■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2346 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、E3の余韻を語り合ってイカ臭いスレにする避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「周囲にドロドロの液体をぶちまけて」 
「より広い範囲をイカ臭くした人が勝ちなゲーム」 
「侵略イカ娘、よろしくぅ! え、タイトル違う?」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2345 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1402419761/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5309 
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1401765760/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.6.74 
集まらないソフト 
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント 
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、3月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か? 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった? 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○タコ「何故イカばかり優遇されるのか」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○どっちも食べりゃ同じや 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでイカ何だ? 
ウナギとかでも良かったんで無いか?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだ嘘か              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             鯖の存在は嘘!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>4  
インク=墨で、タコだと高速移動って印象が弱いからじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ? 
改めて任天堂のE3の情報見てるが、ベヨは1、2同梱か?              
         
         
        
        
                
        
            
              ∩__∩  スマブラWiiU大会でロックマンが切り札使ったときの動画。 
( ・ω・)  スマッシュボール取った瞬間から「MEGAMAAAAAAN!!!」と司会が発狂しすぎだろw 
 
ttp://www.youtube.com/watch?v=lPfUjG37Dm8&app=desktop              
         
         
        
        
                
        
            
             イカの奴はインサイドにマルチプレイ専用ソフトと書いてあったけど 
どういう売り方するんだろうな。 
スティールダイバーみたいな体験入隊な感じになるんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
事前に夢の共演ってわかってたから見たくなるのは仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
その後の人気投票ほぼロックマンだったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/aquj/sp/bayonetta.html 
 
同梱ですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
海外アニメ版のテーマソングの歌詞を絶叫してるあたり本当にロックマンが好きなんだなぁw 
スーパーファイティングロボットとかセーブジアース(?)とか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) PXZですらセガバンダイナムコカプコンだったのに。 
    ついに4社混合になった。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>13  
これってディスク2枚組なのかのう? 
それとも1枚に両方入ってるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             流石にDISC一枚は無理なんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>15  
前作はコナミもいたという所から、 
Twitterでは6社がひとつになったシリーズすげえとかいうのがRTされまくってた 
 
なお私のフォロワーさんは「す、スクエニ・・・」という呟きを残していた模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
太っ腹すぎないか、コレw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
同梱、しかも単純移植ではなくリメイクと言っても過言じゃない仕様かと。 
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/aquj/bayonetta.html 
 
スペシャルコスチュームを見て「BBA無理すんな」までテンプレ。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>17  
WiiUのディスクは25GBだから、出来なくはないと思うのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >スマッシュボール取った瞬間から「IGAAAAAAAAAAAAAAAA!!!」と 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通のデビルズサードがWiiU独占という記事見てて、 
関連記事に3月末に再始動云々というのが出ていたんだが 
任天堂がデビルズサード拾ったのはこの時期という事なんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
|з-) やめろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
歴代ヴァンパイアハンターがドゥエとムムッホァイをしながら次々と現れて連続攻撃とかなにそれこわい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
|з-)っ[グレイテスト・ファイブ] 
 
 
|з-) 多分これ書くの二回目w              
         
         
        
        
                
        
            
             サッカー日本代表もこうやってコートジボアールに負けるんやろうなー              
         
         
        
        
                
        
            
              ∩__∩  デビルズサードがどういう経緯で任天堂に拾われたのかがすンげー気になる。 
( ・ω・)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
箱○版がDVD2層1枚だから9.4GB未満、2で大幅にムービー増量しなきゃ入りそうかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             最近 
アサヒ軽金属のスペースパンが気になる 
というか欲しい 
 
俺「なあ…このスペースパンが…」 
嫁「ノンオイルフライヤー買って」 
俺「いやこの魚焼きグリルに入れる…」 
嫁「それは天ぷらできるの?」 
俺「いや…」 
 
 
ノンオイルフライヤーだって天ぷら作れねぇじゃんよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
|з-) ボツりかけたのを拾った、というなら 
    エターナルダークネスの続編も拾い上げてもおかしくないんだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
自分で買ってきて揚げれば良いじゃない。 
若しくは調理後の片付け全部俺がやるから揚げ物しよーぜ!と男らしく啖呵を切るか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
デビルズサードに何か拾うべきものがあったという事なのかなー 
タイトルの拡充ってだけでは動かない気はするんで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
サイト見に行ったら欲しくなったぞどうしてくれる 
というのはともかく、グリルに入れるヤツだからノンフライヤーほど場所とらなくていい事を説明すれば靡くんでない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
これロゼッタの人が空気読んでるのがナイス 
WWE見てるみたいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
|з-) その拾い上げる基準てのがよく分からん。 
    他社で言うなら零とかタクマジ、バテン、ヘラクレスとか 
    よくわからない基準で拾い上げてるんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ペルソナQのマリー絡みのイベント見てると胸に色々とグサグサ突き刺さりまくるんですが…ウボァ              
         
         
        
        
                
        
            
             海外、ロックマン人気なんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             地震来たー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
 ∩__∩  色々と考えたけど「岩田社長が川で洗濯をしていると、どんぶらこっこと板垣がデビルズサードを抱えて流れてきました」 
( ・ω・)  というお話しか思い浮かばなかった(ぐるぐる目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
そら、ドヤフキンが出そうとしてるモドキがあっちゅう間に資金作れる程度には              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
_/乙(、ン、)_たまたま桂川の土手に落ちてたのを拾ったんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40    
|з-) 板垣だけ拾ってDTは捨てたほうが良かったんじゃ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
スペースパンとやら、ノンフライヤーの類とは違って、敢えて(少量の)油でフライする使い方も出来るみたいだな。 
正規のメーカー提供レシピには存在しないだろうが、やり方次第では天ぷら行けるんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
板垣さんを岩田社長が家に持って帰って桂剥きにするとなかから(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
ある意味、その川の名前が気になるわ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
PANDORA              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
ゼノとか零とかBBAとかいろいろ流れてる川か              
         
         
        
        
                
        
            
             別に任天堂がわざわざ拾いに行った訳じゃなくね? 
板垣がプレゼンしに行ったんじゃね?知らんが 
 
拾う基準とかあるとは思えんなあ 
ケースバイケースだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             おう、風呂から出たら次スレになってた。 
スマブラに柳生ちゃん参戦可能記念ー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke23373.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
_/乙(、ン、)_お饅頭持参していったんだな。間違いない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
ぐぁあああああああああ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
そういや柳生ちゃん(の秘伝忍法)はイカだったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
総投票数 2353080 増加票数 6166 先週からプラス700 
 
トップ5 
 
ポケモン 392→421 
妖怪 346→398 
とび森 363→379 
パズドラ 266→312 
モンハン4 231→232              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=jLkdQyM59zw  
スマブラのワイリータワーのBGM 
どっからこの音源拾ってくるんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
 ∩__∩  司会のひとも「WWEみたいだね、このステージ」と言ってたぞw 
( ・ω・)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
この世にはアウトランの基板で音鳴らすキチガイがいるので 
ファミコンで音鳴らすとか余裕じゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
|з-) 楽屋裏とかも流してのWWEだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             100票以上 
 
マリオ3Dランド 137→152 
マリオカート 206→215 
マリオ2 130→163 
ガルモ 124→114 
ルイージ 110→118 
トモコレ 164→207 
ポケモンY 160→181 
ポケモンX 232→240 
カービィ 164→188 
マリパ 152→157 
ペルソナ 230 
 
0票 
・ファミスタ 
・3D脳トレーニング 
・DOA 
・フィッシュアイズ 
・ブレイブ 
・心霊 
・コープリ 
・ギルド 
・PXZ 
・川背さん 
・スペック 
・カラス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
震源地が京都って珍しい?              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -_-)WWE 
 
・乱入 
・バックヤードでの乱闘 
・you are fired!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
|з-) 飲んだくれるシーンも。              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラ出場がまだな前・元職まとめ 
 
<皆勤なるか> 
プリン ネス Cファルコン 
 
<3期目を目指す> 
ガノンドロフ ファルコ アイスクライマー ゲーム&ウォッチ 
 
<前回初当選組> 
ワリオ トゥーンリンク メタナイト ウルフ リュカ ロボット 
 
<復活なるか> 
ドクターマリオ こどもリンク ミューツー ピチュー ロイ 
 
<落選濃厚?> 
スネーク ポケモントレーナー              
         
         
        
        
                
        
            
             |−c−)  >>63  
| ,yと]_」 トゥーンリンクは出場決まってるぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
|з-) つーかキャラチェンジ制度ないんだからトレーナーはない。 
    だからリザードン単独での参戦なんだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             自演乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
自己レス?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
でもない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あとこどもリンクも実際トゥーンに置き換わっただけだからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラは個人的にはFE覚醒からルキナあたり拾ってほしいんだが。 
FE枠はマルスとアイクがいるからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ただコケ 
E3は目玉になるようなストラテジーはあったかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
ルキナはマルスの2Pカラーで出せないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のスマブラはフレンド対戦とそれ以外が実質別物とかしとるな 
必殺技カスタマイズだけでなく能力が変化する装備アイテムまであるとは 
 
http://www.smashbros.com/sp/jp/howto/entry2.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
スマブラのラウンドテーブルのテキスト実況を見ていたら 
アイスクライマーについての質問があったみたいなのだけど消されてた。 
オフレコで何か答えてたか、参戦キャラクター関連の質問はNGだったのかどちらかかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ん、スマブラにmiiが使えるだと? 
 
殴る蹴るとか解禁したのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://www.youtube.com/watch?v=FugvvNiIMu0 
ゼルダ無双キャラ枠は9人ね 
試遊版だし製品どうなるかわからないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             今木 
 
とりあえず任天堂の見てきたー 
イカゲーは久しぶりにバタ臭い具合でいいんじゃないでしょか 
 
デビルズサードの倉庫から引っ張り出してきた感が素敵…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
オンラインはフレンド対戦限定にすることでその辺の問題の解決を狙った模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
ゼルダってシリーズ恒例のキャラあんまいないのに9枠かw 
まあ今回の世界観のキャラが半分くらいはいるんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
つまりフレンドを作らなければならないということか… 
難しいことを要求しやがる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
ち、チンクルはチンクルさんは??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
つか、既に狼リンクに乗ったミドナがトレーラーで出てるぞ。 
旧作のリアル系キャラがけっこう出てくるんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             フレンドかフレンド…… 
作るとか考えるだけでストレスを感じるダメ人間なんで厳しいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ル●●●「俺の年が終わったと思ったらパルテナとヨッシーにポジション奪われかけてる…」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
海外のケモナー需要は抑えたか 
任天堂、流石だな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
 
フレンドの話題には触れんど! 
・・・ナンチテ(´w`)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
残念ながらリストラじゃろう 
時には犠牲も必要なのじゃよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
海外でマリカ8のルイージは人殺しの目をしててクールだって話題じゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             でもデビルズサードはムービー見た限りじゃなんの変哲もない 
古臭いゲームなのになぜ任天堂が拾う気になったんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             いわっちが病に冒されていなければレジーに直接ダイレクトアタックでマリオつかわずに勝てたんだろうな 
デジタルイベント見てみて              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレイドXのムービーにケモノっぽい人がいなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロのプレイ動画見てみた 
 
最後の都市の中からカメラが引いていくって演出にFF7を思い出してしまったw 
一部分を切り抜いてFF7リメイクと言ったら騙されてしまう人いるんじゃないだろうか 
 
とりあえずオープニングをプレイしたって感じだったけど 
人によってはこのオープニングだけで数十時間遊ぶ事もあるんだろうなw 
とりあえず海にダイブしてみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
いわっち「北斗有情破顔拳!!」 
 
 
( -_-)という声がした。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
猫っぽいのとかライオンっぽいのとかいたね 
原住民なのか、元々地球にいた民族なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
次のタイトル見据えて人材確保かな 
なんかの間違いでゼノみたいな奇跡生まれるかもだ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_誰がなんと言おうと俺はロボをギアと呼ぶ              
         
         
        
        
                
        
            
             おすすめはしないけど(飛び降りるなとは言ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
任天堂の下なら「こんなゆっく作ってて大丈夫なのかな?」なんて不安を抱えることないかもしれないな              
         
         
        
        
                
        
            
             風呂上がりー 
前スレ 
>980:きあら(仮) 
>14/06/11(水) 19:14:38 ID:qHIxnt2M 
>>>867  
>イカペンキのべっとり感が(結果的に?)よく表現できてるなーと思いましたー。 
それが最終的に伝わったならありがたいのです 
敢えて水筆を顔にしか使わなかった甲斐がありました              
         
         
        
        
                
        
            
             イカスレが4杯目にw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
煽りがきてもまったく意に介さないイカスレ民              
         
         
        
        
                
        
            
             板垣に何が作れるんだって思うが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
ガノン、ギラヒム、ユダ、ヒルダ、ダークリンク辺りは居そう 
個人的にはメドリやアイリンが欲しいが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
ホントに完璧なまでにスルーしてるよなw 
 
しかしイカTPSのPVは原色が多く使われてるからか、ノイズが特に酷いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
それプラス煽りの言ってる事がトンチンカンだからね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_いまから会場行けばイカシュー試遊出来るかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
まぁその辺が理由なんだろうな。 
今まで作ってた物を完成するまで面倒見てやるから 
次に作るの手伝えって感じで。 
そのままお蔵入りにするよりは板垣の会社にもお金が入っていいだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
楽しそうに話してるのが心底気に食わないんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             叩きは頑張ってっるなー 
ゼノもPS2レベルとかいってるし 
お前のPS2はどんだけ高性能なんだといいたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             外国でもリアルFPSは食傷気味なんだな 
https://www.youtube.com/watch?v=qmRR6MnS6dc  
 
サンセットとイカちゃんが同時に出てきたのは面白い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
PS2のガワにPC詰め込んだ物を作った凄い人なのだろう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしてるのが大抵ソクミンなあたり何が彼らの琴線に触れたのか全くもって謎である。              
         
         
        
        
                
        
            
             脅威に感じたんだろうなあと思えて微笑ましいです              
         
         
        
        
                
        
            
             6600万ポリゴンとはなんだったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
インサイドがプレイレポート上げてたからプレイできるみたいだぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャパニーズTPSの代表作な地球防衛軍が欧米で遅延爆発したりしないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅した 
いやー、ほんとにイカちゃん面白そうだな。こんなわかりやすく面白そうなゲーム久しぶりに見た気分だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
サンセットの方は明るい感じではあるけど、グロいのは変わらないなw              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>101  
イカスレですごい笑ったレス 
 
「アイデアに頼るようになったら任天堂も終わりだな」              
         
         
        
        
                
        
            
             アイデア勝負の反語は横綱相撲だった…?              
         
         
        
        
                
        
            
             て(ry 
 
>>120  
それ、昔から言っているような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
創作意欲は害悪でしかないのか…分かり合えないわけだぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
あれって「表示できるポリゴン数」じゃないと聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
けど、開放感があるのがいいね 
アクションも遊んでいて楽しそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
あのカラーなのに敵がマジでキモイのが残念w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
なんというかアンチリア充というか、本当に引き篭りのヒネた子らなんだろうなと。 
子とか書いたけど、おそらく十代よりは二十代後半からアラサー、アラフォーの(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             今北&湯上り、 
ベヨ姐2が旧作込みだったとはなぁ 
すりーさん版は遊んだ事無いけど、箱○版と同じだといいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
俺はLBP3とかモーコンXとかが面白そうと思ったからあいつらもそういうので話すりゃー良いのになぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             PVだけだから実物はどうなるわからないけど 
デッドアイランド2は笑った              
         
         
        
        
                
        
            
             イカスレの正式スレ名そのまま「イカスレ」かよw 
タイトル名で一生懸命検索しちゃったじゃねえか              
         
         
        
        
                
        
            
             デッドアイランドて最初箱丸のゲームだった気がするけど、初報PS4なのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
箱○以上 
あとは1の時にメモリ足りなくて動かせなかったリアルタイムレンダムービーがどうなってるか              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーンが画期的なのは絵が明るいってだけじゃなくて 
ゲームのルールとそのアイデアなんだよな。 
ペンキを塗るって行為がゲームの他のアイデアと絶妙に絡み合ってるところ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  ,126 
サンセットは見た目は大きく変えたけど、内容はFPSが好きな人向けのままなんだよね。 
一方のイカちゃんはFPSが苦手な人をねらってきてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
>2009年に発売された前作『ベヨネッタ』。息をつく暇もなく次々とダイナミックにステージが展開する、 
> 60fpsの痛快なクライマックス・アクションがWii Uで甦る。 
 
公式でわざわざ60fpsと断わってるくらいだしそれは大丈夫なのではないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ふむす、箱○版超える可能性もあるのか 
同梱の旧作は怪しい新コス込みだからなぁw 
発売日も一応決まった事だし楽しみ              
         
         
        
        
                
        
            
             機器で計測したら59FPSしか出なくて、任天堂は嘘つきだという人が出てくる(              
         
         
        
        
                
        
            
             で、イカ娘がどうしたんだい? 
まさか二期確定?              
         
         
        
        
                
        
            
             (サラっと二期が黒歴史扱いされたでゲソ…?)              
         
         
        
        
                
        
            
             エアコンの効いた部屋で布団に入る背徳感っていいよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
コタツも出してコタツに入りながら冷凍みかんを食べよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ・_・)お風呂でアイス。至高。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
これのお話 
ttp://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/lineup/splatoon/index.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>140  
あったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSでFFCCみたいだけどFFCCじゃないFFゲーが登場か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
しょうゆー、じゃなくてソースー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%B5%E7%95%A5!%E3%82%A4%E3%82%AB%E5%A8%98  
>第2期:2011年9月26日 - 12月26日              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
おおう?              
         
         
        
        
                
        
            
             ところでゲハの煽り見てるとインディーズって言葉がよく出てくるけど 
PSWの次の合言葉か何かなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             こういう時Twitterって便利ね 
ファイナルファンタジー エクスプローラーズ 
https://pbs.twimg.com/media/Bp2X57-CYAMUs79.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>147 >>149  
ジャンプフラゲで判明みたい 
ttps://pbs.twimg.com/media/Bp2X57-CYAMUs79.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151-152  
FF狩りゲー?              
         
         
        
        
                
        
            
             要するに、狩りFF?              
         
         
        
        
                
        
            
             ほほー、なかなかよさげだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
ありがとう、 
これはなかなか斬新なゲームだなぁ、 
ムービー見た感じだと塗りつぶしたほうが勝ちみたいな感じで              
         
         
        
        
                
        
            
             黒魔同士の顔が見えるなんて…(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
インディーズってPS4の時はむしろ「いいもの」扱いだったような…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
SCEはインディーズに結構ノリノリだからなんだかなあという感じである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
スクエニからFEが出るのか              
         
         
        
        
                
        
            
             もう今後弾数揃えるにゃあインディーズ必須だしのー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  ,159 
というか任天堂のゲームなんてインディーズ以下って煽りをよく見る 
インディーズゲームってそんなに大それたもんかなあと思って              
         
         
        
        
                
        
            
             インディーズが弾になってしまう状況はお察しくださいと言ってるようなもの 
いくら一軍候補がいないからって二軍の選手をわっしょいするやつはただのアホやで              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーンみたいなゲームがインディーズで10ドル程度で売られてるらしいんだが、だれもタイトルを教えてくれなかった。欲しいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151-152  
|―――、 
| ̄ω ̄| ダンジョンエクスプローラー? 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
まもってナイトがある箱○インディーズの真似ですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             マインクラフトみたいなのがそうそう出てくるワケでもなかろうしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
SCEの話題と任天堂の話題の時でインディーズの意味が180度変わるんだろう、 
彼らには良くある事だから気にするだけ無駄だ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_テーテッテテーテーテテー テーテッテテーテーテテーテーテ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
そんな世界は存在しないっつーかそろそろ現実と妄想の区別つかなくなってきてね?              
         
         
        
        
                
        
            
             インディーズはunityもあって、2年くらい前からハード各社とも前向きな感じだけど、成果は出ているのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
別にインディーズは2軍という訳ではなかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             インディーズは同人ソフトみたいな物だからなぁ、 
造り手がいない場合破綻するんですけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
あの時の1人(内1人自分)はお前かww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
インディジョーンズじゃないからね?              
         
         
        
        
                
        
            
             うまいこと人材発掘・錬成現場になればいいんですけどねえ、インディース              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
二軍ならいい方で実際にはアマチュアだけどね 
もちろんアマチュアの中にもプロ級がいるのは否定しないがね              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140611103/              
         
         
        
        
                
        
            
             ペルソナすごいなあ30万越えるだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄|  「カプコンの格ゲーなんてQOH以下じゃんw」みたいなものでしょうかね 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             ペルソナQ18万か 
大したもんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.famitsu.com/biz/ranking/  
>今回は、『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』が18.6万本を販売し、初登場首位を獲得している。 
>これは、歴代1位『ペルソナ4』(2008年発売)、2位『女神異聞録 ペルソナ』(1996年発売)に続き、 
>「アトラス」から発売されたタイトルで3番目の初動となった。 
マジか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
いつも乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             世界樹各シリーズの売上軽く超えやがった              
         
         
        
        
                
        
            
             ペルソナのガワ被せたとは言え世界樹システムのゲームが初動で二十万近く叩き出すとは… 
買ってくるかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             PQうれたなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>182  
マジかーすげー 
この流れで3DSにペルソナ4Gをですね              
         
         
        
        
                
        
            
             世界樹とはいい意味で客層が違うのかな 
しかしやっとFFCC系列?が出るのか 
EoTからすると何年ぶりだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
PQ、スピンアウトなのに本家に負けない数字出すとはやるのう 
ペルソナ人気強いや              
         
         
        
        
                
        
            
             なお初動だけならVITAちゃんのP4Gより上の模様、って書いとくと 
アレな人が釣れるかなー(ゲス              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_だからペルQは20前後行くとあれほど言っただろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
えっ、マジ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
今アレな人を釣るなら、餌はイカに限るだろう(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
P4Gが初週15万なのでー。              
         
         
        
        
                
        
            
             何か馬鹿ゲーの香りがするw 
 
Project Giant Robot - Customizing the robot (E3 2014 - Wii U) 
ttp://www.youtube.com/watch?v=bKkoTRF7UJQ              
         
         
        
        
                
        
            
             今、時代はFOE(錯乱              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSでアクションRPGやりたかったのでちょうどよかったが、スクエニだとちょっと不安              
         
         
        
        
                
        
            
             最終は博物館だと256,494か 
わりと超えそうな気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
Gロボ…って意匠が特撮版じゃないですかやたー              
         
         
        
        
                
        
            
             PQやりたいけど、まだ世界樹2でオーバーロード倒したばかりだからなぁ 
今買おうかどうか迷う              
         
         
        
        
                
        
            
             http://geimin.net/da/db/2008_ne_mc/index.php  
>31 PS2 ペルソナ4 アトラス 2008/07/10 年間販売31万4835本 初週19万2812本 
 
ペルソナ1のほうは流石に古くて初週まではわからぬな 
http://geimin.net/da/db/1996_ne_fa/index.php  
>22 PS 女神異聞録ペルソナ アトラス 1996/09/20 年間販売39万1556本              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
より正確には、13万7000本。 
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20120620048/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
大丈夫、相変わらず任天堂携帯機だと何故か打率高いからスクエニはw 
制限環境下で本気出す性癖はDSから変わってないw              
         
         
        
        
                
        
            
             ロードオブなんちゃら<えーと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
えっP4ってもう6年前のゲームなの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
だってPS2世代やで。もう二世代進んでるんやで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
>>202  
ありがとーってマジかいw              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメとか通してP3・P4とユーザー増えたね 
P5の情報もそろそろほしいとこだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
こういうのなんか好きw              
         
         
        
        
                
        
            
             ペルソナの迷宮はペルソナ系買った事のない世界樹ユーザーも買ってるだろ!(鏡を見ながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
_/乙(、ン、)_PS3からPS2互換が外れた辺りだったと思う 
                      PS2互換あればハード買い替えするいい切欠になるのにと思った記憶がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >スーパーリアルマージャンP5? 
!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
_/乙(、ン、)_スーパーリアル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
俺のことか!(まだ買ってないけど 
最近ゲームに対するモチベーション下がりまくってたけど任天堂のE3関連見て復活したから 
ペルQ買おうそうしよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
なんかアクション苦手なイメージがあってな 
聖剣とかやってたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
爆散してるwwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
ヴァンガードやろうず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
ボケで出遅れるとかもうね…(ヒソヒソ              
         
         
        
        
                
        
            
             脱衣麻雀って気が付いたら廃れてたなあ 
通信対戦の麻雀は盛況なところ見ると純粋な麻雀やりたい人が多かったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
TCGは守備範囲外です。むかーしちょっとだけMTGとかかじってたけど。 
 
第4弾から5弾って20年くらい前だっけ……?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
_/乙(、ン、)_バランス良く作って滞りなく段ボールロボを破壊したらクリアって事か?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
4版と5版かな 
4版が95年だからもう19年前だなw 
 
今思うとすごいまろやかーなバランスであった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
_/乙(、ン、)_往来でおっぱい晒すゲームをプレイして問題ないわけないだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
聖剣やFFCCはアクションヘタクソでもレベルを上げて(ry出来たからきっとだいじょーぶさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
そういや往来で売ってるエロいグッズも見なくなったな 
時代の変化なのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
ああそうだやっぱりそのくらいの時期だw 
今はもう訳分かんないことになってるらしいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
チュートリアルのプレイ動画だね 
セッティングミスで腕が届かないわ倒れて爆散するわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
|―――、 
| ̄ω ̄| 「ゲームセンター」が「アミューズメントパーク」に変わったあたりで廃れましたね 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             東京オリンピックを機にコンビニからエロ本を排除する動きがあるね              
         
         
        
        
                
        
            
             アクションRPGは無理して進み過ぎると詰むことあるからなw 
逃亡不可の敵にダメージ1桁とかになって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
アキバで見るからに怪しげな路上販売の店もいつの間にか消えたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
カードパワーが大幅に上がっているね 
クリーチャーなら2マナなら2/2にオマケがああって当たり前みたいな 
 
ただ稲妻とか暗黒の儀式とか対抗呪文は消えたけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
何故かアトランティスの謎を思い出してしまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             ×アトランティス 
○アトランチス 
 
あのゲーム何気に音楽は良い気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
対戦ホットギミックスは楽しかったなぁ、銃殺とか恥ずかし固めとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
再開発くらいのタイミングで 
摘発されまくったからかな              
         
         
        
        
                
        
            
             聖剣2の聖域だったかでニキータの店を見逃して装備品更新しないで進むと 
めっちゃ紙装甲状態ですぐしぬ罠にはまったマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
これはスティールダイバーと同じで操作が 
上手くいかないのを楽しむゲームなんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
|―――、 
| ̄ω ̄| エウリアンってまだ居るんですかね? 
| つ日Cロ この前秋葉に行ったときは店の「中」から必死に呼びかけしてましたが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
_/乙(、ン、)_メインのゲーム部分じゃないのか 
                         ターゲッごとに正解セッティングを探していくパズルゲー的なやつかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
マナの要塞浮上後すぐつっこむとそうなるんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
聖剣3はそんな感じだった気がするね 
神獣戦の途中で跳ね上がるから 
順番によってはとてもキツい道中になる 
 
まあ雑魚無視すりゃいいんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
エウリアンかどうかわからないけど 
この前秋葉原に行ったときはアンケートしつこく誘われたよ 
ガン無視したけど              
         
         
        
        
                
        
            
             明日の朝10時にビルドファイターズの新情報が公開されるみたいよー 
http://gundam-bf.net/news.php #7916 
3DSでビルドファイターズのアクションゲームか! 
と無理やりゲームに絡めて見た              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
まだまだ元気ですよ。 
でも確かに最近は店から出てこないような気もする。 
何かの規制でもあったのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
強引な客引きに警察が動くことが増えたからでない? 
メインは飲み屋と風俗街だけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
まだ居るんじゃないかな? 
たかが印刷された物なのに値段吹っかける悪徳業者w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
重心を取りながらロボットを操作して相手ロボットを倒す 
ミヤホンの言葉を借りれば相撲をとるゲームらしい。 
確かにリビングで集まってワイワイ遊べば楽しそうなゲームではある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
新宿やら渋谷やらから警察に追い出された 
風俗、飲み屋が秋葉原に逃げてきたって話をどこかで聞いたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |−c−)  パズルよりも、パッドを大げさに動かすことでロボのバランスを取るので、 
| ,yと]_」  操作しているプレイヤーを観るのも楽しいゲームって感じ。 
   
ガードのやつもそうだけど、ミヤホン新作の二つは、 
「コントローラ持ってない人もゲームの中に加われるゲーム」 
をかなり意識しているみたいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のミヤホンの発表をみてゲームパッドを活用した 
一人でハマれるゲームはどこいった?という気がしないでもない。              
         
         
        
        
                
        
            
             PQの初動売上よくよく考えると昔と違ってDL版あるし 
(4亀≒ファミ通になっててファミ通側がDL版カウントしてないように見える) 
1位のPS2ペルソナ4との差も1万本も無いし 
実際はトップ更新してるんじゃないだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
狐さんがアップを始めているようです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
_/乙(、ン、)_なるほど。fitのバランスゲーとかそっち系のやつか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
|―――、 
| ̄ω ̄| ファミ通も4亀(メディクリ)もDL版はカウントしてないはず 
| つ日Cロ DLカード販売しているソフトはファミ通はDLカード売上分もカウントしてて、メディクリは一般公開してる分はカウントしてなかったかと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
操作している人を見るのも面白いゲームというと、 
キュービックニンジャが思い出される。 
ジャイロを使ってプレイすると思いのほか大きい動きになるのよー。 
飛び出す柱に打ち当たってhageると思わず声でるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             一つのロボットを複数人プレイで操作するってのはどうだろう 
任天堂は過去にも出してるけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
スターフォックスがそれなんかな。 
また続編ソフトでなんか期待してたのと違うな。 
それに今年の課題って話だから年末までには遊べると思ってたんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             イカスレってもう4スレ目なのかw 
 
しかし、イカTPS1本で今回の各社の発表会の流れが大分変わった感じやね 
イカが無きゃ任天堂の発表も、「こんなもんか」って感じになってた所だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
ウサギ追うと危険が危ない              
         
         
        
        
                
        
            
             つか「一人で楽しめる」と「みんなで楽しめる」って別に背反する事柄じゃないでしょ 
なんでどっちかなんや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
スティックで腕を振り回して、今回のバージョンには 
入ってないけど足も上げたりできるという話だから 
ロボット(操り人形?)を操作してる気分は味わえると思う。 
ゲームパッドの画面もコクピット視点だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろ最新タイトルレポートはじまるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、今回の発表会は色々吹っ切れてたな 
ルイージの死眼ネタとか公式でやるとは思わなかったw 
後、客に「またマリオですか?」とか言わせたりとか              
         
         
        
        
                
        
            
             マジで傾きますと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
みんなが楽しんでると楽しめない人がいるんじゃないですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
あーそうだったDL版もDLカード経由とeShop直買いの2種あるの忘れてた。              
         
         
        
        
                
        
            
             イエーガー操縦に適したデバイスは今のところキネクトしかない、 
問題は精神融合できないと言う点              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
もうひとつ、ネット通販限定のDL番号購入も。              
         
         
        
        
                
        
            
             |−c−)  そういやレジーロボの動画はMEGA64制作だったけど、 
| ,yと]_」  今回のクレイアニメ的寸劇部分もそうだったりするのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
キネクトでGガンダムが出るのを待っているんですがw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_グローバルIP取得調べたら2,000円ちょいするんだがこんなもん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
今払ってる基本部分がいくらなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
なんかゲームアンドワリオとかニンテンドーランドと 
発想が変わらないなと思ってね。 
 
みんなで遊んで楽しいってのは受け入れられたけど 
一人でゲームパッドを使ってガッツリ遊ぶソフトを作るって 
話だったんじゃ?って気がして。              
         
         
        
        
                
        
            
             のおお、ヴァンガードでライド事故った。大会の3連戦で必ずどこかで事故りやがる 
シャドウパラディンは展開力低いわけでもないのになんか事故ってばかりだなあ 
初期の割合のままだから少し配分変えてみようか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
ケーブルTV系とかだとよくあること。 
なんでNTTから真っさらキレイな光回線引き直したほうがトータルで安くなるとかよくあること。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
_/乙(、ン、)_ケーブルテレビ3,000+税              
         
         
        
        
                
        
            
             引けるなら光回線を入れる事を考えた方がいいだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
その路線でどうこうできるアイデアがなかったってことっしょ 
任天堂も万能じゃねーしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄|  ロボットゲーはミッション次第じゃないでしょうか 
| つ日Cロ  エディットしたロボットで100体の敵を倒せとか              
         
         
        
        
                
        
            
             ロボット甲子園とか、ああいうのに近いノリにも思える              
         
         
        
        
                
        
            
             周りでみてる人も参加出来るってだけで、基本的にシングルプレイのゲームにしか見えないんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
G3を20枚位入れたアシュラカイザーとかどうだい(ゲス顔              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャイアントロボ(仮)はリモートコントロールダンディとかギガンティックドライブ並みには 
複雑度持たせたほうがいいんじゃないかなぁ… 
流石に倒れる→即爆死では運ゲ要素が強すぎるし… 
体勢もダウン回避に必死なかっこわるいポーズにならざるを得ないし… 
Sumotori Dreamsをガチゲーにしろ!ってなったらその事態自体ギャグだし… 
ていうかTHE ロボットつくろうぜっ!〜激闘!ロボファイト〜を最後までクリアしてないコトを今更思い出したし…              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャイアントロボってゆーなw 
D3Pが出したフルプライスのシンプル以下思い出すw              
         
         
        
        
                
        
            
             ロボットゲームとデフェンスゲームは何かのパッケージに 
纏められてるソフトなんだろうか。 
それともEショップ専売のタイトルなんかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもロボはただの技術デモだし 
製品ではちゃんとしたもの出してくるでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >体勢もダウン回避に必死なかっこわるいポーズにならざるを得ないし 
 
それはそれで楽しそうだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.famitsu.com/news/201406/11054781.html  
この記事見る限り2つのゲームはスターフォックスの一部分ぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             重心を取りつつ複雑な操作とか 
どんだけ敷居が高くなるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ロボつくは確か相手の正面に立たないで攻撃を避けるって要素が重要で 
一方ダブルラリアットが向き関係ナシで全方位攻撃出来るのが強くて 
軸ずらし→ダブラリ→軸ずらし→ダブラリ…で無限機関出来て 
本来負けイベントのハズの強豪校初エンカウントをサックリ倒しちゃって 
そこで個人的エンディングを迎えたのが確か原因だったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
現状の奴はミヤホンが倒されないように 
前屈みでいけっていうアドバイスがロボットなのに 
前屈みなんかよって感じでちょっと面白かった。 
 
将来的な仕様では足も動かせるといいながら 
足を振り上げる動作をしてたのでもっと複雑な感じで 
動かせるようになるとは思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             一人用のソフト、だけどそれが新規IPであるとは書いてないんだよなぁ 
うーん・・・どっかにないかしらソース              
         
         
        
        
                
        
            
             自分で形状作れるラクガキ王国みたいなのって 
最近のゲーム機に向いている気がするなあ 
作ったものを配布できるようにすりゃ 
デザイン慣れてない人でも参入しやすいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
確かにスターフォックスの一部分を匂わせてるね。 
今度のスターフォックスにはロボット戦や 
デフェンスゲーム要素もあるって事か。              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオパーティのミニゲームのひとつぐらいの立ち位置だったら 
みんなでゲラゲラ笑ってあー楽しかった!でいいんだけど 
今のコレで一本フルプライスとかだと流石にって思うカンジですハイ。              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSでFFのアクションRPG出るのか 
内容はまだわからないけど雰囲気はこれだよ、これ!って感じはするね              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずグダグダ言うのは正式発表されてからにしてくれないかな? 
こんな制作途中の一部分だけ見てどーたら言われても知らんがなテメーの期待なんざ、としか言えない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
うむ。サンドロットと組んだコトもあるんだし 
是非サンドの不自由を愉しむ系ロボゲを超えるモノを任天堂も出して欲しいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >FFのアクションRPG 
http://i1.ytimg.com/vi/XPeKUNFG-Vc/0.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             キノピオ隊長の奴はフルプライスなんだろうか。 
これはちょっとづつ暇つぶしで遊ぶのに良さそうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |−c−)  まぁ今回みられたのは核の部分で、 
| ,yと]_」  商品とする為の枝葉部分は一切紹介無しだからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_マクロスのスロット見てて気付いたんだけどF劇場版にナナセさんっていたっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
サヨナラノツバサ冒頭でランカのマネージャーやってなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             初期段階の方だろうね 
 
>E3でお見せするWii U GamePadを活かしたソフトの中には、 
>かなり完成に近く見えるものから、 
>「開発の初期段階だが面白さのコアはこれで分かった」というようなものまであり、 
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140508qa/index.html               
         
         
        
        
                
        
            
             FFのアクションRPGというとエコーズオブタイムの続きを遊びたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
_/乙(、ン、)_いたのか。全く記憶に無かった              
         
         
        
        
                
        
            
             一応イカもミヤホン直属の若手部隊だから 
イカという答えにたどり着くまで恐ろしい量の卓袱台返しを喰らってきたミヤホンタイトルでは有ると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
それもミヤホンが抱えてるうちの一つなのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_イカシューの影に隠れてるけどスプラトゥーンとかいうゲームも同じくらい期待できるらしいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             「任天堂独自の切り口のF/TPS」ってテーマはもっと初期に掲げられてただろうからのー              
         
         
        
        
                
        
            
             既存の問題を解決出来るF/TPSを作れの鶴の一声から始まって恐ろしい紆余曲折を経たことは想像に難くないだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141-143  
おのれ!ディケイドぉーーー!! 
 
 
 
 
帰宅したら室温が27.5度まで下がりました、やったー! 
室温は70%だけど(^^)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
エアコン買えw 
体調不良の原因にもなるしいいことないよ 
 
俺らもう若いといえる年齢でもないんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             |−c−)  >>308  
| ,yと]_」  野上さんといえばどうぶつの森のイメージが強い。 
       まさかこんなタイトルを手掛けることになるとはw              
         
         
        
        
                
        
            
             アパートのエアコンなんでまず修理しかないんだが、スケジュールからすると再来週になるかもしれない。 
取り替えにしても時間が無いからなあ、まあ作業時間とこっちの空いた時間と相談してからだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_イカシュー遊びながら食べる用のイカ刺し買って帰るか              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかトゥイッターに夏場40度超えるカモみたいな天気予報画像が流れてたケド 
湿度100%近い日本の夏で体温以上の40度とかどうなるんです…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
…まさかとおもうがFF版モンハンじゃあるまいな              
         
         
        
        
                
        
            
             こっちは扇風機だけでイケるうちのエアコンも水が逆流して漏れてくるんだよなぁ 
最近途中のホース部分を揺らすと水がすごい勢いで出てくることが判明 
詰まってないんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
それだと大家に言って修理してもらうしかないか 
 
半休とか入れてもいいのよ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
>>300  の画像はネタとして、どうやらそうらしい。 
もっとも『本家』に無い魅力をしっかり出せるのであれば、それはそれでひとつの『フォロワー』として歓迎はするがね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             どうせあとで糞仮想パッドのスマホ版が出るんだろ知ってるよとか今のウチに言っておこう              
         
         
        
        
                
        
            
             首だけのゾンビっ娘ー              
         
         
        
        
                
        
            
             You can change your destiny 時の向こう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
それはどっか排水管が詰まってるね。 
ウチの職場の事務所のエアコンがその状態で、エアコン使うと天井埋め込みエアコンから 
水がダラダラ漏れてくるw 
仕方ないので別系統になってる隣接の休憩所から、エアコンの空気を扇風機で送っているという。 
こちらもオーナーが今年の秋にエアコン総取替え予定なので、それまでガマンという。 
ウチのがマシか?              
         
         
        
        
                
        
            
             今日もTreehouseあるんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
_/乙(、ン、)_ちょいと寄ってイカシューやってくる              
         
         
        
        
                
        
            
             [E3 2014]SCE WWS吉田修平プレジデントインタビュー。Project Morpheusから「人喰いの大鷲トリコ」までさまざまな切り口で話を聞いてきた 
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140611141/              
         
         
        
        
                
        
            
             すぽぶらー              
         
         
        
        
                
        
            
             『禁忌のマグナ』新たな精霊エルフリーデ、ガブリエーレを紹介! 気になる戦闘システムや武器の新情報も 
http://www.famitsu.com/news/201406/12054836.html  
>■エルフリーデ(声:佐藤聡美) 
>■ガブリエーレ(声:小倉 唯) 
 
http://www.maql.co.jp/special/game/3ds/kinki/character/  
>ルクス 佐藤利奈 
>シャルロッテ 茅野愛衣 
>ベアトリーチェ 茅原実里 
>ディアーナ 小清水亜美 
>アーデルハイト 斎藤千和 
>フランチェスカ 大坪由佳 
>アメリア 東山奈央 
>バート 梶裕貴 
 
思った以上に声優をガチ勢で固めてるなオイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
トレンホースクリーナーで使ったんだけどねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
トリコ退学じゃなくて、ひとまず留年かぁ。 
開発してるのが本当なら、TGSで何らかの発表はあるかもねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             声優のガチってなんだよ 
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5119869.png              
         
         
        
        
                
        
            
             トリコの発表は無いんじゃないかなあ? 
その部署が存在させる事が目的で残ってるような気が。              
         
         
        
        
                
        
            
             大家との契約書の内容確認したほうがいい気がするな 
それ込みの契約なら長いこと修理しないなら家賃引いてもらったりできるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
>ディアーナ 小清水亜美 
 
ちょっとカブー喚んできてー(用途:供物              
         
         
        
        
                
        
            
             ルンファク常連勢以外にも最近仕事が増えてきた声優さんも入ってきてるなって感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしアレだ、戦闘モード以外の服装が全員メイド服とかいっそ清々しいなw 
ええ、好物です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
最近キッチリ活躍してる声優って意味で使った。 
 
ゲームだと少ないけど芸能人タレント連れてきて事故るパターンとか結構あるしな… 
後は新人声優連れてきてダメだったとかあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_PS3のロンチと何度かの売り込みタイミング、PS4ロンチ 
                      このすべてを見送ってなお形にもなってないゲームがこの先出せるわけねえだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
> 芸能人タレント連れてきて事故る 
ああ、リズム怪t(せーーーーーーがーーーー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
修理までの期間が長くなってるのは、時期的な問題と 
自分のスケジュールが上手く空いてないから。 
まだ向こうの落ち度って状態じゃないんで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
ああ、プロメテ(ぎーがー              
         
         
        
        
                
        
            
             つーかマジで作ってるんだとして今年のE3でも情報出せないなら 
キャンセルすべき案件だろトリコ先輩。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
出来はともかくSCEはめっちゃ欲しかったタイトルだろうなあ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
キャラクリでCVが表示されるってめずらしいな              
         
         
        
        
                
        
            
             逆に完成して納品すらされてるのに発売されないソフトもあるとか 
この世は複雑怪奇に出来ておる              
         
         
        
        
                
        
            
             イカスレで拾ったが… 
http://uproda.2ch-library.com/7961878iy/lib796187.jpg  
 
神には勝てないのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
ヴェルサス先輩改め15先輩が見ている              
         
         
        
        
                
        
            
             カブーを呼ばずともコケスレ民はイシホブカーの声とともにカブを差し出せる訓練を受けているはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
今度Xメンの吹替えに行く俺は…w              
         
         
        
        
                
        
            
             イカスレ5杯目いきましたー 
気の毒な方がいなくても速度はええじゃねえか              
         
         
        
        
                
        
            
             トリコがPS4で仮に完成されても上田が途中から関わってない上田ゲーの残骸に意味があるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ワンピの追加データきたよ〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
しかも重複状態になるレベルとかどういうこと!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
マリオとスマブラと任天堂は分かるが「パルテナ様」てアンタw 
 
どうでもいいけどパルテナ様「人間ロケット」いいながら突貫かましてたけど 
人間じゃないよねあのダ女神w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
_/乙(、ン、)_パルテナ様は一撃で俺の意思を砕いた実力者              
         
         
        
        
                
        
            
             イカへの反応見てて思うのはもちろんあれ自体が面白そうには見えるんだけど 
それと同じくらいみんな新規ゲーに飢えてたんだねえ、ってことだ。 
 
俺も久々にワクワクしたけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
フタ? 
 
…ナリ?              
         
         
        
        
                
        
            
             フタって何だ?              
         
         
        
        
                
        
            
             トリコはもうDNFの領域に挑戦すればいいんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
D ドラえもん 
N のび太の 
F 府中開拓史              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
それも妖怪のしわざかもしれませんw 
 
 
有線のレコチョクランキングのアナ雪攻撃に参ったらしいウチの店は 
オリコンランキングに変えたが、そこにはゲラゲラポーの歌が待っていた! 
妖怪ウォッチ売れてるなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
つ「サクラノ詩」 
・・・と思ったらやっと動い(て)たか 
http://www.makura-soft.com/sakuranouta/information/information.html               
         
         
        
        
                
        
            
             イカリングがもれなく!! 
https://twitter.com/uma73/status/476675391554211840  
 
おのれ!レジー!!              
         
         
        
        
                
        
            
             フタはたぶんコレかな… 
 
チルドカップコーヒーのフタってコースター代わりになるって知ってた? Twitterの投稿から話題に 
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1406/11/news110.html  
>そしてフタをデザインする際、輸送や陳列することを考慮して、重ねることもあるだろうと 
>フタの上部とカップの底面がぴたりとはまるようにしたのだそうです。 
…うん。まぁソッチが本筋よね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
ください。 
やっぱどう見てもゲッソーだよなあこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             パックマンも参戦なのかー 
ってパックマン、、パックマンに関係ないもん出しとるぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >F 府中捕物控 
 
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
!!!!!!!!!!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             【遅報】splatoon、FPSだった。 
http://m.ign.com/articles/2014/06/10/e3-2014-nintendoas-reveals-first-party-shooter-splatoon               
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo Treehouse: Live @ E3 
6月12日1時15分〜10時 
 
今日のツリーハウスもうすぐ始まるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |−c−)  >>372  
| ,yと]_」  「First-Party Shooter」でFPSね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372   >>374  
誰が上手いことを言えと言った。 
 
>>373  
そして何故か流れたイカのBGM。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
>>375  
この名前が公式かは知らないけど良いジャンル名だよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             funny 
paint 
shooter              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.twitch.tv/Nintendo  
アミーボのハナシから開始か              
         
         
        
        
                
        
            
             >fusafusa 
>person 
>shooter 
 
彡⌒ ミ  
(´・ω・`)  !!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
アルフィーのお蔵入りになった曲を知っている人が何人いるのだろうw 
 
山本正之さん作詞作曲だったよね              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
先週発売の現在値 
 
ペルソナ 266 
 
おまけ スティール 8161 頭文字 3097 ポケモン 136 
 
太鼓の体験版きてましたか 
 
ペルソナ、予想通り売れたね FF新作も来て順調に3DSにタイトルが揃ってきてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
育毛剤を噴射して髪の毛生えた方が勝ちなんですね              
         
         
        
        
                
        
            
             65 名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 sage New! 2014/06/12(木) 00:18:45.77 ID:77cegxsX0 
ドラクエ11は大きな画面 
by堀井ラジオ 
 
本スレに何故か貼られてたけどなんのこっちゃい。              
         
         
        
        
                
        
            
             ラジオでそういった発言したならゲハにスレ立っててもいいと思うんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
そのラジオなら聞いたけど大きな画面でって言ってただけでそこから推測はしにくいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
スレ検索してみたけどラジオソースのスレはまだ立てられてないね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ11は4k2kの50インチ必須なんですね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             この間のインタビューのスマホではない、どっしりと遊ぶ物も考慮するとやっぱり据え置きか 
国内がメイン市場のドラクエだと、ひとつの据置ハード専用で出すってのは難しそうだがどうなるか 
Wii・WiiUマルチ、PS3・4マルチ、あるいは全機種マルチとかになる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
据置否定って可能性もあるかと。 
なにせ据置機には画面が標準搭載はされていないから、必ずしも「大きな画面」があるとは限らないしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             タブレット?              
         
         
        
        
                
        
            
             カグラの敵、確かに初代のラストからしてそうだがなんか別ゲーかと 
思えるなw 
 
ttp://www.famitsu.com/news/201406/12054879.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
こんなのぬーべ先生でも勝てないレベルだわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
ジャグワァさんなら楽勝だな 
http://www.youtube.com/watch?v=lgRNVCfk5r0               
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
>浦和府中でカブに乗る 
 
|、 
| ̄ω ̄| !!!!! 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
今日は早番ー 
 
>>360  
わかるなあ 
最近新鮮さがなかったというか閉塞感があったから 
イカがすごく楽しみだ              
         
         
        
        
                
        
            
             犬型ロボ「プーチ」、14年ぶりに復活 7月発売  
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO72602250R10C14A6TI0000/ 
>>セガトイズは7月、犬型のロボット玩具「プーチ」を14年ぶりに日本で発売する。 
>>携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」と通信し、ゲーム機の画面で餌をあげたり、 
>>じゃんけんをしたりして遊べる。ロボ玩具の人気が高まると見て復活させる。 
 
|з-) スマホで操作、じゃないんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
子供向け案件でスマホアプリ、かつ玩具との通信バリバリとか 
サポートやりたくないすぎる…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
そういえば前のプリキュアの時はスマホのAR機能で一緒に撮影出来るパジャマとか有ったけど 
今期のはそういうの無いなぁ・・・ 
 
・・・まぁ当時から「この機能で喜ぶ子供居ないだろうなぁ」とか思ってたけどね 
撮られてる人(子供)より撮る人(親御さん)の方が楽しい系だからなぁ 
(撮る方もそんなに楽しくは無いけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/337/91/N000/000/001/124023372472816431226_hidden07.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             今のハードで1500万代超えているのは3DSだけだからな 
 
WiiUやPS4は1000万行くかも怪しいし 
国内の大きなソフトには選択肢ってほぼないような              
         
         
        
        
                
        
            
             おっはやう 
 
ttp://www.asahi.com/articles/ASG6C3WJKG6CULFA00M.html?iref=comtop_photo 
>試作品の「ヘッドマウントディスプレー」をかぶり、高速そりゲームを 
>楽しむ男性。体を左右に動かして、そりを操作する 
 
見た目上はシュールでロックで未来に生きてるかも知れない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
PS3さんは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
恐竜の世界を体験するとかはいいと思う。博物館に置いて欲しい 
けどゲーム機としてはいらん              
         
         
        
        
                
        
            
             大きな画面発言についての記事〜 
http://www.inside-games.jp/article/2014/06/12/77570.html               
         
         
        
        
                
        
            
             |n スプラトゥーンのイカちゃんは、 
|_6) 初のゲームキャラ(ゲッソー)の任天堂公式萌え擬人化なのかなとか思った 
|と おはコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
宇宙狐のオヤジ「F-Zeroでよろしく!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
今更突っ込むのもあれだがあの画像はこれ。 
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20140428-00034859/ 
RTで流れてくる画像はググル画像検索したがいいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             何百回もネタになってるとは思うが 
イカシューのお邪魔キャラでポンプ背負ったマリオが友軍敵軍問わず掃除して回るような気がしてならない・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
すごく亀だが、それたぶんbotが去年のを使い回してるやつ 
今年は冷夏のはず              
         
         
        
        
                
        
            
             _| ̄|○              
         
         
        
        
                
        
            
             http://t.co/bt8guobQ5m  
侵略したでゲソ              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨネッタ1衣装変わるだけじゃなくて効果音がゼルダになったりするのかw 
神谷やりたい放題だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
誠に遺憾ながら 
ドドってる              
         
         
        
        
                
        
            
             大きな画面でドラクエとなるとどれも1000万超えてない現状フルマルチしかないな              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう。 
VITAおねだりの効果は出ましたか?              
         
         
        
        
                
        
            
             イベントの最初の小芝居で悪党代表としてガノンドロフとワリオが出てたけど 
最近のワリオは悪党ポジじゃ無い気がする・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
DQXのPCマルチは成功してるんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
PC、PS3/4、WiiUですか 
 
おはコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
 
後発マルチだし、MMOだし参考にならない 
ドラクエオフラインならそれしか数売る方法はない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
 
PCはやらんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>416  
というか初登場のマリオランド2以外で悪役らしいことやったことあったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
体験版のおかげで、 
最近出会うbotは概ね体験版ユーザーである 
(体験版は話しかけるとチャットが出来ない旨が出る)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
|∀=ミ 複アカは確実に増えた。              
         
         
        
        
                
        
            
             問題は発売は速くて再来年ってことだ 
普及どうなってるかね 
PS4ははっきりいって話にならんし 
WiiUも大した量じゃないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
4K,8kでドラクエ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
 
そんなの対応したゲームがない              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム機だ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ今話してもしょうがないし、公式発表待つのが一番でしょうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
マリオとワリオ 
ワリオの森 
 
くらいかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ11の発売時期次第だなあ 
2017年なら3DSの次世代機もありえるだろうが 
2016年ならフルマルチ以外ありえないだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             8kでfpsを1/32して 
CUIベースのダンジョン潜りゲーを作ろう              
         
         
        
        
                
        
            
             海外で1000万なら今年の冬にはPS4が達成してるんじゃない? 
日本で1000万台なら正直、どこのゲームハードも駄目なような。 
500万超えられるかの話になると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             イカシューの映像みてるけど、ペンキは金網越えて塗ることができて、 
塗った後はそこを潜って金網越えられるのか。 
マルチプレイすごく楽しそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>432  
 
ドラクエは海外はカウントできんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             海外なら年末にはPS4は2000万言ってないとおかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             treehouseでイカ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 堀井さんの発言は真に受けないほうが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
中盤戦だね。 
発射は上手く行ったがはたして?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
 
まあ、まだわからんが 
スマホはないみたいだ              
         
         
        
        
                
        
            
             イカの奴はペンキで広く塗るという勝利条件が 
攻撃や防御などと密接に絡み合ってるのが凄いよね。 
よく考えてあるわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
スマホに出させようとする経営陣への牽制かねぇ?              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、やっぱり3DSの次世代機は立体視はないっぽい 
フルHDクラスで立体視の小型液晶の話がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
届かんようならPS4以前に海外メーカー終了のお知らせになる状況だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエは世界ではそんなに売れてないから 
PS4の世界で1000万台って言われてもそこまで魅力は無い気がするなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
液晶メーカももう3Dに希望を持ってなさそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11が据置向けだとWiiU/PS4マルチか。 
昨日そのラジオを聞いてたけどその発言だけ聞き逃した。 
 
>>442  
それは残念だなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ確かにPS4は1000万どころか2000万は越えてるか。 
 
次の3DSに立体視がなさそうなのは残念だけど立体視を生かしてるような 
ソフトもほとんどないから仕方がないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             イカゲームってマップ表示はパッドたけか… 
ボイスチャットとか出来るんかな? 
事前にチームで作戦決めないと 
勝利が左右される気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             イカシューのライブ映像面白いよ。 
開発者が説明してくれて、あらゆる要素が計算されて創られてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
どうだろう? 
ボイスチャット必要ないかも。 
リアルタイムで塗りつぶし状況確認できるんだから、各々の判断で動けるんじゃない? 
サバイバルゲームでも、全員無線で確認しつつってわけでもないだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             立体視はできる人できない人もいるし 
子供に云々と任天堂自体が注意付けちゃったのもあるから、 
広く普及させるには不要と判断されたんかな 
 
というか任天堂自身、同じ手を連続で使うことはしないだろし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
映像を見てるだけでも色々想像ができて面白いよね。 
弾の補給や行動が自分の陣地の広さでよくなるから 
自陣を広げるだけでなくどうやって守るのかとか。 
 
ペンキで塗りつぶした方が勝ちという一つのルールが 
色々と他のシステムに繋がっていくのが凄いわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
 
今の話はコスト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  ,449 
フレンド間では出来るようにしそう。 
あとはソロプレイとか他のタイプのキャラ(タコ?)とかまだ見せては 
無いであろう部分もどんな感じなのか楽しみ。              
         
         
        
        
                
        
            
             なので次世代機が発表されたらまっさきにこここに草生やしにくるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             オリジナルで作ってくれっていうのは高いもんな。 
3DSの液晶も高いんじゃないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
なぜタコでなくイカなのか、すごく納得。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
コストでしたか 
 
DSiLLの液晶は高かったんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
                ,彡 ⌒ ミ、 
   /  ̄ω ̄|  Colorsで3D絵描いてる私としては次世代機で立体視無くなりそうなのは本当に残念です 
  {       ロ  
   `'ー----‐´              
         
         
        
        
                
        
            
             音なしで見てたけどイカである理由を話してたのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事行かなきゃだからイカのtreehouseが見れない(血涙)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
 
解像度が低いので安い 
フルHDクラスとなるといろいろ大変っぽい 
当時は携帯で854*480だった 
今は、720HDが多い 
二年後ならフルHDがこれで立体視はなかなか大変っぽい 
レンチキュラーは画質がいまいちだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
ソロプレイがあるって発表があったの? 
インサイドのプレイレポートでは発表資料ではオンラインのマルチプレイ専用のタイトルのようだとあったけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
イカだと矢印になるからどこ向いて進んでるかひと目でわかる。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、任天堂以外のところだとほぼ特定層しか見てないようなソフトばかり揃えてるが 
それだけで膨らんでく開発費とかカバーできるなら自分が思ってるよりゲーム市場って大きいんだな 
 
北米向けとはいえ小学生以下や家族ができるって感じのがほとんどなかった気が 
ま、プレカンファレンスぐらいの情報しかおってないから細かいソフトはあるんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSの次世代機は3Dなしか… 
前の3DSソフトの互換自体は多分大丈夫だろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
音のなしでみてるからその辺はわからんかった。 
後で再放送とかあるんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
そういう理由なのか。 
これもまたなるほどと思える理由だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
いや発表されてない。<ソロ 
ただの憶測、予想。 
 
>>464  
なるほどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
カンファレンス見るよな熱心な層に配慮しただけで、 
実際には色々出るとおもうで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
大丈夫でしょ3DSも立体視を切れるし2DSもあるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
立体視は現状ではかなりの高確率って思っておいてくれたらいい絶対ではない 
 
ソフトはそもそも立体視専用が存在しないので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
そも、現状で立体視専用というタイトルはないからね 
問題なかろ              
         
         
        
        
                
        
            
             ツリーハウスでのsplatoonはけっこう重要な事話してたようだ 
途中からじゃなきゃメモとりながら見たかったが 
誰かまとめてくれるの待つことにしよう 
 
ファンシーでPOPな見た目に反して、かなり戦略性の高いゲームのように思う 
だからといって難しそうとは思わない 
改めてみてなんかもうすごいデザインだよ 
 
ああこういうわくわく感て久しぶりだな と思ったりもする              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコン 格闘ゲームの裾野拡大図る、遊びやすさ工夫 
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/06/11/kiji/K20140611008345230.html 
>>ストリートファイター5では、新たな顧客の力量不足を補い、 
>>勝負を有利に運ぶため、課金システムの導入などを検討する。 
 
|з-) 社長が言った訳でもないのにこう書かれて、小野が否定のコメント出してる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
ひと目で分かるってことに非常にこだわってるみたい。 
パッド画面で塗られ具合見渡せるが、テレビ画面でも視認することができる。 
インクのしぶきあがってるところに誰かいるとか。 
インクの色が敵味方でぜんぜん違うってのも。              
         
         
        
        
                
        
            
             |n うわーもんはんだー 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
感覚的には碁に通じる部分がある。 
ルールが極めて単純だからこそ、とれる戦術戦略が凄い幅広い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
こんなの導入したら、客から総スカン食らうわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
 
いろいろなゲーム、いろいろな機器がでるようになってぱっとみてわかりやすいがかなり重要になってるしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11が大きい画面って、一つ一つ可能性を見ててもしっくりこないんだよなぁ 
今更PS3?ってのもあれば、現行機に投入も早すぎるし、そもそも日本だけで強いタイトルだからPS4なんて余計に厳しいし 
スマホの線が無いってなら余計に不可解だ              
         
         
        
        
                
        
            
             うわーうな(だー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>481  
 
単にスマホより大きい画面っていみかもしれないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
そりゃあこんな事書かれたら上級者だろうが初心者だろうが大ブーイング間違いなしだしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
一方欧米はぱっと見で何がなんだか分からないフォトリアルにこだわる。 
まあ、人間だから熟達すればわかるようになるんだろうけど、一見さんお断りだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
711(2): 06/12(木)08:51 ID:2VNHccoT0(5/8) AAS 
「なぜタコじゃ無いのかというと、マップのアイコンがイカだと矢印で分かりやすいから」  
 
Coolだな  
 
717(2): 06/12(木)08:58 ID:2VNHccoT0(6/8) AAS 
右上の数字はスコアで、ゲージは満タンで特殊武器に切り替えられるんだな  
そんで敵倒しても別にゲージは増えなくて、マップを塗りつぶすと溜まっていく  
 
わざわざ敵を殺す事にこだわる必要が無く、勝つためにマップを塗ってれば自然に強い武器が手に入り、敵と戦う時に有利になる  
 
 
|n そのうちニコニコにうpられるんじゃないかね 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
スマホより大きい3DSLLって事? 
 
PS3(とPS4のマルチ)になってたら、モンハン取られた悔しさで手回ししてたんだろうかーとか想像もできるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
 
3DSだってに画面ならスマホより大きいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
日本のゲームニュースで取り上げられるのだとどうしても偏りはあるだろうからね 
ただ、それにしたってLBP3とかぐらいしかそういう系印象にないのはどうなのかと 
 
>>475  
連コするごとに分厚くなる札束で殴り合う格ゲーですね 
ネタとしては面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
でもまあ、普通なら大きい画面って言ったら携帯端末じゃなくTVって解釈しちゃうけどねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) まだ3DSは立体視を切ったフルサイズも使ってない。 
   画素数倍になるのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
靴下にコインを詰める量で武器の攻撃力がアップするのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
なんつか、新聞記者って一番頭の悪い物書きなんじゃないかと思うときがある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
 
おそらくそれはレギュレーションのからみなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (  
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>482  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘ 
 
|n treehouseがMH4アルティメイト(日本のG)の話になっただけです 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
 
普通に思わせないためかもしかしれないので 
今はあんまり気にしてもしょうがないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             以前しがにゃんは「解像度競争から逃れるためにも立体視は必要だ」と言ってたけど、 
結局どうしようもないのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
何故だ!お返ししただけではないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
|∀=ミ パネルメーカーが供給しないとなるとどうしようもないのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
 
パネルの解像度向上ペースが速すぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
|з-) そんな事言ってたかなあ。 
   要は立体視以上に驚きごあればいいんでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
CELL工場みたいな真似できないしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
テレビのほうが解像度アップに必死すぎるんじゃないかねえ。 
ゲームハードはむしろ巻き込まれてる被害者だと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             液晶パネルメーカーからしたらフルHDを6000万枚買ってくれる顧客と 
低解像度の年800万枚の顧客じゃ力の入り方が違う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
 
私は逆で立体視あるから高解像度にする必然性を下げられるである              
         
         
        
        
                
        
            
             ミーファイターです(大事な事なので何度も言います) 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23754313              
         
         
        
        
                
        
            
             フルHDも立体視があるなら1/4に解像度はできるわけでそのほうがいいのだが 
外部環境が変わったので致し方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
結局主要顧客優先になるのは仕方ないことだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
重甲みーふぁーいたー              
         
         
        
        
                
        
            
             でも、課金+ガチャは今のスマホで儲けるための基本でもあるから 
誰でもそう思っちゃうのは仕方ないよね。 
 
モバゲーやらDNAやらのプリペイドが近所のコンビニで最小単位が3000円 
最大が1万円というのを見てそういうレンジで使わせたいのねと考えてしまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             冗談だけど 
そろそろ自前でパネル工場持って低解像度のパネル作った方が安くつくんじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
ああ、そうだったっけ 
うろ覚えで主客逆転しちゃってたよ、申し訳ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
工場売りたいところ探したら結構ありそう…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
 
無理 
6Gの工場でだいたい400-500億円の投資が必要で 
それで生産できるパネルは数千万枚なので現状の1200万レベルじゃペイしない              
         
         
        
        
                
        
            
             フルHDとすると、かなり性能を上げなくちゃいけないように感じるけど、 
その辺はどうなってるんだろうね? 
任天堂はアプコンはあまり好きじゃなさそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
 
売るというは閉鎖するレベルだと3Gクラスだからこれまたペイしない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
液晶作ってる会社に左右されるのはどうしようもないんじゃのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
 
2017年ならまあなんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             間違えた2016年ならだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀ーミ スマホ向けが成立するのは、スマホ全体では年間出荷が億になるっつー規模だから。              
         
         
        
        
                
        
            
             GPUだとプログラマブルシェーダをどうするかだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
あほだなぁww              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀ーミ フルHD前提になると、さすがにバッテリーが厳しいので、 
     次世代ではLLサイズが標準化するであろう。 
     スマホもでかくなってるしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             あと問題は本当にフルHD搭載されると影響が大きいのはVITAの後継機だ 
仮に、あくまでも仮にだがフルHD二枚とか載せてこられるとVITAの後継機は同発にしないと苦しい 
どうも、同発狙ってるんじゃないかな。今年の計画は明らかにVITAについては縮小だし              
         
         
        
        
                
        
            
             一番可能性高いのは上がフルHD下が720ってとこか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
Vita見捨てて次世代開発に進んでる感じか。 
ゲハで頑張ってるファンボーイもかわいそうだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             Vita後継に2k液晶なんて載せられないだろうしどうやって 
いつものスペックの凄さアピールをするんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             上画面フルで、下はやや粗くって従来通りな感じはするけど 
とはいえ、二画面でも同じ様なデザインとも限らんけども              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 全然関係ないけど、Miiファイターのアミーボって出ないのかな 
|_6) 昔やってたMii入り名刺みたいに、お金払えば作って貰えるとかならないかなー 
|と クラニンポイントで作れたらもっと良いけど 
   流石にオーダーメイドすぎてダメかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
 
予測は難しい 
に画面は可能性は高いと思うが、ほかの要素は予測が難しいね              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAの次世代機だとう・・ 
一体どういう勝算があって出すんだろ 
これはもしやVITAの次世代機にモンハンか?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
3DSプリンタで自作しよう              
         
         
        
        
                
        
            
              
開発の負担になるなら 
これ以上解像度あげなくてもいいよ! 
MPUとGPUも開発者がデチューンしなくて良いような性能でいいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             コスト的には同じ液晶を2枚使う方が安くなりそうな気がするけどねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAの後継か 
解像度や処理性能上げただけのモノならもうなんかダメな気がする 
3DSもそれは同様だけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
一瞬納得しかけたが、間違っとるだろ、それw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
カードタイプの印刷ならともかく 
立体は敷居が高いと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
3Dだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
フルHDで二画面載せられたら、VITA次世代は解像度のインパクトでアピールするのは難しいってことか。 
さらに任天堂は何かしらゲーム機としての特徴を備えてくるだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
 
そうはいかないのだよ              
         
         
        
        
                
        
            
                ,彡 ⌒ ミ、 
   /  ̄ω ̄|  2画面、タッチパネル、ジャイロは継続させるとして、他に何かあっと驚くような仕掛けはあるんでしょうかね 
  {       ロ ただ性能と解像度が上がっただけの物では厳しいでしょうし 
   `'ー----‐´              
         
         
        
        
                
        
            
             前の名刺みたいに、クラニンのポイントで交換とかできひんかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             持ち寄った次世代3DSを通信で繋いだあと、地面に並べて交互に地面に叩きつける遊びはどうか(棒 
加速度センサーの数値の大きさで威力が決まるの。              
         
         
        
        
                
        
            
             ファーストギガントは譲ってやる              
         
         
        
        
                
        
            
             3DS版のスマブラにはARステージとかないのかしら。 
巨大なARカードを置いてビル街で戦闘とかちょっと見てみたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
ガーン・・・ 
また飛び出さへんのか・・・ 
いつかまたリベンジしてほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
3DSは奥行きが出るだから、次は飛び出すでいこう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
しかし開発費問題解決のシンプルな解法ではある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
 
まあ、まだ確定ではないので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
 
ハードがなければ意味がないから無理だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
解像度上げずに絵をリッチに見せる、いい方法だと思いました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>551  
 
そうなんだけどね。しかたないね              
         
         
        
        
                
        
            
             解像度上げてヒーヒー苦しくなってサードがソフト作らなくなっても困るんだけどねえ 
「上げないのは君たち(サード)の為でもあるんやで?」ってのは伝わらないのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >対象年齢上げずに絵をエッチに見せる、いい方法だと思いました 
 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) Dpiはどうなるんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
頑張って欲しいなぁ 
俺は絶対にいる派だから              
         
         
        
        
                
        
            
             E3 2014: Nintendo Reveals Code Name S.T.E.A.M. for 3DS 
 
>Nintendo has announced Code Name S.T.E.A.M. for 3DS, a new IP and game created by Intelligent Systems. 
 
ttp://www.ign.com/articles/2014/06/12/e3-2014-nintendo-reveals-code-name-steam-for-3ds              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、任天堂の新規IPプレスカンファやってるみたいね              
         
         
        
        
                
        
            
             カレーメシブームは去ったこのような時期に 
カップヌードルご飯を初体験したが、 
これはこれでアリやな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
>見えないけどスジを通しました!! 
 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             カンファって中継無いのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             インテリジェンスの山上さんが担当              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 確かに次はそうとう変なハード出さないと驚き出せないからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
テキスト中継しかやってないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSやWii UでE3のイベントを見れないものか。              
         
         
        
        
                
        
            
             Splatoon結構海外でイラスト描かれてて笑った 
そしてツリーハウスを見逃したことに今気づいた              
         
         
        
        
                
        
            
             カンファレンスというかラウンドテーブル?              
         
         
        
        
                
        
            
             >The turn-based strategy game — with a variety of other unique features, like third-person shooter elements — is being showcased tonight 
へーどういうのか早くPV見たい              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしまあ驚く程変だけど面白さは理解できるって難しいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
カメムシブームに見えた 
助けて!ネイガー!              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ変だったらいいって訳じゃないしな。 
やっぱり触ってみたいと思わせるような楽しい雰囲気がある物じゃないと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
あのシリーズはどれも結構良いよ 
コスパが元に負けてるだけでw              
         
         
        
        
                
        
            
             背面タッチパッドが進化した背面タッチパネルでいこう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 飲み物買いに行ったらなんとなくDr.ペッパーが目に入ったので買ってみた。 
    コカコーラ絶対に許さない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
冷凍食品のチキンラーメンおにぎりとカップヌードルおにぎりはイマイチだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドクターペッパーにチェリーコークは美味しいよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
|n スプラトゥーンですね、分かります 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             世の中、会話の通じぬバカばかり 
 
客「にだいめくん、ワールドカップだねー」 
俺「そろそろですね」 
客「時差の関係で眠れないね」 
俺「録画すりゃいいじゃん」 
客「仕事中寝るしかないな」 
俺「録画しとけよ、おい聞け、録画」 
客「ザックジャパンつええよなー」 
俺「ろーくーがーしーろー」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
生でみたいんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             トップ大会はリアルタイムじゃないと嫌って人は割といますし              
         
         
        
        
                
        
            
             まあリアルタイムで見たいって人は多いしねえw 
 
ただ仕事中寝るってのはあかんw              
         
         
        
        
                
        
            
             あれー?でもさ 
ブラジルって丁度日本の反対側だろ 
時差12時間ぐらいだろう? 
 
午後7時開始なら日本は朝じゃね? 
見れるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             どんだけ情報遮断してもまずどっかで聞いちゃうし見ちゃうからね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ アメリカ大会のとき、だいたい朝4〜5時ぐらいの開始だった記憶。 
    ブラジルでも同じぐらいじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本戦のある平日は午前半休取るわ。 
明日早朝の開幕戦は前半しか見られないなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本戦なら日曜10時〜、金曜7時〜、水曜5時〜 
金曜7時のギリシャ戦以外は勤め人でも大丈夫              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 以前いた会社では、日韓大会の日本代表戦はテレビ見てもいいことになったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSの新規IPの敵がクトゥルフっぽいと聞いておっきしてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             ほほう              
         
         
        
        
                
        
            
             「どーせ仕事にならないから、試合開始までに仕事終わらせて見ても良いよ」 
って会社は結構あるらしいね 
 
大学でもWBCの決勝戦みんなで観戦するからその時間全部休講(というか事前に補講)とかあったなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず日曜7時〜のイングランドvsイタリア戦はガチおすすめ 
負けたほうが一時敗退待ったなしに追い込まれるから超必死カードw              
         
         
        
        
                
        
            
             S.T.E.A.M. のSS公開されてるがキャラ濃ゆすぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
想像と違うw              
         
         
        
        
                
        
            
             海外向けだね              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ファミ通買ってきた 
|_6) 
|と 
 
インタビュー記事:『モエクロ』のパンツを描き上げたパンツデザイナーに訊くそれぞれのこだわり 
 
|n … 
|_6;) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
いいんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずFEメガテンがちゃんと開発続いてるみたいだから安心した              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) FEの迷宮まだっすか。              
         
         
        
        
                
        
            
             大テレビ東京の迷宮!!              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。パンツと聞くとパンツ先生を即連想。              
         
         
        
        
                
        
            
             >名古屋地下の迷宮 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.facebook.com/NintendoHandheldGaming/posts/682596355145692  
 
日本で売る気0でワロタ              
         
         
        
        
                
        
            
             ひるコケ。 
3DSの次は立体視ない模様なのかー……さびしいなあ。 
だいたいどのゲームも3DゲージMAXにするほど個人的には好きだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             来年からはE3体験版みたいな感じで期間限定で体験版配信してよ。splatoonが気になってしょうがないわ              
         
         
        
        
                
        
            
             脳筋っぽくていいな。 
ttp://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpf1/t1.0-9/10462826_682596181812376_3771456603112165922_n.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             Splatoonて海外じゃめっちゃいいタイトルだけど 
日本で売る時は語感で全然ぴんと来ないから 
名前やっぱ変えてくるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
イカが侵略するんだから、 
日本のタイトルは「侵略!イカむs(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
インクで侵食するんだから侵食!イカ娘で              
         
         
        
        
                
        
            
             浸色!イカ娘              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.asahi.com/articles/ASG6D31WZG6DULBJ001.html?iref=comtop_6_01 
ニホンウナギを絶滅危惧種に指定 国際版レッドリスト 
 
並の重が5千円時代到来?              
         
         
        
        
                
        
            
             養殖が確立するまでは口にできなくなるかもしれんのかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
天然物って高いから養殖にしよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) つーか公式がなしって言うまで待てや。あくまでも可能性の話なのに何で確定みたいになってるんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ナマズの蒲焼きを流行らそう。食べてみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーや牛丼チェーンで普通に売ってた時代が終わって 
うなぎ屋さんでしか食べられなくなる時代が来るかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ワシントン条約は野生種限定だから 
全力で養殖技術普及させそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
養殖用の稚魚が天然物使ってるから意味ないね。 
 
>>611  
供給途絶えるとうなぎ屋さん潰れるからな、確立しても店がないとかなっちゃう。              
         
         
        
        
                
        
            
             中華製蒲焼きの輸入規制は時間の問題かな              
         
         
        
        
                
        
            
             実験では、完全養殖には成功してるけど商業面でのコストでうまくいってないんだっけ?>うなぎ養殖 
がんばれ近大!              
         
         
        
        
                
        
            
             日本で売る売らないの話じゃなくてグラフィックがいかにもアメリカンな感じで 
日本では売れる気配がなさそうなグラフィックだという話ではないのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎ屋さん、閉店に追い込まれる所が増えるだろうなあ……              
         
         
        
        
                
        
            
             嗚呼、うなきいぬが分からなくなるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
読めない。 
ワシントン条約の付属書Ⅰに載れば輸出入実質不可能だけど、Ⅱに載れば手続きが厳格になるだけだから。 
 
あと、輸入禁止になると蒲焼きじゃなくて稚魚が手に入らなくなる方がよっぽど問題。 
海外輸入分が消えると国内のウナギ流通量1/4になる。              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカのeShopは面白そうなソフトが沢山あるな。 
ブロック崩しの奴玉ころがしの奴とCitizens of Earthという名前の奴を遊んでみたい。 
ttp://www.youtube.com/watch?v=raZ5bTMRjpw              
         
         
        
        
                
        
            
             Code Name: S.T.E.A.M. 
http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/lineup/steam/index.html               
         
         
        
        
                
        
            
             マザーみたいなヘンテコ具合に興味津々。 
 
CITIZENS OF EARTH E3 2014 Trailer  
ttp://www.youtube.com/watch?v=_AzTJtykv-I              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (  
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>622  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
何故だ! 
 
うなさんは関係ない話だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             次世代立体視ないなら 
互換も一切考えずに全く新しいハードにして欲しい 
じゃないと劣化した印象は拭えんなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか来た              
         
         
        
        
                
        
            
             引く押す65番目のが延々分からなかったんだけど、 
今ちょうど分かった! 
パズルはギリギリで解けるぐらいが一番面白いね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
しがないさんのようによく食べてるわけじゃないから問題無いや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
行こう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
おごってー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
いいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ビルドファイターズは今年の秋からか、分割4クールかと思える早さだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://tamashii.jp/images/item/item_0000010736_cxFWrLn7_15.jpg  
http://tamashii.jp/images/item/item_0000010736_cxFWrLn7_04.jpg  
http://tamashii.jp/item/10736/  
 
誰が買うんだよこんなの              
         
         
        
        
                
        
            
             Gレコはどうなった 
禿「ビルダーズが盛り上がりすぎて次やりにくいなあ」 
とか言ってるらしいが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
知り合いに購入決定してる人が一人いる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
いいのかいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
藤子F藤夫に性癖をゆがめられた30〜40代?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
チンプイ「ああ、ドラちゃんの中、あったかいナリィ・・・」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
「あっちが売れてるからこっちは好き放題やっていいよね!」 
ぐらい開き直って貰えるとこっちも楽しめそうなんだけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
いいよ 
食べに行こう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
行けたら良いのにな・・・ 
今は無理だよ色々あるしね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             うーん、専門学校の飲み会に誘われてるんだが、微妙に行きたくない…… 
友達と飲むのは好きなんだが、親しくない人と飲むのって 
あまり好きじゃないんだよなぁ…… 
やっぱりお付き合いと思って行った方がいいんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
いけるようになったら言って              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
20代なら言った方がいい              
         
         
        
        
                
        
            
             親しくない人と…と飲み会を避けていたら 
ある年代を境に極端に人間関係が狭くなって行ったので 
今は呼ばれたらホイホイ行くように心がけているマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648 >>649  
そうかー…… 
気疲れするのが嫌だから避けようかと思ってたけど、行ってみるかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             気疲れが祟って精神のアレにお世話になった身としては 
無理はすんなとしか言えないw              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/other/horse/2014/columndtl/201406110002-spnavi?page=1 
厳選! 新2歳馬の珍名・オモシロ馬名 
さすがの小田切軍団 麻雀・祭シリーズも 
 
>「クリノツーイーソー」に始まり 
>「クリノダイシャリン」「クリノテツマン」 
>「クリノトイトイ」「クリノヤクマン」 
>「クリノホンイツ」「クリノジュンチャン」 
>「クリノイーソー」 
 
揃えたなぁ。テツマンはなんとなく競走馬生活が長そうだ(勝てるとは言ってない)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
ダイシャリン!ナンボクセンソウ!              
         
         
        
        
                
        
            
             クリノロンノミ 
でいいよもう。              
         
         
        
        
                
        
            
             無理して行く事も無いけど行かないとそれはそれで自分の幅を狭めてるとも言える。 
行く事で得ることもあるんじゃないかなと人見知りな自分が行ってみる。              
         
         
        
        
                
        
            
             パンジャンドラム              
         
         
        
        
                
        
            
             行ってみるじゃない言ってみるね、全然意味が違ってしまうw              
         
         
        
        
                
        
            
             幹事の人に電話したら留守電だった。 
とりあえず、行く旨を言っておいた。退路は絶ったにょろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
|∀=ミ イギリス軍の最高傑作だと思う。 
    アメリカにはああいう変態脳が足りない。 
    イタリアとイギリスはすばらしいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             誘われたときに、一瞬でも悩んだらパス 
そうでなかったら即答で参加表明して、必ず行く(縛り) 
というルールを設定してる自分がここに。              
         
         
        
        
                
        
            
             会費払ってるだろうに、ひたすらスマホ見てる人が何人いるか、という実地実験(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
お笑いの才能?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
一気飲みだけは場をしらけさせて構わないから蹴りなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
|∀=ミノ              
         
         
        
        
                
        
            
             次は喪黒福造とかプロゴルファー猿とかオバQとか忍者ハットリくんとか怪物くんが合体するんですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             イギリスはお金があると変なものを作る              
         
         
        
        
                
        
            
             エスパー魔美としずかちゃんと、星野スミレと、エリさまが合体するロボットとか出たら売れるかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             俺の酒が飲めねぇのか的なのが無ければいいんだけどねー。 
自分も酒弱いです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
|∀=ミ そうそう。 
    最高じゃないけど最適な兵器を量産してバカでも扱えるシステム組んで物量で圧倒するアメリカは美しくない。 
    現代でも銃剣突撃の精神を忘れず、突撃するときはまず将校から突っ込む変態どもを見習うべき。 
 
    なおイギリス軍は確か、20世紀に入ってから4回の銃剣突撃を実施している。              
         
         
        
        
                
        
            
             ディズニー(ミッキー)→藤子F不二雄と来たから次は手塚キャラ辺りで(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             オバQはFにもいないから 
Aにも使わないだろ 
メジャーな奴で共著はオバQくらいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
イギリス銃剣突撃は21世紀に入ってからでも2桁はやってるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
>エスパー魔美と高畑さん、しずかちゃんとのび太、星野スミレと諏訪みつお、エリさまとルルロフ殿下が 
 
!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
議会主導で正式採用されたアサルトライフルが、引き金引くより着剣して銃剣突撃したほうが信頼できる頼もしさを発揮してるから              
         
         
        
        
                
        
            
             子々孫々にまでウナギを食べさせてやりたいので、ある程度の規制には賛成したい 
 
ウナギを食べ続けたいなら、ワシントン条約を歓迎すべきである 
http://katukawa.com/?p=5659  
そもそもウナギが高くなったのは、十分な規制が無いまま漁獲が拡大し、日本人が食べ尽くしてしまったからである。 
つまり、無規制の結果なのだ。無規制の状態が今後も続けば、漁獲は更に減少し、値段は高くなるだろう。 
 
付属書IIに掲載されたら、違法に漁獲されたシラスウナギは出荷しづらくなる。つまり、各国政府が連携をして、密漁を予防しやすくなるのである。 
ワシントン条約付属書IIに掲載されれば、日本に入ってくる違法漁獲ウナギは大幅に減るだろう。それによって、一時的に価格は上がるかもしれない。 
違法操業が減ることで、ウナギ資源の保全が大きく前進するなら、長い目で見ればそっちの方が良い              
         
         
        
        
                
        
            
             BBA2、もうホントやりたい放題だなwww 
ttp://www.youtube.com/watch?v=3stGSBtJh4E              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャングル大帝が胸部ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 調べたら4回どころじゃなかった…確認できるのが18回だと…? 
    あいつらおかしいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
機関銃で全滅?              
         
         
        
        
                
        
            
             物量で圧倒じゃない 
逆なんだよ 
揃える為のことをやれるから豊かになったんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
規制する→養殖頑張る→規制とか怖くないぜ 
日本人はクロマグロでこれを証明してしまったからな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
|∀=ミ 一応最新式は使い物になるそうだぞ。 
    採用時は弾が出ることもある棍棒だったのは確からしいが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
実は精神のアレにお世話になってる最中なのだ…… 
おかげで極端に内向的だからこの手のお誘いは苦手なのだが、 
まあ、今回は行ってみる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
だいたい中国が悪い 
まあ、今年は温暖化で海流の流れ変わって途中で取りつくせなくて日本ウナギ豊漁だとか              
         
         
        
        
                
        
            
             あの手の一気強要とかで事件起こった場合、責任ってどこまでかかるんだろ。 
無理やり飲ませた奴が一番悪いのは確かだろうけど、横で煽ってた奴とか断りきれなかった被害者本人とかも 
多少は責任あるってみなされるのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
取った稚魚の殆どは日本向けなんですけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
とはいえ中国人はウナギ食う文化が無いから 
日本で買わなくなれば捕ることも無くなるんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
ここでしがにゃんが『3DSの次はコストとか大変だから立体視ないんじゃないかなあ』 
→ゲハか嫌儲辺りが上記ソースで『悲報・業界人「3DSの次は立体視なし」』とかでスレ建て 
→ゲハブログが上記スレで記事作成 
→みらマニ辺りが上記記事で記事作成 
→Yahoo辺りが上記記事で記事作成してYahooニューストップに 
→花が『Yahooにも立体視いらないと書かれたけどどんな気持ち?www』とかドヤ顔でくる 
(→ここソースだよバーカwと花が馬鹿にされる) 
 
|n そろそろこんな流れがあるかもしれないね(棒) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
|∀=ミ これが恐ろしいことに、ちゃんとした支援を受けた実施の場合、成功してるんだな。 
 
    実際のトコ、計画的に実施された銃剣突撃は、防衛側に与える恐怖は相当なもので、 
    訓練が不十分な民兵などではプレッシャーに耐え切れず壊走してしまうらしい。 
    まあマトモな軍隊の防衛陣地に支援なしに突っ込めばミンチにされるだけだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             引く押す連続プレイしてたらアドバイス役の爺さんが 
「そろそろ疲れたろう、休むのじゃ」とか助言してきた。 
マザーの頃からのゲームほどほどに思想は脈々と続いてるんじゃのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
無理そうなら早々に離脱してもいいんですよー 
気分悪なったとか言って              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>678  
4回は21世紀みたいだな 
>>689  
ああ、恐慌引き起こすのか              
         
         
        
        
                
        
            
             人は人を殺そうとするとストレス受けるからな 
まともな現代風訓練をやらないとアメリカ独立戦争やナポレオンみたいに 
撃った弾のうち一割くらいしか敵に当たらないねになる 
 
大多数の人間の心理面には人を殺すことへのストッパーがかかっている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
ちゃんと改修できたのか 
前見たときは改修するお金もないとかだったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
ありがとう。まあ、無理がない範囲で出来るだけ楽しく飲んできます。 
 
>>693  
ゲームだって人を的にすると拒絶感示す人はけっこういるしね。 
自分の立場にたって考えてみると……相手の側から襲い掛かってこられない限り 
俺は人は殺せないだろうなぁ。戦争になったらたぶん不本意だけど殺される側に回ってしまうだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20140610/4448/29223/large/f2abd7faba74aba74e81b090e0b68e5f.jpg 
 
やっぱり手に持ってるのは如雨露だったのか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -_-)zzz...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
攻撃されたら反撃せずにこっそり迂回して物陰から一斉にとかするとかで成功確率も上々だとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
そういった心理面での抵抗をなくし 
条件反射を起こすために 
今の訓練は人型の的を狙うようになっています 
 
なおゲームや映画などでそういった抵抗を減らす作用が起こっており 
米の犯罪の凶悪化が起こっているのではないかということが言われてたりします 
 
復習のためなら法を犯してもしょうがないだろという作品がそこらじゅうに溢れまくってますからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>698  
そりゃ相当訓練されてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_昨夜おまえらをマリカでフルボッコにした夢を見た              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
現代だと効率的にストッパー外せるようになったから訓練受けてれば大丈夫 
あと、FPSとかやってれば自然とはずれてる 
ただ、効率よくなった分戦場で精神やられる人間がたくさんふえて大問題だけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             酒のみは実家や親戚一同の醜悪な面しか見てるので自分からは飲みたくないです。              
         
         
        
        
                
        
            
             940:  [sage] 2014/06/12(木) 11:59:13.64 ID:U4EY4Myi0 
 
ちなみに北海道にはイカのゆるキャラがいます!ぜひコラボをww 
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5122234.jpg 
 
 
|n 試される大地ではゆるキャラの定義まで試されてしまうのか 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             FPSでグロ多めなのは実際に戦争起きてて戦地へいかなきゃならん徴兵制のあるアメリカだからってのもあんのかもなのかなー 
ゲームで慣れてれば現実でも多少マシになってんだろ みたいな大きな思惑が働いてるんじゃないかと思ったり 
という感じの陰謀論で考えてみると楽しい 
 
実際は その方が売れるから というだけなのだろうけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             360とかのゲーム用コントローラを使って無人爆撃するのもそういうのが狙いか。 
自軍の人的被害を無くす目的が主たる物だろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             薩摩抜刀隊の突撃に最新式の銃を与えられた官軍の兵士(農民出身がほとんど)は 
あまりの恐怖にちりぢりに逃げたともいわれてるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
映画の影響の大きさを知って、レーティングの強化とダーティーでかっこいい主人公の規制が強くなったというね 
あと子供には男親がとっても重要ということがわかった 
男親がいない子供は映画の男性主人公を規範としてしまうため影響が大きくなるんだとか              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカに徴兵制はありません 
韓国などの一部国しか先進国に徴兵制は残っていません 
現代社会はそんな所に若いやつを回すより 
より稼げるところにまわします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
昨日の奴は鯖助、お前だったのか。絶対にゆるさん(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             【週刊ダイヤモンドの「ソニー消滅!!」説に反論!】 
“平井ソニー”の方向性は間違っていない*実行力が伴えば数年後の浮上は期待できる 
ttp://diamond.jp/articles/-/54380 
 
墜ちたソニーを復活させる道筋 
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140606/266372/?P=1 
 
|з-) しがない氏向け。              
         
         
        
        
                
        
            
             >浜名湖にウナギのキャラクターが!ぜひコラボを! 
 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
おっかないから塹壕から腕と銃だけ上に出して、 
テキトーに撃ったらしいね 
 
まー鎮台などとカッコつけても、できて数年のニワカ軍隊だもんなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
徴兵は停止されてるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
そうなんだ もうアメリカも志願制か 
その状態でようけ戦争しとるもんだなー              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカのどっかの州の議員が「暴力ゲームは人への影響が大きいので規制します!」 
って規制推進してたら、その議員本人が銃器密輸で逮捕された事件はクソ笑った。              
         
         
        
        
                
        
            
             テレビで黒人とか貧乏な学生が学費のために志願するとか聞いたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
人口三億だし低所得者対策だったりする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
ボランティアか軍隊かを選べ というのをむかーしの深夜ドキュメントでみて、まだやってんのかと思ってたのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
あと、現代戦はハイテクなので徴兵だと使えないのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             余所のことはほっておこうとモンロー主義で放置しておいたら 
ドイツが好き勝ってやって世界大戦に発展したからな 
影響力の強い国がそれなりに抑えて大規模化を防ごうが 
その後の教訓              
         
         
        
        
                
        
            
             貧困層の住む地域の学校回ってリクルートするとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
大阪市営モンロー主義!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームじゃ、仮に人を殺す耐性はついても自分が殺されるかもしれない環境への耐性はできんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
武器って素人でも即戦力になるように進化して行った筈なのに、あまりに進化しすぎて 
またその道のプロでないと使えなくなったってのは皮肉と言うかなんというかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
|∀=ミ それドイツかも。 
    事実上、福祉ボランティアの調達源になってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             韓国は北朝鮮があるから危機感で徴兵制なのかなぁ…… 
アレも大して役に立ってるとは思えないんだけど。 
兵数の多寡で戦争の趨勢が決まる時代はとうの昔に過ぎ去ってるだろうし。 
 
精神教育のために日本に徴兵制を導入うんぬん言い出す政治家の人が定期的にでてくるけど、 
あれは勘弁してください、徴兵で別に人格面でいい影響はでません。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://btw2-ridergame.bngames.net/dlc/dlc01.html  
DLCはWiiU版だといつの間に通信なのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
使えるようになるまで訓練する費用を考えたら、徴兵した連中じゃとても割に合わんだろうねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
昔の記憶ゆえの勘違いかもしれんか 
まーどっちにしろ現代の正しい知識は得られたので良かったさ              
         
         
        
        
                
        
            
             陸軍主体ならまだ兵士の数が生きてくる 
 
兵器の性能勝負の空軍海軍だと 
性能を発揮するための技術のために徴兵じゃ役に立たない 
 
韓国は陸続きなんで特殊なんですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
これ本当にPSメディアにしか出てないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
あそこはあくまで停戦だからいまだ戦時下あつかいなのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
アメリカの徴兵停止は1972年だからそれ以前ならその通り              
         
         
        
        
                
        
            
             イカでコラボなら忘れちゃならないのがよっちゃんイカ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
休戦ね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
http://kirijin.sakura.ne.jp/sblo_files/tview/image2/kojinjyoho11_20.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
韓国は休戦協定のサイン拒否してたような              
         
         
        
        
                
        
            
             京王線の全車両に公衆無線LANを設置か。 
インターネットに接続する回線はWIMAXだそうだけど 
駅での停車中でしか使えないんじゃないか? 
 
京王線はどうだか不明だけど都営新宿線のWIMAXは 
いつの間にか切断されると次をなかなか掴んでくれないので 
ちょっと使い物にならなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
調布の地下にLTE入るようになって隙がなくなったしあんま無くても困らんなあ 
あれば便利な人はいるだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 取材に来たんですが、クラウド型イントラネットセキュリティという概念に困惑してます…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
3GやLTEはほぼどこでも繋がるよね。 
有るとしたら大容量のダウンロードとかだけどWIMAXじゃ荷が重そうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
ああ、厳密に言えばそうだが国連軍が主体で実際のところ韓国以外は休戦協定結んでるからなあ。韓国の徴兵ので一概に否定はしないが休戦と見なすのが普通だと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
WiMAX2じゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 朝鮮戦争は、講和条約は結ばれていない。 
    だから手続きとしては終わってない。 
    よって休戦なのです。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ いかん資料読んでさらに和姦なくなってきたにょろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
おまわりさんこちらです              
         
         
        
        
                
        
            
             和姦ならしょうがない。しかし犯罪くさい事は否めない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
あらやだ、もっさりさんの辞書って…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
あうと!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 無罪! 和姦は無罪!              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだ鬼畜が紛れていたか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             昼間から酷い流れだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
ITProの記事にはWiMAX回線としか書いてなかったけどどうなんだろう。 
 
WiMAXのホームページ見たら待ち望んでたNEC製のWiMAX2+の新型ルーターのページができてた。 
 
WiMAX 2+対応Wi-Fi ルーター「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11」発売 
−業界最薄8.2mm、WiMAX 2+とWiMAX ハイパワー対応のモバイルルーター新登場− 
−月額3,696 円で「WiMAX」と「WiMAX 2+」が速度制限なしでご利用可能− 
ttp://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201406121.html 
 
違約金を払って乗換を考えるかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             和姦でも対象年齢が低すぎたらアウトだぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 先生!バズワードの大盤振る舞いです!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
なくなってきたんだから和姦じゃないのではw              
         
         
        
        
                
        
            
             無理矢理はいかんな。ラブいのがいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
キター 
nif経由で契約してるんだが機種変できるんかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             おまいら、今日はフリーダムウォーズの体験版配信日ですよ。 
DLしてみたは良いけどまだプレイはしてないw              
         
         
        
        
                
        
            
             ホルター付けると動くのすら面倒です>< 
誰か俺の代わりにホルター受けない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
タダイマンの健康のためだから、我慢しなさいw              
         
         
        
        
                
        
            
             調べたら違約金24000円とかたけぇなぁ… 
それでもやっぱりNECのルータの方が良いしなぁ 
悩ましい…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ えーと、企業イントラをWANに丸投げして、WANでセキュリティを確立すればいいじゃんてことか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
auのLTEは使えないらしいので使ってる人は注意したほうがいいみたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
今日なのか 
せっかくだから落とすかな 
搬送がどんな感じなのかは一応自分で確かめたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
元々使ってないのでそれは問題ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
なら大丈夫ね。 
でも乗換24,000円はちょっと考えちゃうね。 
多分最初は本体の値段が9,800円とかからのスタートだろうし。 
 
しかしルーターの売りがメイドインジャパンなのが笑えるw 
 
【WiMAX 2+ 対応ルーター】Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11  
ttp://www.youtube.com/watch?v=uxXDmZYibn0              
         
         
        
        
                
        
            
             せかいがおわるまでは〜 はーなーれーる ことーもなーい〜              
         
         
        
        
                
        
            
             イカスレ5杯目終了、6杯目(重複再利用)へ              
         
         
        
        
                
        
            
             19日から去年のゲームセミナー4作品をeShopで無料配信だってさ              
         
         
        
        
                
        
            
             何杯おかわりするつもりだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ あかん、時事さんそれ聞いたらプレゼン分かってないって言うようなもんや              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂、人気キャラでWii Uの再起狙う 
ttp://m.jp.wsj.com/articles/SB10001424052702304826804579619101904560632?mobile=y 
 
|з-) とにかくパッチャーの発言が酷い。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 日経の質問のための質問のダメっぷり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
|∀=ミ 日経さんに質問の目的を聞かれて応えられない質問すんなって言ってよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
イカは数え方が一杯二杯だからちょっと違う? 
>>775  
いいんじゃないの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
|з-) だが断る。              
         
         
        
        
                
        
            
             酷いなこれ 
 
>ウェドブッシュ・セキュリティーズのアナリスト、マイケル・パクター氏は「彼らには謙虚さが足りない」と話した。 
>パクター氏は、任天堂がプライドを捨て、人気ソフトを一時的に他のゲーム機向けにも販売して、 
>Wii Uを償却し、次世代のゲーム機の開発に集中すべきだと主張する。 
>同氏は、新作ゲーム(主に15年に発売)がWii Uをまだ購入していない任天堂ファンを引き寄せる可能性があるものの、 
>新規ユーザーの獲得にはほとんど貢献しないだろうと述べた。 
>同氏は「任天堂は、コアな任天堂ファン以外のユーザーを全て失っている」と話した。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
読んだけど、パッチャーさんならこれ、いつも通りの平常運転やろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
いつものことだよ 
好きに言わせておけばいい、言論は自由だし              
         
         
        
        
                
        
            
             アラリストさんは自分たちの進言に従って大成功した会社の名前を常に公開しておけば信頼感アップするのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             パクチーさんの発言って、少し前にここで客人が言ってた 
撤退して次の作れってのと同じような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
そういや、自衛隊は銃剣道やってたなあと思い出しましたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
・とっととたたんで次のを作れ 
・それまではPS4や箱一にソフトを出せ 
うーんこの 
後ついでにクレクレするのはやめていただきたい              
         
         
        
        
                
        
            
             撤退なんてあり得んよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>769  
ライバルのURoadシリーズが韓国メーカーの製品ですからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             パクタにこんなん言われるなら、良い方向に向かえそうだな 
 
としか思えない              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし実際に注目を集めたのは新規のイカであるという              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあアナリストも色々おるからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_イカフィギャー欲しい。並べて飾りたい              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】バットマン、PCの映像だった 
ttp://www.dsogaming.com/news/confirmed-batman-arkham-knights-demo-during-sonys-conference-was-running-on-pc/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
結局打破するなら新規のIPなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 同じ理屈ならWiiのとき他二社にも同じ事言わないとダメだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             的外れなアナリストに対して「的外れ」と言う自由は無いのだろうか…? 
「パッチャー氏の提案は的外れ」という記者は居ないのかなぁ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             謎の上から目線クレクレに草生える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
|∀=ミ 作るのはPCですし。 
    PS4上で動かすためのチューンはするが、それほど差はないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             しまった【恒例】を入れ忘れてた              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂が他ハードにソフト出せとはきくが 
逆は聞かんね 
何故かなあ? 
 
まあ必要無いからだな              
         
         
        
        
                
        
            
             まあスプラみても思うけど発想とそれをやらせる上層が凄いんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             逆にパッチャーさんの提言()とやらは、 
速報民レベルであるという事が言えるわけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
|∀=ミ 互いに馴れ合ってるんじゃないかな。 
    記者と広報にはよくあるし。 
 
    マスコミと馴れ合って仕事してるから、よくインタビューに使われるんだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや昨日発売のサンデーってなんか付録か何かついてたのかね? 
近所のコンビニやら本屋やら軒並み売り切れてたんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
記事作る時に都合のいい事を言ってくれる人か              
         
         
        
        
                
        
            
             日本でも浜村がゲームに詳しいとかいう名目で出てくるのと変わらんしねw              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
あれですも、「むきーっ、ボクチンの気に入らないことやってないで、 
とにかくボクチンの言う通りにすればいいんだよーっ!」という風に 
しか感じ取れない所が(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
馴れ合いかー… 
それなら的外れでも指摘する事は出来ないかもしれんねー…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
|∀=ミ 記者だってアポ取りやすいとこにいくさ。 
    ガチの識者が本当にいたにしても、そう会えるものじゃないのよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
自由があるのと需要が見込めることは違う 
言ったところで得が無ければ表には出ないだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
|∀=ミ 記者は聞いたことをそのまま書くもんさ。 
    余計な主張をすると朝日新聞みたいになる。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあいいのさ、なんでも 
 
今の大手サードなんて 
昔はPCゲーム作ってた所ばかり 
アーケードやPC見限って家庭用に来た 
そうやって家庭用見限ってスマホに行けばいいのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
ジャンピングフラッシュを3DSで出せとは時々思う              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 奥様4kですってよ。 
 
http://koke.from.tv/up/src/koke23375.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
下側にある2K映像上映中という文字がまぶしいねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
あらステキ、でもお高いんでしょう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
ttps://pid.nhk.or.jp/event/PPG0244003/ 
 
こっちがあるしなぁ… 
4Kは正直、S-VHS的な誰も意識してないレベルでのすごいぞ感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
損得勘定反対って言うわけでは無いけどうーん… 
世の中って上手くいかないね。 
>>811  
上のパッチャー氏の記事も日本の記者が訳しただけって感じかな。 
違ってたらすまん。              
         
         
        
        
                
        
            
             THE世界遺産、THE世界遺産ならなんとかしてくれる(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
|∀=ミ ぱくたーさんが発言したことは事実だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             DSとWiiで絶好調だったときですらゲーム脳()や連続殺傷事件とこじつけして 
何故か任天堂ピンで叩く変な記者が結構いたしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             フリーダムウォーズやってみた 
第一印象としてめんどくさい まーとにかくめんどくさい色々めんどい あと説明多すぎ、素人の黒歴史ノートかなにかか? 
アクション部分は普通 目新しく感じるもんはないが、つまらんわけでもない 
搬送はやっぱりダルい 予想通りだった  
 
たぶんみんなでやると面白いんだろうなとは思う 
俺はどうやっても好意的な評価できんので、上手い事面白い部分を見つけ出してレビューしてくれる人が出る事を望む              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
|∀=ミ ぶっちゃけモンハンはクソ要素もいっぱいあるけど 
    実績とブランドでねじ伏せてる部分も多々あるので、 
    モンハン真似たら大抵クソゲーになる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
ブランドの強さだね。 
あと、皆が持ち寄って対面でゲームするって面が大きいかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンは一人でも数百時間遊べてしまう 
あと主役はあくまでモンスター              
         
         
        
        
                
        
            
             パッチャーはなんて任天堂嫌いなん? 
今更だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
言う事きかないから              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンは本当に不思議 
 
もう買わない 
もう付いていかないと何度思っても 
出ると買っちゃう 
 
不思議、まじで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
|∀=ミ バカに優しくない会社だからだろう。 
    たぶん相手してもらえない意趣返し。 
    ソニーやMSのIRは優しいんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
どうせ4Gも買っちゃうんだろ 
一緒に遊ぼうぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             GEくらいしかやったことないけど、モンハンのアクション部分とモンスターの動きはほんとによくできてると思う。頭硬過ぎとか隙無さ過ぎとかでハゲそうになるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
なんかほいほい買ってる自分が 
容易に想像出来て困る              
         
         
        
        
                
        
            
             逆にさぁ、親切になったモンハンって、すぐに飽きちゃうんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>833  
それならMHはそこまで底の浅いゲームだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             一部報道について 
ttp://www.capcom.co.jp/ir/news/html/140612.html 
>>一部報道機関におきまして、当社代表取締役社長の辻本春弘のインタビュー記事が掲載されましたが、 
>>本報道にある課金システムの導入については、キャラクターの強さを調整するかのような発言は一切しておりません。 
 
>>また、「ストリートファイター5」につきましても、タイトルそのものを含め、現時点で発表したものではございません。 
 
|з-) 課金に関してナーバスになってる感じはするな。 
   別に課金で強くなるシステムでもいいのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             〇〇〇〇「カプコンさんも馬鹿だなぁ、コマンド技一発ごとに課金するシステムにすればぼろもうけなのにwww」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827   >>829  
おっきな幼稚園児かよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
競技系ゲームで課金で強くなるってのはどうなんだろう? 
課金で強くなれるオリンピックゲームとか、クレームつくだろうなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             CPU戦はコンティニューで連コインしなきゃ勝てないように調整しようぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
まて 
お金払うと技性能が上がるのを 
修行みたいな表現で… 
 
これまじ行けるんじゃね? 
 
そんな対戦ゲーム俺は絶対やらねえけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
前ネタであったな。敵の攻撃を弾くバリアを防止する装置を無効化する超能力がお値段幾らな格ゲーって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
課金するとドーピング検査で検出できないドーピングができるとか? 
ある意味、すごくリアルなゲームになるけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             誤報流されてナーバスもない気が 
以前にもソーシャル版スト2は課金しないと 
キャラだか技だか使えないってデマ流されてたし              
         
         
        
        
                
        
            
             レジーが名指しで「ねえよ」とか指摘したのはパッチャーじゃ無かったかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
94ルガール・ゲーニッツ「みんなのトラウマと聞いて」              
         
         
        
        
                
        
            
             格ゲーで課金でパワーアップとか導入したら、ただでさえギリギリでとどまってる格ゲーユーザーが 
本気で居なくなる気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>808  
癒着ともいう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
いや、よくあるよ 
楽天だっけ? 
レーティング下げたから出禁にしたの 
こうゆうの避けようとすると癒着する              
         
         
        
        
                
        
            
             キャラ性能、技性能をエデット出来る 
エデットにはポイントが必要で金で買う 
振りなおしアイテムも売る 
 
んー 
格闘じゃなくロボット物の方が合うな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
しゃがみ強キックだけで血塗れになる人はお帰りください              
         
         
        
        
                
        
            
             ニフティでNECのWiMAX2ルーターを予約すると 
13年モデルのNexus7の32Gモデルが付いてくるのか。 
これはちょっと心が動くな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
94ハイデルン「トラウマはあかんで」              
         
         
        
        
                
        
            
             金で強くなるってヒーローバンクじゃねw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームセミナーレポート2回目 
ttp://www.nintendo.co.jp/etc/seminar/report/report02.html 
 
このページで紹介されてる4タイトルを来週19日から配信 
DQ10スレに誤爆してもた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
まあ只でさえ最近は見世物としての側面も強くなってるからなぁ、 
金積んで勝ったんだろ?みたいな事は言われたくないだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             先日のゼルダ、あまりに綺麗だから実機映像かを疑うくらいだったが、マジで実機映像とは。 
 
ttps://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAABnUYn2C7g4HQ 
> 公開したWii Uの新作ゼルダの映像について「あれは単なるPR用のムービーですよね?」と 
> メディアのみなさんに聞かれるのですが、実は、あれはちゃんとWii Uで動いている映像で、 
> 私が「遠くに見える山まで行こうと思ったら歩けます!」と言っているのは嘘ではありません。              
         
         
        
        
                
        
            
             KOFはオロチがガチAIだったら最強の格ゲーボスだったんだがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダはただひたすら登山に勤しむ動画とか作れそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
ガチAIだと永久コンボか永久ハメ持ちばかりじゃないですかヤダー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
ゲーニッツはそういう意味では永久コンボは持ってない良心的性能だったんだよなぁ 
小パンガードさせたらお別れ確定って無茶性能だったが、実はあれ大門でもできたというw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
大丈夫、ジェネラルとかパラセ・ルシアって言うガチ能力とガチAL兼ね備えた鬼畜ボスもう居るから!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダは来年ホリデー予定かな 
延期するのがゼルダでもあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             イヤだよ飛び込んだ瞬間にため解除してジェノサイド・カタッ撃ってくるルガールとか、 
一回転ぶと起き上がりに確実に小足重ねてお別れまで確定のゲーニッツとか 
永パしてくる中間管理職とムカイさんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             【R】              
         
         
        
        
                
        
            
             無料のこもれび広場が14年末までだからそれ位に本家森が来るんじゃね?なんて言われてたけど今回発表されなかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             本田圭佑がメルセデス・ベンツ日本のアンバサダーに就任。13日からTVCMも放映 
2014年06月12日(木) 
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツの日本におけるブランドアンバサダーとして、サッカー日本代表の本田圭佑選手(セリエA/ACミラン)が就任すると12日(木)に発表した。 
http://www.topnews.jp/2014/06/12/auto/108827.html  
http://www.topnews.jp/_wp/wp-content/uploads/2014/06/140612124624.jpg  
 
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/29/haru_mario03.jpg  
 
最近のベンツさん一体何があったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
牛付栞「酷いゲームですね」 
ケーブル「まったくだ」 
飛影=サン「……」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>856  
見えるところに行ける場合 
世界の果てをどうするんだろう? 
ゼルダに限らず疑問だw              
         
         
        
        
                
        
            
             格ゲーでちょっと入門してみようかなんて段階の人間がちょっと性能上がったキャラ使ったところで 
活かせるとは思えんし、キャラ強化がされるなら熟練者が課金しないわけもない。結果として新規はより入れんだろう。 
 
そもそも格ゲーじゃ技の発生・硬直が数フレーム変わるだけでも破綻しかねん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
そういやパラセってMUGENでも原作性能再現AIってまだないんだよなぁ 
ジェネラルは原作準拠通り越したバージョンまであるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868    
それは説明を聞きながら思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             浮遊大陸にするしかないんじゃない 
マイクラみたいに自動生成で果てのないなんてものは流石に出来んだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
システムメッセージ「そこから先へは進めません」              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -_-)エルダースクロールだと歩きで越えられない山とかがあったはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             山登れるといっても3000m級の山とかあるのだろうか。 
 
山と思ってたけど測量したら丘だったなんてオチがあったりして。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
浮遊大陸にするとか海に囲ませるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
ユニセフの児童ポルノ規制推進派が買春組織運営してたのもあったよね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_にわとりが衛兵ポジか              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
今朝テレビを見てたら、ドモホルンリンクルが、ドモ(ラテン語)+ 
ホルン(ドイツ語)+リンクル(英語)だと、初めて知りましたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             神谷氏が「ベヨ2のパッケはクソ」と言ったという話、まあ彼なら言っても不思議はないなぐらいの感想しかないんだが、 
どんなんだと「ベヨネッタ2 パッケ」で検索してクソブログがトップに来るのがまあムカついてムカついて 
 
ロリ八分の前にさっさと規制しやがれアホGoogle              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
そして地形に引っかかって自力で戻るのは一苦労という              
         
         
        
        
                
        
            
             パッケはクソって何を指してるんだか 
デザインが気に入らないって話なのか、DL便利過ぎワロタ的な話なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             クソのあとに誰だよ変えたのとあるからパッケージデザインの事で間違いないだろうね。 
 
いちいちTwiterで呟かなくても会社に聞けばいいような気もするけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
そういうのまで見る立場じゃないの?あの人って 
 
余計なお世話だろうけどそういう一言で自滅しなきゃいいけどな 
それ位に危ういよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
パッケのデザインが気に入らん様だよ 
それに馬鹿が訳のわからん絡み方してる              
         
         
        
        
                
        
            
             ま、2chスレタイでググると.scのほうが上に出てくるくらいだしGoogleにはなんの期待もしていない              
         
         
        
        
                
        
            
             俺が推してたのと全然ちがーう 
 
というわけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
WiiU版のロゴが嫌いとしか言ってないような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
ベヨネッタ2は監修で実制作は別の人やね 
とはいえ同じ会社内なんだから聞けよで済む話だが              
         
         
        
        
                
        
            
             いちいち 
ふらなくて 
よろしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
ツイッターみるとデザインが変わったのが嫌みたいね              
         
         
        
        
                
        
            
             ボブさん(*´Д`*) 
ttp://pbs.twimg.com/media/Bp2ZIuFCUAExE0n.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             気に入らないのは別にいいんだけどだったら会社に言えよとしか。              
         
         
        
        
                
        
            
             かみやんは口が悪すぎるのも愛嬌だと思われてるのかの? 
ある意味残念な              
         
         
        
        
                
        
            
             今日も華麗に定時で職場離脱♪ 
 
>>704  
全然ゆるくねぇ(笑)              
         
         
        
        
                
        
            
             うへぁ、熱いんだか寒いんだか判らない変な天気で大ダメージ 
 
ただいまちかれた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
まあ芸風なんだろうけど立場的になんでいまさら言い出すのって話でさー              
         
         
        
        
                
        
            
             パケの事なんて稲葉と橋本に言えとしか 
 
言った上で任天堂の仕業として任天堂に抗議してるとも 
邪推出来なくもないが万一そうだとしても直接言えとしかw              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもロゴ変わったの知らんとかそら神谷がチェックしてなかったのが悪いだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
確かPS3、箱○、WiiU版のパケどれが好きですか?っていう質問に答えたに過ぎなかったはず?              
         
         
        
        
                
        
            
             しごとなんか 
てきとーで 
いいのよ 
 
という教訓を壁に標語のように 
書き出したい気持ちを押さえつつ 
帰宅。 
 
前任者が作りそびれた報告履歴書なんてのを 
バックデートで作る作業は、もういやにょろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
なんだその質問w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
働こう!へのさん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
さぁ?質問した奴に聞いてくれw              
         
         
        
        
                
        
            
             裏表がないストレートにものが言えるのはいいことかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             figmaのリンクとサムス再販するのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             神谷のツイート大人気だな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 普通思ってても書かない、書くものじゃないからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             速報さんが一生懸命貼りまくってますな 
いままで触りもしなかったのにねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
懐に余裕がなくて見送らざるをえなかったんだが再販かい 
 
 
カワネバ              
         
         
        
        
                
        
            
             figmaリンクは出来が良いので買おう 
剣を分離させる時はお湯につけて緩めよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-IPN-4446&page=top%2Fsearch%2Flist%3Fs_agelimit%3D0%24s_condition_flg%3D0%24s_seriestitle%3Dfigma%24pagemax%3D30%24getcnt%3D0%24pagecnt%3D1 
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-IPN-3175&page=top%2Fsearch%2Flist%3Fs_agelimit%3D0%24s_condition_flg%3D0%24s_seriestitle%3Dfigma%24pagemax%3D30%24getcnt%3D0%24pagecnt%3D1 
販売開始は11月の模様              
         
         
        
        
                
        
            
             海外で人気の奴は結構再販かかる 
国内だけの野郎だとそれっきりw 
 
なのでレア度は野郎の方が上がったりもするw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_ツイッター・アナルリスト叩きスレがあったら毎日盛況になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             通報              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
>同社長は以前、長期戦略に関するインタビューを断ったことがある。 
パッチャーの発言じゃないけど記事にわざわざこんな書いてるしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
見れぬ 
 
11月ならいいタイミングだな丁度ソフトの切れ目だし 
フラグになりませんように              
         
         
        
        
                
        
            
             アナルリストって何に使う資料なんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
バサラ→←ガムリン 
  ↑  ↑ 
  【  】←この人か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
ミレーヌ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
タダイマン?              
         
         
        
        
                
        
            
             花束の少女              
         
         
        
        
                
        
            
             バサラはバサラでシビルーシビルーだし              
         
         
        
        
                
        
            
             花の魔法使い              
         
         
        
        
                
        
            
             ガムリン→ミレーヌ→バサラ→歌 
 
だな、マクロス7は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
3600使ってるけど買い換えようかな 
でも古い機種にもWiMAXハイパワーついてるから買い換えても繋がりやすさは変わらなかったりして              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオとオプション二種類は結構な量作った感じがするけど 
アレもいずれ捌けて倍ぐらいの値段が付いたりするのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
>シンゴーシンゴー 
 
_/乙(、ン、)_もう許してやれよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
>シビビールシビビールだし 
 
   ,彡 ⌒ ミ、 
   /  ̄ω ̄|  !!!!! 
  {       ロ  
   `'ー----‐´              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
お前がな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >レリゴーレリゴー 
 
 
( ´_`)              
         
         
        
        
                
        
            
             @ニフティのWiMAXでDQXは遊べるのだろうか。 
本家の接続なら今使ってるから分かるのだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
繋がりさえすれば大丈夫のはず              
         
         
        
        
                
        
            
             イカスレより 
 
http://24.media.tumblr.com/a92f22422bb0350e591e0fe12eed5d61/tumblr_n6zzk4vExm1ra1vfao1_1280.jpg  
 
   ,------、 
   /  ̄ω ̄|  ハイラルの勇者に天敵現る 
  {       ロ  
   `'ー----‐´              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
3G回線でも少々ラグはあるが遊べるようである 
初期のβテストの時、WiMAXに混じって3G回線の人がいて驚いたわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
>プレイヤーはアメリカの16代大統領、リンカーン 
大統領ゲーに任天堂参戦か!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
UQのWiMAXはグローバルipオプションをつけないと 
たまに切断されまくって安定しないんだよね。 
ニフティのWiMAXにはグローバルipオプションが無いっぽいのが気になってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
 
私は富山でやったときは問題なかったがせいぜい二時間だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/lineup/steam/img/screenshot/ss01.jpg  
下の画面でE,B,Aを思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬるぺ              
         
         
        
        
                
        
            
             [E3 2014]新作タイトル「CODE NAME:S.T.E.A.M.」は 
スチームパンクな世界観で三人称視点のターン制ストラテジーゲームに 
http://www.4gamer.net/games/261/G026128/20140612100/  
4亀の記事キタ 
 
>移動や何かの技を使うと「蒸気ゲージ」を消費し, 
>その蒸気ゲージが残っている範囲内でアクションが行えるという仕組みだ。 
あと探索の楽しさを挙げてたりするし 
個人的にはBoF5を思い出すカンジだな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_早くイカ出せやコラオイコラ              
         
         
        
        
                
        
            
             鯖が烏賊を要求するという大自然を感じるヒトコマ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
戦ヴァルと似てる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
_/乙(、ン、)_主人公が登場早々マスかいてるやつか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
_/乙(、ン、)_主人公が登場早々マスかいてるやつか              
         
         
        
        
                
        
            
             大事              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
E3は何だかんだで結局任天堂が話題を掻っ攫って行くのね・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
ファミ通って消防、厨房がwktkしながら読むものだと思ってだけど、読者層も上がってきてるのかねぇ。 
自分が親だったら、そんな中身じゃ買えないよ…エロは好きだが節度も必要              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラギューン。 
http://koke.from.tv/up/src/koke23376.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             発売時期未定の3DSFF VS FF15 
 
|з-)っ さあどっちが発売日早いかファイッ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
雲雀にイカ臭い液をぶっかける次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
次スレよろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
うんじゃくちゃんを自分の色で染め抜く次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             FFエクスプローラは何気に期待はしてるな、なんだかんだあそこ 
スマホ傾倒でもどっかみたいに3DSのゲームまで酷くなった訳でもないし、 
まあ外注ってのもあるだろうが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
つか、SCEやMSの話題が無さ過ぎな感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
そういえばそっちもイカだったw 
イカした次スレを。              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニはコンシューマからっきしだというから、タイトル用意してたこと自体に驚きなんだが 
 
シアトリズムみたいに後からスマホに出すつもりなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ぎゅーん。 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1402569232/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
|з-) まあそうだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエの次はまたWiiだったりして・・・(謎 
 
>>959  
乙ダー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
   <:コ三、 
   /  ̄ω ̄|  乙です  
  {       ロ 
   `'ー----‐´              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
まあその可能性は十分あるなぁ、とは言え3DSのが良ければ別に問題ないが。 
>>959  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
乙!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
やぎゅおつ〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
乙ゲソ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
乙であります              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトーンの曲頭に残るなぁ 
 
アレなんか歌ってそうでよ〜わからん 
 
ちなみに死ぬときプラトーンみたいに両手上げて死ぬんかしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>968  
イカジャンプしてるところで 
ダレヨリー トオクマデー 
と言っているらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
|з-) よく聞くと曲の冒頭から「ニーマイニーマイニマイガイー」って聞こえる。              
         
         
        
        
                
        
            
             いわれてみると確かに聞こえる 
 
 
ソラミミかよ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしイカゲーのこのローラーの轢き逃げ、割とえげつないが血しぶきじゃなくて 
ペンキだから!ってので上手く緩和されるなw 
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5122614.gif              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4成功の理由と「PS Now」「Morpheus」に秘められた未来戦略 SCE アンドリュー・ハウス社長単独インタビュー 
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20140612_652994.html 
 
『マリオカート8』スペシャルインタビュー完全版 
ttp://www.famitsu.com/news/201406/12055018.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
相手を倒すと自色のペンキを大量に 
ぶちまけてリタイアするのかな? 
だとしたら相手を倒すとこちら有利に 
やられると不利になるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしまーMiiファイター参戦でこのアホ署名活動にもキッチリ報いたのよな 
 
スマブラ最新作にレジー社長を参戦させよう! 謎の署名活動が海外で進行中 
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1308/05/news123.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
え、初報からレジーコングって発表されてなかったっけ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             64の頃から居たのに何を今更(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke23377.jpg  
イカのおかげでカラーで描きたくて仕方ない 
塗りたくりたい 
持ってて良かったアートブラッシュ              
         
         
        
        
                
        
            
             ただコケ 
脳内ジュークボックスは電源入れてないのにたまにスイッチ入るから困るw 
 
>>442  
次世代は多分互換あっても2DSとの互換だろうなあと思っている              
         
         
        
        
                
        
            
             うぎゃああああああ 
カリオストロの城のデジタルリマスターを映画館で上映してるんか 
地元は終わっとるから、東京行かんとならんなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             触腕なんだろうかマフラー部分              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
ふむ。とりあえずアンドリュー社長もヒットの要因に「性能」は挙げてないか。 
>前の世代に比べると、我々の戦略は異なっています。 
>できるだけ早い段階で、開発のみなさまとハード開発計画などをシェアし、 
>ゲームが作りやすいようなアーキテクチャを選択しました。 
>結果、非常にいいソフトが、かなり早い段階で揃ってきたというのが、ヒットの要因だと考えています。 
アーキテクチャ(x86系CPU採択の件かな?)は挙げてるケドも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
一度変な評判がついたらブランド崩壊もありえるからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のE3で任天堂は来年発売のソフトも積極的にプレイ動画をアップしてるね 
更にイカTPSのインパクトも手伝ってかソニーやMSの存在感が薄くなってる気がするw 
まぁ現地だとまた違った雰囲気なのかもしれんけど 
ソニーやMSもNintendo Treehouseと似たようなイベントやってたりするんだよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             今来た産業。 
 
オレ的にイカが全部持ってった感のあるE3だが発売予定2015年ってのがなあw 
今年のホリデー向け商材の発表会がE3じゃなかったんかいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
箱1のプラチナゲーなんて2016年だぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             リリィベルガモってなんかなーっておもったんやが 
 
変貌ぶりにわろた・・・・ ガチムチおっさんになってる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
小売り押し込みで開発費をペイ出来ればスマホ二毛作でウマウマかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             今年後半はMH4Gで過ごす予定だが 
カプコン時間の秋がどれくらいの範囲なのかが問題だ              
         
         
        
        
                
        
            
             BDFFとかシアトリズム出してるし 
大型タイトルはゲーム機でって路線じゃない? 
 
50万以下は漏れなく切られた感じはするけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
夏が長い分秋は短いはずさ(ぼ 
 
まあ本当に秋に出るか分からんけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
( ・_・)開発しているゲームがsummer(様)になったら、次はオータムだよ。 
 
 
(´▽`)              
         
         
        
        
                
        
            
             ブレイブリーセカンドもそろそろ続報欲しいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
一応社長的にはBDFFは世界的にも売れたと言うコメントがあったし 
こっち路線もまだ行ける的な判断はあるだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>995  
NPDで発売した月の総合ランキングの10位に入ってて驚いた覚えがあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
昔、ケーブルTVでやってたな、ボブ氏の絵画教室 
ちょこちょこっと筆を動かすだけで山小屋や梢が出現するのが楽しかった 
 
DSでボブさんの絵画教室を出すって話があったのに実現しないままだったのが残念 
 
アートアカデミーより、もっと手軽に絵を学べたかなあ 
ボブさんの絵の真似になっちゃうとか、創造性がないとか 
あの絵画教室には批判もあったようだけれど 
習うより慣れろ…って考え方もあるよねえ、気軽に油絵が楽しめるってすごいことだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
性能なんていってるの速報とかだけだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)1000(嘘              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならうな(さん一家が餃子オフで餃子食べまくる!              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■