■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2328

1 : 名無しさん :2014/05/22(木) 10:36:10 N8t7ZDOQ
ここは「PS3はコケそう」と思う人達がうな()さん一家とドドさんと、どびんさんと楽しく(笑)マリカをするするスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ

???A「ピーは容量がピーになります」
???B「うちはどんなハードにも出すけどね。」
???C「ラインナップ洋ゲーばかりですよね・・・」
フィクションダヨー
等々意見は色々ありますが、終着点は同じPS3コケコッコ

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2327
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1400648874/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5308
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397293355/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/


2 : 名無しさん :2014/05/22(木) 10:36:25 N8t7ZDOQ
コケそうな理由 Ver.6.73
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、3月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3は181億円の赤字。
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??


3 : 名無しさん :2014/05/22(木) 10:36:48 N8t7ZDOQ

あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________


4 : ウナギダネ :2014/05/22(木) 11:06:35 AZmqFVnE
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>1つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘


5 : 名無しさん :2014/05/22(木) 11:09:24 zJf/7k4s





6 : 名無しさん :2014/05/22(木) 11:12:30 ERWF53ag
次回訂正お願いします
 
445 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 21:28:15 ID:TaE6Z0yU [1/3]
ただコケ
やっと追いついた

しがないさんへ、前スレからテンプレートの落ち込んでいく業績に誤字があるよ
具体的には、Ver6.72の3Qの「3」が残ってる
あと、IR資料見直したらゲーム部門の赤字額は81億円では?


・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3は181億円の赤字。
正?
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。


7 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 11:43:58 Q8echKmE
>>6

タイミングが合わなくて修正できなかった
次回ね


8 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 11:44:24 Q8echKmE
あと、ネットワークコミだと188億円なんだよな
どっちにするかね


9 : よめどろぼ@仕事中 :2014/05/22(木) 11:52:37 Lk3o6A8U
併記してもいいんじゃね?
それだと見づらいかな?


10 : 名無しさん :2014/05/22(木) 11:58:55 wteJx/rY
併記したらどうでしょ。


11 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 12:07:53 upqdBmec
>>9
もう結構ギリギリなんだよ


12 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 12:09:22 upqdBmec
ふははは
>>4
何故だ!


13 : 名無しさん :2014/05/22(木) 12:10:10 j9oxBmN6
|∀=ミ アルファコンプレックスなんて拒否だ!


14 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 12:15:05 upqdBmec
みんなで乗り鉄しよう
詳しく解説もつけるよ


15 : 名無しさん :2014/05/22(木) 12:17:59 .0wMDu3U
アコーディオン持ってネオジオンの歌を奏でたいなw


16 : にだいめ :2014/05/22(木) 12:20:23 T3lkIpbQ
10日も風邪が治らん

レモネードを作ろう
レモン一個絞って…
はちみつー

んー
ビタミンがくるぜー
レモン三個分ぐらいあるんじゃねコレ


17 : 名無しさん :2014/05/22(木) 12:21:16 psD.nwec
終わった後に餃子パーティがあるんですね、勿論奢りで


18 : 名無しさん :2014/05/22(木) 12:22:22 xkZCxIP2
>>17
そして、くまねこにお持ち帰りされるん?


19 : 名無しさん :2014/05/22(木) 12:23:21 uqWZO7ug
よく言われるレモンのビタミンCって皮も含むんじゃなかったっけ?


20 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 12:23:22 upqdBmec
>>17
ない
自腹


21 : 名無しさん :2014/05/22(木) 12:42:56 VlTw5k7I
ゲオでアイマス売り切れかーPS3はまだまだ現役だなー(ぼう


22 : 名無しさん :2014/05/22(木) 12:43:39 FrFCaY4s
やったーおごりだー(ぼう

風邪が10日ってなにか別の病気を疑ったほうがいいんでないの


23 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 12:46:12 upqdBmec
http://www.1101.com/fujino/index.html


>日本のファンドマネージャーとかアナリストは、
ほかの国と比べると同じような出身の人たちばかりなんですね。
一流の中学、高校、大学を卒業した中流家庭で育った人という。
だから、ドン・キホーテのような店を見ると、理解できないんですよ。

なかなか面白いなあ


24 : RX-081 ν鯖 ◆SUKEBEAO82 :2014/05/22(木) 12:48:54 iz5t8VrQ
>>21
_/乙(、ン、)_PS4が出たのにPS3が現役な訳ないだろwww
      もしPS4の週販がPS3より下になるようなことになったら歯でピーナッツ噛んでやるよwww


25 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/05/22(木) 12:52:16 qrSFE6oA
ふはは
http://i.imgur.com/pEovdmT.jpg


26 : 名無しさん :2014/05/22(木) 12:52:24 GEo2ivHU
>>24
おう、ちゃんと約束守れよ!


27 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 12:53:11 upqdBmec
>>25
青葉?


28 : 名無しさん :2014/05/22(木) 12:54:13 mFIDmvs.
>>24
鯖助のチキンぶり


29 : 名無しさん :2014/05/22(木) 12:54:24 wteJx/rY
アイドルマスターの映画ってなんか凄いロングランしてるのね。
1月の公開なのに俺が5月初旬に別の映画を見に行ったときにまだやってた。
流石に最終の8時からのみみたいだったけど。


30 : 名無しさん :2014/05/22(木) 12:58:28 uMUCr0D2
>>29
他の館での上映が終了した頃に上映開始する館じゃないの?


31 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:00:21 fVWM7Vv2
>>23
「俺が面白く無いと思ったんだからデカくなるわけねえだろこんな会社」
と思う人達が日本の投資の世界に大多数いるってことなんですかね


32 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/05/22(木) 13:00:55 7crqgkcU
>>27
ふるき


33 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:01:19 sEIQnfQ.
>>29
映画館によっては公開日に時差発生するし(数ヶ月とか普通)
特定層に向けて時間を限定して公開し続けるというのもある。
地方じゃなかなか難しいけど、ウチの近所でもアニメ系で
毎日夕方の1回上映を2ヶ月続けるとかあるし。
お客が入って他の映画の空き時間が埋まれば、続ける事は可能。


34 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 13:02:22 upqdBmec
>>32
知らない


35 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:02:36 sEIQnfQ.
>>31
手元の資料と財務状況しか見てないんじゃない?


36 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:03:47 wteJx/rY
「Wii・DSメールニュース メール配信サービス終了のお知らせ」ってメールが来た。
今後はTwitterでお知らせって事だけどTwitterなんか使ってないからコケスレで知るしかないな。


37 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 13:04:54 upqdBmec
>>35
ゲームに愛情はないな


38 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:05:35 mFIDmvs.
>>36
任天堂とかだけフォローしとけばいいんじゃね?


39 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:07:10 YRAHxdXY
くまねこ、定食屋の店長ともフラグ立てたのか…


40 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:08:49 wteJx/rY
>>30,33
そこの映画館のページを調べたら1月の公開開始から5月までは時間限定で放映してたみたいね。
やっぱり固定客が見込めるんだろうな。


41 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:08:54 psD.nwec
>>36
捨てメルアドでアカウント作って各ゲーム会社やゲーム情報サイトのアカウントを
フォローするだけで簡単に情報を拾えるよ。
ツールだと思えばいいのだよ。


42 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2014/05/22(木) 13:09:49 xyGVnjaM
>>32
去年、巨人で現役引退した日ハムからトレードできた選手です?(ぼ


43 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:11:24 wteJx/rY
>>31
今は受けないけどこの先受けるなんて見極めは簡単にできないよね。


44 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 13:14:00 upqdBmec
>>43
出来ないね

要するに常識的なんだよ。
だから非常識なことが理解できない
任天堂さんは非常識しだし


45 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 13:15:23 upqdBmec
うお、地下鉄でVITAをBluetoothヘッドホン(ソニー製)で遊んでるひとがいる


46 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:16:02 mFIDmvs.
常識で世の中回ってれば誰も苦労はしない(キッパリってじいちゃんが言ってた


47 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:18:05 meR8IKfk
ただいまコケスレ。
魔法のうどんねぎ山盛りwithスープヤカン食べてきたー

ttp://koke.from.tv/up/src/koke23277.jpg


48 : ウナギダネ :2014/05/22(木) 13:18:12 AZmqFVnE
>>23
|n つまり、東大出身ばかりの任天堂は、ニートの俺らとは違うので、俺らが面白いと思うゲーム作れなくておしまいけるなんですね(棒)
|_6)
|と そんなことより、セイクリッド3がすりーさんで出るとかファミ通に載ってたんですけど…
   そろそろ変顔に住所教える時が近づいてきたのか…(半棒


49 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:18:28 .IX.fLF.
>>23
なかなか面白い記事だ

しかし、ほかの記事の内容だけど、労働を悪ってなんか日本人も西洋のキリスト教の価値観に侵されてるんだな


50 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 13:18:39 upqdBmec
>>46
しかし、糸井さんの「ちょっと過剰なまでに、みんな品行方正になってますよね。といっている自分がそうなんですけど(笑)。」

あるようにみんな常識ぶらないといけない雰囲気もたしかにある
非常識な人間は私や任天堂さんみたいに
大抵いろいろ言われる


51 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:19:56 psD.nwec
ファンドマネージャーになるような人はドンキに行く主たる層の人間と
関わったことがないから別世界過ぎて理解出来る範囲外なんだろうな。


52 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 13:20:07 upqdBmec
>>49

もっと遡ってみるといい
欧米だと仕事に満足するひとが80%以上なのに、日本は10〜15%と言ってる
だから、毒されたとは言えない


53 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 13:21:25 upqdBmec
マネープリンタと藤野氏はいってるが
日本はストレスや忍耐をお金変える場所が会社であり、仕事なんだ


54 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:21:49 .IX.fLF.
作家も品行方正な人格者もとめられるな
ケンカ売られたら買うくらい我が強くないと作家とかやってられないと思うんだが


55 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 13:23:14 upqdBmec
満足じゃなかった
会社が好きが80%です
訂正します


56 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:23:43 SUrnB3jE
>>54
それはそれで偏見
結局は作家に我の強さを求めてることになる


57 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:26:05 .IX.fLF.
会社を好きになれないのは仕方ない、日本の会社は社員守らないところが多すぎる


58 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:26:11 ursWg5xI
>>49
本当にいい仕事楽しい仕事を伝えられない社会や会社も問題だけど。


59 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:26:49 OFu0RY8E
>>47
右レンズに汚れか何か付いてるっぽい


60 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:26:54 .IX.fLF.
>>56
たしかにそうなるか


61 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 13:27:13 upqdBmec
>>57

そこは経営者の問題だよ


62 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:29:58 meR8IKfk
>>59
今3DS見直してみたらたしかに右レンズにちょっと汚れがついてた。
なんでわかったの?


63 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:31:25 7La7nGd2
漫画版Gロボの最新刊売ってたから買ってきた。
・・・またか!また打ち切りエンドか!しかも今回は次回から新作始まるとかじゃなくて正真正銘終わりっぽいぞ!
OVAGロボの投げっぱなし感も凄い物があったが今回はそれ以上である。


64 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:31:41 wteJx/rY
いつの間にかに社会が効率一辺倒になっちゃったからな。


65 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:35:16 E3iJFN56
「高潔な変態」かぁ。

https://twitter.com/EXCEL__/status/469333033741336576
@EXCEL__
漫画家になるキャリアパス考えると遊んでる暇はほぼ無く、しかも最近はSNSでの品行方正さとネタ性の
両立を要求されるため「高潔な変態」としても振舞わねばならないという、ある意味究極的に自分を切り売りしてる
職業だと思います


66 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 13:36:15 upqdBmec
>>65
糸井さんの話にあるとこだね


67 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:36:39 OFu0RY8E
>>62
3DSで見たから

シンプルで旨そうなうどんだ


68 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 13:37:54 upqdBmec
>>62
どこのうどんだろ


69 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:38:45 ursWg5xI
>>55
しかし話題は漫画家になる経路の方になってるのであったw


70 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:39:33 ursWg5xI
>>69
>>55違う、>>65ね。


71 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:41:19 meR8IKfk
>>67>>68
福岡、佐賀を中心に栄えてるチェーン店、
牧のうどんのかけうどんです。
釜揚げスタイルで最後水で締めないのでうどんがスープを吸ってどんどん
増えてくるので、横にあるスープヤカンでスープを注ぎながら食べるのが独特のスタイル。

葱も入れ放題で美味しいよ【PR】


72 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 13:41:43 upqdBmec
>>71
来年行こう


73 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:42:09 JROkxxYs
ステマか(ぼー


74 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:46:31 meR8IKfk
>>72
福岡のうどんは讃岐と違って麺に腰がないので気を付けてw
讃岐の腰を期待してると「なんじゃこりゃー!!」って怒鳴りつけたくなります。
ごぼう天か丸天おススメです。

>>73
ステマです!


75 : 名無しさん :2014/05/22(木) 13:50:05 JROkxxYs
佐世保にも無かったっけ?


76 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2014/05/22(木) 13:51:40 DVWBiGP2
>>71
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|つ【堅パン】【マンハッタン】
牧のうどん、どこかで聞いた名前だなあと思ったら、クッキングパパで
知ったお店でしたも!


77 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 13:56:46 upqdBmec
>>74
それは知ってる大丈夫


78 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:00:54 JROkxxYs
やっぱり早岐店があるね
知り合いがうまいから佐世保に来たら食べてみてって
いってたのを思い出した

そういえば昨日事故で指を切った人がきてたけど
ここガテン系が多いのかな


79 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 14:02:05 upqdBmec
>>78
ここはゲーム好き以外は特に制約ないから幅広いかと


80 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 14:04:48 3y4r6lqc
>伊勢のうどんは讃岐と違って麺に腰がないので気を付けてw
!!!!


81 : :2014/05/22(木) 14:06:00 7Hw2Nrbg
指切れたと言うてたが
どんくらいきれたんだろ


82 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:08:21 .IX.fLF.
ここの人って結構上の役職な人も多い気がするな


83 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:09:32 JROkxxYs
>>79
勝手に会社勤めのサラリーマンが多いのかと思ってた。

押切っていうと瓦とか板金を切るやつとかだよね
昔やったことある


84 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:10:22 meR8IKfk
膝ボンさんはたしか木工職人だったはず


85 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 14:14:13 upqdBmec
>>83
いろいろだよ


86 : ウナギダネ :2014/05/22(木) 14:17:00 AZmqFVnE
>>76
|n 私はめしばな刑事タチバナ(じっしゃ)かな<牧のうどん
|_6)
|と


87 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:17:42 A3JS8As6
>>80
伊勢うどんは麺のコシ以前の問題がw


88 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 14:19:21 3y4r6lqc
>>87
観光客向けにアレンジされてるのは太くてコシの無い麺でも美味いんだけどねぇ


89 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:38:23 nJs9Bfaw
>>42
|∀=ミ ふるきといったらハマのファンタジスタだ。
    それは譲れない。


90 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:48:27 SXmuJ3dU
スカート男子とか妙な言葉生まれてるな…


91 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:49:49 Ody3HrTI
>>90
スコットランドの人?


92 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:52:14 z4vkk1cc
本場のはスカートの下はスッポンポンだから露出狂にはいいかもね


93 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:55:48 .IX.fLF.
精嚢にはいいんだっけかノーパンスカート


94 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:56:19 bjAd62Gc
そういやいつだったか男性用ブラジャーが売れてるって
記事書いたとこがあったな、と思って検索してみたら
楽天で普通に売られていた…。
そうか、そういうものなのか…。


95 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:56:38 SXmuJ3dU
トイレ楽そうだな


96 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:57:55 h8p9Hf6U
>>94
時代はてれ東!


97 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:57:57 W.yZHiVU
>>90
マルス王子?


98 : 名無しさん :2014/05/22(木) 14:58:14 cTCI4mGQ
楽しそうに見えてしまった


99 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/05/22(木) 14:58:52 4KNBmvw6
ただいまー、
とりあえず今週いっぱいは休めといわれてしまった

今回の敗因、落とした部位を持ち込むんじゃなかった
医者が接着の方向で動いちゃったから、病院たらい回されたからなぁ


100 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:00:04 h8p9Hf6U
>>99
整復するんなら接着が有利だろうけど・・・
親指短かくなったら残念じゃん。


101 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:00:47 .IX.fLF.
いやあ、親指は大事だよ
あれないとゲームに支障が出る


102 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 15:00:51 upqdBmec
>>99
復原できるならそのほうがいいよ


103 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:01:14 E3iJFN56
>>96
メンズブラで検索!


104 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:01:15 JROkxxYs
傷天を思い出した


105 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:01:33 wteJx/rY
爪の先位を落としたのかな?
結構上手く繋げてくれるもんだよね。


106 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:04:45 11zwFtQM
小学校の同級生のお父さんが除雪機で右手の親指チョンパして
右足の親指移植してた。


107 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:05:04 h8p9Hf6U
昔プレス工は指落して一人前なんて時代もあった。


108 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/05/22(木) 15:07:26 4KNBmvw6
>>102
実費で2週間も入院したら請求金額が怖いですよ?

落としたのは、左親指の指先から爪の付け根にかけて斜めになんだけど
最後が大学病院だったおかげで、爪の根も移植してくれたよ
見た目にはちょっと短くなる程度だし、第一関節もちゃんと残ってるよ


109 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:08:49 SXmuJ3dU
いやん
痛い話し!


110 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 15:09:45 3y4r6lqc
>>108
ヒィィィィィィ
何はともあれ、お大事にね


111 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 15:11:04 upqdBmec
>>108
保険きかないのか


112 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:12:05 psD.nwec
ぎゃああ痛い・・・。
知り合いに左手親指が途中から無い人が居るなあ。
詳しく聞いたことがないけど多分仕事で落としたっぽい。


113 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 15:12:17 upqdBmec
職人たいへんだね
私も祖父が左手機械挟んで不自由だったからさ


114 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:13:49 .IX.fLF.
労災はないのかー


115 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:14:45 JROkxxYs
俺の大叔父も工場で指を一本無くしたっていってたな


116 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:15:34 wteJx/rY
>>107
なんかで激務の工場で指を落として
指のない状態で復帰。
そこで働き続けて次は体ごと挟まれて死亡なんて話あったな。


117 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/05/22(木) 15:15:40 8dXX7mw.
労働者なら強制加入だからあるだろw>労災
(事業主や自営業者、家族従業者でなければ)


118 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/05/22(木) 15:15:47 4KNBmvw6
>>114
健保はけんもほろろに断られてしまったよ
>>111
使ったばかりだったからね、素直に諦めた


119 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:16:50 JROkxxYs
とび職とかマグロ漁業とか保険に入れなかったり高額だったりするんだよね


120 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/05/22(木) 15:17:04 8dXX7mw.
>>118
健保と労災保険はちがうぞー
健保は労災だとつかえないぞー


121 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 15:17:52 upqdBmec
あかん
ウェアラブルだめだー


122 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:18:40 nJs9Bfaw
>>121
|∀=ミ 知ってた。


123 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:18:43 .IX.fLF.
>>118
そういや労災前提だと健康保険は使えないな


124 : 膝ボンバー ◆v98fbZZkx. :2014/05/22(木) 15:19:20 4KNBmvw6
>>117
会社に物凄く迷惑が掛かるんだよ、
あまり使うと他の人が使いたいときに断られる事も実はある
前の会社がそう」だったからなぁ


一応会社が払ってくれる事になったから一安心、
それも、一泊で四十万円だからなぁ


125 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 15:19:29 upqdBmec
>>122
別途タブレット必須って冗談かと思いました


126 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:19:55 kNLygOiY
>>121
|з-) 知ってた。だがWBSでは推すだろう。


127 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 15:20:06 upqdBmec
>>124
それって変な話だなあ


128 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:20:17 nJs9Bfaw
|∀=ミ メガネ型、時計型ともにウェアラブルは微妙すぎる。
    ヘルスケア連動であれば、まあ…でも携帯の拡張デバイスとして考えたら微妙すぎるね。


129 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/05/22(木) 15:20:17 8dXX7mw.
>>124
なにいってるんだ。ばれたら会社がもっとひどいことになるぞ>労災


130 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:20:26 psD.nwec
ていうか労災でやれっていわれるんじゃないの。
あと確定申告で高額医療費控除の申請をすれば税金が戻ってきますよ。


131 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:20:58 11zwFtQM
>>121
どこのメーカーのウェアラブルです?


132 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 15:21:14 upqdBmec
>>131
ひみちゅ


133 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/05/22(木) 15:21:25 8dXX7mw.
「労災かくし」は犯罪です。
ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/roudou/rousai/


134 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 15:22:08 upqdBmec
>>133
やはりそうだよね


135 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:22:21 11zwFtQM
>>132
えー。
今日のWBS見ればいいのね。


136 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/05/22(木) 15:22:39 8dXX7mw.
>>130
労災だと10割給付なので自己負担ないよ。
高額療養費は健康保険の制度。


137 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:23:33 .IX.fLF.
>>124
事務の手間がかかるだけでちゃんと会社が保険加入してればなにも迷惑ないはずだけど?
会社としては特にリスクはないはずだか


138 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 15:24:09 upqdBmec
>>135

いや、ごにょごにょで見せて貰っただけ


139 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:24:48 psD.nwec
>>136
ああ労災は全然別なのか。


140 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:24:54 CF0U51gk
ウェアラブルは入力・表示・所持・維持全てに問題がありそうw


141 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/05/22(木) 15:25:36 8dXX7mw.
>>137
保険料率があがる場合がある。会社の責任が追及される。そもそも保険額を騙してる。などなど。
ttp://www.roudousha.net/safe/050kakushi.html


142 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:26:40 wteJx/rY
保険料が上がるのを嫌がる所が多いんだよな。


143 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 15:27:57 upqdBmec
>>141
今回のケースはアウトっぽいなあ


144 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:28:03 11zwFtQM
>>138
日経とかに載る日を楽しみに待ってます。


145 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:28:14 .IX.fLF.
>>141
保険料があるか
けど、ベテランの社員が健康に安心して業務を続けられることを考えたらマイナスだとは思えないんだがな


146 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:28:34 wteJx/rY
ウェアラブルかつらで湿度が上がったらファンが作動、地肌の汚れが酷くなったら警告音をだそう。


147 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:42:13 SXmuJ3dU
重症だと新聞に載らんの?


148 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:42:59 yCGY4iVg
>>146
鯖助に朗報?


149 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:43:14 meR8IKfk
一泊40万円はちょっと考えられないなぁ……
何かの手続き意図的にやってないからそんな金額に跳ね上がってるんじゃなかろうか?


150 : ウナギダネ :2014/05/22(木) 15:43:39 AZmqFVnE
|n 健保と労災の話題と聞いて元整骨院勤務が颯爽と参上しました
|_6)
|と 健保→日常生活でなんかあった時に使える
   労災→仕事中(通勤中含む)になんかあった時に使える

   だから『仕事で捻った・ぶつけた』とかで整骨院来るなら労災扱いだから会社に申請してね!

   もし健保で受けてくれたなら、書類上は『庭の草むしりしてたらこけて捻った』等とでっちあげられてるよ!
   やっちゃいけない事(不正請求)だけどそういう人いないと儲けらんないからコッソリやるよ
   だから、チクったら割と破滅させられるだよ

   あと基本的に急性症状にしか使えないから『仕事してて肩こり』とかは使えないよ
   もし健保使えたら書類上は(ry


151 : よめどろぼ@仕事中 :2014/05/22(木) 15:45:27 Lk3o6A8U
ウェアラブルって任天堂も提唱してるやつだっけ
なんかいろいろ記憶あやふやだ


152 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/05/22(木) 15:45:43 8dXX7mw.
>>150
悪うなぎいぬだー

そんなあやしいレセプトは、いやほどみてきたにょろ。


153 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 15:45:44 upqdBmec
>>151
ノンウェアラブル


154 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 15:46:14 upqdBmec
>>152
バットうなぎいぬあうと!


155 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:47:33 SXmuJ3dU
しがないさんより腹黒いうなさんであった


156 : よめどろぼ@仕事中 :2014/05/22(木) 15:48:04 Lk3o6A8U
ノンがついたか さんくす


157 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:48:54 B7pypGj6
労災隠しは日本の文化!
仕事で怪我をするような腑抜けた奴に補償などいるものか!

とかガチな人なら言いそうで怖い


158 : よめどろぼ@仕事中 :2014/05/22(木) 15:49:27 Lk3o6A8U
ある程度自分の仕事の経験積んでると、黒いことやばいことホントはまずいだろなこと
知ってしまう機会がいくらでもあるしなーw


159 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:49:30 yMABFZZQ
仕事で腱鞘炎に(ryは保険降りなかったにょろ…


160 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:49:57 wteJx/rY
>>148
すでにソニーが開発中らしいんですけどね。

ソニーが「かつら型端末」 特許出願、ネットで話題に
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/131128/rls13112817000006-n1.htm
>ソニーは既に米国や欧州で特許を出願。商品化は未定だが、さらに研究を進めていく方針だ。

>スマートウィッグは、かつら内部の前後左右と上部に小型バイブレーターが組み込まれている。衛星利用測位システム(GPS)を活用し、パソコンなどに目的地を入力すれば、情報を受信して進むべき方向を振動で指示するという。体温や血圧をセンサーで測定し、健康管理に役立てることも可能。スマートフォンなどと連携し、電話やメール着信を振動で知らせる機能も想定している。眼鏡型のように身に着けていることを周囲に悟られにくい点が売り。

ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/131128/rls13112817000006-p1.jpg


161 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 15:50:26 upqdBmec
>>158
ピーとかピーとか言えません


162 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:52:10 P.KayEeg
膝ボンさんは大丈夫なのかな
ほんとに40万も払うことになるの?


163 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/05/22(木) 15:52:37 8dXX7mw.
>>159
腱鞘炎とか、反復継続的なものが原因の場合はいろいろ難しいのよ。


164 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:53:34 JKWzsGW2
身体に装着するのって長時間だと不快になりそうなイメージしかない


165 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:56:00 h8p9Hf6U
>>157
日本の社会は思いやり社会だからね。
ただし下から上へ一方通行の。


166 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:57:25 h8p9Hf6U
しかしウェアラブルってどう操作するんだろう?
ジェスチャアで?


167 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/05/22(木) 15:58:13 8dXX7mw.
ウェアラブルって聞くと、スカウターしか想像ができないw


168 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:58:44 E3iJFN56
>>166
ジェスチャーと音声入力かな。


169 : 名無しさん :2014/05/22(木) 15:58:53 yMABFZZQ
>>166
頭皮の発汗具合とかで


170 : ウナギダネ :2014/05/22(木) 15:59:40 AZmqFVnE
|n オプティッ
|=#)<三三三三)>>152>>154
|と 
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

|n 私柔道整復師免許持ってないからレセプト書か(け)なかったですー
|_6)
|と つーか患者さんもちゃんと『捻ったとかぶつけたとかないと保険使えない』って説明してんのに、
   『保険使えばマッサージを安く出来るんでしょ?』って来るしさー

   毎日整骨院行って保険使ってるじじばばの7割は慰安マッサージ目的だと思うよ
   200円(後期高齢者1割負担)でマッサージして貰えるんだからそりゃ使うわ

   そういうのなくさないと保険料は下がらないね


171 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:00:35 kNLygOiY
「IslandDays」,プレイムービーおよび「桂言葉」「西園寺世界」のサンプルボイスが公開中。製作秘話が聞ける特別ムービーも
ttp://www.4gamer.net/games/246/G024621/20140520035/

|з-) Nice boat.


172 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 16:00:51 upqdBmec
>>166
視線


173 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:01:17 h8p9Hf6U
>>168
キネクトを着込んでしまうようなもんかなぁ。
先なさそうだ。


174 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 16:01:23 upqdBmec
>>170
何故だ!


175 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 16:03:34 3y4r6lqc
膝の人は労災申請出した方が良いと思う
治療費もそうだけど、場合によっては後遺障害の認定も降りるので
そうなったら労災から障害一時金や、休んでた期間分の休業補償金も出るしね


176 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:03:46 wteJx/rY
>セーラー服を着る理由など
ここに一番熱がはいったりしてな。

セーラー服おじさん、実は高学歴エンジニア──早稲田塾で公開授業
ttp://news.itmedia.co.jp/20140522/008442
>セーラー服のコスプレでネットの有名人になった「セーラー服おじさん」こと小林秀章さんが7月13日、早稲田塾の特別公開授業に講師として登場する。中高生向けで、受講には事前申し込みが必要。

>セーラー服で街をかっ歩するユニークな人柄がネットで人気の小林さんは、実は早稲田大学理工学部出身。大手企業に所属しているエンジニアで、「世界的特許権者」でもあるという。そんな同氏が、勉強の大切さやセーラー服を着る理由など、さまざまな話を通じて“Rich&Happyな人生”の秘訣を授業で伝授する。


177 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:04:30 h8p9Hf6U
>>172
使用するとき不用意に眼球を動かせなくなる?


178 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:04:39 yMABFZZQ
>>174
しがないおじいちゃんは200円マッサージ券使ってるのか。


179 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 16:04:59 upqdBmec
>>178
使わない


180 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:05:07 .IX.fLF.
セーラー服は海の漢のユニフォームだからおじさんが来ても問題ない……よね?


181 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 16:05:33 upqdBmec
>>177
ある程度制御できるらしいが実用は不明


182 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:06:14 .IX.fLF.
そのうちラノベのアクセルワールドみたいな世界が来るんだろうか


183 : こあさ ◆coasa.kwHw :2014/05/22(木) 16:06:52 8dXX7mw.
>>175
最悪、厚生年金障害手当金も、労災の障害手当金もでないという事態になるね。
そして、だれが休業補償するのさって話にもね。


184 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 16:07:14 3y4r6lqc
>>142
そもそも労災の掛金自体の出所考えたら
保険料上がるから労災使うのを嫌がる、という会社の考えはおかしいんだけどなw


185 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:07:30 E3iJFN56
>>180
下がスカートかズボンかでかわるんじやないかな…。


186 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:08:05 yMABFZZQ
>>180
下が膝上スカートなのは擁護できないござる。


187 : ウナギダネ :2014/05/22(木) 16:09:47 AZmqFVnE
>>159
|n 『何月何日に何してその症状になりました』ってのがないとダメなのよ
|_6) 基本的に適用は捻挫(捻った)打撲(ぶつけた)挫傷(傷めた)だと思っとけば間違いない
|と
   でもお医者さんに『これは鍼とかマッサージした方が症状の軽減が出来そう』って紹介状書いてもらえれば、保険きくケースもあるよ


188 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:12:27 iVuJhmzk
ノノウェアラブル


189 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:12:30 nJs9Bfaw
|∀=ミ 保険適用なとこあるけど、行った時にあからさまな嘘申告したなあ。
    引越しで重いものもって受傷したとか。
    どうみても生活習慣が原因です。

    2回ほどいったけど合わんかったのでいかなくなった。


190 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:13:20 E3iJFN56
Google glassはこんな感じなのか。

Google Glass体験録 (2) 5分で分かるGlassの使い方(ユーザーインタフェース編)
http://s.news.mynavi.jp/column/gglass/002/index.html


191 : RX-081 ν鯖 ◆SUKEBEAO82 :2014/05/22(木) 16:14:10 Kvv3i0yk
http://www.youtube.com/watch?v=UOereGxlPNo

_/乙(、ン、)_


192 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 16:16:35 3y4r6lqc
>>159
労災の場合は、そういう継続作業の結果での発症については認定が下りるまですごく時間かかるのよね
その間、業務内容の調査とか書類の提出とかが継続的に発生するんで
業務にも支障が出るし、会社にもかなりの迷惑がかかる
勤め先がブラックでどうせ辞めるつもりだった、とかでもない限り、ねぇ


193 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:21:26 SXmuJ3dU
>>188さんはアレですか?
小さい少女しか欲情しないんですか?


194 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:26:31 kNLygOiY
>>193
|з-) 「欲情」じゃなくて愛せないじゃなかったか…。?


195 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:26:37 nJs9Bfaw
>>193
|∀=ミ さすがにそこまでストレートに言われてないぞw 大差ないが。


196 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:27:37 nJs9Bfaw
|∀=ミ 「それともアレですか お父さんは幼い少女しか好きになれないのですか」


197 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:27:57 g2/FK36c
ゲーム事業、頑張るってさ。

16:00 67580 ソニー 2014年度経営方針説明会 エレクトロニクスの事業構造の改革を完遂し、
2015年度以降の成長に向けた基盤を構築
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120140522069899.pdf


198 : よめどろぼ@仕事中 :2014/05/22(木) 16:28:45 Lk3o6A8U
この
ロリコン
どもめ


199 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:29:17 nJs9Bfaw
|∀=ミ ウチのマイユニ子の旦那ばバジーリオさんです。


200 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 16:30:36 3y4r6lqc
>>197
どういう将来を目標にしてどういう手段で達成するのか、そこまで語ってくれるのかなぁw


201 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:30:58 p4Unm/Ac
セーラー服じゃなく
スカート履いてるのがおかしいんだろ

なにぼかしてんだよw


202 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:31:10 0E690/h6
FE覚醒で同性結婚できない
って騒ぐ人いなかったのに、どうしてトモコレが騒がれるのだろう


203 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:32:33 qgJF78r6
>>202
無難に考えれば「ナマモノかどうか」ではと。


204 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:33:18 yMABFZZQ
>>197
スピーチ要旨で、「将来に関する記述等に付いてのご注意」が1/6を占めるシュールさがステキ。


205 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:33:51 .IX.fLF.
>>202
騒いだけど問題にならなかっただけじゃなかったっけ?


206 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:35:02 iVuJhmzk
ンンウェアラブル


207 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:35:31 jxqbOP9w
ゼルダ無双 公式サイト
ttp://www.gamecity.ne.jp/zelda/


208 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:35:43 wteJx/rY
Yahooのトップに載ってたけどよくこんなの集めてるよな。
コピーにシリーズがあるのとか面白い。

【画像】なんか泣きたくなってくる青春18きっぷのポスター貼ってく
ttp://vipsister23.com/archives/7279803.html

ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/4/9/49d38a8e.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/3/9/3981e73a.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/9/e/9ed9abc6.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/2/62b79ce6.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/f/b/fbcb78b8.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/8/c/8c4b122c.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/e/f/ef3c6421.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/b/6/b688913c.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/5/c/5cfc10e3-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/9/7/9761fb8f.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/d/5/d563bb67.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/c/6/c606e290.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/e/e/ee96b30e.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/c/1/c1b4ba5f.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/0/6053d903.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/c/7/c7e97efa.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/4/1/416fcee4-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/4/0/406324e7.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/1/e/1ea730e8.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/5/3/5364157e-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/5/3/53ffa2a7-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/4/2/42bda912.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/d/a/dad21bc8-s.jpg


209 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:36:18 cV2vinKE
なあに二次限定ならロリコンでも問題はない
三次だとおまわりさん案件だけど。


210 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:37:00 s1bk2Hqc
   ,:.⌒::::ヽ
  (:::::::::::::::::) キタ━━━━━━━━!!!!
  (::::人:::::::)  
   (Д´ )≡=- ttp://www.gamecity.ne.jp/zelda/
   U┌/ )   
  ◎└彡−◎


211 : ウナギダネ :2014/05/22(木) 16:37:05 AZmqFVnE
>>202
|n Miiという自己投影性が高いアバターを使うゲームだから、とか?
|_6)
|と


212 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:37:12 3udj3Bp.
なんかコスト削減してエレキ黒字に戻したいという
願望しか読み取れない発表だなソニー


213 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:38:15 a2OLFKBw
ファミ通読んだけどゼルダ無双は
総合プロデューサー鯉沼、プロデューサー早矢仕、プログラムがチームニンジャで
プランナーがワンピース無双の人でディレクターがガンダム無双の人って書いてあったから
チームニンジヤとωフォースのコラボ作でもあるんだな


214 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:38:26 iYDvMTMA
>>208
結局、2ちゃんまとめサイトは健在なのか
この手の画像系は、スレ立てから業者の香りが鼻につく


215 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:40:35 j8Qpcx3k
>>210
|∀=ミ 惜しかった


216 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:40:36 YRAHxdXY
>>202
どうして『トモダチコレクション』には同性婚の仕様が入らなかったのか
http://yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-1756.html


217 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:42:28 yMABFZZQ
>新たな情報、将来の事象、その他の結果にかかわらず、常にソニーが将来の見通しを見直して改訂するとは限りません。
>ソニーはそのような義務を負いません。実際の業績に影響を与えうるリスクや不確実な要素には、以下のようなものが含まれます。

とあって、その下に

>(5)市場環境が変化する中でソニーが事業構造の改革・移行を成功させられること
>(7)ソニーが継続的に、研究開発に十分な資源を投入し、設備投資については特にエレクトロニクス事業において投資
    の優先順位を正しくつけて行うことができること
>(8)ソニーが製品品質を維持できる
>(11)ソニーが、需要を予測し、適切な調達及び在庫管理ができること

こんな文言が並ぶのは何処の企業でも有る事なのかしら?


218 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:42:42 kNLygOiY
>>213
|з-) ふーん。


219 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:46:30 wteJx/rY
>>207
アイテムを使った巨大ボスの攻略などのゼルダの遊びを取り入れつつか。
どれくらいゼルダの要素が残ってるのか楽しみだ。


220 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:48:32 3G/Aag5Y
http://www.gamecity.ne.jp/zelda/character/shia_ss01.jpg
http://www.gamecity.ne.jp/zelda/character/shia_ss02.jpg
http://www.gamecity.ne.jp/zelda/character/shia_ss03.jpg
http://www.gamecity.ne.jp/zelda/character/shia_ss05.jpg


221 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:50:02 h8p9Hf6U
>>215
狙ってドドってるんだよ。
でなきゃこうも絶妙にドドることなどできようもうのか!


222 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:50:16 meR8IKfk
>>220
ひさびさに!


223 : RX-081 ν鯖 ◆SUKEBEAO82 :2014/05/22(木) 16:51:12 xWhTHkuo
_/乙(、ン、)_ゼル伝で無双武将化できそうなのリンク、ゼルダ、ガノン、ニワトリ、SWSの顔色悪いのしか思い浮かばないけど
シリーズ全体なら結構いるのかね?二作しかしたことないけど


224 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:51:52 .IX.fLF.
>>223
チンクル忘れちゃだめだよ


225 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:52:59 D1j1FUbE
>>223
リンクの武器変えやシリーズ違いでで20種くらい埋めよう


226 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:53:12 cV2vinKE
>>223
鶏入れんなw


227 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:53:29 OFu0RY8E
なんかインパさん頭でかくねえか?


228 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:53:40 iVuJhmzk
親子丼たべたい


229 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:54:06 iVuJhmzk
>>223
アグニムとか中ボスクラスがいろいろと


230 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:55:10 wteJx/rY
猫目リンクも有りなら赤シャチじいさんとかも有りだよな。


231 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:56:06 P.KayEeg
猫目リンクも別キャラででるかな


232 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:56:35 OFu0RY8E
トワプリの骸骨剣士(時岡ムジュラリンク)


233 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:57:39 g2/FK36c
神トラのリンクの叔父さんとかもいるぞ。


234 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:58:16 yMABFZZQ
歴代リンクだけで十人ぐらい作れるな。


235 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:58:22 JROkxxYs
狼リンクもいるな


236 : RX-081 ν鯖 ◆SUKEBEAO82 :2014/05/22(木) 16:58:31 oNpk1n3g
>>226
_/乙(、ン、)_呂奉先ポジ


237 : 名無しさん :2014/05/22(木) 16:59:22 j8Qpcx3k
|∀=ミ 鶏はハイラル最強だから仕方ない


238 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:00:43 g2/FK36c
ミドナ、インパ、ルト、ナボール、ダルニアとかも出れるな。


239 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:02:01 P.KayEeg
あれだ、オリキャラで埋めよう


240 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:02:56 OFu0RY8E
>>238
インパさんは公式サイトのCharacterにいる
ttp://www.gamecity.ne.jp/zelda/gallery/gal_19.jpg


241 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/05/22(木) 17:03:30 hZlIFJ2w
>>213
駄目なチームでは?


242 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:03:54 3Dw4Xcxo
鉄向けニュース
http://www.cnn.co.jp/fringe/35048281.html

列車の幅って規格化されてないの?


243 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:04:55 g2/FK36c
>>240
インパは確定か。デザインは時オカのかな。


244 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:05:40 IOyLZjCg
無双シリーズだから普段敵側でもバンバン使っても問題なさそうだしビーム系武将ポジとしてツインローバ辺りもあるかもね


245 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:06:02 kNLygOiY
>>241
|з-) はい。と言うか期待できるチームなんてあるの?


246 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:07:26 wteJx/rY
このキャラでないかな。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20111201/21/1998218/54/44/j/o0400030011646015129.jpg


247 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/05/22(木) 17:08:35 gb1azYIE
>>245
ハヤシのチーニンよりはふぐりフォース本隊の方がマシくらいの意味


248 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:08:53 OFu0RY8E
>>243
ゼルダ無双オリジナル時空みたいだからどれってのはないかと


249 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:09:02 D1j1FUbE
>>213
あっ・・・(察し)


250 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:09:16 g2/FK36c
>>246
これトワプリのハイラル騎士団かの子だっけか。


251 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/05/22(木) 17:10:20 gb1azYIE
しかし例の音が鳴る宝箱の為にはトレジャーボックス買わんといかん罠なので辛い


252 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:12:10 Ody3HrTI
toro鯖が全然ダメだのう
天界にゼルダ無双の公式を貼りたかったのだが


253 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:12:48 OFu0RY8E
>>251
いいお値段してるよねぇ(予約完了


254 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:15:28 wteJx/rY
しかし通常版でも7,389円(税抜)って高いよな。


255 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 17:15:35 upqdBmec
>>253
私だけかと思ったw


256 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:16:58 g2/FK36c
俺は通常版でいいやw
何にしても、8月が楽しみだな。


257 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:17:32 Ody3HrTI
む、>>253もしがにゃんも動きが早いなw


258 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 17:17:52 upqdBmec
>>257
ふははは


259 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/05/22(木) 17:18:48 gb1azYIE
任天堂としてはライセンス貸出でライセンス料取るからお高いんだろうけど


260 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 17:20:08 upqdBmec
>>259
ガンダムの方が高いはず


261 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:20:51 OFu0RY8E
>>255
あの音が出る宝箱が付いてるとなったら買わない訳には


262 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:20:59 FTK1js/k
隠しキャラでシリアルキラーむらびとがこっちにも出てくる(半棒


263 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/05/22(木) 17:21:20 gb1azYIE
既に公式にDLCの項目があるのでタクト時空の猫目リンクとかあそこらへんDLCでも驚かない


264 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/05/22(木) 17:22:53 gb1azYIE
これ海外版は任天堂販売なのかね?
海外の方が限定版争奪戦熾烈を極めそうだが


265 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:24:03 wteJx/rY
>>250
Wikipediaにはこうあった。
アッシュ (Ashei)
レジスタンスの紅一点。父親から騎士としての厳格な教育を受けたため、口調がかたく、本人もそれを自覚している。スケッチが得意で、主にスノーピークの異変を捜査している。

レジスタンスの一員って事くらいしか覚えてなかった。

他に画像がないかなと見てたらこんな画像があった。
ttp://livedoor.blogimg.jp/zezezelda/imgs/9/2/92ad4eb9-s.jpg


266 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:25:58 wteJx/rY
>>256
俺はダウンロード版と実際の販売価格で安い方に決めようかな。


267 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2014/05/22(木) 17:27:39 8d8pQFm6
今日も華麗に定時上がり

それにしても、お昼どきの雷雨はすごかった。
雷鳴が鋭くなった時は、PC作業を控えてしまったぜ。

>>220
実写ドロンジョ様かと思った(笑)


268 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2014/05/22(木) 17:29:11 8d8pQFm6
>>246
目つきの悪さが天野キャラっぽい。


269 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:29:18 g2/FK36c
>>265
ルト姫wこれは3DS版のかな。オリジナルの64版はこれとは違う台詞だったと思った。


270 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 17:30:09 upqdBmec
>>261
だよねw


271 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 17:32:06 upqdBmec
>>264
そう
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2014/140508.pdf


272 : RX-081 ν鯖 ◆SUKEBEAO82 :2014/05/22(木) 17:33:11 5zM7KUyA
_/乙(、ン、)_なに?トレボの宝箱開けるとネオジオの起動音が鳴るの?


273 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:33:12 OFu0RY8E
>>270
最初はプレミアムBOXにしようと思ったんだけどねえ
【宝箱型小物入れ(サウンド付き)】の文字を見たら
「はぁ*髖發┐覆 *カチカチ」とならざるをえない


274 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:33:52 psD.nwec
>>272
残念ドリームキャストだ。


275 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 17:34:02 upqdBmec
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201405/14-054/

1. エレクトロニクスの事業構造の改革の完遂
2. 2014年度の注力事業における重点施策
3. 2015年度以降の成長に向けた技術開発の方向性と新規事業創出への取り組み


276 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 17:34:24 upqdBmec
>>273
文字化けしてる


277 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:34:30 9AwY3Oxo
>>274
開く度にセーガーと聞いて


278 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:35:02 wteJx/rY
闇の力で、ある魔女から善の心を追い出した、悪の心の分身。とういう設定だから

おれはしょうきにもどった!

とか言ったりして。


279 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:35:12 yMABFZZQ
>>275
ドドドドドド


280 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:35:42 VFwvOmMQ
全く数量限定とか馬鹿にしてるよね〜(カチカチ


281 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 17:35:48 upqdBmec
>>279
見てなかった


282 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:35:58 OFu0RY8E
>>276
「はぁー 高いなぁ (カチカチ」

何が原因で化けてんだろう


283 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:37:07 AFx/ACA.
DLCでいいからファントムゼルダ使いたいなあ…w


284 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:37:33 Ody3HrTI
>>282
俺の買ったホームシアターセットよりも高い件w


285 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:38:53 yMABFZZQ
>>282
スペースの全角がこっそり機種依存文字扱いになってる事がある。


286 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 17:39:09 upqdBmec
>>282
不明


287 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:41:39 OFu0RY8E
>>285
ーが*類覗干僖好據璽垢聾曲犬犬磴覆*ったのよ


288 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 17:41:57 upqdBmec
>>287
化けてる


289 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:42:41 OFu0RY8E
わかった波線(波ダッシュ)が悪さしてるわ
**
~


290 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:43:35 P12yUPlg
専ブラがtwinkleとかだと文字コード周り弱いんだよね…


291 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:44:19 yMABFZZQ
|~={`P}*+_?><

の文字は、フォルダ名には使用できません。


292 : RX-081 ν鯖 ◆SUKEBEAO82 :2014/05/22(木) 17:45:01 5zM7KUyA
コラボ参戦:マリオ&ルイージ(マリオブラザーズ)
北条氏康(戦国無双)


293 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:46:31 adk4nhl2
くまみこの新刊出るのか…


294 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:48:46 wteJx/rY
ボコブリンをカートで跳ね飛ばす。


295 : 名無しさん :2014/05/22(木) 17:55:17 gC3p6Bwk
膝さん大変な事になってたのね、お大事に。

自分の職場も同じ様な他所ではバネが飛んできて腕が無くなったり
機械に挟まれてなくなったりと結構ヤバい事もある。
まあ安全規則守っていれば、おおむね大丈夫だけど。


296 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/05/22(木) 17:55:45 LvujzzRs
>>290
   ,、 TwinkleからだとAAの頭が切れてしまうのはその所為でしたか
   /  ̄ω ̄|  
  {       } 
   `'ー----‐´


297 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 18:00:43 upqdBmec
カブーさんといく


298 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 18:00:57 upqdBmec
とこだ


299 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:01:39 mnzDO4cY
くまねこの新刊と読んだ俺は何も間違ってはいない。


300 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:01:44 G5K1kWIg
やっと帰ってこれとぁー


301 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:02:08 yMABFZZQ
ソニーお笑veの実況はこちらでドゾー

【PS3】俺らね、ほどほどに実況すると思うよ。その52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41275/1396994512/


302 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:05:41 gC3p6Bwk
あ、今日なのか。


303 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:07:22 adk4nhl2
ヒトガイナクナッタトオモッタラ
ユカイナコトヤッテタノネ


304 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:13:47 7Hw2Nrbg
http://i.imgur.com/5ogvpDp.jpg

イメージ変わるな


305 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:34:53 MBPIYpIY
>>274
|∀=ミ DCの起動音……

    「ピーーーーーー」


306 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:41:19 6/iaboOk
意外な繋がりだな。

電撃Nintendo7月号インタビューの9ページより

−たくさんの人が協力して『マリオカート8』ができているんですね。

紺野:そうですね。『マリオカート7』の時はアメリカの子会社のレトロスタジオにデザインワークをご協力いただいたんですけど、今回はバンダイナムコスタジオさんにご協力をいただいて、コースデザインやデザインワークを一緒に考えていただいたんですよ。

−え!バンダイナムコスタジオさんが!?

紺野:『リッジレーサー』に長年たずさわったスタッフの方とか、協力していただいていて。
かなり強力なサポートをしていただきましたね。

矢吹:分担というか、すべてのコースで協力して。
『マリオカート8』は本当にいろんなコース、キャラクター、マシンがありますから、
自分たちとは違う発想や違う技術が入ってくることで広がった部分がありますね。

紺野:『リッジレーサー』のスタッフの方には、車好きな方が多いんですよ。


307 : =:> :2014/05/22(木) 18:42:43 RSHNReZY
てれひがしがまた吐きます


308 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:43:37 0Tme1wAc
てれひがしに一体何が…


309 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:44:18 boQY0tfM
でもクレジットが併記されるわけじゃないんでしょ?
どういう経緯なんだろうか
スペシャルサンクスで ○○ ○○(バンナム)
みたいな感じで載るのかね


310 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:44:18 Ody3HrTI
>>306
へー、WiiU関連ではバンナムとはかなり協力してやってるんだのう


311 : 振子・E・振雄 ◆rW3tmvmDLc :2014/05/22(木) 18:48:03 eWxNAaXU
>>306
アーケード版マリオカートがありますね。
しかしバンナムはこれだけWii Uに協力していたら
PS4の開発ラインはほとんど作れないでしょうし、
今後もWii Uでタイトルを開発していくでしょうね。

>>305
誰もボケだと気づいていない予感。


312 : 仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o :2014/05/22(木) 18:48:24 4Uxmzbw2
>>308
バンナムに激しいアレルギーがあるらしい


313 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:50:56 0Tme1wAc
>>312
あぁ、そういう事なのね


314 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:51:04 boQY0tfM
>>311
まんべんなくやるんじゃないの?


315 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:51:15 Sa6bbvZg
>>311
そのボケは、昔鯖の人がした事あるしw


316 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/05/22(木) 18:53:45 gb1azYIE
バンナムというかナムコ勢のハード研究リソースほぼ寡占状態なのではこれ


317 : 振子・E・振雄 ◆rW3tmvmDLc :2014/05/22(木) 18:53:50 eWxNAaXU
>>314
そうだと思います。
DBみたいな海外向けはPS4でしょうし。


318 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/05/22(木) 18:56:47 gb1azYIE
ドラゴンボールというかバンダイゲーはほぼ外注っすよ


319 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/05/22(木) 18:57:17 Vk7.zYT.
テレ東「(ペロッ)この味…バンナム!」


320 : 仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o :2014/05/22(木) 18:59:12 4Uxmzbw2
>>319
きっとソフトを舐めるだけで分かるんだろうなw


321 : 名無しさん :2014/05/22(木) 18:59:56 Ody3HrTI
>>320
テレ東はバンナムのゲームに触ると、派手なブラジャーをつけたくなるそうだ


322 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:01:22 IBiOmXRg
しかしまあこれはPS4リッジなんて出してられないわなw


323 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2014/05/22(木) 19:01:25 xyGVnjaM
ファミリーフィッシングとかそのあたりの続編はよ


324 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2014/05/22(木) 19:02:21 ITtp0OEI
かっこいい柳生ちゃんー。
http://koke.from.tv/up/src/koke23278.jpg

うーん、かわいいなぁ。


325 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 19:05:44 upqdBmec
>>322
リソース確保して他阻止狙うってことだよ


326 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:06:18 fVWM7Vv2
wiiU開発で積み重ねたノウハウでPS4ソフトはつくるでしょ
リッジ、エースコンバット、アイマス各1作くらいは


327 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:09:10 Igxw109g
       ぅヶ"ぇぇぇぇ
    〃⌒ ヽ
   /   rノ
  Ο Ο_);:゚。o;:,.


328 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:10:27 SXmuJ3dU
テレ東はバンナムが参加してるから
マリカ8買わないんですね?


329 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:10:43 puanRHgg
>>326
だろうな


330 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:11:28 HFBGOwug
>>325
ちょうど64・PSの時と真逆の状態だな


331 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:12:01 Gqs2Kx/2
うひゃいきなりどしゃ降りの雷雨が…


332 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 19:12:15 upqdBmec
>>327
おめでとう


333 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:13:56 IBiOmXRg
>>328
スマブラに関してはいつも真っ先に貼ってるからまあそこは考えない方向なんだろう。


334 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:14:54 XxAlYzWE
>>326
アイマスは兎に角他はマルチなら兎に角独占で出すことはないような
PS3のはF2Pだから独占だったわけだし


335 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:15:10 PyD/xm6c
>>333
そこはブラ好きだから?


336 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:15:23 Gqs2Kx/2
スターフォックスの件とかで懲りてちゃんとチェックしてるんだろうな。


337 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:16:04 92Z33.ds
ゼルダ無双が何となく違和感が有るのは無双が力こそパワーなゲームなのに対して
ゼルダは基本的に知恵と勇気で力を制する物語だからだろうかと思いつつ帰宅
そして転んでも泣かない心でトレジャーボックスを予約完了

ただコケ


338 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:19:32 IBiOmXRg
>>337
孔明「軍師ビームは知力ですから問題ありません」


339 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:19:32 HFBGOwug
そういやWiiスポーツのU版もバンナムだったな


340 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:21:16 yNUIvscc
>>337
なんでや!敵軍の船を縛り付けて放火した後風を呼んで大勝利とか
知略がモノを言う世界が舞台のゲームやろ!

…ゲームシステム自体は棚の上に置きましょうね〜


341 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:22:14 rqXUgyJA
雨が酷くて帰れぬ(ドヤァ・・・

・・・仕方ないから明日の仕事少し片付けるにょろ・・・


342 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:22:16 gC3p6Bwk
>>337
おのれ!コケスレ!
またポチってしまった!!


343 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/05/22(木) 19:23:15 ow3hu7iE
ゼルダ無双の謎解きってアイテム取る時くらいでいいように思う
それなら2回目以降は謎解きやる必要がなくなる


344 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:23:57 PyD/xm6c
これで、ゼルダ無双がみんなの期待に応えられなかったら、大変ですね!


345 : カブー ◆Kaboo3MZSY :2014/05/22(木) 19:27:02 SBKdOzmQ
>>297
どこにだ!!


346 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:28:51 Ody3HrTI
>>345
婚活の会場?


347 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:28:58 mFIDmvs.
コスチュームは後日有料で云々書いてるなDLにするかパケにするか迷うな
14000円のはスルーだ


348 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:29:32 HFBGOwug
>>344
大丈夫。「自称・期待を裏切られたゼルダマニア」が大量出現して、
どれが本当に遊んでの意見かわからなくなるから、たとえどんな出来であっても大変になる。


349 : 仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o :2014/05/22(木) 19:30:14 4Uxmzbw2
>>346
カブーとしがないさんが婚活か・・・


350 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:30:50 9AwY3Oxo
タイ、軍がクーデター起こしたのか


351 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:31:01 SXmuJ3dU
>>347
限定グッズだよ?
後で買えないんだよ?


352 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:32:51 MBPIYpIY
>>350
|∀=ミ 政界リセットスイッチ発動か。
    なんかスパンが短くなってる気がするが、まああそこのクーデターは文化ですので大丈夫。


353 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/05/22(木) 19:32:51 z2o2HULo
そしてゴマダレーが流れるだろう宝箱。


354 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:33:17 OFu0RY8E
>>347
パカッ テレテテー パカッ テレテテー パカッ テレテテー


355 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:33:18 yNUIvscc
え?カブーさんとしがないさんが結婚?(早とちり


356 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:33:44 Sa6bbvZg
>>350
収集の着きそうにない利権vs利権だったし、仕方ない気もする


357 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:34:18 mFIDmvs.
>>351
置き時計はあるし小物入れはサウンド付きらしいけど飽きるからなぁw
要らない


358 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:35:14 yNUIvscc
>>352
ループものだと次のループ状態に移行するフラグやで


359 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:35:27 Gqs2Kx/2
何故か宝箱を開くと〜
モモヤノキムチハヨイキムチー♪


360 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:36:13 DxcYrBfw
>>359
イース?


361 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2014/05/22(木) 19:36:51 xyGVnjaM
>>350
微笑みの国にいったい何が…(;´・ω・)


362 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/05/22(木) 19:36:56 FnxY8ejo
>>359
   ,―――、
   |  ̄ω ̄| アザーMには無かったんですよねそれ
  ∪    ノ
   ヽ  ノ
     ν


363 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:37:03 mFIDmvs.
14000円なら違うソフトもう1本買えるからなぁ


364 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:38:33 rqXUgyJA
>>348
ゼルダマニア名乗るならCD-i作品全部所持してないと話にならないな・・・


365 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:39:26 yMABFZZQ
>>361
あそこは極めて秩序だったクーデターなので、ある意味微笑みの国らしいと言える。


366 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:39:42 Gqs2Kx/2
何時の間にか手のひらの真ん中に刺が刺さってる。
痛くないから放っておくか。


367 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:40:03 CQyr4wf6
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ○_ ○  |/\
 (〇 〜  〇 | /
 /       |く
 |     |_/ |/
ttp://pa1.dip.jp/jlab-pa/ani303/s/pa1400754541913.jpg


368 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:40:31 Gqs2Kx/2
>>348
こういう牽制になんの意味があるんだろ?


369 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:41:49 Gqs2Kx/2
>>367
偽物が暴れる回なのかな?


370 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:41:50 yNUIvscc
>>367
なんだこのマリオ3の絵合わせ失敗した生成物みたいなの


371 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:42:29 3G/Aag5Y
ビッグソニー


372 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:43:28 Igxw109g
|з-) FE無双のほうが作りやすかったんじゃないかとは思うが。
    プレイアブルキャラにアンリ1世もありにしようぜ。


373 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:43:34 9AwY3Oxo
首相派と反首相派が選挙の事で軍の仲介により話し合いしてたけど、
決別したんで軍がクーデターという流れのようだ


374 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:43:42 mFIDmvs.
とりあえず、DL版にしようっとZELDA無双
そしてマリカ8DL版購入っと


375 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:45:26 yNUIvscc
(チキをどっちVerにするかで揉めるコーエー開発班)


376 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:45:32 9AwY3Oxo
>>369
うむ
コジロウがサトシ、ムサシがセレナ、ニャースがユリーカになるようだ
あと来週はコルニ出るで


377 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:45:36 j8Qpcx3k
>>372
|∀=ミ キャラ大杉だったんだろう


378 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:45:54 KNfUI7dQ
タイのクーデターは定期行事。
嘘だと思うなら「タイ クーデター」でググれ。


379 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:46:21 mFIDmvs.
>>373
要はせっかく話し合いの場を設けたのに顔に
泥を塗りやがってもう怒っちゃうぞぉと言う事か?


380 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:46:38 j8Qpcx3k
>>375
|∀=ミ では間をとってファかミルラで


381 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:47:17 9AwY3Oxo
>>379
いあ、収集付かないからリセットみたいな感じ


382 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:47:20 Igxw109g
>>377
|з-) まあ全歴代キャラ入れたら多分200は突破するだろうしなあ。


383 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:47:20 j8Qpcx3k
>>378
|∀=ミ そうそう、よくあること


384 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:48:50 mFIDmvs.
>>381
成る程、埒が明かないからお前らうぜぇと(ry


385 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:49:03 mnzDO4cY
>>383
最後に国王が出てきて「お前ら落ち着け」までがテンプレ。


386 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:49:29 gC3p6Bwk
タイのクーデターの記事探してたら「フランスの新型列車、大きすぎて駅に入れず」
と言う記事を見つけて和んだw


387 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:49:38 MqU0qDQQ
>>377
敵より味方のほうが多い印象があるなw(ただし大半が二軍行き
敵が大量に出てくるという意味では作りやすそうだが。


388 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:49:51 JIl7fBYA
(ていうか揉め事真っ最中であろうアトラス開発班)


389 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:50:08 j8Qpcx3k
>>382
|∀=ミ 主人公枠だけでもいっぱいいすぎだし、
    歴代赤緑やジェイガイ枠、オグマ系ナバール系に誰が出るかとか、

    派閥争いだけで考えたくないぜw


390 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:50:35 SXmuJ3dU
>>357
百年後、テレ東のなんでも鑑定団で
死んだおじいちゃんの遺品整理で見つかった宝箱です

って妙な金額を付けられるかもしれないよ?


391 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:50:53 0uesF/Yg
やっぱり黒い鎧の人はネタになるのかしら。


392 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:51:04 yNUIvscc
騎兵連中の扱いどうしていいのか困る


393 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:52:19 OFu0RY8E
>>391
呂布枠だろうね


394 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:52:48 yMABFZZQ
>>393
民家から登場する呂布とかかなりシュール


395 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:53:08 j8Qpcx3k
>>385
|∀=ミ つーか軍が動くってことは国王が動いたってのと似たよーな意味だよね、あそこの場合。


396 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:54:15 rqXUgyJA
> タイのクーデターの記事探してたら「荒井注の新型カラオケ機器、大きすぎて個室に入れず」
> と言う記事を見つけて「何だ馬鹿ヤロォ!」と言いたくなったw


397 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:54:46 fVWM7Vv2
無双で思い出した
自分は無双を遊べるハードが旧箱と最近新調したノーパソしかないので
その枠の中で遊べる無双があったら教えて欲しい
無双は全くの未経験です


398 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:54:50 Igxw109g
|з-) [とてもわかりやすいアンリ一世の説明]
    メディウスが率いる竜族マムクートの国ドルーア帝国に一人戦いを決意し、
    ファルシオン一本で一週間でメディウスまで倒した田舎出身のチートキャラ。

    なお、マルス達は大体20人前後の軍で何日も行軍をしてやっと勝ったという。


399 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:55:08 yNUIvscc
>>394
(民家ポリゴンを突き抜けてる触覚)


400 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:55:09 mnzDO4cY
>>395
ですよねー。最後にツッコミ入るの分かっててガス抜きでクーデター起こす国だからなあw


401 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:55:57 deh.nLX2
>>372
MOTHERとかどうだろう。
ゾンビ系、スターマン、ブラブラ団、シャーク団、警察、ブタマスクと無双対象が豊富だぞ


402 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:57:11 deh.nLX2
>>376
ムサシのセレナは本物より良いな
色気がある。


403 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:57:25 Igxw109g
>>401
|з-) 最強キャラはピッピですね、分かります。


404 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:57:54 ScASSeYo
そこでF-ZERO無双


405 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:58:07 iVuJhmzk
>>375
紋章一択だろ常考


406 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:58:33 MqU0qDQQ
>>389
マルス、アルム、セリス、リーフ、アイク、ミカヤ、サザ
ロイ、リンディス、エリウッド、ヘクトル、エイリーク、エフラム
クロム、ルキナ

ほぼ主役まで入れるとこんなにいるのかw


407 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:59:04 irfZSEv2
クーデター
てのは、当事者(今回は軍)が
「クーデター始めました」ってのを宣言して
はじめて『クーデター』として認めてもらえるのかな


408 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:59:25 iVuJhmzk
しっこくさんはアクションでごついのに異様に素早いところを再現して欲しいw


409 : 名無しさん :2014/05/22(木) 19:59:35 xauELjVs
タイのクーデターは
仲裁に失敗してかー


410 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/05/22(木) 19:59:48 z2o2HULo
大乱世!無双兄弟!


411 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:00:14 Igxw109g
>>406
|з-) だって二軍キャラ含めても1作品40人はいるもん。
    さっき200といったけど、それじゃ収まりきらないかもな。


412 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:00:18 deh.nLX2
>>398
そういうのは大概尾ヒレが付いてると相場が決まってたり


413 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:00:30 yMABFZZQ
>>409
むしろ仲裁の方が対外的なパフォーマンス。


414 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:00:34 Sa6bbvZg
タイで国王に反逆する人間居ないだろうしなぁw


415 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:01:56 Igxw109g
>>412
|з-) まあ一応チキがその様子見てたようだし。(ただし当時は生まれたばかり)


416 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:02:21 deh.nLX2
>>403
HPがドラムで火力が原作基準ならアナ、スーパーボム持ちロイド、ジェフが3強じゃないか?


417 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:02:42 yMABFZZQ
>>399
ドアに触覚が挟まっているのに気付かず、こちらに走り出すとか


418 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:03:05 yNUIvscc
バヌトゥじじいはもうちょっと気合入れてれば超重要キャラになってた可能性


419 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:03:44 Igxw109g
>>416
|з-) いや、レベル99のステータス見るとピッピがおかしい成長するんだw


420 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:04:08 deh.nLX2
>>415
見てても記憶が曖昧じゃ、やはり尾ヒレよばわりは払拭が難しそう。


421 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:04:59 yMABFZZQ
と最強論議が盛り上がるところで優雅にガジガジするきゅうきょくキマイラが登場


422 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/05/22(木) 20:05:29 lHLLxLJY
今日職場でスライドキャビネをスライドさせて書類のあるファイルが見えた時に
何となくゼルダのピロリロリロリンってSEを口に出したら
近くで思いっきり聞かれてたので氏にたい


423 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:06:15 mnzDO4cY
>>421
興味本位で触ったらエンカウントすらしなかったトラウmああああああああああああああ


424 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/05/22(木) 20:06:54 E8qHUSGg
>>422
│_・)


425 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:08:11 upqdBmec
>>422
生きろ


426 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:08:39 snIhKDrs
>>397
ノートPCのスペックにもよるけど真・三国無双7もう商店 Win版が該当するのではないだろうか


427 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:08:51 deh.nLX2
>>421 >>423
あれ倒せないのは萎えるなぁ
DQ5のエスタークやDQ6のラスボスを涙目にしたビキニパンツ男みたいにゲームクリア後のオマケで戦えれば良かったのに。


428 : よめどろぼ@仕事中 :2014/05/22(木) 20:09:41 Lk3o6A8U
ちかれた
やるきでない

んで、カズヒライのライブの結果、株式市場がどう反応するのかねえ
個人的には上がりそうもないなーと思うけども


429 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:10:03 deh.nLX2
>>419
MOTHER1はレベル99まで育てた事ないから解らんなぁ


430 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2014/05/22(木) 20:10:40 DVWBiGP2
>>397
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
3DSがあれば、戦国無双クロニクル2ndを推すのですがもー。


431 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:11:49 iVuJhmzk
>>398
一応設定ではそれぞれのキャラが100人ぐらいの舞台を率いてるらしいよ


432 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:12:06 fVWM7Vv2
>>426
自分のノートPCなら多分大丈夫
ありがとう


433 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:12:06 hVwEa99E
戒厳令下のタイ、1930年代以降19回目のクーデターになるか
2014 年 5 月 21 日 10:57 JST 更新
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303923004579574664215946736

19回目とか


434 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:12:27 fVWM7Vv2
>>430
すっかり忘れてたw


435 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/05/22(木) 20:13:00 lHLLxLJY
>>433
334回目?(難聴


436 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:14:14 yNUIvscc
>>431
レナさんとジュリアンの逃避行(200人単位

「その剣で私を好きにして」(100人相手


437 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:14:20 mnzDO4cY
>>435
数字が出てりゃ何でも33−4に繋げりゃいいと思ってないか?(意訳:つまらん


438 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:16:06 yMABFZZQ
>>431
市街地戦は実は数千人規模のの大乱戦なのか…


439 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/05/22(木) 20:16:27 lHLLxLJY
FEに限った話じゃないけど
SRPGって部隊というよりも少数精鋭なの多いよね


440 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:17:28 rqXUgyJA
やっとこさ帰れる
今北区中

MOTHER1はGBA版でレベルカンストさせた
ホリロリ山がハイキングコースになった


441 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:17:35 upqdBmec
>>433
タイのクーデターほどなかなか意味がわからないものはない


442 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:18:12 IBiOmXRg
それだけの事させてたらゲームとしては面倒になっちゃうしね。


443 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:18:26 yNUIvscc
ガチ規模軍隊にすると補給とかいろいろ考えないといかんコト多くなるし…


444 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:18:46 deh.nLX2
>>439
幻想水滸伝の2は上手く表現してたなぁ


445 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:18:53 MqU0qDQQ
>>439
部隊だと描写するの大変だしねえ。


446 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:19:21 upqdBmec
>>443
ロジスティクスは大事よ

日本は軽視する傾向にある


447 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/05/22(木) 20:19:46 lHLLxLJY
軍隊の人数=HPとかにすれば?
と思ったがSRPGじゃないけど天地を喰らうでやってたっけ
宿屋で軍隊の人数回復って


448 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/05/22(木) 20:20:03 gb1azYIE
新作のでないラングリッサーやスペクトラルフォースやドラゴンフォースの悪口はやめろぉ!


449 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:20:15 IBiOmXRg
国の多くが猫派に対する犬派のクーデターとか目玉焼きにかける
調味料でのクーデターが!


450 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:20:27 deh.nLX2
>>442-443
ライトな方々がますます取っつきにくくなるのは容易に想像がつく…


451 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:21:42 puanRHgg
太平洋の嵐と聞いて


452 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:21:59 8jAS0seA
>>433
冬季オリンピックが1924年開始でソチが22回目だったから大体同じペースか(棒


453 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:22:43 yNUIvscc
ファーストクイーン方式はもっと流行ってもいい


454 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:23:35 fVWM7Vv2
ゲームボーイウォーズ(ハドソン製)は面白かった
大戦略シリーズは買ったけど手を付けるのすら億劫だった

違いはなんだろう


455 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:24:11 j8Qpcx3k
>>406
|∀=ミ シグルドやセリカもいるんだぜ


>>441
|∀=ミ タイ式解散総選挙だ。


456 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/05/22(木) 20:24:17 lHLLxLJY
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140522-00000118-jij-asia
>タイでクーデターが起きたのは2006年9月以来
8年ぶり19回目(甲子園感


457 : カブー ◆Kaboo3MZSY :2014/05/22(木) 20:24:46 6O.wUD9I
>>450
○○シミュレーション全般に言えるぬぁー


458 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:25:39 yNUIvscc
ヤギシミュレーション?(白目


459 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:26:24 0fwL0Q/2
日本でFPSを流行らせるにはドラクエ1やファミコンウォーズのようなソフトが必要なんだろうな。


460 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/05/22(木) 20:27:10 z2o2HULo
ショタミューテーション?


461 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:27:49 8jAS0seA
>>447
一度の戦闘で数百人の雑兵を倒すBURAIと聞いて(ry


462 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:28:21 RIexVTZM
タイへんだなあ


463 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/05/22(木) 20:28:19 z2o2HULo
>>459
( ・_・)ライト化だね。
FPSというジャンルのイメージがヘビーすぎる。


464 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:28:54 0fwL0Q/2
ソニーライブはネタが有りましたか?


465 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:29:07 C70iBz8Y
>>447
あのシステムの性質だと開幕1ターン目が一番怖いんだよなー。

なお、ボス戦でも容赦なく敵の不意討ちの可能性があり…


466 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:29:56 IBiOmXRg
FPS好きが認めないけどこれ紛れもなくFPSだよ!なぐらいの物だろうな。


467 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:30:32 yNUIvscc
>>459
64のゴールデンアイ…ではまだまだ不十分だったか。
まぁ友人数名はアレでFPS道に入門してた


468 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:30:34 upqdBmec
>>464
カブーさんとこにある


469 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:30:57 11zwFtQM
>>464
来期4000億の黒字を見込んでるそうです…。


470 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/05/22(木) 20:31:14 gb1azYIE
Haloは血生臭い(胞子も飛ぶ)しなぁ


471 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:31:39 fVWM7Vv2
>>469
どのくらいビルを売るつもりなんだろう


472 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:32:13 rqXUgyJA
FPSねぇ・・・


・・・ジェットコースター式だけどポケモンスナップとか・・・?


473 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:32:27 2aTy/yJc
ここはSCEが率先してジャンピングフラッシュを復活させFPSを普及させるしか


474 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:32:31 upqdBmec
>>471
もう売るものない


475 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:32:38 8jAS0seA
バンバン☆キッズの方向性はもっと模索されるべき


476 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:33:42 upqdBmec
しかし、本質は4000億じゃない
なにをしたいかだ


477 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/05/22(木) 20:33:43 z2o2HULo
( -_-)格闘ゲームにおけるスマブラのような感じだろうか。
日本におけるFPSの大衆化に必要な物は。


478 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:33:49 11zwFtQM
>>474
製品作って売りましょうよ!
4000億って誤植だと思ってたのに。


479 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:34:30 yMABFZZQ
>>478
テレビがばかうれするから余裕で達成出来るらしいよ


480 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:35:19 11zwFtQM
>>476
まとめ読んでもよく分からなかったのですが、
ゲーム事業を根幹に据えて全体を建て直し?


481 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/05/22(木) 20:35:26 lHLLxLJY
今年のテレビは今売れなかったらもう無理じゃね?
むしろW杯に向けて遅いくらいだけど・・・


482 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:35:37 DRR0E/pI
>>478
いや、あまり知られてないが金融、映画、音楽合わせて2500億以上は利益だしてる


483 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:36:05 upqdBmec

>>479
そうは言ってない


484 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:36:15 11zwFtQM
>>479
テレビって分社化しなかったっけ?


485 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:36:28 rqXUgyJA
よし!
VitaTvPortableを作ろう!
今度はフルセグチューナー内蔵で!


486 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:37:03 puanRHgg
4k時代でまたテレビバカ売れするから(震え


487 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:37:17 mFIDmvs.
>>481
正直、増税前に買ってるだろうから買い換えする人が多いとは思えないな


488 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:38:07 upqdBmec
>>480
コアは、スマホ、一眼カメラとCMOSセンサ、そしてゲーム


489 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 20:38:20 Dz.qd0rY
実況のまとめ見てきた
あんな返答が通るなんて楽でいいね
おれが今の職場であんな目標管理書いたら速攻で説教だぞ…


490 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:38:22 C70iBz8Y
対戦が主流な時点でヘビーだし…。今はマッチングでなんぼかマシだろうが
ネット対戦で顔付き合わせてやるような接待プレイなど望めるわけもなく。
といってもテレビの1画面を分割しても見づらいし、そうなると携帯ゲーム機か?


491 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:38:27 upqdBmec
>>484
関係ない連結だし


492 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:38:47 upqdBmec
>>487
そんなローカルな商売じゃないから


493 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 20:41:20 Dz.qd0rY
>>482
SPE、一般への会社の知名度はいまいちだけど何気に利益出してるよねw


494 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:41:47 Pls2uIao
なにをいってるんですか!
よんけーのしけんほうそうが らいげつからはじまるんですよ!
これからこれから!


495 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:42:33 TPC9JVpc
どのメーカーも小型をショボくして
馬鹿みたいに大きいのばかりごり押ししてくるのがムカつく

テレビはいっぺんくたばっとけ


496 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:42:44 upqdBmec
>>493
1番でてるのは金融だけどね

問題はこんなに利益出てるのにオールサムしたら200億円になるってことだ


497 : きあら(仮) :2014/05/22(木) 20:42:59 lpYyU6/M
ただこけ出張でお泊まり。DQXできぬ…ぐぬぬ。

>>242
規格は線区ごとにあったり、一応国鉄の全国標準みたいなものはあったりする。
例えば東京でもJRの標準規格に比べて、地下鉄直通の総武線や常磐線の車両は小さかったりするね。

で、その標準が以前大きいほうに変更され、線区によって古いままのもあるのに、
新しいでっかい方に合わせて車両作っちゃった…って何やってんだって感じ(笑

ヨーロッパだと国ごとに微妙に違うとか、そういう苦労はあるだろうね。


498 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:43:04 upqdBmec
>>495
無理


499 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:43:25 D5QJ/AWs
ソニーはパナやシャープとともに日本の物作り凋落の象徴扱いだったけど
この一年で随分と差が付いちゃったな


500 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:43:31 RYSfkCfg
ただコケ
今のご時世に給料下がりそうなのはキツいなあ
今物価上昇っぽいのに


501 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:43:42 c3WaZKuc
>>459
あんなジャンル廃れて良いよ


502 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:44:12 upqdBmec
>>497
そうだね
メトロでも実は銀座線と丸ノ内線で大きさが違う


503 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:44:48 puanRHgg
>>500
増税続きで税収は減らないから問題ないね(棒


504 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:45:45 m3tikHh6
今北産業

8時過ぎに仕事が終わって
「今日は早く帰れるな」と感じてしまう今日このごろ
駄目な方向に会社に慣れていってしまっている気が…


505 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/05/22(木) 20:45:45 z2o2HULo
( -_-)どうあれ現状が現実。
コレを受け入れてどうするのかが重要なわけだ。
それはソニーに限った話ではないし。


506 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:45:53 0fwL0Q/2
見てきた。相変わらず何をどうしたいのか自分達でもよく分かってないのね。


507 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 20:45:58 Dz.qd0rY
>>496
だからって不採算部門全部切り飛ばしたらソニーがソニーじゃなくなるしなぁw

>>499
ソニーの事業って生活と密着してるものが無いからなぁ
スマホ?テレビ?無くても生活できるし


508 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/05/22(木) 20:46:08 lHLLxLJY
>>496
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) 全部マイナスすればいいのではないか
     ノヽノヽ
       くく


509 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:46:31 Pls2uIao
まあ、市販のチューナーで一番早く出るのでも放送開始に間に合わないんだけどな


510 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:46:38 upqdBmec
>>505
まずは現実があるわけだよ


511 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:46:50 E3iJFN56
イタリア人が作った、空飛ぶグレンダイザーのラジコン。

RC UFO ROBOT GRENDIZER GOLDRAKE 1°volo?
https://www.youtube.com/watch?v=r1-gcpI2YfI


512 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:47:07 RYSfkCfg
>>507
若い子中心にスマホは必須になりつつあると思うよ
若い人の間でのLINEの普及の速度が半端ないし


513 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/05/22(木) 20:47:37 lHLLxLJY
嘘から出た真としてソニーチョコレートを新事業として出せばいい


514 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 20:48:50 Ebz0SlWc
>>503
法人税下がっても社員に還元する気ある企業って実際そんなにないだろうしなぁ
というか法人税下がったところで実際の納税額下がる企業ってどれだけあることやら

>>507
競合他社が多すぎる


515 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:49:00 rqXUgyJA
若い子にスマホが必須
しかし世の中少子化問題というのっぴきならない問題ががが


516 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:49:03 upqdBmec
>>513
いいと思うよ

リスク取らないと事業なんてできない
笑われるぐらいでいいんだ


517 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:49:15 c3WaZKuc
>>512
スマホはゲーム機と違ってソニー以外を選べるし


518 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:49:20 upqdBmec
>>514
自演?


519 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 20:49:25 Ebz0SlWc
あ、安価先間違えた
自レスしてどうするwww
>>512


520 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:49:48 h8p9Hf6U
>>510
4kとか8kのテレビに更新はとても現実的とは思えんけどね。


521 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/05/22(木) 20:50:45 lHLLxLJY
>>516
やるならソニーは高級路線でいいと思うけどね
それくらいのブランド価値はあるだろうし


522 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:50:55 gC3p6Bwk
>>511
フランス人じゃないのがちょっと不思議だが、お隣だしな(北なら)
しかしグレンダイザー好きだなw


523 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:51:12 RYSfkCfg
とはいえ、ソニーはスマホでも残るメーカーになりそうな感じはあるが
ただ、そろそろスマホの機種も安売り競争になりそうな予感があるね


524 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:52:06 0fwL0Q/2
スマホと言ってもアップルとサムスンでほとんどだろうし。
ソニーブランドだけじゃ食い込めないでしょ。


525 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2014/05/22(木) 20:52:13 DVWBiGP2
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
先日ラジオ番組を聞いていたら、ラジオネームで「むぐるうなふ」とか
使っている人が居て、大変びっくりしましたも。


526 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 20:52:53 Dz.qd0rY
>>520
放送をすべて4kや8kにしてダウンスケール不可、対応テレビ以外は受信不可にすれば
嫌でも一定数は売れるよ、テレビ離れの加速?しらんがな


527 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:53:02 RYSfkCfg
>>514
バブル世代にいた人らの給与がトラウマになってて
基本給あげたくない状態になってるんじゃねーかな

若い人と定年寸前の人が同じ仕事でも給与倍くらい違うとこもあったしな


528 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:53:05 rqXUgyJA
>>520
将来的にそれが標準化するだろう
ただテレビを「必要」とする人が減ると思うけど


529 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/05/22(木) 20:53:32 MaRM4o9Y
なんか紛れ込んでる気がする


530 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:54:17 h8p9Hf6U
>>516
偏見だけど、日本の金融系から経営者として雇われてる人って、
笑われること絶対に嫌な人多いんじゃないかな。


531 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:54:26 H9w9Jh.Q
>>526
ま、その手の交代は少なくとも10年は先だなw
地デジ化にしてもハイビジョン試験放送始まってから何年かってのを考えると


532 : きあら(仮) :2014/05/22(木) 20:54:30 lpYyU6/M
>>502
そうそう
なので、銀座線・丸ノ内線直通臨時列車を走らせるときは
必ず銀座線の車両。


533 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:54:31 DxcYrBfw
>>529
てれあずまが狙っています(棒


534 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:54:52 puanRHgg
>>526
地方のテレビ局全部潰れそうですね


535 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:55:01 upqdBmec
>>520
いや、まだ数%でソニーもバカ売れなんて考えてないだろう


536 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 20:55:25 Dz.qd0rY
>>527
別に基本給を上げなくてもいいのさ、賞与に上乗せすればね
というか賞与なら景気の変動を額に反映させやすいから
現状の最適解だと思う


537 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:55:33 upqdBmec
>>523
まだ、一年は大丈夫、解像度あげるから


538 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:55:51 11zwFtQM
>>533
狙ってるのはタダイマンさん?


539 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:56:14 upqdBmec
>>530

平井さんはマーケティングだから大丈夫でしょ


540 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 20:56:29 Dz.qd0rY
>>534
NHK「おれんとこは潰れないし(ホジホジ」


541 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:56:32 DxcYrBfw
>>534
まずテレ東か(棒


542 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:56:37 e1vI217k
地デジの試験放送は楽しかったな。
絵が映っただけで嬉しかった。


543 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:56:50 RYSfkCfg
>>530
一見お金だだ漏れでもそっちの萌芽効率的なことってあるんだけどね
コケスレの効率厨的プレイヤーたちなら分かるはずw


544 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 20:57:01 upqdBmec
>>532
今は、丸ノ内線にホームドアできてなくなった

RSEの新木場行きも


545 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:57:32 RYSfkCfg
>>536
大手はそっちになってるね
なお、俺は賞与も出ない見通し

久々の転職かのうw


546 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/05/22(木) 20:57:35 lHLLxLJY
アナログ放送終了時に砂嵐になると思ってその瞬間を見ようとしたら
デジアナ変換で放送するという悲劇


547 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:57:52 Ody3HrTI
>>537
解像度を上げるのはいいけど、その結果何ができるってのを示さないといかん気がする
きれいになりましただけじゃ、どうにもねぇ


548 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:58:17 h8p9Hf6U
>>526,528
共産国みたいにそれしか選択肢無いようにすればねぇ。


>>527
ここら辺は官民一体で新しい就業形態模索しなきゃならんのだろうけどね。


549 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:58:33 H9w9Jh.Q
NHKも金ないのか最近大河ドラマの演出しょっぱいの増えているような…


550 : 名無しさん :2014/05/22(木) 20:58:55 DxcYrBfw
>>543
http://www.fg-site.net/wp-content/uploads/2012/09/2649051-image0-600x450.jpg


551 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 21:00:04 V67zBnQo
>>547

それはアップルがやるはずw


552 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:00:18 RYSfkCfg
>>548
幸福は市民の義務な国にするのか(ぼう


553 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 21:00:24 Dz.qd0rY
>>549
金の有無以前に演出家とかの質の問題もあるんじゃないかなぁ
ああいう分野ってかける金も勿論大事だけど、それ以上に
製作に携わる人の個人能力に負うところが大きいし


554 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:01:01 DxcYrBfw
>>545
別に賞与いらないんで休憩時間ください<某印刷会社所属
昼休みで俺一人だけ休憩できない(というか休憩すると後が大変)


555 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:01:02 h8p9Hf6U
>>547
超高解像度で雛壇バラエティ!


556 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:01:02 RYSfkCfg
>>553
いや、合戦ロケのエキストラの数とか
20年以上前のと比べるとだいぶ規模小さくなってね?


557 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:01:47 RYSfkCfg
>>554
上に言えw
時間ずらしてもらうとか

サービス残業はするもんじゃないよ


558 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:02:06 puanRHgg
>>555
内容はYouTubeとかの投稿動画流すだけ!


559 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:02:15 0fwL0Q/2
>>551
それに右に習えしか出来ないのが情けないよね。


560 : 554 :2014/05/22(木) 21:02:48 arT2uzCs
>>557
上司自ら休憩時間を潰しに来るのよorz


561 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:02:50 h8p9Hf6U
>>552
冗談ぬきで安倍内閣の閣僚って、ホントにそんな思想の人いるね。
人権は国があたえてあげてるものだとか。


562 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 21:03:09 Dz.qd0rY
>>556
ああ、確かにそういう数が全て、みたいなシーンは予算がそのまま質に直結するね
ある程度は撮影者の技量でごまかせるけれども


563 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/05/22(木) 21:03:21 Gcp6Vo8o
1×0=0円
2×0=0円


( -_-)サビ算


564 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:03:33 MqU0qDQQ
さっきまで見てたNHKの木曜時代劇は面白かったし、セットもいい感じだったな。
大阪商人の話なんだけど。


565 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:03:44 RYSfkCfg
>>.559
コストの割にリターンが少なくなって
いろいろ仕掛けることができないんだろう
携帯電話や半導体関連は


566 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/05/22(木) 21:04:04 gb1azYIE
一般的な液晶モニタよりタブレットの方が高解像度な問題どうにかして


567 : =:> :2014/05/22(木) 21:04:48 RSHNReZY
ゼルダ無双に坊主頭のリンクさんは出ますか?


568 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:04:51 RYSfkCfg
>>560
辞表ちらつかせてもいいのよ?
権利も守らんとこに義理果たさなくてもいいんだぜ


569 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 21:05:11 Dz.qd0rY
>>566
シ○ープ「だって液晶モニタとか売れねーんだもの、ライン効率考えたらやってられるか」


570 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:05:24 0fwL0Q/2
調査班が取材を…なんてフレーズでパソコンの前で
マウスをカチカチしてる絵が出たときはこけそうになったわ。


571 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:05:36 h8p9Hf6U
>>556
CGがもう少々安くなると、それも解決するだろう。
画面に映るものはいくらでも水増しできるし。

それより武将といいつつひ弱そうな人ばかりとかなんとかして欲しい。
いかつい顔って少なくなったね。
食べてる物が柔らかいからか。


572 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:06:02 RYSfkCfg
>>569
10年くらい前にシャープの中の人が言ってたなあ
既に撤退済みだがw


573 : きあら(仮) :2014/05/22(木) 21:06:05 lpYyU6/M
>>544
あーそうか、無理だね。
今は中野工場への回送だけか。

MSE はホームドア対応できているらしいと言う情報もある
(そうじゃないとそもそも千代田線にホームドア入れられない)
ので、本気でやるなら新木場行き復活できる素地はあるね。


574 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:06:52 RYSfkCfg
>>571
CGでいかつく修正だ
映画もやってるしいけるやろw


575 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:07:19 zIhzsvic
>>556
CG使ったり地元ボランティアの棒立ち武士使ったり、ドンドン安くあげる方向にいってるね。
視聴率が良いからか、朝ドラの方が作りが丁寧な気がする


576 : わんわんお ◆XpEj4JDNLI :2014/05/22(木) 21:07:21 gb1azYIE
縦解像度が1200無い液晶モニタは死ねって言ってるんですよ(バンバン


577 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:07:42 Ody3HrTI
>>566
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/218/218889/
こんなやり方があったりするw


578 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:07:47 h8p9Hf6U
>>566
あれってスマホ用と共通なのかな?
なんでかノートPCの方は解像度上らないな。
液晶同じもん使えばいいのに。


579 : =:> :2014/05/22(木) 21:07:49 RSHNReZY
ハゲをCGでふさふさに?(


580 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:08:43 RYSfkCfg
>>578
PC用は儲からないのよ
だから国内メーカーはほぼ撤退したw


581 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:09:40 h8p9Hf6U
>>580
タブレットはPC枠に入らんのかな?


582 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:10:58 D5QJ/AWs
全国ネットの地上波の劣化は顕著だわ
散々言われてるひな壇芸人とか、スポンサー商品の宣伝とか
なんかもうお金無いのが目に見えて


583 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 21:11:00 Dz.qd0rY
>>578
インチ数の問題があるからな


584 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:11:23 zIhzsvic
>>580
国産日立パネルのナナオ液晶、大切に使ってるぜ
昔は高くてもナナオ一択だったんだけどねぇ。


585 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:11:24 RYSfkCfg
>>581
既に安売り競争に突入しつつある


586 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:12:02 DxcYrBfw
>>579
http://koke.from.tv/up/src/koke23279.jpg


587 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:13:11 8jAS0seA
>>522
グレンダイザーと言えば今月のチャンピオンREDで…


588 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 21:13:58 Dz.qd0rY
>>581
パネルのサイズ別に生産ラインが分かれてるんで
数の出ないPC用はどこもやりたがらない
タブレット用の8〜10インチなら一枚のガラスから枚数多くとれる上に発注数も非常に多い
PC用の11インチ〜は一枚のガラスからとれるパネルが少なくなる上に発注数も少ない
さぁ工場としてはどっちを優先する?


589 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:14:08 h8p9Hf6U
>>583
そう?
13とか10とか使えそうに思うんだが。
タッチパネルじゃないといけないとか妙な制限あるのだろうか。


590 : =:> :2014/05/22(木) 21:15:31 RSHNReZY
あしゅら男爵の下半身がどうなってるかは永遠の謎

マジンガーZ対けっこう仮面であしゅら男爵脱いだけど結局不明


591 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:16:06 RYSfkCfg
今は同じモデルのモニタでも
ロットによってパネルの生産元違ったりするからなあw
逆を言えば、それくらい気にする人がいないってことなんだろうがw


592 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:16:52 c3WaZKuc
安売りって良いことじゃねえな。


593 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:17:56 RYSfkCfg
>>592
そこまで品質を求める人がいないってことでしょう
見られれば良い、聞ければよいって感じで

一部のAVマニアだけで支えられるような市場じゃないしな


594 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 21:18:04 Dz.qd0rY
>>589
ASUSなんかだとノートカテゴリ10インチのT100AとタブレットのVivoTab Smartは同じパネル使ってるだろうね


595 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:19:55 uwD7/fw.
>>590
あしゅらのシャワーシーンなら原作漫画で何回かでてるだろう


596 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:21:12 jhWCElk6
>>593
ただ、客は育てられるんだ。
というより、客を育て客に育てられるような共成長がない事業は沈むだけ。
ソニーなんかブランド頼りで客を育てること放棄していた。


597 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:23:15 0fwL0Q/2
>>579
満月の晩に月の光に晒されるとハウリングばりの特撮でふさふさの髪が縮んでいって満月男に…


598 : カミルバ ◆rojrk.IS06 :2014/05/22(木) 21:24:04 WkmRZ.Qk
>>536
賞与アップだと安心感がなくてな。
消費税アップ前のベアに政府がこだわった理由もそれで、
みんなしまい込んじゃうと景気回復につながりにくい。


599 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:27:07 RYSfkCfg
>>596
ただ
開発コストの上昇>市場の成長
となると辛いのよね


600 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 21:27:09 Dz.qd0rY
>>598
確かにそれはあるね
ただまぁベースアップの代わりに首切りが加速されても困るしなぁ


601 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:28:03 h8p9Hf6U
>>598
金は回らんとなぁ。
そして金は安心感が無いと使えん。


602 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:29:28 .IX.fLF.
>>590
青年誌版だとなんかたくさんうねうね生えててさらった女の子種付けまくって自分の兵士を増やしてたな
で、こーじ君が助けに来て女の子皆殺しにしてた


603 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:30:38 hVwEa99E
賞与って都市伝説でしょ


604 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:31:30 0fwL0Q/2
>>602
敵のロボットか何かの腰のところに裸の女がぶら下がってたような。


605 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:32:14 c3WaZKuc
>>603
ヨーカドーのパートですら出るぞ?
ショボい額らしいが


606 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 21:32:20 Dz.qd0rY
あしゅら男爵と言えば同人かなんかで
「あしゅら男爵ってどこがあしゅらなの?」と聞かれて心に傷を負ってたのをどっかで見たなぁw


607 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:34:28 GLmWT.2k
>>602
あれは結構トラウマだったなあ
女の子たちは「自分の家族殺した連中の子供産みたくないから殺して」
みたいなこと言うけど
さやかが「本心かしら」みたいなこと言ってすごい後味が悪かった記憶が


608 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:35:09 puanRHgg
ベアだろうが賞与だろうがためこんでつかわないのは一緒だろ


609 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:36:02 h8p9Hf6U
>>602
それはあしゅら男爵じゃなくてピグミー子爵じゃない?


610 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 21:36:29 Dz.qd0rY
>>608
surfacepro3の諸元次第では買い替えるつもりだったIYHerがここに…
まぁ微妙だったのでスルーなんですけどね


611 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:36:57 deh.nLX2
>>608
使わせたくなる空気作りが出来れば…


612 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/05/22(木) 21:38:45 SqFRPPN.
病気持ちだといつどこで使うかわからんし
溜め込むに越したこたあねえ


613 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/05/22(木) 21:39:24 FnxY8ejo
>>610
   ,―――、
   /  ̄ω ̄|  絵描きタブ代わりに欲しい場合はPRO2の方がよさげですね
  {       }
   `'ー----‐´


614 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:40:47 hTLKkfsc
永井豪か・・・
ttp://free.5pb.org/p/s/140520001712.jpg
ttp://free.5pb.org/p/s/140520001726.jpg
ttp://free.5pb.org/p/s/140520001736.jpg


615 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/22(木) 21:42:26 Dz.qd0rY
>>613
パネルがワコムからN-Trigに変わっちゃったからね


616 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:44:17 cypSCIHk
バイオレンスジャックとかストーリー二の次で残虐シーン書くし


617 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:44:37 YuUkGYB.
>>613
ペン入力筆圧感知の段階が減ってるから、かな?


618 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:45:11 h8p9Hf6U
>>614
アーノルド・シュワルツェネッガーの「ラスト・アクション・ヒーロー」思い出した。


619 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:46:18 OVbhEIaM
1日だけとはいえ
HD画質でイチゴ鼻をドアップで流した
泥アワワのCMはそうとう苦情行ったんじゃないかなと思った


620 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:48:35 DxcYrBfw
…まぁ一般ユーザー向けではないな
http://ascii.jp/elem/000/000/896/896330/


621 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:49:02 mnzDO4cY
>>614
…まあそういう人じゃなきゃデビルマンはああはならんわな…w


622 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:49:26 deh.nLX2
個人的に苦情入れたいと思ったCMは永谷園の茶漬けを食べる音を強調してたヤツだな。


623 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/05/22(木) 21:52:49 FnxY8ejo
>>620
     ,―――、
     /  ̄ω ̄|   
    (   つ つ
    人   Y
   ( ヽ  ノ
   人  Y
   ( ヽ ノ
   人 Y
  ( ヽノ
  人 \
  (_)、_)


624 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:53:26 cypSCIHk
auのCMは何故か1/3くらいが文句言いたくなる


625 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/05/22(木) 21:54:00 FnxY8ejo
>>623
   ,―――、
   /  ̄ω ̄|   MOは消えちゃいましたねえ…
  {       }  と、入れる前に送信してしまいました
   `'ー----‐´


626 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:55:17 mnzDO4cY
>>623
……とりあえずボケの意味が分からんのでそのねじれ胴体スライスしていい?(出刃包丁


627 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:55:22 fVWM7Vv2
amebaのゲーム紹介の後に
落語家みたいな若いあんちゃんが聞き取れない言葉で絶叫するCMは見てて不快だった


628 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:55:32 CzdyJF2I
お絵かきかぁ…絵心教室は挫折したけど、今度のポケモンは初心者にも優しいよね、きっと。
ツルツルのタブレットで綺麗な円書くだけでも無理ゲーレベルな17歳。


629 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:56:00 0fwL0Q/2
>>622
俺もあのCMは不快だったが世の中にはズルズル音をたてて食わないとうまくないだろって人がいるんだよな。
ソバなどの麺類は我慢できるけどコーヒーとかもズルズル音をたてて飲むんだ。


630 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/05/22(木) 21:58:04 Z7I0JtII
>>625
MO・・・まるちぷれいやーおんらいん・・・

(T_T)


631 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:58:10 H9w9Jh.Q
>>629
文化の違いは否定しちゃいかんからなあw
麺類はそういう風に食べるべしって地域はあるし


632 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:58:44 hVwEa99E
>>628
個人的には3DSLLのサイズでも初心者には画面が小さすぎる気がする


633 : 名無しさん :2014/05/22(木) 21:59:21 5S3Bgd9E
>>629
蕎麦をズルズルすすると蕎麦と一緒に空気も口の中に入ることによって風味がよくなると聞いたことある


634 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2014/05/22(木) 22:00:55 FnxY8ejo
>>626
   ,―――、
   /  ̄ω ̄| ねじれに意味はなく、>>625で言った通り、操作ミスによる途中送信でした
    ̄ ̄ ̄ ̄
  
>>628
   ____
  {       } Colors!3Dもおススメです
   `'ー----‐´


635 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:00:58 0fwL0Q/2
>>631
麺類は汁に絡めて麺を食べるから啜るのは分かるんだけどね。


636 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:01:17 IBiOmXRg
食べ物の音と言えば昔はシャウエッセンのCMのポキッ!って音には
妙に憧れていたな・・・。


637 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:02:31 jhWCElk6
>>634
ネジ切れた!?


638 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:02:39 deh.nLX2
>>629
自分がそういう食べ方をしていても、他人のそういう音が好きとは限らんような…


639 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2014/05/22(木) 22:02:43 lHLLxLJY
今だにウイルスバスターの選んだあなたは大正解〜♩


640 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:02:44 qgJF78r6
>>634
ねじ切れた!?


641 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2014/05/22(木) 22:05:48 DVWBiGP2
>>636
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
時折ソーセージを割れるくらい焼いて、ソースとケチャップをたっぷりかけて
食べたくなりますですもー。


642 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:06:23 m3tikHh6
>>622
「お茶漬けの食べ方」としてはあれが普通だとは思うが
それをテレビに写すのが好ましいかは別問題ですね

>>631
むしろ、ザル蕎麦あたりを音立てずに食べる人が居たら
「不味いのか?」と聞きたくなるかもしれんw


643 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:08:58 p4Unm/Ac
http://dengekionline.com/elem/000/000/856/856086/

50位で1117本か
下の各機種別とかいるんだろうか


644 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:09:12 yMABFZZQ
ソニー:来年度営業益4000億円 構造改革で…経営方針
ttp://mainichi.jp/select/news/20140523k0000m020068000c.html?inb=fa

>表明した構造改革を実施すれば本当に成長軌道に復帰できるのか、ソニーの経営は正念場を迎える。

oop…


645 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:10:54 RYSfkCfg
>>643
統計のためには便利だよ
数が少ないからって扱わなければきっちりとしたデータにならないからね


646 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:11:56 3G/Aag5Y
いつまで構造改革って言い続けるのかね
まるで政治家だよ


647 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:12:33 /EHVJaME
ゼルダ無双のオリキャラ
ウィズロがウィズロープでヴァルガがヴァルバジアっぽいと聞いて感心した
よう気づいたな


648 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/22(木) 22:15:40 upqdBmec
>>573
復活して欲しいな
MSEだった


649 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:28:27 8jAS0seA
>>647
倒すと変身したりするのだろうか?(棒


650 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:32:52 DxcYrBfw
>>647
http://choujin.50webs.com/sidescroll/gh_valgar.gif


651 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:38:32 ozF5uJuU
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23280.jpg
しかしミリアルドの状態で火消しの風を名乗られるとものすげえもにょる
もうゼクスで良いじゃん!どこがミリアルド!?
いや時々ミリアルドだけどさ、ミリアルドだけどさあ!?


652 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:40:31 RYSfkCfg
変身して魔物になりはてる女の子とか大好物です

いや、アリババも好きだから男の子でもいいか


653 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:43:57 mnzDO4cY
>>651
仮面は見た目が悪い(断言


654 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:44:21 IBiOmXRg
>>651
ガンダ無双2のF通の記事でミリアルドの二つ名がライトニング・ウィンドとか
乗ってて混ざりすぎやろと思ったのを思い出した、まあトールギス(Ⅲ)の時
しか名乗らないしね。


655 : :2014/05/22(木) 22:45:19 Eg0WvcE6

とりあえずタイへ飛んでくる。

なんとか行けそう。


656 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:45:36 DxcYrBfw
>>652
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kei-go/20120218/20120218043627.jpg


657 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:46:17 RYSfkCfg
>>655

気を付けてなー
箱さんは独りの身体じゃないし


658 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:46:50 jxqbOP9w
世界初のスーパーマリオのフルアクションフィギュア“S.H.Figuarts マリオ”が発売
ttp://www.famitsu.com/news/201405/22053705.html
ttp://www.famitsu.com/images/000/053/705/l_537dfb56d6a88.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/053/705/l_537dfb5344aeb.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/053/705/l_537dfb59c416d.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/053/705/l_537dfb5cb8927.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/053/705/l_537dfb5fd5dac.jpg

S.H.Figuarts マリオ(MARIO) 第2弾プロモ映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=QeyKkCuB4hM


659 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:50:22 RYSfkCfg
>>656
いい設定だよね(本気
バイオベースもロウランも我々の業界ではご褒美です


660 : :2014/05/22(木) 22:50:50 Eg0WvcE6
カオサン通りでパッタイ食えればいいなぁ

現地の人に聞いたら普通に店やってるそうで


661 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:52:19 iqTM.Z/c
>>642
麺をすすれない人って結構居たりする


662 : 名無しさん :2014/05/22(木) 22:53:00 RYSfkCfg
>>660
まあ戒厳令だからといって何もかも止まるわけじゃないからなw

しかし、バンコクは旅人にゃ良い都市だったんだがなあ


663 : :2014/05/22(木) 22:53:49 Eg0WvcE6
きのこを食うと巨大化するのも完全再現!

するのか?


664 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:04:03 mnzDO4cY
>>660
タイにとっては定期行事だからなあ…w


665 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:06:58 RYSfkCfg
>>664
10年前はなかったよ、こんなのは

しかし、自勢力を煽りより過激に、両極端になっていくってのは
どうやったら止められるのかねえ


666 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:08:02 meR8IKfk
バイクで転倒して路肩にはみ出したり、
外国に行ってテロリストと間違えられて銃撃されそうになったりって話を聞くに、
たかだかクーデター中のタイに渡っても箱の旦那は大丈夫だと思ってしまう


667 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:08:05 mnzDO4cY
>>662
まあしばらくすれば元に戻るさ。
それが証拠に他の国はどこもタイの心配しとらんだろw
国際社会的にもいつものことなんだアレはw


668 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:08:35 92Z33.ds
3DS LL NEWラブプラス+ マナカデラックスコンプリートセット[コナミ]《発売済・在庫品》
ttp://slist.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=GAME-0010296
3DS LL NEWラブプラス+ リンコデラックスコンプリートセット[コナミ]《発売済・在庫品》
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=GAME-0010297
参考価格 34,560円(税込)
販売価格 42%OFF 20,000円(税込)

何と言うことでしょう(棒


669 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:10:35 mnzDO4cY
この手の尼の価格で煽るのっててれひがしのごはんとどこら辺が違うんですかね。


670 : :2014/05/22(木) 23:11:21 Eg0WvcE6
今もいいところやと思うけどな
めしうまいし。

戒厳令はまー10回くらいやってるよな
プミポンもうお年だからなぁ
はよでてきて。


671 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:11:54 8jAS0seA
>>669
尼では無いよ


672 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:16:23 mnzDO4cY
世界一クーデターが起こりやすい国だからなあ…w

クーデターに至るまでのハードルがひっくいんだよなw


673 : :2014/05/22(木) 23:17:25 Eg0WvcE6
あれは前日に爆弾テロがあったのが悪かったな。

あとなんか変な穴ボコあるなぁって近くによったらスナイパーが中にいる塹壕? 銃座?で 俺もう少しで撃たれるところだった。

アホづら下げて近づいてたから助かった。 敵意ゼロだったし。


674 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:18:26 mnzDO4cY
>>673
海外で変な穴に近寄る方も悪いような…w


675 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:19:30 RYSfkCfg
>>673
おいーw
いつか痛い目合うぞ


676 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:22:54 MqU0qDQQ
>>675
なあに、箱なら水の心でかわすだろう(棒

とはいえ、危なそうなところには近づかないが鉄則だと思う、マジな話。


677 : :2014/05/22(木) 23:25:45 Eg0WvcE6
だってホント目立たないんよ
まあ当然だけど

まあ、それ以来不用意にはいかなくなったが。


678 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:26:26 iqTM.Z/c
NEWでやっちまったから仕方ない


679 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:26:28 TvReUNCM
>>660
カオサン通りで喰われちゃうとな(混乱


680 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:30:47 ozF5uJuU
のあああああ
http://koke.from.tv/up/src/koke23281.jpg


EWゼロの挙動は実にかっこよかった
ツインバスターライフルでずばんってやるチャージ攻撃がたまらん
変形はできないがその分ツインバスターライフルの攻撃に特化した印象

久々にEXVSやろうかなあ
あれは実にゼクスだ


681 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:30:48 OFu0RY8E
うわぁAndroidのChromeが使い難くなってるぅぅぅ
ブックマークが酷い


682 : :2014/05/22(木) 23:32:02 Eg0WvcE6
>>681
ちょっとアップデートしてみる
わし未だベータ版で遊んでた。


683 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:33:27 RYSfkCfg
ねーさんがまた壊れたw

>>681
ブラウザみたいなもの大幅にUI変えなくてもいいと思うんだがなあw
シェアの低いブラウザならともかく


684 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:35:28 Ody3HrTI
>>683
勝手に更新されたFireFoxのUIがゴミになったこともあったのうw
即座にアドオン入れて直したけど、元のUIを選択できるようにしてくれてもいいのにね


685 : :2014/05/22(木) 23:37:29 Eg0WvcE6
firefox趣味に合わない感じになったな


686 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:41:51 RYSfkCfg
そろそろOperaのでばん?


687 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:42:55 iqTM.Z/c
中古スマホに手をだしてみようかと思ってるんだがネット通販より店舗で実物確認した方がいいかな?


688 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:43:10 ozF5uJuU
>>654
いやミリアルドが名乗っちゃダメ(ry
ゼクスがミリアルドを名乗るとき彼は戦士ではな(ry
(ry


689 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:43:43 puanRHgg
漢ならIE7


690 : :2014/05/22(木) 23:46:00 Eg0WvcE6
実店舗で触って
ネット通販で買う

まあ基本両方やってるか。


691 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:46:05 RYSfkCfg
>>689
ネスケ6なんてのはどうだろうw
重いしメリットないぞw


692 : RX-081 ν鯖 ◆SUKEBEAO82 :2014/05/22(木) 23:46:08 DJ4utrvg
_/乙(、ン、)_やはりガノタは細かいことにうるさいな


693 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:47:59 IBiOmXRg
>>692
つ袖付きドライセン


694 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:49:04 mnzDO4cY
ていうかあの二つ名自体自称(ry


695 : :2014/05/22(木) 23:51:10 Eg0WvcE6
大河原邦男デザイン以外認めない


696 : RX-081 ν鯖 ◆SUKEBEAO82 :2014/05/22(木) 23:51:48 nA7BgZHc
>>692
プラズマハリケーンキック!

        ノ ノ ノ
       ノ ノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)☆⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`)


697 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:51:57 ozF5uJuU
ガノタじゃないぞ!
ゼクスとトールギスが好きなだけだ!
特にトールギスの設計思想とゼクスの精神面がたまらんだけだ!
ミリアルドよりゼクスのが好きだ!


698 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:53:11 /Xj7wLPk
>>658
マリオ今週末だっけ?
ちゃんと受け取れるかな?

緑はどうしようか?まだ、予約出来るがw


699 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:53:27 HeJTSYv6
WのガンダムはTV版に限る


700 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:54:22 mnzDO4cY
(偏ってる分ねーさんの方が厄介です本当にry)


701 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:55:02 OFu0RY8E
      ./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     .//. | | //     | |//\
  ∧_||// | |      | | //||_∧
  (´-ω||// | | 乙(、ン、) | |   ||ω-`)
 ( .⊃ ||/ / |_____________| .\ .||⊂  )
 ⊂_)|/            .\||(_⊃
    |\  _/乙(  )_   /|
    |  \   '      ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| |  ∧_∧| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
          ( __人_)


やっぱAA編集する時はpc立ち上げた方がいいな


702 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:55:11 IBiOmXRg
>>696
まさか自ら抜くとは・・・これもハゲの運命か


703 : RX-081 ν鯖 ◆SUKEBEAO82 :2014/05/22(木) 23:55:59 nA7BgZHc
      ./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     .//. | | //     | |//\
  ∧_||// | |      | | //||_∧
  (´-ω||// | | 乙(、ン、) | |   ||ω-`)
 ( .⊃ ||/ / |_____________| .\ .||⊂  )
 ⊂_)|/            .\||(_⊃
    |\  _/乙(、ン、)_   /|
    |  \   '      ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| |  ∧_∧| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
          ( __人_)


704 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:58:00 OFu0RY8E
>>703
どうなってんだよwwちょっとした妖怪か


705 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:58:55 Ody3HrTI
>>703
鯖は頭にも顔があるのかw


706 : 名無しさん :2014/05/22(木) 23:59:17 ozF5uJuU
>>694
トールギス系に乗ってるのがゼクスでエピオンに乗ってるのがミリアルドと思った方がこの件はわかりやすいが、つまり大事なのは「火消しの風」じゃなくそれを名乗った彼がミリアルド・ピースクラフトを名乗っているときの彼であることで(ry
(ry

ミリアルドだったら火消しの風やらないだろモビルドールで潰すだろミリアルドだったら


707 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:00:47 w8jb76hQ
>>700
愛は偏るもの(ぼ


708 : ごっどふぁーざー :2014/05/23(金) 00:07:15 R7QdVNzs
いろいろつかれた


709 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:08:22 mI3q.NpQ
愛は偏るものと言ったら
ビゾンさんの名前を挙げとけば良いんだろうか


710 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:11:51 FcIR64nk
ttp://www.4gamer.net/games/037/G003732/20140520077/

まあタブレットでゲームしたいなら悪くない買い物かもなw
スマホでだと…コレ両手で持つ以上はスマホの方を
どっか置かなきゃならんしなかなかおかしな姿勢になりそうだw


711 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:13:48 9wmhIrjM
ゾンビ人魚ー


712 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:15:34 A1Di.Mp.
ttp://www.gamespark.jp/article/2014/05/22/48710.html
GCコンタイプのWiiUコンが出るそうな


713 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:21:39 dKuDirFA
きょねんのきょうわしをフッたあのひとー


714 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:25:30 07O/Wqeg
こんな時間になってしまうとは。
しかし昼はさっぱり書き込めないねー、auからは。
まあ書き込める時もあるから、運なのかもしれないけど。


715 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:29:00 Nae2XuuE
>>713
そんな失恋コケスレ


716 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:32:05 RmE.jxnE
|∀=ミ 鉄の人向けに珍しい車両の動画見つけたのでコピペ

https://www.youtube.com/watch?v=2zhCaF-WM8A


717 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:34:23 qq3szFPU
>>712
提携しているとはいえ任天堂製ってわけじゃないのね。
日本でも普通に発売されるかな?


718 : RX-081 ν鯖 ◆SUKEBEAO82 :2014/05/23(金) 00:34:53 vSAf/QUU
_/乙(、ン、)_ねえマスター作ってやってよ 傷抉るカクテル


719 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:37:04 DIkJ4h..
ロケテ中のポップン新作のネタってがいしゅつ?

http://www.konami.jp/am/locationtest/popn_lapistoria/


720 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:37:32 RmE.jxnE
|∀=ミ モロトフカクテルをどうぞ。


721 : カミルバ ◆rojrk.IS06 :2014/05/23(金) 00:38:02 AbGaqutE
>>710
大人が仕事する振りしてゲームできるのがスマホのいいところなのに、
こんなの使ったらゲームしてるってバレバレじゃないですかー


722 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:38:41 FcIR64nk
つうかGCコンだとそこまでやりやすくなるのか、スマブラは?
Wiiので初めてやったのでいまいちわからん。


723 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:40:22 FcIR64nk
>>721
タッチ操作でちゃんと遊べるゲームデザインってのが
全く目だってこないのがオレ的にどうにも残念。

MHP2GforiOSが意外なほど評判いいんだがどうにも信じられんw


724 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:45:16 2ROZu8fI
>>719
誰だよこのネコ耳とウサ耳は


725 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:45:57 A1Di.Mp.
>>724
なんだこの二次創作臭は


726 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:47:13 dKuDirFA
>>720
投げ込めばいいの?(爆)(死語的表現)


727 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:48:01 A1Di.Mp.
>>717
発売されたら買っちゃいそうだわ
GCで遊んだ事ないんだけどね

でもWiiUを置いてるのが目線の高さだから邪魔になりそうだ


728 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:55:18 07O/Wqeg
>>716
キングコングの歌の替え歌で「お召し列車にのっかって天皇陛下がやってくる」
とかいうのがあったなあと思い出すw


729 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:56:55 5Ud1peLQ
アナログスティックの位置に関してはクラコンよりGCコンの方が良いと思う


730 : 名無しさん :2014/05/23(金) 00:57:34 HXBiUmAE
>>712
GCコンと同じ挙動にするなら旧クラコンで無いと再現出来ない
・・・しかし振動が無い

LRのアナログトリガーが無くて良いのならプロコンの回路移植して振動付きが作れる

・・・まぁ個人でやるにはちと辛いが・・・


731 : 名無しさん :2014/05/23(金) 01:25:42 8o8Xp.os
>>719
3ヶ月ぐらい前にはすでにPVが公開されてたりするよ
ttp://p.eagate.573.jp/game/bemani/p/special/jaepo2014/jaepo_popn.html

ちなみに、現在の絵柄のキャラはラピストリアでも存続するそうな


732 : 名無しさん :2014/05/23(金) 01:40:10 oh6RfcNM
U用64コンをはよ


733 : 名無しさん :2014/05/23(金) 01:42:22 07O/Wqeg
むしろサターンパットをだな


734 : 名無しさん :2014/05/23(金) 01:49:17 2ROZu8fI
サターンのVC待ってます


735 : 名無しさん :2014/05/23(金) 01:52:38 Hhs0cf4E
サターンは構造が特殊すぎて、未だにPCのエミュですら完全には再現できない有様なんで・・・


736 : 名無しさん :2014/05/23(金) 02:40:49 WQDPCemo
サターンパットは良いよなぁ


737 : 名無しさん :2014/05/23(金) 02:52:49 seZeFh/o
USBサタパ持ってるけど殆どPCでゲームやらないから埃かぶってる


738 : 名無しさん :2014/05/23(金) 03:00:48 Oz6CnCdk
eshop投票数

おまけ スティール 7515 頭文字 2578


739 : 名無しさん :2014/05/23(金) 04:01:11 07O/Wqeg
>>738
乙です。


こんな時間に目が覚めるとは。


740 : 名無しさん :2014/05/23(金) 04:56:32 zgQ2Nt6A
UIはシンプル初心者志向とゴリゴリ玄人志向が喧嘩して
その中間地点に墜落して誰も得しないオチになること結構ある。
ていうか操作覚え直しの時点で初心者クラスの人々は既に辛いと認識してくだしあ…


741 : =:> :2014/05/23(金) 05:52:07 h0WiMURY
>>731
ゲスト参加中なビックバイパーはファミコンなドット絵からCGに変化?
シモン・ベルモンドは小島文美さんのイラスト化?(謎


742 : 名無しさん :2014/05/23(金) 07:01:04 ZbwiBj5s
おはコッケー
これからお仕事。


743 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2014/05/23(金) 07:04:25 tf6HWmrY
おはやう、コケスレ。
昨夜は平井社長のおかげでゲハが荒ぶってましたね(笑)

>>511
ちゃんと飛んでる!
これなら、マットアロー2号も十分いけますね。
(マットジャイロは見た記憶あり)


744 : 名無しさん :2014/05/23(金) 07:04:52 sfluhcGY
AボタンとBボタンとCボタンにジャンプを割当てよう


745 : 名無しさん :2014/05/23(金) 07:08:36 EIM.SHzk
>>744
昔行ってた駄菓子屋のゲーム機がそんな設定だったなあ
ファイナルファイトでジャンプしかできないというw


746 : 名無しさん :2014/05/23(金) 07:23:18 792Dsbbo
おはやぁ

・・・そろそろてれあずまが活動する時間・・・


747 : 名無しさん :2014/05/23(金) 07:31:44 5LszASDc
>>746
エサを巻いてみようか(棒

つ「バンナム」


748 : 名無しさん :2014/05/23(金) 07:38:43 GXlS1dHA
>>747
つ「ムチムチ」


749 : 名無しさん :2014/05/23(金) 07:42:53 ucfTeqbc
ち、ち、ちくわ!


750 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2014/05/23(金) 07:44:08 ab9eSum.
>>739
おはやう。
なぁに、私が通勤日に起床する時間だ。
なんら問題ではない。


751 : 名無しさん :2014/05/23(金) 07:44:30 BV8DwdVo
つ「わんこそば」


752 : 名無しさん :2014/05/23(金) 07:45:56 oh6RfcNM
つ「バンナム」


753 : 名無しさん :2014/05/23(金) 07:47:33 fPIW/bss
>>751
>つ「わんこ姉ぷりん」

!!!!!


754 : ウナギダネ :2014/05/23(金) 07:47:48 yDu2wC5w
>>605
|n 正社員で二年勤務してボーナス貰える条件になったのに、
|_6) クリスマスイブに社長から仕事場にファックスで、
|と 『経営厳しいんでもうボーナスなくします。わかってくれ(意訳)』って来たんですけど
   これってお上に訴えれば貰えたん?


755 : 名無しさん :2014/05/23(金) 07:48:10 fPIW/bss
>>737
それを寄越せー

新品だと携帯ゲーム機本体並の値段になっとるぜ、それw


756 : 名無しさん :2014/05/23(金) 07:48:40 5LszASDc
>>753
ハイ終了(棒


757 : 名無しさん :2014/05/23(金) 07:54:30 e1j/Y3ro
情報モラル教材「事例に学ぶ情報モラル」のご案内
ttp://corp.gree.net/jp/ja/csr/statement/internet-society/educational-activity/teaching-materials/

|з=。) 歯が浮きそうだ。


758 : 名無しさん :2014/05/23(金) 07:54:38 T8E58BHM
>>755
ノーマルサタパからパーツ取りして延々と使っているのでご遠慮します

しかしそんなお値段になってるのか…


759 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 07:56:33 o9s.OitA
>>757
自己反省では?


760 : きあら(仮) :2014/05/23(金) 08:12:37 8NOUVTA6
>>754
ボーナス全員0って状況であれば、
難しいんじゃないかな。
急に対象を4年目以上に引き上げます、とかそういう不公平は争えても、
ボーナスが0円になることは経営判断の範囲内だったはず。
労使交渉で最低額とか交渉はできるのかな?


761 : 名無しさん :2014/05/23(金) 08:24:31 GQigEb4M
何度か転職してそのすべてが>>754みたいなところだったんですがそれは(ry


762 : ウナギダネ :2014/05/23(金) 08:26:25 yDu2wC5w
>>760
|n そうなのかーぐぬぬ
|_6)
|と 健康診断もなかったし、土日でも(定休日ないから)休日手当てとかなかったけど、
   有給は貰えてたからまだマシな職場だったのかしら


763 : 名無しさん :2014/05/23(金) 08:28:15 MCQqKtOc
お給料とお仕事の内容と
上の対応に準じて
作業のホンキ度を変える
ダメ大人がここに。

しゅっちょう
いきたく
ないござる


764 : 名無しさん :2014/05/23(金) 08:29:31 GQigEb4M
>>752
もらえても使えない(使わせてくれない)ところってあるよね(白目


765 : 名無しさん :2014/05/23(金) 08:32:03 GQigEb4M
ああアンカまちがえた

>>763
がんばってーおみやげ買ってきてー


766 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 08:35:36 o9s.OitA
>>763
働け!へのさん


767 : 名無しさん :2014/05/23(金) 08:36:41 MCQqKtOc
有給ってのは
当日の朝8時くらいに
急に使いたくなって使うもの

って後輩には言うようにしてる。


768 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 08:37:39 o9s.OitA
>>767
酷いw


769 : 名無しさん :2014/05/23(金) 08:37:58 sfluhcGY
>>767
そして実行した後輩に対して「忙しい時期に何言ってやがんだ!とっとと来い!」と怒鳴りつけて無限連鎖は続いていく…


770 : 名無しさん :2014/05/23(金) 08:41:35 MCQqKtOc
えー?

率先して実施してるのが自分なので
後輩からは恨まれてないぞー


771 : 名無しさん :2014/05/23(金) 08:41:58 fsFmyGqw
ボーナスは入社1年目から貰えてるな…
一時期業績が凄く悪くなって、ボーナス出ないかもって時もあったけど、それでもなんとか少し出たし
通建会社なんだが、なんだかんだいってインフラ関係の会社は安定してるって事なのかな?


772 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 08:43:36 o9s.OitA
>>771
インフラは生活必需品だから
今の経済は大半がはっきりいって娯楽品だからちょっとしたことでガラクタになり得る


773 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/05/23(金) 08:44:11 lG1PMxbo
( ・_・)娯楽の権化


774 : 名無しさん :2014/05/23(金) 08:53:04 /vm7Q8ro
求人票に載ってた賞与実績は嘘っぱちだったけど
一応ずっと出てるなあ、一応ね。


775 : 名無しさん :2014/05/23(金) 08:54:11 9KaIxf/o
>>687
店が遠いなら通販でいいだろうけど、出かけられる距離なら実際に見たほうがいいね。
中古なら尚更。
買いに行く場所が秋葉原なら未使用品が店頭に特価で出てたりするから
絶対に店舗に見に行った方がいい。


776 : 名無しさん :2014/05/23(金) 08:54:44 sfluhcGY
棒をナスにさして渡してくる経営者はいないの?


777 : 名無しさん :2014/05/23(金) 08:55:22 fsFmyGqw
>>772
給料は低いけどねw
残業で稼ぐって人が多い


778 : 名無しさん :2014/05/23(金) 08:55:53 9KaIxf/o
>>703
合わせ鏡だから交霊術だな。


779 : 名無しさん :2014/05/23(金) 08:58:32 Rrw4fwAM
>>776
盆に


780 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 09:01:02 QG5la4yA
>>777

昨日の話じゃないがやっぱり日本で仕事はマネープリンタなんだろうね


781 : ウナギダネ :2014/05/23(金) 09:10:23 yDu2wC5w
>>780
>仕事はマネープリンタ

|n ソニー銀行でお金を印刷!
|_6)
|と


782 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 09:11:16 QG5la4yA
>>781

日本銀行以外に紙幣を印刷する権限はありませんw


783 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:11:37 w8jb76hQ
おはようコケスレ
今日は遅番ー
さむいー


784 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:13:28 heRrmves
出張先ついた。
帰りたい。


785 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 09:14:13 QG5la4yA
>>784

働け働け!


786 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:16:27 5VPaN87A
ボケ殺しだと!?


787 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 09:16:59 QG5la4yA
ボケるとは
うなぎいぬーー
とかである!


788 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:17:13 7MK2t7ys
>薬物は3Dプリンタなんだろうね

サンスポ?!


789 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:17:17 9KaIxf/o
ソニー銀行券なら可能なのではないだろうか(棒


790 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 09:18:16 QG5la4yA
>>789
クーポンでps4!!!


791 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:18:22 9KaIxf/o
>>788
分子構造のデータを入力して作成って本当なんだろうか。。


792 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 09:20:36 QG5la4yA
>>791

ピコサイズでは制御してるからできなくはない気がするが
専門家でないので実際どうなんだろうね


793 : ウナギダネ :2014/05/23(金) 09:22:22 yDu2wC5w
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>787つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

|n ソニー銀行でお金印刷のカキコ、ちょっとググったけど見つからん
|_6)
|と


794 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 09:25:12 QG5la4yA
>>793

何故だ!ボケの見本ではないか!


795 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:29:14 iI4cYfzQ
>ソニー銀行でお金印刷のカキコ、ちょっとググったけど見つからん

誰かが「SCEが赤字ならソニー銀行がお金を貸してくれる」という擁護(ボケ?)が
「ソニー銀行がお金を刷ってくれる」という形に変わったものだと記憶してる


796 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:32:11 qq3szFPU
アスキーが皮肉ってんだか期待してんだかよく分からん記事を掲載しておる…。

お家芸の小型化でソニーが事業縮小
ttp://ascii.jp/elem/000/000/896/896811/


797 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:34:07 /vm7Q8ro
>>796
Ittousaiみたいなセンス。


798 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:36:52 BV8DwdVo
>>796
随分老けたなぁ


799 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 09:38:43 QG5la4yA
>>798

社長は大変だよ
森下さんも白髪が目立つようになってきたしね


800 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:40:51 9KaIxf/o
俺が最初にみたのは「ソニーが銀行をやってる意味をちょっとは考えてみろよ」みたいな書き込みだったと思う。


801 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 09:44:19 QG5la4yA
そういえば、昨日もビックソニーとか新しい言葉誕生してたなあ


802 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:46:19 9KaIxf/o
全くのノーチェックだったんだろうな。
かごから出したところを見ると普段は慣れていたんだろうけど、環境が変って興奮したんだろうか。
処分されてなきゃいいけど。

列車にライオン持ち込み=女性客、「飼い猫」と偽り―ロシア
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140523-00000029-jij-int
>【モスクワAFP=時事】寝台列車の女性客がライオンの子供を飼い猫と偽って車内に持ち込んだとして、ロシアの警察は22日、この女性客から事情を聴いている。インタファクス通信が伝えた。
>ライオンは生後9カ月で体重50キロ。女性客によると、持ち運び用のかごから出したところ、突然暴れ出した。女性はライオンを寝台室に閉じ込めて、乗務員に助けを求めた。
 警察は、「飼い猫」との申告に対して、「適切なチェックを怠り、乗客を危険にさらす『荷物』の持ち込みを認めた」乗務員からも事情を聴く方針。列車は、モスクワから東に1400キロ離れたロシア中部エカテリンブルクに向かっていた。


803 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:47:19 dFjRCKVc
元、近代麻雀オリジナルこと近代漫画という雑誌で
ムダヅモの人がゲイツの野望とかいうの掲載してたけど
隔週に加えて月刊新連載やるとか勢力的だのう


804 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/23(金) 09:47:59 XAG3zaLU
おはコケ

>>798
社長なんて勤務形態はブラックそのものなんだから
本人にやる気が無けりゃやってられんだろ
そのうえ自分の望む方向に社が進まなければ老けるのも当然だわな


805 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:48:36 ZeJurnQw
>>801
目標はスモールソニーかな?


>>802
助けを求められた乗務員がいい迷惑だ。
最初は耳を疑っただろうな。


806 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:49:39 T8E58BHM
結局昨日のソニー発表で判ったのは、

赤字部門切って技術開発するから黒字になるよ!
開発した技術を使った事業とか商品の内容?シラネ。

でござった。そにーのみらいはあかるい。


807 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:49:59 9KaIxf/o
ビックカメラ傘下にでもなるのか(棒


808 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:50:30 ONp6hmxg
>>633
すすることで香りが鼻に、旨味がのどちんこにもある味らいまで飛んで
より美味しくいただけます

ちゃんと科学的にも証明されているので、欧米では日式ラーメンや蕎麦を食べる時にそうする人が増えているそうな


809 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:51:37 3xXQlNJY
>>807
ブラビアがビックカメラ(及びコジマ)グループのPB商品になるんですね(ぼー


810 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:51:38 /vm7Q8ro
ビッグじゃなくてビック?


811 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:51:52 07O/Wqeg
>>801
ビックよりビックリソニーになるべきだろうかと。


812 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:52:27 sfluhcGY
>>811
チョコレートソースか


813 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:53:58 VRiJSkug
>>806
しがにゃんが度々言うビジョンがないそのものやったか


814 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 09:55:36 QG5la4yA
>>806

本当は新規事業の話したかったんだと思うよ
ところがソニー不動産の評判が悪かったのでひっこめたんだろう


815 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:56:47 ZeJurnQw
>>814
評判が悪かったからひっこめるって時点で・・・

ビッグソニーはビッグブラザーになればいいのさ。
そうすれば評判なんかはどうとでもなる。


816 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 09:58:19 QG5la4yA
>>815

前から言ってるがSECさんもそうだが悪評に対して非常に気にする組織になってる
本当は新規事業なんて笑われるぐらいでいいんだ

任天堂さんの健康事業だって笑ってる人がいるわけで
笑われたから隠すって組織になってるのが問題なんだ


817 : 名無しさん :2014/05/23(金) 09:58:49 Rl3MiT/I
ユーチューブ、テレビを侵食 ゲーム動画に進出へ*
ジャーナリスト 新 清士
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2101U_R20C14A5000000/

|nз-)n


818 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:01:37 sfluhcGY
>>814
今までの不動産業の成果がビル売ったばっかりじゃあ仕方ないね。


819 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 10:04:41 QG5la4yA
>>818

いや、このソニー不動産はちょっと違う


820 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 10:05:34 QG5la4yA
ただ、エレクトロニクス事業悪いのになにやってるのって
常識的な話なんだよ

しかし、この前の糸井さんとこじゃないが新しいビジネスが成功しますね
大丈夫ですねなんてありえないわけだ


821 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/23(金) 10:05:48 XAG3zaLU
>>808
蕎麦、というか日本の麺類はすするのがマナー、と言う人も居るからなぁ


822 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:05:52 9KaIxf/o
任天堂みたいにちゃんと自社のやってきた事が別の事業にも活かせると説明できたら笑う人はいても分かってくれる人もいるだろうけど
いままであいまいな言葉で誤魔化し続けたソニーだからなぁ。


823 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/23(金) 10:07:19 XAG3zaLU
ソニー=エレキ、みたいなイメージは確実にあるんだから
そこを立て直せずに副業で補填します、というのはなんか違うわなぁ
それならそれで業種転換宣言しろよと


824 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:07:22 sfluhcGY
>>819
その違いを説明する機会が有ったのに自分で引っ込めちゃったらどうしようもない。


825 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:07:35 ZeJurnQw
>>820
新しいこと始めるんなら批判されるの当たり前なのに、
批判されるから発表止めますじゃ勇気がないね。

社内抗争は足の引っ張りあいで減点法だから、批判に弱い体質になるんだろうな。


826 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/23(金) 10:08:27 XAG3zaLU
批判だ?gdgd言うなら代案提示してみろやゴルァ!!
くらい言えるようじゃないとなぁ


827 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:10:11 ZeJurnQw
>>823
副業かどうかじゃないさ。
たとえば不動産は金融なんだから、儲かってるソニー金融を拡張しようということだろう。
それならそれでいいんだけど、なら批判されても進むくらい強いところを経営者なら見せて欲しいってだけだろう。


828 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/23(金) 10:15:41 XAG3zaLU
>>827
>不動産は金融なんだから、儲かってるソニー金融を拡張しよう
ここまでは良いんだけど、「じゃあエレキは?」となるんだよな
こういうビジョンと手段でエレキの業績改善を目指すから
それを支えるためにも黒字事業の拡張や新規事業を、と言えばそれで良いと思うんだが
それを批判されたからって引込めちゃいかんでしょうよ


829 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 10:15:52 QG5la4yA
>>827

そう、新規事業がやる前から成功しまうなんてありえないのだよ
常識的な人たちに笑われるのが普通。

だからといって引っ込めてたら前に進めない
リストラばっかりになってしまう。


830 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:20:13 ZeJurnQw
>>828
それはまた別の話だよ。
ソニーは多角経営の企業になってしまったんだから、伸ばす分野の話も、
落ちてる分野の建て直しの話も、両方しなくてはならない。

株主が期待してたのは建て直しの画期的手段で、不動産参入はそうではないので引っ込めたってことだろう。


831 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 10:20:47 QG5la4yA
>>830

もちろんそうだが、だからといって引っ込めてたらあたしいことはにもできんよ


832 : 現地特派員 ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 10:21:17 QG5la4yA
ソニーの株価はさがってるな


833 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:21:54 9KaIxf/o
そろそろAVは引っ込める事を考える時期なんじゃない?


834 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:22:00 sfluhcGY
しがない氏と現地特派員が同じ人間だったなんてー(棒


835 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 10:22:03 QG5la4yA
あれ、コテが変わってる


836 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:23:15 9KaIxf/o
専ブラに板によって名前欄を自動で切り替える機能とかないのかしら。


837 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:24:07 ZeJurnQw
>>833
そうなるとますますソニーは何の会社かということに・・・


838 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:25:35 9KaIxf/o
>>837
金融、映画の会社でいいんじゃないだろうか。


839 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 10:28:04 SnUp/Kjg
>>833

何のためにやるのか意義がだせないならね
ただ、やめるとなると1兆円のクラスの損失は覚悟せばならない


840 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:29:15 2S6MQSeI
でも構造改革ってそういうものだよね
痛みを伴わないとできないし


841 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:29:25 ZeJurnQw
>>838
ソニーのAVは業務用も含んでるとしたら、映画続けるならAVも切るわけにいかないだろうな。


842 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:30:54 9KaIxf/o
>>841
業務用に特化するのもアリだろうね。


843 : ウナギダネ :2014/05/23(金) 10:31:28 yDu2wC5w
>>817
|n 全文読めないけど、数年前に流行ったつべ動画で番組作るTV局の悪口ですか?(半棒
|_6)
|と


844 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 10:34:49 o9s.OitA
問題はサムソンに日系メーカーが完敗を選ぶかどうかだ
法人にモノを売るビジネスはあまり健全ではない


845 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:44:15 ZeJurnQw
>>844
サムソンに勝つ道残ってるかなぁ。
パナソニックもシャープも、東芝も日立もソニーも、
日本企業であること捨てるくらいの覚悟いるんじゃないかなぁ。


846 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:45:33 9KaIxf/o
なんともミステリアスな事件ですね。

【衝撃事件の核心】“京の怪”同じ民家から出た5人の遺体の「謎」…8年前との接点とは
ttp://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140310/evt14031010550008-n1.html
>2月15日、京都市伏見区の住宅の床下から、ブルーシートに包まれ、死後かなりの時間が経過している女性2人の遺体が見つかった。ごく普通の住宅街の一角にある民家だが、非常線に囲まれ、捜査員らがものものしく出入りしたのは今回が初めてではなかった。ちょうど8年前の2月、練炭を使い集団自殺していた当時の住民の男性ら3人の遺体がここで見つかっていたのだ。同じ屋根の下から出た5人の遺体は、いったい何を物語っているのか。京都府警山科署は、新たに見つかった2遺体についても、自殺した男性との関連を調べているが、手がかりは乏しく、事件の真相は謎に包まれている。


847 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:45:50 3xXQlNJY
今の日系メーカーは
よかれあしかれ(商業的に)ゲスい所が無いからなー


848 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:47:46 sfluhcGY
>>846
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ


849 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/23(金) 10:53:24 XAG3zaLU
>>844
会社が会社にモノ売ってもお金が回らんからなぁ
末端消費者とは関係ないところでお金が右行って左行っても、だからなに?だし


850 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 10:55:09 o9s.OitA
>>845
アップルはいい勝負できてるわけだ
やり方だよ


851 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:55:25 9KaIxf/o
鼻からキメるPS9の実現に一歩近づいた?

NHKと東大、物体の硬さなどの感覚も仮想的に再現できるシステムを開発
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140522-00000129-mycomj-sci
>これまでNHKでは、物体の形状を再現する触・力覚ディスプレイ技術として、形状を再現するシステムを開発していたが、触感覚の伝達には、硬さの分布も併せて再現する必要があった。

>そこで今回、東大が新たに開発した物体の形状と硬さの両方の分布を測定できる装置と、NHKが開発した触・力覚ディスプレイを組み合わせることで、形状だけでなく硬さの違いも分かりやすく再現できるシステムを実現することに成功したという。

>なお研究チームでは、同技術の開発をさらに進めて行くことで、将来的には、食べ物や生き物などの視覚だけでは伝えられない触感覚を伝達できる情報サービスの実現が期待できるようになると説明している。


852 : ウナギダネ :2014/05/23(金) 10:55:43 yDu2wC5w
|n やっぱりソニー銀行がお金を(ry
|_6)
|と これからママさん達でランチ会にょろ


853 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 10:57:02 o9s.OitA
ママ会デビュー!


854 : 名無しさん :2014/05/23(金) 10:58:57 zE14I5ic
近所突き合いもとい付合いも大変だね

楽しいかもしれないが、ま、
そこらへんの読者投稿系の書物によれば大変らしいので
そう言っておく


855 : 名無しさん :2014/05/23(金) 11:06:12 ZeJurnQw
>>847
ゲスいって?


856 : よめどろぼ@仕事中 :2014/05/23(金) 11:09:48 hifKkmk.
あいかわらず家の回線がひどい
今度の土日こそルータを牛の安物からNECの強力なやつにするんだ……

Wiiのままだからあかんねんって突っ込みもありそうだけど


857 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 11:10:33 o9s.OitA
>>856
WiiU買おう!


858 : よめどろぼ@仕事中 :2014/05/23(金) 11:11:53 gvpNK2/A
>>857
回線状況も変わるもんかねえ
どうせマリカで買うけど、ドラクエⅩの移し替えやいろいろデータのインスコが
ちょー時間かかるしぃ……


859 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 11:12:17 o9s.OitA
>>858
まとめてドン!


860 : 名無しさん :2014/05/23(金) 11:12:45 hjmeaAx2
サンリオ株が暴落しているとかいうのがTLに流れてきた


861 : 名無しさん :2014/05/23(金) 11:15:43 .lXhOUrE
>>855
とにかく商談だけ先に纏めちゃえ、っていう海外で良く見られる
中韓メーカーのやり口とかね


862 : 名無しさん :2014/05/23(金) 11:16:11 kKoiOZXE
>>858
データの移行しなければ
いいんではないかな?

WiiUへ、Wiiのデータを移動しても
あまり使わぬよ


863 : 名無しさん :2014/05/23(金) 11:17:04 hjmeaAx2
>>862
仕事中に移行させておくって手もあるしな


864 : よめどろぼ@仕事中 :2014/05/23(金) 11:18:45 gvpNK2/A
現状私のゲームはドラクエⅩが中心にあるからにゃー

まあまずはルータだ
プロバイダからは回線に問題ないって回答もらったし


865 : 名無しさん :2014/05/23(金) 11:21:10 ER841qdw
>>861
でも日本がおなじことしても負けそうな気がするw


866 : 名無しさん :2014/05/23(金) 11:25:00 Ku85wtHk
>>865
日本人だと変に質にこだわちゃうからなあ
半端でもとにかくねじ込んでしまう勢いは負けちゃうね


867 : 名無しさん :2014/05/23(金) 11:32:38 rpmNkpyY
>>864
スマブラでも言ってたけど有線オススメだよー


868 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 11:33:41 o9s.OitA
>>866
どうかなあ
かつては日本製品が席巻したこともあるわけで

私は、二つ問題があると思ってて
一つは為替、もう一つはハード主体のモノづくりだ


869 : よめどろぼ@仕事中 :2014/05/23(金) 11:33:50 gvpNK2/A
自室は有線引けんのだ
有線いければそっちにするがのう


870 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 11:35:08 o9s.OitA
>>869
中継機おくてもある


871 : くまねこ@スマホ ◆CVf.TmLbSc :2014/05/23(金) 11:40:18 4vPCRYJ.
|∩_∩  色々ちかれた
| ・ω・)
| とノ


872 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 11:40:59 o9s.OitA
>>871
おつかれ


873 : よめどろぼ@仕事中 :2014/05/23(金) 11:41:00 gvpNK2/A
まあ実家なんでそう簡単に環境をいじるわけにはいかんでな
中継おくにしても、家族や犬に負担かけるわけにもいかんし
無線ルータの強力なので対応するぐらいなんだお


874 : 名無しさん :2014/05/23(金) 11:41:12 Nae2XuuE
>>871
女性関係に?


875 : 名無しさん :2014/05/23(金) 11:49:03 hjmeaAx2
中継機置くのと電波強いの置くのって、多分影響同じ…というツッコミはヤボかしら?


876 : よめどろぼ@仕事中 :2014/05/23(金) 11:52:02 gvpNK2/A
まー俺自身理解とかきちんとしてねーんだろうのうw
とにかく売り場でいろいろ聞いてみたりもしないとな


877 : :2014/05/23(金) 11:52:54 RBgGjj2M
写真は撮るなってお達しもろた


878 : 名無しさん :2014/05/23(金) 11:54:10 rpmNkpyY
>>876
線が邪魔にならないようにすればいいじゃない!


879 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 11:54:13 o9s.OitA
>>877
タイ?


880 : 名無しさん :2014/05/23(金) 11:56:57 06/Or2JA
有線LANならフラットケーブルもあるからなー。それなら邪魔にはならんと思うのだが、それも難しいのか?


881 : よめどろぼ@仕事中 :2014/05/23(金) 11:59:21 hifKkmk.
>>880
無理だなー
1階から2階に通す手間だってばかにならんし
親が踏んでも大丈夫かと不安になるのは避けたいしなー
いろいろあって有線は現状選択肢からは外れるんだわ、申し訳ない


882 : にだいめ :2014/05/23(金) 11:59:58 zJON.C2U
同級生から電話

同「お前この前鍛冶得意って言ってたな」
俺「まあ家事は得意だ」
同「日本刀作ってよ」

こいつはバカなのか?


883 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:00:27 vp/715kk
広告?かよく分からんが英文の変なスレが立ってるね


884 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:03:12 sfluhcGY
>>882
仮に鍛冶が得意だからで作らせても、作刀許可持ってないから違法品に…


885 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:05:24 9KaIxf/o
PCLアダプターはどうよ?
ttp://www.iodata.jp/product/lan/plcadapter/plc-hp240ea/feature.htm#0
ttp://www.iodata.jp/product/lan/plcadapter/plc-hp240ea/12dh9400000vcngz-img/01_1.jpg


886 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:06:02 06/Or2JA
そもそも、日本刀なんか作らせてどうしようってんだw


887 : よめどろぼ@仕事中 :2014/05/23(金) 12:08:07 gvpNK2/A
>>886
きっと魔物と戦うんだろう(ぼう


888 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:09:09 3xXQlNJY
「ちょっと実家燃やして欲しいんだわ」
という方向に勘違いされずに良かった(棒


889 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:10:17 3Roicqsw
西洋ファンタジーの世界で、何故か刀鍛冶が日本刀を作る、聖剣の刀鍛冶という作品があったなあ。。。


890 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:11:53 8f.B6C2Y
>>889
西洋のブロードソードと日本刀ってたしか根本的に生成方法が違わなかったっけ?w


891 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:12:30 ER841qdw
>>889
あれはまだきちんと書いてる方だと思う
一応鍛治の行程で技だすし


892 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:12:55 Smsvs3y.
鋳造と鍛造
いや細かく見たら似てる行程もあったりするんだろうけど


893 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:13:22 mI3q.NpQ
和文化の有る国の描写が全く無いファイナルファンタジー1や2も最強武器がマサムネだったなぁ


894 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:13:48 sfluhcGY
>>889
刀の使い方知らずに使いこなせる人間が居るのだろうか?
ファンタジーだからその辺は無視でいいのか。


895 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:16:38 PEsFSsMU
使い方も違うからなぁ。西洋剣は重さで叩き斬る。日本刀は引いて切り裂く。


896 : くまねこ@スマホ ◆CVf.TmLbSc :2014/05/23(金) 12:18:25 4vPCRYJ.
|∩_∩  刀オタとしては創作物における「すげー強い武器」程度の扱いにプンスコしてる。
| ・ω・)  言うてもしゃーないから言わんけども。
| とノ


897 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:18:25 81s4XHnE
武器ならなんでも使いこなせるルーンとかついてんだろ


898 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:19:33 3xXQlNJY
マグロの解体用の大包丁は見た目は刀に近いよね

もっと肉厚だけど


899 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:20:49 sfluhcGY
>>897
ああいうのってウンコー渡しても投擲武器としてちゃんと使えるのかしら?


900 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:21:19 8f.B6C2Y
>>897
インテリジェントソードのデルフも生まれ変わって日本刀になってたなあ……
最後らへんはどういう締めになってたのか、ブリミルをなぜ殺さなきゃいけなかったのか、
いまだに気になってる。


901 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 12:22:07 o9s.OitA
>>898
うなぎ!


902 : :2014/05/23(金) 12:22:18 RBgGjj2M
>>885
これはやんなかったね。
無線の普及が早かったからかしら


903 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:22:20 /vm7Q8ro
日本刀って何人か斬ったらもう使い物にはならんのだべ?


904 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:22:28 rpmNkpyY
>>882
日本語難しいねと聞いて


905 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:22:43 gLSPYQ5s
>>885
際物好きかどうしてもそれ以外手はない一戸建ての人以外には
コストパフォーマンスすこぶる悪いよ


906 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:23:38 Hhs0cf4E
>>893
あの辺はWizの最強武器がムラマサブレードだったのに影響されてたんじゃないかねえ。
そういやドラクエ3の王者の剣も、作ったのがジパングの人だったせいか設定上は日本刀だったらしいが。


907 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 12:24:28 o9s.OitA
>>906
王者!


908 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:25:20 Ku85wtHk
>>903
創作で言うほど切れ味は落ちないみたいよ


909 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:26:47 0kMDWgFY
ガチガチの鎧相手は不得手でござる


910 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:27:34 YAKt0wzo
>>903
斬った人の脂で自然発火するくらいまで行けるって(棒


911 : :2014/05/23(金) 12:27:40 RBgGjj2M
東京で刀剣売ってる店見たが

あんなん商売になるんかね。
ふらっと客来て
ちょっとその小柄買うわって感じで買うとも思えんし

買って持ち帰るまでに警察に捕まったらどないしますねんみたいな。


912 : にだいめ :2014/05/23(金) 12:29:19 zJON.C2U
>>903
血脂などで切れ味は大変低下するが
鉄の棒で思いきり殴れば
大抵叩ききれる


913 : =:> :2014/05/23(金) 12:29:39 h0WiMURY
日本刀はソードブレイカーで折れそう


914 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:29:59 0kMDWgFY
鎌倉の武器屋に行ってみたい


915 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:30:56 Ku85wtHk
海外でロングソードVS日本刀やってたけど
ハードレザーはロングソードちょびっと鎧が切れる、日本刀は心臓付近まで真っ二つ
プレートメイルはロングソードへっこむ、日本刀プレートに穴をあけるって結果だったな


916 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:33:29 PEsFSsMU
>>909
まぁ西洋剣でもきついんだけどなー。だからメイス類で殴ったりピックでぶち抜いたり
エストックで力一杯刺してみたり


917 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:33:30 Ku85wtHk
>>913
海外で刀二つ折りにしてたけどみょんと少し曲がったレベルまで元に戻ってやがった
粘りも異常


918 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:33:31 0kMDWgFY
斧最強の流れ?


919 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:34:15 Hhs0cf4E
>>912
逆刃刀ならどんなに思い切りぶん殴っても人は死なないってどっかのるろうにが言ってた(棒


920 : =:> :2014/05/23(金) 12:34:53 h0WiMURY
サムライドからいんだよ(逆ギレ


921 : ∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg :2014/05/23(金) 12:36:03 XAG3zaLU
>>915
これだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21050040
まぁ
ロング”ソード”:鈍器
日本刀:刃物
と言っても良い位だしなぁw


922 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:36:14 06/Or2JA
今思うと、逆刃刀って普通に人殺せるよなw


923 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 12:37:27 o9s.OitA
>>922
実際そういうシーンもあったはず


924 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:37:39 gLSPYQ5s
3〜4kgで長さ70cm前後の鉄の棒を目にもとまらないスピードで振り回すのに
死なないわけがない


925 : :2014/05/23(金) 12:37:45 RBgGjj2M
銃最強


926 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:38:17 YAKt0wzo
大砲最強


927 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:38:35 zb5Xay0E
>>919
実際はパイナップルくらいなら
両断できると聞いたことが


928 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:38:54 PEsFSsMU
こいつは死なないだろうと見てやってはいるんだろうが、龍槌閃はたとえ木刀でも十分殺人技でござる


929 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:39:30 8f.B6C2Y
だいたい木剣ですら、普通に死者や身体障害がでるから、
そういうのを避けるために竹刀ができたんだよね?


930 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:40:58 gLSPYQ5s
竹刀でも突きで人が殺せるって漫画で見たよ!(


931 : =:> :2014/05/23(金) 12:41:24 h0WiMURY
ギリシア火薬で焼こうぜー


932 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:41:53 0kMDWgFY
武器が人を殺すんじゃない
人が人を(


933 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:42:04 9KaIxf/o
観光地の木刀って手軽に買える武器だな。


934 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:42:51 PEsFSsMU
>>929
そう。剣聖上泉さんの発明だったかな


935 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:43:15 FcKTDFKw
人「斬り」じゃないからセーフでござる


936 : :2014/05/23(金) 12:43:50 RBgGjj2M
ホムセンでも武器は買える

バールのようなものとか


937 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:44:53 RmE.jxnE
|∀=ミ 非装甲部位に対する殺傷力だと、木刀、模造刀 、真剣にあまり差はない。


938 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:44:53 ER841qdw
もうクワでいいやん


939 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:44:59 sfluhcGY
武器?100均でカッターか包丁買ってくればいいお。


940 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:45:57 RmE.jxnE
|∀=ミ バットはロンドンのサバイバルに必需品だしな。


941 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:46:42 9KaIxf/o
クリーニングで付いてきたハンガーは武器になりませんね。


942 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:47:43 7MK2t7ys
なんで修学旅行の中学生は観光地前に木刀買ってしまうん?


943 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:48:37 0kMDWgFY
食堂の椅子とか酒瓶とか三味線の糸とかかんざしとか乳母車とか


944 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:49:17 7MK2t7ys
コショウとか柱時計とかマグロとか


945 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:49:42 FcKTDFKw
それら全てが移動対象なFF15の主人公か...


946 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:50:07 gLSPYQ5s
うちの娘は周りが木刀買ってるからと言って
十手を買ってきた
流石である


947 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:50:08 hjmeaAx2
こんな中継機もあるのか
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/196/196508/


948 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:50:18 UWFXfU/I
>>881
ウチは30mのLANケーブルを買って1階から2階まで自分で引き回したなぁ
邪魔にならないように全て鴨居の上に通した


949 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/05/23(金) 12:50:43 drD.5Yx2
(´▽`)949


950 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:52:24 8f.B6C2Y
>>945
>Ika
>女児がいる所ならどこでも瞬間移動が可能で、妄想の場を選ばない戦闘スタイルが可能。

!!!!


951 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:53:05 07O/Wqeg
>>950
妄想ではない次スレを


952 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:53:21 sfluhcGY
>>941
針金のハンガーなら或いは…

>>942
観光地中の木刀は観光地価格でお高いと知っているから。


953 : :2014/05/23(金) 12:53:26 RBgGjj2M
待て、未だに木刀売ってるの?観光地


954 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 12:53:44 KFqn85vk
>>950
テンプレ修正よろしく


955 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:54:32 8f.B6C2Y
うあ、取る気ないのに取ってもうた。立ててくる。
ところで次スレで修正かけるべきなのは>>2>>6の文言を入れ替える部分だけでいいです?
それを確認できたら立ててくるけど。


956 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 12:54:50 KFqn85vk
>>955
いいよ


957 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:55:24 mHK0liCQ
>>953
売ってるよ
ただの木刀だけじゃなく色々な種類の木刀が


958 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:57:11 /vm7Q8ro
そういえば観光地で木刀が売られてるのは何でだろう。
旅先で暴漢に襲われても大丈夫なようにか。


959 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:58:34 qq3szFPU
>>957
風林火山はありますか?(風魔の小次郎


960 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:58:50 VSwWLFz.
急募:
午後の出張を寝て過ごす方法


961 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 12:59:17 KFqn85vk
>>960
働く!


962 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2014/05/23(金) 12:59:40 drD.5Yx2
>>960
ネットカフェ視察。


963 : 名無しさん :2014/05/23(金) 12:59:43 rpmNkpyY
剣の達人だから死なない程度に攻撃するなんて余裕余裕
>>957
剛刀風林火山は売ってますか!


964 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 13:01:13 KFqn85vk
うなどっぐを食べよう


965 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:02:34 hjmeaAx2
申し訳ないが唐突な鰻ネタはNG


966 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:03:39 rpmNkpyY
しなしONIに最強の刀として風林火山があったけど
風魔の小次郎が好きだったんだろうなw


967 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:03:49 mHK0liCQ
なんで風魔の小次郎ネタが被るんだよw


968 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:04:02 9KaIxf/o
観光地に行く度に山小屋とピッケルが付いてる置物を買ってました。
また集めるかな。


969 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:04:15 8f.B6C2Y
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1400817599/

次だー


970 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:04:53 rpmNkpyY
おー上見てなかったw


971 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:05:44 Ku85wtHk
>>969



972 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 13:07:22 KFqn85vk
>>965
サボりの提案!浜松にいく


973 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:07:49 Ku85wtHk
けどコショウを武器と認定すると粒のひとつひとつが武器認定なんだろうか
それともビン?
FF15の主人公の能力は限界が見えないな(棒


974 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:08:59 5VPaN87A
>>969
乙であります


975 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:09:04 rpmNkpyY
ちんこすうを食べに沖縄に行けばいい


976 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:09:13 A1Di.Mp.
時代劇なんか十手で頭とかぶん殴ってるけどあれ死ぬよな


977 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:10:05 /vm7Q8ro
>>969
乙です。
マイ箸を持ち歩いてる人が居るけどあれって実はそういうこと?


978 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:10:40 9KaIxf/o
>>969
乙。

テロリストには辛子の催涙スプレーは効かないって暴走特急でやってた(棒


979 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:11:18 sfluhcGY
>>977
高層ビルで火事になったときにマイ箸を外に投げてワープ!


980 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:12:08 ZeJurnQw
風魔の小次郎は鳳凰天舞とその持ち主がショボかったな。
途中まで圧倒的な存在だったのに、いきなり小物っぽく。


981 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:13:06 Ku85wtHk
イケメンに斧ってかっこいいと思うんだ
ハンドアックス二刀流で華麗に戦い、ヒロインのピンチに斧を投げつけて救うとか最高にかっこいいと思うんだ


982 : しがない名無し ◆EVzgM0qA0c :2014/05/23(金) 13:13:59 KFqn85vk
>>981
スキルマスターに斧!


983 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:16:17 4B1miM/c
>>981
そんな貴方にバトルホーク。
斧のヒーロー


984 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:16:41 sfluhcGY
>>981
ttp://gamedic.jpn.org/museum/tirasi/ng_kakuge/img/ng00035_1.jpg
時代が追いついたな(アックス


985 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:17:17 A1Di.Mp.
>>981
イケメン、眼鏡、重戦士、大斧 ハラグロ、バーサーカー
ってキャラならログホラに


986 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:17:46 mHK0liCQ
>>969
乙乙

風林火山も阿修羅(十六夜京也)もないけど
妖刀星砕なら洞爺湖って名前で通販してたわ


987 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:17:54 qM1PlyOA
>>906
あれって本当は正宗のつもりだったらしいなw


988 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:19:08 0qpQCz72
PS9しょじで逮捕もあるのかなー


989 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:20:03 qM1PlyOA
あれ?村雨だっけか?


990 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:21:07 Hhs0cf4E
>>981
ゲッターの竜馬さん(石川ボイス)ですね。
イケメン(ちょっと威圧感があるけど)で斧使い。


991 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:27:21 0kMDWgFY
アメリケン「MURASAMA!」
日本人「MURAMASAじゃね?」
なのでおそらくは村雨(架空)


992 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:28:18 Ku85wtHk
謎の村雨城?


993 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:30:17 PEsFSsMU
Wiz本編の胡散臭い世界感だとムラサマブレードでも良いんじゃね?とか思ったりもするw


994 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:38:10 Ldr1wR/g
村娑魔!


995 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:39:39 QUmXlSjU
1000ならGCを武器にしたゲームソフトが発売される。


996 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:47:13 9KaIxf/o
故障したGCが武器として闇市場に流れる危険性。


997 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:49:47 A1Di.Mp.
村正、正宗、村雨この辺がごっちゃになったんだろうね

好きな刀の名前は八丁念仏団子刺し、へし切り長谷部


998 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:57:06 ZeJurnQw
春雨!


999 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:57:20 HHcOJ1tA
みんなが持ってる、エクスカリバー(BL)!


1000 : 名無しさん :2014/05/23(金) 13:57:58 zeeEcEKU
1000なら鑓!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■