■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2338
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、キノコの使い方を考える避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「マリカの世界って誰がスポンサーに入ってるんだろう」
「莫大な金をかけてサーキット場作ったりカートの種類を増やしたり」
「キノコ王国で革命が起きたりしないか心配です」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2337
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1401632187/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5308
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397293355/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.74
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、3月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○マリカは1戦で神経磨り減る
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○GPが精神的につらい
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
前1000
え、調教師 瞳 の話題だって?
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
>>4
SM調教師ジーコ?(難聴
初代ときメモの年か…
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23321.jpg
パソコンの中で待機中なカイトさん
二十年前ってハードで言うと何でしょ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:1994 年のコンピュータゲーム
>>1
むしろ国民がもっとやれと煽ってる可能性も
国民のキノコが出場してるし
ずんずん教の野望の話題と聞いて
アニメだとGガンが20年目だな、来年はWで。
FF6が20年前だと・・・
>>7
今日は水彩画?
いいね!
20年前となると、ダンジョンVが終わったころかな?
加速重視が使いやすい、最高速重視から乗り換えるか
20年前か、94年末にSSとPSが出たよね。
ジェイデッカーが20年前だった事に驚愕(棒
うーん、避難所どころか野良ですらぶっちぎりでビリになるとかw
もう今夜は止めておこうw何かぶっ壊しそうだww
>>8
PS1やサターンが発売した年でもあるがSFC中心ではある
ドカポン321で人々が友情を深め合った年
>>1
キノコ王国ってサーキット場のみならず、ゴルフコース、テニスコートといろいろ定期的に新調していて豊かな財政なのかね
まあ、だからこそクッパが狙ってるのかw
マリカ開催の為に自分の城を喜んで毎回コースとして提供してくれるクッパ様
絶対キノコ王国とつるんでるよね(ぼー)
超兄貴か?
>>21
色々やってるけど、サーキットは飛びぬけて金かかるからなあ
甲羅ぶつけたり水の中入ったりでカートのメンテナンスも超大変だろうし
コインが至る所に転がってる国ですし
マリカ8はいたるところにあるキノピオ柄が気になるところ
キノピオやヨッシー含めて実はセレブなんじゃねーのw
>>16
バイクいいよバイク
>>22
クッパ「ピーチはマリオと勝負する為に攫う物」
そもそもゲームごとに地形変わりすぎなんですがあの国w
おい、やめろ
マリオRPGで泣いてたんだぞ!クッパ!
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 毎回攻めて来るけどあの金どっから出てるのか…あ、ピーチからか
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
>>29
更に今回は重力制御まで導入したからなぁ
キノコ王国は何の産業が盛んで国が潤ってるのかって
描写は今までにあったっけ?
>>32
ない。あっても困るw
UKチャート見てきたがマルチタイトルのWatch Dogsは4機種合算だなアレ
そりゃWiiU単独のマリカ8では上回れないだろう
そういえば、国王いたっけ?
94年だとFF6が一番大きなタイトルかなー?
個人的にはメガテンifのゾンビちゃんも大きいところだが
>>32
大量生産したマリオを労働力として(ry
実はマジックマッシュルームとかで
いわゆるブラックマーケットによる外貨獲得かもしれん
そしてカートレースはありがちなちょっとヤンチャな方々の余興
当然賭博対象
>>35
ピーチ「隠居して頂きました。」
>>14
ありがとうございますー
久々にさわったけどやっぱり水彩は楽しいのだ
水彩の楽しさに目覚めるきっかけをくれた絵心教室には感謝なのだ
今回のキノピオ尽くしは近々キノコ王国でクーデターがある兆候なんだよ。
大臣、捕らえた姫はどういたしましょうか(棒
これだけイベントが多いと観光で稼いでるのかもしれないな
20年前というとスーパードンキーコング2とかすーぱーぷよぷよ通とかかな?
>>35
3は魔法で動物に変えられた各国の王を助けながらピーチを救いに行く、という流れはあったはず。
RPG系でいなかったっけ王様。
>>37
食べればマタンゴに貯水タンクの水に混ぜればキノコ人間になります。
Xメン観てきたー!
とりあえず予告は相変わらず半分ウソなのねw
Xメン関連はこれとサムライしか見てないけど、これって(以下自粛
>>40
事前に拘束しとかないと身体能力が配管工兄弟と同レベルって証明済みだからな……
Watch Dogsってニンテンドックスみたいなもんかと思ったら違うのか
>>1-3 乙です!
でーいーとおーなー れつごーあうぇい♪ (れつごーあうぇい♪)
下手の横好きで毎日、会社に行く途中でゲーセンで1回遊んでいくのが日課でした。
>>45
吹き替えにゴーリキーと聞いたが
>>23
92年
|−c−) >>43
| ,yと]_」 3の場合、最初はピーチはさらわれて無くて、
7Wをクリアしたところでクッパからの手紙が来てピーチ姫がさらわれるのだ。
RPGでは初代のスーパーマリオRPGでも王様は居なくて、居るのは大臣だね。
そして近年の役職キノピオはキノじい止まり。
え、キノコ王国の財政って
浚われたピーチ姫を助ける道中でマリオが獲得したコインを
税金の名目で9割位徴収してるんじゃないの?(棒
Newマリ2で人と競ってまで集めさせてたから
今回こんな改装が出来たんでしょ(棒棒
そろそろ100CCのレースが辛くなってきた。
スピードに乗ってくると操作仕切れないし、モタモタ走ってると3位内に入れないし。
3DOも20周年
>>27
カーブのキレがありすぎてなかなか慣れない
なおその昔配管工も自分の城を所有していた模様。
そういえば最近ベンツ乗り回してたな
意外と羽振りいいんだろう。
野良オンやってたらレインボーで落ちまくるわ、グラグラ火山で脱線しまくるわで
ぼろぼろになったw
( -_-)キノコ王国の財源かぁ
・キノコの栽培
・海洋資源(ブクブク、ゲッソー、ウニラ)
・ヘイホーの鉱山資源
・ピーチ姫誘拐の国家賠償金
宇宙ステーション作れるレベルの技術持ちキノコ王国
ワリオも城持ちだったりするな
コインで増やしたマリオの身売りだろ(棒
3DOは核たるソフトがストリートファイターくらいしかなかったからなあ
トップテン入りしたソフトがあるだけ
有象無象のハードたちよりは良い位置ではあるが
>>55
重いバイクに重量系とかどうかな?
カーブ前のドリフト開始位置を早めて、直線中から始めるとか。
>>58
火山だけは何度走っても苦手だなぁw
こまめにセーブして
私は名もない宿屋のむっすめー
>>42
そのあたりは95年
95年のSFCは既に語り尽されている気がするのでねw
>>65
いやなんかね。マジで次どっちに曲がるのかわからず
ダイブやっちまったのは火山だけなんだよw
路肩もなんか見分けつきにくくてなあw
走ってたらグラグラ、道に亀裂→アー!
昔のゲームと言えば、SFCタクティクスオウガの隠しコマンドが19年越しに発見されたとか。
松野さん本人すら覚えてなかったらしいが、見つけた人凄いなw
( -_-)WWDCは2時からか。wktk
PC-FXも94年だったなぁ…
>>70
ドドド
>>70
ネタ自体はアフロ召喚なんだが、なんつーか……
> 1.「ウォーレン・レポート」の画面を開く。
> 2.2Pコントローラーで、↑→↓←Y ↑←↓→X ↑→↓←L ↑←↓→R ↑↓↑↓B ←→←→A SELECT・SELECT・START・START AAAAAAAの順に入力する。
> 3.時間表示の一桁台が9になった時にBを入力する。
いや本当にこれ何をどうやって発見したんだろう……
なんか数日前から繋がりづらくなってるのはこれが原因か
うちはeo光だが
http://it.slashdot.jp/story/14/06/02/115247/
1994年のコンピューターゲーム
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:1994%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
スパ2、マザー2、紋章の謎もこの年
火山は後半のグチャグチャは言わずもがな序盤のS字も結構いやらしいんだよね
>>74
ROMそのものを解析したんじゃないかなぁ?
正攻法じゃ無理だと思う
50cc全部☆3つにしたでー
そろそろ修羅の国に行くか……?
ここから綺麗なコケスレ
ぞんびようじょー
>>76
ライブアライブとマザー2とアンジェリークと真メガテン2/ifと
ブランディッシュとかまいたちが同じ年だったのかー
それはともかくドラゴンボールとロックマン多いな!
あと地味にクレしん
>>81
ぞんびぼんじょーに見えたw
>>78
これはどうなのか
ファミマガの裏技コーナーに載ってたけど
NGワード:そもそもコンティニューの必要があるのか
http://urawaza.in/fc/fantazizon2.htm
さみしがり屋のネクロマンサーの女児ー
( '_.)あ゛ー
マリカ7に比べると走りやすいコースが多い気はするなー
今回苦手なのはヘイホー鉱山
>>86
汚物は消毒だー
>>86
これでも食べて元気を出すんだ
っフェニックスの尾
>>74
こんなもん解析じゃないと見つからんよね。
幼女のネクロマンサーが友達の死んだ幼女をさびしくてゾンビ化なんてストーリーが頭をよぎった
全裸でめがねのおねいさんー
マイユさんまじばいんばいん
┏( '_,)┏ バグガー
(o_ _)o
>>49
取り合えず変な先入観を排除するため、2D字幕で観てきたのだ。
3Dは吹替えだったので、2回目以降に吹替えに行こうと。
ミスティークがあれでやたらエロかったなあ。
>>91
どのルートを辿ってもせつないEDになりそう
TOの真のEDとやらは見てないからもう一度やってみるかなあ
>>91
「お父さんもお母さんもお友達もみんないるからさびしくないよ」
でも実は幼女の深層心理の望むがままに動いているから
都合の良い人形に過ぎない的な?
もう退職するんだろ
時限作動のウイル(以下自粛
デスマーチを終えたプログラマーが異世界に召還されてゾンビされたようです
ラノベのタイトルにするには長すぎるな
脳みその外道スイッチがオンになりそうだから寝るか
外道妄想は精神にクるから健康に良くないんだよなーw
今日はセガの誕生日ー
やっと しごと おわて きたく
>>64
普段と似た感じになった
曲がりやすいけど
グランプリ(150cc)でゴール前で追いつめられて、それでも1位になれて
相手はどんな走りしとるんだろうとハイライトをリメイクしてCOM2位の走りを見たんだ
コーナーでドリフトしてない事多々。道中も時々フラつく
これであんなギリの勝負されてしまうのかと絶望しかかった
善悪の判定はともかく
ちょっと見てみたい気もする組み合わせ
33 名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[] 2014/06/02(月) 19:05:34.79 ID:czXhwQN10
バン・ナム然り
スク・エニ然り
前が悪で後ろが善だなwww
37 名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止[sage] 2014/06/02(月) 19:08:49.76 ID:n+Dby5vB0
>>33
それってさ
スクウェア・バンダイとナムコ・エニックスになればみんな幸せだったんじゃないか
…エニが善って言うのは割と異論あるんですが。
セガバンダイ
セガサミー
( -_-)セガは倒れたままなのか・・・
セガ・セガを作ればなにもかも解決だ
ナムが善?
だから「善悪の判定はさておき」なんだ
>>109
http://livedoor.blogimg.jp/dbjo/imgs/0/c/0c532e92.jpg
映画板のXメンスレ行ったら、サイクロップスがスットコとか(まあ予想の範囲内
おうどんとか言われていて「???」となった。
ゲームしか知らないけど、彼は一体…
すぐ判明したけど、四国にでも行ったのかと思ったw
個人的にはバンダイエニックスが見てみたいかも
エニはちょっと自分とこの資産をうまくいかせてない気がするし
通称ギルバルドエンディングは各民族のご機嫌取りがすごいめんどくさい上に
実際のエンディングの内容が結局ダメじゃねーか!なので
フツーにヤンデレブラコン姐さんに全て託したほうがいろいろラク
セガインデックス
( -_-)だめだ・・・これは運なんだな・・・
>>113
生かせてないっつーかドラクエ以外全部殺した……
>>111
ミスターサタンよりは絶対に強い気がしてならない
>>113
ワンダープロジェクトの新作を諦めない
>>118
ワンダープロジェクトJ2のCMに関してはエニを生涯許すことは無いと思う。
VCで1も2も配信してくれるなら考える。
>>116
ガンガンのコンテンツも生かせてないのももったいないと思うんだ
>>90
松野氏は手持ちのメモを無くしたが、
元のクエスト社の仕様書には書いていたらしいので
当時の資料を見た人という可能性も。
結局のトコロ合併してもあんまりシナジー出せた例が見当たらぬのよな
それよかトライエースとかヴァニラウェアとか流れのソフトハウスを喰ったほうが良い気がする。
>>122
http://wholefoodcatalog.com/images/300x300/8016.jpg
なろう系っちゅうのかね、なかなかおもろいのもあってついつい読んじゃって寝不足になりそうだ
ガンガンはゲーム化してはいけない契約とかあるの?
>>125
ねえよw ハガレンだってソウルイーターだってゲーム化しただろうw
最近ゲームかがないのはそもそもゲーム化できるほど知名度のある漫画が(ry
>>125
特にないと思うけど、ほとんどスクエニ以外でゲーム化されてるよね。
SFC時代にハーメルンとかグルグルのゲームは有ったが…
ソールイーターNOTか
アニメ化してるし
ttp://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/21/f2/dcb1d0b28fa06c19b2e1d110.L.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51Rt3mNsDuL.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51pv778hoYL.jpg
ガンガン初期にココらへんがゲーム化されたの知ってるから
あんまりガンガンがゲーム化から遠いってイメージがそもそもないマン
>>124
もう見たのもあるかも知れんがオススメのを色々紹介するから、思う存分朝まで見ようぜ!(外道
ttp://ncode.syosetu.com/n1701bm/
ttp://ncode.syosetu.com/n6768bf/
ttp://ncode.syosetu.com/n1309m/
というかこの話題の場合スターオーシャン2とかの
ゲームのコミカライズはどういう扱いをすればいいんだ…
>>131
真ん中は今読んでるわ、上と下は明日読もう
猫耳猫とか邪神に転生したら以下略とかそのあたりを読んでいる
今ガンガンって何やってんのかよく知らない
>>133
上は、ガチで飯テロ属性なので、読む際は腹具合に要注意な。
ガンガンはなんというか昔からコミックス派が多い印象
>>131
杜人記とか渋いところもってくるなぁw
http://www.nozakikun.tv/
http://www.ganganonline.com/comic/nozaki/
個人的にはガンガン本誌よりガンガンオンラインあたりのほうが存在感あるマン
男子高校生の日常とかもあったし
>>137
取り合えず気軽に読みやすいの二種と、ちょっと渋めの奴を一つ入れてみたw
>>127
マンガのゲーム化じゃなくて、アニメのゲーム化だから、アニメ版権持ってるところがゲーム作るよ
マンガ版権で作ったのってそれこそジャンプオールスター系くらいじゃない?
( -_-)WWDCライブ、アップル製品じゃないと見れないとか・・・
(o_ _)o
>>141
そういうことかw
さっそくiPhoneで見る。
ヨセミテってなんだ?
eshop投票数
おまけ スティール 7840 頭文字 2867
久しぶりにビックリマンの情報集めてたら神羅万象化してた
具体的にはお菓子の形状が同じ縦型、ついてるのがカード
名称が神ビックリマン
>>143
アメリカの公園の名前とか聞いたな
|−c−) >>143
| ,yと]_」 これかな?
ttp://www.tbs.co.jp/heritage/archive/20090816/
>>145
なるほど。しかし猫科から地名に意趣替えしたかw
と、思ったらマベリックだったか今のはw
独りモノか。
そう言えば最近SS時代のガンダムゲームが完全リメイクされて発売されたんだっけ
SS時代のガンダム作品がPS3で完全リメイクされて遊べるなんて、当時のファンは嬉しいだろうね
>>149
尼レビュー1.5で話題になってるよ
>>149
ミッションシナリオが再現されてるだけで、ゲームシステムは新規で統一
んでって荒れてる
>>150
天堂独太1より低い点数とは…
>>151
色んな作品を同時にリメイクして収録したから戦闘システムは統一したんだろうか
過去の評価を台無しなリメイクをしたTOみたいだな
その当時のファン大激怒な代物になってるようですがねw
初動だから出来る落ちか?
当時のファン大激怒で思い出したが、ポケモンショックの関係で余計な残像処理入れて
DVDBOXが酷い事になった、レッツ&ゴーがブルーレイBOX出すのな。
これ大半のファンは発売して正しい情報出るまで様子見するんだろうなあ、前が前だけにw
>>156
レツゴはアミノ監督がやってた1年目だけ欲しい。
おお
iOSのIME開放か
遂にiPhoneにATOKを載せられる
おはコケ。
今回のアップルの発表の中で一番大きいのは、オレとしてはMacOSかなー。
一番最初のiPod nanoみたいな衝撃的なのはそりゃあそんなにあるわけないよね。
ttps://twitter.com/NintendoAmerica/status/473542845555802112
ttps://pbs.twimg.com/media/BpJctX1IYAEsUV6.jpg
おはやぁ
・・・ん?
北米でマリカ8がミリオン突破・・・?
世界でじゃろ。
おはぬる
おはが
noa発表だから北米でミリオン達成じゃないのかな
おはやう、
今日やっと抜糸ー
>>149
全くの別物であった(鬼おこ
やっぱ売れたねぇ
国内のWiiUも今週の集計は5万台くらいいくかな?
元々の普及台数自体少ないからもっと伸びるかもわからんね
この後ソフトをうまくつなげられれば、国内向けソフトがそれなりに売れる市場になりそうだね
>>158
baiduIME「おいすー^^
デバイスメーカーや通信事業者の参入が相次ぐ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140519/557727/?top_tl1
>>今まで、ゲームと言えばゲーム専業の会社が提供するもの、といった見方が多かった。
>>しかし、クラウドの発展により、どの業界からでもゲームを提供できるような環境が整いつつある。
>>Eコマース最大手のAmazonが実際にクラウドゲームを提供するかどうかは不明だが、
>>パートナーシップを通じて参入できるポテンシャルを秘めている。
>>その意味でクラウドゲームは、ゲーム業界にゲームと関係ない新たなプレーヤーを創出するきっかけになるのではないだろうか。
+ +
+
(0゜-з-) 昨日の続き。
(0゜つ と + ヌルヌル
と__) __) +
>>169
ゲーム専業って今はほとんど無いんじゃね?
>>169
ちと今は記事全部読めないけど
引用部分だけ見てると色々周回遅れな希ガス・・・
他業種からの参入って3DOやSS&初代PSの頃とかちょっとブームになる度に繰り返されてきた話なのだがなぁ
おはようござる
パソコンのちょうし
わるいござる
ちょっとかってくるござる
今のはやりだと
CPUはIntel系で
Win8積んで
メモリが4GBもあればいいのかね?
買うつもり:
MB,CPU,Mem,OS
買わないつもり:
HDD,ケース
どうしようか:
SSD
ご予算:5万〜6万程度(OS抜き)
用途:DQXが適度に動くデスクトップ
>>173
最近変顔主任忙しいからすぐには見積もり出せないだろうなぁ・・・
買うもの追加orz
電源って400wもあればいいのかな?
(HDDは繋いでも最大3台ほど、グラボはオンボ)
買うつもり:
MB,CPU,Mem,OS,電源
買わないつもり:
HDD,ケース
どうしようか:
SSD
ご予算:5万〜6万程度(OS抜き)
用途:DQXが適度に動くデスクトップ
何かしらソースも貼らずに議論とな?
Mario Kart 8 Sells 1.2 Million, Becoming Wii U's Fastest-Selling Game
http://www.gamespot.com/articles/-/1100-6420033/
>1.2 million units already sold worldwide,
全世界での様子
おはコケ
グラボは?
intelのi系のグラフィック機能で我慢ならいらないかもだけど
おはー
>>173
よくわからんのでとりあえずノートカッチャイナー
しかしやっぱ売れるゲームをファーストが持ってるのは強いね
ソニーが早期に決着を付けたがるわけだ
>>173
へのさんの実力なら聞かなくてもわかる!
>>173
メモリ4Gなら窓7の32bit版お勧め、DSP版がまだあればだけど
男はだまって32GB
>>152
>天堂独太1
|n
|_6##)
|と
watch dogが世界初週累計400万とか聞いた。
期待されてたんだなあ
>>183
あれ、そんなにひどかったっけ?
>>169
教科書とか売ってる東京書籍がトンキンハウスを名乗ってゲーム業界来てたり
ニッポン放送が伝説のクソソシャゲ出してたりしたし
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1212/06/news086.html
単に儲かる算段があれば技術がどうのこうのしなくても参入してくると思うがなー
>>184
前評判は良かったでしょ
>>186
そうだよ
でブームに乗るだけだから上手くいかない
今思うとなんでSCEはセカンド切り捨てたんだろう?
PSの頃のを今でも抱えてたらもっとましな状況だと思うのに
ワッチドッグスのWiiU版は少し遅れるんだっけ?
>>185
|n 夫が踏んじゃったから貸して貰ったんだけど、
|_6##) ・半端な逆裁アドベンチャーパート
|と ・解剖学の専門知識がないとどこ切ったら良いのか分からない&決められた長さの直線じゃないと成功しない最初の手術
・縫うのがイライラ棒
ちゃんと、ディスれるように我慢してクリアまでやった初めてのゲーム
>>189
|з-) 自社で作ると金かかるから、サードに作って稼いでもらったほうが楽という考えでこうなった。
>>186
YsのBGMを語る上で謎の愛好家集団が居るトンキンさんの悪口はほどほどにして貰おうか。
>>187
確かにおもしろげだった
>>190
発売日決まってなかったような。11月くらいじゃないの
残ってるのがGTの所と考えると
世界でアレくらい売るくらいじゃないと
いらないと思ったんじゃないかな
>>192
最近反省したみたいだがな
遅い
>>194
売れてないからとは言え露骨だなぁw
もうソフト自体は完成してそうだ
>>191
トライ&エラーだ!
>>196
本気で自社ブランド復活させるには10年は軽くかかるねー
ソレまでにまた政変起きてファーストソフトイラネな人が社長になったら一からやり直しだし。
>>197
いいんじゃないの
決めるのはUBIさんだし
>>196
切りまくってるから今から有能な人材を集めるのも大変だろうね
>>198
トライ&エラーでナックがんばろうよ
おはやう
いっそのことグラスホッパーあたりに街スベリ2を委託する(棒
>>202
引退しました
>>193
ファルコム系統は原曲もいいけどトンキンさんのアレンジよかったよなあ
おはコケ
朝早く起きたので、マリカ少しオフラインで進めてたら、ついつい45分も遊んでしまった…。
50ccのグランプリ、2つ星3になりましたー。まだ50ccのコースも全部埋まってないのでまだまだ出してないカートとか多そうだ
イース3はSFC版よりもビクターのFC版の方が出来がいいという謎な完成度だったなぁ
あとBGM関連は「これは笑わせようとして作曲(アレンジ)したのか」と思うようなピープー音なOPのBGMも記憶に残ってる
マリカ8 50ccグランプリはオール星3つ達成
SFCでくじけた人だったが
やたらぬるくなってないか
年取って反射とか鈍ったはずなのになんで楽になってるんだろ 不思議や
なお、ナックについてはSCEさんに報告済
おはコケ。
一度切り捨てた前科があると「またいつか…」と懐疑的になるんじゃないかね。
>>208
大丈夫100cc150ccでつらくなるから(ぼう
おはこけ
WWDCはまあそんな驚く内容はないな、と思ったらobjectiv-cじゃない新言語とかいう個人的には嬉しいサプライズ
objectiv-cはどうしても好きになれなかった
>>208
大丈夫100cc150ccでつらくなるから(ぼうなし
生かさず殺さず縛り付けていればよかったのに
>>214
そんなことしたらぼんじょさんみたいにやめられるだけ
>>199
ブランド復活は無理じゃない?
新規に作らんと。
そもそも自社IPで遊んだことのあるSCE社員って、いるんだろうか?
思い入れもなんもないんじゃないかなぁ。
>>214
SCE「おいておくだけで金かかるじゃない!」
(なんか打ち直し前まで入ったよ
まあいいや)
|з-) でも客が必要としてるのは、今人気あるジャンルを真似て豪華にしたソフトより、
新規タイトルなんじゃないかとは思う。
>>214
マリオカートの話と混ざって、
鯖助を生かさず殺さずマリカに縛り付けて、
とか思った。
今回は50と100の差に壁があるな。
えーと、倍くらいか
>>219
パクりじゃ無理だな
>>222
それの何が不味いかを、自覚してないところが多いのかな?
合法の範囲ならいいじゃん、程度の思考かも。
モンハン<ガタッ
>>223
うん?ふつうだとも追うぞ
iPhone売れたときだって、メーカーのひとはiPhoneみたいなのってオーダだったといってたし
SCEさんは、マリオみたいに100年戦えるポピュラーなキャラクターかつ、おとなもこどももおねーさんも遊べるゲームが待たれるね。
前からいってるが、多くの人は流行ったら外見を真似る
真似るべきはヒットを生み出した組織ややり方なんだよ
>>173
おはコケ。
時間があったので素人なりに概算を出してみました。
OS 約13,000(いわゆるHome edition) 〜 約18,000(いわゆるPro) いずれもDSP版
MEM 約5,000(2GB×2) この辺りなら動作クロックでの差はあまりない模様
CPU 約13,000〜18,000(Core i3系)又は約20,000〜約25,000(Core i5系)
MB 約10,000〜15,000辺りで欲しい機能のあるもの
MEM+CPU+MB
約28,000〜38,000(Core i3系)又は約35,000〜45,000(Core i5系)
OS抜きということですので、
Core i3系なら残り1.2万〜2.2万円ありますのでSSD買えますね。
Core i5系なら残り0.5万〜1.5万円なので、SSD買うならCPU,MB,OS
どれかで要調整ですか。DQXならCPUより内蔵GPUの性能の方が
重要なんですかね?(DQXやらないので知らない(爆))
後は詳しい方に任せた(シュタッ
50ccなんて普通に走ってても大差つくやろ?
ヒットしたモノと同じようなモノを作れ は上司が変わらんでも出来るが
ヒットしたモノを作ったところと同じような環境を作ろう はまず上司が変わらんと出来んね
ガンホーの森下さんはいつくらいかに任天堂的なあり方を目指してるとインタビューでも言ってたなーなんて思い出した
たしかパズドラがぼちぼち知名度上がってきた程度(まだヒットと呼べる前)の頃のインタビューかな
Sonic Boom: Rise of Lyric - Preview
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rn_ex88TPDk
sonic boomって北米版ソニックCDのOPの曲名だよね
https://www.youtube.com/watch?v=EYW7-hNXZlM
随分懐かしいところから単語引っ張ってきたな
>>232
後ろ(溜め)前+パンチボタン
>>232
ソニックブーン!ソニックブーン!サマソゥ!ソニックブーン!
>>232
いえ、縦スクロールSTGです(棒無
Objective C without CってObjective C嫌いな人には嫌いな要素しか残らないんじゃないの?
よくわからないけど。
待ちガイル禁止とか
変なルールあったなー(ぼ
>>236
Objective C からC除いたら、
それって Smalltalk じゃないですかー(棒
Apple系の言語って触ったことないんだよなぁ。
おはようコケスレ
今日は遅番ー
あつーい
>>229
オレにはアイテム連打でも逃げ切れるほどにはつけられんw
Wii U本体の更新 5.0.0J
http://t.co/t7BpoC1MvX
・クイックスタート画面の追加
Wii U GamePadで電源をONにしたときに、クイックスタート画面を表示するようにしました。
クイックスタート画面から、最近遊んだソフトや新たにインストールが完了したソフトをすぐに選んではじめることができます。(※1)
(※1)Wii U本体や、Wiiリモコンプラスなどの対応コントローラーから電源をONにした場合は、
Wii U GamePadにクイックスタート画面は表示されずWii Uメニューが表示されます。
待望の更新がきたー?
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/support/system_update/index.html
ほっほーきたぞ、きたぞw
一歩どどった…orz
>>241
おお
うちのにはまだDL自体始まってなかった。
おはよう。
WWDCを見ようと頑張ってたけどいつの間にか寝てた。
MacOS Xは昨日のYosemiteをみてMacbookをそろそろ買換える時かなぁと思った。
iOSは将来のiPhoneがらみになるVoLTEやNFCの話は無かったみたいだけど
HealthやらHomeKitやら噂は当たってたね。
>>158
ATOKを使いたかった人には待ちに待った機能だね。
>>158
おー
>>へのさん
SSD超おすすめ。CPUはintel系ならi5ぐらいでいいんじゃね?
メモリは8Gあったほうがいいなぁ。OSはいまならWin8-64bitでいいとおもう。
>>242
uOSも5まで来たか
>>241
あれ夏とか言ってた気がしたけどもう来たの?
帰ったらアップデートしよう
>>197
してたら出すと思います。そこまでするくらいならお蔵入りの方が安上がりっしょ。
夏:6月から9月まで
>>249
日本版では夏としていたけれど欧米版では6月とダイレクトで紹介していた。
クイックスタート画面で見られるインフォメーション機能もちゃんと付いてるじゃん。
やるね。
>Wii U GamePadでおしらせを受信する機能の追加
> 今後、任天堂からお届けするキャンペーン情報などのおしらせを、電源がOFFのときにWii U GamePadで受信することができるようにしました。
おしらせが届くと着信音とともにWii U GamePadの画面に表示されます。また、届いたおしらせはクイックスタート画面で確認することもできます。(※2)
>>252
そうなのか
そっちまではチェックしてなかったぜ
真夏の陽気だから夏でええやろ…
北海道の方がアツいとかおかしい
>>249
夏前のアップデートと夏のアップデートがあるんよ。今回のが夏前のアップデートで、
次の夏のアップデートではSuicaが使えるようになる。
>>253
クイックスタートですらギリギリっぽい印象なのによくGamePadの内部処理領域に突っ込めたもんだと感心する
>>255
あつーい
ヨセミテ
ヨサコイ
ヨコセヨ
( -_-)さあ本物はどれだ!?
>>259
ヨコチチ
>>257
最初からある程度の機能を盛り込む事を想定してたんだろうけどホント、よーやるね。
ゲームパッドのサブ画面の価値が上がる気がする。
>>259
ヨ
ヨ
|з-) !!!!
出来ておる喃…
>>260
ヨコチン○?
>>261
Wiiリモコンでリモコンになんか記録やらできるようにしようとして
結構企画倒れっぽくなってた反省なのかもなw
>>256
なるほど
Suica決済は手軽そうだし地味に楽しみ
コストを可能な限り落とす為にテレビリモコン入れるくらいの処理能力しか持ってないって思われてたからな
>>265
俺は64を持ってなかったから知らないけど64の時はマイ64スティックを持ち寄って遊んだと
2ちゃんなんかでよく聞いたからMiiとマイリモコンを持ち寄って遊ぶイメージだったんだろうなと思った。
あの頃は本体持ってないのにコントローラーだけ持ってるとは普通にあったんだよなぁ…w
クイックスタート試そうとしたら電源オフにして暫く経たないと駄目って言われた
電源オフ時に何かやってんのかな
>>270
プレー履歴からリストを作ってるんだろうね。
本体はスリープ状態のまま、wiiuパッド側だけ起動してる(お知らせのデータ自体は本体側で処理してる)ってことじゃないのん?
まちきれんので手動で更新開始w
むぅ、今は無理なので夜に更新しよう
夜ならもう更新済みになってるかもなあw
>>272
注意書きには『おしらせリスト』に届くおしらせとは別のものです。Wii U GamePadに届くおしらせの設定は「本体設定」から「電源の設定」で変更することができます。
と書いてあるからメールのヘッダーみたいなのが見られるって事なんだろうけど、それでもどんなお知らせかは知ることが出来るから大きな進歩だよ。
>>228
さんくすー。値段の参考にさせてもらいます。
(もわわわん、妄想中)
まだよく読んでない&調べてないけど
ついこのあいだ、新しいCPUとMBでたのだな…
MBだけ新しいの(H97?)にして
CPUは古いHawなんとかのi5あたりにしておけば
新しいMB用の新規追加の高速なM.2?ポート接続機材を
後々買い足しdきていいかなあ…
OSでWin8.1の64bit使うならメモリは8GB有った方が良いね
4GBだと環境次第では足りなくなる
SSDはあるのとないのとでは体感速度が凄く違う
DQXやるならGPUも予算に余裕があるなら付けた方が良いかなぁ
http://twitter.com/oscarnoyukue/status/473618341718802433
>故トム・クランシーが監修した人気ゲーム「スプリンターセル」が映画化。
>新作「オール・ユー・ニード・イズ・キル」が待機中のダグ・リーマン監督と主演のトム・ハーディが共同で脚本開発に携わっているようだ。
>2015年全米公開予定。
スプリンターセルも映画化かー。
そう言えばNeed for speedの予告編が映画館で流れてたけど車から銃で撃ってたりして
なんかコレジャナイ化してたぞ。
NFSは車から徒歩で逃げるゲーム実装したときに本気でEA殴ろうと決意した
スタミナ制(リアル)導入のお知らせ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jnuj/update/index.html
|∀=ミ ゲームコインためるために本体振らなきゃ。
>>281
足で稼ぐオン費用。まさにスタミナ(物理)が必要だな!
>>281
コイン消費かw
ただなんかこれ、スキルマッチが意味無くなってないかw
30にもなったらもう区別せんでいいだろうってコトか。
潜水艦 更新データ(Ver. 2.0)を配信
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jnuj/update/index.html
あと引ク押ス、引ク押ツが明日から割引セール
>>285
多分人が足りないw
日本の新ユニ半端ねえなあ(棒
>>287
ああ、そうか納得w
クイックスタート試した 確かに早い
メニューを読み込まずにほぼ直接ゲーム起動だね
コインの貯まりやすさが2倍ぐらいの特別版3DS(重量10kg)とかを売り出せば
効率的にコインを貯められる上に筋トレも出来て一石二鳥!
ゲームパッド自体の更新もいるので
なるべく本体のソバにおいて更新しようw
エラー出て止まったw
まあ何事もなく再開してるけど。
一日50コイン溜まるけど4METs以上の運動量(早歩き)じゃないとカウントしてくれない特製3DSとか売ればゲームしながら健康になれるな。
あいぽんでIME解放か…
変態誤変換から解放されるな
iPhoneでシメジですね!!
しがにゃんの予測変換が捗ると聞いて
楽天の流出被害のニュース、やっと昨日になってITmediaに出たのか…
>>291
「3DSゆらすんです」とか出せば解決
おはようございます。
MacのOS変わるのかあ、いい加減雪豹から更新するか。
隣の部屋の家財を廃棄業者がコンテナにポンポン突っ込んでる。
一体何があったのか?
>>299
引っ越しの準備のための前処分じゃないかな?
まあそんなことより
明日から暫くeshopで「引ク押ス」「引ク押ツ」が割引セールで安くなりますよー
400円であの問題量は半端じゃ無いので片方だけでも購入してみてね
>>294
ますます調教されてより変態になる予感しかしない
家財捨てるのも大変だよなぁ。
業者任せだと楽だけどそれなりに費用は取られるんで
ウチは車で何度も市の処分施設に持って行ったりしたわ。
久しぶりに窓が開けられるようになって感動した。涼しいw
電車乗っておるが
三つ編みおさげのお姉さんが五人並んでいる
新しい戦隊者か何かか?
箱さんから見てお姉さんは
おばさん?
30前半まではぎりぎりお姉さん枠
それからは
元お姉さん
おばちゃん
みたいな感じ
お姉さんがいつのまにか年下になってるとかよくあることです
>元お姉さん
何気に最高に酷い形容詞だと思うんだが
商売上手な八百屋さんとかは30代、40代、あるいは50代であっても
かならず女性のお客さんは「お姉さん」って呼ぶよね
タマ姉は永遠にタマ姉ですよね
>>311
いつか、「たまんねぇ」になるんです?
GamePadのクイック起動検証してみたけど
これGamePad側の処理領域にクイックメニューを保存してるわけじゃなくて
WiiUのOSの最も浅い位置にクイックメニューが存在するようだ
パッドの電源触った瞬間に本体も起動して裏でごりごり読み込んでる
くまねこの従姉はどのカテゴリに入るんだ?
ギャルゲーでも従姉はあまりないのかもしれん
ぐぉお昼飯食ってたら、奥歯の一部がゴロっと欠けた……
なんてこった
>>315
虫歯の可能性もあるすぐ医者に
>>314
立ち位置と性格によって義姉か義母か幼馴染みかの近似値になる。
>>299
うちのMacbookも最初についてきたOSがSnow Leopardだったから
Mavericksはちょっと重かったので換え時だと思った。
>>313
|з-) だってパッド側にメモリ領域ないんじゃないか?
>>316
ありがとう。
不幸中の幸いというか、偶然別の件で明日の午前中歯医者を予約しているのです。
だから奥歯の方を優先して直してもらいます。
奥歯が駄目になったら、物が噛めなくなっちゃうしね。
二次元のキャラは歳をとらないが中の人は歳をとることを考えればお姉さんとの歳の差は不変と言えるのではなかろうか
>>319
最初にクイック起動のイメージムービー公開されたときは
テレビリモコンを保存してる位置のメモリでも無理矢理こじ開けたのかと思ってた
>>313
へー、OSの起動に階層があるのか。
それは面白いな。
俺も翌日が歯医者の時の夜飯で詰め物が取れたなあ
ところで、本スレがそろそろDAT落ち危険領域に差し掛かってるので
次スレを立てようと思うのだが、テンプレに修正などはありますか?
修正してから立てようと思うのです。
>>321
中の人はえいえんの17歳だって自称してるだろ!いい加減にしろ
むーWiiUを前のバージョンに戻すにはどうしたら良かったっけ?
テレビ画面に表示が出来なくなったw
>>322
|з-) いや無理でしょw
起動時の読み込み優先順位を入れ替えたんじゃないかな。
WiiUから2部屋離れてパッドだけ起動してもちゃんとクイックメニュー出るよ
んで、本体起動できないからもっと近くで電源入れなおしてねって表示される
>>326
でも、ゆかりんは魔法を自ら解いたよ?
>>322
俺は将来の変更で柔軟に対応する為にメモリなどに余裕を持たせてあるのかと思ってた。
>>328
うん、だから検証したらそんな感じになってた
優先順位的にかなりあっさーーーーい所にクイックメニューある
クイックメニュー表示しっぱなしで放置してると本体が必死で起動音唸らせてて和む
>>324
なんか、最近前歯が部分的に欠けたり、奥歯がかけたりいろいろ大変だよ。
歯医者に通ってるものの中々全部は完治しない。悪い時って重なるもんだね。
まあよくわからんが便利になったコトは喜ばしいw
>>329
あ、距離検証忘れてた……っておおう?
奥歯が欠けたので歯医者いったら表面はなんとも無いのに内部がボロボロってことがあった。
>>309
よく言われる。
おばちゃんと言うなというから考えついた
俺としては広辞苑に乗ってもいいくらいいい言葉だと思うが。
テレビリモコンの部分はなにも変らず?
年明けに歯石取りに行ったらその場で歯が割れたよw
いや幼少時から歯並び悪くて変に奥まった位置に生えた前歯だったんだけどね。
体調悪いのが続いた時にグッと噛みしめることが多かったから
ずっと負荷が掛かっていたのかもしれん。
こっちでも検証した
クイックメニューはGamePad側に保存されてるでFA
わんこに騙されたと!
本スレのテンプレそのままで次スレ立ててみることにします。
>>327
戻せないはず
設定見直すといい
>>342
よろしく
>>342
おねがいしまーす
>>340
|з-) なるほど、画面上のアイコン表示だけパッドで、
アイコンに触れた瞬間本体のデータを読みに行く感じか?
最近どっちが本スレなのか
むー。
PC適当に見てるけど
適当に見てるだけだと、判断がむつかしいな・・・
そもそもCPUの型名の読み方がわからねえorz
Haswell Refresh と
Haswell の違いは、
CPUの型名の、どこを見ればわかるのだ・・・
>>343
見なおせと言われてもアップデート前にはしっかり表示されてたものが
表示されなくなったらどう見なおせばいいのかさっぱり
>>346
GamePad側の領域で表示しつつも本体も必死で裏読みしてるが結論
>>349
ケーブル差し直してみるとか。
無念…ホスト規制で蹴られた……orz
いちおう用意しておいたテンプレ置いておきます。
どなたか本スレの次スレよろしくお願いします。
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「PS4は日本では」
「苦戦する可能性が」
「高まってきてない?」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5308
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397293355/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
?ん?パッドだけで何らかな簡単なアプリ動かせるん?
>>349
こまったときは、
赤白黄のケーブルで接続おすすめ
やってみるか。本スレ建て。
>>355
よろしくお願いします。
>>349
電源を完全に落とすとか
>>353
リモコン
>>173
メモリは8GB積もう
むーHDDレコまで映らなくなってる
これはテレビ側がなにか原因か?
>>357
やってみる
>>360
ならテレビかも
>>320
奥歯の穴を放置してたら、
巨大な銀歯に生まれ変わりました。
>>360
テレビの種類によって方法は違うけど
テレビ側の電源長押しで設定リセットが掛けられるならそれをやってみればいいんじゃないかな
ERROR!
Oops!! peace.2ch.net is very busy. Angry! Sleep away! (26.9443359375)
無念、誰か頼む…
つか規制とかではないか、この表示だと。
>>318
今のOS重いんだ?
MacProはそもそもヨセミテまで一気に変えれるか不明なので
いい加減やってみよう。
MacBookは無理なので買替えをそのうちw
試して見るか
>>362
テレビの線を抜き差ししたら映ったー助かった
みんなサンクス
>>366
たぶんその表示だとチャンスはあるはず
何度か試すか。
>>369
|з-) …。
|з=ミ …。
>>369
……え?
>>353
簡単なランチャを組み込むぐらいの領域はGamePad単体で持ってるみたいね。
|n この世で一番おもしろいマクロ経済学
|_6) ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4478017832
|と 漫画で分かる系のがあったので買ってみた
分かりやすいんだけど漫画でも頭疲れるわー
ERROR!を乗り越えて
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5309
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1401765760/
本スレは続くよ。いつまでだよ?w
|n この世で一番おもしろいマクロ経済学
|_6) ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4478017832
|と 漫画で分かる系のがあったので買ってみた
分かりやすいんだけど漫画でも頭疲れるわー
大事な事なので
>>377
乙ですー!
>>376 >>378
大事なことなので
>>377
おつ
>>372-373
ええい、同じような顔をしよってw
>>367
古い機種でも速度的に頑張ってる方だと思うけど長時間たったりなんらかの処理をしたときにグッと遅くなる。
起動と終了はWikipediaでも遅くなるって書いてあるしね。
|n あれおかしいな、大事になってた
|_6)
|と
大事うな()さん
>>378
分からないことあれば聞けばいい
>>377
おつかれ
アップデート前はしっかり映ってたのにいきなり映らなくなったら焦るでしょうがー
地デジのテレビになってからテレビのフリーズとかもみるようになったね。
動きが変な時は大抵はコンセントを抜く、5分ほど放置してからコンセント接続で直る事がある。
>>377
乙であります
>>388
そりゃそうだよなw
だがHDMIが何故か反応なくなるのはよくあるw
うちのPCだがスリープ復帰後画面でなくなったコトが何度かw
ttp://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20140530/4435/29084/large/82d54fb4f6b7907dbc9265701c304c75.jpg
会長入らないのか…
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>385 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
>>393
何故だ!
北の大地試されすぎぃw
12時のアメダス気温TOP10(℃) http://www.weather-service.co.jp/weather/amedas/tmp/index.html
順位 観測地点名 最高 観測地点名 最低
1 北海道遠軽 36.0 北海道えりも岬 10.6
2 北海道美幌 35.7 北海道知方学. 11.5
3 北海道津別 35.5 北海道釧路 12.5
4 北海道生田原 35.4 北海道浦河 13.2
5 北海道境野 35.3 熊本県阿蘇山 13.5
6 北海道北見 35.2 北海道大津 14.4
7 北海道女満別 35.1 北海道静内 14.9
8 北海道留辺蘂 35.1 北海道白糠 16.1
9 北海道鹿追 35.1 北海道広尾 16.1
10 北海道紋別小向. 35.0 北海道三石 16.2
>>389
チューナーが稀に操作を受け付けなくなって困ります
リモコンどころか本体のボタンも反応しなくなるから焦る
>>396
昔と違ってソフトで制御してるからなあ
>抜き差しで出る
そう言えば、変顔さんえらくなってからあんまり見かけなくなったね
9時の申し込み開始から張り付いてるが未だに通らないマン
ttp://mineo.jp/apply/
この前のタクティクスオウガの裏技、(日本での)最初の出所はここみたい
ttp://makainyumon.web.fc2.com/cheat/
つか、どれも知らない裏技だらけだ
>>399
ttp://livedoor.blogimg.jp/bukkaretv/imgs/3/8/3860831e.jpg
打ち合わせ時間まであと45分
時間微妙に開いてて困る。
>>401
っ飯
っ寝る
っ風俗
>>400
http://www.fanfan1.com/upload/save_image/09271303_4ca0179eabd19.jpg
佐世保バーガー食べようと思ったら
修学旅行の団体がいたからモスにかえた
3人並んでても20分待ちとか平気でかかるからなー
佐世保バーガー
マクロ経済学か
バッファローダウンロードサイトのウイルス混入によるお詫びとご報告
ttp://buffalo.jp/support_s/20140602.html
該当する方はご注意を
|з-) ミクロとマクロがあって、どっちも大事。
ミクロマンとマクロス?(難聴
>>395
道東のオホーツク海側と太平洋側との落差が半端ないですが
太平洋側が低いのはいつも通りかな?
釧路がプラス20度になったら一大事です。
>>383
ただいまMavericksダウンロード中ゆえ、スマホから。
つかダウンロードも長いなあ、どこまで落ちてるか分からないし。
( -_-)マグロは好きです。
|∀=ミ 家計のレベルで財政政策語ってる自称経済評論家のオバサンをてれあずまで見た。
てれあずま以外でもよく見たけどなw
|з=ミ 赤身より白身。
>>412
つうたって一般庶民は自分んちの家計のやりくりで精一杯だからなw
知識としてマクロの動きがわかったって懐は暖まらんw
マグロス経済学?
>>411
夜もマグロ好き?
>>388
これはゲハなら不具合スレが立ってた勢い(ぼう
>>414
いや、そうじゃなくてものの見方なんだ
ミクロは常識との乖離小さいがマクロは非常識な結論になることがある
( -_-)風が吹いたら桶屋が儲かる
これがマクロかな。
>>418
|з-) 風が吹けば理論に取られるからなあ。
( ・_・)・・・うわぁ。
一秒差・・・
小説で知恵ものキャラ出した時に役に立つかなとちょっとマクロ経済学に興味を
いろいろ読まないと頭いい系のキャラって複数だしにくいのよね
|
|
∧
∪
∩ー )
| |
| |
.∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄
>>281 WiiFitUの万歩計?の歩数とコインを両替してくれるといいのに。1000歩で1コイン程度で良いから。出来れば家族内でコインのプレゼントもできるとさらに便利。ジジババやトーチャンが子供や孫のために頑張って歩けば健康にも良いし。
( -_-)譲渡可能になると、「ゲームコイン売ります」が出てきてめんどくさいなぁと思う。
非常識なチップを積んだミクに乗っ取られたマクロス?
ゲームコイン最近使った記憶がないな
MH4Gで真鎧玉と交換してくれ、1個100枚とかでいいから
グロ注意
ttp://www.4gamer.net/games/258/G025866/20140602087/
3DSを持って外出すれば良いって話だからなあ。
パッドを持ち歩いけばいいんでね?
ゲームコインはウイイレで1コイン=100WENに使い切ってみたw
>>429
ん?普通のギャルゲー……なんじゃこら
SCE、PSPの国内向け出荷を6月で完了。PS Vita乗り換えキャンペーンが本日6月3日から開催に
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/861/861723/
|з-) 互換性ないのに乗り換えって…。
ついに出荷終了か
……予備に一個くらい買っておこうか
「虹色カノジョ」は,架空のゲームアプリから飛び出した女の子と,ひとつ屋根の下で過ごす恋愛育成シミュレーションゲームだ。女の子に「お勉強」させることで,幼馴染,ボクっ娘,おっとり,ツンデレ,お姉さん,インテリ,ヤンデレといった性格が形成されていく。
幼馴染とかおねえさんとかあとから作るようなものなのか
うお
大物が来た!
>>436
幼馴染はともかく
お姉さんは後からでも身に付くんじゃないかと
“2014夏のおねだり大作戦!PlayStation Vita乗換キャンペーン”・・・おねだりですか。
主たる客層的には間違ってないのかもしれないがどうなんですかね。
テンバイヤーがアップを始めるだろうなw
PS2とか凄い高値になったし
乙女ゲーもいっぱい出るみたいだし「パパ狩ってー」って女の子がおねだりするのもいいかもしれませんね
やはり避難所はau弾くなぁ
マリカのキーコンフィグが無理ならソニックを変えてしまえ!と
オプション見たら、マリカと同じキー配置があった!これで勝つる!
…しかし、スタントアクション…マリカのジャンプ中アクションに
相当するものが右スティックのままだ。
ドリフトがジャンプでなくブレーキなので。
理論上スタント中はアクセル使わなくても良いが、実際はどうなのか?
Vitaって夏に牽引できるようなタイトル出るっけ?
>>443
フリーダムウォーズ?
>>443
俺屍2かな?
>>443
肌色ゲーによる新規開拓!
>>443
俺屍2と討鬼伝G級が一応
牽引出来る出来ないじゃなく
PSPが終わるだけだろ
在庫処分の都合でしかないんだから考えるだけ無駄だと思うぞ
ふむ、そんな感じか
Vitaの狩りゲーのG級ものは売れないし、
フリーダムウォーズと俺屍は20万ぐらいかなぁ
>>446
そこは開拓済みだろw
VITAはものべのが出ると聞いて色々察したというか正気を疑ったというか
VITAに広がる悠久なる肌色の大地
>>451
肌色の地面ってソレ、痩せた荒野じゃないのかw
肥沃な土地ってのは褐色なんじゃないかな。
フリーダムウォーズはGE2のシナリオを糞にしてまで作ってるんだからクソゲーだったら絶対許されない
>>450
マジかい
あれ18禁要素除いたら何も残らないような気がしないでもないんだが
|з-) 問題はバリューと銘打ってるのにあまりバリューではないこと。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_06_02/273074398/
天文学者 米議会に宇宙人は100パーセントの確率で存在すると報告
米の議会には宇宙人が紛れ込んでるのかと思ったんだがなぁw
網走と釧路の気温差wwwww
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/202/201406031300-00.png
>>454
アレってロリペドエロ抜いたら本気で何も残らないよな
いまのエロゲで全年齢にして何か残るものあるかねえ
>>301
どっちか一本買うとしたらどちらがおすすめですか?
パズルは嫌いじゃないけど得意ではないという前提で。
天界じゃないけど教えてエロ
>>454
>>458
このご時世にチャレンジャーすぎたから受けたんであって
エロ無しじゃどうしようもないよねアレ
>>459
シナリオライターで売るエロゲの死滅っぷりが凄いからなぁ…
シナリオに定評が有った奴等みんなアニメとかラノベとか特撮に行っちゃったし
>>460
基本でもあるんで引ク押スの方が良いかもしれない。
ただ内容的には引ク押ツの方が簡単かも。
>>441
オヤジ狩りかよw
>>462
下級生3とかまだですかね…。
>>462
そりゃシナリオが書きたいけど、エロゲ方面でしか活躍できなかったから
エロゲに居た訳で、他でも書く場があれば他に行きますよね。
今のエロゲ結構文章ひどいよね
うわあああああああああとかあって驚いた
>>456
「だから」こういう報告出してるんだよ(棒
ライター押しで売るエロゲの売り方が大体コケて結局絵師やエロさで売るしか無いってなっちゃったからな
いろんな業界で脚本家不足といわれるのはなんでなんだろうなあ
>>465
発売された当時は下級生2のヒロインが中古だった事で大騒動になったんだよな
ある意味elfの没落の象徴的出来事だったのかもしれない
>>468
ゼイリブの世界はじまってたのか(棒
>>470
(いい文章がかける)脚本家不足ですよ
>>470
脚本家不足といえばハリウッドの映画業界だな
まあドラマに引っこ抜かれてるんだけど
日本は映像業界全体がアニメ以外脚本家不足?
あとエロゲは半端ない量書くから一般ゲーム業界と同じで政策過程の改革が必要な気がする
>>474
アニメも不足気味の気がしなくはないが… 一般ドラマと量的なものもあるか。
>>456
そりゃ地球に人類が存在する以上、
他所の惑星、あるいは恒星系に存在する可能性はまああるだろうけど……
地球にいるうちらと意志疎通がはかれるかどうかは全く別だよな。
>>429
すごいな、変な外人のプロモーションにしかなってない
>>471
えっそんな騒動あったのか。
全く知らんと、普通に下級生2遊んでましたわ。
同級生・下級生以降、アリスソフトと違ってぱっとしたのがないんだよなあ。
前評判というか、ブランド価値的に判断すれば
同級生3はヒット間違いなしだったと思うんだけど、なんでまたぽしゃっちゃったんだろう。
ライトノベルでも
パンツ見せたり、ラッキースケベだったり、ホモネタ入れたりすればいいんでしょ?
最近はラノベでもガチでヒロインと主人公がやっちゃうのもあるみたいだな
ニャル子さんがおなかたぷたぷになるまで主人公を吸い尽くしたようで
>>482
ニャル子はラノベの中でもかなり文章が酷い方だと思うんだけどなあ
>>482
ニャル子は人では無いだろう!
ガンダムサイドストーリーってなんで買取低いの?
かのこんとか超やりまくりだしぶっちゃけ90年代くらいから川上稔作品普通にやりまくりだし
SAOも書籍版でカットされたけどやってるしもう気にするだけ無駄
>>485
リメイク(大嘘)だったから
ラノベでないのはヒロインがビッチとか娼婦に身を落としてるとかそんなあたりかしら
ルイズは結局処女のまま未完で終わってしまったのう……
マリーダはヒロインじゃなかったなそういや
そこら辺カテエラ喰らうからねぇ
商業ラノベではなかなか読めないよな、処女厨ウゼェ
まあ、ガンダムはすでに無かったことになってた
みんなピュアだなあ
打ち合わせ終了
帰ろ帰ろ
>>492
ひどいw
ちらっとだけ見たことあるけど
俺ならあのめんどくさいルイズよりおっぱいおおきいほうとって物語終了すると思う
ヒロインが娼婦でそれを少年の主人公が助け出そうと奮闘する話とかでもやっぱ拒否反応でるかねえ
|∀=ミ 暑い。
暑い。
今更ガンダムピクシーとかで売りにしようなんて甘いと思うわー
>>493
まあ、異次元騎士カズマみたいな事ばかりおきてもアレだし、
良し悪しですよ
>>497
話がうまかったらいいんでね?
>>491
かといって悲しさの押し付けでしかなかった陵辱要素とか要らなくね?
マリーダみたいな話に意味のあるのがいい
あんま詳しくないけども
>>497
|з-) スクエニ3悪女の話してます?
ラノベの客は処女厨多いよなぁって思う
なろうやノクターンでも処女厨の方が多いくらいだ
>>498
働け!働け!
>>497
シャアとララァだな
|∀=ミ 小説版ガンダムではアムロとセイラさんが懇ろな仲になってたのう。
というかアムロとシャアさんは女とっかえひっかえ…。
ピュアだから声が大きいんだろう
気にしない人は何も言わないんだし
昔ならともかく、今だと
りびんぐゲームのいずみちゃん展開や、めぞん一刻の管理人さん展開も
暴動が起きるとは思う。なぜかは分からないが。
狼と香辛料のホロは済んでるよな?
スク3悪女てヨヨ、アリシアと後誰になんだろ?
>>509
管理人さんはもともと未亡人では?
>>485
そら売りに来る人が多いからだろう
何故売切来るのが多いかといえば(ry
>>509
いずみちゃんの「寝たんです」は心に来た当時厨房
17歳ですが(棒
>>505
|д`ミ 働いてるから暑いんだろーが。
>>512
いや、それが分かった時の話。
たしか、未亡人であるってのも伏せられたままアパートに越してきたでしょ。
未亡人ヒロインも今だとカテゴリーエラーだろうなぁ
これだから処(ry
>>509
いやりびんぐゲームのいずみちゃんは当時でも結構…
スピリッツは学生も良く読んでたからなぁ。
>>511
3人目は場合によってSAGAのミレイユだったり、8のリノアだったりで変動している模様。
|∀=ミ ヒロインがゾンビでもいいけど非処女はダメ。
細野不二彦のママなんて、名作だというのに!
>>519
やっぱ実質2強か。そらそうだろうなあw
>>516
そうだったね
ヒロインが男だったゲームがあったな
大体、3大云々の3つ目ってわりかし数合わせだし
>>515
暑いなあ
品川シーサイドは暑い
|з-) リノアはただウザイだけだからなあ。
ヨヨとアリシアは突き抜けてる。
|∀=ミ サボってるなら涼しい電車内で寝てる。
http://store.sony.jp/Special/Game/Psvita/Trade-in_cp3/Images/btn_click.jpg
キミのやる気を親や祖父母に伝え、
PS Vitaをおねだりせよ!!!
???!?
>>524
四天王の三人目ではなしが終わるん?
>>529
発想に引く
>>529
SCEのやる気を疑うw
>>510
子供出来たし
>>529
うーんこの
「学生が乏しい自腹で買うことはない」とよく認識できてるとは言えるが
>>527
私はリノア好きだぞw
>>529
犯る気ですね。わかります。
処女が非処女がうんたらかんたらってのは
多分ネタだろ
だよね?
スク3兄貴って無法松、ジョニーと後は誰なんだ?
>>535
えっ
>>537
うーん
一応、本気のひとは見たことあるにはある
>>529
う わ ぁ
>>539
はい
やる気を出せって
じゃあニートは買ってもらえないなぁ
と思った。
>>537
3次元では知らんが2次元では結構居るぞ
まぁ、2次元に処女を求めてもいいじゃないと言う事なんだろうがw
まあ魅力あるんだったら膜のあるなしなんぞ関係ねーと思うがねぇ
ただし、純白のシーツを自分の手汚していくのによろこびは感じます(ゲス顔
他が全く同スペックならぶっちゃけ処女の方が良い
全く同スペックなら
ドルオタ声オタは大半ネタで言ってるけど
中にはガチで三次元にも処女求めてるのいて怖い
>>545
悲報!
よめどろ氏は危険人物
>>533
はぢめてが路地裏ってのはどうなんですかねロレンスさん
しかし、より『ゲスい』事を考えるなら「Vita購入時に申込用紙が入っていて、PSPを下取りに出すと3000円キャッシュバック」の方が良いんじゃないのかという発想が。
UMD Passportとのディスシナジーを解消できるし、何より所持者(≠購入者)の懐に直接入る関係でキャンペーン利用を促しやすそうだし。
まあそれがニーズになってるなら商売上はなるべくそれに反したくはないだろうからなぁ
>>545
おまわりさんこいつです。
>>550
どっちもやられるときついんだろう
甘い生活の若宮さんなんてあれ処女だったら変だろうっていう人も処女なんだよな
まあヤリマンの子もいるけど
>>545
分かる
処女がいいってのがよく分からん。清楚で淫乱の方がよくないか。
>>556
人によりけりだよ
ねんのため
創作の上の話です、創作の話
キケンジンブツジャナイヨ
エログーなんて色んな需要があるからなぁw
コケティッシュで処女というのもよいかもしれない
清楚で淫乱もいいかもしれない
妄想するだけなら好きにしたらええ
でも処女じゃなかったから抗議文送るとかはカンベンな
>>560
ギャップっていいよね・・・
>>545
まああるなし関係ないなら結局じゃあ面倒になるしあった方がいいになってしまうんだろう、
つまりそれでも無い方がいいっていう理由を作らないといけないようになってる感じに
>>561
あらゆる意味で現実と空想一緒にしてる人はきけんだな
お前らまだ真昼間ですよっと
サイレントメビウスの香津美がロイとベッドシーンあったのは衝撃だった17歳
娼婦でも花魁みたいに教養が高くて高嶺の花だったら駄目だろうか
>>564
ちゃんと区別することは大事ですお
俺のコテ自体現実で名乗ったらおまわりさん事案だしw
本気で考察するなら、まず単純化した所からの実験が必要だろうな。
まず「肉体的には非処女で、精神的には処女」と「肉体的には処女で、精神的には非処女」を置いて、
そのどちらが、あるいは両方がカテゴリーエラーを起こすのか、という観測から始めないと。
テイルズのアーチェとかは今だ許せないといってる男いるな
ミッドガルの花売り(意味深)
さて、せっかくの東京だ
何か買ってかえろ。
|∀=ミ 東京ばななが好評だったためしがない。
>>529
お前がやる気出せといいたい
>>571
東京ばなな(意味深
あれほんとに東京名物なんかな?
>>566
時代によってはかしこいだけに水銀を飲む羽目になりそう
|∀=ミ 1学期の期末試験で平均90点ぐらいをたたき出すと宣言した上で、
実行できれば夏休みに買ってもらえるかもしれない。
東京土産が、なぜか毎度埼玉の五家宝になる駄菓子好きはここに
>>573
|з-) SCEの公報のフレーズは本当に酷い。下衆いんだよ。
>>571
東京駅?
まけかっちーがやる気を見せろって言ってる画像ください
SCEの広報はいつも下品だし
真面目な話おぼこでないとダメだって
地域や時代はままあるみたいだけど、まあ現代はそうじゃないよね。
今でもインドの一部地域あたりだと自由交際しようとすると親類縁者から
本気でぼこられる場合もあるらしいけど。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
どっちにしろ、エロけりゃいいのですも、受け手を満足させられるような
エロさがあればどっちでも(ぼー
>>573
俺たち(SCE)が頑張ってるんだからお前ら(ファンボーイ)もやる気出せよといいたいのかもね
(お見合いでも本性さらけ出したんだろうか?)
で、本体買って貰ったとして何遊ぶの?まではいかないのな
まあ親にねだれとか企業の側が言うことではないね
>>582
インド一部地域はボコられるで済めばいい方じゃないか?
>>578
自分がその立場になっておねだり出来るのかと聞いてみたくなるよね
いまだに海岸には嫁さんは拐ってくるものという風習が残ってるとこもあるそうだからな。
東京ばな奈はうちの奥さんが
変な匂いがする
ということで買って帰らない。
虎屋の羊羹たっかいしなー
>>583
結局はそれが真理ぽいw
ヒロイン処女にして寸止め繰り返したほうがくっついた時のエロさが際立つの法則
>>582
最近でも身重の若い嫁が親類縁者に殺されたので抗議の意味を込めて自分の最初の嫁を絞め殺すという事件あったねえ
海岸じゃなくて海外だった。
>>573
SCEがおねだりしてる風にしか見えない。
だいたい、SCEの描いているPSファンボーイはもっとスマートでお洒落な存在じゃないのか?
ほほー。
game_watch (GAME Watch)
Wii U「マリオカート8」、世界累計販売本数が120万本突破 http://t.co/LFVAPkYqL1
6月3日 14時46分 GAME Watchから
http://twitter.com/game_watch/status/473702172597579776
>>591
イカ臭いバナナ?
蒲田「3番線を当駅止りの電車が通過します、ご注意下さい」
何時きいても吹く
餃子オフは3番線ホーム集合にしようかな
当日食べるなら東京土産はたい焼き買って帰るのおすすめ
うちは有無も言わさずひよこと雷おこしがお土産だな。
処女云々とはちと違うが、最近のハーレム系作品の場合むしろなぜ手を出さないってレベルの主人公が居るからなあ。
お前はオスの本能0か、EDなのかとw
PSPの時は、海外でクリスマスはPSPをねだろう!ってステマやってばれてたな。
いっそPS4+VITAセットで49800円!くらいで抱き合わせてみる
>>601
くまねこのことかー!(棒
|з-) 任天堂ハードはおこちゃまって言ったけど、
この文章見るに自力経済力ない世代を対象にしてるのほとっちなんだろうね。
>>592
現代だとすれ違い難しいから寸止めも大変なんだよなあ
携帯あれば戦時下でも結構繋がっちゃうし
>>571
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
銭湯でも寄って、一風呂浴びて帰ったらどうですもー?(ぼー
御徒町の燕湯おすすめですも……と思って調べてみたら、今日は臨時休業の
模様でしたも。
>>605
無かったことになってる
>>595
その理想と現実の落差が眺めてる方から見ると可笑しいのだけどね。
誰がこんなメールを送るってんだよw
ttp://i.imgur.com/UMztEb9.png
インドはだいたい嫁さんは親が決めてたな
わしが知ってる19歳のあんちゃんも
もう親が決めてるっていってたなぁ
ドバイで会ったインド人もやっぱ嫁は親が決めてたしめっちゃ若い。
>>604
そのうちくまねこが押し倒されて
散らされるんですね!!
>>611
日本でも半世紀前はそう
好きな人とは結婚できなかったんだ
>>601
くまねこにいいなさい
>>601
長い事続いてた女神様がヒロインの漫画は冗談抜きで主人公が去勢されてたこともあったり
>>596
既出だけど
gemewatchなのがめずらしい
>>610
ちょっとこれは笑えないレベル
古いハーレムものだと主人公は本命決まってて一途なのが多いな
最近だと本命決まってないか、決まってても煮え切らないのばっかりだねえ
>>611
相変わらず、カースト制が残ってるからねー
>>610
うわきつ
>>395
なんか北海道駒場で37℃とか言ってんですが…
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140603_651490.html
SCEJA、PS Vitaの新色を同梱した
「PlayStation Vita Super Value Pack」を数量限定発売!
>「メモリーカード 8GB」、「保護フィルム」、「ポーチ」が同梱されている。
>「メモリーカード 8GB」には、「大乱走 ダッシュ or 奪取!!」、
>「Destiny of Spirits: Asia」、「魔法少女大戦 ZANBATSU」、
>「みんなといっしょ」、「勇者のくせにこなまいきだ。G」の基本プレイ無料
>タイトルと、「初音ミク -Project DIVA- F 2nd」の体験版、そして「龍が如く
> 維新!無料アプリfor PlayStation Vita」がプリインストールされている。
要らないソフトばっかり付いてる上に高い、と和製PCが買われなくなったのを(ry
>>613
ぶっちゃけ、「共同体を維持する」って発想だけで言えば、
お見合い結婚に勝るものはなかったりするのが皮肉なもんです。
恋愛至上主義になると当たり前だけど、ほぼどの国でも少子化が進む。
>>554
おそらく弓月先生の夢みたいなもんだろうね。
弓月先生は結構そういう例が多い。
>>601
ちやほやされたい、甘えたいという意識が強いだけで
交際まではめんどくさくて考えていないんでしょう
>>618
らんまは・・・ヒロインおさげの女だからいいか
元社員の佐伯さんの意見であってSCEの考えを代弁するものでは有りませんってやつか。
DVDのコメンタリーの注意書きによくあるよな。
>>562
> キャップって良いよね
うむ!
>>623
みんなが望んだんだから仕方ないなあ
>>610
正直引くわー…
>>601
女性恐怖症、って設定のならなろうにあるな
>>607
御徒町行くなら、うさぎやのどら焼きお勧めなんだけどね…。
>>609
SCEが理想に近づける努力をするのではなく、現実(場合によっては現実以下)のレベルに合わせてくるのが物悲しいよ
真面目な話>>610 やるくらいなら広告費なくした方がいいんじゃねえの
>>610
こんなスクリプトみたいな真似やれってなぁ
>>632
うなぎやのかば焼き!
弓月光は瞬きのソーニャが最近お気に入り
でも、急にまったく毛色の違うもの始めたよね
>>610
ネズミ講やマルチ商法に似た匂いを感じる
インドに住んでる日本人女性は
結婚する際それはそれは大変だったそうだが
詳しいことはわからん。
ただ 旦那さんもすごく立派な人で日本語もしゃべるような方だった。
カースト自体はもう、制度というよりDNAみたいなものだからそう簡単にはなくならないよと笑っていた。キリストの教会はあるがそれにもカーストの色が残るんだから。
>>613
亡くなったばあさんも見合いだけど
夜這いとかは好きな人しか受け入れないっていってた
そのまま結婚とかもあったみたい
>>638
考えたバラモン=知識人はすごいよ
>>639
婿入り婚だね
>>625
いやその程度ならまだ良いんだが、半裸で迫られてもスルーしたり
動揺するけど結局何もせずに終わったりとか言うのがたまに居てなあw
>>631
フェアクロの主人公かな?
あれは境遇が悲惨すぎて女性に迫られるのがむしろ可哀相に見えるという稀有な事例だからw
|∀=ミ 自由化すりゃ二極化や寡占化するもんなんだが、恋愛市場は1対1が原則だもんな。
市場構造がいびつになるにきまっとる。
どんなに資産があろうが社会的に一人しかもてんてことになっとる。
たくさんもてるようにしたっていいと思うがね、私は。
まあ女がたくさん男囲っても、子供作れる数はほとんど増えねーけども。
東京駅構内なら、グランスタのごまたまごとかどうだろ? かもめの卵風だけどなかに黒ゴマペーストしたあんが入ってる。
カースト自体はインドという国の中に別の国が存在するようなものと物の本で読んだ
>>642
>フェアクロの主人公かな?
そそ、それだね
そなたのはらわたを くらいつくしてくれるわっ!
アフリカは
処女はエイズに感染していない
と理由だけで(ry
うさぎ屋でどら焼きとは。
そういえばアメリカ版どらえもんでは
うまいパンみたいな名前にされてたな
どら焼き。
甘い豆が入ってるとか言ったらキチガイ扱いされそう。
そいや見合い断られた理由で、俺が相手の携帯聞かなかったという話だった
……積極性は持ったほうがいいと思いました
聞かれたら付き合うことも考えたとか むーん反省
>>639
昔の通い婚は基本女性の意思が上位だったみたいね。
全部伝聞にはなるが、年頃の娘や男はとりあえずつがいにしようという
共同体の風習はあったみたいだなあ。よくもあしくも。
>>647
バラモスさんコインの値段すごいですね
>>649
|∀=ミ そんな奴は三日三晩だいふく漬けにしてやる。
>>497
グレッグ・ベアの「スリープサイド・ストーリー」ですか
>>647
いいからそのペンダントを潔く捧げろ
>>648
もっとひどい
処女とHすると性病が治るという迷信があって、率先してエイズ患ってるやつが処女、特に赤ん坊を狙ってくる
>>636
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
あの手の分野も、弓月先生の一面ですからもー。
あの先生、ミリタリーとかSFとか、結構色々と範囲広いですからもー……。
>>524
|n トリコ?
|_6)
|と
>>618
ラノベヒロインの「サブヒロインの方が魅力的」な法則って何なんだろうか
>>656
果てしなく救いのない話だw
>>658
……否定はしないな、うんw
>>658
ト、トリコは結婚したし(震え声
>>524
バナナフィッシュがそうだったな。
その代わりに主人公が男とやりまくり。
>>650
なに!
聞かなかったのか!
>>659
主人公とくっつく、対になる制限がないから自由奔放な表現ができるとか
なんとか
結局メインだと行動とか描写とか属性に制限ついちゃうってことなのかね
そもそも見合いするようなおとなしい男が初対面の女性に携帯番号きくかっての。
俺に可愛い萌え萌えのキャラをかけというのとほぼ同じ要求やぞ。
みんな結構風俗(エロではない)に詳しいなw
>>662
あんなの偽装結婚やろ(真顔
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
おっと、せっかく弓月先生の名前が出たのだから、公式サイトも
出しておいた方がよいですかもー。
ttp://yuzukihikaru.com/
>>610
最後に出るこの文章も相当酷いと思う
納得のいく、やる気メッセージの作成はできただろうか?
最後に送る相手の宛先を間違えずに入力して、メッセージを送れば作業は完了だ。
ただし、メッセージを送っただけで安心してはならない。
誕生日でもない限り簡単にはPS Vitaを買ってはもらえないだろう。
ここからの道を切り拓くのは君自身。門前払いにあいながらも、時には交渉をし、時には行動で見せ、ここで誓った君の想いが本物であることをアピールし続けていって欲しい。
この世に不可能などない。あるのは、不可能だと思う自分の弱い心である。
諸君の健闘を心より祈っている。
客をとことんまで馬鹿にしてるようにしか思えない
というか突然そんなメール来るとか新手の詐欺かと
>>659
往々にしてサブはそこまで本筋に関わらんから、作者の性癖全開で好き勝手に書けるからって場合が多い気がする。
>>659
割と自由が利くからでは?
>>664
うむ 後悔しておる
強引さと積極性が足りんというのが、俺含め紹介者や両親含めた結論だった
>>650
そりゃアカンわ。連絡先を聞かないって今後会う気が無いッて言う事だしw
>>665
TVの深夜とゴールデンの関係みたいだw
しまった
アドバイスするの失念してた
うかつであった
箱画伯の絵が見れると聞いて
キン肉マン「主人公だって」
幽助「人気一番とは」
星矢「限らないよなぁ…」
>>673
あかん。
最後に聞かないと意思ないと思われるぞと言うべきだった
>>584
|n ???『俺達だって寝てないんだ!』
|_6)
|と
>>669
みんなあげちゃう、は丁度模倣レイプが問題になって規制されてフェードアウトしたんだっけ?
そのあとに甘い生活が始まったけど凄い長い連載だよね
虜は結婚したんだっけ。小松くんは誰とするんだろうw
あ、品川の横須賀線立体交差準備橋が解体準備に入ってる
見納めか
>>682
誤変換に思えんなw
残念。出先でスマホだ。
本気出したらかけるのに
>>685
実は漫画太郎先生並の萌え絵が描けるんだろう!?
>>682
トリコの本妻(棒
はまあ置いといて、フラグたってそうなのは二代目メルクとセツ婆の弟子(名前忘れた)ぐらいかね?
そもそも他に接点ある年頃の女性キャラほぼ皆無なんだがw
>>671
あと、メインヒロインにツンデレ?が多いせいもあるな
大抵ラノベのツンデレってのは理不尽暴力女でしか無くて余計に気に入らない
ババァですらかけねえ。
ああいうのはかけるけど書いてない人だよね。
まだ「モンハン5はVITAで」なんて妄言を吐くやつがいるのか
>>690
言うだけならいいんじゃねw
周りにどうとられるかはしらんしw
>>690
じゃあ何で右スティックつけたの?
>>690
発言者もむしろネタでやってるんじゃないのかと
>>688
ラノベ以外もそうだろ
>>692
海外FPS需要じゃねw
わーい、やっとクレカ登録が通った
というかモンハン5は次世代考えた方がって感じたけどね。
でももうモンハンのナンバーは携帯機がメインかなあ?
PSVITA:もんすたーはんたー ガチャガチャアイルー村
期待にこたえてこんな発売予定が(ぼー
>>681
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
終了理由はあいにく知りませんも。
でも後に出た愛蔵版なんかは、単行本から一部修正・削除されているらしいとは
聞いたことがありますもー。
甘い生活、掲載誌変わってもまだ続いてますからもー。
まあ、掲載誌変わった影響で2ndシーズンになって、単行本の巻数カウントがまた
最初からに戻っているのですがもー。
>>692
イデの導きだw
モンハン5とか言うより
GE2バーストに逃げられない心配したほうが
もうvitaはあきらめろ
>>692
こっちが聞きたい
>>697
そこはまあ既定路線だな。
持ち寄ってこそ、なタイトルだし。
オンもついたがあまり重要視してはいないだろう。
いつの間にか2画面じゃないモンハンは購入を躊躇うくらいになってしまった
GEはスマホに行きそう
ここでまさかの3ds後継機発表
はないか。
いまだに「MH4の売り上げ>Vita本体」だしなぁ
カプコンに出すメリットが一切ないじゃないか
>>707
まだない
>>678
幽助は桑原より上の順位なら何位でも良いとか言ってたよ。
箱の人はもう土産買ったんかな?
大丸や東京一番街とかにある、ねんりん家のバームクーヘンは鉄板だと言いたかったのだが
さて東京だが箱のひとはどこだ!
>>707
3DSiとな
東京はガチ老舗土産が駅から遠いのが難点
言問団子とか長命寺とか
既出の記事だがモンハンの流れなので一応ぺたり
「モンスターハンター」10周年記念インタビュー。シリーズの足跡を振り返ると共に,次回作「モンスターハンター4G」への意気込みを辻本良三氏に聞いた
ttp://www.4gamer.net/games/245/G024582/20140523072/
>>714
押上駅から徒歩15分か
しかし私の場合は、東京行くタイミング(盆暮れ)だと
店が休みである可能性が高く、縁はなさそうだ
>>715
Vita版MHFGへの意気込みは聞かないの(ゲス顔
>>711
んにゃ まだよ
ねんりんやって大阪にもなかった?
時々かったもんが全国展開されててしょんぼりする
3DSMicroを販売して初回特典には任天堂のゲーム機を模したフェイスプレートをつけよう!
少子化が自由恋愛や男女共同参画のせいなのなら、
出生率が回復傾向にある国が男女不平等、
または恋愛不自由というデータがないと
自由恋愛については一因だとは思うけど、
最大の原因は個人的には結婚する/子供を持つメリットを
精神的にも経済的にも感じられないから(したくてもできない、それ以前にしたくならない)
だと思う
>>710
言ってたな−。まぁ異常な二人に次ぐ位置ではあるしな幽助も
>>717
そっちはCOGだから担当が違うのさー
>>718
梅田に今年3月オープンの店はあるけど、売り物が違いますな
あっちはフランクフルトっぽい形のを売ってるけど
東京のは普通のを買える
|з-) このところ3DS低調だから、何か策を打たないと次世代までまた息切れするよ。
DSやWiiから世代交代の時も、完全に寿命尽きてから交代って手際悪いことしてたからね。
>>718
ホームページをみた限りじゃ店舗は関東だけみたいだけどね。
>>714
めちゃめちゃ歩いた記憶が
川沿いじゃろ?
うまかった
>>724
心配してない
>>716
駅に店出せば一発で東京トップの土産になるんだけどねえw
まあ素晴らしいこだわりだと思う
あと東京はケーキの名店がいっぱいあるんで
即日土産ならそういうとこで買って行くと多分喜ばれるかな
某氏お勧めのシュークリーム店は・・
箱の旦那大阪だから、京都の本店行ったほうがいいか
>>724
DSはまだ生きてたんじゃ?少なくとも海外では
>>728
>駅に店出せば一発で東京トップの土産になる
ああ、赤福の事ですね!
3DSてLLで完成してると思うしなあ
スピーカー強化して欲しいくらい?
マイナーチェンジしようがないような
>>729
京都とヒルズは品揃えが違う
SCEの携帯機の後継機がDSすら霞むようなのだったら危ないんじゃね?(棒
3DSも低調だけど他が元気かというとこれもまたサッパリなんだよな。
近所のゲームショップやゲーム売り場の暇そうなこと。
スーパー系列はどんどん売り場が小さくなるし。
>>731
あれは大成功例だよね。名古屋土産として(棒無し
>>727
|з-) DSは仮に2004年〜2010年の6年寿命と考えると、
3DSは実質2010年末発売で寿命は2016年末までと予測できる。
さああと2年ちょいどうやって延命するか?
ttp://response.jp/article/2014/06/03/224601.html
JR東日本、クルーズトレインのデザインイメージを発表
ななつぼしに比べると、どうしても生真面目感
>>692
|n 塊魂(震え声
|_6)
|と
大丸東京の1階の隅っこにある浅草万願堂の芋きんはどうよ?日持ちしないけど1個から買えるので便利。
あとは、あげもち屋のいろんな味のおかき試食しまくってお気に入りがあったら買うのも良いかも。エビチリだのペペロンチーノだのありますw試食だけで満足しちゃうのは内緒だ
NFC搭載の3DSは出ないんだろうか。
オプションのみ?
>>737
スマブラ「まあ」
モンハン「どうにか」
ポケモン「なるんじゃね?」
>>735
今は仕方ないね
ゲハでいうと荒れる奴がいるからいわないけど
DQ11は3DSだろうし来年末くらいまでは何とかいけるんじゃないのかな<3DS
>>736
赤福を土産として買っても正直何の価値もない。
あれは伊勢周辺を散々歩き回って疲れ切ったところで食べることに真価がある。
「福岡の友人にお土産買わなきゃ」
「そうだ、ひよこにしよう!」
棒
|/з-)/ ちなみに今年の最近の売上は、
売れてない売れてない言われてた2011年の同じ時期と差がありません。
>>632
あそこのどら焼は美味しいよね。
>>737
言えません
>>746
ああ、まるで長崎にカステラを持って行くような…
>>749
|з-) 奇跡を信じろ?
>>751
まさか
運を天に任すって名前の会社の方が
ライバルより人事を尽くしてるという皮肉
>>749
これは何かを知ってる味だぜ(ペロリ
>>753
いや、運を天に任せるってのは、
やることやった上でという前提あってだし
そういう諺もあるっしょ
>>753
それ運以外は自分たちで頑張るって意味だから皮肉でも何でも無いかと。
困ったときの神頼みと人事を尽くして天命を待つは大分違う。
>>738
もう二番煎じだよ
やはりなにつぼしとしまかぜだ!
ななつぼしだ
あかまつ・あおまつ はー
なにつぼし!
ななつぼみ?
芋きんはまえにかった
後なんだっけかかりんとうもどこぞで買ったな
というわけで年輪や買ったぜ
いやっほい
ありがとよー
帰るー
>>762
おつかれ
ファミコンのディスクシステムみたいに
3dsもぱわーあっぷできればええんじゃが
>>764
赤外線ぐらいしか繋げるところがないw
>>764
外付けモニターで4DSに!
>>764
だめなんだよ
64でもだめだったでしょ
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20140501_20140515.shtml
>認定・認証機器一覧表 平成26年5月1日〜平成26年5月15日認証
>任天堂(株) CTR−001A 2014/5/8 D14-0143001
>任天堂(株) CTR−001B 2014/5/8 D14-0144001
昔のケータイみたいにサブ液晶がついて、すれ違いが分かりやすく(適当
とうとう来たか
任天堂のスマホ(違
ハードどうのじゃなくてソフトの問題じゃないのか?
3DSの発売予定見たら今月ヴァンガードとやらとペルソナしかない
セガに協力を仰いで3DS用のBlu-rayドライブと32ビットCPUを後付けしよう。
時代が求める64ビット以上!
>>768
ああこれね
どうなんだろー
DS互換を取っ払った廉価版とか
シムカード対応した容量アップ版とか
>>766
HDMI搭載3DSが出てもいいと思う
ポケモンの活動量計とか。 二種類あるし。
>>773
互換とってもコストダウンになりにくいなあ
>>775
CTRだから3DS絡みだね
5/8だからこの前のテザリングかな
>>773
ノーマル3DSの型番にA、Bと付いたものなので何なのだろう。
NFCのアンテナなのか、内蔵型なのか。
LLの方がどうしたんだとか色々と疑問が湧いてきます。
スマブラのGCコンが使えるようになる奴じゃないのー?
3DS位圧倒的でもここまでソフト出ないのは異常事態だよなあ
>>773
|з-) 3DSがCTRできてて、3DSLLがSPRだから3DS系統なのは間違いないね。
>>781
私は異常とは思わない
スマホブームで金がそっちに流れてる
スマホの方が当たれば儲けが大きいから仕方ないよな。
>>784
それだけでもない。
VITAはどうなんだろ、と思ったら焼き直しとBESTしかなかった
いいかげんDL版と限定版とパケ版個別に出すのやめろ、紛らわしい
>>781
大体パズドラの所為(棒
あとはスマホゲーなら安く作れるって印象がまだ根強いなら余計に、かなぁ
限定版は良い加減デジタルデラックスを日本でもやってくれ
限定版とDL版で二重に買わせたいのやめろ
>>787
いや、もう安くはない
投機的なんだ
当たれば儲かるから大量に投下
大手5社今年度のネイティブアプリは100を超える。ランキングはせいぜい30、目一杯見て50位だよ?
破綻するのは明らかだ
>>789
|з-) 別にいいんじゃないかな。そういう時期はどうしてもあるだろうし。
>>791
そう、だから今は仕方ないねってはなし
>>771
いや、太鼓とかポケモンアートアカデミーとか出るよ
あと、アイランデイズも出るよw
>>789
安く作れる、という認識は流石にもうしてないのね
しかし当たれば儲かる、って損得勘定ちゃんとしてやってるのかねぇ
いや、してないはずはないと思うが、どうにも見積もりが甘い気が
>>789
ファミコンバブルの時だってそんなことなかったよね?
PSバブルの時も。
メディアという制限がないから、とにかく出せるだけ出すか。
6月新作がっけこう出るのはPS3・箱○かしらん
とりあえずシーフ買うつもりなんだが
>>794
見積って、しょせんは過去を例にして係数かけてるだけじゃん。
バブルが終わるときに役立つもんじゃないさ。
>>793
これしかない需要でアイランデイズばか売れしないかなー。
スマホの時点で不買対象ですので。
アイランデイズは7月か
>二人のアイランド
!!
>>795
ファミコンより遥かに儲かる
パズドラは既に1500億近く利益だしてるはず
>>793
ほんとだ。発売スケジュールの方にあった
3DSのページだと今週分までしかでないのな
あたればとてつもなくデカくても、
外したら最低限のリターンは見込めるコンシューマソフトとは違って悲惨だからなぁw
もうサードがコンシューマーに注力する事は無くなるんかね?特に国内の。
>>798
これしかない需要って元からある程度広いところ狙ってないと発生しないと思うよ
>>802
どのくらいではれつすると思ってる?
今年いっぱいはもつかな?
>>805
そんなことはない
>>807
バブルの終焉を予測するのは難しい
>>808
ならいいんだが、話を聞いてるとコンシューマーに明るい未来が見えなくてなあw
パズドラ、モンストの例を見る限り
1年に1本くらいは大当たりがでますよ!
というハイパー宝くじタイム。
そして多くの偉いさんが意味が分からず
パズドラもどき、モンストもどきが量産される
ハードメーカーが頑張ってソフトを作ってヒットさせて市場を作らないとな。
>>810
DSの前もこんな感じだった
また、なにかブルークスルーが来るはず
バブルの破裂でぶっ飛ぶところはでそうだなあ
>>666
|∀=ミ 萌え絵描いてみようぜ
コンシューマーからもスマホからもコナミの霊圧が消えかけてる気がする
今のやり方がもう末期で駄目ならそれらを全部をぶっ壊して新しい事を初めないとね。
>>816
アケでもPASELI偏重で不評の模様
コナミはカジノ機器に手を出したのを見て
アルゼみたいにゲーム関連もしぼんでいきそうに見える
>>816
どうせ版権飼い殺しだし倒産でもした方が諦めもつくかなぁ…
当たってから広告バンバン打つ感じだよね、中小のスマホゲは
スクエニとかは「さあ私たちのゲームがでますよ!」つう感じで前後に出してる
>>819
とは言ってもパチンコはとっくにやってる訳で、別会社経由だけど。
スマホとかのってネトゲと一緒で、できるだけお客に続けてもらうタイプの売り方だから
「あれよりちょっと良い」くらいじゃ今当たってるのを蹴落とせないと思うんだがなぁ
|∀=ミ スマホゲーの現場、入ってはみたいけどねー。
>>823
自分だけは大丈夫なんだよ
メタルギアのパチ化マダー(ゲス顔
グリーでモンハンいかがすか?といいつつカードゲームなCMには乾いた笑いも出ない
FFに似せたタイトルロゴ
FFで見たような雰囲気の画像
なスマホゲーのCMも、それでええのかと
大手はちょっと自分らのブランドを過信しすぎてるきがするね
か、帰ったら書くから(震え声
ほらほらわしらのゲームが出たでー
スマホ如きに登場やー
ほらやりたいやろ? みたいな
|∀=ミ 週末のれゲーイベントに提供するために
X68のゲームを倉庫から発掘していたのであった。
よくのこってたなあ、こんなの。
>>831
むしろグリーに対してカプコンが「ほらモンハン出してやったぞ」だったり
>>832
いいね
そういやスマホに持ってったDQ8はどうなったんだろ
3DSで出せば余裕のミリオンクラスだし、超バカ売れしてるんだろうなあ(ゲス顔)
>>832
ディスクが生きてるかどうかだな。
スマホでやってるゲームって
つり革持って片手でできるような奴
やとおもうんやけど
そんなガリガリリソースぶっこんで儲かるのか?
つまりVITAにモンハン(F)か?
>>832
ペケロッパの源平討魔伝は憧れだったなあ
X68kのドラクエモドキはちょっと遊んでみたかった。
>>835
あまりスマホを言っても仕方ないかと
一番はコンシューマでヒットだすことだ
ウチは3.5インチFDより5インチFDのほうが生存率高かったりした。
磁性体密度の差か?
もうレゲーほとんど処分しちゃったけど。
そういえば唐突に思い出したが、しがない人のどこやらの線路再現マップはどうなったんだろう。見てみたいんだが
>>843
多数走らせると問題が発生したので対策を検討したまま放置になってるw
スマホより儲かるって所をハードメーカーが見せつけてやるしかないよね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140603_651527.html
Intel、Samsungと協業し399ドルの4K液晶を実現へ
>23.6型の液晶で399ドル、Coreベースの液晶一体型で999ドルという
>価格帯の実現を目指すとしている。
上級品ではありますが高級品ではありませぬ、あたりまで一気に来たな
>>840
ドラゴンオエストかw
アレ同人作品の癖に無茶苦茶出来良いんだよなあ。
・・・なおやろうと思えば今でもPCで出来る模様。
>>844
そこは普段から鉄を勧めてる者として完成させなきゃ
>>845
不可能。
極端に儲かるところしか見ないから。
市場全体という、マクロ的視点をもつところは少ない。
>>845
業界全体が任天堂は除くって感じなので任天堂が見せつけても無理そうな悪寒
>>848
阪神電車まで再現しようとしたので無理がでた見たいだ
また、調整する
最近今盛んに売り出してる4K液晶は4K放送見れないって聞いた。
じゃあなんで売ってるんですか。
>>852
アップこん
意味あるんか、ソレw
まあよっぽどでっかいのだと立体感まででてくるとか言ってたっけ?
>>852
まあ、3D放送を地上波ではやらんわけでね。
>>852
地デジチューナーが無い時代にプラズマやら大型液晶を100万で売ってたのと
似たようなもんでして…w
昨日ソニーは基板交換で試験放送対応とか発表してたな
4kテレビで4k写すんじゃなくて
4kテレビでハイビジョンなのを4つ同時表示すれば
いいんだよ。
(NGワード:テレビ4つ買えよ)
>>847
あれはドラゴンオエストという名前だったのか。
恵美須町の中古と同人ソフトのショップで展示されてるのをみて憧れた。
>>852
それは本当なのかw
真の4Kが出たらまた買わされるんだ。
>>859
チューナーだけ買えば
大丈夫ー(のはずー)
モニタ自体は完成してるというか
いじりよう、代えようがないけど
チューナー部分が未確定なんじゃなかたかなー
>>692
バーチャロンが移植し易くなります。
>>860
放送始ったの今月、しかも、ワールドカップにチューナー間に合わない
>>860
それならばチューナーが完成されてからって話になるよね。
地デジの時にHDMIすら積んでない奴を買っちゃったから
買うとしても安くなってからじゃないと手をだせんわ。
なんかチューナーが最近まできまってないやらなんやらで
今売ってるのは4K対応テレビであって
4Kテレビではないそうな。
>>861
親指をレバー操作から独立させられんとツインスティックの代わりにゃあなりえんw
これで大テレビ東京大勝利なわけだ
|з-) まあほぼ失敗するのは目に見えてるけどな。
ピクロスe5が来週来るとか、何この不意打ち
http://www.jupiter.co.jp/3ds/picrosse5/index.html
4Kが駄目なら8Kで
>>869
|з-) それぐらい上げるなら「まあ仕方ないかな」とは思う。
だがHD化してから期間短い上、4Kにしたところで画質向上の恩恵は少ない。
(見た感じ確かに綺麗だからないとは言わない)
,彡 ⌒ ミ、
/  ̄ω ̄| シワとかシミとかをこれまで以上に必死で隠さないといけないスタイリストさんは大変ですね
{ ロ
`'ー----‐´
>>871
|з-) 撮影スタッフに聞いたらHD化した時も、
階段の手すりとかにスタッフの映りこみ起きるから大変だと言ってた。
|∀=ミ ぶっちゃけ4kだとあんまり差がない。
>>846
PVA系列はノーサンキュー
>>873
|з-) なくはないというか…。
見てて「あれ?これ普通よりきれいな感じするけど、もしかして4K?」って聞いて尋ねる程度。
ん?記事見たらPLSってなってるな、AFFSの派生形か
目潰しギラ粒じゃなけりゃ良いんだが
>>872
写りこみ探しの番組を作るんだよ(棒
4k素材と2k素材を並べて映して初めて違いがわかる程度なんじゃないかなぁ
8kまで行くとまた違うらしいが
>>826
ネタがなくて困ってるコンマイがまだ台出さないあたりマルナゲカミナンデスが強硬に反対してるんだろうな
|з-) いいからコンマイは早く1999年のドラキュラ最終決戦やれよオラ。
解像度よりも動画をもっとなめらかに見せてほしい…
>>880
多分やらない方が良かった系の結末になるぞ?
>>882
|з-) ユリウス主人公で横スクロール面クリアだったら、
余計な話つかないからそれでお願いしたい。
グラディウス6マダー?
オトメでもいいや。(ただしシューティングで
>>883
何故か3D
何故かコジプロ
何故か年表と矛盾するVP2コース
三つ揃って役満上がる気しかしないコンマイ
>>883
全盛期のユリウス・ベルモンドゥエか…
>>885
|з-) 止めてくれ吐くぞ。
ユリウスの娘or妹説があるココロ・ベルモンド(オトメXの追加キャラ)を主人公にしようず(混乱
完全に使いこなすと人力操作でキモイスピードを出せるドラキュラHDのユリウスさんは良いキャラでござる。
>>完全に使いこなすと人力操作でキモイスピードを出せる
|з-) 大体のドラキュラの主人公ってみんなそうじゃねえ?
先導アイチまで出してくるとはテレ東に何をしたいんだEテレw
>>884
やるならコナミ内製ではなくM2開発でお願いします。
今のコナミにシューティング作れる人間が残ってるとは思えん…。
>>891
本編で出番がないから、まぁ、ブシロの仕業
>>893
ブシロが関わってるからか
IGAAAAA脱出済みだし…
3DS宿命の魔鏡と同じ海外製でお出しされてひっそりと埋葬される未来しか視えない
>>894
そうだぞ。EDだったかは三森すずこを抜いたミルキーホームズメンバーが歌ってたはず
モンハン最新作キター
http://www.famitsu.com/news/201406/03053973.html
>>897
萌え萌えキュンキュンだのう
Twitch、E3期間の番組配信スケジュールを発表。任天堂ほか各社複数の未発表タイトルを用意
http://t011.org/game/80728.html
なんか詳細なスケジュール出てきた!
>9:00am – Nintendo Digital Event (任天堂) *日本時間: 6月11日1時
>2:40pm – 任天堂 (Unannounced title) *日本時間: 6月11日6時40分
>4:00pm – Super Smash Bros. Invitational (任天堂) *日本時間: 6月11日8時
>2:10pm – 任天堂 (Unannounced title) *日本時間: 6月12日6時10分
>12:00pm – 任天堂 (Unannounced title) *日本時間: 6月13日4時
>2:40pm – 任天堂 (Unannounced title) *日本時間: 6月13日6時40分
任天堂部分抜粋してみた。4つも未発表タイトルあるって言っとるな。
てれひがしでウルトラマン列伝見たらHDリマスターっぽいザ☆ウルトラマンがめっちゃきれいだったので
アニメは今の解像度で十分だなと思った
>>899
>1:00pm ? DRIVECLUB (SCEA)
やるの?!
docomoのSIMフリーiPad潰しが来てるね。
キャリア設定プロファイルアップデートなるものがくるけど
それをインストールするとテザリングが使用できなくなるので注意。
あとこれをインストールした後にLTEに繋がってるところを見たことないよ。
ちょっとムカつく。
>>896
佐々木未来も抜けてるが
そういやIRCでの実況は今年もやるのかなコケスレ。
オススメクライアントはこのLimeChatで良かったんだっけな?
http://limechat.net/
>>897
確かにオレの嫁にしたい絵ではあると思いますが、
モンハンは意図的に萌え要素を排したのかというほどのストイックさが良かったような気がしますが…
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201406031400-00.png
本日の全国の温度分布
>>906
北の大地は何を試そうと言うのか
モンハンならぬモエハンか(棒
>>903
2人だけか
4K柳生ちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke23322.jpg
>>910
振り逃げ1かw
|∩_∩ 11日に有給をとれば良いのですね?(真顔
| ・ω・)
| とノ
>>904
わんこ次第
>>904
それでえがったはず
>>912
任天堂だけなら11日でいいと思う
SCEやMSのも見るなら次の日辛いの我慢して10日有給の方かな
|з=) 朝起きて公式みりゃええやん。
どうせプレゼン中なんか動画止まって見れないんだし、
プレゼン直後にDLできるみたいな話もないんだし。
筋肉モリモリねーちゃんしかモンハンにはいないんじゃなかったかね
そんなやきうはスポーツニュース見とけばええねん的な…
>>898
リオレイアたんに萌えキュンだわぁ
モンハンのプレイヤーキャラの女はゴリラしかいないけど
NPCにはかわいい女キャラ結構いるよね
イッピンが始まったぜよー
もんはんのえろほん(ぼそ
>>915
|∩_∩ 文化祭とかで「くだらねぇ」とか斜に構えてたタイプとみた。
| ・ω・)
| とノ
ぬーべー実写化とかこの世は(何が実写化するのか)わからないことが沢山ある
元々装備のイメージイラストとポリゴンモデルの人間がぜんぜん違うんだよなぁMHって
ヌガー!公式のサントラでフェードアウトのタイミング間違えてんじゃねーよファックファーック!
>>922
やっぱり実況は実況で違うしねぇ、自分は後で上がったムービーだと
ダイレクトすら見る気がかなりさがるw
しまった、「ザマミロアンドスカッと爽やか」はヌケサクだった。
ジャッジメントのカメオをかいちゃった。
>>911
そうだと思われますw
>>923
|∩_∩ 地獄甲子園とか変態仮面が実写映画になってるので、ぬ〜べ〜ならまあアリか、とか考えてしまう。
| ・ω・)
| とノ
今北区中
ギロッポンでPS4のFIFA14使って何かイベントするようだが・・・
わざわざギロッポンじゃなくてニコ生で良くね?
>>919
レイアとジャギノスが物凄く照れてます(棒無
>>928
その論理だと大体の実写映画がありになってしまうぞ(棒
変態仮面は役者の心意気を見た気がするw
>>928
見た目二枚目で三枚目の演技が出来る人って誰だろう
ディ亜<なぜ私のカードがない
ゲネル<訴訟
>>923
ベムの実写ドラマでも結構やれてたからぬ〜べ〜なら問題あるまい、
ただぬ〜べ〜って事は当然そういうシーン多めなんだな!
変態仮面ばりの原作再現ですね、分かります
小学生のお色気シーンと聞いて
小学生や生まれて一桁を脱がすのか
長谷川漫画みたいだなw
小学生は脱がせられないから小学校じゃなくて〜なんてのはノーセンキュー
>>934
男子小学生がパンツになってなぜか女子小学生がそれをみんなで穿く部分もじっくりやるのか
>>922
,―――、
|  ̄ω ̄| くまねこさんが参加していた文化祭、きっと色んな意味ですごかったんでしょうねぇ
∪ ロ
ヽ ノ
ν
F5アタックマンがライブ性を否定とか。
文化祭はバックヤードでTVゲームするイベントだったなぁ・・・
ありゃ、うちのWiiU更新されてなかったわ。
手動更新だ、くそっ。
>>931
HKはるろうに(一部除く)と並ぶ二次元の実写化成功例だよねー。
ぬーべー実写はちゃんとギャグもやって欲しいけど無理なんかなぁ…?
>>943
二次元の実写化成功例と言えば孤独のグルメもとうとう4期決定だっけ
嬉しいけど松重さんの体調が心配
>>943
なんでや!
スゥー・・・って昇ってく牙突最高やん!(嘘の味がする汗をかきながら
ゲッコウガ参戦発表の時リアルアイエエエエ!?だったらしいので
観られなかったのがちょっと悔しい
>>940
|∩_∩ 何を失礼な。バザーでひとが来ないから呼び込みしたり、写真部に展示だけとかつまんなくね?と駄菓子の販売を提案したり
| ・ω・) 残ってた駄菓子をカゴに詰めてポラロイドカメラ片手に「文化祭の思い出に写真いかがスかー」と校内練り歩き
| とノ 写真撮ってくれたひとに押し付けたりした程度だぞ。
>>947
あの時の外国人さんはミュウツー大好き過ぎて「どんまい」としか言えなかったなぁ・・・w
>>917
いまテレ東がプロ野球中継やってるので見て下さい。
(BS Japanでもやっているらしい)
でも冗長なんですよね。酒飲んで飯食ってそのついでって感じでないと辛い。
>>938
あれ、漂流教室で女の子脱いでませんでしたっけ?(よく覚えてない)
>>949
まだチャンスはある…はず。
たぶん。
速報 くまねこは光画部
>>950
次スレよろ
>>948
写真撮らせててくれたひとじゃなくて、「撮ってくれたひと」…?
>>950
映画版ならたしか中学生設定だったような・・・
ヒロインが砂のシャワー浴びているシーンあって乳首も見えてたような・・・
モンハン3のルドロスも♀ばっかだったような
文化祭でバンド演奏したおれから言わせてもらうと、ばんとやるとモテるというのは幻想
ぬーべ、最近また連載再開したしな
あんまり年取ってないんだがそういう設定あったっけ?
>>948
,―――、
|; ̄ω ̄| そこまでやれば十分です
∪ ロ
ヽ ノ
ν
>>958
さすがにおっさんにするのは抵抗があったんだろう。
見た目はともかく、年齢はおっさんのようだが。
>>958
得、あれ再開したの?!
冗長なスポーツ中継…
我がアルビレックスのことかー!
>>954
|∩_∩ ポラロイドだから、そのみ写真は進呈してたし「撮ってくれた」で間違いあるまい。
| ・ω・) フェリックスくんガム10個あげたカップルは顔が引きつってたが。
| とノ
>>961
郷子が童守小学校の先生になったよw
>>961
グランドジャンププレミアムってので再開してた。
再開っていうか続編?
>>958
,―――、
|  ̄ω ̄| ぬ〜べ〜のヒロインだった娘(小学生)が先生になってたんでしたっけ?
∪ ロ
ヽ ノ
ν
すいません、宣言忘れてましたがスレ立て中です、もう少しお待ち下さい。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2339
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1401793038/
立ちました。
偉そうな前口上をかいた矢先にお腹がごろごろしてきたのでいってきます!
そういえばフーセンガムって最近みないね。
>>968
乙であります
>>965
ジャンプで連載してた話の正統な未来の世界らしい。
スピンオフだと思ってたイズナが、同じぬ〜べ〜の平行世界の未来だったことには驚いたが。
>>968
,―――、
|  ̄ω ̄| 乙です
∪ ロ
ヽ ノ
ν
>>968
おつー
国内向けのE3ダイレクトはないんかなぁ
>>964
げー、旦那はあのサッカー小僧かな、やっぱり
>>968
乙ダー!
>>969
フーセンガム普通に売ってるよ
アニメとかでも駄菓子系のCMでたまにやってるし・・・
>>968
乙だぞー
>>971
ずっと九州に居るもんだと思ってたからまさか童守小学校に戻ってくるとは思わなかったw
>>968
乙
ピクロスe5くるー
ttp://www.jupiter.co.jp/3ds/picrosse5/
>>966
ちゃんとOLじゃなくけしからんエロめの先生になってるよ
ぬーべが全く歳をとってない感じで石仮面でも被っていても不思議では無いなw
強さも多分変わらないしチートだチート
Androidもこれに追随したらソシャゲはどうなるのだろう?
「子供が勝手に課金して…」は終わり。iOS8では親の承認なしには購入できない新機能搭載。
ttp://www.gamecast-blog.com/archives/65794852.html
>>976
http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/nube-neo.html
これかー単行本だけ買っておくか
>>979
この手のペアレンタルコントロールが今まで無かったことのほうがビックリだけどね
>>980
第一話から郷子がパンイチになっとるw
>>980
改めてNEOの一話読んでるけどやっぱりこの胡散臭くてかっこ悪い部分とかっこいい部分が奇跡的に融合してるのがぬーべー先生なんだよなぁ…w
>>979
子供が被害に遭ったってことで話がでかくなったけど、
大量課金するのはほとんどが自制の効かない大人だからそう変わらん。
FEEL SO BADがなだ活動してたことに驚いた
バリバリ最強No.1しか知らんかったが
>>824
( ・_・)
>>979
日本では法的に未成年に対しては返金義務がある。
例外はあるが。
はたらく魔王さま!でやってたなー漆原が(ry
なんかの回で生徒達と生き埋めになって
特殊な呼吸法を全員に習得させて救助まで生き延びるエピソードあったから
きっとその応用で老けてないんだ多分
>>989
メメタァ
>>968
乙
>>980
安定してるなぁ、実写ドラマ化するならジャンプ本誌での連載でいいんじゃないか?
ゆきめの影響じゃねw
そういや、ジャンプ最終回からの続きならゆきめと結婚しててもおかしくないな。
まだ出てこないけど。
>>993
6人の子供も産んで女社長になってるぞ
ロッキー2はじまるよ
世界温泉遺産見るけど
>>977
残念ながらドドっているのだ。
久しぶりにレイアース(第一章)を見た。
風ちゃんエェなぁ
(かなり古くからの笠原弘子ファンで眼鏡っ娘好き)
>>968
乙
http://koke.from.tv/up/src/koke23324.jpg
表は思った通りだけど裏側がちょいと派手過ぎるか…
,―――、
| =з=| TVを見ていたら、進撃のバハムートのCMが露骨な声優推しになっててなんとも言えない気分に
∪ ロ
ヽ ノ
ν
スマホゲの音出しながらプレイってどの程度市民権得てるんだろうか
1000ならゼノ新作もキャラ同士の掛け合いが面白いゲーに
1000ならみんなお人形さんみたいにかわいくなあれ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■