■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2295
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、色々なものを見守るスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「だめになったPS4を見て、君もびっくりしただろう」
「VITAはまだ元気かい」
「昔の話だネ」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2294
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1397143424/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5307
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394360145/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.71
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、二周目までの累計はWiiUを下回る37万台。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3Q累計は24億円の黒字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○( -_-)ワザマエ!!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○o+o
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
-
アッー!
-
やっぱりホモじゃないか
-
とりあえず外から来てるんじゃないかという予測を立ててベランダの所にスプレーを散布
は汚水管が窓を開けたらすぐにあるので
これで未だ居るようなら前倒しでコンバットハンター設置
-
癶( 癶-з-)癶 カサカサ
-
てれあずま「おまたせ!アイスティーしかなかったけど、いいかな?」
-
>>1
乙!
前スレ1000
ボーイズラブか。
-
|*p-) ドゥフフフフ
-
ごきゃんべんねがいたい
ウェッヘッヘッヘ
カチカチカチカチカチ
-
( -_-)
=o>>1-1000000o=
-
>>12
自分も潰すのか(棒
-
>>13
ドドさんだって自分燃やすし・・・
-
>>13
( -_-)
=o|o=
(゚Д゚)
o=( ・_・)=o
-
ごちうさ見たが
冬月先生がうさぎになったのか…
-
>>16
ガーゴイルが月に変わってお仕置きするの?
-
A列車の株価、リーマンショックが実装されてんのかwww
-
|з-) 50周年記念番組またやるのか。
-
ちょっくら本スレの次スレ立ててきた。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5308
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397293355/
-
>>20
乙っさ
-
( ・_・)五十だけにごじゆーに
(゚Д゚)
-
>>22
|д-)
-
>>20
乙
>>19
60周年まで続けるんですね?(棒
-
下手なことを口走るとてれあずまに食われます(棒
-
誰かぼんちゃんとてれひがしまとめて潰しといてー。
-
|n ちょっと本スレ見に行ったけど、また彼コテ外してぐだぐだやってんのか
|_6) めんどくさい人だなあ
|と
自己顕示欲強いのに自分から居場所減らして、もったいない事してるの分かってないんだろな
-
>>27
触れてあげないのも優しさというものでござる
-
自己顕示欲の良い解決方法は創作して発表することだと思うw
-
>>29
認められるにはそれ相応の実績が必要である
という原理がわかってない、わかってても無視するヤツ多いからな…
-
面白い発言するならいいけどさ
あれ ツマンネーからなぁ
-
本格的にツッコミ入る数日前から見えない人にレスしてたりだったから駄目だろうあの人は。
アレな人演じるのは勝手にすりゃいいが普通のコミュニケーションができなくなった時点で手遅れだ。
-
>>29
逆に作品が大好きな作家の私生活を探ったら真正の痛い人だったりってのもよくある話だよね……
-
>>29
そうすると批評を受けて、落ち込むか、逃げ出すか、奮起するかのいずれかだねえ。
金がないときの暇潰しに二次創作書いてるけど、どこにも発表してないな。
-
>>30
最初っから上手い人なんてほとんどいないよ!
今人気の絵師さんだって2chでうpしてた頃は
ヘタと言われまくっていた人もいるわけだしなw
向上心と折れない心があれば大体のことはどうにかなる気はする
-
あっちに居るって事はこっちにも居るって事だからなー
-
技術は数重ねればついてくる。大切なのは完成させること。
もっといえば上手く作れなかった作品をそれでも最後まで投げ出さずにいられるかどうか、だ。
-
A助とか千手とかならまがりなりにも議論の相手になってくれたし
楽しかったんだけどなあ
-
あのテのタイプはゲハにはあんまり居ないタイプだったからのー。
モナー板に居た頃は結構見たが
-
A助も話にならなかったと記憶してるが・・・
-
>>40
全盛期の彼は彼なりの理論を持って
論戦しに来たよ
そこに詰めの甘さやら、矛盾点はあったがそこはお互い様。
今はもう見る影も無いが。
-
Xenoblade Chronicles (Wii) What Could A HD Version Look Like?
(ゼノブレイドをHDにするとどう見える?)
ttps://www.youtube.com/watch?v=o9D87NW-EA8
|з-) あんま変化ないように見えるんだけど。
-
【悲報?】フジテレビがテレ東をパクる
,―――、
|  ̄ω ̄|_ めちゃイケなんでいつものパロディなんですけどね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
A助あたりは、価値観が全く違う世界に住んでるなぁとは感じたけど、
会話なら出来てたからなぁ。
最近のお客さんはあれよ、相手の目を見ずに半分空を見上げて
えへらえへらとつぶやくのを聞かされるような感覚だ。
-
基本的に自分が言いたいこと言って、相手のいう事無視するからねえ。
もちろんいつもそうではない(ゲームやってる時など)ので、接した時によって
振れ幅がある訳だけど。
-
2chのカオスも失われて久しいからねえ
ふたばやvipももう安定した後だし
しかし、今カオスはどこに行ったんだろうね
若い子なら分かるんだろうなあw
-
ニコニコもカオスとはほど遠いなあ。
-
言いたい事だけ言って逃げるならまだしもゲハの外で悪口言うのはちょっと情けないと思う…
ただの腹黒おじさん一人論破できないなんて…
-
>>41
あたしゃが知ってるのは劣化後か
-
ちなみにどんだけ言われても無駄に引き伸ばす人の事を、
山本弘は無敵くんと呼称している模様
-
>>48
|з-) あの黒い人論破するの面倒だぞ。
別に論破する必要ないけど。
-
山本弘氏も大概… むずかしいのうw
-
>>38
千手は結局困ったら
「自分は高学歴、相手は低脳」で逃げる奴だったじゃないか
-
論破に至るまでに悪魔の証明だったり未来視の領域に突入して無理だと思う。
-
>>53
今の子は逃げる前に狂ってるじゃないか。
逃走させる気力も起きない
-
千手は鬱とかの病人に対する差別発言とか
人として言っちゃいけないこと平気で言う本気の屑だった記憶しかないが
-
そういえばありにゃんまたブログ消しちゃったのね
-
>>51
黒い人論破するの面倒だけどオプティを与えられる方法なら知っている
-
>>46
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20100810011427224.jpg
-
>>43
今日はアッとホームに注目が行ってると思うから問題ないよ(棒
-
>>59
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu01000000kn4q-img/8tnu01000000kn6u.jpg
-
>>46
FF1で倒されたじゃないですかー
-
>>36
あーそれは大丈夫。
-
ククク……明日は休日……
禁断の封印を解いて俺は……ラーメンにニンニクをたっぷり入れてしまったぜ……
-
>>61
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-egames/cabinet/01744360/img56829960.jpg
-
>>51
別に常に論破する必要ないしね。
しがないさん含めきちんと論理的に考えている人同士の場合、意見が合わない場合は
事実誤認の確認と、時には本人も気づいていない隠れた前提の洗い出し、
どこまでが前提事実でどこからが自分の意見かがお互いにはっきりできれば、
「意見は違うけど考え方自体は理解できる」くらいに大抵は落とし込めるもんだ。
たまに「あれだけはどうしても与できない」ってこともあるけど、
そこまで整理すればそういう場合もう喧嘩のしようがない。
論議を「言い負かしたら勝ち」みたいに思って、論破もそういう意味で相手黙らせることだと
思ってる人が多すぎるんだよね。
-
>>58
巻き添えにする方法もあるけど、
誘導して単独オプティにするのもまぁできそうに思えるw
-
保守マシーン君もなかなか話が通じないけど、
自分を理解しつつも書き込んでる節があるのよね
-
>>64
次郎系っぽい(?)トッピング注文する店で、
ニンニク聞かれて野菜を答えてよいというプロトコルを知らなかった結果、
モヤシとともにニンニク山盛りされて死にかけた男がここに。
生ニンニクって、味とかにおい以前に口がヒリヒリする。
-
黒い人論破とか業界人じゃないと無理っぽくね
持ってる情報量的に
-
同等に戦える鉄方面ならば…!
-
議論にもなってないのに論破なんて出来んだろう
-
>>62
http://n-miyu.com/wp-content/uploads/2014/03/1.jpg
-
>>71
ふっふっふ
-
>>69
かけすぎると辛いね、たしかに>生ニンニク
あと、どんなブレスケアしてもやっぱりニンニク臭いものは臭いから
他の人と屋内で一緒に作業するのができなくなる
-
3DSのニコニコアプリに更新が来てたから何かと思ったらこう言うのも有りなのか
しかし行けないから関係無いな…
-
まああれよ、言葉のドッジボールくらいなら投げあいとして成立してるから遊べるけど
あさっての方向に投げて一人で悦に入ってるようなのはもう勝手にやってろにしかならんよねという話
-
>>76
すれちがいMii広場の実績「一日100人とすれ違った」は永遠にこなせないだろうなって思ってる。
あの会場に行ければ達成できるかもしれないが、無理だー
-
>>69
栄養的にも臭い的にも火を通したほうがいいんだろうけど
ラーメンにはやっぱり生ニンニクが合う
-
ニンニクの良さがわからない自分は舌が子供なのだろうか
-
>>75
加熱して油と馴染むとおいしいんだけどねー。
個人的にはラーメンはおろしニンニクをスープによく混ぜる方が、
生トッピングより好み。
-
>>78
え?3DSを百台持ってないの?(棒
中古で安く大量に売ってるDSを見ると
将来的にある程度現実的な価格で実行可能な可能性
-
>>78
10人すれ違ったら次々に消化しないといけないってのがキツいよね。
-
すれ違いの消化はなかなか億劫だからな
次世代でもすれ違い通信やるならこの辺りどうにかしてほしい
-
DQ9は慌ただしかったなぁ。一度に3人だし。
-
>>82
あっれ安いよなー
1000円とか500円とかの数字が乱れ飛んでる
-
>>84
すれ違いは地域間格差の問題があるからなあ
初期の方の田舎だと消化が億劫どころか10人がなかなか集まらなかったぞw
-
|з-) 渋谷のスクランブル交差点で立待してたことある。
まだまさゆきが一般化する前だったけど、その時たまたま手に入れてた。
-
DSは3DSが互換あるのが大きいんじゃないかな
3DSの次が3DSの互換ないと今のPS2みたいな状態になる気がするw
-
ニンニクはクセ強いからトッピングでは使わないなあ
脂っこいラーメンには酢がとても合う
-
>>80
うどんやラーメンに葱入れるの大嫌いって人もそこそこいるから
単に嗜好の問題じゃないかなぁ。
-
すれちがいパネルは「良きにはからえ」ボタンとか欲しい
…まぁ各個人によってどういうのが「良き」なのかがわからないから難しいケド
-
県庁所在地のターミナル駅でもいけると思うけどな
車でも、信号待ちなどの停車中はすれ違いが成立するようだし
-
初日組だけど自家用車でのすれ違いは2度しかないな
ほとんどが通勤列車だわ
-
さっきニュースで見たが楽天ロッテの点数豪快すぎるだろ
-
>>91
ラーメンにネギは悪しき風習だと、かのラーメン王は言ったとか
もちろんネギ使う方がいい時もあるけど、必ず使う必要はないのに
惰性で使われてる事が多いとか
-
>>91
,―――、
|  ̄ω ̄|_ うどん、ラーメン、豆腐の薬味としてのネギの大事さに、年をとってやっと気づきました
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>96
そういう意見もあるのか……
俺はラーメン、うどんに葱入れるの大好きだから葱不要説は思いつかなかった。
まあそういう人もいるんだろうな。
-
醤油ラーメンにネギは入れるけど他のラーメンには入れないマン
-
>>97
スポーツ紙のサイトに
ロッテは投手陣が崩壊したって書いてたが楽天も崩壊してるだろこれw
-
???「…葱の悪口が聞こえた気がしたんダヨー(ゴゴゴゴゴ」
-
辛味は強いケド他の風味を殺すホドの香りは無いから
そこまで問題ない気もするネギ。
-
>>78
アキヨド・東京ビッグサイト「こっちへおいでよ」
-
スーパーで久々にくじらの刺身買ってきたー699円南極海!
もうあまり食えなくなるのかな?としみじみ
-
>>104
別に全部が禁止されてるわけじゃないし輸入品もあるぜ?
-
>>101
ネギトロに必須な葱さんの悪口を言うはずないじゃないですかはははははは
-
別にそこまで行かないでもヲタショップかゲーム売場のある家電量販店か
子供の多いショッピングモールかターミナル駅に張り付いてればいけるんじゃね?
-
>>102
ラーメンの風味殺すくらいだったらそもそも蕎麦やうどんにも使われないよなあ
-
ラーメンの味殺せるなら大概の食い物の味殺せるよなw
-
焦がしねぎラーメンと聞いて
-
>>105
調査捕鯨以外の捕鯨ってできるの?
-
カツオのたたきの自然解凍がなかなか進まない・・・
安くて大きいけどお腹減った
-
例え私を倒したとしても第2、第3のラーメンが現れることだろう・・・ぐふっ・・・
-
>>112
レンジに解凍ボタンが無いのかい?
-
>>111
たしかエスキモーとか一部のそれで生活しているような所は捕鯨出来たような
-
>>114
さしみ解凍があった!
普段、使わない機能だから全く思いつかなかったわー
-
>>107
福岡県だと中心地、天神北駅、天神南駅でも10人そろうのにかなり時間がかかるのよ……
博多駅だともっとすれ違えるんだろうか?とも思ったが行動範囲から遠いしなぁ。
ちなみに福岡の一番オタよりなショップ、アニメイトやまんだらけに行っても、
すぐさま10人はいかないんだ、これが。東京圏と地方都市の格差って大きいね。
-
>>111
禁止されたのは南極海の捕鯨だけ、日本の排他的経済水域内の商業捕鯨は関係ない。
-
先週のトッキュウジャーが録れてなかったとは…
-
ttp://sp.mainichi.jp/select/news/20140401k0000m020114000c.html
>南極海の調査捕鯨は992トンと全体の2割に過ぎない。ここ数年は消費の伸び悩みによる鯨肉在庫の増加が問題になったほか、
>IWCの商業捕鯨モラトリアムを受け入れず、商業捕鯨を行っているアイスランドやノルウェーからの輸入も可能なため、
>関係者の間では「南極海捕鯨の停止で鯨肉の供給量が不足する可能性は少ない」との見方もある。
実際の所、違反してると言われたのが問題なだけで流通自体には直ぐには影響は無かったり
-
男性向けスマホ恋愛ゲーム、なぜブーム再来?質の向上と“リアルさ”がコアユーザー獲得
ttp://biz-journal.jp/2014/04/post_4600.html
>>従来のゲーム専用機でプレイされていた恋愛シミュレーションゲームは、
>>本格的であるがゆえにゲームのシステムが複雑で難度も高かったため、
>>ゲームに手軽さを求めるライトユーザーが多い女性には、はやらなかったのだ。
>>しかし、凝ったゲーム性が受け入れられにくいスマホのアプリゲーム用に、
>>簡単な操作と易しいシステムの乙女ゲームが登場。
>>潜在的には恋愛シミュレーションゲームの需要はあったが、
>>取っつきにくさで敬遠していたという女性たちが飛びつき、
>>スマホでプレイする乙女ゲームブームが巻き起こったという流れがある。
|з-) なんか色々女性に失礼じゃねえ?
-
>>121
今どきの女性はMMO伝いで婚活決める人もいるしなぁ>ソースはコケスレ
-
>>35
ここでよく書いてる絵師さんが過去に絵を書き始めたころから1年ごとの絵をここで紹介してたことがあるけど、
継続、持続こそが上達への近道なんだなーと気づかされるものだったよ
-
>>121
たぶん、ときメモガールズサイドとかアンジェリークとか知らないんだろうなあ
-
氷水につけて解凍だ
-
…ギャルゲの類は決定ボタンポチポチしてときどき選択肢選ぶ程度で
そもそも凝ったのは黎明期辺りとか明示的にやってるヤツのみで少数派だと思ったが
もしかして腐方面は違ってたのか…?
-
>>121
,―――、
|  ̄ω ̄|_ ここ最近コンシューマーで本格的で複雑な恋愛ゲームなんてありましたっけ?
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>122
( ・_・)
-
そもスマホで乙女ゲーブームなんていつ起こったの?
-
>>121
そのタイトルで乙女ゲーに触れてるってのが訳分かんない。
-
>>127
まさか、ラブプラスのことを指してるとか?
-
>>127
FE覚醒・・・は2年前か
-
単に腐ゲとのファーストコンタクトがスマホで多く起きたダケだと思う。
-
>>127
MH4の看板娘とブラキチの大恋愛とか・・・(違
-
>>121
(仮)と見ると四十八しか思い浮かばないんだよなぁw
-
まあアンジェリークみたいなベタベタの乙女ゲーの需要は
まだあるとは思うが
なぜ途切れたのだろう?
-
スマホの大ヒット()乙女ゲーって
ときレスのことか?
-
ラブプラスはそれこそ初代は女性ファンまでつくくらいのものだったのが話題になったよな
-
>>134
全力で一方通行な上に好きな相手を狩猟するように頼むあたりどう考えてもヤンデレなんですが
-
>>136
途切れてないよ、今でも出てるよ!
話題にはならなくなったけど。
-
>>132
親戚の娘に勧めたらガチで嵌って、男女全キャラとの結婚まで見てた。
その後にDS版のFE、新・暗黒竜と新・紋章までやったなあ。
ゲーム好きに男も女もないと思うねえ。
-
>>135
http://coaworks.jp/shooting/
-
>>130
腐ゲのブームから男性用のギャルゲ需要も再点火された、ってハナシの流れで書いてあるケド…
モバマスとかずっと回ってたし別に関係ない気がする。
>特に今年のお正月のCMは、ヒロインキャラのひとりであるクロエ・ルメールがネットで話題になったこともあり
コレのおかげなダケじゃねーかなぁ…
-
>>128
ちなみに俺は、学生時代某MMOで遊んでたら、かなり廃の(自称)主婦さんにある時
実名と住所と電話番号と自ブログ教えられて、「いつでも連絡して遊びに来て、移動代は私が出してあげるから」
って言われて震え上がったことがあります。(もちろん丁重にお断りしました)
俺はそんなドロドロした関係じゃなくただ単に楽しくネット上でMMOを遊びたかっただけなんだよぉ!
-
>>140
話題にならないというかコケスレで捕捉しないジャンルなので…
-
>>127
ラブプラス、ときメモ4、そのちょっと前にアマガミ
古いね
その前もアマガミのチーム以外、ほぼ作ってなかったような気もする
-
>>133
「腐」と「乙女」は全く別ものだ
-
>>143
スマホギャルゲは数こそ多いけど
ランキング上位に居座るくらいのって何かあったっけ。
モバマスとかラブライブとは系統違うよね?
-
ファイアーエムブレム新作がそろそろ出てくれないものか
(メガテンコラボは流石に別枠扱い)
覚醒をベースに、マイナス点を改良してくれれば満足なんだがなぁ
-
>>145
天界だとこの分野もカバーしてたので、恐ろしいところだ…。
-
>>149
次作は足なんとかしてほしい
-
ラブライブって音ゲーじゃなかったっけ?
-
>>142
くっそなつかしい
更新してたのか
-
乙女ゲーて要するに主人公が女で攻略対象が男の子ゲームであって
腐ったナマモノとは全く別よ?
-
>>147
…あ。そうか今は男→女ヒロインだから「乙女」か。
>>148
…というか取り上げられてるガールフレンド(仮)はホントは何ゲに分類していいものやら…
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3693001
-
>>147
乙女ゲーム ― 主人公は女性で攻略対象は男性キャラ
腐ゲーム ― 男性キャラ同士の絡み
全然違いますね
-
スマホ腐ゲーは無くもないけど、ってレベルなはず。
-
>>147
「おとめ」と「おつおんな」ってどう違うの
-
スマホギャルゲってだいたいブラウザゲーだからランキングあるの?
-
>>150
ときメモガールズサイドとか普通に拾ってたねえ…
-
>>151
たしかにロリでもなんでもガーターベルト付けているのはどうかと思った(棒
-
>>159
GREEとかプラットフォームのランキングね。
-
>>160
ときメモGSは男でも普通にやりやすい程度のノリみたいね
ソースはうちの兄
-
>>149
確かに新作ほしいな。リメイクでも我慢するから。
そういえば、メガテンとのコラボは以外に現代を舞台にしたFEというネタを拾うかもしれんのう。
-
>>164
「社長が訊く」にあったネタかぁ…
火星を舞台にしたファイアーエムブレムというのも
是非採用してもらえないものか(無理)
-
火星自体がマルスやないか!
-
ガチ腐向けってほとんどCSにはないはずだしなあ。
…その昔何が狂ったのか炎多留とか移植されましたがー
詳しくはググるかタダイマンに聞け(ぼ
-
>>167
炎多留は腐というよりは完全にガチホモだろうw
-
>>167
アレは腐向けではないぞ(棒
-
クインロゼ(迫真
-
保毛尾田保毛男
-
今北、
タラコクチビルゲ往生際が悪いなぁ、
手放したはずなのにコピペしてとか馬鹿じゃないの?
-
タラコって昔からあんなスタンスやん
今更
-
>>173
今回はタラコに有利な目はでないと思う
-
最初期ニコ動の掲示板版作りたかったんじゃねーの(棒
-
プライベートを根掘り葉掘り聞いてくる奴って何なのよ
デリカシーがなさすぎだろ
-
>>173
ていうかさ、あめぞう乗っ取った手際から考えたら
今回のは悪手としか思えない
旧運営まとめてあっちにいるからどうでもいいけど
-
フツーにニコ動ブランドで対抗掲示板立ち上げても良かったんじゃないかなぁ…
ニコニコ大百科がwikipとアンサイクロの中間地点辺りで
あんなに巧く成立するとは思ってなかったマン
-
>>166
我が名はマルス(ぼ
加山雄三も昨日が誕生日だったんだなぁ、
目指せゲーマー雄三二代目
-
まあ確率はどうあれ
目があると思ったから
タラコは動いたんだろうし生暖かく見守ってやろうや
-
>>121
|n 『女はバカだから難しいゲームできねーから、ポチポチやれば出来るもしもしゲーに飛び付いたんだよwww』って言われてる気がする
|_6) 単に昔は攻略対象が女の子なゲームばっかりだったから、やる人少なかっただけだと思うんだが(紐緒さんが好きです)
|と あとまあ、ゲーム=オタク臭い、ってな感じでゲームしてるのを公言する女が少なかったとかもあるんじゃないかね
>>122
|n 私の事?
|_6) ただ毎日8時間ネトゲしてたら仲良い人が出来て、オフ会する事になって、
|と 相手が連れてきた友達と仲良くなって、
(当時の彼氏と別れて)付き合うようになって、結婚までいっただけだよ
婚活とか微塵も考えてなかったよ
-
>>180
今回は外からの外圧絡みらしいからなぁ、
アンカーレス打って帰ってこない掲示板ってどうなのよw
-
つうか2chに人が集まったのって他に代替がなくて一極集中してたからであって
分散したらそのメリットも消えるしまして運営があの唇バカかどうかなんて
ほとんどの利用者にとっては知ったこっちゃ無いと思うんだが。
-
アンサイクロがwikipをユーモア欠落症と呼んでたが
自身も超スベってて実質ユーモア欠落症に罹患してて
最終的にニコ百だけユーモア欠落症になってないという展開
-
急にWinタブレットが欲しくなってきた
-
はいじんだー
-
>>185
(´▽`)オイデオイデー
-
>>185
艦これか
-
うええ、土曜深夜に色々と番組が集中してて録画しきれない状態になっとる
-
>>189
もう一台
-
UOワコク内で人気の娘と付き合った事あるよ
まあ中身はすこし残念な娘だったけど
-
>(´▽`)ナデナデシテー
!
-
>>189
今から電器屋に走って適当なHDDレコを二・三台IYHだ!
-
艦これは現在イベントに向けて資材チャージと電探堀りしてるがレベリングが不安だ
-
>>192
即レンチン
-
アンサイクロはルーデルとかヘイヘとか
「元ネタ自体がアレ過ぎて嘘をつく必要の無い記事」
が一番面白い時点でな…
-
>>185
ウェルカムウェルカム〜(ゲス顔
-
まあ、今のところSCは無理やり転載可能にロンダリングしてる時点でいくない
-
>>182
アフィロンダのための掲示板だろうから
そこにいる人のことなんて考えてはいないさ
-
まだディズニーシーで遊んでます!
-
>>190>>193
無理だよw
-
>>200
このあと無茶苦茶云々か・・・(棒
-
>>192
ヘギョミツ
-
アンサイクロは結構早くから厨房やゆとり連呼するだけのサイトになってたね
>>200
今日入場者数6億いったとかなんとかニュースでやってたけど何かありました?
-
ファービーはきもくて買わなかった、正解
-
>>202
そういえば
タダイマンは今どんなディスプレイ使ってるの?
-
変顔の
これ以上無い
ディスプレイセールスマン状態w
-
>>206
三菱のなら欲しいんだが
-
>>207
どっちにしても今は資金が無くて
押し付k―もとい
プレゼントはできないから大丈夫。
-
>>209
押し付けもプレゼントも余り変わらない希ガスw
-
>>208
個人的によっぽどじゃなければ
PC関連の中古はお勧めしない。
-
トゥイッターにカレーメシブームがキテる…日清の頭も相当にキテる…
日清カレーメシ「カレーメシ登場 篇」 30秒
ttp://www.youtube.com/watch?v=vhSBtoviSKw
日清カレーメシ「カレーメシ登場 篇」 15秒
ttp://www.youtube.com/watch?v=r-giwQJrnRI
カレーメシファイトクラブ
ttp://www.currymeshi-fightclub.com/
さて、普通に自炊したカレーライス食べてくる
-
>>204
なんかあったらしいけど
みてません
-
>>211
中古しか出回ってないんだよなぁ、
新古品でダイアモンドトロン管なんかあったら絶頂物
-
>>206
三菱のRDT232WLM
-
> トゥイッターにカメムシブームがキテる…
奴らがついにネットにまで進出してきたのか・・・
-
>>212
これ、カレーライスじゃありませんから
-
>>215
ゲーマーじゃないならまあまあか
…チッ…
-
>>218
ぶつ森のホンマさんかw
-
>>212
………30年くらい前のCMじゃないの?
-
http://jp.gaming.eizo.com/products/foris_fg2421/
(迫真
-
俺はRDT233WLM-D
ゲーマーだがなんも困らんぞ
-
>>221
しつこい。
-
>>212
カメムシブームに見えた
-
モニタ/キーボード/マウス/スピーカー全部込みで
15万以内に収めようと思うとやはり厳しいかなぁ…
最近の3Dゲームはやらないが、2DのSTGを遊ぶことはあるので
モニタに遅延があるのはなるべく避けたい
-
>>221
PC用モニタとしてだけならいいけど家庭用機その他にも使うなら27型は欲しいなぁ
今はRDT272WXを使ってるからどちらにしろ必要ないけど
-
>>222
ガチゲーマーはTNの5msな時点で選択肢にはならないだろう。
ただし「ガチ」が付く奴らならって事だけど
-
>>76
行けないからあまり関係ないけど
良いアイデアだと思って感心したのだ
ああいう使い方も出来るのね
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
-
FPSに命かけてる奴以外
必要ないと思うがなぁ
-
>>225
余裕余裕
変顔みたいな構成が必要な状況なんてほとんどねーべ
-
いい使い方…かなあ? ネット上でのイベント告知するならともかくあんなん邪魔なだけだ。
-
,―――、 5年前に買ったPCモニター、映像遅延は分からないですが音に遅延があります
|  ̄ω ̄|_ 無音状態から音が出るまで若干間が空く感じ
//\ ̄ ̄旦\ PCゲームはやらないのでさほど困ってはいませんが
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>225
そんな風にディスプレイに多少なりともこだわりがあるなら
費用は別途で考えた方がいい。
安くて後悔しないならやりようはあるけどね。
あとの周辺機器は込み込みで行けるだろ。
これもこだわりが無ければだけどw
-
モニタかあ
現在CRTとMDT231WGのデュアルモニタ
高さがほぼ同じなので運用しやすいよー
あと1面追加しようかなあw
-
>>212
カレーメシに名称変更する前に食べたけど結構美味しかったな
しかしこの狂気に満ちたCMはなんなんだろうか
-
27インチモニタは良いぞぉー
FO3のMODの日本語辞書が久しぶりに追加されてたからやってみたら
案外長くてクリアに2日かかってしまった…
-
モニタよりパソコンが欲しいが
パソコン買う資金が車のローンに吸われて全然貯まらない・・・w
-
>>235
カレーピラフじゃアカンのか・・・
-
>>73
えっと、
それは「カボス」
だよね?
-
>>236
デュアルモニタは良いぞー
>>233
ゲーム用のモニタって高級機種あるわけでもないし
2Dゲームなら7万のマシンでも余裕だろうし15万で十分でね?
-
>>238
カレールーとライスをごちゃ混ぜにした代物だからカレーピラフとは別物です
-
>>233
サンクス
BTOのPCは買った事が無いのだけれど
どこのサイトがオススメとかあるのかな
-
6月車検なんで新コペンくれとディーラーに行ったら
情報も来てないといわれて帰ってきた
これは間に合わないのが決定のようだ
5年式のカプチーノはもう限界でござる
-
ガチ。スマブラのガチ部屋には笑ったな
あんなアイテムもでない終点だけという対戦部屋には行きたくないw
スマブラで対マンはあまりやりたくない派
-
2DSTG用の液晶モニタだと遅延なし、かつ残像無し(もしくはほとんど無し)が求められるからなぁ
選択肢自体は案外少ないような
-
>>242
初めてならツクモかサイコムかな
PCの知識が足りないと思うならエプソンダイレクトってのもあるが
ゲーム向きとは言いがたいので
まあ2Dならオンボでも余裕だけどねw
-
て言うか。モニタなんて非光沢位じゃねこだわりポイント
-
ああ、あと縦方向へのピボット対応も必要かな、やるタイトルによっては
-
>>240
2Dゲーって軽く見られがちだけど
物によっちゃあそこそこスペック食うぞ。
そりゃあ3D前提の構成よりかは軽く済むが
7万だとゲームによっちゃあ痛い目見る。
-
>>245
逆に、何選んでも大した差にならないと考えることもできるぜ
それに上手い人でも液晶でやってる人もいるしw
-
>>243
新型コペン良さげだなぁ
MTを別の所から調達する荒業してるけど・・・
-
>>247
視野角狭かったり残像が強めのは話にならんぞ
-
REGZA買ってHDMI刺そう!な!
-
安い液晶だと2chのスクロールの残像すらキツいからなw
-
遅延なし、ピボット機能、非光沢という条件のディスプレイなら私も欲しいが
-
ちなみに23インチオーバーの液晶モニタだとTN採用廉価モデルの場合
画面からの距離によっては正面から見ても左右の端が黄色くなるという…
-
残像とか遅延とか全く分からず5年も前のレグザでWiiUやPS3のゲームやってるMAN
-
>>251
ビートも後継機が出るみたいだし、あとはAZ-1か。
-
>>249
先週発売の3Dゲームでもオンボでも遊べるし
2Dでそれってかなり数少ないような気が…w
まあ8万でも750ti載せられるしこれなら困ることそうそうないっしょ
-
今だにヒュンダイのW240Dを使ってるわ
-
>>258
AZ-1は出たら出たで面白いけど
最近の視点高めの車だと視認出来ないくらい小さいからなぁ・・・
-
そもそもPCで遅延とか気を使うようなことやってないからなぁ
ゲーム機があるから
-
>>262
ゲーム機でも遅延気にする人はモニタ考えるぜ?w
一部の廃人はSDのブラウン管テレビが手放せないし
-
( -_-)・・・7/25に買わなければならないものができたようだ。
(´▽`)エスカレーション!!
-
>>264
金曜でそれだとドキドキダイナモが動くのか?
-
>>263
>全てのスーパースコース信者はSDのブラウン管テレビが手放せないし
!!!!!!!!
-
湯上り、
>>264
エスカレイヤーか、
OP曲の駆け上がるピアノは亡くなるのかな
-
>>263
掃除優先の俺はブラウン管には戻れない
-
デス様遊ぶにもSDブラウン管必須だからなぁ
-
>>225
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom2.cgi?model=ZN443H87
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
【CPU】 LGA1150 Core i5 4570 3.2GHz
【メモリ】 TEAM TED38192M1600C11DC 合計8GB 4GBが二枚
【マザボ】 ASRock H87-Pro4
【VGA】 ZOTAC GeForce GTX760/ZT-70405-10P
【HDD1】 CSSD-S6T128NHG6Q
【HDD2】 TOSHIBA DT01ACA100 1TB SATA600 7200 32MB
【光学】 LG GH24NSB0 BL+S ライティングソフト付属
【ケース】 ZALMAN Z9 U3 電源無し
【電源】 SILVERSTONE SST-ST75F-P
【キーボード】 日本語109キーボード
【マウス】 ケーブル巻取(巻線)式光学マウス or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
【スピーカー】 AC電源付外付ステレオスピーカ
\127,750
モニター
BenQ GW2760HS
http://kakaku.com/item/K0000503951/
¥25,600
計 \153,350
ちょっと超えちゃった(絶望
-
電王戦第五局はponanzaの勝ちか。
コンピュータ側の四勝一敗で勝ち越しか
-
>>270
スピーカーやキーボード、マウスは除外すれば収まるよ
-
>>272
込みでって書いてあるんですがそれは
-
>>272
入れてが条件だからw
-
>>273
込みなのか、今ある機材活用すれば安く上がるのに
-
(2Dメインにしてはいささかオーバーすぎるような気がしても黙っとくんやで?)
-
あ、そうだメッツコーラ1.5リットルの蓋は前のより閉まりやすくなったので閉めすぎには注意ね
閉めすぎて開けるのに苦労した今日、ついでに力があまり入らないw
-
>>264
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/before_hatubai_yotei.php#2014-07-25
一番下かと思った(棒
-
>>270
OSは7じゃなくて8.1でもいいんじゃないの
-
>>279
8の系列は見た目が悪いから却下、
タブレットじゃないのにあのデザインは無いでしょ普通
-
>>279
7の方が数百円程度だが安い
-
Win8は慣れれば使いやすいって言うけど大体そうだよな
いや例外もあるけど。慣れる気すら起こらないOSが
-
8.1を今買うより7を買って次のOSまで待った方が良いんじゃないかなー
-
>>282
Me「・・・」
-
ゲームやるのにまだ8.1だと保障されてないのもあるしね
-
>>284
お前はアレだ、まず動け。
-
なにぶん、今使っているのがノートPCなので…
そう言えばマウスだけは持っているので不要だった
しかし、こういうのを見ると「+1万円くらいなら」と思ってしまうが
それを繰り返すと際限無く上限が上がっていってしまうんだよなぁw
>>270
正直、書いてある言葉の意味がよく分からんw
(メーカー名や数字くらいは一応。型番の違いになるともう…)
取り敢えず、その辺りを参考に見てみる
-
RL2455HM ¥19,980
http://kakaku.com/item/K0000522014/
TNを忌避する人種が多いのであまり大きい声では言えないが
応答速度重視ならこんなんもあり
>>270と合わせて \147,730
これなら予算内。
-
今ならグラボはそのゲフォなら750ぐらいのにしとけばそうそう困らんって感じなんかねえ。
-
>>287
ノートからデスクトップにかぁ、確かにキーボードだけは使いまわせないなぁ
キーボードは実際に触って決めるのがベストだとおもう
-
>>280
モダンUIならデスクトップでは使わない前提だし、使う必要もない。
>>281
サポートが切れて乗り換えるまでの期間を考えたら損ではないか
-
>>291
切れる前に次が来るじゃない、8のデザイナーもう居ないらしいし
-
>>287
えっとねー
すっごく綺麗で重たいゲームの代名詞
「バトルフィールド4」ってゲームがあるんだけど
そんなゲームでも設定を下げれば遊べるレベルのPCだよ(ニッコリ
-
ディズニーシーオフ解散した。
集合から解散まで14時間半遊びまくったよ!!
そして初めてトイストーリーマニア乗った。面白かった…
-
>>293
ピーキーに走るよりは正解だね、
中庸こそ最高
-
ちなみにタダイマンPCなら最高設定でこれだけ動く
http://www.youtube.com/watch?v=oGQVrLzQSg8
同グラボの模様
-
>>294
カブーさんお疲れ!
-
>>291
8.1はデスクトップから起動するように設定出来るしの
後はスタートボタンをフリーソフトで追加すればかなりマシにはなる
-
>>244
さらに全ステージに終点化があるあたりもなんというか、徹底しててすごいと思う
まさかの解決方だったなあ
-
>>170
その名前を言ってはいけない(ぼ
Quinroseは、PSPに主軸を移してからはあまり目立っていないけどね。
ここ数年は、IFがシナリオ方面でアレな物を結構出しているせいもあるけど。
-
やっぱこうやって
構成考える時が一番楽しいな。
今、俺「290Xって別に要らなかったよな」とかちょっとちらついてるもん
-
>>301
そこに気付くとは、やはりIYHer…
-
>>296
こんな動くものだったのか・・・(驚愕
-
>>301
さすが!!
ベンチで満足したのか?しなかったのか?
-
>>303
フルHDやWUXGA(1920×1200)クラスの解像度でいいなら
最高設定でこのぐらいヌルヌル動くグラボを君のPCは積んでる。
グラボだけで4万するんだぜ?お前の奴w
-
>>305
その性能を
エッチなゲームにしか使わないタダイマンすげー
-
タダイマンが積んでる奴
http://kakaku.com/item/K0000516504/
-
これで安心してクッキーが焼けるね!
-
エッチなゲームならTITAN*4と業務用SSD積んでやっと一人前だからな(棒
-
>>309
skyrimにエロMOD限界まで積むんですね判ります
-
茶時が無くなったからなw
-
ま、そんな俺も290Xでウイポとかいう
無駄極まりない事してるんだけどな
-
ちょっと待て。
タダイマンが自主的に選んだ結果、廃スペックPCになったの?
それとも誰かの魔の手というか誰かそそのかし(ry
-
バトルフィールドは超大型タイトルだけあって、
最適化も進んでるのでそれなりのボードでもよく動く。
本当に性能が必要なのはスカイリムのような、
地形も人物もスクリプトなので最適化もへったくれもないところに
ユーザーの作ったMODを放り込んでさらに不安定になったものを
マシンパワーでごりごり動かすようなゲームだw
-
>>313
決断を下したのはタダイマンだ
それだけだ
-
>>313
変顔さんとのベンチ勝負に勝ちたかったんでね?
-
>>313
何かクソ重たいものをやることになるかもしれないから
それなりのものを積んでおこうとした結果です(震え声
-
>>313
長く使いたいという要望だったので高スペックにするしか無い
-
まあ、結局スペック足りないになるよりはマシだ
-
大は小を兼ねる
-
TITANを除けば
ゲフォ単体カードでは上から3番目ぐらいじゃないかな>GTX770
多分総合性能では
コケスレでもベスト5には入ってくるPCを買った。
-
>>321
Radeonだと、どの辺りが互角になるんだろ?
-
OS Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPU LGA1150 Core i5 4670 3.4GHz
メモリ SILICON POWER SP008GBLTU160N22 合計8GB 4GBが二枚
マザボ ASRock H87 Performance
VGA GIGA-BYTE GV-N770OC-2GD (NVIDIA Geforce 770GTX 2GB)
SSD CSSD-S6T128NHG6Q(SSD TOSHIBA HG6 128GB)
HDD TOSHIBA DT01ACA200 2TB SATA600 7200 32MB
光学 LG GH24NSB0 BL+S ライティングソフト付属(DVDマルチ)
ケース CORSAIR CC-9011015-WW
電源 SILVERSTONE SST-ST75F-P(750W 80PLUS Silver)
本人が言ったのが正しければこの構成
-
>>322
R9 280Xと同クラス
-
>>323
それでおk
変顔が勧めたのはRADEONだったけど
ゲフォの方をいつも使ってたので値段が近いものを選んだ
-
>>324
もっと低いかと思ってたわw
かなりハイスペックなの乗っけたな
-
>>325
内緒やけど
俺が薦めた構成よりグラボが1ランク上がってるんやで(小声
-
まぁ、技術的革命でも起きない限り15年以上は持つと思う
-
>>327
なんだと(小声
-
タダイマン例のPCをDQX用に使ってるそうだが多分最高設定で4重起動余裕だぞw
-
やべえ、無知って怖え(棒無し
-
はっきり言ってやろうか
「ゴリゴリの最高設定なんて考えない限りなんでも動くよ」
-
性能よく分からないで買ったの?
いっちゃんええやつみたいなノリだったのか。
-
ファミレスで上ステーキ定食頼んだらシャトーブリアンが運ばれてきたようなもんか?
-
ロボコップ観て来た!
思ったよりは面白かったかなー
まあなかなか話進まないし、進んでからミョーに早いのはいいけどカタルシスは少なめかな。
全編シニカル過ぎてどーかと思うけど、意外とガシャンガシャンしてたしロボコップといえばロボコップだった。
旧タイプの外観が出た時はワラタw
さてこれから続けてライダー二回目のハシゴだw
-
>>333
「いっちゃんええやつ」じゃないからへーきへーき
結局この構成でも15万以内には余裕で収まってる。
「3Dゲームをバリバリするなら」普通の構成よ。
なお
-
>>333
ようはゴリゴリの最高設定にしなくても普通程度は余裕で動かせるもの
という余裕が欲しいと思ってたらそれ以上にオーバースペックだったというオチ
-
>>258
俺、AZ-2 が発売されたら「あずにゃん」って呼ぶ事に決めてるんだ。
>>243
がっつりレストア(飾っておく為でなく乗る為)して、乗り倒したいクルマだにゃぁ。
手を掛ければ蘇るヤれ具合なら、ちょっと食指が動く(笑)
-
>>334
通販でマグロ赤身の切り落としを買ったら中トロのブロックが送られてきた感じ
-
>>334
今こんぼうだけどどうの剣じゃ不安だなあ・・・鉄の斧買うために金を稼ごう
とかやってたらレベルあげすぎて実はどうの剣で十分でした的な感じ
-
最初ハンバーガーだかなんだか変なの買いそうになって
半ギレした変顔が提案したプランだしね
11万くらいのとか20万↑とか色々プランがあって勉強になった(小並感)
-
まあでもあのバーガーパソコンよりは
絶対的に数段いいよ。
※参考
Core-i7 4770
4GB
1TB
IntelHD4600
スーパーマルチ
500W電源
Win7 64bit
\ 89,800
-
>>314
Skyrimは軽いからまだマシだぜ
Fallout3にMOD盛り盛りにしたのがすんげぇ不安定で重いw
まぁあれはマシンスペックがどうこう以前の問題な気もしなくはないがwww
-
>>338
もうAZが出ることは無いんじゃないかなあ?
イケイケだった頃のマツダだし。
まだロードスター出してるだけマシか。
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23046.jpg
-
>>345
692 名前:∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg[sage] 投稿日:2014/04/12(土) 09:51:01 ID:yiW1sLbw
おはコケ
ttp://pbs.twimg.com/media/Bk78O5HCIAArCB8.jpg
いいえ、私は遠慮しておきます
693 名前:帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y[sage] 投稿日:2014/04/12(土) 09:53:27 ID:geveTEoo
>>692
これは姐さんに伝えなきゃ(使命感
-
>>346
見るには見てたはずだけど、ネタにならなかっただけでは?
-
>>342
うちの父はこれで満足、いいことだ
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmas/lm-ars210e_spec.html
店頭直接購入サービスでOSはWin7にしてもらった
メモリも無料で8GBx1に換装(not増設)
-
>>347
そうだったか
気分も悪いしそろそろ寝るか
こんな時にOS再インストールしたくなる病がorz
-
OS再インストールは月イチのお約束ですよ(棒
-
>>350
ウチの場合は休みに差し掛かると発症するのよ
連休になるとこらえられない
-
しかしタダイマンちゃんもせっかくあんなPC買ったんだから
洋ゲーに足を踏み入れて欲しいものだw
-
18万kmオーバーでエアコンも効かないし
トリップメーターもぶっ壊れた
オイルの漏れもある
何度かぶつけられたから
相手の保険と合わせて全塗装して外面はそこそこなんだよな
いい加減金かけてやればいいんだが
もう潰れるまでこのままでもいいかなとか思っちまって
中途半端状態でもう何年も・・・
-
>>352
5月にトロピコ5出るでよ
-
>>352
とりあえず取っ付き易いcivあたりからだな
-
>>355
薦めたけど
あれ系苦手だってよ
-
>>355
いきなり修羅道勧めんなしwww
-
MVPベースボールとか今でも出てればなあ
2005まではPC版やってたんだが
-
>>343
スカイリムでエンジンが改善されて軽くなったとは聞いたことがあるけど、実感がわかないw
-
タダイマンはどんなゲームが好きかな。
FEがいけるならX-COMをおすすめしたい。
命の軽さはFEの比じゃないけどな!
-
とりあえずSteamでも入れてタダゲー動かしてみればいいんじゃね?
ウチの5770だとL4D2の最高設定あたりが限度のようだw
まあL4D2の無料配信もうやってないけど。
-
>>356
食わず嫌いはいかんが無理強いはできんのう
>>357
非リアルタイムだし自分のペースでできるから問題ないだろう(ゲス顔
-
まーたモンちゃんが「こんにちは死ね」をしてしまうのか
-
わい、脳みそフル回転ゲーは苦手じゃよ
-
>>359
Fallout3で60fpsに届かない環境でもSkyrimなら60fps出る程度には軽くなってる
あと非MOD環境での安定性が段違いだなw
-
>>364
南の島でプレジデンテと一緒に缶詰工場しようぜ!
-
そもそもciv自体がそんな万人向けじゃないだろうよw
-
>>364
一番簡単にして僕の考えた最強の文明無双してもいいんじゃよ
-
洋ゲーは好き嫌いははっきりしてると思うし
まぁ、コンシューマーで買えば良いじゃんというオチになりかねない
-
あぁ^〜フルスペック使い切った栄冠は君にとか出ねえかな^〜
-
>>369
トロピコの場合、CS機でやると島の発展とともにスペック不足が起因の処理落ちで
貨物船が来なくなって経済崩壊するという罠がですね…
-
>>370
夏の合宿でなぜかカップルが出来るんですか?
-
ロリ巨乳ー
-
脳みそ回転系はだめかー
お手軽で面白いのならチョップリフターHDが良かったよ。
http://www.4gamer.net/games/146/G014651/20120123042/
-
洋ゲーの話題か
Age of Wonders3が面白よいよ!【PR】
ttp://store.steampowered.com/app/226840/
はやく拡張でないかなー(気が早い
-
>>371
それはちょっとどうなんだとww
-
しびびー
-
steamってすげー探しにくいな
これ予め興味あるソフトわかってないと探し出すの無理じゃね?
-
( -_-)しょくしゅめがねー
-
>>378
モノが増えるとそうなるのはどこも一緒ではあるw
-
>>346 >>347
普段から色んなコテの人(特にくまねこさん)を料理してるから…
こないだのくまねこサンドは良い感じだった
以前描いた茹で上がってくったりしたくまねこさんで具材を挟むやつより良い感じだった
コロッケも良さそうだなあ
かじると断面から見える小さな大量のくまねこさん…プチプチして良さそう
…でもこれ描きにくいな
-
今週のダイミダラーはいつも通り健全だな!
-
>>378
見るところなんてセールのところだけでいいんだよw
真ん中辺りのスペシャルってところを押せば、セールしてるタイトルが出てくるからね
-
steamはすぐセールするからね
1年もしない内に66%セールとかもあるがあれで市場維持できるんだろうか?w
>>379
自信ありげに触手で眼鏡をクイッとするような
インテリ系触手が好きなのかー(ぼう
-
同じようにeShopも本数が増えてきているので探すのが辛い
-
>>381
パンモドキみたいな?
-
>>384
何か海外勢が「すぐ値段下げすぎだふざけんなバーカ!」って愚痴ってた記憶が
-
>>385
DLソフト専用のカタログが欲しくなるね
eShopに直接繋がるQRコード付きで
-
そういやDSiの頃は
名前の順で前の方にしようとするのが必死なソフト多かったなw
3DSの次の携帯機だともっと探しやすいシステム組めたりするんだろうか
-
DSiのショップは使いづらかったな
ブラウザは3DSのより個人的に好感触だったけど
-
アミバのトップを阻止とか知りませんよ
-
>>387
今やセールで安売りする分も計算に入れて、定価を高く設定してるとのこと
-
>>392
本末転倒すぎる…
-
>>389
AmazonやGooglePlayを見るに望み薄だと思う
-
>>389
_ _,,..,,,,_
(:( )
|:| ̄ω ̄| あぁあの懐かしのシュウォッチとか愛…戦国Spiritsとか色々ありましたね
|:| |
`''ー---‐´
-
>>392
セールでしか売れないだろうからそこから逆算して値段つけたとかいう奴か?
-
>>395
…今度はどうしちゃったのベルポさんやw
-
検索しやすい、というのは簡単だけれども実際にどういうシステムなんでしょうかね…
-
数が多いのに表示する結果が少なすぎて
ページ何回移動させるねん!ってなってもういいやになる
後ろのページにあるソフトは受難
-
>>399
そういうときのために決め打ちだ
コケスレ住民のオススメPCソフトを買えばいいんじゃねw
-
>>384
セールしまくらないと市場維持出来ないのでは?
すでにチキンレースに片足は踏み入れてると思う。
地獄のロボコップ→ライダーハシゴ鑑賞終わった。
いやーライダーって本当に(ry
ロボコップにはこういう無理矢理な勢いとケレン味は欲しかったと思う。
まあシナリオ的にいうどライダーもアレだが
… まあ許す!
許せないのは映画前のCMが20分あったことだ!おのれ!ディケイド!!
ロボコップじゃなくてローンサバイバーでもギリ行けたやんw
-
今ならタイタンフォールで良いんじゃねーのかね
あとは医療シム
-
ニコ動のタグで荒れるなんて久しぶりに見た
-
Vitaって音声の+-同時押しで消音できるんか
割と初めのころに買ったけど初めて知ったわ
-
>今なら医療ジム
!!!
-
スチームの方式なら
定価でも早くやりたい奴が買う
興味なかった奴が安いから買う
っていう夢物語を利用客の多さで実現している
1年でセールは早い気はするが
2年前のPCゲーなんて値段下げなきゃそうそう売れるものではないし
-
うーむ、ノートPC追加しようと思ったら12年冬のモデルまで値段上がっとるw
win7と8のノートもあるからしばらく先送りしたほうが良さそだな
XPの駆け込み組どんだけ多かったんだ…
-
eshop投票数
おまけ スティール 5883 頭文字 972
-
>>185だが色々とみて回った結果、現在発売されてる奴の中ではASUS(未だに読み方で混乱する)のが一番好みに合いそうだ
-
まあ今は自分のブランド出して売るようになったし
もう変わることはないんだろう、多分w
-
>>386
こんなの
http://koke.from.tv/up/src/koke23047.jpg
-
誰が食べるんだろう、それw
-
>>412
みんなで試食会だな(棒
-
>>412
てれあずまに食わせよう
-
ふとFSB(ぬーべーのOP?やってたバンド)のCDを発掘して聴きまくり
当時のラウド系の中でも異色で格好いいわ
-
おはやう、
最近のPC洋ゲーはスチームで垢作らなきゃいけないのがめどい
パッケージなのにね
-
おはよう
二代目ならダイミダラーを動かせるんではないか?
と、今回見て思った。
-
>>417
もうハッスルできる年齢じゃなくなっちまったって本人言ってたから無理だろう
おはやうコケスレ
-
おはようコケスレ
今日は東京に飲みにいくぞ
飲みに行く前に観光するけど行って楽しいところあるかな
-
どの辺りで飲み会するのかにもよるんでね?
-
スカイツリーは登らんで良いから見に行くといいかも、話のネタになる。
-
JR東京駅に来るとしたら
駅舎そのものと、地下街(トトロやプリキュアのキャラグッズとかTV局とかの専門店)がある
プラレール専門店もあるぞ
-
下北沢と中野(ブロードウェイ)と
吉祥寺とすごろくやのある高円寺かな
観光先は
-
色々ありそうですね
ありがとうございます。とりあえず電車で色々と調べてみます。
-
____ >>424
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 日曜日はどこも人混みが凄いので、無理はなさらぬよう休憩を取りながら楽しんでいってください
|  ̄ω ̄|▼
//\ ̄ ̄┴\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>419が東京を飲み込む災厄となるとはこの時誰も
おはようコケスレ
-
>>426
首都消失か(棒
-
ザルと綿?
-
>>426
テレ東が何とかしてくれる!
-
http://www.gamespark.jp/article/2014/04/08/47670.html
手を出してみようかしら
かなりニッチなジャンルな気がするw
-
東京バス案内か
-
steamってそれなりのスペックのPCとクレカがあれば
楽しめるもんなの?
-
あとは、おま国でも泣かない強いハート
-
何がひどいって
日本企業がCSゲームのPC版出すときに
割とあることよ>おま国
-
外人「じゃあ妖怪ウォッチ出してくれよ」
-
>>434
んで露骨に国内向け値段が高かったりするしなw
-
>>436
(お、CoDか?)
-
>>437
(TombRaidarも負けてられないぜ!)
-
____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_
|  ̄ω ̄|▼ 日本人ゲーマーは高くても買ってくれるだろうという(企業の)安心感
//\ ̄ ̄┴\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>438
(Assassin's Creed IIIなんか海外価格と日本価格で63ドル(約6,400円)違うんだぜ!)
-
>>434
日本ではパッケージ版を売りたいとはいえ、選択肢を減らすのはちょっと酷いよね…
全ての人が最高設定でもゲームがすごく快適に動くPC持ってるわけではないのに…
-
おはやう、コケスレ。
久方ぶりに、外出で通勤定期ルートを外れたら、改札で1円単位の運賃引かれてちょっと新鮮。
-
おはっしゅ
昨日ですが日清のパン専用小麦粉(特選強力粉)を使ってパンを焼いてみたのですが
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23048.jpg
レシピはいつもの簡単ポリ袋混ぜ混ぜパンなのに
恐ろしいくらいふっくらしてる!
食感、香り、味が段違い! 恐るべし業務用小麦粉!
ここまで変わるのねー
-
完全に一致
ttp://jul.2chan.net/may/b/src/1397348179500.jpg
-
昨日ディズニーシーへ行き一夜明け、結構へろへろです。
http://koke.from.tv/up/src/koke23049.jpg
おはコケ。
-
>>445
上空に考えるの止めた超生命体が居そうだな・・・(右側の矢印見て
-
>>446
コンボイ司令官なんていませんよ(棒
-
>>447
オプティマスプライムは居るんですね(迫真
-
イボンコペッタンコ(ゲス顔
-
ttp://www.gamespark.jp/article/2014/04/13/47820.html
アルファケンタウリじゃないですかやったー
-
>>450
ファッ!?
-
>>451
doopだと幾つかSSがあったわ
みなぎってきたから夏頃PCの見積もり頼むかもw
ttp://doope.jp/2014/0432982.html
ttp://doope.jp/media/14q2/img0527_01.jpg
ttp://doope.jp/media/14q2/img0527_02.jpg
ttp://doope.jp/media/14q2/img0527_03.jpg
-
今のPCで動くかな(焦燥
-
>>445
ディズニーシーは一度、真夏に行って死にそうな目にあったことあるなあ
日よけあんまりないんだよなあ
-
2kだか2kの日本の代理店だかが
この前、閉業してなかったっけ
-
>>455
civ5とかならsteamやらamazonでDL版買えるし日本語も入ってるからおそらくそこら辺は問題ないかな
パッケージ版とかはわからん
-
>>453
なんで買い替え前提なん?
-
快適な環境でゲームを楽しみたいからだろう(棒
-
今のPCで(最高設定が)動くかな?
-
>>454
洞窟内あるやん
-
まぁ正直
今のPCで最高設定動かなかったら
もうほぼどうしようもないんだけどなw
-
>>460
ウォーターカーニバルで湖の周りで場所取りしてたときだったので・・・
あそこらへん上に何もないんだよなあ
-
>>461
そうだ、ビデオカードを4枚積もう(棒
-
まさか今更になってアルファケンタウリの後継作品とは…w
-
>>462
場所取りかぁ。場所取りは日傘でも無いとどうしようもねぇなぁ。
-
コミケぐらい人が集まれば汗の水蒸気で雲が出来るときいて
-
アルファケンタウリといえばやたらと気合の入った音声だと思うが流石に期待しちゃいかんか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1659002
-
MoMの精神を継ぐAoW3も出たし
あとはWarcraftが出れば完璧か
しかし、Warcraft3って世界で600万以上売れたはずなんだが
何故新作が出ないんだw
-
>>450
なんだと
-
>>455
サイバーフロントェ・・・
-
アルファケンタウリと聞いて
ラー油の人にアルファケンタウリにいけと言われたメーカーを思い出した
-
>>469
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2013/01/VNABIM6Iavlvlrf_0.jpeg
-
civ系どころかユニット型シミュ系ゲームに興味の無い俺にはアルファケンタウリとか言われてもピンと来ないのであった・・・
-
本スレに書けないなあ
-
CivはDS版を積んでるだけだなぁ
-
>>474
規制…?
-
あれはもう手遅れだから基本放置で良いんじゃね。聞く耳持ってないし
-
逆に自分は書き込めるようになった
まああんまり書き込む意味もないけど…
-
新宿到着
わたしも書き込めない
なんかスレタイ変えるとかいやーな話しているんだよな
-
本スレは避難所みたいに遠慮しないで書き込める場所じゃなかったかw
避難所は変態分が控えめだし
-
>>479
スレタイ変えた所でコケスレのコピースレ扱いされて即dat落ちするのが関の山だけどねー
PS4コケスレみたいに(以前有ったが完走出来ずに数日で落ちた
-
あれまだいるのか
-
アレは病院に連れて行かない限りずっといるだろう
-
>>479
なんかそういう話題って定期的に湧くねえ
-
>>484
まあ振ってるやつ一人だし
-
PS3の凋落が目に見えてたときには
何度か本気でスレタイ変更議論があったはずだよ
ただ、もうそういう時期ではないわなあw
俺的には「こけすれっ!」に一票だった
-
アゼイン氏に関しては悪質な荒らしということでいいと思うよ
-
>>484
追い出された奴しか言ってない
-
まあ何らかの精神疾患だろうね
書く内容的に若そうだから治すなら今のうちだと思うけど
-
>>485
そしてソイツ自身はスレ立て能力が無くて誰かに立ててもらう腹積もりだからね
そうで無けりゃ自分からガンガン立てるだろうし
-
そのうちスレタイをこっそり「【PS4】俺らね、PLAYS(TAT)ION4はコケると思うよ。避難所スレ2295」に変えて何時気付くかを調べてみたい。
-
VITAがどうとか言ってたのにVITAの話もしないしな
今日は寒いのか暖かいのかわけわからん気候
-
>>491
なんでや!俺らめ関係ないやろ!
-
>>491
スレタイ検索に引っかからなくて誰かが通常スレ立てるだけだよ
-
2chで別のスタイレ立てようが
荒らしが建てたスレはスルーだしな
-
スレタイのPS3はファミ通のファミと同じ様なものなのです(一応棒
-
コケスレの検索は「(TAT」でやってる系17歳
-
【PS3】俺らね、PLA(YST)ATION3はコケると思うよ。
にしたい
-
こじらせるところまでこじらせて
「糞」で埋め尽くされてわけわからなくなった
こち亀アンチスレみたいのまであのお方には立てて欲しいものである(棒
-
構ってちゃんすなぁ
-
構ってちゃんならこんなとこで話題にしている時点で
勝った気になっているんじゃねーかなw
-
にちゃんねるが世界の中心とでも思ってるのかねえ
-
>>502
無くなったらどうなるんだろうなぁ・・・
ひろゆきのコピーサイト含めて・・・
-
世界はたわしを中心に回ってる!
-
うお、カメラ付きPS4がまだある
二週間前と同じ残数2
-
あの大馬鹿アゼインはまたギャースカ騒いでるのか
ほっとけほっとけ、相手にする価値はない
害のある行動したときだけ対応でええ
-
>>503
なくなったら新しい場所を探すだけじゃない?
目をつけられた時点でそのコミュニティは泣きを見ることになるね
やられた側はまるで通り魔に刺されたようなもんだ
-
状況的には構ってもらえてるから勝ちなんだけど
本人はそこで満足して帰ってくれないのが問題で
-
>>502
人によって世界の大きさは違うんだから、そういう人もいるだろう。
-
>>505
そりゃ残ってるだろう
真っ当な使い道が示せてないんだから初日付近で売れなきゃ対応ソフト出ないと売れないだろう
-
【PS3】俺らね、PLAYSTATI(OヮN)3はコケると思うよ。
-
>>411
シャキシャキやで…
-
>>507
なんでや!なんJ侵略関係ないやろ!
-
相手するのはいいけど荒れるきっかけ与えてるのは良くないな
「だから振られたんだ」とか
-
なんJ民の何がうざいかって他所でなんJ民ぶるところ
-
>>511
タダイマンっぽい?
-
>>516
ONちゃんでそ
-
>>513
そのなんJも侵略されてしまったな・・・
-
別に3が消えてps全般の話になるなら賛成だが
日本語通じない人にかき回されるなら論外だしなぁ
-
>>516
普通にコイツ
ttp://www.htb.co.jp/onchan/
-
>>519
PS全部コケるなんてわからないだろう
-
PSこけたらどうなるの?
-
少なくともPSとPS2は成功してるから
PS全部はコケてない
-
>>521
スレタイを変更するかどうかは別として、
コケるか分からないからこそ「コケスレ」が出来たのでは?
(特に初期のころ)
-
スレタイは看板に過ぎないよ
中身が全然違うスレなんて大量に有るんだし
わざわざ変える必要性を感じない
-
>>524
それぞれどうコケるかは個人次第だし
俺は全部含めて先行きは暗いだろうなと
後々改名で揉めることは無さそうだし
-
>>524
こりゃアカンって感想が多かったらじゃない?
コケるかわからないってレベルだと、勝者PS2の後継機がコケるなんてこと思わんだろう。
-
>>524
PS3はね
-
PS3の価格発表でコケスレに来た新参
-
>>506
この前までよくしがない氏に噛み付いてドチモドチと言われてたド新参モノだけど
聞いた感じだとほっといても却ってエスカレートするっぽいからなー
自分が聞いたのは速○のいつものだけどアレはなんかもう自分から宣言してるし
ブルーレイスレも粘着がよくスレタイ変更唱えてるのよね、
検索に引っかからないようにして住民減らしたいかららしい
-
タイトルと話の内容が大きく乖離してしまうのは長期連載の漫画ではよく有る事
-
>>527
コケスレ立った当時は「何言ってるんだコイツ」的な意見が多かったのは間違い無いね
俺はPS3本スレの毒蛾の舞う空間に嫌気がさしてコケスレに流れたクチ
PS3について何のバイアスも無く語れたから良かった
-
初期はしらないからあれだが
私の理解では激しく論争が起こったから今まで続いたんじゃないかな
-
住人はどういうところか理解してるし、理解できんやつは避けるだろう。
今のままでいいと思うがのう。
-
ギャグマンガがバトルマンガになってたりするのはもう嫌だw
-
>>531
そしていきなりオレたちの戦いはこれからだ!
-
>>533
価格とか出る前は結構激しかったよ
因みにPS3本スレで「このままだとPS3マズイんじゃないの?」とか書き込もうものなら
「PS2の後継だから大丈夫だよ」的な書き込みで30レスくらい楽に埋まった・・・
-
>>533
論争というか、元気なお客さんが凄い勢いで突貫を繰り返して来たのでずっと盛り上がっていた。
そういや最初の頃のお客さんは真面目に売れる理由を論じてたな。
それに対抗し続けたおかげで鉄壁のテンプレが生まれたんだが。
-
PS3は色んな意味で盛り上がったよね。
やはりクタタンは偉大であった。
-
>>539
クタコラも最近見ないなあ…
-
コケるとは思えなかったけど
状況というか、客観的に見てSCEがおかしいという
矛盾があったからこそ
スレも盛り上がったと思うんだ
-
>>540
表に出てこないから素材が無いし今のSCEとあまり関係が無くなっちゃったからね
-
>>536
つ 蜜柑
-
>>540
だってもう関係ない人だしなぁ
平井コラではパッとしないし
-
最終的にクタコラってアハ体験みたいなレベルになってたよなw
-
2006〜2008がコケスレ全盛だった
毎日ネタに事欠かなかったし
ゲームも充実してた
-
クタタン迷語録とかCell開発5000億とか、とにかく話題に事欠かなかったのもおっきかったか。
-
>>543
・・・まさかミカンから完全版で続きをやるとは思わなかった・・・
-
値段見て「クッソ高い方」と「高い方」という2パターンにしか見えなかったのは驚いたな
高いのと安いの、じゃなかったもんw
-
当時のことは知らないが、あとから久夛良木氏の語録をみたら、
世界のトップガンがなんとかしてくれる、
みたいなこと書いてあってそりゃ駄目だわと思った。
ソフトウェア軽視が余すところなく表現されてる。
-
>>549
まぁ「あの値段でも色々赤字なんだろうなぁ・・・」とは思ってたけどね
-
くたたんの顔がFF6のコジャみたいだからクタコラもネタになったのだし
-
そもそもAA自体をあまり見なくなったような
コケスレに限らない話で
しかし、前世代のヒットは今思うと半端ないなあw
-
いま、ゲハのアイドルって誰だ?
-
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._、 ._ __ _、 .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
,..-'`-'''" . ,-,゙,,_ `ヽ / ̄ ̄ ̄´ l ./゙r'"'、`''、 /./ ''i \ .| |゛ .! ! ! .,!
/ ./ ('" `t .| ilr'"^^^゙'}./ .l゙ | l .} / :! .| .l .! ! .| | | !
. / .二,゙'''-、 l ./ / / l. l | ! l } :! ! .! !,,,,,,,,} :|,,,,,,,} .!
: | ! .l .l / ,/ i"/ \,,;;;;;;" / l :! .} .| .| |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'! .,!
! .! ! / , 彡゛ ,ノl /./ / / .l. | ! / ! ! | !
\ l, .,/ / .,/ . ̄ ̄ / / / ._,, ;;彡'" \ .l、,/._./ | | } .!
.`゙''¨゙゛ `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´ `゙´ . ̄゛ `゙'゙¨゙゛ .! ! t;;/ ._ノ
 ̄´゛  ̄゛
J( ゚д゚ )し
( )\(゚д゚)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
>>554
petedodd…(棒)
-
>>555
カーチャン…
-
>>555
久しぶりに見たが切ないなw
-
>>555
そら売れんわと普通に思ったもんだ。
-
>>555
値段見たら銀座の高い寿司食った方が幾分か有意義に見えるから困るなぁ・・・w
-
あと初見で見たとき
爆笑してしまった記憶がある
,,;;;"゙;;
(( ゙゙ゞゝ
::ヽ、 ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙ o ← 地球の大きさはこれくらい
:::ヽ"
:::゙、
:::::|
:::|
:| 太陽と比較すると
::::| どうでもよくなる
:::|
::::::|
::::::::|
::::::::::::/
::::::::::/
:::::イ"゙ ┌┐
-"゙゙::j! ││
──────────────────
太陽 wii PS3
-
いや、6万に見合う価値があれば良かったんだよ
無かっただけ
-
まあしかし四万しかないなら事前予想のこんなもんだろwwって価格だったとしても寿司かえるほど残らんよな
というかソフト買う金すら残らん
-
>>562
当時の第一印象の話よw
-
>>562
今でこそこれだけソフトが充実したPS3だけど
それでも6万払う気はせんなぁ・・・w
-
>>555
しかもその価格でも久夛良木さん本人が「安すぎたかも」とか言ってしまうしなぁw
-
@TJO_datasci
ところであくまでも単に仮定の話として「論文に不備はあるし再現しないしデータも紛失してるけど本当にSTAPは実在する」場合Nature論文はどうなるのか。それは所謂過剰チャンピオンデータに当たるんだけど、これも撤回対象になる。過去事例→ http://t.co/RsYcduYpsQ
4/12 3:09
-
NEO-GEOをカセットで遊ぶほうを選択した身としては、価格は割りとどうでもいいな。
面白いソフトがあれば買う。
-
>>561
PS3でけぇwww
>>562
PCE+CD-ROM2やメガドラ+メガCDなんかは6万いってましたな。
どちらも買ったけど。PS3は未だ買ってない。
-
CELLとは何のために存在し、何を生み出したのか。
これが無いと出来ないゲームとかは結局存在したのかね?
-
>>569
PS3から「6万出してでも遊びたいと思えるソフトが無い」んだよなぁ・・・
今に至っても
-
>>571
ミリオンソフトが1本しか無いのが物語ってる
-
今WOWOWでボクシング中継見てるんだが、
ラウンドと残り時間表示してあるテロップにPS4のロゴ出てるや
現地の映像なんで現地でスポンサードしてるのかな
-
ハードごと買ってまで遊びたいと思うソフトが任天堂位しかないからなあ
ハードタダでもらえるならやりたいソフトはPS3にも結構あるんだけど
-
メガCDは夢見館の物語が遊べただけで買って損は無かったと今でも思ってる
-
北米Wii(miniじゃない方)は欲しいと思ってる
DDR2遊びたいのよね
-
>>555
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000JJ9K3U
PLAYSTATION 3(60GB)【メーカー生産終了】
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation 3
☆新品未使用品☆
価格: \99,800
|n ゴフー(吐血
|_6)
|と
-
>>577
PS2の新品のほうが驚愕する価格だと思うw
-
>>577
それがもし初期不良だったら…
-
>>575
当時だったら色々「スゲェ!」って思えるだろうね
今見たら色々デンパ過ぎて困る内容だけどw
-
PCSX2がそこそこ実用に耐えられるレベルになってきたので
BIOS吸出しの手段と
高スペックPCがあるならそれに乗り換えるのも手。
後者はともかく前者はそこそこのハードルだがw
-
>>581
PAR3.5が必要なんだっけ?
セガサターンのBIOSは自力で吸い出したぜw
-
ソフトに魅力があっても流石に5万円はデッドライン超えてたと思うぜ
-
初代バイオハザードを先にやってたおかげでPS版Dの食卓やった時は
「移動遅い!もっさり!」って思ったが、
逆だったらある意味スゲーって思ったかもしらん。
結局インタラクティブムービーってジャンルは時代のあだ花になって消えちゃったね。
-
>>575
メガCDだと、ゆみみみっくすやシルキーリップ、ルナとかよく遊んだな。
いいゲームは今でもタイトル思いだせる。
そういうのがなかったんだなあ、PS3。
-
>>581
PS2のBIOS吸出しってUSBメモリでサクっとできたんじゃなかったっけ?
変顔みたいな変態PCは少ないのでスペックのほうが厳しそうだw
-
>>583
娯楽に出せる金額には上限があるからねえw
コケスレ住民でもソフトぽんぽん買える人ばかりじゃないし
-
>>583
2〜3万程度まで落ちた現状でも欲しいとは思えん訳でなぁ・・・
-
>>580
夢見館はメガCDの粗さが有ってこそのゲームだから今のハードでリメイクとかしたら
かなり味気無くなるだろうねぇ
-
>>582
>>586
PAR3.5やら無くても吸いだせる手段があるけど
下準備がそこそこ面倒くさい。(メモカブート)
-
今はPS3本体も安くなったからハードルは下がってるだろ
やりたいソフトもその人次第だしさ
個人的にはPS2の頃はPCでエロゲやってたから
その後継ソフトだらけのPS3に魅力が無いし
アニメも見なくなったからVITAやPSPも必要じゃなかっただけだな
-
【PS3】俺らね、PLAYSTATI乙(◎_・)乙3はコケると思うよ。
-
ハードに5万出させるからにはすさまじい面白さの神ゲーが
何本も立て続けにでないと無理だろうな。
-
120Gあたりの一番安いときは新品でも2万円だったね
それを思うと今のPS3は持ち直したんじゃない?
-
>>592
雲雀のお尻が待ち構えている方向へ柳生ちゃんがコケる状況しか思い浮かばなかった。
-
ナイトトラップもロード時間が無くなったら成立しないな
-
> 地球防衛軍もラグが無くなったらサンドロッドの面目丸つぶれだからな
!
-
PS3は安くなったはいいが、本体も安っぽくなりすぎ
-
>めがっさCD
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
-
>>590
ほぅ、メモカブートの環境は一応あるので調べてみやう。
-
あとはあれや
「PS3用 メモリーカードアダプター」なるものを持ってたら
比較的楽に吸い出せるな。
なお、希少種の模様
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
あ、こないだここに書いた、Flashの最新版をインストールしたMacでプラ
グインがクラッシュするという事例ですが、2006-2007年製のMacで症状が
発生すると特定されたようですも。
対象のMacを使っている人はアップデートしないか、もうアップデートして
しまったのなら応急的にダウングレードして使うかしてくださいもー。
-
テステス
-
昼間に30分以上レスがないなんて、またしたらば落ちたのかと思っちまった
-
コケスレはオワコン(ぼー
そういやオワコンって言葉さっぱり聞かなくなった
-
>>605
ゲハに行けば聞かれるんじゃね?
-
みんなお花見に行ってしまったんでないの。
-
明らかにコンテンツではない物、人に
オワコンオワコン言ってる奴らには
ちょっとアレな気はしてた
-
終わって欲しいコンテンツの略だからどう使っても良いのでは?
あ、コンテンツでは無い場合か。
-
散々に既出だが本当に終ってるものはそもそもそんなこという必要すらないからなw
-
オワコンはオワコン
-
「○○はオワコン」とはいうけど、本当のオワコンとは誰も話題に出さないもののことであり
そいつが○○の話題を出した時点でまだ終わってはいないのではないだろうか
-
みんなイングラム見に行ったんだろ
-
○○2.0ってので残ってるの何かあるのかなあ
-
かのこん
-
DQX
-
ttp://dic.nicovideo.jp/oekaki/651648.png
-
>>605
最近は自分が気に食わない物に対して使っているイメージ
だから、人気とか売上とかで突っ込んでも草でしか反論できない
-
USB
-
ソードワールド
-
2時着でイングラム観られるだろうか
-
>>411
香ばしくて外はサクッっと中はふわっとでこってこてやでぇ…
-
骨なしケンタッキー再販せんかのー
-
混雑が酷すぎて警察の要請でイングラムは予定より早く寝かされたらしい。
特車二課は警察のお荷物なんや……
-
>>607
もう花ほとんどないけどねー
まあ穏やかな天気なんでピクニック日和ではある。
-
|n 【速報】アンチマテリアルコンデンサー200【BBA】
|_6)
|と 後はプリズム200と全200とカーソル400実績にょろ…
-
いまさらGTASAのふりーずになやまされるとは
-
_/乙(、ン、)_三國無双7やってて思ったけど戦国無双にも三國7みたいな分岐IFルート欲しい
-
鬼武蔵が生き残ってしまうIFルート
-
周富徳さん死んだのか・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140413-00000086-spnannex-ent
-
タイムスリップした自衛隊が戦うIFルート
-
兼六園でお花見してるよー。
北陸は開花してから寒い日が続いたので、ようやく満開だよ。
あまりに長かったのか、葉桜まじりになってるな。
-
>>628
欲しいねえ
斎藤家や今川家が天下取るようなルートも
無双クロ2の今川ルートは今川主役とは言えなかったし…
-
>>630
肺炎かぁ……
ご冥福をお祈りします。
-
この前の佐野さんといい、一時期お茶の間を賑わせた料理関係者の訃報が相次ぐなあ・・・
ご冥福をお祈りします。
-
>>630
冥福をお祈りします
>>634
痰の処理ができないと若くても重症になるらしいねえ
-
>>633
早川殿が出たんだから氏真も出して今川ルート作れば良いのにね
-
実は生きていた太原雪斎が裏からって感じでもいいかな…w
-
日本史先行しなかったから詳しくないが
史実の今川氏は別に無能でもなんでもなくてむしろかなり有能な戦国大名なんだっけ?
ただQNK(急に信長がきたので)で運が悪かっただけで。
-
今川は小豆坂の戦いやってくれないとな
>>638
4の黒今川なら太原雪斎なしでもIFルートは出来るはず
-
源義経が海を渡ってチンギスハーンになって鎌倉幕府に復讐?
-
>>639
むしろ信長は非常に運が良いと思う
今川と武田に関しては完全に運だろうw
-
信長オンラインの如き魔道今川か(棒
-
剣豪将軍や三好長慶みたいな畿内勢にもそろそろ触れてもらいたいなあ
>>643
やめいw
-
>>641
山本正之も歌にしてたなぁ
ttps://petitlyrics.com/kashi/252097/
-
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~mamomamo/mega/img/cd12-11.jpg
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~mamomamo/mega/img/cd12-13.jpg
一般的な今川義元のイメージ(棒
-
_/乙(、ン、)_三國のは分岐点前に5〜6ステージあってそこでIFフラグ(死ぬはずの人を助けるとか)立てるとルート開放されてた
この方式が楽しかったから戦国もこれでやりたいけど、現状だと三傑に深く関わってないと(家臣とか)ステージ数稼げないな
武田なんかは上洛中に死なないだけでいいけど今川なんかやられるために出てきてる感じだし
-
本来なら武田と並んで「そこで退場すんなや」の筆頭だからなあ今川さん…
-
>>639
有能だし流行に敏感なおしゃれさん
蹴鞠好きだったりとか
-
>>648
コーエー絶対に許さないよ
-
>>639
今川は有能だし
国力も当時最高
氏真も別に無能とは程遠いな
-
>>639
今川は義元が強権すぎたツケを氏真が払わされた感が強い
これは武田も同じだけど
-
>>650
いや戦国3だとかなり扱いまともなんでコーエーはマシ。
カプコン絶許。
-
>>639
日本で一番有力な大名ではあった
尾張侵攻は尾張を分け与える前提での動員だったから、
その戦いで敗れた上に、本人討死で一気に衰退
氏真も被害者と言えなくもない
-
時代考えると蹴鞠好きで短歌が得意とか
今で言う喋りがうまくてスポーツ好きのお洒落さんなのになあ
-
義元は人質だった家康に自分の師匠をつけるぐらい教育熱心だったわけで
息子に英才教育してないわけがないよね
-
今川と言ったら信onβで唯一滅亡した果ての魔界化である
-
今川義元は君主だからゲーム的には桶狭間で勝つ=義元生存で分岐の余地が無いというか。
大将やられたけどPCが臨時で指揮を執って信長を討ち取ったので勝ちってのもなぁ
-
やっぱり当時は大将首取られると世界が一変するんだなあ
織田も豊臣もあんだけ大将が凄かったのに、死後の子孫は儚いもんだし。
-
>>659
徳川が異常
-
>>647
戦国無双1をやろう(震え声
-
今川大好きなのに無双好きに言ったら鼻で笑われてつらい
-
>>658
_/乙(、ン、)_4で義元(こわい)が出たから桶狭間以前にいくつかステージ入れてフラグ立てるとダース義元で桶狭間開始
織田の奇襲を看破して返り討ちみたいな感じにはできると思う
-
織田は長男も光秀に殺られちゃったし、豊臣は秀次の件が…
-
最上さんかわいそす
-
>>663
それか今までのは影武者とかな
-
>>659
織田の場合は信長討たれた以上に
信忠やられたのが痛すぎというか
嫡男は逃げなきゃダメでしょ
何死んでんだよ奇妙
-
信玄の寿命が5年長ければ歴史は変わってるだろうなあとは思うw
-
大将が殺られたら即ダメになるのは力こそパワーな戦国時代だからだと思うけどね
幕府の体制が固まった状態なら多少ゴタついても問題無いし
-
>>663
一瞬、義元の影武者をダースで用意するのかと…
-
>>670
_/乙(、ン、)_駿河の暗黒卿
-
>>667
他の人逃がして逃げられてるから流石にマズいねえ
堅物だったのかもしれんね
-
_/乙(、ン、)_無双4の信長の最期は歩いて炎の中に消えていくムービーだけど
あのおっさん絶対死んでないと思う
-
まさか信長も逗留中のお寺燃やされて、逃げ回ってたら
異世界で廃棄物と戦うことになるとは思わなかったであろう
ヒラコー先生仕事してください。ヘルシング時代も休載多かったけど、最近はとみにサボりすぎです。
-
そういえばドリフってまだ3巻だけだったっけ?
-
>>671
うむ、シスの方だよな。
看破した場合、運が向いた演出的に雨が降らない(or止ませてしまう)とか
-
ドライブしながらあちこちの桜を見てきたござる
http://koke.from.tv/up/src/koke23050.jpg
殆どがちょうど満開
あと岩室のジェラート屋さんがすごい混んでた
ついでに見てきた分水の土手は下の方は満開で、土手から顔を出してる高さはまだ蕾だった
上は土手からの風で寒いのかな
-
秋葉原にきた
同人ガチャってすごい人気なのね
缶バッチに全力で群がって列作って回している‥
ガチャ怖い
-
>>677
新潟は今が満開か、いいねぇ、うち(福岡)はもう散っちゃったよ。
姐さん、運転もするんだ?
-
>>679
はっはっは
まさか!(ペーパー)
助手席からの撮影ござる
お母さんと妹と一緒にあちこち出かけてきたのだ
-
>>680
ペーパーでもいざという時の身分証明に役立つから便利よね>免許
うちの姉もペーパードライバーだが旦那がインフルでダウンした時に病院まで運転して
迎えに行ったときがあったなぁ……
帰りは倒れたはずの旦那が運転して連れて帰ったらしいが。
「嫁(=俺の姉)の運転じゃ命が危ないから……」って言ってた。
-
>>681
タクシーという選択肢無かったのかな
-
>>682
車置いていくぐらいなら
風邪でも運転する
-
人それぞれか
具合悪ければ自分は車置いて
タクシーで帰る派
-
いざという時
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/1205/imgtop/photo2.jpg
-
>>682
姉、義兄両方から話を伺ったことがある。
姉「いや、普通に大丈夫だと思ったんだけど、旦那が帰りの運転に立候補した」
義兄「いや、命の問題だから。危ないから」
お互いの認識に乖離があったという事だね。ちなみに俺は義兄に完全同意します。
-
>>674
女性化されると流石におもってなかっただろうね
三国志の有名人物に一騎当千とか恋姫無双見せた時どんな反応するかな
-
天照大神なんかも女体化に入るんだろうか
-
>>630
>94年、半生記「炎の料理人 周富徳」が漫画化され、95年には堂本光一(35)主演でドラマ化もされた。
あの漫画好きでした。ドラマ化されてたのは知らなかったですが。
ご冥福をお祈りします
-
天照大神が男神だったら今程指示されてたかな?気にはなる
-
支持の間違い
-
>>690
もともと男神だったって説もあるらしいな。
-
>>689
周富徳の決め台詞の「お前なんか、握ってやる!」は有名でしたね(棒
-
>>693
タダイマンがそのセリフを言うな
-
>>694
なおかつ棒をつけるとか
-
ナニを握るんですかねえ…(困惑
-
アマテラスが男神だと馬の死骸で引きこもる事に違和感出てくるが、
岩戸を自力で閉めたり、アメノウズメの卑猥な踊りにコッソリ開けてしまう事には理解できる
-
>>673
戦国3やクロニクルからそうだけど、じゃあどこにいるんだというのが…
ぎゃくに光秀はホイホイ出過ぎw
-
光秀=天海はゲーム世界じゃ定説になってるな
-
そして謙信は女も定説(棒
-
>>697
花の慶次によれば、裸踊りじゃなくて笑い声が気になって戸を開いたと解釈してたね
-
>>687
皆神様になったからいくらでも分霊できるし姿も変えられるとか考えるようになったなーw
関羽なんかは本当に神様扱いなんだけど
-
>>701
俺だったら外から笑い声聞こえてきたら鍵閉めるけどなあ
-
アマテラス男性説は太陽神が女性なのは日本ぐらいだからとかそんな程度みたいね
-
でもアマテラスは片足あげて小便引っかけたりするし…
-
>>624
劇パト2では、故障と称して寝かせたままでしたけどね。
あ、ありゃイングラムぢゃないか。
-
吉祥寺で交通安全のイベントも横でやっていたから
警察のイベントと勘違いされたんじゃ無いか
-
しかし、100年くらい経ったら今の時代の人も伝説になったり、萌えキャラになったりするんだろうか・・・
-
>>708
無理だろう。
今の人がやり尽してしまうから。
-
腐だと、かつて政治方面で小泉×安倍とか空恐ろしい同人が存在したらしいが……
-
マートン .500(50-25) 6本 29打点 OPS1.488
(神)
-
>>710
危険なナマモノ同人の中ではまともな方では(半棒
-
古代神話の女体化本が江戸時代にあったけど埋れてるだけだし。
結局は時代合わせて焼き直しされるよ。
-
____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_
|  ̄ω ̄|▼ 100年後になったら、今のとはまるで違う絵柄が「萌え絵」として扱われるでしょうしね
//\ ̄ ̄┴\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>714
進化の袋小路に陥って変化が殆ど無いかもしれぬ
-
江戸時代には水滸伝の女体化あったし
忠臣蔵とかも女体化あったよ
-
手塚治虫先生もある意味、萌え漫画描いてたよね。
(最近発掘された『公開できないエロ作画』的にも)
-
元近鉄の仰木監督×阿波野って本なら知ってる。
2秒で脳が閲覧拒否した。
-
>>715
そうなったら新しい媒体ができてるんじゃないかなあ
小説は女子供が読むものだと言われ
漫画もそう言われたりもしたが今は何歳でも漫画読む人はいるしなw
-
1秒は拒否しなかった…と メモメモ
-
①女体化の需要は結局は夜のオカズウナギパイ
②昔から女体化に比べて男体化は少ない
③つまり女性は物語の女性達を男体化させずともオカズが沢山有った
④オカズ本の充実度は女性>>>男性
寝ぼけた頭でかんぺきなろじっくを生み出してしまった
-
広島の栗原×東出のSSなら見たことある
ちなみにこれを紹介してきた人は今や人気のある4コマ漫画家である(チャットで教わった
-
>>722
スポーツ関係なんてコミケのカタログみてればわりと・・
広島が最大勢力だった記憶あるな
-
>>720
ナニが書いてあるのか理解するまでにそれだけ時間かかっただけだ阿呆。
ギャグでもホモ疑惑に乗っかるのはタダイマンだけで充分だ。
-
>>723
まあ、カタログ見ればわんさかあるよねw
-
概念で遊んでるだけだから、実物などとの関連は実際どうでもいいもんさ。
-
>>725
興味があるから目が行くの?
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
鉄棒ぬらぬら先生の出番と聞いて(ry
-
>悶絶ぬるぬる太郎アクティニカ
!!!!!
-
揺れたかな?って思ったら東北でかかったのね
-
ガラスがピリピリ来てた
-
下の画像みただけでまともにプレイできる気が全くしない……
iOSデバイスでニンテンドーDSのソフトをプレイできるエミュレータ「nds4ios」に、脱獄を必要としない新しいバージョンが登場
ttp://touchlab.jp/2014/04/nds4ios_nintendo_do_emulator_for_ios/
ttp://touchlab.jp/wp-content/uploads/2014/04/nds4ios_nintendo_ds_emulator_2.jpg
-
でかいの来るか?!と思ったら思ったほどではなかった
けど震度は大きかったんだなあ
-
>>733
タッチパネルのボタン操作ってまともに使える気がしないなあ。
-
先月の話題だけど
フロンテイアでも進撃とコラボするのね
http://members.mhf-g.jp/campaign/shingeki/
-
進撃とコラボした斬撃のレギン2でも出ないかなあ
-
娘「大きくなったらママと結婚する」
息子「ぼくもー」
俺「…そしたらパパどうするの?」
娘「パパはおるすばん」
留守番らしい
-
放置プレイか
-
なんというか、最近のテレ玉は釣り番組のBGMにミクさんを普通に使うんだのう…。
-
>>738
それだけ人気のお嫁さんがいるってことだよ
素晴らしいじゃないか
-
>>740
勢力を伸ばそうと画策するネギトロ族の陰謀だな
なぜ最初の変換で
精力を伸ばそうと画策するネギトロ族の陰棒だな
になるのか
-
三国無双7の呉のIFルートやったけど凄い肩透かしだった
親父が助けても何事も無く息子に後を譲ったり、その父の後を継いだ長男も簡単に弟に譲り引退
結局孫権がそのまま王になる。
周とかの武将も生存させてもそのまま引退みたいになるし、全然IFって感じがしなかった
-
造幣局ー
http://koke.from.tv/up/src/koke23052.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke23051.jpg
-
>>744
まだ咲いてんだなぁ
うちの大学はもうほとんど散ってしまってるのに
-
>>745
種類が違うはず
-
造幣局の桜はちょっと遅いんだよね
-
今北、
釘宮病患者はCR緋弾のアリア打っちゃいかんね
黄色い声に耐えつつも、相性いいから打つんだけど 最近頭に風穴開けられたみたいだ
-
ソメイヨシノと八重桜は咲く時期が違うからねぇ、
近所はソメイヨシノしかないから寂しい
-
>>748
釘宮さんはけっこうパチのキャラやってるからなあ。
緋弾のアリアだけというわけにもいかんぞw
-
吉祥寺に模型材料買いに行ったら駅に実写のパトレイバーが置いてあった
幌被ってたから足ぐらいしか見えなかったけど
-
>>751
実写版だとレイバーショーは有明になるんだろうなぁ、
晴海はもう無いし
-
>>746
うち、八重も大概散り始めてんだ…
-
大人になったら二次元に飽きるものだと思っていたのに30歳になってしまった……
これはもう諦めて40代に突入するしかないのか
-
>>754
何言ってんだ、二次元こそが三次元の先にあるものだというのに…
-
>>754
意識的に変えようと努力しない限りは
そのまま飽きることなく進んでいってしまう気がする
ただ、自分が困ってなければ変える必要は無い
-
>>754
俺も年取ったら盆栽とかゲートボールとかの方向に行くのかと思ったけど
そんな兆候微塵もないな
たぶん、還暦迎えてもアニメ見てそう
-
>>754
むしろ、二次元キャラは最近大人にも身近になりすぎてる気がする。
何歳になっても気にせず付き合えば良い。
-
>>757
うちの爺さん、70過ぎた時に周りにゲートボール勧められたけど、
爺「ゲートボールなんて年寄りのするスポーツだろ!」
ってあっさり却下して、86で死ぬまで現役で農家としての仕事三昧だったぞ。
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23293660
|n ダイレクトの海外の反応キター(毎回楽しみ)
|_6)
|と
-
けどよう
若いときはナニコレって思ってたラジオ体操とか
これ凄く良いなあって今思うよ
年取ってどう思うかはその年齢にならんと判らん、マジで
-
ちと違うが、世間の人が「結婚したい」と思う気持ちが
17歳(+1XXヶ月)になってもカケラも理解できない俺がここに
結婚しないと老後が厳しい、と言われても
「じゃあ老後のために結婚する」というのもおかしい気がする
(現実的にはそれ以前に相手が……ゲフンゲフン)
-
>>742
日頃の行いの賜物ですねw
>>761
ラジオ体操はうまく身体全体をほぐして動かす順番になってますね。
しかし第二もやるのが理想的だったりするw
-
堀井雄二さんはかなり昔ではあるけど自分が全然大人になった気がしないと書いてたなぁ
人間は普通に成長する奴とずっと子供のままな奴と最初から大人の奴の3種類が有るんじゃないかと
-
>>762
結局結婚というものは子孫繁栄と親孝行してもらうための担保みたいになってるということなのです。
要はシステムなのです、そこには夢もちぼうも愛情も無いのです(棒
-
子供作って育てること考えると
結婚は若いうちにしたほうがいいんだろうね
歳食ってからだとリスクが増えてくし
-
>>764
堀井さん、自分は大人になり損ねたって言ってたね、たしかに。
-
>>764
子供のころのピュアな願望を持ち続けていると変態になるね
ソースは俺
-
子供の頃は体が柔らかいから体の筋が伸びている効果とかは実感しにくかったんじゃないかな
-
>>755
周りが勝手に老けていくから相対的に可愛さが増してくる不思議
>>756
この趣味やってると他人から石を投げられることが多いから
今まで何度も変えようとしたけどやっぱり無理だったぜ
今は困ってはいないんだけど、自分の馬鹿さ加減に呆れて笑えてくる
-
今更、空気砲見て感動するとは思わなかったw
-
>>762
老後の為に結婚するバカは居ない
大事なのは今、まさに今この瞬間におっぱいが必要だからするのだ
嫁「体だけが目的だったの?」
俺「当たり前やんけ」
-
>>772
質問が現在形でなくてよかったな
-
>>760
ミュウツー!!オーマイガー!!
( ・_・)( ・_・)( ・_・)
-
>>771
____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_
|  ̄ω ̄|▼ 笑いの髪が降りてきましたね
//\ ̄ ̄┴\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>766
30,40になると子供成長しきるまで自分は健康で生きてられんだろうかとか考えちゃうからやっぱ20代くらいに結婚考えんとダメだねえ
-
>>770
世の中には80過ぎてまどかマギカに熱中する脚本家もいるんだ、
何も気にするな
-
好みのタイプの娘がちっとも大人になりません
-
>>771
(´▽`)カワグチサイコー!
(´▽`;)・・・まじで観光名所無いんです・・・。
-
>>774
忍者まじ汚い
-
>>775>>779
だよね〜w
-
ダッシュの空気砲見て思ったんだけどさ・・・
ダンボールより巨大空気砲施工技術の方が凄くね?
-
実写版パトレイバーって次の話だったのか、
ちばちゃんそのまま登場で言葉にならない
-
ヅラが飛ぶだけで面白いバラエティ番組
-
若い肉体培養できて交換できるようになればなあw
-
>>779
サッポロビールの工場なくなったからね
-
>>778
なに、もうすぐ17歳(+1XXヶ月)なのに
中高生の頃からストライクゾーンが変わらない俺も居るから無問題さ(棒
-
( ・_・)いやね、ちょっと前まで日本一の高さだったマンションもあるし、海がないだけで住む分には決して悪い場所じゃないんよ。
・・・観光名所がないんだ。
(T_T)なお、市民はある映画を必ず見ることになります。
-
>>785
脳みそ自体の寿命が短いから無理
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
近所に「老人会ペタンク広場」なるものがあったのを知った時は衝撃でしたも(ぼー
-
>>785
脳も交換しないと反応が間に合わないな。
そうすると交換というか脳みそ情報の丸移植か、にんげんのていぎがくずれる!
-
>>789
よし、脳みそは機械化だw
-
>>776
今現在地方に転勤中(数年で本社に戻る)なんだが
戻る頃にはもう30歳くらいになっていそうな予感
転勤先で相手を見つけて連れて帰るのはハードル高いし、
そろそろ年齢的にヤバくなってきたかもしれんw
-
>>789
今連載中の超人ロックのヒロインがそんな感じだな。
完全に不老不死のロックと容姿は若くても脳の寿命が尽きようとしているヒロインってのの
対比が最初に描かれてる。
-
>>788
キューポラの有る街か、
違う意味で物騒な街だと勘違いしてたw
-
マモーに頼もうず(ぼう
-
川口市民乙
-
>>794
認知症系ヒロイン?
-
>>792
脳の機械化がOKなら体の機械化もOKだな。
もう物質的なものを全部捨てて精神体になろう
-
>>793
30代はすぐだよー
うえっへっへっへ
-
>>793
まだ20代だと、(たとえ戻るころには30歳到達でも)全然間に合うだろ。
というか、年齢的にヤバくなってきたかもって危機感を抱くようなら大人しく現地でもいいから
嫁見つければいいんじゃないか?
-
SF的な感じだと菌類や昆虫の群体に置き換えるってのもありかな
これなら多少の損壊でも個を失わないし
-
>>798
まさにそんな感じ。
ヒロインが最初に「もう脳の寿命が尽きかけ」って独白するところから始まってる。
完全無欠の不老不死の主人公ロックに添い遂げられないのがヒロインの悩みであり苦しみでもある。
そういう話の回顧譚が今のストーリー。
-
>>785
フェイスレスさんの手下になればおkさ
-
>>804
Oの皆さんはザコ過ぎるし…
真夜中のサーカスの人形たちのほうがどう見ても強く見える
-
>>803
ナノセイバーであったなぁそんな設定
-
しかし、肉体も精神も老いず朽ちないものが果たして人間と呼べるのか
そんなヒロインは大好物ですが
-
ロックまだやってたのか、洒落に成らない位永いなぁ
-
若い嫁さんがほしいです。
-
>>809
添い寝しようとして嫌がられる嫁がいるだけで、
箱さんはじゅうぶん幸せ者やで!
-
洗礼のお話と聞いてやってきますた
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
不老不死といえば人魚シリーズを忘れてはなりませんも。
-
>>807
終わらない時の中 私は踊る、と聞いて(ry
-
>>812
人魚シリーズでもそうだけど、
だいたいの不老不死ものって「不老不死ってあんまり嬉しくないよね…」みたいな
結論にもっていくことが多いよね。
-
人間の精神がそれに対応できるように作られていないからってのもあるのかもね
新しい刺激はどんどん減っていくし
まあ貪欲に自分から変化していくような人は死ぬまで現役だから
そういう人には不老不死は良いのかもしれんw
-
うしおととらの小説で死なねぇ人間は人間じゃねぇただの化物だって
セリフがあったな
-
>>814
不死ってのは「死にたくても死ねない」だからなぁ
不老だけなら良さげなんだが
-
て言うか孤独になるのは決定時事項だからな。
人間そんなに強い生き物じゃない
-
>>817
火の鳥では良くあること(棒無し
逆に不老で無い不死と言えばガリバー旅行記の不死の国
あれはキツイ
-
ポーキー
-
万次さんは不死でないと出来ないようないんちきな戦い方ばっかだったな
-
>>819
容姿も、思考力も記憶も衰えつくして、戸籍からも消されてそれでも死ねない、だっけ?
あれは地獄だよな……
-
漫画の神様とか宮崎駿あたりに不老不死与えたら
いろんなもの作りそうw
-
マップスネクストシートの主人公は不老不死に近いレベルの寿命を手に入れちゃったけど
ヒロインもおそらく同レベルの寿命のはずだからあまり問題ないようで、とくに悲壮感とかは無く終わった
長谷川せんせは風呂敷畳むのマジ上手いので、スパロボに脚本として使ってみて欲しい
あんなにロボットモノ描いてるマンガ家さんは現代にゃ珍しいレベルなのに、スパロボとは縁が薄い ゼロじゃないけどさ
-
>>821
万次さんは不死じゃなけりゃ単なる雑魚だろ!
モブ扱いにすらボロッボロに斬られまくりだし。
-
不老不死って確実に他の生物とかけ離れた異質なものだしね。
周りが決して理解しないと思う。結果迫害されると予想できる。
-
>>824
ガチの変態だしスパロボに使うには問題あるんじゃねw
-
>>824
何かあるとすぐヒロインが脱ぐ(脱がされる)せいでは…
そもそもアニメになったのもマップスぐらいだしのう
ビクトリーファイブやゴッドバードのネタを逆輸入とかはそのうちしそうではあるが
-
>>808
不滅の超人ロックだから終わりようがない。
バビル2世のヨミは戦いに疲れて眠りについたが、
ロックは定期的に精神が強制的に若返るからそんな気配ないし。
-
>>825
それってただのゾンビアタック…
-
不老不死の身体を得たとしても病気持ちには宝の持ち腐れである
-
エラントリスって海外のファンタジーで不老不死だけど絶対に傷が治らないという状態になる種族がでてきたな
死なない代わりに足の小指ぶつけたらずっと痛いままという感じで絶対にダメージが回復しない
最終的に痛みが我慢の限界を超えたところで考えることをやめて動かなくなる
-
バラバラにされてもそれぞれが個別に再生するヒロインとか格好良くね
敵を恐慌状態に陥らせられるぜw
-
無限の住人は万次が普通に強いと不死身の意味が無くなってしまうからねぇ…
だからと言って雑魚にまでダメージを食らいまくる必要は無かったと思うけど
-
>>830
万次さん、終盤では相手の「左」腕を「右」半身にくっつけて無双してたから、
ゾンビ扱いされてもしょうがない……
-
>>814
小説「誰も死なない世界」だと、すごく幸せそうだけどね。
確かコールドスリープの会社がバックアップして書かれた小説なんだっけ?
作者の描写があまりにも薔薇色すぎて、逆に不気味になる。
ユートピア描いてるつもりで、ディストピアにしか見えんのだ。
-
長谷川さんは絵がアレだから一般大衆向けはほぼ絶望なんだよな
好きな人でもそこは援護できないと思う
-
>>833
富江だな。
-
>>833
もしかして:スライム
黒歴史ノートで不老不死ネタが有った。
老化禁止、死亡禁止、発狂禁止の状態で宇宙の中心に放置されて、開闢から終焉までをウン億回繰り返すとかだった。
多分というか間違いなく楽しい生活は出来んな。
-
それってカーズじゃないのか
-
>>827
>>828
性癖的な部分の問題は大きいかw
欲求に忠実なマンガしか描かんしなぁ
それでも宇宙規模バトルの話をキレイに畳める手腕が使われないのはもったいないように思う
いっそ長谷川ワールドだけのスパロボでも個人的にはかまわんな
ZZにイデオンが出たり トミノが木星帰りだったりとか楽しいじゃないか
-
ネギまの先生が描いた続編、不老不死人たちの物語、
UQホルダーの掲載順位が下がってるのもちょっと気になる。
やっぱり主人公たちが設定的に強すぎると緊張感がなくなってしまうのかなぁ?
-
>>841
そのものズバリの同人誌本人が書いてなかったっけ
入手しそびれて悔しかった記憶が
-
長谷川ワールドだけのスパロボは
本人が同人誌出してるんで
それで我慢しなさい
-
>>840
思考が長時間止まってるのをシステムが感知すると「元気ー?」と声を掛けてくれる親切仕様なので、
考えるのを止める事もできないとあった。
人間が生きている状態を「健常な思考をしている」と設定しているので、
思考が無いのはNGって認識されちゃうらしいからしかたないね。
-
別に物語は完結しなくてもいいんだぜ
未完で売れまくった作品ってのもあるしw
-
>>842
マガジンは人気順で掲載されてるわけじゃないから参考にならんぞよ
-
>>843
同人でやってたのか
探してみるか… 手に入らずとも
内容くらいは調べりゃわかるだろう
-
が、不老不死でも神々だと別にそれで不幸になってる様子は無いので
ちゃんと権力とか能力とかも一緒に持ってないとアカン模様
-
>>845
黒歴史にツッコミ入れるのも無粋だが設定以上の進展はなさそうだなそれ。
-
>>847
そうか、それならいいんだが、主人公側が不死設定で
話を広げるのは難しいんじゃないかとちょっと危惧はしてるんだ。
実際、仲間が強すぎてなぁ……
-
圧倒的な力を伴わない不老不死は酷いことにしかならないだろうなw
-
打ち切り漫画ばかりなのに人気漫画家って、矛盾しているけどいるんだよな
松本零士の作品なんて大半が打ち切り漫画だよね
-
>>824
末長くロリとキャッキャウフフしたい、が一番の原動力だよなぁあれ
-
石川賢も大半は打ち切りだなw
単行本はそれなりに売れるらしいのだが
-
>>844
http://koke.from.tv/up/src/koke23053.jpg
大外伝は同人だけでは勿体無いけど
しかしマニアック過ぎて一般には通用しないだろうとも思えるから難しい
-
>>850
取りあえず「契約書はちゃんと呼んでからサインをしようね」のオチなのでコレでOKなのだ。
>>853
虚無るのは打ち切りじゃ無いよ!
-
そもそも不老不死設定持ってきた時点で死なない(死ねない)ことをお話に絡めなきゃならんので
実はかなりパターンが少なくなる罠。
-
日課ー
肉眼と色が違うのが気に入らんが仕方ないか
まだまだ練習中
http://koke.from.tv/up/src/koke23054.jpg
水筆があっても結局二刀流に落ち着いてるござる
-
ようやくダラちゃん倒せたー
これで鎧玉と歪んだお守りを取りに行けるー
何相手が楽だろうか…
-
老いと寿命はlv3の効果なのでそれ以上のレベルの人には無効になるのが
俺の黒歴史ワールド
結果不老不死のキャラクターが大量に・・・
-
虚無の世界へ虚無の世界へ行ってみたいと思いませんかぁ♪
というのを脳内に横切ったが
-
無限の住人は、ヒロインの曾々々々々孫とキャッキャウフフエンドだったな。
-
読み切りショートショートネタとしては割合使いやすくはあるかな
-
て言うか不老不死になったら子孫は要らないから繁殖機能は(性欲など)無くなるだろうな
ふと思った
-
>>865
餓死の心配がないコミュニティでも食の文化は衰退しないから
分からんな
-
おや、クラニンからなんかアンケート来ているな
しかしこの内容は…
-
>>866
つまり子作り以外の性欲発散法が発展…?
-
>>868
ひさびさに!
-
>>865
むしろ不老不死だとどんどんと変態になってくんじゃねーかなw
-
>>860
マラソンしたいなら言ってね!
ソロならゴアの方が高難度でもまだ勝てる
乱入きてもいいならバサルモスを樽で突っつくとか
-
>>831
蝶野攻爵「そうだな」
-
湯上り、
>>859
いいかんじですね、物語が感じられます
不老不死は首刎ねられたら終わるってばっちゃが言ってた
-
希望の船に乗りたいでござる
-
>>860
武器次第だなぁ
ガンス・ランスならシャガルが安定度高いが…
-
>>762
結婚は手段あるいは手続きであって、結婚自身を目標や目的とするものでは無い。
分かり易く言えば「生涯を共にしたい相手が居るから『結婚』するのであって、結婚する為に相手を『探す』と言うのは本末転倒である。」それは相手の人格を否定するに等しい。
だから俺は「このヒトだ!」と心底思うことができる相手に巡り会うまでは結婚と言う手続きを考えたくない。
と言う主張は、力の限り行き遅れた今となっては単なる詭弁にしか聞こえない(笑)
(主張を曲げる気は無いですけどね)
-
ゼウス「不老不死だったら性欲が無くなる…?
-
>>871
バサル亜種ならLV75まで上がってるのがあるんだけど
ためしに行ったら青ゲでも弾かれまくったからどうしようかと
近接しかやった事無いけど貫通速射のライトでも作ってみるかなぁ
-
>>875
盾斧だけど
発掘なら片手剣双剣狙いかなぁと
とりあえず匠のお守りが欲しいでござる
-
打算のない結婚は大体失敗するけどね(冷めた目で
-
>>875
地雷はやめてくださいなんでもしますから!
今はやりはラージャン二頭のボウガンハメだよね
-
>>878
バサル亜種は斬るんじゃなくて乗って壊して潜ってるときに爆破するもの…
-
>>881
あれってパターンあるのかねぇ
慣れれば竜撃砲とか睡爆設置時の事故以外は避けられるんだが…
-
>>880
それを言っちゃ結婚自体が合理的でない気がするけどねw
自分一人で生きるなら貯蓄してりゃ老後のケアもばっちりなわけだし
-
弓でもシャガルおすすめ
-
マラソンしたくなってきた
-
>>884
合理的なシステムだったらもう少し離婚件数少ないべさ。
-
結婚制度を共同体の保持と考えるか、現代的に恋愛の成果と考えるかで変わるかなぁ。
正直、つがいを作るという意味では適齢期に近所のおばちゃんが見合いの話を持ち込んでくる
昭和時代の方が優秀なシステムだったと思う。
今は恋愛の概念よりになってしまいすぎて、「とりあえずオスとメスをつがわせておけばなんとかなる」
みたいな現実主義が衰えてるから少子化もとまらないんじゃないかなあ。
-
>>876
おっぱい要らないなら結婚なんて必要なくね?
-
大剣でグラビとバサル行くと何のゲームか分からなくなる
-
『俺の屍を越えてゆけ2』15年前の前作と同一キャストによる新WebCMが公開
過去のCM映像、メイキング映像も合わせて公開
http://www.famitsu.com/news/201404/13051572.html
予想通りPS1→PSPとCM繋げてきた。
…けどちょっと
>海に向かって絶叫する父。
>「俺の屍を、越えてゆけーーー!!」
この部分はびみょい気がするんだ。
いやまぁCMだから気を引かないとダメってのはわかってるんだが(カレーメシのCMを観ながら
-
>>891
WebCMって「能動的に見に行く」事前提だからキャッチーなCMよりどんなゲームか紹介した方が良いと思うんだが・・・
それこそニンテンドーダイレクトみたいに
TVCMだったらまぁ多少はキャッチーな方が良いけど15年は間が空き過ぎてると思う
-
15年前の高校生だと今は家庭持ったりで
あまりゲームできない層も多いだろうからな
-
>>890
他の武器はともかく、大剣でバサルグラビってどう立ち回るのか
想像できないスラアク屋がここに
-
なんかMHFがISとコラボとか言い出してるんだが
-
俺屍2はゴクゴク固定層しか買わないだろうからなぁ……
-
・俺のバサルグラビの立ち回り
双剣で乱舞する
そして転がり攻撃喰らって轢死する
-
いっその事心眼装備でも作ろうかのう
でも足攻撃して転がしても、弱点に攻撃当てられないんだよなぁ
-
>>865
うちの不老不死キャラは世界ごと滅び去りたいという欲求を抱えていて
それを封じるために女の子と付き合って女の子を守るついでに世界を守り
女の子の死後はその子孫のために(たまにその子孫と子孫を作成)
そうやって生き続けるって設定だな
-
俺屍は好きだったけど枡田さんのゲームってわりと当たり外れ大きいから評判聞いてからだなぁ
-
>>900
暴れん坊プリンセスの肩すかしっぷりは半端じゃなかった
-
シナリオがナマデンだしな…
-
>>895
これか
http://members.mhf-g.jp/campaign/is/
-
>>903
えーと、
-
>>894
を腹が壊れるまでひたすらとにかく段差見つけてジャンプ切り飛び乗りジャンプ切り飛び乗り…
…まあうまい人は違うんだろうけど
大剣以外操作が全くできなくなってしまったので素直に他の武器を使えというのはナシでお願いします
-
コケスレの創作組だけで不老のキャラクター何人いるんだろう…w
-
>>894
その組み合わせだと「諦めろ」が最適解だったような。
-
>>903
モッピー知ってるよ。これどちらのファンも誰も望んでないことだって事。
-
>>903
エイプリルフールネタとしては有りなんだろうなぁ・・・w
-
>>907
飛び乗りで腹壊せるから戦えるようにはなったよ
-
コラボかぁ
無理だとは分かってるけど
片手剣「プリズムビッカー」とか操虫棍「メタルシャフト&スタッグフォン」とか
ライトボウガン「トリガーマグナム」とか大剣「エンジンブレード」とか欲しい
(なぜかW縛り
あと剥ぎ取りナイフが「エターナルエッジ」になれば完璧
-
WIXOSSのアニメが2話目にして全力で不穏過ぎてたまらない
この話のメインキャラにまともな奴は居なさそうだ(知ってた
-
2chnetのmaguro鯖
DDosくさい異常な負荷で落ちたか
-
∩__∩ おかげで今日投下予定のやる夫スレが急遽別板に転移したぜヒャッフー
( ・ω・) ……めんどいんで勘弁してくれませんかねぇ
-
>>913
下にくまねこさんが居るから
mogero鯖に空目した
-
>>914
くまねこはやる夫スレの作者なのか
忙しそうなのに芸広いのがすごいぜw
-
>mogero鯖助
!
-
>>916
AA投下してるとか前に言ってたから支援AAかもしれんぞ
-
不老不死で思い出したが
古い小説でキリストの呪いで死ねないというやつがあったんだ
タイトル忘れたが知らんか?
こういうのいっぱいあるからわからんかのう
-
>>919
これ?
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%95%E3%81%BE%E3%82%88%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%BA%BA
-
>>920
内容はそういう感じ。
タイトルはもっと短かった
多分人の名前だったかなんだったか。
-
>>920
∩__∩ これ初めて見たときも思ったんだけど、人の原罪背負って磔になったのがキリストなのに
( ・ω・) 休ませなかったから永遠に彷徨うハメになるとか、ヒデェ話よね。
-
インテリジェントシステムズがコラボするのかと思って
一瞬変な汗が出たぜ
-
>>914
別のAAストーリーでも読もうぜ!
俺のオススメは「ねらう緒、蹂躙」でググりゃすぐでるぜ(マジキチスマイル
-
>>923
まぁ既にやってるけどね
ttp://members.mhf-g.jp/campaign/fe/
-
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23055.mp3
全く流れを無視して、前から作ってたものを最後まで組み立ててみたぜぇ。
…歌詞打ち込んでるだけで何か涙が出てきたのは秘密なんだぜ。
あとは細かい部分を直して完成にしよう!よし。
-
>>914
ひろゆきの新2ch関係で、さくらインターネットから鯖アタック受けて
その余波で鯖が止まってたり移転したりしてるらしいとか何とか聞いた。
-
2chはどうなるんだろう、なんやらわからんが分裂したみたいだが・・・
-
>>927
サイバーパンクみたいな戦いがあるのか…
しかし世界をまたがるインターネットって法で縛れるんだろうか
-
さくらインターネットから攻撃ってもしかしてクラウド使ってのアタックとか…?
そうだとしたらディストピアすぎる…
-
>>920
ttp://books.salterrae.net/osawa/html/kaidan.html#kaidan-andreyev
これかな
-
ひろゆきの作った新しい方は、現2chをクロールしてまるまる自動転載してたりとか
えらく強引でキナくさい感じ?
自分はゲハにあるスレ見ただけなんで良く分からんのですが。
-
>>914
…ひょっとして2ndのアレかな?
そろそろ投下終了してるかと思って板更新かけようとしたら落っこちてるんだが…
-
>>931
えらいふるいなwww
いや、結局見つかった!!
タイトルは「永遠の傭兵」 人の名前のタイトルは勘違いだった・・・
バリー・サドラーって人が書いた本だった
-
>>933
∩__∩ こっちの板に移転した。
( ・ω・) 専ブラの外部板登録するヨロシ。
http://www10.big.or.jp/~yadelive/read/yaruo/
-
>>935
うむ、幸いにもⅡの方で作者さんが誤爆スレ立ててたおかげで発見できた
それにしてもびっくりしたわぁ
-
なんだか箱丸の鯖が重い気がする。今日はダウンロード諦めるか
-
2chの閉鎖騒動はすっかり慣れたが
このへんのグダグダに乗じて別のウェブサービスに潮目が変わって
2chが静かに消えていきそうな予感は少しある
-
>>938
正直それが一番いいような気はするw
-
2chやその外部板の影響力は既に落ちた後だろうね
ただ、なくなるようなものでもないだろうが
-
>>938
なにか新しくて面白いものが出てくればいいね
2chもどきの何かではなくて
-
2chが閉鎖しようがどうでもいいけど前運営が
ここまでアフィカスとずぶずぶだったのは笑った
-
次世代型掲示板とは一体如何なるモノになるんだろな。
とりあえず樹形図型のヤツは意外と使いにくい
-
次に割かれるとしたら新規のものなんだろうな
2ch型でもSNSでもtwitterやLINEとも違うような
-
いまこそニフティサーブを復活させよう・・・・
-
>>945
あれ、SNSとそう大差なくねw
-
56kモデムで従量課金でパケット通信しようぜ(ぼー)
-
よーし、テレホ5分前にネットに繋ぐぞー(ぼう
-
ロリブルマー
-
ここから綺麗なコケスレ
-
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
-
>>950
美しい次スレを
-
どうなるスニゲ
-
黒ストのゾンビっ娘ー
-
>>950
綺麗な次スレを
-
しまった、フライングした……
ろ、ロリブルマー……
-
これは、変態に踏ませるための罠か(棒
ゾンビっ娘のための次スレ建ててくりゅ
-
あれ、キン肉マンは…?
-
>>945
Twitterすれば良いんじゃね?
-
提供作品がありませんワロタ
-
おきゃくさまのなかに音響カプラをお持ちの方はいらっしゃいませんか
-
キリキザンでも即復活な不老不死のロリっ娘ー
-
Twitterはなぁ
アカウントあるがいみわからんままほったらかしだ・・・・
-
♀キリキザンで即復活すると聞いて
-
>>963
どう考えても箱のおっちゃん向きコンテンツだろう
呟くだけだしw
-
変態なことのない次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1397401552/
みんな、自制心は大切にね!
-
>>965
現実世界で充実してる人にツイッターは合わない
-
>>966
乙だー
-
スレッドフロート形式でない(トピックとレスが固く結合しない。レス数上限もない)
#ハッシュをあいまいに紐付けて閲覧できる(日テレとntvとその時刻の番組タグとか)
匿名である(過去の属性をほじくり返されない)
この辺を同時に実現する知恵があれば
日本人にとって敷居は低く
精神衛生上も問題ないサービスができるのではないか
-
>>958
ttp://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-281896/
リンクが張られてないだけっぽい
-
>>967
そう?リア充だろうが関係ないと思うけどw
-
>>966
乙
ゆで伏線貼りまくっとるな
-
>>966
おちゅ
トゥイッターはパラレルな反応数を観るにはちょうどいいんだが
シリアルでハナシを詰めていく用途には死ぬほど向かないな…
2ch転載禁止騒動でトゥイッターからのまとめに切り替えたトコをいくらか観察してみたが
一言程度薄い反応が並ぶダケで死ぬほどつまらない状態になってた。
-
twitterかあ
ゾンビっ娘に愛を叫んでたら運営からbot扱いされたらしく放置中w
変態じゃない別アカウント作ったほうがいいのかなあ
-
自分を隠したい人にとっちゃ匿名であるってのが大事だねw
変態は身バレがとても怖い
-
>>974
それしか言ってなかったからじゃないのかw
別のこともつぶやかないと駄目だよw
-
>>966
乙んこ
>>973
話の流れがあるからこそ、まとめる意味があるわけだしね
単に単発の反応を置いても、それはもう発展のしようがないからねぇ
-
( ・_・)りんこー
-
黒い人も数年前にツイッターの垢を放置してたような。
匿名性を考えると、ツイッターは全裸で公道を歩いてるようなもんだし。
-
しかし2ch型のスレやSNSは今だと簡単に荒らされてしまうからねえ
フォーマット化されたテンプレみたいな荒らしでも機能不全になっちまうし
twitterが広がったのはそういうものに対しての抵抗力が高いってのもある気がするよ
-
>>979
つまり興奮してしまうというわけだな(棒
-
そんなこんなでTogetterも
誰か有能な人が呟いた一連のつぶやきを抜き出したヤツなら面白いんだが
何か話題の事象について無理やりまとめて、あと途中でビジネス画像みたいなの貼ってるようなヤツは
はてなブックマーク並みに検索妨害レベルのクソゴミになってたりする
-
>>976
他のこと叫んだら身元バレが怖すぎるw
マイノリティの趣味ばかりなものでな
-
ついったーはちょっと読もうとすると
RTで同じ文を延々読まされるのがめんどい
ただRTしてるだけのとか特に
-
>>984
ネット上の個人的な知り合いや、好きな有名人のつぶやき追うのには特化されてるけど、
それ以外の部分には難があるよね、ツイッター。
-
Twitterやってなくてbotがあるだけじゃなかったっけ?どす黒い人は
-
自分は特に普段呟くような出来事はなく基本的に放置状態だな−
-
>>982
togetterは有能でもない人間が自分の発言まとめたのばっかだしなー
-
>>986
本人が垢取ってちょっと呟いたけど、(匿名性など)個人的に向かないシステムだと判断したんで放置した、
とか言ってたはず。うろ覚えだから間違ってるかもしれないけど。
-
最近はピクシブ百科の存在しないページが検索にあんまり出てこなくなってイラっとしなくなった
あのナイヨーの画像も若干煽られてる気分になってな…
-
#kokwとかまだ生きているんだろうか
-
>>991
Twitter組がいるし
-
>>988
うむ、俺ほどの人間のまとめなら価値があるのだが
って、みんな考えるからつまらないまとめが多いんだろうなw
-
まー性質的にトゥイッターやっちゃアカン人がやって盛大にアカンことになってるのよくあるし…
理解して辞めるのも適切な対応よ
-
>>994
そういや、アトムくんはどうしてんだろ?
ツイッターはまずいけど、避難所ならあれでもよかったと思うんだが。
-
黒い人の発言はまとめて読めると特定が容易そうなので
ソニーのなんとかさんみたいに「○○さん?」てアタックされて
RT拡散されたりしたら、正解でも間違ってても面倒臭いことになるものね
>>984
本当にね
公式のハッシュタグ付きのフラゲネタバレかまされたのには参った
-
>>995
Miiverseで元気にゲームやってる姿は確認出来ましたよ。
-
1000なら2ちゃんねるはそのまま…
-
ツイッターはアニメ実況用になってる
-
踏み台
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■