■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2280
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがうな(略)さんのドラクエ再開をドドった悪のこあささんとお祝いする避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???「なんで、あれあまり宣伝しないんですかね。」
???「海外でも売れたみたいで良かったです」
???「開発費用はなかなか下げる方法ありませんね。うなぎ(略」
フィクションだよー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2279
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1395615422/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5307
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394360145/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.6.71
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、二周目までの累計はWiiUを下回る37万台。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3Q累計は24億円の黒字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○むーやはり意外次は早いのかね。にわかには信じ難いが
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○うーん
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
俺がてれあずまだ
前1000
死んだ方がマシだ。
私もてれあずまだ
|_, ,_
|з-ミ きまった
|з-) …。
俺のキーボードにはファンクションキーがついてないけどどうしよう。
じーくてれあずm!
>>9
|з-) ブラウザの再読込ボタンを連打してくれ。
みんなてれあずまになったらHPの努力値上げをしにくるトレーナーに襲われちゃう!
カブーはアナを見に行ったのかな?
俺はひさびさに貸し切りを味わったよ、LIFE!でw
面白かったけどこれは売れないだろうなあ、岡村ちゃんの吹替でもダメだろう、見たのは字幕だけど。
アメリカ人ってやっぱり貯蓄できないんだなあ。
シャープはアホや。
なんか本当に駄目だな。
ttps://portal.cloudlabs.sharp.co.jp/portal/projects/precoco/
【プレミアムなCOCOROBO 主な特長】
魅力的な音声
可愛らしいキャラクター
個性的な性格(明るく元気。ですが、やや気分屋で不機嫌な回答をする場合もあります。)
聞き上手で24時間いつでもあなたの話し相手になります。
本体外装にココロボちゃんの大型シールつき。
ttps://portal.cloudlabs.sharp.co.jp/portal/wp-content/uploads/2014/03/8a754c4611da67d3d6c1f93014541593.jpg
海外でも売れたのってなんだろ
今夜は歴史発見 城下町へ行こう!の最終回ですよー(BS朝日)
録画だー
>>14
ゆるキャラ程度と思ったら2次ロリなのか
幻解!超常ファイルは将門の首塚ですよー(BSプレミアム)
城下町へ行こうと時間被ってるやだー
てれあずまのキーボードって全部のキーがF5なん?
フィギュアーツのメロンエナジーアームズはプレバン限定かー
一般販売でも売れると思うんだがなー
そういや最近任天堂ダイレクトやってない気がするなぁ
バレンタインデーにやったばかりやん。
>>21
バレンタインデーにやったが…
,―――、
| ーзー|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>19
こんな感じじゃない?
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/c/e/n/centaurouro/Keyboard_ctrl-alt-del.jpg
今やるなら、高橋名人によるファミコンリミックスダイレクト?
アナと雪の女王は3D字幕で見た
いきなり「同時上映ミッキーのなんとか」が始まって
一体何事かと思ったけれど
たぶんあれで客の立体視の慣らしをしてたんだろうな
少し前の方で見たらのこぎりがえらい飛び出てきたり
雪のふわふわが自分のすぐ上まできてて凄かった
>>27
映画館は偏光式メガネだっけか
【悲報】ソニーがHIKAKINや瀬戸弘司のフィギュアを販売
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395736507/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140325_641093.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/641/093/02.jpg
HIKAKINにPS4配ったり
ソニーがYoutuberを本気で取り込みにきてるようで
うげぇ
>>29
> Amazon.co.jpでの販売第1弾として、uuumに所属するYoutuberの3Dプリントフィギュアを発売。
> モデルは「HIKAKIN」、「佐々木あさひ」、「ジェット☆ダイスケ」、「ABTV Network」、「kazu」、
> 「MEGUMI」、「瀬戸弘司」、「SEIKIN」の8モデルで、それぞれのMサイズとSSサイズを販売。
> 価格はABTV NetworkのMサイズが73,500円、SSサイズが38,850円。
> そのほかのMサイズが67,862円、SSサイズが36,750円。
これ、需要あるの?
>>28
スクリーンにより色々
見に行ったところはXpanDのアクティブシャッター方式
…リアクション困るレベルだなオイ
|з-) 個人的には2chのスレ貼るやつは信用してない。
貼るのはソース元だけでいいだろ。
最初くらい商業的にイケそうな奴を安価で売ろうよ
3D映画って
メガネの人はどうするんだろう?
|∩_∩
| -3-)
|とノ
嫌儲のリンク貼るIDは即NGっすよ〜
>>25
そんなんあったなぁw
>>29
誰だかさっぱり判らん
>>36
もげー
|з-) 2chのスレ貼るのはまとめブログとやってること同じだからな。
世間の意見はこうであると錯覚させたい。
>>30
モデルの人たちにソニーに対する良感情を持ってもらおうとしてるんじゃないの?
有名なところから持ち上げられれば大抵の人は好意をもって貰えるさ
…いや流石にコレは世論誘導しなくても誰だってノーサンキューだとは思うが…
くたたんがPS3を掲げてるフィギュアだったらちょっと揺らいでた
レス見た瞬間NGですわな
別IDで様子見てるんだろうね
>>40
売る為じゃなくて、配信者への袖の下みたいなもんか。
自分のフィギュアなんて嬉しいのかって気はするがw
リィィィッジは使い途がありそうななさそうな
>>35
メガネオンメガネです
機械式の重い3Dメガネだと鼻梁が痛くなるよ
『ごっつええ感じ』が13年ぶり放送へ 28日に一夜限り特番で“復活”
http://www.oricon.co.jp/news/2035590/full/
>今月28日(深夜2:05〜4:05)に一夜限りの“復活”を果たす。
…まぁ新作コントがあるわけではなく、単なる振り返り番組のようだけども。
録画はしとこ。
あのVITAやPS4の気持ち悪いCMといい
SCEはPSWの住人とは逆方向のコンプレックスがあるのね。
>>45
やっと和解したか
Mr.ダマーと四万十川先生が全部見られるなら録画する価値があるな。
>>43
しがないさん曰く、言霊を気にする会社みたいだからさ
そういった「おまじない」にはしっかりと金を使ってるんじゃないかね
せめてゲハの方のスレを貼っとけよ
ここゲハのスレなんだから
>>49
日本ならみんなそう
口に出すと現実になる
名前ではよばないでしょ
ソニーだったらウォークマン聴いてる猿のフィギュアがほしいw
>>47
スペシャル番組の枠に突然やきうに差し替えられたんだっけか。
…つっても2001年10月12日に一回復活特番はやってるし、
HEYHEYHEYとかは普通に続けてたしソコまで関係悪化してた印象は無かったマン
セガールとアンソニーじゃダメですか?
こんなんだったら、アシュリーとかナチュレのフィギュアの方がいいよなあ。
ただいまコケスレ。
ひゃっはー原付買っちゃったー
これで世界がちょこっと広がるぞー
>>49
PSWの住人にはSCEのリア充への媚はどう映るんだろ。
3Dプリンタもなんかやたら持ち上げられてた感あるけど
相当にプロい人間しか扱う意味は無い、とさすがにわかってきて落ち着いてきたね。
ゲハの方だけどこいつらマリオやゼルダの実況してるのか・・・
まさかアドセンスつけてないよな?
52 名無しさん転載禁止@LR変更議論中[] 2014/03/25(火) 18:23:08.41 ID:G8fQKyb70
Uuum経由でほぼ全員PS4提供されてるしマリオゼルダのゲーム実況してるし
(事務所経由で任天から許可下りてるはず)
発売元以外はどの陣営も下手に批判できないねw
,―――、
| ーзー|_ ファルコン!ドキンちゃん!Rの女!ノーパンしゃぶしゃぶ!森ビル!
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
セガCMキャラフィギュアコレクションで斎藤ゆうこ、いとうせいこう
高橋由美子などのフィギュアを作ったら売れるんじゃないだろうか(棒
日本には言霊の他にも
形代という連想や見立ての信仰がありまして
紙人形に病気うつして流したり
藁人形に釘打ったりするんだけれども
買った人にどう扱われるかわかんないのに良くOK出すよね
そういやスネーク弁当みたいな痛い奴もあったな。
>>57
見えない聞こえないで終わりでしょう
誰だって自分が信じているものを汚したくはないさ
というかテレビのゴールデン枠をバラエティ番組とやきう中継が争ってた、
ってなんかもう神話の時代のハナシになってんな…
DASH村はそのやきう空白期間でまとまった量の撮れ高があったから
立ち上げが上手く行ったって面もあったりしたけど。
>>65
|∀=ミ 見たかったら金を払う、という意味では野球中継は
コンテンツとして正常化したんだよ。
金を払う価値のないものは無料だからってわざわざ見ないし。
>>65
>神代の話
なるほど、
地獄でテレビみてニコニコというのは
昔話ってことか
ただコケ
http://koke.from.tv/up/src/koke22909.jpg
システム用にSSDを追加しただけでハード構成は全く変わってないのに
何で数字が上がりますか?(棒
傘番組と呼ばれる枠でこそやれるマイナー企画だったから懐かしアニメ特集は面白かった
それをレギュラー化したら、あっという間にネタ切れ起こして終わってしまったという事がかつてあったな
>>65
,―――、
| ーзー|_ 野球との枠争いが無くなった代わりに◯時間SPの多用になってしまってる感じですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>68
メモリスワップ発生してるんでないの?
愛の言霊〜♪
あっそうだPC買うんだった
メイン機なのにノートしか設置スペースないので
それでマイクラできるレベルのやつ
高いのう
傘番組で泥仕合って洒落なのか、
たまに泥レスやってた
更新来たぞ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/anej/update/index.html
>>75
>遊べる動画(有料)
なんだこれ
バンブラはなんであんなに売れなかったんだろ
>>70
子供の頃、2時間番組って年末年始とか改変期しかなかった気がするのに、
最近はテレビ欄みると2時間3時間番組が毎週並んでる印象
今日は暖かかったですね。
http://koke.from.tv/up/src/koke22910.jpg
>>57
表向きではリア充受けを狙いつつもコア層狙いももきっちりやる…
PSプラットフォームはどの層にも受け入れられる完璧なモノって思ってるんじゃないかな…?
>>76
うつすメイドインワリオみたいな奴だったら…
音楽に合わせて映像をループさせたり出来たらいいなー
GIRLS MODEのアップデートといい
最近の任天堂は発売後にソフトを結構いじり回す傾向があるケド
そのアップデート分は続編までお預けしといて、かつ人員を他ソフトに回したほうがいいんじゃないかなぁ…
世界の日本〜人妻は見た〜ってどんな番組?
>>35
Real-D方式にはメガネに取り付け出来るクリップオンタイプの3Dメガネがありますよ。
受付で頼めば300円位で買えて使い回せるし、4DXでも使えるので重宝してます。
>>83
バグとかトラブル対応以外では別に言う程はやってないと思うけどなぁ
ガールズモードのは海外版で追加された要素だし
何気に展示物が凄いな。実物大のフィギュアとか。
二次元はすぐそこまで来ている! 「AnimeJapan 2014」で,
「アイドルマスター ワンフォーオール」のアイドル達と会ってきた
ttp://www.4gamer.net/games/238/G023836/20140324047/
>>83
fitUも弄ってたなそういや
>>83
手厚いアフターサービスが次にも繋がるので
次に次に、と比べて
どちらが良いとも言えないだろう
なにぶん他メーカーのせいでゲームそのものの信頼感が
大幅に減じられているからな
こんなのやるんだ
ttp://www.nhk.or.jp/sh15/
>>83
|з-) 一概にそうとは言い切れない。
>>77
ゲームとして合奏するよりも、作る事ばかりフィーチャーしたからなんじゃないかと思ってます。
しもべ達って基本コア中のコアなんで、そこを中心に狙っても凄いのはわかっても、ゲームで遊ぶ人には
興味がわかない。
ボカロが使えても楽しく遊ぶようにはみえなかったんじゃないかな?
カレンダー機能はあんま興味ないけど、VitaTVでDualShock4が使えるようになって
タッチパッドに対応したのかどうかはちょっと気になる。
PS Vita/PS Vita TVのシステムソフトウェア バージョン3.10の提供が本日スタート。Google カレンダーと同期可能な「カレンダー」で利便性が増す
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999021/20140325054/
>>90
予約した
今日はBSプレミアムでケイゾクの劇場版もやるよ
ああ、超常ファイル明日だったw
城下町に行こうもw
新作が欲しいなら欲しいと言えば良いねん
新作が欲しい
>>92
やっぱり複雑化も原因の一つのような気もするね。
遊ぶほうであまり代わり映えしないとか。
新作が欲しい
ぶっちゃけVer1.0+DLC構成のほうが払うカネ少なくて済むのに
日本の場合、Ver1.5パッケージのほうがスンナリ受け入れる傾向が強いと思う。
(モンハンのG商法にあまり反感持たれてない、ペルソナ4→ゴールデンがほぼ同水準に売れてる、とか)
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps2.htm
>ペルソナ4 アトラス 294,214
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/psvita.htm
>ペルソナ4 ザ・ゴールデン アトラス 256,494
なのであんまり発売済みタイトルを弄るよりは
Ver1.5商法(もしくはVer2.0まで持ち越す)したほうが有利だと俺は思う。
まぁそういう意味ではGIRLS MODEはVer1.5パケも売るのでまぁアリだったりはするが
新作が欲しい
新作といってもなんとかクエストがなんちゃらファンタジーになったところでな。
>>77
前作は複数購入者も多かったと思う
>>100
そう言えばBS11のペルソナ4は25話で終わらないみたいなんだよなぁ
26話くる?
マリパとかパーティ系やら最近はワリオ系列とも被り出したのに逆に出すペースが上がってる感があるんだよな
あと2Dアクションも
ダイレクトがどうこうってのも結局それ以外のが最近出てこないと感じるだけの話だと思うし
ミヤホンの一人用ゲームパッド活用タイトルが駄目だったら
Wii UはDQX専用機でいいや。
人員に関してはずっと続けて専属でやってるのでは無く別の事をやりながら手が空いたら戻ってサポートをする
みたいな形にはなってるとは思うけどねぇ
|з-) 何か違和感…。
>>77
前作買って今回スル―した身としては
情報過多というかマニアックになった印象が壁となったかな
それでもMHDQがなければ買ってたかもだけど
ロデアどうすんのかな
|∩_∩ いかん、急にあったかくなったせいか脳が働くことを拒否してる。
| ・ω・) 今日ははやめに帰ろう。
| とノ そして脳を使わなくてもできる、DQ10のレベリングを……(廃人脳
新作をおろそかにしてアプデに人員を回してるって時点で妄想だもん
あとWiiU側がDLC止まり、DLゲー止まりのヤツをちょっと無理気味にパケ化してるのに
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00D41IU2M/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00IG27FZC/
3DS側は悠長に発売済みパケをいじり回してるのが違和感感じる。
職能制なんだろ?人を柔軟に回せるんだろ?
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
バンブラPの更新データ1.2の詳細は、ソフト内のラジオの所で更新データに
ついてのやつを見ればよーく分かりますも。
遊べる動画については、それを見れば一発ですも!
スティールダイバーはどんどんいじり回してほしい
ここ数年の任天堂ソフトで一番ハマってるがLV41超えて目標を失いつつある
あら、ソルティックの予約はじまってた
タブコン旨くゲームに使えないなら
使わなくても構わんけどな
普通のコントローラーでもリモコンでも
ある物なんでも使えば良い
>>115
まーアレは性質的にネトゲだからな。
いじり回して良くしてハマらせてお金ガンガン出して貰えるレベルにならんとあかん。
>>87
理想にたどり着くまで何年もかかりそうだし
値段もこなれるまで時間かかりそうだけど、
オタとしては期待したい方向性
>>112
|∩_∩ なんかのゲームでモノリスがかかわってる、て話だけで「このせいでゼノブレ新作が遅れてる!」とか
| ・ω・) 憤慨してたひともいたね。
| とノ 創造力豊かなひとは小説家になるといいらしいよ。
>>115
レベル99目指しても良いのよ?
ゆのっちAAー
|∩_∩ 「〜〜は〜〜であるべき」論とか、たいてい誰も聞いちゃくれないのよね。
| ・ω・)
| とノ
>>127
|з-) 確かスカウォ。
「違和感」は、
どんな妄想でも、さももっともらしく語れる便利ワードだな
>>120
|з-) だった。
モープラで遊べるゼルダって何だっけ?
コケスレ民はびしょうじょ十七歳じょしこうせいであるべき
たったまま、くまねこるところでしたこんわ。
よく分からんが、3DS向けにもっと新作出せよって事でいいの?
>>123
くまねこは新幹線を乗り過ごすべき
こうですか、分かります!
ID変えてる臭いね
何かあるのだろうか
まー任天堂社員で無い限り人が足りてる、足りてないの件は観測不能で
「悪魔の証明」の領域ではある、とはわかってるけどな。
ただまぁどっかの株主向けの発表で
任天堂はそこまで人員規模があるワケではない、みたいなコトは言ってたろ。(ソース探索中…)
ジャブジャブ人員余ってる、という状態でない。
寧ろ自由に人を動かせるからこそアップデートなんかがやり易くなってるとは考えないのだろうか…?
>>123
べき=俺の言うことを聞け
と個人的には思っています
>>125
,―――、
| ーзー|_ コケスレに変態レスが多い事に違和感を感じる
//\ ̄ ̄旦\ もっと17歳女子高生の相応しい清純なスレにするべき
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>133
|з-) つまり?
>>121
お気に入りに入れてた人がレベル99になってたw
|∩_∩ 理屈こねんで「はよ新作出してくれ!」なら、まだ共感も得られるだろうに
| ・ω・) 〜〜感とか言い出すから、話がこじれてくだけというね。
| とノ
ということで、そろそろFZERO新作はよ出せ。
>>137
かつかつまで合理化して搾り取れ
>>140
|з-) いや何か違うくね?
…ふぃー。とりあえずイイたいコトを言ってみた。
とりあえず花じゃないよ。
あとID変わってる?ってのはしたらばの謎挙動のせいだよ。
ゲハ派生スレなんだから議論ふっかけてもいいじゃない。
任天堂株は持ってるから直接に言えばイイんだけど関東民だから辛いよ。
>>131
|∩_∩ そう何度もくまねこってたまるかー!(終点が熱海の特急に乗りつつ
| ・ω・)
| とノ
戦国無双4強キャラランキングトップ10
1 武田信玄(地元だから)
2 島津義弘(家紋がウチと同じだから)
3 柴田カッツェ(好きだから)
4
>>144
ルイージ?
>>104
そなの?
放映は3/29までだから25話までだと思うが
>>142
ニシくんイライラでワロタw
>>98
複雑化と言えば遊び易さはやっぱ初代が良かった気がする。
DXは買ったけどエディット行ければそれでと思いつつも、最初のお題からクリア出来ず積み。
Pはちょっと送らせれば好きな所に行けるけど、使い方が放置状態。
忘れた頭では全然使えないってか、他のDTMソフトと変わらない使い心地が逆に敷居高くて。
>>144
|∩_∩ 武田家とも因縁の深い北条氏康公はどうかな?(チラッ
| ・ω・)
| とノ 今川家のほうがよっぽど縁は深いけども。
>>139
…核心が一言で的確に表現されてるー!?(ガビーン
>>147
おーよちよち、えらいでちゅねー
本物がきたー
>>143
また熱海に止まり狙いか!?
>>141
発売後にソフト弄るのは任天堂の規模では人的資材の無駄遣いに過ぎないから
その辺合理化しろって話じゃないかしらん
…なんか召喚の儀式になっちゃってるー!?
北条って、ハイラルぽい家紋のとこだっけ
おおSTAPよ
やっぱりES細胞だったのか
成果主義といえばバンナムが有名だったけど、今どうなってるんだろ?
成果主義は下火に 企業、個人の働きどう評価
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDZO68619030Q4A320C1W14001/
>経営論が専門の東京大学教授の高橋伸夫さん(56)を訪ねた。
>「成果主義は1990年代後半以降もてはやされました。
>コスト削減を目的に導入したものの一部の数字にとらわれ過ぎて失敗した企業も多く、
>今は大半が従来型の賃金体系に戻していますよ」
>>139 >>150
マリカ8<せやな>ソニック
>>123
俺の「今日の夕飯はカレーであるべき」論は棄却されました
>>154
|з-) つまりアップデートはしないで、その分のアイデアを次作に回せってことだよね。
>>139
ここでは屁理屈なんかをならべるより
「それをやってる理由はわからないけど俺はあのやり方は気に入らないからやめて欲しい」
といった素直な感想の方がより賛同者を得ることができそうだ。
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 少なくとも、ガルモは外注なので社内の合理化とは一切関係ない話ですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
前スレ見てたがお前ら鯖の伊集院ネタちゃんと振ってやれよ!
女王様にもぶたれたことないのに!とか
>>157
ゴシップ映画の前にほ現実が現れつつあるけどどうなんだ?と思ってしまった。
変な事件とか起こらなきゃいいや(コトナカレ
そもそも何を以て「無駄」と言ってるのか。
発売後にソフトの内容に対して変更追加を出来る仕組みがあるのにそれを使わずに
従来のパッケ商法に拘る脳ミソは何年前で停まってるのか。
とか言っていいのかしらん。
STAPというとオブリの衛兵を思い出しちゃうんだよなあ
>>162
|з-) 「お前の個人的願望だろ」の一言で終わっちゃうけどなw
>>156
|∩_∩ 後北条家の家紋は三つ鱗で、ハイラルの紋章より平べったく
| ・ω・) かつ上の三角形と、下の三角形ふたつの間に隙間がある。
| とノ 小田原でそれ言うと、かまぼこの板で殴られるから注意な(嘘
>>167
すたあああああああああっぷ
ガルモの新作を毎年のように出せというのは無茶だとおもうのねん
,―――、
|  ̄ω ̄|_ コテ入れ忘れ
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>161
アイデアって出すタイミングが重要じゃないのかな
いくら練りに練ったアイデアでも出す時期が遅れたら意味が無いよね
どっかのメーカーみたいに次回作なんてすぐ発売されるものでもないし
WiiのガンブレードNYの日本版はよ
>>149
_/乙(、ン、)_触ってないけどたぶん強い
今回の武将は「強い」「すごく強い」「めっちゃんこ強い」の三種類しかいない
>>166
まージョジョとかのせいで客側のDLCアレルギーが異常発達したのが問題だと思ってる。
だってフツーに考えればVer1.5のパケをまるまる買い直すよりDLCだけ買ったほうが安くつくもん
面白いゲームを後からさらに面白くしてくれるんだろ?
いいじゃん
何が嫌なのかよくわかんねえ
それはそうと新作出せって事を分けて考えるべき
内部事情なんか知らん
教えられてないんだから
知る必要もない、消費者はただ要望してれば良い
喉が痛いとき何食っても、美味しくないんだなあということを知った。
…知りたくはなかったorz
>>176
DCのころからDLCを異常に嫌ってる層はいたから
|∀=ミ 新作に掛かるエネルギーが膨大なんで、それをほどリソースのいらないアップデートでコンテンツを活かしつつ、
最も重視すべきであり、かつそこまdr膨大なリソースを要求されない新作の企画とプロトタイプ化に時間を掛ける。
ちゃんとやってるね。
>>163
それを言うと、バンブラの開発はISでニッポン放送の存在も大きい
>>177
ゲームのアップデートどうこうの話題は誰が言い出したのか分からないけど
PSWの方が先行してやってるのにいい評価得られず、任天堂がやるとやり過ぎで
評価いいからそれが気に食わないのかなあ?なんて思ってみたりもする(個人的な印象です
|∩_∩ ピクミン3のお題モードは、もっと追加してくれても良いのよ?
| ・ω・)
| とノ しがにゃんが再三言ってる「開発費高騰」に対して、ひとつのソフトをアップデートや追加DLCで延命てのも
解法のひとつよね。どこまで通じるか、そもそも効果があるかは分からんけど。
つか今回のバンブラで言うと「フレンドマッチングと何か有料機能の追加版をアペンド版として出し直せ」か。
どう考えてもそっちのが時間と手間と人員と金食うわ。
ホームズおわた
若いホームズは腐った婦人達の餌になるのだろうか?
サードソフトだけど、逆転裁判5の追加シナリオが欲しい。
|∀=ミ 新奇性のある新作のとなると数打ちゃ当たるでクソゲー乱発するか、
じっくり企画とプロトタイプ作りをやるかどっちかしかねーのよ。
客の要望が短期化なら前者でも文句言うなって話だ。
ヤングシャーロック ピラミッドの謎?
>>180
「前作をこまめなアップデートで手入れしたゲームは次回作の売上に活きる」
ってデータがあればイイんだけどねぇ。
流石に概念的に新しすぎてデータ無いね。
Diablo2は異様にアップデートが継続されてたケドDia3の売上に繋がった
…かどうかはDia3自体の評判の微妙さで上手く評価できないし…
ネトゲは常にアップデートされてるケド…
…続編出すとかなりの確率でコケるからコレも上手く評価できないし…
>>180
ゲーム作りって最初から最後まで同じだけの人数が必要って訳では無いしね
どんなにリソースが足りない足りないと言ってもどこかで手が空く人は居るだろうし
|∩_∩ つか、バンブラPのフレンドマッチングは発売当初から、なんでないんだ! と言われてたものでな。
| ・ω・) 興味ないから知らなかったのかも知らんけど、個々のソフトにそれぞれ要望てのはあるのよ?
| とノ
シャーロックのシーズン2は地上波でやらないのかなー
>>180
というか、その辺の取り組みや狙いは決算説明会や総会などでなんども語られているよな。
株主さんならちゃんと読み込んで欲しい
>>175
|∩_∩ 好きな武将が弱いよりかはいいんじゃないかしら、そういうのも。
| ・ω・)
| とノ いまはさておき、昔の信長の野望では北条家は本当に弱かった……。
キタ!チョコエッグしずえキタっ!!
これでゴールだ!やった!長かった、おめでとう俺!ありがとう俺!
…え?タヌキとかリセットさん?もういいんダヨ。
ゲームのアップデートと言えば
DOA5Uアーケード版のあの子、結局有料配信だったね
最初は無料で追加を予定とか言ってたけど…まあ予定だし
なんか今日は暑いな。
歩いて帰ってくるとシャツが汗でしっとりしてる。
なんとなく山田花子の気分になった。
REGZAのオススメ番組を見てるけどテレ東は大食い番組を解禁したのね。
>>186
逆栽の場合は人員とかじゃなくてアイデアがあるんだったら次回作に回したほうがいい
実際シャチが犯人のやつは逆転検事のときの没ネタだし
>>192
BSだと再放送やるんだけどねー
【 放送予定 】
■第1&第2シーズン再放送
2人の出会いから最新シーズンにつながる衝撃の展開までを一気におさらい! 詳しくはこちら
4月6日(日)[※5日(土)深夜]から、BSプレミアム 毎週日曜 午前0時30分〜[※土曜深夜]
■特別番組「徹底解明!SHERLOCKの秘密 <仮>」
キャストインタビューも満載!
BSプレミアム 5月18日(日)午前0時30分〜[※17日(土)深夜]
>>197
俺の胃袋は宇宙だ?
>>200
|з-) 俺はまるで人間火力発電所だ。
>>178
そんな時は俺はゼリーなんかがヒンヤリしていいな。
>>200
_/乙(、ン、)_シンゴーシンゴー
|∀=ミ 白田君はシュークリームを握りつぶして中身を出す汚い食いかたをしないで勝つイケメンだった。
>>197
…いつものパターンだと
マネした小学生が窒息事故起こしてまたタブーに…ってなるけど大丈夫かな
>>146
終マークがなかったからそうかなと思った。日曜になったら分かるかー
>>198
ほぉー、シャチのやつは検事のボツネタだったのか。
むしろ出来はかなり良かったと感じたのに。
大食いはずっと前から復活してるだろう?
問題になったのは早食いの方
>>196
ローズマリー来たのかー来たのかー
どうしようかなあ
モノリスソフトは、はよ無限のフロンティア続編を3DSに出してください(ジャンピング土下座
>>208
…あー。そうか。
じゃなけりゃギャル曽根が出てくる余地は無かったか。
>>204
|∩_∩ ホットドッグの早食いで、ソーセージだけ先に食べてパンをジュースでふやかすのはアウトだと思う。
| ・ω・)
| とノ ソーセージを噛んだときの肉汁をパンが受け止めて、中に染みるのが美味いのに。
>>200
元祖!大食い王決定戦って奴。
子供がパンを喉に詰めて亡くなってからその手の番組は自粛って
どっかで見たんだけど。
出来が良くても他の部分との兼ね合いなんかで没になるのはよくあること
ただいまコケスレ。
PS4は日本での発売を遅らせて、ソフトの充実を図るって言ったぢゃないですかー
本家がスマホに逃げて、どーするんですかー
(GT6にも同じ事を言ったかも)
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140325_641138.html
いや、マヂでPS4にソフト出してやれよ。
バッティングするタイトル無いんだし。
>>212
ウッチャンナンチャン炎のチャレンジャーの回転寿司は
鬼門だったカキ氷をお茶で溶かす荒業を見せてから
一気に面白みが減ったなーとガキながら思ったことを思い出した
>>212
小林さん今どうしてるかねえ…(しみじみ)
>>213
フードファイトが良くなかったんでね?
>>212
|∀=ミ あれは、分離したらホットドッグじゃねえだろ!と誰もツッコまなかったのか。
>>212
普通に食べる分にはそれで良いだろうけどなw
>>213
_/乙(、ン、)_あれは早食いを真似して無理矢理詰め込んだから
最近復活してるのは早食いじゃなくて大食い
>>208
そうなの?
俺、大食いと早食いの区別ついてないや。
小林さん、邪道喰いはよせー!!
>>209
.! _. -‐ ' _ ヽ,
l/ _ -‐  ̄  ̄` ` '‐- _
| ,. ' _... -,―、‐ - 、 ` 、
l/ , '" / ヽ `丶、 ヽ
/ / / i ', \ }
, ' , ' f | l ', ヽ. ,'
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' < ! !!
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! 丿
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
ヽ ̄ { /´\ { ', / ! t i ー<,,.イ
` ‐ ', i. \l , ヘ ノ | ノ
t | ,ェfコnfコュ '、 ./ t ー-‐'
く` 〉 -=((^'n'^))<ニ= `i. { `>
|ヽ.{ /\Y/ヽ. |. l / ./
| ヽ ノ | ` | t\ | ! /! /
早食いでのホットドッグはともかくとして合わさってる物を分けて食べるのが好きなんだ!って
いう好みはあるな
>>222
大食い:一定時間でどれだけ食えるか
早食い:一定量をどれだけの速さで食べるか
なので全然違う
早食いの場合はスピードだけが命になるので詰まらせる可能性が高くなる
大食いはスピードよりもスタミナ勝負になる
>>224
おめーの出番もう二度とねーから!
>>222
大食いと早食いの区別は制限時間が長いか短いかだね。
テレ東の大食いはたいてい30分〜1時間だったかな>制限時間
鶴太郎のおでん大食いはやりませんか?
浜名湖でもやらんかね?
うなドッグの早食い
大食いも早食いも見ていてあまり気持ちのいいものではないなあ
昔はハンバーガーを分けて食べるのが好きだったな〜
早食いは味とかもう完全にパラメータに含まれてなくて
胃と喉でテトリスやってるようなモノだからなァ
>>215
マリオゴルフ終わったな(move
>月額定額380円(税別)で遊び放題となる。
へ?
アポロチョコの上下を分離させて食べてた
_/乙(、ン、)_てか、大食いも早食いも汚ならしくて嫌い
|∀=ミ 大食いでキュウリをかじり続けてるのをみて、あれはもう拷問だと思った。
TVはアレだな、子供に見せたくない番組を親御さんがブロックできる機能搭載すればいいよ。
|∩_∩ 生産農家や料理人の方々が丹精こめて作ったものを、ひたすら口の中に流し込むあの手の番組は
| ・ω・) どうにも好きになれない。
| とノ ちゃんと味わえ。
>>224
http://livedoor.blogimg.jp/trakt/imgs/f/e/fe8465da.jpg
>>215
自分のハードで出せよw
そういや漫画ではよくある特大〜、何分以内でタダ!って店あるがじっさいにはまだ一回しか見た事ないな
>>239
競技だからしょうがないね
>>239
わんこそば「だよな!」
>>234
なんでSCE関係は定額だろうがなんだろうが「無料!」とか「遊び放題」
になるんですかねえ?
日本語とは意味が違うのだろうか?
>>215
月額料金ってガラケー時代の有料ゲームアプリみたい…
他のオススメ番組だとUFO、UMA、巨大生物の特番もあるな。
YouTubeが当たり前になった今、どんな番組になってるんだろう?
YouTubeの映像を垂れ流しじゃないよな。
TVチャンピオンは職人がすごい仕事をする系の回は好きで観てたが
マニアが出された食べ物を食べきってから早押しボタン押す系の回は避けてたマン
>>242
|∀=ミ ステーキ3ポンドと大盛りご飯3杯、30分で食ったら無料てのがあるな、
失敗すると1万円以上の請求なのでやったことない。
皆の意見を総合すると、
大食い/早食いで出す料理を、メシマズ嫁が作れば万事解決…?
なるほど、大食いと早食いでちゃんと違いがあるのね。
当時は全く気にもしてなかったけど。
> そういや漫画ではよくある特大バグ、何分以内で直したら間に合う!って展開があるがじっさいにはまだ○回しか見た事ないな
(´▽`#)
>>252
そんな漫画があったのかw
|∩_∩ YouTubeの動画をフェイクかどうかを調べる「怪しい伝説」て番組がディスカバリーチャンネルにあってな
……。
| ・ω・) 映画のワンシーンを検証する企画も大好きでした。
| とノ
>>250
|∀=ミ さすがに食えないものはいけないので、
工場で生産されるマヨネーズにしよう。
大阪の駅ビルにあったコロンビアのビックリパフェは一度は挑戦して見たかった。
もうコロンビアは無いよね?
>>254
最終的に爆発オチになりがちな番組だった覚えがw
>>250
窒息死を逃れても中毒死が追い打ちに…!
PSPに籠りきりからVitaへ足を踏み出すようだ
乙女ユーザーついてくるかしら
オトメイト、PS Vita向けに8タイトルを発表 ― 9月以降の新作は全てVitaでリリース
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/03/25/75467.html
女性向けゲームブランド「オトメイト」2014年より順次発売予定のPS Vitaタイトルを一挙に紹介!
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201403250015/
大食いでただの店は何件か知ってるけど、頼もうと思ったことすらない
一回の食事で1キロ以上ある食べ物とか普通の人はマジで入らないって。
冷凍チキン砲!
>>250
_/乙(、ン、)_料理が不味ければ良いって話ではない
>>259
あれ?前にも見た記憶ががが
>>263
ドドってた?
一応、今日付の記事だったけど
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
【よくわかる怪しい伝説】
ジェームス・ボンドが9mm弾でガスボンベ爆発させたけど、本当にできるの?
↓
9mm弾だとガスボンベに穴すら空かなかった
↓
じゃあライフルならどうだ (←この時点ですでにおかしい)
↓
ライフルならガスボンベに穴は空いたけど爆発しなかったよ
↓
じゃあいっそミニガンで派手にぶっ放そうぜ!
↓
見事にガスボンベ爆発
|∩_∩ だいすきでした
| ・ω・)
| とノ
>>254
それ面白そう。
昔、関西地方のお昼のワイドショーであった心霊写真の謎を暴くってコーナーが大好きだった。
カメラマンの人がたまに再現できなくてごめんなさいするのがまた良かった。
YouTubeの奇妙な映像というと、この間見たマンションの外壁を
人型の影が這いずり回る映像は面白かったな。
>>259
ドド
900 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/25(火) 14:50:30 ID:FtRZ8igs
ゲームブランド「オトメイト」から発売されるPS Vita用ソフトを紹介するムービーが公開。2014年は「RE:VICE[D]」「BinaryStar」など8作品をラインナップ
ttp://www.4gamer.net/games/251/G025163/20140325015/
>>映像では,2014年に発売予定の「RE:VICE[D](リヴァイスディー)」「BinaryStar(バイナリースター)」「レンドフルール」など,
>>8 本の新作タイトルのキービジュアルを確認できるので,乙女ゲームファンは必見だ。
|з-) なんかもう公式で紹介したりとか、
こっち方面にアクセルベタ踏みだな。
てれあずまに負けるなんて恥ずかしいと思わないのかね棒
ココイチのチャレンジも無料になるだろ
オトメイトのハナシは前スレの900でした
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1395615422/900
>>269
十年ぐらい前に終了してなかった?
>>250
農家や漁師のみなさんに謝れ!
>>267
ディスカバリーチャンネルは色々おもしろい番組があるんでおすすめ
>>266
フツーにミニガンで制圧しろすぎる…
>>272
まあ案外当人は売れたからおkなんて言うかもしれんがw
ガスボンベで制圧できるけどミニガンで制圧できない状況を考えよう(棒
のうりん!はギャグの合間にガチで農業の暗黒面を披露するのやめて!
>>267
よくある車がすごい速度でぶつかって爆発するシーンとか
ダクトから本当に侵入できるのかとかやってて楽しいよ
ちなみに前者はマッハの速度で壁にぶつけて車が粉になった
>>273
CSは高くてなあ。ディスカバリーとかナショジオのクオリティは確かなんだが…
ただコケ
分身の術ができるようになれば
仕事用と創作用と遊び用で分担できるというのに…
今帰宅しびびー
なんで平日に飲み会なんてするんだよー
>>277
前半はギャグの合間に農業だったけど後半は農業の暗黒面の合間にギャグになってるなw
怪しい伝説は面白いよー。おススメする。
これHuluとかで見れないかなあ。
>>274
_/乙(、ン、)_いや、制圧云々じゃなくて「銃弾でガスボンベを爆発させる」のが目的だからこれであってる
>>271
コメ不足のときだったかな?
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
バンブラPのアップデート状況を見てて感じたのは、やっぱ今回は作り手さんを
先に取ってく進め方なのだなあと改めて思いましたも。
普通に遊ぶ人向けには徐々に機能拡張させてますしもー。
で、“生声アーチスト 蒼姫ラピス”ダウンロード版は28日発売開始で、楽曲同
梱15トマトなのでお忘れなくですもー。
遊べる動画は26日夜から配信開始の模様ですもー。
手段のためには目的を選ばないすぎる…
>>273
面白そうだけど見られる環境がないや。
Huluみたいにネットで見られたらいいのに。
>>279
|∩_∩ 地元のバーにディスカバリーチャンネルを流しっぱなしにしてる店があって
| ・ω・) 怪しい伝説の放送日は毎週そこでマスターや常連さんたちとゲラゲラ笑いながら、お酒と番組を楽しんでました。
| とノ
>>281
|∀=ミ 休日にしたいかね?
>>280
その担当の決め方が問題だ
ディスカバリーチャンネルで
何故寝過ごすのか検証してもらおう
>>280
それは「誰が遊びを担当するか」をめぐって、血を血で洗う争いが必ず起こります(笑)
パーマンにコピーロボット絡みで同じようなエピソードがあったと思う。
>>290
休日前が望ましいのかなw
忘年会新年会シーズンと追い出し会歓迎会シーズンは混むからやめようぜー
>>280
自分が複数いてもこうなるだけだ(棒なし
http://members.jcom.home.ne.jp/4223808501/image/dora.bosodora7.jpg
金曜に大食いの女性たちがお店を巡る番組を見たことがある気がするけどあれはてれひがしかな
以前みたいな競技的なものとはテイストを変えてやっている感じはある
カグラ2の動画来てたのか
演出も良くなってていいなあ、しかしおっぱいゲーのネット協力プレイってどうなんだw
おっぱいを金網ネットに強力に押し付けるプレイとな
オッパイ同士をくっつけて押し相撲?
それは協力プレイと言うのだろうか
カグラは今回もカットシーン以外立体視非対応なんだろうか。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
協力することでさらに大きくなるのですも(ぼー
おっぱいがいっぱい
カグラ2でゆれるの文字のところに未来ちゃんが見えた気がする
揺れないだろ
>>302
すべて対応!を推してるからほぼ立体じゃないかな
分身の術ではダメかー
時間欲しいなあw
とりあえずは絵が上手くなるくらいの時間が
>>302
最初の発表会で全部3D対応と言ってなかった?
カグラ2は限定版が高すぎる
burstで試着室も立体視になったような。
今回は全部立体視でも別に違和感はなさそう
>>306
おー、ようやくかw
なんか3DSで立体視非対応だと損させられてるような気になっちゃってなw
>>307
ナルトの影分身だと分身の経験は本体にフィードバックされるから絵をうまくなりたいとかなら役に立つね
カグラはゲームとしては微妙だったんでそこら辺がどうなってるかも気になる
PVの0:38あたりの
http://www.nicovideo.jp/watch/1395656746
「プレイ画面はすべて立体視対応!」という表記をどう受け止めるかかのー。
『プレイ画面』の定義をまず決めないとハナシが進まない哲学問答
>>309
10810円というしょうもないネタに走っただけだし
>>298
誰かが『胸闘』って言ってたので、ある意味問題はないな。
>>309
まあ内容自体は値段相応には詰めてる気はする、日影さんのフィギュアが
販売元ごと潰れて中止になったから
限定版のにいてんごで補完しようかのう...販売間近であれは最悪すぎた
あー。というか公式サイトにもっと詳しい表記あったわ。
http://senrankagura.maql.co.jp/series/kagura2/ #!/system_about
ttp://senrankagura.maql.co.jp/series/kagura2/img/bg_sysytem_about_block02.jpg
貧乳版カグラは出ないものか(棒
カグラは神に愛されたソフトだったがやり過ぎるのが心配
女体盛りとか!
>>319
なんだ、そのコンセプト全否定はw
ローズマリーといい
未来ちゃんといい
でかいものの中に埋もれた子に心惹かれるな
戦乱カズヤとかBL版が出たりしませんかね。しないでください。
>>215
ガラケーのみんGOLモバイルがすでに1997年に出ていますので由緒あるシリーズとも言えます。
これはモバイル3ですが
http://www.4gamer.net/games/129/G012970/
http://www.4gamer.net/games/129/G012970/SS/001.jpg
絵柄が似ているのでモバイルシリーズのスタッフがそのままスライドしたのかも。
漢版カグラはナニを揺らせばいいんでしょう(棒
|∀=ミ あんなものは脂肪のかたまりです。
>>322
ナージャは出んの?
>>325
ちんこじゃない?
どき魔女のゆーまは尻が揺れたな
Huluを確認して見たらいつの間にかジョン•
>>325
金玉。
いつの間にかジョン・K・ペー太と聞いて
乳首と股間は光るものだってヌーディストビーチの人が
>>323
一昨年だかの4月に発表されてたぞ(棒
もちろんカグラシリーズだ
_/乙(、ン、)_カグラとかどうでもいいわ
金玉!
そうか狸の美少年たちが八畳敷きをブランブラン揺らして戦えばいいんだ
これは……売れ…売れる?
>>293
『俺と俺と俺』式に時には新しいロマンスを
まーたデイブ・ロジャースのキングダムオブロックの話題か
なぜ途切れてるんだろ?
いつの間にかジョン クリーズのフォルティタワーズが見られるようになってるね。
中黒があかんかったのかな。
>>334
あれ雲雀ちゃんが黒歴史過ぎてなあ…w
ソニー、複数の欧州スタジオでレイオフを敢行
ttp://www.choke-point.com/?p=15837
>>294
,―――、 あえて次の日が早番の日を選び「明日仕事なんで」とそそくさと早引けした私
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>341
>なお、大幅に発売が延期されているEvolution Studios開発の
>PS4タイトル『DriveClub』への影響はないとのこと。
やったね!病欠とか育児休業とかよりまともな言い訳ができたよ!
…ていうかマジでトリコ先輩ルートなんじゃないかコレ…
今北&湯上り、
とうとう両足のかかとまで痺れが及んできた
つま先の感覚飛んでないから、まだ大丈夫だよね
ドラクラ先輩白紙になった噂聞いたけどだいじょうぶなのか
>>343
そもそもが進んで無いからレイオフ関係無いとか言うオチでは無いよね…?
>>344
整形外科に急ぐんだ!
そういえば前作のセーブデータあるとお兄様使えるらしいね、カグラ
>>344
(放置したら)いかんでしょ
>>346
やっと仕事落ち付いてきたから、明日午後半休取って逝って来る
お兄さまはエロゲの三枚目イケメン的なポジション?
>>344
糖尿病で失明して下肢切断した人物のブログが終始こんな感じだったわ
>>351
絶対的にリソースが足らないのよ、募集しても職人来ないし
>>344
さっさと整形いけーいやまじで
診てもらって大丈夫ならよし、何かあった後では遅い
>>344
仕事放置してでも病院へgo
手遅れになるよ
むしろその状態の何が「大丈夫」なのか本気で問い詰めたい。
まあ手遅れになりたいんならほっとけば? 歩けなくなるくらいで死にゃあしないだろ。
ああ、そうそう
足腐って切らないといけなくなった人いるんだが
切る直前まで感覚はあったのよ?
いやまじで木工職人ほしいわー、
ずぶの素人でもいいから欲しい、鍛えるから
>>349
うむ。それならよかった。
むしろ今すぐ病院へ
>>357
なりたい
>>351
その人大丈夫なのか?
ウチの父親も下肢切断も勧められたが、その時はもう本人は脳出血の後遺症で
まともな意思決定も出来なかったし、切断したことによるショックで亡くなる可能性も
あったのでその選択は取らなかったけど。
結局3ヶ月後くらいに亡くなったけどね。
体調を崩すたび健康の有り難さを痛感するけど
健康になると毎回忘れるダメ人間です^p^
うん、このままいけば最悪車椅子生活らしいけどね
多分MRI撮ると思うけど
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22911.jpg
>>361
そこまで行ったら長くはないよね
ちなみに件のブログは数年前に途絶えてる
見過ごせない症状が出てる時のリアクションが似てたわ
最悪ボンバーする膝すらなくなる、とかいう笑えないオチにならないように
>>362
そうだ、常に不健康でいよう(意味が無い
ひどいものを見た(棒
なんかやたらとエラー出るね、かちゅ壊れかけてるからなぁ
これだけは言っておく、コンビニは利用するに留めるのが吉、
コンビニに関わる仕事はやっちゃ駄目、絶対
>>363
会社の都合より自分の健康優先させて、マジで。
膝ボンさんが急きょ入院したって会社の方はなんとか回るよ。
会社は無茶を言うが無茶した代償を会社が面倒見てくれるわけじゃないからね
身体壊してからじゃ手遅れだよ
給料よりも健康のがマジ大事
>>364
……………殴り倒してえ…………(鉄アレイを握りしめつつ
>>363
とりあえず、2脚派と4脚派とホバー派がネタ半分で言い争いできる程度には、大事を取るべき。
思考制御技術、高精度のはまずは医療分野から開発・普及するんだろうけど、娯楽分野にもはよ。
>>357
木は難しいじゃん。
鉄は簡単だけど。
あ、アルバイトはセーフだから安心してください
間違えてオーナーになんかなったら悲惨ですぜ
>>365
ということは多分…
切断したからって良くなることはないってのが担当医の話だから。
下肢が腐ったりすることによる悪影響を断ち切るのが理由で
どんどん血液透析する管を入れる場所は減って行くしね。
>>364
それでも昔は泣いてばかりの純朴な子だったんですよ>てれひがし
>>259
ぶっちゃけ、ギャルゲーのVITA版の売上が散々なのに、
PSP以上に女性ユーザーがかなり少なさそうなVITAで乙女ゲー出してもねえとは思うんだよねえ。
IFの事だからどうせトントンにはしてくるんだろうけど。
>>373
多脚系17歳女子高生の爆誕か(棒
タカアシガニみたいな感じで高所から足技で攻めるとか絵になりそう
敵っぽいけどw
おいSTAP
>>375
しかし金だけは儲かる(場合もある)らしいからなあ。
田舎はアカンやろうけど。
>>370
そのつもりではあるよ、ベストな落とし所を模索中
7だとディスプレイのフルスクリーンモードの設定別々に出来るんだなぁ
ちょっと感動
>>372
http://koke.from.tv/up/src/koke22912.jpg
>>364
___
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\ ・・・。
/:::::::::● ●.\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: ___ :::::: \ /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒) / ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ \ /_,-'" \
ヽ / ヽ /\ \
| | __ //\\ \
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22913.jpg
>>384
てれあずま顔する方が悪い(バールのような物を装備しつつ
>>339
フォルティタワーズだと!?
hulu復活する時がきたか
>>384
♪
'´x ゙⌒ヽ. ♪
! //!从jノリ{ .
♪ }.II]-з-ノ!i .
ノ , !'fてス)リ'.
´((乂.バー〈 ノ
化!._, ゝ .
重過ぎである
普通に進行してるっぽいので
したらば重いのは私だけかと思ってた。
でもまあ、VitaでPSPのグラで行けば
開発費はPSPのまんまだし
シャイニング アークをVitaでやってる人居たから
問題はなさそう
スパロボZもVitaで遊んでる人は居た
Vitaもシャイニングのようなギャルゲーは
未発売だろうし
ただ、Vitaは今はどれだけ普及してるのかな
>>384
これ、ペンタブで書いてるのかしら?
米任天堂、PAX East 2014は不参加。
http://t011.org/game/77143.html
> 『ピクミン3』や『モンスターハンター3 Ultimate』、『とびだせ どうぶつの森』など、
> PAX East 2013ではサードパーティタイトルも含めてWii U/ニンテンドー3DSの様々なタイトルを出展した
> 任天堂アメリカですが、今年はイベントに参加しない事が明らかになりました。
任豚堂逝きました〜(笑)
( -_-)軽くなった?
>「ファンと直接交流し、任天堂のゲームを体験してもらうことは、我々のアプローチに於いてキーコンポーネントの1つです。
>今年のPAX Eastはその場に含まれていませんが、2014年内はファンの皆さんが任天堂製品に触れられる様々な機会を
>用意する予定です」
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 何も問題ないですね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
て(ry
ご(ry
し(ry
ゆ(ry
う(ry
や(ry
ね(ry
こ(ry
だ(ry
い(ry
す(ry
き(ry
>>388
今見てたけどジョンのキレ芸は面白いな。
うぐぇーMGSVGZのED見とったらすんげーグロいシーンが…
一応ディザーPVでも流れたからしってはいたけど予想以上だった
ないぞうは無理だぞう
(実はPAX Eastなる展示会?を初めて聞いたマン)
http://en.wikipedia.org/wiki/History_of_Penny_Arcade_Expo
2004からやってるのか
市(ry
あ(ry
今年のPAX EASTは大手がかなり抜けてるそうな、SCEもいないし
http://www.destructoid.com/microsoft-will-be-at-pax-east-sony-and-nintendo-won-t-272409.phtml
というかぶっちゃけインディーズショーだコレ
MSも@Xboxの宣伝と募集がメインって噂だし
_/乙(、ン、)_スーパーマーケットだろ?
>>404
ファースト三社がまともに参加しないって
展示商談会としては終わっとるぞw
グロいGCを作らされる方も大変だな
>>406
商談会じゃないよ、あくまでイベント
ちなみにPAXはいくつか種類があって
今年のPAX EASTは基調講演とゲーム関連の演奏とPCゲー(インディーズ系)がメインってのは
前々から言われてた
>>401
あら、結構過激ね
女 MGSでそういうのあるんだ
自分は駄目だね
BLOOD-Cみたいなのも無理
女は関係ない...
>>405
キャプテンスーパーマーケット?
AMショーの新しくなった方の名前がどうしても覚えられない。
ジャイアンみたいなヤツ。
>>409
五飛かと思った。
( ・_・)ないぞうがないぞう。
(´▽`)とか言ってはいけないぞう!
>>408
なる
ならファーストが参加しないのもありうるか
20年前くらいのイベントでも
ファーストはセガとNECしか参加してないのとか
日本でも結構あったからなあ
>>407
BLOOD-Cのようなアニメの作画を
させられる方も大変だとは思う
まあ多分選り好み出来ないんだろうなぁ
>>404
つまり394の理論に寄ればSCEも逝ってしまうのか…
エンタメとはいえ仕事は好みでやるもんじゃないからね
超のつくような大御所や売れっ子なら選べたりもするんだろうけどw
じゃあ任天堂逝きましたの彼の真意は?
>>415
もともとベルビューがデカくなっていく過程で
せっかくレドモントが近くにあるし、俺らも何かゲーム系イベントほしい!
で始まったお祭りだからね、PAXは
ちなみに本来のPAXは8月末〜9月頭、PAX EASTはその番外編程度の扱い
グロアニメ市場って本当にあるのかよくわからん。
Z/Xのモブ厳描写ですらちょっと引くマン
>>419
任天堂って言いたかっただけでしょ。
意味なんて考えるだけ無駄。
レドモントがベルモントにみえてすわ、悪魔城の新作か!?とおもってしまった
草を生やして喜ぶ層には大人気なんだろ。
グロアニメは。
>>400
ニコ動に「イギリスのヒルター」って動画があるんだが、あれマジオススメ
個人的には進撃の巨人の
筋肉繊維表現すら嫌なんだ
漫画ならまあ読めるけどさ
医龍も漫画は問題なし
ドラマは見たいけど一部目を背けた
「任天堂が不参加」っていう所だけどこかで見て喜んで持ってきたのはいいけれど…
もーちょっと自分でソースの詳細調べようよーだっさいなー親が泣くぞー
>>407
誰も突っ込まないから
突っ込むか
脳内変換したんだろうけど
任天堂も冒険したな(棒
グロい結果ありきじゃなく、
そうなる可能性もあるというグロさなら分かる
物語は酷い結果になるかもしれないという可能性があるからこそ、
良い結果もより輝くと思うのでね
>>27
3D字幕は頭痛くなるから無理…
3D吹き替えにしてほしい…
仕事でCG描いてる人は仕事は選べないし…
グロに限らず、本当はメカを描きたいけど仕方なく人を描いてるとか
嫌いなタイプのキャラだって趣味で蹴る訳にいかないし
>>421
BLOOD-Cのスレ見てたけど
耐性ある人居るんだよね
地上波はグロ描写に光か影入ったりするけど
DVDではそれ無いから
目当てで買う人居る
グロアニメってスクイズとか?
趣味は趣味だからいいのであって、仕事にしたら途端に苦痛になる
とは、山菜を道の駅などで売ってる近所のおとっつぁんの言
>>432
OVAが勃興したのってエログロ需要も大きかったですしおすし。
>>428
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/color/ka.jpg
>>431
アニメーター同様に
メカ専だと仕事減るのかな
アニメーターは人が描けないと話にならない
>>429
あー。確かに。
喰霊零の終盤は相当にグロかったが話に引き込まれててそこまで気にならなかった。
>>435
そうなんだ
エロは好きだから分かるけど
グロも需要あるのね
>>437
メカ書ける人間は貴重だから会社選ばなきゃひっぱりだこって話よ
>>429
パワポケですね。わかります(棒
今北さん
真紅限定版予約してきた
フィギュア要らんから2000円くらい安くしてくれんかのぉ・・・
>>436
とっても...クロいです
グロいの自体は隠れた属性持ちが非常に多いだろうな
大っぴらに話題にできないだけでw
>>439
エログロナンセンスとよくどす黒い人が言ってるな
>>432
BLOOD-Cはモザイク入ってたと思うけど、それでもウエッってなった。
>>425
シーズン1の12話、裸のアリにあるスケッチね。
この12話は上流階級アホレースとか警察コントとかクオリティ高いよね。
ジョンのキレ芸ならシーズン1の3話にある自転車修理マンの共産主義者へのキレかたが好き。
>>440
そうなんだ
時代変わったのかな
スタジオぬえのスタッフは
今ならドル箱集団か
>>448
昔は需要自体あまりなかったからね
>>446
BLOOD-Cは趣味が悪いなーと思いながら見てたな
耐性はあるんだが、無意味なグロは不愉快に感じるから
>>393
3DSの機能の一つ、ゲームメモですよー
http://koke.from.tv/up/src/koke22914.jpg
>>449
話逸れるけど
ヤマトやマジンガー、銀英伝のデザインとか
もっと評価高くても良かったって事か
大河原さんとかも
ドラゴンボールでビーデルがボコボコにされるシーンでも気分悪くなったから
グロなんて到底無理だなあ
趣味の良いグロってなんだろう
>>454
覚悟のススメとかどうでしょう。
人間にとって避けるべき危機的状況だからなあw
好きになる方がおかしいっちゃおかしい。
と、思ったが肉食で生存していくならできなきゃマズイしな。
銀英伝でもグロいシーンとか結構あったな
グロかー、アニメシャワーでデビルマンレディーやってた時は
恐る恐る見てたな・・・。
血に弱いと動物を〆ろと言われてもできないしねえ
文明社会が崩壊したら余裕で死ねるね
>>454
極悪人が断罪されるグロ
これに限っては哀れみより喜びを覚える。
今北産業
>>456
とは言え、白黒映画(当時は活動写真)が出た当時から
グロテクスだったりショッキングだったりする映像は需要が有ったらしいから
逆に一種の本能に訴えかけるものがあるのかも
>>446
モザイク入ってたんだ
てっきり無いと思った
でもアニメーターはモザイク無し
描いてるんだよなぁ、合掌
>>450
黒い大川さんの脚本って
大体似た内容だけど
それでも趣味悪かった
見てもテンション上がらなかった
えの素なんかはやってる事は全力でエログロだけど上手く記号化されてるから
下品だなぁwとは思っても気分が悪くなったりはしないな
>>451
お絵かき出来て、アップも出来るのか...
すげー
レスありがとう
グロと言われてもピンとこない
お絵描き工房で描いてる絵は日曜に仕上げるつもりだったが色ぬりがめんどくてまだ仕上がらない
リアルだと魚の活け造りも苦手だわw
どうしても自分が身を切られることを想像しちまうし
>>457
ただ、絵がデジタルじゃなかったし
目を背けるほどじゃ無かった
アニメ北斗の拳は目を背けなかったけど
結構ボカしてたのかな
漫画も描きこみすご過ぎて
趣味悪いと思った事ないや
>>450
品行に問題あるロクでもない連中が自分の叶えたい欲望の為に集まってるとか説明してるシーンが有った気がするがそれでも可哀想だなぁと。
>>462
>モザイク入ってたんだ
テレビ放送はね(何やってるのか解るモザイクだったけど)
円盤の方は買ってないから知らないけど。
好きかどうかっていうかあれよね、怖いの分かってるのについ見てしまう
というそれをそそられてしまう要素というか・・・ただリアルでは出来れば
お目にかかりたくはないな(電車とか車の事故とか)
>>466
自分も嫌い
あと白魚の踊り食い?
アレも駄目だわ
卵につけて食うとかちょっとね
北斗のアニメは赤や黄色になってたようなうっすらとした記憶
ウルトラ怪獣が真っ二つになるのは子供の頃からわりと大丈夫だったんだよな、ホラーはダメだけど
精神的なものかね
アニメの北斗の拳は黒一色のシルエットで血は透過光で表現してた
>>472
エレキングのクビ切りは
問題なかったが
タロウのvsバードン戦や
蟹江敬三さんがレオをノコギリで斬るシーンは
目を背けた
仕事人は苦手だけど水戸黄門は好き
>>472
某仮面ライダーみたいに生物的にブシャーとかグチャリみたいな
感じの描写があるかどうかで分かれるとは思う、ただハヌマーンだかが
出てくるウルトラ映画の怪獣のやられ方は首が飛ばされたりして中々酷だなと思ったが。
>>471
>>473
やっぱりクッションつけてたのね
>>393
ゲームメモですよー
便利!
ゲームメモってそのままうpできるのか
映画の北斗の拳は3Dメガネで飛び出してた気がするけどうろ覚え
あべしが飛び出して取るとパワーアップ!(棒
>>479
できた絵(メモ)を「写真で保存」してインターネットブラウザーから上げられます
ゲームメモ→写真として保存→ブラウザ起動→コケろだ→写真として保存した絵を選択→おわり
なお、これまでメモとして使ったことは一度も無い
https://twitter.com/thuway/status/448330251878531072
PS4 is GOD
>>482-483
メモの定義が乱れる(ぼう
そのままできるってのは便利そうだw
ちゃんとメモとして使ってるのもメインサブそれぞれ1コマずつあるなあ
それ以外はまあ、絵だけど
絵心やカラーズといい、色々描けてとても便利
絵心教室は心が折れたw
ゲームメモに落書きの練習はたまにするけど
カラーズ3Dとお絵かき教室と漫画描くソフト持ってるけど宝の持ち腐れに…
>>487
初めからレッスンを受ける気がなかった
ゲームメモはゲームの画面を見てメモを取ることは出来るけど
それを見ながらゲームをプレイする事は出来ないからなぁ
>>488
なんか描こうぜ
みんなも絵を描いてうpしようー
>>491
アナログでリハビリしてからで…
>>487
絵心の前期の最初以外レッスン受けたことないや
水彩みたいに描くなら絵心に限るのだ
WiiUのも早よちゃんとした絵心ほしいなあ
水彩水彩!
>>492
うpするには有機のステータスが足りないw
今のコケスレ絵師さんのレベル高すぎるんだようw
∩
( ・_・)/ バグが消えたよ!
_| つ/ヽー、_
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒/ヽー、__微熱でてるけどね。
/ _/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここから綺麗なコケスレ?
しびびー
ピクシブやらニコ動やらで私の絵やら歌やらがみれる
>>496
水分とってとっとと寝るのだー
お大事に
>>490
写真撮りたい時にホーム押して
ゲームメモで目当ての画面を上に表示して
携帯で写真を撮るというスクリーンショット撮影法が…(ぼ
まあミーバースの写真つき投稿と同じやり方だよね
>>484
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4955254.jpg
>>484
欧州レイオフの事つっこまれてすっごい勢いで言い訳してるぞコイツ
本当に信頼できる人か?
先日の海遊びで
蟹の死骸?中身が空っぽで全身が綺麗に残ってるのがあって
記念に持ち帰ったら
スベスベマンジュウガニだったw
実物見たの初めてだ。
順位┃曲名┃ゲーム名┃機種名┃コメント
01┃戦闘!ゼルネアス・イベルタル┃ポケットモンスター X・Y┃3DS┃ストーリーが急転して伝説ポケと出会ってこの曲!燃える!
02┃戦闘!フラダリ┃ポケットモンスターX・Y┃3DS┃…からのフラダリさん大暴れ!やりたい放題!
03┃the beginning of the end┃新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女┃3DS┃PVで流れたときに一発で惚れた!
04┃通常戦闘・東京┃真・女神転生IV┃3DS┃いやぁ実に真シリーズの通常戦闘感ある曲調!これもPVで惚れた!
05┃艦隊決戦!┃艦隊これくしょん〜艦これ〜┃PC┃勇ましい壮大さに震えながら地獄難易度にも震える…
06┃裏スーパートレーニング!┃ポケットモンスター X・Y┃3DS┃Z(仮)でトレーニング曲も対戦時BGMに選べるようになりませんかね
07┃BGM - Love You Love You Love┃Mighty Switch Force!┃3DS┃ノリノリでおしゃれでカワイイ曲!
08┃Exothermic┃Mighty Switch Force! 2┃3DS┃2は日本未発売なんでOSTで聴いてますが2も実に良い曲
09┃キングスゲート┃ソリティ馬┃3DS┃まだ勝ててない!でも壮大でイイ曲!
10┃アゲアゲアゲイン┃初音ミク Project mirai 2┃3DS┃大トロスイッチ!
【コメント】
艦これ以外全部3DSだコレ!
二本で一本キャンペーンもあって盛大に積みゲが積み上がったので
2014年もずっと3DS漬けになりそうです。
ごばくー
普段コケスレ以外に書き込み行かないからしくじった!
しびびー
|∀=ミ 眠れないのでビールなぞ飲んでみる。
eshop投票数
先週発売の現在値
マリパ 444
ヒーロー 38
CX 135
おまけ スティール 4145
>>509
んー。ヒーローバンク厳しいか?
まーまだアニメ始まってからが本勝負かもしれんが
>>143
いやー、昨日はヤバかった。
しんかんせーんで初めウトウトして、
途中で起きて猛烈に仕事始めて、
「お、停車した、京都だな」とわき目もふらずに仕事してたら、
…誰も車内にいなかった。
>>511
あれだ目的地についた→降りる、OK?
ということでですね、こんな時間帯に書き込みすることは
本来あってはならないことなんです
しかしはーとおぶでぃーヴぁさんが
F2明日だってと教えてくれたので。
まあ、スレに書き込みするのに言い訳なんていらないよな
というわけでこいつはオマケだ
「エースアタッカー」持ってて損ないぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=GUhbAG4fjy4
※早朝時の視聴はオススメできかねます
|∀=ミ 寝れん。
もう今夜は寝ないでもいいかな。
>>514
ハッスルして汗をかいてみては?
PS4: Support for PS1 and PS2 Titles with Native 1080p, VR Demos and More Coming According to Insider
内部関係者情報によるとPS4はPS2、PS1が1080pでの動作対応になるとのこと(噂)
ttp://www.dualshockers.com/2014/03/25/ps4-support-for-ps1-and-ps2-titles-with-native-1080p-vr-demos-and-more-coming-according-to-insider/
>> 1. Local PS2 / PS1 support on PS4 w/ native 1080p rendering for select titles.
ローカルでのPS2やPS1のサポート。一部1080pで動作するのを選べる。
>>2 . Bluray+Media Player updates
ブルーレイとメディアプレイヤーのアップデート
>>3 . VR demos from at future events
VRデモは今後イベントを行う。
>>4 . PS4 exclusive game stuff
PS4独占タイトル
5. PlayStation Now launch
PSNOWのロンチ
|з-) はい。噂です。
おはやう
1080pにして7fpsくらいなんですね
やっと復旧したかな?
復旧しましたかー
fuck youしたけど重い
PS4はPS2エミュのネックのメモリ分のキャッシュ積んでたっけ?
テクスチャや2D画像は1080pで出しても必ずしも綺麗になる訳では…
>>516
やっぱりユーザーはAV機能を復活させろと思ってるんだね。
>>523
アップデートそれとは関係無くやるでしょ
AV機能だかアプコンだかってソフト弄れば復活させられるモノなの?
>>525
できるよ
おはやう、コケスレ。
>>514
おいらは4時起きだと言うのに!
早寝早起き自体は苦にならんが、可処分時間が少なくてDQXが継続プレイできないのはさみしいです。
3Dファンタジーゾーンで、連写オプションのレートを増やしても「変わった気がしないなー」と思っていたら、連写はRボタンだったのね(笑)
取説は(基本操作くらい)読みましょう。
>>522
おうPSP並言われたVITAちゃんテイルズの悪口は…
おや復旧してたか
しかしピクミン3を見て凄いと思わなかったのなら何を見ても変わらないと思うけどね
正直なところ、バーチャファイターの1から2へのインパクト以上のものは
もう出てこないと思う
>>516
>ローカルでのPSやPS2のサポート
ってある時点で、噂以前の願望タレ流しにしか見えん(笑)
「ローカルでサポート」って、PS4にPSやPS2のディスクを突っ込めばゲームができるって事でしょ?
おはコケ。
ふぉーさんのドライブってCD-ROM読めないんだっけ。
つーさんのソフトでも全部がDVDではなかった筈。
>>532
太鼓とか、DDR MAXとかはCDだったな
ドライブ音がすごかったw
|з-) ひさびさ2chに書いたけどやりにきい…
しかも速攻規制されたしだめだわ。
ピクミン3が凄いといわれてもな。
あれくらいになると間違い探ししないとPS3や360と変んないからグラフィックに驚きはないよ。
>>530
2Dのゲームからポリゴンを使った3Dのゲームになりましたくらいの変化がないと
グラフィックでの驚きはもう無いよね。
>>535
|з-) たから逆説的に「グラフィックて凄さは見せつけられない、それは他ハードも同様」って事だよ。
フォトリアルの間違い探しではなく
箱庭感や水表現にすげーと思った人ならここに
イナゴは食えるけどグソクムシはなんか臭そうで抵抗があるな。
大きな深海ダンゴムシ、食べてみる?横浜で試食会開催へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140325-00000034-asahi-soci
>横浜中華街にあるヨコハマおもしろ水族館で29〜30日、深海生物の試食会がある。ダンゴムシの仲間(等脚類)のオオグソクムシや、深海ザメを調理して振る舞う。深海ザメの解体ショーもある。
>「見た目はグロテスクですが、深海ザメはふわふわの白身、オオグソクムシはカニのような味で意外とおいしいですよ」と同館運営企画部ディレクターの菅沢彩子さん(30)。
>>537
なのにWiiUは低性能ねえ
>>539
何でも食べるなあw
みんなPSには夢いっぱいでハードル低いからな
なんでなんだろうね
>>537
うん、それはそう思う。
ゲームとしてはフレームレートが安定した方がゲーム体験としてはよくなるよね。
重いのはテレ東さんがF5アタックしてたん?
>>543
|з-) そりゃまあ。可変フレームレートにするとファミコンならともかく、今のグラだと気持ち悪いし。
官兵衛饅頭なるお菓子をいただいた
モッチリしていて結構いけるけど形以外はどこかで食べた事のある味(棒
て言うか。ゲームハードってほかと比べて性能低いほうが売れてる気がするんだが
WiiUが一番売れるとでも言いたいのかなー?
>>545
ファミコンでもかなりイライラした覚えがあるよ。
話しを追えてないけど、Wii Uがマルチから外されてるって話なら
それはWii Uの性能が低いからじゃなくてWii Uで出しても売れないと思われてるからでしょ。
実際に売れてないし。
>>539
グソクタンは美味しいよ。
>>549
露骨に外してるのはマルチに金請求してる洋ゲーぐらいじゃね?
>>549
|з-) AEじゃないけど売るための努力してないもん。
それで売れないのをハードのせいにするのは違う。
http://www.youtube.com/watch?v=EogvbPzNTRI #t=18
これ日本でも出ないかなー
連続物の最新作だけ唐突に出されても売れるわけ無いだろ
可愛い女さえあれば何でもいい萌えオタは気にしないんだろうけど
やりたいソフトならハードごと買うさー
売れないのそのぼソフトのせいかと
売れないのはそのソフトのせいかと
訂正
>>552
売れるための努力しないのは、どこのメーカーでもよくあることだからなあ。
古くからのメーカーなら、余計にそうだろうし。
>>552
自分の印象論だけど
任天堂ハードは手間をかけずに小遣い稼ぎ、そうじゃないなら用無しです、みたいな
DSの知育ブームの頃の先入観を未だに持ってそう
おはコケ
>>516
業界インサイダーとはいうけど、この程度なら誰でも自称リーク出来そうな感じだな
というかリークしてるオッサンneogafの古参なんだけどさ
うわーもんはだーみたいなクリティカルなネタないんだよね
いつも小さいネタ当てて後は占いか詐欺みたいな預言の語り口ばっかりで
現にPS4で出た洋ゲーとWiiUではほぼ変わらんでしょ
最近の国産ゲーは3DSで新規DLゲーか、Vita/3DSで版権orキャラゲーて印象
|n ガルモとイルルカの更新ktkr
|_6)
|と
まぁ喰っていける市場があるならそこでやっていくのも一つの戦術だし、
任天堂ハードに出さないのもいいんでないの。
その市場だけじゃ無理になったときに困るのは自分たちなんだし。
このことでグチグチ言う会社は、
その市場と一蓮托生するつもりなあっちやこっちの会社を見習おう。
すげぇHuluで見られるシャイニングが144分バージョンだ。
古いDVDの144分バージョンは探して買ったけど、画質もいいしこれをソフト化しないかなぁ。
>>558
DSのというかファミコン以来のノリの所が多いかもw
>>562
え? イルルカ何かあったっけ。見てこよっと。
イルルカの公式サイト久々に見に行ったら、神殿レイダメテスとか出てて思わず吹いてしまったw
そうか、レイダメテスってモンスターだったんだな…(棒
wiiuで来週VCのキャンペーンか
そろそろ新学期に向けてのアピールが来たって感じだね。
Aiレーススピードってひゅーストンに似てるな
>>569
あの手のゲームは昔からあるからのぅ
放送自粛になる前に放映されたホラー映画の日本語吹き替えとかあればいいのに
子供の頃は怖くて見れなかった13金やエルム街とか今なら見えるけど置いてないんだよね
20年以上前で今はベテランや中堅の声優も声が若かったりと結構貴重なんだよな
eShop忘れてた
春のRPGキャンペーンという事で、4/8まで
BDFSが30%オフの2500円、
ドラクエ7が50%オフの2900円(共に税別)
来週のVCはGB版スーパードンキーコング
シンプル新作にソリティアと、アークは戦車3D…どっかで聞いたような
>>568
そういえば、PSハードが欲しい中高生はそろそろ期末試験が終わったのだろうか
>>571
バタリアンが極普通に放映されてた時代。
3DSの新着映像にWiiUのGBAVCあるが、今日からなのかな
ドラクエ7が半額か
スマホの8と同じくらいだな
テヨンジャパンも色々引っ張ってくるなぁ
BDFS安いな、しかし今買ったら確実に積むな。悩ましい
>>577
パズループっぽく見えた
さっきHuluのラインアップを見たときにはエルム街の悪夢はあったな。
もちろん字幕版だったけど。
でも最近はちょくちょく日本語吹替え版も出てきたね。
クレしんの新作は探索アクション+ミニゲーム集っぽいが、
地味にすげえことやってるような印象を、映像から受けた
>>579
スマホで遊んだ事があるような気がしたのでiPhoneの購入済みをチェック中
結構面白かった記憶
クレヨンしんちゃんの前作はグラフィック的にはよく出来てたけど
ゲームがあんまり面白くなかったな。
クレヨンしんちゃんのゲームで面白かったのは食玩の奴だな。
ベーコンとニンニクの相性が良すぎて困る
ベーコン、ニンニク、バター、醤油
ふはははは
人類の勝利だ!!
これをパスタにからめる
ふふふふふ
ははははははははは
勝った
>>595
栄養バランスのためにキノコも入れよう
>>595 に期待
>>595
きのこフラッペとな?(棒
キノコサイダー!!
挽肉を醤油ベースのパスタソースで炒めて
肉に火が通ったら千切ったキャベツ入れてさらに炒め
味ポンを少し入れて茹でたてパスタに絡める
>>586
巨大化したり火を吐いたり、マリオは健康的だな!
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/14/news007.html
日めくりダイオウグソクムシ 「今日のグソク」
>5年ぶりの体重測定。入館直後は1040グラム。
>3年10カ月絶食しても、何と! 12グラムしか減っていません。
年がら年中待機モードなのね
コンビニで売ってるクズキノコの袋詰めは一度に数種類のキノコが味わえていいよね。
>>592
超高圧の世界は色々とゆっくりだからにゃー
100歳越えのお魚さんとか500歳オーバーの貝とか
でも日本じゃ出ないんだよな。
Unityを使った50本以上のWii U向けタイトルが準備中 ― 米国任天堂幹部が語る
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/03/26/75491.html
>これは米国任天堂のDamon Baker氏が、先週開催された「GDC 2014」の会場にて行われた海外サイトSiliconeraとのインタビューの中で語ったものです。
>Baker氏によると、すでにUnityエンジンを利用した17本のインディータイトルがデベロッパーから提出されており、それらは2ヶ月以内にリリースされる予定だということです。そして、その後も50本ものタイトルが控えているとコメントしています。
キノコ(意味深
おやじ、キノコ雑炊くれキノコ抜きで
くっ
595すら取れんとわ
>>552
アナハイムエレクトロニクス?
>>599
AEゲームスじゃないw
ttp://www.gamespark.jp/article/2014/03/26/47332.html
開発状況が不安視されている『DriveClub』ディレクターが
2月にもEvolutionを退社していたことが判明
そういやまだ出てないんだったな
>>601
これソフト作ってないからレイオフしても開発に影響がないんじゃないかと思ってしまう。
>>601
さんざん他所にヘイトをまき散らして、結果はこれか・・・
今年のゴールデンウィークは
並びが少しアレだな
ふむ
11連休にしよう
あ…ごめんなさい。
それ、来月からなんですよ。
大連休はスケジュール組む側にとっては悪夢デス
WiiUの方は来週GBAVC開始という影響か、発表済みのVC以外新しいのなし
DLゲーではケムコがスマホで展開してるRPGアルファディア ジェネシスが出る
1944円(税抜き)だから、2100円
スマホ版が1000円だったと記憶しているので、倍か
なにもたさない
なにもしない
よし、おひるにしよう
GBAVC発売記念キャンペーン
4/3配信6タイトル中、1タイトルを買うと
残り5タイトルは30%引き(4/6一杯まで)
第二弾は4/30配信6タイトル中以下省略
自分はGBWA1+2とマリオ&RPGが欲しいので恩恵はないな
>>607
ttp://www.kemco.jp/sp/games/genesis/ja/index.html
これか
面白いんだろうか?
テイルズオブアルファディア?
GBAゲーだと
どりるれろあたりはほしいなあ。
>>612
まわるが欲しいなあ
まわるはGamePad操作のみなら行けるかな。
けどあの振動のシンクロ具合は再現できるかなあ。
(@▽@)ウヒャヒャヒャヒャヒャー
(o_ _)o仕事増えた。
GBAVCって通信対戦は出来るのだろうか?(棒
>>615
俺達の3月はこれからだ!
>>615
納期も増やしてもらうんだ!
終わらない年度末と聞いて
豪華版回るメイドインワリオ
・ソフト本体
・回転椅子
・岩田社長の笑い声の入ったモーションセンサー搭載笑い袋
・・・こんな事を思いついたが忘れよう・・・
>>615
3月に70日ほど追加してときますね…
相変わらず宝箱が落ちてない…と思ってルール確認したらモンスターに変わってやがる
oh、誤爆
>>615
エントロピーは増大するのだ。あきらめろん。
社内で数名が風邪でダウン
↓
「欠員分はチームでやりくりしてね♪」
「はーい」
↓
( ・_・)あの・・・ひとり・・・なんですけど・・・
↑
いまここ
>>625
風邪ひいちゃおうぜ
>>625
ぼんじょさんも風邪ひいてダウンすればいい。割とマジに
しかたないなあ。
診断書も出しときますね
病名「仮病」
これで、いこう。
3月になって違う型のインフルさん流行ったから、仕方ないね(諦観
>>626
( ・_・)ひいてますが・・・。
( -_-)正直で居ないわけにいかない事情があるので来ています。(お金じゃなくて、持っている権限がないとできない作業がてんこ盛り)
>>610
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/wgej/index.html
>テレビを使用せずGame Padだけのプレイ:非対応
めんどい(四文字
SUDOコマンドを実装しよう。
>>630
こじらせて肺炎とかになっちゃ余計に不味いんだから、上司に相談するべき。
|з-) ケムコに何を期待してるのだ。
>>632
説明しよう
須藤さんとはあらゆるプロジェクトを鎮火させてきたエキスパートなのである
>>633
・・・来週はもう4月なんだよね。
大テレビ東京に期待!!
>>631
しかもTVとゲームパッドで
同じ画面表示するだけっぽいな
これ!
( -_-)Facebook・・・面倒なことにならなきゃいいが。
>>639
既にこいつらがお怒りですw
https://twitter.com/YourAnonNews/status/448598049871626241
Stratusのゲームパッドが国内でも出るぞー。
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20140326013/
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20140326013/SS/002.jpg
これ、Windowsでも使えないかな…。
minecraft作ってる人もocculas版作ってたけどfacebookと仕事なんかできるか、やめるわ、て言ってたな
>>640
(´▽`)ARのブックをインストールして、これが本当のフェイスブックってな。
( -_-)Facebookアカウント必須とかになりそうで嫌な予感しかしない。
>>641
ちょっとスーパーファミコンっぽい?
>>641
これ、DQXでつかえたらいいよねー
windowsなら箱丸パッドでいいじゃん
VT484と一緒に持ち運ぶ事を考えると箱丸のだと大きいのだ。
>>644
SFCっぽいですね。
>>645
Windows版も出ないかなあ。出ればVT484とお風呂でドラクエ出来る!
Facebookなんてずっと面倒だったじゃないか(棒抜き
タイムアベンジャー始めたが、ドラキュラみたいだな。
ボスに勝てないのは延々レベル上げればいいのだろうか?
>>645
iOS用なのに、真っ先にDQ8で使えたらなって出ないところがスマホDQの現状をあらわしてるような気がする。
グリーンが異星人なんだっけ?
SFC以前のゲームは無理なのかな
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/pacj/manual_PACJ_00.pdf
Xbox 360 ワイヤレス ゲーム レシーバーなんて知らなかった
便利だなー、これ有れば箱○コンがPCで使えるのか
とは思うもののうちの箱○コンは修理か買い直しが必要なくらいボロボロだったわ
VT484で使うにはUSBふさいでしまうと給電できないので(裏技はあるが)、Bluetooth接続のが欲しいんだよねぇ。
ニャニャニャ!ネコマリオ第5回
https://www.youtube.com/watch?v=vc5G8Lhoy0Y
>>655
いえすいーるドッグ
>>638
TVとパッドで表示がまったく同じなら、そのままパッドだけでも遊べそうな気もするが…
>>650
勝てないときは探索もおすすめだけど、何度も負けてリトライしてると難易度が下がって倒しやすくなる
難易度下がるまでにボスの弱点と攻撃方法を学習して下がったところでがんばるという攻略法もあるよ
>>657
iPEGAのやつは、ボタン数がたらんのと製品品質がわるくて、私のなかでは継続使用を拒絶した。
>>660
うむ
>>659
どうりで少しずつ楽になった訳だw
探索してもベースは上がらないみたいだね。
>>662
時間を巻き戻す技は重要だよ
大型の敵は隙だらけになる技を必ず持ってるからそこを巻き戻して大きな隙に何度もコンボぶち込むんだ
eshop投票数
総投票数 2260881 増加票数 14170 先週から4000アップ
リッジ1万票突破
トップ10
ポケモン 804→1126 集計復活
とび森 703→912
パズドラ 615→896
モンハン4 477→650
トモコレ 379→554
妖怪 330→488
カービィ 356→469
マリパ 456
マリオカート 340→439
マリオ2 269→374
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/03/26/75495.html
Wii U/PS3『クラウドベリー キングダム』配信開始
― AIが自動でステージを作る激ムズ横スクアクション
>最高難易度になると、障害物の数が増えすぎて横スクロールアクションゲーム
>というよりは弾幕ゲーと形容せざるをえないぐらいのマゾ仕様で、
>クリアは超難関に。
UBIあたりは日本市場はこういう小物をちょいちょい投入して
様子見かしらん
100票以上
プードル 65→114
マリオ3Dランド 232→342
マリオテニス 86→108
逃走中 114→176
太鼓 114→151
ガルモ 88→146
ペパマリ 91→123
ルイージ 202→316
マリルイ 110→124
ディズニー 159→225
ポケモンY 377→538
ポケモンX 427→588
戦闘中 159→267
バンブラ 61→105
アイカツ2 81→109
ミクさん2 166→241
進撃 154→203
神トラ2 136→165
ぷよテト 86→115
イルルカ 259→330
牧場 新天地 143→121
カセキ 138→159
CX 140
0票
・パズルボブル
・ナルト
・F1
・アースペディア
・キッパーえいご1と2
・ぬいぐるみ
・ムシブギョー
・魔界王子
・エクステトラ
・三国伝
・わくわくスイーツ
・子猫アルバム
・超人ベースボール
今週来週のランキングは、増税前駆け込みの影響が色濃く出そうだ
>>667
多分出ないな。娯楽の優先順位は低いから
決算セールはPC&白物家電メインだしなー
近所のコンビニはそろって「増税前に煙草のカートン買い」広告を打ってるよ。
タバコ吸わないからよくわからんけど、結構影響大きいんだろうか。
>>665
WiiUウェアのページ見てたら、さりげなく今度ケムコ(まだ生きてたのに驚愕)の新作RPG出るのな。
どうもスマホゲーの移植っぽいけど。
>>670
「逆に考えるんだ。煙草を目一杯確保できる口実が来たんだ」
という事を喫煙者の人から聞いた…w
>>670
20円だから、毎日一箱としても一月600円の差。それ以上ならなおのこと
高い家具とか家電買い替えた方がいいよね
あと家が凄く売れてるんだっけ?
>>670
一年間喫煙を我慢すれば一年分タバコが買えるって二代目が言ってた
>>670
どうだろう。上がっても20円くらいだと思うけどね。
今の値段に8%ってわけでもないだろうし。
そもそもタバコの値上げは頻繁にやってるしなあ。
600円か…となると年にすると7200円
まあたしかにバカにならない額かもしれないな
被災地だと家はプチバブル状態だな
A列車なみに家がぽこぽこ立ってる
家の方はソーラー施工屋がなんか必死です
>>677
家がたつならいいんだけど、駅前に製油工場はやめてください。おねがいします
根岸駅<せやな
PS Vita「ゴッド・オブ・ウォー コレクション」の先行配信がPS Plus加入者向けに実施へ。発売日より1週間早い5月8日より配信
ttp://www.4gamer.net/games/251/G025179/20140326005/
|з-) ニャー
雷鳴ってる。また雨降るかな
_/乙(、ン、)_雷さんだー
>>681
>PS Vita TVに対応しているため,大画面で迫力のあるアクションを
>楽しめるという点もポイントとなっている。
この取ってつけた感のある文章がたまらない
>>678
ほぼ十年で発電量が半分以下になるから無視したほうがよい模様。(元ソーラー温水器保持
雪にも弱いしね。
>>683
なんだあの野郎(高木)あんがい喋れるんじゃないか
>>676
吸う量を半分に抑えるだけで、何とその数倍の節約に!
>>685
洗えばある程度維持はできるみたいだがなあ
>>676
しかしまとめ買いすると恐らくあるだけ吸うから量がいつもより増えるとかありそうだ
メインPCが壊れてしまった。データ引っ張り出せるかなあ、とほほ
タバコなんざ1箱1万円で良いよ
ゲームにも定価の10%くらいゲーム税をかけようぜ!
ガチャに新しく税金かけたら財政がうるおうんじゃね?
>>691
それやると単純に闇タバコ市場が形成されてヤクザの懐に大金が入るだけだよ。
>>693
1万じゃ駄目か。
じゃあ2943円で。
>>688
かといって、自動洗浄機なんてつけて電力を消費するのも本末転倒な感じ。
発電機関にメンテナンスが必要なのはあたりまえだが、家庭用でそうそう完全な手入れできるもんでもない。
_/乙(、ン、)_そこら辺の草刻んで紙で巻いて吸えばいいじゃない。新しい出会いがあるかも
屋根の雨どいとか凄い汚れるよね。
よくあんな場所までゴミが舞い上がるもんだと思うよ。
>>693
ヤクザも摘発できて一石二鳥じゃんよ
>>693
闇市場て簡単には買えなくなることにはかわりないような?
>>695
分かってるよ
だからだがなあなんだよ
なかなか難しい
>>697
そりゃ大気中の埃を雨が地上に落す訳だから。
箱の中のタバコを一本ココアシガレットと入れ替える
↓
徐々にココアシガレットの比率を高めていく
↓
箱の中が全部ココアシガレットになる
↓
タバコじゃないので税金が安くなる
>>699
今たしか400から500円?から1万円じゃ極端ですよ、どう考えても。
自分はタバコ吸わないからそこはどうでもいいけど、
極端な上げ率を短期間に導入すれば禁酒法と同じ欠陥にはまるとは思います。
タバコは吸いたい人が吸って楽しむだけならどうぞお好きにと言いたい所なんだが、
複流煙でむしろ周りの方が被害受けるからなあ。
だがなあなんだなかなかしがない?
>>702
もしかして:糖尿病
>>697
まあ、落ち葉とか、小さな紙切れとか、土ぼこりだと簡単に舞い上がるからね。
後はスズメが巣を作るときの材料なんかも入る。
雨どいが詰まる原因の大半はスズメの巣だし。
好き嫌いで1万円にすればいいは感情的かな〜と思う
>>702
↓
今度はココアシガレットがないと生きていけなくなる
↓
ココアシガレット中毒を減らすためにココアシガレットが値上げ!
価格はともかく、飲食店では全面禁煙にしてほしい。
>>708
ココアシガレット税ができるんじゃないか?w
たばこ一万円にすると、
ストレスのはけ口にしていた人達がお酒に走ってアル中が増えると予想。
>>703
いやいややったらの話なので
ニコチン中毒なんだからそうはならないよ。
>>709
美味しいご飯やお酒飲んでる時に隣から煙草の煙が漂ってくると
なんかなーという気持ちには同意。
ここは法律改正待ちかなーと思うけど、たぶん現世代の国会議員の喫煙率を考えると、
もう一世代か二世代後じゃないと成立しないんじゃないかと推測します。
一万が性急じゃなくてやったら闇市場と言うからそうじゃないんじゃないと言ってるだけ
NCTN大王
_/乙(、ン、)_周りに俺がいないならスパスパ吸ってくれて構わんが
俺の近くで吸うなら煙を一切ばらまかずに全部自分の肺に収めろ
>>713
そうだ、ニコチン入りのお酒を造ろう(死にます
そもそも、タバコでストレス解消なんて出来るのか?
中毒の禁断症状で吸わないとイライラするだけだと思うが。
俺自身はタバコ吸わないから、実際のところは分からんけどさ。
たばことはちょっと違うかもしれないけど
パチンコの換金を東京だけ違法化したらヤクザのシノギになった
だから、規制にしろ緩和にしろ、やつらが喰いつくのは間違いない
ちなみに緩和は派遣やら介護で入ってきてる
補助金あるところヤクザありっていうくらい湧いてくる
>>719
ストレスとたばこの関係を判りやすく言えば
二日酔いと迎え酒
>>715
一箱1万円に値上げやれば当然闇市場は大なり小なり形成されると思いますよ。時期的に考えて。
煙草の生産の容易性を考えれば、必ず大きな利益につながるもの。
>>719
ごまかすという意味でならできる。
確かドーパミンだかの神経の抑制をはずすんじゃなかったかな。
昔、2ちゃんのスレから派生したサイトで色々な物を吸ってみるってサイトがあったな。
>>722
じゃ無くて正規市場より市場規模小さくなるからという観点ならかわらないんじゃないってこと
一番最初の趣旨は私はそうとったんだが
>>721 >>723
一時しのぎにはなるって事か。でも、ストレス自体は解消しないって訳ね。
>>720
ソースある知りたい
>>725
なるほど。市場の大小を問うならたしかに1万円にした方が純粋な市場の大きさは小さくなるかも。
ただ程度問題で1万円は現実的には「ない」と思いますけどね。実現可能性やデメリットを
考えると、徐々に上げていくしかないと思ってます。
>>728
もちろん。私もそんなこと思ってないよ
彼らがニコチンを攻撃した時、私は喫煙しないので何も言わなかった。
彼らがアルコールを攻撃した時、私は飲酒しないので何も言わなかった。
彼らが高カロリー食を攻撃した時、私は砂糖と油を使わないので何も言わなかった。
彼らがフグを攻撃した時、私は声を上げたが、まもなくフグの肝に当たって本懐を遂げた
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-N30M596K50XU01.html
ロスチャイルド氏、ツイッターで怒りの応酬−石炭事業解消で
>ロスチャイルド氏は手放した石炭資産を「価値がない」と表現し、バクリ一族
>がこの資産を買い戻したことに謝意を表明。ニルワン・バクリ氏の息子で
>バクリ・キャピタル・インドネシアの執行副社長を務めるアガ氏はインド
>ネシアについて「素晴らしい投資先だ」などと応酬した。
>他のツイートではお互いを「間抜け」とけなし合った。
本来の意味でのセレブリティな人、何しとる
>>730
中たるなのであった
>>732
ダーリン、おしおきだっちゃー!!
DIVAF2ターゲット補正しやすくなったとはいえやっぱりVita版の方が楽っぽいので
明日VitaDL版買うまでPS3版はPV視聴ほぼ専用になる模様
あ、ハロハワユの人の書き下ろし曲がハロハワユへのアンサーソングっぽくて泣きそう
>>731
ロスチャイルドって陰謀論者の脳内にだけいる架空の存在だと思ってたわ
CyberZ、スマホゲーム市場調査を実施。2013年スマホゲーム市場規模は国内ゲーム市場全体の約5割に到達
ttp://cyber-z.co.jp/news/pressreleases/2014/0325_1497.html
|з-) ああしがないどん。何かこのデータやっぱちょっと怪しい、
というかソーシャルに甘く出るように算出されてるみたい。
>>736
少なくともこんなに伸びた実感がない
第三者調査機関が発表する電波強度、ソフトバンクがナンバーワンみたいなものか?
前年比で市場規模がそんなに膨れ上がるならどっか大儲けしてる会社があるはずだしなあ。
よくよく考えるとスマホだけならせいぜい3600億ぐらいのはず
ガラケーの分いれても過大に感じる
>>739
スマホ以外の国内ゲーム市場が急速縮小した可能性(棒
>本調査は、スマートフォンゲーム業界関連事業者へのヒアリング調査ならびに
>公開情報、調査主体およびシード・プランニングが保有するデータ等を参考に
>実施しています。本調査における市場規模の定義は以下の通りです。
>スマートフォンゲームを遊ぶためにユーザーがゲーム提供会社に対して支出
>する金額の合計。決済手数料や、アプリマーケット、ゲームプラットフォーム
>に支払われる手数料も含みます。また、スマートフォンブラウザゲーム市場
>規模の算出は、主に大手ゲームプラットフォーム事業者が開示している売上
>金額から、グロス売上金額を推計、各社が提供する仮想通貨の流通額構成比
>を推計し、グロス売上金額に乗じて算出した額を、スマートフォンゲーム
>売上として推計しました
んー枠が結構でかいというか
>>742
…上手く説明できないがなんかすげー違和感がある。
ゲーム以外に使われたお金も含まれてる?
あくまで推計で正しい数字ではないのだな。
開示されている大手以外の数字の見積もりが甘いのか。
とにかく元の数字を追わせたくない算出方式にしか見えない
AVをDMMでDL購入した金額とかすらスマホゲー市場規模にぶちこめそうな定義だな
>>742
これ、極端に売れてる少数のソフトを元に、大多数の状況を推計することになる?
とりあえず、ブラウザゲーは全部スマホのものとしてカウントしてそうね
>決済手数料や、アプリマーケット、ゲームプラットフォームに支払われる手数料も含みます。
なんかこの辺が凄く謎な感じがする。
>>748
モバゲーは全部モバマスの廃課金兵率で計算、とかしてそう
よくこれで生きてたな。
電車にひかれ6時間 足切断、自ら119番 JR唐津駅
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000018-asahi-soci
>男性は25日夜、同僚と唐津市内で酒を飲み、午後8時半ごろ、佐賀方面に帰るため唐津駅構内で別れたという。佐賀方面への最終は1番ホームから午後9時38分発だったが、男性は乗らず、ひかれた電車が到着するまでの目撃情報もないという。
>男性は「よく覚えていない」と話しているといい、唐津署では、最終列車が発車した後、男性が何らかの理由でホームから転落し、電車にひかれたとみている。男性は、ひかれてから6時間にわたって意識を失っていた可能性があるという。
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/03/26/75501.html
生存と恋愛、2つのサバイバルに挑む『アイランデイズ』の最新画像が到着
最後まで生き残って、ヒロインにぬっ殺されるまでがゲームですね分かります
ハッピーエンドあるの?
>>754
ヒロイン全員が主人公を分け合うハッピーエンドがありますよ。(棒
>>752
潰し切れた感じで出血を抑えたのかしら
>>755
忘れ物ですよ
つ(物理)
きっとハッピーエンドはホモエンドなんだろ
>>753
>どうやら楽しいハプニングも待ちかまえている様子
,―――、
|  ̄ω ̄|_ 「楽しい」ハプニングだけだったらいいんですけど
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>742
ここで言う「グロス」ってどういう意味?
っていうか、大手10社ぐらいの売上合計+手数料合計じゃだめなのかねぇ。
>>756
ネテロ会長がやった感じでぎゅうううってした
>>742
>プラットフォーム事業者が開示している売上金額から、
>グロス売上金額を推計、各社が提供する仮想通貨の流通額構成比を推計し、
>グロス売上金額に乗じて算出した額を、スマートフォンゲーム売上として推計しました
この辺が誤魔化し部分?
言葉並べて判りづらくしてるけど、「各社が提供する仮想通貨の流通額構成比」が
プラットフォーム事業者がアカギしてる情報で作ってない可能性がある。
どっちにしろ、推計値に推計比率かけるなんて事したら怒られちゃうね。
>生存と恋愛、2つのサバイバル
両方とも同じことですよね?
>>760
一緒くたにして計算だと思う
|з-) なんかさ、ファミ通からもらってる数字は正確な(かどうかわからないけど)売上が実際に出てるけど、
スマホの方は何かいろいろこねくり回してて、本当に正確な「売上数値」なのか怪しいんだよね。
クマネコデイズ!!
金曜日は午後半休しよう
という名案を思い付いたところで
帰宅中
世は春だ。桜も咲いてる。
花見を理由にドーナツ買って帰る。
PS4に無双オロチ2でるのか
なんか出す気なんだろう
>>742
あれ、やっぱりガラケー引いてないのか
>>753
結局、あなたは私の中にしか帰る場所はなかったのよ。
馬鹿なひと…ほんとうに…
そして…おかえりなさい
>>734
わんこー
なんて曲か教えてくださいまし。あの曲大好きなんよね
今週のジャンプ読んで再認識
ワールドトリガーの小南先輩はかわいいな
>>769
記者には区別ついてないんだろうな。
フェイスブック、仮想現実技術のオキュラス買収へ―新たなソーシャル基盤の提供目指す
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303495304579461981196880004.html
ttp://si.wsj.net/public/resources/images/BN-CB970_0325oc_G_20140325180622.jpg
|з-) なんでみんなこっちに行きたがるんだ。
>>774
そりゃあ、ここがブルーオーシャンだ!乗り込めー!だからでしょ。
そこが本当にブルーオーシャンなのかは置いといて。
そりゃあ腐臭が漂っているからじゃないの?
>>774
「人間は情報のためにどれだけ時間を割けるか」という
へんてこチキンレースな感があるなー、最近は
HMDのどこが素晴らしいと思ってるんだろうか
>>773
いやいや記者じゃない
推計した会社の話
本当のぶっるーおーしゃああんは開拓でしか見るからんと思うんだがなあ
ここまで来るとセカンド何とかが浮かんだ
>>779
ますます質悪いような。
>>782
|з-) だって会社が「当社はスマートフォンに特化した広告マーケティング企業です。」だぜ?
ttp://cyber-z.co.jp/#corporate
>>778
プレイしてる人を見せて「なんかすげぇ!」感を伝えられる。
今帰宅しびびー
でも1930から歯医者ー
オキュラスは体験すると確かに、すげー!となる。イベントとかには使い道はあるだろうなとは思う。けどこれが普及するかと言われるとまったくそんな未来は想像できない
>>784
「なんかすげえアホみたいだ!」の方向性?
>>783
スポンサー様に便宜をはかるのは当然だな。
携帯電話は一人1デバイス。
だから同じく一人1デバイスのHMDも携帯電話のごとく普及する、ということかもね。
同じくメガネ様の3Dテレビは、一人1デバイスじゃなかったから失敗したという分析なのかも。
>>787
それはWiiの時の「いい歳した大人がかめはめはとかw」な煽りと一緒だよ。
なんてすごいハニハニ
>>778
個人的には発展を期待してるけど、
現時点だと売れるとは思わないしコストも割に合わんだろうなと
まぁHMDは任天堂が目指してる方向と真逆の方向だよね。
>>789
そうかな?
Wiiのときは周囲の人も画面観ることできて、そういった感想持ちはしなかったが。
同じ仮想空間を共有できるからね。
リモコンというデバイスを仮想的に様々な用途に見立てることをアホみたいだなんて言ってたら、
扇子や手ぬぐいを仮想的に様々な用途に見立ててる、落語も楽しむことができない。
>>792
バーチャルボーイ「まじで!!」
>>790
久々に聞いたな。ハニハニ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm386048
週販まで時間あるからクイズでも出すか、2番煎じになるけど
>>795
バグってハニーとな?
ONE
KANON
AIR
リトバス
真剣で私に恋しなさい!
サービス問題:間違い探しダヨー
>>793
ああ、言われてみりゃあゲームパッドはやってる人しか
ソコになに映ってるかわかんねえな。脇からのぞいたりはできるけど。
非対称プレイとかサブ画面の面白さってのは傍からはわかりにくいのか。
ブルーオーシャン(ただの青潮)
>>797
はに丸とな!?
http://toyokazu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/01/hanimaru1.jpg
>>791
アーケード筐体かそれに近い形であれば、そろそろ行けそうな感じはする。
ご家庭に1台ってのは無理がありそうだな、HMDという実装だと案外外側の設備整備も重そうだし。
技術がスリングショットして、脳内イメージ送り込みまで飛べれば、状況も変わるのだろうが。
>>793
オキュラスもやってみると面白いよ?
ただ3D酔いなんて比べもんになんないくらい酔う。今まで一度も3D酔いなんてしたことなかったけど、これは5分くらいで吐きそうになった
Wii Uのゲームパッドを目の前にぶら下げてリモヌンで遊べば
似たような事は本体だけの値段でできるけどな。
更にアホみたいだけどな。
専用の表示画面を用意する手もあるけどね。
ゲームパッドからコントローラーなんかとっら安く上がるんじゃない?
>>798
みんなアニメ化してるしなー(ぼう
>>799
コケスレでも何度となく論議されてたな。
Wiiのときは、周囲に楽しさが伝播するけど、WiiUはやってみないと面白さが伝わらんと。
そこが失敗の一因だろうと。
>>803
なわけで、やってみて面白いじゃ普及には難しい。
>>802
モデル2の基盤を使ったゲームでセガがHMDを被る奴だしてたよね。
ガトリングの銃で戦車を撃ちまくる奴。
>>793
落語の見立てって客観的に見たら間抜けじゃん、
そういう部分含めてお客さん楽しませるのが目的だから一向に問題ないけど。
要は写真なりTVなりで、HMDをプレイしてる人移せば、
ゲーム画面直接映すよりも「なんかすげぇ」が伝わりやすいんじゃね?(と企業が思ってる)って話さ。
>>688
|∀=ミ パネルそのものはもつけどパワコンの寿命がのう…。
見た目が間抜けというより一人きりで外界と遮断される感じが敷居が高いと思いました。
セガのHMDゲームを遊んだ感想。
透過HMDでARゲームやれば問題ないな(棒
HMD自体は割と悪くないと思う
スカウターや電脳めがねに憧れないとかありえんだろう
しかし、現時点のHMDでゲームやるとなると
ちょっとアレだろう
製作側がやりたいのは振り向くと視点も動くってのだろうが
そんなの求めてない
部屋でぐるぐる回りながらゲームしたくもない
いきなり話変えるがあったたくて過ごしやすいのはいいが
PCがうるさくなってきた件w
去年も寒くなる前に青画面連発してくれたんだよな…w
今日は眠かったです。
http://koke.from.tv/up/src/koke22915.jpg
ああ、むしろちょっとぐらい間抜けな絵面の方が面白そうに見えるのか。
PSWのPVが気持ち悪く感じるのは変に格好良くしようとしてるからか。
>>806
つまりバンドルにソフト付けて取りあえず触って貰う機会を作れば大勝利だな。
なおKNACK
ぐはっ
サービスしすぎるのも問題だ(謎
次はもっと難易度あげてやる(誰も解けないフラグ
>>799
それでもゲームパッドの非対称プレーの画面とプレイヤーは、周辺環境の実世界の中にいる。
HMD被った人間は周辺と独立な造られた別世界に転移して、
それでいて実世界と物理干渉する。
ARですらかなりやばい。
>>512
これ、そのまま車庫にくまねこるとこだった。あぶないあぶない。
WiiUはそんなに難しく考えなくても
単にゲームでねぇからだよ
出てもターゲット狭い奴ばっかだったし
マリカスマブラでどう動くかだが
3DS版がなあ…
HMDが成功するかどうかは分からないけど、かつて日本ではVitrualBoyってハードがあってだな…(遠い目)
Wii Uに限らずソフトが揃わないってのは
全機種に当てはまる事なんだけどね。
対象が狭いってのも。
|∀=ミ HMDはダサいから流行らないよ。
タイムアベンジャー早くも積みそう(ピラミッド内
本スレ行ったら1週目だ2遊目だと言ってるので、もうレベルからして全然違う。
ゲームノンリア充がひねるのも分かるわ(棒
>>822
電脳めがねカッコイイだろ
HMDの完成形はSAOな世界ということで頑張ってもらおう
>>822
そんなこと言うもっさりさんは、すべての眼鏡っ娘のメガネがHMDになる刑!
スカウターにしよう
クローネンバーグさんに頑張って貰おう(棒
>>827
エラー入力で簡単に爆発する欠陥デバイスじゃないですかー!
VR、ARについては「電脳コイル」っていう、ある意味完成した夢を見せられたからなぁ。
少なくとも私は、あれでハードル上がりまくっている(笑)
真っ暗空間に小さく画面が浮いてる状態では
HMDがこれ以上流行る事は無いだろうと思う。
視界全部が画像で、画面以外の外の風景も
切り替えてみれるぐらいでないと。
>>829
バグが起きたら爆発して証拠隠滅するシステムってちょっと憧れたり(棒
オキュラスは凄いと聞くけど、HMDはゲームパッド以上に
「実際に触れてみないと判らない」代物だからなぁ。
死んだら自動的にPCの中身が消滅するとかあこがれるね
>>832
ソフトを隠滅する代わりにハードを賠償する羽目になりそうな
クイズ以降の空気読めない発言は流石に痛かった、反省
>>818
目的地で下車出来たのなら大丈夫かと思いますが
同様の往復を何回もする予定があるのなら
気をつけたほうが良いかも知れませんね
視界に装着する形の端末はなんかちょっと危ない気がする
3DSのARゲームズとかが面白かったのは現実の中で
実際には見られないような映像を見せてくれたところだよね。
テーブルの真ん中が持ち上がったりへこんだり、フスマや壁に穴が空いてバキシムが現れたり(棒
>>837
普通に座って遊ぶならHMDじゃなくて
普通のテレビで良いし
立ってぐるぐる回りながら遊ばせようとしてるなら
全力でお断りです
ゲーム用にHMDなんて最初から詰んでる
|з-) つーかHMDがウケてるなら今ごろテレビが全部HMDに置き換わってるわ。
HMDってメガネかけたままでもいけるの?
なんか今日マベの株の値上がり率東証一部で一位だな
http://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=1&mk=3&tm=d&vl=a
>1 7844 東証1部 (株)マーベラスAQL 15:00 883 +14.97% +115
んで何が材料にされたのかちょいと調べたんだが…
マーベラスが急伸、「剣と魔法のログレス いにしえの女神」が100万ダウンロードを達成
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/26/149/
…基本無料ゲーのDL数が100万行ったダケで…材料視…だと…!?
>>841
オキュラスはいけたな。窮屈だったけど
家庭用向けでは間違いなく流行らないと思う
アミューズメント施設向けにオリジナルでゲームを作ったのなら
ゲームの出来次第でそれなりに普及するんじゃないのかなとは思う
HMDで視界が全て映像で埋まり
まるで世界に入り込んでるように見えるとする
で その世界でカーソル動かして銃撃つのかね
ガンコン的なもんをを直接敵に向けて撃つようにできんとリアリティもクソもない
スマホゲーは興味無いし覚える気もないから、はよ流行遅れになって欲しい
>>843
鼻当てのところがムギューっとなりそう…。
>>844
多分無理
衛生面の問題が解決出来ない
>>842
バブルってのはそんなもん。
>>842
パズドラの次を探して投資家は右往左往してるんやな
最新のモデルでも目の前の小さい画面を覗き込むタイプなんだろうか。
去年の年末にヨドバシで見た奴は相変わらずだったな。
もっと技術が進めば判らんが
まあまだムリだ
そういえば車のフロントガラスに色々投影する奴も
いまいち流行らないな
まー日本一の株がディスガイア4発表でうっかりストップ高しちゃうような業界だからな。
その場のノリが大事な業界よな。
服が透けて見える眼鏡はまだですか?
>>852
10年後くらいに月面探査車に採用されるから大丈夫大丈夫!
()
未来的なブツ云々で言うなら視界を遮断せずに映像を投影するのが未来的じゃなかろうか。
技術としてはHMDが凄いのは理解できるけど発想としてはむしろ退化してるだろうアレ。
はっきり言ってしまえば小型化したR360だよね、で終わり。
>>854
そんなにてれあずまがブラしてるところを確認したいのか・・・(ドン引き
タダイマンやウナ姐さんに勝つる女児が米国にいるのか……
小6女児、クッキー販売で世界記録 米
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/35045680.html
(CNN) 米オクラホマ州の小学6年生の児童が26日までに、
ガールスカウトの活動でクッキー1万8000箱を売り上げ、同活動の世界記録を達成した。
>>854
正直者じゃないと服が透けて見えない眼鏡です!
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦
https://www.facebook.com/we.konami/posts/597511880343991
PS3 パッケージ版:7,600円(税抜)
PSP パッケージ版:2,840円(税抜)
3DS パッケージ版:4,740円(税抜)
価格が露骨に違う
>>858
おいおい。容易にケタが把握できる規模で威張られても困るな(棒
…まぁ1箱に何兆枚入っているかは明かされてないから本当のところはどうなのかわからんけど(混乱
vitaユーザーはPSP版をDL購入しろってことかな
>>790
>たまらないぜハニハニ 身体駆けめぐるBEAT!
!!!!!!!!
今北、
問診、触診の結果は腰からではなく 血行不良の可能性が高いといわれた
とりあえず処方されたビタミン剤飲み続けてまた診察という流れに
まずは一安心
今まで試したHMDは目の前に大画面がって触れ込みだけど
実際使うとものすごい近くにちっちゃい画面があるとしか思えなんであんまり没入感はなかったなぁ
しっかり長時間つけてたとかじゃないからはっきりとは断言できないが
>>858
BBA「小童がやりおる...」
>>864
おー、ひとまずおめおめ
結構心配だったわ
>>867
ありがとう、
基幹神経がらみだと洒落にならないからね
HMDはダイノバイザーで3D酔いしたから嫌い
>>864
足のしびれの症状でビタミン剤処方されたってなんか脚気を想起するな…w
まぁとりあえず大事ではなさそうで良かった
今帰宅しびびー
ついでに新しい歯ブラシを買ってきたー
歯医者さんがおすすめするならいい物に違いない
血液検査はしなかったん?
>>871
街の形成外科でそれは無理
今気がついたけどGBAVCのwebの取扱説明書が当時の説明書になってるのね
懐かしいわw
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/pacj/manual_PACJ_00.pdf
この調子でFCやSFCのも説明書のっけて欲しいのう
HMDかぶってMoveちゃん振り回すのが「勝者」なんだろうか
VRヘッドセット: Oculus RiftよりもSonyが有利
ttp://jp.techcrunch.com/2014/03/26/20140323sonys-advantage/
>仮想現実(virtual reality, VR)はOculusの発明品ではないが、このところ同社のおかげで関心が回復してきたようだ。
>しかし今週(3/16-22)は、新しい仲間が増えた。SonyがVRへの参入を決めたのだ。
>そこでぼくはここで、VRに関してはSonyはOculusなどよりも断然有利だ、というお話をしてみたい。
>〔訳注: この記事が書かれた先週末は、FacebookによるOculus買収が発表される前。〕
>SonyのVRヘッドセットでは、コントローラはたった一種類、Sony自身のMoveコントローラだけだ。
>あの、昔からある、おまぬけな魔法の杖みたいなやつ?
>でも、なんと、みんなにバカにされてきたあいつも、仮想現実の時代には息を吹き返す。
>VRの入力装置としては、あれに勝るものは見当たらない。
>すごく、良い。
>デベロッパは、ゲームのタイプによっては、ゲーム機本体のデュアルショックコントローラを使ってもよいが、
>本格的な没入感をプレーヤーに与えるためには、Moveで決まりだ。
>>873
何ともうれしい配慮
FC作品の説明書って結構面白かったりするから、是非とも実現して欲しいね
>>874
酔ってないか?この記事
>>874
もうMOVEなんてソニー忘れてるだろ
専用メガネ掛けて特殊なTVを観るスタイルはメタメタでしたが
専用メガネと特殊なTVを一体化したスタイルでの革新点はドコですかね。
なんか裸眼立体視な3DSが最終目的地であることを再確認する車輪の再発明の旅っぽい雰囲気が
HMDをつけて、MOVEを振り回してる図って傍から見たら異様だと思うがねぇw
ただでさえHMDって外からの見た目がよろしくないんだし
>>878
網膜に投影するようになれば
>>880
ゲーム画面と現実の視界の区別がつかない子供が出そう
よく見かける記事みたいな広告ですな
あ、いや、もしかしたら最終目的地は裸眼立体視じゃなくて鼻からキメ(ry
>>874
kinectを粗悪品とか言ったり、もうちよっと尻尾隠せよ
今週のファミ通読んだけどもうどこが総合誌なんだ?ってくらいのPS専門誌でした
3DSのソフト記事はラブプラスくらいしかなかった
ファミ通だけ読んでたらゲーム業界における任天堂ハードの存在感ってほぼゼロだよなぁと
VitaでものべのっていうPC移植のが出るそうです
最終的に電脳化して仮想世界へダイブ?
>>880
いや結局水晶体を通して網膜に光情報与えてるんだから投影してるようなモンで…
ダイノバイザーは上手く眼に光が入るように微調整するのが大変だったなぁ…
>>885
つまらないものだな
HMDを被って周りが直接見えない状態でMOVEを振り回すって危なくないですか?
ただコケ
あとダウンロードランキングでナックのDL版購入が約300人いたのが面白かった
ダウンロードコードとダウンロード版は別なんだね
というか2月時点じゃ必ずついてるんじゃないの?
>>885
ファミ通ももはや隠しもしないよねえw
特に発売日でもなんでもないのにいきなりVita特集やったりとか
>>885
元のPC版の評判は上々だったと思うが、
エロ無しで移植しても微妙になりそうな気がしなくもない
まさかと思ったが、コンボの衝撃波でアイテムゲットできるとは… 初心者向け救済?
BSプレミアムでNASAと首塚
3Dファンタジーゾーンインタビュー続編
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140326_641061.html
月面着陸疑惑かー
あれってリアリティ出す為に実際に月面でロケしたんだぜ(棒
>>883
でも五感を再現となるとそっち方向になるよね
…HMDと棒の組み合わせ? では想像してみてください。
HMDでWiiスポーツをやったとしてそれが楽しそうに見えるだろうか、自分もやってみたいと思うだろうか、と。
それが答えだよ。
,―――、 いか…もののけ探偵をちょっとだけプレイ
|  ̄ω ̄|_ ゲーム的にはTHE推理にマップ移動などのADV要素が加わって簡単なミニゲームが付いた感じですね
//\ ̄ ̄旦\ 推理そのままなカーソル捜査システムに後日談があったりと完全にトムキャットのADVです
// ※\___\ ちょっと気になったのがメインキャラとサブキャラの絵のクオリティがあからさまに違う事と
\\ ※ ※ ※ ヽ 立体視の使い方が全体的に「飛び出す」方向になっててちょっと目が疲れる事でしょうか
\ヽ-___--___ヽ
>>872
土日に献血してきたらいかが?
4日くらいで検査結果が来るよ
(悪化する場合があるのでおすすめはしない)
>>890
アンケートを元にした推定ダウンロード購入数(直販のみ)だからねえ……
>>896
あれは見た瞬間、特撮だと思ってたんですよ(棒
>>900
献血を検査目的に使うな。
,―――、 僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
|  ̄ω ̄|_ アポロ11号は月に行ったっていうのに
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>900
検査のために献血をするのは非常に危険な行為ですよ
>>891
隠すもなにも全体的に紹介するソフトがないだけじゃないか?
そういや、今週のファミ通レビューすらなかったな
>>736
「JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2013 発表会」開催。コンシューマオンラインゲームやスマートフォンが台頭し,変化を見せた2012年の市場をJOGAはどう分析するのか - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/999/G999901/20130723092/
> 植田氏は最後に,2012年におけるスマートフォンゲームの市場規模が約1285億円になっていることを示し
( -_-)ガンホーさんがいるJOGAの去年データはこちら。
で、CyberZさんは
> 2013年のスマートフォンゲーム市場規模は、5,468億円。前年比178.0%へ拡大
と言っているのでJOGAより多く見積もっているようですね。
>>906
ちょっと信じがたい
アマゾンからこんなものをメールで勧められたんだが…
俺何かしたっけ?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000Z6RQ6U/
ものべのはメインヒロインが実妹の夏葉で後はロリ妖怪のすみと実家の隣に住む幼馴染みのありす
しかし個人的には設定からするとすみやありすを差し置いて夏葉を選ぶ理由が無いと思ってたりする
>>902
もっと冗談ぽく書くべきだったと反省しております
>>903
誰か忘れたけど、漫画原作者がコメント欄の柱に
「11号が月に行ったときにすでに生まれてた作者だっているんです……」
ってコメントしてて吹いた覚えがある。
(冗談でも言っていいことと悪いことがある)
>>896
月面着陸のウソホント回の怪しい伝説、見よう!
>>906
cyberの方は2012年のスマホ売上が3000億以上ということか。ちょっと数字が開きすぎてるな
>>906
前年比178パーで5000億超えてるってことは前年の時点で倍以上違うんですがそれは
誤差とか集計法による差異とかってレベルじゃないだろうよこれ。
・タイトルとか知らないけど聞けば一発で「あ、あの歌手(グループ)だ」ってわかるランキング
・そういやこのグループ、歌は聞けばわかるけどメンバーの名前が一人もわからないランキング
俺の中で15年連続1位がポルノグラフティ
>>910
冗談でも不可。
ごめんなさい。
今週のファミ通は艦これ特集やってたけどそのうち常設コーナーになったりするんじゃないかなと思えた
>>916
俺はゴダイゴかな
>>903
まぁ月まで行くだけならそれより前の8号の時点で行ってたりしますが
バンドメンバーの名前なんて興味なければ知らんのが普通だろ。
>>913
まさにその元ネタとなった番組を作った陰謀論者さん登場してたw
>>907
(゚Д゚)去年度3072億の見積もりw
( -_-)サイバーエージェントさんのIRで今回のデータが使われてた・・・
>>922
失礼な!
俺はPmodelのバンドメンバーの姓だけなら全員言えるぞ!
,―――、 ポルノグラフティの歌は好きですが、メンバーに関しては3人がいつの間にか2人になってた事くらいしか知りません
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>925
それpmodelじゃなくて放課後ティータイムじゃね?
>>924
流れみててもよくわからん。
数字が踊るって感じ。
スマホゲーって市場の全貌が見えないような要素あるの?
>>919
人気あるから仕方ないね
ファミ通は艦これ漫画とかやろう、売り上げのびるぞ
そういえば艦これって雑誌にダウンロードコード付属とかないね
大鳳のコードとかつけてくれてもええんやで(棒
>>929
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
艦これ初期からずっとやってるんだよなぁ…
>>920
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/30b24be2d62f4f69d02e696e79dc03dc.jpg
>>930
深雪あたりならつける可能性あるかも(棒
>>928
DLメインだから詳細な数字が表に出てこない。
だけど景気いい数字は疑ってかかるくらいでちょうどいい。
胡散臭い連中多過ぎ。
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
THE ALFEEとTM NETWORKのメンバーならそれぞれ言えますも!(ぼー
大鳳さんは何故か一発オッケーだったので大和型かビスマルクお願いします(棒
月に行くだけなら(簡単とは言わないが)公式記録前に共産圏で何人かいたんだろうな、とは思う。
>>935
ファンだからでしょうがw
それなら俺もBUMP OF CHICKENのメンバー全員言えるわいw
サンハウスとシーナ&ロケッツのリードギターの名前なら言える(棒
ロケット打ち上げ時の
炎の中できゅっとすぼまる円錐状の部分が好きです
>>928
家庭用ゲームと違って流通無いから規模が計りにくい。(家庭用のダウンロード数がわからないのと一緒)
個人単価がバラバラで平均額が出しにくい。
(払わない人もいるし)
台数≠人数、ID数≠人数なので個人消費額が算出しにくい。
(無料プレイもあるし)
ファンじゃないけど、俺、TMレボリューションのメンバー全員言えるわ
とりあえず佐藤と田中ってまず挙げておくのが一番正答率の高い安定行動
なんか聞き覚えあると思ったらICOのセーブ?
ちょっと今日はオドロキの連続だな
X軸とY軸しかなかったのに、いきなりZ軸を実装したみたいな
3D酔いするのも無理は無い
誤爆
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
バンブラP、遊べる動画の販売開始ですもー。
女々しくてとかゼルダのとかの他に、FE覚醒のもありましたも。
トマト10個で購入出来ますもー。
( -_-)ようは「ものさし」がないんだ
家庭用は販売本数というものさしがあった。
だがそれもダウンロード販売数で誤差が出てきたはず。
>>924
それがなあ
どうもサイバーエージェントのなあir目的かもなあ
バブルみたいになりやすい状況なんだろうなw
身内のための数字って感じはするね。
>>950
次スレよろしく
しかし首塚をとりあげるとかNHKはパないのぅ
>>950
おそらくなりすまし?な次スレを
社内向けのですら部門の都合のよい数値で
会社全体にとっては悪いことを伏せたりとかよくあるしねw
>>934
物として流通してないと、集計むずかしいだろうな。
それを利用してバブルをあおってる人もいるだろう。
>>941
信頼できる数字出せそうもないなぁ。
>>950
サイバーエージェントのIR?
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22916.jpg
でも鳥っぽいのも居るよね
>>956
ソニーパズルとか言われてたっけ?
期ごとに部門組替えてたり。
>>958
ディグおもしろいねー
バルダーダッシュもよろしく
( -_-)しがないさん気がついてないかもw
>>958
,―――、 ?
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
|
! \ __ /
,―――、 _ (m) _
|  ̄ω ̄|_ |ミ|
//\ ̄ ̄旦\ / `´ \
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
+ +
+ ,―――、
| ^ω^ |_ +
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>961
もはや950とるのが本能になってるのか?
>>961
じゃあ、970ぐらいまで経過して気付いた感じがないなら、
立候補した人がスレ立てるってことで
>>936
ttp://image02w.seesaawiki.jp/e/3/ebatan3/0c362ac91f5863d6.jpg
なんだ
戦艦だけじゃなくて
名城すら擬人化する時代なのか
舐めてた
名城しがたいもの
>>966
天守閣が鉄筋コンクリートな大阪城は改造されたなれの果て的な?w
HMDは寝ながらエロゲーするのに良さそう
( -_-)脳筋の大阪城か・・・。
>>968
中破グラの被弾箇所が史実に忠実とか。
( -_-)しかたない立てるか。
>>972
よろしくお願いします
>>972
よろですー。
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140326059/
ぬ、書き込めない?
ちょっとテスト
ありゃ、今度はいけた
なんなんだ
http://i.imgur.com/1Uyfz53.jpg
艦コレの二番煎じ感が凄まじい
角川メディアワークス?
攻姫クエストだと
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2281
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1395838912/
(゚Д゚)うがー!
>>979
乙ですー!
>>979
おつー
地上波でも超常ファイルが観れるようになるよやったね!
>>979
乙ですよー
>>975
MGSや無双4などがランクインしたって書いてあるけど、1位がマリパじゃないかw
ランキング的には無双って売れなくなったなぁとか逆にジャンプは意外と売れたなぁとかそんな感じ
MGSはハードの牽引的にはもうひとつかね
>>979
ぼんちゃん、おつー
>>979
乙ー
スレ建てるたびにバグが一つ減るらしいよ(棒
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22917.jpg
メトロイドみたいな探索ゲームが遊びたいー
スチームワールドディグってそんな感じなのかしら
>>979
お疲れ様
下戸なので焼酎水割り2杯でダウン
美味しくない
付き合いだから仕方ないが
無双はこれだけ種類あってもまだ売れるってのが正直すごいと思うw
>>983
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
ファミ通側だとMGSと無双がマリパの上に来てるね。
団子状態っぽ。
というかVitaちゃんが妙に伸びたな
>>975
ソフトが随分と売れた割には発売間もないハードがさほど売れてもいないってのはなあ。
とりあえず欲しい人にはもう行き渡ったってコトか。
また三万か
変化なし、メタルギアがあったからなんとか持ちこたえたって感じか
>>986
最初のビール以外はウーロン茶でええんとちゃう?
まわりの人が、下戸に無理やり飲ませるタイプなら酒飲みとしては許せないわ
酒は楽しく飲める人以外に無理に進めるもんじゃない!
んーMGSが出て5000台UP位か先週から
こりゃもう
>>983
マリパも新作なのにねー
( ・_・)焼きたての肉の湯気が・・・消えた・・・だと・・・!?
。゚(o_ _)o゚。
>>990
全然持ちこたえてないから
1000なら
みんな上陸訓練
今世代機は3DS以外幅がかなり狭くなっちゃってる気はするね
3DSもDSよりは幅広くないけどw
>>995
すこしは持ちこたえたじゃん!
3ds用魚群探知機まだですか
1000ならPS4はサクサクっとヨンケタン突入
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■