■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2278
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが(コケの定義)について考察する避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「夢破れてサンガあり」
「夢はどこですか?」
「睡眠第一」
フィクションダヨー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2277
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1395321451/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5307
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394360145/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.6.71
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、二周目までの累計はWiiUを下回る37万台。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度3Q累計は24億円の黒字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○腹減った
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○朝飯前
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
-
しびびー
-
うんこー
-
.人
(__)
(-з-)
-
何も変わらない
-
ひどい1000だ
-
テレ東からんこ東になったのか
-
道ばたのうんこーを踏んだ日には、その日一日えんがちょコースですね。
小学校に居た期間中と野良犬の一斉処分の時期が重なったらしく、ドンドン道ばたのうんこーが減っていったのも今は昔。
17歳だけど
-
テイルズ新作、奥の方に見たような景色が
ttp://www.4gamer.net/games/242/G024236/20131225068/SS/007.jpg
※画面は開発中のものです
-
ゼノ?
-
いいなぁw
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140322_640770.html
-
>>12
| .人
|(__)
|-з-) かと思ったけど獅子門にも似てる。
-
>>11
なぜかこれに見えた
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/19/42/c0022442_1817495.gif
-
しょぼw
-
ポケモン竜王戦はじまったー
今はプロ棋士同士による対戦中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170866850
-
プロ棋士同士の対戦がなかなか面白い
七段と八段の対戦ってなんだこれw
-
よし、新しい香水が届いたぞ
中の説明書きがいい具合に頭悪い感じでいい年した制作者の方々が真面目にこれを書いていると思うとほっこりする
-
うんこの香水?
-
すぐ流すものにかけてもしょうがない
-
将棋といえば1239段
-
うんこにかけるのではなく
かけるとうんこの匂いがする香水では?
-
はえみつかよ
-
あのげっぷの音は忘れられない
-
>>15
・・・これ初めて見た
-
もしや… 例の抱き枕に掛ける香水か!?
-
>>27
それ以外何があるというのか
-
マイクロソフトのフィル・スペンサー氏が、Xbox One向けに日本で独占タイトルを準備中であることを明らかに Steam MachineやProject Morpheusにも言及
ttp://www.famitsu.com/news/201403/22050349.html
-
誰が今更信じるんだ馬鹿か
-
>>29
>>「日本の発売時期が決まったことで、非常にわくわくしています。
>>Xbox One向けのユニークな独占タイトルが、
>>日本のすばらしいデベロッパーから発売される予定です。
>>今年の東京ゲームショウに行くことを楽しみにしており、
>>皆さんがまだ見たことのないようなものをお見せしたいと思っています。
>>ご期待ください!」
| .人
|(__)
|-з-) これだけでどう期待しろと…。
-
またPS4版の踏み台にお金払うんですか?としか言いようがない
-
今度のアサクリはフランス革命なのな。
-
MS自身が作って出すならともかくねぇ。
-
継続してやるならいいんだけど半端にやってもまた箱○後期みたいに
なるだろうしなぁ。
-
>>32
| .人
|(__)
|-з-) 日本が舞台のFPSとか用意させるんじゃね?w
-
パブリッシャじゃなくデベロッパと言ったってことは一応ファーストタイトルかもしれないけど
またヒゲでも引っ張ってくる気概が有るとは思えない
-
勘違いして稲船呼んできそう
-
AC北斗の拳全国大会 『第3回世紀末武闘会』決勝大会
はじまったー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172205201
-
まぁ、さすがに5〜6月くらいには分かるよね?どんなソフトラインナップか
-
>>36
日本でFPSってどういう舞台にできるんだろう。
マタギか?
猟友会?
-
>>33
オスカル・アンドレ「「出番と聞いて!」」
-
稲船さんの可能性はあるなw
-
>>31
デベロッパーとあるから噂のプラチナゲームズあたりでMSパブリッシングなら移植は無さそうだがどうなるかなー
-
牧物
ようやく貿易先を増やす条件が判明しだしたようなのだが
ネトゲ並にマゾくてくらくらします
-
>>38
まあ初代箱の時みたいな岡ちゃんよりはマシだとは思うがw
-
>>42
ベルばらに帰ってください
3年以上掛けて作ってるらしいけど本当かなー
-
>>29
当然AAAとプラチナは呼んでくるんだよな?
-
>>32
今回は金だけもらって箱1版は製品として出しすらしない展開ありえるな
-
| .人
|(__)
|-з-) というかどんだけオリジナルでも今年9月の時点でアウトだよ。
-
MSへのある意味での信頼(笑)すごいなー(棒
さらにMSKKが仕事しないし何というかもう
-
TFLOとは
-
>>51
MSへのじゃなくてMSKKへの信頼だろう
-
おはコケ。
http://koke.from.tv/up/src/koke22885.jpg
-
>>40
4月下旬に発表するって言ってたはず。
-
| .人
|(__)
|-з-) 問題点が多すぎる。
-
>>11
動いてるところ見ないと詳しくは分からないけど
SSだけだとすげえしょぼいな
-
>>56
SCEもMSも日本は切り捨ててるだろう。
-
>>58
どうして?
-
無礼があったんだろう(棒
切り捨て御免ってやっちゃうと結局は社会的に死ぬから殆ど無かったんだっけ?
-
>>37
ヒゲと言えはミストウォーカーのサイトがなくなったとかなんとか。
-
艦これアニメのキービジュアル出たか、今回はしばふ絵キャラ
だけだが他の絵師との擦り合せはどんな感じになるかな。
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/826/826204/
-
>>47
ラ・セーヌの星「フランス革命なら私でしょ!」
-
IGAAAAAAAAAA
さて、独立して新しいゲームを出せるのか…
“メトロイドヴァニア”なゲームの創り方――独立後間もない五十嵐孝司氏が語る【GDC 2014】
ttp://www.famitsu.com/news/201403/22050353.html
-
ていうかここまでケチ付けてる位ならどうせ買わないんだろうしいい加減黙れよ見苦しい
-
>>60
捜査が入って無礼討ちが妥当だったのかどうか
かなり検証されるって話は聞いたことある
妥当じゃなかった場合切腹で家も取り潰されたって話し
-
>>66
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/切捨御免
にある
-
>>65
急にどうした
-
箱一買うよ?
-
>>67
切られる側の防衛も認められてたんだな
イメージとは違って決闘的な意味合いが強かったのかな
-
>>67
やっぱ便利だなwikipediaさん
-
>>70
ときに生類憐みの令以降は簡単にはできなくなったはず
-
北斗大会見てるがジャギ(ぶっちぎりで最弱クラス)が2試合連続3タテとかどういうことなの・・・
-
ぎゃあ、まだPS4のカメラナック付きが郊外にある
-
>>64
前スレに貼られてたイナフキンのインタビューでもコメントされてたなー、
今のとこ会社もチームも無しでってなると相当な気もするが。
-
>>75
ゲームは一人では作れないよ
-
>>73
そのジャギが赤と黒だったら、ジャギの皮を被った隠しキャラだからな。
-
>>64
>●鉄の掟! “ボスはノーダメージで倒せなければならない”
>“予備動作から完全にかわせる方法があること”は必須条件。
これは完全に同意する
-
かたき討ちとかも政府に訴えて仇の相手を連れてきてもらえるし
返り討ちに合わないように適度に凹ってくれるし
仇討を挑むのが女の子の場合かわいければ手足の5,6本は叩き折ってくれるサービス付だったそうだね
-
Operaだと全てのウェブアドレスをUTF-8にエンコードするのチェック外せば検索文字じゃなくなるけど
どす黒い人のにそんなのがあるのかどうか
-
>>77
同じチームにその人居るんだが、残念ながら3タテしたのは他のチームメイトなんだ・・・(他の二人も十分レジェンド級だが
-
>>79
>手足の5,6本
イカか何か?
-
>>82
敵が2人以上かもしれないし
-
>>82
アシュラマンだろ
手足もいだ相手の手足を奪う辺りの仕様も追加で
-
https://mobile.twitter.com/gsc_kahotan/status/447152939203694592/photo/1?screen_name=gsc_kahotan
かが
-
>>73
ジョインジョインジョインジャギィ
-
ミクシィで
「はーい、『リア充死ね』とか言っちゃってるアンチリア充のみなさーん、いっぺん死んでみるー?」嫌なアイドルのあいさつ。
というネタ呟きをしたらなぜかサルマンチン先輩にキレられた件
-
>>78
これできていないゲーム多いんだよなぁ、特に3Dだと
カグラあたりもここらへんしっかりできると一皮むけると思うんだが
-
ボス戦でどうよけていいのか理解できないっとストレスたまるよねえ
-
>>87
いや何故かも何もネタとは言え何かしらの悪意の感じられるコメントがあって
それに攻撃されるのは普通では。
-
>>75
藤野俊昭「ほう」
-
×>>75
○>>76
-
>>89
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/conrebtest.html
>●一発死の魂斗羅で、高速突進や不意打ちの攻撃はNG。プレイヤーが敵の攻撃を認識してから死ねるように。
>●「プレイヤーを『撃ち始めで殺す』のではなく、『撃っている間に殺す』ような攻撃にしてください!!」
だよねー
魂斗羅リバースは良作だった
-
パターンはあるにしてもファイナルファイトの画面外から突っ込んでくる
奴等は凶悪だったなぁ・・・
-
ゲームセンターCXのRPGを遊んでるんだけど
何この酷いバランス ここまで酷いRPGは今まで遊んでてきててなかったに近い
エンカウントの高さは目をつぶるとしても
こちらの攻撃がとにかく当たらない、ミスミスミスの連続
魔法も平気でミスする全体魔法で1体も当たってないすらある
なのに敵の火力は1撃1殺レベルでしかもこちらよりも数が多かったりする
オーバーキルのボス戦でひたすら攻撃が外れないことを祈り続ける戦闘
ゲームクリアして再び始める時に『3が2を超えることってあるんかなぁ』
というボイスが流れて、確かにその通りだったけどいくらなんでも・・・
だいたい充実のストーリーモードって内容何にもなかったんですが
-
>>91
そりゃ例外はある
-
ファンタジーゾーン3Dやってるけど、画面外からいきなり飛んできたりジャンプしたりして
体当たりするのやめて下さいお願いします。
-
>>96
そして、その例外がどのように成立するかも研究しないとね。
wikipediaでみたら、シューティング制作の人なのか。
-
>>98
ジャンルが特殊なんだよ
-
(トラサビとかびんぼうソフトを基準にしちゃ)いかんでしょ
-
>>95
それだけ文句つけられるようなゲームでも、結局クリアしちゃうのがすごいな。
-
こんにちはコケスレ
コケスレの伝統にしたがってお蕎麦屋さんでうな丼(とざるそば)食べてきたー
小ぶりだったけど、やっぱりうなぎはいいものだねぇ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke22886.jpg
-
>>99
もしスクエアが同ジャンルに進出したら、過剰演出で大量の人員つかうだろうな。
>>100
基準にするんじゃなく、研究するのさ。
開発費問題は色々な方向から考える必要あると思う。
-
>>103
つ「アインハンダー」
-
>>103
STGに関しては個人の能力(ゲーム構成バランス)がガチガチに影響するし
余りにも特殊すぎるよ
そもそも斜陽ジャンルだから金もかけられないんだし
-
>>105
私自身はゲーム業界の内情知らんとで、素人発想なんだけど。
たとえば、テストプレイの人員をどうするかとか。
シューティングなどのバランスをとるためのテストプレイに、人どのくらい使ったんだろう?
そういった人も開発人員に入れるべきか。
シューティングなんかは、公開テストプレイなんかでバランスとりやってる?
スクエアみたいなRPG系だと、テストプレイはネタバレの危険もあるから、
社内で全部まかなおうとするんだろうか?
-
>>106
コンシューマ移植時にスーパープレイヤーにテストしてもらってることは多い
その結果STGはどうなったか見ればわかります^^
-
“メトロイドヴァニア”なゲームの創り方――独立後間もない五十嵐孝司氏が語る【GDC 2014】
http://www.famitsu.com/news/201403/22050353.html
-
格ゲーなんかはロケテでいろいろ調整して最終系は出すがバランスが
どうなるかはプレイし続けて研究されてようやく分かってくるからなー、
まあ明らかに分かりやすいぐらい強いのが居る時もあるがw
-
やばい 詰まってたボス戦を10数回のリトライでようやく倒せたと思ったら
倒したPT瀕死のそのままでさらに強いボス戦になった・・・
すでに精神的にはドラクエ10のBBQを超えた
本当の理不尽ってこういうことなんだ・・・
-
>>108
ドド
>>64
-
>>109
それこそ北斗なんかはロケテの時点でトキのヤバさが色々言われてたらしいんだが、
実際は何の調整も無く発売してあの有様になったからなw
結局開発側の匙加減一つよなと。
-
>>107
PS2大往生の悪口はもっと言え
>・AC版大往生(ブラックレーベルを除く)で、2周目5面ボスまでノーミスでいける方
>※採用にあたり、実技面接を実施いたします。(実際にプレイを見せていただきます)
-
>>113
あったあった 無理だーって思った
よく考えたらまともなマニュアルすらないRPGってフリーゲームですらないような気がするんだけど
中にはそういうのもあったりするの?
ゲーム内ではシリーズ作の○作目だから説明いらず?
システムの説明がどこにもないんだけど・・・
ドラクエ1を実際に遊んだ人がいないのにいる前提でいきなり2を出した
そんな例えがしっくりくるかも
-
かつてのゲームではテストプレイヤーが開発者当人達だったため、
勝手を知った状態でテストして問題ないという事になり
-
>>113
それは移植度を高める為の募集だったわけでこれを取り上げて「こんな事やってるから…」はお門違いだろう。
移植の完成度を上げるためにやり込んで深く知ってるトッププレイヤーの力を借りるのは十分ありだろうけど
新作の調整に使うと上級者目線の意見しか入らなくなるからおかしくなるわけで。
-
下手な人に優しくないジャンルは縮小するね。
-
和歌山で地震か
-
>>117
昨日話題にしたMGSの特殊兵装とかアーマードコアの強化人間とかがそんな感じだね
続編で初心者お断りの敷居カチ上げ行為
-
音ゲーは上も下も用意できるからこそ、格闘と違って残れているのかしら?
-
新PC購入後―
ワイ「ん〜…背面のUSB6口中2.0が2口で3.0が4口か〜…
2.0ボード買うかー、口多い奴で安いのでええわ」
↓
尼で
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=162
ポチー
↓
とりあえず届くまで新PC関連の後片付け
↓
届く
↓
ワイ「よし、これ刺して終わりやn…ん?なんかコネクタがついてるやんけ?」
↓
電源供給用の4Pinコネクタと判明(FDDに使うのと同型)
↓
ワイ「え、FDD用の4ピンやと!?(驚愕」
↓
4Pinケーブル探しでまた散らかる←いまここ
-
>>120
むしろ格ゲーは熱帯の進化のおかげで大分生き延びれるようになった
方よ、結局相手が居る事が重要なジャンルだし・・・その分アケには厳しく
なった気もするが。
-
音ゲーは廃人向け(コナミ音ゲー全般)と初心者も安心してできるようなの(太鼓とか)がきっちり分かれてる印象。
-
>>123
ミクは、3DSの画面表示のためだったとはいえ
結果的に廃人向けと初心者OKの2本立てにできたのが良かったな
-
すれちがいシューティングを遊んでみて
「この方式をゲーセンに持っていけないかなぁ」って思った
-
>>117
あれほど一世を風靡したVFがもはや見る影もないしなあ
今日久しぶりに筐体見たらなんか女キャラがパンチラしまくっててちょっと悲しくなった
-
ストリートファイターも未だに4を引っ張ってるし、格ゲーが厳しいのは分かる。
-
ストリートファイターは2も長く長くひっぱってたような
-
ていうか世界感的に3が最後なのでもう5を差し込む場所がないんじゃ…
-
>>128
ターボは元々出す予定はなかったけどね
改造機版(レインボーとか)の撲滅が目的
-
ストリートファイター4はIIIの主人公が参戦するまで引っ張ってもらわないと
-
ZEROがマイナーチェンジしまくって結局6年以上やってたし、
Ⅲ3rdも4出るまでは最前線だったし。
4は今年で6年だっけ?言うほど引っ張ってるわけじゃないよ
-
流石に3rdより進むのは春麗的にいろんな意味でまずいからなw
それとストリートファイターにおいては既存キャラをほぼ一新が
悪手になるのもⅢの初期で分かってるだろうから新しくするなら
もう別のシリーズ立ち上げた方がいいだろうし。
-
>>127
5になって使用キャラ1から作り直しになったら大変だろうからなぁ
まあ例えば4の春麗は動いているのだとちょっとごつい顔だけどムービーだと綺麗だから
ムービー基準ぐらいのものを動かせるようになるといいかもしれない
-
格ゲーはキャラものの性格もあるから一新するのが難しいよね
-
ストリートファイター5はロックマンが居る頃には出来てるかも…
-
主人公(笑)と聞いて
-
>>132
格ゲーの性格上長くならざるを得ないって点もあるしね、まあ4は
ウルトラの次ぐらいでそろそろ締めそうな気はするが、今回は
ハイパースト2みたいに全てのバージョンが遊べる仕様入るみたいだし。
-
>>133
ほとんどやってないけど、鉄拳みたいに
「時系列なんて無視で不老!」でいいんじゃね?>春麗
美少女キャラが老いるところなんて誰もみたくないだろうし。
-
>>139
鉄拳ちゃんと年取ってるから!
ちょっとコールドスリープで年取らなかったり、
科学の力で若返ったり、
100歳過ぎだけど現役バリバリだったりするだけで!
-
>>137
まんまザラゾフとか言わないでぇ!
>>139
まあ今までキッチリやってるってのもあるから、4はZEROや3rdのキャラ辺りは
お祭りレベルで済まされてる感じではあるがw
-
,―――、 グラフィック的には4から差別化できるほどの進化は難しいでしょうしシステムの複雑化も意味なさそうですし
|  ̄ω ̄|_ 5にするにはどういう方向性にすべきなんでしょうね
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>142
主人公を変える?
-
>>143
○○ッ○○「それはいいアイデアだ。」
-
>>142
ボタンを叩く力で技の強弱が変わる方向に(棒
-
ヴァンパイアの新作出さないかなあ
-
>>144
なお
-
転送ツールでバックアップ終了後は7に移行するだけ
復元作業を考えるとだるい
-
そういえば、そういう内因的な問題の他に、
消費増税でゲーセンを閉鎖って外的要因もあるんだよね
消費増税:ゲームセンターも戦々恐々
ttp://mainichi.jp/select/news/20140322k0000e020170000c.html
-
>>143
システムを変えるより厳しい事案なんだよなぁ・・・と言うか新しく立てても
リュウが出たら確実に認識がそっちに行く上にかと言ってリュウを出さない
のは人気的にもまずいっていうw
餓狼MOWはテリーはあくまで裏方な感じでちゃんと収まったけどあの
シリーズはギースの存在のが大きいのもあるかもしれない、まあ人気
関係なしに強制的にシリーズ打ち切りになったけどさ・・・。
-
>>140
3ぐらいから直接プレイしてないから知らなかったが、
そんな設定あったんだ……
100歳過ぎだけど現役バリバリ……まあゲームだからアリかなあ。
-
今時、FDDいるの?
-
>>152
8bit機つかってるなら。
-
>>152
そのものは要らないとは思うが、業務用のソフトだと「Aドライブ決め打ち」してくる物が結構残ってそう。
-
Aドライブ:FDD
Bドライブ:FDD
Cドライブ:HDD
これを知らない若い人も多い・・・
-
しんかんせーん
京都から満席だわ
そして見飽きた同じ景色
-
>>152
FDD使うんじゃなくて、USBボードがFDD電源を要求してるって
話なんだと思った。
-
>>151
女性陣は娘になったり同じ流派になったりで若さキープしてるけど、
1-2の時に居た男キャラはほぼ続投なので、50歳前後のおっさんが大量に居るという愉快な事になってます。
-
>>155
Aドライブ: HDD
Bドライブ: HDD
Cドライブ: 5.25" FDD
Dドライブ: 5.25" FDD
Eドライブ: 3.5" FDD
Fドライブ: RAMディスク
-
>>158
,―――、 格闘ゲームの世界も高齢化が進んでいるんですねぇ
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>159
お、PC98ゥー!
-
え、パネル上では1ドライブ、2ドライブだろ
-
>>160
豪傑寺と聞いて
-
>>152
ここ数年使ってないが、必要になったとき困るから
一時期ノートPCについてきたUSBフロッピーディスクドライブは
全部保存してあるな。
今時のデスクトップAT機の構造だと、FDDの開口部が吸気口になって、
ドライブも安くて密閉悪いので、全部ホコリ吸って壊れるのよねー。
-
今週のブリーチ、剣八っつぁんの相手が
「想像したことが現実になる」とか搦め手で来るタイプだからどうするんだろう?
って思ってたら普通に斬ってしまって「俺に切れないものはない、俺は剣八だからだ!」だったでござる……
師匠、あの……頭脳戦を描く気がないのになぜ搦め手タイプを登場させたんすか?
-
>>163
オバさんとかロリBBAみたいなのは居てもガチの婆さんが出るのは
中々無いからなぁw
-
なお、人間で最年少の格ゲーキャラはアルカナハートのえこ
-
>>165
ぱっつぁんにそんな手で行く方が悪い。
-
ゆるしつ:
いま、●って買えるん?
-
>>167
出自を考えるとKOFの京のクローンって生まれたてなんじゃない?
-
HGUC1/144ネオジオング、860mmだと・・・
-
>>165
むしろ予想通り。つか、クインシー側のキャラって、ネタギレ感がちょっと酷いよねw
-
>>165
想像力こそ最高の力
骨がクッキーとか想像してどうする?
裸の女、裸の女、裸の、裸の、裸の
-
>>171
そんなにでかいの?
-
>>173
オッパイ?
-
>>173
二行目と三行目を合成してクッキーババアの裸とか想像したらどうする
-
>>162
ドライブ0、ドライブ1かも知れない
-
そういえば藍染さまは
お元気にしていらっしゃるの?
-
ミスの連続にもはや怒りを通り越して笑いながら
数時間かけてようやくボス倒したのにその次のダンジョンのボスが
さらにインフレしてる 開幕ブレスで終了って・・・
ゲーム内プレイ時間はまだ4時間30分なのに実際はどれくらいだろうかこれ
-
>>174
ttp://blog.amiami.com/amiblo/2014/03/post-1161.html
>単位「1デンドロビウム」をも収納できるぞオクタショーケース!
>ちなみに、バンホビさんにもご許諾頂いての展示だったんですが
>(・3・)<もうちょっと後でもっとデカイの出るのにー(意訳)
>と仰られました……(もちろん「HGUC ネオ・ジオング」の事)
こんな話が…
-
1/144ノイエ・ジールまだですか
-
>>167
豪血寺一族のきんたろうも5歳だったな
-
>>174
転載ですまないが
ttps://twitter.com/asumanga/status/447257813161488384/photo/1
-
>>178
封印されても不老不死だからどうにもならなーい、ということで絶賛禁固刑中です。
今やってる最終章で敵の親玉が「君ちょっと我が陣門に下らない?」って
藍染さまをスカウトしに来てたけど、「知らねーよ、馬鹿」みたいな悪態ついて
ちょっと能力使って親玉に嫌がらせした後はあいも変わらず禁固刑。
-
( -_-)ディズィーは3歳らしいが良くわからない。
-
>>185
人間じゃないやつ含め出すと0歳児が結構居るから…
-
>>159
最後のってRAMディスクじゃなくてシリコンディスクじゃね
-
>>183
今更知ったが、ジオングの要素が腕くらいしか無ぇw
-
>>159
最後のってRAMディスクじゃなくてシリコンディスクじゃね
>>164
デスクトップPC用の内蔵FDDはトムキャット一択だったなぁ
-
>>165
副官のやちるの相手も大概だったし
V「わしのことは認識できないし記憶もできない!」
やちる「なんかざわっとしたから殴った」
問答無用の攻撃で能力意味なしとか
まあ、対処しがたいレベルで強力すぎる能力出すのも悪いんだけどさ
-
>>183
お値段27000円也、しかしパーツ数とか見てみたいものだw
-
>>165
剣八さんはそういう搦め手というかせけぇwな相手をシンプルにもほどがある力技でばっさりしてくれるキャラなんで順当にもほどがある
-
>>190
剣八さんは視覚奪われる能力使われた時も
相手の攻撃が体に触れた瞬間に反応して反撃とか
とんでもないことしてたからなあ
-
>>189
,―――、 Welcome to this crazy time このイカレた時代へようこそ
|  ̄ω ̄|_ 君は tough boy ×4
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>192-193
敵さんは対策練って遠距離攻撃オンリーとかしないの?
-
あーもう書き込み連続失敗してるのに書きこめてるとか鬱陶しいなぁ
>>165
小細工だの技だのを圧倒的なパワーで食いちぎるのもまた魅力の一つなので…
-
>>194
TOM☆CATじゃねえよ
-
>>195
そんなもん真っ直ぐ行ってぶった斬って終わりじゃね
あの手のタイプはそれを上回る力で正面から粉砕しないと勝てないようになってるからwww
-
>>194
天帝編以降は世紀末なのだろうかと言う疑問(棒
-
消費MP50の上級魔法とか150の召喚魔法が当たり前のようにミスする・・・
現時点でこのRPG誰かクリアできてるのかなぁ?
-
対策自体が所詮小細工とかで駄目だろうなぁw
-
遠距離からから攻撃してくる敵の攻撃を撃ち落としながらどかどか寄ってきて一撃とかかっこいいよね
そういや、更木さんと切り愛してた初代剣八こと卯ノ花隊長はどうなったんだろう
-
>>200
有野がクソゲーばかりつかんでしまったというもう一つの歴史か
-
>>198 >>201
ふーむ、弱点とかないの?
-
ケンシロウはシュウを封殺したが、あれは主人公だからだろうなぁ
-
弱点を突くような戦い方するとオサレポイントが減少するから結局負ける(棒
-
>>202
剣八曰く「死んだ」らしい。
とは言え、死体のない自己申告なので再登場はあるかもしらん。
-
>>204
そういえば一護は剣八に勝ったんだっけ?
全然記憶にないけど
-
>>204
認めた相手とは長く戦いたくなって無意識に手加減してしまって負けるという弱点はあったようだ
-
弱点関係無く人質作戦取ろうと何故か負ける漫画でしょうし。
多分、主人公と敵対させれば殺せる。
ただし参謀は死ぬ
-
人質とられて主人公が普通に負けるマンガのほうが珍しい気がするw
-
>>204
自分と同じタイプで自分より強い相手が弱点なんじゃねw
-
ずいぶん省略されてたけど、相手の王様にはなんで負けたんだろうな?>剣八
普通に格が違ったから?
-
最近はバトルもの読んでも、リターンとリスクが合ってないと楽しめなくなってしまった。
テッカマンブレードぐらいがちょうど良い。
-
>>214
テッカマンブレードはリスクに対してリターンが釣り合ってないにも程があるようなw
-
>>213
大ボスだと思ってテンション上げてたら実は影武者でテンション駄々下がりになったところを凹されたとかそんな感じと予想
-
>>211
エロ漫画では結構見かけるな
-
>>前991
えーと、煉九朗さんが書き込み途絶えたのは時期的に冬の始まりくらい
俺が秋の終わりくらいに名乗りだした記憶があるので
自分の迂闊な発言に何か問題があったのではと思うことがある
考えすぎかもしれないが
-
【ドド報】ワンピース休載【続きは回想から】
-
なんか変なスレがあるな
-
>>219
世の中には回想中に雑誌が休刊して、別雑誌に移ったせいで
主人公がわからなくなった漫画だってあるんですよ!
-
煉九死んだ?
-
( -_-)今たってるスレは本物じゃないよね?
-
( -_-)まだ真偽不明なので、あやしいurlは踏まないように。
-
>>223
管理人さん本人ならばトリップつけるんじゃないかな?
-
>>220
諸事情によりスレ?
-
きょうはパンではなくクッキーを焼いてみた
ttp://koke.from.tv/up/src/koke22887.jpg
生地が厚すぎて薄いパンみたいになってしまった
甘さ控えめというなの砂糖分量間違った感
サクサクというよりカリモフ
-
>>215
そう?人間のままじゃ絶対に無理な事を達成するための対価なら、
あれぐらいが必要だと思うけど。
最近はそれでも物足りなくなってる辺り、私にSっ気が有るだけかもしれない。
-
本物の管理人だったら鳥付けるしスレ立てるまでもなくココに書き込む方が手っ取り早いだろ・・・
-
>>227
バターが足りない予感。
-
○○ぶりに来たとか古いテンプレでよく来るアレの仕業かね
-
( -_-)とりあえず管理スレに報告しておいた。
怪しいのは踏まないにかぎる。
-
やっぱり面倒だった転送ツールって再インストとしないとだめなのかな?
-
>>159
追加
Q:CD-ROMドライブ
-
踏んでみたが出来立てのページの宣伝ってところ
PSとかまるで関係無い
-
>>230
もうちょっとバターの量を増やしたらサクサクになるのかな
洋菓子のバターと砂糖の量にはビビリます
-
>>236
後は生地を練りすぎたり、バターに空気含ませすぎたりしても駄目だね。
お菓子作りは料理じゃなくて化学の実験と言ったのは誰だったか。
-
_/乙(、ン、)_誰かPS3用のサッカーゲームパッド使った事ある人(ハゲは除く)いる?
-
攻撃が当たらないー 7連続ミスとか
状態異常の時に死んでも状態異常消えなかったり
レベルアップしても何覚えたか表示されないからいつのまにかスキル増えてたり
91年のゲームって設定だけど当時でもここまで投げっぱなしのRPG知りませんよ?
-
菓子はデジタル量り使って
しっかりレシピ通りつくればいい
アレンジすんな
まずはしっかり作れるようになってから
-
ハリウッドスターでこの生活ってある意味最高の贅沢をエンジョイしてる気がする
ただのぼっちとは違うロイヤル・ボッチというか
キアヌ・リーブス、また“ぼっち姿”を激写される
ttp://eiga.com/news/20140322/7/
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/42804/sadkeanu_large.jpg
> 2010年、公園でひとりランチをとる姿をパパラッチされ、そのハリウッドスターらしからぬ哀愁に満ちた姿が、
>「Sad Keanu(悲しきキアヌ)」としてネットを席巻したキアヌ・リーブス。
>「Sad Keanu」フィギュアまで発売される人気となったが、
>このほどまた寂しげなリーブスのぼっち姿がキャッチされた。
>リーブスの場合、このような姿が「ぼっち」と騒がれるのも、全世界のファンの親しみと愛情の現れであることが特徴的だ。
>リーブス自身もこの「Sad Keanu」現象は把握しており、テレビ番組では、取材者からフィギュアを手渡されて喜んでいた。
-
>>241
えらい汚くなったな
-
七飯町〜白老町を結び高齢者ゲーム大会 NTTフレッツ光でリアルな映像
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/140321/bsd1403212153003-n1.htm
>>白老町教育委員会の今村吉生(よしたか)主幹は「任天堂のゲームWiiで高齢者が楽しんでます」
>>と元気な街白老町から、隣の室蘭市出身の任天堂の岩田社長に「元気」を贈っていた。
>>今後はNTTのフレッツ光の情報システムでブロードバンド整備されている地域と連携して高齢者親睦ゲーム大会を展開していく予定だ。
| .人
|(__)
|-з-) sankeiの事だからどこかに皮肉挟んでるかと思ったらなかったでござる。
-
ログホラアニメ終わったー・・・原作まだ終わってないんだから当然だが、
実にテンプレな「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドだったw
-
ログホラおわたー
-
HP1500くらいしかないのにボスの攻撃で4900とか受ける・・・
-
>>246
| .人
|(__)
|-з-) 世界樹では最大HPの3倍ダメージとかわりによくあるけど…。
-
最大HP999なのに4桁ダメージとかロマサガではよくあること
-
終盤じゃ雑魚のキックとかで余裕で即死だからなー。一番怖いのはとんらんした味方だが
-
_/乙(、ン、)_カブキに城壁かけて悪態吐かせればいいじゃない
-
>>247
しっかり考えられてる世界樹と一緒にされるとさすがに・・・攻撃命中率もちゃんとしてるし
ダンジョンから出られるアイテムも魔法もないのでいちいち歩いて戻らないといけないし
解法が用意されてるとかじゃなくただただ理不尽なだけの戦闘
-
>>243
Wi-Fiコネクションは終了するけど大丈夫かな?と一瞬思ったけど
写真を見ると元からオンラインプレイは全然関係無いタイトルであった
ttp://www.sankeibiz.jp/images/news/140321/bsd1403212153003-p1.jpg
-
濡羽エピソードがずいぶんマイルドに
-
>>251
Wiz亡霊のレビューを読んでまだマシだと思えば良いよ!良いよ!
-
>>253
アニメは見てないがきっちり描写しようとするとそれこそ深夜向けじゃないかあの人
特に初登場時はまだしも拠点帰ってダメ羽さん化してからは
-
室蘭で検索したら岩田社長のお父さんが以前の市長だったんだな
-
無料を大きく言ってるなPSO2のCM・・・
-
SurfacePro2届いたんでMSUpdate中
アップデート1GBとかなげぇよw
-
>>258
いいなー
-
>>259
MS曰く、昨日から256GB版は再出荷してるとか言ってるけど相変わらずの品薄なんだよね
一昨日ヨド通販で買えて運が良かったわ…
-
>>256
|з-) せやで。
ただ当時無名とも言えるHAL研究所に入ったから、
一時的に親子仲悪くなったとなんかで言ってたな。
-
月刊少女野崎くんアニメ化か
-
>>261
東工大出の息子が
無名の今で言うベンチャー企業に就職したらそりゃこじれもするわなw
-
>>262
アニメ化かー
好きなマンガだし見ようかな
-
>>262
ttp://www.kimiuso.jp/
四月は君の嘘もアニメ化だな
しかし、このサイトとトレーラーだとどういうアニメかわからんなw
原作はすごく面白いので、とてもオススメ
-
Operaに苦労した。最新版だと引き継がなくて旧版でやっとw
-
【速報】父、ついに新PC購入
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmas/lm-ars210e_spec.html
-
(´▽`)ログホラ2期確定きたー
-
>>267
前言ってた目的と予算でBTOなら妥当な線だね
-
>>267
おお!おめでとう。
自分も実家の母上の使うPC(VAIO/xp)をどうしようか思案してるが、あまりフォロー出来ないのと
ネットでちょっと買い物と年賀状位しか使わないので、とりあえずネットをiPadに移行させて
PCはオフラインで使わせようかと思ってるが…
-
(´▽`)新キャラの「てとら」が来るー
>>267
( -_-)8はチャームの使い方を身につけないとめんどくさいよ。
フリック操作が必要になる。
-
>>268
まじでー7の移行にかかりきりで観てなかったw
WIN7もSP3くらいまで粘らないかなー
-
>>271
てとら登場までやるんか
-
ところで7の更(セキュリティ)は何処でやるんだろっと
-
ちなみに嬉しい事に
メモリは8GBに最初から増設済み、CPUグリスはこれに塗り替え済み
https://www.shinwa-sangyo.co.jp/products/thermal-grease/oc7
>>271
OSはWin7にしてもらった
-
>>273
( -_-)5巻まで終わったから、2期はどう転がっても7巻のドヤ顔ヒーラーでるでしょう。
-
NHKアニメワールド ログ・ホライズン
http://www9.nhk.or.jp/anime/loghorizon/
3月22日(土)
2014年秋から第2シリーズを放送します。
3月22日(土)
4月5日より第1シリーズを再放送します。
( ・_・)公式ー
-
>>276
原作が足りないから竜吼山脈もやるんだろうな(カワバンガ
-
見つかった
1455個に吹く
-
>>276
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/-/img_75682e14aa883d82ba0f43f47e02be4829380.jpg
-
145個ね
>>277
外伝まで含みそうな予感
-
原作足りないならオリジナル展開すればいいじゃん
-
>>242
汚いのはいつものことだけど激太りから激やせしてないか?
-
今日のNHKスペシャルは面白そうね
ttp://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0322/index.html
プラズマです
-
>>284
おい、そのナビゲーター
-
>>285
偶然!
偶然だから!!
-
日本科学技術大学教授
上田次郎か
-
PC版ディアブロ3、ノーマルだとさくさく進んでとても良い感じ
洋ゲーは難易度高いのばかりと思い込んでいたけど、そうでもなさそうやね
たまにやたら強い雑魚が現れたりするけど、何もできずに死ぬって事は無いし
死んでもその場で復活できるのでおびえる必要なくがんがん奥へ進める
装備品の効果とかが英語でよくわからないので、装備品に書かれている数字よりも
売値が高いものを中心に装備してるが、とりあえず今のところは問題無し
ともかく結構楽しめているので安売り教えてくれた人に感謝!
-
SFCの時代で酷いRPGと言えばマカマカが有名だけど
あれは内容以上にバグやらが酷いんだっけか
-
>>288
いまどきの洋ゲーは理不尽な難易度ってのはほぼないね
特に日本でも話題になるようなソフトはだいたいバランスもちゃんとしてる
-
NHKがオカルトっぽいのを特集すると危ない予感w
-
>>291
BSだと超常現象モノ多いよ
-
マヤ暦特集とかもやってたような
-
>>286
そうには思えんわw
-
>>290
売れるソフトは後からバランスも調整されるしね。
ディア3も当初は公式RMT前提とか批判されてなかったっけ
-
まかまかは進行不能になるバグがあったはず
-
【GDC 2014】JRPGの戦闘システムを活用した「チャイルド オブ ライト」
見た目は海外絵本のおとぎ話。しかしバトルは「グランディアII」の発展形!
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140322_640823.html
>見た目と戦闘システムの落差によって広い範囲での支持を受けられないのではと少し心配になるのだが、
>日本産ゲームへのリスペクトを込めたタイトルということで、発売まで楽しみに待ちたい。
可愛い見た目とガチな戦闘、何も問題は無いな(割と棒無し
-
>>295
結局失敗だったと認めてオークションハウス最近閉鎖したはず
-
2期というと対ケーキ戦での伏線が消化できるわけですね
-
あのねと聞いて
-
ディア3はディア2に比べてなんかこれじゃない感が
-
うおう、地震だ
-
ところでヒーローバンクかってきなたのに全然盛り上がってないんですが
-
>>302
山口 震度3だって
大分もちょこっと揺れた
-
>>304
前と同じところかな
-
ヒーローバンクは主人公の鼻が小松みたいだから興味ひかれぬ(半棒
-
伝説は今だ健在
http://koke.from.tv/up/src/koke22888.jpg
-
>>305
うん、伊予灘って言ってる
大分市は震度2だったようだ
とりあえず津波の心配なし
-
第三回電王戦 第二局もコンピュータ側の旧やねうら王が勝利か。
-
>>284
Eテレのこれも
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「コロッケ×山寺宏一」
2014年3月22日(土) 午後10:00〜午後11:00(60分)
-
【ゆるぼ】PCI-e接続のサウンドカード【3万前後】
・ゲーム用途
・x1・x4・x8で
・5.1/7.1chは別に無くて良い
まさかのPCIが1スロ使えない事例が発生。
-
>>311
私は象さんマークのXonar Essence STX使ってるお。
6桁ヘッドフォンとか揃える人には物足りないだろうけど、買って良かったと思えるサウンドカードでござる。
-
>>311
オンボでダメなのん?
オンキョーで無かったっけ?
-
今北、
サウンドボードか、懐かしい
今はオンボード音源でいいや
-
蟹はダメなん?
-
>>312
なんか良い感じだ、これ候補で。
>>313
蟹は嫌いなんじゃあ^〜
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22889.jpg
-
昔はサウンドブラスター使ってたけど、最近のはオンボードとそんなに違いあるのかな
-
USBやBTで繋ぐ奴もあった
-
Sound Blaster X-Fi Titanium PAを同僚に譲ってしまう失態
これが痛い
-
俺はONKYOの使ってるけど、ゲーム向きではないと思う
サウンドブラスターでいいような気がするけどねぇ
-
今時のならオンボードでいいだろ
-
5.1vxでええやん(ぼう)
-
ああ、pciが使えないのかー、今のなし
-
Sound Blaster ZxRが気になってはいる
-
音関係は上望んだらきりがないからね、
最高のサウンドカードに最高のスピーカー、そして最高の電源(ぼ
-
>>318
うーん、やっぱ載せると「あ、音綺麗になった」と体感できるぐらいの差はあるかな。
ノイズ云々じゃなくて、音の籠もった部分が無くなる感じ。
眼鏡のグラスを拭いた直後のあの爽快感に似ている。
-
ログホライズン見たー
某キャラの下僕(複数犯と推測)が気合い入れ過ぎたせいで、別作品の登場人物が紛れ込んだみたいになってた(笑)
2期が楽しみだなー
(原作小説には手を付けていない)
-
>>326
うーむ?
スピーカーはともかく
最高のカードとオンボで、違いなんかあるのか?
もう殆ど同じじゃないの?
-
>>327
(つまり眼鏡が花粉でいっぱいのまま放ってる私には無用か
-
>>329
あと、オンボだとCPU多少食うんだわ
そこを軽減する狙いもある。
-
>>331
なるほど
-
>>329
あるんじゃないかな?めどいから気にしないけど
-
S/PDIFの光か同軸で吐かせたら後はアンプとスピーカだけの勝負じゃないん?
-
>>330
うん、サウンドカード載せるってのはその程度の認識でいいと思うよ。
確実に変わるけど、軽く音楽聞ければ十分な人には気にならないレベルの変化だし。
私なんかは一日6時間ぐらいBGMを流してる人間だから欲しくなる。
-
誰かコケスレでZXR付けてる奴居ないのか
-
>>336
1年くらい前まではAuzenのHometherterHD(SoundBlasterのカスタマイズ品)使ってたんだけどね
アンプとの相性問題で結局取り外すことに…
-
>>337
新しいマザボにPCIのサウンドカード移植したらノイズまみれになり、泣く泣くおさらばした事が…
-
あぁ、このNHKスペシャルBSでやってた奴か
でもなんか科学者の声がちげぇ
-
このシリーズの阿部さんは「おい!上田!」て言いたくなるね
-
>>339
再編集版ですかね
-
ドラゴンボールもやってるんだ今日
-
>>341
かねぇ
でも何故声変えたんだろw
-
>>342
全体的に声優がキツい…
しゃーないか
-
ドラゴンボールも今回のは評判いいのだっけか
-
>>345
なお、敵の第1報が出た時は袋叩きだった模様
-
>>317
ふぅ…
音か、イヤホン次何にしようかなー
-
サウンドカードは立体音響とか拘ると欲しくなる?
今のオンボだと5.1chくらいには対応してるのかな
-
>>346
ぶっちゃけ猫の方のスフィンクスを紫に塗ったみたいだししょうがないw
-
PCの流れで聞いてみる
(コケスレではやや不得手なタイプの質問かもしれんが)
メインとして使える、17インチノートPCでオススメは何か無いかな
(諸々の事情から、デスクトップPCを買うのは避けたいんだ)
多分3Dゲームはやらないので、グラフィック性能はそこまで求めない
-
>>344
Jスターズのゲームの方もベジータは通常時はまだ聞けるけど叫び声は
かなり違ってたしなー、オリジナルでやってくれてるだけいいが。
-
>>348
普通に7.1出せる奴あった気がするが
-
TVでDBの映画やるのなんて何年ぶりだろう
しかし今のとこあんまテンポ良くないな
-
>>350
ゲームやらないならDellあたりの手頃値段のでいいんじゃねー?説
-
>>352
オンボもそこまで行ってるのか
バカにできないなあ
-
>>353
でも、敵に抜けてる部分があったりと
鳥山臭は一番する
-
>>354
DELLは以前ノートPC使ってたけど、HDD交換作業がたいそう面倒な仕様でのう……
もうちょっと交換しやすくしてくれててもいいのにって当時思った。
-
イヤホンはケンウッドのHA-FX3X-Rってのを使ってるな
リンの声がきれいに出る感じして気に入ってる
鏡音リンはモニター的なイヤホンよりドンシャリな感じのがいい
-
>>355
というか自分の4年ぐらい前のマザボだけど
オンボード蟹が既に7.1ch吐ける様子。
残念ながら受ける装置が無いので試せないが
-
べジータ…(哀愁
-
劇場版でベジータが哀愁を誘う扱いなのは最早様式美
-
>>348
CPU負荷減らしたいなら合った方が良い
そこまで負荷気にしないならグラフィックボードのHDMI出力からAVアンプに突っ込めばいい
-
スナイパーのヒロインを考える
冷静でクールというのもありがちだな……どんくさくておとなしいという方向でいこう!ってワールドトリガーのチカじゃん
むう……
-
湯上り、
サラウンドは機材がかさばるんだよね
-
主役だからねしょうがないね
悟空は添えるだけ
-
>>363
自分の方に銃口を向けて撃っちゃううっかりさんとか。
-
>>363
ワールドトリガーの女の子はカワイイからすきや
チカの友達のモブっぽい子も好き
一番はこなみ先輩だが
-
劇場版のベジータって、「そいつは俺が倒す!」とか息巻いて、あっさり返り討ちになるポジションでしょ?
-
スナイパーといえば緋弾のアリアもパチンコになってたのね、
違う意味で五月蝿い台になりそうだ
-
【GDC 2014】「Killzone: Shadow Fall」は次世代技術のショウケース!
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140322_640824.html
>それが、前フレームの再利用による“Temporal 1080p”というテクニックだ。
>30fpsから60fpsへ、倍のスピードアップが必要。ならば半分の解像度でレンダリングすればいい。
>しかしフルHDのイメージ品質は確保したい。
>そこで、1フレームごとに偶数ピクセル、奇数ピクセルと描画する位置を変えつつ、各フレームを960×1080でレンダリング。
>出力の際、前フレームのイメージを合成することで1080p品質を再現しているというわけだ。
うーん、ここまでして解像度が1080pだと名乗る意味が感じられない。
描画を抜く方向が変わっただけで実質1080iだよね、これ。
-
>>368
氷ぶち破って出てきたことあったよな
-
>>363
トリガーハッピーにしよう(棒
冷静でクールなのに憧れてるどんくさい娘さんとコンビで
-
>>370
どこの動画圧縮方式ですかとw
-
しかしコメディが多い辺り子供の頃のDB分が多くていいなぁ。
-
シモヘイヘ女性化すればいいじゃない、
狙撃はおろか、マシンガンでの近接戦闘もこなすし
-
>>370
「た、縦は1080やで…」
-
>>375
シモヘイヘの女性化はもう単品であったからなあ
-
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22890.jpg
-
>>377
例のラノベか
-
DBZでこれだけ日常が続くのも面白い
-
>>378
ほっこり
-
>>378
ドラフト内で計量しよう
-
>>376
この技法でいいのなら箱一やWiiUでも1080pを出力するタイトルはもっと増やせるのではないか。
ていうか、他にもPS4で同様の手法を取ってるタイトルがあるんじゃあるまいな。
PS3でもGTが横解像度下げてるのに1080p名乗ってた実績があるし…。
-
>>370
何度我々の前に立ちはだかるのだ!インターレース!
-
ゲームがインストールされてないとか出てくるw
面倒くさいw
-
ベジータが主役過ぎるw
しかし映画ですら間延びしてる感が
-
性能が限られた中で裏ワザみたいな手法を使って変態描写を〜ってのはすげぇ!ってなるんだけど、
1080pと名乗りたいから描写誤魔化します!って本末転倒ね。
-
NHKのやつみてきたが生まれ変わりね
たしかに前世の記憶やらといろいろ一致しまくってたけど70年前とか最近すぎるし、嘘くさい
wiiUでなに遊んでるか気になったぜ
-
横100ドット×縦1080pでも
1080p?
-
>>363
ヒロインが狙撃手と言うと遠藤達哉の『TISTA』を思い出すなぁ
-
>>378
ホットケーキミックスならもう計量する必要ないんじゃ…w
牛乳ぐらい?
-
キルラキル観終わった、
来週で終わっちゃうのか この無駄に糞暑いアニメ
-
>>389
1080pはアスペクト比16:9って決まってるはずだから違うんじゃね?
-
|n 新しいコテ誕生と聞いて
|_6)
|と ドラゴンボール見てたら息子が『怖いからヤダ、ニュース見る』と大泣き(´・ω・`)
王子が殴られてたからか
-
>>391
そもそも計量の仕方がおかしいw
-
>>394
「怖いからやだ」はともかく「ニュース見る」ってどういうことなの…
-
>>394
そういや、ブロリーの時なんかは、ブロリーが怖過ぎて劇場で泣き出した子もいたとか聞いたなあ。
-
解像度1920×1080でインターレースなのが1080i、インターレースじゃないのが1080pということらしい
いんたーれーすが何なのか説明読んでもさっぱり分からないぜ!
-
>>395
あのはかりは普通の用途では使わないからなぁ、
理科の実験が懐かしい
-
いくら解像度上げても延期という壁があるんだよね、
ブラウン管最強
-
ブロリーさん再登場時には人間の形すら維持しなかったから…
-
>>388
「あなたは生まれ変わっても今の奥さんと結婚したいと言ってるそうですが本当ですか?」
「ええ、そうですよ
何故なら私は生まれ変わりを信じてませんから」
と言うジョークが有ったな…
-
ブロリーは実際白目で強面だからなwバイオに至っては普通にホラーだし
-
キルゾーンさんはマルチプレイ時に960x1080という謎の解像度で表示するらしい
-
>>398
1920×1080だと一枚の絵を1920等分
プログレッシブはそのまま1本目2本目と単純に上から絵を描写していく
インターレスは一個抜かしで描写して1本目3本目と行って下まで行ったら今度は2本目4本目と描写する
-
生まれ変わっても俺の嫁と結婚したいとは思うなぁ
問題は半年ごとぐらいに嫁が変わることなんだけど
-
>>398
この場合、横方向を間引いてるから、インターレースとは違うね。
(インターレースは縦方向)
でも、これでフルHDっていうのは、正直ね…w
-
今やってるのは観てないんで分からないけど
劇場版ドラゴンボールって本編より雰囲気がかなりダークでグロテスクだよね
GTが受け継いだ感じがする
-
孫子異伝のヒロインの1人は狙撃手だな、弓矢だが
-
>>311
SB ZxR使ってる
オペアンプ交換も可
Audio Control Module使うと手元でヘッドホンのボリューム調節できる
-
>>394
優しい子だな
そのまま優しい鉄ちゃんに育って欲しい
-
>>408
Zもブウ編は結構グロかったなぁ、バビディの死に方とか後遠くから
頭破裂させたりとか。
-
>>408
今回の映画はグロテスクでもダークでもないね
ギャグ要素も多めだし
-
>>405
縦横間違えてやがるプギャー……orz
縦だから1080等分だわ
-
大魔王イン・ターレス、たえず自ら二重写しにすることによって二倍の力を引き出せるのだ
意外と行けそうだ
-
お絵描き工房+を買ったので明日あたりなんか描いてみよう
-
>>396
怖くないからだろう。
-
>>415
しかもちらついて対峙すると目が疲れるという能力
-
>>416
おめー
-
ttp://img.yaplog.jp/img/04/pc/l/o/v/lovelyrouge/0/312.png
-
>>415
「バ…バカな…!ワシの体が横縞状に崩れて…!」
「俺の超高速移動能力によって1/60秒の内に画面外まで移動させた。
それだけでお前の『二重写し』によって肉体は維持できない…!」
インターレースに激しい動きはご法度!
-
>>378
料理の現場で使ってる秤はこんなのだね
ttp://www.haikanbuhin.com/shopping/detail/22325/
個人使用だったら0.01gまで計量できる電子秤で良いけどね
-
KZのアレはピクセルカウントだけなら実質720pなのが…
しかもそれでパフォーマンスがガタガタだし(実はシングルもカクつく)
-
本末転倒ってヤツだねえ。
-
戦国無双4とスパロボのためにVITA買って改めてVITAの発売予定スケジュール見たけど
共闘ゲームと肌色ゲームが目立つだけでほんとなにもないな
-
DBZ終わった、実況で言われてたがDBZの設定でドラゴンボールを
やったってのが正に当てはまる内容だったなぁ。
-
>>421
> 超高速移動能力
キシン流かな
-
>>404
トリビア
DC版サイキックフォース2012は
640x240
-
>>427
1フレ単位でキモいですからねあの人たち
-
あれだけ抜けてる敵ってのは劇場版じゃ初めてだろw
流れも王道中の王道だがDBともなればあれでいいんだよなw
-
>>425
戦国無双4はすりーさん版が正解な流れだというのに
いいぞ、そのまま突っ走れ(ぼ
-
>>431
VITAでクロニクルが無理だというのが分かっただけでも収穫です
それでも十分面白いけどね
-
今日の十津川サスペンスの結末が衝撃的で、思わず実況板に行ってしまったw
-
>>432
神速攻撃が気持ちいいよね
-
>>431
すりーさんの中古購入をかんがえてしまったぜ
ふぉーとVitaもってるから・・・
Vitaでがまん、うごご
-
タイムシフトでポケモン竜王戦見てきた。
前座の棋士戦も本戦もかなり面白かったー。つーかナットレイが仕事しすぎだ!
しかし今日の日本将棋連盟はポケモン竜王戦でニコ生、電王戦でもニコ生とニコニコをフル活用してんな…w
-
正に神様というか天災な奴だったなビルス
-
テレビータでやってるけど3の方がいいのか
-
今更では有ろうけど
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/826/826313/
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/826/826452/aj2014_138_cs1w1_x720.jpg
何故こいつを最初にfigma化しようと思ったし
-
>>437
でも別に心底悪い訳じゃない
それが鳥山キャラなんだよね
-
真・ガンダ無双はあまりVitaでも文句は無かったが戦国4は何かあるのかね?
確か三国7Vitaは糞だとは聞いてるが。
-
>>441
PS3版の動画さえ見なければ気になるほどじゃない
ただ背面タッチで馬に乗りっぱなしになる仕様は許さん
-
>>440
そういうのがリアルな(?)「神様」だなぁって思ってなー。愛嬌もあるけど恐ろしくもある
-
まあ正義とか悪とかそんなのは所詮人間の感覚だしーぐらいが神様だろうなw
-
なんか最初はいつもの劇オリのノリで、邪神って感じだったとか聞いたなビルス
震災あってから内容全く変えたとか
-
(゚Д゚)かーぜー
(o_ _)o鼻が痛い
-
>>446
花粉症ですよ(しれっと
-
ビルスを並べ替えるとルビスなのは何か意味はあるのかどうか
-
しびびー
-
寄生されたゾンビっ娘ー
-
> ビルスを入れ替えるとバルスなのは何か意味はあるのかどうか
目がー!目がー!!!(主に花粉のせい
-
トヨタがモデルのドラマを見ていたんだけど
なんで機屋にはお金貸せても鍛冶屋には貸せないんだろ?
事業規模の問題なのか発展性の問題なのか山の民的な話なのか
-
スーパーサイヤ人ゴッドがいるならナメック星人ゴッドも…あ、これデンデだ
-
>>453
あっちは融合余裕だからなぁw
-
( ・_・)めがねをかけたおっぱい
-
>>455
つ[ 読子リードマン ]
-
>>456
(´▽`)それは至高で最高ですが、胸元に眼鏡をかける女性も良いと思います。
-
>>457
よくわからないな…参考画像を(ry
-
>>457
…チェーン付きメガネで外すと丁度胸の上に収まる的な?
-
胸元に眼鏡?
胸とか全身に目がある女の子?
-
>>460
こう…胸元がはだけてて思わず目線が行くと…目が合っちゃうんですね…
気まずい以上のナニカだコレ!
-
ふむ、新潟で
TRPGの集まり、初心者歓迎…
そういうのもあるのか!
-
って、これまでTRPGってやったことが無いけど
何をやるんだろう
以前にキャラクターシートだけ見て、設定を書くの面白そうだなってしか覚えてない
-
(´▽`)
ttp://www.claskashop.com/shopdetail/006003000052/
-
>>463
トークだけで行うRPG
海外だとペン&ペーパーとか言うこともあるとか。
-
ぼんじょさんは想像以上に上級者だった
-
ぼんちゃんあなた疲れてるのよ
もしかしなくても:通常運行
-
>>461
http://koke.from.tv/up/src/koke22891.jpg
難しい
メガネは特に難しい
-
>>468
,,―――、、
|||  ̄ω ̄|||
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※<●> ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>468
よーし、玉ねぎをみじん切りにしちゃうぞ
>>465
>トーグだけで行うTRPG
!!!!!
-
>>465
ふむう、なんとなくイメージは沸いたけど
パラメータ管理とか凄い大変そう
とりあえず来月にあるようなので、参加を考えてみるかー
>>468
たまに謎の方向性に飛んで行く姐さんが好き
-
>>468
グロ注意(棒なし
-
>>468
姐さんの想像力は異常w
・・・まぁ百目っていう妖怪がですね・・・
-
TRPGはやったことないけど妄想力をぶつけあう集いというイメージ
-
>>473
http://dentsubo.sakura.ne.jp/diary/img/2010/20100623_pcb_1_s.jpg
-
とりあえずマイダイスを用意しようぜ
4、6、8、10、12、16、20
くらいでいいか
-
>>476
100が足りない(止まりません
まぁ実際の所6×5、10×2有れば事足りるとは思う
-
>>468
こわい〜w
でもこのフリーダムさが好きw
-
GM「どうやら村長が困ってるらしい」
俺「そうなのか、よし、賭場に行こう」
GM「この村のそんなのないぞ」
俺「ある街に行こう」
GM「…」
協力する気が無いのは悪いプレイヤーでぇす
-
eshop投票数
今週発売の現在値
マリパ 242
ヒーロー 15
CX 67
おまけ スティール 3770
-
>>479
融通が利かないGMにも問題が有るけどね
-
>>479
その会話を聞いたのであろう
近くを通りかかった村人は、此方を振り向いて呻くように口を開いた
「その町に通じる唯一の街道が、つい先日xxによって占拠されてしまったのです。
このままでは外から食料を買い入れる事も儘なりません。
貴方々には戦いの心得があるとお見受けします、どうかこの村にお力添えを。」
とか妄想した
-
即興でサマありの賭場でも仕上げてみれば出方次第で依頼につないだりもできそうだ
-
>>482-483
それくらいの融通が利かないとGMとして半人前だと思う・・・
-
上のやり取り見てTRPGが流行らん理由がなんとなく分かった気がするw
場所探すのが難しいとか面子集めるのが大変ってのも大きな理由なんだろうが、
まずまとめ役のGMに求められるハードルが相当高いわこれw
-
>>485
上手い事自分のシナリオに誘い込むスキルが無いとGMなんて勤まらんからね・・・
でもビデオゲームのRPGだって同じ事やってるからGMやるならそこから誘い込むネタを仕入れるのも有りかと
-
まーヒントに徹底的に気づかないPCをどうするかとか
人質もろともダンジョンを水攻めしようとするPCを止められないかとか本に書かれるくらいだしなぁ
-
まあGM側もあからさまに非協力なら目標未達シナリオクリアで処理して菓子食って解散でもいいと思うけど
-
難しそうならランダムダンジョンに
でっち上げシナリオでもつければよいのです
GMなし、依頼人から動機から全部ダイスで決めて
PL全員でロールの結果を無理矢理感動的な話に仕立て上げるセッションを
しばらくやってたことあったよ
-
gm慣れてる知り合いは脱線すると
作ったシナリオブック投げ捨てて、
さぁ始めようかって
考えたシナリオ完全に破棄するタイプ
-
おはようコケスレ
今日は早番ー
-
魅力的な勤務先、ソニーが世界トップ5入り 民間調べ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ200D3_S4A320C1TJC000/
結果、自社を愛するあまりソニーを擁護し競合他社を貶める書き込みが増えるのか?
-
>>489
最初のダイスロールでスライムを嫁にする事が決まったり、
中途採用の味方モブが初戦で敵幹部とラブロマンス開始したりするですね、たまにありました。
おはやうこけすれ
-
おはよう、避難所。
>>492
ソニー損保とか銀行なら勤務先としては魅力的かもしれんw
すでに家電メーカーとはとられてないのかもな。
-
よっぽどの初心者でも無い限り、
PLもまたシナリオ進行の為協力すべきである思う。
(PLのマナーについてがパラノイアの裏テーマだったような)
等と学生時代の友人に言ったら
「100人以上の軍にPL達だけで挑めと言われて、ブチ切れて部屋出てったお前が言うか?」
と返された。今では反省している。
-
おはやう、
今週は赤城か
-
ブーオオー♪
ブーオブーオブーオオー♪
( -_-)・・・なんだこれw
-
やートッキュウジャーも鎧武も面白いわ
メロン兄さん、新フォーム初登場なのに
かませにならなかったのは凄い。
腹黒弟にはバカにされまくりだが
-
久々に本スレに書き込もうとしたらp2まだ復活してないのね
復活の見込みすらないのかな?
-
>>497
カッコイイと思ってしまったよw
-
敵の子安が濃すぎるww
-
今北産業
TRPGは特にGMが初心者と分かっている場合、
円滑なシナリオ進行に協力するのがプレイヤーのマナーだと思う
ちゃんと話を面白くする意図があるならまだしも、
ただシナリオを混乱させるだけというのはちと論外
-
>>501
DIOなんだかシュトロハイムなんだかw
-
ソードワールドのぺらぺらーずのリプレイの序盤を思い出す
新人GMに協力しないで逆を行くベテランプレイヤーってのを地で行ってた
-
やったこと無いけど漏れ伝わる話を聞くと
TRPGって意地悪なGMとそれを上回るプレイヤーの血で血を洗う戦いなんだろうな
ま、極端な話は記憶に残るしネタにもなるから広まって実際は普通に遊んでってのがほとんどだとは思うがw
-
TRPG怖いってのはよくわかった
-
持ち主と合体したりちっちゃくなって首ゴキャアされたり黒くなったりした次は電車化とか
ガブティラどんだけ頑張るのん
-
本日はお日柄もよく、早朝には2日連続
となる拡声器による発声練習が行われました。
また、鳥のさえずりも街中に溶け込むようになり
自然と春の訪れを感じずにはいられません。
-
|n 【悲報】トッキュージャーも『怖い(。´Д⊂)』【日常パートなのに】
|_6)
|と
-
しかし各国のプリキュアでインドがヨガとかカレーとか火じゃなくて
計算だったのが現実的だったw
-
ダネjr.は俺がガキの頃に似てる性格?
俺もガキの頃はヒーローモノの悪役が何となく怖くてほとんど見てなかった
-
俺もライダーの改造シーンとか怖くて特撮ほとんど見てなかったなぁ
-
母親からウルトラQのOPはデロデロしてて怖かったとは聞いた
-
>>507
黒くなったりでんしゃ?
しがn(ry
-
自分がガキの頃
シュガーカットの無表情な顔が怖かったな・・・
-
というわけで今日は用事があるのです
かしこまる事は無かったのだが
心構えの準備が必要なのです
あデートじゃないよ
-
>>515
シュガーカットの顔は今でも怖いよ
夜中に寝ぼけた状態で電気つけてあの顔が真っ先に目に入った時は腰抜かしかけた
-
>>510
インド「カプコン絶対に許さん
-
子供の頃、何かのロボットアニメにあった
「主人公(少年)の体が機械になっていく」ところが
凄く怖かった記憶がある
-
>>519
ゴウザウラーだ!
-
>子供の頃、何かのロボットアニメにあった
>「主人公の友達(少年)の体が怪物になっていく」ところが
>凄く怖かった記憶がある
!
-
その手の怖い、は後々性癖に転化する事が多いような少ないような気がするぜぇ
-
|n 【悲報】クッキー初期化される【連打ツール誤爆】
|_6)
|と 夫がPCいじろうとする前に、F10(ツール停止)押してと言うのが間に合わなかった模様
季節もの実績がめんどいな
-
>>523
終わった
-
>>523
・・・ブラウザの内部記憶じゃなくて「クッキークリッカー」のクッキーか・・・
-
>>523
定期的にバックアップはしてなかったのか
-
>>523
なぜ定期的にエクスポートしなかったし・・・
-
>>523
Oh...リセット前にバックアップをメモ帳に貼り付けておくのはBBAとの約束だったはずなのに
-
パズドラも無課金だけど初期化された時は結構ショックだったな
一回だけ復旧してもらえる方法があったのでそれでなんとかなったけとま
-
日本の漫画・ゲーム原作のミュージカルを海外に 団体設立へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ22015_S4A320C1TJC000/
>>ゲーム開発中堅のマーベラスAQLや舞台制作のネルケプランニング(東京・目黒)など7社は、
>>日本の漫画やゲームを原作としたミュージカルの海外展開を後押しするため、業界団体を月内にも設立する。
>>研修会などを通じてミュージカルの制作ノウハウを共有し、新規参入企業も支援する。
>>まずはアジアを中心に、人気のある漫画・ゲームを原作としたミュージカルの展開を狙う。
まさかテニプリか?
-
人はなぜクッキーに駆り立てられるのか
-
大体セサミストリートの所為(棒
-
|n 【朗報】クッキー復旧【謎】
|_6)
|と ネットで他の人のパスワード拾ってきてリセットしてやるかー、とか思って、
『データはこちら』のリンク踏んだら、初期化前の私のセーブデータでクッキーが開いた
良かったんだけど、マジで謎だわ
-
>>533
良かった
バックアップはしなさいw
-
初期化って恐怖だよな
-
>母親からウルトラの母はデレデレしてガン見してたとは聞いた
!!!
-
プリキュア10周年おめでとうメッセージマトリックス
ttp://svc.2chan.net/may/b/src/1395532946905.jpg
・・・一番右は埋まらないだろうなぁ・・・
-
>>521
ライガーのそれは怖かったけどサンダーライガーになるところまで見ていた記憶がある
-
青い体の愉快なデビルマンしか知らなかった俺が
本屋で漫画立ち読みしたら
怖くて家に帰れなくなった、いや帰ったが
-
アニメ版でもジンメンとかあったような
-
>>537
えっ、なんで?
-
>>541
今の主人公達の枠なんだけど・・・埋まると思う?
-
キュアフラワー(枠が用意されてねぇ)とキュアエコー(枠は一応ある)が埋まらない予感
-
>>543
> キュアフラワー
BBA無理すんな!
-
キュアゴリラ枠はどうした(棒
-
キュアしびびー
-
キュアマジックリン枠はありますか(小声
-
>>545
来週はキュアリズムらしいので片割れは埋まるかと(何
-
>>493
依頼人として出てきたメイドが他世界を主としており
この世を従世界である暗黒メイド界にしようと画策していたことになったことなら
-
キュアゾンビー
-
三連休も最終日になってしまった。
http://koke.from.tv/up/src/koke22892.jpg
-
キュアブライトさんとキュアウィンディさんはいつ出番がありますか
-
> キュアブライトさんとキュアミライさんとキュアハサウェイさんはいつ出番がありますか
!
-
>>552
>シンケンブラウンさんはいつ出番がありますか
!
-
>>539
豪ちゃんの短編SFとか容赦ないからなあ。
あと手天童子とかかなり狂気
-
ネオジオングないわー・・・
-
ネオうなぎいぬー
-
BS1で神の数式 二カ国語版始まるよ
-
>>556
昨日のかー
ググったらUCみたいですね、本当に僕が考えた最強のガンダムアニメになってるw
>>557
それは電気うなぎいぬ節電気うなぎいぬでは?
-
結局連休中は家でゴロゴロしながらニコ生を見ているだけだったー
まあ、天候も良くないし仕方ないね
-
ババババってMSがありまして(佐藤元
-
全部花粉が悪い
-
嫁がさくらテリたま食べたいと言い張り今日はマック
うーむ?
CMと現物が違いすぎるが…
味はまぁまぁだな
ふむ
-
うちは今日は先祖のお墓参りに行ってきた。
連休中やったのはそれぐらいだったなー
-
>>563
マックはなあ
-
僕の考えた最強エクシア?(すっとぼけ
-
_/乙(、ン、)_真田許さない
-
こんなこともあろうかと
-
・シャアの反乱直後に関わらず、新型の量産MS生産ラインを構築できる資金力
・さらに何機もの特別仕様機を準備できるゆとり財政
・デラーズ紛争時のジャンクMSを戯れに運用出来る心の余裕
・一年戦争時のマニアックMSを稼働状態で所有する程の高純度ジオン軍人でありながら
デラーズ紛争、第一次/第二次ネオジオン抗争というザビ系正統系どちらの大規模蜂起にも参加しなかった頑固者を取り込む人望
_/乙(、ン、)_袖付きは神
-
>>568
やめてさしあげろ
-
>>557-559
n_n
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\
/:::::::::6 6.\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: ___ :::::: \ /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒) / ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ \ /_,-'" \
ヽ / ヽ /\ \
| | __ //\\ \
/|[]::::::|_ / \/\\ 東京瓦斯 /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
-
>>558ーっ!
-
無辜の>>558が巻き添えにw
>>569
えらい突っ込みどころが多いなw
-
>>571
その四文字熟語見ただけで
(お、ドメサカか?)と思った俺は悪くないはず
-
F90時代のオールズモビルとかも鯖みたいに考えるとツッコミどころだらけだろうなぁw
-
ぜ、全部黒歴史になるから・・・(震え声)
-
XPよりインストスピード早くなったわ。
-
実はメインPCがまだXPですって奴
まだこのスレにも居るだろ
-
>>574
|n ドメサカってなんじゃろと思ったら、
|_6)
|と
>。正式名称は「国内サッカー@2ch掲示板」。
>「国内サッカー」を英訳すると「domestic soccer」となるので「ドメサカ板」と略される。
|n なのね
|_6)
|と 東京ガスの社会人サッカーが漢字4文字なのかしら
-
>>579
JリーグのFC東京というチームの前身が東京ガスのサッカー部で
ドメサカではよく「瓦斯」と呼ばれる
-
>>578
ギクッ
-
Haswell世代だと起動時間は
Win8>XP>Win7って感じだったな
しかし、セキュリティのためにどんどん重くなるってのはどうにかならんもんかねえ
性能の向上はほぼ止まったしこれ以上は重さが増えるばかりだぞ
-
>>581
メインは何とかしなよ…?
サブなら100歩ゆずってしゃーないとしても
-
>>581
XPのままだと変態なことがバレちゃったりするかもしれないよ(ぼう
-
F90はボスキャラの動機に、何というかがっかりした
-
まあ、ネット繋がないマシンならXPで十分だとも思うんだけどねw
office使うだけなら性能なんてほぼいらないし
-
お手軽価格でWindows7が欲しい
DSP版探すか…
-
>>586
スタンドアロンなら98SEが現役だね(ニッコリ
古いゲームとかどうやってもXP以降では動かないのがちらほら…
-
Win98はレゲーマーの嗜み
-
vistaです(小声
-
>>587
http://kakaku.com/item/K0000614508/
最安 \12,199
-
>XPのままだと変顔な人にバレちゃってPC送りつけられたりするかもしれないよ
!!!
-
>>592
夏まで待たないと資金が無いから難しいね(ゲッソリ
-
鯖用の2003と共通部分が多くて、2003があと1年サポートあるからなあ
-
Win7(64bit)ではインストールもかなわないソフトのためにXPは必要
-
>>591
あら、Win7、Win8の両方とも値上がりしてるな
最後の駆け込み需要が大きいのか?
-
ゲームじゃなければ仮想化でいいんだがゲームはそうはいかんからなあ
-
>>596
一時期、7homeで1万ジャストぐらいだったんだがな。
これ、しばらく続くだろ
-
>>598
1.2kあったら7pro買えたな
去年の冬に組んだときそんなもんだったはず
円安と自作erが減った影響もあるのかな?
-
申し訳ないがPCパーツの過去の価格の話はNG(白目
-
>>600
>メモリの価格変動に右往左往
!!!!!
-
ところで、Windows7(64bit)にした途端、原因不明のシャットダウン、ブルースクリーンが頻発してるでござる。
SSDにしたのがあかんのかなぁ。
-
>>602
自作とノートでSSDのWin7(64bit)機を2台運用してるけど
ブルースクリーンはないぜ
-
俺もブルスクになった事ないな
-
>>603
ないのか。パソコン動かしてる時はいいけどお風呂などで立ち上げっぱなしで
放置してると、いつの間にかシャットダウンしてて、ブルースクリーンになってることが何度か。
-
>>605
実は地縛霊の仕業(嘘
-
>>605
Kernel-Power 41病かも
-
>>605
電源管理がコケている?
イベントビューワーで確認できないのん?
-
すりーさんの地縛霊?
-
>>601
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
.,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., ○○イラネ達はばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' おにいちゃんもばいばーい!
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
-
放置中ってことはKernel-Power 41病かねえ
-
>>604
ブルマスク水に見えたので頭冷やしてくる
-
>>612
お前は何も間違っていない
-
atiのrageなんかはドライバのバージョン次第ではブルーバック出たりするらしい。
らしいって書いたのはrage使いなのに遭遇したことが無いから。
-
無双4の武田の章やるか
↓
なんか真田兄弟目立ってるな…
↓
お館様死亡
↓
最終面長篠、兄弟が主役に
↓
エンディングが兄弟の「俺達の戦いはこれからだ!」
↓
真田の章(超長編シナリオ・分岐あり)開放
_/乙(、ン、)_主役乗っ取るヤツとか死ねばいいのに
-
,―――、 ブルスク派とスクブル派の争いば勃発と聞きまして
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>612,613
__[警]
( ) ('A`)('A`)
( )Vノ ) ノ )
| | | | | |
-
Kernel-Power 41なら厄介だねー
USBかもしれんし、電源が足りんのかもしれん
-
>>614
内緒やけどnVちゃんはドライバでVGA燃やした事あるんやで(小声
-
>>616
スク水は現役だが、ブルマーは退役だ。
よってスク水が上位。
-
>>620
スク水はフリル付きとかスカート付きとか進化してる
ってITメディアにかいてた!
-
>>620
ttp://news.livedoor.com/article/image_detail/8658942/?img_id=6259321
,―――、 だが待ってほしい、これでもスク水と呼べるのでしょうか
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
98SEのRage機は未だに安定しているなあ
XP機や7機ですら壊れたのあるというのにw
-
匿名希望さんなら詳しく解説してくれるかもしれない
-
>>547
それを知ってるとは・・・やるな
-
>>622
呼べるかどうかは置いておくとしても、これはこれで。
-
>>622
スク水は「学校指定の水着」の略だからOK、ブルマは衣類の名称だからちょっと違う。
-
いつからコケスレはロリコンだらけになったのか
-
>>628
なんでや!ホモもおるやないか!
-
>>629
ホモとロリコンの二足のわらじ穿いてもいいのよ?
-
>>628
黒い人もいるよ
-
>>628
全部>>604のせい
-
>>630
こいつのことか(棒
http://img.sdgundamonline.jp/img/images/profile/blogimg/0E23468216A644C490220AA89FC2FB21.jpg
-
>>633
なぜこいつがJスーパースターズに出ていないのか(CEROがZになります
-
>>634
エガちゃん的な理由で出禁なんだろうにゃあ
-
>>619
しかもβドライバじゃなくて正式版ドライバでやらかしたという…
-
>>634
木多先生、ヤンマガに移籍してからさんざんジャンプ時代の編集の悪口
(瓶子とか瓶子とか瓶子とか)
書いてるからなぁw
-
ビデオカードはハイエンド使う理由がある人以外だと
少し枯れたもので最新ドライバ入れないほうがいいと思うw
-
>>634
山田太郎も遥かにアレだがこっちはギャグにしても生々しいネタ多いからなぁw
-
32bit良いわw
64にしても互換がさらに減りそうだしなぁ
-
>>639
テンテン君の作者に抗議された事も漫画でネタにしていたな。
-
>>641
小栗かずまた「木多さんいい加減にして下さい」
トークライブが印象的だった
http://dansyaku.cagami.net/dansyaku_kita_talk.shtml
-
>>642
遠目に見てる分にはいいけど、自分に絡まれるぐらいまでの距離まで来たら
最悪な人だと思う>木多先生
少なくとも、あの先生が近寄ってきて冷静に相手できる器は俺にはないわw
-
>>642
破滅型芸人みたいな人やな
今の時代だと辛そうだ
-
さてWin7のインストールは一旦終了
システムをSSDにすると本当に軽くて宜しいですな
-
一度SSDにしたらもう元には戻れないねw
何を起動するにしても早いし
-
再インストールと再設定が面倒でSSDなんて入れられんわ
-
最近のSSDはハードディスク丸ごとコピーするツールありますよ(pr
-
>>648
つまり1TBのSSDを買えとかひどいな
-
>>649
せめてその倍はないとな(棒
-
ゲームセンターCXのRPGをようやくクリアできたのでシューティングをやってみたのだけど
ステージ7くらいまではノーミスだったのにそこから急にハイスピード弾幕シューティング化
80年代のどこにこんなシューティングがあった?
ミス後の無敵時間が本当に一瞬なので復活したそばからまた被弾するし
そろそろこのゲームもういいかな?って気分になってきた・・・
-
>>649
同じサイズじゃなくてもコピーできますよ、とマジレス。
-
>>651
好きな時に止めてもいいのよゲームだもの
口直しにDSのGCCXを遊ぼう
-
Win7でブルスクというと会社で同時期に入れたWin7(64bit)が片方まったくせず
もう片方がしまくるという謎の状況だな
-
>>654
メモリが逝ってるんじゃないの?
-
>>654
コンセントの状況を疑うかな
たこ足の末端だときっちり電源供給されない状況になりやすいから
-
単なる理不尽系人工クソゲーに陥っちゃってるのかな有野3。
-
>>655
導入して1年ぐらいなんだけどねえ
>>656
最初はたこ足になってたけどブルスク頻発するようになってコンセントに直につないでるそうな、それでも改善されない
-
数日前からの書き込み見てる限りCXは相当な出来見たいねぇ…
-
>>659
だってグレフだし
-
醸造アルコール入りでも、ピリピリエグ味がしないお酒もあるんですなぁ。
4合瓶1050円でこの味はお買い得(あくまで個人の感想ですw)
近場の酒屋ぢゃ売ってないけど、足代はドライブ分なので勘定に入れません。
ところで、現行ハードでのログホライズンのリリースは何時ですか?
低身長つるぺたの美少女キャラ冒険者になって、ゲーム内で死にまくる事で現実世界の記憶なんか捨て去りたいのですが。
-
>>661
買ってきた酒の絵を上げ忘れてた。
ttp://i.imgur.com/xTV98U6.jpg
えぇそうですとも「今しか飲めない」の売り文句に釣られましたよ。
(結果オーライだったのでオケ)
-
>>660
ググって見た限りSTGばかり作ってきた所っぽい?
あまり縁のないタイトルばかりでよくわからんわw
-
>>658
となると、電源かマザーを疑うかなあ
俺なら使用し続けるならUSB機器全部引っこ抜いてみるかな
-
ニンドリ見るとRPGはグレフではなく別の会社が作ったらしいけど>有野3
-
とりあえずmemtest86+をまわしてみよう(タダだし
-
インフルさんだろうか。一日寝てたが、まだ体がだるい。
一人暮らしはこういうとき辛い。
-
>>667
メイドさんを
雇い
なさい
-
ログホラ1期視聴完了ー。
なんだあの露出ほとんどしてないのにクッソエロいの!
-
>>669
正直 誰のことかわからん
-
>>668
メイドさん「ご主人、風邪なんてひかないでください、めどいので」
-
|−c−) >>579-580
| ,yと]_」 FC東京はルパンのチャントで「東京ガス」と歌うと聞きますが、今も続いているのかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=gz_hzOHlse0
過去のFC東京の動画を見ると、
現千葉ロッテマリーンズ応援団長のジントシオさんがトランペット吹いてる姿をちょくちょく発見できる。
-
>>669
あれは本来ならNHK教育には許されないレベルのエロさだと思う
-
>>671
ツンデレめいどですか?
いえ、ツン純度100%です
>>664、666
試してみるようにいってみるわ
担当ががちがちにパスで固めてるから勝手にいじれない
-
濡羽か
しかし…
口では言えない職業のアタマいかれた女から
ただのボッチプレイヤーにランクアップだよ
エロくないよ、セーフ
-
>俺たちの誇り千葉マリンズ〜♪
!!!!
-
>>671
めんどくさくても、ご主人様と言ってほしいところ
本日の結果
肩すかし、よって土産話になるようなものはありませんごめんなさい
予定キャンセルされたほうがマシレベル
-
>>672
ここ数年はほとんど見に行けなくなったのでわかりませんが
キーが高いので野郎には歌いづらい^^
-
>>671
何このご褒美
-
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke22893.jpg
-
>>675
流石に原作設定そのままは深夜アニメとかでも相当厳しいと思うw
-
えーと、読み返してからレスを2回に分けるべきだったと痛感
偶然はこわいね
-
>>680
冷たいメイドしびびー
-
Q:どうしてメイドさん話のレスの後に土産話をしたのか
A:・・・思考回路が停止しました
-
>>680
病人になんという仕打ち(´;ω;`)
-
冷やしメイドはじめました
-
>>685
病人介護はオプション料金払わないとな
-
冷やしザル盛りメイド
・態度が冷えてる
・仕事がことごとくザル
・胸をパッドで盛ってる
鴨南蛮メイド
・外人
・主人はカモにされる
きつねメイド
・きつね
たぬきメイド
・たぬき
-
>>688
途中で飽きんなw
-
ゲームセンターCXのDVDについてたおまけのゲームが面白くなさすぎて泣ける
挑戦状2引っ張り出してきちゃったよ・・・><
-
たぬきメイドと聞いて家康がメイド姿でいるのを想像してしまった
-
ファイブレイン終わったー
次からはベイビーステップか
-
キルラキルが熱苦しくて気持ち良いのでヘビロテ中。
最近のキルラキルって、永井豪とか石川賢の濃さを感じる。
すみたつ作「私の見たキルラキル」
ttp://koke.from.tv/up/src/koke22894.jpg
-
>>691
最近戦国武将が女性キャラで頭に浮かぶ俺は末期なのだろうか…。
-
>>693
終盤ずっとこれだねw
-
TSUTAYA DISCASでレンタル登録した半沢直樹BDの1巻が送られてくる気配ないw
そろそろ登録して1ヶ月くらい経つが、皆借りすぎだろw
-
とろろメイドはないんですか?
-
>>697
トトロメイド?
-
とろとろメイド?
-
メトロイド?
-
メトロイド?
-
オモロイド!
-
>>660
グレフはまもるクンPS3完全版とか、哭牙の微妙な出来と井内氏とのゴタゴタとか、
今だ気配すらないVITA版センコロとかで、色々やっちゃっている印象があるんだよなあ。
-
まな板祭り
-
はっ、空気を読まなかったので土下座を(ry
アンドロイド!
-
雑誌の裏見たら
アニメになった俺翼がVITAに出るのか…
何故今更
-
話題はクソゲーと聞いて
アラゴモードのE.T.発掘プロジェクトが保留に
ttp://www.alamogordonews.com/alamogordo-news/ci_25380218/atari-dig-put-hold-alamogordo-by-environmental-department
クソゲーとしても知られるAtari 2600用ソフトE.T.発掘プロジェクトが
ニューメキシコ州の環境局から保留の通達を言い渡された
同プロジェクトは500万本の返品されたE.T.が
ニューメキシコ州アラモゴード砂漠に全て埋められた
という噂を検証するドキュメンタリーの一環として進められていたが
今回アラゴモード砂漠において、高レベルの有害物質が検出されたため
それに伴う検査を行うため、プロジェクトを保留する必要性が出たとの事
クソゲーは土壌すら汚染する(MOVE
-
サルっぽいメイド
は、かわいいか
-
>>704
今日は村スペシャルだよ
-
じょじめいど
-
>>706
VITAはギャルゲ移植ハードとしては順調じゃん
-
>>710
匿名さんか
-
>>706
お前たちが俺の翼だ!略して俺翼?(すっとぼけ
-
じょじを働かせるなんてとんでもない
じょじが作成したなにがしかのブランドにちがいない
ホームメイド的なじょじーmade
ただコケ
アナ見てきた!
3回泣いた
-
メイドメイド
-
讃岐メイド
・四国出身
わんこメイド
・犬
月見メイド
・「月を見るたび思いだせ!」とか言い出す
田舎メイド
・語尾がズラ。あとやたら「もんげー」って言う
二八メイド
・二十八歳。
十割メイド
・十歳。
江戸前メイド
・頭脳は子供!カラダはオトナ!
コロッケメイド
・やたらモノマネが巧い
-
>>690
ゲームセンターCXの映画見ると癒されるよw
-
じょじを働かせるのが問題ならじょうじなメイドにしよう
ツンレベルってもんじゃなく駆逐されるのでマーズランキング一桁は必要です
-
>>718
中田譲治をメイドするとは・・・
-
ダークソウル2の機種別情報が更新されたよ!
ttp://info.darksouls.jp/pc/player/index.html
なんだかたいへんなことになってるけど
これ正しいんだろうか
-
今北、
片倉小十郎がどうみてもインテリヤクザにしかみえない
-
>>720
PS3の方、どう考えてもおかしいだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
>>720
25億回クリアwww
-
>>720
…PS3はこないだまで百人以下だったのに何桁トンだんだコレ…w
助けてデシベル表記!
あとは死亡者数より圧倒的に桁デカいんがコレはノーミスクリアがビックリするほど居るって意味カナ…?
-
緋弾のアリア打ってみた、
案の定黄色い声が五月蝿い台だったよ
-
PS3の方一人1万回くらいクリアしてるのか…?
-
ダークソウルはヌルゲーだった・・・?
-
>>720
盛ってないよね?
-
コレってなんかの2進数のキリのイイ数字だったりするんじゃ。
8とか64とか256的な
-
たかだか2500万ほど売れて全員が100回ほどクリアしただけだよ(ぼー
あてにならん数字だと言うのは理解できた。
-
はなまるメイドだとなんかたくさんいるわけか
-
>>723
PS3版が100万本売れてたとして、一人当たり約2500回のクリア(計算合ってる?)かぁ。
うん、あり得ないよね。
おや?16進数で$FFって255になるよね。
いや、単なる偶然だよね(AA略
-
多分おかしいのはクリア数だけでそれ以外は合ってるんだろうな
しかしどういう理屈で25億なんて数字が出てくるんだ…w
-
>>733
チートでも使ってクリアしたという情報を大量に流したのかね?
-
>>728
内部で盛っているとは、流石に考えにくい。その他の数字も順当に盛らなきゃ、今現在のようにバレバレなのだし。
外部で盛っているのかもしれないな、同世代で一番セキュリティ的に脆弱な据置ハードなわけだし。
-
前に単発IDが箱はチート使ったとか言ってのが居たなぁ(笑い話
-
>>734
いや、これ多分なんかのバグだと思う
-
>>720
,―――、 死亡回数よりクリア回数が多い…スーパープレイヤーが集まってるんでしょうか?
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
符号付きlongが2,147,483,647で近いケド超えられてるな。
符号無しlongだと二倍で4,294,967,295になって遠くなるし…
なんだコレ
-
数からすると…どっかでFFFFでも乗算かかってんじゃないかこれ?
-
何かこういうバグとかデータってソニー側に有利になるような出方するよな
-
>>741
いや、流石にこれは偶然だろw
わざとやってんならもうちょっとわかりにくくするわ
-
360版のバグチェックが甘いって事だろ
-
>>741
こんなアレなデータ出されてもサッパリ嬉しくもなんともねぇよwww
別に今までのPS3のクリア者少ない状態でも
ライトゲーマーでもPS3版は買ってるんだな…とか思ってたし
-
>>741
これ有利か?w
-
ジーンさんの先走りでデニムさんとテムレイさんアウト
-
有利どころか逆にイメージダウンにしかなってないの
-
数字盛ってると言われても反論できない数なあたり有利どころかネガキャンだw
-
大洗はどこに行こうとしているのか
http://twitpic.com/dz5eoi
-
ふぉーさん出たばかりなのに物凄い向かい風が(ぼ
-
>>749
本人かよ
-
ここで盛る必要もないから単なる集計バグだろう
その前のクリア数はPS3版二桁でおかしいって前から言われてたし
-
気がついたら艦これアニメの公式サイトが出来てたでござる。
ttp://kancolle-anime.jp/
キャラデザは一航戦コンビはしっくり来るけどなんか主人公に違和感を感じるでござる。
ttp://kancolle-anime.jp/character/
…まぁ「第二次αでクロボン参戦したけどキャラデザはまぁこのアタリが落とし所だよね…」
的なアレなんだろうケド…
あと一航戦コンビは二次創作で1,2を争う人気だから慣れたダケかもしれぬ。
全身像は電撃記事のコッチで
http://dengekionline.com/elem/000/000/826/826246/
-
>>749
来週土曜は大洗町周辺の宿が全滅して
普段は宿泊営業してない町内の銭湯まで深夜営業で対応するって聞いたな
-
>>753
しばふ絵のアニメ化としてはこんなもんだろうけど
他の絵師が書いたキャラはどうなるんだろうね
-
【速報】父、マインスイーパの存在に初めて気づく
-
ダッシュスレから
ttp://sve.2chan.net/may/b/src/1395573548850.jpg
・・・この場に溶け込んでる感と場違い感のコラボレーション・・・
-
>>753
しかしまあ中の人自作自演状態のシーンが一体いくつ出てくるかw
-
>>757
CMしてるからか
-
>>757
実況だとCMする度に本業とか言われるぐらいだからなぁw
-
TOKIOが主人公の牧場物語を作ろう(棒
-
CV:松岡
ttp://svf.2chan.net/may/b/src/1395572933099.jpg
ttp://oct.2chan.net/may/b/src/1395574635056.jpg
・・・うっさいw
-
>>761
結婚できないバグが(特にリーダー
-
>>757
コラじゃないの、これ?
ガチだとしたらCM担当アイドルの風格じゃねえ、役員クラスだろw
-
>>757
リーダー、なぜいるん(ぼ
-
7にしたら音が静かになった
クリーンインストールのお陰か?
-
ヤマト運輸はTOKIO採用した時点で勝ちだよなあw
-
リーダーの風格
ttp://aug.2chan.net/may/b/src/1395574872263.jpg
-
>>757
数秒考え込んだ
-
>>757
営業成績優秀者代表ですか
-
リーダーはスーツ着るとそれだけで会社役員になれるからなあw
-
男性アイドルに年齢制限は無いのですか
-
>>762
>まな板にしようぜ まな板にし… まな板に
>まな板にしたら まな板にしようぜ
>まな板にしようぜ
>まな板にしようぜ まな板にし… まな板に
>かなり まな板だよ コレ!
つまりうなさん一択か!
-
>>773
うなさんご指名よー(てれひがしビルを用意しつつ
-
まな板コラ
ttp://jul.2chan.net/may/b/src/1395575149477.jpg
-
>>772
何を言う。みんなに愛されるという意味ではむしろ真のアイドルよ?
-
>>772
俺たちの時代は終わったと言うレベルの後釜が出てこないとなー・・・。
-
>>777
SMAP「せやな」
-
この年のアイドルが無人島生活させられる例って過去にあったのだろうか
-
SMAPとTOKIOが今の所ジャニタレ二強グループだな・・・
-
>>775
ニコニコ版
春香「まな板にしようぜ!まな板に!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23117555
-
>>780
ファン層も被った感じがないから、どっちもまだしばらくはメイン張る必要があるだろうねえ。
-
>>780
その下ぐらいに嵐が居るがこれも既に面子が全員30台に突入してるっていうw
-
今はTOKIOより嵐のが仕事多くね?
-
>>783
嵐が鉄板化するにはもう少し色と言うか個性が足りないとは思う
-
うーむ、したらばが滅茶苦茶重いな
今のアドレスになってからずっとだが改善される可能性あるのかねえ
-
>>779
,―――、 芸人枠でもよゐこの後釜がまだ出てきてない状態ですね
|  ̄ω ̄|_
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
-
>>787
そろそろ有野も部長に昇格させて、課長芸人を呼んであげたい気もするが
適任者いないだろうなあ
-
TOKIOとSMAPはおばちゃんのアイドルという確固たる地位を築いている。
嵐は競合相手が多くて浮気性な若い人達がファンの中心。
-
しまつた、幸福の一皿スペシャル忘れてた
-
TOKIOは男から見て格好いいと思うアイドルという扱いだろうけど
そういうのって1組くらいしか需要ないだろうねw
-
>>788
麒麟の川島なんかどうだろうか
-
湯上り卵肌、
そういえば嵐以下のジャニタレって影薄いよね
-
ダウンタウンのごっつええとか観てた頃は
「数年後十数年後にはきっとまだ見ぬ新人芸人が現れて
もっともっと想像も付かない面白いコント番組を作ってくれるに違いない…!」
とか思ってました。
そして現代…
新しい芸人とコント番組って言うか…
もうコント番組が年末の笑ってはいけないしか残ってないというか…んでダウンタウンだし…
ていうか一時期岡村さんがアカンことになってたナインティナインぐらい
追い落とせるようになっとけや若手芸人ー
-
出川やダチョウ倶楽部みたいな体張る芸人も、若手はあまり見なくなったねえ。
-
>>795
体を張る前に出番が終了しちゃうから仕方ない
-
>>794
コントみたいな手間と暇がかかる作業より
バラエティで喋らせてた方が燃費がいいもんな……
大昔、巨泉が「たけしにバラエティの司会やらせるなんてもったいないことさせるな」
とか言ってたのと同じ現象が起きてるよ。
-
>>773-774
n_n
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\
/:::::::::6 6.\ <ご指名ありがとうございます
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: ___ :::::: \ /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒) / ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ \ /_,-'" \
ヽ / ヽ /\ \
| | __ //\\ \
/|[]::::::|_ / \/\\ 東京瓦斯 /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
-
LIFE!にはそこそこ期待してる
-
>>794
NHKのBSでやってるらしいけど、民放では皆無なんだよね コント番組
ドリフが偉大すぎたのか
-
>>798
なぜだ!?
-
SHERLOCK3の放送決まったんだね
-
CD売上やコンサートの動員数では嵐がジャニーズでダントツトップのはず
-
そういえばカツーンみたいな名前のいたな、
吉本芸人も漫才してないし
-
>>800
ひな壇に芸人集めてプライベート喋らせたり、
クイズ番組やらせてる方が番組作るのにお金がかからないせいだろうね、悲しいことだけど。
ドリフみたいに1時間枠任せられる余裕もないだろうし、そこまで育てる時間もないんじゃないかな。
-
>>804
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/v/i/c/victory64/82A282E782C182C620(2).jpg
-
>>804
漫才はまあTVに映らないだけで舞台が多いらしいからなぁ。
-
そんな気はしてたが俺も巻き添ええええぇぇぇ(残響音
-
なんかもう芸人にとってもTV出るメリットないって話は聞いた
舞台でも十分やっていけるし、情報発信する手段多いし
-
>>798
テレ東限定でお願いします、
北の僻地とはいえ東京都民なもんで
-
ま、目に見えて続編偏重になってるゲーム業界も同じようなモンかもな。
逆に深夜アニメ業界はやれても二期ぐらいなモンで新作がキッチリ回って健全と言えるかもしれない。
…高回転過ぎて逆に問題になってる気がしないでもない。
…なお深夜じゃない夕方時間帯とかについては…うん…長寿過ぎるのありすぎる…
-
> そういえばカツーンカツーンカツーンカツーンカツーンカツーンカツーンカツカツカツカツキーーーーーーーー・・・・
!!!!!
-
>>809
年間3桁の営業をこなすテツandトモとかなー。
-
>>809
正直アニメ以外にTVのメリット最近ないしw
-
鉄腕ダッシュと過去の時代劇再放送は除く・・・・
あれ、何も無いぞ
-
>>800
ウッチャンのコント番組面白いね
-
>>815
うちは美の巨人たちとダーウィンが来た、と和風総本家は見てるな。
あとは朝は毎日ニュース見てる。
意外とテレビって見てるものよ。
-
ニュースとEテレだいじ、とっても
正直最近のTVは見るもんない論には
好みのゲームが出てないからゲームない論と同じものを感じる
-
ニュースは垂れ流すモノ
-
>>815
深夜系は結構よく見てる、アメトークは欠かさず見てるし
-
結構TVも見ては居るけど、じゃあ無くなって困るかと考えると、
代用が沢山有るから特に問題は無いって程度にまで重要性は低くなってるね。
-
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1257818.jpg
海へ行ってきたよ
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
サンミュージック所属の芸人さんは一発当てるとそれなりに食べていける
らしいですも。
うちが好きなテレビ番組は基本あれですも、たまに頭のネジが外れたよう
な企画を真面目にやってる番組ですも。
ぷっすまとか、アイドリングとか、鉄腕DASHとかですもー。
-
>>822
潜入するにしては派手なボートですね(ぼ
-
モテル・カリフォルニアってのが面白かったなあ
アンジャッシュがいい具合にぶっ壊れてた
-
もやサマは意外と好き
-
>>823
>たまに頭のネジが外れたような企画を真面目にやってる番組
歴史にドキリとか大科学実験とかタイムスクープハンターとか
プレキソ英語とか2355とかピタゴラスイッチとかですね(半棒
-
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan329602.jpg
何かの音楽が流れそうな写真・・・
-
頭のネジが外れた番組と言えばTOP GEAR
https://www.youtube.com/watch?v=vi-ljpuEGnA
-
>>822
箱の旦那のことだからネタ写真かと思ったら普通に海の写真だったかw
-
自分で書いといてなんだけれども
NHKのネジのハズレっぷりはガチ過ぎてゆるさが足りない気もする
「デザインあ」とか
-
>>828
東南アジアかどこか?
-
>>822
はらどけいが なっている
海だー
-
たまにはまともな写真をはらねば・・・w
-
>>828
金曜ロードショー?
-
>>828
何故かトランペットの音が…(棒
-
>>835
http://web-tec.net/pics/a/a00265.gif
-
そういやこれで金ローが出てくるのももう結構な・・・。
-
>>837
俺が知ってる奴より発展してる・・・・w
-
金曜ロードショーってB級映画も結構やってたよなw
-
最近のドラマもそうだけど、脚本書ける人材皆無だよね
-
最近新年深夜にB/C級映画映画やってくれないんでさびしい
ナーズの逆襲とか超能力学園Zとか
これ誰が選んでるんだみたいな微妙なの
放送してくんないかなー
-
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
まめちしきですもー。
「金曜ロードショー」の前身は「水曜ロードショー」ですも(ぼー
>>827
ああ、そのラインも外れてはないと思いますもー(ぼー
ちなみにラジオだと、モモノキファイブも結構ネジが外れてる番組だと
思ってますも。
-
>>.841
良いも悪いも目立つ者を潰すってのが多くなってるからじゃね?
2chやふたばみたいなコミュニティでも目立つ人を叩こうとする人増えちゃったしなー
-
>>840
木曜洋画劇場には負けますよ、番宣のセンスいいし
-
マトモな写真ねぇ。
http://koke.from.tv/up/src/koke22895.jpg
-
いまは
地上波テレビの映画番組枠 特に9時台のってなにがのこってるんだっけ?
もう軒並みなくなっちゃったイメージ
-
>>818
共通の話題のツールとしての価値は間違いなく低くなってると思うよ
-
おおそうだ・・・きれいな貝だなと思って拾って帰ってきたらだな
ヤドカリだったらしく中身があった・・・・
とりあえずチビは大喜びだが、どうやってとりあえず生き延びさせるのか・・・
海水と同じ塩水にいれとりが
ミネラルが足りんなこれ・・・
-
もいっちょ。
わーい、ルーブル美術館が近くなった(棒
http://koke.from.tv/up/src/koke22896.jpg
-
メシ食いながらとかネットサーフィンしながらとかゲームしながらとか
ながら見の時間は相当長いな、テレビ
-
遠すぎた橋や戦略大作戦が観たいです
-
今はネットを介してマイノリティでも話題にできるからね
共通項ってのを無理に作らなくてもよくなったのはあると思う
-
箱さんはゲーム会社の「参考資料」フォルダ(←ネットで拾ってきた、想像力を掻き立てる写真を入れる所)
にぴったりな体験を色々してるな…
-
>>849
つ動物プランクトン
-
>>844
其の辺は内輪で愚痴るだけで制作に影響ないからいいが電凸するうるさがたとか
居るからなぁ。
-
そろそろ今期一押しのウイッチクラフトワークスの最終話、
原作もこのさきは短いらしいから、来期以降に続編期待
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke22897.jpg
良いねー遊びやすいねー
-
>>858
カウンターバーストのタイミングがさっぱり分からない…
-
>>800
コント番組はめちゃくちゃ金かかるらしいからねえ
ほんの数分のしかもそのコント以外では使わないようなセットも組まないといけないし
-
>>858
さては「みんなで決めるゲーム音楽」ランキング経由で買ったな姐さん…w
そういや2013年新曲ランキングの締め切りがあと一週間ぐらいになってた。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1391266703/
-
>>837
それMugenに居たぞwww
-
唐突に海外版バーチャルボーイの広告
http://image.noelshack.com/fichiers/2014/12/1395581338-virtual-boy-wasteland.jpg
すっげぇ斜め!
-
>>863
来年でバーチャルボーイから20年なのか…
-
>>849
餌与えるなら基本雑食なんで魚のきれっぱしとか昆布とか茹でたシラスでおk
水の汚れにも強いんだけど、ただの塩水じゃ行かんので水変えたいときに
海で汲んでくることができないなら熱帯魚屋とかで人工海水の元買ってくるのが楽かなぁ
-
ウイッチクラフトワークス観終わった、
抜けた穴が大きい
-
>>849
ミネラルたっぷりなトルコ水に入れよう
-
トルコの水・・・うちにあるぞ
機内でもらったやつ。SAKAってやつな。
>>865
海水は手に入るとおもう。
エアレーションいるんかね、あとフィルタ。
バクテリアがやっぱりいるんかい。
-
>>868
一般的なアクアリウムの設備はあった方が良いね、長期間飼うつもりなら
詳しいことは「水棲ヤドカリ 飼育」でググるといいと思う
-
>>858
おめー、困ったら設置バーストで大体OK
そしてミラージュキャッスルたんは癒し
>>859
(感覚的に)被弾してから撃つような感じだったと思う
G.T.のイルカがわかりやすくバーストのみなので練習におすすめ
-
実はヤドカリのフリをしたヤシガニ説
-
カニ!エビ!ヤドカリ!
-
しょうがないな
ちっこい水槽買うかの
-
http://www.youtube.com/watch?v=UNlT3-AfO0s
2:10からひどいなw
-
> アンキモ!アンキモ!アンキモ!
!!
-
>>874
なんかこれ系既視感があると思ったらマインクラフトだな
-
らくがきしびびー
ひいきのサークルさんのゲームがSteam配信と聞いて
http://koke.from.tv/up/src/koke22898.jpg
-
風呂上がりー
>>861
いやあ
前回の動画つきワーニングピラニアのとこがあまりにも素敵だったからつい
良いねえ初めて触ったけどダライアスって楽しいね
-
ここから綺麗なコケスレ
-
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
※今週キン肉マンはありません
-
ゾンビ触手っ娘ー
-
しびびー
-
今回は巻頭特別企画として、『モンスターハンター4』プロデューサー・辻本良三氏×『パズドラZ』プロデューサー・山本大介氏の
超豪華対談をお届け!
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/825/825636/
∩__∩ どういう組み合わせだソレは。
( ・ω・)
-
>>798
前回の倒壊の効果か知りませんが、
FC東京はホームで好調とは言えない川崎に0-4で惨敗しました。
現在降格コース\(^o^)/♪
>>848
もはや共通の話題なんて基本的にないものだと考えた方が良いと思います。
流行歌も消滅しましたし。
-
覇王系ロリーター
-
>>883
それより下の方の勇者パースなMH4の方に目がいった
-
大航海時代、一応やってみるかー
おお、まさかのunity player。商用利用してんの始めて見たぜ
-
>>884
PS3のコケはコケスレ共通の話題だったというのに(ぼう
-
17(n)回目の誕生日
やさしく迎えてくれるのは、
スライム達だけなのか?
DQXでスライムなでてくる…
-
>>889
おめでとうー
-
>>889
∩__∩ おめでとうございます
( ・ω・)っ
/つ(´・ω・`) ナデナデナデナデ
-
とりあえず部屋散らかして全部PCにインストした面倒臭かったー
-
>>889
EDテーマ:椎名へきる(棒
-
>>889
おめでとん!
-
見忘れてた今週分のガンダムBF視聴中だがツッコミどころだらけだな
-
やべぇ男の娘に目覚めた……なんかやべぇ……
-
3DSメニューでBDFSの体験版にカーソルを合わせると聞きなれない声が聴こえる
これって魔王バスターの声なんだろうか?
>>889
おめでとうー
-
>>896
別に「男の娘」なら大したことないよ。
カワイイ女の子にオマケ付けたみたいな実装のが多いし。
ナチュラルにショタに目覚めるとヤバイけどね。
しかも中性系じゃなくて子供アニメ主人公系の元気な少年にハマると相当やばい。
-
記憶を消されたデッカードの前でなく勇太君は反則だよね
-
>>868
昔海水魚を飼っていたが眼に見えない細かい水の跳ね返し等で塩が水槽や壁に付いたりして大変だったよ
熱帯魚専門店に行くと海水魚を扱っている場合が多いから本当に買うなら店で聞いた方がいいよ
ヤドカリといえども生き物だから最初から飼うつもりが無かったのなら可能なら海に返した方がいいかもね
魚なら引き取って貰えるけどヤドカリはどうなんだろうか
-
艦これ漫画限定版の収納ボックスが組み立てられない件
-
eshop投票数
先週発売の現在値
マリパ 324
ヒーロー 23
CX 85
おまけ スティール 3891
-
>>898
男の娘は欲情対象にならんなぁ
普通に女を抱いた方がマシだ
-
Godusを他のプラットフォームに出す可能性について尋ねられ、Molynuex氏は「Vitaには出すかもしれない」と言った。
(PCとのタッチデバイス以外でとインタビュワのDevelopが注文している)
「Wii Uは、非常に不器用なゲームパッドを工夫できれば可能性はあるかもしれませんが、Wii Uは本当にみっともないと私は思います。
タッチセンサ付きのコントローラーが付いたSteam Boxには興味をそそられます。
http://www.nowgamer.com/news/2299322/wii_u_is_a_clumsy_awkward_device_says_molyneux.html
本当に無様なハードだなWiiUは
-
みんな寝てるのよ
-
ほんと黒い人いない時間狙っていつものコピペ貼るだけが多くなったね
まぁいつも言い負かされてるからしょうがないけどさ
-
国内PS4はあの様だし、しがない人には相変わらず言い負かされるし
出来ることはコピペやら速報ソース()やら…やる事がしょぼくなってくるな
いっその事ピークアウトモデリスタ君も呼んでくればいいのに
テレ朝は相変わらず深夜のBPO宣伝タイムあるけどさ
深夜タイムにまで毒気の無いつまらない番組は見たくないなあ
-
とはいえ、こういう露骨に金に釣られた発言が出るようだと、(Wii Uではなく)ゲーム業界が心配になるよなぁ。
プレーヤー(=客)を見ず、プラットフォーマーだけを見て動くような所から、面白い物が出てくるとは思えないし、
そういう所が増えるって事は、面白い物が供給される可能性も減るってことだ。
-
てれあずまが起きたら食べてもらおう
-
朝のおめざか
目が覚めるおいしさだといいね(棒
-
3DSソフトのセレクトボタン使用禁止ってあくまで「当時の」ガイドラインだったのね
神トラ2で普通に使ったことを忘れてた
https://twitter.com/miharasan/status/417550462145925121
-
何か寝れなんだ
目がしょぼしょぼおはよ
-
蔑称は使いたくないけど
人目を避けて相手が寝ている時を狙って動き回るって本当にアレみたいだのぅ
おはよう
-
>>911
レギュレーションは改訂されるからね
-
>>904
予想以上に金バラマキ戦術が効いてるな
WiiUの復活が厳しいと見るか
開発費の高騰が厳しいと見るか
-
>>908
普通だよ
例えば売り上げが10億円の雑誌を考えよう
広告が4.5億、雑誌が5.5億とする
なお、利益は5%の5000万
さらに広告の筆頭が1億円、雑誌単価が400円としよう
単純に考えると雑誌の読者の方が収入は多いが売り上げの10%は一つのクライアントに依存しており、紙や、印刷代かからない広告減ると赤字になる。
こうなればどっちの方見るか自明
単価安くて金払いのよい固定客などみない
-
>>915
どうかな
それは現時点での話であって次も有効とは限らない
-
>>907
海外の据置市場と比べたら
国内なんて瑣末も良いところだから
その反論は苦しいと思われ
-
ぶっちゃけ据置は海外取れなかった時点で詰んでる
-
誰も食べないなら自分で食べればいいじゃない的な
-
おはやうこけすれ。
>>919
現段階で海外市場取れてるハード一つもなくね?
-
|з-) 別に誰が何と言っても構わないんじゃね?
結果が出せなきゃ全部同じなんだし。
-
本当は全部取れないとだめ
だから任天堂さんもSCEさんもmsさんは敵じゃないんだ
-
>>922
言論は自由
好きに言えばいい
その代わり、発言に対していろいろ言われるリスクは背負う訳だ
-
起きる→メール確認→Yahoo路線情報から6:08にメール→あっ・・・(本文見ずに察し
-
今はWiiUは売れていないし、失敗なのは事実である。
だなから結果論で言うのは簡単。うえみたいにね。
しかし、商売はこれで終わりじゃ無いさ。
-
東上線とまったか
-
>>911
そのレスを見て電子説明書を確認
START:セーブ・ゲームの終了
SELECT:コレクト画面の呼び出し
…SELECTは全く使わなかったので気が付きませんでした
-
なんでセレクトボタン使っちゃダメだたんだろうね
マジコン対策とかかな
-
>>929
将来廃止を考えていたんだろう
-
>>930
次世代機以降の互換のためかな?
結局はLLでも残ってたけどw
-
おはやぁ
>>931
LLで無くしたらVC遊べなくなっちゃうじゃない・・・
-
スタートボタンはともかく、セレクト程度なら
タッチパネルに対応させてもいいと思うんだw
FC末期やSFC初期でもカーソル移動十字キーなのあったし
-
そろそろボタンは減る方向になってもらわんと
複雑になるばかり
-
>>934
|з-) 減らしたけどダメだったから現状なんだよ。
-
>>933
既存のVCがそういう仕組みで出来てない以上作り直しになっちゃうでしょ・・・
-
PSWだと、HMD+ジャイロで歩き回って操作したり、
鼻からキめて脳内でプレイしたり出来るそうですよ奥さん
-
ボタンを数多く使うソフトとそうでないソフトで
二極化する気がするね
いや、タッチペンもあるから3極か?
-
ボタン4つにLRくらいでいいと思うがなあ
-
>>924
お客さんはそのリスクを背負っていないけどね…
過去の発言で叩かれた所で完全に他人ごとだろうし
-
>>940
それはわからないよ
-
まあ使うかどうかはソフト次第だし現状はモンハンが売れてるからなぁ
-
ムリに減らすとソレはソレで逆に操作の敷居を上げるコトがあるけどね…
GBへの移植格ゲーで強弱の使い分けがちょん押し・長押しでできないよこんなの!ってなった。
SFC準拠でイイと思うんだがね
-
ボタンに関しては玄人と素人で乖離が歴然上手い人はもっと欲しいはず
-
>>943
それは敷居が上がったのではなく、移植時のデザイン変更に失敗したのです…
-
四隅に対応させれば、誤爆も無いと思う。
メタルギアやりながらそう思った。
-
SFCでも多すぎて対応できなかった俺
コケスレにいるけどゲーマーなんだろうか?w
-
wiiリモコン 更に改良してほしいなぁ
-
>>947
ゲーマー=うまいだけじゃないよ
ゲーム好きも入る
-
950
-
任天堂の標準コントローラも
WiiからWiiUで増えた(元に戻した)し、
そう簡単に減らすのも難しいのだろうな
-
Wiiリモコンみたいに丸ごと変えてしまうなら有りだけど
SSからDCの時みたいにちょっとだけ減らすのはダメかな、と
DCコン自体は持ちやすくて個人的に結構好きだけどその部分だけは頂けなかった
-
>>952
DCのコントローラーはL2L2に引っ越ししたから総数は変わってないお。
-
>>943
マーズマトリックス「せやな」
-
>>946
ただし背面タッチだけはどうあがいても誤爆する
マジでなんだってんだよ背面タッチはよ
ポポロクロイスやっててカーソルうごかねえ 何がどうした
と焦ってたら背面タッチにボタン割り振られててずっと押しっぱ状態だった
アホかとバカかと
-
>>950
くろくないじすれを
-
>>955
誤爆っつーか、自爆じゃんよ。
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2279
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1395615422/
-
>>958
乙
次は早いのか
-
背面タッチオプションは基本オフじゃないとまともにゲームにならん、DIVAfもGE2もな
-
>>955
いや本当に持ってるだけで誤爆は無いよな
無双4も馬から降りれなくなるし
-
機械の操作が苦手、って人は「1ボタン1機能」だと思い込んでて
「現在状態によって機能がクルクル変わる汎用ボタン」の概念にうまく対応できない。らしい。
実際自分もディスプレイが貧弱な装置だと現在状態の把握に苦慮してミスるコトが多い。
ただただボタンを減らしたから単純化、という易しいハナシじゃない。
やりたいコト、やらせたいコト自体は変わらないのだから。
-
>>959
まだ何とも、私も確信はなにもない
-
>>958
乙
>>953
DCのコントローラーにL2R2は有りません
あとマルコンと違ってアナログステックと十字キーが排他では無いので本当は増えてると言っても良いけど
やはりボタンと同じ様に使うのは無理が有るので…
-
>>957
デフォルトでR2L2が割り振られてるから誤爆なりよ
すぐ気づかない自分への愚かさと誤爆しやすい背面への憤りの両方でもある
-
>>964
…あっ私の勘違いだった
失礼しましたー
-
携帯機で出る続編が早いのか
-
>>958
乙であります
-
Vitaちゃんの背面パットは最初期から誤爆するだろコレって突っ込まれまくってたよね。
モンハン持ちになれてる訓練されたユーザーなら、
背面パット触らない窮屈な持ち方も大丈夫とか思ったのかしら。
-
>>958
おつー…
あれってのはスマブラ…?
-
>>970
ノーコメンツ
-
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>958つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
|n 金曜にようやくネット開通したからそろそろドラクエ出来るよー
|_6)
|と フレッ○光のかんたん接続が全然簡単じゃないって、夫ぶちギレてた
-
>>962
なぜかマーズマトリックスが脳裏を
-
>>972
おお、良かった。
-
次って次世代携帯機かな?
まぁ公式発表は来年の今頃だろうけど
紙ペラ一枚「E3で現物お見せします」って感じで
-
>>975
3DSでやったし
今はゲーム機にあまり注目行ってないからまた違うだろう
-
HMDも裸足で逃げ出すビックリドッキリメカを装備したいわっちが壇上に颯爽と現れるとか
-
発表のやり方も変えて来るのか・・・
-
>>978
ビジネスモデルは崩壊しつつある
やるなら違うことだ
-
うーん誰かの誕生日を祝い忘れたような気がしてもやもやする
おはようコケスレ
今日は遅番ー
-
次世代携帯機はきっとランドセル型だな(棒
物が入ると便利だし、この形なら複数買いの需要も起きるし。
-
>>980
>>889?
-
>>982
寝て起きたら自分の誕生日を忘れてるとか斬新な展開
-
>>983
姐さんの誕生日なのか!
-
|з-) 次はグラフィックではなく、インターフェースの進歩が必要なんだろうな。
それがアウトプットなのかインプットなのかは判らないが…。
-
>>985
はてさてどうなのかね
-
>>947
正直初めてアレを見た時、コレ人間に対応できんのかと素で思ったw
まあ、気がつけばDS2から360コンまで普通に使ってたんだがなw
-
>>986
|з-) MSはKinectで入力、任天堂はバッドで出力を変えようとしてる。
SCEは両方狙ってるようだが…。
-
リモヌンはとっても快適だったんだけどなー
-
インターフェースよりゲーム体験の拡張だと思うな。
Miiversなりゲームプレイ動画の共有なりをもっと押し進めたものだと。
-
>>989
横持ち考えるとしかたなかっただろうが縦持ちだと
①と②にシビアな入力を割り振るには無理があるのがなあ。
それでもメトプラや天剣ゼルダみたいなのが十分作れるが。
-
>>988
>SCEは両方狙ってるようだが
WiiとKinectパクったSCEがそんな事考えているだろうか(反語
-
共感は俺は的外れだと思うなー
もちろんあって損はしないけど
-
共感は体験の拡張になるのかな?
補完どまりな気がするんだが
-
Miiversやプレイ動画共有を例えにだしたのは、俺じゃそれくらいしか思いつかなかったから。
ただそれだけだよ。
もっと違うものかもね。
-
任天堂さんの株価あがってるな
-
,. - ''"´  ̄ `'' .、
, '" ヽ、 `ヽ.
/ i、 , 、ヽ.ヽ. ',
,' ./ / i i ヽ. !_-!''ハ ',.rァ i
イ .i i. i-!‐!''":ァi'"`.ゝ! |´) |
i ,ヘ レ'iァヽ! ゞ-' ,| |'´ヽ. !
ノヘレ'iハ^ゞ' "| | ハ
| !、 ヽフ ,イ i !ヘ,ヘ,! 〉 カブと聞いて
〈! |ア`''=r‐r '´7 ./ ,'`''ーァV
r-、「ヽ./!`',.ァ「イ_「ノ、,ヘ/|ハ ̄
rヽ:::::::::V:::i//7oo_>=7 i. ',
`ヽ:::::ヽ:!::/7、r//、_「/`ヽ./i ヽ.
>'" ̄`ヽ.::::/:::/>r<7ハ、_,ゝ
iニ ゚д゚ i:::/´ /´
iヲ、_ r「´ヽ. ,〈
`ー>、/i、〉 |__,.イ:::ヽ.
,.く:/::::/`r‐'i"ヘ:::ヽ:::::::>、
/ `'ー' l| 'r--'" ヽ.
-
>>984
いや私は桜井さんと同じだよ
カービィの
-
人のいない時間に貼ってるけどいつ寝てるんだtろ?
-
1000なら
>999はうんち
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■