■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2360
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、週末気分でそわそわする避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「暑い」
「夏が」
「やってくる」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2359
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1403772880/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5309
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1401765760/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.74
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、3月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○うーん
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○色々困り事多いぜ・・・
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
日課ー
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up137196.jpg
>>4
せっかくなので、>>前スレ1000に何か一言を。
前1000はとりあえず今の絵をうpすべし
ヘタだが今から描いてみる
なお、手元にボールペンしかないので消しゴム使えない無理ゲw
>>4
残った部分からも姐さんが再生するのか
男性はお父さんなんだろうか
わけーなおい
ガルパン、至近距離から一撃でチャ−チル落とせないんですが
誰だよ、こんな仕様におK出した奴は(おにおこ
罰としてパンフロのバルクマンコーナー100回を命ずる
>>7
つ「消せるボールペン」
冷やすと復活するけどね
>>10
普通でね?
チャーチルの正面装甲は75mmでは貫けないよ?
40tある重量だから20km/h位しか出ないけど
>>10
ちゃんと原作再現してるじゃないか
>>7
むしろ、ずっとボールペンでがんばってみるべきだよ。
失敗が形として残るから、反省点を忘れずにすむ。
鉛筆は気に入らないと消せるからね。
ボールペン絵と言えば岬さん。
まず絵を描くのなら鉛筆だ!(断言
ボールペンは絵を描くのに向いてないのでそれで練習とかしても上達とかしないよ
描いたが左右で顔の形違うw
経験値効率のいい方法ってないものか
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up137197.png
>>11
作業途中に使うにはすごく便利だよねー
先生、過去に描いてコケスレにうpした絵見るだけで苦痛なんですが
どうしたらいいんでしょうか!w
>>16
https://twitter.com/E_minem_san_bot/status/478001434999271424
スマホで絵を描くつもりやで
最近絵を描いてないにゃー
>>18
それを埋め尽くして流すくらい書きまくればおk
つ ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/aacj/
いっその事タブレット買ってそれで練習するとかどうだろう
お絵かき以外にも使えるから無駄にはならん、と思う
SurfacePro2 or 3買ってもいいんやで?
絵心でチェリー卒業できませんでした…
>>19
例が極端だな・・・
アンドゥで元に戻すのと消しゴムで線を消すのはイコールじゃ無いぞw
>>17
一見見た目は普通のようでも左右反転させると不自然な顔だったりするって
言うものなぁ
絵に限った話じゃないけど最初から上手い人なんてどこにもいないんだから
「上手くない自分」をちゃんと受け止められないと上達なんてしないよ。
ツールや方法はその後の話。
歓送迎会の幹事業務終了!やっぱりこれお仕事だよねこれ…。疲れた…。
ひたすら書きまくれば
イケメンと女の子はそれなりに書けるようになるよ
それに色気とか付加するのが大変難しいけど
,.::⌒:ヽ
(::::::::::::::::::) 私は高橋陽一先生の絵を模写しまくってましたよ!!
(:::::人::::::::)_
(´Д`*U 丶
\___ノ
>>28
その通り
まぁ気軽にスケッチレベルからで良いのよ
多少下手でもね
ttps://twitter.com/PG_kamiya/status/482357663028625408/photo/1
キャラクターデザインその1:ベヨネッタとジャンヌ Bayonetta 2 開発者ブログ
ttp://www.platinumgames.co.jp/bayonetta2/archives/241
>>29
普段の仕事より面倒だし気を遣うし会の間もまったく楽しめないし
そのくせ段取りは普段の業務の合間にやらないとダメで疲労マッハだし
そのくせ勤務評価に繋がるかといえば微妙なとこだし
職場の正式な歓送迎会の幹事とか、なんもいいことねぇよな
>>31
つまり成長していくと20頭身くらいになるんですね!(無謀
>>31
いつか決めるぜ どどりあしゅーとー
>>31
ドドさん絵書こうぜー(飛んで火に入る夏のアフロー
活力の感じる絵を描けるようになりたい
仕事辞めたら描きまくってやるーw
>>34
無いね!
…次は誰かに押し付けようそうしよう。
子供の頃から絵を描いてて実際パッと見は上手いけど全く足りないって後輩が居て「普段描かない奴描いて見れば?モンスターとか」と
言ったら本人は描きたい訳じゃないそだが活きたモンスターの絵が描かれていて本人が望む物に才能がある訳では無い物だなと思った
「スケッチは3分」と言う本が有りましてな
流れにのってー
これで見えるかしら?
ttp://lohas.nicoseiga.jp/o/58678885d3a7876285a97342cabb856441894ed4/1403881490/4104417
適当に描いたんだけど、なんかフェイトさんっぽくなった
>>40
漫画メインなのにイラストのほうが上手くてそっちの仕事ばかりな人とかもいるな…w
>>38
仕事しながらでも適当に描けば良いんだよ
己の描きたい絵が描けるようになるまで・・・
大体の絵描きはそうやって成長している
>>42
見える
うまーい
バランス崩れないで描けるようになるまでってどれくらい描いたらいいんだろうw
>>41
つまりSplatoonで制限時間内に絵を描く事は十分に可能(混乱
とりあえず、毎日書く
無理なら一週間必ず創作する日を設ける
鉄の意志で習慣化する
何事もうまくなるにはこれしかないよなあ
えー何かゲームと同じ錯誤に陥ってるのかなあ。
「上手くなる」ために遊ぶゲームは面白くないよ、ゲームが面白いからたくさん遊んで結果として上手くなるんだよ、
ってのと同じで「上手くなる」ために描く絵ってあんまり楽しくないんじゃないかなあ。
自分が描きたい物、描いてて楽しい物をたくさん描けば良いんじゃないですかね。
>>44
週に1、2回程度は練習してるけど足りぬかw
思ったものを描ける人は数えきれないくらい描いているんだろうなー
>>39
単純にみんなで集まって飲み食いしながらお別れと歓迎しよーぜ
程度のことで良いなら楽なんだがなぁ
百歩譲って部署内止まりまでならすっごく楽なんだが
部署跨いだり役員クラスが出席となると途端に苦痛でしかなくなる
派閥関係だの人間関係だのを席順とか挨拶順に持ち込んできやがるから果てしなくウザい…
どうしても上手い下手を主題に置くなら「上達すること」自体を楽しめる人になるべきなんだろうね。
>>45
基礎から入るか模写から入るか・・・
バランスを第一に考えるなら基礎から入った方が良いだろうね
模写だと表向き上手く描けてても総合的に見ると色々歪んでたりするので後々修正が大変
その時に「修正力」を培う事で基礎を独学で構築する事も可能
つまり鉄っちゃんになれば(錯乱
>>50
なまずのところはそういうの多そうだのうw
>>48
ただまあある意味マゾ体質の人も居るからなwなんかもうボッコボコでも修行的な事をしてこれを乗り越えてやる!
な感じの...楽しむのはいいが楽しむのに甘えては駄目だ!みたいな
>>55
そーいう人って大抵大したことないよ。
>>45
HAHAHA左右反転サセチャダメダヨー
体は全然かけないからデッサンの練習したいなぁ
>>49
練習というより新潟姐さんや柳生ちゃんの人みたいに思った事を描き切れば良いんだよ
例え自分で描いてて下手だと思っててもね・・・
>>17
見た物を平面上に出力する能力を鍛えるにはデッサン
視覚→脳→出力(書く)
脳と出力の間が円滑にいくようにする訓練だからね
>>5
んあ!?ええと
お互い修行あるのみだ!
>>16
筆ペンも楽しいのにい
ドラゴンとか描くなら思い切ってえいやと線を引くと良いのだ
>>59
https://twitter.com/E_minem_san_bot/status/482503598320799744
ほんとにこのbot参考になるな
てれあずまに通達
今日もWiiUが何かを受信した?
もしかして:Wiiスポ
>>60
まぁツールは使い慣れたモノだったら何でも良いけどねw
ただ一回はイメージをしっかり形にする訓練も必要
それだと一発本番系のエモノはちと辛いw
定規や方眼紙で各部の比率を確認しながらでなければ
たとえ模写であっても各部の大きさがメチャクチャになってしまうのだが
これもやっぱり練習次第なのかな
>>63
テレ東の「美の巨人たち」の日本画回を見てると頻繁に
技法の解説が入るんだけどさ、日本画の巨匠たちって
「一度筆を走らせるとそこにはもう新しい筆の痕が入りにくくなる」とか
本当に筆走らせたら一回こっきりのテクニックを駆使してるのよな……
やり直しが全くきかない状況で昔の絵師さんたちはよく描けたもんだと感心するよ
M2は何でもやるなぁ
http://emote.mtwo.co.jp/emofuri.php
液晶保護フィルムに入り込んだ埃を取り除いてみたが前より汚くなってしまった気がする
ポケモンアートアカデミーだっけ
あれも絵を描く経験値貯めるにはいいと思うよ
あとひたすら円を描くってのもあり
まずイメージした物を1回描いた後、円を書きまくって納得のいく円を描けたらもう一回最初にイメージした物を描く
手塚治虫はフリーハンドで描いた円の精度が高かったってどっかで見た記憶が
>>57
普通の人間でも左右均等に同じなんて人はそう居ない…という事実を知ると
案外気にならなくなりますよ。
むしろ左右反転しなきゃいけない必要は、昔のアニメーターくらいだし(棒
>>64
そのバランスを訓練するのがデッサンですよ
>>65
どんな絵描きだって最初は炭で絵を描きパンで線を消したり陰影つけたりして練習はしてると思うけどね
ただ一部の人は脳のイメージをそのまま紙に描き出せる特異体質な人も居るから全員が全員じゃない
ピカソも元々そういう人で写実画描かせたら目茶目茶上手いらしい
ここから綺麗なコケスレ
>>66
見た時点でなんかすごそうなんだが、動かせるのか?
ここから( ・_・)( ・_・)( ・_・)
>>65
実際に目の前でコザキさんにNMHのトラヴィス描いてもらった事あるけどすごいぞ
トラヴィスの資料無し、油性ペンで一発描き無駄な線無し
ゾンビ眼鏡っ娘ー
ちょっと体重が増え気味でスパッツが穿きづらくなってきた女子高生〜
アニメーターは箱をじっと眺めた後にそれを頭で想像して1080度で描けないようなら駄目だと聞いた
ロリ巨乳ー
>>73
( ・_・)( ・_・)( ・_・)
↓
( ・_・)( ・_・)( ・_・) ( ・_・))))
↓
( ・_・)( ・_・)( ・_・)( ・_・)
↓
基本に帰って
ヴァンパイアの幼き女王ー
ロリ妊婦ー
>>78
湖川さんや安彦さんクラスだろ、それ出来るのw
ついでに長い事放置してたスケッチブック開けたら
自分にしては上手くかけてたのがあったので
折角なのでさらしてみる
ttp://lohas.nicoseiga.jp/o/fc1dedf505a4acb9d70aef5ce19f0919714edb86/1403882898/4104510
しにがみのバラッド。の何巻だったかの表紙絵
確かアニメ化する前だから10年位前かなぁ
>>33
良く見たら上が酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>82
えー
コケスレにはロリコンが多い疑惑浮上?w
>>82
大御所に変な属性被せるなw
>>58
筆ペン使おう!筆ペン!
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up137200.jpg
とりあえず手の動くままに任せて何枚でも描いてみれば良いのだ
シャーペンとかと違ってさらさら描けるから良い
…細かいのは苦手だけどね
デジタル絵しか書かない
>>83
おお可愛い
路上で詩と絵をつけて売れそうな感じがする・・・w
いっそ、土産物屋で売(ry
>>87
うお!安価ミス。
ことえりに「あんか」を登録しようとしたら、なんかミスって
二度とその文字列を変換しなくなってしまった。
>>88
ラフなスケッチだったら芯ホルダーも良いぞ
しかも規格外に太い奴w
ttp://item.rakuten.co.jp/e-office/5306/
ttp://image.rakuten.co.jp/e-office/cabinet/kohinoor/5306img2.jpg
むうニコニコがサッパリ見れない。
プレミアムでこうじゃなあ、もう切るか?
>>90
あざーす
ただ何年も描いてないから今描けって言われてももう無理w
>>94
普通に見れてるけどなぁ
いっぺんCTUかONU再起動してIP変えてから再接続してみたら?
>>96
それだとネット繋がらん可能性も、週末は一度切れると
ルーターが全然繋がらなくなるんだよね。
これも全てOCNの所為だ!
まあ履歴には残ったので今度見るよ。
>>95
俺より上手いから問題ない
鉛筆と消しゴム取ってきたから練習だーw
>>97
それ、ニコニコのせいじゃなくて…w
>>79
なんかわからんが、Lispという単語が頭によぎったw
>>97
それ、ニコニコじゃなくてocnのせいじゃね?
すごいラフいらくがきを描いたりはするがきれいには仕上げるのはなかなかできないなぁ
>>93
むしろあれだな
私は下書きを描くとしたら下書きに筆ペンを使うことが多いな
だいたいのイメージをまずシャーペンで(描かない時もあるが)描いたらその上から筆ペンでさらさら描いちゃって
その後、ラフの上に別のコピー用紙を乗っけて、シャーペンで本番を描くのだ
筆は濃いからなんもせんでも透けて見えるのでな。便利よ
>>101
これか
ttp://www.ocn.ne.jp/info/announce/2014/06/25_1.html
>>103
なんつーか色々逆だなw
まぁその方が描きやすいならそれで良いんだろうw
油彩やろう
何度でも塗り直し出来るよ(ただし3日後
>>104
それだろうねえ。
酷い時は突如ネットに繋がらなくなる事もあるんで
諦めて寝るけどw
理由はわからんのか なんか不思議
デジタルだからスパッと切り分けられるものでもないんか。
>>74
コザキユースケさんか…
>コザキユースケ@kymg
>正直人間キャラ絵が上手くなりたいなら人間を好きにならないとダメだ。
>男なら当然女の子に欲情するパワーが手伝うから自然と上手くなっていくけど、
>筋張って綺麗な・格好良いイケメンを上手く描くには心をホモにしないとダメだ
>心をホモにしろ!!!(自分への心のリプライ)
> 2014年5月20日 - 11:26pm
>>109
ホモじゃんくて女の子になれよwww
Oお
Cか
Nん
おねえちゃんは好きだが一向にうまくなりません!
>>107
負荷の低そうなときは繋がるってなると
線が細いかシステムにボトルネックがあるかかなあ
>>112
おねーちゃんの絵描いてみたらどうだろうw
>>105
いや実はね
よくある漫画の描き方みたいなのでキャラの顔で丸描いて線引いて…っていう下書きあるやん?
あれが
ものすっごい苦手なのよ
描いてから線引く方が楽とかお前は何を(ry状態なのはわかるんだけど
何故だか苦手なんだよなあ…
>>108
この手の問題は結構単純な原因だったりするんだけど意外と気付かなかったりするのよね・・・
>>109
なんという自己啓発w
この前渾身の萌え絵描いたがなw
>>117
体を描いてみよう!
>>109
女性とは一回結婚してるしなぁ
まあ高校生の頃から変人枠の人なんで問題無い
Shovel KnightはPVのときからBGMクオリティ高いな…
と思ってたらVirt(Jake Kaufman)の作だったでござる。なるほど。
http://virt.bandcamp.com/album/shovel-knight-original-soundtrack
ゲーム本体は昨日リリースされてるな。
http://store.steampowered.com/app/250760
$14.99 USD
流石に発売直後はサマーセール外だな!(ウォッチドックのほうを見ながら
>>115
あれは顔パーツの配置バランスの感覚を身に付ける為の「喩え」みたいなモノで下書きとはまたちょっと違うんだけどね
実際には丸じゃなくて顔の形(輪郭線)を描いて向いている方向に十字線を入れる感じ
キャラの視線の向きを示す漫画のテクニックだから、ちょっとしたイラストとかだとただ野暮ったくなるだけなので省略して良いかと
ドラクエ2、ゴールドカード出せた!
目押しで的を絞っていけば100回ぐらいでだせるよ!
>>113
もしくはパケット監視の設定とかに致命的なミスがあって
帯域もしくは接続制限が盛大に誤爆してるとか
この時間に東急東横線人身事故かいな
おお!今度はBDレコーダーがソフトウェア更新に失敗して死んだ。
地デジ波に乗せて更新してたのか、よく分からんからリセットしまくったよ。
もう新しいの買うかなあ、HDDの中味は諦めるか… どうせ見ないし。
どうせ見ないなら買い替えなくてもいいんじゃねw
(゚Д゚)これもすべてプロバイダーって奴の仕業なんだ!
( -_-)
小学生から中2くらいのかけての時期に
自分で描いた絵がすっごい上手に見えるんだけど
のちのち発掘してみたものは恐ろしく下手であるっていう現象は
なんなのだろうね?
他人の絵の上手い下手は正しく認識できるのに
自分の絵だけは正当に評価できないっていうアレ
>>128
単に自分が上達したんじゃないのん?
人の形はむずかしい
撃沈したのでおやすみなさい
>>127
なんだって!それは本当かい!?
シンプルなデザインだから楽かと思ったら
全身モールドだらけで途中で挫折したでござる
ttp://lohas.nicoseiga.jp/o/4e30cad3caf9ebddf078173b749f18409c6ec5a9/1403886402/4104743
もうちょいちゃんと時間がある時に全身にチャレンジしよう
ところで他の人たちはまだレベル10前後なのに
この人だけレベル50超えちゃったんですが(愛の差
テンション上がってる時に作ったものを
テンション下がった時に見ると一気に冷静になれる
>>129
違うんだよ
その時期に描いた絵はあれこれプロより上手いんじゃね?ってくらい
ものすごく完璧に描けてるように思えるんだ
ところがのちに見ると悶絶するほど下手だという
脳が補正しちゃってるんだろうか
>>132
ツクールはどうなりましたか(棒
ツクールはベータ版くらいの完成度で飽きる
ここから詰めるのが大切だと理性では理解しているのだがw
>>126
BDが見れないのだ。
プレイヤーがあればいいとは思うが、録画も一応欲しい。
まあどうせ見ないのだけど、見るために保存してた
オーズ、スイプリ(途中から見てない)ゴーカイジャー
なんかも全て廃棄となると哀しいもんだしね。
3D環境に移行するか
>>133
…中二病って奴では?
( ・_・)私が学生時代に理解した、制作にとってもっとも重要なこと。
それは「完成させる」ということ。
たとえクソゲーであっても、売ることができなければ売上は0円なんだ。
>>137
未完成品を売ろう(ぼう
未完成品送り付けてプロになった作家は
今の時代だともう生まれないんだろうなあw
パシリム続編の日本語記事
http://www.crank-in.net/movie/news/31567
今日のSteamセールトロピコ4で今フラッシュセールにアランウェイクがあるせいで笑った
パシリム続編は前作キャラも続投っぽいが、敵はどういう方向性なんだろ。
ラストのアレで何とかしたのはごく一部だったとか、地球にKAIJUの卵か何かが残ってたとか、
まあいくらでも作れそうなんだけどw
正直あれだけ吹っ飛ばしといてまた来られたら人類勝ち目ないよなぁ
脚本家が前言ってたアイディアだと
第六世代プロトタイプとしてKAIJUの死骸と機械を組み合わせた奴を作る
↓
暴走事故があって封印
↓
そいつを元にKAIJUの構造やデータを元にして作った人工筋肉等に置き換えた第六世代誕生
↓
代理戦争とかに第六世代が使われるようになる
↓
色々あって人類ピンチ
↓
封印された第六世代プロトタイプの封印を解いて、ジプシーデンジャー2として改造
だったけど、このアイディアが残ってるかはわからない
KAIJUとプロレスするから楽しいんであって人類同士のガンダムファイトはお呼びじゃねーんだよって感じ
やはり今度は宇宙怪獣しかないか(ぉぃ
同時多発的に怪獣の組織を使ったイェーガーが怪獣の組織に乗っ取られ、生物よりの姿に変態
無差別に人類に対して攻撃を始める
さ あ 殴 り 合 え
でいいんじゃないかな
eshop投票数
今週発売の現在値 太鼓 55
おまけ スティール 8553 頭文字 3481
http://www.famitsu.com/news/201406/28056205.html
FFEXインタビュー完全版がきてた
おはやう、コケスレ
>>67
昨日カメラ買ったお店では、サービスで貼ってくれるというので、高い方(フィルム製では無く極薄のガラス製)を奮発した。
自分で貼るのだったら、安い方2枚(笑)
埃が入っても、気泡になったり露骨に見えたりしなければ諦める派。
不器用さんなので、リカバリーは余計に酷くなる(大汗)
>>108
デジタルは基本的に1/0、ON/OFFなんだけど、システムが複雑怪奇に肥大化すると結果としてのOK/NGの間に無数のステップが存在し得るのです。
(たかが4bitでも16通り)
こうなると、原因究明から解決のアプローチの方法は異なるとは言え、傍目には「アナログ的」に見えます。
すぽぶらー
>>147
|з-) チッ 先に貼られた。
しかしなんなのこのスクエニにしては良心的な作りを目指してる。
コマンドもプリセット式なのがいいわな。
MH見たいなキー入力はきつくって…。
>>143
その設定で怪獣映画なら
「代理戦争に絶対勝つためにプロトタイプを持ち出したら暴走して人類大パンツ、
同時期の開発競争で負けて廃棄された完全機械のオンボロロボが最後の希望」な方がロマンがある。
あ、おはやうコケスレ。
>>152
>暴走して人類大パンツ
理解するまで少々時間がかかった。
|−c−) おはコケ
| , yと_」 幕張はとんでもない人の多さ
スマブラ遊んでくるよ
We are the world〜♪
We are the 中ブ連〜♪
>>154
うらやましい……
楽しんできてね!
読売読んで初めて知ったが
任天堂社外取締役を置く事にしたのか
一体誰になるんだろう
>>153
理解できたのか、すごいな(棒
>>157
名は明かせませんが、「黒い人」です(棒
よく調べたら出てきた
東工大の客員教授なのか。社長の知り合いかねえ
( ・_・)上様きた・・・
( -_-)ライダーじゃねえよwww
おはやぁ
今日は楽しい楽しい棚卸し〜(吐血
>>161
将軍様は馬にライドしてるじゃないか・・・
>>162
「楽しい」と「棚卸し」をかけた駄洒落か
>>162
( -_-)だってステージ選択画面に
「Rider ( ・_・)(徳田新之助の顔)」
(゚Д゚)だれだこんな映画作った奴はwww
馬だったら一号も電王の連中も乗ったことあるし普通普通
>>154
今年のWHFは地獄っぽいんでお身体にお気をつけて…
おはコケ
8.1インストールしろとうるさいw
うちが使ってる機器の互換取れるまではやるつもりないのに
おはぬる
おはが
|------、
| ̄ω ̄| おはポ
| つ日Cロ
>>151
|n コンシューマ班は前から頑張ってるじゃん
|_6) スマホ班がやる気ないだけで
|と
FFEXスクエニ内部だったのか
EXはモンハンというよりはPSOやFLみたいな感じになるのかな?
金沢ついたー
任天堂・青沼氏が語るWiiU『ゼルダの伝説』最新作のスケール「京都をベースとして考えている」
http://t011.org/game/81985.html
>「Wii Uの新しいゼルダ世界は、スケール面から見ると、僕は京都をベースとして考えています。京都をご存じですか?」
広いな!
あと盆地状になってそうだな!
そうか、今日と明日はWHFなのか
ゲームに関する新しい情報はさすがにないかな?
ということは天下一品本店とか
餃子の王将とか
京都タワーがあるのか・・・・
GTAみたいな感じになってリンクが車に乗って・・・・
>>176
イベント合わせでなんか発表する所はあるかもだが、期待はせずかの
スマブラのプレイした感想が主になるかと
>>176
パズドラZ大会の時に新作発表の流れはあるかも
GTAとかだと車や飛行機前提のサイズになるけど
ゼルダは馬メインの広さで設定するから京都くらいの広さに落ち着くのか
迷ったら鴨川に向かえば大丈夫なゼルダと聞いて
あんまデカ過ぎて意味の無い部分が大量とか困るし…
>>175
京都市がベースなのか
京都府がベースなのか
それが問題だ
>>183
府は広すぎるだろうw
>>183
さすがに京都府は無いと思う
834 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 01:38:14.47 ID:NRdAlltQ0
TES2 62143平方マイル
京都府 1780平方マイル
京都市 320平方マイル
TES5 16平方マイル
FF11 13平方マイル
ダンジョンもオープンワールドベースのサイズで敷地の広さ取るとかなったら割とギリギリなのではとか
京都ってNINTENDOって名前の地下王国があるんでしょ?
>>178
スマブラはどんな感じになってるんだろうね
後は妖怪ウォッチもあるか
>>179
そういやパズドラもあったなぁw
と…妖怪ウォッチで思い出したけど
PVかCMかなにかで、元祖・本家でしばにゃんの過去が明かされる!みたいに煽ってたけど
来週の妖怪ウォッチのアニメであっさり明かされるっぽいねw
ゲーム発売前に放送しちゃって良いんだろうかw
レベル5のアニメでそんなことを気にしてはいけない、いいね?
今のハード性能ならオープンワールド夢を見る島とかそのまま出来そう
http://www.gamespark.jp/article/2009/03/21/18242.html
>>160
えーと、
・ 弁護士・弁理士
・ 法律事務所代表
・ 2003年から任天堂の社外監査役
・ 昨年度も監査役として取締役会にほぼ毎回オブザーバー出席
関わり方が厚くなるだけで、いきなりなんの関係もない人を連れてきたわけでは無いようです。
DQが世界的に有名だったら
誰かが勝手にオープンワールドのアレフガルドくらいはMODなりマインクラフトなりで作ったんじゃないかね
綾部市なんか信号2つしかなかったって住人が言ってたなぁ・・・・
ほんとか?
小学生の時に信号を見に行くという社会科見学みたいなのをやったとか・・・
>>160
客員(准)教授ってのは文字通り「客(余所の人)」なんで、
それだけみても人となりは推測できないですよ。
招聘元の肩書き見るのが重要です。
>>187
△王国
○牧場
>>182
ゼルダだと謎解き要素なしの無度に広い地域あっても探索が大変なだけだしなあ
>>193
市の九割以上が山地、信号機は中心市街の十字路に一個だけってところは兵庫で本当にあった。
スマブラforはクッパが強くなってるらしいけどこのまま修正されない事を祈るw
兵庫県は日本海と瀬戸内海の両方に面してる貴重な県
>>197
町に信号がないと子どもが街に出たときに危ないんで、
学校前の1ー2車線道路に信号設置しましたってニュースは
ときどき有りますね。
地方は信号の使い方を覚える機会がない事案とかあるのか……
>>185
FF13は?
信号ねえ!あるわけねえ!オラの村には電気がねえ!
>>201
使わなきゃそんなもんさ、殆どの自動車免許持ちは路面電車と車のルール覚えてないのと一緒
>>202
知らん
それはそうとIDがNHK
>>204
路面電車は優先なんだけど
A列車3Dでは、交差点で優先にならん場合がある(ぼ
おはコケ
>>167
ただ、8.1入れないと今後のアップデート当てられなくなるからねぇ
そのくせ8と8.1じゃハードウェア回りの根っこの部分に大きな違いがあるから互換問題があるし…
ちなみにハードが絡まないソフトウェアの互換に関してはほぼ問題ない模様
パズドラブースが結構空いてるらしいな
パズドラの次を狙いに大多数がiPhoneネイティブに行ったが
次を手にしたのは3DSでコツコツ積み上げてきた妖怪ウォッチだったという形か
>>197
それ、市として成立するだけの条件満たしてるのか…?
一応こういう条件があるんだが
・原則として人口5万人以上
・中心市街地の戸数が全戸数の6割以上
・商工業等の都市的業態に従事する世帯人口が全人口の6割以上
・他に当該都道府県の条例で定める要件を満たしていること
じゃあ、妖怪ウォッチをパクればいいじゃん
集めた昆虫でバトルしたり(ぼ
>>199
その2つの海で海岸線を点で共有しないのは兵庫だけですねぇ。
端のある海岸線が2つある県も結構少ない。
(瀬戸内に端のあるミニ海岸線が結構あるが)
>>208
擁護する訳では無いがまだイベントが始まった訳ではないのでガラガラと判断するのはまだ早いかも。
>>201
天売島には、教育のためだけに信号機つくったそうな。
http://teuri.blog45.fc2.com/blog-entry-34.html
>>199
兵庫に転勤の場合、瀬戸内側か日本海側かで希望絶望が分かれるという…
新聞見てたら世界初草薙素子インタビューとか書いてあって吹いた
パズドラZ新作試遊があるわけでもないし
配布モンスターとか無線で近くに居ればキャッチ出来そうだし
大会始まるまではそりゃすいてる気がする
そういえばスマブラ3DSの試遊があるんだっけか
>>209
ああ、間違えた、自治体か村だね。
>>215
葛城ミサト報道計画…うっ、頭痛が…
ゲームパッド突然点灯するとビビるよな(デスクトップに置いてる
>>217
せやで。
>>218
それなら納得w
というか親父の実家がそんな感じだしなぁ
隣の家まで300mとかあほかとw
>>216
そうか去年はパズドラZがあったんだっけ
今年のWHFの勢いは去年以上の模様。
妖怪ウォッチぱねぇすぎんよぉ…
>>197
そこは本当に「市」でいいのか?
町とか字で良くないか?
>>219
ウチはHOMEボタンの点滅だけにしてるなぁ
何かと思えばWiiSportsClubのお知らせであったか
いや、もうパスまで購入済みなんですけど
スマブラforの実況が凄いらしい。
見に行きてぇw
|n (息子と娘のお注射問診票の保護者サイン欄に)ファンですサイン下さいって夫に言ったら、
|_6) ウイー外泊許可証かー?って返された
|と コケスレで聞けば一定年齢の人は分かるって言われました
未だに妖怪ウォッチがどういうゲームか知らないマン
>>228
エリア88読もう
ダネさんの旦那は風間真だったのか(棒
なんかWiiUゲームパッドが勝手に電源入ってスポーツクラブの新種目の宣伝が映った
これ面白いなw
オレンジランプはそういうのも配信してるんよね。
結局Wiiみたいなスタイルも継続だね。
本当は最初から実装したかったんだろうけど。
えーと、つまり
ダネ旦那→エリア88に飛ばされる人
ダネ姐さん→旦那をエリア88に売り渡す人
斬新な離婚方法だ(ぼう
画像としてこれ今の新着な!って表示されるんでWiiのチェレンコフ光よりインパクトある
>>228
>一定年齢の人
17歳ですね(棒
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1227138-1403888873.jpg
>>282
何も言わずにこれにサインしてくれ
って言ったら旦那が恐らく飛び跳ねた(棒
旦那さん嫁にあばよって言われちゃうんだ・・・
The super fighting robot! MEGAMAAAAAAAAAAAAAAAN
>>237
ノミが混じってるな(棒
今日は久々に春麗かいてみた。
http://www.geocities.jp/i_l_e_yagyu/Images/945.jpg
美人は難しい。
>>242
10分くらい凝視してたら脚を組み替えるはず…!
|n なんでお前ら分かるんだよ…
|_6)
|と
>>242
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
春麗さんはいいものですもー。
個人的には養酒オヘペ先生が描く春麗さんが大好きですも(ぼー
>>244
伊達に加齢臭は漂ってないよ
>>244
紳士の嗜み
エリア88とかブックオフで立ち読みする筆頭では(
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
そんなダネさんの旦那さんだったら、きっと「おやこ刑事」を知ってるって
信じてますお(ぼー
>>244
17歳女子高生の必須知識ですから
ゲーム化もしてるからなー
春麗は西村キヌかあきまんが究極にして至高と信じてやまないのがオレ。
スト3rdのもいいね。
イケノだっけ?
>>251
アーケード(カプコンの横シュー)はボーナスステージが鬼門
魔法使いと黒猫のウィズで課金ガチャ騒動が起きているようです
ttp://blogos.com/article/89104/
|з-) 嘘か本当か。
>>254
すこし前にきいたな
やってないからふーんで流したけど
よく100万も突っ込むなあって思ったやつだな
>>254
これってガンホーみたいに、同じレアリティでも確率が違うよ、って明記してないのが問題だとかなんとかってやつでしょ?
>>249
|n 夫『作者は聞いたことあるけど、俺は見てなかったから分からん』
|_6)
|と
ガチャ課金に課税したらいい財源になるかなあ
天下りで当たり率を管理するところ作るとか・・・・
>>258
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
oh……!
エリア88のゲームって
ステルス機のでっかいのがボスキャラにあったやつかいのうー
>>259
完全にパチ業界じゃねーか
換金出来ない分余計タチが悪い
さて、この週末は大洗なのだ。
クックファンの駐車場で痛クシー2台並んだ所を激写。
ttp://i.imgur.com/QWPq4OT.jpg
>>256
そういう人は金を突っ込む事自身が快感になってるからなあw
WHFかー
スタービルドストライクの限定プラモ欲しかったがこれから大阪行くので諦める
>>256
パズドラだと毎回この位引く人いて検証してるね
コワイ
これな
https://twitter.com/MetalYoshi/status/340450156757528576/photo/1
ものすごい遅筆なんだな・・・(違
>>268
箱さんは遅いのん?
よし、RPGツクールで一応1本作り終わったぞ
1時間のゲームのつもりが30分くらいで終わりそうなバランスになってしまったが
そこは割り切ろう
>>270
うp
>>271
うpろだがなくなっちゃったからなー
一応コケスレRPGにしてるので普通のろだには
パス付きでもあげるのは躊躇する
>>257
http://takagishinichi.kt.fc2.com/gunh0015.gif
>>263
甘く見ていた
https://twitter.com/0003154/status/482692808864579584/photo/1
あああの勝田だったか水戸だったかから出てるやつか・・・乗ったことねえなアレw
痛クシーなんてものがあるのか。
見たことないや。
タクシーよりも運転代行の方よく利用してたな
バイクの運転代行ほしい 後ろ酔っ払って乗るのも危険か・・・w
>>260
>に1977年21号から1981年12号まで連載された。
|n 産まれる前のは流石に知らんだろうw
|_6)
|と
>>277
バイク代行は指定したところまで乗って届けてもらって自分はタクシーってのが現実的だなw
>>278
>産まれる前
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
*おおっと*
>>280
http://yamisoku.com/wp-content/uploads/2013/12/e48fea99.jpg
痛運転代行という新たなサービス
>>280
俺らがリアルタイムで知っている範囲は、かなり無理しても1997年近辺からだから仕方がない(半分棒
バイクなら荷台に載せて軽トラでいけそうじゃない?
倒れない様に安定させんのが難しいかな
>>249
話ふたつだけ何故か憶えてる
息子が痴漢冤罪される話と
完全犯罪しようとしてたけど電話の向こうで殺人の様子ダダ聞こえだった話
ホイポイカプセルはいつ開発されるのかと聞いている
>>286
タイムマシンが開発される40年くらい前かな
軽トラで運んでたら盗難と間違われそう。
昼コケ
とうぞくと1000びきのポケモン、ハリマロンとすれちがえなさすぎだろう・・・
なぜ誰もハリマロンを選ばない!
>>289
うちはフォッコが…
タダイマン原作!
超感覚RPG!
うん、いけそうだな
|з-) 僕もフォッコにしたな。
お昼ご飯〜
結構ボリュームあります。
ttp://i.imgur.com/YDLkYxk.jpg
現地は曇り時々雨、街中探索が滞りそうだ。
こっちもハリマロン少な過ぎ。
フォッコは溢れるほどすれ違うのに。
戦車になってるのかコレ
|з-) だって最終進化ならゲッコウガもいいけど進化前ならフォッコ一択でしょうよ。
>>293
え、うまいんぼうもセットの1つなのか。すごいなw
>>296
は?(威圧)
うちの周辺はフォッコが不人気なのか(大坂市在住
>>274
その記事の左上にさらりと任天堂の株主総会に触れてるが
株主が問いただしたってあの馴れ合いかっ!って言った人の事かな
515 なまえをいれてください[sage] 2014/06/28(土) 12:11:21.79 ID:jFrBASyy
海外ではすでにSplatoonのアニメが作られてる件
https://www.youtube.com/watch?v=iwD9YnGCY2Q
|------、
| ̄ω ̄| わりとそれっぽい感じですね
| つ日Cロ
進化前でもケロマツが一番かわいいわ
>>296
フォッコの顔を、耳の部分を隠して見てみよう
…それ以来フォッコの顔がオッサンにしか見えなくなったんだが助けて
>>286
DBの世界では当たり前に使っているけど
あれで世界のゴミ問題とか色々社会問題一気に解決するんだよなあ
ブルマの家族って一日に数百億単位で金入ってきても不思議じゃないオーバーテクノロジー
耳を隠したらフラダリさんが見えなくなるじゃないか
>おーい、でてこーい
>>306
ひぃいいー!それだけは勘弁!
ふはは!
http://i.imgur.com/UrmI3IH.jpg
NGワード:オトモアイルー
http://www.mhf-g.jp/preview/g5/pc/index.html #/partnyer/0
とんかつなら よしえ か かつ進 がおすすめ
チャチャとカヤンバにはもうチャンスは与えられないのか
別の奇面族でもいいけど
>>309
ラスタがあるのにオトモアイルーってシステム的に必要か?
>>312
はいNGー(棒
>>297
うまい棒はピザ味で、OVA合わせのサービスでした。
さて、温泉にでも浸かるか。
>>311
ttp://blog.honeyee.com/sayanocozey/upload/KIMENGUMI.jpg
URLで分かるボケほど寒いものはないですな
俺も過去にやらかしたけど
すきやの豚汁納豆定食が最近のお昼ごはん
今日のお昼はなすとひき肉のカレー。
うにがいいなぁ。
そもそも画像ボケ自体面白くないのがほとんどなのに
踏む前に分かるとかやる気あるの? って感じだねー
http://viploader.net/ippan/src/vlippan332195.jpg
今なら貼れる
おいくつですか
>>308
ずるい
>>308
これが北の大地か…
>>315
20巻だ。なつかしいなあ。
URLバレと誰もわからない画像、どちらが良いか。
>>325
誰もわかってもらえなかったら自演で突っ込めばいいさ
|------、
| ̄ω ̄| 誰にも分からず自演でツッコむのでなければどちらでもいいでしょう(棒
| つ日Cロ
>>325
コケスレにはたまに本気で何だか分からない画像を貼る人がいる。
自演に厳しいじゃん
個人的にはURLバレは避けつつキャラ名やタイトル名なんかが入ってて知らなくても
直ぐに分かる画像を選ぶようにはしてる
じえんじえん厳しくないよ!
自演画像
ttp://nikibi.e-joho.jp/wp-content/uploads/sites/14/2013/06/11d1fd163ea2347c0d865c576895c6fb.jpg
319が画像ボケより面白いこと言ってくれると聞いてワクテカしにきました
三重のブラックホールを発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/smp/news/news_article.php?file_id=20140626004&expand
三重県ってすげーって思った
>>332
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/8eae31b1aab6957f717d10e3f95712b1.jpg
http://www.ne.jp/asahi/toshiya/cult/jenca1.jpg
金沢雨ェ……
>>333
http://d1-life.com/shake/photo009.jpg
>>337
なんかラノベ作家の名前に見えたw
_/乙(、ン、)_ヤマダにフリーダムウォーズ買いにいったけど棚にサンプルしか並んでなかったから諦めたわ
>>340
カードかサンプル品をレジに持っていけば買えるんじゃね?
鯖の人はPS4は買ったのか
>>342
_/乙(、ン、)_リメイク版のゼノギアスと双界儀が出てから本体ごと買う
買う気がないのは理解できたw
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
7月2日の19時からTBS系で「特急で行こう!〜この夏、絶対乗っておきたい
列車ベスト20〜」という番組をやるようですも。
総会議ってどういうゲームだっけ?おもしろいのかな?
ん
ヤマダか
扇風機買いに行こう
あとタコヤキプレートも買おう
タコヤキぷれーとって、たこやきブレードって言うと伝説の剣みたいじゃね?
鯖にとってのキラーソフトはなんだろう
>>346
クッソ長い会議を睡魔に負けず乗り切るシミュレーションでしょ?
>>345
どうせ上位はななつぼしやしまかぜあたりのチケットまず取れない列車なんだろーなー
>>343
スクエニ側でリメイクしてゼノコレジャナイギアスの完成ですね
リメイクしたらエンディングで全裸がまたみれるのか
|------、
| ̄ω ̄| リメイクしてオリジナルより良くなったゲームっていくつくらいあったかなあとふと思った土曜の午後
| つ日Cロ
オウガの新作欲しい
TOは運命の輪があったけど伝説系はNGPの外伝が最後だし
>>353
0じゃないかな
評判が良いものはあっても元を超えただけの流れを作ったものはない
>>353
初代ドラクエ。
あれ自体はクラシックとして重要な位置にあるけど
今から遊ぶには懐古補正全力発動しないとつらすぎる。
ゆうめいどころだとドラクエ系はリメイクはなかなか良いと思う
GUIや操作性、反応などが良くなった程度なら結構あるね
ただ、それくらいじゃ売上伸びたりはしないけど
>>353
個人的にはスーパーマリオコレクション。
おっとかぶった
もともと名作がリメイクされるから超えるのも大変よな
>>356
1はもうアクションRPGにした方がいい気がする
もしかして:剣神
>>361
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ドラクエ1無双の出番ですかもー?(ガタッ
>>353
SaGa3はどうだろう
SFC後期より前ならリメイク版あればそっちを遊びたいと思うのは少数派なんだろうなあ。
VCやっても懐古補正発動しないんでFF3とか辛かったです。
…あ、でも初代聖剣はオリジナルが至高。
_/乙(、ン、)_リメイクバイオ
リメイクでエロゲー化とかもあるしな
FC時代のゲームは一部の例外を除いて今遊ぶのは辛いだろうな
RPGなんかはレスポンスの遅さで嫌になると思うw
ペルQ、多分最後?のサブクエクリアしたが…
えー、こんなこと言っちゃっていいんかいw
>>366
ヴァ?
リメイクでエロゲ―っつーと無人島物語?
いや、あれはリメイクとは違うか…
|------、
| ̄ω ̄| FC時代はグラフィックや操作性を向上させるリメイクは可能でも、SFCやPS以降は難しそうですねぇ
| つ日Cロ 正直、リメイクを希望した本人を満足させるようなリメイクなんて本当に作る事が出来るのかという疑問が
何だったかアドベンチャーゲームがエロゲになってたような。
|------、
| ̄ω ̄| 日本テレネット作品と御神楽少女探偵団ですかね
| つ日Cロ
MOTHER1のリメイクは今でも待ってるw
>>366
しるきいりっぷ?
まあ懐古主義には「VCかアーカイブやってろ」で終わらせられるからいい時代よねー(毒
そういや最近は狂信的な懐古主義者見なくなったな
自分自身がレゲーの難易度についてけなくなったのか
>>377
懐古の範囲がどんどん広がって薄まり、主義として存立できなくなってんじゃない?
過去という時間は増えていくのだから。
あー、確かに
PS2のゲームでももう十分にレゲーと言えるもんなあw
PS2発売時のFCのソフトくらいの時間は経過しているわけだから
>>376
ライブアライブとかやりたいー
今思えば隠しダンジョンとかやりこんでおけばよかったぜ
>>380
レトロン5カッチャイナー
妖怪ウォッチ、日常感ウケる 21世紀のポケモン?
ttp://www.asahi.com/articles/ASG6S6D51G6SUCVL01J.html
|「з-)「 にゃおー。
>>380
っhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00F2DWPO4/
>>373
ADVゲームが、逆転裁判しかないので
御神楽少女探偵団も3DSに新作来ないかねぇ。
ひゃっはー
http://i.imgur.com/QhvI6IO.jpg
>>385
本?
>>386
串に刺した芋だよ
金沢から東京帰るよーん。
出張日当がお土産で全部消えた。
|
( ・_・)
|
>>385
佐野の芋フライとはまた違う感じやな
|
( ・_・)
( -з-)
|
|
,---|---、
/  ̄ω ̄|
{ ロ
`'ー--|--‐´
|
|
,---|---、
/  ̄ω ̄| 編集中に間違って投稿してしまいました
{ ロ
`'ー--|--‐´
|
大洗の酒屋(飲み屋ではない)で飲めるリアルハーフ。
この大きさで550円は安い!
ttp://i.imgur.com/Ul7hk7Q.jpg
>>389 >>391 >>393
以前の姐さんのくまねこ(他)串以上に
ゲテモノになりそうだなw
出張手当はたいていおみやげに消えるなー
コケスレのコテは食べられたい願望があるのだろうか
ぷりぷり県の暗黒星人みたいだの
> コケスレ民は(くまねこに)食べられたい願望が
つまりh
くまねこはケダモノの血の呪縛から逃れられないのかー
あの淫獣性別問わないからなあ。
血は争えない…
>>400
股間を抑えて
くまねこ「おさまれ俺の中に眠るケモノ」
コケスレ住人はウスだったのか。
思い出そのままのゼルダ時オカ3Dはあるが
やっぱ初代には勝てなかったよなぁ
_/乙(、ン、)_食欲がないので夕食はヘルシーにノンシュガーコーンフレークに
ヨーグルトとブルーベリーソースをかけたものを丼でいただく
はらも減るしー?
>>405
丼の時点で食欲ありすぎだろうw
>>368
あのセリフを元に考察すると2DXはずうぶんストーリーに手を入れてそう。
(こっちですよね?)
|
,---|---、
/  ̄ω ̄| >>405 をご飯に乗せて丼にしたものを想像してしまいました
{ ロ
`'ー--|--‐´
|
肉が足りない。
>>404
その当時最高のゲームとして出されたものを今やっても同じレベルの感動は難しいと思うよ。
出来はほぼ等しいレベルだけど、周りの環境が大きく違ってるんじゃないかな。
バトライドウォー2単調で飽きてきた
声はオリジナルキャスト多めでがんばってるし雰囲気も悪くないんだが
ひたすら雑魚狩りボスは最強フォームでごり押しはダルイ
前作もこんなもんだったのかねぇ
オカリナ3Dは当時そのまま所か大分弄ってるで。
ゲーム単体の出来としては時オカ3Dはオリジナルを越えてると思うけどね
オリジナルほど売れないのは既に目新しさが無くなってるからだろうと
そもそも既に内容の判明しているリメイク作品をオリジナルよりも売り上げろとか
無茶振りにも程がある。
>>411
64で手を出さず、VCも買ったけど入り込めず、3Dで初クリアな人もここにいますけどね。
当時のゲームとして革新的だったし周りはハマりまくってたけど、
自分の感性(空間認識能力?酔いの問題?)ではしっくりこなくて入り込めなかったので、
64はマリカが自分の限界でした実は。
3DSの「思い出補正現実化」の綺麗な描写が有り難かったです。
>>413
グラフィック比較すると全く別ゲームですよね。
当時から変わってないと思わせることに意図的に成功してることに、感嘆します。
リアル思い出補正。
改めて見るとほぼ別物だな
人物もそうだが、背景も結構ガラッと変えてある感じ
ttp://www.kotaku.jp/gallery/images/2011/04/110421zelda3ds64comparison8.jpg
_/乙(、ン、)_おいヨーグルトにサトゥーが付いてないんだが?
>>418
オッパイがちがう?
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
伊豆のシャボテン公園などには「ちんちん揚げボール」なる物が売られていますも。
>>412
無双ものの宿命かねえ
せめてコンボや回避要素がもうちょい面白けりゃな
ゼルダ無双もどうなるやら
国内初出展された『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』のプレイ感覚、キャラクターのワザなどをリポート!
ttp://www.famitsu.com/news/201406/28056213.html
ttp://www.famitsu.com/images/000/056/213/l_53ae8af8e6985.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/056/213/l_53ae8af96fee9.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/056/213/l_53ae8afa364ed.jpg
>>423
|з-) よくまあこうも中身の無い記事書くな。
_/乙(、ン、)_9月発売は3DS版だけだったのか
1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2014/06/03(火) 03:22:19.08 ID:VYxEByEe0
http://file.imager.no-mania.com/a275af91.png
http://file.imager.no-mania.com/78eff285.png
今のデジカメ業界こんな事になってんのか
これはエグい
>>421
ちんちんカレーもあるみたいね
|
,--人--、
/  ̄ω ̄| テレビ東京でガチャ番組が
{ ロ
`'ー-V--‐´
|
>>424
内容はファミ通で記事始まるから見てね、だろ
ファミ通はこんなもんだ
。oO(webで全部書いたら、雑誌いらんやん)
>>427
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
揚げる時の音が「ちんちん」と聞こえるから、こういう名前がついたと番組で
聞きましたですも。
ちなみに、番組で企画2回で紹介された料理は以下の通りですも(ぼー
・きんかんたまたま
・マンデルチーゲル
・おさすり
・すっぽこ汁
・しもつかれ
・ちんちん揚げボール
・ちんびん
・くんたま
・びんびん焼き
・ズワイガニしゃぶ棒肉
>>431
下ネタじゃねぇか
こういう名称考える、なんていうか…
下品な奴は何を考えて生きているのか?
まったくもう
>>432
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
でもこれら、実際にある料理名なのですも。
おさすりは三重の郷土菓子、ちんびんは沖縄のお菓子だそうですも。
あ、企画名は「アイドルが絶対注文したくない料理店」ですも(ぼー
さぁてそろそろ投稿した曲もランキング落ちてるだろうってんで見てみたわけですよ。
ttp://bandbros-p.nintendo.co.jp/download/downloadRanking/reSearch/?page=1
…128位まで上がってる…(;°ω°)
>>433
いや…そうじゃなくて…
んー
いいよ自分でやるよ
>>432
お前が言うな
なんというレスに困る自演
なお、私の地域では熱い事を表現する言葉で「ちんちこちん」「ちんちん」がございます。
使用例:車に乗ってハンドルを握ろうとしたら、太陽熱で熱せられておりちんちんで触ることが出来なかった。
ハンドルがちんちんで握れなかった
って感じで言えばいいんですかね
>>438
使い方としては間違ってないんだよなあ…(困惑)
>>437
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
愛知の辺りですかもー。
熱いことを表現する「ちんちん」といえば昔、「正直しんどい」という番組で、
ゲストの米倉涼子さんが自爆しまくってた回を思い出しましたも。
あれは酷い放送でしたも(褒め言葉
|n おまわりさんこいつらです
|_6)
|と
>>441
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
地上波で問題なく流れてたから大丈夫ですも(ぼー
キンキンに冷える
これは全国共通だよな?
>>441
ほ、方言!方言だから!
>>443
ttp://iwiz-talent.c.yimg.jp/o/talent/images/talent/201406/20/m93/m93-0002-140617.jpg
画像見なくても愛川欽也
うあああ!しまったー!
BSプレミアムで世界一のクラゲ水族館はじまってたー!!
はじまってた
こんばんわコケスレ
キュウビは12個しか入らなかったようで
開店前に並んでた人で売り切れてた
自分はタイガーボーンとポケプラのメガルカリオが欲しかったから関係無いがな!
ってかメガルカリオあかん、ランナーは大1小2しかないけど
シール貼る場所が49か所もある…
>>448
プラモの発売で並ぶん?
プラモとかプラ製の円盤とかクジでも並ぶが
何か問題あるのかね
>>449
一応メダルもあったけど
プラモ目当ての人で15人は並んでたっぽい
妖怪ウォッチの人気とんでもないで
メダルが出ないデータカードダスのゲーム筐体も1日中並んでるし
バイクのプラモがあるが作ってないや。塗装とかめんどそうで
特撮系でよくつぶやくフォロワーさんが「俳優の斎藤晴彦さんが亡くなった」ってつぶやいてたけど
どんな役をやってた人なんだろう
>>453
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ぐぐったら、ETVでやってた「クインテット」のスコアさんでしたも。
>>453 >>454
えええええええええ!
ね
む
い
>>456
ね
ろ
>>456
ね
ろ
主
任
ワールドカップなんて見ないでネロ!
なんかさあ
俺コケスレに来る回数もずいぶん減った気がするんだ
こんな形で脱ゲハ脱コケスレが進むとはおもわなんだ
Lの字に無理矢理PC送ってたあの頃に戻りたい
だから全車をプレミアムのクォリティで揃えろっつってんだよこの野郎。
いつまでスタンダード使いまわすつもりなんだよ。
他のレースゲームじゃとっくにそうなってんだぞ。
731 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/06/28(土) 17:14:33.39 ID:RP41Vd+S0
【悲報】ポリフォ山内「PS4のGT7になってもスタンダードカー残るよ」
Gran Turismo 7 in the works, standard cars set to stay
http://www.eurogamer.net/articles/2014-06-27-gran-turismo-7-is-in-the-works-standard-cars-set-to-stay
山内
「私はスタンダードカーを廃棄する事を疑問に思う
それぞれの車にはファンがいるので我々はこのアーカイブに執着すると思う
いくらかの車をプレミアム化できる場合もあるが、基本的にはプレミアムカーを増やすことに集中している」
>>461
リアルレースで忙しいからね、仕方ないね。
なお結果
>>461
スタンダードカーを全部プレミアム化すればいいだけじゃないか…
もしかしてスタンダードカーの車種の実写データの入手ができない、提供してもらえない
とかそんな理由でもあるのかね
>>460
やっぱ基本的に精神が若いんだなあ変顔は。
それが年を食うってことさ。
変化は何も特別なことじゃない。些細な切っ掛けで日常なんていくらでも変わるもんだよ。
>>463
それじゃ登場車種増えないじゃないか
>>464
直すの面倒なだけだろ。
あとコイツ変なところで凝り性だし。
>>462
開始早々車壊したじゃねーか!!
>>454
レスありがとうございます
フリーダムウォーズは、仲間強くするためにひたすら虎を狩ってた。
撃ちまくり斬りまくりやられまくり蘇生しまくりでよいね。
クラゲ水族館おわた
続いて驚きのロボット大集合(BSプレミアム)ですよ
>>466
もちろん追加車種もプレミアムでやる
両方しなけりゃならんのがつらいとこだろうが
GTシリーズともあろうものがそれくらいしなくて…ねぇ
変顔さんは魂の赴くままIYHしたいんだよ
しかし最近はIYHしたくなるようなPCパーツがなぁ
フリーダムウォーズ、面白いのかな
>>473
よっぽど稼いでるならともかくその手の趣味は子供が就学するまでだろうなあ。
教育って金かかるし。
( ・_・)異性と仕事にIYHしたい。
>>475
後半ほど敵と配置がキツくてイライラらしいけど今の所非常に楽しめてる。
>>476
大丈夫大丈夫。
先人(親父)が「「少ないチャンスでいかにIYH欲を満たすか」を講義してくれるから。
買うときは思い切り満たす。買わない時は0で。
それで行くのよ
>>472
ゼンジーが「GTは動くカタログでいい」と評してから何年たったんだっけか…。
それからいろいろ事情が変わって破損表現なんかも取り入れたが、
ここまで古いデータを使いまわすとはねぇ。
GT4どころかGT3時代からの使いまわしも残ってたりして…。
>>476
|
( @﨟@ )
,---|---、
/  ̄ω ̄| 必要なお金の額が分かって、そのために何かを我慢しなければならない、という状況になったら
{ ロ 欲は自然に消えるものだと思います
`'ー--|--‐´ もっともリバウンドが起こったら、前以上に使ってしまう危険性もありますが
|
>>479
あとは物心ついた子供の目にその行為がどう映るかだなあ。
>>478
アクセサリをキャラメイクしてちょっと遊ぶ程度には楽しめそうか
まあ、俺屍2のためにVITAちゃん飼うつもりだからチェックしとこう
大体、2週間でパーツ換えてた男が
同じPCで3年持たせるんだし、何だかんだでそれなりに意識改革はされちゃったよw
子供は偉大、母はもっと偉大
(………あ、フリーダムウォーズ出てたんだ………)
>ナックも偉大!
>>486
俺のPS4はそろそろ動かなくなってそうだね(ニッコリ
>>487
まだ4ヶ月くらいしか経ってないから大丈夫だろ…
>>487
何度かファームウェアアップデートしてるからたまには電源を入れてあげよう。
なおどんな機能が追加されたかは知らん(w
SCEは俺屍2でどう今晩しないのかねえ
マジで火入れてないわ>PS4
プロスピがある分、PS3の方がまだ稼動してるぐらいだ
今のPCは実行性能あまり変わらんしなあ
ハイエンドはそりゃ高性能だろうけど
とりあえずGTA5PCが発表されたので俺の290Xに
蜘蛛の巣張らせなくてよかったなあとは思ってる
>>492
変顔とかなまずが持ってるPCだと、もうゲームじゃ性能余ってるぐらいだし、
ミドルスペックぐらいのを買っておけば、当分は遊ぶのに困ることはないんじゃないかのう
>>461
車のモデリングなんて外注に投げればいいんでないの?
変な顔のPS4が燃やされると聞いて
>>494
俺等が買うようなのは
最新の3Dゲームを超高設定前提か
中〜高設定で改造(MOD)モリモリとかが前提だから。
普通に高設定ぐらいで…ってんならせいぜいミドルアッパー(タダイマンPCクラス)で良いな。
俺が若い頃なんて1年でCPUクロックが倍になったんだぜ
1年毎に組み直しですよ
アホな時代だったよまったく
PS4はトゥームレイダーとドントスターブしかやってないなあ。
ドントスターブは死にたくなくて60日超えたあたりでやる気無くなってしまったのが
なんか悲しい。
>>498
初めて組んだ時もPenII〜PenIIIとかの頃なので
その気持ちはよく分かるw
中坊だったから何とか貯めた金をどのタイミングで吐き出すか
ホントにタイミングを見計らってたw
HD5870だとそろそろ不安だからとりかえようかな
>>498
アホみたいに金かけても、1年もたんことでそこまでスペックにこだわらなくなったなあ。
>>501
295X2「ガタッ」
>>503
水冷のついたあれかw
あれつけるなら、電源まで交換しないとダメそうだしなぁ
>>502
今だったら最上位組めば
3Dゲームでも5年は高設定で普通に遊べるしな。
MMXとか出た頃はMMX「専用」とかあって大変だったよ(遠い目
ttp://www.4gamer.net/games/204/G020420/20140627105/
新しいの出たらしいからこれにしようぜ
>>503
あこがれるなー
>>507
ただ、5870ということは
載ってるCPUや電源も相応だろうから
全とっかえだね(ニッコリ
>>508
あ、鬼がいるw
ま、いきなり295X2ってのはかわいそうだな
>>509
まあ、TITAN Zなら30万後半だし、15万の295X2を勧める時点で鬼ではないかもしれんw
4550からの乗り換えの場合は…(小声)
>>512
全とっかえを希望する場合の予算はよ
まあ今買うなら、メモリ2G以上搭載のやつが良いが…
正直、GTX660や270Xで十分じゃね?
>>498
1年?3か月の間違いじゃね(半棒
CPUはまぁ、古いままでもGPUの足引っ張るだけだから良いとして
電源はきちんとGPUの要求に応えられるのにしないと最悪火を吹くからなぁ
ノートなのに560GTは
茶時がなくなったな今では無意味だな〜
>>513
二年前に買ったivyのi5pcだから(グラボ以外)取り替えなくて良いとおもうのだ。
3万あれば大丈夫じゃないかな?
>>518
3万なら280Xぐらいかねぇ
>>518
買い替えるグラフィックボード次第じゃ電源だけは買い替える必要出てくるかもよ
5870だと外部電源は6pin*2だけどR290あたりだと8pin+6pinになるし
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom2.cgi?model=CM469G770OC
OS Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPU LGA1150 Core i5 4690 3.5GHz
CPUファン CoolerMaster RR-212E-20PK-J1 HYPER212EVO
メモリ SiliconPower SP008GBLTU160N22 合計8GB 4GBが二枚
マザボ ASRock H97 Performance
VGA ASUS R9280X-DC2T-3GD5
HDD1(SSD) CSSD-S6T128NHG6Q
HDD2 TOSHIBA DT01ACA200 2TB SATA600 7200 32MB
光学 LG GH24NSB0 BL+S ライティングソフト付属(DVDマルチ)
ケース CORSAIR CC-9011015-WW 電源無し
電源 SILVERSTONE SST-ST75F-P
\153,530
例えばこんなミドルアッパー案
日課ー
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up137226.jpg
>>522
ワロタw
かーちゃんwww
モバイルノート欲しいなーと思ったが
あいぽんで事足りてる今日この頃
>>524
SurfacePro3にしようぜ
今使ってるPCは2年くらい前に間に合わせで買ったミドルクラスだけど、それでも性能的には持て余してる
最近ここに来られないから
迷える子羊(見積もり希望者)が居ても
ピラニア会議(構成案提示)に参加できないのが悔しい
シムズ4が評判良かったら
買い換えたくなるスペックだなぁ
つーか今15万出すとムダに高性能だな
クジラソーメンがどんなものか気になる
>>522
,彡 ⌒ ミ、
/  ̄ω ̄| クジラソーメンとは変わってますね
{ ロ
`'ー----‐´
ぶっちゃけスカイリムをMODましましで動かせればいいんだけどね
人口増加好きだからそれなりのパワーがいる
>>529
クジラの脂身?となすが入ってるあったかいソーメン
夏によく食べる
>>528
部品構成にもよるがi7載せて+15,000もあれば良いかな。
ま、ゲームPCでi7てのはよっぽどじゃないと要らないんだがw
>>530
そうなの?
ほー
わりとメジャー?
それとも 酢鶏 なみのポジションなのかしら
くじらそうめんは知らんかったな
煮麺系か
シロクマラーメン的なものじゃないのね
>>533
シムズ4出てから考えればいいのさ
EAだからな
やらかす可能性高いぜ
>>521
やだーi7がいいーメモリも16Gがいいし消音ファンもいいなあとか、遊んでたら
20万行きそうだったでござる。危ない。
しかしradeonの選択肢が少ないなあ、r9 270か280しかない感じに見えるぜ
>>538
なお、ウチの兄者はシムシティで粉砕された模様
>>534
,彡 ⌒ ミ、
/  ̄ω ̄| 私は初めて聞きました
{ ロ ググってみたら、塩クジラで出汁を取った暖かい素麺のようですね
`'ー----‐´ 塩クジラ以外の具材は地方によって違うようで
クジラ素麺…
ttp://suigetsurou.img.jugem.jp/20111108_209068.jpg
これは美味い(確信
>>535
んー
クジラソーメン苦手だって人とか話聞いたりするから、そんなことはないと思うなあ
冷蔵庫で見かけたパックにはナガス脂身とかなんとか書いてあった
>>531
>スカイリムをMODましましで動かせればいいんだけどね
ハイエンド希望一人入りましたー
>>540
当然の用に私もシムシティにはヤラレチャッタですよ
>>539
メモリ16GBやファン関連は置いておくとして
リッピングとかエンコードでもしてんの?
じゃなけりゃi7なんてまず要らねえw
>>452
チタンエキパイの色合いなんて出せないから
素組みで問題なし。
>>536
うちの場合は麺と汁が別になってて
食べる分だけ麺盛って上から汁かけるタイプ
>>544
でも、そろそろTES5も視界に入れた方がいいか
ずり上げ?
>>542
うちのとだいぶ違う…
ていうかクジラでかいな
もうちょい小さく切った方が好きだ
ぐぐったらこんなんでた
http://www.hiyama.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/taberu/recipe/ta54some.htm
>>549
それは無い
オンラインが始まったばかりだ
>>541
ふむ。そうなのか
(作り方は知らない)
って
5はスカイリムやがな
>>553
えー
>>546
動画作成なら本当にたまに…。
リッピングも当然しないし、
ゲームもほとんどしないし…あ、あれ。
4550壊れるまでこのままでいいような気がしてきたぜ!
しかしこれなら家でも簡単に出来そうだな、クジラ素麺
クジ皮の代わりにサラシ鯨使えたらもっと手軽そうなんだが
流石に無理かな
>>555
あ、ほんとだ
次は6ジャン
>>552
あ、茶色い
うちのに近い
>>549
TES6の間違いかw
多分先にFallout4が出るだろう
>>557
ちょっと構成晒してみ
>>551
塗装しなくていいってことかしら
>>563
塗装?
発表すらされてないのは置いておいて
今年のデカイのはシムズ4とGTA5だろう
買い替えはその頃で良い
4kモニタ買おうぜ4k。
今はいろいろ対応が半端で内部で2枚のパネル扱いになってたりDP接続だと不安定な部分があったりするらしいが
気にせず4kトリプルとかいこうぜ
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
iニ::゚д゚ :;:i てでーもす。
=〔~∪とき 〕 金沢は観光バスが充実しててよかった。
= ◎――◎
PCの話に乗り遅れたか。
電源450WのPCに5770差して使ってたが
こっからビデオカード変えようにも電源がねえ。
電源だけ変えるにも配線ちゃんとできる気がしないw
日経、産経、4K。
流行らせたいのに流行りません。
>>564
すまん 違うところにレスしたw
>>568
ラデじゃなくてもいいなら750Tiなんかは?
>>569
1Kが無いからだな。
しかし、基本動かしてるのがネットとエロゲで、パワーいるのがTESシリーズくらいという状況でハイエンドを望むのはなんか贅沢な気がしないでもないなあ(遠い目
>>562
マザー:h67 パフォーマンス
cpu:core i5 3450
mem:1333mhz 4gb x 2
電源:ノーブランド500w
グラボ:hd4550 512MB
hdd:sata 7200rpm 500GB
サウンドカード:sb5.1vx
i7-4770
32GBのメモリ
3TBのHDD
オーバークロックされた290X
BDドライブ
なおすべて持て余している模様
>>572
ttp://myauzo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/07/06/castp11.jpg
>>571
そのへんだと変える甲斐があるかっつう根本的疑問がw
>>572
渡辺いっけいを加えて
いっけい、日経、産経、4k
最新パソコンにする理由がないので もう数年買ってない気がする
>>570
おおう、なるほどです
>>577
ベンチ的には3倍ぐらいにはなるが…
用途がここと動画と音楽とブラウザゲーと物書きくらいなので
i3で問題ないぜー
>>574
500Wは何気に怖いなw
多分その構成ならR7 250とかかねえw
>>583
500Wというのはともかく、ノーブランドというのと
PCIe電源コネクタがちゃんと8pin*2あるのかという…
変ナマズ類が久々にフル稼働しておる…
>>567
金沢は観光用の周回バスが充実していて
離れた所に行くのが楽でいいね。
た、たぶんあるはずだ…多分
ない!(絶望)
>>587
じゃけん総取っ替えしましょうね〜
俺なんかアスロン系のれんかばんか何かで変な奴がまだ現役。
>>581
おおう、そんな変わるのか?
どっかの海外サイトのだと2割ぐらいしか変わんないみたいだったのよ。
なんつうかその辺の無料ネトゲで5770だとカクカクなんが
60fpsでヌルヌルになるぐらいの変化がないと買ってもしょうがない気がしてなw
あ、一つ嘘がありました
マザー:(誤)h67パフォーマンス (正)h61
今北&湯上り、
サイリックスの石って最近も有るのかな(ぼ
いつ仕事から帰れるかなあ?
>>593 は、2度と仕事から帰れなかった・・・。
サラリーマンと社畜の中間の生命体となり、永遠に会社をさまようのだ。
そして帰りたいと思っても帰れないので、
そのうち>>593 は会社に寝袋を常備するようになった。
私の知り合いの弟さんは
入社したら寝袋渡されたというがw
>>592
もう会社すらねぇよ
>>591
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom2.cgi?model=ZN446H97
OS Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPU LGA1150 Core i5 4460 3.2GHz
メモリ SiliconPower SP008GBLTU160N22 合計8GB 4GBが二枚
マザボ ASRock H97 Pro4
VGA ASUS GTX750TI-OC-2GD5
HDD1 CSSD-S6T128NHG6Q
HDD2 TOSHIBA DT01ACA100 1TB SATA600 7200 32MB
光学 LG GH24NSB0 BL+S ライティングソフト付属(DVDマルチ)
ケース ZALMAN Z9 U3 電源無し
電源 GigaByte EMS65A-C5(650W)
107,590円
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>586
iニ::゚д゚ :;:i 仙台は、るーぷる仙台だけ覚えてればいいから(震え声)
婆さんや、妖怪ウォッチとやらは
コンプリートするには、元祖、本家それぞれパッケ版、DL版買わないとためなのかのー?
>>597
おお、いい感じのミドルPCだ!OS抜きなら86000円…。いいなあいいなあ。
>>598
そもそも仙台って観光で回る場所ろくにねーやんカブーさんや…
>>599
パッケ版はメダルが付くだけだから
コンプだけならDL版で行けるんじゃないかな?
まぁ最大の問題はおそらく市販のメダルの裏側の
QRコードを読み込む事でのみ手に入る妖怪が居る可能性
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>601
iニ::゚д゚ :;:i ひょうたん揚げとかあるし(涙声)
わーい蒼き鋼のアルペジオアニメ二期決定ー!
https://twitter.com/arpeggio_TV/status/482887275450085376
原作とパラレル状態とは言え
ハナシの続きを創り易い終わり方だったし大期待である
頑張れ俺のコア2D
はいいとしてHDDそろそろ変えないと
>>604
カーニバルダヨー
>>600
ローエンドに近いんだよなあ…
>>603
いつだったか「おめーんとこ娯楽ねーから!」なランキングでワーストだかブービーだかに宮城がランキングされてて
在住者としては納得せざるを得なかったんですがそのへんは
いやマジで宮城ってどこでデートとかすんの…?
>>353
ダブルドラゴンアドバンス
>>607
まぁそれでも普通にゲームやる分には困らんスペックなんだよなぁw
(あ、あくまで続編制作決定であって二期かもしれないし映画かもしれないしOVAかもしれないのか)
仙台に行った時
どこかの店でプレデターの等身大人形を見た記憶があるんだが・・・
アレは幻なのか何なのか・・・
>>609
ダブドラは元のゲーム性自体に問題が
NGワード:テクノスのゲームは大体そんなもん
>>604
2期ってイギリス艦あたり相手にするん?
>>609
ダブドラアドバンスももう10年前のゲームなんだよなあ・・・
あのリメイクは衝撃的だった
まさかの超名リメイクだったが故に
同時期に出たダウンタウンが何故あんな出来だったのか
>>612
駅前のどっかのオタショップかなあ。
…それ系統ばっか駅前に集まっててそれはそれでいいんだけどさあ、なんつーかさあ…
アルペジオは劇場版2作と言う噂を聞いたが審議は不明
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>608
iニ::゚д゚ :;:i 真面目に定禅寺ストリートジャズフェスティバル以外で観光に来るのは
おすすめできないんだよなぁ……
ジャズフェスは最高なのに……
モデルコースがしょぼすぎて泣きそうなんだよなぁ。
瑞鳳殿→しょぼい 仙台城跡→しょぼい 八幡宮→どんと祭限定
ttp://www.sentabi.jp/modelcourse/
そうだ、タダイマンちゃんもGTA5のPC版に手を出そうぜ
せっかくのPCを腐らせるのはもったいない
>>618
ジャズフェスはいいよね、あれはマジオススメ。
他は何もないとも言う。
>>613
ダブドラアドバンスはベルトアクションゲーム全般から見ても名作です
元のゲームがどうこうと言わずに機会があれば遊んで欲しい
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 二ヵ月半後にジャズフェスあるからみんな仙台に遊びに来てね【PR】
iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.j-streetjazz.com/
>>619
GTAちょっとやったけど全然ハマらなかったからなあ
>>621
入手難度高すぎね?
つかGBAのゲームってそういうの多すぎて…
>>617
総集編と新作の計2本らしいぞ
ぬ、ぬう…
し、しかしGTX770を積んでおきながら何もしないというのはある意味うらやましい…
冷凍マグロで女性殴る 宮城、傷害容疑で男逮捕
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062801001923.html
♪俺〜の〜武器を〜知ってるかい〜?
ご期待ください
>>627
むしろラストブロンクス
RPGツクールで何かやってなかったっけタダイマン。
>>627
……ツッコミどころしかないw
>>624
アマゾンでは中古が6000円か・・・(新品17500円)
ファイナルファイトONEもべらぼーに高いな
未だにこの2つは遊ぶからDSLやGBAが捨てるに捨てられん
なんだったっけ
スタートボタン13回だっけ
やっぱりマグロばっかり食ってる奴はダメだな
羽黒は期待以上
>>634
鯵や鯖はおいしいのにね
GTX760を腐らせているのはセーフだろうか
何というか、MODを入れたりするのが面倒に感じてしまうのと
オープンワールド系の洋ゲー全般がどうも肌に合わない
>>627
なんだ、ブロックかよ
それじゃレンガで殴るのと大差ないじゃん
てっきり一本丸ごとかとおもったのに
まあ俺の290Xも腐らせてるに近いんだけどな
>>639
なまずは駆使してるのかのう?w
まぐろ一本振り回すのはやはり無理か
ウインブルドンは雨でセンターコート1試合しか消化されてないのか
夜の放送はその1試合放送するのかな?
>>638
70代のジジイがそんなの振り回すとかw
>>640
彼はMOD入れたりしてるらしいし使ってるんじゃない?
俺は初めてリテールファンじゃないグラボ買って
その静音性に満足しちゃったんだけどw
コンビニがどんどんカオス化していくな(棒
今に始まったことじゃないが
http://www.dlsite.com/home/campaign/bitcash/201406
http://www.toranoana.jp/info/etc/toracolle/
> 逮捕容疑は、28日午後4時半ごろ、自宅で、ビニール袋に入れたブロック状の冷凍マグロを振り上げて女性の頭を殴り、後頭部に軽傷を負わせた疑い。
> 徳永容疑者は当時、飲酒しており、直後に自身で110番した。
何だろうよく分からんけど責める気になれないw
ファミマはオタ系コラボ多いなー
>>641
冷凍マグロ一本を振り回して人に当てたら、良くて骨折、
悪くてマジでぶつけられた方は死の危険性が伴うと思う。
まあ、冷凍マグロを振り回せる人間がこの世に多くいるとは思えんが。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
大晦日深夜の兼六園おすすめですも。
地面が凍ってるとスリルを味わえますも(ぼー
冷凍マグロと聞いて思いついたブツ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/5592/kawasep2g01.htm
>>644
ファミマの方はこれをコンビニでプリントしろとか何の罰ゲームなんだろう…w
鮪って重いんだぞ?物凄く
>>644
なぜか乗らないセブン
冷凍カジキマグロの貫通力で・・・
>>651
川背さんは自分と同じくらいの大きさの足の生えた魚をリュックに何匹も詰め込んでるからよゆーよゆー(そ知らぬ目
??「マグロ、撮影開始」
>>649
…………ポータブルなんてなかった、いいね?
い い ね ?
>>648
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/337/54/N000/000/002/127626478050916213382_rtt2_79.JPG
次に初代ポケモンを移植するなら3DSでこんな感じで・・・w
ttp://jul.2chan.net/may/b/src/1403967155842.jpg
>>657
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
……ネタが分からなかったからぐぐっちゃったですも。
ヨーカドーを呑み込みスーパーのチカラを手に入れたセブン!
電子の妖精ミクさんのチカラを借りているファミマ!
ローソンクルーっていうかCruelアキコのローソン!
ご飯大盛りポプラ!
果たしてもう何年も飽和状態の続くコンビニ業界の覇者となるのはドコだ!
>>658
同意したいところだが敢えて言わせろ。
GB(初代)は白黒じゃない。
アナゴ犬ー
らぶらぶー
>>644
まぁファミマはミクとか艦これとかと全力コラボしてるからなぁw
ちなみにボカロ?が店内で歌い出したのはファミマよりローソンの方が先だったはず
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nm2gw5nrSF8
>>660
そこに颯爽とデイリーヤマザキが!
その影にヒッソリとスリーエフが!!
実は最初から居たミニストップが・・・
アクエリアス ビタミン パウダーを溶かして飲んでみたが
あんまり中毒性は無いなぁ
アクエリアス ビタミンもこんなもんかな
ノーマルのアクエリアスのが良かったか
>>640
とりあえずダクソ2とFO3にMOD盛り盛りくらいだな
ドラゴンエイジの新作PC版が日本語対応ならそれも加わるだろうし
>>665
ハートイン「あっ!あのっ!」
>>661
背景は緑で線は黒だよなw
>>660
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
サークルKサンクスさんと、ミニストップさんも居ますもー。
>>665
サークルKの存在意義って…。
ロリ貧乳ー
淫乱幼女ー
>>671
サンクスの腰巾着(真顔
>>671
地元で見たこたと無い...
>>669
VCであの色合い再現できるようにしたのはアホだと思うw(褒め言葉
>>668
知らぬ、
そういえばコスモスというのもあったな
セイコマートとセーブオン
ampmはもうなくなったか
つーか、セブンだけかしら?
例のポケモンのWi-Fi配布
何時の間に懇意になったんや
NEWDAYS(ボソッ
サンクスはエビ中とタイアップしたり
田村ゆかりとタイアップしたり
わけわからんわ
もう少しメジャーな方とタイアップしてくれ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
ハートインはJR西日本管内でないと分かりませんも。
>>671
焼き鳥
新旧幹部比較
ttp://svb.2chan.net/may/b/src/1403963171208.png
・・・ホムラさん・・・?
ローソンは電撃系かな
とある魔術関連の商品が並んでたよーな
>>679
ロッピーでニンテンドウパワーしたり
デジキューブが誕生したり死んだり
セブンがニンテンドーゾーンしたり
コンビニとゲーム業界の関係はまともに安定したことがない気がする
>>684
それよりも残念なグラードンさんの種族値をだな...
>>684
マグマ団については
カガリさんとしたっぱ♀とカガリさんは可愛いけど
他が微妙なことになっている気がしなくもない
>>687
グラ山さんはゲンシカイキしてもグラ山さんだった・・・ってだけだよ(悲哀
メガシンカーでくさドラゴンになる人よりマシでは(目をそらしつつ
>>668
とりあえずアズナスとアンスリー駆逐してから出直してこい
>>688
> カガリさんとしたっぱ♀とカガリさんは可愛い
つまり
カガリさん可愛い
という事が大事なんですね!
>>686
そいや、ロッピーあったなぁ
でもまあポケモンは割りと鉄板かも知れない
>>690
ゲンシカイキって設定が生まれたから一部のポケモンはメガシンカじゃ無くてゲンシカイキするようになるのかな・・・?
便乗して歴代女主人公の画像を貼ってみる
ttp://i.imgur.com/OagL01b.png
一番可愛いのはBW2(右から2番目)異論は認めない
>>690
4倍 氷
2倍 飛行 虫 ドラゴン 毒 フェアリー
1/2 岩 地面
1/4 草 水 電気
種族値にもよるけど、今の環境だと確かに厳しそう
>>686
DLカードで復活したお
在庫リスクなしで一枚売れても500前後の利益だからいいかもしれん
ところでマジンボーンの素体が
座禅組める変態可動だった件
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up137234.jpg
アーマー付けるから可動範囲減るとは言え
それでもとんでもないなこれ
それだけに手首が軸関節なのが惜しい
初代ポケモンもスーパーゲームボーイならカラーできれい!
まあきれいってほどではなかったなぁ
>>594
生きて帰ってきたぜ!
見事に人員削減の影響が出ていて、問題あると潰すまで帰れない。
さらに明日の朝には問題無し状態じゃないといけないから。
まあ昨日と同じで3−4時間寝れるからマシだなあ(棒
寝袋は無いけど、廃棄予定のマッサージチェアが裏にあるので
早番出勤の時は早めに出勤してそこで寝てるのだw
サイズの大きな画像で見てみると
したっぱ♀は微妙な気がしてきた
システム開発もそのうちすき家のように反乱が起きるのだろうか。
>>694
これ以上進化しようのないポケモンとかがそっちになるのかねえ。
設定的にグラカイは進化したらツッコミどころってレベルじゃないしw
>>695
アニメの女主人公(セレナ)も可愛いぞ
ttp://jan.2chan.net/may/b/src/1403964423941.jpg
ttp://svc.2chan.net/may/b/src/1403964866784.jpg
なお今ならコルニもオマケに付いている!
>>695
BW2の主人公は2人ともおとこのこだったような(棒
>>701
例え下請けが1-2社使えなくなったところで他の会社使うだけだろ
>>704
何か問題があるのかね
ttp://livedoor.blogimg.jp/amaebi4912/imgs/0/a/0a2a7649.png
>>695
だんだん等身が上がってるな。
最終的にはキャプテン翼状態か。
オマケのコルニ
ttp://jan.2chan.net/may/b/src/1403963905628.jpg
今にも泣きそうな顔がイイネ!(変態
たとえ、ぼんじょさんがいなくなっても
第二第三のぼんじょさんが現れる!?
>>702
「かつての力を取り戻す」的なニュアンスだとすると
設定上古代から存在しているポケモンが対象なのかな
まさかのゲンシアンノーンを希望
>>701
ちなみに当たり障り無く書いたのでシステム系と思われたようだが
サービス業でさらに端っこの機械メンテ関係の仕事。
まあ俺が居なくなっても、この手の請負業者はあるんでなんとかなるだろうなあ。
その方が安く済むかも。
>>695
BW2の女主人公だけタッチが違う気がする
>>710
ジーランス辺りはそれをやってくれそうだ
あとメガニウムもw
ただいまんは ほんとに おとこのこが すきだね
>>704
タダイマンがそのセリフを言うんじゃない(棒
>>710
そもそもあいつらメガストーンどこにあるんだよって話になっちゃうからなあw
あとゲンシカイキなら「進化」ではないので最終段階以外のポケモンにも適用可能か。
ところでラグラージことキモクナーイが
本格的にキモくメガシンカしてしまった気がする件
ttp://www.famitsu.com/images/000/055/151/539aa9399b946.jpg
この体で特性が「すいすい」(雨だと素早さ2倍)って…
>>671
名古屋では圧倒的に普及してるから(震え声)
化石系のポケモンはゲンシカイキ期待出来そうだね(プテラは無視しながら
そう言えば来週ペルソナ4Aのトゥルーエンド回やるらしいね
>>710
XYでAZの持ってるポケモンもゲンシカイキしそう
エンテイはゲンシカイキすると面白いかもなぁ
期待すると駄目かも知れんが
レジ系はゲンシカイキしそうだなと思った
あとソルロックとルナトーン
>>671
サンクス「 … 」
デオキシスのメガ進化と聞いて
>>725
デオキっちゃんはただでさえ4つの姿持ってるからなぁ・・・
刃牙道は、武蔵を車で送迎してるご老公と、
勇次郎対花山を双眼鏡で見物しているご老公が同時に存在してるような感じがするんだが、
アレって時系列はどうなってるんだ? 別人なの?
イルベロデリンジャ
要は前作の裏面だけで構成された作品なのか
http://www.klon.co.jp/product/IllveloDL/index.htm
http://www.4gamer.net/games/263/G026329/20140627015/
http://www.4gamer.net/games/263/G026329/20140627015/SS/006.jpg
この視点、意味あるのか…?
げんしのちから習得進化勢の立ち位置が微妙に!
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
サークルKサンクスはアピタを擁するユニーグループですも!
>>695
リーフ(初代リメイクの女主人公)が好きだな
あとヒカル(ダイパ)
草ドラゴンはウォッシュロトムに対抗できないものか
>>727
あ、そこ自分も疑問に思ったなあ
>>731
ヒカリだw
>>728
あー体験版あるのか。いいね。
しかしマイルストーン版権に生存の道があったとはなあw
>>731
めざ氷を覚えたロトムでもなければ草ドラゴンへの有効打は無いだろうし
対面から殴りあう分には対抗どころか完封できるのでは
>>733
アウチ、ミスったw
>>735
ちょうど奴の主力武器が4分の1だものねえ
>>730
http://kura2.photozou.jp/pub/332/1643332/photo/180878200_624.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan332204.jpg
今ならぬるぽ
>>738
これか、これが欲しいのか!
_
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ
http://i.imgur.com/fjpyoKR.jpg
つめたい・・・w
サッカー見てるのかなー
静かだ
様々な体験記によると、クエン酸は、肥満解消のキーポイントは糖分を微量の量にして不可欠な栄養分をたくさんの量とるようにすることですピンクゴールドネックレス ダイヤ ストローハット 中折れ カーゴパンツ ロスコ フォーマルバッグ サテン http://www.legacybroncoband.org/ But she added: "It was wonderful, it was such a good honour. I love the earliest two Batman films. "
>>742
Steamのセールが2時に切り替わるんで待機してるところー
切り替わったー、欲しいのないー
Steamのセールって後半になるほど適当になっていくような気がするのうw
切り替わる前に前から気になってたciv4を買っちゃったよ
>>745
GOAT Simulater買っても良いのよ?www
スチームはなんか叩き売りのイメージしかない
儲かるもんなんかね
2割引きのWarch Dogsに惹かれるがあれはWiiU版のUIが気になるからなぁ
って、WatchDogsのレビュー見たらえらい愉快なことになってんなw
>>750
予約した人はCDKEYが届かないとか、届いても登録できなかったりとかみたいね
おまけにセールで即効20%引きになって踏んだり蹴ったりというありさま
うーむ、Steam道とは修羅道よのう
つーか、Steamで買う場合予約とかって意味あんのかね、別に品切れになるわけでもないし
うーん、先にDLできるから遊ぶ時間が少し早くなるぐらい?
シャドウランリターンズとバルダーズゲート2とウルフェンシュタインが気になるかな
>>750
予約して遊べないとかひどいことになってるようだねえ
あげくサマーセールで買った方が遊べてるとか泣きっ面に蜂どころじゃないねえ
>>752
サーバの帯域確保等の売る側のメリットはありそうだけどね
一時的にも回線補強も出来そうだし
eshop投票数
今週発売の現在値 太鼓 111
おまけ スティール 8585 頭文字 3515
>>752
開発に参加してる感があるんじゃないかな?
思い込みに過ぎないにしても。
タダイマンは家でも
赤褌で太鼓の達人をプレイしてるイメージ
なんでこんな時間に質疑応答公開してるんですかね…
http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/140627qa/index.html
http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/140627qa/index.html
すげえ時間に更新したなw
こんな時間に仕事させるとは任天堂ブラック企業やな(ぼ
>>759-760
そろそろ寝ようと思ったのによーw
>ここ1、2年についてはWii Uとニンテンドー3DSで(業績を)立て直す計画だということはわかるが、
>長期的に見たときに、私はゲームが好きだし、任天堂にはこれからもゲームビジネスをやってもらいたいのだが、
>もしかすると健康器具のメーカーになってしまうのではないかという不安が私にはある。
>私は当社株を10年程度長期保有したいので、ゲームファンが納得できる10年後の
>ゲームの明るい夢といったものを聞かせてほしい。ハードウェアとソフトウェアを一体化したビジネスには
>終わりが来るような気が私にはするのだが、このまま続けていくのか。そうすると次のハードウェアで失敗すると
>大変なことになるという心配も出てくるので、特に宮本専務から将来の夢をお聞かせ願いたい。
ピの人ね
文意がつかみにくいなあ
今日の日経
http://i.imgur.com/S31xcLs.jpg
首位が交代した5品目、のタイトルにゲームがあったよ!
数値は何の意味か記事読んでもわからん(何処から出てきたデータかも不明)
Q9の人は最初からなにか勘違いしてるね
Q7の開発費100億超えで採算性が微妙かもしれないタイトルって何なんだろうな
ざっと目を通したが株主さん目線はよく解らんのが多いのう
応援する気持ちで買った人と儲かると踏んで買った人じゃ分かり合えないにしても
こいつはちょっとなぁ。余計な一言でおバカっぷりを晒してしまった
たまたまかもしれないがこれまでと傾向が違う質問が多いと言うかユーザーよりな質問が多い印象
Q9.みたいな人もいるけど
消費者向け回答を返す際にも、それが業績や株価の展開にどう影響するのかなどの見積もりを付け加えてくれると助かる
とかなら理解できた
おー、でたか。
全体的に、回答者がバラエティーに富んでるのが今年の傾向。ちょっと危ないところ(後述)もあったけど、
これはこれで役員の個々の顔が見えていいかも。君島さんはさすがの安定感があった。
Q9は子供っぽいのくだりで自分はかちんときた。
Q12、ライセンス契約数の開示。アメリカでDL入れて数えるとWiiU > 3DSなのがお国柄かなと思って聞いてました。
Q15、なぜか最後の宮本さんが質問に答えてるのは流れの綾で、
大和さんが一回「関係ある」と答えてしまい、それを受けて竹田さんが体調の補足して、
最後に宮本さんが卓袱台ひっくり返したので、文章だと順番が若干不思議に見える。
こういう流れになるなら最初に宮本さんに振ったほうが結果的には良かったね。
カードヒーロー出してくれの下りがカットされてる
カプコン絶許
>>770
A11、対応するQ11の質問はともかくとして、
宮本さんの「株主総会でどういうエンターテイメントの話をすべきと会社は考えるか」と
竹田さんの「ハードソフト一体型ビジネスの本質の気持ちは何か、健康事業に適用するとどうなるか」の
2つの回答は、株主に聞かれたことだけ答えなきゃいけないこの席で、
Q9の後の流れを整理して、自社の考えを語るいいチャンスになってた。
昨日の「仕込みならいい質問だったよ」といった理由はこれ。
>>772
ww
多分>767さんの感想以上に現場はもっともっとフリーダムだよね。
Q9の質問者には全く汲みしないが、「さすがにもうちょっと経営や戦略と絡めようよ」という発言もある。
MBSサッカーのため劣等生とJOJO1周間遅れに
(コメンタリーを抜いてどっちか入れればよかったのにと思う今日此の頃
>>775
関西はスポーツがアニメより優先される結果プリキュアが2週遅れになる地区なので
Q9は本気で意味が分からんなあ
まさか娯楽関連の仕事は提供側も遊びながら出来ると勘違いしてるのか
>>775
テレ東が珍しく世間と合わせてサッカー(イタリア戦)を放送したため、ソウルイーターノットが休止になったお
ゲームソフトの話は事業の話をしている訳だがゲームのことを知らないあのおっさんには
経営に関係ない話をしているように思えたのだろうが余りにも不勉強すぎる。
あの拍手は意味が分からなかった。
ゲームソフト:任天堂の主力商品
であるからして、株主総会の場でビデオゲームに関した話をする事は
何も不思議では無いというのに。
Q8の質問、なんか
・竹田専務に
・開発者としての立場からWiiUに対しての感想を引き出す
・ただし株総の場にふさわしい意義をもって
…的な目的で尋ねる「質問例」として黒い人が何スレか前に示してくれたものに似てる気がする。
俺も似てると思った
誰が質問したのか手をあげなさい
そりゃピーさんだもの
|з-) 僕が「良い質問が出た」といったのもそれ。
現地特h…しがにゃんが知っていてしかも自分の希望した質問をした人物…
任天堂総会を影で牛耳るしがにゃん裏ネットワークって奴か…
|−c−) 2日連続幕張ー
| , yと_」 雨がひどいぜ。早く屋根の下に行きたい
おはコケ。
真っ暗な背景で、足下に兎などの小動物をはべらせた眼鏡のおっさんが両手広げて
「いい質問です」って言うゲーム、なんてタイトルだったっけ。
>>787
池上彰
|з-) WHFは何狙いの客が多いんだ?妖怪か?
>>787
スローンとマクヘール?
質疑応答でカーヒーのこと(Q4質問者らしい)も記録しているのは
今の所一人みたいだが、回答者は完全スルーだったようだw
ttp://blog.livedoor.jp/genji2game/archives/50790949.html
>
Q
個人的な要望だが、カードヒーローの続編をお願いします
スプラトゥーンでゲーム好きは安心したが
株価的にはまだ安心できる状態ではない
焼き畑的なソシャゲーにどう対応するのか?
また子供はお下がりで無料ゲームを楽しんでいるが
それにどう対応していくのか?
A
高橋
以前言っていたようにスマホアプリを製作中で
ハードを持っていない人にも任天堂の魅力を伝えようとしている
>
>>781-783
漫画家のピョコタンとか言う人らしいね
ググると逸話がいくつかみつけられるし、ウィキペディアにも項目あり
ピョコさん総会来てたのかw
今回行けなかったけど行けば良かった
おはようコケスレ
いやぴょこたんじゃなくてきa(ry
>>788
違います。あの人眼鏡じゃないです。
>>790
っそれだ!
これですっきりと朝飯食いにいける。
>>791
そいつはQ11
>>769
もともと任天堂の総会はユーザー寄りの人が多かった気がする
去年今年と特にその傾向が強まってるかもしれないが
|−c−) 今回は妖怪一強だね
| , yと_」 入場列はすごいけど、会場内は昔より余裕を感じる
出展社が減ってる感もあるけど、
ゲームの体験がどこも整理券制になって、長い行列つくる必要なくなったのも大きいか
>>789
先行販売のZメダルと古典メダル、そして妖怪ウォッチグッズだから妖怪ウォッチ目的と言っても過言ではないかな。
ツイッターでは「ちゃおブースを無くしたのはもったいない、妖怪ウォッチ目的で来た女の子が手持ち無沙汰にしてた」ってあったな。
玩具のメダル系は本当に強いよねえ
3DS発売日もオーメダルの列といい勝負だったからなあw
|−c−) ここ数年の株価下落で買いやすくなったのもあるよね
| , yと_」 ユーザー寄り
自分もそろそろ…
>>800
なお、トリップがバレた模様
てすてす
ありゃなんかたりなかったか
偽トリップとはやるな(棒
見事にハメられた
中々の業師だ
>>801
ありゃ、携帯からだから確認できないけど、
メール欄に名前誤爆したかな?
>>806
なってるー
NHKでおもちゃ
おはよう
メダルは集めやすいんかね
>>808
大人の?
>>803
,―――、
/  ̄ω ̄| メール欄の文字数オーバーで全部入らなかったようですね
{ ロ
`'ー----‐´
|−c−) >>806
| , yと_」 あ、やっぱり?
でも変顔の検証では2重にまつがってたみたいw
実はこういうミスを考えてPC用と携帯用で別トリにしてるんだけどね
さてそろそろ開場ー
>>802
ルイージで釣りトリップかと思った
>>810
子供もおねーさんも
おはよう
そろそろゲームの情報も出てこないかな
『劇場版 零〜ゼロ〜』特報
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z1Jyt6z-9JE
テレビ関係者が番組グッズをエサに
かどわかしたり、荒稼ぎとか無いん?
ねんどろルイージが届いたが
おっさんでルイージなのに可愛すぎて
違和感ありまくるw
Q9のおっさんはまあ極論だけどQ3を見ると気持ちは分からなくもないかな
質疑応答見てるけど
最後の質問でも、ジャンルが偏ってると言ってるな。
私も同感なんだよね
海外はバイオレンス、日本はアニメ
広がりが弱い
>>785
ここの住人だよw
おはコケ
>>779
まぁQ9の人が「勉強していなければ」そう見えるかもね。
現場いなかった人向けに補足すると、
質疑概要に載ってない前振り部分ってのがあって、
たとえばQ4のカードヒーローの部分は1人1問の質問ではなく前振り部分としてカットされてるわけ。
その部分では結構取り留めなく「昔からのファンです!」とか「何々楽しみです!」
みたいなの言ってるわけで、馴れ合いに聞こえるのかもね。「勉強してないから」。
本論の質問は議事録の通り、経営戦略の質問も結構ある。
>>793
な、何のことだろう。「ゼルダいつー」って聞いただけですよー(棒読み
>>771
君島さんはお話はうまいねえ
>>819
最後の質問の回答は、結構宮本さんが熱く語ってましたね。
まだまだクリエイティブの幅広げていかないと駄目だと。
>>822
なんというか、当然株主総会では要望に対する0回答はいっぱいあるわけで、
なに聞かれてもどっしり答えて付け入らせない風格みたいなのが、雛壇上では一番ありましたね。
俺は少し違うと思うな
60過ぎてるんだからそろそろ稼いだ金で悠々自適を考えるべきだと思う
余計なお世話ですか
社長が訊くは社内・セカンドはだいたい一周訊いたカンジだし
サードも3DSのソフトでだいたい主要なメンツは呼んだカンジだし
まぁ資料的な面から見てもあらかた完成してるカンジ
>>824
コレが組長だったら、下手な質問した時点で目からのビームで焼かれちゃうな。
>>818
だいたい真ん中より後半になるとこの手の株屋さんが出てくる雰囲気があるなw
>>821
前フリでゲームの感想とか要望とか言いたいために
質問してるんじゃないかと思う事はあるw
>>823
そう、グラグラとか言ってたらだめなのさ
>>824
場慣れしてるね
>>825
悠々自適というのが「自分のやりたいことをやる」という意味だったら
これがみやほんのやりたいことって可能性もあるからね。
グラグラは程度があるのは確か
どうでも良い派の俺も流石に今PS1のカクカクポリゴンは嫌だ
本来PS2程度で十分だが時代が液晶HDになってしまったので
PS3程度はいたしかたないかも知れぬ
が、これ以上はもうよくわかんねぇわ
>>833
そう程度の問題
>>829
まぁ間違いないw
高じるとQ3みたいにそれだけになっちゃう。
だからまぁちゃんと勉強してない人にはなれ合いに見えるかもねとは思うが、
任天堂サイドは極めて誠実に展望の話してるんで、やっぱり批判はお門違いやね。
なんでも聞く権利はあくまで株主に平等にあるのよ。
大容量ではないがピリっとしたメモリ等の効率の良さか
マニアックな話だなw
あと、さすがに議事もたぶんTwitterも全カットされてたけど、
「儲けなんぞあんたら花札ばらまいときゃええんじゃ」とか大暴言吐いてたのって、
やっぱりQ9の人かな。
いくら経営に文句あったってこれに拍手しちゃいけないと思うんだ。
グラを強調して売っていくと大変だなという話だな
慣れるから古い方ではどうしても違和感を感じさせてしまう
カクカクでもローポリで可愛くみたいなのなら良いかな。
[ ・_・] 12fps
>>836
「京都らしく小粒でぴりっと辛い山椒のような性能」と言う謎フレーズが、
しがないさんの総会前の書き込みからずっと頭にあって席に座っていたので、
誰が振ったわけでもなくA8で竹田さんの方から出たときにはちょっとニヤリとしました(笑)。
株主が投資する理由、判断は人それぞれ
自分と合わないと言って批判するのはどうかと思うが
まぁ金儲けしたい奴と会社を応援したい奴とが合う訳がないので
有る程度はやむなしだな
>>836
1TSRAMのことだよ
>>841
ずっと言ってる通りでしょ
>>842
相反するからね
花札だけ作ってても株主儲からないだろうと思うんだが…
ゲーム撤退しますとか言ったら株価大暴落するんじゃないの?株はよくわからんけど
>>845
応援して会社が伸びたら株主も儲かるとは思うけど、そういうのはベンチャーの初期だけかな?
ベンチャーの初期は、伸ばしきってから金にすること考えるし。
>>846
不勉強な人だと、経営戦略なんかどうでもいいとにかくリストラしろ、
なんて思うんじゃないかな?
>>842
そうね。
株なんて人々のいろんな思惑があって買われたり売られたりする訳で、
人それぞれに
http://www.geocities.jp/i_l_e_yagyu/Images/946.jpg
>>842
それはそう。
Q9の問題は、商売を理解しようとしている人を理解しない点と、
任天堂・他の株主双方ひっくるめて他者を誹謗してる点に尽きる。
Q10も前振り部分は同意できないしかなり頭には来たけど、
数字教えろって株主がいるのはいいと思うよ。
問題はこのデータ、5月に発表済みなんで、やっぱり文句言う人ほど勉強してないってことだが。
一時的な自分の儲けを優先してるだけで会社の事なんて俺は知らん後は勝手にやれっていう人じゃないのw
おはコケ
任天堂の質疑応答見たけどQ9が言ってることがさっぱりわからない
キャピタルゲインにしろ配当にしろ、任天堂の業績が上がらないと
好転はしないのにその業績に直結する任天堂の商売内容の話が子供っぽいとか
何言ってんだこいつ状態、あれか、土地売るとかビル売るとかそういう話でもしろというのか
>>846
支離滅裂なんであまり真面目に考えなくていいよw
たぶん言ってる本人の頭の中が自己矛盾起こしてる。
>>847
いや、応援するほうか高いけど
それしらないとそういう投資スタンスならない
>>844
技術の方向性はもちろん知ってるけど、比喩表現が脳内と一致したので思わずねw
その人は、株主と会社でなれあってんじゃねーよって言いたいんだと認識している。
任天堂が株式公開した理由も外の意見を入れるためとかだったから
会社にとってもファンばっかりってのは良いことではないんだろーが、
ぶっちゃけ株主になる方はそんなの知ったことじゃないのでw
まあ、会社側がどうしようもないことを言うために質問一個無駄にすんなよってのが正直なところ
Q9は全文載せて欲しかった。
この人が変な事言ってたってのがないと、何いってんだ?感が伝わらない。
でも晒し者にするわけにいかんし、これが限界か、、
>>857
掲載されてる分だけ見ても十分に、何言ってんだこいつ、と思うおれガイル
Q10とかQ13みたいなすっきりとした質問で良いじゃん、と
>>858
個人にそこまで求めるのは酷
Q13はわかりやすかったがQ10がスッキリしてるのはまとめた人の腕ですw
孤独のグルメはじまった(再放送
>>844
もしかして向こうにとってもお気に入りのフレーズなのかねそれw
おはやう、
ガルパンやっと黒森峰途中まで来たけど、
まさかマウスとガチで殴り合いさせられるとは思わなかったw
しかもⅢ号戦車の部隊も一緒にいやがるし
まあ遊べるゲームだとは思うよ、結構細かいところ変えてるし
Ⅲ突のヴィンターケッテつきとか
>>856
むしろアカンのかそれw
>>864
イエスマンばかりだとあかんけど
ファンであることに問題があるわけではないか
>>860
ま、まぁそれでもこういう風にすっきりまとめられる程度の質問だった、ということでひとつw
>>862
メモリコストもばかにならないのだよ
サムスンがDRAMを10%値上げするみたいだしね<メモリコスト
>>852
自分の持ってる株の値段が上がりそうな話以外に興味は無いってことだと思うよ。
もっさりの人も言ってるけど質疑応答なんて糞なんだから気にするだけ無駄
いつ時期が良くなるのかのう
>>866
いやそれ、
「もう聞いてて辟易するくらいくだらない文句をくだらない汚い言葉で耳汚しやがって、
まとめたらQ10の一言しか聞いてねーじゃねーかコノヤロー
(以下1000文字ほど罵詈雑言省略)」
という出席者の心の叫びを理解していただきたい。
ついでに聞いてることはIR発表済み。
方針や考え方聞くのはいいけど、基本的によく使う会計士数字聞くのは無駄なのよね。
出せる情報決まってるから。
>>872
うわぁ…
ジャンクスマホ充電してたら
煙が出てきたwwww
充電回路焼損したか。
おはコケ。
箱の旦那が命を狙われてると聞いて。
>>873
いやほんと、かなり誇張はしたけど、
前半にある経営責任だなんだって部分の演説はホントどうでもよくて、
「で、今期と比べて来期どうなんや? 儲かりまっか?」
って聞いてくれれば十分なのよw
>>874
爆発しなかっただけ幸運じゃないか
>>876
そんなまとめ要員でもまとめきれなかったQ9とは一体…ウゴゴゴゴゴ
今年の総会行きたかったなぁ
他の銘柄に浮気してたら権利日すっかり忘れてた・・・w
それよりきあらさんの質問を評価しよう!
>>879
だから「ゼルダいつでるんですかー」だってば(棒
まぁいいんですけどねw
本人がゼルダの質問っていってるから。そのことかな(棒
爆発ってのはあれはバッテリー側だっけ
とりあえず 充電回路はモジュールになってるからオークションで手に入れるか。
その質問した人オレのすぐ前の列だったんですが
ジャンクスマホをまだ使おうとするとはびっくりだよw
( ・_・)・・・一般人がいないこんなスレにいられるか!私は部屋に戻るぞ!(ぼ
>>837
任天堂らしい利益を出すための二本柱が揺らいでいるように見えるから。
花札時代だって営業赤字はだしていないんでしょう。任天堂って。
そうそう、Q13も変な人だったなーw
違ったらゴメンナサイだけど、
引退して老後に株買ってみたって感じのラフな格好のおじいさん、
録音文字起こしのためにマイク使ってるの解らず、地声で話しはじめる(しかもよく聞こえる)。
で、マイク渡されたにも関わらずそのままの声量で、
Q13の文字おこしされた内容をそのまま関西弁にして、
1分強くらいかけてゆーっくりと熱弁されたw
こちらは議事録内容にカットはないw
あ、WiiFitとかスポーツクラブとかの売り方って結果どうだったん?
って聞こうと思ってたの忘れてた
やっぱりあの質問を下のきあ(ryさんだったんですね。
でも竹田さんあんまり乗ってくれなかったような印象。
そういえば玄関前に居た記者が去年よりも多かったような。
>>886
どうなんだろうね?
とりあえず花札時代にゃ、こんなに株主もいなくて、配当も少なかっただろうね。
Q13の人は挙手するときに「はいはーい」って大声出したのが印象にデスネ
そんな人指すなよ竹田さん……って、みんな思ったと思う
スマホ高いんだもん
やすい端末日本で売らんのかねぇ。
そもそも株主総会って正式な場所だからと、
クールビズの格好でネクタイも一応持って行ったのですが、
Tシャツのゲームファンやら、
秋葉原にいそうなポロシャツとか、
デパートに昼いそうなおばさまがたとか、
庭にいそうな格好のおじいさまとか、
なかなかカジュアルでしたなぁ。
Q3の人は3DSいっぱい持ってた美少女だったんですが
ネクタイするんですか
どうして株主総会は平日にやるんだろう
>>895
休日出勤させられるじゃないか!
>>891
思ったw
それ以降みんな声出すようになっちゃって、議事混乱しないかと心配だった。
ちなみに自分が当てられた方法ですが、じーっと竹田さんの方を見て
当てる人探してる目と目線を合わせますw
人間、目線の合う合わないって本能的に気がつくんですよね。かなり遠くでも。
土日に社員集めるのかわいそうじゃない
まあ、午後にやってくれないかなとは思う
>>894
あ、3DSのすれ違いチェックしてないや
>>896
朝3時に質疑応答の更新させるよりは良いだろ(震え声
任天堂株って結構高いやな
ブルジョアだなぁ。
>>901
5年前は倍以上高かったんだぜ……(ふるえ声
>>890
株主は少なかったのは確実。
でも配当はどうなんだろ。一年くらい前は無配当だった気がしますし。
DSヒット前は今よりも低かったよね?
すちーむでばーぼんぷれぜんとするのたのしい(しんだめで
ピーク時の株価は73200円あったんだぜ・・・
それに比べりゃやすいやすい^^
>>903
配当はずーっとだしてるよ
任天堂は配当とか税金とかは小細工せずに粛々と出し続けてる。
当たり前過ぎて逆に話題にならないくらい。
>>903
中間無配が続いただけで期末配当は出してるよ
ソニーはお土産廃止だっけか
日本の業者だと安いSIMフリースマホもお値段だけ高級品になるからねー
ちと不安はあるけど結局エクパン利用になるのかねー
>>907
「比較的高めの分配率(連結営業利益の33% or 配当性向の50%)で淡々と配当出すので、
長期戦略の軍資金としての現金貯蓄を自由にさせてくれ」、という風に見えますね。
ここ3期は「淡々とルールでやると赤字は無配だけど、100円配当させて下さい」だったはず。
>>901
100株ないと買えないからなぁ
1株単位で買える様にできないかな
>>908
ああ、そうなんだ。ありがとう。
>>912
今年は単元数見直し要求の質問、そういえばありませんでしたね。
このままだとNISA枠で買えないんだけど分割しないの?
みたいな質問は確か去年あったな
>>912
前にカブーさんが証券会社側のサービスかなんかで100株未満で買ってなかったっけ
まあ、株主総会で質問されても回答出来ない質問の筆頭ではあるが
>>912
総会でれないし優待でないけど、ミニ株ってのがあるよ。配当もある
任天堂は元々優待無いので、総会に出れないくらいか・・
ミニ株か。
いや株主総会面白そうですねえ。
ところでファーム更新出来なかったBDレコーダー、ついに起動すらしなくなりましたw
明日以降のお客様相談センターに連絡だけど、後継レコーダーを真剣に考えないとかな?
ところでレコーダーには結構3D対応はあるけど、テレビの方は以外と上位機種しか3D対応ないんだね?
東芝のラインナップ見る限りだけど。
ちょっと気が早くチェックしてしまった。
>>889
でも1TSRAMに言及したのは大きい
ゲハは理解できないようだが
>>876
まあ日経的には重要な質問だったんじゃないかな(去年の記事を思い出しつつ
>>919
ttp://fsv-image.autoc-one.jp/images/908767/001_o.jpg
>>921
|з-) 「大容量じゃない」だけを勘違いして嬉々と取り上げるって感じか。
質疑応答掲載がいつもよりもこれだけ遅れたのは岩田さんに録音を聞いて貰った上で
起こされた文章の添削チェックの決裁を仰いだからかな。
かなり大変だったろうなあ。
ワールドカップはこれからが佳境なのに
もう終わった感がひどいのはなんでなんだぜ?
>>926
日本が敗退したし、隣の国も敗退したから
報道する事がなくなった
>>923
それはミニキャブ
>>918
いまは(株券の完全電子化以降?)プチ株とかいう新制度になってるみたいね。
ミニ株は端的に言うと、
「10人集まったら証券会社が1株買って、配当きたら山分けしますよー」
という、証券会社名義の株の派生商品。
今回のは、単元未満の端数でもとにかく、何らかの方法で電子化株券のDBに本人名義で突っ込んじゃうみたい。
名義あっても単元にならないと議決権ないのは変わらない。
# 優待もらえますーとか宣伝してる会社あるけど、
# 単元未満株に優待設定してる会社どれくらいあるのかな。
任天堂株か、今だと100株で120万ちょいだっけ
買えんこともないが現金貯蓄が激減しちゃうからなぁ…
昨日はすごい試合だったそうで
試合時間が時間だから観ようにも観られないってのもあると思う
何せちきうの裏側だし
今朝の二試合ともちゃんと地上波で中継されているし内容も良かったから
終わった感は全くないなあ。<W杯
昨日の試合は死者まで出たからな
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2014062900076
120万円 バイク一台買える
勝ち抜きチームが北南米に偏ってるのもあるか
>>927
高校野球だって地元負ければ終了だし
日本出てないスポーツ見てもしょうがない
錦織のウィンブルドンはもう三回戦終わった?
株には中古の概念が無くてよかった
>>924
いや、スルーされてる
>>937
それこそ田中や斎藤みたいな存在がいれば別なんだろうがの
>>925
そんなに遅かったっけ?
過去2年、木曜開催で金曜遅くか土曜公開だから、
今回の翌営業日待たずに公開ってのは異常に早いくらい。
日曜朝3時なんてなんてブラックな、と冗談で言われてるわけでw
今回アジア1勝もしてないんだっけ
>>942
いや去年は翌日だった覚えがあったので遅いなと思ったんですけど
その前は翌々日だったか、失礼しました。
>>943
3分9敗です
>>943
ヨーロッパの国がアジア減らせ!って言ってる
(だがスペインとイングランドはトーンダウンした)
>>943
オーストラリアとイラン含めても勝てなかった
>>943
オージーが全敗で残りが1分け2敗やね
インターネッツでホンダさんがドヤ顔で宣伝してるカメラか何かが虚しい
FIFAはマーケット拡大に御執心だから
アジア枠削減はありえないだろうな
削減されない次スレよろ
>>950
次スレの拡大を
いってくる
>>944
いや、そもそも今回は金曜開催なんで、
私は常識的には月曜か火曜かなーと思ってたんですよw
任天堂にその常識は通用しなかったわけですがw
オージーがアジア枠ってのが未だに違和感ある
>>950
大会出場国を64にして、
グループリーグを二段階とか言ってる人もいるとか
>>938
日没サスペンデッドで明日続きの試合やる
じゃあ、オーストラリアにはオセアニアに戻ってもらって
オセアニア1枠アジア3枠で
>>955
オセアニア諸国が0.5枠だよ
アジアが3.5でアジアの4位とオセアニアの1位が戦って強い方が出られる
>>955
アジア・オセアニアだししゃーない
ラグビーのワールドカップが地域別に予選だったら一番過酷な地域だなw
つーか総当りリーグ戦を4年掛けてやれば良い
>>955
いくら地域全体の実力不足とて「0.5枠」なんて扱いでは、所属地域を強引に変えてでもというやり方に至るのも無理はあるまい。
他地域の端数を.5から.3に変えて、せめて1.0は確保すればいい物を。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1404012921/
次スレー
これで大丈夫かな
>>955
新潟がたまに東北限定のイベントに出てくるのと一緒だよ
>>956
どう考えても各国のリーグ戦に悪影響出るなそれ
>>963
立て乙
今回の結果だけでいきなり枠削減の話にはならないんじゃないかな。
世界戦略やスポンサーとの絡みもあるし。
前大会は日本と韓国がベスト16までは進んでたし。
>>963
乙
今大会はアジア4.5枠で0.5枠は南米と、
オセアニア0.5枠で北中米とですね
>>963
乙んこー
DQ10に復帰する権利をやろう
ラグビーみたいに、その国のプロリーグに一定期間所属した外国人は所属国の選手として出場可能にすればいいんでね?(ぼ
カタールの代替がどこになるのか気になるところ。
>>963
乙です。
>>963
乙
>>963
乙であります
宗教ごとに区分けしたら・・・・
ちなまぐさそうだな・・・・
>>975
神道1枠get
>>955
オセアニア枠から移籍してきたんだよ
>>975
ボールに爆弾つけるところが出てくるからダメだw
ただコケ
自由自在に使える集中力欲しい
>>963
乙
流れには関係無いけど結局ノブナガ・ザ・フールは最終回まで何がやりたいのか全然分からなかった
話をちゃんと纏めようとしてる分だけヴヴヴの方がまだマシだったと言うね…
ユダヤキリストイスラムは元が同じなんで一枠な
オージーが入らないオセアニア枠ってNZしか国なくね
>>963
乙!
サモア「まじで!!」
トンガとかフィジーとかサモアとかワールドカップの常連じゃない
ttp://toyokeizai.net/articles/-/40878
銀塩カメラも結構しぶといもんだな。
人がカメラに求めているものも、いろいろあるもんだ。
その場で出てくるのはすごいアドバンテージやからなー
シュウハに分かれてタマケリをしていた昔の日本という謎電波が
ラグビーのアジア枠は他では日本枠とか言われてるのかな。
>>986
デジカメの欠点は「撮った写真をその場で相手に渡せない」だからなぁ
写真をモノとしてその場で渡せるってのはやっぱり大きいと思う
そういえばうちにポラロイドカメラがあったな・・・・
フィルムなんかもうないだろう・・・・
>>986
通は塩(AAry
>>986
ttp://toyokeizai.net/articles/-/11975
こっちの記事と併せて読むといいかも
チェキと言うとシスプリを思い出さざるを得ない
>>993
読むが飲むに見えた
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/1997-99/img_971121/971121.gif
これの時代か
>>994
カメラとコラボしてたんだ
17歳だからポラショーなんて知りません
>>993
やっぱりモノとして手に取るってのは強いな。
デジタルデータの便利さとは、また別の次元の話。
(´▽`)すみません
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■