■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2343
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、PS4もコケそうと思う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
不意に
踏んだら
ネタは無い
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2342
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1402118405/l50
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5309
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1401765760/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.74
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、3月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○土曜には良い
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○日曜日の午後になるとテンションが下がる
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1406/09/news045.html
ゴキブリ「発生リスク」高い街は?
“ゴキブリ擬人化”萌えキャラ人気、抱き枕も
三重とか愛媛は暖かいのに案外低いんだな
やめれ… やめれ
この間みつけた面白いサイトをペタリ。
漫画である虫が入った料理を再現したりしてる。
アゲハチョウの幼虫はレモン風味だそうな。
ダンゴムシの軍艦巻きなんて見た目だけで凄い。
食べたくないけど。
ttp://mushikui.net/?cat=4&paged=3
ttp://mushikui.net/?cat=4
勝手にエアコンが勝手に直る事はないので買い換えろw
ブレーカー3分くらい落として再度電源入れてもダメなら
エアコンは復旧せんわ
最近のは新冷媒で高いけど冷えるよ!冷えるよ!
【悲報】 カビるんるんの季節到来
大涌谷なうぽよ。
硫黄臭がしゅる。
黒卵買わないと
いろいろな物をカビさせる選手権があったらここの住人はかなり上位に食い込む事だろう。
>>9
杉花粉がそろそろ終わるか?というのに……
ぶんぶんの蚊や蠅の時期でもありますな
せ、清潔にょろよ?(カビの生えた饅頭を厳重に包装しつつ)
梅干しを腐らせるという狙ってもなかなか出来ないことを平然とやってのける
祖母より凶悪な奴をまだ知らない
>>前998
腕時計型音声認識装置で
加速、減速、必殺技(回数制限)をコントロール出来るだけで子供受けすると思うけどな〜
アニメとタイアップで
食パンをうっかり多めに買って、カビさんのコロニー形成を助ける季節…
最近は3枚だけのハーフサイズがどこのスーパーでも売ってて助かる
>>15
減塩しすぎじゃないかなぁ……
最近は健康に気をつかいすぎて普通にしててもカビが生えちゃうような
減塩梅干しが売ってる事がままあるから。
>>16
ボイスチェンジャー機能搭載で、全ての声がかっぺーボイスに!
食パンは買ったらいきなり冷凍庫に入れちゃうな。
>>16
腕時計型音声認識装置で「たたかえ」「説得しろ」指示しても、全く意味を為さないアニメと
タイアップでも人気出るので、メダルだけで良いのでは?
東京より電波つながる件
>>18
しかも減塩した分、味醂や蜂蜜と出汁で味をおぎなうものだから
冷蔵庫での保存必須になつてるものな
もうドラクエXやる気は起きないけど
まさにゲーム業界話の有料チャット部屋としては有りか
>>17
残った食パンは冷凍庫へ。
意外と焼けば食感は変わらない。
>>23
紀州とかの高級な梅干しが蜂蜜漬けとか微妙な製法で贈られてくるとちょっと残念な
気分になったりする。
梅干しはちゃんと酸っぱくていいのに。
甘酸っぱい製法で作るのは梅酒だけで結構なんだ。
あ、でも和菓子の主役としての梅の甘露煮のゼリーは美味かったりするが……
うーん、あれは美味いけど、梅干しが甘いとなんか拒絶反応が……
自分の中で整理されてないな、すまん。
冬に加湿器のやりすぎで○○が軽くカビわいてたことなら…
>>10
そこのロープウェイはよくゆれる!
減塩梅干しは俺も好みではないな
酸っぱくてなんぼだと思ってる
元々保存食でバクバク食べる物じゃないからね
できたて黒玉子あちいいいいw
>>24
実質第二避難所だもんねアレぇ……
ゲーム話か
正直CSが大人しすぎてボードゲームに手を出したらどハマりした身としては
それほどなあ・・・という
civbg楽しいよcivbg
>>32
そこまでなのか
>>25
閉まったの忘れると水分抜けてラスクみたいにカッチカチになるけどなw
DQXそんななのか
復活させるかな
>>24
あるいは別ゲーやる時のチャット部屋としても使われる感
今のドラクエはシステムが整ったり運営が色々用意してる上
先がやや詰まってるのもあって後続が追いつきやすいしので気軽にどうぞ
>>27
梅=梅干し、という印象が強すぎて他の調理法だと違和感感じるのかw
南高梅の良いのだと果肉が凄く分厚いんで梅干しにだけ使うのはもったいないんだよな
ロープウェイと言えば、あの五輪に合わせて23区内にロープウェイを張ろうという謎発言。
ロープウェイ使わないとならない所が何処にあるのか、東京タワーとスカイツリーと都庁辺りでも結ぶつもりなのか。
|∩_∩ 誤解のなきよう書いておくけど、DQXのチームチャットはそんなしょっちゅう業界話してるワケではない。
| ・ω・) それだけを目的にチーム入りとかされるとちょっとその。
| とノ
>>39
東京タワーとスカイツリーじゃ高すぎて風で運行できまい
>>36
(無保証)
2.0入れて延々スロットで遊ぶのもありだ!
>>39
町中にロープ張り巡らせてフック引っかけて移動するスチームパンク的な都市に(棒
書いて思ったがまんまバイオショックインフィニットだった
>>40
初期に飯店入りしてるんで
最近はマリカ、ゼノブレ再プレイの半々で遊んでるから復帰しても問題ないんだよね
>>40
業界話よりゲーム話のほうがしたいかな
ソニー、仮想現実でフェイスブックの「オキュラス」に対抗へ
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-N6VHOJ6JIJUW01.html
>>仮想現実(VR)ヘッドセットの開発を進め、家庭用ゲーム機
>>プレイステーション4(PS4)」を娯楽の最強ツールに進化させることに取り組んでいる。
|з-) 娯楽の最強ツールって言い方に違和感。
>>40
まあ自分はそんなつもり無いんで。
倉庫状態のサブで一回研究所にお邪魔して何人かとフレンドになって貰ったけど
チームに入って幽霊部員状態じゃ悪いからな。
>>18
ご指摘の通り塩少なすぎもある
あと傷物を平気で入れる、おまけに管理滅茶苦茶
でも完全に腐敗や異臭放つのはまず梅干しの製法からして普通あり得ないんだよなあ
何をしたんだろう…?
>>21
メダルで加速、減速とか制御もいいかもね
メダルは別売りで!!
大会とかは使えるメダル枚数を決めればいいさ(一回使ったメダルは試合中一度しか使えない)
>>40
そうだね
失礼しました
>>49
いれたメダルでおもちゃの行動をプログラミングとか
>>46
良いじゃない、夢があって。
SCEが本気でその夢語ってたら手遅れだけど
ドラクエもう一年近くやってないからどうなってるのか想像つかないなw
>>46
( ゚д゚) 強い(物理
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
|n 今のドラクエは
|_6) ドルボクエが激ゆるになった&キークエで経験値とお金貰えるようになって、
|と 後続&復帰にやさしくなったからオススメ
飯店チャットの
『ピラ1〜6募集』
『○○(装備)が160万で売ってたから即買い』『安い!』
への『貯金1000万いった』
とかの発言に萎えるor焦るようならオススメ出来ない
>>39
ディズニーランドのトゥモローランドとファンタジーランドの間にかけよう(棒
>>55
廃人の巣窟じゃねえかw
>>54
> 強い(物理
嘘だっ!(AA略
ドラクエの飯店チャットは
・様々な募集
・装備購入報告
・相場情報
・クリア報告
・レベルアップ報告
など
ドラクエに関係あるごく普通の内容であることがほとんど
あと雑談
HMD使って肌色ゲームしてる最中、オカンが来たらどうなるん?
>>55
>『○○(装備)が160万で売ってたから即買い』『安い!』
>への『貯金1000万いった
なんやこのチーム…
流れみてるとドラクエ復帰したくなるなあ
しかしマリカも欲しいというジレンマ、金と時間が欲しいです
>>55
なにそれこわい
時間があれば復帰したいが時間確保できんなぁ
キャラとかは割と思い入れあるが
>>48
南高梅のような果肉がやたら厚い梅は作り方がいい加減だと内部まで
きちんと塩が行かなくて、ということはあるかもしれんが、普通の梅で
そうなるんだとしたら不思議としか言いようが…もうあれだ、塩入れてないんじゃね?www
グレッゾ、共に「伝説」を作るスタッフを募集
http://www.grezzo.co.jp/jp/recruit_kinkyu/
へのさん、DQ上では働き者なんやな
>>46
ライバルがいると指標が出来るからか、やる気になるよね>ソニー
やる気になって上手く行くかどうかは別だけど。
オキュラス自体は面白そうだしいいんだけど、それに合った映像を作る
ってのがまだ足りてないように思うし、それでゲームとして最高か?
ってのはやはり疑問。
どっちかというとオキュラスで映画見たい。
自分で視野角を弄れるようになれば最高だろうし、後は目に良くなればw
|з-) 伝説…金色…グレッゾ…。
あぁ聖剣か。
>>60
真面目な顔して肌色ゲーしてればいいんじゃね?
>>65
能書きは良い
ムジュラはよ
>>55
貯金はやっと300万近くになった所だわ。
ピラはまあ・・・装備は20万以下のしか買ったこと無いな。
>>55
何言ってるか全然分からないから大丈夫だ(棒
というかlv65解禁クエの辺りで何となくだれてしまった&半年復帰の特典貰えなかった
のでやる気が失せてしまってねえ。
まあ2も買ってなければルーラ石さんも放置してるんで、なかなかねえ。
染色でたびたび破産するので貯金はありません(棒
レンタル衣装みたいな見た目装備枠が欲しい
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/06/09/77390.html
鳥類と恋する『はーとふる彼氏』、E3 2014に出展決定
>女性キャラクターの主人公が学園生活を送る中で男性キャラクターと恋愛を
>楽しむという「乙女ゲーム」ジャンルですが、男性キャラクターが全て
>「実写の鳥類」という頭のネジが外れた設定が国内外で話題を呼んでいました。
猫でも犬でもハムでもないとは自殺行為だ(違
…ん?MSのE3カンファ、今日、というか明日の午前1:30なのか
ペルQやりながら聞き流すか、どうせ日本向けの内容なんてないだろうし
>>72
今はクエストクリアで経験値がもらえたりするのである程度まで行くのは
凄く楽になったよ。
あと2.0はシナリオが良い(全然追加されない状態になってしまったが)
まだ本気装備やらお家の整備とかには全然時間を使えない。
>>74
>プレイヤーはスペースマリーンやドラゴンにもう飽き飽きしている。
いや、それはそうかもしれんけどさ、なんで鳥なんだよwwwwwwwww
レンダーシア(世界地図の真ん中)には行ったけどレベル75解放クエストまだですた
おのれパルカラス
マネキンに着せた衣装セットを
レンタル衣装風に呼び出せるようにならないかなー
>>74
ああ、彼氏全員ハト科だけでハトFullってか
そもそも日本ですら「……お前は何を言っているんだ……?」ってリアクションしか返ってこないネタを
海外に持ち出すなw
>>75
HALO5とかの発表自体はしちゃってるから
続報とかメインになりそうなのよね
一応見るけど
>>71
メインキャラの貯金は、こつこつちまちまと貯めて
400万越える手前あたりで
退魔一式に (かなり妥協して) 1,750,800G 使って
一気に半分になりました。
タクトおごってー>漆黒の人(ぼう
( -_-)そとはあめー
ハト全部実写なのか。アグレッシブだなぁ
>>77
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/bczj/new/images/section01_item03.png
鳥ならこちらでお願いしたい(棒無
>>81
( ゚д゚) 自動車を犯すドラゴンがジャンルとして成り立つなら問題ないかと
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
>>85
もっとはっきり言っていいのよ?
お前の頭は大丈夫か?とwww
>>80
主題歌はコレですね、わかります
http://www.youtube.com/watch?v=gEXd4gHb2Y8
オリジナルが削除されてたとは…
>>55
へのさんだけ、名指しだ!(困惑
とりあえずレベル上げだけしてしまうと
預金は7桁〜6桁あれば十二分
というのに気づくのに、かなり時間を要した系ぷくりぽが
資料作成でログアウト中(ぐぬぬ)
>>87
> 自動車を犯すドラゴンがジャンルとして成り立つ
………いやちょっとそっちはそっちで意味が分からないんですがナニソレ。
>>91
> 自動車を犯すドラゴンがジャンルとして成り立つ
最近亜米利加国で萌えジャンルとして流行ってるらしい。
いや、マジで。
>>85
貯金と物価だけ聞いてると絶望する世界だなあ。
10万貯めるのにも苦労したのに。
>>66
おしごとしたくないから
サクッと先に済ますのですよー
(いま取りかかってる資料は、
作る気が起きぬのでナカナカできてないので、放置してしまたのですorz)
ウマドンナは出展しないんですか
>>91
なーに、現実でもベントナーというサッカー選手が酔ってタクシーを
ファックしかけたから似たようなもんだ(棒
>>91
( ゚д゚) おググりくだされ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 良い子のコケスレに貼れるモノではござらぬ故
\/ /
 ̄ ̄ ̄
日本でも地獄の帝王が東京タワーレイプする漫画が流行ったじゃん、一緒一緒。
>>97
コケスレにはタダれた17歳しかいないと思ってた
エロを規制され過ぎて絶対に規制されない方向に進化した結果だっけ
自動車を犯すドラゴン
>>92
アメ公未来に生きてんな…
あれってジョーク的なもんだと思ったがガチなんかw
DQXは人の進行とか以前に溜まりに溜まった開放クエストの数を見るだけで個人的に心が折れる
ひたすらレベル上げが必要とかだけならまだいいんだけど
ふと思い出して岩井のレーズンバターを買って一切れ食べてみたが
ただしょっぱいだけで何かに塗って食べるものなんだな。
酒飲みの伯父さんはよくこんなのをそのまま食べてたな。
>>97
ググってみた。
………理解という言葉とは無関係の世界だった……
この波がアメリカから日本に波及した場合、新幹線大ピンチ
>>89
鳩山関連で暴れまくった奴が居たとか居なかったとか……
でんでんでんでん伝説の
クエスト溜めてていろいろとひいこら言ってる人がここに
甘みは効いてもシュガーレス、と聞いて
>>15
「冷凍しときゃ永久に持つ」と本気で考えてるうちの母とどっちがマシだろうか
>>102
一にやった奴とか追従者の誰かとかは冗談だったんじゃない?w
>>93
最近は結晶も高値だし
畑や討伐や門なんかで稼ぐ手段も増えてきてるので
10万くらいはすぐですよ
すぐ貯まるからって安心して散財しちゃうんですけどね!
日本だって
扇風機 エロ
とかでぐぐればさほど遅れていないと判る
>>107
あー、バカはどこでも居ますからねえ。
>>113
むしろそこらへんは遅れておいてくれよとw
>>107
政治的なことに巻き込まれて疲れちゃったみたいだね全部消しちゃった
そして作り手は女装してギター弾くパフォーマンスに目覚めた
>>55
安い(効果を考えると)
こ、こうだから…
女物の下着を着て車のマフラーにチ○コを突っ込んでる外国人の写真があったな。
規制団体が暴れまくった結果だと聞いた
2次元で児童が使えなくなりカートゥーンがケモノや無機物で溢れかえったけっか
歪んだ性癖が植え付けられたとかどーとか
>>105
腐ったお姉さん方は既に通過詰みな気がする
車や動物レ○プして逮捕ってニュースは定期的に出るよね
>>110
土佐から本場のカツオの叩きを真空パックで贈ってくれる人がいるんだけど、
毎回母が出し渋るんだよなぁ……
真空パックって言ったって、冷凍庫の中でゆるやかに劣化することは変わりないのに。
せっかくのお心遣いを半年ぐらい食べないで不味く仕上げた時にはちょっと
おかんに強く抗議してしまった。
>>121
女に興味なくなることはいいことなんじゃない?
>>120
通過済みというか貫通済みというか(ぼー
そういや箱⚪
>>124
山×海
>>90
おかねもってるからしかたない
くまねこ×新幹線
見た目と味は普通なんだけど実は腐ってた冷凍トロ出されて腹が大破したなあ
でもじーさんばーさんは何ともなくてやっぱ育ちがちげーわと思った(後者は悪食なだけだけど)
てれあずま×タ(ry
箱⚪
Kinect for Windows v2センサ先行予約開始、約2万円。数量限定で7月出荷
http://japanese.engadget.com/2014/06/08/kinect-for-windows-v2/
うーん、2万円かぁ…。欲しいユーザーっているんだろか。
>>128
攻めすぎで疲れて寝ちゃったくまねこを、新幹線が優しく包み込みながら終点まで連れて行くのか…
アリだな
なぜか途中で消える
なんだろう?
呼ばれた気がする
>>134
全て弾かれるよりはマシさ。
それでちゃんと荒らしを弾いているのであれば。
>>132
おー、やっと個別に販売か。会社に買ってもらおう
3Dスキャナー化できるなら買おうかな
Kinect1の方でもあるみたいだし
>>133
くまねこ「新幹線、疲れたろう。僕も疲れたんだ。 何だかとても眠いんだ。新幹線・・・」
>>47
幽霊部員は結構居るので問題ない
>>83
無理
>>139
新幹線「そうねくまねこ、一緒に車庫で眠りましょう…」
すべては『ドアドア』から始まった――チュンソフト30周年のすべてを中村光一氏と振り返るロングインタビュー【前編】
ttp://www.famitsu.com/news/201406/08054671.html
『街』への想いから昨今のインディーゲームまで――チュンソフト30周年のすべてを中村光一氏と振り返るロングインタビュー【後編】
ttp://www.famitsu.com/news/201406/09054675.html
やはり時代は新幹線
>>140
|_・)
>>142
新幹線「さあ、奇怪な体を手に入れましょ」
>>144
そういや、鉄ちゃんとしてちょっとだけお聞きしたいんですが、
うちの地元の地下鉄に七隈線ってのがあるんだけど、最後部座席は
「運転手席並に景観見放題!」って売りの席があるんだけど、アレは需要が本当にあるんですかね?
一度利用してみたけど、地下鉄だから真っ黒な後部の線路が見えるだけという、
変化のない風景で何が売りなのかちょっと分かりかねました。
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/06/09/77391.html
ガリガリ君がカチュウとコラボ
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/484108.jpg
どっちかと言うとモンスター寄りなのは理解した
>>147
ある
鉄オタのなかにはかぶりつきに命を掛けるのがいる
>>148
あれ、ピカチュウがカチュウに?
と思ったら原文がそうだったか
>>148
カチュウ!?
>>149
ありがとうございます。ふーむ、何も変化がない風景に見えたけどアレに需要があるんだ……
鉄ちゃん道は奥が深いなぁ……
>>143
やっぱこの会社のゲーム好きだなぁ
>>152
変化はある
地下鉄でも分岐やカーブを楽しめる!
地下鉄のホームの光が遠ざかって消えていくのは、ちょっと風情
https://twitter.com/Nintendo/status/475857425908527106
>[岩田]任天堂の岩田です。任天堂の今年のE3における発表は、6月11日午前1時から世界同時にオンライン配信するNintendo Digital Eventで行います。
>#NintendoE3JP http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/
https://twitter.com/Nintendo/status/475857854226640896
>[岩田]いつものNintendo Directと少し異なるテイストのイベントですが、お時間の許す方はぜひご覧ください。
>日本では放映が深夜になりますが、終了後にオンデマンド放映もしますので、ご都合の良い時間にご覧いただくこともできます。
福岡なら空港から唐津までいくといい
貝塚線分岐や筑前前原あたりのいびつな線形、旧東唐津駅、極めつけは唐津駅の金持駅員と金持神社がある
以前旅行したとき金持さんの写真撮らせてもらった
先週末某地方都市に行って来たが路面電車は良いシステムだよなー。
今から整備するのは難しいだろうけど関東にもっとあってもいいのに。
>>140
ちょっと考えてみよう。
(前にも同じようなことを書いたような記憶)
>>158
路面電車は建設費安いから今からでもできる
阻害してるのはむしろユーザに対する啓蒙不足
>>158
メインが別、サブ飯店はおとといまでいた
問題ない
>>129
ちょっとまて、それは腐ってたのを冷凍したのか解凍してから腐ったのかどっちなんだ
冷凍中に腐敗はせんから(冷凍焼け、というのはあるが)どっちかだとは思うが
あとトロ、というか魚の脂が腐敗したら臭いってレベルじゃないと思うんだが…
>>159
路面電車に関わる車のルールさっぱり覚えてないにょろ
何処だったかな
中心部の渋滞対策として路面電車廃止したら
中心部が過疎って結果的に渋滞緩和に繋がったという話が
>>162
そういうの含めてね
>>163
岐阜
月亭カチュウ!!
>>163
それって目先の問題は解決したが、より深刻な問題抱えただけなんじゃ…
>>97
彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄| …
∪ ロ
ヽ ノ
ν
彡 ⌒ ミ
| ̄ω ̄ |
∪ ロ
ヽ ノ
ν
>>161
見た目と味が普通って時点で腐ってはいないよね。
多分解凍後の処理失敗してアレやコレな菌が繁殖しちまったんだろう。
じさまばさまの胃袋はそういうのへの抵抗値がMAXだから…
カビが生えた餅や食パンもそこだけ毟って食べてたしな。
うちの婆ちゃんはそいときは焼けば大丈夫!が口癖だった。
>>157
福岡市民だと、基本的に空港は最終目的地(そこから旅立つ、迎える、見送る)なので、
空港が出発地点って発想はなかったですな……
唐津は鉄道経由で行ったことはないけど、いい観光地だと思ってます。
懇意にしてた、医者の先生のバーベキューには良く参加させてもらってたけど、
その先生が亡くなってからは足が遠のいているなぁ
>>171
こういうように自分には無駄、無意味と思っても、他者にとっては違うということがあるんだよ
>>172
東京ロープウェイも五百億掛ける価値がきっとある!
ねーな
>>167
そうですよ。
柳ヶ瀬とその周辺はむっちゃ静かになったよw
レールプレイングゲームみたいな
行程なのにもうこんな時間だ!
今芦ノ湖の上。
ソニーカンファレンスは、日本時間で6/10の午前10時から?みたいだ。
後で誰かまとめよろしく…
>>168
…ググったか…。
>>121
|n 野菜レ○パーですね、分かります
|_6)
|と
ああ、もうE3なのか
今年のE3マジで興味ないわー。
…小野と原田呼んできて酒飲ませて対談させようぜー
W杯応援馬券なノリでBIG一口買ってみた
(組み合わせ見て)…まーなんだ、5-6等なら可能性アリって感じだ
日本が負けてるあたりにリアル性
今年のE3はスマブラ大会とモノリスソフトの続報と宮本さんの奴だけだな興味あるの
>>181
ミニ位なら買ってもいいかなー
清水の舞台から飛び降りるつもりで
140万のポイズンスケイル買ってしまったが
VU直後の結晶の高騰がなければ買えなかったw
また素寒貧な生活が始まる。
防具の更新に手が回らんw
>>182
まぁそれ以外はみんなマルチなFPSみたいなのばかりなんだろう
というのはあるな
スレ自体はぶっちゃけどうでも良いんだが
声優の山本彩乃さん、ソニーサポートに「PS4買わなくていい」と吐き捨てられる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402290117/
これマジ?
198 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2014/06/09(月) 14:24:55.80 ID:Kg0xLCHw0
PS4のブロックリスト機能を悪用されて粘着されてるんじゃね
本来の機能とは別にPS4は粘着したい相手をブロックリストに入れると
そこから相手のいるマッチサーバーやロビーに飛べる糞仕様があるんだよ
マルチなFPSでもなにかしら目新しさを打ち出せればねえ。
強化外骨格で人外機動なCoDはなんかTitanFallの
後追いみたいになっちまったのは皮肉ってかなんていうかw
>>184
いいね
自分は脳筋だけどペット用に80両手杖を買ってあげるかどうか悩んでる。
>>186
なんでそんなストーカー機能が必要なのか?
うっかり見ちゃったE3の設営中の写真の奴がデマだといいな。
>>184
そう、それでいいのだ
金は使う為に稼ぐのだから…
わっしょい用機能が充実?
>>186
覚醒のスミアの人か
>>187
未来的な話やらせたくないからMW2でIW切ったんじゃないのかってアクティに言ってやりたい
>>191
マリオメーカー?だったらコラだったはず
>>190
PS4を買ったら仲間だ!だから除外は許されない?
>>186
元グラドルの声優さんですね。
しかしなんでそんなストーカー支援機能があるんだ…
なんとか箱根神社からダッシュでバス乗り場まで間に合った…
箱根湯元駅においてあったフリーパス用の時刻表が役にたった(うっかり説明口調)
ソニーって基本放置だよなー
@homeでも女性アバターに集団でセクハラチャットしてても
ほとんど対策してなかったし
箱根旧街道狭すぎ
猫が工場に入ってきてくつろぎはじめた
ふむ?
俺と仲良くなりたいのか?
俺「にゃー」
すっとんで逃げた
なにこれ?俺は気配ないのか?
穏形してたのか俺
>>201
仕様
ブロックリストから相手に辿れちゃうって問題じゃないのw
>>201
そこを、昼夜問わず、かっ飛ばしてたバイクや車かいっぱいいたんだよなー
ブロック死体相手が近寄ってきたらわかるくらいなら便利だがたどれちゃうのは意味不明だなあ
死体!!!
>>169
O157とかの病原菌のたぐいなのかな
あれなら腐敗の前に病原性が出るし
まだ検証中みたいだが
PS4じゃなくBF4の仕様くさい
本スレに転載してるのがいるが
本スレに転載しても意味なかろうて
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/06/09/77398.html
続編は夏以降に動きあり?
『BDFtS』アルティメットヒッツ版の発売が決定!価格は2500円
大元までたどれば結構経つとはいえ、ベスト化早いのー
>>211
この前eShopでセールやったしいいんじゃね
あっ・・・
789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/06/09(月) 15:37:10.14 ID:pOSoG+T80
>>198
テキトーな外人ブロックして試したらマジだった
http://i.imgur.com/0hIUUVe.jpg
>>210
まぁ良いんじゃないかな。
本人、よくわからないままコピペしたみたいだし。
>>214
ソニーがつぶれると騒がれたのが悔しかったのかなあ
油を使ってない干しぶどうがまったく手に入らない
存在しているかと疑うレベル
遠出したのに収穫ゼロとはトホホ
ソニーがどうたらって記事が出るのは、
もう四半期毎の恒例みたいなもんだろに
>>215
それにプラスしておっちゃんが「ソニーは潰れない」って否定した事が嬉しくて勢いでコピペしたんじゃないかと俺は思ってる。
>>218
前からいってるのにw
>>215
そう簡単にはつぶれないのだから、悔しがる必要もないような
あの悪魔の証明のような書き込みは
一時期こっちのミリデレスレで暴れてた人かな
>>220
実際問題、そういう反応したってことは数字の見方がわからないのだろう
年末に1000億位の社債、利息つけて返さないとダメなんだっけか?
徳政令カードないのかな?
ソニーという会社はなくならないと思うよ
ただ、僕らの知ってるソニーという会社であるかどうかはわからないけどね
という事を週刊現代に書かれてたソニー
というかここではしがなん「んな簡単にソニー潰れないって言ってるだろ」って
一貫して言ってるんだしいまさら……w
>>223
大したことはない
>>225
ゲハでやってるのはプロレスと思ったがあの反応からすると
どうも本気にしてるのが結構いるんだろうな
>>219
つい最近避難所の存在を知ったんじゃないかな?
>>228
まれにゲハで宣伝もしてからね
可能性はあるね
>>227
狂人を観察した4コマ漫画描いてたら、
当人がその観察してた狂人になってしまったブログがありましたのう・・
ソニーが潰れるとか普通にあるはずないが
今後ソニーはどうありたいのかが見えないのは
問題だよね。まあこれもいつも言われてるけど
東芝日立パナは業務用電機とか家庭用電気設備、白物で
儲けるんだろうけど
まー自社工場ってものが一切無くなったとしても、ソニーという会社は残ろう
意外と、ソニーが亡くなっても
世の中、そんなに変わらず上手く回るんで無いかな?
可能性があるとすれば
三洋パターンか
>>233
本当に死ぬんだったら、その前に持ってるものをあちこちへ手渡すだろうし
それが受け継ぐし変わらないだろうな
ホッカイロのように
まーなくなりはせんし、借り換えとかいくらでもやりようはあると思うし
でも力が弱くなってるのもまた事実だしなー
>>233
十数万の従業員抱えてるんだから無くなりゃそれだけ問題出るさ
子会社やら取引先やら
いろいろあるから
消えてもおk
とは行かんわな。どういう形で残るかはしらんけど。
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/06/09/77400.html
Nintendo Digital Eventは30分の予定?ニコニコ生放送の番組表から判明
ふむ
>>239
仮置きでね
>>239
なんか前にも似たようなのを見たような
パナもとりあえず数年はイスラエルの企業と合弁って形で工場続けるようだしな
ニコニコの放送予定30分云々のことダイレクトのたびやってる気がする
ゲームの見本市E3、注目はXboxとPS4の対決
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303861104579612952352562012
ハードコア(熱烈)なゲームファンは通常、「プレイステーション(PS)」か「Xbox(エックスボックス)」のどちらかを愛用している。
サンフランシスコ在住のマリオ・バルデスさん(26)は昨年まで、エックスボックス愛用者だった。
コアゲーマーは任天堂を避けるのはアメリカも一緒なのか
_/乙(、ン、)_E3の任天堂発表が30分しかないらしいな
つか去年もそれくらいでなかったっけか?
長くても中身のない話よりいいんでね?
クソ記事貼るのが流行りなの?
その記事の中の
>主要なゲームソフトメーカー
って基本米、欧のメーカーだろ?
スクエニもまあ15とKHのムービー位は流すんだろうが、13の例からすりゃ数年先だろうし
>>231
東芝は原発とフラッシュメモリ、あと医療かな
あと、もっさりさん
送った。
突然「バスターおっぱい」という言葉が浮かんで頭から離れない
パターンが何時も一緒というかレスの書き方が
コアゲーマーのコアが何を指しているかって話も一定周期で議題に上がるよね
最近のゲームはアレだ
一つのゲームあたりのプレイ時間が長くなりすぎて他のゲームに手を出せん
調子が良いと言われているPS4ですら、決してソフトが大量にあるって状態じゃないと聞くし
結局例年通り似たり寄ったりなタイトルが並ぶだけだと思ってるけどね
まあ、向こうの連中はその似たり寄ったりなタイトルを熱望してるんだろうけど…
>>253
日本での肌色ゲーマー?
どうせ今年もCoDがトリだろ、と言い切れる程度の世界最大ゲームイベント
>>230
本当に観察してたかは疑問ですなあ。
初期のうちはどこにでもあり得る話でしかなかったし。
>>253
本来の「中核」という意味なら、天界並の雑食ゲーマーを指すのだろうけど、
その「中核」が自分たちに都合の良い人達であると主張するために、歪められることが多々あるよね。
>>254
そういうのが苦手になって
一回のプレイ時間が短くて何回も繰り返すようなゲームしかやらなくなったなあ
「ゲームらしいゲーム」レベルのバズワードになっちゃってるってことか
>>258
たまーにここにも貼られるよね、あのクソつまんない4コマ。
_/乙(、ン、)_ケツが十字傷
なぜか「中核」という文字を見ると、白ヘルメットにサングラスにマスクor手ぬぐいの
人達の姿を思い浮かべてしまうw
>>259
天界の人達って
本当に遊んでるのん?
買ったらクリアとかでなくて
イベントでのサードパーティーの長々とした解説とプレイ風景を覗いたらどこも内容としては30分くらいなんじゃないの?
>>257
どんな大型タイトルだろうともシリーズモノだされたところでねっていうのが心のどっかにあってE3そのものへの期待は薄い
なんか変化が大きいとかの新しい期待感があるならいいけどね
やったー前のと似たようなゲームだー という喜び方は出来なくなった
遊べば楽しいのはわかってるし、そのタイトルそのものを卑下するわけでなく
単純にE3というイベントでの個人的盛り上がりでの話しでしかないがね
「あー うん それ出るのね 買うけど」 みたいな
FPSとTPSの紹介を別枠にしてみようぜ!
たぶん10分いらない。
ゲームらしいゲームって言い出したのは岩田社長サンだったっけ?
まあPS2までのプリレンダムービーまみれのゲームとは違うって意味だったろうが。
>>196
あれはコラだったのか、よかった。
先にネタバレされちゃったら当日がつまらないもんね。
>>230
にんしん劇場だっけ
しかし、2ちゃんに真実あるとか思う人がでてきたのはちょっとなあ
肉食いたい
>>266
決してSCEが無駄に長いなんて言ってないからね(棒
。oO(誤爆した)
あの人が2000年代前半に作ったflashは大笑いできた。
それ以降の4コマは以下省略
(本来そんな真実って無いはずなんだが、しがない氏という例外を目の当たりにしてるから何とも言えない)
「2ちゃんという巨大なメディアの力を俺達が見せつけようぜ!」
芸スポとか東亜板に、たまにこういう書き込みする子いるわいな
とりあえず
メーカーロゴ→ボロボロの町並み→その中を歩く主人公→敵襲来!→ドンパチ→タイトル
というPVは何回流れますか?
2ちゃんに真実があるなんて勘違いしてる人は別に最近の事でもないような。
昔から真面目に「プロ固定が〜」なんて言ってる人達がいるし。
しがなんは真面目に言えば「レアケース」でしょw
>>271
そんなん嫌韓流の頃からありまっせw
>>280
だよね、真実もある …かもしれない。
まあどんな人が出てきても、そういう人も居るんだって感じだなあ。
>>269
http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm
これが元祖かどうかは分かりません。
ミヤホンもゼルダで「ゲームらしいゲーム」発言をしているようです。
今使われているのは浜村さんの発言で初出は不明。
http://www.famitsu.com/game/news/2006/08/31/103,1157001929,59314,0,0.html
この記事を見ると脳トレに対するFF3のことを指していますね。
花類への対応見ててもそうだけどしがにゃー基本的に人間を過大評価してるからなあ。
2chのネタは正に玉石混淆って話だと思ってたがな。
任天堂がいう「ゲームらしいゲーム」と2chでいう「ゲームらしいゲーム」って違うよねってのは
コケスレでも前から言われていたよね。
>>285
8割、9割はゴミだけどね。
>>186
同スレより
789: [] 2014/06/09(月) 15:37:10.14 ID:pOSoG+T80
>>198
テキトーな外人ブロックして試したらマジだった
ttp://i.imgur.com/0hIUUVe.jpg
|n だってお
|_6)
|と
>>288
ウナさんドド
日帰り温泉入ったのでロマンスカーで帰るお!
>>287
石の割合もっと多そう
|n あらドドってた
|_6)
|と ペルソナQ、イベント戦でhageた(easy)
まあほとんどどうでもいいレベルの雑談と煽りあいだからなw
うな()さんかドドった!
そういやニンテンドーデジタルイベントって結局どんなものなんだろ
NOAが作った映像なんだっけ?
ttp://www.famitsu.com/news/201406/09054710.html
『禁忌のマグナ』のポイントとなる“メイドインシステム”など、
多彩なシステムを公開
ttp://www.famitsu.com/images/000/054/710/l_5395648357049.jpg
>移動はフリーカーソル方式。マップを自由に歩きまわり、
>最適なポジションを探そう。
サクラ大戦をなんとなく思い出した
>>291
ゲハならもっと多いでしょうね。
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>294 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
>>298
何故だ!
事実ではないか!
今XBOXのゴールドメンバーシップに入ればカメオ エレメンタルオブパワーがもらえるのか。
これ結構面白かったよな。
>>300
その次はスト4AEらしい
更に海外垢でウル4に出来るとか
ゲハはニコ動のボリュームまでプロレスのネタにしてるのか
>>302
去年も全く同じネタでやってたような
>>302
良く意味が分からんがニコだと音量が小さいとかそういう・・・?
>>304
長さ
>>303
大変だね
>>305
長ければいいの?
>>307
私に聞かれても
>>307
ゲーム天国の存在はもう忘れて差し上げろ
眠くなるような冗長さが彼らの好みなんだろう(真顔
http://www.fujikyu-railway.jp/forms/info/info.aspx?info_id=33881
きたー
去年もE3ダイレクトが30分だかでスレが立ってたはず(実際の放送は37分でした)
>>310
SCEの放送なんてオススメだね!
まあ短い=紹介するソフトが少ない=任天堂はもう終わり、なんだろうけど
代わり映えのしないカンファレンス90分も見せられてもなあ。
さっきも言ったけどどうせCoDで締めでしょ。
デジタルイベントとスマブラ大会を除いての現地からLive放送の枠が
これだけあるので全体での情報量は凄そうですが。
Treehouse Live will broadcast:
Tuesday, June 10: 11:35 AM PT – 4:00 PM PT
Wednesday, June 11: 9:15 AM PT – 6:00 PM PT
Thursday, June 12: 9:30 AM PT – 5:00 PM PT
まぁ長かろうが短かろうが、ゲハの面々が任天堂の発表で満足する事はないだろうな。
求めてるものが違うもの。
>>316
その割にはクレクレが大発生するんだけどねw
正直去年のE3ダイレクトはイマイチに感じたが
別に放送時間のせいではないな
何だ単にダイレクトの長さが云々でわめいてるだけか。
>>317
クレクレはゲームが欲しいんじゃなくて敵方の独占ゲームが失われることが喜ばしいだけだろ
SCEダレトク?
ゲームで敵とかばかじゃねーの
映像コンパクトにまとめて無駄なトーク省けば1時間以内で十分
>>321
不眠症の人には年に一度の快眠日!
>>318
なんかの続編じゃなくて新しい物が見たかったからね。
一応、今年は新しい物が見られそうなので期待しているが。
>>311
成田<=>河口湖
( ・_・)・・・。
>>311
外国人観光客向け?
>>326
素晴らしい!
減便で余剰になった259の正しい使い方
成田から河口湖へ直通・・・外国人旅行者向けか。
>>323
無駄にトレイラーを流すぐらいなら、さっと紹介して後から見られるようにしてもいいしね
デジタルイベント後にオンデマンド(関連動画?)を流すっていってるし
それにも新情報あるかもよ
>>325
ここで病気を押していわっちがサプライズ登場して、バイタルセンサー解説し出したらどうしよう。
>>327
そうだよ
富士山訪れる外国人は昨年倍増
ツアー客を取り込む計画らしい
>>311
成田空港行きがもうちょい遅い時間になればいいのに
>>329
いえすいーるどっぐ!
30分がどうこうとか
攻め所が違うんだよなあ
俺が煽るなら
健康を売りにすると決めておいて
体調不良ワロスワロス
って煽るなあ
>>332
放送自体は録画だった気がするからいわっち登場はありえるかも
バイタルセンサー? はっはっは
>>334
帰りは飛行機に合わせないと
21時の便でこれでも普通の到着時間になる
新造して5年もせずにもう余剰車が出るとかどうなん…
長くて情報たっぷり→短くても情報たっぷり→短くて中身スカスカ→長くて中身スカスカ
遊戯ヘブン?なんだっけ
>>339
だいたいスカイライナーのせい
点滴したいわっちが登場
>>341
京成って上野着で無いのん?
>>342
まあマジでそれやったら逆に叩かれかねんけどなー
あとしがなんが説教する(ぼう
>>336
とっくの昔にやってたような…
>>344
点滴の中身がドーピングコンソメスープなら、プレゼン中にドンドンムキムキになって健康をアッピル出来る!
>>343
そうだよ
すっきりやせた岩田さんに驚愕の嵐が起きる中、
本人何食わぬ顔でNewFitの実演を行う(棒
岩田社長の体調がよくない前提で話が進んでるけど本当に体調を崩してるって確定してるのか?
>>347
いや、成田exと京成線で客の取り合いなるのかなーと、思って…
>>350
して居る地域としていない地域ある
でしてるところで負けてる
>>349
日常の業務には支障がないけれど
海外旅行はドクターストップがかかっているので
E3には岩田社長はこないって発表があった
いっそサイボーグになろう(暴論)
>>346
こんな感じで?
http://fanblogs.jp/showkenblog/file/151/g0yDg4N2g2WDk4NBg4GDioNKMS0zCFA.jpg
さすがにコラまで改変できんw
(゚Д゚)湿度が高い!やってられん!
あかんペルソナQ、FOE狩りすぎて合体素材に出来ないペルソナ溜まりすぎて収拾つかん…
>>354
fitでムキムキになりました!
と岩田社長が実演すれば、売れるかもね!
>>355
ぼんじょさんもUSBファン増やそうw
>>356
ペルソナ削除だな
>>359
それも勿体ないきがしてなぁw
地震だー
>>360
全書登録すれば再召還できる
>>362
悪魔全書方式なんだ
>>362
お金が勿体ないw
いやまぁ一旦消して必要になったらまたFOE狩りに行きゃいいんだけどね
しょうもない貧乏性が憎い…w
もっと進めたら高レベルペルソナの使い道が出てくるから大丈夫
>>364
よめどろ氏と同じだー
失敬な
チャージが終わったら買い物するし!し!
>>367
アストルティアの話
エリクサー等勿体無い病と言われるが結局意を決して使うと
後で「やっぱりあの時使わなきゃよかった」となるのだ…
エリクサーはFF4DSルゲイエ戦では遠慮なくぶっぱなしたな。
BDFFでもラストエリクサーとかエリクサー、99個集めるだけ集めて1個も使わなかったという…w
>>369
ゼルダで瓶詰妖精がもったいないから…って、最後のボスまで使わないでクリアしてしまうんですね?
> 瓶詰妖精
( ・_・)おしえてせんせいさん!!
瓶詰地獄に見えて夢野久作?と思ってしまった。
>瓶詰地獄
お兄様ァ!
ペルソナQって見た目ポップだけど中身はアトラス製RPGの集合体?(ペルソナ、世界樹、メガテン)
>>369
簡単にMP回復できる5や6や3(DS版)とかだと、そんな心配も無くて良いから楽だよな
雨だー
ゼルダ汽笛は回復アイテム万全
解き方もわかった
でもめどいからって理由だけで
ラスボスをやらなかったなw
ハイラル王家を救っても碌な事しないしと思うと
やる気が落ちていく
>>376
うむ、油断してると即hageる
>>368
そのつもりで回答したぞw
世界樹ということは
あのねもあってしかるべきだが(ぼう
>>381
えー
>>383
金銭チャージ現在4900/5000なので……
>>382
あの作者ってロリペドキャラ以外興味示さないんでしょう?(棒
今回のトリコに現れた「火星で進化したゴキブリ」の捕獲レベルが気になる
そいやテラフォの作者と対談したり帯に米書いたりしてるなしまぶー
株主総会って今年は開発棟の方なんか。
ペルQで感動したのはあの頭身なのにゆかりの太股が艶かしく見えること
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>335 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
荒ぶる尻(意味深
http://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-1491.html
>>372
次のゼルダは戦国TURBのシステムを導入すべきかも知れない(棒
>>385
あのねの人は胸あるキャラも書いてるよ
ただ、ファンタジーじゃないと萌えないそうなんで
>>392
で、腐らせるんですね(棒なし
>>392
瓶詰妖精というと戦国TURBだよねえ
すんずく着いたー疲れたー
戦国TURBはキャラがたくさん出て戦闘になると
処理落ちしたなー
リメイクしないかしら?
>>397
そもそもアレ、大部隊を組むメリットがn(ry
>>397
多分制作者のメインの2人?とも、ゲーム業界に居ないと思う。
>>393
ナナドラのあのねが初代で終わってるのはそれやね
一方黒提灯さんはナナドラ一直線になってしもうた('A`)
むう
スカイリム
そろそろ最強装備でも作ろうと思い立ち作ってみた
マンモス一撃
むう…むう…
ブラッドドラゴン2撃
むう…
錬金おかしいよ錬金
ゲームは買ってないけど、ペルQ風柳生ちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke23357.jpg
>>391
マリオの尻が強いのは64TASからの伝統だし…
>>403
|з-) ああケーツコンバット?
あれ悪魔城TAS見たのと同じくらいの衝撃だった。
TASは悪魔城、3Dマリオ、マリカ辺りはそのゲーム知らない人に見せても一発でおかしいと分かるからなあw
トリコでケンコバ発案のピスタチオネエサンが元絵よりエロくなったのはさすがだなと思いました
コミックスでは乳首追加されたりするのかな(棒
>>405
|з-) もう暁月の円舞曲の曲聞くだけで笑ってしまう体になってしまった。
マックスウェルの不思議なノートのTASはもっと知られるべき
>>408
無とドニ活躍しすぎ問題
「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014」の裏面に書いてあった
実況:ジョン・カビラ
解説:北澤 豪
だけで吹きそうになった
>>410
|з-) しかしこの選手かなりのビッチ。
>>409
あと魔法→鍋のコンボ
>>376
|n easyの雑魚二匹に2ターン集中攻撃されたら前衛死ぬ位アトラス
|_6)
|と
>>410
中に誰かいれば良かったんですけどねー
セーブしました、ナイスセーブ
IGA,愛されています
>>410
日本 対 服部
プロ実況動画はこれが一番好きだわ
ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm19462742
ペルソナチャンネルで橋野Pがコメントを発表、『ペルソナQ』発売やアトラス再出発などへの思いを込めたロングメッセージ
ttp://www.famitsu.com/news/201406/09054726.html
シャーイニーフォーエーバー
>>419
ファミ通転載版だとベルベットモデル3DSLLの写真が無くてわかりにくいから
ソースで読んだほうが良さげ
http://p-ch.jp/news/detail/?nid=130
>この「ペルソナQ」はペルソナチームが初めて作る「ニンテンドー3DS」向けのRPGです。
>ゲームシステムのベースは同じアトラスで根強いファンに支えられている「SQ(世界樹の迷宮)」のものですが、
>全てを最初からチームで作りました。
P5あるしてっきり世界樹チームがメインかと思ったらそうでもないのね。
きたくった
今日のMSのもIRCたつかな?
30分程前から雨と雷がすげー
ご近所では停電した区域もある模様。
ギリギリ濡れずに帰れたのは運が良かった。
雷がおさまるまで、マリカーとDQXはお預けかなぁ。
>>424
あいつらってSATSUGAIできたの(棒
>>423
マリカ代わりにリアル雷に打たれて体が小さくなるかどうかの実験だー
>>406
今週妖食界でじょうじがでてて吹いた
謎コラボだった
今北、
今の所23区は注意報で済んでるからいいけれど
警報が出されている地域の皆さんは、
最悪非難も考えておいてくださいね
もっとも、近所は荒川切れたら洒落に成らないけどね
>>421
|n マップアイコンの改善っぷりは世界樹本編でも搭載して欲しい感じだったな
|_6) まあ、抜け道(置くと方向・一方通行に自動変換)とか宝箱(開けたらアイコン変化)とかが専用アイコンなのは賛否両論なのかもだけど
|と 私は歓迎派
こっちは全然降らないなあ。
太平洋高気圧が何故かこの地域周辺だけ強い。
暑い部屋から抜け出して、映画見に行くぞ!
MH4でヘビィボウガン練習中
ジャンプ攻撃でダウンさせる
特殊攻撃ボタンで殴る!殴る!!殴る!!!
・・・何か違う気がする・・・
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
朝の天気予報を見たら午後の降水確率が60%だったので注意してたのですが、
いやー……とってもよいお天気でしたも(遠い目
>>424
アイルーはともかくメラルーは楽しい宴になりそうだな
盗み無効が火を吹くぜ
>>431
入門ならレイアボウガンがおすすめ
どうもMHのガンナーの操作系は素直さに欠けるというか
なんであんなんになってんだとw
まあMH自体の操作系が無駄にややこしいっちゃそうなんだが。
>>435
リロード、エイム、発射でシンプルじゃないすか
ターゲットをセンターに入れてスイッチ・・・
ターゲットをセンターに入れてスイッチ・・・
ターゲットをセンターに入れてスイッチ・・・
ターゲットをセンターに入れてスイッチ・・・(死んだ魚の様な目
何だって、こんな仕様にしたんだ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1402311356/
5:名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止 06/09(月) 20:00 5OVxFOUx0 [sage]
ここまでのまとめ
・声優がPS4の配信機能を使ってBF4の配信をしてた
・あるプレイヤーが粘着して嫌がらせをしてきた(嫌がらせの内容は不明)
・声優はそのプレイヤーをブロックしたが効果なし
・どうやらその声優は友達といろいろ検証したらしい
・ブロックされててもID検索で見つけられるし直接セッションに参加できる
・つまりストーキングし放題、ブロック機能も意味ないどころか助長
・PSNサポートに電話したが対応できないと言われる(アカウントを通報する窓口はない?)
・嫌なら買うな
・声優ゴキブリに突撃され「勘違いでした」と謝罪
・スレでPS4を2台持ってる勇者が検証開始
・検証結果↓
・アクティビティを非公開設定しても相手のブロックリストにはプレイ中のゲームが表示される
・そこからセッションに凸できてしまう
・BF4で使用しているEAの仕様ではない(PS4の他ゲームでも可能、箱1では凸不可能)
・ブロックリストに登録されてしまったら防ぐ手立ては一切無い
・PS4のブロックリストとは一体なんぞや
・検証結果以降に擁護や火消しが一斉に消える
・ストーキング推奨ハード確定です
>>428
今やばいのは杉並周辺か
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
ただコケ
って東京酷いことになってるのか
避難ルートは常にシミュレートしておくと吉
あと、本当にやばかったら避難するより上層階に逃げるほうがいい
避難自体が危険行為になる
杉並って数年前水没騒動が有ったなぁ・・・(特殊攻撃ボタンボチボチしながら
海なし県はこういうときとても安心するw
昔(7〜80年前)は荒川が氾濫したこともあったようだが。
湖しかねえから安心だ
海のない県…
コケスレの中心地奈良か(ぼう
コケスレ奈良支部は今日もいい天気でした
>>438
「ブロック」の意味(goo国語辞書)
防御すること。妨害すること。多く、スポーツでいう。ブロッキング。「相手のパンチを―する」
|ヽ∧_
ゝ \
|| ̄ω ̄| > 「妨害」って意味なら合ってますねブロックリスト
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
雨と雷がヤバい・・・埼玉オワタ・・・オワタヨー\(T△T)/
>>438
これ、火消しや擁護がただの声優叩きで見てて不快だった
>>447
自然の猛威には人は勝てない。
ハリケーンが来たら、人は逃げなければいけない。
だがイェーガーなら、ハリケーンとだって戦えるし、勝つこともできる。
湯上り、
>>438
コレは酷いw
ダイミダラーが出たぞー!街が破壊されるぞー!
増田順一@GAME FREAK inc. ?@Junichi_Masuda
https://twitter.com/Junichi_Masuda/status/475982519825739776
これみんな観てね!
RT @Nintendo: 任天堂の岩田です。任天堂の今年のE3における発表は、
6月11日午前1時から世界同時にオンライン配信するNintendo Digital Eventで行います。
#NintendoE3JP http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/
//
ポケモン関連?
ソフトウェアとサービスの低レベルさにおいて日本を代表するレベルだけはある
>>448
PS4ユーザーの質が低いみたいな風評被害を自らばら蒔いてるも同じだな
>>452
ポッ拳(仮)はそろそろ出るんじゃないかとは言われてるよね。
今北さん
>>452
ポッ拳だろうなぁ・・・
キャラ少なくても使える技の数を原作通りに4つまで(組み合わせ可能)とかしたらソコソコ面白くなりそうでは有る
淫猥次元ロボ ダイミダラー
うん、次元ロボデッキの使い過ぎで疲れてるようだ(虚ろな目
早く銃士組みたいなー
>>455
あっ やせいの だーはらが とびだしてきた!
みたいなネタはやるんだろうか?
4足ポケ使ってガード固めにしておいてスキを見つけ次第噛み付くスタイルでプレイしたい
雨が煩過ぎて眠れないお><
>>455-456
ダイナミックすれ違いの犠牲者が決まったのか(棒
なんか埼京線が止まった、川越線の方でなんかあったな
>>458
ルカリオ&バシャーモvsだーはら&おのか・・・。
|−c−) ただコケ。
| ,yと]_」 最低限αΩの最新映像はあるだろうな
だーはら出すならブランカ小野も出そうず(悪乗りやめなよ
>>452
そらルビサファリメイクでるからなぁ
ポッ拳はお前どうやって格ゲーやんの系や
お前かくとうじゃねーだろ系がどうなるか気になる
>>462
雨ではなくて?
>>468
普通に動き出した、また踏み切り直前横断で全線一時停止かもしれない
格ポケ「あっ、これ格ゲーなんでゴースト系は帰ってどうぞ」
ゲンガー「なんでや!常に肝っ玉しとけばええやろ!」
ピカ様は出れるのかな…明らかに格ゲ体格では無いんだよな…
湧いてきたか
t(
|−c−) でも「ポッ拳」ってどこまで確度の高い情報なんだろう。
| ,yと]_」 商標登録とイベントでの謎の映像の二つが根拠なんだっけ。
ポケモンで未発表といえば、
NHKで石原さんと戸田さんのMOTHERなコンビが会議してた、
「名探偵ピカチュウ」もあるよね。
正直TV番組用のダミープロジェクトの線も考えてたけど、
トローゼが本当に出てきた以上これも本物なんだろうな。
ゴロンダとか確か鉄拳に熊居たからモーション楽そうだな
とふと思った
>>474
探偵ピカチュウはWiiUと3DSどっちのネタなんだろうね・・・?
あまり疑われないのは
大体ポケノブが原因か
名探偵ピカチュウ・・・名探偵エヴ(ry
コケスレにポケモン好きは多いけど
格ゲーになったらやる人居るの?
しびびの人は飛びつきそうだけど
ピカチュウがリアル八頭身になるんかの
>>479
鉄拳はコマンド表がPDFで配布されるくらい難解だけど
その辺を噛み砕いて遊びやすくしたポケモンの格闘ゲームというのならば別の需要が生まれる可能性は大いに有るかと
|−c−) >>476
| ,yと]_」 名探偵ピカチュウは、番組では3DSで開発しているソフトとして紹介されてたね
格闘ゲームは変顔とか好きだしいけるやろ
>>482
つまりあの悪い表情のピカチュウが立体視で(ry
>>478
能楽ぐらいいかなきゃな(棒
http://www.asahi.com/culture/stage/koten/TKY200611250232.html
,―――、
/  ̄ω ̄| ピカチュウ殺人事件?
{ ロ
`'ー----‐´
サトシは殺しても死なないレベルにもうなってるだろ!
>>480
コレを貼れと(ry
http://farm1.static.flickr.com/213/476578387_df34a4bf1b.jpg
|−c−) たとえ「ポッ拳」が本当に出たとしても、
| ,yと]_」 全部のポケモンが使えるとかはさすがにありえんだろう。
しびびが出る前提になってるけど
>>484
戸田さんなら黒いトラウマ発生もの突っ込んでくるだろうなぁw
殺人事件系はゴースト系の扱いに困るなw
>>481
初心者向けのアプローチは鉄レボでかなり四苦八苦してる
多分噂がガチならそのへんのアプローチが生かされるはず
格ゲーとしてならキャリバーの方がずっとシンプルだからなあ
,―――、
|  ̄ω ̄| 格闘ゲームはインストカードに技が載せきれない状況が改善されない限り初心者が入ってくる事はなさそうですね
∪ ロ
ヽ ノ
ν
サトシは現地妻何人作れば気が済むんだよ!(やり場の無い憤り
マリオとベンツコラボしてたのか
任天堂こういうのにも許可だすのなw
しびびの体系じゃアクションゲームできないだろw
リュウケンコマンドなら問題ないけど、
ザンギとかの変態コマンドはゴキャンベンください
>>496
突進しか出来ないんじゃ重ね当てしか出来ないToDoさんと大差が無(ry
SNK「変態コマンドなら任せろー」
>>493
鉄拳やバーチャからだよね、複雑怪奇なの
>>487
主人公じゃなくなったらアッサリ死んだりする続編ゲーとか有ったなぁ…
ポケモンで投げ技言われてもあんまり大ダメージのイメージがない…
>>500
バーチャは最初、ボタンをガチャガチャしてるだけで色んな技が出る初心者向きの格ゲーという触れ込みだったのに…
アレな入力コマンドはSNKどころか90年代中期のネオジオ作品ほぼ全てがアレだった気がw
サムスピからファイトフィーバーまでw
>>497
レバー2回転系の超必殺技とかいまだにどうやって出していいか
理解できんとです……
>>488
リーク画像だな!
|−c−) >>500
| ,yと]_」 複雑怪奇なコマンド技は2D格闘ゲームの方じゃない?
>>502
ダゲキとナゲキ
何処で差が付いた・・・
じ、地獄車…
>>505
ファイナルアトミックバスターで止め刺すの大好きれす
>>507
2D格ゲーはレバー入力が複雑怪奇、3Dはボタンの順番が複雑怪奇って感じ。
実は必殺技を出すよりまずはガードの方向と有効な通常技をちゃんと覚えないと
行けないしなー、いやそりゃ必殺技ゴリ押しなキャラも居るがw
>>494
サトシではなくレッドさんの方なら
現地妻を作っていても許せる気がする
書き忘れてた
【悲報】俺が病欠中、会社の誰もゴミを捨てに行かなかった【貯めすぎ】
>>513
ガイル「それは感心せんな・・・」(画面端で座りながら
>>507
ボタン押す数が多すぎて何が何やら状態だったよ、
デッドラで慣れたけど
>>516
溜めガイル、ダメ、絶対
>>516
あなたしゃがみアッパーとか裏拳も大概じゃないですかー!
>>518
つまり溜めなしで技の出せるガイル?
かつてKOFで数年ぶりに復活を果たしたときに技性能そのままで
溜めキャラからコマンドキャラに変わって強すぎと言われた男がおってな…
ガイルばかり言われるけど
全盛期のダルシムも相当酷かった記憶が
去年出たジョジョのボタン適当にポンポン押すだけで
技がある程度出るのはアイデアとしてはいいと思う
>>521
と言うかむしろダルシムの方が酷かったなw
必殺技とはいうけど
基本的にダメージソースは強通常攻撃だよね?的な
シンプルな差し合いってのも今時地味だからなあ。
スマブラもアレ、タイマンだったらそもそもバランスも
ナニもないだろうしw
MIDWAY「うちんとこの格ゲーのコマンドは普通だよねー」
>>524
初代ストリートファイターだったら必殺技が3発当たれば終わるからなぁ・・・
波動拳は出せても昇龍拳は出せんw
格ゲー元祖のアーバンチャンピオンに戻るべき(錯乱
初代ストリートファイターは
でっかいボタンのやつがあったなぁ
>>529
リアル体力勝負なゲームだったよw
初代の昇龍拳は自分も無理だったなぁ、その代わり根元で当たれば9割減るトンデモ
技みたいだが。
>>529
回答席を壊したG馬場さんに是非とも押して貰いたい・・・w
(※壊れるだけです)
>>530
ボタンを押す(というより叩く)強さで攻撃の威力が変わるんだっけ
>>533
常に拳でぶっ叩くゲームだった覚えが
画像があったが…まさしくそんな感じだった
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e2/Streetfighter_Console.jpg
>>531
根元だと3ヒットして即死する
初代なんか波導拳すらでねぇよ
>>537
いや
頑張れば出せる
ただ相手を倒せないってだけだ
>>535
ストリートファイター以外、
ベラボーマン位しか使い道ないコントローラだったよね!
>>536
即死だったか・・・まあ出ないんだけどさ!後初代はコマンド入力時にボタンを押す
じゃなくて離すで技が出るとか聞いたな。
>>540
流石に殴る筐体は色々問題が有ったのでボタンを押す長さで強さ判定する筐体が出てきて
その筐体では離すタイミングで技が出たね
>>539
その二作、全く違う方式なんだぜ
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/760.html #id_f3d9c526
>>535
この圧力ボタン固いんだよな
小学生以上の時にこの台に遭遇して遊んだ事あるけどパンチもキックもまともに出なかった
>>520
,―――、
|  ̄ω ̄| ハイデルンさんは溜めキャラ時代から強すぎと言われてたのに…
∪ ロ ロバートさんは、コマンドキャラ→溜めキャラ→コマンドキャラと変貌していましたね
ヽ ノ
ν
スト2虹「よく分からんが俺の出番と聞いて」
>>544
ムーンスラッシャストームブリンガー!
相手は死ぬ!
今外に出て気づいたんだが、なんだ、この雨…
>>546
,―――、
|  ̄ω ̄| ムーンスラッシャーカウンターヒット!
∪ ロ 相手は(ほぼ)死ぬ!
ヽ ノ
ν
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23358.jpg
つかれた
>>522
あの手のA連コンボ(弱攻撃のAボタン連打してるだけでコンボ〜ゲージあれば超必殺まで出る
ってのは最近の格ゲーは搭載してるの増えてきた。
一番最初に出たのはペルソナの格ゲーだったかな。
問題はそのペルソナの格ゲーの場合、結局A連コンボだけでは勝てないほどシステムが複雑怪奇で
上級者と初心者の差が激しくなりやすいゲームだったと言う事で・・・
まあしかし格ゲーは強すぎなのがdisられたりコンボ時のボイスとかで
ネタにされるからポッ拳が本当に出たら新たにネタにされるポケモンも
出てくるだろうなw後そいつが勝つだけで盛り上がる弱キャラ。
>>549
「あ、やせいのメタモンだ!」
>>549
ねーさん溶けてる場合じゃない
ピンクの球体に食べられて能力吸い取られるぞ(ぼう
皆の衆はこの後のMSカンファを見るのだろうか・・・?
俺は寝る
SCE?職場に向かってる最中か勤労中かと・・・
流れを読まずに投下ー。
嫁が頑張って作ってくれたアイロンビーズのマリオを晒してみる。
http://koke.from.tv/up/src/koke23359.jpg
>>555
クオリティ高いなw
>>555
すげえw
マリオ3ここまで再現できるのか
>>555
気合入れすぎだろw
>嫁
許さん(棒
おぉ、予想以上に高評価w
更にもう一枚ー。
http://koke.from.tv/up/src/koke23360.jpg
ちなみにこれで半分くらいだったりする。
これはすごい
あとは画鋲じゃなくて虫ピンで留めると目立たなくていいぞ
マリオ死んどるw
そろそろ貼っとく今後の予定、実生活に影響の出ない範囲で頑張ってみよう!
6月10日01:30 Microsoft「Xbox E3 2014 Media Briefing」
6月10日04:00 Electronic Arts「EA Special Event」
6月10日07:00 Ubisoft Entertainment「Ubisoft at E3 2014」
6月10日10:00 Sony Computer Entertainment「E3 2014 Press Conference」
6月11日01:00 任天堂「Nintendo Digital Event」
マリカのオンライン、小一時間ほどやってみたけど、レート1100までの道が遠いw
と言うか同じレースにレートが5000とか6000のやつがいるんだが、自分と同じくらいの実力の人となるべくマッチングするようになってるんだよね?
その他は2000とか1000後半の人が多くて、10位とか11位ばかりだ…
まぁ周りが強いからか、10位でもレートが+1されたりするけど
トップ集団ともなると一瞬で姿が見えなくなるけどどんな走りしてるんだろうかw
>>562
名前を間違えるとは感心しませんな
>>563
全部リアルタイムで見られない時間帯だ
風邪も治りきってないし
>>555 >>560
想像以上にレベルが高かった。嫁さんすげーな。
>>564
発売から1週目くらいまではみんななれてないから割と勝てた
今は6位以内に入るのがやっとな感じ
あとはスタッフゴーストとレースして使えるショートカットとライン取りを覚えよう
>>561
なるほど、ちっちゃい奴があるのね。
今度文具屋で探してみようかな。
みんな、感想サンクス。嫁に伝えておくー。
>レートが5000とか6000
なにそれこわい
南海プレイしているのw
>>569
南海電鉄6000系!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B5%B76000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
>>568
昆虫標本とかで使うピンね
まあどっちにしろ文房具屋に売ってるよ
100円ショップとかで売ってる小さい金槌があるとベネ
>>564
素直に部屋変えるべし。
まだまだ1,000台前半は多い。
そんな中でも上位安定なんかしそうにない
1,800がココにw
>>569-570
随分ただれた趣味ですね(棒
>>570
50年前の車両なのかw
電車って長持ちするんだなー
>>570
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140604/1058197/01_px400.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140604/1058197/02_px400.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140604/1058197/03_px240.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140604/1058197/04_px240.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140604/1058197/05_px400.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140604/1058197/06_px400.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140604/1058197/07_px400.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140604/1058197/08_px400.jpg
>>575
難波か
写真撮ってる人多いなー
( ・_・)E3開始っすね。いいっすね。
>>575
通常の三倍
>>574
いやお金がなくて更新できないんだよ
もう東京だけだよ頻繁に新車投入できるの
元日ハムの外人選手
>>580
べー べーべーべー
>>579
南海は朝夕結構人多いと思うんだがそれでもダメなのか
Macの新OSもフラットデザインか...
iOSもアレだし、iPhone5s購入せざるを得なくなってしまった
>>583
今からなら今年の新型待つ方がよろしいかもしれんぞ?
足だけのゾンビっ娘ー
( -_-)まな板デザイン・・・
>>584
一応新型待つけど、iPhoneは今のサイズが好きだから多分新型出ても更に値下がり期待できる5sかなぁ...
>>582
南海もこの20年で客が30%近く減ってる
>>587
まあ6?でないとそもそもつかない機能ってのも
もう特にないような気がするしなあw
>>588
そこまで競合あるわけじゃないのにそれはキツいw
堺や泉北の人口減少がキツいのかなあ
>>585
足だけでどうやってゾンビっ「娘」だと判別するのだろうか…
……ああそうか腰まであれば性別の判定は可能か(最低
>>590
いやJRとは競合してる
阪神間も、南海も、京阪もそう
近鉄は直接の競合内がそれでも客が減ってる
なお、昨年は関西私鉄も若干増えて底打ちはした模様
ここ5年で客が増えたのは阪神だけだ。阪急は横ばい
南海、近鉄、京阪は減少
ゲハが落ちてる?
>>592
あー、阪和線か
南大阪線は朝でもあんま混んでないからなあ…w
奈良線や大阪線は混んでるけれど
>>589
ハード面だとNFCがあるかどうか次第かねえ
後はVoLTEを買い替え戦略のために6以降に絞るとかいう噂もあるが
朝のラッシュの混み具合が昔よりマシになっているあたり人が減っている気はする
御堂筋線も昔はもっと圧力あった気がするしなあ
京阪だけはまるっきり縁がないので全く分からんけどw
誰か直前リークして
早く寝たい。
>>591
なんか研究者が見れば腓骨とかでもわかるらしいぞ、ホンマか知らんが
>>598
(リーク)新作がでる。
>>591
靴や靴下などがあれば分かりやすいはず
そうでなくとも男女で身体の作りは結構違うしね
語るとヤバイ変態と思われかねないのでこのあたりで止めておこうw
>>598
さっさと寝た方がいいかと、正直日本向けは期待薄だろうからな
(直前リーク)寝た人が勝利
>>599
ボーンズなら性別に年齢までわかるな
去年まではMSは見てたけどまぁ今年はいいや
ロボットがでてきて
実は遠隔で岩田シャチョが動かしていることが明らかにされ、それが新ハードであるという発表ヲ期待しているんだが
プラレス三四郎みたいなのでwiiuかなんかとれんどう
そして大コケ。
これくらいしてほしい。
|−c−) 4周年ってことでゼノブレイド起動して散歩してたらこんな時間…
| ,yと]_」 >>560
素晴らしい。自分も作ってみたいもんだなぁ
よく見たら明日だった任天堂
もう死にたい。
>>608
MSに期待してたんじゃないのかw
>>608
じゃあ次の出張先は中東か南アフリカ辺りで?
せっかくだから少しぐらい見てから寝ようっと
ttps://twitter.com/sogorukyo/status/476017276584333313
いまだにこうして声優の人からも愛されてるのはいいよね
しかし、いい知らせができればって何かしら展開があるんだろうか?
良くも悪くもMSとソニーは
もう任天堂イガイのゲームのなんかリアルグラフィックゲーで似たようなもんでお互い血反吐はいて戦うイメージしかないもん。
爆死覚悟で冒険かますのは任天堂くらい。
そこに期待している。
>>612
半年前ぐらいに暴漢から女の子を守って殴られたのを全部自分の出演作品ネタで書いた胃ーガペインさんじゃないか!
MSのカンファにむくり
IRCとかは今年はなさそうかな?
一応実況スレのURL貼っておくか
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41275/1396994512/
MSとかなんか期待されそうなネタあるんかね?
>>617
MSを蹴りたくなるネタ
>>613
まあソレでも多くのお客さんの方も今まで面白かったモノを
遊び続けたい的な消費動向を見せているワケだしねえ。
任天堂のマリオにマリカだって新要素はあるが
基本昔と変わらないゲーム性なワケで。
>>612
https://twitter.com/sogorukyo/status/476023132621258753
|∀=ミ 眠気の醒めるようなものはないのう
ほぼ既出の情報だしな
眠気は増す一方だというのに
まだあと30分もあるのです
ヤバイ、ペルソナQ、クリアさせる気あるのかと思えてきた
難易度じゃなくて合体手法の増加っぷりがシナリオ置き去りにして
FOEを狩れと語り掛けてくる…
PSはアニメ絵のオタ向けやエロに特化して、箱は銃とPCゲームの続編ばかりって感じか
別に特色のあるゲームがあるわけでもなく、ありふれたゲームばかりで残念
似たようなんばっかでねもい
|∀=ミ おまいらお疲れ。
まあ、MSらしい内容だったよ。
うん。
イメージ映像にしてもぶっ飛びすぎてて逆に興味をそそられないという問題が発生した
ドンドン紹介してくからまぁそこまでダレはしなかったが買うには
ちょっとなー、興味引くものが無い訳ではなかったが。
ゲーム内容もだけどゲーム画面の色彩や質感がどれも似ているから
銃を撃つ作品はどれも同じゲームにしか思えないな
各ゲーム事に特色のあるゲーム画面と言うか質感なら感じ方も違ったかも
>>629
|∀=ミ どんなゲームか分からんからねえ。
サンセットオーバードライブだけまたFPSかよー・・・ファッ!?なPVの見せ方だの色彩だのコミカルだの
明らかに違ってた分目立ってたのとコメントの感じも違ってたな。
殆どがフォトリアルばっかで似たり寄ったりと言わざるを得ない。
アメコミ風とかもっと増えても良いと思うけどなー
坂口は居ましたか(小声)
ソフトラインナップとしては海外向けには強力ではある
少なくとも退屈はしなかった、上げまくったハードル程ではなかったが
ファントムダスト復活は真剣に嬉しい
あと互換諦めて開き直ったからってHalo全部詰めとか吹いた
|−c−) なんだか眠れなくて起きてきてしまった。
| ,yと]_」 MSカンファ、TLをさかのぼると割と沸いていたので、
これまでも海外のシリーズ物を好んでいたような人には良いラインナップだったのでしょうね。
正直板垣が居なかったのが意外だわ
ヴァルハラゲームズとか板垣個人のFBとか覗いてると
今回のE3のどこかでデビルズサード発表するみたいなことほのめかしてて
それで元チーニンと一番関係性が深いMSが金出してると思ってたのに
日本を無視すれば独占タイトルの為に本体仕方なく買わせるだけのラインナップは揃えてきた感じある
デッドラのあほさ加減は良かった
まあ手堅い感じだし先行マルチ含むとは言えあれだけ数が出るなら問題はあるまいな。
デッドラはスーパー以下略が独占っぽい?のでPC版はこれとトレードオフかも?
修飾語の多さにダイブキックのアレを思い出したw>デッドラDLC
デッドラのDLCの名前を完全に覚えたやつはおらんだろうな
地味にマルチプレイヤーゲームがほぼP2PマッチングじゃなくてMS鯖って事がアピールされてたのでかい
最高のマルチプレイヤー環境はウチの専売特許だっていってた所とか有料な分最大限のことしてくれてて嬉しい
ところで同様に有料のPS4は(
MSカンファレンスは流石に「E3!ゲームの祭典!」って感じだったね
ソニーもこんな感じのラインナップを揃えてくるだろうけど、これまでの経験だとソニーは間延びする事が多いw
>>646
アーカイブス配ってる(小声)
さっき数えてみたらファーストタイトルの発表が例年より多かった(いつもは5〜6本)
年末のホリデーのファーストに関してはかなり強力だな、少なくとも買いたい原動力にはなる
大穴のサンセットオーバードライブに
予想外に人が食いついている印象あるので意外なヒットになるかも
>>646
嫌いな人とも仲良くしなさいっていう
遊んだら仲間だ機能が搭載されてる(棒
>>646
鯖とか関係ないけど仕様でストーキングできます!
eshop投票数
先週発売の現在値
ペルソナ 182
おまけ スティール 8113 頭文字 3071 ポケモン 97
まぁ何にせよ盛り上がりそうなので何よりだ、あっちではw
やっぱある程度競争相手が元気無いと市場は小さくなっちゃうし
後フィル凄く頑張った、ので日本でも代わりに頑張ってくれマジでww
前置きとして今日はゲームの話しかしねーから!って言ったのは好感が持てた
SCEも配信事業の話とかはしないでくれよな?
あとカンファレンスの反省点としてはサンセットオーバードライブのPVをCoDの次にやらなかったことだけは痛恨の極みだと思う
さっき海外サイト見たらサンセットオーバードライブがとんでもなく盛り上がってた
やっぱ外人も灰色実写並みグラのシューターに飽きてるのか?
採点しよう
・Halo2 Anniversary EditionがXoneで11月に発売、Halo5のβ参加権を含む
・Halo5は2015年
・Crackdown3がE3で発表、2016年発売か
・Forza Horizon新作が2014年秋、恐らくは9月に発売
・Xoneのカラバリモデルとして白本体が発売
・Quantum Breakは2014年のホリデーシーズンに
・Sunset Overdriveは2014年秋
・Black Tuskスタジオは「Shagheist」をキャンセル
・Fable Legendsが2015年夏に
・Gears of War新作は開発期間に2.5年かける予定
・Titanfallの最初のDLCは発売から45日後に、もう一つが120日後に出る予定
・Xone本体は日本を含むTier2地域で4月に、Tier3地域で10月に発売する計画
・399ドルのXone本体が今年発売される、恐らく光学ドライブは無い
・1TB HDDを搭載する限定本体が11月に発売される
・プラチナゲームズ開発の「Project Nagano」が2016年3月発売
ざっくりまとめた
既存独占タイトルDLC
・Forza Motorsport 5 ニュル無料で配信
・デッドラ3何か長いタイトル アケっぽいスピンオフ
・Project Spark コンカー参戦
今後発売のタイトル
・Dance Central Spot Light ダウンロードタイトル
・Forza Horizon 2 9/30 1080p
・Sunset Overdrive 8人コープ
・Halo Master Chief Collection 1-4を箱一で 1080p60fpsでテディ鯖 60ドル 実績4000 Halo5マルチベータ、Halo:ナイトフォール同梱
来年以降
・Fable Legends ベータ今年秋
・Phantom Dust 箱一独占
・SCALEBOUND 箱一独占
・Crackdown(ライオットアクト)箱一独占
サードタイトル
・Assassin's Creed Unity
・Rise of Tomb Raider
・The Witcher 3: Wild Hunt
サードタイトル先行コンテンツ
・Evolve ベータとDLCが先行
・Dragon Age: Inquisition 先行DLC
・Tom Clancy's The Division 先行DLC
・Call of Duty: Advanced Warfare 先行DLC
インディーズ系
・Ori and the Blind Forest 箱一独占
・Inside 箱一先行
・ID@Xbox Belowなどなど一杯
>>656
単純にシューター飽きてんのもあるだろうけどアレってマリオ同様ただ駆け回ってるだけで楽しそうな雰囲気があるのよ
|∀=ミ ジェットセットラジオという単語が浮かんで消えた
JSRとデッドラの影響を受けたラチェット&クランクだと思ってる
うぬ
EA始まってた
ルーカスフィルムとコラボしたバトルフィールド?
ライオットアクト死んでなかったのか
サンセットオーバードライブってこれか
ttp://www.xbox.com/ja-JP/xbox-one/games/sunset-overdrive/
確かにジェットセットラジオみたいで面白そうだ
これで箱一で買いたいソフトが4本くらいになった
これはもう発売日に突撃するしかないな!
サンセットオーバードライブはラチェット&クランク作ってたところが
ソニーから離れて出すゲームの第1弾になるんだっけ。
これがヒットして人気シリーズになったらソニー立場ねぇな。
ラチェット&クランク自体はまだ続くんだっけ?
シリーズ物が続いてるとか終わったとかそういう明確な判断基準は無いようなものだが
クラッシュやラチェクラのカルチャライズを手掛けた子供向けゲー好きなローカライズ担当は、SCEの方針に見切りを付けてパチンコ業界に転職してたな
おはやう、コケスレ。
WiiUの無料DLで来た脳トレで確かに頭の中の血流が増す感覚がある。
んで、この感覚は文字ピッたんをプレイした時にも味わった事を思い出した。
普段は思ったほど脳を使って無いのかなぁ(笑)
|з-) 4ガメ見てるけど、本当日本無関係なラインナップだなコレ。
サンセットオーバードライブ!(見開き絵で吹っ飛ぶ敵
こうですか(棒
>>668
さぁ、日本向けのネタを貼るんだ
>>670
|∩з-)∩ お手上げ。今日は本当何もない。
>>668
まあ、E3で国内でも売れるものを発表するのは任天堂だけでしょ
ばんざーい、何も〜 ネタが無かった
すっかり熟睡してたにょろ、1時に起こしてってお願いしたじゃないですかー
ミュータントってなに?
ソニーの発表は10時頃からだっけ?
PS4は海外では売れてるから余裕が感じられる発表になりそうだねw
おはやぁ
※「ゆうべは おたのしみ でした・・・か?」
正直カプコンがはっちゃけてたくらいの印象しか無くて
普通というか無難というか・・・
・・・SCEがこれと同等かそれ以下だったらどうしよう・・・
>>674
カワバンガ!
今回のデッドラより長いタイトル
http://www.d3p.co.jp/s_ds/s_ds_014.html
>>674
http://www.smspower.org/sites/Momochi-20030921/untiku/mnig0003.png
ポケモンのすれ違いゲーでフォッコ持ちとしかすれ違えない不具合ががが・・・w
4亀見るにEAとUBIも発表済みの代物しかなかったっぽいな
大人のDSゴルフは至高
おはよう
>>680
もうそんな何本も作る余力が無いって事かな?
もしくは資金援助してもらってる影響で発表のタイミングが自分で選べず、隠せないとか?
GOWは開発に30ヶ月もかかるのか
>>683
一昨年のゼルダって何時出るの?
>>683
|з-) その頃には世の中の流れ変わってそうで怖いなあ。
EAは全盛期前半に比べると本数だいぶ減ってる
UBIも似たようなもんじゃないかなあ
>>684
一昨年のは技術デモだぞよ
あれがそのまま出るわけではない
>>684
あれはただのデモだぞ
>>683
neogafの噂ですよ
とはいえそれだけかけてもおかしくはない
Nintendo eShop - Gunman Clive 2 for Nintendo 3DS E3 Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=-UhbgNCwW3Q
あのゼルダはデモだからあれがあのまま作られる事は無いはずだが…
>>685
仮にそうなったら「○○が売れない世の中が悪い」という言い訳に(ry
>>689
CoDなんて3年開発になってる状況だからなあ
次のゼルダは技術デモのようなグラフィックになるのか
それともスカイウォードソードの強化版みたいなグラフィックになるのか
はたまた猫目になるのか…
>>690
前作以上にガンマン関係ねえw
ゼルダ最新作は、やっぱり米意識してフォトリアルな感じにしてくるんだろうか
おはこっけ
SCEのカンファレンスまであと二時間か
MSはある意味順当と言うか普通って感じだったんでどれだけ差別化できるか
>>697
「大好評にお答えして、Knack2を(ry」
>>690
なんかもう訳わからんなw
1良かったから楽しみ
そういやFF15 KHって箱とマルチだったよな
MSで出てこなかったって事は今年は何もなし?
有ったところでお茶濁しムービーだけなのはわかるんだが
次のゼルダは意表を突いてドットに回帰(棒
おはよう
>>696
薄暗い画面でホコリが舞ってて切ると敵が真っ二つになってリンクに返り血が(棒
>>700
KH2.5のE3PVでKH3に繋がる映像を出すらしい
>>701
2Dと3Dを行き来して攻略するのも面白いかもなw
>>700
FF15はE3では何も発表しないと言ってなかったっけ?
EAなにこれ、開発初期のやつばっかじゃん、ンなもん出すなよ
>>700
今年はE3自体に出てない
UBIの何ゲーかさっぱりわからなかったわんこのゲームが気になる
雰囲気がとても良かった
( -_-)もっとワクワク感を。
はちゃめちゃ感を。
リアリティだけじゃつまんない。
>>704
つ[ 神トラ2 ]
そもそも不参加かい
まあドヤ顔でスマホガチャゲー出す訳にも行かないだろうし…
>>708
外人さんはリアルな画面でリアルな敵を撃ち殺したいのさー
>>708
|з-) アメリカの会社も客もそういうのを見下す状態なんだろう。
本来の意味での中二病に罹ってる気がする。
その割にはアメコミ系のサンセットオーバードライブの受けが良かったような
でかいIPだともう失敗できないから安牌安牌で似たようなのになってんじゃね?
インディーズだとわりといろんなジャンルあるし
>>714
問題は、娯楽に安牌はないってことだな。
>>711
別にそういう人達だけじゃないと思うけどねぇ
>>684
うん?
何故私にそれを言うんだ?ゲーム開発が長期化してる感想なんだが?
>>700
ない
娯楽にオッパイはあるけどなっ!
E3にオッパイ物は出展しないのかしら?
>>710
今の社長はコンシューマに魅力を感じてないスマホでf2pで一攫千金
コケスレでさえいまだにFF15は?て気にしてくれる人がいるんだからFFのブランド力もたいしたもんだな
>>721
その言い方はなんかひっかかるな
気にしちゃ悪いのか?
>>709
神トラ2は攻略アイテム1つって感じなので
神トラ2で言う裏の世界が全部2Dみたいな
まぁこういうのは据え置き気 機よりも携帯機向けかもしれんがw
>>720
一攫千金を夢見て散る光景しか思い浮かばんな
>>720
いつまでもつかな?
自分の進退賭けてるだろうか?
コンシューマてf2pは出来ないのかね?
>>720
そうなると、運よく一攫千金を実現してしまった場合、あっさりコンシューマ捨てそうだねw
続報ってあるの?と聞くだけでブランド力云々に飛躍するってよく分からんのだが…
変に皮肉めいた言い回しをしたいだけなのか
>>726
???「スマホのほうが普及台数桁違いだから」
>>727
もうほとんどやってない
>>726
スマホの方が台数多いからね
いや、f2pできるよ。
ただ、アープ高すぎていろいろまずい
>>726
3DSで頭文字Dとか
儲かってるかは分からんけど
>>690
more ducks
そこ大事なのかw
ああ、ダルメシもf2pか
繰り返すがf2pは一般的に優れたビジネスモデルだと思われてる
>>735
スティールダイバーも
>>736
世間でそう思われている根拠とは何なのだろうか…
>>736
構造がすごく不公平に感じるんだけどねぇ
一部の金払いのいいユーザーが全体を支える方式だし
>>738
ふたつ
一つはコンシューマが儲からなくなったこと
もう一つふ当たるはとてつもなく儲かること
法律のさじ加減ひとつで簡単に崩れそうな気もするけど
そうなる前に一気に稼ぐつもりなんだろうなぁ
F2Pというシステムが優れてるのか
儲かってるF2P型のソフト自体が優れてるのか
パズドラ儲かるからスマホネイティブすごいみたいなものを感じる
まず触ってもらうってのは宣伝の方法の一つとしては優秀だと思うけどね。
ゲームは見るだけではわからない部分が多いと思う。
法律以前にスマホ端末がゲーム作りに適さない環境になる方が早いかもしれん・・・
4k!
>>743
つ体験版
F2Pがアレなビジネスモデルだなんて思ってるの、
ここも含めてごく少数だしなぁ
そりゃエンタメは博打だろうけど、
夢見すぎるのもどうかと思うんだが
>>745
キツイ
キタナイ
クサイ
キモイ?
>>740
それって異なる二つの事象を都合よく1つにまとめあげた解釈なような
先払いでガッカリゲーよりは
良い方式だと思うが
搾取額が天井知らずなのがネック
話の流れと全然関係ないけど
ソフトバンクの新プランの情報を今さっき知ったんだが、料金体系までほぼドコモと同じなのなw
データ通信で余ったら翌月に繰り越せるってのが違いみたいだけど、100M単位ってのが微妙やなw
SCEのカンファもまた実況スレかな?
>>736
(´・_・`)
>>747
逆に、優秀だと思う人のどれだけがちゃんとF2Pを理解しているのか疑問だわ
個人的にはF2Pも体験版も同じ感じだな。
遊んでみて面白くない、体験部分で満足しちゃったらそれで終わり。
おかげでとりあえず先に金を払わなくて済むので大変助かってます。
いまのところ体験版やF2Pで金を払ってまで遊びたくなった事がないわ。
>>704
|n (どれだか忘れたけど)ペーパーマリオですでに
|_6)
|と
>>750
ジョジョASBとかガンダムサイドストーリーの事?
|з-) F2Pを完全否定する気はないが、
この方向をバッサリ切り捨てる事もない。
要は住み分けで、パッケージ売が無くなるとも思えない。
>>757
特定の何かの話ではありません
F2Pは累計課金額を表示すれば良いんだよ、ソレで大体の問題は解決する。
>>749
しかし、そんな例はいっぱいある
>>753
いえすいーるどっぐ!
>>758
しかし、両極端が多いんだよ
f2pで軽めに遊ばせて、フルプライスを課金して満足に遊ばせるって気があるのかどうか疑問ではあるわな。
とにかく絞るだけ絞る意識で上限を設定しないからダメなんじゃないかなあ。
>>761
周りが誤った認識でいるなら
結局は「本当に優れているの?」って部分に戻ってしまうわけで…
なんですか?@baraiの話ですか
でも上限を設定したら大儲けできなくなっちゃうじゃない。
パッケージで売れば5000円のソフトが1万円にも10万円にも化ける可能性があるのを潰してどうするのよ。
f2pでサービスが終了したらどうなるん?
遊べなくなるん?
(ラブプラスコレクションが終わってしまうな)
>>767
つまりユーザのこと考えてないのさ。
CD見たいになってる
>>767
そこが曲者というか
「極僅かだけど膨れ上がる可能性」こんなものに縋っている辺りダメなんじゃないかな…
>>768
基本そう
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>762 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
× F2Pがダメ
〇 集金手段がダメ
>>767
個人的には1人のユーザーから1万も10万も取れるってのがダメだと思うよ。
仮に5000として1万稼ぐなら2人に、10万稼ぐなら20人に売る意識にならないと。
ユーザーの財布から無限に金が出るわけじゃないし。
「事故待ちで特化ゾーンで大量にゲーム数載せれば大勝出来る!」と
負け濃厚なスロットに万札握り占める養分と姿が重なって見えるのは気のせいだろうか
ユーザーの事考えてないって意味じゃ
いかに導入してもらうかとホール目線でしか無い、スロパチ産業に似てきているのかもしれない
>>772
何故だ!
>>775
いや、パチンコだけじゃない
携帯電話なんかもそうだし、いっぱいある
|з-) 所で10時からのソニーのカンファレンスは見るのけ?
>>778
これからマラソンなので無理だ
いやー残念だ
良いと思うんだけどなー、累計支払額表示。
導入は過去の履歴情報弄るだけだからコストかからないし、
ユーザーが支払額に文句言ってきても「金額表示されてるのに我慢できなかったの?」ってツッコミ返せるし、
みんなはっぴーだよ
>>777
何処も「ユーザー目線無くたって客はホイホイついてくる」みたいに思ってるのかねー?
>>780
もう一歩踏み込んで、モバイルデータ通信みたいに一定金額以上の金額を支払うと
警告出すようにすればいいんじゃねw
ゲームを始めるのがタダでも現状の判子で押したようなゲーム量産じゃ
いくらタダでも手にとってもらえるとは思わないけどな。
ソニーのカンファレンスは自分は見られないので
誰かが実況してくれるのに期待しよう。
>>781
携帯電話は必需品だし
>>778
例年通りではあるが日本向けの何かがあるとも思えないしなー
>>780
プライズマシンに100円玉投入し続けて、それでも取れず、
ふと財布を見たら両替した1000円分がなくなって青くなった
というのをなるだけやらせないようにしてるのに?
>>785
まあ必需品類はそうなんだろうけどね
スロパチ例にとったのは娯楽のカテゴリで似てたからだよ
娯楽産業で「黙っててもついてくるだろ」なんて驕られてたら堪ったもんじゃない
>>751
そも。
余ってるひとは
次の月もあまらせるだろ、と。
売買出きるようにしてやればいいのに。
>>788
コンコルド錯誤がある
時間、金使ったら惜しくて辞められない
課金した金額を9,959円の表示でカウンターストップさせてみるのはどうだ?
|з-) 僕も朝から調査があるから、昼頃に誰かがまとめたの見るわ。
もう数万円突っ込んだからもう1万円だせば大当たりするだろなんて思っちゃうしな。
>>787
>なるだけやらせないように
正にぴったりじゃん、幾ら使ったか見えていればブルーレイになる前に自制できる可能性が高まるし、
それでも金突っ込む人には自己責任でどうぞって運営側は言っちゃえるし。
諸般の都合で今日はお休みの俺は一応SCEカンファみるか(棒
カブーのとこで実況?
>>790
結局の所、そういう人間の習性?みたいなのを活用して集金させようみたいなのがF2Pはより見え透くから嫌いなんだよね
SCEさんのカンファレンス
のURLどこかにある?
米サイトでは中継やりそうだけど
http://www.playstation.com/en-us/e3-2014/conference
日本のサイトはちょっと分からないなあ
http://www.jp.playstation.com/e3/2014/
>>797
ttp://www.jp.playstation.com/e3/2014/
もう放送自体はやってるな
あ下の方に生年月日を入力する欄があるのでそこに入力すれば行けた。
日本ではF2P≒ガチャみたいになってるのが問題なんだって言ってるだろ
アバターアイテムのみとか追加要素先行利用権とかそういうので成功してるのが海外F2Pだってのに
能年玲奈がスライムに! 半べそで懇願「仲間にしてよ…」
ttp://www.oricon.co.jp/news/2038431/full/
|з-) うーんこの。
MSのE3カンファレンスは日本目線じゃあんまり盛り上がらなかったみたいね。
SCEはどうなんだろ。
ありがとう
うーんこの貼り逃げ
>>804
たぶんあんまり変わらんと思うよ
新ハードはほぼないだろうしソフトは当然欧米向けだろうし
洋ゲー勢としては去年提示された夢は全て潰えてしまったけど単純に洋ゲーやるだけだったら安定してる感じ
やはりゲーム機はファーストタイトルだ
そろそろだから実況スレ貼っておく
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41275/1396994512/
>>803
仕事に拘りが無くていいんじゃない。
なんでもやれるなら生き残れるかね、それだけじゃ厳しいだろうけど。
>>803
勇者ヨシヒコか(棒
誰も居ない
みんななんだかんだ言って、SCEが気になるんですねっ!
見られなかったので戻ってきたござる
音なしでも見ようかなと思ったんだけど途中で止まったので
実況スレとまとめで確認しよう。
SCEJやる気あんのか、全く繋がらんぞ、せっかく仕事ほっぽり出してるというのに
と思ったらニコ生はサクサク繋がるな、SCEJもっとやる気出せよ
>>815
ttp://www.ustream.tv/playstationjapanese
こっちならつながるよ
>>815
仕事しようよw
>>818
仕事したくないでござる
今年度に入ってから土休一切取ってなかったのに
上司はしっかり土休取っててこっちに一言もなかったのが発覚して
やる気大幅減でござる
実況みたが通訳萌えが発生しているようだな
zzz
|з-) 終わった?
まだにょ
逆に何時終わるんだと・・・
ヌ…ル…
今北。
実況スレもTLもなんか反応が微妙なんですが。
カンファ長すぎてだれてるんかなぁ。
ニホンウナギが絶滅危惧指定だそうで
他のウナギが取り尽くされるフラグ
>>828
あ、掲載確定か、あとはどのレベルになるかだな。元々国内でも絶滅危惧指定されてるから仕方ないけど。
あと他のウナギはもっと昔に指定受けてるのでとれないござる
|з-) 長くねえ?もう二時間だろ?
>>830
ともかく、まとまってない。
リアルタイムでずっと実況スレでみてるけど正直かったるい。
よく寝た
おはようコケスレ
面白いゲームの発表はあったかな?
ダラッダラ映像流してるなら飽きるというかたるい
流してるから
|n 幼稚園のバザーで作るものの布切り終わった疲れた
|_6) SCEのカンファのまとめ産業
|と
おわった
なんか最後の方は正直飽きてた
終わったよー
日本以外でもVITATV発売
ただし名前はPlayStationTV
>>835
米国向けは手堅い
グロ満載だから日本はあきらめろん
長いから途中で飽きる
>>835
同時通訳のおばちゃん草不可避
象げきおこ
LBP3はよさげ
洋ゲーいっぱい
LBP3
グロゲー多い。
正直、たしかに海外じゃ勝ちハードだわって感じではあった。
日本向けのはほとんど、というか全くなかった。
>>835
ウナギ()
絶滅
危機
やっぱソニーカンファは途中でダレるなw
最初ゲームばっかり紹介してたから褒めてたのにやっぱりエンタメ系の発表しだしてダメだこいつらってなった
とりあえず独占系で気になる新規IPがノーマンズスカイくらいしかない
ということで仕事終わった
まあ、サードさん頼みって感じだなあ
>>841
危機じゃなくて危惧
おれ的本日のまとめ
・LBP3は良い感じ、やればできるじゃないか
・FarCry3は象さん激オコで萌える
・マギカ2のPVみたいなCMをSCEはもっと作れよ
以上
LBP3とモーコンXくらいかな。
気になったのは。
まあ海外じゃ、勝ちハードなんだろうね、とは感じた。
グロゲー一直線なのはE3だから仕方ないのかな……
個人的には飽きてしまったが
別段批判するようなもんではなかったかなとは思う
ただ、ただやっぱり日本向けな情報やタイトルはほぼ無しで
洋ゲハードとしてのトップにPS4がいるようになっただけなのだろうという印象は強まった
あとDestinyのβテスト先行程度でドヤ顔しまくるのはどうなんだ
販売台数自慢をしなかったのが以外
洋ゲーハードとしてはファーストタイトルがまだ弱い
スクエニがいなかったせいか日本で受けそうなのMGS5しか無かったな〜
LBPはシリーズ恒例のプリセットゲームがゲロつまんねぇ問題をいい加減どうにかしろ
ツクールだけ寄越されても大半の客はつくらねぇんだよ
スクエニはファーストカンファレンスに出てくるのトゥームレイダーだけだったね
>>855
だって今年無いもの
>>829
アンギラビカラービカラーとかあるよ
どうにかして資源量(漁獲量ではなく)を増やして気にせず普通に食べられるようになってほしいものだが
鰻の完全養殖成功はまだなのかのう・・・?
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>841 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n グロゲーってホラー?戦争もの?
|_6) まあ私には縁がなさそうな感じなのかなサンクス
|と
ところでトリコ先輩は…
>>859
両方
>>860
卒業した
>>858
実験設備では成功してるよ!るよ!
>>859
何故だー
ゾンビがバラバラとか
銃で倒しまくるとか
>>830
SCEのは毎回、半分の時間でいいと思ってる
今回もそうだった模様
モータルコンバットで残虐行為手当とか
なんか個人的にはMSのが楽しめたな
>>863
こう、なんというか商業としてペイするぐらいの段階まで
一足飛びにいけないものかと
>>864
そういうのに興味あるのは新潟姐さんの方だと思ってたw
>>865
トーク削ってPVも肝になる所を流してチョイチョイ実機プレイを見せればいいのに無駄に長いよね
カンファ見てないけど感想聞いてるとPS4ってほんとに箱○みたいだ
E3で出す必要ないとは思うけど,肌色以外の日本向けゲーは作ってるのかね
これで任天堂もがっかりカンファなら2年前の悪夢再びだぞ・・・
マリオばかりはやめてほしいな
望むのはやっぱりまったく新しいソフトだよね
なんか大テレビ東京が長いとか書いてるが毎年2時間だよ
ニコではLBPで大はしゃぎしていた展中が多かったけれど
LBP1は約11万程度でLBP2は半分以下の5万以下の売上なんだよな
ゲームは人気がないのに大はしゃぎする連中が多いのか不思議だが
そう言えば何処かのゴミサイトがLBPを使って任天堂やMSを馬鹿にしてたのを思い出した
>>871
スマホスマホ
>>857
そうだった、失礼しました。
でもアレはアレで現地政府が既に出荷規制掛けてるし、ニホンウナギが漁獲規制されたら更に出荷絞るよ。
>>868
1兆ぐらい研究に投資して貰えれば
>>873
マリオばっかり???
日本向けってのタイトルや情報って具体的にどういうのを指すのかイマイチ理解出来ないんですが・・・。
コケスレ的にどういうタイトル出れば満足なのん?
>>876
HDHD、カイガイカイガイと同じノリだなぁ
>>862
おお…もう…
Twitterのやり取りは誤魔化しただけなのかやっぱり
>>874
問題は長いことじゃないんです。
つまらないことなんです。
か?
見てないけど、実況スレみるに、相変わらず間延びなんだろうな。
俺としてはFPS(っぽいの)ばっかりよりはマリオだらけのが良いな。
少なくともジャンルは多彩だし。
>>879
日本でも売れるものじゃね?
シムズとかシヴィライゼーションとか
オーディンの召喚(棒
長けりゃいいってもんじゃないって事を
今回のカンファレンスで改めて実感しました
結果的にトリになった任天堂に期待するしかないのかなぁ
国内サードのソフトが監督の以外にあったっけ?
日本海外関係なく
暗い色調
FPS TPS
ゴア表現
この三つ連続で見せられると胸焼けするわ
ジャンルが偏ってるのは問題だなあ
>>888
ゲームごとの区別つかない人も多いんじゃない?
私個人としても区別つかんし。
>>887
グラスホッパーが云々ってあったような
>>887
フロムと須田ゲーの新作
あとテイルズがチョット
日本じゃグロは間違いなくダメだ
てか何故グロにしなけりゃいけないのかと逆に疑問に思う
実況を見るときに年齢認証を求められた時点で
なんか嫌な予感はしたんだよなぁ
|з-) グロし?
lbpがLBXに見えて仕方ない
>>891
???「余裕できたからPS4ゲーム作りたいんだ」
>>893
リアリティ()?
開発費高騰から、CSでは必ず売れるものに絞られてきてて
それがジャンルと表現の偏りにつながってるとか、そんなかな
ドラゴンエイジの新作は出てた?
知名度ないけど
あれは期待してる
>>895
KGB?
>>876
ファ,ファーストはどうなんですかね…
サードは勝ち馬に乗ればいいんだろうけどね
>>895
おっと! てれひがし が ぶんれいね。
>>897
やったーPS4かつる!
>>900
MSの方ででてなかったっけ
>>895
ゲボッ グろし。
>>897
グラスホッパーの親会社だからかガンホーのなまえをE3で見るとは思わなかった
>>905
ほうほう
日本でもうれるといいなー
>>899
表現を過激にするぐらいしか差別化出来なくなってるという感じかな?
ちょうどスプラッタ映画がその方向で先鋭化して飽きられた経緯があるけど、そうなっちゃうかな?
MSもプラチナあったし和サードゼロでは無いんだよね
>>909
日本のRPGと同じことになるだろう、
>>907
ガンホーさんは特定のハードに依存しない
プラチナのオリジナルタイトルを受け入れることが出来るなら
なんでベヨベッタ2をMSは引き受けなかったんだろうと思ったり
>>868
クロマグロとか32年かかって完全養殖に到達、そこから大規模商業化までさらに10年近くかかってるんだぜ…
>>913
MSで引き受けると日本で売るのがキッツイからじゃないかな…
>>914
近大!
スカイリムも首ちょんぱ出来るけど
別にグロくもないけどな
>>909
ゲームのグロ表現はあだち充キャラ並にどれも同じような描写で差別化できてないんじゃないか?
フォトリアルはフォトリアルで嫌いじゃないんだが、
もっと明るく鮮やかな雰囲気のものが欲しいところ
>>894
最後の15分くらいしか見ていませんが、そういうことでしたか。
グロは苦手なので見なくて良かった…
>>913
MSKK「オバチャン要らない、もっと若い子がi(殴」
両社とも海外は真面目にゲーム揃えていていいんじゃない。
まぁ日本に住んでる俺には興味ないけど。
やっぱりゲーム市場での主要国は北米だな。
>>914
マリアナ海溝まで船団組んで無期限調査に行く金貰えれば大分研究加速するだろうけど、
費用計算怖くて出来ない
|з-) きれぼし脳が多くて安心した。
剣(刀)で相手を斬ると
演出として花びらが舞うようなゲームって無いかな
>>918
あだち充よりかわぐちかいじや高橋陽一のがキャラの見分けつかない
>>914 >>922
うーん、このまま行くと鰻の食文化は滅びるかもしらんね…
>>913
MS「うちら眼鏡属性とかないんで…」
フォトリアルでも鮮やかで明るい事は出来ると思うけど似たり寄ったりな雰囲気のゲームばっかなのは市場が市場なせいだからかな?
そのせいでサンセットオーバードライブが目立ってたと思うがw
あっちの人達はそんなにグロが好きなのか?
それとも、日本における肌色みたいなもんで、声の大きい人がいるだけなんだろうか
個人的にはグロの良さが全くわからない系男子
>>926
食文化を守る非常に簡単な方法として、土用の丑の日を禁止する方法がある。
>>926
実験室レベルでなら成功してるんで、あとは稚魚の生存率の向上と
行程の簡易化、低コスト化だねぇ
ドンドン描写がリアルになっていくにつれてキャラの体力がゲージ制というのかな
銃弾が飛び交い何発も撃たれても平然としてリアルとは程遠いのが気になる
暗いのはなんなのだろうね?
光源処理自慢の為なのかね
見えないっつーの
オプションで明るさMax基本
>>923
http://www.kikkoman.co.jp/library/homecook/search/recipe/img/00002218.jpg
>>929
戦争が身近なんだよ
街には戦争帰りいるし、銃ももてる
>>933
演出じゃないかなあ
うなぎの孵化は成功しても稚魚が餌を食べなくて死んじゃうんだっけ。
暗いのは処理軽減の為じゃないのかね見えない部分は作らない的な
>>938
あまり意味ないはず
演出優先で画面が暗いのはストレスがたまるだけだな。
>>936
うーむ
映画ならいいけど
暗いと敵やアイテムが見えないのにね
任天堂はなんか新発表あるのかな
GTA5はPC版もあるのか、変顔大勝利?
数年前に発売したTVで黒の描写を得意とするのがあったような
黒により他の色が映えるとか云々ってのを見た
>>942
ある
これは確定している
>>930
もともと旬でもないのに鰻を売ろうとしたキャッチコピーだもんね
エアコンのある現代、夏の間ずっと、食欲が落ちて精のつく食べ物に
全く手が伸びないってことでもなし
>>945
でも、基本向こう向けだよね
日本人も喜べるような話もちょっとはあるかな
>>923
ダクソして寝よ
ん、任天堂ブランドに特定国向けってのはあんまりないんじゃない
950
>>869
ホラーは嫌いござる
主人公がゾンビなら良いのにー
他のゾンビに喰われるくらいなら喰ってやる的な殺し殺され食い愛のが良いのだ
>>947
任天堂さんは世界向けだからなあ
やばかったw
そういや実売台数の発表あったの?
>>937
現状、ここまで来てる
ttps://www.fra.affrc.go.jp/pressrelease/pr25/260212/index.html
>>950
全世界に向けた次スレを
>>946
一番不味くなる時期に一点集中して売るために色々無茶してるからね、
土用の丑の日止めるだけでかなりマシになるよ。
似たり寄ったりしかないところで、突如ユーザーの飽きが来たら怖いけどね。
>>951
Warm Bodiesが好きそうね
>>954
ああ何時だったか見た覚えが。
秘密のレシピが出来上がったとか。
斬新なゲームを遊びたいなら
現状eshopかレトロゲーを買い漁るしか無いような現状だしなぁ
WiiUのDSソフトにお料理ナビ出てきそうだけど
某バグ動画のせいで辻先生のナビを聞くだけで笑うようになった
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2344
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1402371820/
できた
>>961
砂糖を大さじ9432加えてください
>>962
乙であります
ドラゴンが出てくるので箱のカンファ方が良かった(幼稚園児以下の感想)
>>938
見えない部分を作っても、同じ色調ならそれだけで多少の容量軽減にはなるはず。
昔のアニメの色数制限とかに似てるかな?
シャア専用機がピンクなのも余った色が…
そういや、いつから模型誌でシャアザクの色をピンクと言わなくなったのかな?
>>962
乙
>>962
乙です。
>>962
おつー
欲張りさんなAは何処だろう
>>965
どピンクなザクっぽいのが種で出たから?
>>951
そんなあなたにゴール・オブ・ザ・デッド、映画だけど(もう上映館ない?
ガンホーってWiiU向けには何かあるっけ
>>962
乙です
>>968
Aさんはギャンオンライン(仮名)だと思う
CはどっちかのSやな
>>962
乙です
ガンホーはUでアプリ出してみてくんないかな
初代ガンダムの爆発の色がピンクなのも同じ理由だとか
そういえばドライブクラブってどうなったん
>>976
…あれ?そういえば今回紹介がなかった……?
最近のゲームは
暗くしてもオブジェクトの手抜きはできなかろう
色も、見えんだけで付いてる訳で
トリコ先輩は生存確認できた?
>>962
乙
>>976
今更改めて紹介するものでもないのでは。
出展はされてそう。
>>976
結局いつの間にかシャアザクすらピンクで塗らない人が増えてきた(ガンプラ
虹彩が黒い日本人と比べて、青や茶色の外国人はまぶしいと感じやすいんじゃなかったっけ。
日本人には淡い色合いでも、向こうでは十分カラフルと見られてるのでは。
>>962
乙です!
むう湿度70%
>>985
サウナ?
パステルカラーみたいな淡い色でも向こうさんにはキツイのか。
>>983
淡いもなにも暗くて色が判別できないんですがそれは
>>987
髪の毛がパステルカラーな
日本のゲームは向かないの?
>>983
しかし実際向こうの建物やなんかは実にカラフルなんだけどね。
景色も含めて、本気で鮮やかな色調がダメなら暮らしていけない気がw
廃墟がグレー色調になるのは仕方ないけど。
欧米人がマリオをプレイするが辛いって発言あったっけ?あれ原色使いまくりだよ?
確かに眩しさに弱い奴等だが
暗視できる訳じゃねーぞ
パステルと聞いて国民的アイドルと方向音痴どっちを思い浮かべたか
ブロブっていうゲームがあってね
髪の毛がパステルカラー
ttp://2.bp.blogspot.com/-pC2AF5Qn0Hk/TtMQmLHtvNI/AAAAAAAABEU/vjRjs9WVMTQ/s800/11.JPG
>>993
https://www.youtube.com/watch?v=0Vumu4EhJtc
ゾンビっ娘ゲームは出んのか…
>>997
さぁ、エロゲ畑へ還りましょう…
|з-) 色彩じゃなくて色温度ね?
>>999
はうんこ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■