■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2398
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、略スレです。
コケの定義は人それぞれ。
???「仰る通りスマホの解像度があがっていることは事実、否定しません」
???「開発費についてはいろいろ考えています」
???「実は、ぴーに関係するもの全部買ったんですよ。」な、な、ナンダッテー
フィクションです!フィクション!
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2396
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1408368857/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5312
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1407473932/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.74
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、3月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「ピーに関してはピー億円も掛かりました」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「これで自由にビジネスできます」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
和製TFかー
取りあえず流用できる金型集めないと
実は唐揚げに関係するもの全部買ったんですよ
これて自由に唐揚げ揚げれます
だったら夢があるかもしれない
豊洲分岐線は営団時代から実際の目処は立ってなかったので、メトロだけの問題ではないと思うなぁ。
「8号と11号繋げば先のばせるよ」って、乗り入れして線路共用した分は
運転可能本数を取り合うのを無視してるしね。
まぁでもメトロが利益の再投資が甘いってのは一般論として言われてる。
筆頭株主である国が株の売却価格上げたいんじゃないかとも。
3DS「蒼き雷霆 ガンヴォルト」が本日発売!8ビットテイストの2Dアクション「マイティガンヴォルト」が早期購入特典として無償配布
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201408200004/
ttp://image.gamer.ne.jp/news/2014/20140820/0004a7dd898a87cb25e25b36687ebf68ab44/o/2.jpg
ttp://image.gamer.ne.jp/news/2014/20140820/0004a7dd898a87cb25e25b36687ebf68ab44/o/3.jpg
ttp://image.gamer.ne.jp/news/2014/20140820/0004a7dd898a87cb25e25b36687ebf68ab44/o/4.jpg
ビーストウォーズIIみたく直近の奴のリデコと結構前の奴のリデコ(カーロボやカーロボやカーロボ)でどうだろう。
そして、くまねこのトランスフォーマーは
くまねこのトランスフォーマーは!!
あらぬ姿に……
>>6
もちろん他あるのも知ってるよ
全体的な話だよ
上場のために設備投資してない疑惑あるんだよなあ
トランスフォーマーよりダイアクロン派。
JR束が羽田空港へのアクセス改善として
新宿・東京・新木場と結ぶ線計画してるとかどうとか
>>13
私はあれは京急京成新線計画潰しだと思ってる
>>7
>プレイヤーキャラはガンヴォルトのほか、「ぎゃる☆がん」の見習い天使のえころ、「MIGHTY No.9」のベックが使用可能。
どんな判断だ
>>9
|∩_∩ おいバカやめろ
| ・ω・)
| とノ
|∩_∩ やめろ……
| ;ω;)
| とノ
うーん、ガンヴォルト買おうとしたら501円分のポイントが足りない
セブンのキャンペーン分使っても1円足りんとは…w
>>7
|―――、
| ̄ω ̄| これが本編より面白いと言われたらどうするのでしょうか
| つ日Cロ
なぜかぎゃる☆がんきゃらが中ボスで出てたPSP版ぶるにゃんマンと聞いて
魔神魔女魔王対決は、魔神が勝利した模様
>>18
どっちもしっかり良い出来だといいですのう
というわけでガンヴォルトと3Dサンダーブレード
ダウンロード開始
>>19
|―――、
| ̄ω ̄| ぶるにゃんマンはパブリッシャーつながりでガンヴォルトはデベロッパーつながりなんでしょうね
| つ日Cロ
ブルにゃんまんは
ムスメーカーってエッチなゲームからの派生品でねーの?
>>20
|―――、 魔女ダンジョンも面白いのでみなさん買いましょう(ステマ
| ̄ω ̄| WiiUのVCはファイナルソルジャー(PCE)、シュビビンマン2(PCE)、学校であった怖い話(SFC)
| つ日Cロ 悪魔城ドラキュラサークルオブザムーン(GBA)ファイナルファイト2(SFC)
何気にファイナルファイト2は初VCですかね
セブンイレブンのキャンペーンといえばスマブラ3DSのDL版をセブンイレブンで買うと
500円分ポイントバックなんてのもやってるな。
大手の方が価格的に良い分、地元のゲーム専門店の出番はないな。
>>24
GBAドラキュラ来たかー
この調子で全部頼むぜー
やったー学怖だー
>>24
このままマジックソードも来てくれないかなー
テヨン半額セールなので
バルダーダッシュXLを薦めてみる
好みに合うかどうかはわからないけども
| ( -з-) ドラキュラの月輪だとーう!?
| .r ヾ ガタッ
|_|_| / ̄ ̄/_
| \/ /
てれあずまはもっと早く反応すると思ってた
|з-) ゴメン。珍しく真面目に仕事してたら気づかなかった。
>>32
働け!働け!
>>32
罰としてカプコンにF5連打
広島どんどん死者増えてるな
>>35
大変なことになってるね
| バン バン
| (∩-з-) わかった。1秒間に16連打でスクエニのサイト攻撃すればいいんだな。
| / ミつ/ ̄ ̄/バン
| ̄\/__/
何か今年は集中豪雨が多いねー。被害も相当だし。
月輪とかコナミ珍しく仕事してんな。
この調子で残りのGBA作品のマクシームとドゥエ、
DS悪魔城3部作の悪魔城ドッキリ、シャーロット!ジョナサン!、フッフッアタランヨもはよ。
広島の件に関しては夜になってから急に雨が強くなり始めたんで対応できなかった人が多かったと思われる
台風辺りの影響もないと言ってよかった地域なのでこんなことになるとは夢にも思ってなかった
日本って、案外災害に弱いよね。
定期的に起きるようなものには強いみたいだが、こういう突発的なのには。
裏手が山の家なんて、豪雨で必ず崩れて死者出してる気がする。
こういうのに注意喚起できないもんか。
>>41
昔よりも住む場所が増えたからだよ
>>42
自治体が危険地域マップとかつくって配布しとくとか。
危ない場所に立ってるって意識があれば、多少なり何とかなるんじゃないかなぁ。
まあ、危ないと注意されても中洲でキャンプする人もいるが。
危ないとわかってても、
引っ越しできるでもなきゃ、崖を削り取れるわけでもないし
まぁしかたないのだろな。
というか、あつい。
こっちも雨ふらんかな…
時間120ミリの雨雲が上空に有り続ければ
どこの山でも崩れるんじゃないかなあ
>>43
どうかなあ
大雨は台風はともかく普通は危ないかどうかわからない
|∀ーミ がけ崩れの類は山という山、崖という崖を全部コンクリで覆っちまわないと防げん。
コンクリで覆ったら今度は、どうやって排水するかって問題もある。
コンクリで覆われた都内は地下に巨大な排水設備持ってる。
>>11
でもまぁ小竹向原とか豊洲とかの改良は着々とやってるよ。
東新宿もなんかいじってるしね。
山際の全戸に防災情報無線を設置して
雨量が一定値を越えたら自動的にでかい音で避難勧告発令するとかでないと
無理な気がする
|∀=ミ 災害対策は公共工事になるが、ダムだの堤防だのは無駄だ無駄だと声の大きい連中がいるしね。
ああいう連中がみんな死なないと良くはならない。
殺そう!
>>48
小竹は地元の説明で住民にこんな計画あるなら最初からやっとけよと言われて
メトロは甘かった反省してると述べた
のも私は疑惑を感じる
100年に1度の災害対策費を無駄だっつって削った御仁がおいででしたね
今北。
厳密に適用すると住めなくなる地域もかなりあるんだろうな。
>>50
あまりいい表現じゃないなあ
>>43
やってるんだけどねぇ。
やっぱり危ないと昔なら避けてた、あるいは
昔なら通常時にも崩れないように造れなかった土地にも、
土木技術が進んで家を造れるようになっちゃった感はある。
甲殻不動戦記 ロボサン
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/official/robosan/
|з-) アイドル×ロボット…。ゼノ…うっ…頭が。
川の堤防でも右岸と左岸で明確に高さが違ったり
住む場所を決める人の調査というか自己責任もあるんでないか
東新宿は通過線にホームドアか
これもメトロの見積もり甘かったんだろうなあ
平面交差で四方捌けるとか無理があるからなあ
西大寺みたらだめなのは自明・・・
>>50 >>52
これ、典型的な詭弁だな
>>55
だよね
人口増えたから仕方ないんだけど
>>59
?
ドリームハウスとかで崖っぷちとかに家立ててるの見ると
技術すごいなと思うと同時にそこ住んでいいのかって気にはなる
>>56
あんまり可愛く…
好みって色々あるよね!
漫画だから突っ込んでもしょうがないけど、ブラックジャック先生が住んでる家も
岬の末端でかなり危険だよねw
>>51
いや、あれは営団時代から作ってあった建物だし、
印象で陰謀論みたいに語るのは良くない。
ゲームの話の時は慎重なのに、鉄道になると急に木と森を一緒くたにし出すのは良くないよ。
ミクロとマクロは分けないと。
小竹向原の問題は、もともと有楽町線ー西武線、副都心線ー東武の計画なのに、
いざ直通の段でそういう本来の姿に戻せなかった(既存の有楽町線ー東武線の流動を無視できなかった)のが1つ。
もう1つ、小竹向原はもともと必要以上に超リッチな構造で、東武→有楽町も西武→副都心も複数の進路が取れて、
干渉するタイミングを自在にずらせる構成なので、実運用でそんなにうまく使えるわけないんですけど、
それでうまく裁けると過信したんじゃないかな、という節があります。
連絡線の工事はかなり土木的には無茶で、あれが「そんな計画あるなら先にやっとけよ」、
といえるたぐいのものじゃないとおもう。事故(建築限界干渉)もやらかしてるし。
1983年の計画が甘かった、につきるでしょう。
>>62
そもそもあの手のは、場所とか以前に家自体がまともに住めたもんじゃねえというのは禁句かw
>>63
|з-) ゼノグラだってかわいくなかっただろいい加減にしろ。
>>58
東新宿は今のところなにやりたいか不明ですね。
新宿三丁目の混乱は投資額とか以前に設計者出てこいレベルですが。
豊洲は急に湧いた再開発による利用者激増で、
都営の勝どきと同じでやむを得ない面もある。
>>64
危険どころか何回か倒壊してた気がするんだが
>>65
うん?そのつもりで書いたんだけど
家を建てるなら屋根から作り始めて最後に土台を作ればコストを安く出来るとラピュタの学者が言ってました(棒
>>67
せっかく好みの問題って事で流そうとしたのに
かわいくないって認めるなよ!w
土台から家一軒建築できそうなアイドルを知ってる
鹿児島は平地はあるけど少ないし土地も高いので
結果的に山の上に住宅街がたくさんあるすごい景観に
>>68
やはり見積もりが甘かったんだよ
で甘くなったのは上場計画かあったんじゃないかなあって話
GレコOPの作詞はやはり井荻麟先生かw
>>73
彼らは地盤改良からだろう
>>73
その人達がアイドルかどうかはなはだ疑問だが
何年したら家建つか分からんからなあw
>>77
最後には人工島作るくらいやりそう
23区唯一の自然島と聞いて
3Dサンダーブレードのクレジットが最大級の悪ノリ(誉め言葉)だった件
>>69
まぁ先に倒壊して再建してるのに後で大工の爺さんとの約束で未完成のままにしてあると言う話が有ったりする
謎家屋なので余り細かい事を気にしても仕方が無いね
>>72
|з-) だって見た瞬間にマジで「だれやコイツ?」状態だったぞ。
千早なんか原型とどめてねえよ、髪の色くらいだったろw
>>75
投資時期が、会社設立&その後の節約公言時期とは全然違うと思うよ。
上場計画&設備投資の抑制と、流動の見積もりの甘さは別の話でしょ、という話で、
安易に豊洲や小竹向原の工事のミクロの話から、
前スレ978や>>11 みたいなマクロの会社批判に直接つなげるべきじゃないという話。
ゲームでそういう話し方たら、ここでは一斉反論くらいそうなのになと。
ただ、技術的な見積もりの甘さに関しては、投資額と関係なくダメなところいっぱいあるのは同意です。
安易な追加工事で資金的にはむしろ余計にお金かけてると思うし、後手後手の印象はある。
物理的に原型とどめてなかった人もいましたね
ゼノグラシア
>>84
ああ、そういう意味か
私は本来見直さないと行けないのに
上場計画があだになって見直さない選択したんじゃないかの意味だったんだよ
だから疑惑、メトロの内部まではわからないからね
>>83
ゼノグラシアのちひゃーのバストは豊満だったと聞く。
>>86
そこに関しては、自分は単に後手後手なだけだと思ってます。
あるいみしがないさんより酷いかもw
>>89
だめだこりゃー
呉の方は大丈夫なのかしら
出先で情報がとれん。
>>91
甘寧一番乗り!
スーパー堤防はマジでただの無駄だったので。
>>83
笹成稀多郎ブログ
http://mks.at.webry.info/200802/article_6.html
こないだのキャラメイクの話題と「愛おぼ」とで、思い出したのだけれど。
ゼノグラシアのキャラメイクをした人は、かなりいいセンスをしていると思います。
本編の各キャラの願望に違った解釈を与えてうまく叶えている、というか。
(みんなのアイドルになりたい→あなたのアイドルになりたい、心から強くなりたい→策士、しっかり身を固めたい→組織のリーダー格、甘やかされずに自分の力で暮らしたい→寮住まい、胸を大きくしたい→爆乳、等など)
これ計算抜きでやったんなら相当スゴイ気がする。
アイマスの換骨奪胎的なものをもうひとつくらい見てみたいんですが、どうなんでしょうね。
それができる素材だと、今でも信じているのです。
( ・_・)め・・・めがたぶんね・・・
ギガ堤防を作ろう。
なんぞこれー
ttp://www.ancient.co.jp/~game/mamotte_knight2/
ソシャゲ原作でまさか?の実写化。
放送時間的にネタ番組枠かな。
実在性ミリオンアーサー
ttp://www.tvk-yokohama.com/rma/
http://uproda.2ch-library.com/817440LkL/lib817440.jpg
ぼんじょ ここ行ってきて!
>>96
|―――、
| ̄ω ̄| 4月1日に見せられたら誰もがエイプリルフール企画だと疑わないであろうクオリティですね(褒め言葉
| つ日Cロ
>>96
ああ、360であったなー
とうとう3dsにきたのか
>>98
研修地の2文字目が一瞬「壌」に見えた…。
コラボってこれがあるからだな…
sm20155566
>>99
PC版はもう配信されてるんですよ。
>>96
360のが3DSで出るのか―と思ったら
印刷して作れるファミコン風パッケージといい
なつかしそうな漫画といい無駄に凝ってるなー
ガンヴォルト、1ステージごとのボリュームが予想以上だ
ノーダメなんてとてもとてもな難易度でスコアは全く増えないし
今回は簡単目にした、って救済要素最大限利用したら誰でもクリアできるって意味ですか
間違えた。体験版はPCで、本体は箱○。
なんでこんなややこしいことをしたんだろう。
>>69
アニメでは爆破されてたり
>>96
コラボの人はニコ動でマイクラやマリパやMH4実況してる四人組かな
今回の無駄ヅモ、最後のページで吹いた
|―――、
| ̄ω ̄| こういう8bitテイストのゲームって、次世代になっても次々世代になっても、コンピューターゲームという文化が
| つ日Cロ 続く限り出続ける気がしますね
>>81
見た。
こんなクレジット見せられたら、復刻プロジェクト第3弾作れと
リクエスト殺到するに決まってるだろう(w
比叡山峰通のレストランで昼食なう
晴れてて琵琶湖がきれいすなぁ
>>109
クラシックだしね
ファミコンより更に前の世代のテイストのが出ない辺り、
そこが限界点か
ATARI2600(2800)風のグラフィックとなw
ニンプリ買うついでに世界のキッチンからの
ディアボロジンジャーを買ってきたご満悦
>>96
なぜ忍者は変態になるんだ?
やっぱり過去にスカートめくりに命かけてたり、やきそば命だったりしたのがあかんのか(棒
いまやゲームグラフィックはカラーテレビゲーム15やカセットビジョンくらいの方が新しいのかもしれない。
トイカメラの撮影を楽しむような感覚かね
8ビットなグラをあえて持ってくるのは
ガンヴォルトやってみたが実にインティと言うかロックマンゼロだなあw
ランクとか得点とかは最初は考えない方が良さそうだ。
音楽なんかも豪華なPCMやストリーミングなんかより
PSG3和音とかの方が耳に残ったりするような気がする。
>>55
もうちょっと自治体に権力持たせて、より早期に避難勧告出せるようにはできんもんか。
外れたっていいじゃない、くらいで。
もっとも、頻繁に外れるとかえって信頼無くすかな。
>>61
いや、詭弁じゃない?
公共工事は費用対効果で減ってきたんだし、そもそも工事しまくったからといって、
危険地域が安全になる工事に回るとは限らんし。
むしろ、山を切り開いて、もしもの時に危険になる地域に家立てまくる方向になるかもしれない。
>>60
ここらは人口減少時代にどうなるんだろう?
過疎で無人集落になるのかな?
>>117
8bit時代くらいの絵のほうが、ゲーム性追求できるような気もする。
特にアクション。
背景にキャラが溶けこむこともないだろうし、どこに乗れるかもはっきりしてる。
>>120
限界集落をなくして都市部誘導の考えがあるが年寄りほど住んでるところは離れたくないだろうなあ
公共事業の削減で業者が減った結果、
去年の水害の処理もままならない河川が島根にあるとか
>>120
>>61 は別にもっさりさんのレスと関連したレスではないよ
連想はしたけれども
こういうときに面倒臭いのは
公共工事には無駄なものがある→だから公共工事は全て無駄である
とする人と
公共工事は全て無駄であるとする極論者がいる→だから全ての公共工事は無駄ではない
とする人のせめぎ合い
及びそれらの民意とやらに右往左往するお上
本当に無駄なものを洗い出す際に邪魔なことこの上ない
>>122
望郷の念は何も年寄りに限った話ではないような
生き残ったということは
勝ち残ったってことだからなぁ
勝った場所からはそりゃ離れたがらないよなぁ
>>61 じゃなくて>>52 だった
医療関係以外はネットさえつながれば別に不自由ないからなぁ、このご時世はw
スーパー堤防を人和が仕分けたせいで東北の被害が拡大した!とまで言う人もいますし
>>125
それでも、若い人のほうが移動はしやすいよ
ウチの近所に設楽ダムの建設に伴う移転で引っ越してきたお年寄りがいるなぁ。
現地で新たに造成した宅地に移るという選択もあったけど、
息子がこの近辺にいるという事で来たらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140820-00000029-zdn_n-sci
>孫社長は20日朝、ソフトバンク社内で、「この運動が広がるように協力したい」などと語り、氷水をかぶった。
次のチャレンジャーとしてガンホー・オンライン・エンターテイメントの森下一喜社長、ヤフーの宮坂学社長、
Supercellのイルッカ・パーナネンCEOを指名しており、ムーブメントはさらに広がりそうだ。
森下さんかぶるのか
お疲れ様です
なんかどうでもいい…w
>>132
日本にまで流れてきたのかw
iPSの山中教授もかぶったそうで
>>132
正直、これのどこに意味があるのか分からない。パフォーマンス的にもたいして面白くないし。
>>132
TLでも流れてたが「寄付しろよ」とw
>>137
実際には、両方してるそうだ
>>136
面白いかどうかではなくてアナウンスメント効果狙いだと思うよ
こうやって拡散することに意味がある
>>137
大概は氷水かぶった上で寄附する模様
だが待って欲しい!
病気平癒を祈って冷水を浴びるのは、日本の伝統ではないのか!
不思議な広がりではあるが
まぁ悪意はないし、いいんじゃね
>>140
なお氷水をかぶるところは氷を使ったただの大喜利と化してる模様
>>141
水ごりかw
む、言ってるそばからガンホーさんから連絡がw
面白いかどうかでいうとたいして面白くないが、これで寄付金が集まってるんだから
とりたてて問題ないどころかいいことだ
>>145
一緒にかぶるんですね!
>>147
指名されてなーい
指名されたらくまねこを指名するか!!
_/乙(、ン、)_溶かしたロウを被れよ
日本の最後は出川・上島の両名が締めくくるんだろうか(棒
>>148
|∩_∩ まって
| ・ω・
) | とノ
AAずれる程度の動揺
>>151
動揺して壁壊してる・・・
>>123
公共事業の無駄を省いたら儲からないような公共事業を義理でやってくれる業者が無くなって細かいところに手が届かなくなったうちの地元
無駄に思えるものでも無駄じゃなかったりするから世の中うまくいかんよなあ
>>148
アレ指名されたら動画をSNSに公開だから
FacebookかTwitterに公開することに… w
まあくまねこは見えても、しがないさんは画面が黒いので見えないw
さすがに竹田さんとか宮本さんってわけにはいかないだろうしw
水垢離&お百度ででいいよな
>>148
人任せいくない。
_/乙(、ン、)_孫社長は水被りを広めることで自然に本命の被り物へ移行できる状況作りをしている
後日気付いたら孫社長は被っているはず
防災関連の公共事業は
一見無駄になったように見える状態こそがさいわいであるのですよー
>>151
夏だし大丈夫だって!
>>154
その昔、谷村有美そんな歌を歌っていた。
今はベネッセ原田社長の嫁。
>>159
被り物と言えば、和歌山のわかぱんが、「わかやま」と書いてあるだけで
ただのパンダであることに動揺を隠せない
>>156
やれそうなレジーコングは既に指名されてますしね
>>156
SCEの人とか日本一の人ではダメなんですか?(棒
>>162
だけど「わか」ってパンツ履かれても困るだろ
>>164
吉田さんは部下にさせたみたいだからなあ
ノリよくないよ
平井さんはしないだろう
:彡⌒:|
(´・ω:| 被り髪の話してる
ヽつ::|
ヽ :;|
\
>>165
履くのがダメならかぶろう
>>166
なんか「手柄は俺の物、責任は部下のせい」みたいなタイプに思えるなSCE吉田
>>166
そういう所がやっぱおかしな感じ>吉田氏
普段のはっちゃけは計算でやってるんだなあ、って感じ。
そういえば岩田社長も指名されてたような
病気療養中だし、さすがに水被りは無理かなw
>>170
そうだよ
SCEさんもそういってる
>>166
吉田氏、悪い意味でおじさんより腹黒そう。
癌の手術明けに冷水かぶれよなんて真顔で言える奴おらんやろ?
私は潔白です!
あづい(:3_ヽ)_
(おじさんって書かれただけでなんでしがにゃんは反応したんだろう…?)
>>177
おっさんだから!
。oO(おっさんであることを自覚してるのかも?)
>>173
腹黒いんじゃなくって、変に自尊心が高いんだろう。
晴れてるのにどこから雷が聞こえてくる・・・
>>180
真に黒いしがないさんの足元にも及ばないなw
いわっちに指名されたのか
快気祝いの意図があるのかもしれないけど
常識無いなと思ってしまうわ
てか普通に100ドル募金した方が良くね?
>>180
確かに発言見るにそんな感じはするなぁ…w
>>181
晴れていてもちょっとした雷雲が凄く勢力もってる事はあるから。
この間の愛知の野球部部員が雷の被害にあって重傷負ったし
見た目で判断は危険っぽいね。
愛知のは野球部弧門と審判含め4人で大丈夫って判断して
試合再開した直後だったらしいし。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140820/k10013934501000.html
>そして、安倍総理大臣は午前9時半前、富士河口湖町でのゴルフを中止していったん鳴沢村にある別荘に戻ったあと、午前11時ごろ総理大臣官邸に入り、古屋大臣から被害状況などについて報告を受けています。
広島ヤバイっことは
未明から言われてたのに…ゴルフに出かけたのか……
>>185
外見たら山のほうに大きな雲があった・・・来るかな・・・
>>183
これが始まった経緯から調べてみるといいよ
>>186
夏休みだからなー
河口湖のゴルフ場って富士急のかな
ゴルフなら普通に前日から宿泊でしょ
>>189
前日から入ってたはず
もうVITAに関してはネット対策もやってないんだろうなぁ
>誰もが 今回の「ゲームズコム」では何らかのVita情報が来るだろうと期待していました。
>しかし実際には、このカンファレンスだけ見ると、Vitaなどそもそも存在していないような印象さえ受けてしまうほどだったのです。
>公式PSブログには「Vitaはどうしたんだ?」といったコメントが雪崩のごとく押し寄せています。
>さらにツイッター上では『#RIPVita(Vitaよ安らかに眠れ)』もトレンド化し始めています。
http://www.cinelinx.com/game-news/item/6237-vita-fans-not-thrilled-after-sony-s-gamescom-conference.html
>>193
ネット対策ってなに?
>>194
吐息で
南野陽子!
>>171
指名されたのはレジーでは?
>>171
単に寄付すればいいんじゃね。オバマさんもかぶらずに寄付してる。
ただ、誰かが「これ幸福の手紙(チェーンレター)じゃね?」と書いてたけど、
アメリカ人経営者みたいにたくさんもらってたくさん寄付する前提の社会ならともかく、
日本の普通の経営者層に持ってくるのはちょっと違うよねーとは思うし、
そろそろ適度に収束させる動きを作らないと、
そのうちネタや大喜利じゃ済まなくなる懸念はある。
部下にやらせるとかやり出しちゃうともうパワハラだし相当ズレてるよね。
>>194
ネガティブな情報が拡散しないように
>>193
ネット対策ってより向こうでの宣伝とかって言った方がベターじゃない?
あと、日本ではSCEが満足する程度には売れてるからそんなに何かする必要もないっしょ。
>>200
あー、そっちかな
>>199
私が広報に聞いてる感じだと直接的な対策はしてない。
ゲハブログの接待の件も聞いてるんだが
あれも画策したのは実はSCEさんではなかったりする
SCE的にはVitaがこのざまでもPS4が海外で売れてるからいいや みたいな感じなの?
>>202
河野氏の接待の件ね
あれは河野氏の足を引っ張るためとか色々言われてるね
VITAほっといてPS4に注力した方がなんぼかマシ、という当たり前の話に
気づいてしまったから仕方無い…のか?
>>200
宣伝ならしてない
???リュー「今後、海外デハ専用コンテンツデハ無ク、PS4連動二フォーカスシマス」
>>206
ゲーム機としてじゃなくて、PS4のオプション品みたいな形で売り出そうと?w
>>166
孫さん、個人的に商売のやり方は嫌いなんだけど、
今回の水のかぶり方とその見せ方は、 「解ってる」感じだよね。
ちゃんとアメリカの上流層の独特のノリを。
>>204
そのあたりはわからないが
マーケティングはまた本社に別部隊があり極めてややこしいらしい
>>207
実際そうなってる
>>201
向こうでの広告活動とかでも良かったかな。
>>206
やっぱり…?w
vitaのゲーム機能削除してVパッドとして売るとかありえるのかな?
>>208
やはりアメリカ生活若い時にしてるからだよ
やり方は日本的じゃないが
ああでもしなきゃdocomo相手にここまで戦えなかった気はする
>>207
PS4とVitaの同梱パックの噂は出てる。
>>210
だめだこいつ全然成長してねぇ!という感想しかない
|∩_∩ torneみたいな感じで売ろうっての?
| ・ω・)
| とノ
>>214
コンテンツは湧いてこないからやれることは限られてるし
採算!採算!の平井さん大号令かでは仕方ない
記録メディアが独自だったり、VITAはビミョーに小回り効かんしな
吉田のってこれか。自分が指名されてるのに部下にやらすとは最低な男だな。
PlayStation Takes the Ice Bucket Challenge
ttp://www.youtube.com/watch?v=rni0Rtu4jTs
>>216
やっぱり本質は簡単には変わらんのね
>>219
本質変わるようなアドバイスはそもそもしていない
>>216
採算!採算!はどこもというか、今季は任天堂の方が強く挙げてると思うんだがこんな事はしないし・・・
>>221
やれることに違いがある
>>215
立ち位置としては単品でゲームも出来るPS4のゲームパッド
>>218
屑だな
>>197
すまん
ググったら指名されてたのレジ―だったわ
まぁ良いんじゃない、それで売れるなら売れるに越したことはないし。
そんなんで売れるなら誰も苦労はしないがな。
>>220
ゲーム業界の為ならやった方が良いのでは?
凄い不思議なんだけど
MS・任天堂両機等のCSは予想通り低調なのになんでPS4だけが好調なんだろう
http://i.imgur.com/qVeZKlD.jpg
水沢悦子さん?
>>228
初期に準備できたからと何度いえば
>>227
やる時間も金もないので
出来ないこと言ったらかわいそうでしょ
>>231
それはおじさんがアドバイスする時間ではなくて改善する為の策って事だよね?
>>230
でも、販路を確保出来ても、売れるどうかはまた別じゃないか?
>>230
今は100ヶ国で3世界の半数以上の国だっけ
でも欧米も調子いいじゃない
台数用意だけでここまで他を引き離すのかな
>>233
もちろん
私は漢方的な体質改善作も提示できるが
相手が望んで居ないし、やる時間も、金も無ければ無意味である
>>235
売れる→ソフト面で優遇される→売れるのループにうまく入った
>>235
立ち上げてしまえば勢いは持続する
Wiiも発売後、フィットまで一年間ソフト弱かったが
七月まではほぼ売り切れだった。
もちろんWiiスポーツによるんだが
PS4に関しては縦マルチが寄与したと考えている
>>235
Xヶ国×Y万台の初期需要ブーストって結構な台数になるよ?
今そのXヶ国で売れてるかどうかは絶対に表に出さないだろうけど。
>>239
いや、欧米に関してはデータもある
少なくともアメリカで売れて居ないデータはない
>>238
縦マルチかー
日本はまったく寄与してないのに
やっぱり国柄かね
>>241
日本はその前に絶対量が足りてない
日本は縦マルチすらないのだ
これで売れるわけがない
性能で売れるわけないんだ
>>243
UBIもアサクリ出さないのは性能のせいとは言ってないしね。
縦マルチとか買い控え招くだけじゃねえのかと思ってたがねえ。
世の中わからんモンだなw
>>238
縦マルチってならXbox Oneも状況は同じなのに、何で差がついたのかね?
北米ですらPS4に対して劣勢だし。
>>241
同じFPSをより処理落ち少なく、とか売り文句になるのかもね。
実際どうなんだろう?
FPSユーザが多い欧米の特徴に思えるんだが。
>>246
初期に台数が出なかった+差別化できてないのに価格が100ドル高い
なんじゃないかなぁ。
UBIはアサクリ出さないと言っただけで他は出すと言ってるしなー
なぜか全部が全部出さないと解釈してる人いたが
>>246
これは、統計処理したところ価格とでた
つまりXBOXONEも差別化に失敗し、キネクト無しベースでユーザに比較されたようだ
msさんも、任天堂さんも差別化出来なかったのが敗因と私は思ってる
>>246
Oneとの差は単純に価格差じゃなかろうかと前にもネタになったねえ。
>>246
金だってば
キネクトに1万円の価値を見出せなかったと言うことだろう
MS独占もあるのにPS4が売れたのだから金額しかない
>>249
なんかゲハではコアげーみたいなのはウォッチで最後とかいってるとか
英訳記事だからホンマのとこはどうなんだろう
まあKinectもコレってのがダンスゲーだけ、だったからねえ。
WiiUゲームパッドと同じでやってみりゃあ楽しいんだろうが…
>>250
WiiUもパッド生かせるゲームが少なかったということか。
>>248 >>250 >>251
価格かあ。劣勢なのが分かって、キネクト外して値下げしたけど
時既に遅しみたいな状況ってとこか。
>>255
差別化するソフト出せなかったんだから仕方ない
でも箱1・PS4が接戦でWiiUは蚊帳の外かと思ったけど
意外にUと1が接戦になりそうなんだよな
ユビの蚊帳の外発言は次期早々だと思うんだがね
>>256
むしろKinectをあきらめたのは痛恨のミスでしかねえ。
意地でもなんかコレっての出さなきゃならなかったのに。
>>256
これも繰り返しだが最初にコケると挽回できない
大テレビ東京グラフは偉大だ
>>257
差別化以前にソフト自体が量出せなかったね。
ファームの混乱がここまで響くとはなぁ。
ゲームパッドもゲーム屋に飾ってるの見る限りでは
「おお、でけぇ」という印象くらいしか無いしなー
>>252
でも、何かがっかりだな。海外のユーザーってのは思った以上に保守的だったようだ。
>>259
それもファーストのMSが率先してね。
MS謹製ソフトも幅は広くないし。
何でもありな任天堂が異常なのかもだが。
>>263
いやいや
タイトル無いんだから当然の結果だよ
無いものに人間反応しない
>>263
前からFPSばっかりって言われてるじゃん。
FPS中心の構造がハードの販売にも影響してるんだろう。
もっとも、高齢化がいずれ問題視されるだろうけど。
>日本には絶対領域が足りない
しがないさんがそんな趣味だったとは!
>>263
意外ではあったけど
なんにせよ高すぎたのだろう
プレイステーションの神通力がうんたらかんたら。 まあ知名度やらなんやら客の忠誠心?とやらは突出してる気がするプレステ
>>261
敗北曲線はすごいね
現状では例外なく負ける
>>269
そいつらは本体すら買わないけどなw
なんだかんだで買ってるのは声が小さい人だけなんじゃないかなーと思う。
やっぱりソフトか
勘違いしそうになるけど、Wiiのときもリモコンで売れたんじゃなくてWiiスポーツで売れたってことか
>>263
ダンスゲーだけなら多分無二のデバイスかもしれんw
いや、やったコトないんだけどさ。
けどそのダンスゲーすらWiiリモコンでJUSTDANCEっつう
キラータイトルが先に出てしまっているしねえ。
海外に肌色ゲームはないん?
>>273
ジャスダンは後にキネクト(とついでにMove)対応のがでたが、
結局Wii版が一番売れた
>>274
あるかないかならある
メインストリームではない
>>274
いろいろあってドラゴンが車をFuckするとか
そんな地平に到達しているって聞いたがw
>>274
青とか緑の肌でよければ
>>274
台湾とかならあるかも
欧米で肌色ってのは要するに筋n(ry
>>267
決め手はアンドリューの絶対領域か…
>>276
日本だって決してメインストリームとは・・・
>>281
PSのメインストリームではある
>>258
時期尚早?
>>282
いや、言い切らなくてもw
>>258
同じくらいの売れ行きになるなら、お金くれない任天堂より
くれるMSにつく方がお得だから。
UBIはウォッチドッグスがWii Uへの最後のコア向けソフトとか言ってるらしいが、
だったらさっさと発売日をはっきりさせろと言いたいね。
>>285
つーか、あの発言だって、結局はSCEとMSへの金の供給絶やしちゃ駄目だよの意図だろうし。
勝ちが決まったら、SCEはサードへの援助収束させるだろう。
>>284
残念ながら事実なので
SCEさんもあまり快くは思ってない
>>283
スルーして欲しかった・・・
ゾンビUの続編とか期待してたんだけど
今のUBIの態度見てるとムリっぽいのかな
>>285
サード的にはそうだけど、向こうも若年層のソフトは
任天堂系ハードでしか売れないというジレンマを抱えてるしね。
そりゃ全てのハードでマルチするけど、それでもらしいから。
>>272
Wiiスポーツはソフトとハードが一体になった初めてのゲームだと思うよ
>>288
じゃあカグラにラブコール送らなければ良かったのにw
>>293
大きい組織だからいろいろな人もいるんだよ
食わないと行けないし
>>293
あの頃はそこそこのディベロッパーの人気あるソフトで
任天堂系に出たものを出させるってのが必要だったんじゃ?
9月のPSカンファではカグラが出てきそうだよなー。3DSで2が出たばかりだしさ。
>>294
「食うためだから売れれば良かろうなのだァ!」派と「いや、そこまでして売れたくないです」派が居るのか。
>>296
元々出すって言ってるから、特に話題にはならないと思うよ。
ゲハネタはともかく。
>>295
カグラ選んじゃったのは色んな意味で選択ミスな気がするw
SCEには肌色拒む選択肢もなかろ
自前で日本で売れるソフト用意できんのだから
http://i.imgur.com/QJQD60j.gif
トゲトゲした今なら貼れる
妖怪ウォッチの独占を狙えばよかったのにねえ
熱心にそんな情報見てるのはごく一部のゲーマーだけだとは思うんだけれど
各サードの人々はもう少しお商売一辺倒ではなく、少しばかり配慮して
ユーザー(になるかもしれない人々)をがっかりさせてしまう言動を控えればいいのにと思う
>>302
PS系で売れないのは日野さん自身が知ってるでしょw
サンドは完全に防衛軍作らされる会社になっちゃったか?
http://blog.hokanko-alt.com/archives/40433072.html
>>298
今回も3DSが煽られるネタになりそうだから、今からうんざりはするな。
2で売上が落ちてるのも相まって。
>>301
普段は歩きにくいだろうな。
Wii UのロンチソフトやゲームパッドはWiiみたいに見てすぐに分かる楽しさじゃなくて
3DSの時みたいに遊んでみないと面白いのか分からないって感じだったけど
3DSの時とは違って面白いって納得されられるものじゃなかったもんな。
次の革新に期待ってところだね。
サンダーブレード3Dに愛を感じつつ
勢いで魔神少女とガンヴォルグをDLしたわけですが
アクションが被っちゃったゴローちゃん状態
片方でお腹一杯になりそうw
>>290
任天堂がWiiUでゾンビゲーだして馬鹿売れすれば出るかもよ?
>>305
わざわざ凸りに来るのも居るからねぇw
>>303
現在メーカーにとってのユーザーって、ゲーム買ってくれる人達ではないんだけどね
>>305
売り上げが落ちたというか売る気が全然感じられなかった
それで売れるかっていうと・・・
ゲームの会社ってなんで客を切って捨てるような発言しちゃうのかねえ
そこらへん客商売として不思議に見える
>>304
地球坊援軍2リメイク、SIMPLEシリーズ準拠価格だったら良かったんだが…
フルプライスか。
そう都合よくはいかないか。
いやでも、もう少し抑え気味の価格で…。うーむ。
SCEにソフトを準備できる力がない以上、Vitaの次も肌色がメインかね
>>312
まあ3DS版はずっとあんな調子でしょ。
PSの方はアレだし、今後どうなるのかね?
個人的には2は買ってないので脱落気味。
坊援軍
ショタ用かな
>>312
何故かニンドリに対して皮肉ツィート飛ばす人が居るほどカグラ2に関しては宣伝見かけなかったね。
>>312
やらなくても売れると思ってるんだよ
ちょっと過信したね
>>303
がっかりさせてしまう言動を控えろって言われてもねぇ・・・。
どんな発言にがっかりするかは完全に主観じゃない?
あかん
盛岡8点入れられとる…
>>316
薔薇色も少しは(棒
>>319
なん…だと…?
説教お願いしますw
>>312
売る気はあったと思うよ。VITAでの展開により力を入れてるってだけで。
マーベラスは2の売上をどう思ってるかは気になるね。
>>321
松本君が右肘痛くて痛み止め飲んで投げてたみたいだね
今年のプロ入りまでも無くなりそう
本人の意思とかいろんな要因はあるだろうけど
大人が止めてあげて欲しいのう
海外の肌色ゲーというと実写取り込みのビキニファイターとかあったな
地球防衛軍とかあそこのソフトは2000円だから許せるソフトって遊んでて思う。
カグラ自体が一発芸みたいなもんだしな。
よっぽど中身を充実させないとシリーズ化は難しいでしょ。
>>326
それ、続編もあるんだよね確か…w
あと、ビキニカラテだったかも。
>>324
VITAのほうも力入れてるってほど力入ってないような
海外の肌色はWWE的な感じになるからなー
>>323
しといた
>>325
それは駄目やねぇ……
ひと夏で選手生命なくなる可能性だっておおいにあるというのに……
>>332
過去形だった。
反応はどうだったのかな?
あ、招待状来た
昔レーザーディスク使ったゲーム思い出した。 あれをBDでってなんかもうそんなゲームあったか
>>335
今回は行くんですかい?
>>334
すでに初動でミスったことには気づいたらしい
>>329
あ、ほんとだビキニカラテだ
>>337
さすがにこれは行かないと
>>332
それを聞き入れて次作の展開に活かしてくれたら嬉しいけどねー。
今回、出来が良かったから売れないのは勿体無いなと思ったし。
>>335
かぶるんですね!
>>335
[R]
カグラはブランドになったというかある程度固定ファン掴んだと
VITA版の後くらいでしがないさんが言ってたが、そういう傾向に
あぐらをかいてしまったのかね
まあ今日の売り上げみないとまだ売り上げ伸ばす
可能性はあるけど
>>336
CDーROMやDVDプレイゲーム?とかあって、その流れで
BDのゲームもかなり初期からありますよ。
まあゲームはお察しですがw
>>330
VITAの時はアニメ展開も一緒にやってたし。
水着美女呼んでやったカグラの生放送はなんか滑ってたしね
>>338
そりゃねぇ…w
気付いたのは良い傾向かな?遅いけど。
>>339
あっしも最初はビキニファイターだと思ったけどぐぐって出なくて何故か急に思い出したw
いっちにーいさーんごくし!
今から広告枠を取っても間に合わないだろうし、
機会ロスが発生しそうやねぇ……
カグラはロングテールで売れるゲームじゃないっぽいし
私もカグラは見送ったのう
(時期的にやる時間がまるで無かったからだが)
配信されてるレトロゲームオムニバスに期待してPS3を買おうと思ったけどやめた
やっぱりこの手のゲームってアニメのオマケで売らないと駄目でしょ。
>>353
コロコロで漫画版を連載して
ちびっこたちの心をつかめば!
ゲームは本来そうそう腐らないと思うが
実際は生物レベルに足が早いのう。
>>353
1もバーストもアニメに頼ってない
>>340
「うわー、もんはんだー」の再来に期待しよう。(棒
ついでながら、パッケージデザインも今ひとつだと思うの
>>218
これ音声なしで見たけど、部下に押しつけるなよって管理職的あるいは労働な視点もさることながら、
セレブが馬鹿やって盛り上げて寄付もするから、みんなも問題認識しようぜー&
可能なら寄付もしようぜーっていう「ノリ」を理解してないよね。
PSチームじゃなくて吉田さんが指名されてるってのはそういう趣旨だし、
敢えて指名曲げてチームで受けるなら手前の兄ちゃんじゃなくて
「奥の着ぐるみが」水かぶるべきだと思うんだ。
任天堂でもマリオとルイージとピーチとドンキーとリンクとサムスが一斉にかぶったら、
それはそれでネタになるでしょw
>>354
10月15日に出るらしい「コロコロのアニキ雑誌」ならワンチャンあるで(半棒)
カグラに関してはまこと失礼ながら一発ネタおもしれー的な購入動機だったので
バーストまで買ったところで個人的に満足がきました
もう乳首解禁しかないね
元のコンテンツ力を考えれば3年ももてば十分
ユークスがランジェリーフットボールのゲーム化とかいう話あったな
これも海外の肌色ゲーか
面白かったから売上とかどうでもいいです。
海外の肌色ゲーはなんかくどいというイメージ
カグラ2の不満はいまのところちょっと画面の把握が難しいところと斑鳩さんのストッキングぐらいかな
腹筋割れてそうなアマゾネスなお姉さん三昧なんですか
アメリカ人はゴリラ顔のヒロインが好きなんでしょ?
>>365
実に真理
>>367
敵があちこちに出るから連閃繋げづらい気はするのう(やぎゅんとひんぬーゴスロリから目をそらしつつ
さて、京都駅から近鉄特急で帰宅の途についたわけだが
比叡山、ほかの京都の名所と違って「生きてる寺」だったなぁ
なんというか、観光地というよりお寺の日常にお邪魔してる、という感じが強かった
しかしあんなところを雪駄で移動してる坊さん&小坊主ぱねぇ…
>>369
美女もOKだよ?
戦場に出す場合ゴリラじゃないとおかしいってなって、
美少女になるとポルノが云々が五月蠅いってだけで。
夏が終わらない件
(意訳:すげーあつい)
雨でもざーっと、北風込みでふらないもんかね
>>369
CoDかなんかに出てきた女性兵はえらく美人さんだった記憶が
やりゃできるのにやらないんだから政治的ななんかがあるんだろう
>>374
山に行こう!
比叡山涼しかったよ
>>374
発想を変えて、秋=暑いと考えれば良いのではなかろうか?
>>374
週末辺りからは過ごし易くなるらしいから、もうちっとの辛抱だ。
映画の戦うヒロインとかは美人でスタイリッシュだったりするんだから、
そういうのは受け入れられる筈なんだがなあ。
なぜゲームやアニメとなるとマッチョになるんだろ。
|∀=ミ 肌色メインにする以上は3作目もともなりゃ選別フェーズだよ。
この流れで、何故かとなりのトトロが巨大なマッスルダンディになって、
さつきとめいをレスリングパンツに捕まらせて空を飛ぶ光景が目に浮かんだ
|∀=ミ あっちのGeekはセクシーさを否定すればかっこいいと思ってる、ある種の中2だ。
>>379
別にマッチョでも美人さんは居るんだからマッチョ自体はどうでもいいんだが
なんで顔は判を押したようにこけた頬にエラが張ってんだよと
そんな顔面骨格した西洋人種がどこにいるんだと
涼しいところにいきたいにょろ。
山とか滝とか、いいよなー。
キャニオニングとか、たのしい。
そして、秋が暑いなんては許されない(びしぃ)
涼しくなるまで夏休み延長法案
とか、どっかで制定してくれないかしら(やるきぜろ)
>>383
|∀=ミ ガキってフルボッキしてるのにエロは否定してみせるやん?
>子供からコアゲーマーまで、まさに“全年齢対象”のタイトルで予約のデータからもそれが見てとれます。
>かなりの爆発が期待でき、シリーズの売り上げ記録を塗り替えるかもしれませんね。
http://mantan-web.jp/2014/08/17/20140817dog00m200032000c.html
スマブラすげえな
3DS版だけで200万いきそうなのか
>>384
止めて下さい、そもそも夏休み自体存在しない人だっているんですよ!
>>382
あちらから見たら、
ジャップはガリガリのガキが武器振り回すのが格好良いと思ってるある種の厨2だから、
お互い様だね!
エロmodは国問わず人気
なぜ争うのか
コング占いだと527ptか。
割とはっきり頬骨あるほうが欧米人には受けるそうな。 まあ極端なのは知らんがな。
ウィザードリー整骨院なんて整骨院があるのか。
失敗したら灰にされるのだろうか?
http://www.aeon.jp/big/sakura/senmonten.html
海外のファンタジーだと美少女が頑張るものも最近多いよー
専業戦士はマッチョ多いけど
魔法とか能力者とかになると美少女でOKって感じ?
>>386
国内だと3DS、海外だとWiiUのが売れそうね
ハード台数伸ばすこと考えると、それぞれ反対側のが売れてほしい感じだけど
北米神話ことスターウォーズもガチムチがいるイメージないなあ
KOFのラルフとクラークはドット絵一新する前のほうが好きです
ハリポタって設定だけ見れば日本チックよね
ただいまコケスレ
二匹の鳩
片方がくるくるまわってるなあと見てたら
目の前で喧嘩を始めた
敗者は飛び去り勝者はしばらくぽーぽー言ってた(思ったより低い声だった)
喧嘩するの初めて見た
スマブラは3DS版の勢いでWii U版も売れるといいね。
>>392
一瞬頬張るにみえて何を頬張るのかと思った(ぼ
牝にめっちゃアピールしてるハトの胸をみて
あぁ、実に鳩胸だねと思ったり。
超電磁スピンみたいに回ってる鳩を想像してしまった
ハムスターさんの頬張る力!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1308/08/news069.html
|з-) ゼノクロのキャラメイクでアメリカンが日本人好みの顔からアメリカ好みの顔を即座に選んだ所みると、
このギャップはなかなか埋められまいと思うたわ。
>>397
WiiU版はいくら別要素あるって言っても後発マルチだからあんま期待出来んと思うなー。
3DS版は馬鹿売れするだろうけどね。
カグラは1作目をやった感想としてはよっぽど変わったところを見せてくれないと
2作目を買う気になるには厳しいという感じだったので体験版は欲しかったかなぁ
あとはこういうゲームだと新キャラ多いほうが新しく見えるな、と
>>391
魔法使いのような整体師がいるんだろうw
そういう鬼才ってな意味もWizardにはあったハズだよな。
俺は一作遊べばこのゲーム内容なら十分だろと思った。
>>333
甲子園って将来性豊かな高校生を酷使して潰れていく様を見る大会だったのかー(棒
>>403
ある意味、3DSと差別化できてないソフトラインナップなのかも。
オレ的にはWiiU版の方が本命だったんだがなあ、スマブラ。
まあWiiUの方も対戦で困らんぐらいはユーザーいるだろうけどw
>>407
実際そういう大会だよ。
炎天下でエースはほぼ全試合投げる可能性があるんだし。
|з-) まだ出てもいねーよ。
あとその理屈だとマリカも同じ割喰うことになるでしょうが。
この前二代目が同じこと言って叩かれてたよーな
もともとWiiUのスマブラと3DSのスマブラはキャラは同じだが
ゲーム内容は全く同じではないと言われてた気が。
>>386
はじめての携帯機向けってのもあるからかな?
年末のWiiU版は、どうなるだろう
>>407
棒はいらないかも。
実際、甲子園で潰れなかった生き残りがプロに進んでいるようですし。
プロ野球のスカウトだって安楽の予選敗退でほっとしているくらい。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20140725/bbl1407251529011-n1.htm
3DSのスマブラのロックマンのステージはワールドシリーズモチーフにして欲しかったマン。
>>416
ロックマンの新作を要望すべきだと思うマン
今北産業
洋ゲーの顔は日本人と好みが違うのも確かにあるが、
海外産の美形化MODの存在を考えると必ずしもそればかりではない気が
(日本人好みとはやや違うが、映画女優的な美人顔にはなる)
マリカはナンバリングから違うからあれだけど
スマブラはキャラで互換性あるし、完全とは言えないもののマルチ的なタイトルではあるのかな
WiiU版に3DS版のフィールドスマッシュ的な独自要素で何があるのかがポイントかな
あとWiiU版なら改造の心配も(今の所)無いしね 3DS版はセーブデータ弄られて改造キャラ使われるとかあるのかねー?
甲子園を目指すことで伸びる選手もいれば
そのために慢性的な症状を抱えてしまう子もいたり、で功罪あらーな
あの歳まで酷使酷使で大きな怪我なかった田中まーくん、正直バケモノ
>>419
挙動とか辺り判定がおかしいとゲームとして成り立たんから大丈夫だろ。
>>417
そうなんだけど当のカプコンがロックマンには乗り気じゃないっぽいのがなぁ…(ガイストクラッシャーを見ながら)
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
アイドリングの無料お試し配信が新しいのになってましたもー。
ttp://fod.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2101/2101120870/
奥歯に被せていた銀歯?が取れた
PCも動かなくなるし今日は散々な目にあうのぅ
http://i.imgur.com/Ywltib7.jpg
腰痛かー
『ロマンシング サ・ガ3 オリジナル・サウンドトラック リマスター』が本日8月20日リリース、20時より発売記念ニコニコ生放送も!
ttp://www.famitsu.com/news/201408/20059543.html
スクエニMUSIC公式『ロマンシング サ・ガ3』サウンドトラック発売記念 伊藤賢治 - 2014/08/20 20:00開始
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv188929064
まぁそれが全米の意志なのかどうかは知らんけど
「あんなゴリラはみんな嫌に決まってるだろ」とかフォーラムでは言ってるな
そりゃ美人のほうがいいだろう
>>425
あっ、これ今回はここまでってパターンだ。
次は何年後に載るかな?
>>415
安楽君はもう…
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日近くの古本市場に寄ったら、スマブラ3DSの予約がそろそろいっぱいになり
そうだから予約はお早めに、みたいななことを書いた貼り紙がありましたも。
1人1本という制限もついてましたも。
ちなみにうちは、6月に予約済みですも!(えっへん
とりあえずゼルダ無双はレジェンド終わらせたが、疲れたよ。
スタルチュアも初見じゃ揃わなかったしねえ。
最近のラノベ風に表せば、
「みーんなショタコンおじいちゃんの嫁(♂)!」
辺りだろう。
任天堂のタイトルはまあDL版が公式フラゲできるだろうからいいとして
MH4Gなあ。近所の0時販売するトコでパッケ版買うかなあ。
>>425
ジャンプ作家で腰痛といえば新沢基栄さん…。
>>429
安楽は確か140後半でるぐらいには回復してる
閃乱カグラは発売当初、特に欲しいと思った3DSソフトがなかったのと、
なんか久々のファイナルファイト系統なゲームっぽかったんで買ったんだよなあ。
それがどうした訳かこうなるんだから人生はわからん。
http://koke.from.tv/up/src/koke23697.jpg
>>420
けど大きな怪我しちゃったね
>>434
あの人も高校時代の体育だか遊びだかの相撲でさば折りを超こらえたせいで
腰痛持ちになったらしいから、
高校生活には魔物が棲んでいるのかもねえ(ぼう
>>416
ワイリー基地でも、宇宙基地にしておけば一応ワールドっぽくなるよね(10のラストも宇宙基地だったけど)
外注だから…って事ならいっそエグゼの3×6パネルにしちゃうとかw
>>422
ガイクラは最初「モンハンやロックマンで培った…」という触れ込みで出て来たけど、出来損ないの狩りゲーとアニメゲー足しただけにしか見えなかった。
キャラデザに日暮さんとかロックマン同人作家とか混じってるけどそれをもってロックマンのノウハウと言うには無理がありすぎるだろと。
>>439
ロックマン9や10作ってたのも結局インティだし人の入れ替え激しい事も考えると自社には
ノウハウや塩梅の分かるようなのは残ってなさそうではある、インティに頼めばいいんだろうけどw
>>439
せめてBGMがワールド1のラストステージであったらイイナ!(俺が好きなだけだがw)
あと、エグゼ風のフィールドってのは良いね。
ライン移動的な事が出来そう。
ガイストはぶっちゃけオリジナルでやらなくてもロックマンで狩りゲー作った方が良かった気がしなくもないw
>>434
フラッシュ奇面組でまた腰痛を悪化させたあとはどうなったんだろ。
ロックマンといえばうにょうにょな敵
>>441
俺曲セレクトにあるといいねえ
俺曲セレクトはひとつのステージでも曲に幅がでるし色々聴けるし
幸せ
>>440
インティ「おうガンヴォルトやれや」
エグゼやDASHのディレクターやってた人が稲船の会社入って作るのがYAIBAだったりするから困る。
>>441
見た目をロックマンっぽくされた所でなぁ…
今度のゴッドでどうなるか分からんが、あのままなら討鬼伝やってる方がまだマシだと思った。
( ・_・)無双い。
eshop投票数
総投票数 2420258 増加票数 7152 先週からマイナス800
トップ5
妖怪2 1278→1099
とび森 439→398
ポケモン 367→321
妖怪 310→282
モンハン4 264→247
ガイストクラッシャーが狩りゲーという認識はないなぁ
まあカプコンのアクションってこんな感じだよねってぐらいにはなっているんだが
敵の動きのクセが先まで進んでもほとんど変わらなくて新しい敵と戦っている感じがしないのは問題だった
操作キャラのアクションのほうは頑張っているんだが
100票以上
マリオ3Dランド 153→151
マリオカート 230→245
マリオ2 190→144
ガルモ 116→118
ルイージ 109→127
トモコレ 204→207
ポケモンY 167→145
ポケモンX 200→176
パズドラ 242→222
カービィ 157→162
マリパ 125→129
太鼓2 159→136
妖怪2本家 665→616
妖怪2元祖 613→483
0票
・ブレイブルー
・ナルト
・ラブプラス
・密室
・姫ギャル
・ゴン
・子猫
・ヴァンガード
・ちびデビ2
・ガーデニング
・航空管制官 千歳
・鉄道 鹿島
帰ってきてニュース見たけど
広島はずいぶん酷かったみたいだね
朝コケスレで書き込んでた人は避難中かしら
>>431
>揃わなかった死ねぇ!
_/乙(、ン、)_そこまで言うかよ
3DS版スマブラはDLは集計に入るんだろうか?
任天堂はこの手のタイトルは1ハードに1本しかださないのが定番だから
俺は安心してDLの方を選ぼうと思ってるんだけど。
ダウンロード版といえばマリオカート8のキャンペーンで
パッケージ版の風のタクトの続きするかと思ったんだけど
ダウンロード版はパッケージ版のデータをつかえないのね。
凄くガッカリした。
ハニワ幻人?
>>451
だってスタルチュア発見したら「見つけた死ねぇ!」って斬りかかるでしょ?
「ジャンケン、死ねぇ!」
シークさんに敗走されると駄目なんです。
余計な事しないでいいから敵のいない部屋の隅でじっとしててください。
本当にお願いします。
ザカリテダ コロシテヤル
>>451
実はウチのことえりさんは最初そう変換した。揃わなかった死ねえ!
スタルチュラは時間制限は要らなかったのでは無いかと思う自分
条件を満たすと出現して時間が経つとヒント表示は消えるけどステージをクリアするまではそのままとか
それくらいヌルくても良かった気がする
ただいも
>>453
購入すると使えるようになる
お試し版はお試し版だけのセーブデータになる
>>453
キャンペーンでDLできるお試し版は別ソフト扱いだから無理だが
購入すればディスク版で使ってたセーブ使えるはずだが
今北、
スタルチュラって何処に居るのかわからないから無視してる、虫だけに
なんかむっちゃ条件キツいスタルチュラもあるからねえ。
でレジェンドだけかと思ったらアドベンチャーモードもあるのよって…
( -_-)スタルチュラを倒さないと男が廃るチュラ
(´▽`)
>>460
色々指示が出てる中で時間制限付きの出現だからねえ
もうちょいピンポイントの居場所表示でもいいかもだが
>>461
買わないと駄目なのか。
ディスク入れ替えるの面倒だからお試し期間中に終わらせようと
思ったんだが、そううまくはいかないね。
>>466
まあ実際に移動してたら、ここにいそうだなってポイントは分かるけどね。
ただそれ以外の条件がゆるいのからキツいのまで幅広くてw
>>468
アドベンチャーモードの一匹めはだいたい何かに隠されている感じね。
岩とか根っことか。
>>460
個人的にあの系統の隠し要素はガン無視なんだが(虫だけに)
今回はショップのレベルとかあるみたいだし
でもストーリーだと大抵、関係ない場所に出たりとか困ったもんだ
さっき dvdのワゴンコーナーを物色していたら
トランスフォーサーなるものがあった。
おのわずゲット。
>>471
>Ono was get
|n !!
|_6)
|と
おや、任天堂ニュースが更新されているね
今回はどこでも本屋さんの紹介があるようだ
どこでも本屋さんってすぐ消えそうなサービスな感じがしたが
意外と漫画売れてたりするんだろうか?
教授流れてるーw
ttp://www.nintendo.co.jp/nintendo_news/140820/yoshi_ugomemo/index.html
うごメモコンテストもやるのね
相変わらず公式のうごメモのクオリティがキチガイじみてるなw
今夜10時は世界ネコ歩きですよノルウェー
予告観たら鼻血が出そうになるほどの美猫が
出てましたよ
>>473
セット販売なんで結構売れてるらしい。
>>477
どこぽんちょいすの事かな?
大分前にどこでも本屋さんは試してみたけど
全体的にもっさりなのとKindleと比べて画質が悪かったので使うの止めたな
ガンヴォルトDLしてきた
ああ、ロックマンだわこれ
ちょっと調べてみたら、どこでも本屋さんは最近のアップデートで画質がアップしたみたいね
あとKindleに無い漫画もいくらか配信してるようだし
そうなると結構売れてるってのも納得
>>417
1〜10のまとめた奴を3DSかWiiUで出してくれれば良いよ。
スマブラ出てすれ違いパネルまで出しといて、8はどうあがいても出来ませんとか酷や!
エグゼ1〜6と流星1〜3も頼む
↓毎週恒例の
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140820096/
ようかいつえー
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
パケ7万
ロックマンに関してだけは本当にマジで心の底からカプコンに何も期待できないからねえ…
無双は尼分と公式分は入ってんのかな?
メディクリとファミ通で1万ぐらい違うけど、ファミ通はトレジャーとか足してるのかな?
>>489
じゃね?
|−c−) >>488
| ,yと]_」 大体、そういうのも「推定値」で計算しているものだよ。
ゼルダ無双は本体を一緒に伸ばせてるのがイイね
|∩_∩ ファミ通は確かDLカード分も入れてるんだっけか。
| ・ω・)
| とノ
ゼルダ無双は国内はこんなもんだと思ってたが、果たして海外がどうなってんのかが気になる。
>>492
ゼルダ無双はDLカードはないぞよ
eShopからの直接DLだけ
>>493
海外は来月だからまだ出てないよ
日本市場の売り上げは佳作って感じだな>ゼルダ無双
ゼルダブランドが日本よりも価値が高い北米市場だとまた違ってくるんだろうか
今北区中
今日もゼルダ無双は遊べなさそうである・・・
週末までムリカナー
売上はまぁこんなもんだね
国内ではそうガッツリ売れる様なゲームじゃ無いし
>>473
実は結構買っている。今時珍しい
ダウンロードして、オフラインで読めるのがありがたい
>>497
あ、あれ落としきりなんだ?
そりゃ珍しい。
電子書籍はサービス終了後どうなるかが不透明すぎてなあ…
>>494
ああ、まだあっちでは発売してないのか。
>>495
風タクHDで見てみると分かるんだけど、国内では10万も行かなかったけど、
世界全体だと122万本売れてるからね
ゼルダの新作ってことで全体で見ればミリオンには届くんじゃないかな
>>498
だからセット販売が結構ありがたいんだよね
サービス終了しても読める
kindleもオフラインで読めるけどこれ珍しいの?
ゼルダもカグラも出荷量自体はそんなにおおくないのな。
まぁ国内はトレジャーボックスの売上が一番オイシイだろうから
ソフト自体の売上が湿っぽくても割と何とかなってるかもしれん・・・
他の無双も出してりゃ、あるいは出すなら
相乗効果でもう少しは売れたんだろうけどね
まぁコエテク的にはゼルダを通して
海外で無双をアピールしたいんだろうけど、
戦国時代や三国志の時点で難しいんじゃないのか・・
何気に3DSが5万台ですね。
このタイミングで増えたのは、
夏休みに友達の家で妖怪2を遊んで面白かったから
本体ごと買ってもらった子が多かったのかしら?
>>505
日本の戦国時代が舞台だと外国では何のことやらだろうし、
三国志も一番人気ある国は日本(中国より日本の方が三国志人気がある)ぐらいなんだっけ?
|∩_∩ 他の無双も、てロンチにOROCHI出してますがな。
| ・ω・)
| とノ
いや売上とかどうでもいいんだけどアドベンチャーモードでSランクとれない不具合がですね?
あそこにキャラ解禁と武器解禁絡めるのはどうなんだろう。いや絡めて良いんだけどSランク必須は正直マゾい。
いっそHARAKIRI無双とかで、NINJA!とGEISYA!とSEPPUKU!とアメリカ合衆国大統領!を大活躍させれば
外国人に馬鹿ウケではなかろうか?
>>505
コーエーがスターウォーズ無双の話を蹴らなかったらなぁ・・・
>>510
WiiでUBIが出してなかったけ
赤鉄か
>>509
被ダメージやクリアータイムは余裕でS取れるんだけど
撃破数がな〜w
ジャンプ版権物だとNARUTO無双とか海外受けは良さそうだけど
版権料の関係上コーエーはやりたがらないかな
戦国も三国も史実って縛りがある以上シリーズ重ねるごとにネタが辛くなっていくしなあ。
BASARAは3で秀吉死後からスタートという無茶をかましたけど結果要らんキャラ増えただけだったし。
…あんな小早川マジで要らんわ…
アニメも始まるしテラフォーマー無双希望
俺は紅ちゃんを使う
ゼルダ無双爆死ですね・・・・・・・・・;;
歴代の無双キャラが集う無双無双!
>>513
味方は敗北条件満たさなきゃ敗走しようが砦落とされようが関係ないのはいいんだけどなあ。
スピードクリアと撃破数同時に満たせって結構アレ。大体1200↑でSとれるっぽいけど。
>>506
WiiUも台数伸びてる(かな?)しやっぱソフト次第ですね。
EAがルークやダース・ベイダー使える3Dアクション出してたけど
アレは売れたんかなあ・・・
無双はとりあえずキャラ毎シナリオに戻して欲しいわ
t(
g(
海外じゃ近接戦闘による一騎当千ってスタイルじゃ無いからなぁ・・・
一騎当千=爆弾だろうし・・・w
ランク関係無しにクリアで武器解禁、Sランクでスタア武器ゲットで良かったんじゃないのかと。
>>522
gとはまさかタダイマンの事かな?
>>521
キャラ個別シナリオはキャラ数増えると飽きるっていう欠点がですね。
あとキャラによってはどう頑張ってもシナリオの流れが確定してる連中いるんで…
望まれてるのはアドベンチャーとしてのゼルダであって
無双はどうなんだろう
無双自体が海外ではあんまり評判よろしくないし
とか思ったが、良く考えたらリンクのボウガントレが400万とか売れてた筈だし
ゼルダ無双もそれなりには売れそうだ
テラフォーマーズ無双よりホイホイさん無双の方が遊んでみた・・・
・・・リアルなG見たくないからやっぱいいや・・・
>>527
いやもう何の武器使わせても殺意しか感じないリンクとか海外でも充分需要あると思うw
>>527
私、ゼルダをアドベンチャーとして意識したこと無いヨ
アクションRPGの認識よ
|∩_∩ ワタシは何度でもチンギス・ハン無双を出せと言いますよ
| ・ω・)
| とノ
ゼルダ無双は今の時期だと売れた部類だとおもうよ、
ていうか頼みのモンハンがあれじゃあ、ねぇw
>>531
しかしフビライ・ハーン無双が出る(ぼ
>>530
ゼルダはアクションアドベンチャーだと何度言えば(棒
長年無双作ってるだけあってバトライド・ウォー2と比べると差が激しい
ロードだけでも何とかすればまだ遊べるのになぁバトライド・ウォー
>>531
オルド無双だと!
無双の最近の初週売り上げどうだっけと調べたら戦国が15万でガンダムが11万だった
いつの間にやら累計30万超えるのも厳しくなってたのか
騎馬系で無双はキツくないか…?
>>518
それオロチ…
>>530
任天堂的には「敵を倒して経験値(に相当するステータス)を溜めてレベルを上げるゲーム」
をRPGとして認識してるみたいなのでその意味ではゼルダはRPGではないんだよ。
「ボス倒すとライフ増えるやん」とか言われそうだがあれはあくまで「ハートの器」っていう
アイテムの効果だから。
PSV モンスターハンター フロンティア G ビギナーズパッケージ カプコン 14/08/13 21,169
|n ついにVitaにモンハン来たんだから買ってあげなよ
|_6)
|と
ドルジ無双
舞台は日本っぽい所のドヒョウリングの上・・・じゃ無い所(何
相手はパパラッチやTVインタビュワー(ぉ
|∩_∩ チベット仏教の創設者が、南宋の皇帝をシバきにいけるのが、チンギス・ハンの魅力ですわよ!?(ぐるぐる目
| ・ω・)
| とノ
>>529
ロッド使うと何のゲームだっけ?と思う事しばしば。
無双なんだけど、何の無双だっけと言う。
>>537
無双というジャンル自体が飽きられてきてるからねぇ
アドベンチャーって括りは曖昧すぎてよく分からん
>>535
大人しくコーエーに作らせりゃええのにな
>>535
ゼルダ無双もステージ前には結構長いロード入るぞ。
で、レゴの時も思ったんだがロードって結局長さよりも回数が問題なんじゃないかね。
NGワード:何でもないようなことが(ry
>>536
ロードの時間でゼルダ無双のアドベンチャーモードの「敵300体倒せ!」が
クリア出来そうなんで困る>バトライドウォー2
>>547
ネオジオCD「せやな」
お茶を飲むよりアチアチアドベンチャー♪
>>541
むしろ、2万人も買ってる時点で賞賛するべき
>>549
オメーは回数多い上に一回が長い最悪の部類だろよw
>>546
版権料の関係で全額もって貰わないと到底作らないでしょう。
で、10万ちょいも売れない。
ライダーってそういうモノ。
任天堂オールスター無双はまだですかね
>>551
ゲーム本体は無料なのに特典のために2万人に買わせた時点で勝利…なのか?
>>547
回数は多いしロードの時間も向こうの方が長く感じる
ついでにフィギュアシステムがなーサバイバルモードクリアーしたら
買える権利を獲得できるって
>>544
少なくとも歴代ゼルダのどこにもあんな殺戮ロッドが存在してた記憶はないなw
>>541
だが、買わぬという分け判らない人達が居ますからw
ネオジオCDの猿のお手玉は65535回に一回失敗するらしいぞ(大嘘
よし、コケスレ無双を出そう(提案)
>>557
不思議のぼうしの逆さまにするロッドのビームは、生物にぶつけると肉体の裏と表が逆になるらしい
>>547
|n 大神(初代)はロード長いし多かったけど、
|_6) ロード画面のミニゲームみたいなものでゲーム内特殊通貨が手に入ったから、
|と 気にならなかったし、むしろロードが待ち遠しかったなあ
ロード画面ミニゲームのの特許?はコナミだっけナムコだっけ
>初代ストIIは512回に一回攻撃が必殺技に化けるらしいぞ(マジ
!!!!
>>561
せっかくの初アニメ化だったのに明らかに映像でお見せできない設定作った
トリニティソウルのほうのペルソナアニメかな…?
>>555
買って長く課金してくれたら儲かると思うよ
WiiUの無双には真北斗無双もあったのさ
空中奥義と闘気覚醒がなくなったのがつらかった
トロイ無双の続編はまだですか
そもそも本気でMHFGやる気ならCS機でやらんだろw
忍殺無双は角川絡みだからなぁ
>>560
|n じゃあ私が凪ぎ払いオプティするー(棒)
|_6)ノ
|ノ
………マーベル無双でいいんじゃね?
|―――、
| ̄ω ̄| ロードといえば、SFC版ストゼロ2、本当に毎回ロードが入るんですね
| つ日Cロ
>>570
今度レゴで出るw
>>571
「光学メディアじゃなければロードがないのに」という誤った認識を指摘するときに引き合いに出されるからなあw
>>557
直接殺す事は余り無いにしても神トラ2の強化トルネードロッドも結構凶悪では有った
一番有り得ないのはデズニー無双
>>575
ハローキティ無双はあり得るというのか!
・・・あるか。
>>570
バンダイから玩具が出ていてアニメやってる今がチャンスだと思うけどなぁ…w
(バッド片手に暴れだすプニキ)
>>575
ミッキーの特殊能力は多いからなあw
>>576
………顔の広さはポケモンに匹敵するからなあ師匠……
>>573
エアロブラスターズ(MD)「せやな」
ブライ(SFC)「そうだな」
ミッ○ーの武器は消しゴムで○ニーは○ッキーのオプション(無敵)扱いなんですね!
出銭無双は味方よりも敵として誰をセッティングするかで揉めると思うw
ゼルダ神トラ2のロッドは強化すると
非常に頼もしかったが
>>583
ラスボスはウォルト・ディズニーだなw
3DS「Final Fantasy Explorers」、12/18発売かぁ
今冬って話だったから、てっきり年明け2月頃だと油断してたよ
>>577
あいつらだと無双してもあんまり違和感ないし攻撃方法も多彩だしなw
…いや結構マジでいけるんじゃないかマーベル無双
>>573
カートリッジでロードならファミコンのアテナで既に有ったんだけどね
|―――、
| ̄ω ̄| 国内に関しては、無双に使えそうなネタは前世代で消費しつくした感はあるかもです
| つ日Cロ
>>587
ぶっちゃけX-MENだけでも無双のタイトルとして成り立つのが恐ろしいw
すぐ絵面が思いつくのもヤバイw
>>585
一番アカンわw
つ妖怪無双
>>584
ヴィラン(悪役)自体は多いけどねえ、まとめ役がいない。
近年は悪役も汚名返上する事も多いし。
>>588
安定のマイクロニクス開発
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/609.html #id_1af14baf
>>590
ウルヴァリン「何故か筆頭呼ばわりされます」
までは見えた(ぼ
>>595
色とか手にあるのとか似てるしね…w
ギャラクタスとかどうすればいいんだこれ
http://kakuge.com/wiki/pages/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%B9
エクスプローラーズはオンゲーなんだっけ
見た目は好きなんやがの
>>597
> 『MARVEL VS. CAPCOM CLASH OF SUPER HEROES』でも最終ボスの候補に挙がっていたが、
> そのときは「格闘家やヒーローが殴って倒せる相手ではない」という理由でマーベルからの許可が下りなかった
いやあのカテゴリ殴って倒せる奴ほとんどいねーだろw
スレイヤーズ無双
詠唱が終わり次第戦場全体が死の入江になるだけゲーに!
>>586
発売時期はかなりいいね
きちんと作り込まれてればいいな
ボトムズ無双・・・・・むせる
イデオン無双
…いや、いっそスパロボ無双にした方がいいか・・・?
>>596
というかたぶん筆頭の元ネタがウルヴァリンなんだろうなw
ヘルシング無双も悪くないな
>>602
キリコがATに乗り降りしてる姿が思い浮かんだ。
ロックマンXのライドアーマー的な。
>>604
それはありそうだ…w
>>603
終わりが決まってるからなあw
STEAMの値段表記がドルから円に変更になったドサクサで
おま国とかおま値ソフトが増えてるとかでなんかトゥイッターがざわついてるな
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23698.jpg
しがないさん向けにマクロス無双とか(ぼ
>>605
先生!多分ラストか隠し面で死の川発動したロンドン面がありそうですがクリアできる気がしません!
>>609
アイマス?
ガンダム無双みたときにスパロボ無双とかもそのうちでるんだよなと思ったがそんなことはなかった
版権料高いからかなw
ゼルダ無双が7万本って大金星じゃん。
俺なんか所詮任天堂向けの無双だから初週3万本
最終は10万届かずだと思ってたわ。
>>547
アドベンチャーモードなんかは上手いことロードの長さをごまかしてるね。
長いのには変わりないんだけど。
まあその辺のカテゴリは、ほぼリアル系のみとは言えACEが「あった」から(遠い目
>>609
アイマスの「Town」かのう?
https://www.youtube.com/watch?v=CrRktFXNkr0
ACEがあるからなぁ
>>613
というか、それに当たるのがACEシリーズだったのではないか、と思い当たった。
シリーズ死んじゃったけど…。
>>509
キャラ解禁は何とかなるレベル
このスレ定期的に○○無双の流れになるなw
>>598
オンゲというよりは狩ゲ?
モンハン4Gが一段落したころに出ることになるし,うまくいけば売れるかもなー
>>616
この曲は蝉丸Pのアレ思い出すんだよなあw
参考動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5335851
そういや初報からその後続報が全然来ない
なんかスパロボオリジナル勢の3D格ゲー?みたいなヤツどうなった…?
マスターソードはHPマックスだと色々化けるな
ジャンプ系からの弱攻撃がサガフロの疾風剣状態とか
>>622
もう発売してなかったっけ?
>>622
え?去年でたよ
http://srwog-ib.suparobo.jp/
>>622
スパロボOG機体の3D対戦物ならもう既に出てるよ。
むしろ付属で付いてたOGダークプリズンのオマケとか言われてる存在だけど。
あばばば
アンテナ低くなってるな俺…
>>616
おお!ありがとうございますー
そうかアイマスか。納得だ
>>627
いやあれは気付いてなくても仕方ない。それくらい何の話題にもならなかったw
昔からイロモノは出してきてるのにいつイロモノ出しても変な方向に
走っただの言われるから困る>スパロボの外伝物
水曜のランキングは毎週見てるからソコでチェックはしてるハズだったが
mirai2と同日だったから完全に死角に入り込んでた…
「初音ミク Project mirai 2」8万8000本。
「真・三國無双7 猛将伝」「アサシン クリード4」なども登場した「ゲームソフト週間販売ランキング+」
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20131204077/
き、記事タイトルにも載れてないし…仕方ないよね。うん。
>>630
そもそもスパロボ自体がイロモノだしなあ。
>>630
魔装機神はよくわからん展開の仕方をしてるなぁと思った
スパロボ学え(ry
3DSで聖霊機ライブレード出してくれんかなぁ
>>616
マイケルジャクソン音MADしか浮かばないわこの曲
ルァッタッタルァッタッタタ
ゼルダ無双初動約8万 同時期のWiiU普及台数約190万 装着率4.2%
戦国無双4初動約15万 同時期のPS3普及台数約975万 装着率1.5%
まぁ台数少ないから装着率高いんは当然だけど本体台数約5倍でソフトの売れ行きは2倍程度ですか(特に他意はない
>>637
他意はないけど本意が悪意w
飯テロが何故かぬこ回w
PS3の稼働率も減っているからじゃね
というか、ゲーマー以外のゲーム機の稼働率って今すごく低いんじゃね?
ゼルダ無双
なんとか易しいに落とすことなくレジェンドモードクリアするも
解放されてゆく要素に絶望したマン
しばらくアドベンチャーモードに篭ろう…
>>641
そしてキャラ選択して、さらに… はああ?
>>642
…おお…もう…
アドベンチャーのマップ8割くらいは開いたが
制限マップに戦慄しつつある
嫁さんに中古のimac買ったんやが勝手が違いすぎてワロタ・・・・
でも割と軽いな・・・あとはブートキャンプを入れないと・・・
あの「レジェンドモードクリア? チュートリアル終了おめでとう」
と言わんばかりの作りが…
無双ってゲームの構成上レジェンドモードが本編みたいに言ってるけど
どう見てもアドベンチャーモードが本番です本当に(ry
|−c−) >>637
| ,yと]_」 戦国4はマルチなんだしVITA版も含めなきゃ
初動約4万 同時期のVITA普及台数約260万 装着率1.5%
…変わらないか
VITAもハードは300万越えたけど、ソフトは30万が大きな壁となって立ちはだかってるね。
これは浜村の呪いか?
>>645
iMacに落ち着いたのですか。
アドベンチャーモードのSランクは初見だととれないことが多いけど
でも絶対の無理ゲーってわけでもないっていうのはもしかして物凄くバランス良いのかこれ…
うむ
まあなんとなく。
旧型ノートはジャンク継ぎ合わせで復活させる・・・
というか、50万本級のソフトが今世代はすごく減っているような気が
全体的な勢いが落ちているってのもあるけど
逆にヒットしたら50万超えて100万も突破してるのが多いような
>>651
中堅が減ってるってのはなんかやっぱ全体のジャンルやバリエーションが減ってる感を
感じてしまう。
>>651
今世代ってのがどこまで含めるのかにもよるが
3DS/VITA/WiiU/PS4/箱Oneのことを指すのだとすればハーフ越えてる会社って
任天堂・スクエニ・カプコン・L5・ガンホー・バンナムだけだぞ?
なお任天堂以外は全部3DS。PS? ハーフミリオンなんてないよ?
というか累計200万台未達のハードでハーフミリオン以上4つ(うち一つミリオン)抱える京都はやっぱりおかしい。
そして累計確認してガチ二度見したんだけどWiiUパーティっていつの間に77万本も売れてたの……
>>573
ポケスタの2も起動だけ妙に遅かったな
夜中に吐血とかこれだから酔っぱらいは嫌なんだ
急患か?酒に弱い人間としては、意識混濁になるまで飲んでしまう気持ちが分からんのう。
eshop投票数
妖怪2 5953
前日から 179
おまけ スティール 9766 電波 5320 BD 603 カービィ 1110 ガンヴォルト 38
スマブラモンハンポケモンFFEXと今年後半の3DSは地獄だー
親戚で集まってワイワイする時も
酒類はある程度までで抑えてあとはジュースやお茶にするなあ
…あ、三国無双7エンパイアーズが一ヶ月延期しておる
ちょっとしたバグでも見つかったのかな
おはやぁ
先日も女子大生(19歳)が飲み会だか何だかの後で死亡したって話が有ったなぁ・・・
WIIUには従来ゼルダファンがどれだけいるかわからんが、
無双にはあんまり興味わかなかったのかな。
目標の世界で100万は難しいんじゃ?
>>661
日本だとこんなもんだと思うけど
ゼルダは海外の方が人気だし、100万位は行くと思うな
↓アンニョンハセヨてれあずま
>>663
|з-)ノ
|з-)φ ちょっとまってね、昨日のデータ解析中だから。
エアコン無くても眠れる夜になりました
おはようさんとす
うちはまだまだ暑かった…
エアコンのタイマー切れたら目が覚めてしもうた
|з-) 何か思ったより面白い結果が出なかったので、代わりにこちらをどうぞ。
カプコン、カプコンTVで東京ゲームショウへの出展表明
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140821_662927.html
>>東京ゲームショウでは現在開発が進行中のニンテンドー3DS用
>>「大逆転 裁判 −成歩堂龍ノ介の冒險−」をはじめ、
>>3 DS「モンスターハンター4G」、発売直後となる3DS「ガイスト クラッシャーゴッド」も出展されるという。
個人的にはゼルダ無双はもっとドカンと売れて欲しかったところだけど
今は国内の据置き全体が低調だからどうしようも無いって感じだねぇ
まぁゲームの出来は良いので後の伸びに期待かな
おはよう
|з-) 今後の伸び?
おはようコケスレ
ケムコの神創世界グリンシアがすごくSFC感あって素敵だ
冒険酒場といい、こういう懐かしいドット絵のゲームがDLソフトで出てるのがすごく幸せだ…
今日はポイント買ってくるかな
おはおは
あついでござる
かいしゃいきたく
ないなあ(ごろごろ)
>>668
国内ではWiiUがもっと売れてたとしてもそんなに変わらないと思う
というかゼルダ無双が思ったほど売れてないと言ってる人何人かいるけどどれだけ売れると思ってたんだ?
Wiiのスカイウォードも初週20万弱の累計30万ちょっとだぞ?
>>672
自分は売れて欲しかったと言ってるだけで売れると思ってたとは言ってないよ
|з-) んーと、ファミ通見ると78000販売で消化率60〜80%だよね。
ってことは出荷が約10万して7割くらい消化と推察される、
大体適正な売れ方してると見るのが普通だろう。
でWiiUのゼルダ風タクリメイクやマルチの無双よりも売れてはいる。
初動もWiiUとしては上から7番目に入る。
これ以上何を望むんだろうか。
おっぱい!
ああ、間違えた。
おはやうコケスレ
消化率見てない人は釣りなのかなと真面目に疑う
>>676
(性癖タイムでなく朝に叫ぶことにしたのかと思った)
>>675-676
嘘だっ!(AAry
|з-) 自分が面白いと思ったソフトがもっと売れて欲しい、
という感情は思い切り理解できる。
だけど自分の思ったようには売れず「本当はもっと売れたはずだ」と思うのも理解できる。
だけど前に書いたように、売れると面白いは別物。
今後伸びるかも知れないっていうのは慰めにもなんにも成らない。
ドカンと売れるほど普及してないからなあ
おはよう、避難所。
まあゼルダ無双は面白く遊べているのでオレ的には不満はないw
無双は草刈って言うほど簡単なゲームでもないのもわかったw
土管が出るのはゼルダじゃなくてマリオだろ!(暑さで湯だった人の発言)
>>682
ゲハというか2ちゃんねるは嘘多いよ
個人的には2ちぇんねるで真実知ったとか理解できない
>>682
簡単ではないが微妙に残った敵を倒していくのは草刈りっぽいなと思ったな
>>684
ネットde真実の方々は、
いわゆるマスコミの情報が信じられないのですがってるだけですにょ
実はネットの情報も大半はマスコミ発なんですけどね
>>686
マスコミも事実ではあるが真実ではないが多いからな
>>686
というか、単純に世界が狭い人なんだろう。
多少なり人付き合いがありゃ、陰謀論みたいなもの笑い飛ばしてくれるんだが。
そういう経験できない環境なんだろう。
この間ハイスコアガール問題のスレ読んでたときも思ったけど
ソースもない書き込みが議論もされずに真実という前提で
話題が進行してたりしてすごく怖い
まあ2ch見てモノの見方が変わるってか増えることはあるかもねえ。
他所ではお目にかからん論理がまかり通ってるから。良くも悪くもw
ここにも2chがなければ来なかったからな、オレもw
草刈りというのはコーエー商法やマンネリの揶揄みたいなもんだし
2chで真実がどうとかに持って行かれても何の話をしてるんだとしか…
メールチェックしたらもうおせち予約受付開始のメールが来てた
さすがに早割とはいえまだ買う気にはなれんなw
2chも嘘が多いのに更にそこから偏ったレスを持ち出して記事にする
悪質なまとめサイトとなるともうね。
真実言い出す奴は信用できんよ
>>694
私は嘘つきです、といった場合は?
無双は最初は楽しいのよ最初は
次の無双を数年後にすればまた楽しめる
楽しかったから次出るのも遊ぶだと草刈り扱いもだんだんわかるようになる
1年に何本も買うもんじゃないのは確かw
>>695
そら嘘つきだと思うさね
ゼルダ無双の7万本って無双が売れない任天堂ハードじゃよくやった方だと思うけどな。
|з-) よくやったも何も、7割消化なら適正だっての。
おはやう、
そういえばゼルダで今年二本目だな、無双系
戦クロ新作も今年だったっけ?
レジェンドモードくらいまでが楽しくて後は惰性で遊んでるな。
アドベンチャーモードは進めればもっと面白くなるんだろうか。
>>698
つまり嘘つきを信じると?
しかし、嘘つきであると信じると、私は嘘つきですってのも嘘だということに・・・
アドベンチャーモードのどうすんだよこれ的な状況を打破していくのが楽しい
雑魚の中にコッコを置くとかマジ鬼畜です
>>703
頓知は結構
お盆中だから緊急追加出来ないのを見越して多めに出したと考えても7割なら妥当でしょう
>>704
あれ叩くとどうなるんだろう?
こっちガン見してるし
>>707
酷い目に合うよ^^
特にアドベンチャーモードはダメージ受け過ぎるとSランク取れないから
|з-) あとはコエテクの任天堂がこの売上と評価を見て「今後もやりましょう」か「ではこれでありがとうございました」か判断下すべさ。
>>709
素材がある以上、もう一作出すんじゃないかとは思う。
今後どうするかは海外での数字見てからじゃないのん?
>>711
海外だろうね
とりあえず大型アップデートで実質猛将伝状態のが有料追加されるだろうからそれ見て今後やる余地があるかどうか見極めだな
アップデートの内容って発表されたの?
バグならステージクリア時に画面が真っ暗になって何も表示されない事が度々あるけど
-ボタンを押してればその内に表示されるから困ってないな。
バラ色ルッピー無双
>>715
外国人の方々が妖精さんに「操作キャラを消す方法」を聞きまくることに><
コーエーってミリオン、ミリオンってのが好きだから初回で凄い数を出荷するのかと思ってたけど
今回はうまく出荷本数を調整できてるな。
そりゃ小売からの発注がないと出荷は出来ないし。
>>717
過去なんどか社長や名誉会長が言ったけど
そんな出荷過多なんてご両名許さないから無いよ
過剰出荷はスクエニのお家芸のような
まぁ、VitaやPS4でもロンチに無双出たけどたいして売れて無くて、
無双でハードの牽引は無理と思ってたので、割とハードも売れたのは
意外だと思ってるマン。
>>714
真っ暗は大体勝鬨のムービーが入った後
ほっときゃ戻る
>>719
ワゴンワゴン言われてるオプーナだって、ワゴンで見かけたことないからな。
>>723
中古ワゴンで見たことあるよ
オプーナはヤマダでWiiのおまけだったな
_ノ乙(ノз-)_ あれはもう単純に最初の街で酔ってプレイ続けらんなかった。
>>726
鯖東?
オプーナはカメラの位置が低過ぎるのが問題だったなぁ
よくわからんが、ドラクエで最初にプクリポしか選べない上に
カメラオプションなしという感じなのかしら?
暑いのう
烏賊さんがぶんれいね
甲子園今日の第一試合は漫画みたいな展開だった
|з-) しかも動く歩道みたいなのがあって、それに乗ると早く動けるんだけど、もう酔う酔う。
オプーナはトキオネで迷わず歩けるとこまで頑張れればかなりの良ゲー
ゼノブレイドとはまた別の方向性で舞台美術が素晴らしい
箱さんが勧めてたばくおんってマンガ
バイクの燃料タンクにオナホ付けて走らせる変態マンガ描いてた人じゃん
『地球防衛軍2 PORTABLE V2』あのアクションシューティングゲームがプレイステーション Vitaで登場
http://www.famitsu.com/news/201408/21059513.html
>価格5200円[税抜](5616円[税込])
え?
む、やはりガンホーの森下さんかぶったのか
>>723
ワゴンは見たことないけどヤマダ電機ともう一店舗(失念)で
Wiiご購入のお客様にプレゼントされてたのは見た。
>>735
はて、おれすすめたのか
キリンって漫画ならおすすめ
オプーナの建物などのデザインは一流だと思ってる。
オプーナのデザインもシナリオと密接に関係してるようでよくできてたし。
ただボンボンバトルがパーティー制になったとたん忙しくてついていけなくなった。
オプーナは何が良くなかったの?
やる夫プーナじゃなかった
>>741
やっぱ宣伝をしなかった事かな?コエテクのいつもの事だけど。
その間にネットでネタばかり広がって、そこで興味を消費し尽くした。
どんなゲームでもどうでも良くなったんだろう。
>>741
やっぱりビッグマウスのミリオン宣言じゃないかな。
それと上でも何回か言及されてるカメラワークの悪さ。
内容は小ネタ(マップに置いてある額縁、壁に埋め込まれたモニターに流れるTV番組など)
にあふれていて面白かった。
エルシャダイの話は(ry
|n 【悲報】civ5がsteamで75%OFFセール【夫、コンプリートエディション購入】
|_6)
|と
>>744
そんな会長が言っただげで売れないなんて考えにくいよ
>>737
そういやレジーは何かしら反応したんだろうか?
>>748
わからないなあ
発売がマリギャラとかぶったとか
キャラデザが手抜きに見えるとか
宣伝が十分ではなかったとか
色々?
>>747
キャラクターの容姿とミリオン発言が元になってネタ化したように思う。
売れた売れないとは別の話だと思ったけど。
任天堂レジー社長がPhil Spencer氏からの指名を受けると宣言!数日以内に「アイスバケツチャレンジ」に挑戦
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/08/20/79653.html
>>752
今頃ネタの作成中か
>>751
良くないって売れ行きだよね
出来は悪くわかったよ
アイスバケツ謎のパンデミックしてるよな、皆被った上で寄付してるけどw
ガンホーの社長誰を指名したのかな
>>755
この難病に対する知見が広まる効果はあったね
問題はどう終息させるかだ
>>755
いわっちじゃない?
有名どころから波及したせいでどんどん指名される相手がスケールダウンするんだよなぁ……w
収束させる時には言いだしっぺが金額が集まった事のお礼と
氷水をかぶって見せればいいんじゃないか?
最終的に指名されなかったボッチ芸能人、資産家を特定する流れになる予感がある
>>757
まだ療養中の人にやらせたらダメでしょ
>>759
俺もそれが一番良いと思う。
スマートフォンゲームに「ポチッ」とお金を使うキモチって?(後編)
ttp://dentsu-ho.com/articles/1528
|з=) 図1から下の文章が激しく気持ち悪い。
ぅぉぇっぷ
/⌒ヽ
/ rノ
OO_);゜。o;,
>>755
確か指名する人数が3人だから
チェーンメールと似てる
言い出しっぺ既に被ってるっぽいが
でも正直ネタに走ったゲイツのせいな気がするw
>>763
F2Pゲーに課金するくらいなら貯金箱に入れるか妖怪メダル買った方が良い。
イカリングとペットボトルの蓋はいまどうなったのだろう。
>>765
発端がこれでおしまいの意味でかぶるのが綺麗だと思うね。
まぁどんな形であれ支援の輪が広がるのは良いと思いますよ
最終的に自分の所に来たら反応に困るけど
あとあくまでも善意だから指名を蹴った人に嫌がらせはしてはいけない(最悪犯罪になります
>>764
何段階で世界全人類が氷水被ることになるのだろう
む、CODのWii U版は出ないの確定か。
売れてないからとはいえ、随分とあっさり切ってくるね。
@MichaelCondrey
no, no WiiU. That was an Activision decision. We are focused on XboxOne, PS4, and PC.
ttp://twitter.com/MichaelCondrey/statuses/502094586865405952
>>756
>>758
セレブの「遊び」で、こういうことやるのも社会貢献(欧米的にはセレブの道義的義務)の一環だからねぇ。
セレブっぽくなくなってきたあたりできれいに畳むのが大事。
>>771
大手の洋ゲーも援助があって成り立つのかもね
今のWiiU儲からないからなあ
>>769
「かぶらずに100$でもいいよ」っていう金額設定が、
・ 上流層には強要しても問題にならない額(欧米文化的には出して当然と受け手も思える)
・ 寄付額としてはそこそこまとまって有用
・ 一般層でも払えない金額じゃない(が、強要できる額じゃない)
絶妙なんだよねぇ。
最近は月間でも箱1より出てるんじゃなかったっけ?
VGとかいう信頼性ないソースだけどw
>>774
ここまで色んなところから切られると、Wii Uの次への悪影響もありそうなんだが大丈夫なんかね?
>>772
のーぶる・おぶりーしゅ?とか言うんだっけ
>>777
具体的にどういう影響?
>>778
ノブレス・オブリージュだったような気がする(うろ覚え
氷水いきなりぶっかけて心臓止まったりしないんだろうか
ノーブラオッパイだったよな
>>776
意思決定はもっと早い
おそらく2月だからどん底時だね
サードから孤立無援の任天堂!
…というのWiiの頃からずーっと言われてたような
どーせ売れれば嫌でも商売せざるを得ないからギャースカ騒ぐことでもねーだろ。
売れればの話だが。
>>779
ソフト供給的な意味で。極端な話、Wii Uの次でのロンチには
サードソフトが1本も無いなんて事になりかねないんじゃないかね。
命綱の財布がいつまで保つかって話になるだけなんだよなぁ
サードのソフトなんてまともにでないのが任天堂据え置き機の常じゃん
そういう会社は売れそうなら戻ってくるだろうし、売れないなら出さないだけじゃない?
64の時のスクウェアみたいに失言やらかして関係が絶望的になったとかならまだしも。
>>786
それ仮定もいいとこだから答えられないな
Wii Uに限らず任天堂のハードは任天堂が頑張ってソフトを作ればいいんですよ。
任天堂が頑張って広げた市場を他のサードパーティーがどうみるかは
サードパーティーが考えればいんだから。
正直Wii Uのサードうんぬんよりもこっちのが色んな意味でヤバイ思う。
https://twitter.com/daikai6/status/502112768527327232
まさかあの靴を題材にゲーム化されるとは…w
>>786
自分は次の世代でどれだけサードが生き残ってるかが心配だな
>>792
カスタマイズした靴と同デザインの靴を
実際に購入できるサービスとかやるんだろうか
>>794
流石にそれは難しいんじゃないかなw
サードのソフトは全ての次世代機で減るだろうから減るかどうかなら確実に減る
開発費の問題を解決しない限りどうにもならない。
>>792
………なにやってんのアキレスーーー!?(現役靴屋店員の慟哭
……てかもしかして俺これ立場とネタ的に踏まないといけないのか?
大丈夫このまま行けば日本のサードは据置から全撤退する(冗談にならないのが嫌
>>798
儲からないもの
靴と連動してレアなデザインの靴が手に入るとかあるのかな
>>797
欲しい時が買い時
まぁ日本では64・GC共に一本だけだったんですけどもね
サードのロンチ
海外用の弾が無いなら現状据え置きに出す必要をあまり感じられないしなぁ
MSとSCEのお財布はどこまで保つんだろうねえ
プラットフォームが3社ある状態はサードには交渉の面で有利だね
一社を切り捨ててみせられる
問題はその一社が予想外に伸びた場合だけれど
どうなることやら
>>803
今はスマホだらけ
>>792
食玩にその靴のフィギュアがあったけど
まだ人気あるんだね。
氷水を被らないことを選択した人を悪人扱いするようになったら
収束しはじめると思うよ。
>>804
それ以前に援助貰っても、やってけない状況になる可能性も。
次世代でサードのロンチが皆無とかなったら任天堂が危機ばねでパワーアップして何か面白いものだしそうだ
>>804
MSはお金無尽蔵にあるから当面は大丈夫でしょ。
SCEが、どこまで頑張れるかによるけど。
>>801
いや別に欲しくはない。
|n ゆるしつ:ボダラン2って面白い?(steamで安いから興味)
|_6)
|と
>>810
その金はOSで稼いだものだから全部ゲームに使えるわけじゃない
>>812
はいじんだー
>>807
その前に指名する人が居なくなるような。
というか被らない事に問題は無いでしょう元々。
被ってないのに被った事にした人はいるから
そっちのが問題。
>>812
FPSでDiabloするようなゲームって聞いて食指が動くならどうぞ
>>797
イッテラッシャーイ(背中を押す)
>>806
食玩は欲しいと思ったけど色は自分で塗らんといけないっぽいんでパスしちゃったなぁ。
超絶クオリティのCGムービーであたかも氷水被ったように擬装するとかまでやったら逆に尊敬するんだがどっかやらねぇかなw
>>810
MSもいつまでもそうやってられる訳じゃ無さそう。
>>818
ディズニーのラセター氏を指名しよう(使命感
>>815
そうだよ。
これはやらなくてもいい行為、善意にたよる寄付なのに
広がるうちに過激かのが増えて、やらないと悪人扱いされるようになる。
それが収束のサインになると見てる。
いまのゲームの作り方、売り方じゃ任天堂もそのうちにやっていけなくなるだろうから
その時に任天堂がどのような方向にジャンプして新しい遊びを作っていくかの方が楽しみだ。
赤字の箱事業は捨てようって言ってる派閥があるというし
OSの収入も減ってきてるということでMSも結構厳しいって話でてきてないか?
「氷水被った上で寄付」が基本になると
体の弱い人や体調の悪い人が参加できなくなって
善意のはずの寄付にハードルができるから意味ないと思うよこれ。
ノリが悪いとは常々言われます。
駿足ゲーはウェアで1000円までなら買ってもいいな
株主さんに援助金が無駄金であると思われないといいね
イタコの口寄せで亡くなった著名人に氷水を被ってもらおうぜ(棒
とりあえず大川隆法あたりを指名すればいいのか?
>>813
えっそうなの?
元々、OS事業が儲けすぎてて税金対策でゲーム部門立ち上げた経緯から
無尽蔵に使えるのかと…
>>819
それでも、SCEよりは数年持ちこたえられそうな印象あるけど
そうじゃないのかもしれないですねー。
( -_-)ダチョウ倶楽部と出川哲郎を指名して、大がかりなのを見たい。
>>824
オバマが寄付だけで済ましたのはそういう面もあると思うで
まぁ義務じゃないのでどっちも拒否しようが別に問題ない、臆病者と笑いたくば笑えよい
>>828
なぜか熱湯かぶってるビジョンが見えた
>>827
税金対策ってMSさんが言ったってこと?
赤字でキャッシュアウトしてるヒジネスが税金対策??
そのうちめちゃイケ辺りがやるんじゃね(偏見
たとえどんなに金があっても使い放題ってのは組織に問題あるわw
税金対策って誰が言ったのぜひ見たいので一次ソースもらえないだろうか
>>830
「熱湯じゃねえか!」
→コレで冷やすのよ!
→「氷水じゃねえか!」
お約束は大事
なんで氷水なのかがよくわからない
ググってたら指名された呼吸器つけてる人が氷水かぶったとかあって
紙吹雪とか寄付する札束とかではダメなんかと
>>827
>元々、OS事業が儲けすぎてて税金対策でゲーム部門立ち上げた経緯から
それが本当の経緯じゃないとは思うが、理由のひとつではあるけど。
ボーダーランズ2のゲームオブザイヤーエディションそんなに安いの?
まぁある種の金持ってる会社への偏見だわな
税金とか寄付とかに取られるくらいなら赤字の事業にぶっこんでんじゃね?っていう
でもその思い込み通りだとMSKKに全く予算がないことが矛盾するんですよw
>>836
暑いからじゃない?
冬に氷水だと痛々しいけど、夏なら行水っぽくなるし。
寄付が主なのに「氷水パフォーマンスが見たい」となってもなぁ
>>836
病気のための寄付を募る一方でやることが体に負担のかかる行為ってのが
なかなかよくできたブラックジョークだと思います。
>>836
寄付or勇気を示せって話みたいなんで別にタイキックでもよかったんじゃないかな(棒
「俺はやらないよ!絶対やらない!」
と慌てて逃げる出川
だがドアの向こうには大きな氷水のプールが
なんだ、いつもの彼じゃないか(棒
税金対策ってのが分からない
この論議は税金<赤字でないと成り立たない
>>840
ノリか
まあそんなのもアリか
個人的には江頭さんのが見たい
寄付とか関係なく
売れたら出すだろう。ハードが売れてるのに出さない苦行はもうしたくないだろうからw
>>847
結局極論だけ言ってそれからこない
熱々おでんチャレンジだと火傷しちゃうから外傷があまり残らない氷水に落ち着いたんじゃないかな(心臓に負担かかると思うけど
>>831
一次ソースはないです。単なる僕の思い込みですw
任天堂はやらないかと思ったら準備中なのか。
任天堂は氷の入った水槽の上に丸太を置いてその真中でレジーとミヤホンが枕で殴り合いすると予想。
ハロウィンのTrick or Treatに近いノリは感じる
レジーというか任天堂はなんかやらかしそうで期待してる
まあ氷水はそのうち収束するんじゃないの
個人的にはキャンペーンとしても意味分からんけど
キャンペーンってのはそんなもんだろうしw
役割は終えたでしょすでに
>>839
MSKK「予算なんかあったら仕事しなきゃいけなくなるだろバカ」
…割とあり得そうと思えてしまうくらいの信頼と実績(真顔
スチーム、円表記になったんだな
ああ、安いというのがわかりやすくなりすぎて怖い
積みが
積がっ
BioShock3本パックが83%オフか
日本の芸能界に波及し始めた時点でもう冷めたね(この場合温くなったか?)
今朝のニュース見てたら、ふと
任天堂の新事業でWiiFit系列の健康器具を大量投入して、
プレイ成果に応じて健康ポイントを配布、そのポイントに対応して各種特典が貰える。
協賛関係にある市町村なら医療費なんかがちょっと割引に!
という謎の電波を受信したけど、果たして実現可能なのだろうか。
というか任天堂はさっさとやらないと
乗り遅れてんのにはしゃぐ人みたくならないか
急げー
日本のサードはごく一部の海外でも売れるゲーム作れるところ除いて
据え置きは撤退状態かねぇ……
となるとスクエニ、コナミ、カプコン以外はファーストの支援ないと作れないって
感じになるのかな。
スクエニも国内オンリーのドラクエシリーズは据え置きは厳しくなるのかな。
>>850
経緯と書いてるから明確な根拠あると思ってたよ
>>859
海外勢はまだ良いんだが日本ではやり始めると寒い
>>848
海外サードに金を払うなら出すだろうけど任天堂はそれに頼らなくても自社のコンテンツで何とか出来る所だからな
>>849
ちょっとまえにたけしの番組であっつあつの焼き肉(内蔵系)喰わされてたぞ
脂タップリで凄かった
( ・_・)氷水だけに寒いとな
(´▽`)
氷水はやるなら今日にでもやらんとブーム的にはもう遅いと思うw
やらなくても寄付しっかりすりゃ良いんじゃないの
これだけ話題になったし
>>856
日本円表記になったドサクサで、スクエニ関連作品が値上げやらかしてたんだっけ?
こんなの速攻でバレて悪印象しか与えないだろうに・・・
>>859
一ヶ月後、突然レジーとミヤホンが操作キャラとして扱えるアイスクライマー体験版が配布されるとは
誰も予想していなかった…
>>861
すいませんー。そこまで深く考えて発言してませんでした(;´Д`)
>>868
そこまでやったら伝説だなw
>>848
一応まだいるよ。仮定ばかりだから答えられないってなら、
こっちもグダグダと引っ張る事もないかなと思ったので。
仮定ばかりなのはその通りだし。
>>867
おま国もやった模様
どうせレジーなんだからトロピカルフリーズしちゃえば良いのだ
ぬるま湯を熱湯のように演技するのが
芸人でしょ?
>>863
海外サードはバイキンマンみたいに酷いしっぺ返しに遭えば良いのに
>>867
おま国企業の言い分ってコンシューマーの売り上げを守りたいとかなんだけど
ぶっちゃけPC勢とコンシューマー勢ってほとんど重なってない(特に日本)ので
ただ悪感情だけを育ててコンシューマー版すら印象悪くしてるだけなんだよな、自覚が足りてねぇのはメーカー側
( -_-)熱湯を、ぬるま湯なのに熱湯のように演技する芸人が一流
http://www.famitsu.com/schedule/ps4/
しかし、見事に発売予定のほとんどが洋ゲーで占められてるなぁ
任天堂は、来年のSplatoonが他機種との差別化に成功すれば、WiiSportsみたいなビッグウェーブが作れるかもしれん。
頑張って練り切ってほしい。
>>879
奇跡を当てにするのもなあ
>>879
スプラトゥーンは楽しみだけど今からビッグウェーブってのは無理な話じゃないだろうか
>>873
冷水と一緒に樽から撃ち出される方向で
>>880
あなた散々奇跡を信じろ!って言い続けて来てるじゃないですかー!(棒
>>881
俺もそう思う。
外国は、ポップでキュートなゲームを求めているのかもしれん
>>867
そんな悪さしてたのか
別に売れるかどうかは良いんだ、早くイカちゃんの新情報をくれ、
でないとスルメイカになってまう ⊂β彡
奇跡は起こるよ 何度でも
今レジーを固めて氷柱にしてるところだったりしてな。
奇跡が続けばそれは必然だよ
今後のことは今後になって見なきゃなんとも言えんでな
というわけで目先のタイトル
メダロット8の体験版遊んだ。開発は7と同じデルタアーツ
今回はターゲットを指定できるようになったが
代わりにリーダーが最初の内はわからない。頭パーツにダメージ行くまでわからなくなっている
がむしゃらや狙い撃ちが特定パーツの全力攻撃扱いになって、ここぞの一撃として使えるようになっている
各パーツの効果にも手入れが入ってて、今までとはやや別ゲーの様相でとても楽しい
敵の攻撃も、回避するか防御するかの選択が出て、より操作してる感がアップしてる
回避は成功すればノーダメージだが失敗すればクリーンヒット
防御は特定部位にダメージを集められ、かつ減退させられる。共に成功率が出る
グラフィックは相変わらずだがそれを差し引いても戦闘がいい
来週が楽しみである
>>816
|n ありあり
|_6)
|と 箱○コン、無線レシーバー買わないと繋げられないっぽいなあ…
>>887
9月辺りにダイレクトでもあればなー。
ん?ディアブロ3発売してるのね
>>880
奇跡を信じろ!
>>881
うーん、無理かあ。
コケスレでもたまにマイクロソフトのゲーム事業は税金対策だからお金じゃんじゃん使えるとかたまにみるな
おそらくゲハあたりで誰か言い出したんだろうけど
次世代機も意識しつつ(撤退とかそういう意味では無い)人事を尽くして
奇跡を待つのは良いんじゃないの別に
>>891
面と容姿が女装しまくったイッキよりロリっぽい見た目なのに「俺」の自分称が糞似合わない主人公のメダロット8か
スプラトゥーンは数あるタイトルのひとつであって救世主ではねえです
(ジャンルを)侵略してきたイカかもしれんけど
>>862
病気に関する認識が深まるのはいいんだが
日本でやるんなら、米国の団体への寄付じゃおかしいよね?
同じ病気に関する日本の団体に寄付しないと
>>898
(カチン)
強がってる感じがとてもいいじゃない
マイティガンヴォルトってDLCでステージやボスの拡張予定なんだね
ロックマン系苦手なんだけど気になるな
>>896
ゲハ脳になってたようだ。すいません。
>>895
そうです、想いが全てを変えて行くのです!
ハゲ脳!?
>>900
ちゃんと日本の団体に寄付してる人もいるみたいよ
http://www.alsjapan.org/-article-705.html
>>901
悪いけど、そういう子は調教対象よ!
悲しいなー
ゲーム内容で面白い楽しみと書いてるのにキャラ云々言われたらさー
>>908
ごめん、買うから。
デュアルもまだ途中だけど…
>>895
スプラトゥーンが仮にとんでもないヒットになったとしても、
ソレ見たサードが今更WiiUに舵切るか?ってとこだからのう
開発費云々もあるし
まあ、出せる弾は出して任天堂のゲーム機(ソフト)は面白いモノが遊べる!
と買ったユーザーに印象づけるのは大事だと思うけどね
セガの次世代機用ゲームが…!
@SEGA_OFFICIALさんのツイート: https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/502309444017872896
>>910
イカ発売後に開発開始しても出せる頃には新ハードの話題になってそう。
>>883
信じると頼るは違う
http://i.imgur.com/urGBQ4d.jpg
くらえ!
ビッグウェーブになるにはWiiの時ような会場と同時に人々がWiiのブースに駆けていく
くらいの関心がないと駄目だね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=aGlvLQzvJNA
そろそろ、零の続報とかも欲しいなあ。もう発売まで1ヶ月ちょいなんだし。
今、WiiUのソフトを出すのはかなり賭けになると思うから期待はできないだろうな
ウェアでもいいのよー
本体牽引はしないだろうけど
テレ東グラフを超えるようなことが起きれば!
それが奇跡なんですけどね!
女性多いね
http://i.imgur.com/zRbIQjU.jpg
正直今の時代にゲーマー名乗っててファーストもしくは絶対に独占と言い切れるIP(ゼルダ無双みたいな食い込んだコラボ)
以外のために据置機買う奴は致命的に頭が悪いと言わざるを得ない
>>917
DLソフトだとフライハイワークスがローカライズしたやつが気になる
艦これの二番煎じも増え…ってDMMかよ
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140820_662868.html
妖怪ウォッチ2は現時点で220万本いったのか。
300万本も夢じゃないない。
http://i.imgur.com/NKUglLH.jpg
キャシー服
>>922
ああ、聞いてたやつだ
|∀=ミ 仕事しろw
_/乙(、ン、)_アドベンチャーでゴロン族限定で足止め食らった。育ててない。詰んだ
>>923
300万と言わず、500万行ったら面白いだろうな
>>926
ふはははは
仕事だ!ご招待だ
>>924
赤い方はのっぺらぼうなんだが、なんか顔が怖い。
>>924
_/乙(、ン、)_塚本か
>>929
|∀=ミ 知ってるけど仕事しろw
>>927
金の力でレベル上げるんだ!
>>922
>事前登録で「フォークリフト」をプレゼント
!!
>>927
ルピーを突っ込んでレベル上げたら?
>>922
これはコケそうだな。何でもかんでも擬人化すればいいってもんじゃないだろう。
妖怪ウォッチは300万本出荷が視界に入ってきたところか。
年末ブーストかかれば、400万本もいけるかのー?
http://i.imgur.com/KMnZvKw.jpg
めがね
しかし、女性多いな
びっくりした
電車を男の擬人化で連結でパワー&友情アップなんてどうだろう(棒
男プレイヤーだけじゃ300万400万も売れんよ
主人公の女はゴリラ体系だけど受付嬢はかわいいんだよなあ
駅を擬人化してもいいよな!(ぼ
>>941
それは分かってるが会場女性のほうが多いのよ
ヒカリエだからかね
野郎は提督業に忙しい可能性(ぼ
>>944
ヒカリエ行ったことないなあw うなぎ専門店があることだけ知ってるw
渋谷ヒカリエとはまたオタにはハードルが高い場所をw
http://www.hikarie.jp/
そらーここなら女性の割合が圧倒的に多いだろうw
http://i.imgur.com/Jd6b3Y6.jpg
箱さんよう
>>944
あーさっき前通ったら看板あったな
今日からなのか
>>950
いやとっくに
船が元々女性扱いされるもので同型艦でもそれぞれ固有の名前があるから艦これは良い題材なのだと思う
>>950
サイト見ればわかるけど2日からやってる
うわ今たてられないや
960さんお願いします
この前友人とエヴァ展行ったら結構女性多かったな
ノンケの女の子が原画やコンテみて楽しいんだろうか…
http://i.imgur.com/QrflADy.jpg
セルレギオス
>>955
そういうところにいる時点でオタじゃねーのw
>>911
(PDF注意) http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/201403tanshinhosoku_final_j.pdf
今年度はPS4が3SKU、箱1が2SKUですが
エイリアン(4機種+PC)が北米版、欧州版と出るとすると
PS4のほうは予定数ぴったりになるのですが箱1の方の数が合わなくなってしまいます。
(セガのUK公式からリンクされているので http://www.sega.co.uk/Home/?r=true 欧州での発売がないとは思えない)
急遽1本増やしたのでしょうか。
妖怪ウォッチのDVDboxって随分安いな
円盤売り上げで回すビジネスじゃないからだろう
あ、スマン今無理>>965 頼む
そして965も謝る流れ
私がいこう
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2399
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1408598952/
はいよ
開発費がドラゴンボールZの戦闘力並にインフレしてるなーw
乙
>>964
おつおつ
3ヶ月前:100人月→現在:150人月
これはこれは…
>>964
乙です。
三行目が分からないんだけど専門学校の生徒でも使ってるの。
>>964
乙!
据え置き機の現状を打破出来そうなのが任天堂だけってのも何か情けないよなあ。
サードはともかく、SCEやMSももっと頑張れよと。
>>964
おつです
ありがとうございました
ぐぐってみたらこんなんでましたー
http://sp.e-words.jp/w/E4BABAE69C88.html
|∀=ミ サーバは別腹
>>964
乙
普通免許取り立てでF1運転しろ級の無茶振りのような…
>>965
そら誰も抑える努力してないし
いや、してるといえばしてるか
渋辺りで絵師刈り取って安くつかうみたいなのとか
>>972
それ一番やっちゃアカンやつじゃないですかーw
>>972
それももうあまり機能してないよね。
イラストレーターも有名どころ使うのが宣伝手段になってたりするし。
>>964
乙しがにゃん
>>966
もう3ヶ月したら200人月かなー
えっと、グランツーリスモ6のドキュメンタリーかと思って見始めた…ら・・・?
KAZ: Pushing The Virtual Divide
https://www.youtube.com/watch?v=bnXy81vk1LY&list=PLPzH13D_rtcCpLlykeYFP-XUveuIvAlWB
>>975
一年後には1000人月とかバイバイン式に増えてたらすごい。
>>964
_, ._
( ゚ Д゚)
http://i.imgur.com/II9M0Ua.jpg
ポケモンすごい煽り方だな
その「COCOROBO(ココロボ」)と、アニメ「銀河英雄伝説」でウォルフガング・ミッターマイヤー役を演じられた森功至さんの新録音声を組み合わせた
「COCOROBO 疾風ウォルフモデル(非売品)」を、このたびシャープさんに制作頂きました
https://twitter.com/nissen/status/502326690308042752
https://www.youtube.com/watch?v=CEkONdrNRzs
やはりポッケンなのかね
>>979
なんか、PSWっぽいなぁ。
同じところがつくってるのかなぁ。
ひさびさに姉がうちの実家に娘連れで帰ってるんだが、
やっぱり幼稚園の子がいる年齢だと妖怪ウォッチはすさまじいらしいと聞いた。
女児だから娘はプレイしてないらしいが、幼稚園に姉が行くと目を輝かせて
妖怪ウォッチのすばらしさを布教する男児がいて話についていけないらしい。
ポケモンの格闘ゲームの噂とかあったよな。
プロフェッショナルで石原さんに密着してた時、ちょこっと出てたアレかな。
ピカチュウがしゃべるアレ。
近所のスーパーで昼に入荷した妖怪ウォッチのガチャガチャが
夕方には売り切れになってたのをみて妖怪ウォッチの勢いを感じた。
|з-) ホァイ!
ポッケンだよね?
>>964
乙です。
>>947
>渋谷の領域
|n !!
|_6)
|と
てりとりー?
あついといってはいけない?
>>Shibuya DEEP A
( ・_・)
ピカチューで鉄拳ってキャラクターはこんな風になるのか?
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120926/11/hokkori-island/d5/9a/j/o0560065112206750802.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120613/20/konomiya-gekka/a6/a0/j/o0550073312026201585.jpg
神創世界グリンシア、すごく懐かしい感じのドット絵RPGだ…w
戦闘演出は高速にした方が個人的には好み(そんなに高速でもない)
歩くのが最初遅く感じたけど今は慣れた
一蹴判定ONにするとすぐ倒せる相手ならそのまま勝利画面なので楽で良いね
どこでもセーブできてセーブは3つ、転送陣を起動しとけば各街やダンジョンとの移動もさくっとできるし
今の所ちまちま遊べる良いRPGって感じだ
( -_-)正式発表まで待ちたい。
>>992
成長した?
とくに戦闘時の演出と効果音が古めかしいw
ああ、癒される
性交サヨナラしちゃうん?
ひでぇ誤字だなw
>>997
何?!
ゴメン星光だ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■