■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2329
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が日本刀の殺傷力について語るスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ
「逆刃刀って普通に鈍器ですよね」
「木刀でも普通に殴ったら人は死んじゃうらしいですよ」
「危険なので携行できる凶器はコショウに限定しましょう」
等々意見は色々ありますが、終着点は同じPS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1400722570/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5308
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397293355/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.73
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、3月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○Ikaさんのできるだけ早い回復を
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○願っております
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
>>2
のテンプレに少々訂正を入れました。
バージョンの数に手を入れるべきか迷いましたが、そのままにしておきました。
訂正があったら指摘お願いします。
>>4
ありがとう
>>3
ikaさん病気治ったら
真人間になるの?
>>6
それは真人間の定義による。
>>6
その病気は治らんだろう
病気じゃなくて生理だからしかたない
>>6
種族特性は病気ではないぞ?
Ikaさん「おれは しょうきにもどった!」
|∩_∩ ワタシの病気も治りますか?(疾病名:イベント過多)
| ・ω・)
| とノ
富士の病にかかった人が多いですね
>>12
それは病気じゃなくて運命って言うんだ
通風治してお腹いっぱいお肉たべたいです
くまねこの場合動きっぱなしってのが問題だから精神安定剤でも飲んだら良いと思うよ
(イベント話回想中)
よし、たらふく飲まそう
>>12
それは病気でなくゲームで言うスキルや特性と言われるものです諦めましょう
|∩_∩ 昨日なんて定食屋に行ったら、お店の店長がパチンコ屋でよく話すひとで
| ・ω・) サービスで唐揚げ付けてもらったとか、そんなんばっかやぞ。
| とノ あれ絶対に注文間違えたの処分する目的だっただろ。ワタシ、チキン南蛮定食頼んでたし。
このチキンやろうが!
歩いてるとよく道聞かれるのを防ぎたい
そういう誰からも好意を持たれるようにいつも振舞えるなんてやっぱり人徳だな。
道を聞かれない人よりも聞かれる人の方がいい
俺は聞かれません
うーん久々に都心方面に行くんだがゲームルームとROBO太どっちにいこうかな
まあくまねこは人当りいいしマメだし顔立ちだって悪くない
ガタイだって変に太ってたり痩せてたりしないし頭の回転もええし
んでいい意味で好奇心もあるし……
いいやもうもげろw
>>20
殺気をにじませながら歩くといいよ
|∀=ミ 引きこもればイベントは起きない。
今はとても農業を始めたい。
>>20
目を逸らすんだ
>>26
たしかにイベントは発生はしないんだが、そうするとこんどはさびしくなるぜ
ま、くまねこはくまねこで悩みあるんだろうけどさー
基本、人に道を聞かれるのはいい人限定やで。
危険なにおいや雰囲気がしたら全く質問なんかされなくなる。
人生に…迷いました
なんかくまねこ、ラノベの主人公特有の悩みを語ってる気がする
新ヒロイン増えた?
>>20
警察に?
俺はよくあります。
よく外人さんに道を聞かれることあるな俺w
他に人居るじゃん何故に俺といつも思うw
外人さんに駅のロッカー開けられずに助けを求められた事もあったw
田下さん大阪ゲームルームのためだけに大阪へ行くのか。
見失った赤ん坊の靴の行方についてママさんから尋ねられたり、
(たぶん)認知症のお年寄りの女性に今ここにいる場所はどこかと尋ねられたりしたけど、
その度に、時間が許せば相談には乗ったのは間違いじゃなかったと思ってる。
クマネコと違って全く妙齢の女性にはモテないけどな!
じいちゃん、ばあちゃんにはたまに道を聞かれるな。
平成26年度「独創的な人向け特別枠(仮称)」に係る業務実施機関の公募
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000075.html
>ICT分野において破壊的な地球規模の価値創造を生み出すために、
>大いなる可能性がある奇想天外でアンビシャスな技術課題に挑戦する人を支援するため、
>「独創的な人向け特別枠(仮称)」を平成26年度より開始することとしております。
コケスレの変態技術者あつまれー?
ところで突然話題をぶった切ってすまないけど、
バイオハザードのマーセナリーズとリベレーションズはバイオ5、6やってなくても楽しめます?
5以降はやってなかったんだけど、3DSのDLで各1600円と聞いてちょっと心が動かされてるんだけど。
やるならどっちが先がいいかも教えてくれるとありがたいです。
>>38
楽しめますよ
むう、スマブラアイク続投ですか
オープニング動画がヤンキー無双…。
疾走、ヤンキー魂。 - 伝説のヤンキーオンラインゲーム、オープニング動画公開。7月リリース予定。
http://www.gamecast-blog.com/archives/65793634.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
バイオは456やってないけど
リベレーションズはガッツリやった
今だとオンの方は初心者いるんだろうか
スマブラに暁アイク出るのか
>>37
こういうのの場合、大抵は4次元殺法コンビが活躍するような応募が多数行くんだよなぁ
独創的な、とか既存の概念を超越した、とか常識にとらわれない、とかいうのは
まず既存のものに対しての知識や常識に明るくないといけない、って前提条件があるんだが…
>>40
ttp://www.smashbros.com/jp/characters/ike.html
クロムじゃないのかー
ゴリアイク出るのか
えー、なんでクロムじゃないんだ
クロムの天空では復帰技にならないから?
>>44
|∀=ミ 昨日、総務省で見て笑ってた。
アギト50万か
>>50
|∀=ミ そんなもんじゃないかなぁ。
|з-) 杉田の都合がつかなかったに100テレ東ポインツ。
バイオハザード4の3DS版が出ないかなぁ
アギト先輩はDL容量が大きすぎて人を選ぶという斬新な選民方法が胸熱。
さすがにFEで3枠はなさそうだし覚醒要素はマルスの2Pがルキナになることを期待するしかないか
>>37
>破壊的な地球規模の
破壊してどうするん?
奇想天外でアンビシャスな技術課題に、とか、どうしてこう理解を拒むような文章書くんだろう?
>>50
おお、DQ8を乗り越えたじゃん!
こりゃぁDQはすでに終りでFFなんだよと経営陣が思い込むね!
既存の価値観を破壊するほどの発明が世に出てくるなら素晴らしいこと
でも確かに広告コピーが壊れてる必要はないかもしれんな…
変わったな。
Wii
ttp://www.smashbros.com/wii/jp/characters/images/ike/ike_070801a-l.jpg
Wii U
ttp://www.smashbros.com/images/character/ike/screen-6.jpg
>>55
|з-) そうかなあ。フェリア闘技場あったし、なんかしら覚醒のキャラ出てくると思うけど。
3枠あったとしたら
マルス以外は暁ミカヤと覚醒クロムならバランスよさそうだったが
|з-) そもそも前作はアイク出たのに蒼炎のステージはなかった。
それこそ港町トハとかマレハウト山脈とかあっても良かったのにw
>>55
芸歴浅いゲッコウガが参戦できんだから、べつにFEが3枠でも構わんがな。
Xの時は未だに海外で発売してないリュカやら、実績が寂しいスターフォックスが3枠取ってたし。
>>57
つFFアギトは登録無料、DQ8は有料
DL数と登録数はほぼイコールで考えていいのかな。
あの……そろそろキャプテン・ファルコン参戦の報告は
>>65
リザードンやアイクが続投したんだから残るだろ
いちいちやきもきしてるだけ精神力の無駄遣い。
アイクはコンパチキャラじゃないしな
そんな事一々気にしてると、
その内F-Zeroと宇宙狐二作で一枠でジェームズ・マクラウド参戦とかになるぞ。
>>64
スマホの無料ゲーで50万て普通すぎる
ファルコンパンチあるだけでキャラ選抜の生き残りには勝利できるんじゃないかねぇ
まあアシストでサムライゴローいるのにメインがいないとかギャグにもならんからいるだろう。
>>71
>まあBGMでロイの希望あるのに本人が居ないとかギャグだった
!!!!!!
いっそレゲー枠で参戦させるという手が(割と冗談じゃすまないから困る
…MOTHER枠はもうありませんかそうですか。
>>71
デビルワールドとか・・・。
>>71
つまり、アシスト落ちまでは有り得ると(半分棒
>>75
…否定はしない。
バンナム枠はE3とかかの?
無難にパックマンとかマッピー鉄拳あたりを出してくるか
空気を読まずにテイルズキャラか
PS4と箱1PC(WiiUはなし)で出るらしいが
幾ら掛かってんだこれ
ttp://media.pcgamer.com/files/2013/06/Witcher-3-3.jpg
ttp://media.pcgamer.com/files/2013/06/Witcher-3-4.jpg
ttp://media.pcgamer.com/files/2013/06/Witcher-3-5.jpg
ttp://media.pcgamer.com/files/2013/06/Witcher-3-6.jpg
THE WITCHER 3 - PS4 Gameplay Trailer - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=xUhT7DPediQ
登録数と言えば艦これが200万突破だとか
そして羽黒と誰かが改二
>>78
パックワールドのアニメを見た後だとパックマンで良いよと思ってしまう。
ポパイの参戦はまだですか?
>>80
RJらしいね
>>79
えらい自然な樹木や草むら茂みの描画だのう。
自動形成とか使ってるんだろうか。
>>78
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽ
/ rノ
Ο Ο_);:゚。o;:,.
>>79
わからんけどすごく発売まで時間かかりそうな
>>85
何テレ東ポイント貯めればバンナムは許されるの?
別に許される必要もないと思うな。
些か度が過ぎる気もするがな
ただいま休憩中ー
今回は暁(風?)のアイクがでるのか!
個人的に蒼炎より暁のアイクが好きだから嬉しいな
SteamでWitcher2が3.99$セールやってるが
UIだけ日本語対応されてもわかんねえなあw
バンナムはあれだアシストでリッジレーサーとか良いなあと思うんだが
エフゼロステージとかぶるのが難点だ
>>89
個人の感傷なんだからどうでもいいじゃん。
てれ東は人に強要したことないぜ。
>>92
|з-) 真面目に、要らねえ。
鉄の人的にはこういう歴史のIF路線はどうなの?
MAGES.がTVアニメ「RAIL WARS!」のゲーム化プロジェクトを発表。アドベンチャーゲーム「RAIL WARS!(仮称)」として制作
http://www.4gamer.net/games/258/G025816/20140523066/
>>93
>>85 のようなのには流石に文句言いたくなってなー
てれひがしは坊主憎けりゃ袈裟まで憎い効果でアンチ任天堂になる
>>95
乗り鉄には関係ないので
ちょうど某所の「マリカにリッジチームが」スレに
ぱっと見てれあずまみたいな反応の単発でアレな人たちが登場して呆れられてるけど
同類項と見られるのも承知でやっているんだろうし
放置しておけば良いんでないかな
>>95
国鉄が民営化されていないIFの世界って有るけど、
ざっと見た限り単に架空戦記物を電車でやるってだけだね。
単軌条が列車の中心になっている世界とか、
せめて民営路線が国有化されてない世界とか、
どうせならそっち方面でせめて貰いたい。
電車で架空戦記ってどういうものなんだ…
キンゲみたいな感じ?
もし、バンナムから出すならファイターはセブンティーンさんでアシストはアイマスDSの三人がランダムで出るとかが良いなぁ…
日本がK9さん運行ルールに侵食されていくというIF路線
>>101
用地買収競争?
列車砲とか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140523-00000045-it_nlab-sci
次のディズニー映画は日本人が主人公!!
「Big Hero 6」のティーザー公開
>主人公の男の子、ハマダ・ヒロと彼が作り出したロボットが活躍する作品です。
父の形見で原子力で動くんじゃないのか(棒
南斗列車砲!
>>106
ホウレンソウのなってないラスボスが出てくるぞ。
三鷹事件とか下山事件みたいなミステリー物とか?
>>109
国鉄三大ミステリー事件!!
ポケモンも枠多いし、全体的にキャラ増えるんでないかな…今回
闘技場あるし覚醒から誰かは出てくるでしょ間違いなく
>>106
>形見の原子炉
「父の残してくれた蒼き輝きが世界を守る!」
テスラさんの地球破壊爆弾を召喚しよう
気になるのは、ラグネル短くね?ってところかな
あれ本来はリーチ長い両手剣で、アイクはそれを片手で扱えるみたいな感じだったような…
ttp://www.smashbros.com/images/character/ike/screen-10.jpg
ttp://www.smashbros.com/images/character/ike/screen-6.jpg
… カプ枠でストリートファイターのリュウとか出てきたりしないよね?w
英知の光
バベルの籠城編の単行本読んだら伏線消化されてたなw
>>116
その倍ぐらい謎が発生するから一向に減った気がしないのはお約束ですね。
<今日の出来事>
上司「来週からうちの部署に新人が配属されるんだよ」
ワタシ「はい」
上司「新人たちの歓迎会をやらないといけないんだよ」
ワタシ「はい」
上司「どっか安くて美味しい店を教えてほしいんだよ」
ワタシ「はい?」
上司「個人的には中華かいいんだよ」
ワタシ「……言いたいことは色々ありますけど、あとで店の場所をメールしときます」
|∩_∩ うちの会社の連中はワタシのことを、ぐるなびかなんかと勘違いしているのでは……。
| ・ω・) 一皿300円で美味しい中華を食べさせてくれる店を教えといたけど。
| とノ あそこの春巻きがうまいんだ。
>>117
もう次で最後だし(震え声
>>118
元に知ってるから頼るんじゃないのw
前にもそんなことあったんだろうw
>>118
やはり、イベント体質か…(mgr
>>118
助かる
うちの会社で副業でやってる店がなぜ流行らないのか
一皿300円の美味しい春巻きがないからだ
もっと言うとくまねこを安置していないからに違いない(棒
|∩_∩ そういやぁ、しがにゃんと寿司行ったときも「じゃあ後は任せた」と店の場所とか丸投げされたな……。
| ・ω・) 予算のことを危惧して、回転寿司と回転しない寿司の両方を事前に調べておいたが。
| とノ
>>124
さすが主人公
売れてる店はだいたいくまねこ完備してるからな
くまねことうまいものを食いに行くオフとか開催すれば、参加者いっぱいいるんじゃないかなw
>>124
ふはははは
俺が目をつけた店は落ちる(震え声
とりあえずくまねこはしがなんにおごってもらう権利はあると思うのw
>>130
奢り済み
|∩_∩ いや、この300円中華の店、凄いんだよ。トマトサラダがちゃんと湯むきしてあって、自家製の香味ドレッシングとかかかってて。
| ・ω・) ハツの冷製を頼んだら、4人用ですと言わんばかりの量が出てきたし。
| とノ お酒のほうはいかにもな飲み屋ラインナップだけど。
くまねこを取り囲んでうまい店に行くコケスレオフ?
NHK臨時でタイでラジオ放送って短波かよ
持ってねーww
腹が減ってきた
生さえあればいい俺には酒より料理が重要でござる
>>134
買え!必ずだ!
馬鹿な、箱の旦那はどんな僻地に飛ばされても大丈夫なように
全波長対応、手巻き式の超小型ラジオを持っているのでは無かったのか…!
|∩_∩ しかし今週最後の業務がこれっていいのか……?
| ・ω・) まあいいか。とっとと帰宅してDQじゃー。
| とノ
ラジオをひょいっと自作したりしてな。
>>139
おつ
小野田さんじゃあるまいしw
>>142
鉱石ラジオ!!
>>139
まあ連休もだいぶ削られてたしいいんじゃね
しっかり体休めてくだされ
短波ラジオって自分の父ちゃんも持ってたけど親子共に使った記憶が無い
今北区。
ここんとこ修理仕事ばっかしだ。
箱の旦那なら錆びた鉄ラジオくらいは作れるかも知れない(無茶
アキヨドでマリカ8のプレイを初めてみるけどヌルッヌルだな
2プレイヤーでも60fpsなんだっけ
>>148
オレが見た限りでは画面2分割でもぬるぬるだったよ。
無理に解像度高めるより、楽しいと思えるようなことにリソースつぎこむべきよね。
マリカ8とか見てると。
マリカ8のグラは凄いと思うが
相変わらず変態じみてるな。水とかの表現
>>148
4分割画面ではさすがにフレームレートが落ちるけど
3人プレイなら残りの画面にレースの模様かが映し出されるのは
面白いと思った。
360とか見慣れちゃうとどうしてもグラフィックのインパクトは無いよね。
|∩_∩ 発売後はコケスレ マリカー部を発足だな。大会ルールとか細かく決められるのが良い。
| ・ω・) コケスレ最遅はワタシだ……!(ロケットスタート失敗しつつ
| とノ
ニコニコとかでよく60fps補間動画ってわざとらしくヌルヌルだけどそれ以上にヌルヌルでびっくりした
ロケットスタートしないで後ろでいいアイテム狙いが王道
どびんさんとドドさんはハンデを!
あのクラクションは何位だとてで来るのだろう。
>>154
フォトリアルばっかで絵作り自体は地味なのが多いからね
コケスレの場合、目安はこんなもんか。
コケスレ マリカー部
初心者の部…ロケットスタートを確実に決められる程度の腕前
中級者の部…ミニターボ2段階目を確実に決められる程度の腕前
上級者の部…全てのスタッフゴーストに勝てる程度の腕前
うわぁ、あすかあきおがわら神に出てる!って驚いてたら
TVの前でそうやって驚いてる人が4、5人は居るって言われた!悔しい!(ビクンビクン
任天堂のあの明るい色使いはいいよね。
ゲームが楽しそうに見える。
>>158
ボソッ
鯖の字にも
今北区中
一作二作はリアグラスゲェ!って思えるけど
三作以上有ると最早間違い探しのレベルだよなぁ・・・
|∩_∩ グラフィックのインパクトといえば毛糸のカービィは凄かった。
| ・ω・) ステージギミックもフェルト記事やボタン、毛糸を活用したあの表現力よ。
| とノ 毛糸のヨッシーも楽しみだ。
>>161
ロケットスタートもミニターボもたまに失敗する俺は初心者以下ですね!
何人(なんぴと)たりとも俺の後は走れねぇ !
ただいま
ミにターボは普通に曲がりきれるトコでもドリフトしてターボかけた方が早いんだろうか?
>>168
愛車はどノーマルな耕運機なんですね
とりあえずこないだWi-Fiコネクション終了間際に遊んで
ほぼ下位集団だったオレは初心者な部類だろうw
スーパーマリオギャラクシーなんか今でもそこらのゲームには負けないでしょ
画作りって意味じゃあ任天堂のあの路線はそもそも
あまり競合相手がいないんだよねえ。
|∩_∩ 大会で出現アイテムの制限できるなら、ボムのみの部屋立てるわ。
| ・ω・) 部屋名は「リアじゅう ばくはつしろ」で(棒
| とノ
BSジャパンの鉄道模型ちゃんねる見てた
その発言でとうちゃこ版からBSてれひがしにスイッチ
マリカ8は二人同時プレイする場合、2分割意外にTVとゲームパッドに分かれて遊べるのかな?
1人だとパッドだけで遊べるみたいだからできそうな感じはするんだけど
>>177
どうもパッドとTV別々でって場面が公式にも出てないからねえ。ないっぽいね。
画面2分割と負荷的にはかわんないとも思えるけどねえ。
ゲームパッドとテレビで遅延が出るたろうしな。
>>171
コケスレには初心者より下のクラスがあるからなあ。
>>180
初心者という名の猛者に喰われる子羊とでもいうべきか(棒
遅延が小さいの売りにしてなかったっけ?
>>182
この場合TVの方が遅れるって意味だと思われw
>>182
テレビ側が遅延する
環境に依ってはテレビの方が遅れる可能性が。
何かもう最近はゲームを上達させる熱量がないので高難度とかオンラインとかコケスレ修羅の国とか
何一つ触手がウネウネしない。
>>183
入力遅延等の点でお粗末なテレビだと、大袈裟じゃなくて本当に目に見える程に遅れるしな。
いつぞやのE3でのデモ機もそうだった。
ねんがんの(?)
マリカ8DLカードを
てにいれたぞ!
・・・ちとマリオカート体験してから帰るか・・・
そういや、
マリカの手配をしてないぞ…
(さすがに、サボるのはアレなので次長)
ヨドバシ.comでDL番号購入済み。
あとはDLにどんだけかかるか、だなw
コケスレマリカ部で
鮮やかに宇宙に向けて
飛び立つ準備をせねば…
(そもそも、ハンドルとかどこやったっけかな)
前にてんやを教えてあげたフランス人からメール。
「そば湯って、あれなんなの?」
|∩_∩ なんなの?て言われても……
| ・ω・)
CoCo壱にインドカレーというメニューができたんだな
>>174
ホストが真っ先に…
>>192
そばの栄養が煮詰まっているのでゴキュゴキュ飲んで一人前の日本人だと魯山人がいってない
>>192
「イタリアだってパスタの茹で汁を出汁代わりに使うじゃん!」
という逆切れで電波な回答を
そば湯の良さがわかるには結構味覚経験値無いとダメだからな
通は持って帰って風呂に入れるとか
誤った知識を広めようぜ!
>>192
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
残ったそばつゆを美味しく最後までいただくための魔法のお湯、とでも
伝えてあげればいいんじゃないですかもー?(ぼー
そば湯は最初使い方が分からなくて
濃い汁を薄めるために使うのかと思ってた
そば湯はそばつゆを飲み干す為の割り下だと認識してるが・・・違うのか?
湯たんぽに入れると温かさ長持ちって蕎麦屋が言ってた
関西人向けアイテムじゃねーの?
マリカ8体験シタヨ!
既存のWiiハンドルよりゲムパで操作するハンドル操作の方が個人的には操作しやすいかもしれん・・・
程よい重量感がハンドル握ってる感に近い
蕎麦に含まれるルチンを取るために有効だと聞いた。
蕎麦のルチンはゆで湯に流出しまくるらしい。
そばつゆってそのまま飲んだ方が美味しいよね。
>>205
計ってみたら、全くといっていいほど流出無かったって聞いた。
マリカはテレビ遅延すんのか。知らんかった
>>206
店による気がする・・・が
盛蕎麦・笊蕎麦などのつけめんのつゆはダイレクトに飲むにはちと濃過ぎるのではなかろうか・・・?
>>204
オールスターレーシングはイマイチなんだよなあ>ゲムパジャイロ操作。
まあそっちのがイイという人もいるので、慣れなのかもしれない。
海外だと蕎麦アレルギーってあまり聞かないな
>>204
( -_-)「負けたー」って投げると被害額が高くつく
>>195
魯山人と言えば、美味しんぼで海原がすき焼きをボロクソに批判しまくって女将に3回ぐらい作りなおさせてたっけ
まぁ海原は超ツンデレクソ爺だから正しい行動とはいえ、地獄の餓鬼道に落ちて美味い死肉を食うべきだな
>>208
食べ終わった後なら微妙に薄まってるから
いつもそのままゴキュゴシュ飲んでる。
>>207
マリカに限らないと思うよ。
マリカではよく分かるというだけで、テレビが遅延してる環境の人いつもだろう。
今のTVはデジタル信号を処理して画面を表示してるから
下手に凝った処理をしてるTVだと処理が遅れる
昔の練れてないようなのやパワーに余裕がない奴ももたついたりする
>>211
オイラは負けてもコントローラーを投げないクチでござる
全然関係ないけど。
くまねこりそうなんで
降りる駅ついたら起こしてくれる
すごい未来技術が今欲しい
>>178
公式HPにもTVとパッドで同時プレイしてる写真が無いから諦めてはいるけど
多少どちらかが遅延してもいいから分割よりか画面別々の方が見やすくて良かったんだけどなぁ
PCモニター兼用だから24型で分割するには小さいってのと隣に並ぶには狭いってのがある
>>216
…本体投げるのはやめなよ(ゴカーイ
>>217
降りる駅に着いたら起こしてくれるけど
本当に着いた瞬間に起こすので寝ぼけ眼で扉が閉まるシーンを見てしまうんですね・・・
起こしてくれるより降りる駅に着いたら座席ごと駅に放り出す機能を作ろう!
そもそも電車は運転してもらってるとか甘えすぎ。
普通の自家用車だったら寝た瞬間に全てが終わるからな!
電車に棲めばいいんでね?
たまにいる。
勝手に○○駅についたら起こしてやーって言って勝手に寝る人
寝るつもりならおりる駅ちょっと前ぐらいに携帯震えるようにセットすればよかろ
>>212
なお美味しんぼで批判された醤油にワサビは
魯山人先生的にはアリらすい
>>210
全くないと思うけどあまり聞かないね。
カーシャっていう蕎麦飯が慣れないとなかなか食いにくい
http://ja.wikipedia.org/wiki/ カーシャ#mediaviewer/ファイル:Kasza_gryczana.jpg
まぁリアルに対策立てるとすると
携帯なりスマホのタイマーを降りる駅に着く5分前に鳴る(振動する)ようにセットすりゃ良い
リアルな対策って、最初から寝ないのが一番では。
>>212
3回ぐらい作り直させてたのは料亭の料理じゃなかったっけ?
その後山岡が作った料理食って大絶賛→山岡が作った事知って手のひらリバースとかやってた。
すき焼きは別の話で「牛肉を一番不味く食う食い方だ」とか言って、その後しゃぶしゃぶ食って同じような事言ってた気が。
,―――、
|  ̄ω ̄| 電車に乗らなければ乗り過ごす事もないでしょう
∪ ノ
ヽ ノ
ν
>>224
山手線でそれやったやつ
起こすといったが何周目で起こすとは言ってないってことでおいて行った事が
飲み会の帰りで酔ってたからからしょうがないよね
>>229
ガチで疲れてる時にそれやると駅到着目前でブツンと墜ちる時が有るからオススメ出来ない・・・
>>224
前にも言うたが
友人と飲んで電車に乗り
そいつがいつまで立っても起きないので
私は降りて敬礼でお見送りした
ちなみに終電
>>234
鬼がおるw
>>218
おや?
ソニック&オールスターレーシングはTVとパット対戦できて
なおかつその構成のまま、ネット対戦できるらしいぞ?
マリカは出来ないのか?
>>219
3DSなら何度か…
>>227
http://livedoor.blogimg.jp/mightatras/imgs/4/6/46060923.jpg
>>226
あの話に出てきた人みたいにいちいち醤油にわざび溶くだけで発狂してたら
まともな生活送れないような気がする
あかん
眠すぎて寝るに寝られない。
急募:コナン君のもってる麻酔銃
>>233
そこまで疲れてると寝たら最後終点まで行くから
なおさら寝たらダメだと思う。
>>241
寝たくて寝てるわけじゃあない状況だしなあw
>>234
後日その友人から首締められた、ってやつかw
>>242
緊張の糸を切らさないようにずっとコケスレ見続けるとか。
世界樹4を6層含めてクリアー!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23282.jpg
裏ボスは今回みたいに
「君は仕掛けを駆使して正攻法で勝ってもいいし、ガチのパズル戦闘の答えを探求してもよい』
になってると有り難いのう…
流石にパズル戦闘やるほどのガチ勢では無いので…
あとペルソナQのFOE戦をマフィア梶田の人らが50分近く戦い抜く動画がアップされてた。
ペルソナストーカー倶楽部 FOE討伐未公開映像完全版
http://www.nicovideo.jp/watch/1400736711
思ったより戦闘は世界樹色あるね。
明らかにミスティックの陣だコレ!ってスキルも出てくる
>>240
暗くすると余計寝られないからいっそ電気つけっぱにしておこう(自身の経験談
>>243
そうw
さて
今日も桜レイアを倒しに・・・
いや今日は龍属性武器作る為に村シャガルを相手にしよう・・・
既に5、6回3乙してるがキニシナイ
寝てる時の人間は重たいからなぁしょうがないね!
世界樹は2のジャガーノート(23F)で足止めを喰らってる
wikiを見る限り、育成方法がジャガーノートの弱点に合ってなかったらしく、新しくキャラを作って育て直してる
おろ?
3DSってゲームのSSが撮れるんか?
>>248
狩りスレに頼ってもいいんじゃないのかw
寝られない時はテレビでも眺めておくのがいいよね。
>>251
世界樹4はギルドカードだけはSDカードに画像吐けるようになってたので
拾ってきてちょい編集した
>>253
テレビは音が気になるから駄目だなぁ
むう、nuro光とやらから回線切り替えないか電話が来たが
これはなんだろう…
コカイン販売もイタリアGDPに算入-赤字削減にも「追い風」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N609KB6TTDS601.html
さすがイタリアあったまいい〜
>>254
ありがとう、SSは無理なのね
>>256
ソーネットのやつだな
>>256
ソネット系列の回線っぽいが
覚えがないなら単純に良くあるセールスの電話じゃね?
>>256
光回線の勧誘なんて耳にイカが泳ぐくらい聞くからなあ
眠れない時はドラクエのレベル上げがオススメ。
6が一番入眠効果でかい。
>>258
まぁデジカメ用意して、部屋暗くして、3Dは切って、直接撮る!
…って原始的手法を使うといいよ。
(こないだソリティ馬の画像上げたときはそうやった
イタリアは地下経済のほうが強いと噂されてたっけw
>>257
いや、医療用とか真っ当な使い道のならいいだろうが…
どうなんだよとw
>>256
2月ごろに何回か電話かかってきたなぁ
魅力感じたけどプロバイダも携帯もauから変える気ないので断っちゃった
( -_-)プロバイダは選んだ方がいい。
もちろんメジャーなところを。
TOKIO、Mステで「本職は何ですか?」と聞かれる
>>268
答えが怖い
>>267
メジャーだと、2ちゃん寝るで巻き添え規制されるよ?dion軍とか特に
>>267
10年以上eo光の俺
昨年から1ギガコースで快適だ
>>267
いやある程度マイナーなトコをチョイスしたほうが2chとかの規制に巻き込まれにくいぞ
>>262
DQXのレベル上げが最近寝落ち率半端ない
( -_-)「エンターテイナーです」が正解かもしれない。
(´▽`)ミュージシャンはねーよ(ぼう
(#・_・)メジャー所のIP検索、アカBANめんどくさい(棒なし
( -_-)マイナーを選ぶにしても、それなりに選ばないと、障害時とか苦労することになるからね。
プロバイダは選ぼう。
>>20
日本人を新たな因果地平に旅立たせるためにここに馳せ参じましたとかどうだろう。
ん?OCNとか通して、固定ipもらうの最強?
ゴバーク
UCOMのスパークスはどうなのかな
自分のトコはマイナーだけど
8年使ってて障害が「道路工事で勝手に線ブチ切られた」の一回ダケなんでラッキーである
特に不満ないせいか、ネット始めたころからずっとニフティだなあ。
もう10年以上の付き合いだ。
OCN。一頃は2chの規制の常連だったようだが
ソレ以外では不満はないなw
ただコケ
久々に東方妖々夢の音楽通しで聞いたが良いなあ
ゲームとしては永夜抄のが好きだけど音楽の流れは
妖々夢が一番イイ
以前使ってた所は
合併、吸収を5.6回繰り返してたので辞めた
>>283
eoにしようぜ
安くて速いよー
>>283
丸の内のホストって、なんでスパムとか送ってくるのん?
今はeoは兵庫と大阪以外なら2chの規制の巻き添えにならなくても済むね。
【朗報】シャガルに勝てた【これで龍属性装備が作れる】
・・・ただし安定の2乙
>>289
おめ
>>289
ゴア装備はなかったのかw
すき家でまた、うな丼やるのか…
>>281
その一回がかなりヘビーだw
ひどいw
【朗報】ガルルガに勝てた
…あのクチバシ叩きつけはどうにかならんものか
割とよくある事例よw
現場の人が管破損させたや線切ったってのは
埋設管に関しては図面通りにないってのも理由なんだけどねw
>>289
おめおめ
次第に慣れていくおー
ただいまコケスレ
やっと追いついた
前スレ>>6 の ERWF53ag さん、しがないさん、>>1 さん、遅くなりましたが、テンプレ修正ありがとうございました
( ・_・)・・・なんでうさくんの新作とズボラ飯の水沢悦子さんの新作が並んで陳列されてるんだろう(ぼう
FFっぽいモバゲーを始めてみたけど
動作もっさりすぎかつ課金課金招待招待でやる気がしおしおと減退してゆくよママン
話が王道方向で面白そうなだけにコンシューマーで出してよ感が半端ない
>>289
おめー
自分も慣れるまでの十回位は1乙2乙しまくってたから大丈夫さー
>>294
あれは一応ハンター側から見て→、←の順に叩き付けてくるので
ガルルガが行動を終えて止まったら(片手剣なんかなら)1,2発足を切って
ハンターから見てガルルガの←側をコロリンすればなんとかなる
ただやっぱりノーモーションで出してくるから隙が確定する行動以外は攻撃しない方が無難
あれで何度BC送りにされたことかorz
ガルルガは近接だとノーモーション攻撃がやばすぎるのでガンナー安定だなあ。
まあそっちはそっちで一撃喰らうだけで死が見えるから、結局リスクとしては変わらんのだがw
ぶっちゃけガルルがはやってて楽しくはな(ry
前にJ-comってプロバイダに入ってたけど、規制に巻き込まれすぎてイライラした時期があったなぁ。
今は他のマイナープロバイダに移ったけど比較的快適です。
ファミ通とは言え、これは酷い誤植。
5pb.が5月27日に“Xbox One向けソフトウェア発表会”を開催 ニコニコ動画での生配信も決定
ttp://www.famitsu.com/news/201405/23053807.html
> また、当日は日本マイクソロソフト株式会社様より、ゲストもお迎えする予定です。
東西新聞社の文化部記者の仕業だな(棒
Wiiのカラオケが昨日からトラブル中なのな
ジョイサウンド公式には対応中とあるがWiiってパッチとか出せたっけ?
「マイクソロソフト」
( ・_・) ・・・独演会ですか。
つi
>>304
ちょっと本心が出ちゃっただけだろw
MMOでもソロプレイやってもいいじゃない!
一期一会の冒険楽しいよ!
なお、新規プレイヤーが減ると一期一会はなくなる模様
>>309
( ・_・)すまん・・・すまん・・・
>>304
あー…来週はRemedy新作とLionhead新作(のコンパニオンアプリの方)の情報出るんで
MSKKはいいです、1人でショーでも何でもやっててください
ソースコードパクった大往生でも出すの?
>>298
あ〜にゃん天堂発売日今日か〜
鬼灯と聖おにいさん買って終わったつもりになってた
>>312
アクアシステムがどうした
>>309
DQ10は相変わらずソロで遊んでるのう
一人の方が気楽に遊んだりやめたりできて素晴らしいw
>>310
いや、ある程度の時期過ぎたら
新規プレイヤーはほぼいなくなるのは仕方がないさw
国内のMMOは大ヒットって呼べるものがないしなー
>>309
最近DMMのブラウザゲームのRPGのキャッチコピーがそんなだね。
曰く「ソロで短時間」という新しい売り、前からあるRPGみたいだけど。
ブラウザでコケスレ見てると、そういう広告が目立ちます。
ソニー:16年3月期に営業利益4000億円目指す−リストラ徹底
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-N5PDFK6TTDS201.html
>「来期に4000億円の営業利益というのは信じられない」と
>ミョウジョウ・アセット・マネジメントの菊池真最高経営責任者は電話インタビューで述べた。
まっこまっこりーん
>>316
> 国内のMMOは大ヒットって呼べるものがないしなー
。゚(T_T)゚。
>>318
諦めたらそこでしゅうりょうだよ!
知り合いの呑み屋に行ったら仮面ライダーカリス(森本亮司さん)が来た
だが俺はブレイドを殆ど知らないのであった
RO、FF11、DQXが大成功じゃなかったらそれ以下の烏合の衆はどうしろって言うんですか!!(更にぼんちゃんを追い詰めるムーブ
>>318
そりゃ菊池じゃない、菊地真だ
( -_-)今の怒りと悲しみの具合
http://p-bandai.jp/gashadepa/item-1000089731/
>>322
ないやろ
あったらここまで廃れてないわw
>>318
これで新入社員が集まるの?
> 廃れて
。゚(o_ _)o゚。
成功した上でここまでこっぴどく廃れたんだよ!
>>177
Review: Mario Kart 8 - 8 reasons to get Mario Kart 8 (off-screen footage)
ttp://www.youtube.com/watch?v=PbUUycK5DY8#t=5m02s
英語は苦手なので聞き取りは出来ないけど
テレビとゲームパッドで同じ画面を出してるからまぁそう言うことかな
すごい誤植だ
https://twitter.com/WizardOfPSG/status/469811906413203456/photo/1/large
>>330
どう間違ったらこうなるんだ?w
>>330
なんだってSNKにw
>>309
某MMOでサービス開始から遅れに遅れて、新規プレイヤーなんかいなくなったころに
入門したことがあったんだけど、(その時が俺のMMO初体験だった)
常連の皆さんは物凄く親切にしてくれたよー
なんというか、何もかも手とり足とり教えてくれた。
今思うとその当時は新人さんってだけで希少価値だったのかもしらん。
ROで初心者のアコライトごっこ面白かった(外道
今北さん
>>331
例えばサントラ帯のフォーマットみたいなモノが有って以前作ったのがSNKのゲームミュージックで
そのフォーマットを活用してセガの奴作ったら以前のフォーマットの一部が残ってしまったとか・・・
ところでtoro鯖がずっと落ちてるんだが、これ一日中のこと?
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23283.jpg
>>337
( ・_・)なんだろう、こしみのつけた人がジミナ村にいたような・・・
ククリちゃんの手作りおにぎり!!
しかし埃は毎日湧くものなだな
今日も凄く埃がとれたw
>>335
そんなことあるんかいのう?w
>>336
時間によるね
ちゃんと動いてる時もある
>>339
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/haruharu32/20121224/20121224204617.jpg
>>225
以前電車から降りようとしたとき
座席で座って眠ったままの人の足元に手から滑り落ちたらしき携帯電話がある状況を目撃した時のことを思い出したござる
画面にはアラームが表示されてたなあ
起こしたけど、どの道折り返すから起きた後は座席に座り直してたござる
ROか
最後の一人になったら迷わずハエの羽使う系VITプリやってたなあw
( ・_・)2ch鯖の稼働状況はこれを
http://ch2.ma.cx/
>>345
ありがとう。
午後4時からずっと落ちてるのか……
>>344
INT-VIT型は略して淫売と言われたこともありましたね……
帰ってきたときはtoro鯖動いていたなあ
21時くらいのはず
>>347
あったなー
ROは一時期凄い数のエロい絵や話があったw
だが俺は皆がAGIに走ったβ2の頃も
ずっとVIT型やってたんじゃよ…
>>341
> そんなことあるんかいのう?w
割と昔からその手のミスは有ったりするけどね
それが付加価値になってたりするからね
キカイダーってまた映画化するノんね
俺がvmax買ったのは前の映画のハカイダーが乗ってたバイクがかっこよかったんだ。
結局2chクーデターってどういう落としどころに行くんだ。 もうなんだかよくわからん。
>>351
そもそも映画化は今回初だぞ?
何かと勘違いしてね?
勘違いした作品分かったw
ハカイダーかw
>>353
前の映画はハカイダーオンリーだな
ロリパンストー
ただいま、つかれた
幼馴染の少年少女の片方だけゾンビ化ー
助かった
と思ったところでゾンビ化して絶望とか良いよね!
http://koke.from.tv/up/src/koke23284.jpg
セウト
元気になる薬注射
何度も打つよ*顙
淀通の仮面ライダーバトライド・ウォーⅡ(WiiU)と多く合わせて買ってるソフトが閃乱カグラ2でワロタ
( ・_・)ちゅーしゃよりちゅーがいいかな
ハカイダーとバイクはこれだな
http://i.imgur.com/fgnfe22.jpg
バトライドウォーって、PVを見る限りライダー無双って事なのか?
ちょっと気になる
さあこのドルミカムできっちり睡眠をとって元気になるんだ
今日のゲームルームでやったキャット&チョコレートのビジネス編は
時事ネタらしく錠剤=薬物ネタになりがちで酷かった
今の話の流れはコレかっ!(違
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/b/e/r/berryzmomokoubou/bitamin.jpg
( -_-)げんきになりたい。
サキュバスさんにちゅーしてエナジードレインしたいとな
>>364
ぶっちゃけそうだね。
>>364
アレな無双コピーだけど主題歌流すともっそい楽しく遊べる
キャラゲーとしては愛にあふれてるから平成ライダー好きなら中古でいける
ある意味準備は万全だ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23285.jpg
・・・俺の腕ではゲーム中のゴールドハンドルなんて絶対到達出来ないけどなっ!(悲哀
バトライドウォーってバイク乗れるんだけどひき逃げアタックは出来んのよなー(当たりそうになると敵が避ける
やっぱ子供も遊ぶゲームで自分の手で操作してひき逃げってのは不味いのかw
>>363
そうそれそれ
v型エンジンがカコイイ
クラニンにファミコンウォーズDSと任天童子が追加されてんな。
の方で誤植の話があったが、
今週のファミ通、Wiiタイトルにペルソナ格闘があって
今更Wiiで?と思ったが該当ページにはPS3の表示しかなくて誤植であった
今後はDLソフト増やす路線なのかな
コスト的にも安く済むし
>>374
V-MAXはいまだにYAMAHAのバイクの最高峰になってますね。
今はバイクはHONDAの提供を多く受けてるから、YAMAHAはないかなー?
その頃のスポンサーはセガだったので、当時のSUZUKI提供のバイクとは
違うモノを出せたんですよね。
>>378
> 今の「東映」はHONDAのバイクの〜
東映が抜けてましたw
>>375
任天童子はともかくFWDS2の方は元からその予定だったからね
>>377
単に以前のプラチナ特典をゴールド以下だった人達にもって事では
物理的な物は無理でもデジタルデータなら可能だらう
HONDAが後ろについてるのかぁ
今のキカイダーREBOOTのハカイダー
はなにのるのかなぁ
>>382
その辺の情報は持ってないので分からないですねえ。
まずキカイダーのバイクはHONDAでしょうけど、ハカイダーは場合によっては
提供無しで過去にライダーバイクとして使ったモノを流用して作るかもしれません。
乗りませんだったりする場合もある
くまモンキーに乗って颯爽と登場するヒーロー
トレイラー見たが車種はわからんのう
ディズニーアニメ次回作予告
Big Hero 6 trailer -- OFFICIAL Disney | HD
http://jp.youtube.com/watch?v=vco0SpSz17g
Disney wiki Big Hero 6
http://disney.wikia.com/wiki/Big_Hero_6
日本人の男の子が主人公だとか、舞台も日本っぽい。
( ・_・)幻想的な女性が変形してバイクになるとかどうだろうか(ぼ
>>388
機械化属性ですね(違
>>389
シヴァイクじゃないのw
ゴウザウラーの話題かっ!(ガバッ!
歯車王とエンジン王は良いキャラだったなー
ゴウザウラーで機械化したのって主人公だけじゃねw
あとはモブの人たち?
普通に解体されてた気がするが
>>393
担任の先生が直撃喰らって一発で機械化してたぞ
その回で自衛隊のおっちゃんが機械化解除光線で元に戻してたけど(主人公もね)
竹田長官だったか担任の先生も機械化されてたはず
>>388
グラキラのミュルミドン=サンを思い出して腹が痛い
先生は覚えてないわ
教授の性別が女の子だったのは全然気が付かなかったなぁそう言えば
>>386
トレイラー見る限りはパネルデザインやスタイルから
SUZUKIのGSR750ABSの黒あたりかなぁ?
http://www1.suzuki.co.jp/motor/gsr750al4/ykv.html
ただ今と多少デザイン違うので、前の型なのかも?
ゴウザウラーの時から、にっくきハーフパンツ着用のショタが居るんだよなぁ
小さい少年が半ズボン履くのが何が悪いw
>>401
八神太一と亀仙人みたいな爺以外の男のハーフパンツは大嫌いなのよ!
サッカーやバスケの試合や男子水泳も見たくないわ。
つまり女の子なら問題ないと?
(でも例外がある時点でいつデレても不思議じゃないな…
eshop投票数
おまけ スティール 7529 頭文字 2598
>>403
男がほとんど産まれない世界を本気で望んでるよ。
嫌いなハーフパンツ着用男が視界に入る確率が減るからね。
初のAndroid端末というかタブ系を入手して弄ってるが旧来のWinしか馴染みがないので慣れるまで時間がかかりそう
ここ最近新しい物への対応力がめっきり低下してる気がする
二組の兄妹が居て兄A妹A、兄B妹Bとする
兄Aと妹Bが結婚、兄Bと妹Aが結婚したとする
兄A(B)は兄B(A)は何と呼ぶんだ
名前で呼ぶのが無難だが
お互いお兄さんと呼ぶのだろうか
グリーよどこへ行く 脱ゲーム依存へ 買い取りビジネス
ttp://www.asahi.com/articles/ASG5Q76NBG5QULFA036.html
|з-) 収益の柱になるなら別にゲームだろうが買い取りだろうがいいじゃねえか。
>>408
まあ、日本人口の4分の1近い数の会員(3500万人)いるのに
それを切り捨てるのはもったいないと思っているんじゃね(棒
>>408
,、
|  ̄ω ̄| ゲーム販売からカードゲーム取扱、さらに金銀バッグ買取に移行した小売ゲームショップみたいな流れですね
∪ ノ
ヽ ノ
ν
DOCOMOのAmazon化はどの程度進んだんだろか
広告宣伝費を20億以上も減らしたグリーとDeNA ソーシャル2社の苦闘が続く
ttp://itnp.net/story/764
|з-) まあ事業の柱はどれなんだ?と言われたら分からない感じにはなってるだろうけど。
おはやうこけすれ
>>329
4人対戦には触れてないけど、ベタ褒めやなぁ。
あとコースアウト復帰がはえぇ、ジュゲムが荒ぶっておられる…
元々gleeは設立時点はフツーにSNSやるつもりだった様子だけど
想定外にガチャが回されるコトで会社回るようになっちゃたみたいだし
ま、黎明期任天堂みたいにタクシーやらコピー機やらラブホやら一通り迷走してみるといいんじゃないカナ
>>413
落ちた瞬間に拾っている感じだもんなあ
いままでは暗転してのんびり拾うのにイライラしてたからあれはいい
おはやう、
右手だけでキー打つの辛いです
艦これ 羽黒改二のおかげでモチベーション復活、
戦艦来ないときにお世話になったからね
なんというか、フル装備するとマヌーな感じになるのは避けられないのか。
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/649/867/html/rt4.jpg.html
PS4特化で没入感を生む。SCEの新HMD「Project Morpheus」開発機材を体験
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20140523_649867.html
>>416
左手はギプスか何かで固定されてる感じ?
お大事に。
>>417
どんどんSCEの欲しがってるリア充なユーザーからは
離れて行ってる気がする。
まあHMDの方も新しい客層を開拓したいんだろうけども。
そういえば、昨日とーちゃんが左手の指を手術して包帯グルグル巻きで帰ってきた…
>>416
お父様!
昨夜のフランス人に「そば湯はつゆを割って飲むためのものだよ」と回答したら
「つけ麺の割りしたみたいなやつなのね」との返信。
|∩_∩ 間違ってないけど、なんでつけ麺の割りしたは分かってるんですかねえ……?
| ・ω・)
| とノ
麦茶の容器に麺汁を入れて去ろう
干ししいたけの戻し汁オススメ
リアルで口に含んだ瞬間、ブッー!って噴いたのはあれが最初で最後だ
ブーッ!ではなくてブッー!なのか…(困惑
アッー?
ちゃうねん
>>422
>麦茶が入ったコップかと思ったらビール
|n:
|_6):
|と:
>>420
親父様は酒飲みかい?
だったら、抜糸まで禁酒しなさいと教えてあげなさい
最近はビールテイスト飲料があるから助かってる、
少しは気が紛れるから
コーヒーカップに麺汁(原液)そしてラップして放置というのもありまして(騙された
今日は小学校の運動会らしい
最近の運動会は早い時期にするんだな
小学校は春(初夏)、秋の2回やる所が多いよ?
>>427
>コーラが入ったペットボトルかと思ったらうどんつゆ
!!
>>432
レクリエーション的な小規模な運動会を開く事はあるけど、
よっぽど運動に力入れてる小学校で無い限り大規模な運動会は年に一回しかやらないよ。
授業時間足りなくなるもの。
こんなにテクノロジは発達しているのに
教育は未だ大きな革新を迎えてはいない…何故だ…
もっと教育期間を劇的に短縮して飛び級ロリ高校生を一般概念にしてほしいのに…
10歳ですからー
飛び級とかの話し聞くとそれぞれの年齢の学生時代じゃないと出来ないことって
勉強以外にも色々あるからそんなに急ぐのもどうなんだろうなーと思ってしまう
>>435
教える側と学ぶ側が革新してないからしかたないね。
成人するまでの成長速度が5倍ぐらい速い子どもが生まれれば教育機関の短縮も出来るんじゃない?
ゲオほVITA売り場縮小した上に
トラブルとかミクさん前面に出し過ぎ><
>>437
男子校の悪口はそこまでだ
>>437
小学生がもし大学生並みの知能あったとしても大学生活は出来んと思うしなあ
人間関係とか空気の読み方とかはやっぱり同年代と一緒に教育受けてないと身に付かないような気がするし
エスカレーターで男子校ってあるのん?
まぁググったりwikipったりするだけで大体の概念はザックリわかっちゃうので
技術の恩恵は確かには存在はしてるのよな
>>439
何を売りにするべきかわかっているいい店じゃないか(棒なし
ニセコイも連載終了して余所で再開してエロ度アップさせるのかな
>>435
飛び級しなくてもロリのままの方がいいんではなかろうか
>>442
エレベーターなら
>>446
レベッカ先生はロリと女教師を兼ね揃えてる?
飛び級したらランドセルを背負わなくなるという由々しき問題が
誰が「高校生はランドセルを背負ってはイケない」と決めた!
>>449
ランドセルは体型的な問題だから、別に使っても良いのではなかろうか?
大人がランドセル背負っても良いのよ
Ikaさん体大丈夫かのう
情報がないからねぇ
早く元気になってほしいが
「私Ikaちゃん、いまランドセルの中にいるの」
中に誰もいませんよ
つまりコケスレ住民が中身おっさんのまま小学生女児になるのか
小学生のころには戻りたくねーなー
一番運動制限されてる時だったし
スタンフォード監獄実験の結果から行けば
最終的にオッサン中身もじょじへと変化するハズ
明日はーゲームレジェンドにーWiiU持ってお手伝いに行くよー
http://www.geocities.jp/zed_gamelegend/
ヤスの扱いがラスボスクラスw
(ペルソナ4を顧みるに間違ってはいないけど)
郷里大輔に幼女を演じさせてしまったドラッグオンドラグーンの罪は重い
ヒロイン役に石田彰と聞いて
ヒロイン役に代永翼か村瀬歩なら余裕だな・・・。
>>458
思う存分夢精できるよ??
それに、お尻、改造前に戻れるんだよ?
綺麗な身体に戻れるんだよ??
>>464
>思う存分夢精
小学生時代に洗濯を担当していた人物が誰か思い出すんだ。
>>465
従姉「くまねこも大人になったものね。お姉ちゃん嬉しいわ」
ですか?
_/乙(、ン、)_会社でPOPにラミネートかけようとラミネート機の電源を入れたのに入らないので
接触不良かなんかかと分解してメンテしたのに直らなかった。調べたら延長コードの元が抜けてた
彡ノノハミ 彡⌒ミ -___
(´・ω・`) (・ω・`) ─_____ ______ ̄
(>>470 ) 丿\ノ⌒\ ____ ___
| | | 彡/\ /ヽミ __ ___
(__)_) ./∨\ノ\ =_
.//.\/ヽミ ≡=-
ミ丿 -__ ̄___________
(⌒\彡⌒ミ
\ヽ(´・ω・)
(w ⌒\
ノ / /
( 彡ノハミ
ミヘ丿 ∩ω・`;)
(ヽ_ノゝ _ノ>>470
ブチブチィ
丿 ,;⌒⌒i.
彡⌒ミ⌒ヽ ( ;;;;;) _______
(・ω・`) ミ) ,,:;;) | HAGECITY |
/⌒\/( ) ヽ| |/ |;,ノ | エリア51 |
( ミ ミー彡 | / . ,.i. |___.フサ捨場____|
ノ / | | ,,i; ,, ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i, .‖ヽ
\ ) ) .. ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
/// ,,>>470 ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
>>467
コントじゃないんだからw
ハゲネタ好きだな・・・
パズドラ:強いレベルで…と不正アクセス 大学生書類送検
ttp://mainichi.jp/select/news/20140524k0000m040032000c.html
> 大学生は「強いレベルで戦いたかった」と供述している
LV、自分で上げようよ。
少しずつ環境を構築してくのが愉しいのにな…
_/乙(、ン、)_動機が低レベルすぎる
祭りと聞いて花園神社にきました。
なんか儀式してる。
動機がハイレベルでも困る
逆に高レベルな動機でゲームへの不正アクセスを行ったってのも
中々難しそうな気も・・・。
むしろハイレベルな動機とは何なのか
変態番付上位に来るカンジの…
「使用済みアカウントでないと興奮しない」とか…
人類の科学の進歩の為には必要な事なのだがそれを
行えば法には触れてしまうとか・・・。
ゲーム世界を現実に召喚する準備のために、プレイユーザーのIDに「因子」を埋め込む必要があった。
とか胸キュン?
>>476
愛のため?
>>476
・モンスターを三次元に呼び出してデュエルしたかった
・神を実体化させて世界を手中におさめたかった
・急に金エッグがきたのでわけがわからなくなった
ジンコウガクエン2の製品版でもつかえるキャラメイクの体験版遊んでて眠い
なんか顔がいまいち個性出しにくい気がする
そのかわりおっぱいは貧ですら個性が作れて弄りがいがあるな
>>421
仕様
個人データーを抜き出しそのデーター生贄にささげることによって電子世界に悪魔が召喚されるとか
悪魔「個人情報が保護法ができて生き辛くなったぜ」
悪魔合体したい
>>485
オスの悪魔と合体?
>>485
つ マーラ様
ジンコウは発売後の弄りが本番なので今はスルー
>>470
オンライン対戦とかでチート使って俺TUEEEEするのも動機的には同じなんだろうなあ。
傍から見てるとむなしいとしか思えん行為だが、本人的には大満足って辺りが非常に性質が悪い。
>>489
ポケモンでも俺ツエーしたいんでしょ?
ジンコウガクエンとかやってると似たようなキャラに偏ってしまうな
2でも我がクラスは貧というかつつましやかなクラスになるようだ
あ、ぺったんこもできるよ
野郎が自分以外居ないのはしかたないね
Mario Kart MAYhem -- Mario Kart 8 Wii U Bundle Unboxing
ttp://www.youtube.com/watch?v=YMtWfulXRSQ#t=2m50s
このハンドルいいな
HORIのものだと一色なのでちと味気無い
ttp://img.amiami.jp/images/product/main/141/GAME-0010926.jpg
ttp://img.amiami.jp/images/product/main/141/GAME-0010927.jpg
パズドラの場合は自慢したり他の人を2ちゃんで煽ったりしたかったんじゃ?
対戦とかないしな
ttps://www.youtube.com/watch?v=bACKTnzL4VQ
マリオカートの動画はこんな感じでアップされるんだね
時間は30秒固定なんだろうか
>>490
努力値オール255の試合とか出来ても良いと思う。
>>494
艦これでも
結婚ができるとなると、直ぐに画像アップする人いたからなー
>>496
ワーオ!
人間には他人より上に有りたいと欲望があるんだよ
人間には他人より下で踏まれたいという欲望だってあるんですよ!
散歩してたらパチンコ屋の看板に「CR女だらけの水泳大会」とかあって吹いた
パチンコ業界の何でもかんでも(版権に)手を出す姿勢そのものは評価したいが
何故これを選んだ
>>496
育成の自由度も「読み」も減って
つまらなくなるだけの気がする
>>501
多分版権安いから
>>502
そういうルールの試合が有ったら、どうなるんだという興味が
対戦型ゲームは相手に勝てなきゃストレスになってやめてしまう
F2Pの対戦型は本質的に無限にユーザーが入ってくることを前提にしてるつまり維持不能
だからパズドラには入ってない
>>495
自動編集だから大体一緒だろうね。
自動編集機能はSCEも見習ってPS4に付けた方がいいんじゃないかな?
というかなんで付けてないんじゃ?
俺は仮にシレンでチートできるようになってもうれしいとは思わないな。
単純にゲームの操作テクだけで
競うことになるん?
田植え終わって今北−。
>>499
子供たち見ててもそうですよね。
お互い構って欲しいのに、お互い自分が主導権を取りたがる。
そら喧嘩もするわ。
>>504
型読みしないでも確定数が確定するダケじゃないかな…
>>509
それが人類の進歩の原動力と言える
>>504
個体値万歳になるだけのような
レベル上げやトレハンは過程が楽しいからな
仮に艦これの全艦コンプ、カンスト垢とか渡されてもやることないわ
>>510
頭にガが付くアイツが余計に憎らしく思えてくるだけか。
金銀までの時代がそうだったじゃない<努力値MAX
>>504
う〜ん…あまり変わらないんじゃ?
意表をつくような育成がしづらくなるので
「強いポケモンが順当に勝ちやすくなる」かもしれないが
それでも性格や技次第で色々できるし、さほど変わらないかと
一人プレイの俺Tueeeeは3日もせずに飽きるな
>>515
だよね、他の要素もやたらあるんだしどうにでも差の付けようはあるね。
あ、でも性格補正は残るから
一応相手がBかD上がる性格かどうかはあるか
むー。マリオカート8のダウンロードカードは立川ビックでは未入荷かー。
パッケージ版を予約するとジグソーパズルプレゼントキャンペーンの絡みかなぁ。
基本ゲームは育成過程が楽しいのでレベルMAXとか強くてニューゲームとかには興味がわかない
>>518
差のつけようはあるが
差の付け方は変わるし狭まるかな
当時の合計155Lvルールとかはそのへん考えてあってなかなか熱かった
飽くなき勝利を求めるからね
(コケスレマリカ部を思い出しながら
金銀時代って努力値全部255に出来たの?
>>523
鯖はもう来ない!
>>524
65535だったっけ?
>>506
ハイライトとなる場面はゲームごとに違うからねぇ。
RPGとか、どう自動編集したもんか困るジャンルもあるし。
>>525
そりゃなあw
マリオカートは自分の中のけだものを解き放つゲームだしw
>>524
全部255ではなく「全部65535」だったかな
|−c−) >>504
| ,yと]_」 ゲーム中の場面毎の「取りうる選択肢が減る」ので、
まぁ「育成不要のバトル初心者向けルール」としてならありかもしれませんな。
>>498 が示すようにレンタルポケモンで戦うような形に近いかもね
>>505
「F2Pの対戦型」とするとぱっと思い浮かぶのはなんちゃらロワイヤル系?
最近すっかり耳にすることは無くなったけど
65535・・・だと・・・?
>>530
新規客が激減したからだよ
持続しないんだ
Pay2Winとはよく言ったものだ
鯖だけじゃ無く多くの人が対戦型ではそういう行動をとるんだよ
新規客がなくなりゃあとはしぼむだけだからな
ゲーム会社はそうなる前に次を作らなきゃいけないw
>>535
だから対戦型やらないんだ
パズドラはとてもよくユーザー行動を研究されている
対戦させてはいるけど、アケだからこそだしな
別に対戦に限らずストーリーの敵でも
「なすすべもなく負けた」と思わせたらそこで投げちゃうよねえ
F2Pだと始めるのも投げるもの簡単だし
>>536
ガチの廃人と一緒にやる気にはならないからね
ゲームに限らずスポーツなんかでもそうだw
F2Pに限らずゲームで対戦する際は
基本的にランク分けするはずなんだけど
どうにもF2Pは総じて機能してるイメージがない
|−c−) 育成モノで「結局オールA選手が最強」だと、
| ,yと]_」 自分はやっぱり萎えちゃう方です。
>>536
ドクターマリオ・ヨッシーのクッキー・パネルでポン好きな自分としては、
どうせなら対戦型パズドラも見たいところ。コンシューマで外伝な感じでやって欲しいな
>>540
するとかねかけた人が意味が無くなる
オンライン対戦機能のそういう危険性の高さ認識しているゲーム会社って
どれくらいあるんだろうな
未だに、アケにしかない格闘ゲームで技練習しようと始めたら
即乱入してきてフルボッコにしていくの、いるようだぬ
知人がそれやられてゲームそのものを諦めていた
ぷよクエでやってる疑似対戦にうっかり入って
一瞬で萎えてしまった自分
疑似対戦だとカードパワーで全て決まってしまうから余計タチが悪かった
>>541
つアーケード
>>543
ほとんどないんじゃないかな
対戦型のほうが短期的にはとても儲かる
>>547
あんまないかあ
まあ意識する機会少ないだろうからなあ
ネットとかの声は基本的に廃人寄りだし
>>542
カネかけて金を払ってないのより上に立つから喜ぶのであって、廃課金同士で戦ってもまあ満たされよなあ
>>548
私よりもぼんじょさんのほうが詳しいはず
対戦もそうだがフレンド増やせば有利も非常に鬱陶しいからなぁ。
>>542
至極単純な理由だが納得
>>551
フレンドとか言う上辺だけの存在
勘違いするなよ、共通の目的のために手を組むだけだ
>>551
面白いのがアナリストあたりはそのフレンドやギルドが縛りになってなかなか辞めない!
グリーさん、モバゲーさん大テレビ東京大勝利!と喧伝してたこと
某音ゲーでネット対戦導入されたのが12作目
専用のネット対戦モードで3人が1曲ずつ選曲していって合計スコアと各種ボーナスで競うものだった
しかしシリーズが進む度に人が減って行き、20作目でついに通常モードへ編入されて
曲を選んで対戦するかどうかを決めてそれに他の人が乗ってくるか
あるいは他人が選んだ曲に自分から乗るか選ぶってなシステムに
これからもずっと友達でいようね(初心者食いながら
>>549
廃課金同士はどっちが金かけたかの対戦になる
…はたからみると実にアレよね
>>555
通常プレイが常に対戦な音ゲー人気やん?
>>554
その縛りって大体2年もしないうちで崩れるような
今までのネトゲの経験則的にw
作業的に感じるようなワンパターンな組織やゲームは崩れるのはやい
>>557
実に現実的でいいじゃない。
ゲームに現実持ち込んでどうすんのと言う意見はスルーして。
>>554
大勝利かはともかく
フレンドが居るから続ける、やめ辛いはあるだろう
フレンドがむかつくので辞めた、も多いとは思うが
僕とフレンドはズッ友だよ!
>>561
だから実際には有意な効果無かったのよ
>>562
いやらしい…
外付けSSD調達しようと思うけど
ケースって何でもいい?
>>561
「フレンドが別ゲーに行ったので同じく別ゲーに移りました!」
ネトゲあるある
|−c−) >>546
| ,yと]_」 おお!アーケードは対戦型だったのか!
でも、やっぱりこの手のは練習や試行錯誤が存分にできるコンシューマでやりたいかな
>>566
同じシステムのゲームずっとやってたら飽きるからねえ
ネトゲの根本的な問題の一つだw
>>567
森下さんにはその考えは無いなあ
将来は分からないが
>>558
いや、こっちのかつてのネット対戦は
3人が1曲ずつ選ぶ、つまり自分がやりたくない曲もやらなあかんのですわ
そして発狂しかないような曲選ばれて、他の2曲が全く意味ない大敗という事も多々
その結果そっちのみたいなシステムになった
>>570
いや知ってる
それは対戦のせいじゃなくてそのシステムのせいだね
>○○さんが××(ジャンル)に行ったので同じく××に移りました!
>同人あるある
!!!
太鼓は会員ページで大会告知してからじゃないと
大会が行われないようになってるんだよね
だから基本的には自分との戦い(おに☆8曲にゼーハー言いながら叩いてる
というか普段自分が選ばない曲をプレイするんで好きだったんだけどねそのシステム
最初のうちはそれで人気だった訳だし
>>574
勝ち負けが絡んでくると、
自分の得意な曲が選べないデメリットの方が大きくなるからしかたないね。
>>572
ジャンルをいくら移っても○○さんがいつもいる
というか、○○さんが移ったところに行くと大概好みのキャラがいる
ってのもよくあるよね
>>571
そだね。今は対戦楽しい
>>575
微妙に違うと思う
勝ち負け自体にメリットがほとんどなかったんで
むしろガツガツ勝ちに行くという行為が嫌われてた
対戦ゲームは公平にやりたいんだけどなあ
最近はある程度対戦しないと武器とかアンロックされないゲームが多すぎて、本当にうんざりする
>>577
それはよかった
自分は今のスコアだけで決まるような対戦は合わないわ、それこそ上に書かれたようにどうしようもない差がつけられるだけだし
>>563
PCやコンシューマのネット対戦だとどうなんだろう?
360だと一度コミュニティ生まれると離れにくくなるとか意見あったと思うが。
|−c−) >>569
| ,yと]_」 まぁ自分は「新しい対戦アクションパズル」が盛り上がらないかなぁと思っているだけなので。
ドクマリ・クッキー・パネポン・メテオス…
ぷよぷよとテトリスはどちらも得意じゃないからぷよテトは手を出していないけど、
そろそろパズドラZには手をだそうかしら
と言うかコミュニティはまあいいけどまずはゲームが楽しくなければな。
>>578
なるほど、勝ち負けが決まる事自体がゲームデザインとして失敗だったって事か。
>>584
本来一人用のゲームだからね音ゲーはw
対戦パズルはおじゃまぷよ的概念の設計が難しいよな。
ホントにおじゃまダケでいいの?
反撃用の燃料になったほうがいいの?とか
>>581
私の理解ではあまり影響ない
あるならPS4は米国でXBOXONE以下でないとおかしくなる
>>579
うむ
対戦で古参ほど有利で新規が突撃するわけが無い
>>586
中途半端な攻撃だと逆に反撃を受けるぱずる玉は
よく出来たシステムだなって今でも思うよ
>>506
Wii U - Mario Kart 8 - (N64) Yoshi Valley
ttps://www.youtube.com/watch?v=u2GGp3vywdQ
1分のやつもアップロードされてた
マリカダイレクトでも動画については色々設定できる画面が表示されてたような気がするので
動画の長さも含めて、ある程度設定できそうだね
しかしyoutubeに既に結構な数のマリカ8の動画がアップロードされてるね
オンライン対戦の動画まであったw
レビュー用に既にオンラインサービスは稼働してるって事なのかな?
「相手に有利な状態で盤面を渡さない」という概念が重要なパズルクエスト面白かった。
まぁナイト使ってスタン連発して「ずっと俺のターン!」するプレイスタイルだったけど
>>587
やはり無いか。
判断つかなかったけど、次世代機への更新の速さ見ればそうとしか言えない。
互換性が無いため更新はどうなるとも思ってたが、縦マルチが効果的だったんだろうな。
MSはネットワーク構築に力入れてたけど、思うほど効果なかったか。
|−c−) そうだ、対戦できるポケモントローゼを作ってもらおう。
| ,yと]_」
>>589
パネポンもそんなかんじか。>中途半端な攻撃だと逆に反撃
ちなみにドクターマリオは「いかに早く全ウイルスを消せるか」なので、
連鎖お邪魔は、お邪魔そのものより「降ってきてる間は動かせず足止めされる」ことの方が大きかったりする。
>>588
格ゲーがドンドン衰退していったのもそれなんだろうなあ。
基本的な動かし方とかコマンド入力精度とかは格ゲーをやっている経験値がそのまま出るから、
初級者は上級者にまず勝てない。
パネポンのガチ対戦は常時連鎖してるような状態になってるから怖いw
ネットワーク対戦機能で呼べる客は廃人寄りが多いことを認識しておかないとね
多分MS本社はあんまり理解してない
PCゲー含めたらかなーり長いことやってるはずなんだがなw
|−c−) >>594
| ,yと]_」 逆にネット対戦とマッチングシステムで同レベル同志の対戦がしやすくなったおかげで、
今の規模で踏みとどまっている感じかな?
ヨッシーバレー綺麗になったなー
原作だと何かグロテスクな感じだった
>>594
んー
格ゲーは一応キャラ性能の土俵は同じなので
微妙に違う問題なのだが
まぁ熟練者が初心者ボコってりゃこうなりますわな
しかしプレイヤーのモラルに訴えるのも違うわけですよ
ランクとかをしっかり機能させる為に本人登録をしっかりと…
いや、廃れてて良いやめんどくせぇ
クイズゲームなんかはジャンルによっては刺さると
格上相手に快勝したりするから怖い(逆もしかり)
もちろん、経験を積んでる方が絶対に有利なので
ランク上位者のほうが基本的には強いけど
ベルマーレが開始早々に失点してるな
今日勝てばJ2最多連勝記録更新
クイズゲームで80年代ゲームネタを自分だけ正解したときに感じるジェネレーションギャップ
>>399
そう言えば遅レスだけど
ttp://www.kikaider.jp/gallery/
公式のギャラリーにアップが有ったりする(上の右端)
>>599
初心者が楽しめる間もなく叩きのめされるって点では同じじゃない?
>>597
何より海外とも大分まともに戦えるようになったから戦える母数が
増えたしね、しかしまあ中国だの台湾辺りは元々強かったが熱帯
が強化されてからの欧米辺りは本当にレベルが変わった。
クイズゲームもQMA、アンサーアンサーが成功して
どんどん対戦型が普及するかと思ったらそうでもなかったなー・・・
ガチ勢が殴りこんできちゃったので当たり前といえば当たり前だけど
|−c−) QMAやってたとき、
| ,yと]_」 一番苦手なジャンルはアニメ・ゲームでした
クイズゲームのアニメ、ゲームはコアな問題多かったからなぁ
>>607
アニメ・ゲームで一括りにされるとしんどい
ゲームはそれなりに強いけどアニメ・漫画は強くないし・・・
QMAなら大魔道師になってとっととランダム3(ゲームオンリー)を出さない限りキツい
スポーツもランダム1(野球オンリー)出さないとしんどいし・・・
あら、むろみさん来週最終回か
終わりなさそうな漫画だったけどとうとうか
漫アゲで最近のラノベとか深夜アニメとか出されても分からんのや…
現状はマンガもゲームもひとくくりにされるくらいってことじゃね
近縁であるとは思うしな
アニメでもまあロボアニメは古今問わず強いけどラノベ原作系は弱いとかあるしなぁ。
PS4特化で没入感を生む。SCEの新HMD「Project Morpheus」開発機材を体験
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20140523_649867.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/649/867/html/rt4.jpg.html
|з=) ダメだってこれ…。
>>614
DDTR
今の流れ聞いてるとなんというかMOBAが流行る理由がよくわかる
そしてそのへんわからずに課金ゲーにしちゃう日本
>>614
冬は暖かそう、夏は熱そう。
で、これ用のソフトは何処が作るの?
>>617
いちおう配信系が多数参加予定だが、大手は知らん
今のQMAは知らんが
ランダム系の括りが強い人には刺さるけど半端な人には厳しいのが多かったな・・・
スポーツだと1野球、2サッカー、3格闘技、4その他スポーツって括りなので
テニスや陸上が強い人はお手上げ状態
>>614
何でイケメンさんに持たせないんですかね・・・
3Dすら結局は流行らなかったのにそれより面倒なものが何故ウケると思えるのか?(一応棒
ゲージとかMAPとかナビを網膜に投影するだけとかなら許容できるかも
周囲と隔絶しての没入感など所謂リア充とは逆の考えだと思うんだ
>>623
マーケティングと開発者の乖離だよ
>>624
どっちがリア充なのかが問題だ(ぼう
>>625
マーケティングはマス狙うからリア充狙いになりがち
リア充やマーケティングとかじゃなくてもうコンコルド錯誤とかの類じゃないの、ソニーのHMDって
>>626
|/з-) しかし実態は。
>>622
そこまで行ったら相手の感情も理解できるような感じになりそうだー
タイ人関係の構築が苦手な人も減りそうだw
>>628
日本はアニメマニアだなあ
ポケモン映画の番宣見てるけど、何故山ちゃんは特別出演枠になってしまったん?
開発者は帰れないから非リア充になりがちと申したか
でも、速報とかにいる奴らでやたらHMDとか持ち上げてたし、あの住人に向けてハードを作るならHMDは無視できないだろうな
>>626
マーケはそうだけど、広告賞とりたがるような代理店のデジタル部門もこういうの大好き
>>633
彼らハード買わないから関係なくね?
ゲーム業界の倦怠感吹き飛ばすようなソフト欲しいなー
>>636
|з-) ねえよそんなもん。救世主なんて現れない。
>>635
あの人たち貶すハードしか買わないからなあ(棒
>>636
パズドラやモンハンじゃ届かなかったのかい?
まあユーザーはただ待つのみ
>>639
共闘先生とスマホスマホの悪口は
>>639
次のそういうものが欲しい
モンハンにしてもパズドラにしても1つじゃ流れは作れないし
>>638
任天堂のハードは何度も買ってるよね(棒
ソニーのハードは買ったとも言わない
ことが多いのに。
おっかない柳生ちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke23286.jpg
>>643
なんかあいつらって毎日2台ずつ買ってきて
一台は押し入れに入れてもう一台は即日に売りに出しているような気がする(棒
>>644
うわ、普通におっかない
_/乙(、ン、)_白鷺城が想像以上に白かった
ttp://asokan.jp/asset/images/sirasagijyoutensyukaku4gatu-1_890x610.jpg
はっ
スカイリム
散々エロ系を吟味して入れたのに
クエストに忙しくまったく使用してない
降伏させたりも出来るけどスニークからの弓で殲滅
裸にすら剥いてない
おおおぉゲーム性とエロは両立できんのか…ばかなー
>>647
なんかこう仕方無いのは分かるが観光に行った時にこれだったら萎えるなw
HMDは家に置いておくのはちょっとなー
かといって、直接肌に触れるものだからアケでもヤだしなー
足場マニアは大喜びするかもしれない
>>647
反射して眩しいんじゃない?
周囲の人日焼けしたりして。
オブリビオンのエロMODだと問答無用に性的な意味で襲われたり
NPCが性的な意味で襲われてたり
女子修道院で盗み働いたら死ぬまで性的な意味で襲われたり
などとイベントに事欠かなかったな
城だけに白いと聞いて
>>501
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
実はその台、アイドリング案件だったりしますも。
思い出してみてくださいも、片方のチームがアイドリングで、司会には
バカリズム升野さんも居ませんでしたかもー?
>>650
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/h/a/p/happygunpla/DSC07680s.jpg
_/乙(、ン、)_でかいもんな
>>654
>>654
>>654
【審議中】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
>>654
城が白いというギャグがいかに寒いかを知ろしめすことに余念がないコケスレ
いい加減にしろつってな
エッグの使用回数ムダに削るダケになる城魔導師許さない
>>654
【審議中】
∧∧.?菑 ? ??_ ・?絁如?
( )/ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`??
(ノ
>>663
相手のいっぱつエッグ潰せるから…(震え声
>>662
【判決:263強P】
∧∧.∩
( )/
⊂ ノ
( ノ
(ノ
‖‖
‖‖ ∩_ ・∵’、
‖‖ ⊂/"´ ノ )
‖‖ / /vV
‖‖ し'`∪
..‖‖
‖‖
>>663
相手の卵使わせられるだけ
自爆とかないゾンビよかマシ
>>666
,、
/  ̄ω ̄| 微妙に難しいコマンドですね
{ ロ
`'ー----‐´
>>631
山ちゃんは普通の声優枠ではないから… 多分。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
コンビニに寄ったら、週刊漫画ゴラクでザ・シェフの新しいシリーズが
載ってましたもー。
そして別冊漫画ゴラクの方では、漱石の「坊ちゃん」を主人公の性別を
変えたやつが始まってましたもー。思わず脳内で「その手があったか!」
と叫んでしまいましたも。
>>670
坊ちゃんじゃないじゃん、それw
>>671
女であることを隠してるんだよ!
>>671
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
一応その作品中では、主人公の行動からあだ名が「坊ちゃん」ということに
なっているという設定でしたも。
ちゃんと窓から飛び降りてましたも(ぼー
>>671
嬢ちゃん・・・だとなんかアレだな。
お嬢様、かな。
お嬢様?
>>673
窓から飛び降りる……
紅緒さま?
赤シャツは赤ブラウスですか?
ゴラク関連では「霧島嵐児」が今もっとも熱いと思ってる。
毎回どこへ向かってるのかさっぱり分からないが熱い。
ラスボスだと思ってた玄場さまもあっさり火縄銃で殺されちゃうし。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
まあ、とりあえず読んでくればいいんじゃないですかもー(ぼー
さてさて、アイドリングのお試し無料配信が更新されてましたも。
この回は橘さんに注目ですもー。
ttp://fod.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2101/2101120840/
>>647
白……いいよね……
>>412
広告宣伝費ケチると途端に悪口書かれちゃうのねw
>>554
実際にはギルド単位でゲームを移動したりするんだよなぁ。
あとネットだけの上辺のフレンドの束縛性が思ったより弱かったよね。まあ、運営もリアルでの出会い禁止したり上辺以上の付き合いに発展させなかったりした訳だが。そこにリアルの友人でつながるLINE出てきて客奪われたという見方もできるかな?
>>680
いい…
>>680
ttp://www.gundam-x.net/library/meca/img/52.jpg
>>590
ファミ通のレビュー用鯖か!
そういやマリカ8の動画見て気づいたが
今回は甲羅とかカートの周りに出現させた上で更にアイテムを取得、って事ができなくなってるね
アイテムを実際に消費しないとアイテム欄は空かないようだ
(o_ _)o
( ・_・)起床
>>687
つ[ ラリホー ]
>>687
もう夕方だが、何時間寝たんだい?
ロケット飛んだのねー
カカオ高騰でピンチですな(自分が
(o_ _)o微熱で眠れず・・・ウヒョヒョヒョヒョー
>>691
じゃあ、消化のいいものを食べて横になっておくように
,、
/  ̄ω ̄| ZZzzzz…
{ ロ
`'ー----‐´
・スライム
・消火器
( -_-)うん。
むーんやはり近所は小学校の運動会でお客さんがさっばりだ。
平日と同じ位じゃないか?
これはもう来年の増税で終わるな。
健康増進のための食用スライムか
副作用なしの夢のサプリメント
みんな小学校の運動会に行ってるん?
>>697
自分の子供がいないんで、当然行ってないです。
>>466
|∩_∩ やめろ
| ・ω・)
| とノ やめろ……
>>699
おめでとう
,、
/  ̄ω ̄| 昔読んだ漫画で、人間(男性)の上半身と馬の下半身をスライムで無理矢理くっつけてケンタウロスにするネタがあったのをふと思い出しました
{ ロ
`'ー----‐´
なんだかよくわからんがくまねこもげろ
>>699
トラウマン?
>>161
スタッフゴーストに勝てる程度では対戦の一流にはなれないよ
アイテムの使いこなし方やアドリブ能力もいる
☆3、スタッフゴースト勝利のVR7000台だが
コケスレマリカ部では精々中くらいだった
負け慣れてる人は強力なアイテム使うタイミングを把握しやすいので、乱戦字にとても厄介
ゴーストX-9に勝てるくらいじゃないと
>>701
臓器のかぶりが多いから大変だな。
お赤飯でも炊かれたか?
はじめての精通(ry
>>699
従姉に精通の時期も把握されてるのか…
最中の現場に従姉に踏み込まれたくまねこと聞いてやってきました。
「何の」現場かは想像にお任せ。
マリオカートで笑ってしまった。
大神は目つきがなぁ。浮世絵だとこうなる、ってのは分かるんだけど。
これはヤバイ!ゲームのキャラを浮世絵風にした絵がすごすぎる24枚
http://buzzmag.jp/archives/3085
そういやスポーツクラブかなんかで知り合った女性と食事に行ったら
ちょうど従姉とバッタリなんてあったんだっけ
>>704
コケスレマリカ部、参戦するのが怖くなってきた。
UではVR5000後半程度だったけど仲良くしてね
>>712
センスいいな
盆栽ダネさん好きだわw
咲いてるからバナさんか
>>714
修羅の国へようこそ。
笑顔で立ちふさがるコケスレ三大おにちく(棒
>>712
カービィこわいw
>>712
カービィが悪役にしか見えない件www
>>712
FF6とスタフォとワンダはやってみたいな
マリカ一回だけやったけど周回遅れでおにちくにすら合わなかったのでポイした
酒・酒場系番組増えたなぁ
Mario Kart 8 Single-Player Frame-Rate Test
ttp://www.youtube.com/watch?v=ip-26T545JE
Mario Kart 8: Two/Four-Player Split-Screen/Time Trial Frame-Rate Test
ttp://www.youtube.com/watch?v=TgYl272fPLY
作曲家のみらゐさんが他界してたとかTLに
>>721
キラーひいたのに効果が切れるまで一人の姿も見かけなかった虚しさ
ぱんださんようちえんのみらゐさんか…
>>725
マリカ7ではよくあるよくある
マリオカートで一番必要なのは折れないメンタルだと思うw
前に投げたボム兵に自分が巻き込まれたりとか。
>>723
60fがっちりキープしてんねえ
>>723
>Locked 60 FPS, are you listening Sony? This is 60 FPS.?
ああ、あちらさんも思うところは一緒なのね…
>>723
分割画面で60キープしてるのが恐ろしい
ボムは使いどころ難しいね
スナイピングしてくる変態もたまにいるが…
>>723
ここまで安定してれば、レース中に違和感感じる心配は無いね。
バナナやボム兵を前飛ばしで的確に使える人は尊敬するわ
>>723
2分割で60fps固定で出るように開発したんだね。
4分割でもその半分の30fpsでほぼ安定してる。
>>730
60fps固定だよ?
おいコラ、ソニー聞いてっか?
コレが60fpsだ
で、あってる?
(´▽`)∩ ぼんじょぶるフライング散財アターック!
ボーナスでてないのにスーツ新調しちゃった♪
( ・_・)これでボーナスなかったらどうしよう。
でもまあ早く遊ばせてください。
>>737
再就職の就活に使えるね(半棒
( ・_・)フレーム数の「固定」って大変なんだよね。
60固定って凄いわ。
>>739
(´▽`)あ、それ棒いらないです。
>>737
??辞表出すんで無かったの??
ぼんじょさん普段スーツなんて着ないだろうにと思ってたら
ああ・・そういう事か・・・。
>>743
( ・_・)たまに着るよ。
社外の人が訪ねてくるときとか。
>>741
おおう……
幸運を祈る
20万くらいすっ飛ぶもんねスーツ買うの
スーツは消耗品だからなあ
いいスーツでも会社用に使ってたらすぐヘタるw
>>744
相手が堅いところだと着ないと不味い場合もあるのね。
( -_-)イタリアンな物を買ってしまった・・・。
( -_-)ゲーム業界はカジュアルな服装が多いけど、やっぱりスーツは必要だよ。
クールビズは通用しないの?
>>736
Good Translation!
まぁ下でソニーじゃなくて開発者の責任だろ!ってツッコミ入ってるけどね。
きっとナックでも遊んで色々思うところがあったんでしょう(Move
>>749
イタリアンぼんじょー
>>748
堅いうんぬんというか礼儀だね。
海外からのお客様なら特に。
着物でもいいんだよー
正装という雰囲気大切
着物を完璧に着こなせるならそっちで応対するのもアリだけど、
スーツよりも難易度高いよね…
ぼんじょーの前途に幸あれ
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/5/5/5516b7afb1be859e19a737c9c4f3c9c4.jpg
/ `、`/イタリック体
>>757
ボンジュール
ボンジョブール
ぼんじょるのー
,、
|  ̄ω ̄| おはようおはようボンジョブル♪
∪ ロ
ヽ ノ
ν
ば、バームクーヘン…
/ `、`/まあ辛かったのもあるのだが、会社でやりたいことがなくなってしまったのでね。
新しい環境で新しいことをしたいのだ。
おんなじ仕事しててつまんないじゃん。
安定しているといえるんだろうけど。
>>761
それはドイツ語だw
|−c−) ボンジョビ
| ,yと]_」 ジョンボビ
ボジョンビオビオビ
>>762
分かるw
飽きるってのは何よりも辛い
給料よくても変化もなく淡々とやり続ける仕事は…
そんなに、バグが嫌いなのか…
>>766
バグが好きな奴が居るのか?
>>767
白川女史とか
>>768
あの人はリアルバグだろうw
最近社長が訊くが無いんでスタッフさん何やってるのかわからんようになったな
マリカ8は訊いて欲しいがどうなるか
>>755
難易度高いね
しかも安めに見積もっても10万以上…w
>>767
FF3のサイトロバグは好きでした
>>701
人間とドラゴンではないの?
あろひろしの雲界の旅人でそんな設定が有ったりするけど
「狩りガール」新たな担い手に
ttp://mainichi.jp/select/news/20140524k0000e040197000c.html
モンハン辺りの話だと思ったら違ったでござる
今みたいにプログラムが膨大だとバグで偶然助かってたとかあるので
都合よくバグってくださいと思うことも
要は、脳波コントロールできると最強
>>773
,―――、
|  ̄ω ̄| あろひろし先生の漫画だったのは覚えてたのでそれですね
∪ ロ 馬じゃなくてドラゴンでしたか、記憶違い
ヽ ノ
ν
>>760
大神さん乙
都合のいいバグだらけならそら好きなのも居るだろうさ
しかし現実は非情である
こんばんコケ
ぼんじょさん決意したのか
幸あれだね
みんないいスーツ買うんだなあ。
前の仕事で潰しまくった次期があったから、一桁万円位のしか買わないや。
スーツは客前では礼儀として着るけど
多分大半の客は普段は気にしてないと思われる
ツナギで応対が普通の業界だしなあw
再就職活動のためにスーツ新調したら
ビジカジ出社で勤務時は作業着の会社へ再就職しちゃったでござるよ
><
若いうちは安物スーツでいいよ
というか安物スーツの方がいいんじゃないかな
17歳ですけどね!
>>780
コケスレはオッサ、、もといオシャレに敏感な17歳だらけだからさ
若さ強調するほど年取ってる感じになるってじっちゃが言ってた
スーツ出社なら個人的にはツーパンツスーツで購入をお勧めしたい
上よりも下の方が先に死にやすい
モビルスーツを買おう(ぼ)
ハンサム★スーツを買えばいいんじゃね
>>787
「ガンダム、売るよ!」
/ `、`/スーツの女性っていいよねー
>>786
クールビズとかあるとなおさら上着のほうは消耗しないからなあ
>>787
ノーマルスーツすら売ってないこんな世の中じゃ…
タダイマンは上半身裸の時が多いかー
スーツは英国製の方が好きだな
いつかちゃんとしたツイードのが欲しい
>>776
ドラゴンじゃなくてカンガルーを品種改良して翼生やした生物ですね
>>790
女性用スーツのズボンタイプは上着の丈が微妙に短いおかげで
お尻が強調されるのがなんかいい・・・
http://www.youtube.com/watch?v=m1EWKYvlWus
コレ、twitchかなんかで配信したらしいけど、ちゃんとしたやつで見たかったなあ
>>792
現代の技術でも特注品で作って貰えるよ!
なおお値段
>>793
下半身裸の方が多い人って・・・(ドン引き
タダイマンでも靴下は履いてるか…
>>798
コスプレスーツでノーマルスーツの機能ないじゃん!しかも高いやん!
あれあのスタイルで宇宙服なんだぜ?
>>795
,―――、
|  ̄ω ̄| ㌧です
∪ ロ 「合体」のシーンがあまりに強烈だったせいか、前後の話やら設定やらをほとんど覚えてませんでしたね
ヽ ノ
ν
しがないさんって黒のスーツきているんだろう(棒)
>>802
よく生きてるなってレベルの外科手術だったからなあw
>>803
サングラスしてるん?
>>787
元ネタとなった方のスーツなら作ろうと思えば作れるのかもしれないw
>>803
株主総会で暴れるんですね、分かります(gkbr
>>807
しがない「屋上へ行こうぜ……ひさしぶりに………きれちまったよ…」
目利きの人をタコ殴りにするしがにゃん
今日、大阪日本橋のイオシスで流れてたマリオ3の動画
NGワード:横通ればいいじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=Gf-2Imh6a54
組長は白いスーツも着用してたらしいね
まさに組長w
>>811
エナメルの革靴はいてたの?
>>810
海外のファンメイドの奴って時々凄いのあるよね
最近公開されたストリートファイターの実写化も凄い
ファミ通レビューみたらマリカの点数99910だった
ゲハでは89910wを一生懸命貼ってたやつがいたけど
何の意味があったんだ・・・
今来た産業。
ファミ痛のレビューなんざもうなんら意味がなかろうw
>>814
ジョジョより下?
>>816
安心できていいやんw
ファミ通の採点方法には異論がある。
10点満点か採点不能にしてほしい。
トルネ「ジョジョニキのおかげで俺が許されてきてありがたいぜ」
>>818
,―――、
|  ̄ω ̄| その願いが発言者の没後に実質叶えられたというなんとも皮肉な話ですね
∪ ロ
ヽ ノ
ν
ファミ通は満点なら満点でジョジョを出しに叩けるので叩く人間にとっちゃ便利なレビューよね
>>821
あれのせいで点数の意味が完全に壊れちゃったからねぇ
>>821
全部自分で蒔いた種なので責められまい
>>797
画質良くないなぁと思ったら、Twitchだったのか。
ティアリングが目につくのは気になるけど、
まぁ、発売はまだ先だしこれからチューニングされるんだろう。
マリオはゲーム文化ある限り頂点に位置し続けるブランドなんだろうなあ
他のゲームでこんなことされてるのってないよねw
>>819
なんでレビューされたかは置いといてお前は便利だから気にするな
/ `、`/どの業界でも最初に1番手を取ったところは強いよ。
>>827
一番凄いのは一番手にウン十年居続けている事だな。
兵は拙速なるを聞くも、未だ巧久なるを睹ざるなり
先行者利益か
ゲーム全体ではマリオくらいだが
ジャンル単位でもDQポケモンモンハンパズドラなんかはそれを確保しているだろうなあ
こんばんわコケスレ
今日はSHFマリオが発売されてたけど
コケスレで買った人は居るんだろうか
トイザラスで珍しく(ライダー以外で)フィギュアのディスプレイがあったからかなり悩んだけど
我慢したでござる
マリオってキャラグッズとしてはそんな強くない気がするなあ
今はポケモンとかもあるし
グッズは多分ファミコンの頃が全盛期だと思う
そういやふりかけもあったなw
BSプレミアムでシャーロック3はじまるぜよー
実写版のマリオが立体化だったら買ってた
>>831
取り敢えず受け取り出来てない>マリオ
明日以降かなあ。
うーむ
やっぱりあのウッディ並みにネタが無いと難しいかw
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
>>644
スパロボUXの森次さんみたいでかっこいいなあ
マリオは今のところフェイスパーツをチェンジ出来ないっぽいからネタとしては厳しいかもしれない…
キノコとコインはネタになるかもしれない…
今出てるフィギュアでスマブラ再現しようと思うと
figma サムス、リンク
SHF マリオ、ルカリオ(発売予定)
DArts ロックマン
くらいかしら、あとモンコレかポケプラでポケモン系か
リンクやガノンドロフは立体でハエ層
映えそう
どうしてこんな変換になるんだ…
変な単語はいろいろ変換できるのに
ベルゼブブ系女子
>>842
魔神転生2ですね
分かります
>>842
七つの大罪的に暴食系女子か
>>844
やけ食いなのか知らんが甘いものどかっと喰ってるお嬢さんは結構いるが…
七つの大罪の邪神像(フィギュア)だと暴食は腹ペコ系ロリだな
正直、父の日は、母の日のおまけで出来た感がすごいんだ……
母の日と違って鉄板の贈り物(≒カーネーション)もないし、
かと言って贈らないのもなんだし、この季節はいろいろ気まずくってしょうがない
>>847
うちはちょっとお高めの酒安定で楽っちゃ楽
ケーキで大体解決
父の日も母の日も家族の誕生日も
デザートは万能系
>>846
ああ、ダヨーさ
>>850 は食われてしまったか…
かのものの名を迂闊に呼んでは
>>848
うちの父は下戸でのう……
というか、父は過去、アルコール依存で酒浸りになったので酒関係の話題は家族では厳禁だったりする。
職場用に置いてもらう観葉植物を贈ってるんだが、あとちょっとで
父も定年退職なので、何を贈ればいいのか正直頭が痛い。
ダヨーさんってロリ枠なの・・・?
>>852
酒はともかく困ったら食い物、飲み物系が安定な気がする
>>854
PCやゲーム機とか時間使えるもの送ったら?
使い方のレクチャー込みで
>>846
そういえばと思って公式サイト見てみたら、二人増えてた。
ツイートで流れてきたやつだけど、ヤマダでこんなことやってるらしい
http://pbs.twimg.com/media/BoZVxp8CUAE3-o6.jpg
>>853
………カーテンの
隙間……
>>857
DL版(DLカード)が出始めた頃からその手の有料サービスはやってたような気がした・・・
>>857
500円ぐらいならまだわかるが高いだろう流石にw
PCの設定みたいなんもやけに高かった記憶がある
>>857
数百円ならまだしもこの金額はさあ…
>>857
ま、まあ、老夫婦が孫にプレゼントするかもしれないし(棒
>>860
ダウンロードに掛かる時間しだい
30分なら2000円は人件費からすると妥当
>>857
その値段ふざけてるだろ
>>864
店側の手間考えるとこの値段は妥当だよね・・・
高いと思うなら自分でやれって話だし・・・
>>861
まあPCは知り合いに頼む場合がナメられすぎではあるから商業ではこんだけかかるんだぞ!
と言えるかもしれないw
代行を頼みにくるってことは、まずネットの接続設定できてないからその設定、
SDの容量が足りてるかチェック、オンライン決済に必要なカードのチェックと、
問題があればそれを説明しなきゃいけないし。
それらの拘束時間を考えると、これぐらいもらわないと割に合わない。
>>866
今やアルバイトでも850円/時間だから
正社員なら2000円/時間は安い方だ
概要だけ聞くと一瞬高くも感じるが、
作業時間ベースで考えれば妥当な料金ではあるな
こういうサービス見ると自分が知ってる、もしくは出来ちゃうことを
自分より頭(テストや通信簿)の良い人が知らなかったり、出来なかったりするとビックリするね。
>>871
着物の着付けみたいなもんよ
知ってる人なら出来るけど知らない人はお金出してでもやってもらう感じ
まぁ、殆どの場合パッケージソフトの方買えば済む話なんですけどね。
人気ソフトだとまあパケ売り切れもあるからなぁ
ただいま
>>699
のくまねこの反応は
トラウマなのか、事実なのか、ネタなのかわからんw
>>868
自宅にネット回線引いた時に端末の接続設定を頼んだ時の
追加料金(まぁ最近はキャンペーンという名の常時無料と化してるが)考えるとずいぶん安いよねw
原価厨って人件費を全く考えないよね
時間は貴重だからねえ
お給料貰う行為は時間を売ってると考えると良いw
原価厨は灰色の男達なのかもしれないなw
ただまぁ「ダウンロード代行します」という文言だと誤解というか、
作業が軽く見られてしまうような感じがするのも確かなんだよなぁ
こう、なんというか、価格に見合った作業です、というのがわかるような
それでいて一般人に作業内容がわかりやすい言葉はないものか
2000円も高いダウンロード版を普及させようとする任天堂はおにちく(ぼう
>>880
代行運転業「そんな軽いもんじゃおまへんで?」
所謂原価厨が何故生まれるかというと
サービス自体の価値を認めない文化が土壌にあるわけだし
でもソフトの値段の半額近い料金を取られるって考えると普通に高いよ?
店側の割に合う合わないという問題じゃなくて
ソニーの平井一夫社長は22日、家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)4」について
「本年度も(据え置き型の家庭用ゲーム機市場で)ナンバーワン・ポジションの堅持を目指す」と事実上の勝利宣言をした。
PS4は2013年11月に米国で発売されて以降、欧米などで品薄となり、当初の計画(500万台)を上回る約700万台を販売している。
東京都港区の本社ビルで行われた経営方針説明会に登場した平井社長は、今後のPS4について
「普及率を堅調に伸ばすのがカギ。PS4は、(過去に大きな利益をもたらした)PS2以上の
利益を生むプラットフォームになると考えている」と自信を見せた。
ソニーはグループ全体では、2014年3月期決算で1284億円の最終赤字を計上しており、2015年3月期も
500億円の最終赤字を見込んでいる。不振のエレクトロニクス事業の構造改革を実施するため、
2年間で3000億円以上の経費を計上する。その効果により年間1000億円以上のコスト削減になる見通しで、
2016年3月期は4000億円規模の連結営業利益を目指すという。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1078080
>>880
ダウンロードができる為の保障をします
みたいな作業ではなくサービスを示した方が良さそうか?
作業が分からないから頼むんだし
>>880
そんな言葉があったら
「パソコン使えるんやろ?じゃあこれくらい楽勝やろ?」的な悲劇は発生しないんや…
>>884
それが嫌ならやり方覚えればいいんじゃね?
じぃちゃんばぁちゃんならともかく、未成年の親世代くらいまでなら
それくらいは、ねぇ…
これって一本2000円というわけではないのでは?
たくさんやらせるならめんどくさがりやにはいいサービスかもしれん
店側としては妥当な値段なのかも知れんが客がそれ納得できない限りサービスとしては失敗ってもんよ。
で、これに関しては説明が圧倒的に足りてない。手順と所要時間の目安くらい書きゃいいのに。
>>890
結局そこに尽きると思う
どういう作業が必要でどれくらいの時間がかかるのか
そこをわかりやすく説明してないから余計にボッタ価格に見えるのよ
>>890
んにゃ、俺らじゃなく、こういうのを利用する人が納得できるかどうかだからね
俺らはこういうのが簡単にできるが、苦手な人から見たらこの値段でもいいと思うかもしれん
ダウンロード作業要員貸し出します。30分2000円より。とか?
>>889
店側に数十本ダウンロードさせる鬼畜が出てくるかもしれないな(棒
>>893
30分2000円のサービスって見た目かなり高いよ
マッサージでもするならともかく
>>891
形のない「サービス」だから余計にな。
作業工程考えりゃ妥当、なのかも知れんがその「作業工程」が分からん、想像つかん人向けの商売でしょこれ。
DL代行します、と二千いくらって値段だけ出されてこれやってもらおうって客どれだけいるか。
ちなみにダウンロード代行、と書いてあるけど
これ、もっとも手間のかかる本体の場合だと
・店に設置してあるネットへの接続設定をする
・3DS本体のファームウェアのアップデートをする
・NintendoID等のeShop利用に必要な設定を行う
・ソフトのダウンロードをする
これだけの手順があるんでかーなーり面倒なケースもあると思う
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23288.jpg
味の感想としてはポンジュースに三ツ矢サイダーって感じだ
このネーミングセンス好きだ
俺なら隣で1000円で同等サービスを提供して儲けるかなw
64GBのSDカードを同時購入して、コレに詰められるだけソフト詰めて下さいと言っても2000円?
つっても今のDLはすごい面倒臭いからなぁ
これ頼むって事はまずアップデートされてないし
それからNINTENDOID作って、その他諸々の設定して
クラブニンテンドーの事についても説明して
それからようやくDL開始だけど、DLにも1時間前後かかるって考えれば
まあ2000円は取りたいよねぇ
>>897
あー・・・それだと2000円でも安いか
今だとWiiU持ってる人の場合はID統合の兼ね合いもあるから
一層状況がややこしいケースもあるんじゃないかなぁ
>>899
ファームも最新、eShopにその本体のNintendoIDも登録済み、
そんな本体限定なら請け負ってもいいかなぁ
ファームアップだのID登録だのが必要な本体は絶対に触りたくねぇ
>>900
現実的な利用方法を考えるなら
「このバンブラPに3000曲分ダウンロードしておいて下さい」だろうか(棒
レコーディングまでは代行できないのが残念だ(棒歌ロイド
>>899
本体パクられそうです
モンハン発売日とか忙しそうだな
預けといて帰り受け取るとかできればいいけどニンテンドーネットワークとかIDとか曲者ですな
>>900
だからサービスとしては足りてないんだよこれ。
DL代行します、とは言ってるが一件につきなのかまとめて頼んでもいいのか
作業工程によって値段は変わるのかとかどれくらい時間かかるとかなーも書いてない。
>>902
で、さっきのヤマダのPOPにはそういうことが全く書いてないから
すごいボッタ価格に見えるんだよね
>>890
携帯ショップは、ダウンロード代行を有償と謳わないと、サービス(もちろんタダ)でやれと駄々こねられるからバカ高い値付けしていると聞いたことがあるw
リピーター作るために度外視サービスにするかそうじゃないかの差だろう
ちいさい店が同じことしたら多分失敗に終わるだろう
>>901
事前に必要事項を記入してもらう用紙を渡して書いてもらわないと、無駄に時間だけかかるだろうなぁ。
まぁ、その用紙に記入するのも悪戦苦闘、なんだろうけど。
>>897
ヤマダぐらいの店舗なら任天堂の無線あるはずだし一番上は不要では?
まあ3DSでもeShop利用にID登録が必要になったからその点を代行するのは面倒かもな
というかこれ店側もサービスとして成り立たせようと考えてないでしょこれ
ぶっちゃけ上の通り儲からないし
>>903
受けた後に鯖が落ちてたりしたらどうするんだろという余計な心配w
>>908
モノ以外に金払う文化が幼い国だからね仕方ないね。
人と時間が一番金食うって事実がコンセンサス得てないんだもの説明必須よ?
>>912
全自動3DSネット接続機を開発しよう!
まとめよう。
変顔にタダで自作PCの見積もりさせた人はごめんなさいしないとね!
>>916
アレは若干アレだから問題ないな。
>>908
もっとひどい話を聞いたことがあってな
ダウンロード代行どころじゃなくて
「〜みたいなことがしたいから、必要なアプリ全部入れてくれ、勿論サービスで」
という…
アプリの選定からシェアウェアだった場合の代金からとにかく全部タダでやらせようという
>>915
それに近いのが店にあるニンテンドーステーションじゃないかなw
>>910
まぁまずそういう登録するって事を知らないから
行き成りこれから発売する任天堂本体全てで使うIDを作る必要があるから
考えてね!とか言われても困るよねぇ
>>910
既にそのお客がWiiUを持っていてネットに接続していた場合(しかも他人任せで)
面倒はさらに加速する…
>「〜みたいなことがしたいから、必要なアプリ全部入れてくれ、勿論サービスで」
>という…
>アプリの選定からMSOfficeだった場合の代金からとにかく全部タダでやらせようという
あーあーあー(耳を塞ぐ
店員の知識量も試されるから並のヤマダでは無理だな
多分地元のヤマダではやってないだろうな
ちなみにこれVitaとかもやってくれるのかな
というか件のペラ一枚でどこまでサービス受けられるかわからないのに
どうしてそんなややこしい場合でもOKという仮定になったんだろうw
宿泊予定のホテルのレストランが
普通の洋食しかない・・・・
タガメ食べたかったのに・・・
外出禁止令の状況もよくわからん・・・・
普通とか言うてるが外国人としては勝手がわからんからな・・・・
>>898
ポンスパークリングってこれか……ふむ。福岡圏では見たことないのう
ポンジュース+炭酸ってことを考えればそこそこ美味しそう
ttp://www.ehime-inryo.co.jp/topics/sparkling.php
>>921
おぼえてない、わからない、やってもらったから、しらない。
そして逆切れへ…。
そこで代用出来るフリーソフトを片っ端から導入して差し上げるのが紳士の嗜み
しかしまあ・・・分からないなら使わなくてもいいと言えばそりゃそうではあるが
便利な面もあるが理解するには面倒な機械にはなってきたってのはあるな。
>>927
かなり美味しいよ
>>926
真っ裸になって外に出てみよう。
もし捕まったとしたら、タイは日本人に対して偏見が強い地域だということで
またひとつ旦那の勉強になると思う。
>>925
いやだってこれさあ、仮に自分でネット接続設定してるならわざわざ金払わんでも
自分でDL出来るでしょう?
DL代行って事はつまりそもそもネット設定自体分からない可能性が高いんであってな?
オランジーナって現地のと日本のとえらく味違うんだけど
あれなんで・・・個人的にはフランスのほうがスッキリしてて好き・・・
>>926
まあタイの恒例行事とはいえ一応クーデターだからおとなしくしといた方が無難だろう…
>>932
他人から見て、日本人である事が全裸の状態ですぐに判らないといけないな。
チョンマゲでもしていくか。
>>925
それこそどこまでOKか書いてないからこそ
何でもOKとお客は取る訳で
>>927
この冬はPONスパークリングとウィルキンソングレープフルーツばっかり飲んでたなぁw
ちょっと濃い目で良かった、あとポンオーレも中々おいしかった
>>933
状況によるけど店側だって断る事はできるよ
知らないNIDと統一させたりは無理だし
>>937
そこまで店が対応してくれるかは別かと
おや、楽天でWiiUのDL版の三国志が安売りしているね
DL版もショップ独自の割引とかあるんだな
>>938
いやまあそれはそうなんだが。
これ逆に問いただしたいのは店側がどんな作業を想定してるかだよなあ。
>>925
逆に言えばあんなペラ紙一枚しかないなら
3DSにDLソフトをDLするためのどんな面倒でも引き受けなきゃならん、という
>>932
旦那は真っ裸になったらACがとんでもない値になるので…
>>919
いまニンテンドーステーション見た目はごっそり減ってるからなぁ
ヨーカドーのゲーム取り扱い止めて。
お店の7ネットで出来るけど分かりにくいという弱点がw
>>931
差別云々以前に多分撃たれる・・・w
いや恒例行事とはいえ 軍がうろちょろしているところに行くのは
やっぱ緊張するわ・・・w
まあ、旅行者のキャンセルもあまり無いようだし
大丈夫とは思うけど。 やかんうろつくのはやめとくつもり
って仕事やからもうほとんど事務所とホテルの往復で終わるな・・・
ショボーン
>>945
とはいえ仕事の合間にちょっと、ということもできんのは寂しいねぇ
>>944
見た目でわかりやすいってのは大事なんだけどねえw
今は一番多いのは古本市場あたりか?
事務所いなかやからなー
現地の子に買ってきてもらおう。
タガメってタイ語でなんて言うんだろ・・・
・・・・・絵を描くか・・・
タガメ。 伝わるのか・・・w
>>945
現地に箱さんのヒロイン枠や退屈しない陽気な外人枠はいないのか?(ぼう
>>948
写真見せたほうが速いだろw
>>950
見せた方が速い次スレよろ
>>939
そして対応しないとサービスが悪いだ嘘吐きだと言ってくるのが居る以上
もしこうなったらどうするんだろうねー
という無駄な心配をする人が多いスレなんでしょう
>>949
ヒロイン枠がさらわれたり
陽気な外人枠がトラブル起こしたりして
旦那が事件に巻き込まれるんですねわかりました
>>837
参考にしました。
タイのオカマに箱さん掘られるん?
>>952
一時期サポートを担当する部署にいただけに、いろいろ先回りして考える癖が(w
まぁ、客の「なにもしてない」は信用するな!というのは鉄則とかもあるけれど。
考えなしのレスは950踏んじゃうから危険だな…w
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1400941238/
あと、国内据置機の低調っぷり考える意味で>>1 の3行をいつものにしてみたw
>>957
乙ですー
>>957
乙・・・
・・・四行じゃね?
>>957
乙三行半
>>957
乙んこー
ホームシアターの設置が終わったぜー
>>957
乙ー
>>957
おつおつ。
>>956
客の「なにもしてない」=おれはわるくぬぇ
まぁごく稀にホントに不良品で何もしてないのにぶっ壊れた、というレアケースもあるが
ヒロイン枠・・・
ないな・・・・
おもしろ外人枠ならいくらでもいるが・・・
>>964
うちの甥っ子がフレッツ光のポイントで交換した3DSLLが
起動したら上画面の縦1列が映らなかったなぁ
さすがに無料修理だったけど
http://yukan-news.ameba.jp/20140524-96/
えっ何これは…
> いつまでも景気がいい話ばかりではないテレビ業界において、テレビ東京こそが最高のお手本となっているようだ。
ねーよ。
ない。
>>966
そういやコケスレ民でフレッツのポイント交換限定デザインの3DSLL入手した人いないんかな
>>967
・・・低予算なとこだけ見習って作りがしょっぱいだけの番組に
ならなければいいが。
さて今日こそは桜レイアの翼を壊してみせるぞ!(ハードルが低い)
>>967
> テレ東みたいな企画出せ
そのスタートライン間違ってると思います!><;;
>>967
なんかすっごいドドドドドドな気がする
大体テレなんとかって元々の数字が低いからちょっと上がっただけで
よく見えるってだけじゃねえか。
×テレ東が良い
○他が悪すぎる
>>973
放送網自体が小さいからその少しでも大きいという見方もできるな
インフラ整っている5局のほうが有利だし
ただ、コンテンツビジネスで模倣ではオリジナルには勝てないがなー
,―――、
/  ̄ω ̄| 「○○みたいな番組作れ」が企画会議に上がってるうちはダメでしょうね
{ ロ
`'ー----‐´
>>973
後テレ東はそのまんま維持してるだけでそもそも下がってきたのはそっちの方
じゃないのかとw低予算で工夫じゃなくて余計なとこに金かけずに予算「も」かけて
工夫してローカルとは違うってとこを見せろと。
年々大ヒットのハードルが下がっていくPSWと同じだよ。
>>976
>「MHみたいなゲーム作れ」が企画会議に上がってるうちはダメでしょうね
!!!
ながら見するのにちょうどいいだけであって別にテレヒガシの番組って言うほど面白くも。
コケスレ住民の意見を全て取り込めば
オリジナリティ溢れるモノができるんじゃないだろうか(ぼう
テレ東は金がなくてああいう番組しか作れないだけだろ?
他があまりにつまらないから他より面白いのは確かだけどな
思い出したがテレビチャンピオンの汗かき王選手権とかよく放送できたな
垢のういた汗がたっぷりたまってる様子とか よくもまぁ放送できたな
>>957
乙であります
PSアワードはどうなってしまうん…と思ってみてみたら、
GTAVが唯一100万本突破でプラチナ賞とってたけど…
なんで受賞者がテイクツージャパンなんだよw
制限された中のほうが良いものができるってのもあるかもな
PS1やPS2になったばかりの頃は容量埋めるためか
水増しされたようなゲーム割とあったしw
>>980
「音声聞いてるだけでも不快すぎて、ながら見もできないぜ」みたいな番組増えたなあ……
似たようなものであれば大抵元祖に負けるんだよね
PS3以外のコケスレが残らなかったみたいなものか
元祖に対抗するなら本家で(ry
京都と大阪かもしれない(王将
まあ売上が元祖より負けていても利益が出せていてこれはこれで
違った面白さがあるとそれのファンを作れればそれもよしではあるが。
>>989
なおオロチより九尾が人気な為
本家の方が先に予約終了した模様(地元トイザラス
ところで、有料ソフトを落とすのにはNNID要らないんじゃなかったでしたっけ
>>986
スゴワザダ!!!!
>>984
え?
1000ならバイク番組が大人気に!!
GOPROほしい
アレ持って海外出張行きたい・・
元祖以外にもいろいろあったほうが幅は広がるからな
ただ、元祖以外が衰退したジャンルって多いなあw
多分開発費の影響なんだろうけど
>>992
キュウビエロいな
>>993
設定してなければ必要無いね
ただ無料ゲー(語弊有り)や体験版遊ぶ時は必須
キュウビの妖怪メダルだけ欲しくなってきた
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■