■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2299
1 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2014/04/16(水) 19:13:09 R88rWVcc
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、心の赴くままに写真を撮るスレ避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「撮るなら鉄でしょ」
「いいや、名所旧跡だ」
「ぬこ撮らずして何を撮る」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2298
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1397643189/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5308
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397293355/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.71
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、二周目までの累計はWiiUを下回る37万台。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3Q累計は24億円の黒字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○休みをください
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○写真撮るの楽しいです
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
>>1
乙
前スレ>>999
渡辺道明(ハーメルンのバイオリン弾きの人)も出来るだろう
|∀=ミ 霊を撮ろう
Å
/ \
∈(〜・ω・〜)∋ 月刊で単行本出せる超人漫画家も居ますからねえ
|  ̄ω ̄|_ 好きな事を全力で仕事に出来る選ばれた人達
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>5
猫が怯えてる方を撮影するんですね(何時ぞやのネタ
>>1 おつ
( ・_・)カメラ持ってない・・・
( -_-)スマホでいいやー
>>9
つ「DSi」「3DS」
>>9
つ[ ポケットカメラ+ポケットプリンタ ]
>>7
シャッターを切ろうとしたその瞬間ネコはこちらを振り返り警戒し始めるんですね…
つまり写真屋で目標物以外にぼかしを入れれば絞った状態に近いのかな。
>>6
手塚治虫先生以後、伝説超人たちがそういう刊行ペースを誇ってたけど、
現代じゃもう天然記念物ぐらいのレア具合になってるね。
まあ、漫画家も適度に休まないと普通の人は確実に寿命縮めるからいいことだ。
>>14
しっかり寝て自分自身が妖怪化しつつある漫画家の事かー!
>>15
御年92歳(今年だよ!)で新連載始めるとか本物の妖怪だと思います水木センセ。
ゲゲゲの女房見た限りでは、漫画家としてだけではなく、
自分の子供含めた親類縁者の雇用の面倒まで見てるのよな、水木先生。
ちょっと余人には真似できないわ。
3DSのMPO写真フォーマットはもう少し普及して欲しいな。
1ファイルじゃないからアップローダーとかシステムも面倒いしなぁ
>>18
ふたばでMPOスレとか立っててそこで立体視に対応したjpgとして貼り付けたりするけどね
勿論3DSで見ると立体的に見える
>>17
漫画家さんって基本社長さんだとはいってもよくやるよね
漫画家が逃げ続けることができるのは3年と幕張の作者の木多先生が喧嘩稼業のおまけ漫画でいってたな
3年経つとネームだしてないのに一方的に連載開始日を告げられると
今の講談社の力
連載で思い出したが
冨樫は元気かい?
まあ水木センセはガチの戦争経験者だから思うところとか色々あるんだろうなあ…
http://www.famitsu.com/news/201404/17051838.html
最近マーヤおばさんしか応えてないけど
つまり協力する店が減ったのか?
ガンガンが月2回刊行になって潰れた作者少なくなかったねw
折角飛ぶ鳥を落とす勢いで伸びてたのにアレで自爆した
>前989
+
+ ___ + +
+ '´x ゙⌒ヽ.
. ! //!从jノリ{+. アハハハ +
カイトカエセヨー }.II]ゝ゚ ‐゚ノ!i _/⌒ヽ_
ノ , !'fてス)リ'.つ (__ ┃┃._)木
. + ´((乂.バー〈 ノ 丶 ▽丿 +
し(_) し(_)
>>21
今の講談社はそれでもだいぶ以前よりかはゆるいというか、漫画家よりになってるね。
小林まこと先生の「青春少年マガジン1978〜1983」によれば、
往時の講談社だと漫画家の自殺や過労死は普通にあったみたいで、そこから学んだんだと思う。
現在はマガジンもヤンマガも一か月連載したら1週間は休ませる漫画が多いと思う。
今のご時世だとゲーム専門店は潰れても仕方ないカンジだし…(勝手に殺すな
( -_-)次スレで避難所2300か・・・。
>>24
他の店は倒産しました(嘘
・・・でも近い状況では有るだろうね・・・
>>29
ニーサン!
>>22
絶賛休養満喫中だよ>富樫先生
あの人はしがない氏曰く休むのはネトゲー以外の事情があるらしいが、
さっぱりそこらへんは分からん。
>>27
集英社、講談社、小学館なら講談社が1番ゆるいかもね
集英社はアンケート考えると休むのはきつい、小学館はなんかきなくさい
まあ、イメージです
リキさんおいでませー(喚ぶな
2300年未来への旅という マニアックな映画を思い出した。
>>33
販売実績さえあれば集英社は一番楽なんじゃねw
今北残業、
GWのおかげで残業進行開始
やっと今日東京ジャングル発送されたけど、遊べるのは土曜日だな 定時だし
あ、でも講談社もな
別マガだけど進撃の巨人は面白いがその他の漫画打ち切り多すぎ
おもしろくなってきたところで打ち切りだらけで漫画家育てる気あるのかと
1年で新連載ほぼ全部死んだぞ、酷い
そうかー あれ終わるんか?ハンターハンター
週刊の漫画雑誌ってデジタル配信向きだと思うんやがそういうのはないの?
かさばらないしいいじゃんって思うんだが
>>29
本スレは巻き沿い規制のおかげで寄り付けなかったからなぁ、仕方ない
>>38
有力出版社はどこが一番いいとは一概に言えないよな。
一長一短というか。
集英社というか、ジャンプは「磯部磯兵物語」がいまだに続いてるのには驚いた。
連載が始まった時には10週打ち切り確定コースだと予想してたのに!
>>39
ガンガンオンラインとかオススメ(ズレた回答
そういえば、バスタードってまだやってるのかな?
一時期単行本で追いかけてたけど、辞めてかなり経つ
3001年終局への旅はどうかと思う
>>43
ダークシュナイダー対ウリエル戦が終わってから絶賛休載中です。
前スレに貼られてた姫のためなら死ねるがなんか気に入ったのでぽちった
>ガンガンガン速とかオススメ(ズレた回答
!
>>41
あれ、ジャンプ買いにいったとき、普段読まないといってるお店のオバちゃんもあれだけは楽しみに読んでるときいた
侮れないぞw
>ガンガン行進曲とかオススメ
!?
ニセコイは一体どこに行こうというのか
>>45
ありがとう、再開は無理だな
>>41
誰かの休載で代原かと思った
ラブコメは着地点が全く見えないから困る・・・
>>50
108本鍵がもった女の子が集うのか
365本の鍵を持った女の子を封神するのか
恋愛モノは連載期間が伸びれば伸びるほど深淵に近づく
ジャンプはオタクにだんだん寄りすぎてるから磯部みたいなのがなにげに広くうけるのかもしれんと思いました(KONAMI感)
ジャンプはさいきくすおが好き
セレクターの2話目見たが相変わらずゲームの展開がよくわからん
あきらっきーが強いのは分かったが緑子のほうが強いといわれてもどう強いのかがわからんなあ
明日は雨ということで窓を開けられるぜ
ニセコイか−Yさん歓喜したんだろうか?
磯部は面白いと思うが
ネタが続くのかが不安であるw
あと、ギャグマンガだから単行本は売れないんだろうなあ
来週ワンピが休載なんだよなぁ・・・(思い出した
いそべぇは上手いことうすた枠をゲット出来た印象…
ハーレム構築を目指すことになったTo LOVEるはそれはそれで自然な展開で困る
ワンピかー
キュロスはゲスト戦闘キャラの常として弱いのかと思ったら
幹部を1コマで仕留めてるあたり結構強いのなw
しかし、ドフラミンゴこの状況でよくまだ強気でいられるな
>>64
ドフラミンゴはどう見ても八方塞がりというか、もうあの国じゃ革命起きたも同然と思うけど、
さんざん引っ張ってた武器商人の大ボスだからルフィとの直接対決までは引っ張るんだろうね。
ワンピは本部決戦で折れて2年後に会おう!で止まってしまったMAN
まぁ鳥かご発動させるけど色々有って無力化されちゃうんだろうな・・・
ワンピも大概だが話が進んでるから良いとして
鰤、ナルトこの二つは来週にでも終わらせろ
何やってんだかわかんねぇよもう
>>68
男坂ENDになるんじゃねw
ウナギさん揺れてる?
>>66
ウソップが伝説の男、あるいは神扱いになったよ!
なるとは全然読んでなかったけど香港スターっぽい人が体術以外無効の人に体術特攻かけたことはわかった
NARUTOは海外人気考えると完結まで行くだろう。
鰤は……よくわからん。
たぶん、あと数年は「なん……だと…!!」が連発されて連載は続くんじゃないかと思ってる。
鰤は終わるかわからんがナルトは確実に終わりが近づいてる
ナルトは今の展開にほぼ全部伏線があるにはあるんだが、
普通に読んでてもわからんという伏線の張り方なのでわかりにくい
とあるナルト考察ブログで大体解説してあるんだが、よくもまぁ解読したもんだと関心した
天地無用でおなじみの空間投影型入力デバイスだと…!?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kyokai/20140417_644798.html
まだ大がかりなハードが必要みたいだが実に変態チックである
唐突に伝説の六道仙人の息子二人の生まれ変わり設定が出てきたときには
いい加減にしろよとは思ったが、もう少しで終わるんだからもういいかと諦めた。
しずえは俺の嫁ー
天地無用か
最初のOVAシリーズが好きだったなー
TVアニメ版は今一つ好みじゃなかったけど
>>78
>TVアニメ版
まんがの森のCMの方が気になって仕方がなかった当時
https://twitter.com/watariwataru/status/456810977644654592
わーい俺ガイル二期決定だー
>>75
エコノミック・カラテかな
>>80
20時間で結婚するか見ものだな
( ・_・)b
>>26
ほほー
木で表現できるもんなんだなあ
すごいもんだ
一応NARUTO最終章
ブリーチ最終章
トリコ最後の冒険
この3つが最後とか言ってるかねえ
さあ、このうちどれが最初に最終回になるか(トリコだったら笑えない
トリコは初期四天王って本当に強いのかという疑問が
ジュエルミート前だと般若パンダより弱いんじゃねーのw
ベルトポーチさんがナマズさんのっけてるのがかわいかったから
らくがーき
http://koke.from.tv/up/src/koke23075.jpg
おやすみコケスレ
ナルトは大分終盤感出てきて
マイトガイ先生の八門遁甲の陣がすごかった(KONAMI感
…でも八門遁甲の第3門を初めてロックリーが使ったのってもう20年近く前なんだよなぁ
えらい引っ張ったなぁ
>>88
そしてまさかの死亡フラグ折り
いい展開だと思うのだが敵の再生力がもうちょっと低ければなと思うw
再生能力高くしすぎるとダメージがわかりにくくなって盛り上がらないよね
超再生能力はそれを上回る圧倒的な破壊力で
短い目にサクっと解決するのが良いね!
うっかりヒロインに付けちゃうと展開し辛くなるから気を付けよう
「こ、殺して……お願いだから私を殺して……」みたいなトラウマ展開は嫌や……
再生力を超える拷問をされ続けるとか考えるだけで怖いよなあw
>>91
ヒロインのライバルに付けて失敗したなあ
圧倒的な戦力でヒロインがライバルの頭を延々つぶし続けるという陰惨な展開に
ライバルの頭を握りつぶす系ヒロイン?
新しいな
>>93
拷問は受けなかったけど、無限の住人最悪の悪役シラさんの最期がそんな感じだったなぁ。
無痛症かつ最強の不死力を持ったはずが、最後は生きながらワンちゃんの餌になってしまいました、的な。
あの人、ドMっぽかったからアレはアレで本望だったのかもしれない。
>>95
召喚系で巨大な腕だして亜音速で壁に叩きつけた
生き返るたびに何度も何度も……
頭つぶすと記憶がぶっ飛んで再生直後は放心しているという設定のしたのもまずかった、とっ捕まったらほぼライバル単体じゃ対処不能
プロメテウスの肝臓は毎日食べ放題!
不死者の倒し方か
「不死の体を呪うんだな」
「永遠に死と再生を繰り返せ」
とか本当に日曜朝8時のセリフか?wと思いました(KONAMI感
スペースオペラとか宇宙舞台モノだと
結構始末方法があってあんまり困らない
幽白の戸愚呂兄とかも最後そんな感じだったよな。
衰弱して死ぬまで幻影見せられる植物植えつけられたけど、肉体はずっと再生し続けちゃうから
永遠に幻影見続けるハメになってしまったという。
>>99
でも「お前にフィナーレは無い」は
普段の決め台詞と合わせて良い締めでした。
eshop投票数
おまけ スティール 6084 頭文字 1215
>>87
Å
/ \
∈(〜・ω・〜)∋ ありがとうございます、保存保存
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
「初音ミク」「ユニティちゃん」は一体誰のものか
ジャーナリスト 新 清士
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1601C_W4A410C1000000/
|з-) こいつが言うときめー。またゲーム直接関係ないところに口出ししてきて。
不死者の始末は異空間を作って叩き込んでおけば問題無い
例:超人ロック、スプリガン
おはよう
朝っぱらからクルマガードレールにぷつけて凹む。
狭い交差点に張り出したガードレールなんて設置するなよ!
ちっと対抗車を避けるので切り込むとぶつかるとかアホかと。
減速もしててこれだからなあ、しかも2度目だ。
吸血族は不死じゃなかったようなw
>>107
バイド「気が付くと22世紀にたどり着きました」
おはやぁ
・・・財布落として日も浅い内に定期落とすと中々クルものが有るね・・・o.....rz
(定期は自宅に有ったのでまだ良いが・・・)
ノーゲームノーライフは原作の著者欄見てファッ!?ってなってコミカライズの顛末でもう一回ファッ!?となった
>>106
>実際、もともとのユニティに付属していたデモ用キャラクターは
>「無個性の配管工」といった、あまり魅力的とはいえないものだった。
おいUnityお前
きゃーじしんー
おはやうこけすれ
何か短いけど重い揺れだった
>>111
注意が散漫になってしまっているのかもね
とりあえずちょくちょく持ち物を確認するくせを付けると良いかもね
>>107
ロックは戦闘中に不死者が冷めて
宇宙の文明圏から逃亡する展開もあったなあ
おはやう、コケスレ。
ちょうど歩いている時だったので「立ちくらみ?」と思ったけど、地震だった。
ゆっくりとした揺れでした。
不死者は異次元追放&時間加速で数兆年の暇を経験させる事でカーズ様状態に出来るよ!できるよ!
不死者だったけど最終的にピーナッツアレルギーで死んだ、って聞いたよ
Xbox One surpasses 5 million units sold-in worldwide
ttp://www.polygon.com/2014/4/17/5626130/xbox-one-sales-5-million
>>121
箱一の方は大分勢いが無くなってるねぇ
とは言え1年で600万台は達成できそうではあるね
発売から1年間での売り上げはPS4が頭一つ出てて、WiiUと箱一は若干箱一の方が上と言ったところに落ち着くかな?
>>122
多分WiiUよりかなり上だろう
これは・・・JDIですね・・・(DAIGO風
>J:地震とか
>D:どこの
>I:田舎だよ
・・・全然気付かんかった・・・
>>123
WiiU一人負けなのはなぜだろう?
劣る要素など無いのにな。
マルチがないからとは思えんし。
>>125
一番の要因は任天堂さんがヒットを出せなかったことに尽きる
間違って性能のせいではありません
>>123
そうなると、箱一の1年目は700〜800万台くらいの予想かな?
日本では売れないだろうけど
>>128
そんなものだろう
>>126
結局そこに行き着くか。
リソース問題だな。
ゲームソフト丸投げしてるSCEが、ロンチにおいてはかえって有利に進められてるか。
PS4もONEも、じきソフト枯渇地獄に突入するけども。
出だしで躓いちゃうと商品の善し悪しを無視した次元でブレーキかかる印象
覆すには相当別格のムーブメントが要求される感じ
>>130
なんども言ってるがPS4は速攻を仕掛けてきた
ようするに最初にシェアとってしまえば勝ちって単純なモデルだ
任天堂は年末に向けてどんな対策を打ってくるんだろうなぁ
このままだと発売からの累計でも箱一以下になりそうだよね
>>131
勝敗がロンチでほぼ決まっちゃうからね。
大テレ東グラフはデータとしては日本のだけど、おおむね諸外国でも通用してる。
縦マルチしかなくても「今売れてます」補正があると割と慣性だけで進んじゃう感じだな
洋ゲーの弾だけは縦でも良いなら厚いから
風邪っぽいおはよう
今世代機はソフト開発費ペイ出来るまでの販売台数に到達できんのかね。
1000万本売って好評につきスタジオ身売りなご時世なのに。
それともずっとファーストがお金ばらまき続ける?
WiiUはまずゲームパッドの良さを示さないと駄目だね
「双方向プレイ」は携帯機で既に実装してるようなモノだから実際にはそんなに目新しくうつらない
だからそれ以外の何かが必要だね
>>137
今OneとPS4で1300万、2000万超えればなんとかなるのでそれはあまり心配いらないだろう。
GTAみたいなのは知らないがw
>>138
それができなかったので失敗したといえる
Wii Uは言っちゃなんだけど始めて発表された時に3DSの時のようなときめきみたいなのを若干感じなかったなぁ…
ソフトは面白いし、スマブラ目当てで買ったから損したって感じはしないけど…
>>140
あと対応コントローラーの多さもマイナス要因かな?
WiiUはリモコン・ヌンチャク・クラコン・クラコンプロ・プロコン・ゲームパッドと数が多過ぎて
作る方も買う方も困惑しちゃう・・・
>>142
ハードウェアの仕様は関係ないと思われる
作るほうってコントローラで困惑???
>>144
困惑してるのはハードウェアの仕様って言うか遊ばせるスタイルの違いね
FPSでも普通にコントローラー使うのとリモコンエイム出来るのとではスタイルが全然違う訳だし
その分デバッグも倍かかるような気がするんだけど・・・
気のせい?
おっと最初から判断材料にもされないMOVEの悪口はそこまでだ
>>145
そりゃデバック工程は増えるだろうが
デバックコストってどれくらいか知ってる?
コントローラーに関してはゲームパッドのみ対応って割りきれば済むんじゃなかろうか
サードさんのタイトルでリモコン使う仕様のソフトそんなにあったかね?
それ以前タイトルでてないし
ハードの仕様で売れないって意見ほんと多いが証明するデータは何もないのが実情
据え置きの問題は※ただし日本を除くになってる所じゃないかい
PS4がソフトかっさらって速攻って日本じゃ速攻でもなんでもないし歪んだ結果を生み出しているように見えるが
>>141
WiiUにオーラは無かったけど他の据え置き機もときめきどころか視界にも入らん
今までの据え置き機でこれだけつまらんハードばかりな世代は初めてだわ
>>151
日本の問題は他の地域よりも市場規模が小さいので採算がとれなくなっていることにある
・・・言いたいことが纏まらん内に始業時間になってもーた・・・
まぁ「個人の意見」であって他意はない事だけ最後に付け加えておくね
>>154
他意の話よりもハードウェアの仕様が影響すると考えるのであれば
根拠がないとだめだよ。
データがあればなお、よい
>>152
確かに今世代はどれもイマイチ売りとなる個性が薄いかも…
>>156
Wiiuは差別化に失敗してるし
PS4は性能は二の次になってしまったので仕方ないね
最近、最後の最後で個人の意見と付け加える人が多いけど
何故最初から言っておかないのだろうか?
サードでリモコンを使いこなしてたのってカプコンとバンナムくらいしかないでしょ。
特にバンナムはファミリーシリーズとWE CHEER、ハッピーダンスコレクションと職人の域だった。
縁日は…無かった事にしとこう。
>>153
日本人の立場からすれば、大勝してると言われてもピンとこないんだよな
そしてソフトも洋ゲーばかりだから日本じゃ売れてない訳で
大勝!と言っている足元が脆くなりつつある危機感は共有されているのだろうか…
>>160
SCEさんや速報にはないんじゃないかなあ
>>157
二の次というが、そもそもSCEが性能第一に考えて作ったハードが、
第一位の性能であったことがあるだろうか?
>>157
PS4はコントローラーにタッチパッド付けたりvitaと連動ってヨソのネタを真似した様なのがあるのが少し残念だった…
おはようコケスレ
今日も遅番ー
>>105
気に入ってもらえたら何よりですー
>>162
PS3はすーぱーこんぴゅーたー的な意味でいちばんだったよ。
>>152
正直、E3の発表でぜんぜん楽しそうに見えないので大丈夫かこれ?と思ったけどその通りになっちゃったな。
3DSの時みたいに実際に遊んで見れば納得できるかと思ったけど「あー、なるほどね」以上の感想しかもてなかった。
面白いゲームの一本でもあれば評価が変るんだろうけど。
>>162
他社比ではないので
>>161
今のままだと「勝った!」と言っても日本向けなソフトって出にくいように見えるけど
いい話とかあるんかな?
>>168
さあねえ
タイトルはこれから出て来るのを待つしかないので判断できず、
そのため安易にセイノウガーへ走るのかしら?とか思ったおはやう
>>168
SCE「日本は終わった市場」
おはコケ
>>87
保存しましたw
どっちにせよ
SCEさんは自力ではなにもできないので
日本はVITAの後継に掛けることになろう
>>107
ロック本人は閉じ込められても自力で出てきちゃったじゃないですかやだー
>>159
バンナムはスカイ・クロラ イノセン・テイセスでヌンチャクも使いこなしてたのう
ああいうのがなぜ他からも出ないのだ…
>>172
気に入ってもらえたのなら何よりですー
>>175
UBIはウォッチドッグがゲームパッドをどんなふうに使ってくるのかねぇ
まぁ一々メイン画面に呼び出さなくてもサブ画面に端末画面表示できるだけでもありがたいんだけど
>>175
もうみんな保守的なんだよ
ゲーム業界はベンチャーの時代が終わったんだ
>>167
他社比じゃない性能第一主義って、むなしいなぁ。
今はコスト第一主義か。
>>173
でも、後継機が勝つ要素ってまだ見えてないけどね。
現状が続いたら、後継機にも肌色マシンの偏見が続くだけだけど。
PSPが狩りゲー・肌色の偏見でVitaに引き継いだより不味い。
>>179
現時点でそれはわからない
個人的な意見として言えば「スーパーなWii」として売り出すなら
リモコン一式は付けとけよと思ってた。
保守ってよりは停滞って気がするけどね
スマホ向けも課金課金と搾取構造に躍起になってるだけだし
>>181
売れ方とは関係ないなあ
スーパーなWiiて言い方はまずかったと思う
>>182
それですら後追いなのだよ
>>184
なにがまずいの?
>>177
WiiU版買うつもりだったけどWiiUのだけ後発マルチなのよね
個人的にはFalloutのpipboyをパッドでってのがやりたかったが
Folloutの続編も見えてこないし、出るとしてもあそこはWiiUやるき全くないしなぁ
洋ゲー連中のWiiUハブりは、周りの札束合戦が終わったら解消されていくのかしら
スーパーなWiiとした事で、スーパーじゃないWiiでいいやとなった。かな?
それも結局WiiUが魅力アピールできなかったという事でしかないので
>>183
リモコンで売れるわけじゃないから関係ないね。
ただWiiって名前つけるんだったら付いておいた方が良かったのにという意見。
とにかく早くこれがWii Uだってソフトを出してもらわんとね。
なにか新しい遊びを提供してくれるってちょっとは期待してるんだからさ。
>>188
根本的にはWiiUが売れていないなので
>>188
あんだけ啖呵切ってるし、
そもそもWiiUの普及数なら、出さんでいいやとなるだけでなかろかの
>>188
札束合戦が終わったら、サードがどんどん消えてって、結局ソフト出なかったりしてな。
>>190
据え置きは開発に時間がかかりすぎる
ルンファク4の記念セールは来週か
余裕があればメイプルも買うかな
と思ったがアウトランもあったな
>>189
ソフトだよソフト。
これはWii Uでしか遊べないってソフトを早期に持ってこれなかった時点で駄目だったんだろ。
>>193
終わる時は十分普及したといえる
魅力アピールが失敗
ソフトはトラブルで遅れ、ならでは!なソフトも見当たらず
ハードも数が出せなかった
ってことでいいのかな今回のWiiUの不振って
個人的には過去から今までの話聞いてるとそんな感じがする
>>198
ハードの数はPS3ほど致命的とは思ってない
>>191
昔「なんでこんなにマルチにするの」って位に
すっごい横マルチにして開発費稼ぐスタイルをしてたじゃない
出せるところならとにかく出すという姿勢じゃないのかな
エンドレスエイトはもういいです
それはさておきファミ通のシアトリズムの記事にレアなキャラカードの合言葉出てた
>>199
おう、そうなのか
こちらはUがあかん、ではなくPS4がうまくやったってことなのかな
間違ってたら申し訳ないが
>>200
売れたらね
>>202
PS4はとにかくこの短期間に700万台も作ったことに尽きる
E3辺りまでに展望を見せてくれないとな
でスーパーなWiiがなにがまずかったのかね
WiiUはマリカからの今年の攻勢でどれだけ挽回できるかだね。
>>205
展望程度でひっくり返せるとは思えないなあ
>>204
ほんとよくそんだけ作れたね
史上最速くらいのペースなんだろうか
>>207
マリカでは無理だな
>>209
性能追求しなかったので
>>178
|∀=ミ Wii出たときはメーカーよりユーザーのが保守的なぐらいだったけど、
今はメーカーに期待できない。
>>204
高性能アピールしてたPS3よりも
今回みたいな地味な努力の方が効果的だったってのも皮肉な事で
>>202
複数要因があることを忘れちゃいかん。
中国の暴動なくて向上が健在だったら、WiiUはより生産数増やせて、
PS4と遜色なかっただろう。
現在のWiiUが不調である要因は、まだPS4が直面していないところにある。
じきPS4もONEも悩ませることになるだろう。
>>212
開発費かかるからね
>>197 >>202 >>204
一番つまらんハードがリードか。
据え置き機に使う時間を節約できそうだ。
>>213
私は性能で売れるなんてへそ茶だと思ってるので
>>214
無理無理
あれの影響はせいぜい50万台だ
メーカーにも事情があるにせよ、せっかく買ったゲーム機だし今すぐにでもゲームいっぱい出して
俺が遊ぶゲームの選択肢を増やしてくれ、って気持ちが第一でありますよ
>>205
今年のE3はどうなるかだな
わくわくするようなソフトが出てきてくれればいいが
>>212
今世代の問題は、球が無い事ってのもあるな
FFが移っただのMHが移っただのっていいタイトルがたくさんあったからできた事だけど
今、魅力的な既存タイトルの数が減っているのがねえ
>>219
今あるものじゃ不満なの?
>>219
もう無理だ
だから任天堂さんはWii以降は長期的に売れるように仕向けてる
>>210
マリカ"で"じゃなく"から"なんで。
>>211
性能犠牲にするにしても部品の供給とかよく間に合ったなと思ってさ
スケジュール立ててもなかなか難しそうだし
高性能で売れるならPS3より箱丸の方が売れてないとおかしい
>>224
からでもよほどのことないと難しい
>>211
APUの詳細が判明した時のがっかり感。
GDDR5メモリの不等長配線を目の当たりにした驚愕。
などなど。
>>225
部品もかなり数すくない
>>218
そんなもん?
まあ、WiiUにしろONEにしろ、性能追求したところがあるので、
チップの供給が難しいって面はあったんだろうな。
カスタムしまくりだし。
WiiUなど複数メーカが交わるという面でも難しかったんだろう。
本スレでこの流れになると、すぐさまAAくんが登場するな。
私がSCEさんに提案したのは
在庫投資とソフトの青田買い、マーケティングコストの投入であった
今のところ
全て実行されうまく言ったようにしか見えない
性能?なにそれである
ツッコミ入れるのがめんどくなってきたござる
>>230
過去の例からみて700万台はかなりリスキーなんだよ
原価5万でも3500億円も必要
>>233
タダイマーン!
>>232
自社からの有力ソフト投入の為の育成も
|∀=ミ ライフサイクルを通した台数はどんな想定なのかねえ。
PS4は5000万辺りかな。
アンドリューはPS2みたいにって言ってたが、
ソフトの環境があの頃と違うから無理だ。
ソフトのコストアップを加味すると、それほど利益がなさそうなんだか。
ライフサイクル全体での収支見通しはどうなんだろうね。
>>236
間に合わないから見送った
勝ちたがってたし
>>236
年単位でかかるから、無理じゃん?
できないとわかりきってることじゃアドバイスにならん。
>>237
想定は一億らしいぞw
ごばくっちゃったぜ
PS4はヴェルサス13じゃないFF15が欲しかったなぁ…
>>222
それはもう。詳しく言う長くなるから挙げないけど、好みのジャンルのタイトルが無い
>>223
その辺の事情は良く分かってるし、それと自分の抱いてる不足感が解消するしないはまた別ってだけで。
>>240
|∀=ミ それはない。
5000万も甘口な想定なのに。
>>244
新興国次第である
>>237
主要チップが内製じゃないから、PS2ほど利益を回収できないかもな。
>>238
いやいや、一朝一夕でなるもんじゃないんだし
いずれ花開くから地道にやってけよと言うくらいいいのではw
>>246
それは分からない
>>242
ヴェルサスじゃなくても大差ないものしか出て来ないと思うが
>>247
そんな出来もしないことは提案しない
彼らの望みは後がない現状の打破である
>>249
つくる人たちは一緒だろうしね
>>250
出来もしない とはひどいなw
PS1の頃はまだあったじゃないか… あったよね?
しかししがなんは、身ばれしたらえらいことになりそうだからガチで心配だのうw
>>220
見所はミヤホンの新作くらいかな。
後はどうとでも。
おはコケ。
地道に云々はSME組がいなくなった時点で…
>>187
ベセスダはある時期を境に副社長が急にWiiUディスり始めたからなぁ
まぁあそこのはPC版が一番だわ、MOD的に考えて
待つしかないなら待っとったらいいとおもいます(小学生未満の感想)
>>245
|∀=ミ 市場に厚みがないからとにかく色んな所に売らないとダメだなあ。
>>249
少しでも可能性があるなら私はそれに賭けたい…(ドヤ)
現代風RPGでも良いんだけどあのスカした空気がちょっと…
>>252
規模が違う
( ・_・)アイマス本家にモバマスキャラが登場・・・
( -_-)
>>213
というかね、商売なんてまずその地味な土台作りが重要なのよ
上っ面の見た目の良さをアピールしたってたかが知れてるのさ
今のゲーム業界の状況ってやっぱりゲームに対して飽きがきてるんかね?
ま、ビジネスとしての話は関係者と興味ある人が
とことん議論研究すれば良いと思うが日本人ユーザーとしては
現状はWiiUというか任天堂位しか据置には期待出来ないのは悲しいな
MSはもちろんSCEもかなり日本見捨ててるし
>>256
あれは本当に意味わからんな
喧嘩売って得なんて何もないはずなんだが…
何でキレたんだろうな
>>263
開発費の高騰が全て
スマイル氏が本スレ書いてるが
ビジネスです。余計なお世話
>>265
沈黙しててしゃべり始めたら、ならわかるんだが
それまでは好意的な発言ばかりしてたのに、だもんな
ホント何があったんだか
このまま開発費が高騰すれば
あと何年くらいで大手が破裂するかねぇ
>>250
|∀=ミ 打破できたかなあ。
今って中国戦線の膠着を真珠湾で買って解消した気分になってるだけに見えるぞ。
据え置き市場の根本的な問題に対し、彼らは何のビジョンもないし。
>>269
だいぶ先だろう
>>271
但し、無いわけではないんですね
>>270
打破って要するに
勝ったバンザイしたいだけだから
お望み通りにしてあげただけ。
長期的にはどうかな??
ふははは
>>272
今のままならね
先のことはわからない
>>270
後はサードがなんとかしてくれるさ(
昨日箱1のアメリカの状況聞いたけど
やっぱりPS4に全力、箱無視をして良いほど
売れてないわけでもなさそうだし(特に北米に限れば
もうちょっと強いから)
サードへの補助はすぐには無くせないだろうなぁ
SCEも、と箱1の600万ニュースをみてオモタ次第
>>268
そんな態度ばっかりだから
メーカーに期待する事も無くなってしまったんだよなぁ…
>>270
細かい勝利を積み立てるのも大切だよ。
戦局がくつがえるわけでなくとも、少なくとも士気があがる。
最終的な勝利を得たと勘違いしちゃいけないが。
>>276
500万じゃないかな
>>273
|∀=ミ だからソニーハードには何の興味も持てないんだよな。
>>279
あ、500か失礼
>>280
彼らにビジネスモデルの革新は無理
ゲームなんて出世の道具なんだから
そのレベルに合わせた提案しかせんよ
なお、任天堂さんにも提案済
開発費の高騰は避けられないのはもう仕方ないとしても
それを相殺するだけの何かをしなけりゃならんのだけど
それが何かがさっぱりわからんからなぁ
現ナマ持ってるところはコンテンツの長寿命化である程度は相殺できるだろうが
自転車操業なメーカーは何やってももう詰んでるとしか…
>>264
その任天堂も過去タイトルの新作とかばかりで個人的にはかなり不満。
>>278
|∀=ミ 最終的な目標が設定されてないからなあ。
戦略が存在しないことをごまかしてるだけだよ。
|з-) ジー
>>283
提案済っつーと、いわっちかそれに近い人にかなあ
>>284
画質2倍にして売り上げ2倍にならねーもんな
開発費の高騰でゲームが面白くなるのならユーザーとしては別に問題ないんだけどな。
逆にゲームとしてちょっとどうなの?的な事が目立つのが残念だ。
>>288
ひみつ
>>280
PS2を最後にソニーのハードは買ってないけど何も困ってないな。
トマトカレーメシも美味しいな
熱々で一気に食べられないから逆にいい感じで腹ふくれる
>>288
画質二倍で開発費二倍(それ以上も)但し売上据え置き!!
いい加減フォトリアルばっかなのどうにならんかな
>>289
開発費の高騰分≒登場人物の顔の皺数
だからしかたないね
マイマニに畔か、本スレも(禁則)で(規制)な連中がのさばって大変だのう
>>285
新規が当たれば続編を作らざるを得ない
しかし新規タイトルも作らなければならない ここが悩みどころだな
有力なタイトルが膨れ上がって新規にまで手が回らない
>>290
ひみつでええですw
墓までもっていかないけない話多そうだしなーしがなんw
>>292
ジャスティス!
>>289
コケたらダメージでかくなった分個々のクオリティは上がってるとは思うけどね。
ただ、目新しさはない。
>>292
カレーメシは水を気持ち少なめにした方が良さそうな気もする。
来週ウイポ8のアプデやっとクルー
しがないさんなんか言ってくれたん?w
まあ正直一回じゃバグ取り切れない気もするレベルだけど
新規出したって買ってもらえんのではのう
妖怪ウォッチはよく粘ったな
>>297
死ぬ前には暴露したいね!!
>>300
まだだなあ
>>299
冷めるの待ちながらだと、水分飛ぶから
水少なめだともっさりしちゃうと思うな
>>301
そのあたりやっぱレベルファイブというか日野さんは稀有な才能有してるよねえ
ただ基本手綱取るひとおらんと暴走しやすいがw
>>302
そん時まで2chのゲハが残ってたらぜひやってくれw
多分どっかのゲハブログの元管理人書籍なんぞよりもはるかに面白そうだw
>>300
アドレスのバグはパッチでどうにか出来るのか怪しい気もw
致命的なバグだけど
後、海外馬カードは最初から入れとけよw と
>>304
あれは蒸らしの時間いるよね。
出来た後は結構水分が残ってる感じだからスプーンで混ぜつつ少し蓋をして置いておくとかの工夫が必要だ。
>>295
畔とマニは分かるが新保守マシーンは何だろう、
規制されたと言ってたりギョーカイ人気取りなあたりホッカイドー君っぽい?
>>305
企画と営業と作詞に関しては誉めていいな
最近カレーメシのステマがひどい(棒)
そんなにおいしいの?
同人誌とかにしてななつ星資金にでもしてくらさい。
>>268
お金
個人的な臆測だが
>>311
CMの超絶的なセンスにやられて興味持った人が多くて
んで、わりと評判いいらしい、品物自体が
カレーメシ CMでぐぐるとシアワセニナレルヨ
>>311
個人的にはもうひとつ。
ただ水から電子レンジで作れるので便利な食べ物ではあると思うけど。
|n うおー、学習費調査協力めんどくせぇー
|_6) 一年間もメモさせる割にはお礼がノート一冊とは
|と 文科省のけちー
日清のごはんシリーズは安定してそこそこ美味しかったけど、
コスパの面では微妙だったからイマイチ地味だったけど、
カレーメシのヒットで一気に注目された印象
>>315
なんだろう、電子レンジが水から食物を生み出す光景が思い浮かんだ
>>303
あ、やっぱまだですよねw
まあそれはともかく覚えてたら言っておいて下さいw
今作の牝馬の系統図がめちゃくちゃになるのは
流石にバグにも程があるのでw
PCゲーム板のスレでツールとかSSGとかこれまでの
経験から色々バグについて考察されてて草不可避
>>316
あきらめろん
もちろん鉄道乗車は学習費
しがないさんの提案とやらは、
SCEには短期的で、任天堂には長期的だったからその効果の結果が見えてくるのに
時間がかかっているのか
任天堂に提案するのが時期的にSCEより遅かったのか…
言えなさそうだ
夕食はカレーメシにしよう
>>321
ノーコメント
どこが勝つ負けるってハード関係なしに
心底やりたいゲームがしばらく出てこなさそうって辺りで
俺の一人負けだなぁ
SCEさんのはもう結果でたから構わないが
任天堂さんのはまだ、表にでていない。
話すわけにはいかない
>>325
よし、株を買うか(棒
>>324
そういう意味で行くと俺は勝ってるっつーことになるのかな
アストルティアに帰りたい
>>326
採用されるか、当たるかも分からないよ?
ソニーの株価も上がってない
>>324
ゲームしてた時間がそのまま映画DVDを見る時間になってるな。
去年からゲーム資金がそのままDVD資金になってるので50本くらい貯まってるわ。
>>316
総務省のインターネット環境調査はアンケート一枚書いて送るだけで500円の図書カードもらえたなぁ
しがないさん、お願いだから
坂本さんにファミコン探偵倶楽部の続編をつくるように説得してくれないかなぁ(棒
ファミ探の消えた後継者リメイクマダー?(チンチン
>>325
言えないってわかってますよー
ただのゲーム好きとしては、自分好みのゲームでてくれれば満足です
さて、おでかけだ
>>331
そういう提案無理w
街やファミコン探偵倶楽部みたいな面白い推理ADVが出るなら、どのハードでも買うぞ。
|з-) まぁ嘘なんですけどね。
カレーといえば
ttp://i.imgur.com/k36m9Zw.jpg
イージス艦5隻も一か所に集めて何やるんかと思いきや…
ttp://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/info/event/gc1.html
「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか」
「 カ レ ー ナ ン バ ー 1 グ ラ ン プ リ 」
きょう も にほん は へいわ です
>>336
よい事だとは思うけどね。
>>336
かれーくいてえ
>>336
しかも第二回なんだw
>>336
いいことだ
戦争なんて下策もいいとこ
そういやHuluでテルマエ・ロマエがきてたのびっくりしたな
>>337
まぁねw
ただこれ、日本以外がやったら絶対疑われるぞwww
???「横須賀にイージス艦五隻が集結しています、これは一体…」
露「日本だろ?どうせしょうもないイベントやるんだろ」
英「あの国、軍艦なんだと思ってるんだろうな」
仏「戦闘機に漫画描いて喜んでんだぜ、あの国」
米「あいつら未来に生きてるからな」
中「これは軍国主義の復活に違いないアル、非難声明、ひいては制裁に踏み切るべきアル」
米英仏露「お前は一体何を言ってるんだ(呆」
突き詰めていくうちに逆にアンチになるっていうの、よくあるよね
ゲーム業界に限らず
原発推進映画「パンドラの約束」公開 反対派はなぜか沈黙…
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20140417/enn1404171535014-n1.htm
「日本は捕鯨続けるべきだ」和歌山の豪ジャーナリスト 取材で来日、伝統漁法に感銘
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140413/trd14041309410011-n1.htm
>>342
ノーズアートは日本だけの文化じゃないぞ
>>344
そうだが痛戦闘機の域まで達してんのは日本くらいだぞw
後こんなんとかw
ttp://www.youtube.com/watch?v=0aaOZrNWqLU
>>343
>捕鯨船の日本人船員は妨害工作をしかけたメンバーの話にも耳を傾け、
>環境問題などをテーマにした日本の人気アニメ映画「もののけ姫」のDVDを手渡すなど、
>対話の姿勢を見せたという。
対話するのは結構だがこれはどうなんだw
シャークヘッド(だっけ?)吸気口を隠す為に書いてるのかと思ったことが
そういや海と空は兵器が女の子になったが、陸戦兵器そのものの女の子化で
メジャーな作品はあったっけ
ガルパンは戦車兵だし
>>348
日本は陸戦兵器ショボイから
島国で戦車必要になったら負け
>>348
空ってストライクウィッチーズの事だろ
あれも実際に兵器な訳じゃないけどw
陸戦兵器の女体化って、ガンダムの女体化とかじゃダメなの?
やはりここは普段は戦闘機として使えて、必要に応じて人型に変形して陸戦が出来る
可変人型戦闘兵器の開発が急務だな(棒
人型はいらんやろ。
こんなの納期まにあわねーよー
って言ってたら納期延びた
本当は間に合うのに
変なこと言わなければ良かった
>>349
まあ、どんなすごい陸戦兵器あったって、狭い国土に上陸された時点で負けだけどね。
「昔は日教組の反日教育のせいで左翼だったけどネットで真実を知った」vs「昔は資本主義に毒されてたけど資本論を読んで目が覚めた」
ファイッ!
>>352
申し訳ないが唐突なしがなんホイホイはNG(棒
>>357
ヴァリアブルファイター
>>349
10式がしょぼいというのか、君はっ!
>>359
いろいろ制約あるのよ
>>355
つまり、国土全体がロボットに変形するように改造すれば…
そのうち、戦闘機に足生やしたり、戦艦に手がついたり、戦車の砲台が女の子になったりするん?
>>362
ソイヤウォーカー
F15と零戦をがったさせよう
こんな感じで手足が生えるのか?
ttp://i.imgur.com/Wx6Zz.jpg
そういや地元の観桜会で、会場近くに駐屯地あるからと自衛隊のパレードやる予定だったのに
けったいな団体からケチつけられて中止になってしまった
まあ戦車持ち込まないと話にならんと思わせるだけでも
抑圧効果はあるかもしれん。10式。
戦車揚陸艦潰されるなら上陸は無理ってコトになるし。
ノ ー ベ ル ガ ン ダ ム
日刊スポーツw
ttp://twitter.com/tarzany/status/456962066494918656
>>369
首4の字固めは絵と違うのか。
なるほど。
この間その10式戦車の動画を見たのだが機敏に動き回りながら
バンバン撃っていてびっくりした。
戦車ってああいうものなのか・・・。
>>84
>木で表現
Å
/ \
∈(〜・ω・〜)∋
|  ̄ω ̄| Σ あっ!「木」だとKAITOの足が三本になってしまう!「大」にしておけばよかった!
//\ ̄ ̄旦\ という事に12時間後に気付いた私
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>372
えっ、揃えた足と、マントを表現しているんだと思ってた
日本の陸戦現代兵器を擬人化しても
そんなに種類豊富にあるのかな
大戦略の知識しか無いけど
パトリオット、90式戦車、74式戦車、90式歩兵戦闘車、87式対空自走砲とか無反動砲くらいしか無いような
>>364
懐かしいな魔改造w
ttp://yaplog.jp/masineiyuden/archive/354
>>371
止まるとあたるから
自動化も進んでるみたい
>>369
Mな変態ばかりなん?
>>372
あながち間違っているという訳ではないので木でいいんじゃないかな
>>372
えっ脚とコートじゃないの!?
>>373
Å
/ \
∈(〜・ω・〜)∋ その案、採用!
|  ̄ω ̄|ニア というわけで、KAITOは「木」でオッケーです
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>374
銃を擬人化してる漫画(アニメもやったけど)があるくらいだし
範囲広げればいくらでも
>>371
戦車ってああいうもの、というより10式がそのくらい高性能だ、と思うのが正しいかな
現時点では世界最強と言っていいだろうし
>>381
そなんだ、ありがとう
>>376
>>382
ガンタンク(架空の存在だけど)とタイマンやって勝っちゃいそうなのが。
>>382
不整地縦横無尽に爆走しながらはるか遠くの目標に命中させるのが
現代の戦車だけどなんか鈍重なイメージしかない人も多かろうねえw
その戦車も万能ではないしな。歩兵の装備で破壊されうるし。
>>382
道路の制約なけりゃなあ
戦車は装甲で運動性能変わるからなー
M1なんて装甲を爆発させてるし
メルカバMK4出てたのか...知らんかった
10式戦車は高性能みたいだね
自国の90式戦車とか良いカモらしい
>>388
どんな傾斜でも水平保てる変態サスペンションと、
児童追尾する砲台が変態過ぎる!
>>388
90式がブリキ缶なのはガングリフォンのOPだけで
当時でも一級線のスペックだったはずじゃねw
まあ10式がその先の世代ってだけでさw
>>389
凄い砲台ですねw
>児童追尾する砲台が変態過ぎる!
本当に変態ですね(棒
また匿名希望さんの流れかw
|n 児童が追尾するのか
|_6) 児童を追尾するのか
|と それが問題だ
MBTの世代交代?が20年とするとやはり
ガンダムのモビルスーツの世代交代は早すぎるな
まあプラモ売るためだから仕方ないけど
>>395
zガンダムの企画書で御大が通常あり得ないと自ら突っ込んでるw
>>396
そなんだ、そら知らなかった
ありがとう
いまどき児童を追尾したら即通報だよなぁ
先日TLで保育園の改修を依頼された業者が事前調査の為に
外から写真撮ってたら園児に「変質者だ!」と騒がれて通報されたの何だのと
この流れは、メタルマックス4を進める流れ!?
>>394
母親がミーハーな場合有名人のサインがほしいと児童に追尾させる場合があるw
>>394
実は「児童放題」なので、児童がやりたい放題するのだろう(棒
ドントスターブ、初期マップで有利不利ありすぎじゃないかなあ…
>>395
戦時中はやっぱ兵器の入れ替えはやいよ
三号戦車までそれなりの期間空いてたけど
四号戦車からティーガー以降は派生品やら改良版がおおいし
敵が強力な火力もてば、それに対抗して、更に大型化したり…
>>336
一般公開は金剛と足柄だと聞いて
今の陸自の装備は主に、国内に潜伏するテロ・ゲリラ一掃用に置き換えが進んでるね。
さて、ちょっと講演会の内容聞いてくる
ヘコむ事も多かったけど(物理的にも)響鬼さんを実店舗で予約出来たから良かったかな?
なんかバンダイの出荷量が基本的に少なくて、量販店でも(地方)予約出来ない事も
多いらしいし実際予約もそんなに受付してないらしい。
やはり地方で転売厨の買占めとかは妄想なんだなあ。
ジェガンはF91の時代でも使われてたなぁw
お昼休み
お金無いので持ち込みおにぎり一個だけ・・・切ない
>>406
ここで断り入れて聞いてくるってことはゲーム関係の講演会なのかな?(憶測
ハマムラさんのかな?
でも日本は戦車やめて装輪の機動戦闘車にするんでしょ?
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
テロといえば、そろそろ首都圏の警戒が厳しくなる頃ですかもー?
コインロッカー使用停止とかあるんで、使う予定があった方は気を付けてくださいも。
>>411
多足歩行にいかんの?
>>412
傀さんがお札の引っ越し場所に困ってそう。
>>413
公安9課 タチコマン!
「ねぇねぇバトーさん、天然オイルちょーだい」
・・・はっ!
謎にまみれたフレーズが・・・
スコープドックや多足歩行って、構造から小さい車輪だと思うけど、
まともに走れるものなんだろうか。
>>401
放置児童っというと昨日みた「ローズ・イン・タイドランド」は放置児童の話に感じた。
日本国内での運用に限るなら多足歩行も余りニーズは無さそう
幾らかは有ってもいいだろうけどメインにはならないだろうなぁ
>>370
腕は引き込まない、受け側が裏表逆
>>416
小さいっても絶対的には普通車の車輪ぐらいにはなろうし
問題はないと思う。
台車のローラーみたいなんなイメージにはなるけどさw
多脚はロマンだが整備とかの手間考えると……
車輪って本当に偉大な発明よね
>>350
スカイガールズならオケ?
そこそこの段差を超えられて二足歩行より簡単という点ではよい
>>416
ttp://www.youtube.com/watch?v=DVAKxOcRITU
こんなのはどうだろう
|∀=ミ 日本の戦車の最大の役目は、相手に対戦車装備の海上輸送を強いること。
互いに上空援護が限定される状況において、戦車に対抗することとは戦車を出すことだ。
だから日本に90式、10式という戦車が存在する以上、侵攻側は上陸地点において
これに対抗できる戦車を用意する必要がある。
そうでなければ歩兵が多大な血を流すことになる。
しかし戦車はでかくて重い。
運ぶのがもっとも面倒な車両のひとつだ。
それを船で運ぶとなると、巨大な船が何隻も必要になる。
揚陸できる場所も限定される。
その結果として、侵攻する船団が巨大になり欺瞞しにい。
迎撃する側としては願ったりの状況だ。
かつ揚陸地点も特定されやすい。
上陸予想地点での迎撃準備がしやすい。
複数の船団を組織して欺瞞するなどもやりにくくなる。
上陸されるまでが勝負とはいえ、そのために必要な準備のハードルを上げる意味で、
海軍国にも主力戦車には必要といえる。
>>425
そりゃもちろん要る
だが出番になったら
制空、制海権は失陥してるから負けだって話
>>411
|∀=ミ 自衛隊のドクトリンが北海道での対ソ連戦から西日本での対中国に切り替わってるので、
それに対応するための機動戦力の整備であって、戦車廃止するわけじゃないよ。
まあ定数は削減になってるけどね。
>>418
そんなはずは…
http://pds.exblog.jp/pds/1/201210/02/23/b0271423_18394514.jpg
(注:カニクレーンの多脚は、本体固定の物です)
>>427
現代の先進国の戦闘はあっても局地戦にならざるを得ないからなあ
>>429
東京都知事になって、東京都を独立国にすれば終わりですね(棒
逆に東京自体終わりそうな気もするw
>>430
初代大統領になってもちびっこに撃たれて死んじゃう!
ダイショーグンが全然面白くない
これは艦これ実写化の流れか(棒
自分も握力弱くて、最近のライター着火にチャイルドロックかけてあるのは
火つけるとき困っているけれど、さすがにこれはイカンだろ
「コンロの火でたばこ」? 男性が全身やけど
ttp://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220140418538
>>434
家にお子さんが居なければ、こういうのはどうだろう?
http://nb8c-se3p.cocolog-nifty.com/rodohachi/images/2008/02/22/y.jpg
ホームセンターで1000円ぐらいするけど、中味のライターは2個セット100円とか格安。
( -_-)
http://sp.tamashii.jp/item/592/
10式戦車のナビが伊藤かな恵の声で喋る姿想像すると、俺は嬉しいけど、現場は混乱だろうなぁ
まあかな恵さんに限らんけど
なんだかんだでサードに金ばら撒いてでもソフト誘致すべきだったんじゃない>任天堂
まあ、今からじゃ手遅れで打つ手ないだろうけど
お客さんいらっしゃ〜い
|з-) ジー
>>441
ちょっと早いおやつよー
さてもどり
>>436
それ火は着かない、鈍器ではあるけどw
PS4は浜村さんから言い訳入ったみたいだな
2月だから〜、ソフトないから〜
考えると健闘。
ま、悪く言わないならこれしかないな
>>441
てれあずまー遅めのおひるごはんよー
お客さんではないと思うけど
後からなら何とでも言えるよねー
あと、米国のDL比率は1/3に迫るらしい
そりゃ、任天堂さんも、SCEさんもNPDは役に立たないと言うわけだ
>>447
もう何回も蒸し返されてる話だ。昨日の性能と一緒で
>>445
それはそのとおりだろうけどすき好んでそうしたワケだしなあw
まあ、海外で変わり映えもしないようなタイトルや縦マルチしかねえのに
えらい好調に売れ続けてる方がよくわからんぐらいだが
最初に勢いってのは大事なモンなんだなあと。
何度同じ話すればいいのかなー<サードに金ばらまき
>>448
うわーもうそこまで普及してるのか
まあDL便利だもんね……
さあ、どうでしょう なんつって
いろんな指標が出にくくなるのも困るし
小売はどうなるんだろう?
と、ゲハ民的な視点で思うw
NPDはもう本体の売上しか参考にならないのか。
>>455
国内もそのうちそうなるかな。
|∀=ミ 国内も比率が高いソフトは2割超えてきてるはず。
スマブラとゼノ新作はDL版で決定してるな俺は
手放さないであろうソフトはDL版
元々売る事自体が余りないけど
>>456
WiiUみたいにTBなストレージつけられるんなら全部DL版でいいが
3DSとか携帯機はなあ。
マリオカートやスマブラみたいなド定番のある意味ツール系ソフトはDL版だよなぁ
浜さんの講演だったか。
…聞く価値あるの?まぁメディアの認識具合は確認出来るだろうけど。
直近だとマリオゴルフはDLにする予定
少しずつ遊びたいからね
任天堂のソフトは容量がバカでかくない限り3DSもDLだなー
特典とか欲しいのは泣く泣くパケ買いだけど
パッケージがBDのソフトはDL容量も馬鹿にならないから、これからドンドン転送量問題が噴出しそう。
脱線するけど視聴率がまだビデオ録画分も計算に入ってないから、それも合わせて統計しようという流れになってるんだっけ?
>>453
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
人気タイトルだとなおさらねえ。
最後のキー的な部分だけ発売後にDLさせてそれ以外は
事前DLさせておくとかできんのだろうか。
Steamはそんな方式だと聞いたが。
>>461
あるある
彼は影響力あるし
DLの方が安くなってきてもいるしな
今度出るシアトリズムのDL版は
量販店でよくあるパッケージ版の定価から15%引いた額よりも安い
ワゴンあさる楽しみは減るけど、時代だからしゃあないか
ぶつ森はDL版買って正解だと思ってる今でも起動してるしw
>>461
人それぞれじゃない?
それなりのポストの人の話だから、面白そうな話聞けそうだけどね
少なくとも自分の話より面白いと思うよ
>>434
バカすぎる…。
どうしようもなければマッチ買ってくればいいと思う。
あと小さい子どもがいる家では火元の管理は徹底するのが当然。
あと、PS4とXBOXONEの販売の違いを検証した結果
タイトル、メタスコアで有意差がでなかったので価格ではないかとしたらしい
>>465
という話は昔からあるものの録画した番組をいつ見るのか、あるいは見ないまま放置なのか?
と言う問題が付いて回るからなかなか難しいって話は聞いた事ある。
肝心のCMを編集で切っちゃいましたってのも困るし。
実際録りっぱなしって人は多いから、それが数字に出たとして意味あるのかという。
一応今でもビデオ録画率自体は集計している、公式に発表しないだけで。
DL版に慎重な人はまだおるんやなと
データ消えたらおしまいだと言う知り合い見て思う事はある
バックアップしやすくなればよいのだが
>>475
違法DLのソフトを走らせやすくなるのと表裏一体だから悩ましいね。
>>474
公表しないだけなのね
自分も録画放置したりするしCM飛ばしちゃうから自分みたいな層を計算にいれちゃうのはどうか?とか問題視されてるのかぁ
丁寧にありがとうございます
>>475
まだまだバッケージか主流
>>472
そういえば某映画で主役?の子供の頃の映像でマッチ使ってた場面あったけど
20代中盤の主役が大体10歳前後の頃って2000年前後なんだけど、その頃に
普通に子供が使えそうなマッチって転がってたかなあ?
ちょっと不思議に思った。
>>470
毎日起動系のゲームはDLの方が絶対いいね。
>>454
単純に店舗限定の初回特典だろうな
肌色のものにかぎらず
WiiUはネットワークプレミアムでポイント戻ってくるからDL版買うしかない
>>475
>>476
ソフト自体は再DL出来ればいいのでセーブデータのバックアップだね。
|∀=ミ 箱とPS4でやれることにたいした差がないなら安いPS4選ぶかもなあ。
そういや、Wii UのCPUはGCのを使い回してるってのを聞いたが、本当なの?
|∀=ミ 後生大事にセーブデータもってても、飽きたらだいたいもうやらないんだよねえ。
>>485
|∀=ミ むしろどうしてそれを信じようと思ったの?
>>486
気分が大事なのよ
本当だったとしてどうするんですかタンパーツさん
>>485
任天堂に電話して聞いてみたらいいんじゃないか?
WiiUと限らず今時のハードでCPUだけで云々するのになんか意味があんのか?
>>486
セーブデータはそのゲームの思い出と思えてなかなか消せないのう。
>>485
任天堂のハードが低性能だと盲信している人達の間では、そうなっていそうだな。
「同一アーキテクチャ(の性能違い)」ならまだしも「同一のチップを使い回し」は有り得んな。
>>484
あと、XBOXONEは値段に見合った価値が無いと言うことなんだろう
テクノロジーの世界では
新しいものでも10年も使えば逆にコストが掛かるようになる
ってあしゅら紅丸さんが言ってた
>>494
|∀=ミ PS4とやれるゲームに差がないかないからなあ。
TitanFallはPCと箱○マルチだし。
ちゅーかGC使い回すとか、任天堂ドンだけ物持ち良いのかと。
ウン千万単位で在庫保有してるか、わざわざ割高な10年前のチップ製造して貰ってる事になる。
ゲーム機としちゃあWiiUもだがそれでなきゃ遊べないって目玉を
PS4よりは用意していたように思うがねえ。
まあその辺きっちり判断ってかわかるモンなら商売で苦労せんかw
|∀=ミ 職場の隣の自販機で、いままでファンタグレープだったとこが
ドクターペッパーになってたので、久しぶりに買ってみたんだ。
コカコーラ絶対に許さん。
「使いまわし」という単語が出てくる時点でにじみ出てる見下し感
>>487
いや、DigitalFoundryってとこがそんな解析してて、それを否定するような話も無いから、
本当はどうなんだろうと思って。
つか、10年以上も対応できるチップを作れたら、衝撃の大発明になるんじゃないの?
素人考えだけど。
以前、突然パソコンがブルースクリーンになるって話をしたけど、もしかしたらこれかも。
NVIDIA,サポートページで「337.61 Beta Hotfix」ドライバを公開。Dell製4Kディスプレイで生じる問題などに緊急対処
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20140418001/
・Dell製の4Kディスプレイ「UP3214Q」「UP2414Q」と接続して4K表示を行うと,画面全体,もしくは半分が表示されない問題
・Hyper-Vが有効な環境に337.50ドライバを導入すると,インストール後に「Code 43」エラーが表示される問題
Code43が出てたから、たぶんこれ。
該当者はドライバアップデートをー。
>>501
そこが大した影響力もなく放置されてるってだけじゃねえの?w
箱壱は頼みの綱のHalo5も来年と言われてる状態だしねぇ
タイタンフォールはPC版は64bitOSなら割とロースペックでも動くのとか箱○の方の移植の出来が良いのとかで
どうしても箱壱である必要性は薄いし
でもデッドラ3やりたい日本ユーザーに対してやった仕打ちだけはMS許さない
>>499
ドクペは好きな人と嫌いな人と極端に分かれるからなあ。
俺は好きじゃない。
>>494
発売日に買うような人は気にしないんだろうけど
ライト寄りというか普通の人になると遊んでみたいという意識と値段を天秤にかけちゃうよね
>>501
|∀=ミ しゃちょきくのWiiU編ひととおり読んでくればいいと思うよ。
>>508
ここで否定しても信じないだろうし
信じたいものが真実教団ですからねぇ
>>509
|∀=ミ だいたいCGの石なんて流用したら逆にコストが高くつくなんてのは思考しないでも気づくべき。
それを否定してるところがないとか考えちゃうって、脳みその使い方間違えてるよね。
しゃちょきくでWiiを動かすのも最初はCPU等が違うから苦労してたけど
Wiiの時も協力してもらったAMDの技術者がWiiUのCPUで動く様に
してくれた(様な事を)言ってたなかったっけか
と書いてたらもっさりさんに簡潔に突っ込まれた
しにたい
>>512
それはGPU
>>512
|∀=ミ やーいやーいwwwww
ガンガンガン速を信じるレベルかー
ていうかサイト名まで丁寧に書いてるのに
アドレスは貼らないんだな
そもそもそういう解析出した所が信じるに足るかどうかだと思うが。
そこ関係無しに信じてるなら、信じたいから信じてるとしか。
WiiUのWii互換はエミュってか全然違う機械なのに上手い事できたってな
話だったと思ったが違ったっけ?
そういえば今年に入ってから社長が訊くやってないね
どうせはなしの出処はみらマニだろうな
>>519
|з-) 余裕があるときならまだしも、今やってる暇はねえ。
>>518
それはGPU
>>519
ここんとこ任天堂自体に停滞してるなって印象があるのう。
娯楽を提供する会社としてはまずい気もする。
とはいえ、動こうにも動けないんだろうけど。
>>523
水面下は見えないから
>>523
というか、今は仕込みの時期なんでないの?
それを公開するのはE3だろうし、今出してもしょうがない気がする
まぁマリオカートではアピールしたい機能とか多そうだしやるだろ
>>513
そうだったかなと思って呼んでみたら
CPU、GPUと並列して語ってるように読める
まあGPUなんだろうけど
ダイレクトも直近の大物タイトルだけに絞ってるからねぇ
マリカでやるだろうけど、他ソフトの情報絞ってる印象が強い
>>523
|з-) 目に見えることを明らかにしてればいいってもんじゃねーぞ?
ネタバレ的に事前には明かせないコトがいっぱいあるだろうしなw
サードに金をばら撒いて駄作を作られても困るし。
ゼルダ無双はもう一回企画から練り直せよ。
(お、バイタルセンサーの話か?)
|∀=ミ E3前に大きな動きがあるわけなし。
任天堂に関してワーワー教的に言われてることは、訊くや決算説明資料、質疑応答を読めばあっさりわかることが非常に多い
同じ石云々は1T-SRAM関連の話を勘違いでもしたのだろうか
WiiUのMCMとGameCubeのGPUの大きさが大体同じだと思われる。
WiiU
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol1/img/slide004.jpg
GameCube
http://www.segatech.com/gamecube/overview/gamecube_motherboard.jpg
>>527
もちろんCPUも違うが
大部分はGPU
目に見えるよう明らかにしたのに続報さっぱりなDriveClubやトリコの(ry
>>524 ,529
単なる印象だけどね。何でもかんでも明らかにしろとは言わんし。
個人的な印象だから、普通の人がどう思ってるかもわからん。
ただ、それがWiiUや任天堂自体の存在感を薄めているような気がするだけなのよ。
最近だとスマブラが例外的で
それ以外は相変わらず出るギリギリまで伏せてるわな
|з-) おい、GPUの大きさ1ミリでも変わったらそれだけで能力変わるんだぞ?
>>538
気のせいだね
>>535
その記事はフイタなあw
何年の隔たりと技術の進歩があったと思っているんだと。
分解分析出来る能力があっても知識が全く無いというのがバレちゃう。
出来ることが無い(見せられる段階ではない)時にジタバタするのは下策以外の何物でもない
>>539
X(仮)…。 マダー?
ドラクラさんは生きてるんでしょうか……
壮絶に大口叩いてヘイト稼ぎまくった挙句フェードアウトした印象しか
噂レベルでいいのでエフゼロの新作をお願いします(エグッエグッ
>>544
夏のベヨ2の情報すらそんなに出てないんだから、まだまだw
>>542
GCは2001年でWiiUは2012年だから11年間の差があるね
大体同じでいいなら940に939を挿そう。
>>547
最短でもE3まで待たないといけないのか。
ドラクエのレベル上げしながら待ってるかー。
>>550
爪120のスキルが超オススメだよ(ぼー
ドラクエはまた復帰特典付かないかなあ(チラッチラ
前回微妙なログインしたために復帰特典を逃して
やる気がなくなってそのままになっているw
>>551
ラピッドステッキ取ったらSP無くなりました!
>>541
それなら安心か。とりあえずゼルダを待とう。それのために買ったようなもんだし。
もらったラスクが微妙だったがもらい物なので何とも言えない気持ち
>>552
スペシャルふくびきの登場で、メタキン持ち増えてるから
今ならレベリングも楽。かも?
スペシャルどうしよ
あげたい人多いんだけどなあ……
春イベント終わってから考えようかな……うーんうーん
>>553
そんな使えるスキルを取るとは裏切り者め!
あのサイクロンアッパーとかいうスキルは使い道がなさすぎるわ
流石にこの辺で爪に強いスキル入れてくるだろうと思った俺はどうすればいいんだw
>>557
おごってー
>>558
まだだ!
まだ130がある
>>559
ドラクエスレで某H氏一族に頼みなさい、いいね?
>>560
盗賊の130スキルって何がするのかなー。(希望溢れる未来)
>>543
その見せられる時期が問題な訳で。
見せられる段階になりましたとなってそれが来年中なんて話になったら目も当てられない。
それが遊べる段階になるにはそれより後だろうし。
>>563
|з-) はいい?
思わずtypoするくらい盗賊の職パッシブは衝撃でした。
130スキル取る頃にはE3近くなってるでしょう。
>>563
○○になったのならとか
そんなんどうとでも言えますやん
勝手にハードルだけ上げたい人なのかな。
|з-) さっきから言いたい事が分からないのだが。
率直に言えばはよゲーム出せよにつきる。
過去ログまとめ君かな
|∀=ミ ないものねだったってないんだから、他のことしてなさいな。
>>546
マリカが反重力走行おっぱじめていよいよFZの目はなくなったような…w
>>563
今後、いつ頃に何をどうするかは殆ど前回の決算説明と質疑応答で語られている。
それを無視し続けるならば単なる「ワーワー教」と変わらない
というか、これでは論理が「ワーワー教」と呼ばれてた人たちと同じである
>>574
|∀=ミ 「大変屋」という伝統商売があるしなー。
意味のないことだよ。
|з-) 新規タイトルは出てる。売れないだけ。
ゼルダ無双はほんの数十秒しか動画出てないのに、それて企画からやり直せ?
ずんずん教団員「私達の出番は… 」
>>572
キャ、キャプテンファルコンはせめてスマブラ3DS、WiiUで出ますよね!
リストラされないですよね!?
|з-) まあ両ブランドの共通ユーザー位しか今は注目してる人いないだろうけどなw
>>578
私としてはスマブラ版ファルコンはリストラしてアニメ版ファルコンを新規参戦して欲しい…
アニメ版のファルコンは性格もデザインもイケメンすぎる…
最後の切り札は最終回のアレで…
あと飛竜のコイン1枚でスカルフェイスの呪いから解放されるのに
5連続で撃竜王のコインしか出なかったでござる
ソロで闘技場ディア2頭討伐はさすがに精神的にクルでござる
ゼルダ無双がつまらなさそうだから、
俺の気に入るように作り直せ
と、言えば良い
話の腰折ってすまん
ペルソナQのキャスト見たらキタローが石田彰さんだったけど、これってペルソナ3からかしら?
あとペルソナ3Pの女主人公、いわゆるハム子は出番無いのね
あと森久保さん出てるとは思わんかった...
所謂爆走兄弟のミニ四ファイターの人なんだけど写真見たらイケメンで吹いた
>>569
練り直したら出るはずのゲームも遅れてしまうのですが?
>>580
|з-) 惑星破壊ファルコンパンチですね分かります。
当時仕事しながら見てて一人で大笑いした記憶がある。
>>583
怪人ゾナーという黒歴史発掘するのはやめてさしあげろ(棒
>>583
ゲームの時からだったような。
スタッフロールに名前載ってるはず。
>>585
芦田先生最後のアニメ仕事だったなあ
ぶらざあのっぽの偉い人もファルコン伝説で最後だったらしいが
>>585
そうそれ…(笑)
見た目的にも派手だからあれを最後の切り札にして欲しい…
最後の切り札はバート先生のF-Zero教室だろ!
つか、ゼルダ無双の情報、公式から消えてない?
YouTubeにあったPVも無くなってるし。
>>586
怪人ゾナー知らなかったけど声聴くとファイターだった、驚いた...なんつーか圧倒されたぞ、いい意味で
>>587
石田さん声当ててたんだ、ありがとう
ペルソナがシャイニングみたく役者でファン囲ってるとは思わんかった
豪華キャストで驚いた
|з-) 田中御大ボイスで「ファルコンパーンチ!!」
→さらに若本ボイスの「ぶるぅああ!!!」
→惑星レベルの大爆破。
笑わない訳がない。
ファルコン伝説も、掴み失敗してたけど
最後まで見て幸せになれたアニメやったなあ
ゾーダにセーラー服着せて「おしおきよー」と叫ばせたアニメ
>>594
それはいろいろとどうなんだよww
>>595
実際にそういうシーンがあったから困る
女性しか参加できないレースでの話で、
野郎連中は敵味方共に女装して挑むという超カオス回
>>592
ペルソナ2から豪華キャストでしたし!
2013年 米国
WiiU PS4 X1
*1月 *56K
*2月 *66K
*3月 *67K
*4月 *36K
*5月 *36K
*6月 *42K
*7月 *29K
*8月 *31K
*9月 *93K
10月 *55K
11月 220K 1138K 909K
12月 481K *865K 908K
2014年 米国
WiiU PS4 X1
*1月 *49K 271K 141K
*2月 *82K 287K 258K
*3月 ***K ***K 311K
11月12月以外全部5桁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バロス
マリカはワチドにくわれるの確定だしコクナイコクナイも4桁でできないとかワロス
完全に詰んでるね豚と豚天堂wwwwwwwww
てれ(ry
ごはん(ry
お薬多めに出しときますねー
はい次の方ー
|∀=ミ てれあずまちゃんごはんよー
>>597
子安さんと矢島さんしか印象残ってないなぁ
調べたら速水さんと森川さんもいたみたいだけど
名探偵コナンの水無怜奈、つまりキールが三石さんって一昨日知ったばかりだ
まあ今ントコWiiUダメダメなのもPS4が調子いいのも確かだろうしいいんじゃないのw
WatchDogsにはどうもグダグダ臭を感じてしまうが。
目的が相手を言い負かす事になってる人は、
行動が似通ってて面白いなと
とげったでその手のヲチしてて思ったりもしますが、私は元気です
ワチドってウォッチドックスのことかね?
洋ゲー全然やらないから知らないんだが
マリカを食うほどのタイトルなのか
ワチドてなんだ、とまで書いてWatchdogsと気づいた
うんまあそうだね
ご飯の時間ですか。
>>605
それこそ層が違うタイトルのように思えるが
任天堂はこの失敗を糧にできる会社だと思う
けど俺にはもうゲームを一人で楽しむような時間がない
あとは太鼓の達人とかを子供とやるくらいになるんだろうな
ゲハな言い回し的にはヲチドの方がなんかいいかもなw
『ワッチドッグ』???
妖怪ワッチ。
>>611
ホロは犬じゃないだろ(ぼー
反応見るだけで楽しいのだろう。
>>590
あれでどうやって攻撃するのか非常に気になる…(笑)
ネタとしては面白そうだ…
なんか今日はすごく来るなぁ暇なんだなw
>>613
ワッチオオカミ。
>>615
そらもうビッグサイズのバート先生がみんなを叩き潰すわけですよ
犬を愛でるゲームと思ったら全然違った
友人がWiiカラオケの防音のやつがいいといったから試したけど
嫁にうるさいって言われた
サウンドもヘッドフォンにしてたのに
>>616
新しいネタがきたからだしょ
でも出てきたてのを特に整理もしないで持ってくるだけだからつまらん
|з-) 僕も途中見てなかったから分からないけど、あの世界ではバート先生=ファルコンで良かった訳?
>>620
口に当てるやつかな?
ダンボール製の小型の個室が3万くらいでうってたなーあれはどだろ
>>618
でっかいハリセンみたいな感じかな…?
>>623
そうそれ
まあ一軒家だったらいいけどマンションだし
やっぱり無理そう
やるにしても夜中になるし
>>622
最後あたりで判明させてた
もちろん普段からなんとなくわかる感じのシーンはあったがね
最終的には主人公が二代目としてファルコン名乗るようになって物語はおしまい
ワッチドッグでググると先生が余計な気をきかせるので
なかなかニンジャのワッチドッグ=サンが出てこない。
>>626
|з-) 一応ゲーム中でもファルコン自体は襲名制度みたいなニュアンスだったな。
ファルコン伝説のDVDはいつか欲しいな
矢尾ちゃんがレギュラーという当時でもかなり珍しくなってた作品でもあったのう
今はジェッターズのしか持ってないや
>>625
つttp://jp.yamaha.com/products/soundproofing/ready-made_rooms/size_08-15/
メサイヤ復活!!
エクストリームがインディーズゲームレーベル「MASAYA GAMES」の発足を発表。
第1弾「QUALIA3 〜multi agent〜」がSteamに向けて配信決定
http://www.4gamer.net/games/254/G025424/20140418057/
>>631
懐かしいなあw
まあ、超兄貴の(二重の意味での)変態ドット絵は今じゃ再現不可能だろうのう。
>>630
ありがとうw
段ボールのやつと比較して考えてみる
>>631
メサイアと言うと
シヒビマン?
>>631
葉山のアニキ「メサイヤ復活と聞いて」
ラングリッサーとかヴィクセンとかー
メサイアというと移植されたプリンスオブペルシャかな
最近のエッチゲームはタブレット対応か…
>>636
>ラングリッサーに乳首券?
!!!!!!!!!!!!!!!!
VoLTE時代の革新的な新定額サービスが登場!
〜スマートフォンの音声通話とパケット通信がパックになった定額サービス!〜
2014年1月24日
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20140124_01/
↓
音声定額とパケット定額をパックにした
新定額サービスの改定について
〜新サービス「スマ放題」として4月21日より提供開始〜
2014年4月1日
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20140401_02/
↓
「スマ放題」提供開始時期の変更について
2013年4月18日
ソフトバンクモバイル株式会社は、2014年4月21日より提供開始を予定していた「スマ放題」について、競争環境の変化に鑑み、提供開始時期を変更させていただきます。
詳細は、決まり次第お知らせします。
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20140418_02/
どうしてこんなにゴタゴタしとんねんw
>>639
あの人の場合乳首よりたわし(発禁
>>632 >>634 >>635
HPにこう書かれてるから、過去作も期待してよさそうね。
「コアゲーマーに向けた過去のメサイヤ作品も含め、
インディーズゲームシーンで活躍するクリエイターの皆様の支援や新規企画・開発・プロデュースを行うレーベルとなります。」
意外と覚えてるというか、PCEの飛装騎兵カイザードはけっこう楽しんだなあ。
アホほど難しかったらしいが、何故かクリアできた記憶がある。
>>622
熱き女たちのバトル!!って回だけでも見とくと良いよ。
あれは任天堂アニメの傑作名作ベスト3に入れても良いくらいの神回だから。
>>644
熟女たちのバトルに見えて「?!???」となった
デヴィ夫人、野村佐知代、浅香光代たちがレースするのか……
>>644
ナンバーワンは?
>>647
カービィアニメのフームがアニメ作る奴
そういや今まで評価は高いのに全然売る気なかった3DSのウイイレが
今回は発売前の体験版とか早期購入特典とかやるみたいだね
>>649
fpsがガクガクとか言われてたのは野球の方のだっけか?
>>650
そうだね
あれっきり出てない
野球少年を取り込めてないよね
>>649
コナミのくせに珍しい。
メガネが失脚間近か?
>>652
前作が唐突に体験版出たり、eShopのランキングで時々浮上してきてる辺り、
水面下で無視できないレベルの動きがあるのかも
>>652
コナミは監督だけの問題じゃないとおもうよ
ウイイレだけ動きが(コナミとしては)おかしいもんな
VITAはいまだ出したことないし
PS4もまだ
まあPS3・PSPと入れ替えにPS4版とVITA版が出るんだろうとは思うが
あとスパイダーマン新作が諸事情でONEに出ないかもしれないって
ゲハでいい煽りネタだと思うがw
一応VITA・PSP除くマルチ
>>655
VITA向けということでなでしこジャパンをフィーチャーした女子サッカー特化のウイイレを出そう
そういえばパワプロPS3版は2010からだったね
>>650
そんなのでてない
いいな?
>>659
購入者乙
定時速攻きたくー
M550の1TBモデルが無性に欲しい
そしてsteamとoriginのゲーム全部入れたい
でも高い〜
>>616
ゲームはやらない本体は持ってない、ゲハでプロレスするだけが生き甲斐かもしれん
気のせいか堀江貴文、痩せた…?
PSPと3DSの価格差は何があるのやら
ウイイレ
>>655
PS4版は間違いなく出るだろうけど、Vita版はどうだろ。
個人的には3DS版にJリーグクラブが収録されたので嬉しいが
スタジアムやらエディットは相変わらずの残念仕様のようで・・・。
>>663
Jリーグモードなしとかなんとか
>>656
スパイダーマンなら別に普通にあり得るんで、いまさらw
>>660
そんなのでてない
リピートアフターミー
ソンナノ、デテナイ(沸き上がる怒りを抑えながら
コナミはソーシャルでは相変わらずだけどなぁ、そっちで稼ぎたいんじゃないの?
ドラコレもアニメ放映開始されたと思うし
>>667
現実は非情である
>>668
儲からなくなってる見たいだが
儲からなくなるのが見たい、にみえた
>>670
そなんだ...ゲームスレ見るとそれなりに賑やかだけど住人は減ってるのかな
マクドナルドのアボカドバーガーはもうちょっと見た目頑張れ。
やっぱりあんな角切りのアボカドが贅沢に入ってるわけないよな。
>>668
言うほど儲かってないというかソシャゲは終息に向かってるからなぁ
|з-)三 ガラッ
スマホゲームの話題はてれ東を引き寄せる匂いを放つ。
>>675
三 |┃
≡ |┃
|┃ノし1
... ______≡ |┃⌒)て
|┃ピシャッ!!
三 |┃
別にコンシュマー、ソーシャル、スマホどこに軸足を移そうがそれで大儲けできるわけじゃないしな。
売れないのは何処に行っても売れないでしょ。
先週半年振りくらいにドリナイにログインしたら
人がいないわUIが更にうんこになってるわで
ソシャゲ云々の前にコンマイが終わってると感じた
こ・これは・・・
MGSV: GZ =278k, PS4 ~ 54%, XBO ~ 20% (both combined 204k), PS3 ~ 19%
>>679
2013より酷くなってるのか...
|::;)з-) いやドラコレとオレカのアニメやってるから呼ばれただけだ。
コナミのアニメ?といえばあとは遊戯王かな
今も続編制作されてるの見ると、やはり人気あるのかなと素人目に思う
アニメといえば、今日の金曜ロードショーは名探偵コナン 絶海の探偵だっけ
オレカバトルのアーケード筐体を今日見たが、幼体のドラゴンってどれもこれもおな(ry
あえて別生物にした永野はすごいんだかすごくないんだかw
関係ないが某有名ドラゴンのスマウグさんは、第一作はほとんどシルエットとはいえ
普通のドラゴン(四本脚に翼)だったのがワイバーンタイプ(腕が翼で二本脚)になったのは
俊敏に見せにくいからか、キングギドラのためか?
>>684
昼前のテレビの情報番組で聞いたが、コナンは連載20周年でTVアニメは17年だってね。
すごいもんだ、この手の話で20年とか。
>>686
漫画内ではどれくらい進んだのやら
>>684
そうみたいね。
来週の映画はファンボーイズ、スターシップ・トゥルーパーズ3、ファイナル・デッド・コースターが楽しみ。
>>686
コナンは本気で黒の組織を捜査する気が感じられんのと、幼馴染み恋愛が過剰過ぎる
>>687
学年が変わってないみたいだから、年数的には進んでないんじゃないかな?
>>687
それは言わない約束…w
KADOKAWA ファミ通グループ代表の浜村弘一による講演“ゲーム産業の現状と展望<2014年春季>”が開催
ttp://www.famitsu.com/news/201404/18051866.html
コナンは作者の意志では止められないんじゃないかな
何年か前に中1の探偵団が出てなかったっけ
名探偵コナンの衝撃的な犯行動機といやぁ、ハンガーを投げつけられたからだね。
>>693
一瞬何者かに右腕を支配されたさくしゃーが思い浮かんだが、やめたw
そういえば寄生獣の実写って秋ぐらいだろうか?
米花町では通算何人くらい殺人されてるんだろうな
>>692
突っ込みどころ満載なんですが
■口コミがゲーム市場を大きく変えている
とか
shineもコナンだっけ?
>>699
それで自殺だね
>>699
犯人も可哀想に…
|з-) 口コミ程度で市場動かねーよ!!
>>702
マスコミ程度でも・・・
>>698
アメリカの話らしいよ
>>704
広告費増大の負担が大きすぎて、なにか解決策あってほしいという願望なんだろうか?
これでゲーム業界の重鎮なんだからな。
なんかちゃんとしたデータでも持ってるのかしら。
その後の文も突っ込みどころ満載なんだよなぁ
>ソフトメーカーは、かつては勝ち馬ハードに乗ることを考えていた。だが、いまやヒットコンテンツはあらゆるプラットフォームに提供して当たり前となっている。
>>703
|з-) それは否定させて頂く。
まあ、暴言吐いてるわけでもないし
あくまで浜村さんが自分なりの分析を述べてるだけだし...そう目の敵にすることはないんでないかな
>>707
なんか数年前の状況をみて喋ってんじゃないの?
最近の話なら囲い込みの競争だと思うんだけど。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「Q.E.D. 証明終了」も約17年でしたかもー。
この手のジャンル、長いものはほんと長いですも。
浜さんは実情を知ってて言ってるのか知らないで言ってるのか
>>707
スマホでできる艦これまだー?(棒
>>706
昼書いた、XBOXONEとPS4の販売比較はちゃんと回帰分析してたらしい
>>710
どうかな
独占タイトルなんて数えるほどかと
>>714
差がついたのは値段じゃないかって結論の話?
コナンは探偵で小学生というせいで自分から組織にアプローチし難い
>>715
純粋な移植ってばかりじゃないね。
素材の流用レベルとか、提供する場を増やして、開発費負担を減らしたがってる。
>>716
そう
>>711
個人的にコナンや金田一よりもQ.E.D.の方が好きな俺
ほぼ1話完結なのも読みやすくて良い感じ
|∀=ミ SNSを過信してる奴からよく聞く言葉 >口コミ
>>720
加藤さんは登場人物の名付けが上手いと思う
C.M.Bのヒロインの名前が立樹(たつき)なんだけど本当に綺麗な名前だと思う
ステマで市場動くん?
なんだよ市場なら
口コミなんて制御できるものじゃないでしょうに
コナンは灰原がかわいい
もうそれだけでいいやって気分
ぶっちゃけコナンは探偵としては非常に鼻につくのがなんともなーという個人的意見
本人から別な所から声が聞こえても
誰も突っ込まないの?
毎回麻酔打たれるおっちゃんに障害残らんの?麻酔慣れして効かなくならんの?
>>728
ツッコミが入っても灰原と博士が誤魔化してる。
麻酔はドンドン強くしてるんでね?
ttp://www.m-create.com/ranking/
>
>>728
一応、マイクをおっちゃんや園子にコナンが付けてる
別な場所から声は聞こえてこない事になってる
麻酔医師で無いのに麻酔使ったら
医師法違反でコナン逮捕でね?
あーミスったすまん
ttp://www.m-create.com/ranking/
>週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2014年4月7日〜4月13日)
>フォーマットで好不調が分かれた形となっている。
メディクリがこういうの書くのって珍しいような?
マイミクさんが「マクドナルドのWi-Fiサービスって終わったの?」と。
終わってないですよね?
名探偵コナンvs探偵オペラミルキィホームズはよ
俺は浅見光彦vs杉下右京vs左文字進が見たい
9係とタクシードライバーとおみやさんのコラボはよ
>>734
Wi-Fiコネクションの影響受けるのかはわからんが、
少なくともまだWi-Fiコネクションそのものが終わってないしなあ
http://www.mcdonalds.co.jp/ds/
はい
3月のNPDを見たけどPS4が37万台のようで
そして日本だと16万台ぐらい
で公式が3-4月の間に100万台売ったと言っていたから
欧州、新興国を含めた数字は47万台ということになる
これって多いのかね?
>>740
多少多いね
前世代の月売り上げと比べると、PS3以上箱○未満ってところ?
今の新興国も侮れないもんだね
任天堂とMSは後追い(ソニーが売った国に対して同じように売り込む)をするかしら?
>>743
出来んだろう
刑事110キロはちょっと展開がもどかしくかんじた。面白かったが
初回2時間だったから、そのせいかな
PS4はこのままいけば年末までに1000万台は超えそうやね
WiiUも年末の勢い次第でいけそうかな?
その点に関しては流石「世界のソニー」だけの事はあるよね。
>>746
超えれるかな−?
ただいま
>>720
1話完結なら名探偵マーニーとか、余り推理はしないけど
何せ基本スタンスがこれだし
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga2685.jpg
しかしこの台詞は探偵を記者と言い換えても違和感が無いな…
>>743
販路がない
PCのマイクロソフトでも厳しそうだと任天堂はもっと
>>745
刑事110キロのシーズン2が始まったことに驚いたが
調べてみると視聴率2桁キープしてたのね
853の二期はまだかい?
NGワード:日本一ソフトウェア
https://twitter.com/nicalis/status/456948859483090944
ボーダーは幽霊と会話出来たらイージーモードじゃねぇ?と思ってたら2話目から早速変化球だったな
霊視なんて証拠に出来ないから違法操作に走らざるを得ない意味でもボーダーライン越えてるが
>>752
http://www.tomioka80000goo.org/img/gokitou/7532.jpg
>>749
マーニーは、よくもまあ、毎週お話をひねり出せるよなあと、感心する。
Hulu確認してたらもこきち配信してやがるw
>>757
アレはニコニコで見たい(ツッコミ的な意味で
>>752
…時には諦めることも大切だよ。
>>753
やっと日本一との契約が切れたと言うことなんだろうか
今北区中
フフフ・・・定期落とす失態はこれで6回目だぜ・・・(エクトプラズム状態
ウチに帰ったら色々言われるんだろうなぁ・・・(幽体離脱
>>753
ひゃっほい!
日本一ソフトウェアが絡んでるPS4でのレトロゲーム配信、プリなんとかいう糞ペンギンねじ込んだりしないだろうか
>>761
よし、今まで落とした定期の累計金額を計算してみよう。
損失がたいしたことないと判明すれば大蔵大臣のご機嫌も多少はマシになるかも。
>>761
落とし過ぎだろ…
>>758
,―――、
|  ̄ω ̄|_ モコズキッチンは朝リアルタイムで実況しながら見た方が絶対に楽しいです
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>765
|з-) モッコスキッチン?
>>765
起きるのめんどい(堕落
>>761
なんか落とさない工夫考えたほうがいいんでねえか
>妹紅’sキッチン
!!!!!!!!!!!!!!
>>762
前しっぽを持ったペンギンが友好的なダンス披露しながら介入してきます(棒
>>756
ただ、メカニック関係の話がイマイチパッとしないんだよなあ
一応、宿敵のはずなんだけど
>>761
ケースに入れて首から吊るしておこう(提案
>>770
友好的なワードナ
!
>>761
さすがにその回数は落としすぎだろ…
つい最近財布落としたとも書き込んでるし
大事なものの管理が全くできてないな
今まで落とした時に反省も対策も立ててないってのはちょっとね
とりあえずチェーン付きの定期入れなりかって、落とさないようにしたらどうなの
>>767
,―――、
|  ̄ω ̄|_ あの「今日はオリーブオイル来るかチーズ来るか追いオリーブオイル来るか」のワクワク感は
//\ ̄ ̄旦\ 早起きして体験する価値あるというのに
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
ケースに入れて、財布にくくりつけて、
財布もシルバーアクセで落ちないようにしよう(提案)
さて、38.2度あるわけだが…
コレがアニメとか小説なら、実は疫病神とか貧乏神に憑かれて居たのが原因で、
それを祓うために巫女さんとキャッキャウフフする展開に雪崩れ込めるんだけどナー
>>759
(´Д⊂)
>>776
休み前に熱出るとなんか損した気になる
一手間掛けるようにすればいいんじゃね
かばんに出し入れするようにするとか
>>777
,―――、
|  ̄ω ̄|_ そして貧乏神はロリBBAなんですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>777
むしろサイコロ10個転がして出た目×100円捨てられる勢いですな・・・
>>781
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000717/sega03.jpg
>>780
それやってる財布が先に無くなっちゃったんだけどね・・・
>>771
メカニックは一話完結する中で「謎はまだ続く!」的な話になっちゃうからねぇ。
実はチャンピオンが、週刊少年漫画雑誌の中では一番惰性ではない雑誌だと今気づいた。
鞄に財布出し入れしてると他の物出し入れした時に一緒に出ちゃって気付かず紛失って事やらかしそう
>>784
大事なものは常に同じ場所にしまうようにして
ちょくちょくあるかどうか確認する
くらいしかないかなぁ
俺は財布は常にズボンのポケットに入れてるし
定期もカバンの決まった場所に入れて、たまにあるかどうか確認してる
>>782
はかた号10連荘?
>>781
健全な17歳なので座敷娘とか知りません(棒
>>784
基本急がない事
かばんに頑丈なゴムとかで定期と財布結び付けとこうか
>>783
BBA
それ通販でしか手に入らなかったよね
定期はなくさないけど(3)DSソフトをよく無くします…
>>787
癖になるくらいまでになるといいよね。
オレも毎朝ブロックサインのように財布鍵定期があるはずの場所を触るようになってるなぁ。
>>784
社員証と定期はネックストラップで持ち歩けば?
>>787
過去にズボンのポケットに入れといた定期を確認したタイミングで落とした事も有ったなぁ・・・(遠い目
駅に着いてから焦る焦る
・・・まぁ今朝同じ体験した訳ですが
確認したタイミングで落すとかどうしたらそうなるんだw
>>794
このレベルになってくると身につけたら余計危ないw
もう体内埋め込み式にしよう
>>796
俺自身何やっても「無くす時は無くす人」なんだと諦めてるね・・・
>>795
絶対に無くさない、という意識が薄いんじゃないかなぁ
とりあえず根本の意識改革的な事からしないとダメかもわからんね
>>799
これだけの回数無くすってのは、何をやっても、ではなく何もやってないのと同じ気がするがw
サイフを盗られたとかじゃなくて?
>>799
そう思ってるうちは繰り返すだけで改善しないで?
一度穴の開いたカバンに財布を入れて落としたことがあるんで
カバンの中から落ちないような大きめのポーチにサイフを入れるようにしてる
>>801
人生諦めも肝心よー(説得力皆無
なんかもう対策する気なさそうやね…
こうなるともう何も言うことはないけれど
このままだと後々もっと困ることになるんじゃないかなぁ
|n 【速報】ヘブンリーチップス113万5千枚【BBA】
|_6)
|と
>>806
まぁ次買う財布は鎖が付けられる奴にするつもりだし
パスケースも購入予定なんだが・・・
まず先立つモノが無い訳で・・・(クレカ・キャッシュカード・免許証紛失
( -_-)
(o_ _)o
>>809
起きなくてもいいのよ
>>809
どうした、バグが取れなかったみたいな顔してるぞ
>>809
俺のアホな失敗を笑っても良いんだよー(朗らかな笑顔
免許は紛失しすぎるとローンに不利になるとかなんとか
なんかWOWOWの無料放送でDQFFの特集番組やってるね
1時間くらい見逃した
何らかの軽い発達障害を疑うレベル
(馬鹿にしてる訳じゃなくて、その方がただの不注意な人より自覚が持てていいということ)
遺失物が多すぎるのは自意識以前の問題もあるんでないかい?
どこかの認識部分がスポッと抜けているとか。
o(´▽`)o ヤッタースタンドダー
\ /
(o_ _)o バグの原因がわからん・・・
>>816
それスタンドやない、幽体離脱や
>>816
それ幽波紋やない、幽体離脱や
>>814
その辺あまり否定出来ないなぁ・・・
普段から色々抜けてるからなぁ・・・
スタンドと言えば最近ジョジョ3部アニメ見て展開のスピードが普通で驚いた
1話で飛行機落下くらいまでやるのかと思ってた
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
ファンタジーライフちまちま
並行でモンハンもちまちま
やってることが割と似てるような気がしてくる
>>774
彼とは違うが小銭入れを別に持つタチなんだけど、この小銭入れをよく落とす事が多かった。
とりあえず対策として、ストラップにマリオのキーホルダーに着いてたスターだけを取り付けたら
全く無くすことがなくなった。
スターのキーホルダーのプラスチックの音が軽く響き易いのと、スターがポケットに引っかかることで
完全に落ちるのを防いでくれているかららしい。
1000円程度の安い小銭入れだけど、なかなか置いてる店ないので助かってる。
財布自体を1万円ぐらいするのに変えれば怖くて無くさなくらしい。
MMR復活したんだw
>>824
な、なん(ry
ツイッター開いたら大量のカレーの画像が流れて来てびっくりした
ノストラダムスネタを引っ張ってるのは凄いと思う
>>827
http://p.twpl.jp/show/large/Wg50k
【悲報】明日、出勤
やめてくれよ…(絶望
XPの危険性を認知してないのがまだまだ居るんだな。
『閃乱カグラ2 ?真紅-』公式サイトにキャラクターページがオープン、
13名のキャラクターイラスト&プロフィールが一挙公開
http://www.famitsu.com/news/201404/18051919.html
お兄様のコメントが駄目過ぎるw
>>829
変顔はお偉いさんだからね、しょうがないね
>>831
そうじゃないと困るw
>>830
ワイの会社「だって予算無いし(ハナホジ」
なお、業務用でネットにもガッツリ繋がっている模様
>>830
先月までの父「別に大した個人情報なんてないし」
…俺名義でamazonや楽天で通販してるくせによくそんなことが言えるな(怒
無理やり説得して買い換えさせたが
>>834
予算を発表から今までに組んでなかった時点で負けやったんや・・・。
>>622
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14815344
熱い自画自賛
>>834 >>835
本人だけじゃなく他人にも迷惑かける事態なのにな
>>836
いや、何言ってもお偉いさんは一部の人を除き
「動くからええやん」
「いくらかかると思ってるんだ」
「もったいない」
「アンチウイルスでしのげる」
だから意味無いぜ。
まだ2000動いてるしw
来週東京
オバマのせいでなんかめんどそうだな
>>839
もうme入れちまおうぜme!
こと業務用PCに関しては「もったいない」理論外してほしいんだがな。
PenIIIPCで円滑な業務ができると思うか(残2台)
>>831
,―――、 ビジュアルは普通にカッコいいですねお兄様
|  ̄ω ̄|_ 格ゲーだったらギルティギアのアクセルロウみたいな感じになるのでしょうか
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>841
メモリが多いと起動させるのも一苦労だぜorz
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_9x%E7%B3%BB #.E6.8A.80.E8.A1.93.E7.9A.84.E5.88.B6.E9.99.90
>>839
本当にそれ凌げてるのか?
>>839
アタックしよう(真顔)
尚うちの会社は全社で7によーやくなった模様。
( -_-)ニコ動にある2000の動画を見ればいい。
そしてXPはコレの次のバージョンですと言えばいい。
>>845
凌げる訳無いだろ
>>843
努力家だからムキムキなのもおかしくないし商才はあるみたいだしね、
ただ自分のなりたかったものへの才能が全く無いだけでw
なんかスレ進んでて流し読みで追いついたけど内容が頭に入ってこない件
PS4もwiiUもパッとしないからかな。1年前ぐらいのコケスレの雰囲気
>>850
国内だとどこもぱっとしないね
>>850
ぶっちゃけ表に出てくる情報が少なすぎて
会話も上滑りしてる感じはある
>>261
本家組はドームでコンサートやって、卒業というリストラかねぇ。
サクラみたいに10年後も活動して欲しいのだが…
>>847
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8969919
これか
>>852
たしかに。一部情報中毒になってるような感じやな
鬼トレしてくるか。
じゃあ俺はバトルガレッガしてくる
windows3.1とかならかえって無敵とかじゃないの?
(o_ _)o 毎日数値を追わなくてもいいようになりたいなー
>>857
今どきそれで動くソフト自体が無くね?
>>857
実用性が……
>>853
この前はやよいの人が結婚で本家も既婚者がどんどん増えてきたからなぁ、
もう皆素直に祝福されるぐらいになってるしw
>>854
こえー・・・
7もいつまで平気なのやら
新ハードかなんかでてくるのかな
>>861
中村先生だけは結婚してる画が浮かばない
だってあの人、料理が…
>>857
DOSをつかえば・・・
ブラウザベースなら!
と思ったが無理かw
>>862
( -_-)通常はルーターやファイアウォールが弾いてくれるから大丈夫。
>>866
( -_-)無理です。
>>863
出ないだろう普通に考えたら
>>864
りょ、料理の出来る人と結婚すればいいんじゃないかな!
>>862
2020年1月18日にサポート終了予定
…わんこ姉が結婚できたんだから大丈夫だろう(目を逸らす
>>869
>「積極的にアタックしてくるが、関係としては束縛せず、けれど優しく見守り包んでくれる牧場主(放牧)のような男性」
>が理想
(アカン)
XP 延命ソリューション
http://www.ntt-at.co.jp/product/slp-yarai_xp/
エンドポイント製品WinXP対応
http://www.trendmicro.co.jp/jp/business/products/corp-xp/
よかった、これで解決ですね
>>872
それ結婚って関係じゃないなw
>>874
パパ?
>>448
ファミ通ランキングが役に立たなくなるのも時間の問題かな。
素人ゲームウォッチャーとしてはデータがなくなるのは痛いなぁ。
牧場主ならこのスレにもいっぱい
>>875
まあ良くて親子だよねえw
親子じゃない方はほら、諭吉さんがたくさん
>>876
音楽業界と一緒かと。
CDの枚数で煽ってる時代遅れの爺(またの名をアホのまとめサイト)をたまにネットで見かけるけど
配信が主流の御時世にお前ら何を言ってるんだ的な。
>>879
きゃりーぱみゅぱみゅとか配信の方が多そうだものね。
つい先日オリコンランキングの話が出てたねぇ。
ttp://www.tnsori.com/archives/52007807.html
>>831
おや、みなさん太ましくなってらっしゃるわね。
うふふ。
アニオタなんかBD円盤買うからか勝手にBDがAV業界でシェア取ってると思い込んでるのがいたりするしね
その中でもまたさらに一部だがそういうのがゲームハードの話をし出すと
主にゲハブログのねつ造、偏向にさらに自分の適当な妄想なんかを加えて
ゲハもびっくりなとんでもないことを言い出すので怖いぜ
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
中村さんは、色々とアカン人なのが、モモノキ聞いてるとよく分かりますも(ぼー
おパンツのエピソードは衝撃的過ぎましたも。
>>883
ゲハ板住人のオイラも
ガルパンきっかけにアニメ板に出入りして、
そのことを嫌と言うほど思い知らされました・・・・
最近曲を買ったりすることすらなくなったなぁ
いかす曲ないかね
今聞いてるのなんか
across the 110 street
ってえらい古い曲すぎる
>>882
続編が出るたびどんどんふくよかになる…マール王国みたいな法則ですかね
>>886
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
とりあえず、22日にTM NETWORKの新曲シングルと、いわゆる「DRESS」形態の
新録アルバムが出ますも。
この21日で、ついにTRIPLE-DECADEですも!!!
最近すっかりボカロぐらいしか聞かなくなってるな
>>885
まあアニメ板でも円盤の話する奴は大概ゲハと同レベルの売りスレなので
無視に限る、ゲハのあれらが実際ハードやゲーム買ってないのと同じで
自分でそのアニメ見て自分で面白いかどうかは判断してないからね。
>>885
,―――、 キルミーベイベーで久々にDVD全巻買いをしましたが、スレではよく売り上げ煽りが来てたなあ…
|  ̄ω ̄|_ 放送から2年近く経ってから奇跡の復活を遂げたのは驚きましたが
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
バクシーシーバクシーシーはマジェプリとズヴィズダー見かけたな
前者はヴヴヴ信者に恨まれ、ズヴィズダーはタバコ飲みに嫌われたせいみたいだが
>タバスコ飲み
!!!!!
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23076.jpg
スルメを炙ってまるまる的な
>>888
新曲?
活動してるのか
now playing
男たちのメロディ
最近は映画のサントラ関係が多いなあ。
iTunseでそのまま買えたりすると、ポチってしまう事多し。
そういえばナマズさんはあまり料理してバラした絵は描いてない
くまねこさんは刺身にしたことあるけどナマズさんは刺身にしたくないなあ
ヒレをぷちぷちちぎってそのまま炙って頭から食べる感じならまあ…
>>898
衣付けて丸ごとてんぷらとかどう?
>>898
怖いよ((((;゜Д゜)))
>>898
鍋
>>890
円盤売り上げでしか作品を判断出来ないかわいそうな人たちだからそっとしておいてあげよう
ナマズは揚げ物がうまかった気がする
>>896
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
活動してますも、ツアーもありますも。
……そういやそろそろ、執行猶予の期間が過ぎるはずでしたかもー、小室さん。
いつの間にか食われること前提のナマズっちの明後日はどっちだ!
よし、ナマズ麺だ!
ナマズは食用としてもっと評価されていい気はする
ナマズは骨が苦になるんだよね。
よしこれからはナマズンのことを最大限の敬意と共に「メンチ」と呼ぼうz(やめろ
>>906
,―――、 腰を出すために<:≡さんのスルメを麺に埋め込むんですね分かります
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>910
アレは柳生ちゃんには無理な手法だね。
食べちゃうから。
>>890 >>902
アニメに限らず数字でしか判断出来ない奴はつまらん。
>>904
意外だ
もうとっくに解散したかと思ってた
執行猶予って何だっけ 薬?
now playing
Cold cold heart Norah Jones
>>894
保存しました、ありがとー
>>898
煮てよし!焼いてよし!でもたたきはいやっ!!(棒
女の子の可愛さを数値化しようぜーw
何のパラメータを数字化できるだろw
>>909
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm558352
,―――、 You can change your destiny 時の向こう
|  ̄ω ̄|_ You can change your future 闇の向こう
//\ ̄ ̄旦\ You can change your happiness 捜してゆく
// ※\___\ 許し合えるその日を
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>913
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AE%A4%E5%93%B2%E5%93%89 #5.E5.84.84.E5.86.86.E8.A9.90.E6.AC.BA.E4.BA.8B.E4.BB.B6
>>913
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
いや、詐欺ですも。2009年5月に判決で懲役3年執行猶予5年が出てたので、
拘置期間とかさっ引くと、そろそろ明けるかどうかの時期なのですも。
こんばんコケ
ドラクエやろうと思ったら自動更新されてなかったorz
>>915
おっぱい…かな
おのれ(ポケセンのある)とかいじんめ
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140418_645156.html
今北残業、
>>914
天麩羅も美味しいよね、魚の方の鯰は
>>912
アニメは「動きが」「静止画」って騒ぐ奴いるけど何なんだろうねアレ
そんなに動きがいいアニメ見たきゃディズニーでも見てろって感じ
我々は別の未来を歩んでいる(棒
レベル4〜5に注目
http://www.spelunker.jp/mindseeker/kiyota.html
なんかwikipedia見たらえらいこんがらがってたんだな 小室哲哉
しらんかった
>>923
ゴットマーズ「ですね」
>>923
アニメは動いてナンボだが
ディズニーは気持ち悪い
Å
/ \
∈(〜・ω・〜)∋ 鮒は生じゃ食えないはずさ 泥臭い生臭いFishFishFish!
|  ̄ω ̄|_ 鯉は洗いで食えるくせに 甘露煮鮒寿司だけなのね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>924
君の想像してた未来が歩き出す道に 未来は無い?
>>923
あのぬるぬる動くのはきもい
>>924
内容よりも
なんつうのか
インターネット黎明期のような
懐かしいテイストだなそこ。
○○のほめぱげ みたいな
まあでもさ
悪役が銃をパアニパアニ
「ぐああああああ」
「○○さああん」
パアニパアニ
「ぐはあ」
こんなシーンをヒロインが撃たれた奴を抱えてる一枚絵で済ませられると文句はちょっと言いたくなるなw
>>927
彼等の目的には人間や生物が停止している時間はない!という考えで
どのコマでも動いてるからね。
それでも1/24秒だ、30fpsや60fpsじゃないだけマシw
でも結構慣れだね、最近の3Dアニメならよく動くな程度で平気だ。
さて、東京ジャングル無事届いたけど遊ぶのは明日
そういえば、あひるちゃんとかいうのもあったよね(ぼ
>>928
生息してる場所も食いモンもあまりかわんなそうだがなあ。鯉と鮒は。
>>932
http://yuzuya.style.coocan.jp/blog/img/20070422/ls_08.jpg
風呂上がりー
>>914
http://koke.from.tv/up/src/koke23077.jpg
最後だけ違うとは思っている
>>937
なんだかでっかいテレ東がいる気がする
>>914
そして気に入ってもらえたなら何よりですー
>>914
切り身にわさびすり込んでやる
>>938
見てはならないものを見た気分。
まっはむっどおーん
まっはんまおーん
> 傷口にドロを詰め込め!
!!!!
ローン・サバイバーでのセリフ… その状況下ではマトモな方法なのか?
鰻の代わりに食べようって言われてるのは鯉だっけ鯰だっけ
>>938
○ ○
ε з
∈( 〜・ω・〜)∋
,―――、 どこの事かと思ってじっと絵を見てたら気付きました
|  ̄ω ̄|_ なるほど確かに
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
ローションを塗り込んだら、「ん!」とか微妙な声をあげるひんぬー
>>946
ヴィックスヴェポラップと聞いて
静止画アニメを見たいならダイショーグンオヌヌメ
950を取るものに災いあれ
>>928
鮒の洗いあるよ、美味しいよ
近くの鰻屋さんで出してる
>>937
(゚Д゚)!!
ってまたおれが次スレかい
>>950
美味しい次スレを。
>>950
美味い次スレを
>>947
あのCMは結構ヤバかったような記憶が
しかも呪い付きとかこえーなw
ナマズの人に呪いか。
髭が順番に抜けるとか?
>>950
ナマズさん美味しい次スレをよろ
あいよ、おまちど〜
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1397833938/l100
>>937
保存しました
原作見てたけどガモウの名前載ってたのかw
http://i.imgur.com/kwpZNKI.jpg
ふむ、アニメ板でダイショーグンスレがなくてワロタw
>>959
乙ですー
そしてありがとうございますー
鯰とか食べたくても食べられる場所がなあw
風雲維新で検索したら見つかったわ
まだ1スレだけど
>>959
乙ですー
>>963
鯰どころか鯉料理ですら食べられなくなってる現状……
鯉こくは昔は滋養にいいというので有名だったのに……
>>963
食用として養殖してるとか、水と水底のきれいなところで釣った鯰とかじゃないと
事前の下処理とか大変だしなぁ
関東だと埼玉や千葉、中部だと岐阜で食べさせる店が割とあるね
>>959
乙
>>959
Å
/ \
∈(〜・ω・〜)∋ 乙です
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
eshop投票数
おまけ スティール 6129 頭文字 1257
いつもの投票の人も乙
おはようコケスレ
今日は早番ー
もうっ,限界だ! あふれんばかりのアレを“ためて”“だす”「限界凸記 モエロクロニクル」で,モンスター娘と世界を救いにイッてみました
ttp://www.4gamer.net/games/244/G024417/20140411079/
|з-) しどい。(日笠ボイス)
おはこけ
ナマズバーガーは美味そうだけどフライにしちゃうとあえてナマズ使う意味は薄そう
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20140412/CK2014041202000144.html
>>972
>カードバトルからダンジョンRPGへ,大きな変貌を遂げている。
あー。ジャンル変えたのか。
>うまくモンスター娘の弱点にタッチすると,モンスター娘のテンションが上昇し,
>制限時間内にテンションMAXにできればスクラッチ成功だ。
……ダンジョンRPGで、倒した女の子モンスターをタッチ…
なんか3DSでもこんなの無かったっけ…?
>ダンジョン内を徘徊している火の玉のようなシンボルと接触すると,
>野生のモンスター娘とのバトルが発生する。
コッチの元ネタはわかる。FOE!FOE!
おはやう、コケスレ。
>>973
フライにしてカレー粉も振り、タルタルソースを合わせてますから、具の魚は白身なら何でもアリですね(笑)
あ、鯰が白身の魚で美味しく頂ける事を周知するには良いのか。
>>974
柳生ちゃんはタッチじゃないよ!見てるだけだよ!
おはやうこけすれ。
>>973
食事に求められるもののが「早く手軽に」な現代社会に於いては、
知名度の低い贖罪は取りあえずファストフード化しとかないと手に取って貰えないのだ。
調理法はしっかり泥抜きしてないのを誤魔化すためか、はたまた泥臭いって意見に過剰反応しちまったか。
>知名度の低い贖罪
ナマズ何をした…
>>972
ハード変えても後戻りできないだろこれ
|n 今日は幼稚園がお休みだから夕べ2時までドラクエやって寝坊しようかと思ったのに、
|_6) 普通にこの時間に起きてしまって損した気分
|と
>>976
乙( ◎_・)乙 眼力。
>>981
視姦ですね判ります
タッチミー、ためらってタッチおはよう
,―――、 「柳生ちゃん」というだけで何のゲームかすぐ通じ合えてしまう浸透具合
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
ハンターチャンス
>>974
「星霜のアマゾネス」を思い出した
あれはコケスレでも意外と好評だったが
おはコケ
>>973
食品業界の中では白身フライの原料としてのナマズの知名度は高いんだけどねぇ
京都水族館でもやってくれんかなw
乙( ◎_・)乙 シンイリ=ひばり。
>>984
「柳生ちゃん」と聞いたらカグラか銀魂だよなあ
「PS系ハードだから」「エロだから」「アニオタ向けだから」
そんな軟弱な理由でゲームを選り好みしているようでは真に面白いモノを掴むことは出来ぬぞ…!
え、じゃあお前は買うのかって?
…こ、今期はアニメにアタリが多くて忙しくてな…
(アニオタ過ぎてアニオタ向けゲーまで手が回らないマン
「彼女がフラグを折られたら」が2話で超ハイテンションギャグアニメと分かって
視聴フラグを折れなくなったりしたし…
こう言うセンスがある人が羨ましいな
おはよう
ttp://laughingbear.tumblr.com/post/83070769498#notes
ttp://24.media.tumblr.com/62a3b1064914b2434e16119ec4d28cd8/tumblr_n47nm1OXIc1qcmomlo1_1280.jpg
>>987
先生、それは逆に社会的な知名度が低いって言ってるようなもんでござる。
ナイルパーチさん的立場ござる。
>>978
え、えっと、ほら
アユ「貴様がかつて泥臭いと言われたせいで」
イワナ「我々川魚全般が敬遠され」
ヤマメ「海魚よりも知名度で劣る事になった!」
ドゼウ「食材しろ!」
アユ・イワナ・ヤマメ「おめえは同罪だドジョウ」
こんな確執があったんだよきっと
>>986
体験版で遊べる範囲で十分なゲームだったな。
おはコケー
今週のダイヤモンドは
ソニー消滅 尽き果てる"延命経営"って大見出し
色々あるけど、わりと好調なためかSCEには触れずだね
ttp://www.fujisan.co.jp/product/5771/b/1076640/
よ…4Kテレビが…高級4Kテレビが大ヒットするから大丈夫だから!!
>>972
ttp://www.youtube.com/watch?v=7emVeMo3hYk
5月でおさわりならこっちを選ばせて貰います(棒無し
>>995
テレビ爆売れは東京五輪くらいまで無理だろう
売るためにはインパクト強くないと、ね?
>>998
インパクト突き詰めると最後は一線越えなきゃならんくなるでのう
1000ならテレ東が4k放送を開始
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■