■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2442
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思うnew3DSの発売が翌日に迫り居ても立っても居られない避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 「new3DS発売まであと1日!」
 「あと1日しか無いのだ!」
 「MH4Gもね(ハァト」
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2441
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1412819063/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5316
 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1411980579/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.6.75
 集まらないソフト
 ・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 ・VITA向けタイトルはプレスカンファでも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、3月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○おいらは通販組なので届くまで我慢の子
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ピンポン押さずに不在票入れた運送会社は本部に直接クレーム入れるから覚悟しとけ
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
 
        
        
                
        - 
            
             雑誌どうこうより記者の勉強不足
 
 まあ、アナリストでも勉強不足だから記者は責められまい
 
        
        
                
        - 
            
             みな勉強不足だから責められないってのもどうかとw 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             へのさんのやる気不足! 
 
        
        
                
        - 
            
             へのさんって魚類だったのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>7
 おさかなさんだからね
 
        
        
                
        - 
            
             あ、わかった
 おさかなの人だからだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>8
 ぬう、タッチの差でまけた
 そういや季節的にもそろそろ
 おねかなさんからおさかなさんになる頃かな
 
        
        
                
        - 
            
             前1000 デレデレデェェェン 
 
        
        
                
        - 
            
             おさかなの人(寒くて会社に行きたくない時限定 
 
        
        
                
        - 
            
             へへっ…城を壊した後はションベンがしたくなるぜ… 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ここまでテンプレ。
 
 
 |з-) って言うか岩田氏とミヤホンさんでソフトとハードの完全分離でやってるっての間違いでしょ。
 3DSのときに本体開発にミヤホンさんも開発加わってるのイトイさんのインタビューでも言ってたじゃない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>14
 両断した状態でハード作れるわけないのにね
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             財務体質どうこうはいいけどさ、いわっちだって
 根っからのソフトクリエーターな事くらいいわっちの
 記事書くなら知ってないと駄目だろ
 
 勉強不足とかいうレベルにも達してないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>5
 そういう意味じゃない
 
        
        
                
        - 
            
             |n SNSにユーザーを奪われ
 |_6) スマホタブレットにユーザーを奪われ
 |と クラウドにユーザーを奪われ
 それでも毎週数万台3DS売れてるんですがそれは
 
        
        
                
        - 
            
             これからスマブラやMH4Gをより快適に遊ぶためだけに
 2万円近く出して本体買い換えるバカが続出するんですよ少なくとも10万人くらい
 
        
        
                
        - 
            
             >>19
 知ってるかもしれんし余計な事になるだけかもしれんが
 その4Gのフラゲ情報がちらほらあるから4G追加分の導入部がどうなっているかとか
 楽しみにしたい場合は注意なー
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             おはようコケスレ。
 今日は新幹線で出張ー。
 
 そういやE6系は初めてだった。ちょっと楽しみ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 くまねこるー
 
        
        
                
        - 
            
             G級解禁試験の相手だったら既に公式にも載ってるにゃあ
 
 
 
 …………よりによって一番苦手なのが来たよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 やめて本当に寝過ごしそうだからw
 
 そういや、n3DSの発送連絡が来た。ドキドキだ。
 
        
        
                
        - 
            
             昨晩は蒸し暑いうえにネコが足に絡まって寝てたから寝不足おはよう 
 
        
        
                
        - 
            
             なんとなくらくがーき
 http://koke.from.tv/up/src/koke23996.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず零を終えるまではn3DSと4Gの購入は待つことにした
 一度に2タイトル以上できんタチなんで
 
 ところで、零のコスチューム変更解禁ってやっぱりクリア後?
 
        
        
                
        - 
            
             >>23
 今までの情報からするとアレなのかなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             https://pbs.twimg.com/media/BzAjpxgCIAAz8DT.jpg
 天候不順のせい?
 
        
        
                
        - 
            
             >>18
 ライトユーザー()奪われてなおシェアトップなのに
 他所はどんだけ不甲斐ないんですかって話にはならないんだよなあ
 これも赤字のせいか
 
        
        
                
        - 
            
             >>29
 マクドナルドがやばいな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>29
 量販店は天候不順の影響だろうな
 季節性商品が売れんのはキツかろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>26
 片足っていうかかたひれでこいでるのかw
 
        
        
                
        - 
            
             関係者とかいってるが他所が書いてたことトレースしてるだけじゃないの
 どっかでみたことあるよミヤホンと岩田社長の部分
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂お家騒動内乱物語はファンタジー業界()では一般的なようですし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 朝日新聞みたいな例もあるしな。捏造で書いててもおかしくはない。
 
        
        
                
        - 
            
             某元社員さんがラジオに出演した時に社内ではスマートフォン向けに
 ゲームを出すのか出さないのか議論になっている筈と断言してました。
 何とでも言えますね。
 
        
        
                
        - 
            
             SDは届いたが、さてノーマルとLLどっちにしたもんか… 
 
        
        
                
        - 
            
             しょせんゴシップ記事だし
 裏取りも独自取材もしてないんじゃないの
 岩田社長が名うてのプログラマなことも知らないみたいだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>37
 議論はもちろんしたはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>37
 そのラジオとやらがいつかは知らんが
 総会でアプリ開発チーム組んだと言ってた所から推測するに、
 そんな議題はとっくの昔に出てもう解決済みなんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>37
 いる”ハズ”なのに断言ってのも矛盾してないかw
 
        
        
                
        - 
            
             元社員ってツイッターで管巻いてるあいつのこと? 
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂のメインになるゲームを何かスマホにだしたらだしたて
 「どうせマリカもスマブラもスマホで出るんでしょ?」
 みたいな変な事考える人が増えそうだから長期的にはいいことなさそうだね。
 
        
        
                
        - 
            
             元社員=元任で導かれる一人の東大卒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 あれ以外に、元任天堂の名前使って活動してる人いませんので…
 
        
        
                
        - 
            
             >>46
 あんなのを呼ぶラジオってのもゲハブログとかそんな所のラジオだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             元任天堂といえば、コナミのポップンミュージックって音ゲーで
 SFCシムシティの作曲家がフュージョン楽曲提供してたなー
 いかにもあれ風で懐かしかった
 
        
        
                
        - 
            
             |n 質問ー
 |_6) 64GのマイクロSDカード届いたんだけど、PCでなんかソフト落としてFAT32で初期化するじゃん?
 |と そしたら元使ってたSDカードの中身をPCでコピーして、マイクロにペーストすれば良いのん?
 
 n3DSに引っ越しする時は今の3DSにSDカード、n3DSにマイクロ刺して引っ越しすれば良いの?
 引っ越しってセーブデータは移行されないよね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>29
 意図的にマイナスな所だ集めているのかもしれない
 新聞記事なんて、どーせ結論ありきで書いているのだから
 
        
        
                
        - 
            
             >>36
 本人が言ってたことを勝手にまとめるのと、本人が言ってもないことを他人が言って勝手にまとめるのとは同じ不正であっても大きな差があると思う。
 
        
        
                
        - 
            
             >>47
 よくある本業○○でラジもDJやってる人らしいけど
 色んな所首突っ込んだ結果疎まれて、ゲームに最近
 手を出してきた人らしい。
 で、TGS開催中にラジオで元任天堂のあの人を呼んで
 インタビューしたと。
 
 
 
 
 声掛けても来る人があの人ぐらいしかいなかった…
 というのが本当の所じゃないかと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>52
 大体抜けて何年経ってんだよっていう
 大きく体制も変えてるようだし古い当時の状況しか知らない彼が何の役に立つって言うんだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>53
 新聞記事なんかに出てくる匿名の関係者って、彼みたいな元社員も含まれるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>48
 岡素世さん、ポップンにも楽曲提供してたんだ
 
        
        
                
        - 
            
             議論はしただろうってのは想像できるけど今でも侃々諤々で揺れているみたいな話し振りだったのが。
 
 株主総会で話を聞いた感じじゃ当面の対応はもう決まっているじゃないかと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>54
 任天堂の社員だって人間なんだから、社に不満ある人だっているだろうし
 答えちゃう人もいるかもしれない
 
 ただ、聞き手の欲しい答えが決まってて、
 全く別のニュアンスなのにそう取られたというのはよくある話さ
 
        
        
                
        - 
            
             九州に個人で新聞だしてるブラックジャーナリストを何人か知ってるけど
 いずれも学歴高かったりするから、えてしてインテリほど拗ねるとめんどくさいんだろうなぁ、と思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>55
 うむ
 ttp://www.konami.jp/bemani/popn/music20/mc/02/02_02.html
 本人は全く触れてないけど、スタッフが2人程反応してるねw
 
        
        
                
        - 
            
             家庭用ゲーム機不要に? クラウドゲームが示す未来*
 ジャーナリスト 新 清士
 ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO78145870Y4A001C1000000/
 
 |nз-)η しがないちゃーん。ぼんちゃーん。おやつの時間よー。
 
        
        
                
        - 
            
             >>57
 休みの日に間違って取材に行ってても何かを感じ取る場合もあるらしい(棒
 
        
        
                
        - 
            
             クラウドクラウドうだうだ言う奴らはスマホでも3DS版でもいいからDQ10やってから出直してこいや 
 
        
        
                
        - 
            
             >>60
 スポンサーを替えたんだねw
 
        
        
                
        - 
            
             (o-_-)o zzz... 
 
        
        
                
        - 
            
             WiiUのソフト売上が不振ってのはわかるが3DSの売上でも駄目扱いしてるのに
 売れないソフトの任天堂がスマホにソフト供給しても売れるはずないと思うが
 任天堂がたち直すために必要なのはスマホじゃなくて、ソフト内容の変更では?
 と任天堂はソフトが売れないからスマホで出せと言う記事を読むたびに思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>65
 しがにゃんが何度も言うてるのもあるし、
 この前のある記事にも出てたが、
 それこそ今からスマホに乗り込んだら死ぬに決まってるのにね
 
 あ、死んで欲しいからそうしろと言ってるのか(棒棒鶏
 
        
        
                
        - 
            
             >>65
 彼らの本音は任天堂のソフトを(自分を通して)スマホに出して
 (自分が)儲けたいって話だからねえ。
 任天堂に儲けさせたいんじゃなくて、間接的に自分が儲けたいんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>60
 おう、オーバーテクノロジー開発するか見つけてから寝言言え
 
        
        
                
        - 
            
             3DS版DQ10は色々面白いんだよね
 ゲーム専用機が必要なのと、クラウドゲーミングの欠点の両方を体現してる意味で
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 しかも10万ちょい売れたことで、
 ゲームやるならスマホじゃなくてやっぱりゲーム機である事まで露呈
 
        
        
                
        - 
            
             >>67
 記事書いてる記者にそこまでの認識はないんじゃない?
 ただ単に、「ゲーム専用機は時代遅れだから売れない、スマホなら売れる」ってくらいしか考えてないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>60
 >サーバーと家庭の端末の距離が近いほど、通信速度が速くなり、遅延の問題が起こりにくい。
 >そのため、SCEは、米国内に多数の専用のサーバーセンターを設置して対応しているようだ。
 >また、PS3専用のPSナウサーバーを新規に開発している。
 
 分かっている様で分かってない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>71
 そういう要望を受けて記者が記事を書くんですよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 今もランキングに残ってるし、
 普及してるゲーム機つえーなて印象
 Wii版のぞけば一番売れてるハードになるのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 同時にプレイするユーザ数と同じだけPS3用サーバーを用意する、ってのが
 どんだけコスト負担になるか分かってんのかね?
 しかも地域依存だから時間帯をずらして違う地域の人に割り当てるわけにもいかない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>71
 ttp://www.sports-neta.com/entry-images/big-wave-iphone.jpg
 こういう調子で大勢に迎合してないのが不満なんじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             だから各家庭に鯖を置けとあれほどry 
 
        
        
                
        - 
            
             タブレットごとに鯖を付属させるのはどうだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>77
 それ据え置きゲーム機(ry
 
        
        
                
        - 
            
             都合の悪いことはスルーできなければライターは務まらない
 なんと過酷な仕事だろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 突き詰めて最適化を行うとサーバを自宅に置けと言う論理に・・・
 手元のハード最強だぁ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             ハード配った方がまだマシだな 
 
        
        
                
        - 
            
             クラウドの最大の強みはサーバの一極集中処理にもあると思うんだが
 それかなぐり捨ててなんか意味とかあるんだろうかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>73
 そこまで意識的なものかなー
 勉強不足と目の前の状況に流されて、そういう記事書いてるだけなんじゃないの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>80
 なんか一昨日観た映画でそんなのが…
 
 
 ワールズエンドはなんとなくゾンビ映画にも似てる気がする。
 というか異物侵略ってゾンビもそうだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             新清士に学ぼうとする気持ちは無いのかね?
 別にこれが初めて書くクラウド記事じゃあるまいに、
 未だに素人丸出しな認識しか無いとは…。
 
        
        
                
        - 
            
             昔、無料と言って○を配った詐欺紛いの事をした企業があったっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>78
 なんかそんな感じのゲーム機うちにある気がする(棒
 
 子供の霊いいからそこに並べ
 動くな
 
        
        
                
        - 
            
             >>86
 どこでもいいからヨイショ記事書いて気に入られて
 何かの役職に就けば儲けモンだから学ぶ気もないでしょう。
 それで人生やって行けるんだから。
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもクラウドつてゲームの配信方法こそ今までと違うけど
 ゲーム内容自体は特別なもので無いのだから売上の貢献に関係無いはずでは
 
        
        
                
        - 
            
             Ubisoft『業界全体が60fpsから手を引きつつある』ってやつ見て思うけど
 やっぱりそこまでいうならPCでやれよ!になるんだよな
 高いから〜っていうけどさ、企業も利益出さないといけないんだから
 PC以上の性能のCS機なんか格安で出せるわけないっての
 
 任天堂は別方向に進もうとするけどやっぱり多勢に無勢なんかねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>91
 いや、パソコンだからパフォーマンスがでるとは限らない
 
        
        
                
        - 
            
             キノピオ隊長の紹介映像来たよー。
 
 進め!キノピオ隊長 紹介映像
 ttp://www.youtube.com/watch?v=BapVf3fVN6Y
 
        
        
                
        - 
            
             >>91
 ゲハでもよく「やっぱPCが最高!海外もPC天下!」なんて言う人いるけど
 色んな企業がコンシュマーにもマルチして必死にやってる所を見る限り
 据置ゲーム機云々じゃなくてPCでもやはり開発費の高騰で、PCだけじゃ
 やってけないし、据置もマルチしなきゃ無理なんだなあと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             >>92
 え、ハイエンドでも?
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 11/13って思ったより早いな
 あと安い
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 何をもってハイエンドなのか。ハイエンドにしたからってゲームにむいてる 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) かどうか。 
 
        
        
                
        - 
            
             Amazonの「ニンテンドーダウンロードストア」でバーチャルコンソール作品のセールが開始。
 「スーパーマリオブラザーズ3」や「ゼルダの伝説1」などが360円に
 http://www.4gamer.net/games/135/G013598/20141009009/
 
 このセールは,同ストアのオープンを記念したもので,4週連続で実施される予定だ。
 記念すべき第1弾は「ニンテンドー3DSで遊べる懐かしのファミコンソフト」となり,
 「スーパーマリオブラザーズ3」や「ゼルダの伝説1」などが通常価格514円(税込)のところ,360円(税込)でダウンロード購入できる。
 期間は10月10日から10月16日までとなるので,興味のある人は対象タイトルを確認しておこう。
 
 //
 購入方法とかよく知らんが、クレカ使わずにファミマとかで入金すればDL番号を送ってくれるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             いまIOS8だとエミュができないとかみたけど
 一応対策は取ってるんだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>95
 パソコン自体ランダムアクセスに強くない
 
        
        
                
        - 
            
             >>91
 ハイエンドで60fps出せても意味ないんだよね
 AMDのAPUとかIntelのHDグラフィックスで60fpsを出せないとさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 11月13日だとw
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 11/13!?早いな
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 あれ?なんか早い…
 
        
        
                
        - 
            
             >>49
 >64GのマイクロSDカード届いたんだけど、PCでなんかソフト落としてFAT32で初期化するじゃん?
 >そしたら元使ってたSDカードの中身をPCでコピーして、マイクロにペーストすれば良いのん?
 
 それでいいですよ
 
 順番としては、3DS→new3DSに引っ越し
 引っ越し後に、PC使って、3DSに入っていたSDデータ丸ごとコピペでmicroSDへ
 次に、そのmicroSDをnew3DSへ入れる
 
 って形です、セーブデータなんかも(DSiウェアのデータ含め)、全てそのまんま移動しますよ
 
 また、3DS→new3DSのSDデータ移行に限っては、PC使わずにローカル通信で
 データ移動も可能だそうです(時間かかりそうだけれど)
 
 3DSから3DSへの引っ越し
 http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/transfer/index.html
 
 それから、もう使用予定のmicroSDが手元にあって、SD用アダプターもあるならば
 先にデータコピーして、アダプタかましたmicroSDを3DSで使っておくのも手ですよ
 引っ越し当日に、SDデータをコピーする時間が短縮されるし
 データ破損など失敗にも早めに対処もできるから
 
 (って実は、アダプタかましたmicroSDへの丸ごとコピーでちょっと失敗して
 3DS起動したら、すれ違い広場のデータが一部反映されてなくて
 慌てて、SDのデータをPC内フォルダーにきっちりコピー→microSDにペーストを
 やり直して、事なきを得たのが、自分です。
 すれ違い広場のデータが一部消えていた時は焦りました)
 
        
        
                
        - 
            
             >>36
 捏造じゃないよ!妄想と願望だよ!(棒
 
        
        
                
        - 
            
             PCなんて客によって異なるしそれで60fps出たからなんなんだという話に 
 
        
        
                
        - 
            
             >>99
 Amazonのダウンロードはクレカ必須(VISAデビットは使えると思う)
 ヘルプにそう書いてある
 
        
        
                
        - 
            
             >>106
 >引っ越し当日に、SDデータをコピーする時間が短縮されるし
 
 これは、new3DSで使う予定のmicroSDを、すでに3DSで使っているのなら
 引っ越しの時に、データをコピペなどせずに、そのまんまmicroSDへ移し替えるだけですむってことです
 
        
        
                
        - 
            
             これから5年強で世界の通信量が10倍になるっていうレポートに目を通したことがあるんだよね
 それに当てはめると、世界の年間電力消費の1/5を通信が使っちゃうことに(今は1/50)
 
 クラウドゲームちゃんは幾らで提供していけるのかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 値段も手頃だねー
 
        
        
                
        - 
            
             キノピオは2000円(+追加コンテンツ)位のDL専売タイトルだと思ってた
 年内の他タイトルはスマブラと絵心教室かな
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 3Dワールドでタッチ関係のしかけが最初の方に少しあるだけだったのは激しいアクションと合わないからだったのかな
 キノピオならそんなに忙しくないからタッチ関係をこっちに回したと予想してみる
 
        
        
                
        - 
            
             キノピコ可愛いよ。キノピコ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>106
 >先にデータコピーして、アダプタかましたmicroSDを3DSで使っておくのも
 その手があったか!(ナニイッテンダ
 
        
        
                
        - 
            
             >>109
 申し訳ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>111
 そこで一気にネットワークと発電所がパンクして
 人類は一気にテクノロジーを無くすんですね?
 
 
 バイクとモヒカンの用意をしておこうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>118
 肩にトゲトゲも着けないと。
 
        
        
                
        - 
            
             でけえババアもいるんだよな! 
 
        
        
                
        - 
            
             > メガネBBAもいるんだよな!
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             スマブラ同梱本体とか年末向けのダイレクトで発表されんのかのぉ 
 
        
        
                
        - 
            
             |n うーん、ノーパソのSDカードリーダーにさしこんで、フォーマットしようとしたらexFATとNTFSでしか出来ないから、FAT32フォーマッターってフリーソフト落として、
 |_6) やってみたんだけど今度は3DSで認識しないー
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             こんな短文ですら。間違ってた ごめんなさい
 
 ×そのまんまmicroSDへ移し替えるだけですむってことです
 ○そのまんまnew3DSへ移し替えるだけですむってことです
 
 >>116
 今のSDカードをどれくらい使用しているかにもよるんでしょうが
 最近は、パケよりDLで購入していた自分は、データのコピーだけでも
 10分以上かかりましたから、先にmicroSDへ移行しておくのは、オススメです
 (しかも失敗してやり直したので、これだけで30分ほど費やしてしまった)
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 いや、任天堂のだし普通に買えるんじゃね?と思うのは自然なのだ
 謝ることはないのだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>123
 マイクロSDのアダプター付きは3DSで認識し難いので
 何度か3DSで刺し直すといいですよ。
 
 というか明日まで3DSを封印しておけば、そのままnewに
 引越後に刺すだけでいい気もする。
 
        
        
                
        - 
            
             そう言えばファミ通のパズドラ攻略記事で素材ミスがあったみたいだね
 雑誌の付録の素材も使うから悲惨なこと、この上ない
 この場合って雑誌を見て合成ミスしたら癌砲に頼めば保証してくれるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             |n 違うな、ドライブが特定できないって言われて初期化出来てない
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             進め!キノピオ隊長
 ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/akbj/
 ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/akbj/detail/
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.youtube.com/watch?v=BapVf3fVN6Y#t=2m32s
 これでポケモンスナップ作ってよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>99
 ベヨネッタと零のコードを購入した時は、Amazonポイントからも選択出来てたから
 コンビニでAmazonポイント買えばいいんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>131
 ああ、アマゾンポイント使えばいいのか
 ありがとうございます
 
        
        
                
        - 
            
             |n バッファローのディスクフォーマッター落としてそっちでフォーマットしたら出来た
 |_6) ちゃんと3DSでも認識したし、良かったこれで解決ですね
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>131
 あ、その手があったか
 
        
        
                
        - 
            
             んー任天堂のサイトでなんのソフトを検索しようと思ったか忘れた
 まぁ、いずれ思い出すだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 よかった、よかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>97
 廃エンドてれ東!
 
        
        
                
        - 
            
             >>93
 >カブを投げて移動する
 
 |n 『すすめキノピオ隊長が蕪ゲーだった件』スレが建つのか(棒
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_tc/index.html
 ほらよ
 
        
        
                
        - 
            
             思い出したが来年発売予定のソフトは検索出来ないようだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>139
 そんなゲームにマジにならないっす
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 虐待なんだよなぁ……
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ スマホ変えたらタッチパネルが変な癖持ってて使いにくい。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 タッチパネルの初期化した方がいいのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>123
 Buffaloのディスクフォーマッターがいいかも、自分はこれでやった
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 って、それ使い直したのかw
 認識できてよかった
 
        
        
                
        - 
            
             SunのExtremePlus買ってみた(microSD,64GB)。
 
 Sequential Read :    20.065 MB/s
 Sequential Write :    19.718 MB/s
 Random Read 512KB :    19.812 MB/s
 Random Write 512KB :    18.798 MB/s
 Random Read 4KB (QD=1) :     4.479 MB/s [  1093.6 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=1) :     2.208 MB/s [   539.0 IOPS]
 Random Read 4KB (QD=32) :     4.279 MB/s [  1044.7 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=32) :     2.218 MB/s [   541.5 IOPS]
 
 UHI-I非対応リーダでならこんなもんか。これWrite512KとWrite4Kの差を見る限りMLCかなぁ?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ デスクリムゾンの照準のような癖がある。 
 
        
        
                
        - 
            
             タッチパネルの感覚は3日で慣れる
 慣れたら、逆に前の機種に違和感が出てくる
 
 キャリブレーション機能が付いてたら使ってもいいと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>148
 なんと
 
        
        
                
        - 
            
             n3DSのフラゲまだなの? 
 
        
        
                
        - 
            
             せっかくきせかえは良いCM打ったと思ったのに
 肝心のきゃりーが二股報道されるのかw
 
 n3DS発送キター
 
        
        
                
        - 
            
             人に頼るんじゃなくてたまには自分でやれ 
 
        
        
                
        - 
            
             SEKAI NO OWARIだのう。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>152
 のりかえちゃお。
 
        
        
                
        - 
            
             >>152
 きせかえでいいじゃないですか。
 
        
        
                
        - 
            
             184:  [sage] 2014/10/10(金) 12:11:39.92 ID:G8AvA/Y8
 
 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/news/images/collabo_141010_gindaco_01.png
 こんなの食い切れるかああああああ
 
 
 |n これのせいでMH4G本スレがたこ焼きスレになっててワロタ
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 完全に遊んでるな、いいぞもっとやれ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 明らかに4人で食えって量だな
 
        
        
                
        - 
            
             お、ATOKforiOSにアップデートきてるな。
 急に入力できなくなったり重くなったりするのが改善されるといいなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 ふむ、このくらいなら1人でも何とかなりそうですかもー。
 
        
        
                
        - 
            
             以前の「お好み焼き」を意識してるように見えるのは気のせいかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 何個入りなん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 これ買うと、商品受け取ったあとの店員さんの台詞が
 「上手に焼けましたー」
 になるのかな。
 
        
        
                
        - 
            
             24個位なら1人でも行けそうな気がするが 
 
        
        
                
        - 
            
             いけるいける 
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 一人だと1日分の食料だ。
 ちょっと足らないか。
 
        
        
                
        - 
            
             いけるいけないより途中で味に飽きそう 
 
        
        
                
        - 
            
             銀だこのタコ焼き一個が結構大きいけどなぁ・・・
 んでもってキャンペーンは一週間後か・・・
 
 明日からだったら四人集まってタコ焼き突っつきながら狩りに行けるのになぁ・・・連休だし
 何故一週間開けるのか?
 
        
        
                
        - 
            
             1人で食べるなら6個程度でしょうね。
 
 阿倍野で買ったたこ焼きは美味しかったなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>170
 ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 阿倍野……近鉄裏とかにある「やまちゃん」ですかもー?
 
        
        
                
        - 
            
             >>170
 12個までなら普通に食べれるなぁ銀だこで味違いなら24個ぺろっと食べた記憶があるな
 
        
        
                
        - 
            
             さすがコケスレ民だ。食欲も旺盛なようだな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 ハルカス!
 
        
        
                
        - 
            
             餃子を食べて飛行機にのる作業 
 
        
        
                
        - 
            
             密閉空間に入る前に餃子とは勇気があるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 あれは、平成のドルアーガの塔ですも(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             >>175
 ニーハオ!!
 
        
        
                
        - 
            
             銀だこ…しゃるうぃ〜たころん…うっ頭が…
 と言うか銀だこって龍とかぷよぷよとか色々とコラボしてるんだねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             銀ダコのパーティーサイズは
 前からあるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>180
 アメリカでは学生がパーティを開いてナイフで切り分けて食べるんだよな
 
        
        
                
        - 
            
             密閉空間でシュウマイ弁当を加熱する勇気(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             君はワキガの女性と飛行機に乗ったことあるかね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>183
 あるんだ
 
        
        
                
        - 
            
             あるよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             映画館で隣りに座った女性が口呼吸のぬくもりと共に強烈な胃酸臭を漂わせたことなら
 5回位キレかけた。
 
        
        
                
        - 
            
             おいいぃ
 ヨドバシ到着が日曜になっとるぞ
 発売日到着だったよね?
 
        
        
                
        - 
            
             フィル・スペンサー氏や泉水敬氏など、4人のキーパーソンが語る Xbox Oneのさらなる訴求に向けての課題
 ttp://www.famitsu.com/news/201410/10063195.html
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 積んでたBDFFを始めたら、アニエス派からイデア派に乗り換えることになった。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>189
 敵の本拠地に乗り込んだ辺りで積んでしまっている
 難易度下げても面倒くさくなって…
 RPGじゃよくあることだけど
 
        
        
                
        - 
            
             そうそう今日は浜村さんの講演会ある
 夜には記事でるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             国内据置についてどんな話をするのか楽しみ。 
 
        
        
                
        - 
            
             イデアは純粋なのはいいけど、シナリオ上1回区切られて
 冷静になって振り返ってみたら殺戮王女になってやしないかな?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>192
 あまり大した話なかったみたい
 PS4は9/1のラインナップで盛り返すとか言ったようだが
 
        
        
                
        - 
            
             業界の人ならこれよりも正確かつ突っ込んだ事喋ってくれるよね?
 ttp://credo.asia/2014/10/07/3ds/
 
        
        
                
        - 
            
             いっつも盛り返すって言ってるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>195
 以前ほどではなくなってるっぽい
 
        
        
                
        - 
            
             >>196
 SCEさんの悪口はいえまいて
 
        
        
                
        - 
            
             スマホゲーの話が多そうな予感
 ゲーム機だと
 PS4は普及に時間かかるけど将来性アリ
 WiiU・箱1は独自路線で頑張る
 Vitaはオタゲーの地位確立
 3DSはとりあえず安泰
 辺りと予想しよう
 
        
        
                
        - 
            
             以前ほどってどんな風に? 
 
        
        
                
        - 
            
             昔のように累計が減るグラフ使ってほしい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>198
 スポンサーですからねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>200
 以前:盛り返す!
 現在:盛り返るといいなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             別に厳しいって言う事が悪口じゃないんだけどな
 悪口ってのは本来ゲハブログみたいな誹謗中傷的なああいうのを言うのよ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 年内間に合うのが洋ゲーだけで盛り返す分けねーだろ。 
 
        
        
                
        - 
            
             なんかヨウツベにmicroSDの交換方法とかn3DS購入者向けに色々上げてるね 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩  こないだのSCEJAカンファレンスで発表したタイトルで年末PS4が盛り返すワケないわ。
 | ・ω・)  縦マルチばっか&来年発売ばっかですよ。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             タッチペンの後ろがカバー外しになってるw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 「PS3版をひた隠せば実質PS4独占だ」ってのを本気で考えてるとか
 縦マルチの効力がどれくらいあるのかというのは気になるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>209
 縦マルチの効力があったのは、海外の今期だけじゃないかなぁと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 今年出たところで灰色&肌色
 つまり箱○+VITAだという現実
 
        
        
                
        - 
            
             >>200
 以前は結構、非現実的な発言多かったが
 今はクラウドゲーミングが来るとか言わなくなってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 悪口とは都合が悪いという意味でお願いします
 
        
        
                
        - 
            
             >>193
 4章までに親子の問題に決着がつかなくてそれ以降のブレイブと話し合ってもそれは違う話なので
 この子全然わかってないんじゃないかな感があって個人的に評価が下がった
 一応ネタバレに配慮した書き方をしたが大分わかりにくいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 最初から主要ソフト全部が縦マルチなら最初の勢いで買ってもらえさえすればそのまま定着するということなのかも?
 逆に最初で失敗してしまうとあとから縦マルチにしてもそれほどうまくいかないような気がします。
 
 >>171
 すいません、名前は忘れましたが公式サイトとGoogleのストリートビューで見た限りそのようです。
 
 http://takoyaki-yamachan.net/shop/honten/
 
 行ったのが2005年なのですが記憶が間違っていなければ少し見た目が変わっただけでそのままですね。
 たこ焼きってこんなに美味しいものなんだと感動するくらいおいしかった…
 
        
        
                
        - 
            
             >>194
 そうですか、残念。
 
        
        
                
        - 
            
             9/1って今年も年末商戦見逃すってことですかい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 沢山ラインナップありゃいいんだもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>218
 枯れ木も山のにぎわい!
 
        
        
                
        - 
            
             ( ・_・)( ・_・)( ・_・)( ・_・)( ・_・)( ・_・)
 
 「にぎわい」
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 虫もゲームのにぎわい・・・?
 
        
        
                
        - 
            
             たくさんの洋ゲーでますます洋ゲーハードに! 
 
        
        
                
        - 
            
             New 3DS購入アンケート結果発表!1番人気はLL(メタリックブルー)、もっとも注目されている機能は… 
 http://www.inside-games.jp/article/2014/10/10/81402.html
 
 newLL青のGEO予約票を持っている自分は、極めて標準だったようだ
 着せ替えにも心惹かれたつつ、すでにメインが3DSLLの自分にとっては
 new3DSでも画面が小さい気がして…
 
 コケスレでの人気は、さてさて
 
 そして、着せ替えフレームは、木かフェルトが人気だろうか
 LLの自分は、この話題は少し寂しいが
 
        
        
                
        - 
            
             洋ゲーとひとくくりにするもんでもないさ。
 わんこは洋ゲーもけっこうやるようだが、ONEの方を選んだ。
 やりたい洋ゲーがONEにしか出ないから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 こういう鳥の光景ってあるよね
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/8da577a977b5ee2caee97f4a97584a09.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             パソコンとスマホ両対応のゲームパッドで快適プレー
 ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20141010_670047.html
 
 |з-) なんだろうこれ。
 
        
        
                
        - 
            
             おおう、キノピオ隊長安いな。具体的にはamiibo一個分ぐらいには助かるな。
 3Dワールドの時以上にツヤツヤになった気がする隊長。
 
 >>226
 よかった、これで解決ですね(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>226
 過渡期によくあるアホグッズ。捨て置きなさい
 
        
        
                
        - 
            
             よく考えたら、スマホゲー自体がパッドに対応してないと意味ないんじゃない? 
 
        
        
                
        - 
            
             コナミのハイパーボーイみたいなもん
 あれはあれで好きだったけど
 
        
        
                
        - 
            
             ( ・_・) 1羽でチュン
 ( ・_・)( ・_・) 2羽でチュチュン
 ( ・_・)( ・_・)( ・_・) 3羽揃えばバグ潰す
 
        
        
                
        - 
            
             >>229
 そうだよ。
 そして
 
 >なお、このゲームパッドに対応しているゲームのリストなどは公開されていないので、
 >自分で調べるか実際に試してみるしかないのはちょっと面倒ではある。
 
 対応しているかどうかは自己責任で調べろ、ということである。
 
        
        
                
        - 
            
             >>226
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f6/PC_Engine_LT.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ハイパーボーイ友人が持ってたよ。懐かしいなw
 形状的にゲーム&ウォッチのテーブルトップ版を思い出す。
 
        
        
                
        - 
            
             試しに予約できるかなと近所のコジマに行ったらあっさりLLもMHも予約できてしまった
 これは当日には山積みだな(棒
 
        
        
                
        - 
            
             フェアルーン一応クリアした。攻略サイト4回見てしまった…。
 サターンのレイアース思い出した。
 
        
        
                
        - 
            
             >>232
 まあそうなるだろうねえ。現状、スマホゲーはスマホに合わせて作っているわけで、
 CSの移植でもない限りなかなかパッドまで対応とはならない気もする。
 
 >>235
 自分もけっこう前に慌てて予約したけど、
 殺到するというよりは出荷した分ぐらいは売れるかなという感じかもしれんね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 か、かわええ・・・・こんな場面に遭遇したいマン
 自分の周りじゃ、おやじでギュウギュウの通勤電車が精一杯や
 
        
        
                
        - 
            
             これすごいなぁw
 
 コレガ、シリアルデバイスをネットワーク化するアダプタ
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141010_670838.html
 
        
        
                
        - 
            
             葵〜御三家三代
 http://i.imgur.com/OqK5g7f.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/aqwsderft/imgs/2/4/24e1aa64.jpg
 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/toethu_story/20141003/20141003195914.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/uOyfy89.jpg
 ↓
 http://i.imgur.com/haVQBHg.jpg
 
 どうしてこうなったの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 |∀=ミ 正常な加齢です。
 
        
        
                
        - 
            
             SATOSHIは不老だったのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 ぽ、ポケモンって、子供に残酷な現実を教えるためのゲームだったんだな・・・。
 
        
        
                
        - 
            
             SATOSHIは異次元に生きてるな 
 
        
        
                
        - 
            
             サトシの夢の話的なネタがあったが 
 
        
        
                
        - 
            
             (ジョーイさんだって色々いるのに、なんでブリーダーが同一人物って事で話進んでるんだろ) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 まぁ健康なカーチャン体形なのだから不幸ではないだろう
 
 そう考えるんだ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             オッパイ星人の箱さんなら
 いけるのかもしれない!
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_nintendo3ds_monsterhunter_4g_0036894.html
 
 DL配信は、MH4と同じでイベントの後か
 
        
        
                
        - 
            
             >>250
 まあ、4のときと同じで7時からなんだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             今日のDQXTVでDQXのPS4版が発表されるとフカしてる人たちは、DQHのWiiU版が発表される可能性についても考えるべきではないだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>243 >>245
 アンドロイドだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>252
 たぶんないと思うが、そんなことになったら阿鼻叫喚だなあ
 
        
        
                
        - 
            
             前999
 どもですー。(絵書くのはやいなあ〜
 
 シュンとしてるほど
 大層な人ではないというか
 帰っちゃおうかと考えてました!
 
        
        
                
        - 
            
             >>252
 カンファレンスの時のあの得意げなSCEの様子からすれば
 さすがにそれはないと思うが、、、、、、あったら笑えるな、いろんな意味で
 
        
        
                
        - 
            
             宣伝費がSCE持ちなタイトルだから、Wii U版はまず無いよ。
 同様にDQ10のPS4版も無いだろし。
 
        
        
                
        - 
            
             アイギスメンテでがっかり
 
 スタミナ溢れちゃう
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 まあDQHの発売があって以降だよね、あるならば。
 DQ11にしたってそうだろうし。
 
 
 
 また昼間ずっと寝てたorz
 
        
        
                
        - 
            
             DQHより、DQSの続編で遊びたいねえ。
 
 リモヌン、ぶんぶんふりたいです。
 
        
        
                
        - 
            
             >>259
 そんな事する馬鹿はSEGAぐらいだろう
 
        
        
                
        - 
            
             目覚めたらモンハン4Gが発売
 素敵な事じゃないか!
 
        
        
                
        - 
            
             >目が覚めたら3連休が終了
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             目覚めたら部屋中水浸し 
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 サンドロットに開発してもらってね!
 イオナズン撃ちたいね!
 
        
        
                
        - 
            
             サンドロックを開発して? 
 
        
        
                
        - 
            
             それってレギンレイry 
 
        
        
                
        - 
            
             横マルチでSCEは自分の所のハード表記だけの広告とか出してたよ
 BASARAか何かだった記憶が
 
        
        
                
        - 
            
             ノーベル平和賞って要らなくね?? 
 
        
        
                
        - 
            
               /⌒\
 (     )
 |    |
 |    |
 |    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< モコーリしようよ♪
 )   (  \_______
 (__Y_)
 
        
        
                
        - 
            
             >>267
 そう。ドラクエのレギンレイヴ。
 結晶集めて武器や呪文を開発するの。
 難易度が上がると、マンドリルとかが遠くから飛びかかってくるの。
 切断表現は省かれちゃうかもしれないけど、やってみたいね。
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23595125
 これはバグだったけど、軌跡が残るとか超遠距離でぶっ飛ばすとかもっとはっちゃけた仕組みがあってもよかったね
 無双よりはこういうののほうが楽しい
 サンドとコラボしてまた出ないものかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>269
 遺言の通りにやってるんだから他人がどう思おうが関係ないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>269
 ノーベル殺人賞設立!
 
        
        
                
        - 
            
             個人的恨みで数学賞が無いくらいだしw 
 
        
        
                
        - 
            
             ういはる
 60じゃまだ改造出来なかったよ…
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) ドラクエがついてる新規IPとして売っても売れないのだろうか。
 一応オリジナルタイトルだけど無双じゃん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>277
 よく分からないけど、タイトルはスクエニの要望だと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             ノーベル平和賞はなんというかオチ担当だからあんまりムキムキするだけムダだぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             しかしなんぼ資金あるんだろ
 ノーベル賞
 
        
        
                
        - 
            
             |#∀=ミ ωフォースがつくるいつもの無双じゃなきゃ安くあがんないだろ!!
 コストかけてらんねーんだよ察せよ!
 
        
        
                
        - 
            
             タイトル変えた所で本質が変わる訳でもあるまい
 まあFF13の派生を15にしたりもしてるが
 
        
        
                
        - 
            
             出してみないと分からんがDQというタイトルが付けば必ずミリオンというわけでも無いからなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             遺言にあるわけじゃないのに勝手に増えたのが経済学賞だっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             無双扱いすると、ソニーハードファンからネガキャンするなって言われるぜ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>277
 要は無双の新作ではなく、ドラクエの新作として見せたいんだろうよ
 無双の新作はPSではいっぱい出てるから、目新しく見てもらえないし
 
        
        
                
        - 
            
             >>280
 賞金は利子でやってるからまちまちじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             KADOKAWA・DWANGO ファミ通グループ代表の浜村弘一による講演“ゲーム産業の現状と展望<2014年秋季>”が開催
 ttp://www.famitsu.com/news/201410/10063296.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>280
 
 単純計算で7億円×あと50年やるだけの資産はあるらしい。
 もちろん運営費やらはかかるから資産運用がプラマイゼロだと
 もっと短くなるだろうが。
 
        
        
                
        - 
            
             つまり、無双であることがネガティブという事に
 どういうことやねん
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 ゼロ金利政策だと元本食いつぶしそうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>280
 財団の預金の運用利息が賞金にあてられるあからなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>285
 コーエーほどPS4で頑張ってるサードはいないというのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>284
 アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞
 だからノーベル賞とはちと違う
 
        
        
                
        - 
            
             >>288
 |∀=ミ UGCと同じニオイのするバズワードがメインじゃな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>286
 それ以上に、ドラクエ本編の新作としてみてもらいたがってるんだろう。
 ドラクエといえど、派生作品だとかならずしもミリオンってわけじゃないからな。
 非ナンバリング本編なんて新語ができそう。
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 
 【急募】MH4で俺をHR解放まで引き揚げてくれる凄腕ハンター【未だに下位】
 
 つかゼルダ装備やらマリオ装備くらいは4Gに持って行きたい(完全に諦めてるが
 
        
        
                
        - 
            
             >>290
 |∀=ミ 無双は無双いがいの何者でもないというのを、彼らは良く知ってるんだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>291
 あくまで運用利息からだから
 元本からは出ないよ
 利益出なかった年は1億円切ってる時もあった
 
        
        
                
        - 
            
             >>288
 > 最新作『モンスターハンター4G』では国内で500万本の期待もかかる作品だ。
 
 ハードル上げ過ぎだろ。500万本行かなかったから爆死とか言いかねないな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>290
 まあ、出すペースの問題でさ
 無双って毎年それぞれのハードで何本も出てるから、特別な感じがしないじゃない
 ドラクエは外伝を入れてもそんなに数が多くないから、出ることに特別な感じがある
 
        
        
                
        - 
            
             >>291
 その時は出ないだけ
 
        
        
                
        - 
            
             選考委員にも金払うんだろうしなぁ
 そのうちノーベルグッズとか放映権料とかイグノーベルとコラボもないかね
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) まあコラボしても無双じゃなあw 
 
        
        
                
        - 
            
             コウメイちゃんのわな! 
 
        
        
                
        - 
            
             浜村は相変わらず動画共有、配信推しだなあ
 販促になってるってデータあるんかな
 
        
        
                
        - 
            
             女児三国志! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>301
 かつてハードのロンチにかならず出た、麻雀ソフトの立ち位置。
 
        
        
                
        - 
            
             はあ運用利益からなのか そりゃあれだな
 しかしヨーロッパはこの手の資金運用うまいよな。 某国の年金基金はきちっと事業投資するんやがそのスキームはホント緻密でまとも。
 
        
        
                
        - 
            
             >>297
 ちょっと感覚を取り戻したいから、後でやるなら参加するぞよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>300
 そういう奴は何万本でも爆死だろ?
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) コラボあり得ないもの同士だと破壊力あるんだよな。
 無双だとシステム上内容が分かるってのがなw
 
        
        
                
        - 
            
             無双じゃない
 無双じゃない
 ドラクエなのさ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>297
 狩猟部で募集しる
 20時以降なら協力するぜ
 
        
        
                
        - 
            
             テトリス無双
 
 誰か考えて
 
        
        
                
        - 
            
             >>312
 ジャンルとしてみると真新しい事をしてる所が今はもうほとんどないから(※ただし
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 縦棒ブロックだけ落ちてくる
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 ぷよぷよvsテトリスでバランスがアレらしくて、テトリスがぷよを無双してるらしいよ
 
        
        
                
        - 
            
             ベストプレープロ野球無双
 スペランカー無双
 アップルタウン物語無双
 
 確かに興味は引かれるかもしれない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>312
 
 |------、
 | ̄ω ̄| 信長ポケモンはなかなかの衝撃でした
 | つ日Cロ そう言えば、これもコーエーでしたね
 
        
        
                
        - 
            
             無双のフォーマットが完成されすぎてるんだよね
 何にでも合うのは凄いのだが
 
        
        
                
        - 
            
             名前でオチてしまったのがポッ拳 
 
        
        
                
        - 
            
             500万本ってハードル上げすぎで笑うわw
 なお、カプコンの目標は300万本くらいで現実をちゃんと見ている模様
 
        
        
                
        - 
            
             >>321
 ゼルダ無双の海外レビューでも、なんでも無双にされる恐れがあるとか書かれてたなw
 
        
        
                
        - 
            
             そうそう、バンナムは1回仮面ライダー無双を出してもらえ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>321
 辛そうで辛くないラー油とか味覇みたいなもんか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             マリオ無双は、マリオと無双のそれぞれのイメージを保つのが難しそうだね。 
 
        
        
                
        - 
            
             
 |------、
 | ̄ω ̄| 何にでも合う魔法のソース「無双」と聞きまして
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             http://mynintendonews.com/2014/10/08/capcom-wont-work-on-a-aaa-sequel-unless-its-predecessor-sold-over-2-million-units/
 
 カプコンの人は
 200万売れないと続編作れないって言ってるよ!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>328
 くまねこ夢想!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>329
 余裕で行くんじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 スターで走り回るか、巨大きのこで蹂躙するかだけだから…
 
        
        
                
        - 
            
             こうしてる間にも無双コラボはどんどん作られていく・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             マリオの場合敵を倒すんじゃなくてゴールを目指すのが主だからなぁ
 無双とは程遠い感じ
 
        
        
                
        - 
            
             敵をたくさん倒せばマリオが増えるよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             厚労相を資産運用が得意そうかどうかで決める国があるそうですね 
 
        
        
                
        - 
            
             運用した結果損が出た場合受賞者が補填します? 
 
        
        
                
        - 
            
             というかアホみたいに敵多い味付けの2Dマリオをやってみたい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 つ バトライドウォー1・2
 
        
        
                
        - 
            
             軽井沢誘拐案内を家族の前で遊んでたら無双 
 
        
        
                
        - 
            
             >>339
 あまりにも糞すぎたんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             ポートピア連続殺人無双 
 
        
        
                
        - 
            
             >>338
 スペシャルミッションとして、
 甲羅一発で残機カンストとかありそうだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>338
 マリオメーカーを待とう
 
        
        
                
        - 
            
             >>338
 つ【マリオメーカー】
 
        
        
                
        - 
            
             都営地下鉄無双
 京急無双
 JR東海無双
 
        
        
                
        - 
            
             実績があるマリオ 
 
        
        
                
        - 
            
             うしとら無双を(何週間かぶり3回目 
 
        
        
                
        - 
            
             もう無双無双作れば最強じゃね? 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょいと真面目に・・・
 
 月風魔伝無双
 桃太郎伝説無双
 ロードランナー無双
 ボンバーマン無双
 
        
        
                
        - 
            
             一ツ橋グループ無双? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>349
 超無双で良いんじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             まじめにいうなら無双はいらない 
 
        
        
                
        - 
            
             簡単に俺強えしたい人が多いん? 
 
        
        
                
        - 
            
             双つと無いのにたくさんあるのが無双 
 
        
        
                
        - 
            
             >>354
 みんなスーパーヒーローになりたいんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             君の前だとハリキリすぎて 
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双でシーズンパスとか寿命を長くする方向を取ってるようだし
 ○○無双が増えても正直…ってのはあるな
 
 同じ俺強えゲーならやっぱりレギンみたいなのがいいね
 
        
        
                
        - 
            
             >>358
 地球防衛軍
 
        
        
                
        - 
            
             >>359
 オンライン化は無理ですか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>358
 自分よりでかい相手を吹っ飛ばすってのはカタルシスあるよね。
 
        
        
                
        - 
            
             マララか
 女なのか
 
        
        
                
        - 
            
             集英社小学館白泉社祥伝社プレジデント社の錚々たるキャラクターたちが
 入り乱れて大バトルする無双…
 無双じゃなくて大乱闘のほうがいいかこれ
 
        
        
                
        - 
            
             >>362
 誰かと思ったらあの娘さんか。
 
        
        
                
        - 
            
             http://dengekionline.com/elem/000/000/940/940289/
 ロアじゃダメなんじゃろか…?
 ムサボルデスって名前は良いと思ったw
 
        
        
                
        - 
            
             台風来るのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>348
 うしとらだと無双よりDMC、ベヨネッタみたいなアクションの方が映えるでしょ
 黒焔戦、 婢妖戦なら無双風味が合うと思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             【新・世界樹の迷宮2】システム紹介 「グリモア:バトル編」
 https://www.youtube.com/watch?v=GT54Fno327E
 グリモアチャンス直後に何が生成されたか報告入るようになったの有難いな。
 スキルLvは戦闘終了後じゃないと見えないようだがそれでも有難い。
 あとはスロット数はグリモアじゃなくてキャラ側に付くようになったか。わかりやすい。
 
        
        
                
        - 
            
             麻子「ばっぼーい」 
 
        
        
                
        - 
            
             クリア特典は巻末流兄ちゃんとヒーローババーン 
 
        
        
                
        - 
            
             >>290
 無双じゃなくてレギンレイヴやらせてくれよぉ!って人はPSにはおらんか
 
        
        
                
        - 
            
             うしおととらとかお前らどんだけ前の漫画話題にしてるんだよ。
 
 >発表期間 1990年6号 - 1996年45号
 
 乙( ◎Д・)乙
 
 
 乙(◎Д・)乙
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 |з-) ああいう新規IPこそ何か有名ジャンルに寄生すべきだったが…
 
        
        
                
        - 
            
             テレ朝で妖怪ウォッチ 
 
        
        
                
        - 
            
             18年前か… 
 
        
        
                
        - 
            
             17歳が知るわけ無いじゃん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>373
 進撃の巨人使えば…!(因果の逆転
 
        
        
                
        - 
            
             今までの間にからくりサーカスと月光条例連載してるんだぜ。 
 
        
        
                
        - 
            
             今帰宅しびびー
 明日はいよいよnew3DSだー
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/hobbysearch/status/520523266897629184
 猟犬しずえ ハンターと共に屠った獲物を喰らうの図
 
        
        
                
        - 
            
             筆頭お供の名前をしずえにするためには最初からプレイしないといけない 
 
        
        
                
        - 
            
             そのハンターさんは猟犬が必要なのだろうか… 
 
        
        
                
        - 
            
             あずまんが大王のアニメがいつ放送されてたか伝えると
 ショックで気絶する人がいると聞いた
 
        
        
                
        - 
            
             >>378
 短期連載だとスプリンガルドと邪眼は月輪に飛ぶもあったね
 
        
        
                
        - 
            
             > あさりちゃんのアニメがいつ放送されてたか伝えると
 > 「・・・アニメになってたの!?」と驚く人がいると聞いた
 !
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 読み切りも何本か描いてたねえ。
 からくりの君や夜に散歩しないかねはうしとらの前だったっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             そういや最近、なんかの番組でみーちゃんこと魔夜峰央センセが顔出しして
 衝撃与えてたとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 なんだかとってもエッチっぽい
 
        
        
                
        - 
            
             手回しシュレッダーで処理効率アップ
 次々紙を継ぎ足してくれる妖精さんが欲しい
 
        
        
                
        - 
            
             患者の手を使え 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 | ̄ω ̄| 質問なんですが、3DSのパッケージソフトは別IDの3DS本体にソフトを挿しても
 | つ日Cロ セーブデータって保持されるんでしたっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>386
 うしとら連載中に描いた短編だの
 
        
        
                
        - 
            
             写真見たら禿げたおっさんだった
 魔夜峰央
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 やってみた
 できる
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 ソフトごとに違うんじゃね?
 SDカードにデータ作るソフトとかは微妙な気がするが
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 処理してるのは個人情報含んでるので無理
 
        
        
                
        - 
            
             明日はLL用の保護シートと、伸縮するペンも買わないと… 
 
        
        
                
        - 
            
             |n 衝撃映像云々言うから『どーせまたつべ動画とかの番組だろ、テレ東も他局猿の真似か』
 |_6)b とか思ったら、ちゃんと取材してんのね
 |ノ あんまりスタジオにも行かなくてテンポ良いし、やるじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             >>398
 |з-) ああ30秒後に見れるホントの何とかってやつ?
 あれそうだよ、嘘みたいな話を実践するだけ。
 
        
        
                
        - 
            
             盲目の患者を探そう
 患者が切る方だと楽しいことになるな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 ,、  ┌→、
 ./ん〉'"'△゙´ヾ>
 ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
 奥様と娘さんが美人さんで、息子さんもかっこいいのですも。
 
        
        
                
        - 
            
             >>394-395
 |―――、
 | ̄ω ̄| ありがとうございます。明日買うν3DSは別アカウントにするつもりで、とりあえずかなりプレイしたmirai2の
 | つ日Cロ セーブだけがどうなるか気になったので。mirai2はどっちか分からないので明日試してみます。
 
        
        
                
        - 
            
             衝撃映像かー、大動脈損傷のある刺創の人とか機械に巻き込まれて指がコロッと外れた感じになってる人とかけっこう衝撃映像だよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>403
 お医者さんでも、びびることはある?
 
        
        
                
        - 
            
             盲目の病弱の女の子が仕事手伝ってくれるとかいいよねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             最終的に助かる系映像のみ流す系と普通に死ぬ系の2系統衝撃映像番組 
 
        
        
                
        - 
            
             >>400
 まわせー、天帝様は暗いのがお嫌いじゃー
 >>404
 法医解剖に立ち会ったりだとものによってはビビるかな、普段見ないような死体だし
 今は内科でも研修医時代に外科も回って胸やら腹やら開いたのを見てるので怪我自体でビビることはあまりないと思うが
 どうしようもないのとか自分で経験薄い処置が必要だとわかったらビビるかも
 後は患者の剣幕とか職業がヤっぽいとかでビビることはある
 
        
        
                
        - 
            
             からくりサーカスは
 最強のパンタローネ様が恰好良かったな
 勝率は聞くな
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東で男体盛り見せられたにょろ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>408
 そしてからくりサーカスのメインヒロインはコロンビーヌ
 異論は認めない
 
        
        
                
        - 
            
             侍魂の中の人のインタビューがあった
 あんまり年齢変わらんかった
 しかしこの人もいろいろイベント多い人生だな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>402
 確認してみた
 mirai2はすれちがいとかプロフィールカード関連はSDカード保存なので引継げないけど
 それ以外の通常のゲームデータは本体を変えても問題無いですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>410
 ルシールばあ様に一票
 
        
        
                
        - 
            
             ルシール退場の20巻は2001年12月発行か
 もう十分に古い漫画なんだな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>306
 あるみたいSCEさんはそう言ってた
 
        
        
                
        - 
            
             淀通がN3DSと液晶保護シートをヤマトで送ってくれたおかげで
 午前中に受け取れるように注文できたぜ。ありがたや〜
 
        
        
                
        - 
            
             男体盛の画像をけんさくしたらいっぱいあったwww
 おえええwww
 
        
        
                
        - 
            
             >>415
 ニコ動とか見てると需要はありそうだからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>417
 好奇心は猫をも殺すというしな
 みんな箱のおっちゃんのようにならないように気をつけよう
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばnew3DSの画面保護シートってどこのメーカーが良いんだろう?
 とりあえず任天堂ライセンス付だったら間違いないのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>415
 そうなんだ。
 ソフトメーカーは嫌がらないのかな?一応配信できる区間は設定できるらしいが
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 セーブデータ改造ツールなどを出してる所からは買ってはいけない
 
        
        
                
        - 
            
             >>412
 |―――、
 | ̄ω ̄| わざわざありがとうございます。
 | つ日Cロ これで思い残す事なくν3DSを買えます
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 海外はあまり無いと聞いてる
 私も配信自体は悪影響と良影響、両方あると考えている
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 まあ、HORI辺りでいいんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) テレビが番組の横流し嫌がってるんだけどなあ…。
 ゲーム会社が喜ぶとは思えない。
 
        
        
                
        - 
            
             リッジレーサー(R4)の曲名「naked glow」で画像検索したら、ひどい目にあったことがある 
 
        
        
                
        - 
            
             >>426
 所が欧米ではそうでは無いようだ
 
        
        
                
        - 
            
             ミヤビックスとか評判いいけど出るのが遅いのよね
 後は順当なところでHORIとかでいいんでね?
 サイバーガジェットも液晶フィルムは割りと評判いいけど改造系ツール出してるから嫌う人はいるかも
 
        
        
                
        - 
            
             アクションゲーとかなら配信は全然ありだろうけどAVGやRPGみたいなシナリオ重視のだとただのネタバレ動画になっちゃうしなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 だんじーやじょじーが医者をやる病院なら、かつてあった
 ・・ポルポト政権下のカンボジアに
 なお入ると助からない模様
 
        
        
                
        - 
            
             >>428
 |з-) うーん…。
 
        
        
                
        - 
            
             そっか、HORIにしておこうー 
 
        
        
                
        - 
            
             マインクラフトやciv、A列車なんかは悪影響なさそうだが
 逆に1度しかプレイしないアドベンチャーとかは悪影響大きそう
 
 TAS系や廃人動画は功罪どっちもってとこかな?
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトをシェアされるよりマシとか、そんな感じかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>430
 でも、ドラクエのボス戦は見てて参考になるし
 
 ドリフのコントみたいに盾の製作見て斜めうち!いやいや、冷やし込みだろ!とかやるのは楽しいと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             零のエロエロ動画集はまだですか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>430
 アクション系でも上手すぎる動画はそれだけでお腹いっぱいになると思うw
 マリオやロックマン、あとはSTGの高難易度のとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>432
 現実なので
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームなら受け入れられるってのは、まず課長が証明しているでの 
 
        
        
                
        - 
            
             げんじつこわい
 くうそうのせかいにいきたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>441
 ttps://www.youtube.com/watch?v=IziByZSapDI
 
        
        
                
        - 
            
             >>436
 DQ10だとMMORPGじゃないっすか!
 
        
        
                
        - 
            
             シナリオ読むだけのゲームならともかく
 普通はゲームやっただけが面白いのでは
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンの対戦動画なんかもいいね
 自分には無い考えや発想というのは見ていて面白い
 
        
        
                
        - 
            
             改造マリオのやつは笑える
 マリオメーカーで公式にできるんやなぁ
 超絶難易度のやつ作る方もすごい
 
        
        
                
        - 
            
             >>444
 ファミコンの時、他人のゲームプレイを横から見て
 ああそうじゃないのにともどかしく感じるよな経験を持っているならば、
 あれと同じよなもんではなかろうかの
 
        
        
                
        - 
            
             イマイチ配信の人気ってわからんのよね
 素人の配信とか特に見たいと思わないし、自分も配信したいと思ってる人そんなに多いと思えないわ
 実際どうなんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>446
 俺は作ってた人よりなんだかんだでクリアーしてる人の方が凄いと思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 
 それは「お前じゃ話にならん、俺がやる!」できないと。
 
        
        
                
        - 
            
             ただいまコケスレ。
 出張制覇ー。明日はn3DS受け取りだー。
 
 ヨドバシ.comで予約しておきながら、プレートの吟味のために
 ヨドバシ店舗に赴く予定。
 我ながら無駄っぽいことしてる気がするなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             自分「ずりーぞおめー、一回死んだら交代だろー」
 →コントローラーをふんだくる
 →歩いて5秒の穴に落ちて死亡
 友達「ずりーぞおめー、一回死んだら交代だろー」
 
        
        
                
        - 
            
             LLなのできせかえからは開放されるぜ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>448
 ピンキリだよねえ
 面白い人も居れば吐き気がするほどつまらん人もいる
 
        
        
                
        - 
            
             カラオケをつべに上げたりする人もいるし
 一定の割合でみんなに見てほしいなぁって思う人はいるんじゃろう
 
        
        
                
        - 
            
             センスは問われるわなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             動画配信といえば、youtubeでKOF関連の対戦動画をダラダラ見るのが好き 
 
        
        
                
        - 
            
             ファミコンレベルの野球の対戦ダラダラ見てみたい気がする
 誰かがやってるゲームのやつ。
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/topic_save.html#important_info
 一瞬何を注意しているのか分からない(正確にはその事例になる理由が思い浮かばない)注意喚起が来ましたよ
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームセンターの配信をずっと見てるのが好き 
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 HORIの空気ゼロピタ貼り買った
 張りにくいともたもたしてる間にホコリ付くし張りやすいのが良いかと
 
        
        
                
        - 
            
             基本ノーガード戦法の俺 
 
        
        
                
        - 
            
             もしかして:microSD確保してない
 
 ただいまコケスレ
 さて移行どうしよう…
 
        
        
                
        - 
            
             お茶の間で共有ってのは配信見て笑うってのと本質的な部分では似てるよね 
 
        
        
                
        - 
            
             スマホのおまけでついてくるゴミみたいなmicrosd使おうぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>465
 セーブデータ棒に振るような誘導いくない
 
        
        
                
        - 
            
             沖縄県民だけど強風域なのに最接近並みの風の強さだ
 明日はモンハンとN3DS買いに行く予定だったけど諦めよう
 
        
        
                
        - 
            
             ただいま帰宅中ー
 ただいまコケスレ
 >>255
 いやあ、ちょっと遅かったなあと反省してたくらいです
 起き抜けに見かけてつい描いたのだ
 
        
        
                
        - 
            
             ウチのスマホに入れてる32GBのmicroSDなら譲っても良いのだが…
 
 なお、class2の模様(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             >>467が買わなかったモンハンとn3DSは風に巻き上げられて四国にもたらされる 
 
        
        
                
        - 
            
             そう言えば今年は妖怪ウォッチ2の時も台風か何か来てたな 
 
        
        
                
        - 
            
             ヒトカラをニコ動にあげてる医者が華麗に参上 
 
        
        
                
        - 
            
             また台風になるようなのもう無いよな? 
 
        
        
                
        - 
            
             特定はよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             見てもらいたい願望ってのはあるからな
 創作物ネットにうpしたりするような
 
        
        
                
        - 
            
             実況はピンキリだからなあ。喋りと編集の差か如実に出る。
 個人的には割と肯定派だけどね。>ゲーム実況
 
        
        
                
        - 
            
             >>475が黒歴史ノートをうpすると聞いて飛んできました 
 
        
        
                
        - 
            
             いろいろ見せたいけど公開すると大騒ぎになるのでできない 
 
        
        
                
        - 
            
             小1の時の俺設定ノートは捨てられんな。プライスレス。 
 
        
        
                
        - 
            
             今北さんぎ…Kanonの頃に公式掲示板でSS書いてた(ピー!)歳が華麗に失踪! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>478
 ハルノートならぬ箱ノートですか
 
        
        
                
        - 
            
             ほほう、7人の主人公の中から選ぶとな。
 
 ttp://www.twitter.com/legacy_3ds/status/520520178258296833
 > ゲームは、7人の主人公のうち1人を選択するところからスタートします。
 > ここで選択したキャラクターをプレイヤーキャラクターとして冒険が始まります。
 
        
        
                
        - 
            
             >>480
 本当はSSSランクだけどめんどうだからCランクのU-1?
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 おお、いいねいいね
 今から楽しみだのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 ロマサガ1、3、サガフロ式か
 
        
        
                
        - 
            
             >>480
 >発売日 1999年6月4日
 
 …もうそんなに前なのね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 いいねいいね。期待値が膨らむ。
 
        
        
                
        - 
            
             SNS見てるとクレクレとかクソ馬鹿ファンボーイって主に厨房工房がやってると思ってる人が結構多いのなー 
 
        
        
                
        - 
            
             これでフリューとキャトルコールじゃなければ安心して楽しめそうだが(バグ的な意味で 
 
        
        
                
        - 
            
             だが「企画も仕様も開発者も全てロマサガ。しかし完成品は」
 てのは、ねえ。よくあるお話。
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱ略称はエルエルになるんやろか
 売れた場合。
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 ttp://livedoor.blogimg.jp/kuranonaka/imgs/e/6/e6e4e2ce.JPG
 
        
        
                
        - 
            
             newさんへの引っ越し、新しいmicroSDに先にデータ移すかとか悩んだけど
 初めて使うとき起こる初期化だのなんだのがよくわからなくて怖いので
 newさん起動前に大容量に入れ替えて起動後引っ越しからのローカル引っ越しにするござる
 最初に新しいのに入れ替えとけばnewさん側で初期化やってくれるよね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>486
 窓98ですもの…
 
        
        
                
        - 
            
             最近だとソーマブリンガーは主人公を選べるけどストーリーは変わらないという残念なところがあったなぁ
 もう最近でもない気がするけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 とりあえずホリでしのいで
 ミヤビックスのオーバーレイブリリアントが出たらそっちに乗り換え
 
        
        
                
        - 
            
             あとはプラスドライバーか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>474
 私のならオッサンのヒトカラで探せばでてくる
 
        
        
                
        - 
            
             テーマはやはり明日からのようだ
 
 http://www.nintendo.co.jp/3ds/theme/index.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 そりゃ普通はいい年した大人がすることじゃないもの
 そんな大人が存在するなんてまともな感覚なら考慮の外だ
 
        
        
                
        - 
            
             なんか最近精神的続編っての多いなホント
 キックスターター見ても元○○のスタッフが関わったうんちゃらの精神的続編異様に多いし
 
        
        
                
        - 
            
             杉田智和さんがナビゲート! 『シヴィライゼーション』シリーズ最新作の日本語トレーラーが公開
 http://dengekionline.com/elem/000/000/941/941655/
 『Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth』日本語吹き替えトレーラー
 https://www.youtube.com/watch?v=1y9cPdTWiQs
 珍しい真面目杉田
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 あれで二十歳超えてたらお先真っ暗だと普通の人は思うだろう
 
        
        
                
        - 
            
             |n 実況はモンハンどうでしょうと、直撮り()ゆっくりの人が好き
 |_6) モンハンは実況見てて楽しい
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             クレクレ君やクソ馬鹿がちょっとご勘弁なのは確かなんだが、
 ゲハで駄弁っている我々もまあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>493
 (GB単位のデータをローカル通信で移動させたら洒落にならない時間が掛りそうな気がする…)
 
        
        
                
        - 
            
             カネ落とすか落とさないかはだいぶ大きな差 
 
        
        
                
        - 
            
             実況は三人称のマインクラフト実況が好きだな
 視点が三人称だから見やすい
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 さすがにゲームやりもしないでヘイトまき散らすだけの連中と一緒にされるのは不快
 
        
        
                
        - 
            
             >>493
 新しい方のSDのフォーマットは必要かも。
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 |n 主人公によって最初のパーティメンバーが違うとか、
 |_6) 別の主人公でプレイすると分かる謎があるとかも情報あったよね
 |と 楽しみ
 
        
        
                
        - 
            
             >>506
 ……24時間以内に終わるよね?
 
        
        
                
        - 
            
             基本、実況動画は昔クリアしたゲームを
 他人がどんなリアクションとってるのかって目的で見る
 迷子になったところで同じように迷子になったり
 衝撃を受けたところで待ち構えてる系のコメントを見るのが楽しい
 
        
        
                
        - 
            
             ここはゲハじゃないのでセーフ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>510
 ふぉーまっとが何かはわからないけども
 32GBだから何か妙な真似はしなくても大丈夫だよ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>508
 あれ面白いね
 「自由すぎ」の方からはモヤさまとかどうでしょうの臭いがする
 
        
        
                
        - 
            
             主人公で完全にストーリーが変わるサガフロ1システムがベストだけど
 流石にオープニングシナリオがちょっと違うダケのロマサガ3タイプかな…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>500>>503
 確かにそれもそうだな
 
 キャラセレクトといえばサガフロでエミリア編が1番簡単だよと聞いたので選んだら早速詰んだのはいい思い出
 
        
        
                
        - 
            
             >>515
 あ、最近のSDだとexFATでフォーマットされてたり
 するのもあるみたいだから、n3DSがうまく認識してくれるかなと
 思っただけです。
 
        
        
                
        - 
            
             >>517
 聖剣3的な違うけど同じ、ちょっと違うストーリーかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             >>493
 >大容量に入れ替えて
 
 この大容量というのが、32GBまでのSDHCなら大丈夫だろうけれど
 ローカル通信だと、すごく時間かかりそう
 >>493がSDカードに現在どれくらいデータを入れているか分からんけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>519
 exFATは64GB以上じゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 子供のダダこねてるのと同じだからねえ、だが…
 まあ実際の厨房工房はそこまで暇じゃないし
 結構未来も楽観してる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>519
 ふむむ?よくわからないけど
 newさん起動した時に認識しなかった場合にパソコンに差せば良いのかな
 一番最初のSDカードの初期化とかってどうしてやるのかよくわからないし
 SDカードのふぉーまっとと最初に起こる初期化の違いもわからない
 なんか違うの?
 
        
        
                
        - 
            
             引っ越しに不安があれば、公式サイトですでにNew3DSの説明書が公開されているので、
 先にそれに目を通しておいた方がいいかも。
 
 >>509
 確かにそうかもしれないが、傍から見ればあまり変わらないと思うよ。
 いずれにしても、あんまりレッテル貼りはやらない方がいいね。
 
        
        
                
        - 
            
             サガフロ1で一番簡単な主人公って誰だろな…?
 どいつもこいつもクセがあってなかなか難易度の優劣は付け難いな。
 ただクーンシナリオが一番になるのは間違いなく無い
 
        
        
                
        - 
            
             中学高校でゲームすることよりもゲームハード煽りに夢中になっているようだと
 色々心配です
 
        
        
                
        - 
            
             クーンはケモショタ好きの姉に激しくヒットしていたな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 任天堂ホームページに、4GBで約2時間って書いてあったござる
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 あ、ごめんなさい。混乱させちゃった。
 タダイマンも言ってる通り、多分そのままで使えるのが
 ほとんどだと思うので、大丈夫かな。
 
        
        
                
        - 
            
             難易度低いのはクーンとT260G
 キツいのはアセルスかな
 
 ラスボスもこっちの強さに合わせてくれるけれど
 アセルスのラスボスは対処しにくいw
 
        
        
                
        - 
            
             >>527
 まあ自腹で好きに買えない層だと持ってるので出てくれんと困るんだかもしれん。
 騒いだところで思うようにはならなかろうがな。
 
        
        
                
        - 
            
             32Gまでだったら対応してるので普通に使える64Gだったら自己責任 
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 32GB以下なら買った初期状態で基本的に大丈夫
 64GB以上ならフォーマットをFAT32にする必要あり
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 | ̄ω ̄| 発表から発売まで2年3年待つのが当たり前になりつつある昨今のゲーム事情は、時間の流れが速い中高生にとっては
 | つ日Cロ 辛いような気がしないでもないです
 
        
        
                
        - 
            
             あ、わざわざ説明書を見なくても、
 「ソフトとデータの引っ越しについて」ってわかりやすいページがあったわ…
 
 >>535
 WiiUが発売したばかりの頃、「スマブラのためにWiiU買ったぜ!」と言っていた高校生がいたが、
 ついにもうすぐ発売まで迫ったが、彼はまだ高校生だろうかw
 
        
        
                
        - 
            
             RPGでもシリーズものが毎年のように出てたりしたからなw
 
 まあゲームで新しい刺激を提供するのが難しくなってるってのも理由だと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             37歳会社経営者のオッサン出てきた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 ところでサクラノ詩はまだでしょうか(棒なし
 
        
        
                
        - 
            
             >>529
 >4GBで約2時間
 
 |n ←ほぼ32G使いきり
 |_6)
 |と
 
        
        
                
        - 
            
             モンスターメーカーの後編は
 あとセガサターン版は…
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 正直クレクレする暇があったら、スマホのゲームで遊ぶわタダだし
 …って感じですかねえ。
 実際出たものを欲しけりゃ買うほうが普通だろうし。
 
        
        
                
        - 
            
             クーン編は試練、特に燃えてるスライムみたいな奴がかなり辛かった記憶
 アセルス編は序盤のイカと緑色のが辛い
 戦闘じゃないけどレッド編の一筆書きもしんどかった
 ブルー編は時間かかるしエミリア編はバトルの難度自体は低めだけど戻れない場面が多くて詰みの危険性は高い…
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 元は2004年発売予定だと!?
 で、ちゃんと2014年冬予定と書いてあるから、作ってはいるのか?
 
        
        
                
        - 
            
             2〜30時間で攻略可能なRPG続編が1年程度で出てた頃が一番良かった(懐古 
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/theme/index.html
 テーマ紹介、動画つきになってる(全部ではない)
 BGMや挙動も確認でき手ありがたい
 自分はやはり花札に惹かれるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 PC使って移動してくださいw
 3GBでも8分かかりました、30GBなら80分くら(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>543
 クーン編はラストに大きな罠があるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>542
 
 健全じゃないだろうけど
 スマホガチャゲーって時間かけて無料で遊ぶ子供達を大人が課金して支えてるとも言えるのよね…
 
        
        
                
        - 
            
             そういや任天堂って花札ゲームだしてないんだっけ
 ゲーム機向けに
 
 やっぱり実物でやってくれってことかいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 組長に勝てなかったから(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 逆にカード売れなくなるから困るんじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 http://www.nintendo.co.jp/ds/atgj/index.html
 http://www.nintendo.co.jp/ds/atgj/p1/gm03_03.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 あ、さっき見た時は10月中旬開始だったのに、10月11日配信と公表されたのね。
 
        
        
                
        - 
            
             アソビ大全に入ってた記憶がある 
 
        
        
                
        - 
            
             動画のあるテーマはコッチから確認したほうが速いな
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0AKSheJEHBmJVwsnz6g1EBT
 …下のほうのガンヴォルト群の異様な存在感
 
        
        
                
        - 
            
             え、引越しってそんなに時間がかかるの!? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>530 >>534
 ええと、ええと
 ふぉーまっと は、いらないのね
 個人的にパソコンでデータ移すので一番怖いのが
 あの最初の初期化ござる
 あれ意味がわからない
 データコピーしてから初期化されて消えたらどうしようとか考えちゃう
 ローカル引っ越ししようとしてるのもそれが理由ござる
 
        
        
                
        - 
            
             組長の眼が届かなくなった今なら囲碁出してもええんやで任天堂!
 待ってるよ
 
        
        
                
        - 
            
             花札風のきせかえプレートはまだですか(棒なし
 まあ今の本命はカワイイテレサなんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             「誰も見てないと思たんか」
 と天からGBが投げられるとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 ふふふ、やはりマカーが一番だな(棒
 
 意外とWinって余計な事を勧めるんだよねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             花札はサクラ大戦で覚えた 
 
        
        
                
        - 
            
             組長が居なくても囲碁とか出してないんではないか 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、ミニゲーム的に入れられてるんか
 納得
 
 DLゲーで出さんかね
 
        
        
                
        - 
            
             SDいっちゃったときのトラウマで
 自己責任と言われちゃう大容量SDには躊躇しちゃうマン
 
        
        
                
        - 
            
             >>565
 http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ktbj/
 
        
        
                
        - 
            
             ジャーナリングとか言われて戸惑ったフォーマット 
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 最近のゲームもなぜか最初にセーブデータを初期化するよね
 ふしぎー
 
        
        
                
        - 
            
             >>567
 おお
 ありがとありがと
 
        
        
                
        - 
            
             林檎はWin版Quicktimeの蛮行もなかなかだった
 手動でレジストリ弄らんと戻せんとか
 
        
        
                
        - 
            
             32GBのなら普通に使えるだろうし、
 それを差し込んで「ぜんぶ移動」が一番わかりやすいだろうね。
 
 自分はパソコンでコピーしようと思ったんだが、
 よく考えたらmicroSDをパソコンに読み込む手段がなかった…
 
        
        
                
        - 
            
             QuickTimeは呪いのようなもの。 
 
        
        
                
        - 
            
             クイックタイムとかいうロマサガ2のチート 
 
        
        
                
        - 
            
             ituneのu2アルバム消せないとか云々は治ったのかの 
 
        
        
                
        - 
            
             MH4Gのメトロイドコラボ、
 オトモ用装備にダチョラ&エテコーンはないのだろうか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>570
 囲碁だとSimpleDLシリーズであるから落とすといいよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 あれは救済策だったんじゃないかなあと思っていたが
 バランスほぼ取ってないことを最近知り驚愕した
 
 昔のゲームクリエイターはテストプレイとかあんまりやらんかったんか…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 サガは
 別格
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 あれボスからするといつの間にか倒されてたって言うことになるんだよなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             はやぶさ斬りは救い 
 
        
        
                
        - 
            
             >>575
 ttp://japanese.engadget.com/2014/09/16/u2/
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 そんな感じのエロバナーをときどき見る
 
        
        
                
        - 
            
             ブレイブルーとガンヴォルトのテーマ良いな、買うか 
 
        
        
                
        - 
            
             ロマ以降のサガはこちらの強さにあわせて敵が強くなるという究極の調整をしています
 七英雄も戦闘回数を数万回稼いでから行くと鬼のような連続攻撃があるんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>585
 ザナックを思い出した。
 あれ、下手な人の方が難易度上がるような。
 
        
        
                
        - 
            
             >>579
 ロマサガ1は最大HP3ケタのくせに普通に1000ダメージ越えとかあったしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>573
 まじないかー(棒
 
 
 さっきガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのIMAX最終日なんで
 観に行ってきたんだけど、帰りにふと横綱揚げ買おうと思ったら
 売ってなかった。
 ロナンとのファイナルバトルの余韻に浸りたかったのに
 
 ロナンの宇宙船ダーク…なんとかw
 http://starmint.net/wp-content/uploads/2014/09/gog13-480x270.jpg
 横綱揚げ
 http://niigata-syoku.com/pic-labo/RIMG0036.JPG
 
        
        
                
        - 
            
             >>585
 勝利数でカウントしてくれればいいものを逃走数でカウントされるもんだから
 敵が詰まった通路で逃げまくった後に地獄を見ることに
 
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  ただこけ。
 | ,yと]_」  microSDの準備もオッケー
 自分は、まずはまっさらな状態のmicroSDカードをnewに挿すつもり。
 相性悪くて認識せず…とかあったら怖いしね。
 
        
        
                
        - 
            
             正直、あの調整ってゆっくり楽しめないから嫌い 
 
        
        
                
        - 
            
             逃走数じゃない
 エンカウント数だ
 
        
        
                
        - 
            
             妙にオサレになってる 横綱揚げw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 最初にPCに元のSDを丸ごとコピーしておけば大丈夫ですよ。
 手順は>>106さんが書いてくれてた。
 
 自分なんかは無線でデータコピーする方が逆におっかないと思ってるけど…。
 
        
        
                
        - 
            
             結局のトコロ自動難易度調整はワケのわからんコトになるし(STGの故意の自殺とか)
 れべらげを単なる徒労と化させる(FF8)のでよくないという結論に達したっぽい。
 アトラスみたいな最初に難易度選べやーってのがシンプルかつプレイヤーも納得
 
        
        
                
        - 
            
             >>593
 オサレにってどういうことだw
 横綱がプリンスになってるとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>589
 ロマサガ2は逃げても金がもらえるってことに気づいてしまい
 逃げまくっていたら地獄になってしまうという
 
        
        
                
        - 
            
             ロマサガ3も設定が高すぎて出ない幻の高レベル敵がいるとか
 バランスとってないどころじゃないんだよねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 自動調節自体は今はあるが
 極端な高い難易度に行くのが消えただけじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 実装されてないイベントとか大量にあるからな
 ロマサガ3は不完全版と言われても仕方がないと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、ロマサガのシステムでバランス調整の仕事してくれって言われたら俺は逃げる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>594
 時間が掛ると言う事はそれだけその間にトラブルが発生する可能性も増えるって事ですからねぇ…
 
        
        
                
        - 
            
             横綱あげなんぞ袋からボリボリ食うイメージなんで
 立派な皿?に懐紙みたいなんに乗っけて出てきたらもう食えないもんw
 
        
        
                
        - 
            
             ゼラチナス/マター
 ゼラチナ/スマター
 
 下だと思ってました!
 
        
        
                
        - 
            
             オブリビオンやスカイリムも敵は主人公のレベルに合わせて
 変わっていくんじゃなかったっけ。
 
        
        
                
        - 
            
             果たしてレジェンドオブレガシーは
 どのようなシステムで強さ&シナリオ調整をしてくるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>603
 でもさ。袋のままだと手がおもいっきりべとついて嫌な感じになるよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             攻略順に融通が利くフリーシナリオのゲームを作るとなると自動調整は仕方が無いところもある 
 
        
        
                
        - 
            
             >>608
 DQ3のオーブ集めなんかは調整ない感じだな
 大体はシルバーオーブがラストかラス2になると思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 
 普通はそんなヘンタイなこと考えなくて読み間違いで
 ゼラチナマスターだと思う人が大半だと思われる
 
        
        
                
        - 
            
             レベルとか能力上がっても強さが実感出来ないなら嫌だなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             アヌメ寄生獣みた
 そんなに悪くはないんでね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 ウチのアパートなんかは無線のAPが乱立してて干渉起きやすいから
 大人しくPCでコピーしようと思います。
 
        
        
                
        - 
            
             ロマサガ2は強くなってる実感あったよ
 敵も味方も攻撃力がインフレしてくるし
 ただし防御は紙
 
        
        
                
        - 
            
             徐々に1レベルあたりの上昇の効果が感じられにくくなるからな
 
 それを解決するためにレベル補正入れてるのもあるけど
 あれはあれでレベル以外どうでもよくなっちゃいがちという問題あるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>610
 最初はそうだったんだよ
 でもよく見たら違ったのでゼラチン状の物質などという言葉を知る由もなく
 切りやすいところで切っていた小学生でござる
 意味に気づいたのは大人になってから
 
        
        
                
        - 
            
             コピー中にガッってやっしまわないのん? 
 
        
        
                
        - 
            
             青の天外もフリーシナリオだったはずだが、
 こっちはシナリオ進行に合わせて敵のパラメータが変わるのか。
 やってないからわからんが、プレイ感覚としては普通のRPGと変わらんかな?
 
        
        
                
        - 
            
             ガイバーの1巻をよみかえしてみたが、絵も展開も80年代だった。
 80年代90年代00年代10年代を網羅するガイバー素敵!
 作者さんが存命のうちに完結してください。
 
        
        
                
        - 
            
             ロマサガ2でも防御能力高められるんだけどね
 モンスターの攻撃なら「最終的」には大体どうにかなるようになる
 
 ただし赤混乱、魅了された味方の攻撃はどうやっても無理w
 
        
        
                
        - 
            
             >>608
 あーまぁそうか…
 ダンジョンごとに雑魚敵の強さ固定だと事実上攻略順固定されちゃうようなモンか…
 
 ペルソナ1雪の女王編「え?なんだって?
 
        
        
                
        - 
            
             中東でつかってた無線ルーターだったかは高出力で
 見通しなら数キロ電波飛んでたが
 砂嵐でモデムみたいに遅くなる
 
        
        
                
        - 
            
             >>614
 
 防御力に属性があるのに表示されないからな〜
 表記上は強いけど斬撃だけで殴打刺突射撃には弱かったりw
 
        
        
                
        - 
            
             ベアさんがパリィ!って言ってくれたときの安心感 
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 俺もまっているので綺麗に終わってほしい
 ハラハラしてるがまだ見れない。完結したら読もうとおもてるので
 
        
        
                
        - 
            
             ぼんち揚げの話題ときいて(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             >>623
 最強の帽子の悪口はもっと言え
 
 斬属性以外最低なんだよねアレ
 詐欺過ぎる
 
        
        
                
        - 
            
             >>621
 自由なようでペルソナ取得を考えれば全然自由じゃないよなあれw
 
        
        
                
        - 
            
             >>625
 まあ、あきらめるべきだな。
 
        
        
                
        - 
            
             今北&湯上り、
 3小間同時撤去だったからこんな時間にw
 前職だと苦痛でしかなかった残業も今は楽しい、やっぱり現場出てると楽しいんだよね
 手間安いけどw
 
        
        
                
        - 
            
             雪の女王編に入るためにカジノへ入り浸った思い出 
 
        
        
                
        - 
            
             >>628
 一番難しいのから行かないといけないんだよね
 説得で経験値稼いで無理やりクリアしたぜ
 
 あとハマムドサイコー
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 まだ終わってなかったのか・・・・
 確かちみもりをだったよね(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>621
 雪の女王編は途中は難しいのにラスボスが異様に弱いのはなんともはや・・・
 
        
        
                
        - 
            
             3股間同時撤去!? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>632
 花子さん「だよねー」
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 前にその被害に遭われた方が居たような…
 細心の注意が必要ですな
 
        
        
                
        - 
            
             >>629
 めちゃ困る
 まああの遅筆じゃなぁ サボってるわけじゃなさそうなんやがどないなんでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/quzjyIe.jpg
 テラホーマーズ無双?
 
        
        
                
        - 
            
             ロマサガは基本的に「あの時代に色んな仕様を突っ込んだ」事に価値のあるゲームであって
 純粋にゲームとして他人にオススメできるかって聞かれたら割と躊躇無く否定する。
 
 特に初代ロマサガなんてどういう仕様か一通り把握して覚悟ができたら買え、とまで言える。
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 因みに最初の徳間版では老け顔過ぎたせいか角川版が出た時に
 巻島の顔が修正されてたりする
 あとガイバー2のデザインもちょっと変わってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 そしてここでも関わってくるフリュー。
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 牧場物語とコラボしてテラファーマーズ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>640
 >特にアンサガなんてどういう仕様か一通り把握して覚悟ができたら買え、とまで言える。
 
 確かに
 
        
        
                
        - 
            
             >>572
 時間はかかってもやっぱりそっちのが安心かね
 うむうむ。やっぱりそうしとこう
 急がば回れござる
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 意外っちゃ意外だw
 vitaとは違う客層なのは重々理解しているがまさか3DSとはw
 でも進撃あるから別に違和感はないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>590
 まっさらなら消えるものも無いから安心よね
 
        
        
                
        - 
            
             >>640
 至る所に作りかけとも言える要素が見え隠れしてたしね…。
 ミンサガで大分改善はしてたけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>294
 違うから税金かかっちゃうんだよね……
 
        
        
                
        - 
            
             一回中古値崩れ始まったあたりで
 「なんだかんだで前作サガフロ2面白かったしクソゲであるはずがない」
 と買ってきてプレイして挫折して
 最近古本屋で別冊取扱説明書を安く入手して再度プレイするも
 細胞分裂するバイオ野盗で再度挫折したおじさん
 
        
        
                
        - 
            
             フリューはパブリッシング事業がいい感じなのかしら?
 方向性は違うが、コロムビアも3DSでかなり出してるなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>640
 イトケンサウンドに萌えられなければ即死だった(ぼ
 
 ビックサイトで売られてる「聖地の水が美味しい訳がない」って100円なのに水じゃないじゃないか、
 水が飲みたかったんだ
 
        
        
                
        - 
            
             フリューは完全にコナミの後釜狙ってる感じ
 あとは音ゲーを出せば完璧だぞ(チラッチラッ
 
        
        
                
        - 
            
             >>641
 最初は頭部だけ違って胴体は同形状だったんだよね。
 80年代なかば、ガイバー3は悪役にもなって独自にゾアノイド造ったりもするって作者インタビューあって、
 リベルタスが出たのが90年代も後半だったか・・・
 ガイバーとしては非常にスピーディーな予告ではあったと言える。
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、
 | ̄ω ̄| フリュー、クロン、アガツマは謎ポジションなサード三銃士
 | つ日Cロ
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 アンサガは覚悟したところで別売り説明書入手できないとどうにもならんだろうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>650
 野盗はひどいよなw
 仕様を理解したうえで、ちゃんと攻略法を思いつかないと何時間も戦い続ける羽目になる
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 原作に忠実なダメージ表現が出来るなら買おう(無茶
 
        
        
                
        - 
            
             >>594
 >自分なんかは無線でデータコピーする方が逆におっかないと思ってるけど…。
 うぐう
 ……うう
 …ううう、怖いけどがんばってくる…
 
        
        
                
        - 
            
             じょうじ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 バンダイが取らなかった版権を拾う役目は埋めているね
 
        
        
                
        - 
            
             じょじ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>646
 VITAはアニメファン層の更にニッチ化が進んで
 単にアニメだからと言ってプラットフォームとして
 選べなくなっているんだろうね。
 まさに肌色ハードになりつつある。
 
        
        
                
        - 
            
             >>655
 アガツマ公式サイトは、アンパンマン等の子供向けのゲームが並ぶ中に
 いきなりほぼ全裸姫が出てきて吹く。
 
        
        
                
        - 
            
             テラフォは確かに深夜アニメ枠だけど肌色要素がないからなあ。
 
 ……黒とか茶色で良ければ山盛りだけど「肌色」。
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 それは囲碁だ
 
        
        
                
        - 
            
             SAOは結局ゲーム部分がおもしろいから売れたのではなく、
 アニメゲーだったから売れたんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             テラフォーマーズに出てくるつぶらな瞳でマッチョなモンスターってやっぱりG? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>665
 褐色ならば需要はあっ(ry
 
        
        
                
        - 
            
             とっぽ・じーじょ 
 
        
        
                
        - 
            
             つーか、テラフォはあっけなく女性キャラが死ぬからな…。
 幼馴染だったりするとまず間違いなく死ぬ。
 
        
        
                
        - 
            
             VITAの現状?
 
 あー……「大江戸ブラックスミス」でググれ。なお周囲に注意な。
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 2はよく出来ていると評判がいいようですよ。
 
        
        
                
        - 
            
             テラフォーマーズ見てるとゴリラーマン思い出す 
 
        
        
                
        - 
            
             なかたじょじー 
 
        
        
                
        - 
            
             しょじょじょじ 
 
        
        
                
        - 
            
             あれ、コテハンが消えてた 
 
        
        
                
        - 
            
             好きなアニメのゲームがVITAで出る、まではいいんだが
 そのためだけにVITA本体買いづらいんだよなあ。
 
 …ソフトだけ買うか(ダメな方のマニア
 
        
        
                
        - 
            
             アンサガの一番意味がわからんところは全ての防具を頭だろうが足だろうがどこにでも装備できて
 装備するときに部位が違うから意味無いよって警告出るけどちゃんと防具性能を発揮するところ
 
 脚に体用の鎧を装備しつつ頭にソックスとか意味不明
 
        
        
                
        - 
            
             足蹴じょじ 
 
        
        
                
        - 
            
             まあなんつうか刃牙もそうだが昆虫はあの大きさだから
 あの能力が成り立つんであってあの構造のまま
 デカくしたって無理出まくるに決まってんだろうとか
 どうしても考えてしまうw
 
 無粋なのはわかっちゃいるがw
 
        
        
                
        - 
            
             wikipediaみてものすごい話が広がリすぎててもう風呂敷たためないことを半分覚悟した ガイバー
 せめて弟子育てといて
 
        
        
                
        - 
            
             元が元なので動いてる姿を見たくないしアニメがどんなに面白くても見ない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>681
 そんなこといったらってなるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 マスター、酒場が大変な事になってたよw
 
        
        
                
        - 
            
             >>679
 オートボウガン装備と聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             テラフォは何かの時に一巻だけ立ち読みしたけど
 敵のデザインがアレの時点で回避超余裕でした。
 
 作品自体が悪いとは言わんけどアレはアカンやつだった…
 
        
        
                
        - 
            
             >>682
 最新話は凄いぞー
 
        
        
                
        - 
            
             >>678
 VitaTV 「あ、あのっ!」
 
        
        
                
        - 
            
             >>685
 どうしていいか分からないから放置したw
 PCのHDD入れ替えやってたし
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 ていうかコケスレになんか「アニメゲ・肌色ゲは無条件に売れる神話」みたいのあるけど
 やっぱりデキ悪いのは無視されてるよ…
 SAOはちゃんとしてたよ…デキ悪かったら続編がガタ落ちしてたハズだよ…
 
        
        
                
        - 
            
             あ、マスターだ。
 何か酒場に顔出してないとかで心配されてたけど、忙しかったのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>682
 大風呂敷といったって、地球がクロノスに支配されて、国民の何パーセントかがゾアノイドになって社会的に優遇されて、
 あとクロノス幹部会で内ゲバになって、ガイバーがゾアロード以上の力を獲得して、あと降臨者からなにか干渉ありそうで、
 アルカンフェルが意識不明っぽくって、村上さんが独自の意思をもってそうで、それから人工ユニットとかほかに色々って程度。
 
        
        
                
        - 
            
             >>689
 ごめんPS系の本体一個も持ってねーんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>692
 書き込みはしてたけど名前が消えてたのを気づいてなかったw
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 確認。
 肌色は別にかまわんと思うが、ここまでのを望んでいるかなVITAユーザーは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>694
 まあ中古でいいんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>663
 ジャンプ系は上手いこと推移してるなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>693
 最後どうなるんかわからんわもうw
 
        
        
                
        - 
            
             天地無用さーあれするならもう30分に変更しようぜ。結構マジで 
 
        
        
                
        - 
            
             >>700
 あっ、見忘れた・・・
 ほんと30分にしてくれ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             というか、ジャンプ以外の4大少年誌がひどい
 まあハガレン連載時期の1/3になったガンガンほどではないが
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 何かその手のゲームで割とやいのやいの言うけど基本的にあの手のジャンルって数字持ってないからなあ。
 肌色成分低めのギャルゲ枠だとたぶん歴代最高が初代ときメモ、ここ数年だと初代ラブプラスの25万、
 肌色方面に振ってる感じだとそれこそVITAカグラあたり(15万)が上限なのよね。
 
 ……つーことは今のPS系ってその程度の数字しか持ってないジャンルが目立つ市場ってことになるわけで……
 
        
        
                
        - 
            
             >>696
 前より過激なものを出す方向でしか差別化できなかったんでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             >>699
 女ガイバーⅡと溶岩に落ちた人が一緒に行動してるリムーバーも多分まだ持ってるんじゃないかなていど
 
        
        
                
        - 
            
             >>696
 まあもうエロゲでやれっつーか最初エロゲ移植なのかと思ってたよこれ。オリジナルなのな。
 
 ユーザーが望む望まないっていうか「この手のでCSオリジナルの新規タイトル」が企画として通る
 =メーカーもそういう認識、つーのが問題。
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 まあ普通に考えたらしがみつくほどじゃない市場だね。
 というかそれだけ手抜き出来る市場なのかもしれないが
 あの手のゲームやった事無いからよく分からん。
 
        
        
                
        - 
            
             ドリフターズ4巻は10/27か。
 
 ttps://twitter.com/hiranokohta/status/520578223768215552
 
        
        
                
        - 
            
             キャラゲアニメゲはキツい制作スケジュールでお出しされて
 案の定クソゲパターン多くて一度ヤケドさせられた客が見切るし
 もっとポテンシャルある市場だと思うのに
 ちょっと勿体無いカンジするんだ…
 
 なんか共通プラットフォームみたいなの用意されてて
 そこにキャラ追加パックみたいの購入して…みたいな展開方法ねーかな。
 ヴァイスシュヴァルツ系の版権ごたまぜ系TCGみたいなアレよ。
 もしくは…MUGENみたいな拡張性めっちゃある格ゲシステムみたいな…
 
        
        
                
        - 
            
             市場全体が縮小している中で
 エロの需要はなくならんから相対的に存在感が大きくなっているんだろう
 
 ただ、今は需要以上に供給されとる気はするが
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 まあPS2の時も1万本いけば御の字だとか聞いたことあるしねえ。
 この手のゲームって昔は落ち目ハードに出てたんだけど、
 いつの間にかPS2しか選択肢がなくなってそのままPS系になった感じあるアルね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 スパロボ的な無双か
 
 ってACEがそれだったかえw
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 深夜アニメ系なんかはゲームも所謂「キャラグッズ」の一つとしてカウントされるので
 開発に時間かけてられないってのはまあ、理解できる。
 ガンダムワンピDBあたりがイレギュラーなんだよな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 ?ー?ーちゃん「そうだ。すべてを無双にすればいいんだわ」
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 エロゲはもっと数字期待出来ない市場だし。
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke23999.jpg
 動けないのでLLさんから
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 PCかタブレットを追加しよう(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             ノートパソコンのSDカードスロットって大体側面についてるから普通そんな接触しないだろうw 
 
        
        
                
        - 
            
             初めてFate本編を見た
 入ったのがkaleid linerからだったから、新鮮だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 紅ちゃんで細菌無双したいです
 
        
        
                
        - 
            
             ガッとしたわけじゃないが、USBメモリに入れた音楽ファイルがなんか音痴になったことがあって
 それ以来、色々なメディアにバックアップするようにはしているなw
 
        
        
                
        - 
            
             ビルドファイターズを見てたら、少林サッカーが始まって
 Gガンダムになっていたw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あー、MH4Gか…まあいいや… 
 
        
        
                
        - 
            
             ニンジャスレイヤーをゲームにするなら、無双よりベヨネッタ方式の方が遊んで気持ちいい、
 最悪ゴッドハンド方式でもいい
 
        
        
                
        - 
            
             禁種目録や電磁砲の新アニメはまだですか(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 ニンジャガ・ニンブレ「解せぬ」
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 ねーさん頑張れw
 
 こっちは先ほどプレ引っ越し終了。
 ファイルのバイナリ比較までやったから時間掛かった…。
 
        
        
                
        - 
            
             SDカードのファイルコピー中
 
 ビックカメラは明日何時から販売なんだっけ・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>725
 ttp://cats.gonna.jp/2005/0524/nos2.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>718
 絵を見たまえ(ぼ
 それぞれオレンジの線みっつの中心点にあるんだ
 
        
        
                
        - 
            
             お。ビックもヨドバシも朝7時から販売か、気合入ってるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>730
 テーブルの上にでも置いて放置しとけば良いんではw
 
        
        
                
        - 
            
             移動販売で俺んちの前で売ってくれないかなν3DS 
 
        
        
                
        - 
            
             >>733
 通販で頼めばー
 
        
        
                
        - 
            
             新しい3DS明日だったのか、買えるお金がないから困った 
 
        
        
                
        - 
            
             というわけで
 http://koke.from.tv/up/src/koke24000.jpg
 どうにかこうにか無事移動完了!(癒しのためにKAITOの歌声再生中
 
 そしたらあとはnewさんに引っ越しして、microSDをnewさんに差せばそれで良いのかな
 あと必要なものはプラスドライバーか
 そして一番最初に32GBにしたのは替えなくて良いようにで、その後白芝さんにしたのはこれ以上二度と引っ越しをしたくないからだったことを思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトと違って発売日にそうまでして買うことないと思うけどなあ。
 俺はちょっと年内は見送り。その分ソフトに回す。
 
        
        
                
        - 
            
             0時になったら、eShopを起動してテーマが来てないか確認しよう 
 
        
        
                
        - 
            
             通販だと証拠が残る
 
 だからふらっと買えるのがいいのだ
 
        
        
                
        - 
            
             microSD…あんな小さい欠片に32GBも保存できるとか、実物を目にしても今だ信じられない系 
 
        
        
                
        - 
            
             >>739
 色々な通販サイトの通販履歴が露呈したら、そらもう第三次だなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>736
 お疲れ様でした
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 SSDだと思えばどうという事はない、中身は一緒
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 第三次鬼嫁大戦か
 なお、一方的に負ける模様
 
        
        
                
        - 
            
             >>726
 ニンブレなら
 
        
        
                
        - 
            
             >>732
 怖いんだもん
 で、引っ越し元の白芝さんにあるNintendo 3DSフォルダは消して良いってことだね?
 あとprivateもかな
 この子は引っ越し後のコスモブラックさんにまた差してあげよう
 
        
        
                
        - 
            
             さあとうとうこの日がやって参りました。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 念のために、取って置いた方がいいかもしれない バックアップは大事
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 一応明日の引っ越しまでは取っておくと安心かも
 
        
        
                
        - 
            
             PS3の発売日から今日で95ヶ月ですね! 
 
        
        
                
        - 
            
             テーマ来てなかったー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>748
 本体側やソフトが日を更新したら、大半がらくたになるんだけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             あたしゃ今まで3DSの保存データってみんなSDカードに入ってると思ってたですよ。
 基本的なソフトとそのセーブデータや、Miiのデータとかは本体のメモリーがあってそれに入ってるのね。
 考えてみれば当たり前だが、なんで今まで勘違いしてたんだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>748 >>749
 むむ、そうなのか
 ありがとう!
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 液晶が大破しナビゲーションがほぼ見えないがタッチパネルは生存という状態で
 3DSの引っ越しをやったことがある。
 
        
        
                
        - 
            
             ビルドファイターズ視聴終了、王道な感じですねえ。
 なんかガンプラのチョイスは分かってると思われるような感じで
 いいんだか悪いんだか。
 
 お姉ちゃん人気出るな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 今はNNIDがあるので、入力に液晶が見えないとやっぱ無理だった。
 
        
        
                
        - 
            
             くそー、MH4Gまでに結局零終わらんかった
 ミッション攻略度43%とかワロスwwwwwwwww
 
        
        
                
        - 
            
             2話以降で経緯は明かされるんだろうけど、セイはなんて物になんて物を仕込んでんだとw 
 
        
        
                
        - 
            
             お引っ越しがきちっと完了するまではデータは取っておいた方がいいね。
 
 ν3DSは電波でPCとデータのやり取りができると聞いて
 何か特別なソフトが配信されると思ったが違うのね。
 
        
        
                
        - 
            
             モッさんはスマホとか3DSとか物壊しすぎだろうw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 その辺でちょっと、ガンプラの大きさがコロコロ変わるのは
 どうかなーと思ったり思わなかったり。
 ていうか当たってるだろw
 
        
        
                
        - 
            
             >>752
 Oh…ならコレすでにガラクータですネー
 まあコスモブラックさんにもう一度差すまではこうしとくか
 …あ、そだ今のうちに曲増やしとこう
 KAITO V3に歌ってもらった御旗のもとにとかいれておこう…
 
        
        
                
        - 
            
             すぽぶらー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 電撃FCがキャラ追加にもっと積極的になったらそれっぽい感じかしら?
 
 ……なぜかセガキャラだらけになったりして
 
        
        
                
        - 
            
             KAITOの歌う「御旗のもとに」って大神さん仕様っぽい感じかしら? 
 
        
        
                
        - 
            
             BDFF2周年かー 
 
        
        
                
        - 
            
             NEWLLとMH4Gゲット
 表側の質感はなかなか良いね
 ブレ防止もしっかり効いてる
 
        
        
                
        - 
            
             BFTといえばどうでもいい事だけど
 ガンプラのパッケージに
 BFのはビルドファイター○○カスタムメイド モビルスーツ(英語で)
 って表記があったのが、例えばパワードジムカーディガンには
 TEAM TRY FIGHTERS FUMINA HOSHINO'S MOBILE SUIT
 ってカスタムメイドが無くなったのが気になった
 チーム名入れると長くなるからかなぁ?
 でもアメエクはPPSEワークスメイジンカワグチまで載ってるからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 んー、それはわからないけど
 声が優しいから多分違うかも
 風雅さんの加齢によるものなのか、V3エンジンの仕様か、KAITO V3はKAITOより息が強い印象
 力強くするにはどこをいじるのかなあと未だにアレコレ模索中…
 
 ちなみにKAITOは力強いがポルタメントが非常に悪さをする
 でも打ち込むのはKAITO。それを読み込んで歌うのはKAITO V3
 VOCALOIDエディタのが個人的にやりやすい…ピアプロエディタもパレット早よ来い
 
        
        
                
        - 
            
             ん、新型ルカは来年初めか…
 ルカの誕生日に近いところに来るか?
 MIRIAMは買えなかったから新型ルカは買いたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 日本語でおk(棒
 ボーカロイドと違うが、前にパソコン買ったら歌わせられるソフトがついてきたんだけど、
 これがうまく歌わせるの難しかったなあ。
 
 あと、自分はよーしらんが、友人が言うには大人の科学のポケット・ミクがとてもいい感じらしいので、
 他のボーカロイドバージョンもあったらいいねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             うーんPCからマイクロSDへのコピーがうまくいかない 
 
        
        
                
        - 
            
             NEWに引越しするには本体更新が必要なんだがエラーでて止まってしまう
 ほかの人も出てるようなので任天堂側でフラゲッターの更新阻止してるんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 単純にインフラ側の問題なんじゃ?
 こういう時間だし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 阻止と言うより一時的に一部の鯖止めてメンテしてるんじゃないかね。
 何しろ明日はn3DS+MH4G+テーマ配信だもの。
 鯖の負荷がえらいことになるのは想像に難くない。
 
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  旧3DSだけど、更新来ててテーマ買えるようになったね
 | ,yと]_」
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 更新早すぎわろた。
 うーん色を変えるだけでもけっこう印象変わるね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 ホントだ!
 
        
        
                
        - 
            
             日野さんは日野さんだった
 
 無印妖怪から妖怪2へ完全版なしにきたと思いきや
 半年で、真打とはな
 
 http://stat.ameba.jp/user_images/20141010/23/924mai/d3/91/j/o0480051313093895915.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             時間おいたら更新できたわー
 ちょこっと4Gやったら引っ越して寝よう
 
        
        
                
        - 
            
             >>780
 HAHAHAよくできたコラだなー………だなー………
 
 今週でもまだ6万売れてるのに新作発表ってAHOかああああああああああああああ!!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             完全版商法に走っちゃうとか妖怪はあっさりブーム終わりそう 
 
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  (フラゲ?ネタに反応するかどうかは迷うところだ)
 | ,yと]_」
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 コロコロのフラゲらしい
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンも3バージョン目出したりはするけどちょっとペース早すぎるよなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             これがガチだったとしたら、やっぱりL5は過去から何も学んでないなあとしか・・・
 なんでわざわざ製品寿命を全力で縮めるかねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             妖怪ウォッチ2元祖/本家 2014/07/10
 ↓
 妖怪ウォッチ2真打 2014/12/13
 
 ………この間わずか5ヶ月である。つーか元祖本家ですら今年の年末に買ってもらおうとか
 思ってる子供も多かろうにその前に真打ってホントにさあ……なんていうかさあ……
 
 イナイレやダン戦で少しは反省したかと思えばさらに悪化してたとか本当に笑えねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             気が付くとテーマ買いまくってる不思議(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             いやー花札テーマ良いねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>786
 ポケモンは大体第3バージョン出すまでに2年くらい空く。
 間にリメイク入ることもあるけどそれでもやっぱり1年程度は間隔あるし。
 
 5ヶ月で(第3版とはいえ)新作出るとかファミコン時代でも聞いたことねえよ。
 データ更新だけする野球ゲーくらいか?
 
        
        
                
        - 
            
             テーマはオリジナル曲のがメニュー画面に合う感じするな。
 キノコのは急がされている感じがw
 
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  >>791
 | ,yと]_」  イナイレ3は、スパーク/ボンバーが10年7月、ジ・オーガが10年12月だよ
 間隔としてはこれとほぼ同じか
 
        
        
                
        - 
            
             >>793
 ……イナイレと同ルートってアカンやん……
 
        
        
                
        - 
            
             まだ2売れ続けてるのにもう2の別バージョンだすのか、いくらなんでも早すぎる
 使い捨てにする気満々だな
 
        
        
                
        - 
            
             テーマは動くのとBGMのサンプル欲しいなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             日野は妖怪ウォッチを定番にする気はさらさら無いようだね。 
 
        
        
                
        - 
            
             ブレイブルーのテーマだけ買ったー
 もっと格闘ゲームのテーマを!
 
 ってもう寝ないと…
 おやすみしびびー
 
        
        
                
        - 
            
             こういう客をバカにするのを繰り返すメーカーは潰れた方が良い 
 
        
        
                
        - 
            
             >>796
 公式サイトで見られるぜよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 定番化狙うなら、初期バージョンの購入者が再び買うシチュエーションを作る為にも、十分に間を置くだろうしな。
 
        
        
                
        - 
            
             さあどうかねえ?
 貝野がした自分なんかは真打ち買えば良いのかな?と思ったりするし。
 映画連動エピソードはDL出来れば、前2作でも良い事になるが、さて…
 
 
 テーマごとにフォルダの見た目が若干変わるね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>800
 おーありがとー
 
        
        
                
        - 
            
             シリーズを使いつぶしても新しい作品をヒットさせればいいという考え方かな
 いつまでもそれが続くとも思えないんだが
 
        
        
                
        - 
            
             イナイレやダンボールと同じ様な流れだけど、同じじゃないかもしれんし
 ちょっと熱くなり過ぎじゃないですかね?
 
        
        
                
        - 
            
             ブームになってるところで売れるだけ売っちゃおうという行動にしか見えない
 次の収穫は考えずに根こそぎ刈り取りにかかってる
 
        
        
                
        - 
            
             アイルーにしよっと 
 
        
        
                
        - 
            
                    >>805
 |−c−)  なんか急に単発ID極論君が沸いてきたね
 | ,yと]_」
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 大ヒットしたからと言ってこれまでの作り方を変えられないのじゃないかな
 これでL5が揺らぐということはないだろうけどちょっと危ういね
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 何度目だと思ってんだよ
 テイルズより悪質だぞ?
 
        
        
                
        - 
            
             少なくともシリーズを長続きさせるのにプラスになる売り方ではないでしょ 
 
        
        
                
        - 
            
             悪質とか何言ってんだか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>808
 競合プラットフォームの視点から見れば、食いつぶしてくれるってのはありがたいと見ることも出来るだろうしな。
 
 もちろん、LV5はプラットフォーマーではないパブリッシャーであり、そんな事を考える必要は全く無いが。
 だが目先過ぎやしないかとは思う、少し寝かせて無理なく再購入させた方が、本数的にも美味しそうなのに。
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズはシリーズだが、妖怪ウォッチは初じゃん。
 メーカーとシリーズごっちゃじゃ全然比較にならないじゃん。
 
        
        
                
        - 
            
             無事マイクロSDにコピー終った
 さて、これで引っ越しできるぞっと
 
        
        
                
        - 
            
             完全版じゃなくて別バージョンじゃないん?
 違いはよくわかんないけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>812 >>814
 レベルファイブで見りゃイナズマ、ダンボール、今回で4度ですが?
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 見る限り映画エピが入った程度の別バージョン。
 全2作と大差はないと思うけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             レベル5のやり方はアホだと思うが
 悪質というのがよくわからない
 付き合わなきゃいいだけのような
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば妖怪ウォッチ2のバージョンってどうちがうんだっけ?
 
 Gレコは予約済ませてるから寝るつもりだったのに
 結局パソコンやりながらワンセグで視聴してしもうたw
 
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  (あんまりフラゲネタは…なんだけど)
 | ,yと]_」  >>816
 「ポケモンの3色目」と考えればいいのだ。
 
 そういや調べてみたら、イナイレで3色目やったのって3だけなんだね。意外。
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 自分が買わなきゃ良いって問題じゃないだろ。
 家族層にゲームの心証悪くする悪影響が心配だわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>821
 いや、批判されてるのは3色目とかじゃなくて、元祖&本家からあまりにも早過ぎるからかと。
 
        
        
                
        - 
            
             小さいお子様がいる家庭はたまったもんじゃないかも知れんけど
 興味ない人にはどうでもいい話だしなあ
 世間があこぎな商売だと認定したら売れなくなるでしょ
 
 テーマショップにつないだら無料のもあるのね
 有料はどれにするか迷うねえ
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、あとは結果を見守ればいいか。前例があるとは言え、まだどうなるかは分からないんだしな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>824
 あっそ、若年層のゲーム離れはますます進むだろうけど自業自得だな
 
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  より強く汚い言葉、より大きな主語…
 | ,yと]_」  いつものパターンだ。
 
 >>823
 3色目だすなら、来年の年末あたりが丁度いいのにね
 
        
        
                
        - 
            
             バカが紛れてるな。 
 
        
        
                
        - 
            
             何で正義ヅラしてんのかよくわからん。燃えたぎってるのは結構だが暑苦しいぞ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>827
 ポケモンと違って、一過性のブームと捉えているのかもしれない。
 こんだけ売れてるから今までのとは違う気もするんけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             「正義感溢れる俺様を叩くコケスレは悪」とか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>827
 少なくとも年末年始は越さないとなー。
 
        
        
                
        - 
            
             ああsony潰れろ君か
 そうかそうか
 
        
        
                
        - 
            
             (任天堂の足下にも及ばない程度の体力しかない中小に過分な要求しすぎだろとか言うとまたお前は前から気にくわないんだとか言われるんだろうなぁ) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>834
 あー、そういう事情の可能性もありうるのか。
 じっくり定番化の方向に梶を切るだけの経済的体力が無い(やろうとすると資金ショートの恐れ有り)という構図で、急がざるを得ないと。
 
        
        
                
        - 
            
             eshop投票数
 
 妖怪2 13519
 前日から 145
 
 スマブラ 6309
 前日から 205
 
 モンハン4G 現在 6
 
 妖怪ウォッチ2はさすがにないなぁ・・・と思う
 2すら早すぎると思ったのに
 売れないとは思わないけど早すぎる
 
        
        
                
        - 
            
             まあ現行バージョンの伸びしろがあとどれだけあるかわからんし、
 年末の商機に一気に売ろうというのはわからんではないよ。
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://g-reco.net/news/#8395
 『ガンダム Gのレコンギスタ』の第3話「モンテーロの圧力」本編にて使用された挿入歌「ハイフン・スタッカート」の音楽配信が、
 10月11日(金)0時00分より、iTunesほか各配信サイトにてスタートしました!
 
 放送に合わせた配信開始かw
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 いつも乙ー。改めて見ると、3DSには定番と言えるタイトルがいくつもあるから強いんだろうなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             ブームってもんはいつかは終わる
 定番になるか消滅するかのどちらかだ
 
        
        
                
        - 
            
             イナイレって売り方じゃなくただ単に世代交代に失敗しただけだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             |−c−)  >>834
 | ,yと]_」  もう一本でも太い柱があれば、
 それと交互に出すことで間隔をあけられるのだろうかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 ダンボール戦記も、異なるハード間をうろちょろしてたからってのも大きいかもね。
 そう考えると、妖怪ウォッチのは今までとは似て非なるケースとも考えられるのか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>838
 あれ配信する気あったんだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 >>843
 ハード跨ぐときの変化って難しいね
 世代が移る流れに乗り切れなくて消えていったゲームなんていっぱいあるし
 
        
        
                
        - 
            
             追加要素が元祖本家に無料、せめて安価で落とせれば、特典以外は問題ないだろうけど
 どうせメダルがついてくるだろうからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>828
 はぁ?
 馬鹿げてるのはこういうクズな売り方を改めない日野の馬鹿だろうが
 
 >>834
 そのわりにはPS3二ノ国(笑)とかワンダーフリック(笑)とか
 身の丈に合わない事をして無駄金使ってバカじゃねーのと
 
        
        
                
        - 
            
             3DSのテーマ、とりあえず無料でDL出来るクリアカラーのブルー×イエローにしてみた。
 色が変わるだけでも結構新鮮だなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             無料だけで13種類あるから、これをときどき変えるだけでも結構楽しめそうね 
 
        
        
                
        - 
            
             て( 
 
        
        
                
        - 
            
             >>834
 おはコケ
 とはいえやっぱり早すぎるとは思うよ
 発表時期からして、元祖本家と並行して作ってただろうし
 作った以上予定通り出すしかないけど
 結果的にはちょっとまずいことになったかなと
 
        
        
                
        - 
            
             なんか色々落ち着かないんだろうなー。 
 
        
        
                
        - 
            
             最後はこどもたちやパパママたちが判断するでしょう。
 
 ママといえば3DSにママテーマをいれようとするも残高がなかったので無料のテーマにしましたが
 なかなかいいですね。
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう
 
 http://3ds.sakuratan.com/src/2743.jpg
 ポイントを追加して無かったので取り敢えず花札だけ買ってみた
 
        
        
                
        - 
            
             おはよう、なんかしらんけど日野アンチでも来てるー? 
 
        
        
                
        - 
            
             妖怪ウオッチの3verでるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             イナズマイレブンが終わったのは別に短期間に乱発したからではなくて
 強いヤツのインフレにはまったからだとおもうけどね
 
        
        
                
        - 
            
             NEW3DS用のSDカードはなにがいいのかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             天界あたりにおすすめマイクロSD一覧なかったっけ。
 class10ならなんでもいいんじゃないの。
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず無料のテーマ落とした
 鮮やかー
 
        
        
                
        - 
            
             天界っていまサロンだっけ? ちょっとみてきまー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 このスレでオススメ聞くと6000円オーバーの最高級品ぐらいしかでないぞw
 
        
        
                
        - 
            
             4000くらいまでなら覚悟してたw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 
 13800円の買ったよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>864
 たっけぇwww
 
        
        
                
        - 
            
             アマゾンで一番安いの買った私の立場は。ちなみにトランセンド。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>864
 >>863
 ほら、覚悟が足りない(棒)
 
        
        
                
        - 
            
             今の3DSのSDカードでも4000しなかったやつだからなー
 
 6000円代とか想像つかんのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>864
 容量256Gぐらいですか。(汗)
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ。
 休日なので(用事はあるけど)ゆっくり寝ていられるのに早々に目覚めてしまった。
 
 >>756
 ど王道なスポ根風味の学園モノでしたね。
 初回として実に良い掴みだったと思います。
 
 友人のガノタ(というよりガンプラヲタ)は「ちくしょう、ガンプラ買わされてしまったぜ」と歓喜の悲鳴をあげて、早速主役機を捕獲してました。
 
 部長が人気のようですが、私はお姉ちゃんに惹かれます(笑)
 ああいう「ちょっと不思議入ったキャラ」は大事にしないとイケません。
 
        
        
                
        - 
            
             >>866
 よく分からないメーカーでもないし大丈夫だと思うよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>863
 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BUL0210
 4000円ならこれ位かな
 
        
        
                
        - 
            
             これでいいのかな?とSDカードのAmazonの画像が貼られるたびに戦慄がはしった記憶
 Amazonでこんだけ高いのー?みたいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>872
 この商品を買った人たちは・・・・
 なんというおすすめ感!!
 
        
        
                
        - 
            
             今使ってるのみたら
 いわゆる白芝の16GBのやつだった
 いくらで買ったか覚えてないな、最悪使いまわしてもいいか・・・?
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
 
 MH4GはMH4と同じならもうすぐ配信開始かな
 
        
        
                
        - 
            
             32Gで1500円だと不安になる流れだコレ。 
 
        
        
                
        - 
            
             (Amazonで1800円位の買ったとかとても書けない…
 これがSDカードカーストか)
 
        
        
                
        - 
            
             
 >>876
 7時だと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>874
 前にアマゾンで32GmicroSDのページを開いた時に「この商品を買った人たちは」がnew3DS関連商品まみれなのに笑ったけど、今はamiiboが人気なのか(戦慄)
 
        
        
                
        - 
            
             >>875
 newはSDカードじゃないけどその辺りは大丈夫かな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>869
 64GBの95MBリード
 
        
        
                
        - 
            
             >>875
 n3DSはmicroSDカードなので
 3DSのカードは使いまわせんよ
 
        
        
                
        - 
            
             えー、使いまわせんのか・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>884
 規格が違う
 
        
        
                
        - 
            
             新幹線と在来線みたいなもの 
 
        
        
                
        - 
            
             しゃーない ソフマップいって店員に聞くか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>886
 それ、たとえとして的確か?
 無理に鉄にせんでも。
 
        
        
                
        - 
            
             新幹線とミニ新幹線とか。 
 
        
        
                
        - 
            
             お、配信やっぱり来たか
 BGMがMHだからそれ用に思えてきて笑えるなw
 
        
        
                
        - 
            
             俺はスマブラ仕様のNEWLL買うから様子見かな
 性能が高いの買ってもロードやセーブにどのくらい差がでるか未知数だし
 
        
        
                
        - 
            
             単4と単3でいいじゃない。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>882
 これか
 このブルジョアめ
 https://akiba-souken.com/article/21563/
 http://ascii.jp/elem/000/000/939/939558/
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141001_669493.html
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20141004/ni_cexpro64.html
 
 >>883-884
 これでどうだい(棒
 http://www.thanko.jp/product/5104.html
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみにさっぱり知らないんだけどN3DSってスライドパットとかいらないんだよね? 
 
        
        
                
        - 
            
             eShopめっちゃ軽い。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 混雑すらしないモンハンはオワコン(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>894
 CスティックとZRZLあるから同等の操作はできるし
 そもそも拡張スライドパッド今のところ出てないんじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 柳生ちゃんと未来みたいなもん、とか?
 
 おはコケ。
 
        
        
                
        - 
            
             ↓ヤクシミズてれあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             テラフォで黒い丸が出てきたけど
 手抜きだな
 
        
        
                
        - 
            
             まー、操作しにくかったら旧3DSでやるだけだしまあいっか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>899
 日 ▽ Ⅱ 凸 日/。 / //゜/ /゜ /。
 ≡≡≡≡≡≡≡≡.∧∧゜ //゜/ /゜ /。
 Ⅲ ∩ 目 Ⅱ  (,,゚Д゚)゜ /。 / //゜/
 、i;/゜/。、i;//゜/ /゜ |つ呂)、i;/゜/。、i;//゜/.
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜〜〜、i;,〜〜〜〜〜〜〜〜〜、i;,〜〜
 ━┳━ //━┳━ //━┳━////////
 //、i;,////////、i;,///////////、i;,////
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 浸水してますがな
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 ふはははは
 
        
        
                
        - 
            
             あ、ビック立川もう開いてるのか、な?
 モンハンだけかな?
 ゲームコーナーはもう開いてるのかな?
 どのみちmicroSDカードも買わんとならんので、今行っても仕方ないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 浸水した酒場はあきらめて、海上に臨時の小屋を建てたと思っていたけど
 あの小屋も雨漏りしてるの?
 台風来るし、やばいなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 椅子の辺りでナマズ氏が泳いでそうな光景になってるんですがw
 
        
        
                
        - 
            
             普段はパケばっかりだったから8GBであんま気にしたことなかったけどSDカードの容量足らなくて焦った
 体験版消しまくったらなんとかなった
 去年の2本で1本プレゼントのソフトがでかかったな
 
        
        
                
        - 
            
             3DS「妖怪ウォッチ2 真打」、発売日は2014年12月13日……?
 マイナーチェンジで完全版??
 
 稼げる時に稼いでるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             ジ・オーガの時も思ったが完全版までのペースが速くないかい
 もうちょい間隔空けてもいいような
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 大きい容量のSDカードにしておくと安心だよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 過去のデータ見る限りいつも通り
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 どうだろう。どんどん忙しくなってるからわからない
 1年なら新作だろうし
 
        
        
                
        - 
            
             雨の角度からして屋外だよねこれ 
 
        
        
                
        - 
            
             強風で屋根が飛ばされたという可能性も 
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 |з-) そういう細かいAAを作られると来店する割り込みAA作れないだろw
 
 
 PS4 : 国内不振の原因は国産タイトル不足 ファミ通・浜村代表
 ttp://mantan-web.jp/2014/10/10/20141010dog00m200083000c.html
 >>主にPS系で遊ぶユーザーの中では、海外で開発されたゲームを遊ばないユーザーが3割を超えており、
 >>Xbox360のユーザーの1割弱を大きく上回っている(ファミ通調べ)ことを紹介。
 >>遊ばない理由については、「特に理由はない」が4割近くに上り、「キャラクターが好みではない」が2割弱で続いている。
 >>現在のPS4のタイトルラインアップは、約4分の3を海外開発のゲームが占めているため、
 >>国内ユーザーの取り込みに至っていない現状がうかがえた。
 
 |з-) ハマムラの意見だが確かに「特に理由はない」から「買わない」のが今の据置の問題点だよなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/RUrXl7b.jpg
 うむ
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/Kqi5Lcx.jpg
 
 こっちはひとがいない
 
        
        
                
        - 
            
             モンハン以外行列できるようなのあったっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>916
 欲しいと思わせるタイトルがない
 
        
        
                
        - 
            
             >>917
 秋葉ヨドバシですか?
 
        
        
                
        - 
            
             早朝販売は予約者向けだけど、保護シートとか予約していない周辺機器も一緒に買えるのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>921
 いえす
 
        
        
                
        - 
            
             >>922
 アキヨドは大丈夫なはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>920
 |з-) そう、既存のタイトルでも「もういいや」って感じになってるし、
 新規タイトルでも買う気が起きてない。
 購買層が冷えきってる感じがする。
 
        
        
                
        - 
            
             ※写真の待機列は別玩具のものです 
 
        
        
                
        - 
            
             >>925
 結局はコンテンツなんだ
 新規で反転が必要だがコストがかかり過ぎる
 
        
        
                
        - 
            
             >>924
 ヨドバシは大丈夫なのか
 ・・・じゃあビックも同じようなもんか
 
        
        
                
        - 
            
             >>927
 ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/78/0001048578/05/img693a37bazik5zj.jpeg
 
        
        
                
        - 
            
             >>927
 |з-) だからといってなんでも無双コラボにして安上がりに仕上げるのも客が冷めてく要因だしなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             スマブラの時は妖怪メダルも新しいのが出たらしく、それで余計行列が酷かったと記憶してる 
 
        
        
                
        - 
            
             大事なのは浜村さんですらPS4は売れてないと言わざるを得ない点
 
 もう誰が見ても販売不振。
 性能では売れんのだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>930
 だって無双開発費やすいもの
 
        
        
                
        - 
            
             私はコーエーさんも日本一さんも凄いのは開発費が安いことだよ
 やはり安くないとタイトルはだせない
 
        
        
                
        - 
            
             >>932
 都合の悪い事言えないだろうなんて言ってた矢先でこれだから意外だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>935
 速報とかのゲハぐらいじゃないか
 大丈夫とか言ってるの
 
        
        
                
        - 
            
             コストがかかるから同じシリーズしかださないんじゃ衰退する一方だよね 
 
        
        
                
        - 
            
             安くても同じようなものしか出ないんじゃ…ってのはある
 スプラだゼノクロだに期待してるのは今までに中々無かったゲームだから期待してるのであって
 やはり真新しいものが恋しいよ
 
        
        
                
        - 
            
             無双ばかりとよく揶揄されるが無双を年に5タイトルも出せるのは逆にいうと凄いこと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>938
 なにかブレイクスルーが必要だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>916
 これ作ったのは別の人だよ
 
        
        
                
        - 
            
             肌色が救世主? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>941
 ?
 
        
        
                
        - 
            
             AAの事でね? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 |з-) いやいい、僕は意味分かったからw
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 >>902のこと
 
        
        
                
        - 
            
             >>946
 ああ
 
        
        
                
        - 
            
             今のご時世、開発側から見れば年5ペースで作ることが出来るってのは凄いのかもしれないが
 遊ぶ側からするとおなか一杯感はある
 
 シーフードにしようが納豆にしようがカツ載せようがカレーがカレーなのは変わらないだろう?(半棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>936
 箱360は海外でしか売れてないからダメだったのに
 PS4は海外で売れているからOKという謎思考
 
        
        
                
        - 
            
             950 
 
        
        
                
        - 
            
             どう考えてもMMRの出番
 
 飛鳥京跡で警告文の土器見つかる 「取ったら災い起こる」
 http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014101101001004.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>948
 そうだね。でも、あなたの為だけに料理を作る専属の料理人ではないからね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>949
 箱は海外のメーカーだから、海外で買っても日本には注力しない。
 PSは海外で勝った後、ゆっくりと日本でも展開する。
 
 と、信じてるようだよ、あちらさんは。
 
        
        
                
        - 
            
             インデーズゲームがわんさかでなかったん? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>952
 マンネリ感感じてる連中に全員同じ事言っていく気か?
 それなら頑張って
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 大切なおやつを入れておくためのものだろう、きっと
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 レス出来る状況だからしただけであって見ず知らずの他人の為に何を頑張れと。
 何かお気に障りましたか。
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
 3DSのテーマ、とりあえず無料のと脱出アドベンチャーを落としたよ
 音楽どころかSEも変わって面白い
 
        
        
                
        - 
            
             ???ラ…シマムラ! 
 
        
        
                
        - 
            
             おはやうコケスレ、流れが判らんから一言だけ
 
 シーフードカレーと納豆カレーとカツカレーはルーの構成から違うから別物です(迫真
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 そっちがお前専属じゃないとか言い出したんだろうが
 マンネリ化の例えで言ったのに個人の飽き等知ったことないとか
 飽きたなら去れなら理論じゃ無双がいいペースで出せても先細りするだろうが
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 納豆カレー専用ルーとかさすがにないよね?!
 あれはトッピングののちにネギとか醤油かけるから差が生まれると思いたい。
 
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2443
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1412982269/
 
 お待たせ
 
        
        
                
        - 
            
             何が「お気に触りましたか?」だよ
 その一言自体ニヤ付きながら書き込んでるのが目に浮かぶわ
 どうせわざとなんだろうが
 
        
        
                
        - 
            
             最近なんか自宅だとスマホが4Gや3Gどころか1xの表示出るようになった
 混雑なのかなぁころころ変わると電池食いそうで嫌だ
 
 >>963
 乙です
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 出先からのスレ立て乙です。
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 乙
 
 SDカードを頼んだつもりで頼んでないという痛恨のミス
 引っ越しできるのは明日だな
 
        
        
                
        - 
            
             >>966
 作ってる最中に電話掛かってきて大変だった
 
        
        
                
        - 
            
             新規コンテンツが必要なのはわかるけど、今このアイデア出尽しの時代に新規ってのは難しいだろうな。
 アニメだろうと映画だろうとなんだって類型的になってるんだし。
 
        
        
                
        - 
            
             うーん、午前、倉庫の都合で米運べなくなったから、n3DS観に行こうかな…
 お金は持たないで行こう!
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) 「お前が飽きようが知ったことじゃない」のは確かだけど、
 「俺はもう飽きた」って人が存在するのもまた確かなんだよな。
 だからタイトルだけじゃなくジャンル自体が衰退していったのも有るわけで。
 未来永劫無双が優秀なゲームシステムで残ってるかどうかは分からん。
 
        
        
                
        - 
            
             DL完了した
 まずはソロで遊ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 乙←これはうなぎで云々
 
 >>967
 やあ俺
 折角だから今日は淀まで出てくる
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 おはようござい乙ー
 
        
        
                
        - 
            
             >>970
 魔法のカード「やあ
 
        
        
                
        - 
            
             比較的開発費安くて済む…とされるダンジョンRPGが
 もっと湯水の如く湧いてくださいお願いします
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 乙
 
 ウチはn3DSが届くのは明日になりそうだなぁ
 今回は珍しく月曜も休みになったので急がなくてもいいけど
 
        
        
                
        - 
            
             年5本出せるから凄いってのは作る側売る側の理屈だもん
 遊ぶ側からしたらまた無双かとしか思わんやろ
 
        
        
                
        - 
            
             納豆カレーもどうかと思うが
 カツカレーにウスターソースどばどばかけるのもビジュアル的に辛い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>976
 なかなか難しい
 
        
        
                
        - 
            
             そういや、new3DSLLでも、micro3DS取り替えるのに
 「バッテリーカバーを取り外すためのプラスドライバー(サイズ:1番)」がいるんだっけ
 LLは着せ替えがないから忘れてたよ
 これって、眼鏡用の精密ドライバーで兼ねられる?
 でなきゃ、ホームセンターに寄る必要があるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 そう、作る方として凄いと言っただけ
 
        
        
                
        - 
            
             。oO(また、マリオか!なんて言われ…) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 おつ
 
 朝カレー美味しいおはよう
 
        
        
                
        - 
            
             >micro3DS
 って、何だよ.....orz   microSDねw
 
 >>963
 朝から乙です
 
        
        
                
        - 
            
             個人的には年5本以上も(最近のボリュームあるゲームを)クリアできる人が凄いと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             |з-) そこまで書いてて昼ドラ隆盛と衰退の歴史を思い出してしまった。
 昔々昼ドラは安価で作れて、取りダメができて、セットも少なくて使い回しが出来て、
 内容はドロドロのフォーマットがあって、登場人物と舞台さえ変えれば、
 客が簡単についてくる全盛期が有りました。
 でも今は殆どの局で見なくなりました。なぜでしょうね。
 他のドラマでドロドロさのエッセンスやセット使い回しとかは他のドラマで生きていたりするけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>289
 運用してるからもっと長いだろう
 
        
        
                
        - 
            
             3DSミクロ発売と聞いて(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             あれ、古いレス番にとんでた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 乙です。
 
 
 しかし比較対象がおかしいって言ったら
 おかしいまま「多いだろう!」とドヤ顔で
 書き込むとは思わなかった。
 ありゃあ最初っから荒らすのが目的なんだな。
 
        
        
                
        - 
            
             俺もクリアまで8時間以上のゲームはやる気がおきないw
 格ゲーとかFPSとかみたいな感じのゲームならよくやる
 RPGとかはだれたらもう二度と起動しなくなるし・・・
 まあ、つまんねーなーって思った格ゲーとかは4試合くらいで起動しなくなるんですけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>987
 二時間サスペンスドラマは今でもあるけど
 昔に比べるとだいぶ減ったよね…。
 
        
        
                
        - 
            
             FF15は寄り道しないと短いんだっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             何事も飽きはあるものですな
 そうして新しく変わっていきます
 
        
        
                
        - 
            
             >>994
 ロードプレイングゲームだから寄り道自体碌に出来ないんじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>987
 トーク番組や、バラエティのほうが安く済むから?
 
        
        
                
        - 
            
             >>987
 昼ドラもどんどん過激になっていったね
 
        
        
                
        - 
            
             いつ頃からか、昼ドラから合体シーンが無くなったな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>996
 13章まであるかもしれないじゃないか(棒
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■