■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2304
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、お金をもらうスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「前年比から」
「売り上げが」
「壊滅ござる」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2303
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1398172806/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5308
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397293355/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.71
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、二周目までの累計はWiiUを下回る37万台。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3Q累計は24億円の黒字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○スマホ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○伸びてないござる…
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
-
アヒャ
-
アヒャヒャー
-
妖怪ウォッチ2は過去世界に行けるみたいだけど
なんでロボニャンが現代にちょっかい掛けに来たのかとか
アニメでほとんど言及されなかったし
未来世界のほうが気になるな…w
-
ひゃあ!
-
前>999
タブレットPCが最近欲しいから聞いてみただけの話、
で、艦これ快適?
-
私魔女じゃありませんー
-
┏━━━━━━━━┓
┃ (・ω・ ) ┃
┃ / 乃 \┃
┃kokw 1000 ┃
┗━━━━━━━━┛
-
今北産業
ゴールデンウィークどころか、普通の土日と祝日さえ
全部仕事で埋まりそうなんだがボスケテ
-
>>10
AAでは「連続した半角スペースは無視される」というわかりにくいルールがあってな…
でも一部の専用ブラウザでホップアップさせると無視されないという
マニアックな仕様もあったりする
-
>>6
ロボニャンの行動?コマけえことはどうでもいいんだよ(もんげー)で片付く
-
>>8
艦これやってないんでわからない
これができれば艦これ軽く動くよ、みたいな
物があったら試してみるよ?
-
てか、CPUがcorei5な時点で艦これ快適に動かない、というのは多分ないと思うんだが…
-
┏━━━━━━━━┓
┃ (・ω・ ).┃
┃ ./ 乃 \┃
┃ kokw 1000 ┃
┗━━━━━━━━┛
-
ブラウザゲームなのにそんな重いモンだったんか。艦これは。
艦これ言うとニコで見つけたぜかましネタがなんかツボったw
-
>>11
なあに「退職届」という手が(ぼ
-
・Flash自体がもともと計算式をいっぱい使って処理するもの
・大きなテクスチャをたくさん重ねて高精細にするほど重くなる
・GPUのハードウェアの支援が受けられないと全部CPUでやることに
俺の認識だとこんな感じだが間違ってるかもしれない
-
>>17
Flashが苦手な機種だと重い
-
艦これならメンテ明けてから数年前の安いPCでも速いよw
-
ついに通信データ量圧縮したんかな。
Flash描画に十分なスペックがあっても通信がつっかかって遅く見えるパターンも結構あった。
-
>>11
なあに、平日だと思えばどうということはない
日曜だけは休めるけど
-
しかし改装でいちいち画面が一番隊に戻らなくなったのはよし、後は
装備全部外すコマンドが実装されれば取り敢えず満足なんだがw
-
>>22
BOTとか規制開始したらしいです、
最悪垢BANとか
-
実家の畑手伝いやってて残業もないし仕事自体も超ヌルいけど
休日が無い訳ではないけど定休が全く無くて微妙におかしくなりそう
じーさん(上司)も少しづつ認知症が進行してて言動が支離滅裂になり始めてるし
-
木曜ゼロ時が来たケド大した情報ないのー。
-
巨乳スク水ー
-
>>26
がんばれー、明日の食料事情は君の双肩にかかっている
-
たんぽぽちゃん
-
割高かもしれんがある程度国内自給の目処がないと
将来が不安すぎるからねえ。食料事情は。
畜産に関しちゃ飼料考えると事実上自給率なんざ
あってないようなモンかもしらんが。
-
昨日のハンターハンターアニメみおわた。
小学生にあの会長の顔見せたら確実に寝られなくなるわ。
深夜アニメにするのがもったいないわ…
-
>>31
カロリーベースで全部組み立て直せば100%は行く。
ただし豚牛が消え主食の座を米とサツマイモが争うようになる。
-
>>30
膝ボンさん、アニメ版たんぽぽちゃんはそんなにいいかい?
ウィッチクラフトワークスは漫画版しか見たことがなくて、原作だと
たんぽぽちゃんは薄幸の悪役って感じだった。
アニメで原作よりたんぽぽちゃんにぐっと演出入ってるのなら、アニメ版も見てみたいな。
-
余所の国に胃袋を握られるのは致命傷だからねー。
ウチのほうは最初の田植えが始まったところだ。
毎年この時期はお手伝い。
-
キレートレモンサワーうまー
-
シアトリズムFF、DL開始
アウトラン買ってマイティースイッチフォース買ってルンファク4DL版買って(パケ版クリア済)
FF3買って艦これイベント始まってどう考えても時間が足らんw
-
食糧事情とか自給率の話は前提条件はっきりさせないと意味が無いぞ
輸出入が完全に途絶えるのか?
半分になるのか?
ピンポイントに食料だけ禁輸されるのか
そもそも世界的飢饉なのか
どんな事態を想像してるのか判らんが
燃料止められたらすぐ立ち行かなくなるよ
-
アウトラン買いたいけど3DSLL修理出してないからなあ。
もう時期的に連休明けにした方がマシだろうなあ。
-
アウトラン
インラン
淫乱
( ・_・)
-
人間も光合成出来るようになろう!(シドニアの騎士視聴者特有の感想
-
>>41
オッサン的には「生き字引きの筆」ってのがだな…
-
これがタクシューの逆転のやつか
ttp://www.famitsu.com/images/000/052/168/535786fc4f665.jpg
-
>>42
植
物
-
職の話か
遅配の可能性を示唆された俺より酷い奴はそういまい
-
>>23
ただ平日同然というだけならまだなんとか
聞いたところによると、これから数ヶ月帰宅が遅くなりそうでな…
夜10時過ぎの帰宅が「今日は珍しく早く帰れたな」という感覚になるらしい
-
黒髪ロング前髪ぱっつんおねーさんの髪ぶらー
未だにゲームすると移動方向に体が傾く
人に見られたら恥ずかしいけど見られる人がいなくて良かった
-
姫のためなら死ねるの藤原定子ー(ねんれいせってい13さい−)
おまわりさーん(出頭
-
>>48
君も女子中学生になれば何ら問題はないな
-
二郎じゃなくて次郎だったのか
オバマにやさいマシマシ食わせるのかと思ったぜ。
-
キルラキル繋がりでグレンラガンTVシリーズ視聴完了
第2部序盤は蛇足感あったけど大変熱いアニメで面白かったです(小並感
ついでにガイナックス繋がりでトップ2みたらノノの声優は満艦飾家のおかーさんなのかw
-
>>49
時空とか因果律とか性別とか色々リセットする必要があるんですがそのあたりどうしたら
-
ここのスレの人任スレ荒らすのやめてくれますか
-
成りすまし乙
-
て
夜
-
任スレが何かわからない
-
>>56
ゲハにある任天堂総合スレ…?
-
詳しくツッコミ入れたらどこらへんで化けの皮剥がれるかは興味ある。
-
( -_-)ほっとけばいい
-
どちらのスレにとっても他スレ住民アピールはウザイからしなくていいですよ
-
日本酒の飲みながら演歌&ムード歌謡、なかなかいいねw
-
>ここのスレの人「女児があんこ餅を握ってくれれば相場の10倍は出す」スレ荒らすのやめてくれますか
!!!!
-
>>62
住人一人しかいねえじゃねえかw
-
>>63
変態は1人見つけたら10匹は入るらしいぜ
-
>>56,57
俺も任スレなるもの知らなかったんで
ゲハのそれっぽいスレ覗いたらしがニャンのレスとか貼られてた
見られてますなぁ
-
>>53
任スレって何ですか?教えてください
-
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan330293.jpg
任侠道スレかもしれん・・・
-
任三郎スレ?
-
言ってくるのが荒らしてるとかよくある事だしな
自作自演
-
時 任三郎なのか古畑なのか
-
|−c−) Aの住人を装ってBを荒らし、
| ,yと]_」 かつBの住人を装ってAを荒らして、AとBの対立を煽る。
ってのはわりと良く見る荒らしですかな?
-
まだその手のマッチポンプやってんのね
-
>>71
それをまとめブログでまとまる、まであるんじゃないかなぁ
-
>>73
コケスレ避難所→任天堂総合スレ(.net)→任天堂総合スレ(.sc)
なんていう無駄な努力…
-
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20140424_645652.html
奥成氏:相変わらずの梁山泊ぶりを発揮しているエムツーさんでした。という。
並木氏:そうですね。梁山泊の同志だからこその、こうしたコラボだなという。
堀井氏:普通は言語が通じないよね。「お前は何を言っているんだ?」という。
並木氏:普通なら「お前は何を言っているんだ?」で終わりの話ですよ。
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/6/f/6f0e791f.jpg
奥成氏:あと、次のタイトルも「サンダーブレード」ではないので、先に申しておきます。
-
だいぶ前だけどどっかのスレの住人が荒らしてる証拠に出した
コピペレスの名前の所が「自分」になってた時は噴いた
-
649 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 00:45:18.85 ID:M1tGOGcL0 [PC]
任豚ちゃんはコケスレでお勉強しましょうね
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1398262225/
-
夜食にすらならん
-
>>77
コケスレはよく知ってますから任スレというのを教えてくださいよ
-
>>77
完全にマッチポンプじゃん。それにしたって、やり方が雑過ぎるな。
ID:M1tGOGcL0
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20140424/TTF0R09HY0ww.html
-
しょうもない事必死にやってんだねえ
-
外部板って事解ってないのかねぇ…
-
任スレみたいな荒らしに辟易してわりと住人少なくなってるところでやるくらいだったら
速報に貼って直接乗り込ませにこいよ
-
>>80
頭が悪いんでしょう
だから突っ込んだ話もできないし、ヘンテコな単語を並べることしかできない
-
暇なんだろう
-
|−c−) >>81-82
| ,yと]_」 荒らしは大概時間だけはたっぷりある人達だし、
荒らせればいいもんで、板の所在地など知ったこっちゃないのでしょう。
>>84
そういや最近は「どっかからコピペしておしまい」ばっかりで、
テレひがしの餌とするにも噛みごたえが無いのではないか
-
どうみてもいつものこですほんとうに
……このやり方でばれないと思えるほど頭が残念なことになってるんだろうか。……なってたな。
-
なぜコケスレ住人が任天堂スレを荒らす必要があるのか理解不能すぎて困る
多分黒い人のレスを都合良く切り貼りしてるんだろうけど
ここって2への転載OKだったっけ
-
>>88
livedoor Blogへの一切の転載を禁止します。 (livedoor Blog以外は許可)
-
|−c−) >>88
| ,yと]_」 「【速報】○○スレ住人と△△スレ住人で抗争が勃発!」
とでもやりたかったのでしょう。
2chへの転載は、管理人さんの定めたローカルルール上OKであったりする。
-
まぁ転載禁止にしたところで律儀に守るとも思えんがな
-
>>89-90
なるほどありがとう
本スレ以外転載禁止なら楽なのになー
-
禁止云々って言っても転載するバカはいるだろうしね。
-
PCの環境再構築で久しぶりにgimp入れてみたが完全に使い方忘れてる
-
少なくとも禁止って言われてるものを持ち出してる→コピペ嵐である
ってことは言えるようになると思う
でもまあそれだけでしかないし、どうでもいいか
-
ファミ通読みました
巻頭からくたらぎさん
PS3でアンダーナイトインヴァース 7月26日
PS3、Vitaマルチでこの大空に、翼をひろげて
機種別の予約特典専用シナリオあり
ペルソナQ セーブは本体3つのSDカード16の計19で周回プレイも安心
マップにある踏破率は100%になるとフロアのどこかにある特別な宝箱が開けられる
この宝箱はゲームコインでも開けられる
モンハン4G ギルドクエストをより高難易度に新武器2種も発掘可能に
ふっとばしからのジャンプ攻撃は敵からのふっとばしは無効
味方にふっとばされるのにメリットをつけたかった
G級に上がれるのはシングルがエンディングを見た後
マルチはランク解放後なら緊急クエストが出現するのでそれをクリア
引き継ぎは自力で手に入れた装備とアイテムはほぼ全部
パッケージとDLと言った異なる引き継ぎも可能にする
しかし相応の容量のSDカードを用意する必要になるかもと
シアトリズム
バーサスモードの発案者は野村さん
クエストメドレーは当初はシンプルだったのが今のはダイレクトでの紹介時の
岩田社長のひと言から生まれたようなもので
『FFシリーズのような冒険ができるようになっているとお聞きしています』
こんな感じの言葉を聞いて放送直後「こんなこと言ってたけど」と連絡がきて
即みんなで「やってやる!」となったとか
今回が3DSでの最終作なので現在はロマサガしか発表されてないけど
要望が多ければ色んな曲は入れられるかもとのこと
-
eshop投票数
おまけ スティール 6374 頭文字 1548
-
ソニーが不動産業参入 新規事業の第1弾
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ230EK_T20C14A4MM8000/
>ソニーは新規事業を創出するための専門組織を設けた。第1弾として8月から不動産業を始める。
>コールセンターやIT(情報技術)をフル活用して個人向けの売買仲介などを手掛ける。今後3年で10を超える新事業を育てる計画だ。
ドドってるかも
ビルを売るお仕事本格稼働やね
-
任天堂はWiiFitの成功から健康事業始めるが、ソニーは自社ビル売却からの不動産業ってことでいいのかなw
-
>>90
昔、そういう対立煽りを自演でやろうとして
2chツールかなんかの機能でコピペに「本人」とか表示されて
ばれちゃってた人いたなあ
-
>>51
ノノ=ニア=満艦飾好代
よし後は劇場版二本だ
-
おはやう、コケスレ。
ソニーが本当に不動産業を始めたと聞いて、すっ飛んで来ました。
>>98
何時ものネタかと思ったら、日経にちゃんと記事出てて驚きですよ。
いやぁ目が覚めた(笑)
この記事があれば、ダイヤモンド誌の特集もオチが効いただろうに。
-
>>98
こんなんみんな笑ろてまうやないか卑怯やぞ(棒
-
おはやうこけすれ
>>98
ビル売買のノウハウはたっぷり持ってるからいけると判断したんだな!
-
>>98
持ってる土地によっては起死回生になる可能性が(棒
-
↓おはようてれあずま
-
おはやぁ
B「お前んとこビルしか売ってないじゃねーか!」
A「不動産業者だから当然だろ(ドヤッ」
今後はこれが成り立つんですね・・・
-
今日も失敗したかorz
-
ソニーは新規事業を創出するための専門組織を設けた。
第1弾として8月から不動産業を始める。
コールセンターやIT(情報技術)をフル活用して個人向けの売買仲介などを手掛ける。
今後3年で10を超える新事業を育てる計画だ。
全額出資で「ソニー不動産」を設立した。
ITを使って顧客の資産や将来計画から最適な物件を割り出すほか、店舗や営業人員を抑えた低コストサービスを提供。
3年後の株式公開と5年後に年間500億円の売り上げを目指す。
玩具などの分野でも新事業を検討している。
>玩具などの分野でも新事業を検討している。
-
途中送信してもうた
個人的には
>玩具などの分野でも新事業を検討している。
という記述が気になる
-
ぽちゃぽちゃアヒルちゃんぬいぐるみでも出すんじゃないかな。
-
>>110
普通に玩具出しても失敗する未来しか見えん・・・
-
MOVEのコントローラを流用した玩具だな(棒
-
ニンテンドーのオンライン戦略がちょっと面白くなってきた
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140422/263316/
|з-) なんだろう。野安さん本当面白いこと書かなくなったな。
-
>>112
AIBOのセンスが残っていればあるいは
ディスコーディスコー
-
対象年齢がどのくらいの玩具を作るのかわからんけど
お子ちゃま(笑)と任天堂を見下していた所が、ちゃんとしたもの作れるのだろうか?
-
>>114
それじゃあテレ東が面白い事を伝えるんだ!
-
>>98
いいことだ
-
どんどん新しいことすればいいんだよ
-
>>115
AIBO作ってた人材やノウハウが残ってたとしても
それを玩具として活用出来ないんじゃないかなぁ・・・
>>118
良いんだw
-
頑張れ素晴らしい経営者
-
今のソニーの稼ぎ頭が銀行と保険と考えると
強ち遠いとは言えんかもなw
-
>>120
もちろん
新しいチャレンジしない経営者などいらない
-
>>116
大人向けの玩具を作ればいいんだよ(MOVE
-
>>119
でも、事業の芯をなくすのも問題だ。
ソニーってなんの会社と言われて、どう答えるのだろうか。
-
まぁどんどんリストラするくらいなら使えるものを使って新しい事をやってみた方がまだ良いね
おはよう
-
>>124
そっちの方がまだ見込み有るなぁ
少なくとも子供向けは数年から十数年ノウハウ蓄積せんと芽が出ない
それに耐えられる経営状況とも思えんし・・・
-
組長「副業には手を出すな
-
>>125
ネットで不動産なら金融の延長だしなあ
-
ただ、不動産仲介にどのような目新しさがあるかだな。
ソニーに客と事業つなぐノウハウあるだろうか?
-
>>124
無駄にスタイリッシュにして、「そのセンスをMOVEで発揮しろよ!」と
突っ込まれるんですね判ります。
-
「ダイレクト不動産仲立売上No1!」
とかいう謎指標でアピールすればなんとかなるなる(棒
-
こち亀でおにぎり販売からたくさん手を広げていって
どんな店か分からなくなって最後駐車場になったって話があったような
-
>>132
そういうCM戦略は必ずやってくるだろうね
・・・そんなに効果的でも無いだろうけど
-
まあ、家電なんてとっくに終わってるんだから色々やればいいんじゃないソニー
-
>>96
>ペルソナQ セーブは本体3つのSDカード16の計19で周回プレイも安心
…世界樹とそうデータ量変わらないハズなのにこの大増量っぷりは一体…!?
>マップにある踏破率は100%になるとフロアのどこかにある特別な宝箱が開けられる
>この宝箱はゲームコインでも開けられる
どんなモノが入ってるかはわからないが、
強力な装備品だったらコイン払ってでも先に取ってから探索始めたほうが有利そうだな…
-
おはコケ。
野安さんブログ更新しないのかなぁ面白かったのに。
-
ねむいかいしゃいきたく
ないのみかいもめどい
さぼりた
い
…ねなさい、か。
ねよう(ぐう)
-
小さい会社があれこれ手を出すのは不味いだろうけどソニーくらい大きければねぇ
-
ゲームコインは1日の制限を増やすのが難しいなら
例えば前日より歩いたらボーナス2コインとか
もっと貰える仕組みが欲しい
-
>>138
つ[ ザメハ ]
-
>>138
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19884331
これでも聞いて目を覚ますんだ(棒
-
>>138
働け!へのさん!
-
>>75
相変わらずとんでもないこだわりじゃのう
いいぞもっとや(ry
-
おはこけ
眠いでござる
寝起きで徒歩30秒の会社に出社するだ
>>101
ニアもだったか
グレンラガンもトップ2も劇場版はTV版とはまた一味違うの?
-
>>145
セルフリメイク
あとトップ2はOVAや
-
おはよう
ゴールデンウィーク中に
出来れば2日くらいは休みが欲しかったでござる
-
>>145
グレンラガンは螺巌編は見ておくべき
トップ2の劇場版は見てないのでわかりませぬ
螺巌編は終盤の展開が「スタッフ楽しんでんなぁ」と思える作り
-
Sonyのおもちゃか。
こんなのでも出してくるのか?
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200501/26/38/a0018138_21371964.jpg
-
>>96
おい待て
既に上位相当がオフにも有るとはいえオフラインG級だと…?
-
ソニーが不動産業を始めたときいて
これはもう高級レストランもやるしかない
-
ファミコンリミックス2、リプレイ面白いな
すぐ再生されるのと、左下にキー操作が出てクリック音でタイミングもわかりやすい
-
不動産って土地を売買するのか建物の貸し借りをするのか分からないけど
実際に運営したら儲からないから止めるとか気軽にできる業種じゃないと思うんだが大丈夫かな
-
|з-) シアトリズムとか見てると、スクエニは、
携帯機でソフト出す→スマホ向けに追加データ加えたのを出す→さらに追加データ加えてまた携帯機で出すやり方を、
FF3、4とかでもやってるんだけど、磨耗しないんだろうか。
-
>>153
多分仲介
-
>>154
好きにしたらいいんじゃない
-
>>154
摩耗してるんじゃないかな
FFシリーズ自体も大分売れなくなってきてるし
-
今のスクエニさんにいうことは何もない
-
>>158
それはやっぱ悪い意味で?
-
SONYの資産としての不動産運用の実績を営業資料で使おう。
-
>>159
いいわるいではない
言っても聞かないしすきにすればよい
-
最後の良心であるはずだったドラクエですら馬鹿の命令のせいでハイブリッド課金をどうやるかって感じになってるしな
-
スクエニいよいよ手遅れか…(ぼ
-
>>154
摩耗しようがどうしようが、止めるわけにはいかないんじゃない?
日銭を稼がんとFF15出せなくなるかも。
今スクエニって何人くらいいるんだろう?
昨日の話でもないが、人件費の負担が厳しいから、すぐ形になるもの売らないといけないのかもしれないな。
-
大半が和田の置き土産だったとしても今の社長はちょっと駄目さが振り切ってる
-
>>161
なるほど
なんか大変なことになりそうだなぁw
-
スクエニがアレなのは昔からじゃね?
-
>>167
確かに地道にやろうと言う気が全くない辺りは
昔から変わらないねえ。
-
|з-) DQ10はWIN版を売り出そうと必死で、コンシューマの方を置き去りにしてる感がある。
-
うーむ、GWをにらんで尼で3WAYバッグを物色してるが品数多すぎてわけわかんね…w
-
>>169
いずれ滅ぶものに力を入れる必要はない。ってところでない?
昨日のシアトリズムの1分CMだって、売る気ならあちこちで流せそうなもんなのにそうじゃないし
-
>>170
自分の過去の買い物から考えて3WAYバックは結局2WAY以下でしか
使う事は無いから、一番使うシチュで特化した方がいい気がする。
-
FF5のスマホ版なんかは、手間書けてデザイン綺麗にしてるってのが判るんだが、
何故か妙に安っぽく見えるという不思議。全体的に書き割りっぽいというか何というか。
ドットはセンスいるからにゃあ。
-
>>172
ショルダーとリュックがメインなんだが、そうなると大抵が3WAYなんでな…
-
>>172
|з-) ファミ通インタビュー見ると下は少しコンシューマにやる気あるのかも知れないけど、
周りや上がやる気ないようだな。
-
>>174
メッセンジャーバックなら大丈夫だな!(棒
-
>>169
去年の公式のニコ生春祭りか10時間祭りかは忘れたけどスペシャルな発表があると期待させといて
内容はWIN版の発表だった時は、それまでやってた内容やその後のイベントがすっ飛んだな
-
逆転裁判 新作
http://www.capcom.co.jp/new-gyakuten/
-
しかしFF14はそういうアイテム課金とかまったく聞こえてこないのは不思議だなあ
同じ会社だしやりそうなもんだが
-
>>179
大きくやらかしたから、下手に出来ないのかもね。
-
>>178
横書きでも右から左読みを期待したのに!
というのは冗談で、本気で治外法権ネタやってくれないかしらん。
-
>>178
ほんとに明治か・・・
-
>>180
なるほど
順調そうだから何やってもいいと思ってるのかな上層は
だとしたらガチでチネ救えない上層部め
-
スクエニ上層部は金のことしか頭にないと思われ。黒字か赤字か。
-
|з-) やれること無くなって過去の話…ライドウ…うっ…頭が…
-
個人的には明治より大正から昭和初期にかけての方が
胡散臭い感が強くて好みなんだがのう
証拠とかどうするのかな
-
カプコンはあれだな
ホームランか三振しかないって勢いで
強振するよな
今回はどっちかねえ?
-
|∀=ミ 楽そうな方、儲かりそうな方にいって、結局アイデンティティを失ってる。
アイドス買収は結果はよくなかったとはいえ、その時の気概すら失ってはいかんだろう。
まあ財務出身の社長じゃねえ。
和田は金融屋出身にしてはゲームソフトへの理解はあったと思うぞ。
トンチンカンなとこはいっぱいあったけどな。
-
>>186
胡散臭いというか、その時期は日本で唯一本物の民主主義と資本主義があった時代だな。
-
>>157
ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/201303/27/92/f0199692_14342839.jpg
-
>>188
|з-) ではいまの社長は?
-
>>188
スクエニのアイデンティティっていったい何?そんなもんあったっけ?
-
今世代でのスクエニの据置大作はFF15とKHだけになるんじゃないかと予想。
後は携帯機とスマホでチマチマやるんじゃないかなー
-
RPGを軸とした様々なジャンルのタイトルはスクエニの利点だったが、
買収したタイトーの分含めて殆ど絶やしてしまったな
-
なんでエニックス側から、出てこないんだろう?
-
エニックス系のバカ分が足りないw
事実上、吸収したはずのスクに乗っ取られたか
-
|з-) そうね。タイトーのブランド結局飼い殺しだもんな。
それはハドソンを買い取ったコナミも同じ。
-
>>191
|∀=ミ 今のひとは金かけないで大儲けする夢ばかり見てるように見える。
スマホに全力でいってあまり結果が出てないので課金を調整して伸ばそうとしてんじゃないかな。
-
>>198
|з-) 楽して儲けたい、か…。
-
>>199
誰だって濡れてで粟はやりたいさ
-
昨日、ファミコンリミックス買うのに少し足りなかったプリペイド買いにゲオ行った際、
パワポケの中古が結構な高値になってて驚いた
毎年データの更新されるスポーツゲームとしては異例と言えよう
-
そろそろパンくわえたオバマと曲がり角で激突イベントあってもいい頃なんだが。
ところでゴールデンウィーク中
東京近郊にいる予定になりそうだが
家族向けのなんかオススメイベントってあるかい?
-
>>199
それ自体はごく普通の思考ではある
問題は「長期的に」の観点が抜けているようにしか見えない点か
-
ぬ、ぬれてでくり…
-
>>199
|∀=ミ ソフトに投資するより様々な課金機会を作って
広く浅く集めれば大きな利益にとか考えてそうで。
-
>>202
マザー牧場とか、ほのぼのとしていいんじゃない?
-
>>204
濡れ手で栗と栗鼠?(難聴
-
濡れ手で泡と書いて、バブリーズ
-
タイトーったら爆笑!!人生劇場が好きだったな
青春編も時代劇編も何度も遊んだっけ。特に時代劇はクリア直前にある金魚掬いが楽しかった
もう新作なんて出るはずも無いがせめてWiiUのVC対応されないかな
-
|∀=ミ 広く浅く集めるにはソフト自体の評価がよくないといけないんだが、
その部分はほとんど抜けてるか見ないふりしてるか。
その結果が評価のいいDQXでの課金スタイルとか
BDFFの微妙な課金じゃないかなあ。
-
マザー牧場にいくには車がないしなぁ
電車で行けるところがいいですー
-
>>211
デゼニランド
-
>>211
むしろ電車にのることを目的にすると
しがないさんが喜ぶw
-
つまり大宮か
-
>>211
予約必須な上に、GWの予約はもういっぱいだろうが藤子不二雄記念館とかどうすか。
かなり評判いいみたいです。
何点はちょっと東京近郊から離れるけど。
-
>>210
ドラクエの課金はトマトと花という形で不満が溜まってきているように見受けられるが、
まだ爆発しそうにはないな
-
>>216
トマトは種配るのと今後対応するみたいだけど
根本的に水やり楽にしろやと……
俺みたいに休耕してる人多いだろうに
-
>>210
DQ10の通常では全く不要である多重起動対応に一つのコントローラで複垢操作可能と
業者の為のシステム改善をしたりしているのが意味不明
一般プレイヤーに業者が多いので通報を呼びかけている上でのこの対応だからま
-
>>200
濡れ手でうなぎ!
つかめない・・・
-
>>219
うなぎいぬー
-
>>216
|∀=ミ トマトと花は需給バランスの問題なんで大丈夫だろう。
スマホツール福引きが危ない。
-
>>218
|∀=ミ 複アカは上客だからだろう。
-
FF14も近いうちに、カキンカキンになりそうだなぁ…。
-
ごめん多重起動は地味にWiiUの電源入れなくて済んで便利なんで使ってる…
-
>>224
業者乙(棒
-
>>223
確かPS4版の限定版特典アイテムをPCプレイヤー用にアイテムだけ別売りしてた
気がするのでこれからくるかもね
-
>>224
二垢同時ぐらいなら何んとも思わないけど四垢同時起動可能ってのは誰用なんだって思っただけだから
-
>>227
廃人用(真顔
-
消費税の関係もあってDQのアイテム課金は、月額をあげないぶんかえってふえるのかも
とはいえ、10%時はさすがにあげざるを得ないだろうけど
-
課金はどこまでが良くてどこまでが悪いなんてのは完全に主観だからなー。
-
野安さんはWiiの次のギミックを思いっきり当ててるんだよな
あれ以来あんまブログとかやらなくなったんだが
たまたまなんだよね
-
>>230
でも、ある程度はガチャのように
客観的基準もうけて
よい課金悪い課金が区別されつつあるね
-
二垢なので廃人じゃないですー(ぼう
-
Wii UDLソフトのデスマッチラブコメって面白いのかしら?
-
>>234
やった人は楽しかったと言ってたな
-
>>233
そうだ
お前はこれから女にうつつをぬかす予定
ゲームなんかやってる暇はないぞ
-
>>229
チビチビ課金アイテムを増やすぐらいなら一気に増やして利便性を高めて欲しいな
サブキャラは一年課金の恩恵が受けれないから石が足りないので石を売ってほしい
-
>>237
石と元気玉売ってしまったらおしまいだと思うな
-
>>235
内容としては周回することによって事実が判明するみたいなアドベンチャーゲームだと思うんだけど
テキストが428のカナン編みたいなノリだと読んでて辛いんだよな。
その辺で手が出し辛い。
-
その二つ売ったら確実にリアルマネーの有無で差がつくから問題でるし
嫌がる人も相当増えるなあ
-
>>233
見合いを二股とな?
-
月額を2年先まで前払いできるようにしよう(棒
-
>>241
んなカイショあったらとっくにリアル嫁いるとおもうw
-
継続特典分の石をお高めの値段で、あと、期間限定クエなどでもらえる石を期間後に
販売
これがギリギリのラインかなー
なんの制限もなく石販売するのはゲームデザインからしても
下の下な策かと思う
-
継続特典の石は同じアカウントなら共有できるって形にすればいいんじゃないの?
-
|∀=ミ 本気でいくならジェム福引きに突っ込むだろい。
-
>>245
|∀=ミ 複アカの意味が薄れる。
-
石なんかなくしてルーラでいいじゃん
不便なの好きだなお前ら
-
昨日やっと一職カンストしたワシからしたら二垢とか遠い世界だな。
やっと最近2.1に突入したのだがレア泥アクセが赤宝箱に入ってたりするのね。
ソロコンテンツ追加するらしいけど2.0以降は一人だときつい所が多くなってきたなあ。
レベル上げてのゴリ押しが出来ないし。
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>220つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
2.0の魅了ボスに心折れて放置中
みんなでクリアもいいけど取り敢えずソロ+サポでやりたいねん
-
>>251
MMOであるかぎりは無理だな
-
>>248
好きじゃないのに決まってるだろw
-
自分僧侶で綺羅ポンまこう
-
>>250
何故だ!
-
お昼ご飯は、何にしよう
-
>>251
ワシもそこで半分挫けたけど僧侶でスティック100まであげてなんとか。
乗り遅れるとなかなか人を誘い難い。
-
>>256
うなぎ!
-
>>257
遅れるときついね
-
>>256
腹が減ったらカレーメシ…
-
いろいろ調べたら
肉フェスティバルなるものがあるらしい
行くしかないじゃないか!
-
>>260
うぅわ、やったー!
-
( -_-)FF14でアイテム課金やらないのは、世界展開しているからでは?
-
>>260
|n ジャスティス!
|_6)
|と ←昨日やっとCM見た
-
カレーメシってそんなにお手軽でうまいのか。
>>261
駒沢公園でやるみたいですね。
滅茶苦茶混みそう。
-
>>262
ジャスティス…!
>>264
トマトカレー買ったけどまだ食べてない…(笑)
あのCMは何を考えてあぁなったのだろうか…
-
カレーメシ食べてきたー
ジャスティス
-
>>265
味は及第点程度だけど、なんと言っても水いれてレンジにかけるだけなのが超楽チン
-
( -_-)なぜメシなのか。
ライスではだめなのか。
メシ、つまり召し上がれということなのか。
バグがとれない。
-
>>251
自分もそこはステ100僧育ててどうにか突破した
パーティ組むのはほぼリアフレとなんだけど、そいつがメインシナリオしか興味なくて
レベル最高が50という超ライトだから、ほぼソロサポ3人縛りに近かった
そんな有様でもお城までは到達出来たんで、自分が僧やれればソロでも何とかなると思う
-
>>269
カレーライスじゃ商標とれないからじゃないかとマジレス
近所のスーパーに中辛しか売ってないので
他のを食べるために遠出するようかなぁ…?
-
カップヌードルカレー味の残りにご飯投入したものを商品化したわけではないのか。
ワシも昼飯だ。 さて何食うか
今から大手町に行かねばならぬ
-
>>258
無理だ!
唯一知ってるウナギだしてくれる所は
一週間位前に予約しないと無理です><
北上川で天然物を取ってくるので
-
>>269
基本的にはマーケティングやブランディングってことなんだろうけど、
「(出来上がりの状態が)混ざった状態じゃカレーライスじゃねーよ!」という意見が飛んできた影響もあるらしいとか。
-
>>195
エニックス側なんて存在しないからですよ。
-
>>271
過去スレではカレーライスと違って混ざってるやん!というツッコミがあったためと聞いた。
既存のカレーライスとは見た目が違うってことらしい。
-
|∀=ミ あいつは
自分弓賢者
サポバトをMP使うなにして魅了次のリスク軽減
僧侶を入れる
で、基本自分は味方から離れて回復専念、
魅了されたら弓で撃って正気に戻してた。
バトマスに捨て身させないことが重要。
-
ドライカレーと違うのん?
-
MSNトップの「気になる言葉」に「スズキ大漁」の文字が・・・
またおまえかー!
-
>>278
CM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23308792
こういう商品だよw
-
>>268
ほーなるほどね。
-
>>279
そう思うのは村長だけ?
-
>>201
14かな?
最終作だってんでみんな買ってて出荷も早々に打ち切られたようだからね
-
ドラえもんの3DCGアニメか… パスw
-
一応子供が3DSで触れられる野球ゲームってほとんどないからなー
野球機構も子どもがいうならコナミどうにかしろよw
-
|n eストアーからシアトリズムこーなーいー
|_6)
|と
-
>>285
ファミコンの野球みたいな奴はダメ?
-
昨日、トマトカレーメシを食べたけどカレーメシの中じゃ一番うまいんじゃないかな?
-
>>283
14はもちろんだけど、13以前も2000円近くではある
-
>>287
水晶のドラゴン!!(某
-
サッカーゲーも野球ゲーも下手にコナミが独占してて
任天堂ハードであんま出ないから5年後10年後の売り上げが凄いことになってそうだ
-
>>290
エミちゃんの燃えろ野球拳!
-
コケスレのブームなんかにのらないんだから!
-
>>275
はー。本多会長はどう思ってるんだろうね。
エニックスは確かにパブリッシャーであって開発チームをもってなかったのは事実だけどさぁ。
-
ttp://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20140423/4394/28722/large/2d4a0e471a4f6b9f77b108f63b9495b1.jpg
北上さんかわいい
-
>>291
サッカーはFIFAが
もっともこっちもねーどうなるかねー
-
>>109
政府が不動産のネット販売を解禁する方向で議論はじめたし、意外や意外にかも…ね
-
ウイイレは3DSで出てるから結構やってる小学生みるけどね
-
イナイレはサッカーに入らんの?
-
>>298
eshopのランキングでも、時々出てきてたな
-
>>294
もしなにかおもうところがあって何かしてるなら、今のスクエニでは無いはず。
-
良かった、PS4のソフト不足もこれで解決ですね。
「AKIBA’S TRIP2」がPS4に登場。HDグラフィックスでリアルに再現された秋葉原で吸血鬼と戦うのだ
http://www.4gamer.net/games/254/G025491/20140424010/
まさかPS4に来るとは思わなかった。
-
>>302
秋葉のトリップであって
秋葉のストリップではなかったのか…
勘違いしてたわ
-
イナイレあったねw
そういやL5が戦国ものの野球ゲームを出すっていう噂あったけど消えたのかな
-
カルチョビット「あ、あの…」
-
>>302
既出だよ
-
>>304
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41T5VkNQW2L._SL500_AA300_.jpg
こんな感じで?w
-
秋葉でドラァグクイーンの集団なら見たことあるけどな。
行儀悪くメールを読みながら歩いてたのでぶつかりそうになって頭を上げたらびっくりした。
-
>>307
戦国も長嶋巨人軍もいいけど、なんで戦車なのw
-
ある時、ネットで話題になった志茂田景樹の本を図書館で借りて読んだら
めっちゃ読みやすくしかも面白かった。
さすが直木賞作家。ただの変なオッサンだと思っててごめんなさい。
-
>>303
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23105.jpg
|n 残念ながら
|_6) 後者の認識で合ってる
|と
-
>>311
肌色マシマシでPS4ちゃんの将来も安泰やな
-
>>309
監督の発案で精神鍛錬の一環として自衛隊に体験入隊したそうな
その時にタイムスリップしたからこんな感じらしいw
-
>>313
自衛隊のタイムスリップ体質もいい加減…
というか戦国時代を野球で塗り替える話では無いのかw
-
>>268
それ系はどん兵衛の釜飯が好きだ
-
>>303
脱法ハーブでトリップ・・・
-
>>316
PS9は合法ですか?><
-
>>314
解説から引用するけど、
>精神鍛練の一環として自衛隊の演習に参加した長嶋巨人軍は、突然の地殻変動に襲われ永禄3年(1560)の桶狭間にタイムスリップ。
>今川義元の首をとった織田信長は、異様な風体をした集団の巨人軍に興味を持ち、尾張領内の居住を許可した。
>長嶋と信長は、半ば友好関係を保ちながら理球というスポーツを楽しみ、一方で巨人軍の武器戦力を借りつつ、着実に美濃攻略を進めていく。
だから、一応戦国時代に野球を広めていく話でもあるみたいだねw
-
>>318
で戦車はどこから持ってきたの?
-
日本の家庭用ゲームは“死んだ”? Wii UとPS4の販売不振を海外メディアが指摘
ttp://newsphere.jp/entertainment/20140424-1/
|σз-)σ お前は既に死んでいる。
-
モンハンと逆転裁判目当てに久しぶりにファミ通買ったけど、
新作記事が洋ゲーと国産キャラゲーだらけで、なんか凄いわ
-
志茂田景樹は「孔明の艦隊」ってのもあってそれはそれは素晴らしい出来だったなぁ。
ミッドウェー海戦当時の山口多門に三国志の張飛が憑依、山本五十六には諸葛孔明が憑依、
南雲忠一には関羽が憑依して、敵軍をバッタバッタとなぎ倒すという、
ちょっと凡人には考え付かないストーリーでさすがは直木賞作家だと感心した。
-
>>320
安心して!
米国で死ぬのも時間の問題だから!
-
まぁ日本では据置ゲーム機は死んでると評されても仕方ないわな。
記事中のXBOXファンの楽観論には笑うけど。
-
>>322
蜀は結局滅びたんだが・・・
-
>>320
|n タイトルにPS4がなければ花ちゃんが喜び勇んで貼りに来てただろうに
|_6)
|と 中身はPS4売れてないってだけでWiiUには触れてないんですがそれは
-
>>322
ああ、お前ら中国人なんだから国民革命軍の味方しろよ!なアレですね。
-
>>326
写真はWiiUだけどな!
こういう偏向を当人は気付いてるのだろうか?
気付いてないとしたらアホだし、わざとやってるなら不誠実なアホだ。
-
ま、PS4は売れてないよ
-
ソフト無いのにどうやって売るの?
-
>>329
|з-) だから「日本ではゲームが死んでいる」という論調にしたがる訳で。
-
>>321
ファミ通は数年前から立ち読みで充分なくらい、読むトコ無いわ。
-
>>330
|n ソニーブランドとハードの魅力(迫真)
|_6)
|と
-
どこのゲーム機もソフトが無いから露出できないのがな。
-
>>331
で、据置限定ではなく全体がそうだと決めつけたいのは、携帯機を見せると3DSが台頭してしまうから、か。
-
|∀=ミ 重要な軍事機密が漏洩している。
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/event/recipe01.html
-
|з-)σ 「売れないのはお前の国が悪い、こっちでは売れてるんだ」たからね。
-
極論言えば現状の日本市場は3DSに一極集中してるもの
あとはスマホスマホ、ソーシャルソーシャル連呼してる人たちがそっちに群がってるのはあるけど。
-
ネズミ3匹捕まえたー
さらに一匹ポップした!
わんこ鼠だまとめて出てこい、いやまとめて出てきたら怖いかやっぱ一匹づつでお願いします
-
コーヒー牛乳は入れないのか。
-
>>337
|∀=ミ 箱一大して売れてないっぽいけどね。
-
XBOXは勝てる要素が見えんからなあ
-
>>341
肝心の米国でもPS4に明確に勝ててないのがなぁ。
-
|∀=ミ 箱一はまあ、予想通りではあるがね。
-
XboxOneの告知メールが来てたけど2014年にHaloの最新作が出るって書いてたな。
-
北米市場勝ててないのはまずいよね。>箱ONE
その点、PS4は短期でよく潤沢に出荷できたもんだと思う。
-
海外で肌色ゲーム出せんの?
くーるジャパンの一環で
-
>>347
肌色ゲーは大半は出せないはず。
アイマスなんかもあっちの規制上絶対無理みたいだし。
-
>>348
人殺しゲームは良くて
歌手目指すゲームとかいかんの?
-
>>349
子供を働かせちゃだめなんよー
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
実は小学生の頃、自衛隊に剣道習いに行ってましたも(ぼー
FE覚醒を先日から久々に再開しましたも。
溜まりに溜まってたすれ違いを、ようやく全部消化出来ましたもー。
-
>>350
子役の俳優あたりはどういう扱いなのかな
-
>>350
設定年齢や身長を大人にすればいいんでね?
-
子供を働かせたら駄目ってのはちょっとちがうんじゃない?
児童労働って言葉で調べたら問題になってるのは
学ぶ機会を与えない。
成長を阻害する。
危険な環境で働かせる。
搾取。
というのが駄目って事らしいから。
-
>>353
子供に見えるのはアウトらしいっす。
なので、筋肉ムキムキのむさいオッサンが大活躍です。
-
なんだろうドムさんたちがスク水きてごまえーごまえーしてるビジュアルが浮かんだ
これが北米向けアイマスの完成系か!
-
>>355
みんなオッパイ大きくして、腹筋割れてればいいのん?
それと、ぶつ森村長もどう見ても子供じゃん(棒
-
>>347
結局売れないんじゃないすかね
映像だとアニメが一番売れてるとはいえ、規模は国内市場の1割にも届かないし
-
>>352
ゲームの倫理規定によるものらしいから子役とか関係ないのかも
-
>>354
野安さんがブログで書いていましたが(だが見つけられず)。
キリスト教では「労働は悪」であってそれを子供にさせるのはもってのほかなのだそうで。
-
>>357
>ぶつ森村長もどう見ても子供
それだとエイリアンの生まれたてのベビーもダメになるな。
-
近世のころに子供を労働者としてとんでもなく酷使してきた反動か子供に対する規制がきついよね海外
-
>>299
リアルサッカーのファン層とは断絶があると思うなあ
-
海外の基準だとアイマスのキャラはみんな小学生ぐらいに見えちゃうだろうねぇ
最低でもみんな高校卒業してて背がすらっとして出るところは出ている体型ならいいのかな
-
>>364
顔のバタ臭さも足りないね。
-
>胸囲が小学生並み
!!
-
>>364
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
外見をあずささんの中の人仕様にすればいいと聞いて(ry
-
でもアジアのどっかではまだ子供が小さいうちから工場で働いてたりするんだろ?
TVでサッカーボール作ってるのみたけど
-
>>363
子供の場合は余り関係ないと思う。
>>368
コーヒーの生産地とかアフリカなんかじゃ今でもそうでしょう。
-
便利なような、そうでもないような
あらゆる画像中の文字を選択・コピー・消去・置換・翻訳するChrome拡張 Project Naptha
ttp://japanese.engadget.com/2014/04/23/chrome-project-naptha/
-
>>368
子どもが働く=貧しさの象徴
な認識の先進国は多い。
-
あーもう、いつになったらシアトのDLが成功するんだ!
何かDLが中断される現象が起こっているみたいで見事に中断されまくってる
容量も多いからDLする時間も長いし一向に終わる気配が無い
そのままDLだとすぐ中断されるし、いつのまにDLだと一時間ぐらい放置してからチェックしたら%に変化が無いし
時間だけが一向に過ぎていく
-
日本だって金の卵とかいって中卒もてはやして雇ってた時代あったしな
-
海外の児童とは何歳までなんだ?
-
>>372
自分もすれ違い広場買ったけど何回かエラーになって難儀したわ
-
>>372
>>375
障害が出ているみたいね。
http://www.nintendo.co.jp/netinfo/ja_JP/index.html
-
ルンファク半額だから買ってみたんだがDL遅かったのはこれか…
半額セールで重くなってるのかね
-
この前のBDFSの時もすげー重かった。その日は諦めて寝た記憶がある
-
ソフトバンクモバイルは今年の夏モデルの発表会はしないのか。
-
>>379
出すモデルがなあ
-
>>370
|n 謝罪文だかをjpgにして、コピペ出来ないように細工する所があったね(棒)
|_6)
|と
-
モンストのCMにラスカル…スターリング黒いしどういった意図だコレw
-
日本はもうiPhone6さえあれば、いいような気がする
-
>>383
iPhone6が大失敗する可能性だって・・・
まあ、替わるものがなけりゃ多少おかしなものになっても、売れるだろうけど。
-
>>383
あんな大きいの
ポケットに入らんよ!
-
全盛期のアップルなら逆にiPhone6サイズのポケットが付いた服を用意して一緒に売りつけてくる(半棒
-
ポケット「ら、らめぇそんなに大きなの入らないよぉ!」
iPhone6「そうは言っても、お前くぱぁって広げてるじゃないか、へへ俺を入れたくってたまらないんだろう?」
-
ガラケーはイツマデ出てくれるかねぇ…
使ってるのがソロソロガタき始めてるし変えて置いた方がいいのかな
-
>>387
タダイマンならケツポケットにいれるんですね!
-
>>389
死ぬから(真顔
-
しずえさんの壁紙GET
-
>>390
そこでMOVEですよ!
-
>>385
そこまで大きくなるかね
-
>>392
それなら死なないな(破れないって意味ですよ)
-
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、物置小屋に一晩泊めてもらう事に。
しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。
しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。
父親は、
「ここは山奥で食料も少ない。山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」
と、条件を出した。3人はすぐに小屋の近辺を探した。
はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。
次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴からいきおい良く飛び出した。
三男は、そのまま父親に殺された。
三男は見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・
-
>>395
入れたのがイガ栗だったなら、飛び出すこともなく助かったのに・・・
-
セブンイレブンでパン買ったら
クッションもらえた。
うれしいけど出張中で邪魔だのう
-
>>397
夜のお付き合いのお姉ちゃんにあげる
-
次男の穴はユルユルだな。尻の穴に葡萄の実を入れても実が潰れる事もなく入ったのだから
-
>>397
胸ポケットに入れてたクッションのおかげで銃弾が心臓にとどかず命拾い。
-
>>400
クッションが無ければ即死だった
-
>>398
そんな接待
今まで一度あったかどうかのレベル
-
>>399
山ブドウだからそこそこ固い。
しかし、パチンコ玉程度の大きさしかない物をホールドするとは…。
-
で
その娘の乳は大きいのかね?
-
ニンジャスレイヤー=サンのfigmaがw
http://twitter.com/NJSLYR/status/459168534711394304/photo/1
-
地震来た
-
なんだこの流れ
-
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=wAbGwVGWJ9o
ライジングザン ザ・サムライガンマン なら欲しかったが
ニンジャスレイヤーはいらないなぁ
-
今日もコケスレは変態だなー
-
遊ばなければ究極的に損をする!? 『シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール』4人の編集者による4つのプレイインプレッション
ttp://famitsu.com/news/201404/24052205.html
-
|з-) (σ・∀・)σ しまった、途中送信してもた。
-
ぬる
-
ガ
-
>>411
げっ
↓
(σ・∀・)σ(ゲッツ)
|n 予測変換誤爆ですね分かります
|_6)
|と
-
しずえさんからメールきた
-
キャプテン・アメリカ/ウィンターソルジャー観てきた。
もう板野サーカスもすっかり定着しちゃったなあw
-
野球って5回まででよくね?
-
>>417
せめて、打順が平等に2回回るようにしようよ
-
>>417
良いと思います
-
>>417
「今日も雨野が勝利投手か…」
こうですねわかります
-
良くないと思います。
-
1周間最新話無料と書いてるのに2話目から有料とは一体
-
今日はプロスピのOB配信第2弾があるのですっ飛んで帰ってきた
古田敦也
1997年(日本一・セリーグMVP・日シリMVP)
137試合 .322(509-164) 9HR 86打点 9盗塁 69四球 13死球 出塁率.413 OPS.859 盗塁阻止率.459
ミート 対右B(78) 対左C(64)
パワーC(61)
走力D(58)
捕球A(84)
スローイングS(98)
肩力S(92)
守備力A(86)
疲労回復B(77)
中弾道 アベレージヒッター チャンス△2 逆境 存在感 流し打ち ブロック 守備職人
バランス重視配球 人気 強打 読み打ち 調子安定
ああ^〜
古田が帰ってきたんじゃあ^〜
-
シアトリズムのDLCって一曲いくらですか?
帰りにポイント買ってくる
-
ソニーが不動産業を始めると聞いてアレを思い出した
http://gamedic.jpn.org/game/hudousan.jpg
-
>>424
前作と同じく1曲150円
-
>『電波人間のRPG』シリーズ半額キャンペーン
>以下のソフトが期間限定でお求めやすくなります。
>◇ニンテンドー3DSダウンロードソフト
>『電波人間のRPG』
>【800円 → 400円】
>『電波人間のRPG2』
>【1000円 → 500円】
>『電波人間のRPG3』
>【1000円 → 500円】
>期間:2014年4月30日(水) 10:00
> 〜2014年5月7日(水) 9:59
…とeShopのお知らせにあったので
何かしらソースのURLを付けて「セールやるみたいだけどこれって買い?」って聞こうと思ったんだが
なんか…一般ネット側にこの情報が一切流れてないの何なんだ…?
ジニアスのサイトでは一切触れてないし
http://www.geniussonority.jp/
トゥイッターの電波人間のRPG公式アカウントでも沈黙してるし…
https://twitter.com/denpaningen
コレは任天堂の「eShopを定期的に覗いてないとセール情報見逃すよ!だからeShop見てね!」
って言うメッセージなのカナ…?
いやだったら大々的に告知してまずeShopの存在感を増させたほうが…うーん。考えすぎ?
-
ジャスティス!
http://koke.from.tv/up/src/koke23106.jpg
-
ttp://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20140423/4392/28712/large/300d3818f1feff1fe15492f4b4a7fbe6.jpg
-
>>428
雲雀ちゃんもビックリ!
-
>>427
とりあえずおすすめ出来る
ストーリーとかどうでもいい、未開拓のマップを埋め尽くしたり
カードデッキの組み合わせをチマチマやって少しづつデッキを強くしていく作業が大好きな人に特におすすめ
-
ニンジャスレイヤー…対忍忍者?
-
>>431
おお。ならばとりあえず買おう。
Wiz的ハクスラみたいの好き
-
今
ならぬるぽできる
北区中
-
野球が5回まででいいなら、
サッカーは25分ハーフでいいし、バレーも2セット先取で試合終了で良いと言うことになるな。
-
>>435
良いと思います
-
マラソンも1km位でいいの?
-
>>427
未だにシアトのDLが2%しか進んでないが、GWが始まる前の段階で鯖の調子が悪いけど大丈夫なのかね
-
そもそも競技の1ゲームのスパンはどうやって決まったのだ…?
本当に適切であると誰が判断したのだ…?
42.195Kmの端数は本当に必要か…?
-
>>439
マラソンはもともと
戦勝の報告をした使者の走った距離なので
-
>>437
マラソンは長い距離を走る事に意味があるから話が違わね?
-
>>439
大抵は由来がある
調べるといいよ
-
(やりこみ要素でプレイ時間が無限大にすっ飛んでく近年のゲーム傾向をなんとなく連想しながら)
-
>>442
タダイマンは物シリだね!
変態だけど
-
マラソン・駅伝の何が面白いのか解らないマン・・・
-
元々は42キロだったが、
ある時に貴族が自分ちから見えるところをゴールにするとか言い出して距離延長したのが
端数の195mだったかな
-
>>441
オレの気に入らない競技の競技時間を短くしろという話なので、
目的などの要素は関係ない
-
>>439
アレキサンドラ王女「だってスタートが見たかったんだもん」
端数はこれでついた
-
伝統的で正統なルールだと長すぎだバカ!ってなって
半分の半荘というルールがデフォになったゲーもありますしおすし
その伝統とか常識とやらは本当に適切か?と時折考えないとダメよ
-
>>448
スタート地点だったか
-
古代に1m単位で長距離計測出来たとか凄いよなー
-
>>449
しかして改定されてないという事は、
世間では長いと思われていないという事でもあるのだわ
みんなが傾いてると思ったら、自分が傾いてたはよくあるはなし
-
>>451
古代だと40km前後だったみたいよ
-
別にこんな所で短くしろって吼えてても
なんも変わらんのだからそんな真面目にならんでも
-
ポケモンまた1話飛ばされた。原因は韓国の船の沈没か?
-
>>451
車輪回して回った回数で測るのは
今も同じだよ
-
カルドセプトは「1ゲーム長くなりすぎだ!」とよく言われるが
かと言って短くなるルール設定して遊ぶと「あんまり楽しくない!」となって
シリーズ継続しながらずっとこの矛盾で苦しんでたりするのよな
-
昨今のスポーツのルール変更は、
だいたいテレビ中継のためであることが多い。
一番わかりやすいのはバレーボールか
-
>>455
沈没船を探索するはなしだったみたいだから仕方ないようなそうでもないような
いくら隣国とはいえ配慮必要なのかねえ
-
>>434
残念だ
ガッ、そう
甘くない お疲れ様です
-
>>455
ポケモンもよくまぁピンポイントで問題にブチ当たるなぁ・・・
BWの時も震災でプラズマ団の絡むエピソードガッツリ削られて
後期にエピソードNで短期集中特集されたせいで印象がまるで無い
-
>>456
半径14.065kmの車輪で測るんですね!(ゆとり
-
>>454
バレーはサーブ権がある時のみ得点権利があったのが
サーブ権の移動ばかり発生して一試合長すぎるから、ルール改正されたし
卓球も21点だと、から11点に下げられセット数増えた
結構細かくルール変わってるよ
-
サザエさんが一話飛ばされても気がつかないのでは無かろうか
-
>>462
今ではカウンター付き自転車を複数台走らせて計測してるらしいね>マラソンコース
-
>>463
それはコケスレで吼えたから変わったわけじゃ無いだろ?
-
「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」アニメ(放映は2011年1月〜)を
ニコニコ配信で観てたが突然一話分がすっ飛んでわけわからない状態になって
後で調べて「…よりによってなんで直撃すんのこんなの!?」ってなったマン。
なお別に配慮とかする気が無ければぶっちぎれる模様
http://tiyu.to/080318.html
(おまけ の 「アイドルマスター XENOGLOSSIA」と斧女 参照)
-
>>464
サザエさんって一話で完結しちゃってるから飛ばすも何も・・・
-
まじかるカナン、一話飛ばされてその話だけ全国最速になったことがあったな
-
>>468
ごく稀に続き物の時あったけどね
-
中に誰もいないあれは事件の有無に関わらずアウトだったかのう
-
スマトラ地震のときも、地震津波ネタ自粛の流れはあったな。
まぁ遺族が日本にも住んでいる可能性も高い方だし
-
銀魂なら…それでも銀魂なら
-
不祥事・不謹慎ネタ抜きにして一話くらい抜かしても気にならないエンドレスエイト・・・
-
>>474
6話は抜いても大丈夫だよ?
-
「任天堂スペシャルビッグバンド」全参加ミュージシャン決定!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni045534.html
>4/26,27に幕張メッセで開催する「ニコニコ超会議3」の『超音楽祭2014』に、
>日本を代表するジャズミュージシャンからなる【任天堂スペシャルビッグバンド】が出演します!
正直前回は特別スポンサーなってソレなの!?みたいな微妙企画だったケドも
今回はちゃんと楽しそうで何よりです。
【超会議3】「任天堂スペシャルビッグバンド」リハーサル【超音楽祭】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23399179
-
>>476
あーこれの為に行きたくなった
-
>>474
あれは7話くらい抜いても問題ないわ
-
>>476
結構知ってる名前があるなあ
-
エンドレスエイトは8話目だけで良いw
-
日常系アニメは災害とか特に起きないし可用性が高い(棒
-
マジであれ何で8話もやろうとしたのか今でも意味が分からん
-
>>476
超会議は
たらこの出演で話題が9割持って行かれてるイメージ
-
>>473
刈り上げの人がDVDで黒くなったじゃん
ピン子は良かったのに!
-
すっかり京アニは自社に版権が近いモノしかやらなくなりましたのう…
-
>>474
アレはまさに四次元殺法コンビの説教が必要だと思ったねえ。
-
お兄ちゃんでも…で、津波警報出てるバックで高波にのまれるシーンとかあったね!
-
やたら鉄道番組が増えてますなー
-
ポケモンの「なみのり」の演出も変わってたな
あとドラクエ7で陸が沈む場面も波ではなくなっていたり
-
東京M8.0は今でこそ放送すべき
-
災害演出はもっと現実に起き得ないモノにしといたほうがいいのカナ。
-
>>491
あんまりリアリティがないのも面白くないけどね。
-
>>491
謎の菌が発生して
繊維が分解されちゃうとか?
-
大きな堤防立てて安心したら更に大きな津波が来たなんてもうある事だしな
-
>>491
自分は瓦礫とか折り重なる車とか基礎しか残ってない家のほうが災害時の記憶思い起こすからたいていの災害はアウトだわ
-
ピンポイントに生物を狙う系だと回避率高そう。
みんな石化しちゃうとか、無気力症に罹患しちゃうとか、全身の皮膚が反転してリバース状態になるトカ
-
明日、ミサイル発射実験するん?
-
ゾンビものが普及したせいで
実際になってもあまりパニックにならない予感w
-
流行性ネコシャクシビールスと聞いて飛んできました
-
肉親とか知り合いがゾンビ化すると流石にちゃんとショッキングに描画されるケド
ソレ以外のゾンビさんはホント単なる無双ザコ扱い状態だしのー…
-
本当にゾンビ大発生したら
普通に自分もゾンビになってると思うなあ
-
くまねこ並の主人公力があればあるいは
-
頭を丸齧りにされて気持ちよさそうでしたよ(バタリアン2
-
じゃあ俺モール入り口のバリケードを自分勝手に開放しちゃう役やるね
-
周りがゾンビだらけの中、一人だけ生きてるってのはむしろ不幸属性だと思うw
-
じゃあおいちゃんラストの引きのシーンでちょっと復活しかけてるゾンビ役ね!
-
>>505
地球最後の男と聞いて(ry
ただコケ
-
>>505
子供や孫たちがゾンビになったとき生き残ってる老人とか
不幸ってレベルじゃないだろうな…
-
暗がりでイチャついてるカップルを襲う役目なら任せろ
>>491
いっそ特撮風味にしよう
悪の怪人が引き起こす災害に立ち向かう
地上最強のエキスパートチームをだな
かがやけーそらへーたかくまーいあーがれー
-
実際の災害現場で奇蹟の生還だか生存だかって言葉をしょっちゅうマスコミが使うけど、
いや運が良かっただけでね?奇蹟が起きたなら全員生き残ってるんでね?
と冷めた見方をしてしまうようになった今日この頃。
>>509
あおーいそーらをーみだすもーのはだーれかー
-
地上最強のくまねこ
うん、いけるかもな!
-
くまねことそのヒロインたちはゾンビにやられる気がしないから
ただのラブコメになるんじゃねーのw
-
>>509
つ【レスキューフォース、レスキューファイアー】
-
ゾンビの徘徊するモールで食材を集めてヒロインに料理を振る舞う新感覚アドベンチャーゲーム
これはイケる
-
>>512
「世界が終わっても僕はご飯を作る」
主人公、くまねこ
ヒロイン、同居人の方々
モブ、コケ民
わりと行けそうな気がしてきたw
-
しんかんせーん
リニア、自民が一気に東京―大阪開業案 JR東海は拒否
http://www.asahi.com/articles/ASG4S3GBNG4SULFA00G.html?iref=com_alist_6_03
自民党は24日、独自に大阪まで開業させる案を決議した。
国が名古屋―大阪間の工事費を無利子で貸し付けることで実現させる「荒業」だが、
突然の提案にJR東海は戸惑い気味。開業時期を巡るかけひきは今後も続きそうだ。
東海道新幹線のネット予約&IC乗車サービス「エクスプレス予約」「プラスEX」の会員の方を対象に、「こだま」号のグリーン車がお手軽なおねだんでご利用いただける「こだま☆楽旅IC早特」を発売いたします。
ゆとりあるグリーン車だから快適!長距離区間なら断然おトク!例えば、東京から新大阪へのご利用なら、設定期間中はいつでも片道9,500円!
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001418.html
-
くま○こ漫画
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000004010000_68/
-
母くまねこを探して三千里フランダースのくまねこ
くまねこ物語
くまねこ一家物語
くまねーこの冒険
-
>>513
映画にどこかで見たようなコンテナが出たときは笑ってしまった
-
くまねこの青い空
-
>>520
ホモエンドだっけ?
-
JR東海はお上の介入を嫌ってるようなので
お金は出すけど地方自治体も中央政府も一切注文付けないよと念書を交わしたら
お金も気持ちよく受け取ってくれるんじゃなかろうか
-
>>516
借金のごり押しってのもなんかバブル期を思い返すが、
ただでさえ震災復興と東京五輪で建設業の人手足りてないのに、
どうやって人集めるつもりなのか。
-
>>523
外国人呼ぶしかないんじゃないかな
禁止されてるのでも孫請けクラスだと国外絡んでるの増えているしね
-
工期で一番時間取られるのは
土地の取得だな
-
誰のものでもない天空に電車を飛ばそう
普通に飛行機だコレ!
-
明日は東京さいくだよ
-
今北、今日は定時
グッスマ、国内生産に切り替えるらしいね
-
>>527
こんな村やだー?
-
>>527
「東京さいく」って何?
と数十秒は悩んだ。
「東京さ いく だよ」なんだね。
これで今夜はゆっくり眠れそうだ(笑)
-
東京を堪能するのなら朝の通勤ラッシュが最適(ぼ
-
>>531
堪能という言葉があてはまる状況なんか、ソレw
普段がクルマ生活だと満員電車とかマジ耐えられん。
-
>>522
JR東海は開業時期以外の干渉は断固拒否でしょ
利害関係者の反応・影響はこんな感じか
・JR東日本・北海道 北海道新幹線にも融資しろ!
・JR西日本 一応歓迎
・名古屋 先行開業で躍進の夢が・・・
・京都市 ぬか喜び
・奈良 京都陣営の巻き返しを警戒
・北陸・滋賀 リニア同時前倒しなら北陸新幹線は米原ルートでほぼ決まり
・亀岡ルート沿線 orzorzorz
・羽田空港 大阪便全廃で国際線が増えるよ
-
PS4とVITAは日本でも供給が追い付かないそうな。( ´-`)
ttp://commu.jp.playstation.com/blog/details/20140424_sceja.html
> おかげさまで日本においては、PS4 に加えて、PlayStation Vitaも大変ご好評をいただいており、
> 供給が追いつかず、一部の店頭で品切れを起こしている状態にあります。
> 大変ご迷惑をおかけしておりますが、需要にお応えすべく只今調整をしておりますので、
> もうしばらくお待ちいただきたくお願いいたします。
-
くまみこの配信最新話を読んだらしまむらマンガだった。なんだコレは…
なお個人的にはしまむらよりサンキ派です。
しまむらにはチープさが足りていないッ…!立ち位置が中途半端だッ…!
-
リニアは
品川、名古屋、大阪三駅だけでいいんでね?
-
>>534
そんな雰囲気は一切感じないけど地方とかでは売り切れなのか
-
今日の帰りに寄った店では普通に有りましたが
-
>>536
それだと素通りする県が協力してくれなくなるから…
>>534
初回3G版の新品が未だに売られ続けてるVitaちゃんに何という羞恥プレイ
-
この前トイザラスに行ったら、PSコーナー自体が大きく縮小されてたな
そのこじんまりとした一角で普通に売ってたけどねw
-
>>534
なんで、管理者権限で削除されたコメントあるの?
-
>>541
素でアホなコト書いたヤツがいた…のかもしれんじゃないかw
-
まあ売れ筋ジャンルが海外と違いすぎるからわかりきってたコトだが
ホントさっぱりだよねえ。Oneの方もなあ。
-
品薄商法は多くの人の興味を引くことが出来るが、
商品在庫が薄いので結局機会ロスが大量に発生するという弱点がある…
しかし品薄だよー!とウソを流す『偽りの品薄商法』ならば
在庫を豊富に維持したまま機会ロス無しに捌くことが出来る…!
これが品薄商法の最終形態…!
-
>>539
A列車でそんな文句言ってくる人いないからなー
建物も即時退去できるし
-
だが待って欲しい、冷静に分析してみればウソは言っていないのではなかろうか?
・おかげさまで日本においては、PS4?に加えて、PlayStationRVitaも大変ご好評をいただいており
→SCEの主観では好評。
・供給が追いつかず、一部の店頭で品切れを起こしている状態にあります。大変ご迷惑をおかけしておりますが、
→大半の店舗が在庫潤沢でも品切れを起こしている店舗があるなら発言としては間違っていない。
・需要にお応えすべく只今調整をしておりますので、もうしばらくお待ちいただきたくお願いいたします。
→調整の結果増やすとは言っていない。
-
なんということだ
買ってきたパワードコーヒーとかいうコーヒーが恐ろしく不味い><
-
PS4にしろ箱ONEにしろ同じだが、
日本で一般層に売れそうなゲームが殆ど無いのがなぁ…
ぱっと見て「難しそう」「怖そう」なゲームばかりが目立って、
普通の人が「面白そう」と手に取るようなゲームがほとんど無い気が
-
俺の夏休みとか、ぱらっぱー出せばいいのに
-
湯上り、
>>547
あの怪しいコーヒー飲料か、値段が高いおかげでスルーしている
-
>>549
開発チームがいまはもうない
-
おれのなつやすみはあかんやろw
-
>>549
前者はCEROを通らないので無理です(ボケ無し
-
僕夏じゃなかったな、
そういえば彼は元気なのだろうか?
-
>>550
なんつーか・・・コーヒーに栄養ドリンクを混ぜたような味・・・
どっちも単品で飲みたい・・・
-
>>547
ヘルシアコーヒーも負けませんよ?
-
>>547
フツーに他メーカーのコーヒーを買った上で
QPコーワゴールド錠を服薬したほうがいろいろ捗るんじゃ…
-
>>547
よく知らないので調べてみたらローヤルゼリーとかクコの実とかコーヒーにあるまじき単語が・・・
-
>>554
彼ってダンカンの事か?
-
ボクの夏休みの人が作ったっていう怪獣のいる金曜日はあれよりシナリオのボリュームを10倍増しぐらいにしたら欲しいかもなぁ
雰囲気はいいのだが物足らなさ過ぎた
-
オンラインで僕夏をやる(ぼ
出会い厨の巣窟になるか…
-
>>559
なめこさん
-
怪獣が出る金曜日はあれをそのままボリュームアップするよりあの町並みを流用して
少年ドラマシリーズみたいなノリで別の話を色々作ってシリーズにした方が面白いかも
…いや17歳ですよ(棒
-
>>557
QPコーワゴールドαPLUS超お勧め、高いけど
-
シアトリズムが落とせねー
-
>>561
今日も何もない一日だった
-
タダイマンと出会おう!
-
やっぱりパッケージ版安定か
-
というかこの程度で障害出るとかマリカ8あたりは大丈夫なんですかね…
まだまだアカウントのヒモ付け重いのかな
-
>>559
_/乙(、ン、)_ダンカンこのやろう
-
原因がなんかわからんからなんともいえんだろう
正直シアトリズムが重さで原因になるほどでかいタマとは思えんが
-
>>569
この程度も何もサーバー自体は正常に動いてるんだから
障害の原因は負荷以外の何かだろうて
-
誰かがF5してる?
-
_/乙(、ン、)_サーバーPCがトラブって岩田社長が手動で捌いてるらしい
-
艦これ春イベ、E5クリア動画がニコ動にあがってたけど
知らない艦娘が三隻いました(ぼ
兼業提督には、大和型二隻同時運用なんか出来ません(震え声
-
>>495
建物の2階にバスが「巻き付いている」のを見たときは衝撃的だった
-
>>575
まあ今回はどうせゲージ回復も無いしノンビリやればいいさ...しかし観測機が一つしかないからなんとかせねば
-
>>517
くまみこが好きな人はハクミコも買うべき
-
>>547
グリーンシャワーっていう炭酸飲料
雑草の香り
ただひたすら
雑草の
雑草の
香り
-
>>577
零観じゃなくても大丈夫みたいな感じだね、水観でクリアしてたし
彩雲は有ったほうがいいかもしれない
-
津波で街並み丸ごと流されてほぼ基礎と地面以外無くなった街並み(カブーも行ったとこです)
見るとフィクションの災害演出って所詮作り物だなあというのが。
「街一個丸ごと無くなる」って創作物だとよくある話だけど現実にやられると
完全に人間の想像外の風景だったわあれ…
-
>>579
味は?
-
>>576
福知山線脱線事故の映像を唐突に思い出した。
ビルに刺さった、外から見て一両目と思ったのが2両目だと知ったときは衝撃だったな。
一両目が文字通りにぺしゃんこになってた。
-
>>582
無糖炭酸飲料
-
>>580
ああそちらでも良いのね、後彩雲と電探は
やたらとあるからまあ問題無しかな
-
>>573
重いって感じでも無いし他のソフトは滞りなくダウンロード出来るしで
一部ソフトだけに起きてる問題なんだろう
-
そういえば、希少糖って最近の流行なのかな
-
>>581
人間の想像力って、結局自分が出来る範囲に制限されてるからね。
-
>>584
それ炭酸水に雑草突っ込んだだけじゃないですかね…
-
>>587
希少なわりにはいっぱい出てるよな
-
>>534
これは限定品が売り切れてるだけじゃね?
PS4のカメラ付きとか去年の12月に出たVITAとか
-
>>584
つまり、炭酸水の雑草フレーバー?
-
>>587
なんかローカロリーなので
流行らそうとしてるみたい
-
最近不味いジュース買ってないので色々と気になる
-
4試合ぶり先発で福留が復調気配 打率・128→・146に
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/23/kiji/K20140423008027100.html
この記事に吹いてしまった
-
_/乙(、ン、)_雑草なんて草はねえんだよ!
-
>>594
毒飲料減ったよなあ。
ネタペプシはここ数年味は普通だし…
そうじゃねーんだよ求めてるのはさあ。
-
欧州任天堂、『マリオカート8』同梱Wii U本体セットを正式発表。Wiiリモコンプラスは「ヨッシー」デザインも登場
ttp://t011.org/game/78823.html
ttp://i1.wp.com/t011.org/blog-wordpress/wp/up/2014/04/WiiU_MarioKart8_PremiumPack_SpecialEdition.jpg
ttp://s3.thcdn.com/productimg/0/600/600/06/10947506-1398329920-290384.jpg
ttp://s4.thcdn.com/productimg/0/600/600/08/10947508-1398329920-290365.jpg
-
キュウリコーラ以上のものに出会った事が無い
-
>>585
なんかまだいろいろ情報が錯綜してるから、気をつけましょう
なんか三式がまた出番があるとか
-
昼戦の連撃のおかげで重巡が期待されるコスト並みの活躍ができるようになってありがたい
-
>>597
ルートビアオヌヌメ
-
>>595
> 15日の広島戦の第3打席以来、17打席ぶりに待望の“H”のマークが灯り
……どんだけポリアンナ回路フル稼働してんだこの記事…
-
>>598
配色が予想がなんか逆だなw
-
>>602
見かけねっす。ちゃんと探してないからかなあ。
-
_/乙(、ン、)_ヘルシア系がスリリング。有用成分が化学合成されたものなので
将来的に影響が出るか?出るとしたらどんなかたちで?とか全くわからない
-
>>605
沖縄にいくと当たり前のようにのめるよ
-
>>598
ヨッシーのかわいいな。これ欲しい
-
>>606
過剰摂取で体内脂肪完全燃焼だとしゃれにならない
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23107.jpg
3GのVITAちゃん持ってる人と会った
その上3Gの更新を知らなくて繋がらなくなったのを疑問に思ってたらしい
…確か更新あるよね?ずっと無料じゃないよね?
なんか色々とレアな人を見た
-
>>606
RGガンダムエクシアの発売が近い事を思い出した
…でもHGエクシアで十分じゃないかという疑念も
-
マズい飲料と言えば日向夏オーレがクッソマズかったな
貰ったはいいが飲みきれずに捨てた
好きな人がいたらもうしわけないが、アレだけは無理
ネタ飲料よりもまずかった唯一の商品
-
>>610
ファンタオレンジの方が好きです
-
ファンタは青りんごが好きだな
-
ガキ水はネタなのに大量生産したからなぁ
-
ネタ飲料以外でまずかったと言えば抹茶とカルピス
「抹茶カルピス」ではなく「抹茶とカルピス」。
……商品名通り抹茶とカルピスの味がそれそれ独立して存在する
魂を削られる飲み物でした。あれ全部飲んだら川渡れると思う。三途あたりの。
-
くっそ不味いと評判で即消えたNUDAが好きでした
そういえばここ数年飲み会の小休止ぐらいでしか清涼飲料水飲んでないな
-
追いついた
ちょうど飲み物話だったのか
C.C.グレープは昔初めて飲んだときにハマったけどそれから姿を見かけなくなって…
最近久々に見かけたからたくさん買ってしまった
グレープゼリーに炭酸入ったみたいな感じの味でとても美味しい
-
紙パック500ml業界は魔窟
でもペットボトルや缶でやりにくい飲料も出てこれるので
宝が見つかったときはデカい。
当たろうと商品寿命は基本短いケドな!
-
紙パックジュースはいろんなのでるねえ
栗ジュースなんてのもあった
割と飲める味だったが2度飲もうとも思えない味で
あっというまに消えた
-
>>578
どっちも大好きだ。
ハクミコは普通に男の小人もいるのな。
-
自分の今までの人生で出会った中で最もマズイ飲料はとんがらCだったな。
-
>>619
グリコのマイルドカフェオーレと明治のフルーツオレが有れば
冒険の必要ないからなぁw
-
>>622
コンセプト自体が旨い物ではないしなぁ
-
>>623
前者は愛飲してるがあれの夏に出てたアイスクリアだかなんだかは飲んでて気持ち悪くなってしまったなぁ
-
妖怪ジワウレ? 妖怪ウォッチの不思議な売れ方
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/442091/
なんか妖怪
-
>>624
じゃあ不味かったお茶を。
おーいお茶ぞっこん。
イオンのPBよりはマシだろうけど、普通価格帯の茶飲料では一番不味かった。
-
紙パック500mlは燃やせるゴミに出しても良い
1Lはペットボトルなどと同じ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
雪印コーヒーと明治チョコレートの組み合わせはうちの中での鉄板ですも。
-
今北さん
こんな事言ってしまうと元も子も無いかもしれんが
淹れ立てのお茶やコーヒーの方が美味いだろう
-
コンビニコーヒーの事か!
-
淹れる気力もない
-
プラズマ乳酸菌はまずかったなあ
なんかカルピスを極限まで水で薄めたような
-
>>630
コーヒーは家族合わせて一日に早朝の一回だけ豆をコーヒーミルで擦って煎れてるが、
やっぱりその一杯が最高に美味いね。
素人でも豆を擦って飲むと味の違いが分かる。
ただ、手間もかかるしもったいないから、1日に1杯しか飲まない、飲めないけどね。
-
でも普通に家庭で普通にお茶淹れてもなかなかペットボトルのに勝てないマン
最近は粉マシン使って粉茶にするコトで別ベクトルの美味しさに飛ぶことにした
-
>>631
実際その場で豆挽きしてから淹れてるのでスタバの作り置きコーヒーよりは美味い
ただしスタバでも淹れたての場合はどっこいどっこい
後は価格面の問題
-
仕事が辛いときはジョージアヨーロピアンの微糖を飲んでいたが
リニューアルしたので不安がある系男子
-
アイスならセブンイレブンのが良いね
ホットだとイマイチな感じだが
-
_/乙(、ン、)_無糖ミルク入を出せや
-
>>638
ホットのは冷めた方がおいしい気がするw
-
ガリガリ君とろりんシュー味は中のクリームはサイコーだったがシューは微妙だったなぁ
普通のふんわりとろりんシューでいいやと思ったw
-
>>634
豆から淹れたコーヒーと缶コーヒーを比較しちゃうと味に違和感有るよね・・・
-
>>639
自分でミルク入れればいいじゃん
-
Liptonのほうじ茶ラテは美味しかったな
-
なに?
タカナシの話?
-
>>589
>>592
はい。
-
(#-_-)
-
>>647
バグ味の飲料・・・
-
>>647
お疲れー…っていきなりブチキレ?
-
_/乙(、ン、)_最近はジェラートラテ?がうまかった
-
>>647
バグが頑固でしつこいんだな
-
>>642
そこはできるだけ比較しないようにしてる。
豆で淹れたコーヒーは美味いけど、缶コーヒーとは別枠で比較しちゃいかんのよ、たぶん。
外食でそこそこの価格のラーメン食べるけど、
自分で作った即席麺の「うまかっちゃん」も普通に美味しいもの。
-
リプトン500ml紙パックシリーズは通常の紅茶とはまた別の評価軸の上に存在している気がする
-
>>652
コーヒーと缶コーヒーは別の飲み物ですから。いやマジで。
-
( -_-)くだらない三流記事読んでしまった。
ああいう記事は迷惑だ。
ガジェット通○
-
雪印のコーヒー牛乳とコーヒーを比べちゃいかんわなw
-
トンコツだの醤油だのはそうでもないのだが塩ラーメンだけはサッポロ一番以上のお店の塩ラーメンは食べた事は無いな、
と言うか塩ラーメンはどうも醤油や味噌に比べてハズレ率が
-
>>655
DQXのRMTの話か?
-
>>655
最後の一行だけで察するに余りある…
-
具体的なサイト名あげて
「ここでRMTしないようにね」
とかばかじゃねえの。
-
_/乙(、ン、)_ちょっと前にミルクラテみたいのなかったっけ?
-
>>655
ガジェット通信だからしょうがない
-
>>661
牛乳を牛乳で溶くのか?
-
3DSのメイプルストーリーを始めて見たけど移動が十字キーのみで
スライドパッドに対応してないのでちょっと面食らった
いや確かに横2回入れのダッシュ操作をスライドパッドでやるのは無理が有るけど
あと通常攻撃がAボタンでジャンプがBボタンなのは個人的に頂けないが
他のボタンにスキルを割り振ることになるからこれはまだいいか
-
>>663
_/乙(、ン、)_確か練乳ミルクっぽかった気がする
-
コーヒー牛乳や激甘オレ、ラテは大丈夫なのに
普通の缶コーヒーの砂糖アリは胸焼けする謎体質
-
>>664
>通常攻撃がAボタンでジャンプがBボタンなのは
AVGNがブチ切れるな。
-
>>660
…あーそれらしい記事見つけた。
しかもこれ内容が何もないわ…
記事見出しはRMTやめましょう、なんだけど
実際は某所で某のRMTやってるんだぜイヤッハーって言うRMT紹介記事。
そらキレるわ。
-
この前話題になってた「原発推進派へ転向した環境運動家の映画に反原発派がデモしない」って話、
読売のコラムだと「原発推進派へ転向した環境運動家が福島第一の事故を目の当たりにして苦悩する」内容らしく、
ああやっぱ産経なんだな、と
-
>>666
_/乙(、ン、)_ウチのオカンもコーヒー飲料は大丈夫だけどコーヒーはだめだぞ
友達にもいたからわりとポピュラーなんじゃね?てか、そもそもコーヒー自体が体に悪そうだし
コゲ豆の煮出し汁だぞ
-
まあ運営や取り締まる側からしたら対策すべきサイトとして見たらいいんじゃない?
その手のサイトがなくなることはないしな
-
>>665
まあ、ミルク(牛乳)にラテ(牛乳)だから、カフェ分はかけらも無いだろうけど。
-
>>666
缶コーヒーに使われてる砂糖は何か別の砂糖に似た甘味料を使ってるとか思っちゃうくらいに変な味だよね
多分コーヒーの味が砂糖の質を悪くしちゃってるんだろうけど・・・
-
>>670
身体にゃ良くはねーね
スタミナ飲料じゃなくてコーヒーでも反動来るし
-
同じ「店で食べられるラーメン」でも別枠がありましてね……
うちの地元の百円ラーメン屋さんが今月中で閉めることになったんですが、
ここ数日夕方にうかがっても「今日はもう閉店しました」って表示だけがあるんです。
あー、皆あのラーメン屋が閉店しちゃうんだ……って大慌てで通って繁盛してるから、
夕方には麺がなくなっちゃうんだろうな、と。
美味いかどうかの基準で考えれば、他にもそこより美味い店はあるんだけど、
その店は特別だったというか……亡くなった先代のおばちゃんも、今大忙しの娘さんもありがとう。
本当にありがとう。俺はちょっと前に食べられたので幸せでした。
-
>>664
アレックスキッドみたい…
-
>>673
いや、各種甘味料そのものだと思うよ
キツいやつははっきりと分かるし
-
>>671
いやまあ、そう、なんだけどね…
その紹介されてるサイトってのがね…
うんまあどうしても内容知りたければググって自分の目で確かめた方がいいよ。
ぼんちゃんがキレるわけがよくわかるから。
-
>>669
産経にとって記事は書くもんじゃない。
創るものだ!
-
久しぶりにクッキーBBA起動してみたがよくわからん事になってた
-
>>678
ウェブライターだからね。
大気圏に突入しても燃え尽きるだけだろうね。
-
>>664
操作周りはタッチパネルをよく使ってて好印象だったわ
個人的にはジャンプの挙動に癖があるのがちょっとあれだなと思った
-
ガジェ通って段階で回れ右して読むのやめちゃうでござる。
当たりの記事が異常に少ないんだもの……
だからぼんじょさんがムカついたのは分かっても読まないよ……
ハム速とかと同じカテゴリに分類してるから。
-
砂糖と果糖ぶどう糖液糖とコーンシロップと麦芽糖とオリゴ糖と
トレハロースとキシリトールとサッカリンとステビアとアスパルテームを全部区別出来る舌が欲しい
-
>>684
ノンカロリー系の炭酸飲料はなんか違うって思う人多いんじゃないかな?
やっぱりなんか違うというか、舌に残る味に違和感がありありだよ。
-
キサンタンガムが気になってしまうロボアニメ脳
-
>三ガンダム
!
-
コーヒー牛乳やカフェオレはコーヒーが濃く感じる
http://koke.from.tv/up/src/koke23109.jpg
普段の飲み方のせいだろうけど
-
ペプシネックス大好きです
-
オリゴ糖は舌を鍛えても区別できんのでは
-
>>688
自分はヴァンホーテンココアでやってたな
-
>>689
個人的にはむしろ普通のコーラより好き
-
ここから綺麗なコケスレ
-
とび森壁紙プレゼント、5/11まで
NNID必須
https://secure2.nintendo.co.jp/wp-present/
-
どろどろとした緑色のゾンビっ娘ー
-
>>691
ココアも勿体ないから割るけど
ココアのでっかい紙パックはそもそもめったに買わないからなかなか割る機会がないw
-
俺が夜遅く帰ってくるたびにキャンキャン鳴いて喜ぶうちのワンコー
-
あれ、クラニンから3DSLL用の充電台消えた?
3月に補充されるとか見た気がするんだが
-
1海域目はクリア
-
>>698
_/乙(、ン、)_あーVitaにモンハン来ちゃうわ
-
背伸び幼女ー(ロリBBA可)
-
>>700
どんな理論だそれはw
-
姫のためなら死ねるの藤原定子ー
設定年齢13歳ー(昨日ぶり二度目
検非違使さーん(出頭も二度目
-
>>703
検非違使はエイリアン埋めるので忙しいようです
というか、その時代なら13歳は合法じゃね?
-
>>700
フロンティア来たからこれで解決ですね(ニッコリ
-
>>704
………元ネタは。
定子様のお相手が清少納言だったりするので……
-
自分はアセスルファムカリウムなら味で分かる
体質に合わないらしくて飲むと体調悪くなるんで徹底的に避けてる
でもあれ他の甘味料に比べてコストが安いのか、最近色んな所に紛れ込んでるんだよね…
自販機で初見の飲み物は一切買えなくなったわ
-
『閃乱カグラ2 -真紅-』オープニングムービーをファミ通.com先行公開【動画】
http://www.famitsu.com/news/201404/25052104.html
一個前が料理バトルで思いっきりハメ外してたからか
コッチ側はかなり真面目なOPになっとるの。
ゲームにスク水フィギュア満載
「閃乱カグラ」高木Pが愛に満ちたヤバすぎる最新自宅写真を公開
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/22/news089.html
あとなんでか件のハイレベルなお部屋がねとらぼに捕捉されてら
-
アセスルファムKはもう5年くらい前から紙パックの安い清涼飲料水にはほぼ入ってたな
-
>>705
_/乙(、ン、)_鶯谷の隣か
-
うっすいココアなんて飲みたくないがまあ人の好みってそれぞれだな
-
にーがたねーさんだいぶ偏食っぽいからのう…
-
>>708
基本的にはシリアスだしね、しかしOPの雰囲気的に新キャラも妖魔の類か。
-
自販機で思い出した!
今日福岡で変な自販機に出くわしたんだ。
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23110.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23111.jpg
だし道楽(650円)っていって、焼きアゴ(トビウオの干物)1匹がまるごと入ってる
ペットボトルのダシセットを売ってたんだが、これ誰が買うんだ?
わりと福岡にしては都会の地域の自販機で売ってたのでびっくりした。
-
>>714
写真とセットで土産として買う人とか狙い?
日常使う用ではないだろうし
-
_/乙(、ン、)_だしっ!だしっ!
-
……今日の鯖のボケは分かりづらいな…
-
>>714
なんか干物のサイズがペットボトルの口と比較してかなり大きいように思える…
つまり稚魚の内にペットボトルで生育させ、育ったら中で捌いて、
中で干して中で焼いて焼きアゴにして、それから出汁を取ったということ…!
-
>>718
_/乙(、ン、)_干物なんか無理やり入るだろ
-
偏食なら負けてない
-
>>711
逆に考えるんだ
ほんのりココア(コーヒー)味のついた牛乳と考えるんだ
牛乳を午後の紅茶のレモンティーで割るのも美味しいよ!
-
ひぃぃぃっ!
もう入らないぃ!
のーぅ!
-
>>718
製法はわからん、わからんが、ためしに「だし道楽」でググってみたら
名古屋、大阪、福岡を中心に出回ってる自販機の商品らしい。なんなんだこれ?
よくコレを自販機で売ろうと考えたもんだなぁ……他人事ですまんが、これ商売回ってるから
複数地域で販売されてるんだよな? なんというか、直接目にした時はびっくりしたよ。
-
紐状にするんじゃね?
紐の干物つって
-
ぼんじょぶるの悲痛な叫び。バグで苦労してるんだな
-
>>724
_/乙(、ン、)_まあ、「紐物」が訛って干物だしな
-
グフR35が完全新規型とかどうした財団B!
リナーシタとアメイジングエクシアも一般で出るみたいだし
アニメ終わってもBF分は頑張るみたいで嬉しいなぁ
-
>>727
アニメ未登場の追加ブースターが笑わせに来てる件
-
アゴ出汁はティーパックになってるのは見たことあるけどペットボトルはすごいなw
谷風という変な声の子がドロップした、新しい子だったかな
-
eshop投票数
今週発売の現在値
シアト 43
メイプル 1 そして星も1 まさか前作と同じような感じ?
おまけ スティール 6413 頭文字 1587
-
深夜ー
なんかミニスカポリス的な番組をみたくなってきたけど寝る
時にはキック時にはパンチ
-
おはようコケスレ
今日は早番ー
-
俺、今日の仕事が終わったら
最近流行ってるらしいこのソファを手に入れるんだ…
http://www.muji.net/store/cmdty/section/S10305
-
今週の艦これの更新で、全体的にレスポンスが良くなって、VT484でも快適に遊べるようになったぜ!(応答無いってエラーが出なくなった)
LTEでも快適なので通信する量も減ってる感じ
-
おはやう、コケスレ。
ファンタジーライフのゆる〜い雰囲気に癒やされる今日この頃。
気が向いた時にちょこっとプレイしては放置の繰り返しはDLソフトが良いね。
M2謹製のアウトラン買ったー
Xボタン押しての1クレジットぢゃ全然ゴールまで行けねぇっす(基本的にド下手)
クレジット増やす裏技マダー?
(設定メニューに見つからない)
-
>>735
アウトランにコンティニューなどという軟弱なものはありません
-
>>714
大都会岡山でもその自販機あるよ
-
>>733
品切れで買えなかった難民はニトリにある程度流入したらしいな
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=7803497
まぁいろいろ細かい点は違うらしいが
-
>>733
ttp://twitter.com/shigatake/status/457853626673659904/photo/1
こっちにしましょう(棒
おはよう
-
>>707
知らずにアレにあたると悲しい
自販機とか結構な頻度でカロリーオフ表記無いのに紛れ込んでるとか
-
インデックス粉飾決算疑惑で元役員を任意聴取 東京地検
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2303C_T20C14A4CC1000/
|з-) あーあーあー。
-
結局インデックスとは何だったのか?
ITバブルの徒花?
-
>>739
もうダメだこの人(棒
-
>>741
まあ、あの数字じゃ
粉飾疑われるのは予想してた
-
>>741
http://art31.photozou.jp/pub/128/139128/photo/55781652_624.jpg
-
>>745
時代を感じる…
-
コンティニューと言えば、アーケードのグラディウスは何故それあるんだろ
一応復活出来るらしいけど...あんまり嬉しくない機能
-
>>745
それアウアーアーアー
なのか?
-
2人同時プレイ可能でその場復活だけど最終面ではコンティニュー不可のサンダークロスは地味にキツイ
-
ゲーセンでスターブレイドが1プレイ10円だった時に300円超使って最後まで行った。
200円分位10円玉積んで始めたけど、途中で足りなくなって、友人に両替して貰って続けたなぁ(要するにド下手)
WiiのVCAにはお世話になりっ放しです。
(1クレジット10円でも元取りまくり)
-
シアトリズムいいね。
4曲遊んで即カゼノネ。
カゼノネいいね、カゼノネ。
>>708
閃乱カグラは全体的にはスパルタンよ。
おっぱいや柳生ちゃんを前面に押し出してるけど。
-
3DS版アフターバーナー発売されてたのね
技術の進歩は凄いや
-
>>752
いや、さすがにアフターバーナーはモトローラの68kだし、25年以上前だし
-
やっとE3までクリア
天津風たん可愛いよ可愛いよ天津風たん
やっぱりE2の夜戦マスがひとつの壁だったなぁ…
しかし接続多くなるとすぐにカクカクする…
-
おはやぁ
>>751
> 閃乱カグラは全体的にはスパルタンXよ。
デンデロデンデロ
パポァパポァ!
ボヨヨ〜ン ←←←
ワハハハハハ
・・・確かに・・・
※病院に行きましょう
-
スパルタンXのBGMを三味線で弾けるようになりたい
デンデロデンデロデンデロ デレデレ
デンデロデンデロデンデロ デレデレ
-
>>753
素人目にはただただ驚くばかりです
-
>>753
アフターバーナーというゲームの再現にとどまらず、
筐体まで仮想再現してるところがすごいのでは?
よくそんなこと考えつくもんだ。
こういう遊びの発想力と実現力がセガのすごいところで、
それを利益に出来ないのが弱いところ。
-
今日のこころ旅は北近畿タンゴ鉄道のあかまつが出てて
そこにデザイナーの水戸岡さんが登場でワロタ
(仕込ではありませんテロップ)おはよう
-
シアトリズム前作はFFの曲にそれほど思い入れが無いので乗り切れず途中で積んでしまった。
個人的にはDQ版が欲しいのだけれど企画には上がってこないのだろうか。
-
>>760
まぁファン向けのゲームだよね。
-
>>759
もう水戸岡先生だらけといっても過言ではないので
そろそろ違うデザイナーを公募したらいいとおもうw
-
>>762
九州は水戸岡帝国!
番組内で自転車を載せる列車について少しだけ火野正平氏と雑談してたw
-
ドラクエ1-3あたりの曲でリズムゲーしてるところを想像してみたけど
リズムゲーにするには1フレーズが短い?
-
おしごと
したく
ない
ござる
-
は
た
ら
けー
-
>>765
働け!へのさん
-
おちるござる
-
( -_-)zzz...
-
うごごごご
-
http://www.ign.com/articles/2014/04/24/gamestop-closing-120-stores-focusing-on-mobile
GameStop3.0時代を宣言します(キリッ
既存の約6500店舗のうち120〜130店舗を閉めて、Apple製品向けの
SimplyMacブランドの店舗を拡げて行くとか。
DL版のソフトが普及してきたのが影響してるのかな。
-
>>764
ランダムで出現する効果音も入力させるようにすればループさせても大丈夫!
-
>>771
海外は3割らしいからなあ
-
そういえば
浜村さんの詳報でたっけ
-
その内に日本でもトイザラスやGEOなどの量販店やAmazonなどの通販だけになるんだろうな。
-
>>775
DLカードあるからなあ
-
>>773
スチームがバカみたいに安いせいだな!
まあそれ以外もあるだろうけど
-
>>775
おもちゃという範囲で見れば、街のおもちゃ屋ってもんがすでに絶滅状態だからなぁ。
家電量販店系列かトイザらスくらいしかない。
-
>>777
スチーム関係ない
-
おはコケ
今日はダクソ2PC版が届くんだが
腰を据えて遊べる日は来るのだろうか
-
かつて玩具屋店員であったポケ書の人の回顧録によると、
町のおもちゃ屋はまずハ□ーマックに潰され
それでもなんとか生き残ったところにトイザらスという黒船が来て終わったというところが多いようである
地元のおもちゃ屋はまだ残ってるが、
本店は祭りの時だけ営業になってショッピングセンターの店舗だけ営業してる
しかし本業は問屋らしく、ショッピングセンターの店舗も倉庫っぽくてあんまり人の入りはないね
-
>>781
トイザラスは知ってるけど、ハロ―マックって今初めて知ったんだが…
-
おはコケ。
ハローマックは既に消滅してるな。
ウチのエリアではそこまで猛威を振るってた記憶はないのだが。
つかハローマック以前に(ry
-
>>782
なんと!
-
ピカチュウとサッカー日本代表がコラボ!
ttp://topics.jp.msn.com/entertainment/tv/article.aspx?articleid=4169645
ttp://c3scs.jp.s-msn.com/article/images/20140423/e7b1278a-ddeb-4878-b958-083533c52e57_n.jpg
|з-)b
-
前も言ったが奈良のトイザらスはパパブッシュが来た
-
>>782
ここのスレでも幾度と無く名前でてたよ。
もうその頃には落ち目で閉店ラッシュみたいだったけど。
ハローマックとは、かつて株式会社チヨダが展開していた玩具量販店である。
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF
>正式名称は「おもちゃのハローマック」で、1985年12月に第1号店、第2号店を同時開店した。 一時は全国で500店舗に迫る程の店舗数を誇る有名店となったが、2009年2月にチヨダが玩具販売事業から撤退することになり、ハローマックは日本から消えることになった・・・
-
ハローマックを最後に見てから随分経ってるしトイザらスが来たのももう結構昔の話だしなぁ…
-
ハローマックの跡地はあの縦長台形はそのままに、色んな店やら入ってますね。
-
まだテレ東じゃピカチューバッジは作ってんの?
なんかイベントの時につけるって言ってた奴。
-
>>782
東京靴流通センターなどで知られたチヨダが手掛けた玩具量販店だに
一時期は全国に500店舗あったそうなのだが、2009年に玩具部門撤退
その前からものすごい勢いで閉店して行ってたなあ
地元では別の玩具屋が入った後ゲオになった
-
もっとも、ハローマックやトイザらスがなかったとしても
通販が便利になって、弱小な街のおもちゃ屋は消えていたと思うのである
-
ここら辺の話はゲームおもちゃだけじゃなくて、
小売業全体を見ていく必要がありそう
-
>>792
資本差に勝てないよ
-
>>787
多分それは最盛期だったのはおれがまだ名古屋に住んでた頃だろうけど
見たことなかったなぁ…
-
>>795
Wikipeのチヨダの項目に、跡地がどうなったかがうんざりするくらい書かれてるから、
そん中に知ってる場所あるかもよ?
-
おもちゃのBANBANってのもあったよね
あれも靴の流通がやってたみたいだけど流行りだったのかな
-
アーケード街等を含めた市街地の商業的空白化も絡んでくるかな。
町のおもちゃ屋というとそういったエリアに含まれてる事も多いような。
-
>>796
見てきた
うん、名古屋市内で見ないわけだ、店舗ないんだものw
-
農地減って人の住む場所が広がった結果だからな
なので地方で人を集約させるというのも話としては出てきてるけど
望郷の想いとか結局都市部へ出ていってしまうなど、上手くは行かないようである
-
愛知で、名古屋豊橋に無いってのもw>ハローマック
-
|з-) アニメ系のグッズ欲しいならテレビ東京フェスティバル後半に参加してください。(オープンマーケティング)
-
>>799
チヨダそのものがロードサイド展開やってる所だしねー
都市部ではあまりなじみがないかもしれん
-
>>792
おもちゃ屋なくなったなー
幸い模型屋が残ってるが
-
>>794
マルクスの歴史的展開は、ここらで当たってるんだよなぁ。
これまでその通りの展開しなかったのは、全く新しい事業や商品が登場して、
小が大に勝つってことが繰り返されたから。
新しい産業がなけりゃ、小は大に飲み込まれるのみ。
>>804
高額商品売ってる鉄道模型がないと風前の灯っぽいけどね。
-
ハローマックは建物というか看板部分が特徴的だから買い取ってそのままつかってるところはすぐわかるんだよな
-
>>805
あと、規制、大店法が機能してた
何度かいってるが
今は儲けて何が悪いなんだよ
大恐慌前見たい
-
>>806
古本屋とかが多かったなウチの地方は
-
>>805
だな
半分は鉄道模型(店頭に遮断機おくくらい)、あとはラジコンだし
まあ、クラフトツール一通りそろってるのは助かる
-
>>807
今は規制は悪、なんて思考停止してるみたい。
日本でも戦前にそういう時代あったんだけどな。
そしてそれを改めようと無知で純真な青年将校が・・・
-
後何かにつけての「無駄」の連呼な。
あれで色々なものがガタガタになったと思う。
-
>>811
やや痩せ形の人にダイエット強要したようなもんだったからなあ
-
公共事業や土建屋さんざん悪者にしといて
今更働き手がいないってのもアレだよな
-
>>810
私の理解でしかないが
今の経済学の考えが金持ちがさらに金持ちになれば、底辺まで豊かになるという浸透理論に基づいているためのように感じる
そうなると規制は金持ちがさらに金儲けするための邪魔になる
-
>>813
働きてがいないは実は公共事業削減ではないんだけどね
-
公共事業は、乗数効果低い。
公共事業すると確かに、需要増えるが乗数効果低いので連鎖しないんだ
2000年前後に大量に公共投資したら確かによくなった
しかし、借金が積み上がって維持できないのも明白になったんだ
-
>>815
俺の認識では公共事業等が減ったのも理由の一つと思ってたけど
一応、建設業界にいてそう思った
-
>>817
減ったのはそう。
今いないのは違う
労働人口の減の方が大きい
-
職人を育てるのも一応国益になると思うんだけどね
ある程度の投資じゃないかな
-
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20140424_646112.html
SurfaceMiniがもうすぐかも?というお話
-
おとといも言ったが
失業率はもう3.6%まで下がってるんだ。
この数字まで来るときつい仕事は人がいないと騒ぎになるの当たり前なんだよ
-
>>819
国益とはなにか定義しないとややこしいよ
-
建設というか船舶の話では腕のある50代くらいの職人を切ったせいで
逆にやり直しが増えてるっていう話も聞いた
教える人もいないっていうことでもあるよね
-
全然関係ないけど。
WindowsのOS更新始める前の
データのバックアップだけで
2時間くらいかかりそうにょろ。
OS更新のタスク動かしたら
帰宅だなあ
(意訳:今日はおしごと終わり)
-
>>824
だめ
働こうへのさん
-
おしごとはあるのに
ひとがあつまらないのは
おきゅうきんがやすすぎるからだよ!
やすすぎるんだよ!
-
>>824
つ「バックアップソフトでディスク丸ごとイメージバックアップ」
Windows系のバックアップってこれが一番速いんだよなぁw
-
>>826
賃上げしよう!
-
賃上げはゼネコンのエライ人や現場の人もいってたね
ニュースでみた
どうせ外人は帰るんだから育てないとダメだとかなんとか
-
>>829
長い人余りの時期は終わりが近づいてるように感じる
-
>>814
アメリカでも、それは疑問視されてきてるみたいだけどね。
小泉内閣で竹中氏が経済政策を主導して以来、アメリカの真似すれば大丈夫となってるけど、
それもどうなんだろう。
-
>>830
20年以上不況で、好況を知らない世代が主流になってきてるけど、
今度は不況を知らない世代の時代が来るかな?
-
>>828
うちのえらい人「学費収入は消費税分上乗せできないのに支出は増税分上がるのに賃上げ?バカジャネーノ」
>>831
あれは金持ちが下に影響するくらいどんどん金使うという前提条件が無いと成り立たんからなぁ
今の金持ちって一部を除けば使わないから金が溜まってるだけで儲けたらその分使う、
という経済活動の結果で金持ちになってるわけじゃないと思うんだ…
-
>>832
好況になっても、
無駄遣いをしてる自分が思い付かぬ…
まぁ、いま持ってるものの外側が
だいたい「無駄遣いアイテム」に分類されてしまっているので
お給金が増えても、さして何をするでもない…
-
ウチらがじーちゃんになる頃には食い物が一番貴重になってて、
耕せる土地持ってる人間がより裕福って扱いになったりして。
-
>>833
今は金融が発達しすぎて、将来見込まれる利益を先に金融市場から得られるようになったからね。
上場がゴールとか。
何かがおかしい気がするが、解決する手段があるかどうかわからん。
あと、昔は金持ちになるイコール豊かになるだったけど、いまは金持ちになることと豊かになることがつながってないような。
-
ν速+かな?
アメリカの富裕層が独立しだしている!とか見出しをみたけど
貧民層を無視!みたいな
-
>>835
近未来物の創作ではちょくちょく見かけるね、そういう設定
そうなる原因は戦争だったり気候変動だったりfallout的なものだったりと色々あるけれど
-
金を眠らせてるくらいなら使わなきゃ損するって状態にもっていければな。
-
証券の空売り禁止しねーかなー
現物売りしか出来ないようにならんかなー
-
>>839
十億ポンと手に入って、何に使える?
-
>>818
労働人口の減→3Kとか公共事業(裏金)の悪いイメージ、
公共事業が減って仕事ないので給料意外と安い
の負のスパイラルで若い人が少ない
少ないというか居ないと言っても良いレベル(ゼネコン以外)
今そっちの業界に近い所にいるがそんな感じ
-
金持ちが国内に金を落とすようにせんとなー
金持ってても使わんといけんのう
リアルの話ですからね
NG:あすとるてぃあ
-
>>842
20年くらい前はまだまだ若い親方みたいなのを見たけど今はいないのか。
-
>>843
嫁に金落とせそう?
-
>>844
いないね
型枠工とか壊滅的みたい
なのに耐震とかトンネル・橋の補修で
型枠に関する資格を強制化する流れ
-
>>841
別に10億手にはいったからって10億円全部を使わなくていいでしょ。
-
>>838
現実には異常気象か水不足からスタートかなぁ。
水を地下水に頼り切ってるあっちの国やそっちの国の農畜産がピークをすぎてからが本番。
今世紀中には始まりそう。
>>841
アカギに渡せば一ヶ月で使い切るね!
-
若い子はヤンキーが即そっちいってるけどね
ああいう人は先輩が先にやってるから必然そっちにいくんだよね
それよりも現場監督不足がそうとうらしいよ
一人前になるのに結構時間かかるし
企業も折角育てた人材をいまは手放さない
-
>変顔さんがIYHすれば経済効果抜群!!
!!
-
昔は、と言うのがどれくらい昔のことかわからんけど
金の流れの輪の中には金持ちもそうでないのも一緒くたになって回ってたと思うんだけど
今は金持ち同士でほぼ完結して、それ以外は金持ちの方へのほぼ一方通行な流れになってる気がする
-
>>840
空売りは現値より安い値段でできないよ?
-
>>848
開示さんなら1日で!
-
>>846
よく現場で見かけたのは確かに型枠工だったな。
そうか今はそういう人達がいないのか。
-
>>842
そう、そういう話
-
>>846
型枠は結構技術いるから真面目というか普通の人が多いよね
ヤンキー系は明日からでもできる足場とか塗装が多い
-
>>849
現場監督も足りないけど今は型枠
ただ施工管理技士ないと5000万以上の工事無理だよね
-
労働人口が減ってるなら
その分インフラが要らなくなるから
仕事量も減らせば良いのでは
-
>>858
インフラ放棄できないよ
-
なお、裏金のイメージを払拭するために入札を厳しくしたところ
実入りがほぼ無くなって儲からないのが地方建設会社の模様
土木はまだしも建設とかは赤になる工事も珍しくないみたい
>>858
そうは言うても下水とかガスとか通ってない所も多いのよ地方は
-
>>859
このままじゃ負担ばかりが大きくなって
どの道危ういような
-
下請け孫請けに対する搾取を無くなればある程度はマシになるんじゃないかとも思うんだが…
紙束右から左に流すだけで数千万美味しいですとかアホだろ…
いやまぁそうやって紙束流すだけでもそれなりに書類仕事が大変なのもわかるんだけどね
うちが数千万で発注した仕事で実際に現場に来た会社に渡った金額が数百万(部材の手配費込み)っておかしいでしょ…
-
日本は道路多すぎ
田舎にのになんでこんなに細かく道路あるの?
と思う
-
>>820
ミニ発売までタブレット購入見送るか
-
竹中「正規雇用者が非正規雇用者から搾取している」
アホかと
-
聞いただけだけどアニメーターとか酷いらしいよね
あれは末端が全然儲からないしくみなんだよね?
-
二級建築施工管理技師の資格持ちがここに
-
>>864
RTかProか見極めてからでも遅くないよね
RTだったらVT484とかの方が良いだろうけど
-
>>863
細かいのは家が密集してるからでね?
長崎の山一面にへばりつくような町並みは中々見応えがあった。
-
長崎はタニシみたいに家が建ってるもんね
防災の関係で新しい家が建てれなかったりするけど
-
>>866
アニメーター、というかスポンサーが払ったお金が制作会社に到着するころには
1/10になってるとかそういう話だね
今ではどうせ酷いんなら、ってことで制作委員会方式で一発狙いするのが増えてるね
当たればでかいし当たらなくても昔と大して変わらんしw
-
公共工事で孫請け禁止なのに
なんで見て見ぬ振りなのん?
-
>>866
昔から変わらん辺り、アニメ屋さん側にも責任あるんだろうな
京アニとかPAとか地方のは、いくらかマシとは聞きますけど
-
>>872
イジメを見て見ぬふりと同じ構造。
-
>>868
ノーマルと高スペックってこと?RTとPro
タブレットは初心者だわ
-
そういやどっかのアニメ製作会社が息子が過労死したのは会社の責任と訴えられてたな。
-
>>863
田舎は災害に対して脆弱だから避難路を幾つも確保しとかないとヤバイんだよ。
-
>>875
いや、OSの制限
Windows8系は大きくわけるとCPUがARM系のRTとx86(x64)系の無印(Proもこっち)があって
仕様に幾つか違いがあるんだけど、最大の違いは
「RTはWindowsストアのアプリしかインストールできない」
というもの
ざっくりと言ってしまえば、RTの方はいわゆる一般的なWindows用のアプリケーションの一切がインストールできない
-
>>878
RTはエッチなゲームできないの?
-
>>879
できませんw
-
PCとして使いたいならプロやな
-
Windowsストアのアプリが質・量ともにAndoroid系やapple系程に充実してたらRTでも良いんだけどなぁ
-
>>882
売れなきゃ無理だよ
-
>>866
質より数が重視される業界で、数こなすだけしか取り柄が無い糞脚本家とか作画ヲタに嫌われてるような作画監督が業界で重宝される。
って偏見を私は持っています。
-
>>883
('A`)デスヨネー
-
>>883
売れなきゃソフトが充実しない。
ソフトが充実しないから売れない。
MSはどうする気だろうか?
-
>>886
売れないならタダで普及させるとかどうだろう。
ニュース番組とかバラエティーとかで視聴者プレゼントしまくるの。
-
>>886
8.1系に注力するんじゃないかな
-
>>884
客がもっとお金落としてくれるなら良い脚本家と良い作画監督も増えるよ!増えるよ!
-
RTに関しては初めからデスクトップモードなんてつけない方が良かったと思うんだ…
ちなみにSurfaceに関しては企業さんでは余計なものを入れることができないRTの方が
安いことも相まって人気が高いそうです
-
「IslandDays」,プロローグデモやお色気たっぷりなイベントシーンを収録した最新スクリーンショットが公開に
ttp://www.4gamer.net/games/246/G024621/20140424076/
ttp://www.4gamer.net/games/246/G024621/20140424076/SS/001.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/246/G024621/20140424076/SS/003.jpg
-
>>891
ttp://www.4gamer.net/games/246/G024621/20140424076/SS/026.jpg
…あかん
-
>>892
ttp://www.4gamer.net/games/246/G024621/20140424076/SS/021.jpg
明らかに殺人事件が起こる手前ですよねー
-
>>889
客に金落とすよりも、乱造しまくってるの何とかした方が…
-
最近は作画が整ってるかに関しては明らかに平均レベルが上がってる気が(ダイショーグンから目を逸らしつつ)
-
>>890
くまねこのとらうまですねわかります
-
>>888
それ、根本的な解決になるかな?
-
>>897
8.1比率が上がれば台数的には対抗できるかと
-
>>782
http://tagoal.flxsrv.org/images/00_old_Photo/P1010154.jpg
-
アイアンコング……?
-
Home Editionは7くらいのでいいと思うんだよなぁ10〜20年位は
>>895
山下しゅんやの原画をアニメにしようとした心意気だけはよし
作画はいいと思うがFlashアニメとしてみたら結構シナリオも良いしいい感じかもしれない(3話の印象
-
>>899
それはハンマーロックだが、
そのアングルの写真からそれがわかるのは
避難所に人多しといえど私だけではないかと思うぞ?
-
>>891
プレイヤーの名前はくまねこですか?
-
デスクトップモード無かったら肝心のOfficeが動かないのでは
-
>>901
そう原画一枚一枚自体は頑張ってるのは分かる、分かるんだよなーw
-
>>903
うな(略)さん?
-
>>904
アイコンからフルスクリーン起動でいいんでね?
-
>>895
おかげで分割2クールが増えまくった感じ、特にロボアニメ
-
ん?無人島探索になんでバトルが必要なんだ?
なんか奪い合うのか?
-
不正認定した人が不正指摘されたの巻
ttp://twitter.com/nhk_shutoken/status/459527740299816960
こうなる(コピペ指摘の連鎖が起きる)とは言われてたけどね
-
>>910
もう、みんなやってるんだろうね
-
>>909
鮮血の結末
我が子へ
永遠に
Nice boat.
お好きなのをどうぞ
-
>>909
無人島漂流モノって水と食べ物を奪い合うのがお約束じゃないの?
-
料理スキル持ったくまねこがいないと餓死しちゃう!!
-
>>909
一応動物関連らしいね
-
_/乙(、ン、)_無人島で殺し合いとスケベしないでなにすんだよ?
-
>>914
現代のコック技能では生き残れない
現代で必要なのはサバイバル技能だ
-
カレーメシの辛口は俺には辛すぎるな。
中辛、辛口、トマトと食べたけど一番いいのはトマトカレーメシだな。
-
>>916
キャンプファイヤー(リズムゲーム)
-
>>908
オリジナル自体も増えたしね、まあロボが増えたらオリジナルが増えるのは必然だが(今期はロボで原作付きが二つもあるのが珍しいぐらいだし)
>>917
美味しく作る以上にまず何が食べても平気かが分からないとなw
-
よし、ライバックおじさんを呼んでこよう。
-
>>904
RT用のOfficeはプリインストールされてるか、Windowsストアから購入できるのよ
-
現代のコック技能が活かされるのは戦国時代だろうな(棒
くまねこをタイムスリップさせて「氏政のシェフ」とかやろうぜ
-
やったーアイランデイズいい感じにトチ狂ってる
楽しみだ
-
>>920
ロボはCG使えばパチ用の商材にしやすいのもあるな
-
>>919
_/乙(、ン、)_完全に焼いて食おうとしているシーン
-
デモニオンとランスとかぐやが揃ったさてインストするか
-
戦国時代で旨い料理作れるかなあ?
-
予約しようと尼でIsland days検索したら
公式だとまだCERO審査予定なのにイメージ画像がばっちり黒パッケだった
ですよね!
>>733
調べたら良さげなのででかい方ポチッた
到着5/3かー
-
>>928
糖、塩、醤油、味噌、ワサビ、山椒はあったからそこそこいけるんでね?
-
戦国時代に人類最強のコックがタイムスリップ
-
>>930
新鮮な海産物はまず手に入らんな、というか質の良い生肉も結構難しいか。
あと乳製品も殆ど無い。魚は川魚で何とかなるか。
あとは調味料を求めて海を渡るとか?
-
【事前登録】ギルドバトルの新形態 グリー久々の渾身作『ロストランドタクティクス』(動画あり)
ttp://app.famitsu.com/20140424_363128/
|з-) すごい!自虐的にしか見えないPVを見てみてくれ!!
-
>>933
すごい!
キャラの動きが気持ち悪い!
ちゃんとドット絵の動画描かずに、モーフィングでごまかしてる!
-
>>933
( -_-)カードゲームの時代は終わらないんですかね。
-
>>917
ライバック「おれに任せろ(CV:大塚)」
-
>>935
トランプが消滅する時代は来ないだろう。
人類が滅びん限り。
-
多人数のリアルタイムをスマホでやるのか…
一人がラグラグーなだけで大変な事になりそうなきが
-
|з-) ドット絵をモーフィングでコマ数減らすのって昔にもあったような?
-
>>939
あるけどさ、あのPVの動き気色悪くないか?
-
( -_-)GREEさん迷走してるなぁ
-
そういやいつの間にかubiってSONYに傾いてるね
CSはほぼPS4がメインプラットフォームだし
昔からだっけ
-
DLC買う金だけはあるSCEって感じ
-
ユーザー間で騎士団を結成してアイテム課金制って事は
「団のみんなに迷惑がかかるからあのカードゲットしなきゃ!」な需要を見込んでるんだろうけど、
うーん、都合良く行けば良いね
-
モーフィングというよりアニメーションにタメが無くて
常時ヌルヌルさせてるのが気持ち悪さの原因じゃないかな、
欧米のアニメでよくある(近年はかなり減ってきたけど)
-
>>936
DVDはライバック:玄田哲章、マーカス・ペン:大友龍三郎で吹替が違うんだよな。
翻訳もTV版の方が好きだ。
-
|з-) うん。何かスライムが人の形して動いてるみたいだ。
-
>>942
そりゃWiiUも箱ONEもイマイチな現状じゃ、売れてるPS4に傾くのは自然な流れでしょう・・・
-
>>929
C〜Dに収まるかZになるかというところなのでしょうか。
-
>>949
原作ならZ確定だけどねw
まあ、これはDあたりに収まるんじゃないかなー
-
_/乙(、ン、)_絶対に笑ってはいけない今週のバキ
-
>>947
「ぷるぷる・・・ボクわるいソシャゲじゃないよ!」
-
先週号のジャンプに刃牙似の漫画が載ってたな
-
>>950
Z指定な次スレを
-
あが!950踏んでたw
これから仕事いくので、誰か代理でスレ立てお願いします><
-
|∀=ミ 街宣がアジ演説合戦しとる。
さすが霞が関は変な人がいっぱいだ。
-
そういや最近右翼の街宣をみないな
-
_/乙(、ン、)_サバ演説してくる
-
>>956
ttp://images.uncyc.org/ja/3/36/Ajipokemon01.gif
-
>>957
昔の街宣車都内は走れなくなったので
-
>>960
|з-) 次立てるように。
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>906つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
>>961
何故だ!
-
>>962
何故だ!
-
立ててくる
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2305
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1398403805/
はいよ
-
街宣車は目立つ路上に置きっぱなしになってるのをここ数年みてるな
いつまで置きっぱなしなんだろう
>>966
乙
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>966つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
-
街宣車自体が走れなくなったんだ
暴対法の強化の影響かと思ってた
正気塾は山口組の傘下と警察が断定してたし
-
>>968
何故だ!
乗り鉄結構ではないか!
-
>>966
乙ですー
-
>>966
おつ
-
今どきの子に「帰れ!」って言ったらそりゃ帰るかもしらんだろ。
【元社員が語る「外食産業」の舞台裏】vol.5 【更新日:2014.04.24】
「帰れ!」と言ったら、本当に帰ってしまった女子大生アルバイトの話
ttp://careerconnection.jp/biz/gaishoku/content_1374.html
>ある日曜日、21歳の女子大生アルバイトSさんが出勤してきました。
>土日祝日は居酒屋チェーンの書き入れ時で、売上もお客様の数も平日の1.5倍になるところもあります。
>それだけ忙しく、猫の手も借りたい状況になる日です。
>失恋で「試合に負けたボクサー」のように…
>その姿を見て、私もなんともいえない気持ちになりました。事情はわかっていましたが、
>「勤務時間中に勝手に控え室にいくなんて」という怒りもありました。
>そこで「働けないなら帰るか?」と厳しい口調で注意したところ、Sさんは「…はぁ」と気のない返事です。
>私はひとまずSさんを放置し、接客に戻りました。
>しばらくして控え室に行くと、なんとSさんは、本当に帰ってしまった後でした。
>発破をかけたつもりが、まさかこんなことになるなんて。
-
>>973
責任感をバイトに持たせたかったら、
パートなり何なりでもっとかっちりした契約結べって事だな。
-
>>966
乙
>>973
気落ちして思考能力が落ちてる時にそんなこと言われたら、普通に気を使ってもらえたと思って帰るだろ、それ
>発破をかけたつもりが
そう思うのならそうなんだろ、お前の中ではな(AAry
-
明日から16連休の人とかいるんだろうか。
>>966
乙です
-
というか、
この文に集約されそう
>副店長の私として は、責任を全うしろよと思うけど、
>若い彼らにしてみれば、時給千円足らずの「たかがバイト」
-
>>976
むしろ29日は出勤です
祝日潰して授業やろうとか言い出した馬鹿たれはどこのどいつだ…
-
>>974
いつからバイトなら勝手に帰ってよくなったんだ?
バイトでも勝手に帰る様な奴は論外だろ。
-
>>976
あしたから、5月6日までおやすみなのは
ここに。
-
最近のバイトなんだから責任を負わなくてOKみたいな風潮は大っ嫌いだ。
-
>>979
上の人から、帰るか。って水を向けられて
はぁ、と返答してるようにみえるから。
「勝手に」ではないな。
-
>>979
この場合、責任者側が「帰れ!」って言ってるんだぜ……
-
>>980
その予定だったのに、
急に日曜以外は全て仕事になった俺がここに
-
>>984
おうう、それはキツイ…
次の週、めったり代休で埋め尽くすのオススメ
-
>>979
勤務時間中に勝手に控室に行って何もしないのはダメだけど
帰るか?と言われたから帰ったんだしなぁ
まぁ帰るにしても一言くらい言えよ、とは思うが
>>981
その逆もあるのがなんともなぁ
-
>>985
しばらく忙しいらしいので
月末までは代休は無理そうなんだぜorz
-
>>966
乙です!
1の2番目は全世界での売り上げ台数のことかしら。
3の「???ら」が謎ですが、関西系メーカーの人かな?
まさかファッs(ry
-
いつもGWには仕事を入れてわざと連休をずらす人がいたなぁ。
-
>>981
使用者側が的確な指示を与える責任は負わなくてOK?
-
ワシはほぼカレンダー通りでござる
>>978
何ヶ月も前から予定を組んでいる人もいるだろうに酷い。
>>984
がんばれー
-
速報:Win7へのアップグレード準備の、
XPのバックアップが終わる
(所要時間:3時間50分)
-
>>988
広東料理なのかもしれない。
-
>いつもイベント前には出張入れて交通費浮かす人が居たなぁ
!!!!!
-
なんで議論になるかわからないけど
ちょっとでも考えたらわかると思うんだけどな
ここで帰ったらどうなるかとか
-
>>991
ここ数年の間にどっかの大学が始めたんだよなぁ、祝日授業って
祝日潰すくらいなら学生の夏期休暇とか短くすればいいだけじゃないか…
-
火が点いたように忙しい現場にいて自分の頭で考えることすら放棄するのか?
-
>>995
そのちょっとを考えさせる教育してたか、ということ。
-
>>998
それは家庭なり学校なりで学ぶことじゃないかなぁ
-
>>995
そういうことも考えられないくらい落ち込んでんたんだろ
というか、そんな内面のことなんてぶっちゃけどうでもいい
店長の失点は「働けないなら帰るか?」と言ってしまったこと
言ってしまった以上、「そういうつもりで言ったんじゃない」
「少し考えればわかること」とかそういうのは意味が無い
逆にそのアルバイトの失点は「勤務時間中なのに控室に勝手に行って業務放棄してた」
ってこと
そして1000ならPS4が大逆転
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■