-
>>188
現実と虚構をごた混ぜにしつつ意図的に無視しならがらリア充(笑)を憎む
-
>>184
どっちかと言うとミリオタがどうとかとも違う感じだった。
そういう人達もいるだろうけど。
ファンの主流とか2次創作的な主導権をどこが握るか?
みたいな馬鹿げた流れ。
-
>>198
まあ下手に史実辿ると大炎上どころか斬レギのラストみたいな状況になるからなw
つーかあれ基本が「軍艦」をベースにしてる時点で本来ならものっそい扱いづらい題材だと思う。
-
とりあえずゲームの台詞を流れ無視して言うような雑さは改善して貰いたい
-
>>208
それはほっとけ。アホとバカの乳繰り合いだ。
-
>>179
うむ、リキの人なら知っていると思ったぜ・・・
生きててよかったw
-
史実通り次々死んでいく艦娘とかいやじゃん
雪風とか死神と忌み嫌われちゃうじゃん
-
>>191
序盤に語られている竜の生態で
「竜はその巨体を維持するためにほとんど眠って過ごす」
(別の場面では「火竜は月に1度目覚めて狩りを行う」ともある)
「消化も他の魔物よりずっと遅い」
とあるので多分まだ大丈夫…?
-
モバマスと艦これに関しては歴史の差も結構あるからなぁ、
アニマスやモバマスと違って艦これアニメで提督出さないの
は逃げだ!みたいな意見もあったが積み重ねが無いと
あのポジションの描写は難しいとは思う。
-
>>214
_/乙(、ン、)_竜は瀕死まで追い込まないと寝ないよ
-
みじん切りからの蘇生は成功とあったから
まだまだいけるって
-
まあ艦これアニメ仕掛けた側としちゃあ流行が廃れないうちにやっときたいってのはあったんだろう。
-
>>216
スマウグ「え!?」
-
>>216
モンハンだろそれw
-
>>218
準備期間と今期に並行してやってるアニメの数考えるとディオメディア大炎上してるんじゃないかなとか
-
>>172
未成年の反社会的行為が題材故にCMが打ちにくいとかなんとか
-
>>195
東方はアンチ同士が争っているイメージ
-
>>210
ハラショーのいい加減さはなぁw取り敢えずアニメ化して一番描写的にも
得してる娘は今のとこ睦月な気がしないでもない。
-
原理はともかく灰からも蘇生は可能だからな(Wiz脳
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/557907661187211264
そもそも敵がアメリカ軍じゃない時点で史実とか関係ないと思う
-
_/乙(、ン、)_まだ覇導玉出てない
-
しんぴてきないしがあれば
失われててもワンチャンあるよ
-
>>211
それすなわち「そこ掘り下げる気無いから」ってことなんじゃ?
正直メイン数名以外は適当のまま行くと思う。
>>213
史実通り行くと主役もサブも1番感なのに沈んで除籍されて
「○○型駆逐艦」の名前からも消えるしなあ。
先輩ポジションも…
-
>>224
チーム内で一人だけ改二が無い子とか言ってあげるな(棒
-
>>221
「艦これをアニメとして動かそう」以上の物がないからなあ。
-
>>227
(o・_・)o 〜 でろー
-
>>224
_/乙(、ン、)_元々はボルシチゲームで高得点出した時の台詞だな
-
>>225
蘇生に関してはマジでWizがベースだろうw
-
>>206
お助け要素としては結構良い仕様だよなw
ポーカーとかは、役で負けててもハッタリで多めにレイズして相手を降ろさせた時は、脳汁出たなあ。
-
>>226
何せ「やつらは深海からやって来た、俺は見る方向を間違ってたんだ」
だからなあ(棒
-
まあお気に入り艦が喋ってる!動いてる!でもいいのだろうけど
そういう意味では俺の場合は背景に映ってるだけなのがな・・・
いや一応1話も2話も出てるんだけどさ。
-
>>232
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu01000000rza0-img/8tnu01000000rzc4.jpg
-
>>224
艦これやって無いのにウォーターラインで最初に組んだのが
「睦月」ってだけで見てるオレ得でしかないだろうw
そもそも擬人化(少女化)自体そんなに好きじゃないのに。
-
>>238
でろーんでろでろ?
-
秘書艦は大和に変更されるのかな?大和ホテルなだけにw
我ラバ鎮艦隊は、慢心、駄目、絶対だったけど イベに着いていけなくなったからもうどうでもいい
艦隊解散しようにも、垢のパス忘れたから放置しようと思う
-
>>241
ttps://www.dmm.co.jp/my/-/passwordreminder/
一応、どぞ。
-
,―――、
|  ̄ω ̄|_ ハラショー、とても美味しいわと聞きまして
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>241
秘書官という制度がよくわからないので「彼女らは何してんだろ?」
と思ってしまうのだったw
-
>>240
> がんばれゴエモン でろでろ道中 オバケてんこ盛り
!!!
-
しかしまあせっかくのオレンジだしマジェプリのラベンダー畑ばりの戦闘が一度
ぐらい見たいなーと思いつつそもそもファフナー2期も担当してるからリソース
は厳しそうではあるな。
-
ていうか秘書艦こそ出撃しろよというプレイヤーからのツッコミは(ry
-
>>232
_/乙(、ン、)_ウカムクエが無いんだが
-
>>244
ゲームでは艦隊旗艦として最前線に居るんだけど、
多分連合艦隊旗艦としての扱いなんだと思うよ 基本的にホテルが本来の役目です(ぼ
-
>>246
_/乙(、ン、)_犯人は元クラスメイト
-
艦これアニメは一部同人の二次設定を流用してて荒れてるという話は聞いた
キャラ付けがそもそもあまり無いから仕方ないこと自体は分かってはいるみたいだが
やはりいい気分ではない人も出てしまうか
-
>>248
ウカムは崩天玉じゃないか?w
-
eshop投票数
総投票数 2595517 増加票数 8300 先週から2000マイナス
トップ5
妖怪2 1806→1680
スマブラ 736→696
ポケモンRS 611→587
とび森 404→376
モンハン4G 307→307
100票以上
マリオ3Dランド 143→149
マリオカート 210→235
マリオ2 144→133
トモコレ 176→160
妖怪 149→116
ポケモンX 119→110
パズドラ 133→117
カービィ 106→114
妖怪2本家 358→340
妖怪2元祖 327→286
ポケモンAS 331→342
ポケモンOR 280→245
妖怪2真打 1121→1054
FFEX 172→129
-
>>252
_/乙(、ン、)_アカムって書いてあるだろ!俺は悪くねえ!
-
>>251
それは二次創作側が本人がどう思うかだなあ。
とはいえ文句言える立場じゃないし、権利側が「実はそれ考えてた」
と言ってしまえばおしまいな所ではある。
-
>>255
_/乙(、ン、)_後出しはよくない
-
>>251
自分はニコ静画で艦これ漫画で気に入ってるのをいくつか見てるけど
足柄さん漫画描いてる人はwkwkしながら見てたが実にショック受けてたな・・・
こちらがネタにするのと公式がやるのは違うと。
-
おいらとしては、第六駆逐隊がレギュラーならばそれでいい、
しかし何故電が初期艦なんだろう?普通雷だと思うのになぁ
-
>>258
最初から雷のお世話になったら堕落がよりいっそう進んじゃうだろ!
-
>>256
一年戦争「教えてくれバンダイ、俺は後一体どれだけ歴史を詰め込めばいいんだ・・・」
-
金剛がジャマイカ産になるとか
陸奥がかたつむりになるレベルでも無い限り別にいいんじゃないかな提督
KAITO兄さんのアイスとかミクさんのネギとかは二次設定なのかどうかもう思い出せないマン
-
>>260
で結局のところ一年戦争には何機のガンダムがいたんだい?
-
>>259
_/乙(、ン、)_ドロッイイ
-
>>263
それはいたち
-
何故頼んだ公式wwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25394560
-
>>261
>KAITO兄さんのアイスとかミクさんのネギとかは二次設定なのかどうかもう思い出せないマン
それらは2次設定。
クリプトンの設定は公式イラストとバーチャルシンガー(アイドル)と年齢、身長体重などの記述しか無い。
-
(゚Д゚)めがねーうぉぉぉぉー
-
そのうちしびびも公式に・・・!
-
なんか不穏なイベント絵が次々と出てきてレーティングが必要そうなオープニングなんですけお…。
雷子 - らいし - オープニンムービー
https://www.youtube.com/watch?v=Hd_NFcALQmU
-
>>265
公式なのにところどころはっちゃけてて大丈夫なのかw
-
うおおおおおおおお!まだレジェレガDL出来ないじゃないか・・・・
-
と思ったら今出来る!よし!DL開始や!
-
>>269
(-_- )バイオレンス注意ー
-
艦これはもう久しく触ってないなぁ
うちのむっちゃんは元気だろうか…
LoLは本スレ荒らされてるって話題は見たんだけど,結局出来はどうなんだろう
SaGaSaGaしい感じがうまくかみ合ってればいいんだけど
-
>>245
それのVCが欲しいんだよなあ
あれの街並み歩くの大好きだ
すごく好きだ
とても好きだ
最初の街のあのぐるっといって裏の方の風景がたまらん
暮らしてる感がある街並み大好きだ
最後の街は夜から朝に曲が切り替わるループ部分が好きで近くの家に入って延々聴いてたなあ
あとは料理屋みたいなとことか、街の人が好きだ
態度悪い料理屋で無駄に奥まで走り回ったなあ…
-
>>261
どっちも二次だよ
そもそも身長年齢体重が設定されてるミクたちと違って
KAITOとMEIKOは性別しかないぞ
-
KAITOのアイスは未だにどっから出てきたのかよー分からん。
めーちゃんの酒飲み設定は戦犯が明確なんだがw
-
青い食い物探してたらガリガリ君ソーダに行き着いたんじゃなかろうか
-
>>277
誰かがKAITOがアイス食べてるイラスト描いて
それが好評でアイス食べてるイラスト量産された
とかその程度よ。
明確に意図して括り付けようとしたのはルカのマグロくらいで
他は何かがウケたからって程度。
-
バウンドドックをこうアレンジされるとかわいいな…。
フクダカズヤ ?@ka_z_yan 2 時間2 時間前
オリジナルMS選手権の結果も発表されましたので。実はこっそりエントリーしてましたwてへへ pic.twitter.com/xHq6EQ2Mw3
https://twitter.com/ka_z_yan/status/557895325143158785
-
>>278
クリプトン勢は他が一応元凶全部分かるだけになあ。
KAITOのアイス設定だけは元ネタに辿り着いたことがない。
-
>>265
こんな時間にジオンの精神が形に〜で思いっきり吹いてしまったw
-
_/乙(、ン、)_バウンドドックは元々可愛いだろ
-
(´▽`)バウバウ
=oo=
-
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/510qrHzl-bL.jpg
-
てか数十年前から擬人化少女として一部で人気があったMS少女が完全に出遅れてるのが情けない
艦これをパクってMS少女を改造して強化するブラウザゲーでも出せば良かったのに
-
チョロQダグラムの話?
-
絵師が誰かで荒れそう(棒
-
_/乙(、ン、)_大量の牙 ダグラム
-
可愛いバウンドドックと聞いてこれを思い出した
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36641986
-
>>265
約三十分の動画で1ゲーム紹介し切るとは。
編集で短くしただけじゃなくて総評聞くにゲーム自体もスピード早めの調整なんだな。
どこでもドア衛星が恐ろしい…
-
(-_- )…。
-
昔口座に突っ込んでた英ポンドが偉い下がっとる・・・・
-
如月沈んだか…良い悪いはともかくアニメの方向性は見えてきそうね
>>286
まだ続いてるみたいしフィギュアとか出てるみたいだけど正直過去の遺物だなぁとしか
-
>>294
あの、まだ放送してない地域の方が多い中ネタバレはどうかと
-
・・・・・話題を変えねば・・・・
ギャザリング!!
http://i.imgur.com/8oh0TVA.gif
ヘイトを稼いだ・・・
-
>>295
同時に放送できない方が悪い(半分棒
ゲーム市場の場合、関連グッズだと地域差もあろうが、ゲーム自体には国単位より細かい単位の地域差は生じないからな。
-
ttp://livedoor.blogimg.jp/tantewolle/imgs/6/6/66a52285.jpg
ところでヨッシーは…
-
(-_- )LoLの様子はどうなんだろう。
(-_- )LoLと書くとLeague of Legendsになってしまうオンラインゲーム世界の住人。
-
MS少女って昔模型屋で売ってた小冊子みたいなのでしか知らない
-
みんなWINDOWS10に期待して起きているんだよな?
違うの?
もうそろそろだよー
-
(-_- )SM少女
(-_- )(やばい)
-
>>301
なにそれ
-
>>297
地上波が終わる頃とか協定作るのも良いかもしれないが
最近のネット配信(ニコニコなど)は地上は全部に対し
1週間遅れとかいう配信状況もあるんでどうしたモンかと。
わりと本家っぽい所(艦これやGレコのグループ内配信)が
遅いのはどういう事なんだか?
-
SPARTANだったかコルタナとか
winsows phoneの新型とか目白押しだよ・・・・
WP7.8で放置しやがってハゲ NOKIA許さない
-
>>301
僕はさっき会社から帰ってきたばっかりです(フワー)
-
期待はしてるが明日も定時から仕事なのだ
おやみす
-
夜勤かしら・・・・・・・違うか・・・・
-
おれみたいに
もう残業関係ないマン!!になると
割と始業時間適当です・・・
-
羨ましい…
-
>>295
ああ、失礼
アニメあまり見る方ではないからそういうのわかってなかった
>>304
自分のところの配信サイトに客を呼ぶネタにしたいのかな
Gレコはdアニメが一番早いんだよな
-
新ブラウザがスパルタンで音声入力システムがコルタナなんだっけ
-
>>304
アニメとかの本スレだとネット配信かBS放送基準が多いねー
あとここだとネタバレ総合スレもあるのよ。
-
スパルタンって日本じゃ
びんちょうタンみたいな扱いの萌えキャラ出るんだろうか・・・・
-
アニメなんかは最速か公式基準でいいんじゃないかなと思う
何処そこでまだ放送されてないとか配慮しろとか一々把握出来ないだろ
大体放送自体されない地域がある訳だし
-
>>311
呼ぶネタなら早い方が良い気もするんだけどねえ。
実況映画みたいにある程度予備知識を得た人達で
集まってコミュる場にするのかな?
そういえばNHKの戦後サブカルチャー史でニコ動なんかを
動画投稿主は投稿サイトとしか見てないけど、視聴者らは
コメントなどで会話するコミュの場と思っているので
動画の削除等を非常に嫌う(反対する)らしい。
自分も一度投稿した動画が失敗していて、手直ししたのを投稿して
「前のは1週間後に消すよ」と予告して消したら、消した後くらいから
すごい粘着荒らしが現れて数ヶ月荒らされた。
出来が余りにも酷かったので消したし、荒らしも動画内容について
荒らしてるので分からなかったけど(言ってる事は変だったが)
自分の発言やだべった場所が消えるからってことなら分からなくもないなあ。
-
(-_- )Windows10のライブ見てみたが…何というか
(´▽`)拍手がまばらだった
-
>>299
面白いよ、敵強いよ
行くべきところはわかるのにそこにどうやっていけばいいかわからない、
という非常に懐かしい感覚が味わえる
ボスで全滅してタイトル画面に戻ってずっとセーブしてなかったことに気づいて
あ、覚えたはずの全体技がない!となったり色々ロマサガ
スタートボタンでいつでもスクリーンショットが撮れちゃうのでうっかり押してしまうことも
主人公装備進め方、100人いれば100人のプレイ内容が全く違うだろうゲームです
-
夜の11時ごろからお外で車か何かの警報音が
2-3分おきに15秒ばかり鳴るのを繰り返している
うるしゃい
-
>>319
不審車両に違いない(棒
-
>>319
盗難防止ベルかなんかかな?
車に何かあって持ち主が居ない状況なのか。
多分ソレ車上狙いかなんかでドアこじ開けられたか
なんかしてると思う。
どうにも気になるなら警察に連絡した方がいいよ。
-
Win10への無償アップグレードか
OSもどんどん安売りが進むねえ
-
喧嘩番長が面白いかちょっと気になっている
後ハラショーは口語なら万能に使えると聞いた
-
問題はクリーンインストールできるかだ
-
>>323
面白いぞ
色々寄り道してたら、レジェンドオブレガシーに間に合わなかったがw
-
>>322
Win8.1もメーカー向けのは既に0円や1500円だったりするのだ
-
>>326
windowsに関しては日本国内ではあんまその辺りの恩恵を感じないな
office付きで安いとかならあるけど
-
そもそも、1年間の10へのUG無料が、NAJでも驚かない。
-
>>325
買ってみるか
不良系も嫌いじゃない
-
>スパルタンX
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
-
>>323
新人OLをナンパするつもりがその後ろから来てたハゲサラリーマンに照準が合い
うっかりナンパ成功しちゃったけどまあいいかと連れ歩くことにする
そんな愛に満ちたゲームです(棒
-
eshop投票数
妖怪真打 5810
おまけ ミリオンアーサー 2595 バッジ 6652
ファミ通読みました
付録でブレイブリーセカンドのテーマ
PS4で討鬼伝極
Vitaでダンジョントラベラーズ 1作目
デビサバ2 34点で新シナリオだけでクリアまで30時間
レジェンドオブレガシーのスタッフそれぞれのコメントがあって
モンスターデザインの人がラスボスはかなり強いですが恨まないで。
考えたのは小泉さんです、とありました
-
ゲーム的にはWin10とXBOneのクロスプラットフォームが大きめのニュースかな
-
箱1のゲームをWin10PCでストリーミングプレイできるみたいだな
そしてブラウザはやはりスパルタン
Halo4やった後だと不吉なんじゃないかと思うんだがw
-
ホロレンズはARで結構面白そうには見えるけど、うーん
-
>>332
考えたのは河津さんですではないのか(棒)
弁当作りと、洗い物に1時間かかった
iPadでファフナーと幸腹グラフティみながらー
-
LOL少しやってみたが、敵そんなに強くないなぁと
ノーガードで攻めてみたら一瞬で死にそうになったw
攻撃力が強いからガード役がいないとすぐ全滅するな
-
>>281
これが原因
http://nicovideo.jp/watch/sm1067989
ニコニコ大百科を見ると載ってたはず
-
おはようコケスレ
今日は早番ー
ちなみにさっきの動画、私は見たことがない
-
↓ヒューヴェーフォメンタてれあずま
-
おはやぁ
今日は木曜日「カレーの日」
学校給食で一斉にカレーが出た日(どうでもいい
-
水の日ですか(棒
-
>>277
元凶はこれですかね。
初音ミクへの回答
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1067989
-
日 ▽ Ⅱ 凸 日 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡∧∧ |靴下が見つからない・・・
Ⅲ ∩ 目 Ⅱ (-з-) |
|つ[][])
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――――――――――――――
━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
-
>>201
女聖戦士が帰還しないよ(棒
-
Windows 10はXbox Oneとのゲームマルチプレイが可能に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150122_684836.html
>>Windows 10には、Xboxアプリが搭載され、ゲーム機と同等のXbox Liveの機能が実装。Win+Gを押すと表示されるUIから、
>>PCでもプレイしたゲームを録画できる「Game DVR」機能を利用できる。
>>録画は開始場所を指定できるが、常に最後の30秒を記録し続けることもできる。
>>ストアアプリだけでなくデスクトップゲームも対応。
>>録画はOneDriveにアップロードするなどして、Xbox Liveなどで共有可能。
>>また、PC-Xbox間でテキストおよびボイスチャットもできる。
>>さらに、Xbox OneとPCのクロスプラットフォームでのマルチプレイ機能も追加された。
>>これにより、同じタイトルで同じセッションの中で協力プレイをしたり、対戦したりできる。
>>現時点では「Fable Legends」がこの機能に対応を表明している。
>>加えて、Xbox Oneのゲームを、Windows 10 PCやタブレットにストリーミングしてプレイする機能も搭載。
>>Xbox OneとWindows 10 PCを紐付けると、PCからXbox Oneにインストールされたタイトルを確認し、起動できる。
>>Xbox Oneの電源オフもPCからできる。
>>これにより、Xbox Oneにしか提供されていないタイトルも、家庭内であればWindows10端末でプレイできるようになる。
|з-) 自ら箱1の存在感を捨てていくスタンスにしか見えない。
-
>>346
いいんじゃない
-
>>328
いや、やるはず
-
>>347
|з-) あ、しがないどんよ。
日経でグリーの記事見といて。
なんでかそっちは「◯◯に客を奪われた」とかいう書き方じゃなく、
素直に「ヒット作が出なかった」って書いてあるからw
-
箱oneを持ってないと出来ないんだし要はリモートプレイなのでは?
-
>>349
スマホにだしてるからでしょw
-
あと、グリーさんも風評気にしてるみたいだな
-
>>346
…んんん?
「Win10のPCに箱一ゲー入れてプレイ可」ってワケではないのかコレ。
あくまでストリーミングか。
-
>>351
絶対王者スマホに出してるからか。
一応、日経も過去記事との整合性を考えてる?
>>352
風評気にする気にしないってよく言われるけど、風評なんてコントロールできるもんではないと思うんだがなぁ。
-
遅延とか大丈夫なのかな?
-
|з-) まあサーバー介するわけじゃないから…
-
Windows 7以降はWindows 10へ無償アップグレード
〜新プレビューは来週公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150122_684833.html
>Windows 10発売から1年間は、
>Windows 7/8/8.1のユーザーに対して無償でアップグレードを行なうと発表した。
めっちゃ太っ腹だなオイ!
イノベーターやらアーリーアダブターぐらいしか最初一年で入れ替えはしないと踏んだのかな
-
風評を気にするだけなら別にいいのではないかな
それに流されまくるのは駄目だろうけど
-
ぼーっとしてたら
朝からくまねこ
-
>>354
日本は言葉になると実現する言霊文化だから
成文化されては困ると思う人多いんだよ
-
一番いい例がVITAは失敗すると言った事だ
発売前にいいに言ったから大変嫌がられた
単なる一意見なのにああも嫌がられたのは
口にすると実現するという無意識があるからだよ
-
嫌がってたって事は
嫌がった本人も内心「失敗する」って思ってたんだろうな・・・w
-
>>362
そのあたりはよくわからないが
日本では声に出すとそれは実現するという文化があるので
戦前も、日本はアメリカに負けるなんて言えなかった
総力戦研究所が昭和20年9月敗戦ってかなり正確な予測出したが公表されることはなかったし
公表されたらおそらく袋叩きにあっただろう
-
>>357
太っ腹に見えるが、これで儲かるのかしら?
-
精神的に言ってしまうとなってしまうかも不安になって集中できなくなるというのもあるしね
-
休日に上司から電話掛かってきそうだなー
と口にしたら掛かってきた感じがXperia
おはよう
やはり入りにくい居酒屋は面白い
-
>>364
儲けるのが目的じゃないんだろう
-
スポーツや短時間の集中力なんかだと
「できる」と口にした場合と「できない」とした場合では
結果に有意な違いが出たりはするね
-
昨日の「ためしてガッテン」で
低周波治療機の痛みに耐えられなかった人に
「これは特殊な素材で〜」と恭しく紹介した物(実際はただのゴムボール)持たせたら
最大出力まで耐えられたってネタやってたなぁ・・・
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「NASAで開発された」と頭に付けると、何でも凄く思えると聞いて(ry
-
>>368
そういう経験則が言霊文化の元なんだろう
-
テープを聴く、強さの扉が開く
-
キクイマイシと言うと小惑星が落ちてくる世界と聞いておはコケ
-
>>367
正確にゃ、OSで儲けるのが目的じゃない、だね。
最近はOffice税をとるのも難しくなってきてるのかも。
-
>>374
オフィスは月払いに移行した。
日本以外では、ビジネスアプリは年払いが主流になってきてるね
-
月払いじゃない年払いだ
-
>>375
LinuxなどでつかわれるWindowsエミュレータWineなんかは、Officeに照準あわせて開発されてて、
かならずしもパッケージOfficeつかうのにWindows必要なくなってきたりしてる。
そういうのも関係してるかも。
実際にLinuxが侵食してきてるっていうより、MSにあせりを生むような感じか。
-
>>375
定期収入で安定、かつ最新版の使用を促すことで
旧版のサポートを減らせるからだろうね
-
>>374
Officeの年間ライセンスとかOS付随のサービスの料金で収入していくようにシフトしてるんだろう
-
>>377
ところがどっこい、MSの方が
オープンソース(ただし修正BSD等。GPLじゃないのに限る)や
Linux(HyperVの上で動かして法人の客にはLinuxも使ってもらう)に
積極的に食い込んでるのだ
-
ttp://www.sankei.com/premium/news/150122/prm1501220001-n1.html
東京−大阪「10分」 「マッハ2・5」戦闘機並み「真空チューブリニア」
開発に取り組む「中国」「米国」の“本気”
夢はあるけど、維持費考えても料金が凄いことになりそうだ
-
箱壱ストリーミングはわざわざテレビつけずに遅延気にならないゲームの確認したい程度ならまぁ使うかも?
クロスプラットフォームはタイタンフォール2とかで対応してくれるなら対戦相手増えて良いんじゃないの(本体買えとまで言わなくてすむし
しかしKinectの次はホロレンズってマイノリティリポート好きすぎじゃないですかね……w
-
地下トンネルをジェット機みたいなので
高速移動させる計画ってどうなったんだろう
-
>>380
条件付ながら開発環境をかなり無料化してきてるし、現在のホビイスト=将来の開発者も取り込むつもりなんだろうな。
-
>>381
もちろん研究開発をしないといけないとおもうけど
これってリスク大きくてまともに運用できると思えないなあ。
-
LoLはまだ出荷準備中だ
konozamaったw
-
>>381
過去スレでも言ってたけど「止まる方法」や
加速減速のGにほとんどのお客が耐えられない
点はどうするんだろう?
インターステラーでもその辺問題になってたし。
-
イナーシャルキャンセラー搭載ですよ(ぼう
-
>>387
客をサイボーグに改造手術する!
-
(-_- )社内からの景観はないだろうし、保守点検大変そうだし、魅力は感じないなぁ。
-
貨物用にはいいかもね
-
>>387
そこは対策が必要だ!でお茶濁してる
これじゃ単なるあおり記事だ。
-
日本だと速すぎて東京-大阪-福岡の3駅のみになりそうだ
-
>>390
社内!!課金システム!!!
-
日本でも模型に亀や蛙を乗せて研究しよう(棒
-
(-_- )社内じゃない車内だ。
(・_・ )海外のTESオンラインもF2Pになったか…
-
F2Pは優れたビジネスモデル
-
>>393
いまだにそんな事言ってるってことは無理なんだろうなあw
-
>>397
もうだいぶ後退してない?
それともまだまだ夢見がち?
-
>>399
後退?どこの話?
-
無敵のF2P! 的確なF2P! 難攻不落のF2P! あなたを称賛する!
-
(・_・ )えっ、頭部が後退?
-
戦略的撤退と呼んでいただきたい。
ショーン・コネリーや大地康夫を見ていただきたい。
-
F2Pはやらないほうがいいって聞いたことない
-
皮肉で言ってる訳じゃないのか…
-
>>396
良い評判全く聞かなかったからなぁTESO
F2P化で客引き戻ししつつかいぜんしてく感じかね
-
任天堂でさえやり始めてるわけだしのう
(ほぼ無料プレイ勢ですバイトくんサーセン)
-
パズドラ課金したのはエイズだがの募金のときだけでした(100円)
ガチャは高いんだよ
-
ふとテーマショップ見てみたらだいぶ追加されてた
昨日の朝はなかったんだが・・
レジェンドオブレガシーのテーマ5種類
テイルズオブグレイセスのテーマ3種類
新ロロナのアトリエのテーマ
新世界樹2のテーマ3種類
SHOW BY ROCK!!のテーマ2種類
ショーバイロックってスマホゲーのはずだがなんで3DSで配信するんだろう
なお配信元はフリュー
-
>>400
F2Pが素晴しいビジネスモデルだという合唱。
F2P自体の規模が後退してなくても、敗残の企業は増えてきてると思うので。
-
>>405
いろいろまわっててもF2Pを優れたビジネスモデルって言ってる人ばっかりだよ
私ぐらいじゃないかな?本当だろうか?ってっているの
-
F2Pは最近だとやたら気前が良い(それでもキツイのはキツイが)から逆に金払う気が失せるな
あぁ、これなら金払わなくても良いやってね
-
>>410
結局ね
一つ当たった時のもうけが大きくて敗残カバーできるから
全然後退しないの
-
>>412
競争が激しくなったのでディスカウントが始まってるだよ
以前私が予測した通り
-
>>411
すると、失敗するところがあっても、あくまでそこが愚かだったからでみんな納得?
-
>>415
今の所はね
あと、よそではなくても自分の社内でもだよ
-
F2P=ガチャと考えるとおかしなことになりやすいね。
無料で遊んでもらい、機能解放にはお金というのがF2Pだ。
体験版もある意味F2Pなんだよ。
ゲーム以外で言うならば、
例えばF2Pで機能制限解除は有料というのもある。
Androidの2chMateの広告解除とかね。
映像視聴ソフトは無料ですがコンテンツは有料ってのもF2Pに近い。(プレイじゃないけど)
-
頭頂部から陥落した場合はどうすればいいですか(棒
-
>>414
それは言えてるなw
まぁ乞食プレイヤーとしては良いぞもっとやれと思うけどねw
-
>>415
そら自分が失敗するだなんて考えないし、
仮に失敗しても大当たりで一発逆転だからして
-
パズドラやモンストみたらわかるでしょ。
年間1300億円も売上あったら、開発費に数百億かけても黒字なんだよ
ガンホーさんなんかは手広くしなかったら開発費せいぜい数十億だ。
これみてF2Pが本当に優れてるなんて言われても誰も信じまい
-
>>412
>あぁ、これなら金払わなくても良いやってね
そういう意味じゃF2Pや体験版は大変ありがたい。
-
>>417
ところが日本ではその二つはイコールになってしまってる
-
(-_- )ちなみにしがないさんが言うように、儲かる儲からないは別の話w
ソフトの価格戦略と同じなんだが、より設定が複雑になるんだ。
そこを考えずに無料勝つるで突っ込むと爆破される。
(-_- )難しい。ほんといくらデータがあっても足りない。
-
>>416
もう宗教の域に到達してるよね。
まあ、バブルがはじけるまでだろうけど。
一旦裏返ると、これほどひどいビジネスモデルはないとか批判の嵐になるかもしれない。
>>417
でもまあ、素晴しいとか優れたとか言ってる人は、F2P=ガチャとにかく儲かるビジネスモデル、だろうな。
-
>>423
(-_- )ねー
最近はどうもF2Pと言わずにフリーミアム型とか言ってるらしい。
-
>>422
課金しまくるバ…じゃなくて廃課金者がいないと成り立たないってのも歪な気はするねw
そうでもないトコもあるだろうが
-
>>427
不公平なんだよ
無料で遊んでる人の分もお金支払ってるわけで
-
フリーと言えば今日のバッジセンターの無料台ははずれ14枚の当たり1枚だった
大量ゲットのチャンスやでー
-
>>428
それは言えるかな
ただ、金払ってる本人はそんなの考えずに金をぶち込んでそうなのがなぁ…
-
(-_- )オンラインゲームやスマホゲームでF2Pが多用される理由は、定額課金とガチャとの併用を嫌う以外にゲーム内の人口を増やしたいという思惑があるからだね。
枯れ木も山のなんちゃらってやつ。
でも最近はF2Pありきでプラン考える人多いようだ。
どうしてその価格なのか、その売り方が必要なのかを考えないとコケるのになぁ。
課金だって、重課金者がいること前提っておかしいだろうに。
みんなARPPUで一括りにしすぎなんだよ。
-
課金ゲーってどうしてもゲーム性云々よりも
ユーザー同士が「俺の課金強度は数十万パワーだ!」とか言い争ってるようなイメージがある
(女児向けカードゲーム遊んでる人達もなぜかそう見える)
-
>>431
それはスマホではガチャが当たり前になったからだ
人間当たり前になったことは考察しない。
-
>>432
|з-) だがなにも問題はない。
-
>>431
ワンフリの悪口はもっと言え(棒無し)
あれもグラフィックとか見ると皮算用ってか廃課金者前提で作られてるっぽいのがなぁ
-
>>433
(-_- )複雑化したモデルなのになぁ。
もっと分析したいのになぁ。
(-_- )む、仕事モードにはいってしまった。
スイッチ切ろうそうしよう。
(´▽`)みなさん女性キャラの胸の増減課金はどーですか?
さらに倍額で胸元の露出が増えたり減ったりするガチャはどーでしょう!
-
ネイティブアプリはどんどんグラフィック重視になってる
要するにPS2-PS3の再来のわけだ
そうなると開発費が大幅に増えるがガチャは青天井なので当たれば何とかなると思われてる
さて本当に何とかなるかな???
-
>>436
一番いい例が、大テレビ東京だ。
大テレビ東京の番組見るのは無料だ。しかし、大テレビ東京氏の給料はちゃんと支払われている
これってよく考える変だが、当たり前なので誰も深く考察しない。
そもそもこのモデル考えたのいったいだれで、どういう経緯でできたのか誰も知らない
ガチャも、誰が考えてどういう経緯ででてきたのか誰も知らない。
-
>>437
そうなると廃課金者が100人くらい居ないと成り立たなくなりそうだなぁ
-
>>437
市場が永遠に膨らみ続けるというのなら、なんとか(すっとぼけ
-
>>439
某社で年間500万使った人がいるといってた
そういう人がいっぱいいれば問題ないのだろう
-
>>436
コーエーテクモのテクモ側と聞いて
-
|з-) 100人でいいなら充分市場成立するな。
-
>>436
金融工学に入り込んでしまうね。
-
>>441
今後のF2Pでそんな人増えるかなぁ?
-
>不公平なんだよ
>無料で遊んでる人の分もお金支払ってるわけで
なんか携帯ビジネスみたいな話だな。
-
やらずにコケにするのもなんなんでグランブルーファンタジー最近やってるけど
モバマスコラボ配布キャラ勢が糞強くて課金ガチャ何それ状態
ゲームとしての出来は良いけどスマホアプリとしては最低のクソだと思うよこれ、PC版無かったらゲームにならん
-
>>437
(´▽`)←なんとかしてと言われる側の人
-
>>445
私にはわからない
しかし作ってる人達はそう思ってるってことだ
-
正直グラフィックとかボイスとかこんだけ気合い入れてて基本無料って
サービス開始して客来なかった時のダメージ生半可じゃないよ
買い切りソフトに金払わせる路線もちゃんと生かしとかないと死ぬよ
-
最近のF2Pの流行りはスタミナ課金とかコンティニュー課金と思ってる俺王子
今週は試練なのでパリンせずに済むなーとか思い始めたら末期
-
定額課金ビジネスモデル
プレイヤーが来ないと人は言う
(-_- )が、それを示せるデータが無い。
-
で、パッケージソフトなlolはどうなのよ
帰りに買って帰るか悩み中
-
>>453
>>318
(-_- )とのこと。
うーんうーんどうしようかなぁ。
-
>>452
よーすぴの酒の席でのお話は強烈でしたね……
-
>>454
かえ
-
>>455
なんか言ったんだっけ
-
>>450
無料に慣れている人たちに買い切らせるのって結構難しいだろうなぁ
-
>>457
同時接続数ポロリのことじゃないかな
-
スクエアの元スタッフが終結ってソフトに多い、思い出は綺麗に取って置きましょうのパターンか。
-
わかる人には定額払ってる人の数が推理出来る発言でしたからあれ
-
ああ、同接のはなしか
-
(-_- )あれじゃ足りないんだ。
何人が興味を示し
何人が登録して
いくら払って
何カ月続けてくれて
復帰してくれたことはないのか
というあたりのデータが性別年齢別でほしい。
できればレベルやプレイ時間やログイン時間帯などのデータも。
あ、同一ポータル内で重複登録していないかも調べてほしいなぁ
IPアドレスで複アカかどうかも調べ(以下長文
-
ドラクエヒーローズ、プロモーションビデオを見直していて思ったんだけど、
参戦歴代DQキャラって今公開されてるので全員なのでは…?
全員集合っぽいカットがいくつかあるけど他のキャラがいそうな余地が無い。
ttp://www.dragonquest.jp/heroes/
-
(-_- )全力管制課金(フルコントロール円カウント)したい。
-
あれ、光のコミケまたやるんだ
-
テレビであまりCM観なくなったけどそろそろドラクエヒーローズの発売だっけ?
最近はラブライブのCMとかが多いな
-
>>463
一回あたりのプレイ時間の短かささえ把握しきれてなかったんで、無理じゃない?
-
ドラクエ無双ってもおそらく開発期間一年だろうしなぁ
-
>>467
発売は2/26だからあと一月ちょいだね。
-
>>464
|з-) 猛将伝版出るだろうから、わざとある程度最初から抜いてるんじゃ?
-
ゼルダ無双みたいにシーズンパスでやってくれって感じ
-
>>470
あ、来月か、迂闊
-
>>472
ちょびちょびやってるけど未だに表コンプリートしてないのに裏やら黄昏やら大変なことに
-
>>474
地味に無料アップデート部分で機能追加とかレベル解放とかしてるからなぁ
-
DQHは持ってるハードで出れば買うと思うけどそのためにPS3/4を買う気にはならない感じだなぁ
まあ,無双系はだいたいそうなんだけど
猛将伝がWiiUかVitaで出れば買うかな
-
>>469
いや二年ほどかかってるって聞いた
-
DQH1-2でいいだろう
-
こんコケ。
録画でGBFTを観た。
カワグチの名を継ぐとあのようになってしまうのか、あのようでなければカワグチの名を継げないのか判らんが
「メイジンカワグチが出てくると(それだけで)面白い」と言う事は良く分かった(笑)
引っ越しに備えて居室を片付けているのだが、ツインスティックだのハンコンだのが結構嵩張るなぁ。
特にDCの時は専用コントローラーを買いまくったから、元箱無しでもエラい事になってる(DCは積みソフトも多いのだ)
CRTでないと使えないガンコンなぞ、真っ先に棄てても良いようなものだけどね。
-
>>478
地下ステージかな?(ぼ
-
>>478
ドラクエ2のキャラがいないのはそういう意味(棒)
犬で参戦しよう
-
>他方、Universal App化により、Windows 10向けのアプリもXbox Oneで動作するようになり、実用的かは別としてXbox OneでOfficeも利用可能となる。
うん・・・うん?
Office自体サービス化される予定だからアプリとしてどう見えるのかは微妙な気がしないでもない。
Windows 10はXbox Oneとのゲームマルチプレイが可能に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150122_684836.html
-
>>438
|n テレひがしはF5一回押すたびに10円貰えるって聞きました(棒)
|_6)
|と
-
>>482
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。
SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。
まあ見てなって。
これを思い出したw
-
スマホのドラクエモンスターズでも株で有名な人が、X00万使った!とかTwitterで言ってたから
お金持ってる人は注ぎ込むんだろう。
-
竜王から貰える半分の世界で冒険したらどんな話になるんだろう。
-
金持ちじゃないと楽しむないのも不公平(棒)
一時の熱狂でハマらないようにしないとな
-
XenobladeX ゼノブレイドクロス ?@XenobladeJP
【お知らせ】『XenobladeX』公式HPを更新しました。
新たなキャラクターを追加。どうぞよろしくお願いします。http://xenobladex.jp/
http://xenobladex.jp/character/chara04.html
http://xenobladex.jp/character/chara05.html
http://xenobladex.jp/special/
ヴァンダムなのに玄田さんが声を当ててるとは(棒)
-
財布が薄くなった!!
コケスレからの風評被害!!
-
>>488
コラ素材になりそう
-
>>484
そんな時代は来ずにPS4がきてしまったなぁw
-
>SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
>さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば
今思えばこれはどういう意味なんだろう。
オフィスやIEをCell用に最適化したあとにそれを捨てて作り直すのか?
-
>>492
フルスクラッチだからレガシーに引きづられないかな?
-
F2Pの話でふと思い出したが
Freeって単語使うなよ!ってEUがぷんすこしてた件は
どうなったんだろう
-
|n 寒いから蒙古タンメン中本(辛い)のカップ麺買って食べたら、
|_6) 顔熱いのに汗かいて芯から超冷える
|と
南国料理が辛い理由を身をもって体験しました
-
>>494
表記が変わったはず
-
>>495
逆効果だよ
-
>>494
日本では「無料」って表記されてたダウンロードボタンが「入手」や「インストール」に変わった。
-
ただランキングは無料のままだったりと、それっぽく変えただけで意味はないような気がしないでもない
-
ttp://www.inside-games.jp/article/2015/01/22/84348.html
PS4/PS3『戦国BASARA4 皇』2015年夏に発売!
足利義輝、京極マリア、千利休が参戦決定
>千利休の中には戦いを好まない“ワビ助”と、好戦的な“サビ助”という
>人格が存在。優雅な技を使う場合には“ワビ助”になり、攻撃的な技を
>使う場合は“サビ助”になるといった形、繰り出す技にあわせて人格が
>入れ替わります。
BASARAだから仕方無い、な良く分からんキャラだの
-
ちゃんと課金要素があるのは書かれてるし昔よりはいいかも?
レジェンドオブレガシースレのぞいたが、発売日に売ってきたってスレ久しぶりにみた
鯖助かよw
-
レスだった
-
>>500
へうげ版ならどく・かくとう型になったのになー(棒
-
>>496,498
なるなる
まあその程度で済んだなら良かったかなw
-
>>500
ワビ助の時は右にサビ助の時は左に進むんだな(棒
-
>>492
UI部分をフルスクラッチでそれ以外は最適化ってことじゃないかなぁ
ただ、既存のものの最適化と新規製作分が混在するから下手したら
スパゲッティになりかねん気がするが
-
>>501
具体的に内容書かないけど叩き
『お前30代のおっさんだろw』
クソゲーだったDLじゃなかったら売ってくるのに
最適な武器と構成教えろ
|n こんな書き込みで溢れるなんてフリューのゲームも出世したね
|_6)
|と そんな事よりネット繋がらなくてバッジも便利ツールも出来ないんだが?りっきー?
-
>>488
今回の「ヴァンダ」さんは身体のどこかしらに幾何学模様はないのかの
…この人人間か?(股間を凝視しながら
-
鯖助だったらDL版やら発売前のゲームを売ってくる。
-
>>486
モンスターは襲ってきませんが、
町民や新たな勇者と戦うことになります
-
>>507
楽しくやってるのが許せないんだろう
-
>>466
コミティアも取材してくれないかなと思う
-
逆転裁判123をクリアしたので大人しく積みゲーを崩そうと思います(何やろう……)
-
>>513
ドラクエ!
-
>>513
つハコボーイ
つアウターワールド
つ喧嘩番長6
-
>>507
映画板なんかでも荒らしがついて人気映画の仲間入り
みたいな感じになってるからなあw
-
荒らしはどこの板でも見かけるし同一人物かと思うぐらい大概習性が同じ
様子なのでその行為に至る要因・原因も同じなんだろうな。
-
>>486
世界の半分って男の世界だったっけ?(4コマ脳
-
>>517
いろいろ調査した結果、原因はイライラにあるようだ
イライラする対象は違ってもイライラが原因なので
行動が似かよると推測してる
-
>>471
猛将伝ってか2は出るでしょうね。
-
モンハンみたいに大規模クレクレが来てるならともかく
ウナ姐さんも一々報告するもんでもないだろうに
-
本当にクソゲーのスレはテンションがみんな低めになるからな
例外はあるが
-
>>519
正直ストレス解消の為に荒らしに来られてもなぁ…
「私を笑い者にしてください」って言ってるようにしか聞こえん
-
>>521
ウナさんなので仕方ない、そう思うんだ。
-
>>523
まあリアルでもストレス抱えてる人は合理的な行動できてないしな
それで余計にストレス増えてスパイラルになりんだが
-
>>523
そこまで考えられない(色んな要因で)から
ネットで荒らす訳なので。
考えられるのなら他でストレス発散は出来るだろうし
ネットもっと有意義に使える。
-
人間は嫌がらせするとき、
自分が嫌なことをすると聞く
「ニシクンイライラwww」というあれは
そういうことなんだろうな
-
掲示板で長文レス連発してる人とか、「むしろ余計ストレスたまらんかな」
と思うことはあるな
-
>>525
>>526
負のスパイラルか…
根本的に解決しなきゃいけないがそれが難しいってのがなぁ
-
>>518
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「マンダム」と聞いて(ry
-
>>529
根本的要因に目を向けないためでもあるしね。
基本逃避行動の一つだし。
本人にとって大変なのは確かだけど、放置してちゃ
解決は絶対にない。
まああ唯一悪い方に解決はありそうだけど。
-
ttp://www.famitsu.com/news/201501/22069967.html
スクウェア・エニックスの完全新作アーケードタイトル!
2015年1月29日に何かが起こる!?
ttp://www.famitsu.com/images/000/069/967/l_54c062f478982.jpg
何のマーク?
-
クラニンP350しかない…
中途半端だ
-
>>527
これは統計データが出たのでかなり精度高い
イライラした人は言動が粗暴になる
-
>>532
|n ブレイザードライブ!(セガです)
|_6)
|と
-
>>529
リアルが不幸が原因だと
アドバイスはできても自分でなんとかするしかない
-
完全新作ってんだから新作なんでないの
コケスレにテイルズ買った人はおらんのかの
-
タダイマンのおかげで錦織勝ったのか…
-
>>532
完全新作じゃわからない
-
>>532
ガスマスク?
-
レジェンドオブレガシーを買う人は多いと思うけど、テイルズ買う人いるかね…?
-
>>530
狼よさらば(Death Wish)シリーズは面白いよね。
個人的にはアラン・ドロンと共にさらば友よのラストがすごい印象に残ってる。
-
テイルズは自分で「シリーズ最高傑作」って言ってるのが地雷に見える…。
-
ルビーとサファイアどっちにしよう(3回目)
-
リアルが不幸の時は「不貞腐らないで前を向いて生きていく」くらしかできないよな。
一番よくないのは「不貞腐れること」。
不貞腐れた態度だと、どんどん不幸になるよね。
周りを見てて本当にそう思う。
-
>>543
映画ライダー×ライダー「え!?」
-
>一番よくないのは「不貞働くこと」
せやな
-
テイルズはある程度のおもしろさは保証されてるでしょ
ずっと大きく代わり映えしない問題はあるけども
-
(-_- )そういえば次スレは2500なんだね。
記念スレかな?
-
>>542
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|つ【マッチの火】
-
>>544
マグマ団の幹部メンバーが人気だからルビーでいいんじゃね?
-
LOLおもろいの?
-
>>550
_/乙(、ン、)_ペアで揃えたスニーカー
-
>>553
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「スニーカーぶる〜す」じゃないですも(ぽむ
-
>>550
「イェー」
-
win10は7以降無料か…
vista切り捨てか…
-
ユーザー数最大の7を動かさないことにはね
-
Windows10イベント参加者のほとんどがMacユーザー
ttp://taisy0.com/2015/01/22/44623.html
-
>>545
昔のこち亀で両さんが言ってた、悩んだらまず「生きる」モードに切り替えろってのは至言だと思う。
そこから図太くてもマイペースでもいいからどう生きるかを探せと。
-
レシラムがもふもふ出来ないと死んでしまうのでルビーにした
-
>>532
カード系なんだろうなあ
-
>>552
|n やりたいのに郵便局が郵送してくれない(尼からは出荷済み)
|_6#) お急ぎ便ェ
|と
-
>>562
郵便局にゴルァ電話!
(したら、「今日の配達は出発したので明日」とか平気で言うので、取りに行ったことがある)
-
>>556
OSの代が替わるたびにサポート延期しろー!となるんで
ユーザーの多い7は仕方ないね
とはいえ、今使ってる2010年製のノートPCにwin10は動くかな?
-
クレーマーやな...
-
通常郵便の配達と一緒に配るものだしおまけに時間指定がないからなぁ
日にちは指定されてるが
-
あ、日にち指定は多分お急ぎ便だけかなぁ
アバウトAmazon
-
>>566
郵便局もいい加減よ?
アマゾンの荷物が違う県に行ったから、アマゾンに問い合わせたら
郵便局が間違えてとか言って300円クーポンもらったことある
お急ぎ便で発売日に届かない奴は、アマゾンの返金理由になるよ(お急ぎ便利用料分)
-
>>568
中の人ですから(小声)
そういう大ミスをのぞくと
結構バーコードついてるだけの普通のゆうメール扱い
-
Amazonのお急ぎ便はヤマトと郵便でずいぶんと配達時間に差がある。
ヤマトなら5時までに配達をしてもらえるが郵便だと7〜8時になる。
-
ローソン受け取りの方が自宅への配送よりイライラせんかも、と
思いながら未だ試したことがない私
-
その日の配達するのが午前中にでで午後の分はでない
出たのをその日のうちに配達って感じだな
郵便まわる順番が早い家はつねに早く届く、遅い家はお察しください(小声)
まあ、わたしは適当に速達があるときはいっしょに配るけど
-
カトーレック圏内のウチが来ましたよ。
色々言われてるけど佐川の頃のがマシでしたよ…
-
>>571
ただヤマトが持ってくる場合は送ってもらったほうが便利だからなぁ。
配送会社を選べないのが辛い。
あとローソン受取はこんな流れ。
配達場所をローソンに指定、発送メール受取、店舗到着メール(受取キー)受取
店舗到着メールのリンクからバーコードを印刷or認証キーを使ってLoppiで印刷
カウンターでバーコードを見せて受け取り。
-
Amazonは佐川はやめたんだっけ
郵便の方は日通と合体のときについてきまし
-
東北民なのになんで、堺から送るんだろうとか
いろいろとアマゾンに思うところはあるw
-
>>576
どこにでも物があるわけじゃないから
-
>>574
店行ってレジ行く前にLoppiを使うとこだけ少し面倒だな
-
>>576
でも、ヤマトなら岩手まで次の日に届けてくれる!
-
>>495
そういや中華でも四川は辛いので有名なのはなんでやろ?
って思ってググってみたら四川省って亜熱帯に属するから「南国料理は辛い」の法則に外れてないのね
三国志の蜀のイメージがあったから寒い地域なのかと誤解してた
http://www.4-cook.net/sichuan/
四川省は亜熱帯地域に属して複雑な地形と夏風の影響で、東と西の気候はまったく違います。
東の盆地は亜熱帯気候で、四季がはっきりしていて雨量も十分で、年平均気温は14〜19℃です。
冬は雪が少し降り、春は暖かく乾燥しています。
長江沿岸部には熱が拡散しにくい地域が多く、真夏の気温は38度以上に達しています。
-
さて、ゲオでも行ってみるかなぁ
new3DS買っちゃおうか
LLじゃなくてもいいかなという気もしてきた
LLからノーマルnewへ買い換えるぞ!
-
かっちゃいなーがやってくる!
-
|n
|∀゚)キター!
|と
-
>>580
四川は盆地特有のジメッとした暑さなので、
ちゃんと汗をかくには辛いものがいいらしい
(体に溜まる湿(水)が悪さをするのでそれを抜く、だったかしら
-
うちのところのローソンだと、届くのが
配達予定日の18時以降なので、それ以前に
受け取りたい場合は自宅に送るようにしている。
-
最近は東京受取で注文すると堺から、大阪受取で注文すると市川からと
なんかの嫌がらせかと錯覚する事がある。
-
>>583
おめでとう!
-
>>584
中国では「冷たいものは体に悪い」って発想があるらしい(ソースは最新の中国嫁日記)から、
汗かいて体を冷やすって発想に行きやすいのかもしらんね
実際、汗をかいたら新陳代謝が活発化して身体にはいいだろうし
-
Amazonのお急ぎ便で郵便局の配達になったときに
今日の配達は無理だから明日でもいいかと電話がかかってきて
お急ぎ便との差額をあなたが返してくれるならいいと返答したら
その30分後に持ってきた。
思わず遠慮して明日で納得しちゃう人が多いんだろうな。
-
郵便局は電話一本でドライバーと話せる他に比べると
駄目サービスとしか思えないからなぁ
尼が郵便だとあぁ外れだとがっかりする
-
|n 東洋医学の考えだと動植物問わず暑い時には体に冷気を、寒い時には熱気を貯めようとするもんなので、
|_6) 季節物を食べるのが健康には良いのです
|と
あとは地上になる物・塩は体を冷やす、地下になる物(根菜とか)は体を温める、コーヒーは昔の中国になかったからよくわかんないけど焦がしてるから多分温めるんじゃない?とか
-
一方ロシア人はウォッカを飲んだ。
-
ペリカンさんが生きてればなぁ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今はローソンのみならずファミマでも受け取れますも、Amazonは。
-
>>592
|n ああ、酒は問答無用で熱性
|_6) 熱は上に上がる→頭頂に集まる→髪が干上がる→禿げるってのが道理
|と
-
つまりロシア人は禿げる
-
>>596
ソ連書記長のハゲ→フサフサ→ハゲの法則
-
そして太る
ロシアンタイマー残酷なり
-
ロシアかーちゃんが肝っ玉母さんになるのはナチのせいだからな
-
郵便局はなあ
転居届ちゃんと出してるのに転送されずに元の住所に届いたり、
逆に実家に届けてもらうために父親の様方をつけてもらっても転送されたり、どうも信用ならない
民営化のせいかどうかは知らないけど
-
http://s.inside-games.jp/article/2015/01/22/84350.html
プッシュガードは果たして有効なんだろうか?
-
>>600
民営化関係なしにあるね
強く苦情を言えば区分棚に貼り紙張るから
他の人担当するときでも事故は減るはず
-
転送先の住所を間違えて登録したのか、全然関係ない人へのダイレクトメールが届いたことがあったな…。
転送先の住所として書かれてたのは確かにウチだったが。
-
郵便局さんは尼のダンボールを無理矢理ぴったりサイズのポストに押し込んで
ポストを開かなくしてくれたので嫌いです
-
テレビでカレーに甜麺醤と梅酒を小さじ1入れると高級カレーに匹敵する味になるとやっていたので買ってきた
嘘だったらテレ東絶対に許さん
-
ちなみに日テレですが
-
アムチュール(マンゴーの粉・酸味付けに使う)の変わりに梅酒なのかしらん
-
石塚さんは見破ったが、結構悩んでいたな
-
マンゴーチャツネを使ったりもするね〈カレー
-
調べなおしたらカレー2、3人前に対して甜麺醤小さじ1、1人前に、対して梅酒小さじ1だった。同量ではなかった
川越シェフだしまあ少し美味しくなればいいかぐらいで試すでー
-
水で薄めても
高級な味になるん?
-
orz
出荷の準備中
お届け予定日: 2015年1月23日金曜日 - 2015年1月25日日曜日
レジェンド オブ レガシー 【初回限定特典】「レジェンドオブレガシー」浜渦正志オリジナルサウンドトラック
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.
-
>>612
仕様だ
あきらめろん
-
何故遅れる可能性があるのを分かってて、尼で買うのかw
-
ふなっしーのゲーム、パズルだけじゃないのかよ!
ふなっしーが“梨汁ブシャー!”で大暴れ。3DS向け横スクロールアクション「梨汁アクション! ふなっしーの愉快なおはなっしー」が2015年4月30日に発売
ttp://www.4gamer.net/games/288/G028884/20150122054/
-
>>612
特典付きなのだから、他が売り切れなので覚悟の上で尼を使ったんだよな?
尼は新商品が遅いのは、いつものことだからな。
-
>>ジャンル:梨汁アクション
|;з-) …。
| ∞)
-
>>615
道中はアクションでボス戦がパズドラ(違
-
>>617
大テレビ東京アクションを作ろう!
-
特典ねらってたから、仕方ないといえばそのとおりだが
2日遅れになりそうな気配ってのは珍しいなと思ったわけで
-
>>617
「テイルズ オブ レジェンディア」とか「テイルズ オブ ジ アビス」とか「テイルズ オブ セルライト」とか「テイルズ オブ グレイセス」とかのジャンル名に比べれば、至って普通で何ら問題はないな。
-
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/684/920/04.jpg
背中のファスナーを普通に認めさせた点は、ふなっしーは偉いと思うんだ
-
>>621
セルライトってなんや…。
-
>>620
いや、尼の新商品なら、普通だろ。
>>623
「肉と肉が響き合うRPG」だな(棒
元ネタはこちら。
ttp://ikapani.blog55.fc2.com/blog-entry-271.html
-
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1501/22/news125.html
三角形だから部屋の隅まで入り込む――
パナソニックのロボット掃除機「RULO」誕生
せがさんが喜びそうなおにぎり型である
-
XenobladeX ゼノブレイドクロス @XenobladeJP
ttps://twitter.com/XenobladeJP/status/558172308129337344
>>[川畑]私も詳しく教えてもらっていなかったのですが、公式サイトって毎週更新するつもりだったんですね…大丈夫なんでしょうか?
>>しかし野村やweb制作スタッフはやる気満々なので、是非頑張って欲しいものです。
|з-) テキトーだなーw いいのかプロデューサーなのにw
-
>>625
黒のカッティングシートを長方形に切ってペタリと貼りたくなるな
-
>>626
大テレビ東京氏が他番組の構成知らないのと同じ
問題ない
-
>>615
しかもパズルがロケットカンパニーなのにアクションがサクセスというのも興味深い
メーカーの性質から言うと逆になるはずなんだがw
-
てれ東はあのバナナをアクションさせてみたらどうかね?
-
オイルで燃焼室が汚れそうな掃除機
-
バナナ汁、プシャー!!
-
バナッシー?
-
バナナラッシー。
美味しいです。
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ナナナはでかくするとちょっと怖いですも。
※「トーキョーライブ22時」で実証済み
そして何より、基本声なしですも、ナナナ。
「トーキョーライブ22時」の時だけ声ありなのですも。
-
ちょっと予定になかったToZ買ったんだけど一言だけ言いたい
オ ー ト ラ ン さ せ て
-
>>636
昨日のフィールド動画でもこれ大変じゃない?と思ったがやはり地点地点の
距離が長過ぎたのか...
-
>>636
やはりMMORPG的なフィールドの広さなのか(w
-
>>636
あそこまでいくとワールドマップは拠点選択式でよかったような気がするんだよなぁ
-
テイルズはあのだだっ広いフィールドに点在する雑魚シンボルが
エリアチェンジしないとリポップしないってのを見たけど
流石にそれは嘘だろうなと思いました
嘘だよね?
-
MMOばりに広いって気合入ってるじゃん
-
>>636
スキップトラベルとか出来ないの?
-
DQXに慣れてるせいで反射的にLトリガー引いてしまってな?
-
そいや
ゼノクロスはオートランあるのかな
昔はゼノブレイドで普通にうきうき走ってたけど
ドラクエXでオートランの便利さを知ってしまった今
探索が楽しいであろうとはいえちょっとオートラン恋しくなりそう
-
3店舗目でようやくレガシーゲット
特典付きだったしわざわざパッケ探した甲斐があったぜ
-
プロローグ終わるまで小2時間ほどやっただけなんでワープの有無は知らん(今回前情報ほぼ無し)
この速度でこの広さだるくならんかなと最初の村で思った直後に
累積型の速度1割アップアイテムくれたのでわかってるなとは思ったけど
-
>>646
最終的には光の速さで歩けるようになるな(棒
-
広さを感じて貰うために
方向キーは体の向きを変えるだけで
Rボタンは右足、Lボタンは左足操作にしよう!!
-
>>636
なんと
TOX2が先ではないか!
-
>>649
1がクソオブクソ過ぎて出来の良さ聞いてもやりたくねぇ
-
>>650
ひどい!
-
>>650
じゃあ代わりにナックやろうず^^
-
シャイニング・レゾナンスもオートラン無いんだよなぁ
つかファストトラベル実装してくれ...
-
>>650
出来良かったのか、2の方はw
-
LoL面白いね。
ポジション毎に成長が決まってるから意識して伸ばせば技もキャラも個性が出る。
難易度は高いけど、打てる手も多い感じ
-
>>652
千本ナック!
-
黒猫、メール便やめるってよ
ttp://www.yamato-hd.co.jp/news/h26/h26_73_01news.html
正確には親書も送れる小物宅急便専用サービスとDM専用サービスに分けるって事だが
小物の方は実質値上げになるだろうな
-
今北区中
春の嵐に備えて泣く泣くLoLは見送りで候・・・
つか給料振込み日が今年から変更されるとかでクレカの引き落とし額如何で通帳にマイナス符号が付く可能性ががが
-
クロネコメール便廃止か!
総務省ちゃんと親書の定義しろ!
-
信書だ!
-
このプレスリリースはユーザーの疑問と今後の心配に対して概ね答えてあるな
-
>>657
とらのあなピンチ?
-
Amazonとか荷物はクロネコ、郵便、信書は郵便局で
スレの流れ見つつ
-
ああ、薄い本通販が大打撃?
-
代案も一応提示してるしとても丁寧なプレスリリースだと思った
-
>>662
小さな荷物でやり取りしてる個人法人向けに代替サービス用意してあると出てるし、
大丈夫じゃないかな
値段はちょっと上がるだろうと推測できるが
-
>>665
でもプレスリリースではなくまとめブログ界隈で知った人は
全部無くなると勘違いして騒ぐんやろなあ…(げっそり)
-
上から怒られなまくりなら変えるしかあるまいな
郵便局でも入れちゃダメといってるのに現金入れた封筒何回もみた(中の人的意見)
-
>>668
ワーキングの相馬さんか・・・(三期マダー
-
どっちかというとお上が曖昧なままなんでクロネコがブチ切れた感
-
>>658
引き落とし日変えられんのん?
-
>>667
この前のクラニンの件でも、新サービスを秋に開始するという話を書かなかったりしてたからね
あの手の嘘ではないが真実でもないみたいなやり口は得意技でしょ
-
信書はなに?といわれても現場でも説明しにくいんじゃないのかな?
一般人なら尚更だろう。これ使えば信書送れますよ程度なら解るが
-
信長の定義?
-
>>658
大丈夫、 引き落とされませんでした、はやく金入れてね、その間カードで買い物停止しますよ。ぐらいだから
使える時間までじゃんじゃん使いまくれ(え?)
-
であるかって言うかどうか?
-
>>658
ん?リボ払いにすれば問題なくね?
-
おっちゃん!カムバック!
-
一ヶ月くらいならクレジット事故にはならんのだっけ
-
おっちゃんはGT5の出来に絶望してコテ引退しちゃったからなぁ・・・
-
https://twitter.com/tamamaru/status/558167232228777984
そーなのかー
-
ファイアーエムブレム ザ・コンプリートを手に入れたぞー
やっぱり外伝リメイクされないかなぁ・・・
-
魔王だったらみんな信長
-
>>681
え、そうなの?
知らなかった……
-
昔ごく微量の放射ry
-
>>685
旦那のやるコトはシャレになってないので自重してくれw
-
ソニー、開発でも退職募集 シャープも5月にリストラ検討
業績低迷が続くソニーは21日、デジタルカメラやオーディオ機器などの開発を手掛ける事業部門を対象に、早期退職を募集することを明らかにした。
本社やテレビ事業を分社化した子会社で募る。これまで経営企画などを対象に実施していたが、主力の電機事業にも対象を広げる。
国内で1500人、海外で3500人を減らす改革案の一環。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150122/ecn1501221522008-n1.htm
ゲーム機は好調なものの他をカバーするまではいかんのか
-
>>685
原発事故直後だったら間違いなく報道に載ってたな・・・
-
>>687
関係ない
-
>>687
他をカバー出来る好調さってのは
初代PSの絶好調時くらい売れてないと駄目だろうなぁ・・・
-
>>666
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail-haishi/index.html
こいつを見るに、専用BOXとやらが十二分に小さくて手軽に収まらないと、小物の個人間輸送には代替がない事に。
もう片方の新サービスは、個人が直接は利用できないからな。
-
大規模なリストラはもうしないって平井さん言ってなかったっけ?
うーん
-
今帰宅しびびー
レジェンドオブレガシー買ってきたー
主人公誰にしよう
-
ゲキカラ文化交流が次回最終回と知ってもう生きていけない
-
やっぱりと言うか、結局ソニーのリストラは今年もか
-
>>692
今年度で終わらせるだから
-
>>695
違う
年度だからスマホ以外は今年度で終わらせるという話で矛盾しない
-
>>693
蛙で
-
>>693
俺はガーネットさんにした
-
昔はそのへんに転がってた研究用物質やったので適当に管理どこおいたか忘れる で数十年後発掘
やべえw文科省とかとやり取りすんの面倒
こんな鼻くそみたいな量なのに。
じゃあ元々管理区域設定されてるところにおけばいいじゃん。 きちんと管理されるし
そしてこっそり輸送
あー昔トリチウムのおもちゃだって文科省に郵送できたんよ? グロうリングだったかな?
-
アレ もう発売なのか レジェンドオブレガシー
どないですかい? 気にはなってるんやが
-
>>700
あうと!
-
カレー食った
うまくなってる気がする!
ブラシーボ効果か?
しかし庶民のわたしは一皿3000円の高級カレー食べたことないからくれべようなかった
-
>>703
食べにいこう
-
カレーに高級も低級も無ぇよ!
100円レトルトでも美味ければ正義だ!
-
>>703
今から食べに行こうぜ
高級カレー
俺も食ったことないなぁ。
-
今日はゴーゴーカレーでメジャーカレーに鯵フライ(小田原限定トッピング)という贅沢
-
>>707
まかないじゃないんだ
-
オレにもできた!
http://koke.from.tv/up/src/koke24483.jpg
-
キャベツ抜きって出来るんだろか ゴーゴーカレー 生キャベツ苦手
-
>>707
,彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄|_ それに納豆と卵を足すのです
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>694
単行本買ってるのが2本も終了でショックだぜ…
どっちも最終巻出るからまだマシだけど
-
メジャーカレー かなりヘビーだろう
-
>>691
そういう人は郵便使ってくれって事じゃないかな
-
LOL買いたいがデビサバ2も来週か・・・
ほんとRPGの多いハードだよ
-
>>708
昼だし
-
>>713
増税時にご飯の量が減ったんやで
-
>>717
ほー メジャーカレーはデフォルトで大盛だったが
普通もりになった?
-
PSVita「デジモンストーリー サイバースルゥース」で中野TRF再現だと
しかも店員も登場…
ついにVitaを買う時が来たか
http://www.famitsu.com/news/201501/22069725.html
-
>>718
ビジネス(大盛り)がエコノミー(普通盛り)になったね
その代わり料金追加でメジャーカレーファースト(特盛り)とかいうワールド未満の怪物が(ry
-
>>719
今まさにTRFの生放送はその話題で持ちきりだったが、何がどうなってこうなったwww
-
ハリマロンって完全にミジュマルだなw
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1421921053623.jpg
-
>>687
ああ、αシリーズの品質低下が始まるのね(毒
-
ゴーゴーカレーしばらく行ってなかったけど、そんなことになってたんか。
近くにあればまた行きたいねえw
-
メジャーカレーは昔良く食ってたがもう食える気がしないw
-
カレー…大盛り…あさちゃん…
-
嫁に管理されてから確実に胃袋が小さくなってると思う。
夜中にチキンカツ2、30枚とかもう無理
-
コケスレの胃袋は底なしや!
-
>>727
,―――、
|  ̄ω ̄|_ つまり夜中じゃなきゃいける?
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>729
そもそも最近試してないからなあ
-
勢いに任せればそれなりに食えるけど
その後必ずカレーが出る
-
>>731
それは食ってるんじゃなくて詰め込んでるだけだw
-
ちょいめしあさチャンは閉店したろ
なんか似たような感じなのがまだあるがオーナー変わってないんかね
-
久々にゴーゴーカレーの店舗探してたら、千葉県から2店舗とも撤退してただと…orz
秋葉原まで出なくちゃ食べれなくなってた(;´Д`)
-
>>732
僕の胃袋にもデフラグ能力が欲しいでぶぅ
デブの語尾がでぶぅでも許される謎の風潮
-
勢いに任せるのは大食いとは言わんな
ただただ淡々と変わらないペースで食い続けて
最終的に周りにドン引きされたのがかつての俺だ
-
ギャル曽根体質でもないかぎり、普通の人間は腹八分目を目途に
食べるのが健康の秘訣やで
-
>>735
ハート様がひでぶと叫んだのが全ての元凶…!
-
>>733
去年10月に復活したらしいよ?ただし大盛りはなくなったみたい。
http://r.gnavi.co.jp/n3z94cdu0000/
-
>>739
1位の親子丼から猛虎魂を感じる
-
親子丼じゃなくて玉子丼だった
-
>>739
まああの量ではやってけないだろうな・・・w
そういえば喫茶Yはまだあるんかな
名物おばちゃん頑張ってるかしら
-
まあ変顔の食いかたは35過ぎてから一気に内臓に来るので
やめられるならとっととやめるべきだと思う。
-
>>739
とりからが変わらないなら何の問題もない
まぁ日本橋のカレーで量も味も、となるとマドラスかなぁ
あそこのはインディアンカレー系統の味で美味い
-
今北産業
レジェレガはどんな具合だろうか
-
>>745
好意的意見のほうが多いっぽい
迷わず買っちゃえっぽい
-
サガそうでサガじゃないちょっとサガっぽいレジェンドオブレガシー
-
lol、自分はジョーシン待ちなので出来については何も言えないけど、
とりあえず店頭在庫は黄色信号みたいね
-
NASのHDDが何の前触れもなくお亡くなりになったw
消えては困るデータは無かったけれど、便利に使ってたから早めに復旧させたいところだ…
でも今月は箱一買ったりしたから来月まで我慢だなw
-
>>748
発売一週間前で予約がさっぱり入らなくて、そのせいもあって問屋在庫切れって聞いたよ
-
レジェレガはゲーム内容はともかくプロモがなあ。
コケスレですらダイレクトで発売日知った、てのが
何人いたよw
-
箱さんはプルトニウム運んだりするん?
-
良さそうなので買ってみた
特典?らしき冊子みたいなのが付いてきたが
これは何なのだろう
-
フリューの実績を考えると、まあ初回はそう多くは出せんわなw
-
運ばない運ばない・・・
持ったこととか見たことはあるぞ
-
Wiz系とか世界樹系とかDiablo系とかサガ系とか
ユーザーがだいぶ修羅の国なので
辛口意見はだいぶ砂糖入れてから判断していいっぽい
-
>>755
その時点でちょっとズレてんだよなあ…
-
プルトニウムといえば少し前の日本では
「飲んでも平気」がキャッチフレーズだったんだっけ
-
レジェンドオブレガシー、そんなに予約入ってなかったんか…
-
箱さんはデロリアンで未来に行ってそう
-
>>760
隼で300km/h出さないとタイムスリップできない!
-
ジゴワットじゃなくてあくまで地獄のいかづちだからジゴスパークです!
-
>>761
飛行可能な一式戦とか残ってるん?
-
>>759
だって先週まで「いつ出るんだろうなー」って思ってたもの。
-
>>761
何故か知らんがBTFのテーマじゃなくてナイトライダーのテーマが脳内で流れた
-
http://i.imgur.com/z1HCzzM.jpg
宅配していいのか?
-
プルト君か・・・あのきぐるみはとあるところでひっそりとホコリをかぶっているなぁ・・w
宴会で使っていいですかって言ったら怒られたっけ・・・
プルトニウムは経口摂取では大半は吸収されないから
まああれ数字見る限りじゃ別におかしな事言ってないのよな・・・・・。
もっとエグい量はアメリカで注射されてるし・・・
タンプリンのホットパーティクル仮説は本人が取り下げちゃったし・・
-
あ、箱さんは変態だから隼よりH2Rか
-
>>764
自慢にもならないがフラゲ報告を見て慌てて通販に駆け込んだクチだw
-
はやぶさ嫌いでカワサキ買ったんやで!!
-
>>770
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/602/64/N000/000/002/132287798655013231082_IMG_1636.JPG
-
仕事終わり。ただいまコケスレ。
子供が熱を出してしまった。インフル検査に連れて行かないと
いけないから、明日はお休み取らないと…。
…あれ?手元にLoLが…明日は休み…
-
姐さんに続いてトールギスIII届いたー
https://twitter.com/Senami_/status/558231847709065216
https://twitter.com/Senami_/status/558232050562367488
…さて、いつ組もうか
-
今ならゆるキャラでプルト君売りだせば
炎上商法で原子力に携わる人増えないかな・・・・
技術者足りないから俺みたいなロートル駆りだされとるわけで・・・
-
>>745
|n 新しいマップに行くと入るナレーションがクリスタルクロニクル(初代)を思い出す、同じ人?
|_6) 水の精霊ちゃんマジ引っ張りだこ
|と 雑魚戦もガード固めないと割とすぐピンチ
死んでも普通の回復で味方復活する(宿行くまでHP最大値下がるけど)
-
>>774
原発関係やると
放射線で禿げるって言われたお
-
ラジヲマンの単行本を諦めない
-
将来性なさそうな業界はなぁ
-
(-_- )LoL売り切れ…(lol
-
>>776
逆手に取って
放射線で髪が増えるっていう研究させよう・・・・
研究者増えるかもしれん・・・・・
ちょいと前は試験炉を使ってがんの治験やってたんやけど
いまやってるのかな・・・
-
外人がわろてるのをおもいだすLoL
-
>>775
ナレーションの白鳥さんならFF9のEDを歌った人だね。
-
食品照射ですら受け入れられん国だし、
そっちの道に進みたい人は国外に出ちゃってる予感
-
レジェンドオブレガシーは予約忘れるくらい発売日がよくわからなかったなあ
買に行ったTUTAYAは島にスペース作るぐらいなんか気合い入れてたな
-
>>779
あかん
-
そう言えば予約をしていないのに
予約特典のサントラが付いてきた訳だけれど
仕入れ分の予約が入らなかったということなのかな
-
>(-_- )Lo売り切れ…(lo
変態さん?
-
LoL、数はともかく出来は良さげで良かった。
-
イオンなら、イオンなら余っているはず・・・・LoL
-
>>785
ヨドは博多と通販以外壊滅した模様
-
プルト君ってサイバラが描いたキャラの方を思い出したが、本家のほうが存在したんだw
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ujimusi/20110718/20110718013400.jpg
-
(-_- )やむを得ない課金版(通称ダウンロード版)にしよう…
-
DL版ないのかLoLは。
-
ダウンロード版「いいのよ?
-
>>789
そもそも入荷してないんじゃ…>イオン
-
>>795
仰るとおりorz
-
>>780
どちらかというと髪が意志を持って暴れだしそう。
(70年代程度のちしき
-
LoLと聞いて思い浮かぶのが、ドリキャスで出たラブデリックのRPG
ていうか、今現在のLoLが何を指しているのかがわからない
-
今北&湯上り、
LoL?L・.o・L?
ポエ山さんのじゃないのかな?(ぼ
-
>>798
レジェンドオブレガシーっつうサガっぽさを売りにしてるRPGだ。
3DS向けに本日発売。
-
LoLって略すと「「League of Legends」の方が有名なんだよなー
-
なんだ、RPGか
時間泥棒だからスルー決定
-
>>801
まず一般的?にはそっちだわな
-
>>768
>あ、箱さんは大人の階段登ったから隼よりH2Oか
!!!
-
>>797
ラブ・デラックスと名付けよう
-
地元のGEOではレジェンドオブレガシーとテイルズオブゼスティリアが売り切れだったな。
-
そもそも一般人はゲームであることすら浮かばないぜLOL
-
ヨド完全沈黙。
>>806
とりあえずゲームが売れてるのは目出度いね
出荷量は1:10とか20とかかもしれないけど、出来が良ければ口コミで伸びるでしょう
うん、自分のは明日発送になってたんだ。
-
lots of laughじゃないのか
-
http://www.yodobashi.com/-/pd/100000001002502250/
淀はいまみたら全滅で明日入荷予定となっていますね。
-
>>793
eShop専売であったような
-
レジェンドオブレガシーは、なんというかアレだ、
「大手ゲームメーカーの人気シリーズなどを手掛けてきたスタッフたちによる」ってのが、
個人的にはきな臭さしか感じなくてアカンw
仮に出来が良くても敬遠する人が増えそうなキャッチだと思うぞコレ
-
>>812
「重要所のスタッフが尽く入れ替わっている既存タイトル」の方が魅力的に見える質なのか。
-
あの○○さんがってのに騙される人が多いからこそ
キャッチーな宣伝文句になってるんだろう
-
いっそ、「あのサガスタッフがやりたい放題やらかした」
ぐらいの紹介の方が食いつきがいいのかも
-
>>810
1週間くらい前まではヨドバシのランキングで200位とか300位くらいだったはずなのに
いつの間に2位にw
発売直前に気づいた人が多かったのだろうか?
しかしどのくらい売れてるんだろう
出荷で10万本超えてれば発表しそうな気はするけれど…
-
>>786
サントラって予約特典ではなく初回特典じゃなかったっけ?
-
初っ端から敵の攻撃キツすぎますね
これサガとは方向性違うな
-
>>815
と言うか小泉今日治がと言ってもいいかもしれんなwずっとツイート
追いかけてたけど物凄い情報量を語ってくれるのよね。
-
いや○○のスタッフが作った○○っぽいゲームで当たりだったソフトって心当たりないしなあ。
-
>>820
ガンヴォルトは面白かったー
-
(-_- )ポケモンの会社がつくったソリティア
-
>>820
「○○のスタッフが作った△△!」
「いや○○作れよ」
ってパターンが多いような・・・
-
今北さん
カービィ作った人が作ったパルテナ
カービィ作った人が作ったスマブラ
カービィ作ってる会社が作ったハコボーイ
・・・とか言う流れか?
-
ロックマンみたいなアレはどうだったんだろうか
-
>>825
アレなら今年の予定じゃなかったかな。
-
>>820
あるにはあるよ
それを謳い文句にして成功した例は片手で余る程しか知らないけど。
-
少なくともLOLに関してはまだ序盤だが面白いなあ。
マップチマチマ埋めたりとか雑魚戦でも油断できない戦闘バランスが好きな人にはオススメできる。
>>821
ガンヴォルトは良かったねえ。
あれも続編出て欲しいけど、そうなると主人公がロックマンゼロ以上に悲壮な戦い繰り広げそうで、
もう休ませてやれと言いたくなるのも事実w
-
スタッフとか声優だけしか推されていないならともかく
LOLはシステムとかをちゃんと出してるから自分的にはそんな悪い気はしないな
完全新作ってなかなか売るの大変だし、少しでも多く売り文句も欲しかろうさ
-
>>823
最近だと大体○○の版権持ってるところがアレってパターンが多いっけ
-
浜渦さんの呪いがとうとう解けたの?
-
>>831
浜岡さんの場合はまだ「賛否が極端に別れるけど好きな人は物凄く好き!」が大多数だからマシだろ!
TONYの呪いに比べれば・・・
-
今日横浜のヨドバシ店頭にはそこそこ置いてあったよレガシィツーリングワゴン2.5GT
横浜ヨドバシはつい長居してしまうぜ…
-
>>832
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 水上水軍さんの呪いはまだ解けてないんでしょうか?
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
艦これ観終わった、
史実通りに話し進めると主人公が轟沈した時点で物語が終わるなw
ほのぼのとした日常が観たかったのに
-
うわばきクックというアニメの3話目を見たんだが
何なんだこのアニメはw
絵柄から完全に子供向けかな?と思ったらそんな事なかった
まぁ放送時間からして子供向けではないんだけども
1話目のナレーションのやる気の無さから不穏な空気は漂っていたが
回を重ねる毎に話しが狂ってきてる気がw
とりあえず個人的に今期のダークホース的存在なアニメになったw
-
(-_- )子供向けは狂気が混じりやすい気がする。
ポピーザぱフォーマーとか
-
>>836
http://comic-earthstar.jp/works/uwabaki/
-
うごうごルーガは有る意味子供向けという範疇を超えてたな(ぼ
-
今期の新作アニメは「純潔のマリア」が良いな〜
原作は本屋で「お試し小冊子」を読んだ分しか知らないけど、良い感じにエピソードを再構成してた。
-
ウイッチクラフトワークス二期はまだですか?
-
>>835
自分は艦娘が沈むことには大騒ぎする気にはなれないなぁと思ったが
よく考えたらこの子ら皆一度お船として沈んでいるからなぁ
幽霊が還るようなもんだなと気づいた
話的に吹雪の死亡フラグは跳ね返すと思う、ソロモンとミッドウェーで沈んだ子は危ないかな
-
>>837
うわばきクックはわざと子供向けっぽく作ったアニメって感じだ
>>838
そんな漫画あるのかw
-
>>842
途中で響に主人公が変われば完走できるよ(ぼ
雪風でもいいけど、ながもんるーとは悲しすぎる
-
生き残っただけで全然ハッピーエンドではないすぎる…
-
ディレクターだかプロデューサーが一人抜けて外で作ったものは失敗するし
その人が抜けたからといって続編が大コケすることもない気がする
-
そういえば脚本書いてるのが、黒歴史まみれらしいという情報がw
まあ、艦これは正直アニメ化には無理な題材だと思うし
-
絵面的に水上を滑るのはどうかと思う
艦載機はやはり妖精さんなんだな
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke24484.jpg
負けると覚えてくれないから必死でやったござる
勝つまでに間をおいて二回死んだのだが、地図が公開されてるとゲームオーバーのあと助けてもらえるんだね
最初のあたりに休憩場所もできるし売ったあとのメリットもきっちりあるんだなあ
-
ヽ(゚Д゚)ノテレタビーズガハジマルヨ!テレタビーズガハジマルヨ!
(-_- )あのインパクトは凄かった
-
>>843
くっくっく、女子小学生のうわばき
みたいな想像をしてみてみたが、全然違ったござる
自分が若い頃ならはまりそうなポテンシャルを感じた
-
>>851
こいつです、こいつがロースおじさんです
-
揺れてる
-
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/558263973548544001
ようやくレガシー始められるー
-
アミーボがフランスで20万個売れたとかなんとか
http://www.hardcoregamer.com/2015/01/21/nintendo-sells-over-200000-amiibo-units-in-france/130469/
多いのかこれ
-
>>844
あえてゴーヤに変えよう
-
転んでも浮いていたのに
被弾すると沈むものなのか?
服破けるのをすっ飛ばして沈むものなのか?
-
>>850
腹にテレビついてるッテいかれてるよな
どこぞの偉い人はオカマとか言って物議をかもした記憶がある
-
>>857
フロート脚履いたからお船の護衛任務楽勝だぜHAHAHA!
↓
おっと敵が来たから肩の武器を構えて…
-
>>859
ACあるあるだなw
-
>>855
北米で260万売れたという話はあったけど、市場規模からいったら健闘してる方じゃないかなぁ
-
スマブラはまだ購入してないけど、コレクションとして購入してる人が結構いそうだなぁ
-
やっぱ向こうはスマートトイ売れるんだな
-
アミーボは「任天堂公式で作ってるフィギュア」ってのは大きそうだ。
そんなに値段も高くないし。
何よりこの機会を逃すと二度と立体化されねーだろこれ、ってのが複数あるのがw
-
使い道が無くても良いのでミドナのamiiboを出して下さい
ついでにアシュリーも
-
し、しびびのamiiboを・・・
-
>>866
しびびに行き着くまで700体分くらいアミーボ作らなきゃいけないような気が(ry
なんつーかその、人気が無いとか以前に遭遇する機会がほとんどなくて
存在自体を認知されてないポケモンってあんまりいないと思うのよね…
-
アンノーンの一文字だけすっごくすきという人は修羅の道だろうなあ
-
>>868
アンノーンは今から新しく立体物作るとしたら流石に何文字分かセットじゃないと
ぼったくり呼ばわり不可避だろうなあw
-
>>869
小型の物を使用頻度に従った文字分だけ同梱して、台座上に文章作れるキット状で出すしかない気がする。
-
自分の車のカーオーディオに「MP3読み込み可能」と書いてたので
ウキウキしてCD作っていれたら認識してくれなかった…
オーディオCD作れば良いんだろ?
>>844
雪風も戦後は(ry
まあせっかくの名立たる軍艦が揃っているんだから、どこか活かそう
としたら来歴をある程度再現くらいしか無いかなあ?
そもそも艦むす自体が魔法の産物か科学技術の産物かも分からないし
そのくせ装備関係は第二次大戦準拠のネタがあるしねえ。
多分そういう所ハッキリすると矛盾が広がるばかりだから、そこはネタで
流しておいてって事なんだろうなあ。
まあ最終回に実はゲームプレイヤー(提督)の夢だった、というオチでも
驚かないが。
さてバトルシップでも見ようかw
-
原作ゲームを知らない自分としては、擬人化するにしてもアルペジオ方式じゃ
ダメだったんかなと思ってみたり
-
>>872
擬人化した魂の器しての人間体と、本体の軍艦だっけ?
それはそれで設定起こすのが面倒なのと(棒無し)
せっかくまとう形の武装(艤装)の姿があるんだから
それを活かしたって事なんじゃ?
げーむ制作側は軍艦体があっても良いよ?ぐらいの気分なんだっけ?
艤装体から軍艦形態に変身しても良かったかもね。
芋羊羹くったら軍艦形態になるとか(棒
-
>>872
ならアルペジオ見ればいいじゃない
-
超シンプルに艦これの娘っ子の武装を取っ払って、普通の女の子がコスプレしてゲームの姿になる程度の
ゲーム内容とは一切関係ない、艦これの女の子に重点を置いたアニメで良かったかもな
アニメとしては艦隊としての存在より可愛い女の子が動く姿のほうが重要だと思うし
-
なんか色々雑な脚本なのがね
史実どおりの轟沈はないだろうって予想されてたのは、このタイミングであのキャラ轟沈してもシナリオ上の効果が薄いからってのもあったし
水上スキーはあれでいいです
-
また5話か6話で雑に慢心して5隻くらい沈むんだろうなー
-
>>876
まだ見てないけど(26:30放送)軍艦なんだから沈むよ
ってのは見せたかったんじゃない?
ゲームが元なら女の子の姿してようが、戦って損傷酷ければ
沈むみたいだし。
その意味自体は重要なんじゃないかなあ。
-
>>871
それってUSBメモリからの読み込みじゃないの?
-
>>878
まあ見てみるといい
-
>>879
CDからという説明はあった。
そもそもUSBメモリスロットは無いので。
-
なんつーか可愛い女の子が見たい人、戦闘シーンが見たい人、史実や軍艦って要素を重視する人等
色んな方面に受けたいあまりに、安易に全部混ぜてgdgdになってるイメージ<艦これアニメ
-
>>881
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ファイル名が2バイト文字対応してないとか、そういう可能性は
なかったりしますかもー?
-
http://lh2.bngames.net/special/
曲リスト噴いた
-
>>883
その辺の説明一切無いのでw
確かオーディオCDの方も曲名表示一切無かったなあ。
その辺が原因かも?
-
>>881
タグやらビットレートに制限があるのか?
とりあえず説明書を見るのをお勧めする
-
>>885
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
1回数字だけの短いファイル名にして試してみましょうもー。
-
>>883
昔友人が乗ってた車のナビは、2バイト文字非対応でしたなぁ
ただ、表示が化けるだけで再生は可能でしたけども。
-
>>884
ウルトラマンレオはレア度高いな!
つかこの手ので絶対いるタロウは居ないのか?
ネクサスは期待してないが(棒無し
-
>>884
タジャドルいいぞー
-
>>886
その辺一切説明無いんだわ、輸入車だし。
ビットレートはiTuneで一番低い128kbなんだけどね
昔よりは高音質になってるよねえ。
>>887
音楽CD作って試してみる。
-
クシャルの剛角の入手確率設定した奴はネズミに齧られろ
-
ロストヒーローズ2は鯖助は遊べないな!敵に袖付きがいるw
-
>>891
輸入車でも、輸出側国の言語の取説ぐらいはあるんじゃねーの?
英語圏の取説だと、案外図表多めだから、文章読めなくても結構参考にはなるし。
-
ま た エ ム ツ ー の 仕 業 か
http://mtwo.co.jp/beluga/
-
>>889
石丸さんのタロウは居そう。
ギンガ居るし
-
>>893
1を三つ目か四つ目のライドダンジョンで積んで売ったから俺もしばらく2を遊べないんだよなぁ…
普通のダンジョンはまだ良いんだけどライドダンジョンの敵に時間が掛りすぎてやる気が無くなった
-
>>894
無いのですよ、ラテン圏(フランス)なのでw
もう5年前のだしカーオーディオ自体も変わってるだろうしなあ。
-
自分がUC好きじゃないのは置いといてもユニコーンガンダムはコンパチとかそういうのはなんか似合わないな
白一色だからかなぁ、カラフルな面々には馴染んでないように見える
>>875
優れた脚本だとは思わんけど別に雑だとは思わんなぁ
如月の喪失はそれ自体をドラマチックにするんじゃなくてここから後に引かせる意図なんだろうし
なんとなく見てたのが続きを見る気にはさせられた
まあ次回予告が雰囲気ぶち壊してるからどうなるかわからんが
-
>>884
take me higherは難しかったか
-
>>900
通常版が歌無しのtake me highe
ttp://lh2.bngames.net/chara/u03.html
-
>>901
おぉ、通常版はそっちだったのね
…まぁスーパーヒーロージェネレーションでもインストのアレが流れてたがロスヒーでは違うのになってるのかなーと勝手に心配してしまったw
-
eshop投票数
妖怪真打 5908
おまけ ミリオンアーサー 2604 バッジ 6813
LL 16
レジェンドオブレガシー、多分序盤が終わったあたりだと思いますが
すでに20時間、一気に敵が強くなってきついきつい
しかし未知の大陸を冒険していくってのはグランディアを思い出してわくわくする
-
うむ!見た、ではチキンブリトーを… ではなくてw
とりあえずゲーム艦これしてなくて、アニメを軽く見てる身としては
これ(この程度)でいいんじゃない?としか。
>>882のような見方もあるが、元々ゲーム自体そういう要素があるので
あれもこれもやりたいってのとはむしろ逆ではないかと。
元ゲームも味付けレベルしか無い(と聞いている)ような状態で、その中で
取捨選択で史実要素の一部を拾ったってだけじゃないかなあ?
脚本も雑ってよりは、いかに踏み込まないかって所を意識してる気がする。
お陰で世界感がフワフワだけど、それも狙ってだろうなあと個人的には思う。
まあ艦これでミズーリが出たら、好物はチキンブリトーってことでヨロ!(棒
-
ハコボーイむずかしい、まさか結構序盤で悩ませるとは
王冠とれない、はこがたりない
-
>>881
MP3ファイルに色々制限があるかもしれない
私の経験はケンウッドとパイオニアの1DINタイプだが
どちらも内部メモリも制限からか高ビットレート(256kbpsを超えるもの)は読み込んでくれない奴もあったので、可変160kbpsに作り変えた事もあったよ
(AACも非可逆圧縮や高ビットレートは読み込んでくれなかった)
-
ハコボーイは5-4でまず詰まりました
-
>>907
わたしは6−3
2chやミーバースみるとそこで詰まっている人多いみたいね
-
解けないのでねよう
ふと目覚めたので軽くやるつもりだった
だがかなり睡眠時間を削られる
これはさくさく進むゲームではないかもしれない(個人の感想です)
-
>>909
寝てる間も箱ボーイ
夢に出てくる箱ボーイ
夢で閃く箱ボーイ
でも、覚めると忘れちゃう
-
キミ派はハコボーイに見はられている!
-
今日のバッジがえらいことにw
-
ニッキー取るの難しいぞw
己
-
おはやぁ
今日は金曜日
・・・気疲れが取れぬ・・・(ゲッソリ
-
ハコボーイは奥義の書を優先して取って目を通しておけば大体何とかなるけどね
おはよう
-
>>884
これ見て笑えるような内容なん?
ガンダムもライダーもウルトラマンも全然見ないからネタ度合いがわからん
あ、僕はヒーロー戦記やりたいんでスペシャル版予約してます^^
-
↓ラーバスリータスてれあずま
-
>>917
|з-)ノ
ビデオゲーム業界の買収やIPOが活発化、昨年は過去最高に
ttp://jp.wsj.com/articles/SB12476612882981423405204580415034112435368
>>ソニーの「プレイステーション4」やマイクロソフトの「Xbox One(エックスボックスワン)」などゲーム機の販売台数は、
>>昨年の発売以降、堅調に伸びているが、
>>業界の成長の大半はモバイルゲームによるもので、
>>日本や韓国、中国といったアジア市場が先頭に立っている。
|з-) はい。
>>しかしモバイルゲームは無料でプレイできる場合が多く、
>>ゲーム内のアイテム課金を柱とするビジネスモデルであるため、
>>あまり収入を稼ぐことができない。
|з-) おやおかしいですね。あなたさっき「業界の成長の大半はモバイルゲームによるもので」とおっしゃいましたね。
なのに収入を稼ぐことができないとは、一体どういうことでしょう?(右京ボイス)
-
>>918
業界全体ではデカイという現実と、個々のメーカをみると儲けてるところがほとんど無いという現実を、
どうにかすり合せしようとしてるだけだろう。
-
>アイテム課金
そっちか
-
>>918
実は変じゃない
記者がアメリカ人だからだ
アメリカではF2Pは大して儲からない
F2Pが儲かるんじゃなくて
ガチャが儲かるんだ
-
イスラム国の捕虜助けるんに
テレンスリーつかったらどうなるの ?
-
>>921
アメリカ人だから、ちゃんとF2Pとガチャを分けて考えてるってことか。
日本人記者より上等だな。
-
ふえぇ
バッジに課金しちゃうよぉ
-
>>923
いや、逆ガチャを知らない
-
>>925
海外じゃガチャ課金ゲームがないor少ないから
少し前の日本のガチャ課金でうはうは状態が理解できてないってことか
-
バッジとれ〜るセンター関係のスレがニッキーの登場で戦慄しとる・・・w
-
>>922
なんちゃっての自称傭兵が現場に行って役に立つの?
本物の日本人の傭兵が死んだときディスった屑とは言え、無駄に死ぬのはよくない
-
バッジ自分で飾るより並んでる状態の方がキレイなのが微妙だと思う
-
胸騒ぎ、ください
いけませーん
おはよう
-
>>921
ありゃ、そうなのか?
ゲハではやたらF2P洋ゲー持ち上げてる発言が多いがw
-
おはやあ
ttp://www.asahi.com/articles/ASH1M6GJCH1MULFA03J.html?iref=comtop_photo
両輪駆動のアシスト自転車 雪道にも強く ブリヂストン
なんかよさげに思える2輪駆動
-
>>931
F2P=アイテム課金だからアメリカだと
-
>>932
欲しいな
-
>>933
LoL(フリューじゃない方)もそれというか、スキン販売だし本当に儲かってんの?とは思うなw
盛況らしいから儲かってはいるだろうが…
-
>>934
駄目。
身体を鍛えるのだ!
-
うん?アジアで成長してるって言ってるのに、
欧米でのビジネスモデルの話をしてるのか。
-
アングリーバードのロビオ社がレイオフしたニュースとかほとんど流れなかったし、
まあなんというか、色々大変なんだなとは思うよ
持て囃す側はその都度取っ替え引っ替えするだけだけどw
-
>>937
違う欧米とアジアで違うのを自分の理解でかくから変な文章になってるって話
-
これも、最近知ったけどポピュラーネームという概念がある
欧米は2000年も変わらない名前の付け方があるんだけど
日本にはない。
欧米人からするとそれが当たり前なんで日本にもあると思って
日本人に田中花子みたいにつけちゃう
つまり昨日もいった大テレビ東京当たり前論みたいな記事ってこと
欧米でもアイテム課金で低収入が当たり前で違う文化があるってことを
理解せずに書いちゃたって話
-
ジョン、ポール、ジョージ、リチャード!!
-
>>940
○○何世みたいに、世界史学ぶ者をとほうに暮れさせるようなやつか。
漢字がないせいかもね。
一般名詞と個人名の区別がむずかしくなるから、定型化してまぎらわしくなくすのかも。
-
>>942
日本の場合はどちらかとうと
徳川家の家○や織田家の信○みたいに一字なんだが
そもそも日本では名前を呼ぶことはタブーだからなあ
-
真の名前を明かすと相手の言いなりになるとかいうあれ?
-
>>943
中国だと同世代の一族全部が名前に同じ一文字使うとかあるねえ
-
武家だとなんとかのかみみたいに役職名で呼んだり幼名で呼んだりだけど
一般庶民はどうしてたのかね
-
>>943
日本だと、領地や役職で呼ぶね。
中国でも家族の内では名を、家族の外ではあざなで呼ぶというのも近いかも。
欧米でもキリスト教以後は洗礼名などをつけるし。
ゲド戦記の真名を知ると魔法をかけられるというのもそこらから来るか?
通常の名前はあくまで仮のもので、そのものの本質をあらわす真の名前があるとか。
-
太郎やら二郎やらは、元々は個人名で呼ばないが故の便宜上の呼び名だしなー
-
>>946
そのあたりは、記録がない。
ただ、現代でも名前ではふつう呼ばないないから
おそらくあだ名で呼び合っていたと思われる。
ヒントになるのは竜馬かな竜馬は郷士で一応武士だけど
実際には商家だった。
で竜馬は字だからおそらく一般も同じだった???
-
>>947
東アジア圏ではそれが一般的だった
劉備は備が諱で、字が玄徳
しかし、今はない。
おそらく、島国だった日本で残った風習かな
-
(-_- )関羽は「うんちょう」だっけ。
-
というように文化圏で違いあるんだが東アジア圏での課金方法をアメリカの当たり前で解説しちゃったので
意味不明な文章になってるってことなんだ
大テレビ東京は無料で放送してるのにちゃんと大テレビ東京氏には給料が支払われている
こって変だけど、もうあたりまえで変だと誰も思ってない。
思ってないからわからないってことが人間ではよくある話なんだよ
-
レジェレガ最序盤の楽さだけで言うなら主人公はディフェンダーメインにしたい?
-
日本じゃ支払いのほかにチップというものがある、というのが
今ひとつ腑に落ちないのと似たような常識の齟齬か
-
>>949
商人には屋号があるね
-
>>954
江戸時代あたりだと心づけを渡す習慣があるにはあったみたいだけど、
現代日本にはほとんど残ってないね
一流旅館あたりに泊まると仲居さんに渡したりするのかな?
-
中国の庶民も字は使ってたそうだが適当に同世代の親戚一同順番に一、二、三、四、五とつけてたという話だね
-
日本人は苗字ある人少なかったよね
-
>>958
もっとも武家でもあまり苗字では呼ばなかった??
姓と氏分かれてたからもしれないが
逆説の日本史でも書いてたけど日本は
皇室・・・姓なし
公家・武家・・・姓と氏あり
一般人・・・姓・氏なし
というかなり変な構成だった
-
ISISにとっつかまってる後藤氏のかーちゃんが電波だったとかTL賑わせてるや
>>950
一般的な次スレを
-
踏んでたか
いってくる
-
田舎の方だと苗字でもなく名前でもなく
地名?のようなもので呼んでることがあるのは昔の名残だろうと思って居たが
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2500
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1421974951/
-
苗字はムラ社会で完結してる人はあんま必要なかったんだよね
商人の「○○屋」とか
やくざものの「(出身地)の△△」など
あちこち行ってる人は代用になる名乗りを用いたけど
-
>>962
足利氏も新田氏も織田氏も地名
姓は源 氏は足利
だから徳川家も正式な文章では源家光とか書いてる
-
店やってる(やってた)人は今でも店か商売の名前で呼ぶ癖があるなあ
かどやさんと呼ばれる人は多かろう
-
>>963
喜びに胸を開く次スレ乙
-
>>963
よろこびにむねをひらく乙
-
>>963
乙乙
2500か。2000がいつだっけ?
-
中国では姓は民族名、氏は役職名階級名でのち一族に固定化。
だから司馬だとか公孫だとかいう氏ができる。
だから公孫氏はあちこちに無関係にでてくるな。
-
>>963
プリレンダ終りって、ゲームみたいにリアルレンダになる?
意味あるのかね?
-
パチンコの盤面、玉すらリアルタイム描画になります(棒
-
中国も日本も氏と姓は別々にあったけど、すべて姓に統一されちゃったねえ
-
>>970
周代は地名だった
陳、祭、斉、杞なんかそう
姓は姫、氏は衛や鄭や周だったわけ
日本も周代にならってる
-
>>971
大変ある
たとえば、絵コンテ切りなおしになるとプリレンダだと全部1からやり直しみたいになるが
リアルタイムだと当該部分だけですむ
つまり大幅にコストダウンが可能
-
>>963
乙です
パチスロやらパチンコにはいかないから分からんのだけど
あの小さい画面の映像はまだプリ連打のもあったのか
-
>>963
おっつん
明治になって苗字つけろとなった時に、そもそも俺ら字がわからねーよ、
と集落まるごと字を知ってる坊さんに丸投げした結果、皆同じ苗字に
(集落内では全く問題ないので)
なんて話は田舎じゃよくあること
-
で、日本では姓は
基本源平藤橘でこれに豊臣の五つになる
-
>>963
乙
-
>>977
同一集落なら皆先祖一緒だからそれでいいともいえる
-
>>977
田中鈴木が多いのも住んでる場所のせいだったかな
-
>>975
なるほど。
映画でもCGの導入はコストの削減になった。
パチンコでも機材の性能アップでコスト削減になる。
でもゲームだと逆に増大要因になってるのが面白いな。
-
>>982
いや、ゲームもプリレンダからリアルタイムになってその部分だけだと下がったんだ
そのほかの要因が大きすぎて全然減らなかっただけ
-
>>982
カットの構成次第な気がします
ノベル形式の様に視点が決まっていれば他からが破綻してても融通が利きます
1000ならなんだろう?
-
>>981
鈴木さんは神主の姓であちこちの神主がみんな鈴木だったんで神社の周りの人が見んな鈴木になったから日本全国やたら鈴木が多くなったて話だね
-
ドリームワークスもレイオフ敢行とな
-
佐藤さんとか藤のつく姓は藤原がらみで地名+藤原からできたって話
-
渡部さんだらけの集落
影山さんばかりの集落
宅配便のアンチャン1年目の試練の地と呼ばれてるとかなんとか
-
そう考えると姓→市の名前になった豊田すごい
まぁ、豊田という姓も別の地名由来なんだろうけどさ
-
サウジアラビアの国王が死去か。相場また荒れる要因になる?
サウジアラビアのアブドラ国王が死去、サルマン皇太子が即位
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6146967
-
>>989
古来は地名は変えられなかったんだが
織田信長が普通にやってから抵抗感なくなったねw
-
>>990
あまりならないかと
サウジは確か兄弟相続なんで長男が長生きするとそのあと短命が続くことになる
-
>>989
天理市もね!
-
>>988
わたなべさんの集落だが、なべの字がそれぞれ微妙に違うとか
-
(´▽`)1000なら次スレに不具合はない!(断言
-
某市難読地名
高野山
岡発戸
下ケ戸
都部
中峠
日秀
江蔵地
-
1000ならバグボーイ発売、
-
998
-
ディアゴスティーに週刊デバッカー
毎週バグがついてくる
-
創刊号はコンパイルできないコンパイラが付いて300円!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■