■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2404

1 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/29(金) 20:41:59 1cYH3Yx6
ここは「PS3はコケそう」と思う夏の疲れの抜けない人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「3DSのてこ入れとやら」
「想像していた以上に」
「おだやかじゃないですね・・・(財布的な意味で」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2403
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1409194350/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5313
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1408889155/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/


2 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/29(金) 20:42:16 1cYH3Yx6
コケそうな理由 Ver.6.74
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、3月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??


3 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/29(金) 20:43:09 1cYH3Yx6
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○似ている言葉シリーズ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「東京ゲームショウ」と「東京刑務所」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________


4 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/08/29(金) 20:47:18 4bHlUgZo
>>1
乙なのです、タイムシフトで観るか


5 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:48:01 Ww.Y8Xc.
やっぱ新ハード出ると加速するなw

今回はDSiよりやる気っぽいし
次世代出すサイクルにも影響しそうだね


6 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:48:27 VDksgp6w
|з-) 今日はリアタイで見る価値大有りだったな。


7 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/29(金) 20:48:42 1cYH3Yx6
もうYahooのトップニュースに出てるのな3DS新型の件
そしていつの間にか内海が完封してた


8 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:48:44 2erHU5ps
しかしここまでパワーアップしたりしてると
店で聞かれた時の説明が面倒臭いなぁと思うバイト脳


9 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 20:49:19 48dO6chg
>>8
仕方ないね

テコ入れというぐらいだからこれぐらいなのだよ


10 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/08/29(金) 20:49:33 WN89LmF.
NewLLのゼノブレパックとか出るんかなぁ


11 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:49:36 EYFCUOac
Wiiでゼノブレやったから3DSに移植するならいろいろ調整して
敵とかマップとか追加してほしいね。


12 : 950 :2014/08/29(金) 20:49:38 NMreAOPg
>>6
ttp://www.asahi.com/car/gallery/120621aventador/images/aventador170.jpg


13 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:49:40 Wi5v6Ydc
新型は後継機?強化版の併売?


14 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 20:50:02 48dO6chg
>>13
後継


15 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:50:21 /xGj4GTU
>>8
SDからマイクロSDへの変化はしっかり伝えないと面倒なことになりそうよね


16 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:50:37 VDmeGAqs
>>5
次世代機に互換付けるつもりなら別に影響とかは無いんだけどもね
3DS発売後にDSソフト出たりした訳だし


17 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:51:15 8Uz3.ZbE
クロニクルの移植だといいなーゼノブレイド


18 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:51:15 yCbEFBPc
月替わりでソフト配ってたの旧3DSの在庫をはけるためだったのね


19 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:51:55 P69Amlww
新型3DS専用ソフトがを継続的に出すつもりなら
完全に実態は後継機ということになるが


20 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:51:58 uOgObGio
>>17
何か違い


21 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/29(金) 20:52:01 1cYH3Yx6
3DSの後継機にもCスティックが付くのもほぼ確定で
あの形状がスタンダードになる
という可能性が高くなるという意味では
何気に影響が大きいと思うよ


22 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:52:05 EYFCUOac
しかし立体視には感心したな
転んでもただじゃ起きないね任天堂はw


23 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:52:06 KHP3VAxc
公式がまだなので取り敢えず

ニンテンドー3DSに新Ver.が登場。
「newニンテンドー3DS」「newニンテンドー3DS LL」が発表に
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999018/20140829122/
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999018/20140829122/TN/013.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999018/20140829122/TN/014.jpg

個人的には3Dブレ防止機能とNFC内蔵が大きいなぁ


24 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:52:09 SPr.Evtg
>>13
多分結構速やかにNewへと収束するだろう。
元の3DSでないと、ってコトがないからな。
だが専用ソフトはどうなるだろうなあ。


25 : ウナギダネ :2014/08/29(金) 20:52:29 bEMlDyks
総合勢いTOP100スレ
1:ハード・業界 ■■速報@ゲーハー板 ver.30625■■ (707)
2:ハード・業界 新たな3DS発表!! (719)
3:ニュー速(嫌儲) 【速報】新型3DS発売決定! [324313564] (659)
4:家庭用ゲーム 大乱闘スマッシュブラザーズfor3DS/WiiU part375 (395)
5:ハード・業界 ゼノブレ3DS (202)
6:ニュー速VIP ニンテンドーダイレクト実況スレ (946)


|n そしてこの勢いである
|_6) 私はポッケに入らないからノーマルサイズかなー
|と 今のSDカード容量キツキツだから64Gまでいけてほしいなあ

   >>前スレ914
   本当にねー


26 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:52:36 Wi5v6Ydc
。oO(まあ、任天堂だから互換で不具合の心配は無いんだろうげど…)


27 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:52:54 uOgObGio
うえ、途中で文が切れた

何か違いがあるの
と書きたかった


28 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 20:52:58 48dO6chg
>>25
フォーマットすればいける


29 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:53:07 Y/zZ45pg
専用ソフトはDL専売にするんじゃないかね
そのほうが面倒もないしDSiはそうしてた


30 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:53:31 lcOURypA
>>24
DS→DSiの時は、DoubleSlot機能はごっそり削れたからねぇ。
それと比べると、そこそこには事情が違いそうでもある。


31 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/08/29(金) 20:53:40 WN89LmF.
しかしなんだな、MicroSD化で取り出しにくいところに入れるようになった分、
SDXC対応にしてほしかったがSDHCまでの対応に留まるんだなぁ


32 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:54:14 lcOURypA
>>25
正式対応じゃない事を抜きにすれば、SDXCをFAT32でフォーマットすることで使えるはず。


33 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:54:19 AwlfFF06
対抗してVitaの新型が出てたけれど誰も気付かない未来が見えた


34 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:54:34 eRlSdF8s
>>25
尼のマイクロSD64GBで3400円とかあるよ。
SDアダプタ付いてるから、今から移行すると楽かもね。


35 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2014/08/29(金) 20:54:44 zwevRNyQ
>>24
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
旧型への誤販売回避のため、ダウンロード専売にしてくる可能性もあるかもですもー。


36 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:55:09 ertQVAtA
しかしN3DSのCスティックには相当な試行錯誤の後が見られるなあ。
あれのために買ってもいいと思わせられてしまう。

初代のまんまだし、金に余裕ができたら買うかな。


37 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:55:13 p8TnNFB.
>>25
いけるいける
http://i.gzn.jp/img/2009/08/07/new_type_p/new_type_p.jpg


38 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:56:11 NYhKNn4k
>>35
DSiの時は裏で勝手に専用モードに切り替えていたな
本体が対応していると一部機能が解禁されるみたいな


39 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2014/08/29(金) 20:56:16 PHI27yzQ
オレとしては3DSiLL(便宜上の名称)が欲しいんだけど、
柳生ちゃんフェイスプレートが出てきたらどうしよう!
家電量販店から一時期大容量のmicroSDカードが消えたらどうしよう!

どうしよう!


40 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:56:21 2erHU5ps
>>9>>15
発売までにしっかり仕様覚えないとなぁ
とりあえずNew専用ソフトはパッケージを分かりやすく変えてほしい
マークとかじゃなくて容器の形レベルで

しかしNew3DSはノーマル画面サイズ変わってなかったらスルーしてNewLLだけ買うつもりだったのに
微妙にサイズが違うせいで欲しくなってしまった


41 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:56:52 Wi5v6Ydc
マイクロSDにクラス10とかあるのん?


42 : TakoSoft ◆TaKo3dvgl2 :2014/08/29(金) 20:56:54 XnVr.8sk
まあゼノはwii版でもういいっつうほどやったのでそれ程魅力的には見えないのだが、
やはり新型は良いな、そそられるね。

なお先月買ったLL


43 : 仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o :2014/08/29(金) 20:57:05 lFLsq/dQ
>>35
スマブラと新型で大活躍でしたねw


44 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/29(金) 20:57:15 1cYH3Yx6
ぼく箸より重いものを持ったことがないか弱い少女なので
LLじゃなくてノーマル買うマン


45 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:57:29 Txio0wok
>>33
ARIKAの三原さんが今回のDirectは「何か」への対抗だ、と
ツイートしてたから9/1にはまた何か面白いものが見られるかもしれない。

・・・かもしれないし、そうじゃないかもしれない(w


46 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:57:32 eRlSdF8s
>>41
あるみたいね。


47 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:58:24 ertQVAtA
>>39
マベから販売される可能性はあるな(棒
マジで出たとして、カグラプレートは勇者じゃないとつけられん気がするがw


48 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:59:34 eRlSdF8s
>>45
三原さんも微妙に外すときあるし


49 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:59:42 e6aD6PnU
LLと思ってたけどきせかえプレートとボタンの色のせいで悩むじゃねえか


50 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:59:45 5T.0gnxQ
3DS発売当初ゼノブレイドの立体視画像も作られていたが
実際に立体視で動かせるゼノブレイドが出るんだなぁ


51 : 名無しさん :2014/08/29(金) 20:59:48 jR1HSWYU
そうか、エヴァの時間だったっけ
用事だけ済ませてきてテレビつけよ


52 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/08/29(金) 20:59:57 0w7wRx/Q
|―――、
| ̄ω ̄| 専用新作はゼノブレイドかぁ…移植かぁ…と少し残念に思った後で「立体視の」ゼノブレイドと気づいて
| つ日Cロ テンションが上がって来たマン


53 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/29(金) 21:00:48 1cYH3Yx6
>>48
今回アリカが関わってそうなものなさそうだしなあ
可能性としてもゼノブレ移植担当くらいか
というか、どこが移植するんだろうね


54 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:01:09 N./eMSck
マイクロSDどれがいいか尼眺めてるけど
品質と速度考えたら
SandiskExtremeの32〜64GBかなあ


55 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:01:34 KT.MNjjA
今回は悩みが増えるダイレクトだった
U版だけのつもりだったスマブラ3DS版も買うか…
新型3DSはノーマルとLLどっち買おうかな
とりあえず立体視が残ったのがちょっと嬉しい


56 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:02:20 KHP3VAxc
>>44
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999018/20140829122/SS/006.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999018/20140829122/SS/005.jpg

ノーマルは235g→253gで重量増だけどLLは336g→329gで軽くなってるよ!(棒


57 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:02:42 SLXkMCbk
>>55
まだ3DSだから立体視を外す事は無いだろうけど。
しかしこの対応、次は本当にどうするんだろう?


58 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2014/08/29(金) 21:03:08 zwevRNyQ
>>43
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ノポン族万歳ですもー!!


59 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:03:57 II5y2bes
旧3DSソフトのプレイ時にCステを十字キーに割り当てる機能がほしいな


60 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/08/29(金) 21:04:19 0w7wRx/Q
|―――、
| ̄ω ̄| スマブラのシュルクさんは未来視をどう使うのか、対戦動画では分からなかったのが気になった所でしょうか
| つ日Cロ


61 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:04:53 yNgukqFM
買うのはLLかなあ、プレート確保しとけば通常サイズ買うのは後回しでも問題ないし


62 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:04:57 2erHU5ps
あー個人的にNewのデザインで一つだけ気になるのが
電源ボタンが蓋閉じても外側にあるから
そのまま鞄とかに入れてボタンに当たって電源切れないかなと思った


63 : TakoSoft ◆TaKo3dvgl2 :2014/08/29(金) 21:05:04 XnVr.8sk
>>60
当て身?


64 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:05:35 VDksgp6w
|з-) スマブラの恐らく新キャラのトリがシュルク、
    そしてNEW3DSの試用のためにゼノブレイドを起用
    めちゃくちゃモノリス信頼されてるなあ。


65 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/29(金) 21:05:40 1cYH3Yx6
>>60
カウンター技として使ってたように見える


66 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:05:52 NMreAOPg
>>62
長時間押し続けないと切れないとか


67 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:06:18 AwlfFF06
>>60
一瞬見えたのだと返し技での裏周りっぽかったけど、どうなんだろうね。


68 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:06:25 8Uz3.ZbE
>>27
「クロニクルじゃねえ!クロニクルスだ!」
というツッコミかとオモタw


69 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/29(金) 21:06:59 KIIOpDuE
|−c−)  いやー穏やかじゃないですね
| ,yと]_」 
   
>>60
見た感じ、カウンターと同様みたいですな。
モナドの「翔・疾・盾・斬・撃」切り替え方も気になるところ


70 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:07:00 lcOURypA
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/new/qa/index.html#q03_02
やっぱり「正式な」対応は無理か。
SDXCの正式なフォーマット形式がexFATだから、これに対応していない以上正式対応は謳えないということなのかな。


71 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:07:23 eRlSdF8s
>>60
対戦動画見る限りは、入力しておけば全て回避の
受け流しみたいな感じかなぁと思った。


72 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:08:46 AwlfFF06
激流に身を任せ同化する…

ではなく、

無想転生

とみた


73 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/08/29(金) 21:10:51 0w7wRx/Q
>>63 >>65 >>67 >>69 >>71
|―――、
| ̄ω ̄| 一瞬だけ映ってたのですね、見逃してしまいました
| つ日Cロ 個人的には九龍の読み(餓狼3)みたいなのを期待してたんですが


74 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:10:52 rHRBLYHY
。oO(倍くらいは性能アップしたんだろうか?)


75 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:12:45 2erHU5ps
>>66
パンパンの鞄だと条件見たしそうだなと思ったけど
まぁそんな状態ならハードポーチに入れんとむしろ圧力で壊れるわなw


76 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:12:50 8Uz3.ZbE
DSN12をパワーアップして出しそうなデチューンさん


77 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:13:42 NMreAOPg
>>31
NEW3DSと同じ無線LANに繋がったPCがあれば
抜き差し無しでデータ移動可能だよ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/new/features/index.html


78 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:13:42 jR1HSWYU
買うならLLじゃのう
発売日に初期型を買ったきりなんで重い腰を上げる時がきた


79 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:14:23 NMreAOPg
で、予約開始はまだかね


80 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:14:43 jR1HSWYU
そういや無線LANの周波数と規格はバージョンアップするのかな


81 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:15:25 lAmShjds
あれだな いまの3DSはそのままに
NEW3DSとA列車のビギナーズパックを買えばいいんだな


82 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:15:31 VDksgp6w
>>79
|з-) 色々見たけどまだだった。さすがに一ヶ月前だろうな。
    ってもうすぐじゃん。


83 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:15:45 p8TnNFB.
3DSLLは予約無しで普通に買えて、拍子抜けした記憶が
今回も在庫は豊富なんだろうか


84 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:15:56 uOgObGio
>>68
なんな意図ないですーw


85 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:16:21 D6v/Fm5c
newLL欲しいけどゼノ同梱型でも出るならそれ待ちでいいかな


86 : はこ :2014/08/29(金) 21:17:48 NGHif0D6
名称はNEW3DSなのけ


87 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:18:33 5T.0gnxQ
newラブプラスあたりをnew3DS対応にできたら当初予定していた性能のものができるのかなぁ


88 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:18:53 Txio0wok
deep downはまぁ、予想通り延期だってさ。

PS4「deep down」、公開テストを2015年に延期
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140829_664335.html


89 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/08/29(金) 21:19:01 0w7wRx/Q
|―――、
| ̄ω ̄| せっかく標準になるのだから、CスティックやZRZLボタンに対応したソフトが増えて欲しいですね
| つ日Cロ 願わくば、旧ソフトもアップデートで対応して欲しいくらいです


90 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:20:01 D6v/Fm5c
newだとMH4(G)も幾らかやりやすくなるのかな
今もプレイ中ブラウザ開けなかったり結構苦しい感じだったしね


91 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:20:25 KHP3VAxc
>>77
>カメラの性能がアップ。
>より暗いところでも、撮影できるようになりました。

ARが捗るな


92 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:20:59 NYhKNn4k
>>89
内部的に拡張スライド扱いならアップデートは不要で対応ソフトに対応可能
機能的に切り分ける意味も感じないけど


93 : 振子・E・振雄 ◆rW3tmvmDLc :2014/08/29(金) 21:21:21 QqiZEdCo
>>36
任天堂が自画自賛するときは本物でしょう。

>>80
http://www.nintendo.co.jp/3ds/new/qa/index.html#q06_02
そのままだそうですよ。


94 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:21:57 gEQG7EMc
の略称はどんな風に定着するのだろうか
NLL は定着すれば便利そうだが
N3DSはなんか冗長な感じ


95 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:22:24 SPr.Evtg
しかしコレでタッチ操作でのカメラってな方向性はもう潰えるのかw
バイオリベでやったようなタッチ画面スライド操作なカメラの可能性を
どっか追求してみて欲しかったがねえ。


96 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 21:23:09 48dO6chg
>>87
あれは性能だけじゃないはず


97 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 21:23:20 48dO6chg
>>88
そうだよ


98 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:24:26 EOq7Ok0.
>>88
知ってた


99 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:24:37 5T.0gnxQ
>>91
これ一番嬉しいわ、ちょっと暗くなると画質ががくんと落ちてたからなぁ


100 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:25:20 p8TnNFB.
ブラウザのフィルタリング解除、クレカを持ってない場合はどうすればいいんだ・・・
コケスレは見れるのか


101 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:25:40 rHRBLYHY
>>91
VITA「マジで!」


102 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:25:47 b9NVvmXE
新型機は良いとして引っ越しを考えると面倒だ
今見たらアイコンの数が6×19もありやがる


103 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:26:58 6Zl4QtZo
>>100
最初は解除された状態でしょ


104 : ウナギダネ :2014/08/29(金) 21:27:34 bEMlDyks
|n 今後(っつっても2年後辺りだろうが)はnew専用がメインストリームになってくのかしら?
|_6) まあ、ポケモンはしばらくはしないだろうけど
|と


105 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:27:46 lAmShjds
>>103
最初からフィルタ入ってる状態だって


106 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:28:00 Y/zZ45pg
>>103
デフォでオンだよ


107 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:28:04 2erHU5ps
>>103
ダイレクトで出荷時からフィルタ機能ONで
解除にはクレカ登録+手数料30円ゆーてるよー


108 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:28:05 0IP93PfU
>>103
「フィルタリングされた状態」が初期状態だよ


109 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:28:05 eRlSdF8s
>>100
コンビニで売ってるカードがあるじゃない。


110 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:28:32 KL6JR4wQ
カメラの画素数もアップして欲しかったな。
200万画素か最低でも100万画素くらいに。


111 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:28:36 6Zl4QtZo
みんなから突っ込まれたw
最初からオンなのかー


112 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:29:02 yNgukqFM
>>100
これが使えればクレカなしで解除出来る可能性はあるかと

http://vpc.lifecard.co.jp/


113 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:29:19 p8TnNFB.
>>109
あ、そうかVプリカでいいのか。ありがとう


114 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/29(金) 21:29:20 KIIOpDuE
|−c−)  >>103
| ,yと]_」  いや、「最初からフィルタロックされた状態」での販売だよ。
       これはもう例の事件の事もあってしょうがないね。
ここの掲示板はフィルタ対象かどうかは、今の3DSにフィルタONにしてアクセスすればわかるかも


115 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:29:28 aiMya.1E
ゼノブレイドクロニクルはプレイ時間の上限が増えたのと
移動速度が最初から高かったとかあったはず


116 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:30:15 KL6JR4wQ
フィルタリングONを初期状態に持ってきたのは
任天堂エライ。
子供の事にめちゃくちゃ気を使ってるね。
他所も見習えばいいのに。


117 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:30:22 Wl0tU4Z6
読み込み時最大80MB/s、書き込み時最大50MB/sの買うか。45MB/sの買うか迷うな


118 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:30:28 lcOURypA
>>109
その類が通ると、それはそれで意味がないような気も。


119 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:30:55 fx1wSoxo
Bluetooth対応は無しか。
ポータブルスピーカー使いたいねん


120 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:31:10 Wi5v6Ydc
あ、DSソフトも遊べるんだ
ならココロ置きなく移行できるな


121 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:32:03 KHP3VAxc
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/new/qa/index.html#q01_03
>Q 「インターネットブラウザー」のフィルタリング機能がはじめから有効になっているのはなぜですか?
>A お子さまが有害なサイトへアクセスするのを防ぐため、はじめから有効になっています。

まぁ3DSでエロいサイトを見ても仕方が無いしなぁ


122 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:32:22 Y/zZ45pg
>>116
大人がブラウザ使うなら今はもうスマホだろうしな


123 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/29(金) 21:32:52 KIIOpDuE
|−c−)  >>116
| ,yと]_」  フィルタリングについては、確か3社合同でなんかやってなかったっけ
   
>>118
「年齢認証」ができればいいので、>>112ならOKなんじゃないかな?


124 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:33:20 Wl0tU4Z6
>>113
此処で聞くより任天堂に直接聞いたほうが良いぞー


125 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:33:48 gEQG7EMc
>>117
3DSの使い方だと、馬鹿でかい写真データとか動画データとか使わないし
転送速度だとたぶん無線LANの方が先に天井に届きそうな気がする…


126 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:34:03 fJOl3YxY
フィルタデフォONにするくらいならブラウザ別売の方が良くね


127 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:34:49 P69Amlww
3Dのカメラ目的ならヤフオクでHTCevo3Dが5000円で買えるよ


128 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:35:05 KL6JR4wQ
>>123
フィルタリング機能を初期状態でONにしてるのは
そこからさらに一歩進んでると思うんだ。


129 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:35:08 Wl0tU4Z6
>>125
なら45でいいかートン


130 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:36:04 Wl0tU4Z6
>>126
それだとだれでも買えちゃうじゃん


131 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:36:29 JTrzzrF.
>本体内蔵ソフトの内容に変更はありますか?
>インターネットブラウザーでは、動画が見られるようになりました。

動画ってYouTubeとか?


132 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/29(金) 21:36:43 KIIOpDuE
|−c−)  >>128
| ,yと]_」  もう今後はこのやりかたが標準になるだろうね


133 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:36:55 N./eMSck
>>125
DLゲームのロード時間短縮に早いほうがいいんじゃない?
MHのロード時間結構違ってたし


134 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:37:01 NMreAOPg
>>119
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=pebbles


135 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:37:12 KL6JR4wQ
>>127
持ってるけど3Dが見辛いのとEVOで撮影した画像は
なぜか3DSで見られないんだよな。


136 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:37:17 rHRBLYHY
子供も使う前提なら
フィルターは最初からONでいいんでね?


137 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:37:20 D6v/Fm5c
フィルタオンとか、過剰なくらいの対策取ってるのはやっぱり日記とかで事件があったから過敏になってるのかな


138 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:37:25 P69Amlww
ブラウザはWiiUのほうが規制されないなら問題ない


139 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:37:55 yNgukqFM
>>131
HTML形式と言ってたような気がするのでYouTubeは多分いけるな


140 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:37:57 7EIqxF2o
今思えばNew3DSの情報をスクとかから掴んだSONYが、カンファ開催を決めたのかもと妄想


141 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:38:14 aiMya.1E
>>131
HTML5対応って言ってたと思うからyoutubeも見れるだろうね


142 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:38:22 5T.0gnxQ
試しに今の3DSでブラウザにフィルターかけてみようと思ったがよくわからないな
設定では単純にブラウザの使用制限しかないが
ブラウザに最初にお気に入りに入っている子供を守るi-フィルタを使うのかな、入力項目があってちょっと面倒だ


143 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:38:41 Txio0wok
>>131
HTML5による動画って言ってたはず。
YouTubeは…今はどうだったっけ?


144 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:38:42 rHRBLYHY
>>139
HTML5って奴に対応?


145 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:39:32 lcOURypA
>>131
HTML5での動画再生に対応した所、と言い換えることが出来ると思う。


146 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/08/29(金) 21:40:12 WN89LmF.
>>143
つべはHTML5対応になってるから行ける
ニコが多分無理なんじゃないかな


147 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:40:31 NYhKNn4k
>>131
HTML5の動画タグに対応していると推測する
だからFlashPlayerを用いないHTML5で対応している動画サイトや
自前のサイト等に対応できるかと

内部で動画再生ソフト準備したのね


148 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:40:39 P69Amlww
>>135
evo3D標準のビューアーは見辛い
無料版もある3DSteroidってアプリが立体視調節できて撮った写真見るのに良かったよ
完全にスレ違いの情報だがw


149 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:41:10 Y/zZ45pg
>>146
ニコニコはアプリあるしなー


150 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:42:03 yNgukqFM
>>146
ニコニコはUA変更出来ればiPhoneやiPad用のページにアクセスできていけるかも?


151 : くまねこ@スマホ ◆CVf.TmLbSc :2014/08/29(金) 21:44:26 c7RwmqWg
|∩_∩  新型、スマブラ合わせかしらと思ったら10月かー。
| ・ω・)
| とノ


152 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:44:35 NYhKNn4k
>>146
ニコはiPad用にHTML5変換機能があったはず
UserAgentをごまかすのはnew3DS単体では無理だろうから
串でも対応すれば・・・って3DSにニコニコアプリあるからそっちでw


153 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:45:53 RaxbcqTE
今年ギリギリプラチナ無理っぽいのに
来期はなんだこれ
なんだこれ
目ぼしいの全部行ったら普通に800超えるような…


154 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:46:02 6Zl4QtZo
>>151
モンハン合わせやね


155 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:47:23 NMreAOPg
>>151
トップの動画からしてどう考えてもMH4G合わせです
http://www.nintendo.co.jp/3ds/new/


156 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:48:08 btUGaKv6
前スレで新型3DSきたりしてねと冗談交じりで書き込んでた人いたけど
マジで新型くるとは思わなかったw

とりあえず購入は決定かな
今使ってる3DSは誰かに押しつけるぜ!


157 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:48:45 md9xJdek
microSD化と、DSカードのスロットが手前と、電源ボタンの位置が嫌だ


158 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/08/29(金) 21:48:56 2UrIcF7I
タイムシフトでダイレクト観終わった、
第一印象が、いわっち無理しなくていいから
第二印象が、意外とお買い得な価格設定
第三印象が、強化されたCPUと手振れ防止機能とその他、
発売日に備えよう、実際お安い

初音色もしくは初音カバー出るよね絶対(ぼ


159 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:50:29 lcOURypA
>>157
スロット位置に関しては、むしろ有りだろう、GBASP的に考えて。


160 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:50:34 todtidDw
ダイレクト見たぞー。今回のダイレクトはかなり凄いなw
まさか新型3DSの発表が来るとは。つか、あのCスティックって何気に凄い発明なんじゃないか?


161 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:50:42 RcJXqNGk
>>155
任天堂純正のmicroSDも出すのね


162 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:50:46 Wl0tU4Z6
スマブラ3DSをスルーしようとして正解だったようだ


163 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:51:07 yNgukqFM
専用はゼノブレイドとして今後の任天堂ソフトはロード快適になったりと考えればいいのかな
テーマ機能はWiiUにも来ないかな


164 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:51:55 lcOURypA
>>160
いや、凄いは凄いが、IBMのお隣に落ち着いた感も。


165 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:52:01 LgfBhe8c
>>158
ちょっとやつれ具合が気になったよね、岩田さん……
別にやめろとは思わないけど、そろそろ補佐なり後継者なり決めてた方がいいような気はした。
まあ、俺が思いつくぐらいだから任天堂内部ではそういうのも内内にやってるんだろうけど。


166 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:52:51 52ZYcNrM
NEW購入したら4台目の3DSになるんだけど、どうしよこれ
一人すれ違いが捗るYO・・・


167 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:53:27 JTrzzrF.
ああ、なるほど。マイクロSDの抜き差しがしにくくなったのをカバーするために
無線LAN経由でパソコンとデータのやり取りができるようになったのか


168 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/08/29(金) 21:53:36 2UrIcF7I
正直スラパがいらなくなったのは進化だよね、
単四電池買う必要なくなるし


169 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:53:52 KHP3VAxc
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/new/spec/index.html

LLの方もヘッドホン端子が真ん中になってるのは地味に良いかも知れない


170 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:54:35 ertQVAtA
>>165
少なくとも入院した時点で前倒しで始めてるだろうねえ。
もう少し太ってくれば安心できるんだけど。


171 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:54:44 8Uz3.ZbE
今夜はコントの劇場があるけど新作じゃないんだよなー


172 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:54:53 D6v/Fm5c
ttps://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADMUKl-9B7aLg

>ホントのきょうの一枚。
>『ゼノブレイド』より、シュルク参戦!!
>本来なら『スマブラ』に出られるキャラクターではないのだけど
>超がんばって達成しました。
>それにしてもいいデザイン。

本来ならって言い方が若干引っかかるな
初期には予定になかったけど急きょ、みたいなニュアンスでもないし


173 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:54:55 p8TnNFB.
LLのスピーカーも改善していて欲しい


174 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:55:11 Y/zZ45pg
無線スイッチ削除したりしてかなりスペースきついんだろうな
分解レポ早く見たいな

スピーカーが旧3DS相当になってるなら買い換えたいなー


175 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:55:58 6Zl4QtZo
>>172
権利の関係上、出しづらかったとかかね?


176 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:55:59 btUGaKv6
>>160
最近はあまり見ないけど
昔のノートパソコンには似たようなポッチが付いててマウスカーソル動かせてたよ
同じ仕組みのものかはわからんけどw


177 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:56:20 NYhKNn4k
>>165
手術行った後って1年ぐらいあんな感じになる
しかも最近はさっさと退院させるので元に戻る前に病院から出る
年単位で続くと別の可能性あるけれど


178 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:56:41 Wl0tU4Z6
んー急いで買わずに任天堂製のmicroSD買おうかなー


179 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:56:45 rHRBLYHY
。oO(マイクロSD自体、頻繁に抜き差しするために作ったんで無く、携帯電話とかの埋め込み用に出来上がった物なんだが…)


180 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:57:06 RaxbcqTE
発売日買いの3DSがどうにかこうにか持ったわー


181 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:57:15 btUGaKv6
>>167
写真や音楽のみ移動できるのかな?と思ったけど
公式サイト見た感じ完全バックアップもできる感じかな?


182 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:57:26 aiMya.1E
>>172
超がんばった
だから大人の事情じゃないかね
子会社といえど色々あるんでしょ


183 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:57:42 lcOURypA
>>179
だからこその>>77なんだろうな。


184 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:57:45 md9xJdek
>>174
SFCVCを開始し始めたら嫌でも買い替えだわ。
あのボタン配色ってそーいう事でしょ?


185 : 名無しさん :2014/08/29(金) 21:58:03 52ZYcNrM
マジで穏やかじゃないわ
27日から情報多すぎてちょっと付いて行けん


186 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/08/29(金) 21:59:06 2UrIcF7I
>>174
いやほんとうにそれ、あの音響効果はいいものです


187 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:00:42 NYhKNn4k
>>184
3DSアンバサの状況から3DSでもギリギリGBAも再現出来た
スペックに余裕が出来たならGBAやWiiUの様な保護されたDS対応もありえるかもね?


188 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:01:18 5T.0gnxQ
>>184
どうなんだろ、でも前から言われてた据え置きと携帯機の開発の一本化のための新型だとしたら
WiiUで出したVCが簡単にnew3DSでも出せたりするのかも


189 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:01:51 D6v/Fm5c
ごり押し大人の事情と言えばロイとかの方が…
あれは結果的に発売前にスマブラに出ちゃったし


190 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:02:52 todtidDw
>>164>>176

既に似たようなのはあるのかー。まあ、重要なのは実際の使い心地だからな。
こればかりは自分で確かめるしか。


191 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:03:09 RaxbcqTE
つうかブレ防止やっぱりそういう仕組みなのかw
アッタコレダ亜種的な


192 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:03:20 md9xJdek
>>189
まぁXでは切り捨てられて今回も出なさそうだから、良いんじゃないかな。


193 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/29(金) 22:04:40 KIIOpDuE
|−c−)  >>189
| ,yと]_」  ありゃ「結果的に」じゃなくてちゃんと意図したものだぜ。


194 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:04:57 P69Amlww
感染疑いで2邦人隔離 モルドバ、イスタンブール経由

 旧ソ連圏モルドバの首都キシニョフで29日、
日本人男性2人がエボラ熱感染の可能性を調べるため病院に隔離された。
同国の国境警備当局が共同通信に明らかにした。

 2人は同日朝、日本からイスタンブールを経由して到着。
入国の際、高熱があることが感知器で分かった。
2人は数週間前に南アフリカに出張した後に体調を崩していた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140829/bdy14082921160003-n1.htm

んーこれは・・


195 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:05:01 yNgukqFM
>>181
公式のQA曰くソフトやセーブの一部を移動は無理とのこと


196 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:06:14 Wl0tU4Z6
9月購入予定の奴キャンセルしたし準備は万端だぜ!


197 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:07:50 299TAKvk
>>196
任天堂「両方かって☆」


198 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:08:53 Wi5v6Ydc
あぁ、月曜日にSCEプレスカンファレンスやるんだっけか……


199 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:09:33 Txio0wok
3DSのテーマって、サード製のものも配信できるんかな。
出来るといいなー。

ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/theme/index.html


200 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:10:25 Wl0tU4Z6
>>197
エロゲだから関係ないっしょw


201 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:10:38 KDwA/chg
>>198
任天堂がこれに対抗するために今日ダイレクトしたらしいよ(棒)


202 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:11:38 299TAKvk
>>200
あー3DSを買う予定って意味じゃなかったのか すまんw


203 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:11:59 Wl0tU4Z6
>>199
PSでもやってたしやるんじゃねー


204 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:12:33 D6v/Fm5c
MHテーマはあるんだろうなw


205 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:13:01 KHP3VAxc
>>201
対抗するために新型3DSまで用意してしまう任天堂マジ汚いな(金剛棒


206 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:13:01 Txio0wok
>>201
SCEはVita後継機を発表する、に20カノッサ(棒


207 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:13:28 Wi5v6Ydc
>>201
だったら、酷い会社だな(ぼ
PSPの時も突然発売日と価格発表したんだろ?対抗意識丸出しやん(ぼ


208 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:13:38 todtidDw
テーマ機能の追加は嬉しいね。いずれはWii Uにも来るのかな。


209 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:13:46 Wl0tU4Z6
>>202
スマブラはWiiU版を買う予定なので良いかなと


210 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:15:28 KDwA/chg
>>209
両方買ってサントラGETや!


211 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:15:39 299TAKvk
そういやnew3DSの着せ替えってあったけど、同一のテーマもあるみたいな紹介の仕方だったが
着せ替え買ったらそれを使えるコードとかついてればいいのに・・・
1000円のはまだしも3000円のとかあるんだしw


212 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:16:21 Txio0wok
3DSにセガのテーマが出たらそれに入れ替えて、
3D復刻プロジェクトのソフトを並べて
3DSはセガのハードだと言い張るんだ・・・(焦点の合わない目で


213 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:16:52 Wl0tU4Z6
>>210
べよ姐さんやるからというのもあるしテンション維持したいのさー


214 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:17:23 rHRBLYHY
>>206
えっ?この間出た、液晶版出したばかりやん


215 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2014/08/29(金) 22:18:16 wRvpKt6I
こんばんはコケスレ。
ダイレクト視聴完了。
掴みがオチの良い伏線になっている手練れの構成でした。

ミクさん色の3DSに、あちこちガタが来ているのでNew3DSへの買い替えは良い頃合いですにゃぁ。

>>62
おいらなら、蓋を開けている時だけ機能する様に実装する。


216 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:18:24 lcOURypA
>>212
N3DSで、さらにセガデザインプレートを装着すれば、案外その主張が通りそうに思える。


217 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:19:15 6Zl4QtZo
アナ雪の塗装をしたVitaがだな


218 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:19:56 8Uz3.ZbE
本体と液晶画面とコントローラが一体化した新型VitaTVとか(棒


219 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:21:02 KDwA/chg
萌えフェイスプレート職人がでるかな、コケスレにも
360の時はコケスレ全盛期だったから結構見たっけ、なつかしい…


220 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:21:31 8Uz3.ZbE
miraiのプレートとテーマが出ないかな


221 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:22:06 todtidDw
9月のカンファでは新型VITAも出るかもしれんぞ?
PS4との連携に特化した奴を。


222 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:22:13 rHRBLYHY
GBA以降、携帯ゲームのモデルチェンジサイクル短いなー


223 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:23:34 Wl0tU4Z6
さすがにソフトだろう。カンファ


224 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:23:57 BnCuBfAM
NEW3DSを見て久々に来た産業。

青歯はないんですか?orz


225 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:25:42 .0/wPRMM
>>221
うわさにゲームパッドそのもの名周辺機器が出るとかいうのがあったよなあ


226 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2014/08/29(金) 22:25:46 wRvpKt6I
>>115
99時間59分を超えてしまうのですね!


227 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:25:50 Bq5ag0NM
帰宅した

N3DSかLLかで悩むで


228 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:27:04 rHRBLYHY
>>227
画面が1.2倍になったなら小さくてもいいかな?と、思う


229 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:27:22 KDwA/chg
鯖助リークがソニーカンファレンスの内容も教えてくれるはず
VITAは朧村正のダウンロードコンテンツとかもあるし気になるけど任天堂が手加減してくれないぜ


230 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 22:28:55 48dO6chg
>>224
ないね


231 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:29:48 Bq5ag0NM
>>228
画面のデカさ以外だと3DSのほうが全体的に洗練されてる感じはあるよね
悩むわー


232 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:31:41 NMreAOPg
一部メーカーがNEW3DS用大容量バッテリーの開発を始める頃だな(棒


233 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:31:45 yNgukqFM
NEWでパワーアップ的なソフトで一番最初に出るのがなんなのか気になる所
MH4Gが対応してるとか言われたらびっくりするが流石になかろうし


234 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:32:12 BnCuBfAM
>>230
ホントにないんですか……
今の3DSLLの一番の不満点が音質の悪さと音量の小ささだっただけに残念。
部屋のBTオーディオやスマホ用のBTヘッドセットと繋ぎたかった…


235 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:33:19 Dp/RwLKI
>>233
でも、発売日あわせだし可能性はあるかもよ?


236 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:34:07 Bq5ag0NM
しゃちょ訊くで妙なエピソードとか拘りとか読むのが好きなんだが
やらなそうだなぁ


237 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:34:23 BBUagOPs
残業からかえっ…

って新型!?
シュルク参戦!?
ゼノブレ3DS!?

うおおおおおおおおおおおおお


238 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:36:00 e6aD6PnU
>>231
ボタンの色とかきせかえプレートとかそそられるんだよねぇ


239 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 22:36:48 48dO6chg

>>234
仕方ないね


240 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:37:42 Wl0tU4Z6
ポケモンを買おうとしてる人は11日の本体スルーしてもいい
絶対同梱版出るし(高度な情報戦


241 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:39:40 p8TnNFB.
何故「両方買う」という選択肢がないのか(棒


242 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:39:41 BnCuBfAM
>>239
ないものに文句言っても仕方まおですしね・・・
おとなしく有線外付けスピーカー使い続けます(T_T)


243 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:41:42 6Zl4QtZo
>>234
ttp://www.logitec.co.jp/products/bluetooth/lbtat100c2/index.php
使えるかわからんが、これでどうだろ?


244 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:41:45 5T.0gnxQ
eShopでダイレクトの動画見直した
シュルクの動画がタイトルが穏やかじゃないですねになってるw
しかしキャラ性能は見た目ではスタンダードな感じで差別化はどうするのかよくわからないな


245 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:42:46 Dp/RwLKI
>>240
具ラードンレッド
カイオーガブルーですね


246 : ウナギダネ :2014/08/29(金) 22:43:09 bEMlDyks
>>28
|n SDHCの64GマイクロSDカードをPCのソフトでフォーマット、で良いのかな?
|_6)
|と


247 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:43:26 8Uz3.ZbE
>>242
青葉オーディオレシーバーアダプターはどうなんだろう


248 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:43:54 Wl0tU4Z6
64GってSDXCじゃないの?


249 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:45:08 Dco8pMmA
>>244
ミーバースのコメント読むと、
モナドの翔とか撃とかでキャラ性能を「切り替え」て戦うようだ


250 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:45:32 KDwA/chg
>>240
そんな忍術には騙されない
初期カラーでも高級感が高いはず
いやミクカラーまでまつか?


251 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 22:45:54 48dO6chg
>>246

そう


252 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2014/08/29(金) 22:46:32 zwevRNyQ
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
そういえばスマブラの公式サイト、アシストフィギュアの所を見に行ったら、
川島教授が居ましたも……!!


253 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:47:05 lcOURypA
>>246
SDHCは32GBまでじゃなかったか?
まあ、SDXCでもFAT32を選んでフォーマットすれば使えるわけだけど。


254 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:48:04 p8TnNFB.
https://twitter.com/mochzuki/status/505350580697456640/photo/1


255 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:49:27 Wl0tU4Z6
>>253
公式的には非対応だけどね。


256 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:50:46 8Uz3.ZbE
と、言うわけでサンワサプライの青葉オーディオアダプターを買ってみようかな

3DSのイヤホンジャックに差して青葉スピーカーに飛ばしてみよう


257 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:51:10 lcOURypA
>>255
>>70にも書いたが、SDXC自体の正式なフォーマットがexFATだから、
違うフォーマットにすれば使えるってのを、対応を謳うことは出来ないのだろうな。


258 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:52:35 rHRBLYHY
>>256
普通に有線ヘッドフォンでダメなん?


259 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:53:22 Wl0tU4Z6
あまり大容量のを買うともしものときにショックが半端なさそうだから計画的にね。


260 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:55:00 btUGaKv6
そういやブレイブリーセカンドの音楽ってryoなんだな
スーパーセルは化物語のOP・ED曲の定番になってるよね

今回のPVで使われた音楽がryo作曲ってだけなのか
他のも全部手がけているのか
激しい戦闘曲とか想像付かないなw


261 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:55:02 rHRBLYHY
>>259
コピー中にガッてしなければ
大丈夫でない?


262 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:55:07 8Uz3.ZbE
>>258
イヤホンヘッドホンだと耳の奥が痛くなるもんで


263 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:55:33 gEQG7EMc
アスカがシンジの布団に来たあと、長々とCMに入るのって

かえってエロくね?


264 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:57:16 Wl0tU4Z6
>>261
何ヶ月で使えなくなったいうのがたまにあるから油断は出来ない


265 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:58:23 yNgukqFM
大容量マイクロSD刺してイカレる前に保存サービスが来るのを祈るのが一番かもね
写真と音楽は刺しっぱなしでいいんだし


266 : ウナギダネ :2014/08/29(金) 22:59:49 bEMlDyks
>>244
>手にした剣"モナド"は、展開してビームで切り裂くため、長射程。
>しかしなにより特徴的なのは、必殺ワザ"モナドアーツ"でシュルク自身の特徴、性能を変えられること!! 戦局によって使い分けられれば、勝率アップ!!
>【モナドアーツの概要】
>翔(ジャンプ) : ジャンプ力アップ、防御力ダウン
>疾(スピード) : 移動力アップ、攻撃力ダウン
>盾(シールド) : 防御力アップ、移動力ダウン
>斬(バスター) : 攻撃力アップ、ふっとばし力ダウン
>撃(スマッシュ) : ふっとばし力アップ、攻撃力ダウン、自分のふっとびアップ


|n コンパチでデオキシス参戦ワンチャン(棒)
|_6)
|と


267 : 名無しさん :2014/08/29(金) 22:59:55 rHRBLYHY
で、任天堂はクラウドセーブサービスとかしないのん?


268 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:01:22 eRlSdF8s
>>267
現状殺到するとヤバいことが起こるのは目に見えてるしなあ。


269 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:02:52 Ww.Y8Xc.
虎舞ったときの対処が非現実的だからしないと思うよ


270 : ごっどふぁーざー :2014/08/29(金) 23:03:14 h238UBu6
CPCのパワポができたので心置きなくゼルダ無双する前にダイレクト見たらすごい大ニュース


271 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:03:15 5T.0gnxQ
>>266
ストゼロの元みたいなあれか、あれは2モードだけだけど


272 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:06:43 rKkyeEMs
シュルクコピーのカービィ画像まだですかね
髪の毛コピーだと髪型は完全にルフレとかぶるぞ!
金髪銀髪の違いはあるけど!


273 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:08:22 BnCuBfAM
>>243,247
ありがとうございます。
それ、一時期本気で購入検討して、3DSつけた改造した人がいたのも知っているけど、
結局、今の有線でスピーカーに繋いでるのとあまり変わらないな、と……
(スピーカー部分に刺さっているのが煩わしい)

最近の無線マウスの受信器くらい小さければいいんですけどね。
まあ、仕方ないと諦めます。お騒がせして済みません。


274 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:08:41 yNgukqFM
>>272
モナドアーツがBならミニモナドを背負うカービィの可能性も?
まあ普通に考えると下Bなんだが


275 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/08/29(金) 23:08:43 chI0gNbs
( -_-)ついったーがダイレクトの内容でいっぱいだ。
穏やかじゃないですね。


276 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:09:41 4LoV62r2
>>275
ダイレクトかリツコの太鼓かのどっちかやなw


277 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:10:00 Ww.Y8Xc.
やっぱダイレクトはでかい弾あってなんぼだなw


278 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:10:16 BnCuBfAM
>>246
たしか、Windowsだと、32GB以上のフォーマットはexFATになっちゃうから、
専用のツールが必要だったはず。

ttp://tokiwa.qee.jp/download/Fat32Formatter/Fat32Formatter.html
あたりかな


279 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:10:50 L9HMqwpU
つうかまあ毎年恒例だしいちいち言わんでもいいのも分かるし言ったところでどうしようもないしでもやっぱり言わせろ。

第三四半期がヤヴァイ(時間と金の意味で


280 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/29(金) 23:17:56 1cYH3Yx6
エヴァの太鼓叩いてる絵ってあれコラじゃなくて公式絵ってマジなの?


281 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:18:09 Wl0tU4Z6
サンディスクのバルク品買った。はてさて壊れなきゃいいが


282 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:18:31 Ww.Y8Xc.
ゼノブレは興味あるけど時間かかりそうだから悩むなw
ゼルダ無双も発売2週間なのにまだアドベンチャー10面くらい残っているし


283 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:18:41 Dp/RwLKI
アニメ系のまとめブログでゼノブレ3DSで性能低いたたきやってるなあ
つくづく解像度でしか性能を見ない


284 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:19:20 AwlfFF06
>>282
どんなに時間掛かっても99時間で終わるよ!


285 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:20:04 0IP93PfU
>>282
大丈夫、どんなにやり込んでも
100時間は絶対に超えないことが保証されているから

…3DS版で修正されている可能性もあるか


286 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:21:06 Wl0tU4Z6
>>284>>285
カウンターストップしてるだけじゃないですかやだー


287 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:21:11 eRlSdF8s
>>282
まあ来年だからまだ余裕でいいよ。


288 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:22:03 p8TnNFB.
3DSなら、思いで記録帳があれば99時間を超えても記録が見れるぞ


289 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:22:29 dcTsP4qw
WiiU eShopのユーザー属性、中心は18〜34歳、男性が9割以上を占めるなど。WiiU本体のネット接続率は9割以上
ttp://t011.org/game/84342.html


290 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:23:20 Ww.Y8Xc.
>>289
Wiiの初期に比べると高いな
ユーザー層の違いなんだろうけど


291 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/08/29(金) 23:23:46 0w7wRx/Q
|―――、 RPGが苦手ジャンルで、今までクリアまでプレイできたRPGは片手で余るくらいしか無い私が
| ̄ω ̄|  2か月近くプレイし続けてもっとも長時間プレイしたRPGがゼノブレイド
| つ日Cロ  にも関わらず、クリアする前に積んでしまったという


292 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:24:05 5T.0gnxQ
>>283
解像度で見ても400×240×2だから相当なんだけどね


293 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:24:24 KHP3VAxc
New3DSはストラップの取り付け位置がDSの頃と同じになってるのが良い
あと音量調整がしやすそう


294 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2014/08/29(金) 23:24:59 zJLcw.Ec
ヒャッハーーーーーーー!

ダンバンさん参戦(?)だー!

とりまシュルク参戦オメ!
最後の切り札?のメンツはランダムで選ばれると予想

アイクも生き残ったし神ゲー待ったなし!

新型本体も色々バリエーションあるなー、流石に全部は無理やぞ;


295 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:26:12 Dp/RwLKI
New3DSは適当にかばんにいれてたらスイッチが切れてたとかあったらやだな


296 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:28:33 dcTsP4qw
任天堂がDL版をAmazonで売る意味 [ゲーム業界ニュース] All About
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/446551/


297 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:28:38 NMreAOPg
>>288
だよねー
http://koke.from.tv/up/src/koke23738.jpg


298 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:29:17 e6aD6PnU
>>294
きせかえプレートを全種類制覇だ(棒
デフォルトプレートに塗装するか


299 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:29:31 olGq853Q
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23737.jpg


300 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:30:48 E/5vBotA
今の3DSLLで64GBのSDカード使ってるんだが
newのマイクロSDに引っ越しってできるんだろうか
それだけ心配


301 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:31:39 Y/zZ45pg
しかしNew3DSを欧米で年内に出さないのは何で?


302 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:32:00 p8TnNFB.
マイクロSDカードは大きさのせいか、個人的には全然信用していない


303 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:33:25 Ww.Y8Xc.
>>302
中に入っているもんはどちらも一緒だし
通常のSDとほぼ変わらないよ?


304 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:33:43 3i05phwo
>>301
向こうで需要が無いから


305 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 23:33:48 48dO6chg
>>296
あれ、私は任天堂さんからはeSHOPで買う人はごく少数前提と聞いたがなあ


306 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:33:55 L9HMqwpU
>>300
検索かけたらマイクロSDXCの64GBってのはあるな。
データ移行できるか、は…こう言っちゃアレだがどっちも任天堂の動作保証外だからなあ。
泣きを見ることになっても自己責任の範囲だわ。


307 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:34:11 Wl0tU4Z6
>>301
いわっちが理由を言ってたはずだが?


308 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:34:35 L9HMqwpU
>>301
携帯機に関しては未だに日本が最大市場なんだよ。


309 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:34:51 BnCuBfAM
>>301
日本でのMH4Gに間に合わせたかったから、十分な生産間に合わなかったんじゃない?

しかし、完全にVITAの存在価値なくなったな…


310 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:36:15 Wl0tU4Z6
>>305
DLコードを購入できる所が増えただけと思ってた


311 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:36:32 AwlfFF06
>>309
肌色需要とそれ以外で棲み分ければVitaちゃんにも居場所有るよ


312 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:36:45 eRlSdF8s
>>300
PCでコピーしてもいいし、ダイレクトにあったように
PCとnew3DSとを無線で繋いでコピーしてもいい。


313 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:36:50 SPr.Evtg
>>305
最初の見込みはそうでもずっとそうであっていいとは思ってなかったんじゃね?
まあ記事はあくまで田下サンはそう見ているって話だろうけど。


314 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:37:02 Wl0tU4Z6
>>309
アニメ需要があるさ!


315 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:37:51 eRlSdF8s
>>305
つまり広げる気があるという事では?


316 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:38:07 L9HMqwpU
生活サイクルってヲタは軽く見がちっていうかまあ新しいものに適応するのが早いからなんだろうけど…
ネットワーク上ですら「自分の行動範囲」ってのはあるよなーって話?


317 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:38:16 Dp/RwLKI
アニメ需要も深夜系のみで夕方系は3DSにとられてるような


318 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:38:37 BnCuBfAM
>>296
結局「DL番号打つのが面倒」ってなりそうだけどなぁ。
ダウンロードソフトの選択肢にあるQRコード、なんで活用されてないんだろう?


319 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:38:39 p8TnNFB.
eショップの遅さって、回線やサーバー云々じゃなくて本体側の問題だったのか


320 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 23:38:48 48dO6chg
>>313
いや、任天堂さんはeshop直販伸ばすより
Amazonとかの番号販売のばしたがってた

だからAmazonが始めたってことだと理解してるeshopが物足りないではないはず


321 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 23:39:15 48dO6chg
>>315
広げる?


322 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 23:39:25 48dO6chg
>>319
両方


323 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:39:33 eRlSdF8s
>>318
QRコードは簡単にコピー出来るから?


324 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/29(金) 23:40:18 KIIOpDuE
|−c−)  販路を広げる?
| ,yと]_」


325 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:40:43 eRlSdF8s
>>324
という事かと、違う?


326 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:41:00 Dp/RwLKI
>>320
取材せずに思い込みと脳内分析のみで書いたんじゃない?


327 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:41:00 BnCuBfAM
>>323
コピーしても、最初にDLした人以外DLできないのでは?
単にDL番号を画像化しただけですし……


328 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:41:07 NYhKNn4k
>>319
生データをDLしてないと思うから復号や色んなセルフチェックかけているんだろうね
計算できる量が増えれば見かけのDL速度が向上する


329 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:41:09 SPr.Evtg
>>320
ああ、あくまでeショップで直接買うケースって話か。
つうかソレだとヨドバシ.comとかでもポイントとか値引きとかあるし
そりゃeショップから直接買うヤツは少数だろうねえw

ゼルダ無双は他所でDL番号売ってなかったからしょうがなかったけど。


330 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 23:41:38 48dO6chg
>>324
それは分かる
私が言ってるのはeshopがだめだかはAmazonじゃなくて

小売やIT生かしたやり方にしたがってるってはなし


331 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 23:42:12 48dO6chg
だめだからAmazonだ


332 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:42:33 L9HMqwpU
まあ取扱店舗を増やす(尼は店舗ではないが)=商品の露出も増えるってことだから。


333 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:42:46 AwlfFF06
亀田駄目メダカ


334 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:42:53 BnCuBfAM
>>319
ああ、速度アップってCPUのデコード速度によるものなのか。
802.11nに対応したのかと勝手に思い込んでたわ。


335 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:43:32 BnCuBfAM
>>332
うぃーゆーさんとすりーでぃーえすちゃんの露出が増えると聞いて。


336 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:43:52 E/5vBotA
>>312
今の引っ越しって前ので使ってたSDカードをそのまんま新しいのに挿すじゃない
SDとマイクロSDじゃそのやり方できないのにどうすんのかなあ、と


337 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:44:46 L9HMqwpU
>>335
匿名希望さんの絵だと露出増えてもあんまり嬉しくなi(ヘッドショット


338 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:44:53 NYhKNn4k
>>318
QRコードの利便性の裏には試行回数を容易に増やせる側面がある
態々手打ちにして面倒にすることで攻撃を防ぐ切欠にすることは考えられる

っと攻撃側の視点から考えてみる
悪用する人居なければいいんだがなぁ・・・


339 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:45:53 Ww.Y8Xc.
女の子の露出が多いのはよくないと思います


340 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:46:02 BnCuBfAM
>>336
(ぴこーん)
最初から3DSで、マイクロSDに変換噛まして使えばいいんじゃね!?


341 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:46:02 Y/zZ45pg
>>307-308
そこら辺は理解してるが
ホリデーで売りたくないんかなと思って

数作れなかったとか市中在庫が残ってるとかそういうオチかな


342 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:46:18 eRlSdF8s
>>336
直は無理だけど先に言ったようなやり方しか無いよ。
大容量SDにしてる人はみんなやってるしね。


343 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:46:39 KHP3VAxc
>>336
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/new/qa/index.html#q04_01
>ニンテンドー3DS/3DS LLのSDカードは、Newニンテンドー3DS/New 3DS LLのmicroSDカードスロットに差し込めないため、
>SDカードのデータをmicroSDカードに移動する必要があります。データの移動方法は、
>・本体同士で無線通信(ローカル通信)を使って転送
>・パソコンを使用して手動でコピー
>の2つから選択することができます。

公式のFAQに書いてます


344 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:47:07 eRlSdF8s
>>340
だから今のウチにやるのがお得かもしれない。


345 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/29(金) 23:48:27 KIIOpDuE
|−c−)  田下さんはちょっと数データが絡む内容になるとちょっと弱い。
| ,yと]_」  これは個人でやってるからの限界かも。

>>330
田下さんは「任天堂が満足するほどのユーザーが、ニンテンドーeショップに直接アクセスして購入してはくれなかった」
と書いているけど、
「任天堂は『eショップに直接アクセスして購入』を増やすことは最初っから求めてない」が本当ってことですな


346 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:49:12 rHRBLYHY
。oO(ノートPCにSDスロット一つしか無いんだが…)


347 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:49:23 Wl0tU4Z6
>>341
色々データ取りたいんだろう。タブンネ


348 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:49:45 yNgukqFM
>>336
PC経由で移すか本体同士のローカル通信で移動すると公式QAにあるよ

http://www.nintendo.co.jp/3ds/new/sp/qa/index.html


349 : ごっどふぁーざー :2014/08/29(金) 23:49:46 h238UBu6
>>309
おぼろむらまさとかとうきでんとかがあるよ


350 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:50:09 p8TnNFB.
>>346
USBでリーダを増やそう


351 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/29(金) 23:50:32 KIIOpDuE
|−c−)  >>332
| ,yと]_」  お店でスペースを大きくとるって結構重要。
       去年の年末にWiiUが調子よかったのも、PS4未発売のおかげで店頭スペース大きくとれた事が大きいと思うし。
       今年の年末はアミーボがまたその役割を担うんだろうな


352 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:50:58 BnCuBfAM
>>338
そうなの??
QRコードはタイプにもよるけど、
情報量的には、番号16桁なんかより桁2つ3つ違うレベルで埋め込めるんだから、
攻撃的にはそちらの方が難しいと思うんだけど……?


353 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:51:15 NMreAOPg
>>346
外付けのカードリーダーを買えばいいじゃない
http://buffalo.jp/product/peripheral/card-reader/bscr20tu3/


354 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:51:28 L9HMqwpU
>>341
よーそんだけネガティブに考えられるもんだ。
リソースの分配と市場の差だろ。


355 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 23:51:59 48dO6chg
>>345
そう、実際、説明会でもそういう話だったはず


356 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:52:04 E/5vBotA
>>343
あ、公式にあったのね
見落としてたありがとう

あらかじめ64GBのマイクロSDをFat32でフォーマットしておいて
newを買ったら即差し換えてそのまま引っ越し、でいけるのかな


357 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:52:04 KHP3VAxc
>>346
いや普通にノートPCのHDD(SSDかも知れないけど)にSDのデータを丸ごとコピーして別のSDに
移せばいいだけですが…


358 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:52:09 BnCuBfAM
>>346
一度PCにコピーすればいいのでは……?


359 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:52:18 RritMTLs
信頼性はわからんがSDカードリーダーなら100均にもある


360 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:52:37 eRlSdF8s
>>346
PCに丸ごとSDデータをコピーするフォルダ作ってコピー(原本はそのまま
そして新しいマイクロSDをスロットに入れて、フォルダの中味を
丸ごとコピーで行けますよ。


361 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/29(金) 23:53:22 1cYH3Yx6
何でPCに一度移すという発想が出ないのかがわからん
バックアップとるのと同じ要領だべ


362 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:53:36 28Y0s6ns
旧3DSでは3D非対応で、newで3D対応するソフトとかも出てくるのかしら


363 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:53:44 L9HMqwpU
本体のリーダーと外部リーダー使ってSD→SDやってる人の方が少数派だと思うんだが。


364 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/29(金) 23:53:58 KIIOpDuE
|−c−)  >>355
| ,yと]_」  この齟齬はしがないさんが田下さんにダイレクトに伝えるしかないですなー


365 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:54:08 eRlSdF8s
>>356
new買まで待たなくても、今から使えば。


366 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:55:48 6Zl4QtZo
>>359
前に使ってたが、あまりにガタガタするんで心配になって、ちゃんとしたのに買いなおしたよw
データが飛ぶ可能性もあるから、ケチるのはよくないと思った


367 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:56:03 yNgukqFM
eShopに直接接続しての販売に拘るならそもそもリアル店舗はとにかく
ネットの通販でDL番号を販売する意味自体ないですしね


368 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/29(金) 23:56:20 48dO6chg
>>364
しばらくは無理だなあ


369 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/29(金) 23:56:21 1cYH3Yx6
>>359
ああいうのは本番用データには怖くて使えんw


370 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:56:43 L9HMqwpU
>>362
3D非対応って事は恐らく視差を生み出すための画自体が存在してないんで
まずあり得ないと思うw

任天堂が「普通の一枚画から視差をフレーム単位で自動生成する機能をつけたぜ」とか超技術持ち出すなら別だがw


371 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:59:00 BnCuBfAM
>>370
3DS購入後、なぜか1枚絵が立体に錯覚するスキルは、
割とプレーヤーが自然に身につけているのでは(ぼう


372 : 名無しさん :2014/08/29(金) 23:59:31 Wl0tU4Z6
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000Y1YV32/
自分はこれ使ってるわ。運がいいのかまだ壊れてない
挿しにくいのはあるけどSDカードが壊れる現象はまだない


373 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:00:32 smNnDd7c
>>369
100均に限らず、
本番用に持って行くときは、
・非圧縮データ
・非圧縮データ2(別フォルダ)
・圧縮データ

を持って行ってたなぁ。そして、基本的には圧縮データを解凍して利用。


374 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:01:00 s4LVOVv6
きょにゅー


375 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/30(土) 00:01:33 nDZpsCTI
|−c−)  でも、確かにDL販売の最初から、DLカードを用意して「小売の利用」を打ちだしてるのに…
| ,yと]_」  あ、でも2ページ目よく読むと田下さんが言ってる「ニンテンドーeショップに直接アクセスして購入してはくれなかった」は
       セブンや電器店でのDLカード購入や番号購入の分も含んでいる見たい。
       だとすると話は通じるか


376 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:02:03 vrukC6jo
USBなら壊れた事あるが
SDが壊れたこと無いな


377 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/08/30(土) 00:02:16 zZAODpBY
(゚Д゚)めがね!

( ・_・)

( -_-)


378 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:03:24 jjMu.iqQ
>>371
人間の見ている映像は目から入力された情報を脳が解析し出力した結果、と考えると
3DSの立体映像を見続けることで脳が平面的な映像を立体的に出力する、というのは
割とあり得る話ではある。

脳って大概いい加減だからなあw


379 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:03:27 unNSJVdQ

買ってきたばかりのマイクロSDに即データコピーして
そのままnewに挿して起動すればOK、で済むのならありがたいんだが
今までの引っ越しの手順を考えるとなんかめんどくさい制限がありそう


380 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:03:34 NAzN5HRE
>>377
目がないだと!


381 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:03:38 PbcbBRrQ
>>352
攻撃側としての特徴として大きく2つのパターンがある
・確かな情報を用いての攻撃 例:特定のアカウントの乗っ取り 等
・情報の確かさは求めず物量での攻撃 例:F5アタック的なもの 等
パターンから分かるようにソフトデータの権利を貰う以外に
負荷をかけて回線やサーバをパンクさせるという迷惑行為をすることもある
その場合、正常なデータを得られる必要性より容易に発信する試行回数を増やせるかが肝

攻撃を検出したり予防するのは大変だよなぁ


382 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:04:22 JzV/16bM
スマホ見たら会員になってる映画会社から広告メールが来てたが
よりによってたかの友梨エステのタイアップキャンペーンのメールだったw


383 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:06:18 JzV/16bM
>>378
実は立体視は人間でも高度な能力らしいので
結構脳はサボっている事が多いとか。


384 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/08/30(土) 00:06:22 zZAODpBY
( -_-)面倒がないと簡単に情報盗まれるよ。


385 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/30(土) 00:06:47 OpnoxiNU
>>382
エステを経営しても心までは綺麗になれなかったんですね(ドヤァ


386 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:06:50 jjMu.iqQ
「労基法守ったら会社潰れるわ」は明言だと思います、悪い意味で。
「結果として(全部は)守れなかった」と「最初から守る気がない」じゃ意味が全然違う。


387 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/08/30(土) 00:07:31 zZAODpBY
( -_-)VerUPで改名、ワンダーフリックRか・・・


(-_-R)うん。


388 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:09:45 NAzN5HRE
しかし、そんなこと言う所は潰れて良い


389 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:10:10 8P/RlM3Q
Ikaさんの生放送おもしろいな


390 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:10:23 smNnDd7c
>>381
いやそれはわかるんだけど、
QRコードの方が楽って言うことがわからなくて。
正しい情報については、番号でもコードでも読込した時点でアカウントに紐付いてコード自体は無効になるし、
負荷をかけるなら、QRコード使おうと、適当な数字連打しようとかわらなくない?

そもそも、実機前提だと、DDOS攻撃はあまり現実的ではないような…
(大量のゾンビすりーでぃーえすちゃんがいるならともかく……


391 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:11:25 7SCVOpDs
いまのあんたがいちばんみにくいぜ!
ってリアル世界で叫べるタイミングが来るとは思わんかった


392 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:12:11 sXR10dvY
小野さんモザイク
ttp://pbs.twimg.com/media/BwNpbcmCQAERTOg.jpg


393 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:12:15 LrcIA7e6
米任天堂、『Ultimate NES Remix』を発表。
『ファミコンリミックス』の3DS版
ttp://t011.org/game/84396.html


394 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:12:27 smNnDd7c
>>384
利便性とセキュリティは表裏一体ですからねぇ。
後ろからQRコード撮影されるリスクとかその辺なのかしらん……


395 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:13:48 smNnDd7c
>>393
……やっぱ、日本のファミコンリミックスをWiiUで出したのは、
性能ではなく、戦略的なものだったのですね…


396 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:13:55 esl80lXE
ttp://withnews.jp/article/f0140828001qq000000000000000G0010401qq000010751A#
>先輩はみんなのために、残って教えてくれた。
>店長は自腹でごはんをご馳走してくれた。
>悩んでる時は一緒に泣いてくれた。

>新年会や運動会で仲間と盛り上がった。
>いろんな青春の思い出を泣いたり笑ったりして、
>大切な仲間がいるから、そして会社は人として女性として、
>技術はもとより、成長できる自分磨きの場所だった。

ブラックの常套句じゃないかコレ


397 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:15:40 e1gEK3NI
ブラックってなんでどこも宗教染みてくんだろ


398 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:16:24 NAzN5HRE
>>392
小野さんがヒゲを生やした可愛いおじさんに見えるw


399 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:16:40 7SCVOpDs
最近ニュースにカルト教団が出てこないなぁ…と思ってたら
企業がカルト教団化しているというオチはいらんのですよ…


400 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:17:34 SkdqbrlA
>>397
そりゃ洗脳しなけりゃ、そんな環境から逃げられちゃうからね
思考を盲目にするのが狙いよ


401 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:18:02 jjMu.iqQ
>>397
過ぎた精神論根性論は宗教と変わらんからさ。
まあ精神論で考えても福利厚生を充実させて従業員のモチベーションを維持できない時点で経営者としては無能なわけだが。


402 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:18:13 .u1UXe/Y
>>387
ttp://www.4gamer.net/games/218/G021842/20140829128/

詳細を確認しに行って据置機でも出る予定だった事を思い出した


403 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:18:15 ZSbk0Hpg
>>390
キーボードを入力とするとでたらめに入力しても桁数分のキーを叩く必要がある
発信間隔はキーを叩く速度以上にならないしランダムに入力しようとすると面倒だと思うよ?

自動化出来る部分が増えるのは手間が顕著に減ると思う
現状でも可動式餅つきみたいな機械で実現できなくはないけれど


404 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:18:22 xAKODofI
>>395
いや、Wii U向けの「NES Remix」自体は日本以外でも発売済み。
北米で3DS版を出す事自体は、戦略の一部であろうがな。


405 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:19:52 smNnDd7c
>>396
人間関係や技術は空くまで仕事を頑張った副産物であって、
それを雇用主が期待するのはおかしいよなぁ……
それなら、むしろ金を取ってきちんとした学校にしろと。


406 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:21:33 smNnDd7c
>>404
いや、3DSで出せるのにWiiUで出したことが、です。
当初から、「こういうミニゲーム集は3DSの方がいいんじゃ?」と思っていたので。


407 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:22:43 NAzN5HRE
すき家のバイトの人も自分が出ないと他の人に迷惑がかかるからしょうがなくと言ってたな


408 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:22:54 7SCVOpDs
スーパーファミコンリミックスもそのうち来る可能性があるな。
マリオに連続で風船と取らせ続けろ!(ワールドのトラウマ


409 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:23:46 jjMu.iqQ
>>406
性能だけで出すハードを決めていった成れの果てが今の洋ゲーだよ。
ハイスペックを使いこなさなきゃならないって呪縛が開発費の高騰を呼んだ。


410 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:24:00 /U/ljbOs
>>406
WiiUと3DSのは同じなのか?


411 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:24:27 s4LVOVv6
>>406
そんな個人感覚に戦略云々言われてもとしか
それ言ったらファミコンは最初の据え置きなんだから据え置きのWiiUで有るべきとも言えるぞ


412 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:24:33 smNnDd7c
>>403
んー?なんかかみ合っていない感触。
攻撃の目的と、その目的に対する難易度の認識が違っていそう。

どちらにしても想像での話しか出来ないですし、
おそらくセキュリティ対策なんだろうな、というのは私も同意なので、
この話はこの辺で。


413 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:28:44 smNnDd7c
>>410
ああ、そうか。違う可能性もありますよね。
早合点してすみません。

>>411
ごめんなさい。例えがさっぱりわからないです。
隙間の時間で遊べるゲームだから、
移動中や、家でも蓋開けてすぐ遊べる3DSでやりたいと思った事が多かったのですが、
そう思ったのは少数派ということですかね…


414 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:28:49 .u1UXe/Y
ニンテンドーランドやゲーム&ワリオの系統だと思えば別に不思議は無いけどなぁ


415 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:29:19 IBlmW4cQ
>>407
ttp://yabou-karakuri.sakura.ne.jp/diary/hanpera/tera/Image2380.jpg


416 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:34:19 smNnDd7c
>>415
それで困ろうが損害が出ようが、悪いのは
人が減った時カバーできる体制を、一時的ではなく慢性的に作ってなかった会社であって、
個人ではない

という考えを持たないと、頑張りすぎて潰れるよね。


417 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:35:49 NAzN5HRE
>>415
そんな感じだろうね。この場合大勢の人に迷惑が掛かる方に目が行かない時点で重症だよな


418 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:38:56 smNnDd7c
>>417
え、そっち!?
無能なの、どう考えたって、数ヶ月前からわかっていた上に
大勢の人に迷惑がかかるのに何もしなかった管理職でしょ!?


419 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:42:26 fjDITNHU
3DS・LLともに無線スイッチが駄目になったのでソフトウェアでの切り替えになったのは嬉しい


420 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:44:24 aFUpmsW6
>>413
最初から自分は3DSでやりたかったっていえばよかったんじゃね


421 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:44:40 esl80lXE
>>418
それも確かにあるけれど、この当人も
「結婚式を休む方がより大勢の人に迷惑がかかる」ことに
気付けない時点で相当毒されているという話では?

しかし、この漫画の1シーンは何度コケスレに貼られたことやらw


422 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:45:43 SS9OtRhA
たでえまー



・・・今日ダイレクトあったんかい


423 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:46:20 smNnDd7c
>>421
ああ、ごめん。
「仕事に関わってる大勢の人」かと思った。
仕事関連以外の視点をもてない精神状態は、確かにヤバイですね。


424 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:47:19 jjMu.iqQ
>>422
今日のは見といた方がいい。


425 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:47:59 oB1HTANA
ブラックが問題になりだしたのは、結局ブラックなことよりも、
かつてあった頑張れば報われるという幻想が失われたからじゃないかねぇ?

将来的な収支のバランスが傾いたから、責任感だとか罪悪感を強調して逃げられなくしていったのだろう。


426 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:48:08 ukDMYX7M
なんかダイレクトがすごかったみたいなので見てみた
http://koke.from.tv/up/src/koke23739.jpg
うああああ!何あの子可愛い!セクシー!何あの子!
素敵!


そして関係ないが最初の視聴で
お気付きになった方も居るかもしれませんが、これは
でタイミングよくエラーが出て吹いた


427 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:48:12 smNnDd7c
>>419
多分、スマホの影響で
「機内モードならつかっておk」って文化が広まったせいでしょうね。
無線スイッチは「ほら切れてますよ」って見て(見せて)
すぐにわかるようにするためにわざとスイッチにしてたと予測。


428 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:48:46 fy4EAsiE
追い込んでそういう精神状態にするのが目的でしょ
給料未払いまでやっても被害者はもう関わり合いたくないと
その要求まで放棄するしね


429 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:48:48 SS9OtRhA
>>424
らじゃ
いってくる


430 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:49:31 fy4EAsiE
>>426
矢というか攻城用の何かだなw


431 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:49:57 NAzN5HRE
>>418
会社に良いようにに使われる意味で重症
だって結婚式ドタキャンしてまで会社に来るような人は
カモネギでしょ
と書こうとしたら言われちゃった


432 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:50:18 jjMu.iqQ
>>430
………丸太?(刺さりません


433 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/30(土) 00:50:21 OpnoxiNU
>>415
この状況下でありながらもプライベートではお付き合い出来る女性が持てるのは
単にこの人は本当に出来る人なのだろうという視点もある
俺も一時きつかった時はプライベートが寝てるだけだったもんなあ


434 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:52:20 xAKODofI
>>426
残念ながら同時発売の38種類には該当する物は無いけれど、
無地で↓な色のプレートを嵌め込んだら、完全にスーファミだよね。
ttp://www.colordic.org/colorsample/1002.html


435 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:53:07 jjMu.iqQ
>>433
俺そっちだったなあ最初見たときの感想w
自分の結婚式ですら休み取れない状況で結婚まで漕ぎ着けたんか、とw

………もっとももう少しゲスな視点を持つなら「休み取れねーのに結婚式やろうとすんなアホ」とも言える。


436 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:53:47 smNnDd7c
>>428
遅配は、2回やらかしたら会社都合退職扱いでやめれるから
その時点でやめるのが一番いいんだよなぁ。


437 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:54:18 ed5yE2XA
旧軍がいい例よ
もっとも防大いじめ問題やら見てると今も体質はそう変わってないようだが


438 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:55:11 NAzN5HRE
結婚式の予定なんて相当前から組んでるはずなので取れないなんてありえないと思うけどね。普通


439 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:56:09 .WBf1s/2
まあ漫画にそこまで整合性を求めなくてもw


440 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:56:20 jjMu.iqQ
>>435
えーていうかあのボタン配色でSFCカラーのフェイスプレート出なかったら任天堂本社に突貫すら考えるレベルの
手落ちでしょうよ。


441 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:56:49 wDnkFOnQ
ここでビアンカ派とフローラ派の戦いが


442 : :2014/08/30(土) 00:57:23 oJNfUCd2
我が弟の場合

いきなり嫁となる人をおかんに紹介
はじめましてーの挨拶もそこそこに

そのまま日本を離れてほったらかして約半年帰ってこなかった。


443 : 415 :2014/08/30(土) 00:58:01 kGlFFyqg
>>421
(貼ったのは全部俺だなんてとても言えない)


444 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/30(土) 00:58:06 OpnoxiNU
>>441
まーた決められなくて最初にルドマンさんに話しかけてしまうのか


445 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:58:55 NAzN5HRE
>>441
デボラ派の俺は通り過ぎますね


446 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:58:55 s4LVOVv6
NEW3DSLLのスピーカー形状がノーマル3DSやNEW3DSと同じだから
スピーカーの問題が解決されてるのではという推測が、その辺まで気が回ってなかったが解決してるといいな


447 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:59:12 esl80lXE
漫画をずっと描いていて
自分の結婚式に1時間半も遅刻した
手塚治虫の悪口はそこまでだ!


448 : 名無しさん :2014/08/30(土) 00:59:38 jjMu.iqQ
>>442
だからおいちゃんはなんでそんなに日々が面白エピソードに溢れてるんだとw


449 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:00:12 oB1HTANA
>>447
手塚治虫は仕方ない。
他に言いようがあるか?


450 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:04:23 ukDMYX7M
new3DSのボタン配色はほんと決めた人えらいわあ
素敵すぎる。素敵すぎる。
SFCのコントローラに画面がついてそのまま遊べたら良いのにと思った子供の頃の夢はGBAとDSで叶ったと思ったのに
まだ夢の続きがあるなんて!
本体そのものの素敵さも無論あるけど個人的にあのボタン配色で心臓撃ち抜かれた
あの子は買わないと


451 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:05:15 smNnDd7c
>>446
ほんと、解決してたらそれだけで買うなぁ。
はよ実機見てみたい。


452 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:06:42 smNnDd7c
>>450
PCE-LTが欲しくてたまらなかった世代ですね?(にっこり)

「1つのゲーム機でスーファミもPCEも芽がドラもで来たらいいのに」
っていう夢も、Wiiで叶ってるんだよなぁ。


453 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:06:55 j5ssUO1Y
>>450
あれは素敵だけど、だからこそなんでLLもそれにしてくれなかったのかっていう
いや、お金的に無理だったんだろうけどさ
どっちにするか悩むぜー


454 : :2014/08/30(土) 01:07:21 oJNfUCd2
>>448

一応俺のエピソードじゃないぞー

ちなみに結婚式とかで色々決めるブライダルサロンとかあるじゃろ?
あれ普通カップルで行くだろ? その時も日本にいないからって200万円持ってきて
じゃあよろしくって また消えてうちのオカンと弟嫁がふたりでいって
あの 旦那さんは?とか聞かれて説明するの疲れたっていってた。


455 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:08:26 ukDMYX7M
あ、そういや全面保護シートじゃ無くなるよね?newさん
LLさんぽい上画面だったよね?


456 : :2014/08/30(土) 01:08:27 oJNfUCd2
アーケードゲームのVCがもっと充実しないかなぁ

アーケードゲームはオイラの原点やから・・・


457 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:08:31 s4LVOVv6
>>453
両サイズ分の着せ替えプレート出すのは厳しいから
LLの方は全体のバランスをとった配色にしたのかもね


458 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:10:03 jjMu.iqQ
>>454
………よく破局しなかったなそれw


459 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:10:38 ukDMYX7M
>>452
いや、そういう存在を知らなかったかな…


460 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:11:09 fy4EAsiE
これが主人公一族か(ぼう


461 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:11:28 smNnDd7c
ニコニコニュースのコメで書いてあってハッとなったけど、
New3DS対応の、ボタンで遊べるパルテナパッチとか提供されないかなぁ。


462 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:11:51 j5ssUO1Y
しかしねーさんが喜ぶのもよくわかる
あの絶妙なおもちゃっぽさは素晴らしい
スタイリッシュな初代3DSもカッコよかったけど、やっぱりゲーム機はおもちゃだなー


463 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:13:05 WdUQTtfI
ぶっちゃけ来週から3DSの売り上げは落ちるだろうね
今買うと旧型になっちゃうし


464 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:13:31 jjMu.iqQ
GBM大好きなオッサン的にはフェイスプレート対応で回避不可能となりました。


465 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:14:16 0oM2lzaM
とりあえず店頭で触り心地を確かめたいね。


466 : :2014/08/30(土) 01:14:30 oJNfUCd2
弟嫁は良い人です。


467 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:16:17 ukDMYX7M
>>452
いやなに、クリスマスプレゼントにぷよ通とヨッシーアイランドと本体とテレビをくれたお父サンタが
AVケーブルを買い忘れたために
ソフトをさした本体とテレビを前にコントローラーを握って一日中ぼんやりしてた時に思ったんだよ


468 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:17:19 jjMu.iqQ
>>463
九月丸々捨ててでもモンハンで元は取れると踏んだか。
実際DSiの発売前も数字は多少落ちてはいるがDSiの初週が17万台だから充分取り返してる。


469 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/30(土) 01:18:32 nDZpsCTI
|−c−)  LLの方だって、ちゃんと文字はあの配色なんだぜ
| ,yと]_」  >>457
       モンハンやスマブラの限定色はLLだけなんだっけ。
       迷うねぇ


470 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:19:01 jjMu.iqQ
>>466
つーか菩薩か何かですか弟嫁。キレて婚約破棄されるのが普通だろw


471 : カミルバ ◆rojrk.IS06 :2014/08/30(土) 01:19:50 uHH16cDs
一人抜けただけで回らなくなるプロジェクトは
それを運営する管理職に全責任があります。


472 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:21:21 jjMu.iqQ
>>469
LLはLLで悪くはないが実際にあの配色を目の当たりにするとねえw
SFCは私の青春そのものでした。

…つーか性能上がったっていうならSFCVCできませんかね…?


473 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:21:38 smNnDd7c
>>463
今日買った人の気持ちの持って行き方は……

仕方ないとは言え。


474 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:23:23 NAzN5HRE
>>473
そればかりはしょうがないね。バージョンが上がっただけだし


475 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/30(土) 01:23:46 nDZpsCTI
|−c−)  >>473
| ,yと]_」  それはもう何時どんなタイミングでどんな形で発表しようが起きることなので仕方ない。


476 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/08/30(土) 01:25:10 WsjUii2g
常に新型を発売日に買ってれば良いだけのこと #開き直り #廃人思考 #スゴイバカ


477 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:25:10 esl80lXE
>>473
それはもう仕方がないというか
過去の値下げのときにも散々文句を言う連中は居た訳で


478 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:25:18 3QkOCSWM
すれ違いできる数は変わらないのかな


479 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:25:33 SkdqbrlA
>>473
DLキャンペーンが続いてたのは、それに対するフォローかもしれんね


480 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/30(土) 01:27:13 nDZpsCTI
|−c−)  >>479
| ,yと]_」  それは結構予想されてたね、終了のタイミングで値下げか新型か


481 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:28:48 ukDMYX7M
>>462
うむうむ。ゲーム機はやっぱりおもちゃだよね
わかりやすさとわくわく第一というか
SDカードが簡単にとれない位置にきたのは確かに不便だけど
同時におもちゃとしてはこれで良いんじゃないかな、とも思えた
最近のゲーム機は妙に複雑になりすぎて障害が多すぎる


482 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:29:38 NAzN5HRE
1週間前に買った服が翌週バーゲンで売られてるとか
数カ月前にPC買って云々なんてよくある事


483 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:30:14 SS9OtRhA
ダイレクト見てきた
ツーか見た方がいいっていったひと、ただの舟幽霊だったな
年末いくら飛んで行くのかもう想像もつかん


484 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:35:25 g2WgCFU6
ハードを買うタイミングの話はセガおじさんに殴られるのでやめよう


485 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:36:03 jjMu.iqQ
>>483
四ヶ月ぶりに社長出てきたもののネタに走れないから情報の密度で仕掛けた結果がご覧の有様だよ!

……マジ京都怖い……


486 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/30(土) 01:39:13 nDZpsCTI
|−c−)  さてそんなスマブラ特集もあるPRESS START
| ,yと]_」  チケット余ってしまったので、行きたい方募集中です
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1405244186/110


487 : 名無しさん :2014/08/30(土) 01:48:42 iop/UgVY
new専用かそうでないかの差別化、これでいこう(ぼ)
http://koke.from.tv/up/src/koke23740.jpg


488 : きあら(仮) :2014/08/30(土) 01:55:26 zhJLWRQM
new3DS のWebフィルターデフォルト化、思い切ったねー。

自分含めて使ってない人がほとんどなので、気付かない人も多そうだけど、
おそらくこれ、任天堂が一括してフィルターサービス料支払い、ってことなんだよね。
DigitalArts のiフィルターって普通は月額・年額単位の利用料がかかるサービスで、
単にデフォルト変えました、って話じゃないんだ。

想像だが、相当思い切った商談で、相応の出費もしてると思われる。
1台いくら払いきりの話としても、大多数のフィルターいらない人の分まで支払うことになるだろうし。


489 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/30(土) 02:03:20 nDZpsCTI
|−c−)  >>488
| ,yと]_」  3DS向けのi-フィルターは現行3DSでもすでに無料で利用できるので、
      そこら辺の契約は「済」かも


490 : 名無しさん :2014/08/30(土) 02:06:37 9RWWS33c
>>199
やだ、テーマにしずえさん。毎日キャキャウフフ出来ちゃうじゃん


491 : 名無しさん :2014/08/30(土) 02:18:56 9RWWS33c
>>289
お父さんが代表して購入してるのも影響していそう
子供に有料DLはさせないだろ


492 : 名無しさん :2014/08/30(土) 02:41:10 9o.P/8Vo
new3dsってアプコンとかはないのか


493 : 名無しさん :2014/08/30(土) 02:44:15 s4LVOVv6
>>492
解像度変わってないのにアプコンしても何の意味もなかろう
対応タイトルはAAかかります程度なら有るやもしれんが


494 : 名無しさん :2014/08/30(土) 03:24:34 80p4z/r2
eshop投票数

妖怪2 7404
前日から 135

おまけ スティール 9917 電波 6452 BD 767 カービィ 1309 GV 341

いやー スーファミカラーなNew3DSいいねー
買うならこっちかなーって思った

しかし来月から恐ろしいなー


495 : 振子・E・振雄 ◆rW3tmvmDLc :2014/08/30(土) 04:39:16 lsrh6Wv6
私はSFCはリアルタイムでは一切遊んでいないので全く思い入れはありませんが
new無印は一目見てカッコイイと思いました。
ボタンがつや消しっぽいのと絶妙な色合いなのと白黒ボディとマッチしていているようですね。
(実物を見ないと何とも言えませんが)

new LLのメタリックブルーはLLの青黒の青よりシックな感じっぽいですが
どちらも早く実機を見てみたいです。

>>494
乙です!


496 : きあら(仮) :2014/08/30(土) 06:48:07 zhJLWRQM
>>489
お? ... (Webを見直す)
3DSだけ無料なのかー
気づいてなかった(恥

いや、思い切ってるなーってのは変わらないのかも。
3年前に気付くべきだった。情報ありがとうございます。


497 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:00:26 ealLw9Tw
ノーマルN3DSの黒色は
内側も黒色なのか
それが問題だ


498 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:08:10 CJwoa4vs
プレートの事も考えて本体色を選ばねば
悩むw


499 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:12:24 .u1UXe/Y
>>497
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/918/918354/new3ds_20_cs1w1_720x720.jpg
普通に黒ですが

おはよう


500 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:16:48 ealLw9Tw
>>499
任天堂のサイトで見つからなかったから困ってた
立体視が見やすそうで良かった


501 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:17:16 IBlmW4cQ
↓グーテンモルゲンてれあずま


502 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:27:38 wVpeV7i6
バージョンアップすると古い3DSでもwifi経由でSDカードのデータ転送出来るのだろうか?
特に触れてないからnewだけかな?


503 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:30:59 cMTqI6fE
>>501
|з-)ノ

DMMゲームスが「東京ゲームショウ2014」の出展内容などをまとめた特設サイトをオープン。当日発表のシークレットタイトルも準備中
ttp://www.4gamer.net/games/131/G013132/20140828125/

|з-) タイトル見ても分からん。


504 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:38:51 n0X856Y.
>>503
DMMは特にやる気にはならんが、ブラウザゲーとしてはできいいほうでない?


505 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:41:34 .u1UXe/Y
>>502
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/new/sp/features/index.html

テーマの項目のみ現行機でもVer.upで対応しますと断りを入れてる所からすると
そちらはNewだけの機能なのではなかろうか


506 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:41:58 N6Iohrsc
後3年は後継機はでないってことかな?
まあどうなるか先のことはわからないが


507 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 07:43:26 ZKvUT0oI
>>506
もっと早いだろう


508 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:44:03 hhJyv08s
new3DSの発表でXBOXOneの発売が
霞んでしまったな…(ぼ


509 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:45:48 ealLw9Tw
>>507
それは結構重大ながら情報じゃないか


510 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:46:29 IBlmW4cQ
>>508
パッドだけ欲しい(棒なし


511 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 07:47:39 ZKvUT0oI
>>509
DSiから2年半、LLから一年間半で3DSはでてるし
予定は年末だったからかなり短い

しかも、今回は3DS、LL同時


512 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:49:28 ealLw9Tw
という事はN3DSは後継機じゃなくあくまでマイナーバージョンアップの位置づけなのか


513 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:50:52 N6Iohrsc
>>507
ほほう!


514 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 07:51:13 ZKvUT0oI
>>512
もちろん


515 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 07:51:29 ZKvUT0oI
私はなんどかテコ入れといったはず


516 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/30(土) 07:53:11 OpnoxiNU
>>515
3DSへのテコ入れと同時に
次世代機への橋渡し的なことをしてるように見えるね


517 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:56:22 n0X856Y.
携帯機で右側のアナログ入力装置をどうするかを考えた末の結果と愚考。

実際、スライドパッドを増設するだけでもよかったのに、
あのCスティックは携帯性を含めて相当な試行錯誤が見られる気がする。


518 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:56:28 EkRQKy4w
WiiUの次の方が早いかもしれないなぁ


519 : ≡:> :2014/08/30(土) 07:56:32 xUOGl1Ws
PCエンジンとPCエンジンスーパーグラフィックスの違い的な


520 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:57:02 cMTqI6fE
|з-)ノ あい先生。
     携帯機にはどうも寿命6年説があります。
     GBAも6年だったし、DSも実質的には6年で終わってた。
     3DS発売は2011年2月だったけど、実際は2010年年末だったことを想定すると、
     来年末にはもう新ハード出ます。


521 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 07:57:05 ZKvUT0oI
>>518
ない
そっちは全く現時点では動きない


522 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:58:00 .u1UXe/Y
>>511
GBASPが2003年2月14日でDSが2004年12月2日だからこれも2年も空いて無かったりしますしね


523 : 名無しさん :2014/08/30(土) 07:58:28 ealLw9Tw
>>520
流石に次世代機が一年後なら
N3DSを買うのに躊躇するなあw


524 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 07:58:34 ZKvUT0oI
>>522
状況的に3年はないな


525 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:00:56 0Fuk9XTE
>>520
PSP7年だし、GBは12年だし、特に関係ない気が。

説止まりなら何でも言えるからいいのか。


526 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/08/30(土) 08:01:32 uB9aM2iA
>>519
|―――、
| ̄ω ̄| 私も最初に見た時それを頭に浮かべてしまいました
| つ日Cロ 両対応ソフトがあるって点も


527 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:01:53 EkRQKy4w
>>521
据置向けはソフト開発2年位かかるから、2016年末だと間に合わなさそうだね
2017年末まで待つことになるのか


528 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/30(土) 08:01:54 OpnoxiNU
>>523
携帯機に関しては旧世代機を持つことが無意味ってことはないなあ
なんだかんだで旧世代機のソフトは旧世代機の方が遊びやすいものも多いし
GBAもDSだとボタン配置が違うので非常に遊びにくい


529 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 08:03:35 ZKvUT0oI
>>527
2018年末ぐらいだろう


530 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:06:51 LrcIA7e6
欧州任天堂、以前の発表も含めてスタッフ320名をレイオフ
ttp://t011.org/game/84411.html

Nintendo - ALS Ice Bucket Challenge
ttp://www.youtube.com/watch?v=aSK3u23pz4Q


531 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:08:18 .u1UXe/Y
>>526
なおパワーコンソール(拡張スライドパッド)は内蔵の模様(棒


532 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 08:08:32 ZKvUT0oI
>>530
予定通りではあるらしい


533 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:11:07 0Fuk9XTE
昨日のダイレクトはきっと9/1にやるSCEへの対抗、
ハード改良するぐらい気に掛けてるんだからたんだからさぞや凄い情報が出てくるのだろう(ハードル上げ


534 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:11:33 ealLw9Tw
>>530
レジーさんもしかして頭ハg(ry


535 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:11:45 TnBfGupI
3dsの次世代機も普通のサイズとLLが同時発売されそうだね


536 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:12:09 smNnDd7c
3DS、あと2〜3年か。

3DS発売時はどうなることかと思ったけど、
無事マジコンの魔の手から逃げ切れそうで何よりだなぁ。
ちょくちょく更新はいってるとこみると、裏では色々あったのかもしれないけど。


537 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:13:26 ealLw9Tw
>>536
残念ながらもうハックされてソフトのROMが流れる所までは行っちゃってる


538 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 08:13:45 ZKvUT0oI
>>536
もう非合法だからDSみたいなのはないよ


539 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 08:14:30 ZKvUT0oI
>>537
それと普通に使われるは別


540 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:14:45 smNnDd7c
>>535
新しいハードでLLが同時に出るってはじめてだから、
NEWでどちらが売れたかの結果次第では十分あり得るね。
個人的には凄く同時発売してほしいけど(もうノーマルには戻れない)


541 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:15:04 XHbHJpyY
サンディスクの最新のMicroSD(ExtremePlus)は日本では
まだ未発売なのか

おはコケ


542 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:15:20 0Fuk9XTE
マジコンはインディーズがソフト開発に活用できるから残すべきってヘンテコな主張もあったねー


543 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:19:58 smNnDd7c
>>537
そいえばチラッと見たことあったな。
なんかすごいめんどくさいことしてやっと動く、しかもすぐ対策される
だったような(うろ覚え

>>538
DSの時は、ほんと異常過ぎましたね…


544 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:24:18 n0X856Y.
商品に金払わないのは窃盗罪だと思うんだけどねえ。
そういった罪に問われる話にならなかったのが不思議でならん。


545 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/08/30(土) 08:25:01 uB9aM2iA
>>542
|―――、 個人的にはマジコン反対派ですが、3DSでもっとも長時間起動しているColors!3Dが
| ̄ω ̄|  もとマジコンのインディーズだった事を思うと複雑な心境です
| つ日Cロ  まあその主張は主張した人の事も含め納得するつもりは全くないですが


546 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:25:08 cMTqI6fE
|з-) カメラで顔の位置確認してどうのこうのって「アッタコレダ」と同じ機能か?


547 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:29:09 s4LVOVv6
>>546
だろうね、言われるとその手があったかって感じだ


548 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:35:37 CMlqKPGE
まだダイレクト見てないけどおはようさん
まえ、黒い人が言ってた新型?の発表がきたのかー


549 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:35:44 smNnDd7c
カメラ起動しっぱなしってかなり電力食いそうだけど、
それで実稼働時間変わらないってかなりすごいね。
カメラの消費電力がそれだけ下がったってことなのかな。


550 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:35:52 .u1UXe/Y
ちょっと見直してて気が付いたけど3DSLLでは真ん中に有ったバッテリーの位置が
Newでは端に移動してるけど重量バランス的にはどうなるのだろうか?
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999018/20140829122/TN/015.jpg


551 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/08/30(土) 08:40:46 03KgucF2
>>550
反対側もみっちり詰まってるんじゃないの?

おはこけ。


552 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:43:50 yqWEH1P2
ファイル共有ソフトとか動画サイトとかスキャナーとか
かがくのちからは使い方次第でどうたらこうたら

おはコケ
ねんどろリンクが延期したのをついさっき知ったでござるの巻


553 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:46:34 VZvKPMiU
>>549
カメラ起動しっぱなしもそうだけど
赤外線照射の反射でも顔認識させるんだね


554 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:51:32 0Fuk9XTE
そろそろSCEがVitaGrassとか作って、
「Vitaの専用ソフトとこの眼鏡を掛ければ3Dでゲームが楽しめます!」
とかやり出す頃。


555 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:57:36 SS9OtRhA
顔が動いた時の3Dのズレは気になってたから早く見てみたいな
どれくらいの精度なんだろ


556 : 名無しさん :2014/08/30(土) 08:58:54 .u1UXe/Y
>>553
赤外線ライトによる消費分は画面の自動明るさ調整で釣り合いを取ってるのかも


557 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:01:05 /8GGu0Q6
3Dでの顔でトラッキングするのはREGZAとかですでにやってる方法なんだけどね。

グラスレス3Dのための複数人対応フェイストラッキング技術
ttp://www.toshiba.co.jp/tech/review/2013/02/68_02pdf/a07.pdf

REGZA X3 人の位置に合わせて最適な3D映像を再現 「フェイストラッキング機能」
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x3/quality_3d.html#facetracking


558 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:01:24 zLaOU.WE
。oO(ブレ防止が上手く昨日するなら、もう一度密室で○○をプレイしよう!)


559 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:06:39 /8GGu0Q6
しかしNew 3DSとNew 3DSLLはどちらにするか悩むな。
3DS LLでの3Dの見え方が個人的にあってなかったから
店頭で3Dの感じ方を試してみてから決めた方がいんだろうな。


560 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:11:41 ukDMYX7M
おはようコケスレ
今日も遅番ー
SFCカラーなnewさん本体とか限定で出ないかねえ
蓋とかの柄はSFC本体の絵で


561 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:13:02 .WBf1s/2
おはよう、避難所。

New3DSは今年初めにLL買っちまったオレにとっては悔しいことこのうえないが
専用タイトルより何より立体視ブレ防止機能が大いにそそるのがなw


562 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:13:09 sXR10dvY
>>560
フェイスプレート出るんじゃないかなあ
あれたぶん公式ではなく周辺機器メーカーも出すだろうし


563 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:13:31 Q0BiS7hY
岩田社長、痩せた物の復帰出来て何より。
椅子に座っての収録は大事を取ってかな。

NFCアンテナ内蔵の新型は有り得ると思ってただけに新型は嬉しい。
DSiみたいにCPUの強化は想定内だったけどCスティック追加は嬉しいサプライズだ。
16年末?の次世代機への橋渡しはとりあえずこれでか。


564 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/08/30(土) 09:15:10 uB9aM2iA
>>563
|―――、
| ̄ω ̄| いよいよ携帯ゲーム機も右スティックとL2R2ボタンがデフォになる時代が来たという事なんでしょうかねぇ
| つ日Cロ


565 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:16:16 sXR10dvY
>>564
L2R2のないVITA…


566 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:16:31 zLaOU.WE
new3DS専用ソフトとか出てくるん


567 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:17:11 zLaOU.WE
>>565
ファームウェアでバージョンアップ!!(ぼ


568 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:17:40 /U/ljbOs
中に紙を挟めるクリアフェイスプレートはちゃんと出るかなぁ
自作するとさらに自分の物って感じになるんだし
出して欲しいんだがなぁ


569 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:17:45 .WBf1s/2
そういうのをそこまでして携帯機で遊ぼうと思わんでも、なんて気にもなるが
まあないよりはある方がいいのも確かか。

オレ的にはタッチ画面を指でスライドしてのカメラ操作とか
もうちょいどっかに追求してみて欲しかったがねえ。


570 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/08/30(土) 09:17:54 WsjUii2g
背面タッチで疑似LR2!(なお誤爆してウザイので大半のユーザーはカットする


571 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:19:27 .u1UXe/Y
>>564
国内はともかく海外だと2DSも有るから現世代で主流になる事はないだろうけどね
…そう言えばNew専用タイトルはそう言う意味でも専用になり得るのか


572 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:19:54 sXR10dvY
>>569
タッチ画面でカメラ操作させるとなると、ボタンから指が大きく外れるからね
Cスティックの説明でもボタンとのシームレスを伝えてたからね


573 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:22:00 s4LVOVv6
>>569
携帯機と据え置き機の開発体制の統合に備えて操作体系を一本化したいのかもね


574 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:22:57 Q0BiS7hY
右スティックへの私たちなりの答えみたいな某あれへの当て付けっぽいのがありましたなw

new3DSは多色展開じゃ無くてフェイスプレートで補う戦略かな?
基本的にはLL狙いだけどnew3DSのポップな可愛さはそそられる。


575 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:23:20 .WBf1s/2
>>572
パルテナのあの操作を指でできる、ぐらいになりゃあ
マジでスティック(ってぐらいになりえたとも思えたんだよねえ。

バイオリベの見ると感度的にあと一歩良くなれば…だったしなあ。


576 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2014/08/30(土) 09:23:34 nBtDJj/g
New3DSの画面を複数人で覗き込むと、
視差フィルターはどんな動きをするんだろう。


577 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:23:50 zLaOU.WE
。oO(国内で2DS発売は無いのか……)


578 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:24:35 D.QZ.OhY
>>558
あー左手だけで3ds持つと意外とブレルもんねえ…


579 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:25:10 QgjPd.QM
今回は3DSだけだったし夏明けにWiiUもやると思うと楽しみでしょうがない。
とりあえずFEメガテンの情報欲しいね


580 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:28:17 /8GGu0Q6
>>568
色つきはすでにラインナップにあるけど透明フェイスプレートは
100円ショップに期待できそう。


581 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:28:24 zuVUg0vE
|з-) それよりだ。ニュー3DSが処理能力ではWiiとほぼ同じ能力持つとなったら次世代携帯機はどうなるんだ。


582 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:31:25 /8GGu0Q6
New 3DSでWiiの良作ソフトをいろいろ移植してくれたらうれしいな。
ファミリーフィッシングとか出してくれたらまた買っちゃうかも。


583 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:32:48 zuVUg0vE
|з-) いや自分で書いてから気づいたが、りった


584 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:32:50 n0X856Y.
>>581
2画面、タッチスクリーン、スライドパッドなどのUI、立体視とやってるが、やりつくしたわけでもなかろう。
スペックじゃなく、別の方向で新しさを感じさせてくれると思う。


585 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:33:01 zuVUg0vE
|з-) いや自分で書いてから気づいたが、りった


586 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:33:13 zLaOU.WE
ダウンロード比較の動画みたら
倍以上の速さで終わったけど
これは単純にCPUの速さと見ていいの?


587 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/08/30(土) 09:33:45 WsjUii2g
>>581
進化スピードとコストのバランス的に更にスペックアップは必至


588 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:34:05 zuVUg0vE
|з-) いや自分で書いてから気づいたが、立体視対応だったり下画面対応させたから実際にはWiiより上でないとだめか。


589 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:35:29 .WBf1s/2
>>588
シェーダ機能だとWiiより上だったがソレ以外だとさすがに
大分下だったんじゃないかな?表示ポリゴン数とかは。


590 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:35:48 zuVUg0vE
|з-) 連レスになってた…。


591 : きあら(仮) :2014/08/30(土) 09:36:32 zhJLWRQM
>>530
・ 社員から自由に寄付参加者を募集(指名の代わり)
・ 寄付した人が福引きで、経営陣の頭上のバケツをひっくり返す権利を取得
か。

寄付に参加する人を広めるという運動の趣旨には適ってるな。
ゆっくりじわじわとかける技を最初に思いついた社員は悪魔だw


592 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 09:36:50 ZKvUT0oI
まあ、次はお楽しみにだよ


593 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:37:02 Q9OiPLtY
ボタンが増えるとなったら複雑になるなぁと思いもするも
据え置きの全部ボタンを使うようなゲームもそのままの操作系で出せるなぁという期待もあるね

>>488-489
試しにフィルターかけてみようと思ったら登録して記入事項を埋めなきゃいけないみたいで
面倒でやめちゃったから敷居が下がるのは良いね


594 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:37:35 CJwoa4vs
なんで今日暑くなるん
昨日は寒いくらいだったのに太陽さん


595 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/08/30(土) 09:38:50 WsjUii2g
CPU/シェーダー両面でWiiより上のスペックになったかもしれんが
コンセントから電力とってぶん回せるWiiの方がまだ多少有利だとは思う
>>586
今まで遅かったのは回線以上にデコード/インストール処理でも負担かかってたってのが判明したね


596 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:39:00 zLaOU.WE
A列車の回転が早くならないかなー
少しでも早くなるなら……


597 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:39:18 kI62vMjY
>>577
値段、3DSと変わらないんだろ、欲しがる人いるのか


598 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:39:38 zuVUg0vE
>>592
|з-) 次って何の次や。


599 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:40:41 kw300QOM
ちょうど一昨日にぼやっと
Vitaちゃんの新型(スマホみたくスペック強化したやつ)をそろそろ出してもいいんじゃないかなーと思ってたら
まさか任天堂からこの時期に出るとは思ってませんでした

おはようコケスレ
夏休みも最後ですね


600 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 09:41:20 ZKvUT0oI
>>598
3DSに決まってる


601 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:41:32 zLaOU.WE
>>599
ソニーかやると互換がおろそかになるイメージ


602 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:41:38 s4LVOVv6
>>592
順当に考えるなら3DSの次かな?
まあ仮に違ったとしても面白い物が出て来るなら歓迎では有る


603 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2014/08/30(土) 09:41:42 nBtDJj/g
3DSのメニューに、柳生ちゃんテーマ来るかな!


604 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/08/30(土) 09:42:12 WsjUii2g
LTEとおサイフケータイ対応のVitaが出るから慌ててNN3DSにNFC積んだんだよ(棒


605 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:42:31 zuVUg0vE
>>600
|з-) 相当変えてこないと驚きはないから大変だろうな。


606 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:42:35 sXR10dvY
潔く
白々しい

誤爆で片鱗みたいなのは感じたが、さてどうなりますか


607 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:42:37 fy4EAsiE
次世代携帯機っしょ
いつものサイクルなら来年末のはずだが
流石にそれよりは後になるかな?


608 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:42:46 zLaOU.WE
>>603
ユーザーが作れないの?
HTMLみたいなタグで(もしくはツールで)


609 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:43:39 CJwoa4vs
やはりホログラムしかないな(次世代感


610 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 09:43:48 ZKvUT0oI
>>605
次はいろいろ変えて来るだろう


611 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:44:30 ClNY9d8M
おはやあ

DL専用機の新VITAと聞いて


612 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:44:52 EkRQKy4w
携帯機と据置機の統合という噂は出てるみたいだね
今回はつかなかったけどテレビに映せると便利かなーと


613 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:45:58 sXR10dvY
>>612
テレビ出力は積んでこないんでないかな
3画面分吐き出すと考えたら


614 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:46:39 kI62vMjY
>>599
Vitaはとっとと終わってほしいなあ
そうすればサードも携帯機で分散することもないだろうに


615 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:47:14 kw300QOM
操作性を統一してきた感はあるね

個人的にはボタン多いと使いこなせないからちょっときつい


616 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2014/08/30(土) 09:47:43 QzwKxMOc
次は、ホンテンドーの4DSを出してくるだろう(棒

おはようございます。出社しております(泣


617 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:47:46 zLaOU.WE
>>614
肌色ゲームが出せるハードががが


618 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/30(土) 09:48:22 nDZpsCTI
|−c−)  「新型VITA」はもうすでに発売しちゃってるけど、
| ,yと]_」  「画面が液晶じゃないのから液晶になった」以外に
       何が変わってたか思い出せない…


619 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:49:50 zLaOU.WE
>>618
かるい
うすい
LRボタンが透明に


620 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:49:54 .WBf1s/2
>>615
まあ任天堂自身は操作系の簡素化ってか
わかりやすさには気を使ってくるだろうけどねえw

ナニが何でも全部の入力使わなきゃならんってコトはないし。


621 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2014/08/30(土) 09:50:57 nBtDJj/g
>>605
>>610
3DSとの互換を考えると、
本体形状にはかなりな制限がかかりそうだよねぇ。

それでも任天堂ならまた何かしらビックリさせてくれると思ってるけど。


622 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:51:51 wDnkFOnQ
カメラで頭の位置を追っているなら、顔を向けだだけで操作できるようにしよう(棒


623 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:51:58 kw300QOM
しかし無印かLLかは本当に迷うなあ、使いやすさなら個人的にLLなんだけど
無印の方がボタンといい着せ替えといい玩具として面白そうなんだよなあw


624 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/08/30(土) 09:52:00 WsjUii2g
>>618
・全体的に作りがチープ化
・スタートセレクトだけは大きくなって押しやすく
・ぶっちゃけ使い物にならない内蔵ストレージ1GB


625 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:52:06 /8GGu0Q6
3DSの次は2画面から離れてでも何か新しい遊びを見てみたい。
いっその事、画面がありませんとか。


626 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:52:36 sXR10dvY
ボタンサイズを大きくしたというのは嬉しかった
(PSPより小さくなってたVITAを見ながら)


627 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 09:52:52 ZKvUT0oI
>>612
ない


628 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:53:27 .WBf1s/2
以前にも出た液晶の調達の事情で立体視なくなるかもしれんとかだし
互換とか潔く諦めて全然違うの出てくるかもシレンな。


629 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:54:05 0Fuk9XTE
鼻からキめよう


630 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:54:42 Q9OiPLtY
しかし1.5に当たるハードでこれだけスペックアップしてきたってことは
次世代機はスマホに合わせたHDグラフィックスの液晶を採用するって話が
外部から見ても現実味のあるものになってきた気がする


631 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:56:05 CJwoa4vs
>>623
ノーマルとLLだとLLの方が売れてたから
着せ替えとかはノーマルサイズに対するテコ入れの一つなのかな、とオモタ


632 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:56:15 YaYimtjk
おはようコケスレ。

あぁ…新型どっち買うか決めれない…


633 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:56:52 sXR10dvY
New3DSはスタートセレクトがあの位置になってるが
DSLiteのと同じなのか


634 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:56:59 .u1UXe/Y
迷った時は両方と(ry


635 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:57:34 528Q62Lg
更に新しいNew3DSですね


636 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:57:48 0Fuk9XTE
>>632
神は言っている…「両方カッチャイナー」と……


637 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:57:52 kw300QOM
先に無印→好みのカラバリが出たらLL

これでいいか(棒


638 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:59:08 /8GGu0Q6
Wii Uに2DSアダプターをつけようぜ!!

DSiの時のCPU高速化は斎藤由多加がポロっと発言してた情報だったけど
New 3DSは最初から公式で発表したのは何か理由があるだろうな。


639 : 名無しさん :2014/08/30(土) 09:59:14 yx.zMW0k
LLは同梱版が出るよ(根拠なし


640 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:00:47 YaYimtjk
今で3DS 6台持ちなんだけど…さすがに両方は…


641 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:01:44 /8GGu0Q6
フェイスプレートはアミーボみたいにキャラクターIP活用の一つなんだろうな。

700種類のポケモンフェイスプレートセットなんてだしたら凄いだろうね。


642 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:01:55 .WBf1s/2
>>640
そこまできたんならもうコレクション的に全バージョン集めたらどうだw


643 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:02:01 ukDMYX7M
>>619
あ、あと裏面のマルバツ三角四角がただの点になってた気がする


644 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:04:05 0Fuk9XTE
>>641
一セット1000円で販売だから…

70万か…


645 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:04:16 kw300QOM
一つ困ったのはSDカードが小さくなった事で
今使ってる白芝の処遇をどうするべきかなんだよなー

macbookに刺すと飛び出すにょろ…


646 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:04:23 n0X856Y.
コケスレは同じハードを複数持ってるお金持ちが多いな(棒

壊れない限り常に一台だなあ、俺。


647 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:05:03 sXR10dvY
シャープの洗濯機(若干アーケード仕様)
ttp://pbs.twimg.com/media/BwP1JIgCIAA6EF_.jpg


648 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:05:18 YaYimtjk
ゼノブレイドやるには大画面がいいけど、無印はあのカラーリングがどストライクだし…

ゼルダ無双トレジャー買ったばかりなのに、これで本体2台本体買うなんて言ったら
嫁が鬼と化してしまう


649 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/08/30(土) 10:05:53 WsjUii2g
>>647
本当にやりやがったw


650 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:06:04 OxK3G4wM
>>647
ついに公式がやっちゃったかw


651 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:06:04 kw300QOM
>>647
開き直り過ぎだろセガ…w


652 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:06:12 wDnkFOnQ
>>648
小さいからきっとばれない


653 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:06:44 fy4EAsiE
DSiはCPUも向上しているけど
メモリに至っては無印の4倍だからな

専用やろうと思えば結構変えられたはず
DSの圧倒的な普及率が壁になったけどw


654 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2014/08/30(土) 10:07:47 IaIxYtX6
>>608
セキュリティや、不特定多数に配布できてしまうことなどを考えると、
ないんじゃないかなぁ。


655 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/08/30(土) 10:07:56 WsjUii2g
>>653
まぁその分Wareで小粒が光ってたし


656 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:08:41 kw300QOM
>>654
トマト1個で投稿できるようにしよう(提案


657 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:09:46 .WBf1s/2
>>653
けどまあソレは3DSでも変わらんからなあ。もう国内だけで1,600万台出てるんだし。
有無を言わさず買い換えさせるほどの専用タイトルが出せるなら別だが…


658 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:10:16 CJwoa4vs
家族でプレートを選んで和気あいあい

そんなほっこりとした展開(遠い目


659 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:10:54 fy4EAsiE
>>657
まあDSんときとは1000万近い差があるからw
あと、海外はまだ3DS系統そんな普及してないしね


660 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:12:01 7SCVOpDs
ソレっぽいファイルをバイナリエディタで開くのは基本
そして暗号化やら専用データ構造とかになってて諦めるのも基本


661 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:12:25 YaYimtjk
>>652
買って積んでおけというのか(ぼう


662 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:13:29 xAKODofI
>>651
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18646748
でも、どう足掻いても洗濯乾燥機なビジュアルなのは否めないから、それを攻めることは出来ないだろう。


663 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:15:29 D.QZ.OhY
new3dsはブラウザがタブブラウザになってるんだよね
HTML5にも対応してるっぽいしメモリかなり増えてそう


664 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:19:13 smNnDd7c
>>605
以前AUかどこかが参考出展してた、触覚タッチパネルってどうなったんだろ。
一番期待してるのはそこなんだよなぁ。
おっぱい。


665 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:20:18 fy4EAsiE
おっぱい的な意味だと
自在に変形する人型ゲーム機出せばいいんじゃない?w


666 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:21:04 D.QZ.OhY
>>664
Cスティックをコリコリしてるだけで幸せになりませんか?


667 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:25:37 YaYimtjk
ここは朝からいやらしいインターネッツですね


668 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:27:48 smNnDd7c
>>665
なんかそういうマンガ見たことあるような。
各ゲーム機を擬人化したような。


669 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:30:26 wDnkFOnQ
全国大会放送中
【JGL】電撃文庫 FIGHTING CLIMAX 公式全国大会「夏の電撃文庫 FIGHTING祭」

http://live.nicovideo.jp/watch/lv189803695


670 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:32:27 0Fuk9XTE
>>668
P.S.すりーさんの登場人物は皆洗濯板固定ですよ?


671 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:33:51 smNnDd7c
>>670
あ、すりーさんもそうだった。
いや、なんかエロマンガでそういうのがあった気がしたんだよ。

そいえばつーでぃーえすちゃんって出たのかな。


672 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:36:12 kw300QOM
>>664
みんなまな板なら問題ない


673 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:38:03 kw300QOM
>>670
すりーでぃーえすちゃん&びーたちゃん「えっ
箱さん「Oh


674 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:41:56 fy4EAsiE
新ハードというのにもう変態な路線に…
みんな正気に戻るんだ


675 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:42:21 smNnDd7c
>>666
普通にそういうゲーム出てきそうでヤバイw
美少女型兵器のメンテナンスでほどよい力でCスティックを弾くと(以下略


676 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:44:57 zLaOU.WE
Cボタンは乳首と言われるようになるのか……


677 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/30(土) 10:47:04 nDZpsCTI
|−c−)  Cスティック=乳首は、GC時代から言われてた記憶があるw
| ,yと]_」


678 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/30(土) 10:49:01 PksRcwww
ハードとか乳首とか午前から一般人の僕にはいやらしすぎます><


679 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:49:00 zfYd0Sag
だってCボタンのCってchikubiの頭文字から取ってるのは間違いないし…


680 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:49:33 eXWEnVT.
い・・・今北区・・・中・・・(徹夜明け

でも仕事は片付かない・・・(悲哀


681 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:49:51 kw300QOM
タダイマンは午後からケダモノになるんですか


682 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:51:19 J4KN4bvc
おれは しょうきに もどった!


683 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:57:29 zLaOU.WE
とりあえず、新型が
解像度アップとか3DSHDとかに走らなくてよかった


684 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:57:35 .WBf1s/2
>>677
GCのCスティックってキノコなカタチじゃなかったのかw


685 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:58:16 smNnDd7c
>>682
瘴気?笑気??


686 : 名無しさん :2014/08/30(土) 10:58:19 mHPHbJ6k
Tスティックが無いのは男性差別?


687 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:00:59 30se4tTM
>>686
乳首は男にもあるだろ
いい加減にしろ


688 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:04:16 zLaOU.WE
>>686
move?


689 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:08:55 smNnDd7c
>>686
そのへんは、Wiiで標準搭載されてたから、多少はね。


690 : ウナギダネ :2014/08/30(土) 11:12:03 7DIh6XbQ
>>641
|n 歴代御三家フェイスプレートは出ると踏んでる
|_6)
|と てか出して、ポケセン限定で良いから


691 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:12:13 eXWEnVT.
うわーん!
New3DSの予約始まってなかったー!(当然


692 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2014/08/30(土) 11:13:23 IaIxYtX6
3DS HOMEメニューの柳生ちゃんテーマできたよー。
http://koke.from.tv/up/src/koke23741.jpg


693 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:13:39 0Fuk9XTE
改良ハード出すならこれぐらい変えてこないと話題になれないって良く判るね。

Vitaちゃんは何がどう変わったのか全くわからないもの


694 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:13:43 wDnkFOnQ
じっしゃー
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima325520.jpg


695 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:15:55 eXWEnVT.
>>693
ぶっちゃけ何も変わって無いと思ふ・・・


696 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:16:41 /8GGu0Q6
>>694
巨神兵と帰ってきたウルトラマンが戦う映画はまだですか(棒


697 : カミルバ ◆rojrk.IS06 :2014/08/30(土) 11:18:21 uHH16cDs
Vitaは1000でSCEのやりたいことを詰め込んで、
それが受けなかったからいろいろ省いて2000になったものですし


698 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:18:35 FZdVDQvo
VITAはあからさまにコストカットが主な目的じゃねーの


699 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:20:35 smNnDd7c
Vitaなー。
そろそろ買ってもいいかな、と思っても
あのメモリカードのクソ高さでいつも諦めるんだよな。
はよMicroSDにしてくれよ。


700 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:22:02 zLaOU.WE
>>699
ソニー的にメモリースティックがあるから無理でね?


701 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:23:54 .u1UXe/Y
>>684
http://koke.from.tv/up/src/koke23742.jpg

違います


702 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:24:12 0Fuk9XTE
内定来た〜


703 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:25:05 eXWEnVT.
Vitaを買う
必要性を
感じ取れない・・・


704 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:25:53 zLaOU.WE
>>702
おめ?


705 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:27:21 wDnkFOnQ
>>702
記念にvitaを買おう(ぼ


706 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:29:58 7SCVOpDs
>>701
…あらためて見るとやっぱり乳首だよコレ!


707 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:34:39 0Fuk9XTE
>>704
来年から岩手県民じゃー

>>705
すまんな、もうNew3DS用に予算を割り振ってしまったんだ。


708 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:37:24 aFrLUIX2
>>707
おめでとー!
幻のイーハトーヴですね。
羨ましい。


709 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:38:23 eXWEnVT.
決めて決めて人名編

生い茂る

おい!しげる!

ミヤホンが振り向きそうなのはどっち?


710 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:40:08 htT7bcjY
>>648
自分はさんざん「3Dでガウル平原を走り回りたい!」と言ってたので回避不可能w
途中で積みそうだけど。


711 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 11:42:07 ZKvUT0oI
>>700
いや放棄した


712 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:43:05 0Fuk9XTE
>>708
なお、雪国の冬は経験したことがないのでタイヤチェーンの付け方も知らない模様。

…特訓じゃー!


713 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:43:32 eXWEnVT.
>>710
メリアちゃん88歳「落ちよ!小虫ども!」

を試すのに良い機会かと(穏やかじゃ無い


714 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:44:45 smNnDd7c
>>700
メモリスティックってまだあるの?
SONYのスマホは完全にMicroSDだし・・・・


715 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:44:58 sXR10dvY
>>712
雪国ではチェーンを巻くのではなく、タイヤそのものを冬用に履き替えるのだわ
スタッドレスタイヤというやつでな


716 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:45:25 eXWEnVT.
>>712
スタッドレスタイヤでええやん


717 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:45:25 .u1UXe/Y
>>712
雪国ならまずスタッドレスがデフォ
チェーンは最後の武器です


718 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:47:04 htT7bcjY
最近はチェーン付けたら怒られたりするんだっけ?


719 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/08/30(土) 11:47:27 03KgucF2
携帯機と据置機の統合って、アーキテクチャ的な話じゃなかったっけ。


720 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:48:03 zLaOU.WE
>>712
??スタッドレスでなんとかなるよ??

それか、冬は車乗らない

友人はGTRで冬は乗らないを実行してる


721 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:48:25 0Fuk9XTE
>>715-717
おおう、スタッドレスは知ってるけど、チェーンが最終兵器扱いとは知らなんだ…


722 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:48:33 htT7bcjY
>>713
かなり上位レベルの敵を落として稼ぐアレかー


723 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 11:48:56 ZKvUT0oI
>>719
そうだよ


724 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:49:45 7SCVOpDs
ゼノブレは長さのせいか途中で積んじゃってる人多い様子だけど
サブイベントを律儀に全部全部こなそうとしないでもええんじゃよ…?
スキルツリー二本未開放はちょっと痛いケドもクリアするだけなら十分できるし


725 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:50:01 eXWEnVT.
>>718
雪国では除雪車が結構な頻度で往来したり融雪設備が有ったりするのでチェーンだとオーバースペックだったりする


726 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:50:20 e1gEK3NI
ゼノブレ3DSのPV見返してたが、やはりこれが立体視対応でフレームレート維持して動くのは旧3DSじゃ考えられない感じ
Wii版より若干ローポリ低解像度テクスチャになってる気もするが脳内美化してるだけだな多分w


727 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/08/30(土) 11:51:28 03KgucF2
>>723
まちがって、広まってるきがする。


728 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:51:42 oB1HTANA
>>719
あと、解像度の共通化で映像素材の統合も?


729 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:51:58 zLaOU.WE
>>721
心配ならランクルやハマーに乗ればいい


730 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 11:52:10 ZKvUT0oI
>>727

仕方なかろう


731 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 11:52:31 ZKvUT0oI
>>728
それは私が言ってるだけ


732 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:52:34 0Fuk9XTE
次世代機の統合って、
つまりWiiUゲームパットを外に持ち出すと3DSとして扱えるって事でしょ?(間違った認識


733 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:53:56 9WZsapHY
>>671
擬人化後がらきすたの登場人物そっくりなやつ?


734 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:54:06 kw300QOM
>>732
つまりWiiUゲームパッド3D化か!(さらに間違う


735 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 11:55:43 ZKvUT0oI
どっちに寄せるかとか決まったらしい


736 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:55:48 oB1HTANA
>>731
公式じゃなかったのか。
ある程度は素材の融通もするだろうけど、画面の大きさ違いすぎるから、
あんまり流用きかない可能性もあるからなぁ。


737 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:56:37 eXWEnVT.
>>734
安定してフレームレート出せるならシャッター式メガネで立体視再現出来るけどね・・・


738 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 11:57:32 ZKvUT0oI
>>736
いや、高い解像度で作ってダウングレードすればいい


739 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:57:38 7SCVOpDs
>>726
比較動画あったので観たが意外と差無いんだな…脳内美化こわい

Xenoblade 3DS VS Wii graphics comparison
https://www.youtube.com/watch?v=Wxa0ik_Icj4


740 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:57:57 oB1HTANA
>>735
携帯?据え置き?
メインはARMなのだろうけど。


741 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/08/30(土) 11:58:32 03KgucF2
ARMじゃないかという、噂はまえからあった気がするが。


742 : 名無しさん :2014/08/30(土) 11:59:43 kw300QOM
力が欲しいか


743 : イカ鯖 ◆SUKEBEAO82 :2014/08/30(土) 12:00:30 Gm0./Xhc
_/乙(、ン、)_なんか3DSのRの反応がよくない。コンタクト吹いたらなんぼかよくなったけどバラすか
ネジってY字だったっけ?


744 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:00:40 oB1HTANA
>>738
ああ、ここで言うのは画面の大きさに合わせたキャラクタ性のこと。
画面が小さい携帯機だと、キャラの目を大きくしたりして表情を見やすくしたり、
それなりにディフォルメしないといけないだろうなという程度。
大画面で映える8等身キャラをそのまま携帯機の画面で見せられても、
解像度同じでも表情とかわかりづらいと思う。


745 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 12:01:32 ZKvUT0oI
>>740
それは答えようがない
パーツごとにちがう


746 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:01:43 eXWEnVT.
>>739
グレッゾ「我々の出番か・・・」(スクッ!
俺「アンタはムジュラ3Dをさっさと移植してくだちっ!」


747 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:01:52 zLaOU.WE
高解像度から下に下げるのは見た目もいいけど
低解像度から上げると、HDバージョンみたいにガッカリな奴が多い気がする


748 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:02:07 7SCVOpDs
とりあえず文字は小さい画面の場合ある程度デカ目に調節してもらわないとキツいな…


749 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:04:41 e1gEK3NI
次世代携帯機はバッテリーが心配だ


750 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:05:14 xz.jfG9o
バッテリーはいくら積んでも足りることないからな


751 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:06:41 /8GGu0Q6
GamePadでゼルダ無双を遊ぶと文字とか小さすぎて見づらいから
やっぱり小型画面ようのデザインはしないと駄目だろうな。


752 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 12:07:42 ZKvUT0oI
とにかくゲーム開発に金がかかりすぎるのが問題


753 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:07:43 fy4EAsiE
気軽な永久エネルギー作れんかねw


754 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:08:04 s4LVOVv6
今になってふと思ったがSDカードのスロット位置の変更って子供が引っこ抜くなんて理由もあるんだろうか


755 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 12:08:25 ZKvUT0oI
iPhone6は相当でかくなるみたいなのも
根本はバッテリーだからなあ


756 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:09:29 fiQaPwzU
お陰で俺はこの5cを限界まで使い倒す事になりそう


757 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 12:10:45 ZKvUT0oI
>>756

マクロ的にはiPhone6はかなりの人気になるはず


758 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:12:13 7SCVOpDs
簡易な外部補給が出来ればそれでもアリだな
オロシャヒカリダケモグモグ


759 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:13:58 igPrBCew
>>753
究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発
http://megalodon.jp/2011-0626-0535-07/sankei.jp.msn.com/region/news/110624/stm11062411380000-n1.htm&hl=ja-JP


760 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:14:24 e1gEK3NI
次がFullHDクラスの解像度ならかなりGPUぶん回さないと間に合わなさそうだし


761 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:15:04 smNnDd7c
よくわからないけど、次世代機は寄せて上げるってことでおk?


762 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 12:16:24 ZKvUT0oI
>>761
大テレビ東京じゃないから違う


763 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:17:05 xz.jfG9o
iPhoneでかくなるの?
やだなぁ


764 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 12:17:49 ZKvUT0oI
>>763

検索するといい
情報はあふれてる


765 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:18:02 Q9OiPLtY
>>694
なんだこの劇場版TV版って


766 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:18:36 wNPYSKDk
WIIUの次世代機なんて当分出ないだろ。
出たとして、NEW WIIUだわ


767 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:18:36 ukDMYX7M
>>691
ついでにポケモンもまだだったー!
とりあえずFFEXと新SQ2だけ新たに予約してきた


768 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 12:19:15 ZKvUT0oI
>>766
でないね
マイナーチェンジもない


769 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:20:06 /8GGu0Q6
世間は片手で扱えなくなることが問題じゃなかったみたいだから大きくなるのは仕方ないよね。
個人的にはiPod touch5Gくらいが丁度いいわ。


770 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/30(土) 12:21:54 PksRcwww
今使ってるあいぽん5が間も無く2年になるので6にしようと思ってはいるが
大きさがネックすぎるんだよなあ


771 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:22:19 xz.jfG9o
据置はマイナーチェンジは無いね。
ディスクシステムとかならあったけど。


772 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:22:36 7SCVOpDs
>>765
単にノーカットじゃねーって意味じゃねーかな


773 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 12:23:04 ZKvUT0oI
>>770
多分小さいほうはそれほど大きくないはず

それより初回出荷数が問題???


774 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:23:08 kw300QOM
>>771
Newファミコン「あの


775 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:23:40 /8GGu0Q6
WiiみたいにWii miniとか作るメリットも無いだろうしね。


776 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:25:29 sXR10dvY
>>773
iPhone6ってサイズバリエーションあるん?


777 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:25:57 XHbHJpyY
>>772
その通り
実に細かいカットがちょこちょこカットされてる


778 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:26:37 .yHODwcQ
>>706
TOKIO松岡のまな板ばりに連呼しよう


779 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:26:55 smNnDd7c
>>777
カットがカット?(二重否定


780 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:27:10 .u1UXe/Y
>>775
Wii miniは物理的に削減出来る要素(GCポート)が有ったけどWiiUには無いからねぇ


781 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 12:27:28 ZKvUT0oI
>>776

申し訳ないが詳細は検索して欲しい
あふれてるからすぐわかる


782 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:29:16 fy4EAsiE
個人的にはガラケーが良いけど
滅亡が心配である


783 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:29:45 xz.jfG9o
最近ガラケー回帰もしてるらしいやん?


784 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 12:30:25 ZKvUT0oI
>>782
マイナー的に残るだろう


785 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 12:30:41 ZKvUT0oI
中身はスマホとかわらないし


786 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:30:56 esl80lXE
>>783
大局的には無視できるレベルだった気が


787 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 12:31:23 ZKvUT0oI
>>786

そうだね


788 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:31:45 smNnDd7c
スマホ高すぎるから、ガラケーと2台持ちしないとやってられないしね…


789 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:32:20 xz.jfG9o
>>754
単に本体側面のスペースがなくなっただけだと思う。
そのためにわざわさmicroSDへの買い替えを強要する仕様にはしないだろう。


790 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:32:53 EkRQKy4w
電話だけかけまくるならドコモのガラケーで2200円は魅力的かも

>>788
MVNOを検討してみては?


791 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/30(土) 12:32:55 nDZpsCTI
|−c−)  NEWファミコンやSFCJr、PSoneみたいなモデルならともかく、
| ,yと]_」  据え置き機で「買い替え需要」をあてこんだ新型がでたのは、
       PS2とPS3ぐらいじゃないかな?


792 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:33:15 VZvKPMiU
ゼノブレは専用か…
モンハン4は対応ソフト…
うーむ


793 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:33:33 xz.jfG9o
ガラケーを新規で買うとスマホよりも糞高いけどね。
自分が使っているのは4年前の機種だ。


794 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:33:46 eXWEnVT.
ガラケー使いの俺が軽やかに・・・


危険球を受けて退場


795 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:34:32 sXR10dvY
つい最近機種変更でガラケーにした私が退場


796 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 12:35:37 ZKvUT0oI
>>792
対応発表あったんだ


797 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:35:56 fjDITNHU
ガラケーとスマホの2台持ちだがやっぱ嵩張るのは難点


798 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:37:48 smNnDd7c
>>790
してるよ。
スマホ1台だと基本料+通信量で8000〜9000円
2台だとガラケー1500円+スマホ1900円の3400円。
MVNOの通話プランは無料通話ないので、ガラケーとの2台持ちじゃないとやってられん。


799 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:38:06 sXR10dvY
>>797
無線LANルータと財布を鞄に、iPod touchとガラケーを別々のポケットに。なスタイル


800 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:38:11 xz.jfG9o
>>796

ダイレクトで言ってたでしょうがー

と思ったけどCステの話だけだった気がしないでもない


801 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:38:11 0H1SW30I
>>794
対応発表なんて無いと思うけど、どこ見たの?


802 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/30(土) 12:39:31 PksRcwww
そもそも対応ってなにが?


803 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:41:31 sXR10dvY
New3DS対応だと、
アイマスDSのようにNew3DSの処理能力を利用すると受け取られるので紛らわしい


804 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:41:58 eXWEnVT.
そーらにー
対応がー
有るかぎーりー♪


805 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:42:50 s4LVOVv6
>>800
Cスティックでカメラ操作も快適としか言ってないので勘違いだな


806 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:42:51 0H1SW30I
俺はもうダイレクト動画5回見たから間違いない(末期


807 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/08/30(土) 12:44:14 wTIMELZE
>>802
    ,―――、  
_/乙|  ̄ω ̄|_ 対応ソフトだとスプライトのチラつきが減るんですよ(棒


808 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:44:21 sXR10dvY
しかし幾つかあったDSi対応タイトルのように、
3DSでも遊べるが、New3DSだとより快適とか見栄えするよになるとかって可能なのかしら?


809 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:44:54 eXWEnVT.
>>806
会社で作業しながら12回以上見聞きしてた俺は何なんだろう・・・(死んだ魚の目


810 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/30(土) 12:45:21 PksRcwww
拡張スラパと同じことが出来ますよ以外に何か言ってたっけ?
だからFFEXもぬー3DSじゃなくても拡張スラパに対応してるし
戦国無双クロニクル2もぬー3DSのCスティック使えますよってだけじゃないのかね


811 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:45:23 0H1SW30I
>>808
対応するように作ればできる

さて、6回目見てくるか


812 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/08/30(土) 12:47:07 03KgucF2
>>792
New3DS対応って、拡張スラパ対応のことだよね?


813 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:47:25 smNnDd7c
全然脈絡なくてごめん。
もしかしてFFEXって、DQ9の再現だったりするのかね。
当初はああいうの作ろうとしてたんでしょ?


814 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:47:41 s4LVOVv6
>>808
ロードが短くなったりAAがかかるみたいな感じなら可能じゃないかな
実現しないだろうが無双クロニクルで雑魚的増えたとかも出来そう


815 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:49:35 du51lsBI
世界樹2のダメージゾーン地帯のモッサリが軽減されるとか、そんな感じ?


816 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:50:39 e1gEK3NI
New3DSで遊んだ時だけ立体視対応みたいなソフトも作ろうと思えば作れるだろうが
手間的にどうなんやろ


817 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:51:20 fjDITNHU
>>808
ダイレクトの26:40あたりからのくだりでそう発言してる


818 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:51:27 WdUQTtfI
3DSの次世代機はWiiUのソフトができるぐらいになるだろうね
そうするとWiiUのソフトも無駄にならないし


819 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:51:49 .u1UXe/Y
>>807
BGMがFM音源になるんじゃないんですか?(棒


820 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:51:56 sXR10dvY
>>813
製作者全然違うから関係ない
むしろでかい獲物を多人数で倒す。あのゲームの方だと思うよ


821 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/08/30(土) 12:53:21 03KgucF2
64GBmicroSDを注文してみた。安いなぁ。


822 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:53:46 fiQaPwzU
>>818
無駄にはならんかもしれんが
新規ソフトの開発費は死ぬな


823 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:54:08 sXR10dvY
>>816
それどうせ同じデータぶっこむんなら最初からどっちでも立体視可能な方がウリになるんじゃ…

スパ4でノーマル3DSだと立体視OFFじゃないと60fにならんが、
Newなら立体視ONでも60f。とかならやれると思うがの


824 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:54:09 me4BhE1A
>>818
そこまでくるともはや携帯機と据え置き機の区別すら必要なくなりそう。
普段は携帯機として、大きい画面でやりたい時はケーブルとかつないでTV出力可能とか。


825 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:54:38 yqWEH1P2
>>818
そしてVitaの二の舞になる、と


826 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:55:34 mHPHbJ6k
お兄さん達、Nが来るのはまだ先なのに
MicroSDを調達してどうするのかw


827 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 12:56:14 ZKvUT0oI
>>818
多分まだ無理


828 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:56:28 ClNY9d8M
>中京―崇徳試合再開、延長39回に突入 軟式高校野球

ひょっとして24時間テレビとタイアップしてる説


829 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:56:31 du51lsBI
>>826
発売近くなったら買えなくなるかもしれないだろ。(必死)


830 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:56:41 sXR10dvY
>>826
当日近くなって慌てて注文しなくてもいいようにするんだよ
それにアダプタ付ければ今の3DSでも使えるしな


831 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/08/30(土) 12:57:06 wTIMELZE
>>826
    ,―――、  
_/乙|  ̄ω ̄|_ 今のうちに現3DSのSDカードをMicroSDにしておけば、引っ越しが楽になるからとかですかね?


832 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:57:17 sXR10dvY
>>828
逆境ナインかな?


833 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:57:39 3AD9iWw.
microSDの32GBどんなのがあるか検索してみたけど安いのな。


834 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:57:49 smNnDd7c
MicroSDってSunとかのやつはSD変換アダプタついてくるから、
それを使えば今の3DSでも使えるしね。

私も128GBのMicroSDかおうかなぁ。。。(そしてスマホの64GBを3DSへ)


835 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:57:56 eXWEnVT.
>>826
俺みたいにコピー中に「ガッ!」しようぜー(呪詛の類


836 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:58:12 du51lsBI
>>831
引っ越しする時に初期化されない? 大丈夫?


837 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:58:20 sXR10dvY
>>833
トランセンドとか東芝の海外モデルとかはやっすいね


838 : 名無しさん :2014/08/30(土) 12:59:54 smNnDd7c
>>820
もちろんあのゲームということはわかっているんだけどね。
当初のDQ9のノウハウが生かされてるのかなーと思っただけ。


839 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:00:04 /8GGu0Q6
サークルケーサンクスで売ってるきゅうりの漬物はやっぱりうまいな。


840 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:00:15 3AD9iWw.
>>837
大体2千円以下だったりするね。
ちょっとすごい。


841 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:01:36 me4BhE1A
FFCC「どう見ても俺の系譜だと思うんだが俺って忘れ去られてる・・・?」


842 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:01:44 smNnDd7c
>>839
○Kで思い出した。
サクサクメンチカツ当たってたのに交換忘れてたorz


843 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2014/08/30(土) 13:02:15 te5cy.SM
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
あ、今日はわれめDEポンの24時間と、めちゃゆるの24時間もありますも。
めちゃゆるは早朝水泳大会の2回目をやるそうですも、アイドリングも出ますも。


844 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:02:53 smNnDd7c
>>841
街作りゲーさんチッすチッす。


845 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:04:35 fy4EAsiE
半導体の進歩も緩やかになってるからな


846 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/30(土) 13:05:36 nDZpsCTI
|−c−)  >>828
| ,yと]_」  40回の表裏も0で終了したそうな。
       45回まで決着つかなかったら、また明日にサスペンデッドだね。
しかし「軟式野球はレベルが上がるほど点が入りにくくなる」ってのはこれで初めて知ったなぁ


847 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/30(土) 13:05:49 PksRcwww
割れ目DEポンがすっけべえな番組だと思ってた子は手を挙げなくていいです


848 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:06:17 xz.jfG9o
軟式野球ってゴムボールなんですか?


849 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:07:57 /8GGu0Q6
メンチカツ、コロッケはローソンがうまいと思う。


850 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:09:05 eXWEnVT.
とんかつ和光なう

・・・並んどる・・・


851 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:09:37 ClNY9d8M
>>848
簡単に言えば、そうだね
投手が困らん程度には固いけど、バットに当てた瞬間は潰れてぺったんこになる


852 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:09:38 smNnDd7c
>>846
噂によると、まだ先発が投げているとか……?


853 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:10:31 sXR10dvY
>>838
スタッフ見るにサガ2やサガ3のDS版と同じようなんだが、
開発会社も同じラクジンならノウハウなんてないと思うし、
レベル5なわけもないしなあ


854 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/08/30(土) 13:11:09 WsjUii2g
>>833,837
同じ容量で倍以上ぼったくられる専用品メモリーカードの悪口はやめるんだ


855 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/30(土) 13:14:31 nDZpsCTI
|−c−)  >>852
| ,yと]_」  両チームともみたいね。現地でツイート実況されてるかたのを読むと


856 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:16:19 fy4EAsiE
今日は休みだから話題性もあって客多そうだなw


857 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:17:20 sXR10dvY
軟式ボールの芯を破壊したという中学生時代の松井秀喜伝説
スイングが強すぎたためになったという


858 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:20:21 9o.P/8Vo
>>852
ピッチャーこわれる


859 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:21:48 xz.jfG9o
野球も延長15回で決着つかなかったら
PKみたくピッチングマシーンによるホームラン競争で勝敗決めればいいのに


860 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:22:54 0MTSYjAc
ジャンケンで決めよう


861 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:27:03 smNnDd7c
>>859
タイブレイクはWBCであったよね。


862 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:27:03 7SCVOpDs
なんかもっとピッチャーに優しいルールに改定できんのかな


863 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:27:10 .u1UXe/Y
>>841
FFCCだと世界が共通という要素が有るから世界設定を根幹から変えるような要素を入れるのは難しいのかも知れない

河津氏 「今作(べアラー)までの間に何かがあって、4種族のクリスタルが創られ、その時に世界が作り変えられたという感じです。」
…あー、いやまぁ


864 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:27:27 eXWEnVT.
Vゴールで決めよう!


865 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/30(土) 13:28:41 nDZpsCTI
|−c−)  >>859
| ,yと]_」  今、硬式の方でも議論が進められてるけど、
       国際試合や社会人のでは、イニングをランナー置いて開始する、
       タイブレーク制を導入している大会も多いよ。
       
>>860
うちの草野球リーグは引分けはジャンケンで勝敗が決まるねw


866 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2014/08/30(土) 13:29:34 QzwKxMOc
恐ろしいことに、この試合確か決勝戦じゃなくて準決勝だったよね?


867 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/30(土) 13:31:00 PksRcwww
準決勝とかが事実上の決勝戦とかはよくある


868 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:31:12 fy4EAsiE
>>866
次の決勝に相手がぼろもうけか


869 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2014/08/30(土) 13:32:10 i6ws0Jj6
こんにちわコケスレ。

大洗で鉄板ナポリタンなう。
ttp://i.imgur.com/MM4g1N5.jpg


870 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:33:25 htT7bcjY
>>832
逆境ナインは9回裏が長引いて、翌日再開。
劇場版逆境ナインは9回裏をナイター徹夜で行い、早朝に決着。


871 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:34:42 0H1SW30I
new3DSの右アナログスティックの上のヒンジのところ
指と干渉しないようにちょっとへこませてあるのな
結構ギリギリの設計なんだと気付いた


872 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:38:10 7SCVOpDs
ちょっと前にトゥイッターで高校野球の根性論のハナシと
アルドノアのスレインきゅん拷問シーンの話題が同じ時期に発生して
ああ…少年が痛めつけられるというのは老若男女問わない普遍的人気コンテンツなのだな…
と妙な悟りを開きながらひめゴトの視聴を開始したマン


873 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:38:27 /8GGu0Q6
秋葉原にあるパンチョの大盛りメニュー、ナポリタン全乗せ総重量1kgは食いきれなかった。
だれかチャレンジメニューのナポリタン星人2.3kgにチャレンジしてもらいたい。


874 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:40:32 smNnDd7c
>>873
パンツ大盛りに見えた……


875 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:41:27 alua9dVQ
new3DS発売後にnew専用でスーファミのVC配信してくれんかな
ぶっちゃけると3DSでロマサガやりたい(棒無し


876 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:42:06 P6H4J0rE
秋葉原に半田屋って出来ないかな


877 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:43:35 zfYd0Sag
ていうかロマ佐賀の直後ぐらいに新作サガ発表あるかと思ってたが
別にそんなことはなかったぜ!


878 : きあら(仮) :2014/08/30(土) 13:57:42 zhJLWRQM
>>876
どんな商売だそれ。
各種半田売ってくれる?
代わりに半田付けしてくれる?


879 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2014/08/30(土) 13:58:05 QzwKxMOc
>>868
31日に、三浦学苑と決勝だって。


880 : 名無しさん :2014/08/30(土) 13:59:51 /8GGu0Q6
こだまの東京、新大阪9500円って奴はいいな。
でもなんか有料の会員にならないと駄目なのが面倒くさいね。


881 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/08/30(土) 14:03:04 88ZEebzI
ちわコケ

ふ…ふはは…ふははははははは
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23743.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23744.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23745.jpg
(* ゚Д゚)ウマー


882 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:04:08 Q0BiS7hY
美味そうだなあ、ここはいきなりうなぎ画像テロがあるから困る。


883 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:04:35 h3H7Sxw2
なまず、くまねこ、黒い人はいつもいいもの食べてる気がする


884 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:04:39 fy4EAsiE
うなぎいいなー


885 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 14:04:44 ZKvUT0oI
>>881
うなぎー


886 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:05:07 tzmWEe0g
>>880
そういうのって大阪駅すら行けないからめんどくさい


887 : きあら(仮) :2014/08/30(土) 14:05:25 zhJLWRQM
>>880
ぷらっとこだま 普通車10,300円(グリーン11,800円)でもいい。
こっちは旅行会社で買える。

まぁグリーン車で9,500円は破格だね。
エクスプレス予約(年額1080円)は新幹線によく乗るなら作っておくべきカードだとは思うけど(、無理は言わない)。


888 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/30(土) 14:06:22 nDZpsCTI
|−c−)  >>879
| ,yと]_」  残念ながら、それは9/1にまた伸びたみたいだ…


889 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/08/30(土) 14:06:34 88ZEebzI
>>882
一応奈良での1、2を争う名店です
2匹分で5500円だからそう高いわけでもない

>>883
自動車とか持ってないし金のかかる趣味なんてないので
食べ物に出す金はあるのさ


890 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:06:54 PnDI0Hus
ダイエットと言って野菜サラダばかり食べる友人に聞いてみた

野菜食って痩せられるのか?
草ばっかり食ってる牛はでっかいし
肉ばっか食ってるトラとかスリムだが?、と

友「馬鹿かお前、いいか?…あれ?」

黙ってしまった


891 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/08/30(土) 14:08:32 88ZEebzI
しかしウナギの刺身というのがあんなに歯ごたえのあるもんだとは思わんかった

>>890
炭水化物とかタンパク質とか必要最低限分は摂らんとかえって体に良くないんだがな
草食って栄養に出来るのは体内にセルロースの分解菌が居る動物だけだからなぁ


892 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:09:43 /8GGu0Q6
>>886
なんかそれ経験したな。
スイカの残高が残ってて助かったけど。

>>887
ぷらっとこだまは一度買ったことある。
ペットボトル一本付きだっけ。


893 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:10:14 h3H7Sxw2
>>889
ゲームはお金の掛からない素晴らしい趣味ですよね!
(天界の方を見ないようにしつつ


894 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:10:47 ClNY9d8M
>>890
後輩「衣笠さん、野菜は食べないんですか?」
衣笠「野菜は牛が食っとる」

というカープ伝説思い出した。野菜が全くダメな人だったそうです


895 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/08/30(土) 14:12:04 88ZEebzI
>>893
あの世界の住民は基準にならんwwwwwwwwwwwwww


896 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2014/08/30(土) 14:12:15 QzwKxMOc
>>888
ファッ!? 今日もまた決着つかなかったんですか…


897 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:13:12 tzmWEe0g
>>888
明日最大54回までの延長戦の後でダブルヘッダー決勝戦って聞いた気がするが


898 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:13:42 smNnDd7c
なんというウナギテロ。
ウナギの佃煮つまみにして酒でも飲もうかしらん。


899 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:13:52 sXR10dvY
美味しんぼネタだけど、
生野菜の大半は水分だから量取ったように見えて実はそんなに取れないのと
ドレッシングによっては脂分を過剰摂取してしまうってのがあったな


900 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:15:12 /8GGu0Q6
ここはテロ組織だったのか(棒


901 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:15:39 esl80lXE
野菜ばかりだとタンパク質などの栄養が不足しがちだから
大豆食品や必要に応じてサプリメントなどを
意識的に摂取するようにしないと却って体に悪いとか


902 : カブー ◆Kaboo3MZSY :2014/08/30(土) 14:15:54 G0TASLMY
バレエ・リュス展見てきたよ。
天野喜孝はデザイン画などからかなり影響を受けてると思いました。


903 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2014/08/30(土) 14:16:02 nDZpsCTI
|−c−)  >>897
| ,yと]_」  なるほど、これは大変だ…

ttps://twitter.com/nanshiki_bb
>明日の継続試合は9:00から再開。
>最長54回までとし、同点の際は抽選で決勝進出校を決定する。
>決勝戦は明日12:30から。


904 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/08/30(土) 14:16:07 88ZEebzI
>>899
まぁ葉物に関していえばそれは間違いではないな
ドレッシングもノンオイルならいいだろうとだばだばかけたら
今度は塩分過剰摂取、なんてこともあるし


905 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:17:37 mHPHbJ6k
肉をおかずにして
ご飯の代わりに何もつけてない野菜をかき込むのがおいしい


906 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:17:53 Q0BiS7hY
何をするのでもバランスだなあ。
あれだな豆腐サラダが良いな。


907 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:18:40 smNnDd7c
つまり、野菜たっぷりの豚汁サイコー


908 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:19:05 sXR10dvY
>>904
更にその登場人物は、
食べる回数を減らし量を取るという致命的ミスをおかしていたな


909 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/08/30(土) 14:19:09 88ZEebzI
>>901
その野菜も色んな種類食べないと
ミネラル分ですら偏ってしまうという
芋類と大豆類に卵をバランスよく入れたサラダなら
それだけで一通りの栄養は摂れるはずなんだけどね

>>905
モスの菜摘バーガーがまさにそんな感じだったなw


910 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:19:33 h3H7Sxw2
>>895
しかしだな、ここの住人もかなりのものだぞ…w


911 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:20:22 tzmWEe0g
卵って体に悪いんじゃなかったかしら


912 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/08/30(土) 14:20:37 88ZEebzI
>>908
あかん、死んでしまうw

>>910
いや、つっても多くて月に2〜3本くらいだぜ?
興味の対象外なら買わない、という選択肢もちゃんととるんだし


913 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:21:25 eXWEnVT.
いただきまーす!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23746.jpg

ごちそーさまでしたー!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23747.jpg

ご飯とお味噌汁をおかわりした
熱々はうまし!


914 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/08/30(土) 14:23:12 88ZEebzI
>>911
そりゃ取り過ぎはアカンで、特に黄身の部分はかなりの高カロリーなんで


915 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:26:05 h3H7Sxw2
>>912
年間で10本いかないくらいの人間に比べれば十分多いよw


まぁ新型3DSは買うけどね!


916 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:29:09 /8GGu0Q6
今年買ったソフトはマリオカート8、ゼルダ無双、進撃の巨人、無双ORCHI2の4本だな。


917 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:29:17 d4NY9uLs
>>641
妖怪フェイスプレート(数量限定)とか親御さん阿鼻叫喚な地獄絵だぜ


918 : ウナギダネ :2014/08/30(土) 14:29:21 7DIh6XbQ
|n 1ヶ月足らずfitUで30分代謝上げる系の奴やったら、
|_6) その後やってないのに2ヶ月で五キロ位落ちて、そろそろ44キロ切りそうにょろ
|と


919 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:30:40 /8GGu0Q6
スーパーにおいてある商品をみて○○にゃんは量産しすぎのような気がする。


920 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:32:23 SkdqbrlA
>>919
コケスレにまでいるぐらいだしな!


921 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:32:39 0Fuk9XTE
>>918
胸の肉が落ちたか

あ、いや、最初から落ちるほどは付いてなかったか。


922 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/08/30(土) 14:33:44 88ZEebzI
その後、ID:0Fuk9XTEを見たものは誰も居なかった…


923 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:36:05 sT1kHLMI
ただいまコケスレ
ちょっと早いけどスマブラ3DS版のダウンロードカード確保してきた
スマッシュブラザーズセブンイレブン特価5231円とか書いてあったんで
ちょっとお安くなってるのかな?と思いきや、カートリッジ版しか割引されてなかったんで
大人しくDL版を5600円で買ってきた。まぎらわしいなあセブンイレブン


924 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:38:31 /8GGu0Q6
>>923
そのかわりダウンロード版は500円のニンテンドーポイント貰えるらしいじゃない。


925 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:44:46 I3MqtZUQ
>>918
いいなこっちは全然痩せないどころか
足が運動に耐えられなくてダメージから回復しない


926 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:47:33 sT1kHLMI
>>918
あと7キロやせて理想体重37キロを目指すんだ


927 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:47:52 Q0BiS7hY
>>923
500ポイントプレゼントキャンペーンやってますよ。
http://vdpro.jp/sej.smash/


928 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:52:13 PnDI0Hus
よせよ
実際37キロの女とか気持ち悪いよ


929 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:53:46 AsbM5Ia6
>>928
身長120cmくらいになればいいんでね?


930 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:54:06 27MVIyUU
>13キロや
!!!!!


931 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:54:07 wDnkFOnQ
37kgのじょじ


932 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:56:41 mHPHbJ6k
身長と体重で考えるぜよ


933 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:57:19 psz/Qsog
ダネさんは小柄だったはず


934 : 名無しさん :2014/08/30(土) 14:59:17 eXWEnVT.
> リンゴ三個分の「女の子」
!!!!!


935 : ウナギダネ :2014/08/30(土) 15:12:21 7DIh6XbQ
>>921
|n 授乳最低限はあるんで(震え声
|_6)
|と 大体150センチ位だから、そろそろやせぎみ判定にょろ


936 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/30(土) 15:14:20 ugSNbLVY
夏はいつも50キロ切るくらい系160cm男子です


937 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:14:26 N6Iohrsc
>>935
体重増やして筋肉つけよう!


938 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:14:31 fy4EAsiE
まあ20代だと無茶な暴飲暴食する人以外
病気や精神病んでなきゃそう体型壊れるもんじゃないけどなw


939 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:23:03 XiPjFb.E
>>925
運動量の割りには足へのダメージがすくない
自転車に乗ろう。
週に一回、100km超を走れば痩せられるぞ。


940 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/30(土) 15:24:55 ugSNbLVY
身体が小さいと服も靴も選択肢が減るので困る
靴を探しに池袋来たのに25cmからしかないでござる・・・


941 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:25:48 PnDI0Hus
学生の頃は20kmを30分で行けたから
100kmなら3時間て所か

自分で計算してもオカシイ


942 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:29:49 esl80lXE
>>941
スピードがおかしいというか、
安全運転をぶっちぎらなきゃ無理な速度では


943 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:30:57 AsbM5Ia6
>>940
女性もの着ればいいじゃん


944 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:31:19 smNnDd7c
>>941
たかしくんなら余裕だろ。


945 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:33:21 oB1HTANA
>>941
途中で減速や停止などあるから、時速50キロぐらいで走ってた?


946 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:35:29 0Fuk9XTE
試される大地なら信号なし車なし平坦な道を飛ばし放題!


947 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/08/30(土) 15:37:28 ugSNbLVY
マザーみたいに助走つけてワープしてたんじゃ?


948 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:39:36 AsbM5Ia6
自転車はケツがすれる


949 : ウナギダネ :2014/08/30(土) 15:39:46 7DIh6XbQ
>>925
|n 燃焼フープダンスで膝痛いの再発したから止めちゃったんだけど
|_6) 家庭の医学かなんかで、椅子に座ってもも上げ、1日合計30分でも良いって言ってたよ
|と 後は両膝の間にタオル挟みながら家事するとか


950 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/08/30(土) 15:42:44 zZAODpBY
┏( ・_・)┛テレポートα!
=┛┃


951 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:47:18 9RWWS33c
次スレにテレポートだっ


952 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/08/30(土) 15:56:43 zZAODpBY
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2405
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1409381678/


テレポート失敗


953 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:57:39 e1gEK3NI
24時間テレビと言いつつ直前と直後の生放送特番入れたら28時間ぐらいやっとるやんとか思った


954 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:57:53 0Fuk9XTE
テレポート失敗でぶつかった木から大量のバグが!


955 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:58:01 SkdqbrlA
>>952
Newぼんじょ乙


956 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:58:35 sT1kHLMI
>>952
乙だー


957 : 名無しさん :2014/08/30(土) 15:59:06 g2WgCFU6
>>952
乙であります


958 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:00:03 VZvKPMiU
>>952
オツ

テレ(ポー)ト?


959 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:02:35 cMTqI6fE
>>958
|   ー=三( -з-)   ー=三( -з-)   ー=三( -з-) ユーキャンヒッミー


960 : TakoSoft ◆TaKo3dvgl2 :2014/08/30(土) 16:07:32 tfDVj6MU
Cステ内蔵の新型が発表された翌日
3DSLL用拡張スラパを買った私

ええんや…


961 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:08:30 h3H7Sxw2
>>952
乙ー


962 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/08/30(土) 16:17:57 wTIMELZE
>>959
            (-з- )三=-
     ,―――、∩
      |  ̄ω ̄彡 サッサッ
   ( -з-)⊂彡
( -з-)  ヽ  ノ
( -з-)   ν


963 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:20:40 AsbM5Ia6
〜( -з-)
〜( -з-)
〜( -з-)


964 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:22:04 P6H4J0rE
>>878
遅レス申し訳ない
要は安い大盛り食堂
http://www.handaya.jp/


965 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:24:42 h3H7Sxw2
>>964
半田屋って全国展開してたんか、知らなかった。


966 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:32:32 AsbM5Ia6
>>964
日によって、時間帯によって
豚汁の濃さ味が変わるんだよなー


967 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:34:05 ClNY9d8M
半田屋は1回入って、揚げだし豆腐がしょっぱすぎた記憶しかない


968 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:36:17 DpffUgiI
さらば鶴岡ー
きらきらうえつ毎年乗ってるからありがたみ無し!!
http://i.imgur.com/zYfKkTN.jpg


969 : 振子・E・振雄 ◆rW3tmvmDLc :2014/08/30(土) 16:40:32 jjGr07AE
>>952
乙です!

>>515
「てこ入れ」は疑っていたわけではありませんが
少なくとも無印のモデルチェンジはそろそろあってもおかしくないとは思うものの、
秋のミリオン3連発を考えると来年の正月明け〜年度内でないと無理だろうと思っていました。

(信じられなかったのは「カグラSVは絶対十万本以上売れる!」話で、全くもって申し訳ありませんでした。)


970 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:41:55 h3H7Sxw2
>>968
おぉ、我が故郷。
最近帰れてないなー…


971 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:44:50 AsbM5Ia6
>>796
http://dengekionline.com/elem/000/000/918/918170/
 現時点で“Cスティック”によるカメラコントロールに対応しているソフトは、『モンスターハンター4G』『ドラゴンクエストX オンライン』『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』。また、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』では“Cスティック”でスマッシュ攻撃を出せるとのこと。

と電撃ソース


972 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:46:53 XHbHJpyY
E3でテコ入れ無かったね、って言ったときに
ハードは遅くても良いからねって返答貰ったときに
秋に発表あるなと確信した

ただFFEXの直前の同梱版発表でちょっと揺らいでたw


973 : きあら(仮) :2014/08/30(土) 16:46:59 Eexz1WLY
>>964
秋葉原っていうからついつい
そっち系かとw
オオボケすまんw


974 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:47:03 e1gEK3NI
>>971
普通に考えれば拡張スラパの右操作を勝手に割り当ててるだけだろうけどな


975 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 16:49:16 ZKvUT0oI
>>971
それは岩田さんも言ってたから
ソフト内容かと思ったのよ


976 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:51:37 XHbHJpyY
newで動かしたらちょっとリッチになる機能に対応したソフトは
すでにいくつかのソフトで対応が進められていると聞いております、程度
だったような


977 : 名無しさん :2014/08/30(土) 16:53:25 PnDI0Hus
まぁなんだな
一応拡張スラパもあるし俺的にはセーフ判定なのだが

本体機能を変えてくるのは好かん
本体既に持ってるのに欲しくなるじゃねぇかコノヤロー


978 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/08/30(土) 16:54:57 ZKvUT0oI
>>977
次世代のテスト兼ねてるからなあ


979 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:00:01 PnDI0Hus
>>978
そういう方針も判らなくはないが
俺は好かんね
こういうの続くと任天堂ですら新ハードに飛び付けなくなる


980 : きあら(仮) :2014/08/30(土) 17:02:18 Eexz1WLY
>>976
・ これまでの普通の3DSとして遊べるソフト
・ これまでの3DS+拡張パッド相当として遊べるソフト
・ new3DSだと強化されたCPU性能が生かせるソフト
・ new3DSでしか動かないソフト
があるって感じだよね


981 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:03:03 XHbHJpyY
3DSの半年値下げで新ハードに飛びつけなくなるという
意見ならわかる(WiiUもそこ意識して直接値下げはしてないん
だろうし)けど4年近くも経ってのマイナーバージョンアップに
文句言われてもなぁとしか

DSiで前例もあるし


982 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:04:00 VZvKPMiU
カグラとかで、Cスティック弾くと胸とか揺れないのかなー


983 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:05:21 h3H7Sxw2
個人的には、面白いゲームが快適に出来ればそれでいいです。


984 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:05:47 I3MqtZUQ
>>982
カグラ2のDLのBでその機能が追加されますとか


985 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:05:49 PnDI0Hus
>>981
いろいろ続いたから言ってる訳で
今回のN3DSだけに言うわけじゃあないのよ
まぁソニーと違って新旧で動かないソフトとかなければ
致命的ではないのだが


986 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:06:59 I3MqtZUQ
ゼノブレイドで旧3DSユーザーを切り捨ててると騒いでるのはいるね


987 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:08:06 MQrxi5k6
お前の気に入るやり方なんて知らんよ。


988 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:08:07 XHbHJpyY
>>985
まあそれなら分かるけど

半年で値下げ(しかもクリムゾン発売直後)は
正直そういう信頼という点に限れば悪手だったと思うな

ただ新ハードに飛びつくってのは
そういうリスク込みよw


989 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:08:42 ClNY9d8M
Wiiで出してるゼノさん、とはいえNew専用ソフトだけちょっとイヤかな


990 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:08:59 PnDI0Hus
>>987
俺もお前の気に入る意見なんぞ知らんよ


991 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:09:09 cMTqI6fE
|з-) 色々続いたって何が色々なんだろう。
    それとも市場調査なしでいきなり市場に出せっていうのだろうか。


992 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:09:52 Q9OiPLtY
これから発売のソフトでnew3DS対応のリッチのグラフィックにできれば恩恵ありそうなのは
モンハン、スマブラとかのアクション系かな
new3DSへの対応というのが簡単にできるなら発売済みのソフトでもパッチを出すのも不可能ではないんだろうけど
そんな易しくはないだろうなぁ


993 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:10:21 XHbHJpyY
>>991
そこは>>988で聞いてみたかったけど
投下直前に消したわwww

まあ半年値下げだけでもインパクトあるっちゃあるなと思って


994 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:10:43 BMnGH6AM
終わったら起こしておくれ


995 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:10:53 XGDRYdoY
わざわざ新ハード買ってまでゼノブレイドやるのはガチゲーマーだけだろうに
余計なお世話というものだな。ネガれればなんでもいいんだろうが


996 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:10:57 WdUQTtfI
1万値下げとかじゃね


997 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:12:23 I53uPEd6
マイナーバージョンアップした商品の話よね?
値下げとはまた違うんじゃ・・・?


998 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:12:27 cMTqI6fE
|з-) それともハードは一度出したら二度と手直しを加えた商品を出したらダメなんだろうか。


999 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:12:41 kcicQtCM
999なら1000は真っ黒


1000 : 名無しさん :2014/08/30(土) 17:12:55 AsbM5Ia6
まあ、発売日にデモ機触って判断しよう
今のLLは姪にあげよう


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■